コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/10/27 16:11:36
背面斬りはせともぎりと読むのか 勉強になった
投稿日時:2024/10/14 21:12:53
まさに最新作の知恵のかりものでも最初のリンク(偽)戦で背後からツボ投げる戦法が有効だったわね
投稿日時:2023/12/12 06:34:06
実質タートナック戦かな? ハイラル城でも戦いそうだけど
投稿日時:2023/09/21 09:30:21
そとも斬りって読むのか…
投稿日時:2023/04/06 15:32:18
覗き穴が数ヶ所あるのならいつかまた、、と期待してしまう。
投稿日時:2022/02/03 15:02:21
最終話を読んだ後にこの話を読むと切なさが倍増するな。
投稿日時:2021/12/11 20:06:45
ヘェイ...!! モクヒョウ!!
投稿日時:2021/08/16 23:28:21
この話好きです。遠い先祖との師弟関係はやはり燃えるし居合斬りの動き、構図が原作ゲーム通りなのたまらん
投稿日時:2021/03/01 09:40:29
これ正史ってことでいいの?
投稿日時:2021/02/24 22:11:07
あのやんちゃだったオカリナリンクがここまで渋くなるってグッとくるものがある
投稿日時:2020/10/04 22:53:15
アニメ化だぞ♥️
投稿日時:2020/06/29 15:15:38
いや、なんかもうほんと最っっっ高っすね
投稿日時:2020/06/16 16:09:21
ひびが入った剣でマスターソードと打ち合って折らない先代は、やっぱ凄いんだなぁ
投稿日時:2019/12/16 07:53:38
流石好きな言葉が疾風迅雷なだけあるな✴️(とび森より)
投稿日時:2019/11/10 05:49:24
ミドナぺろぺろ
投稿日時:2019/10/04 11:10:00
もっとだ!もっと速く!スターバーストストr.......
投稿日時:2019/09/30 12:20:40
姫川先生のオリジナル設定だ…大好きです…深みが深い……ありがとうございます…ミドナは自分が楽しい気分になること許してほし
投稿日時:2019/09/30 01:22:00
時の勇者格好良いなー。
投稿日時:2019/09/28 22:44:52
あと1日!
投稿日時:2019/09/23 10:10:54
ミドナかわよ
投稿日時:2019/09/21 09:35:00
前に村に帰ってくる?って聞かれた時も影があるようだったし、このリンクは最終的に何処に向かうのだろうね
投稿日時:2019/09/17 12:52:07
奥義なんかよりデクの棒くれよ
投稿日時:2019/09/16 08:47:25
奥義伝授の所かっこいいなぁ!ゼルダの伝説は奥が深い✨面白くて大好き( ◜ᴗ◝)
投稿日時:2019/09/13 08:39:42
肉体が朽ちてもなお世界を混沌から守ろうとする時の勇者サマ偉大。この展開に持ってきた姫川先生ももっと偉大。
投稿日時:2019/09/08 15:53:33
ゲームの記憶が朧気にしかないから、オリジナルがあっても原作通りなのかと思うくらい違和感なくおもしろい。
投稿日時:2019/09/07 01:11:49
好きです
投稿日時:2019/09/05 08:51:06
152 神に勇者として選ばれる事は権利ではなく義務 傲ってはいけないし逃げられない 紆余曲折あってそう気づいたのでは
投稿日時:2019/09/04 00:10:11
ゲームクリア後のエンディングに示された一つの答えかもしれない。 このリンクは、故郷を求めて影の世界へ旅立つだろうなぁ…!
投稿日時:2019/09/03 18:03:29
じゃあリンクとミドナ別れずに影の世界で暮らすendもあり得るってことですか?
投稿日時:2019/09/03 15:10:38
ゼルダやったことないけど、このマンガ読んでるとやりたくなります。美しい絵を鑑賞するだけでも満足感凄いのです❗
投稿日時:2019/09/03 06:06:12
最高…眼福です…(´∇`)
投稿日時:2019/09/02 11:37:42
ゲーム未プレイなんだけどどこがオリジナルか分からんくらいにはオリジナルが原作してると思います(語彙力)
投稿日時:2019/09/02 09:35:23
はい、ミドナかわいい
投稿日時:2019/09/02 03:32:47
ガウロフの剣はゲームに出てこない姫川先生のオリジナル要素なのでずっと気になっていましたが、回収されて腑に落ちました!
投稿日時:2019/09/01 13:19:31
奥義だったら背面斬りが一番好きだった
投稿日時:2019/09/01 00:58:00
神トラっぽい設定の織り混ぜ滾る〜!!ヒャー
投稿日時:2019/08/30 21:30:26
時を超えて「はいめん斬り」じゃないと知った!
投稿日時:2019/08/30 08:18:18
ガウロフの剣、忘れてたわ。姫川版トワプリのオリジナル要素の1つ。
投稿日時:2019/08/29 20:15:10
時オカリンク…
投稿日時:2019/08/29 19:01:56
時のオカリナしかプレイしてなかったからまさかこんあ胸熱な作品だったとは
投稿日時:2019/08/29 15:54:48
まさか時の勇者とミドナが会うなんて・・・っ!
投稿日時:2019/08/29 11:48:54
139 指摘ありがとう!今度ゲーム見返してみます… 編集さん濡れ衣すみません 姫川先生(達)の事をよろしくお願いします!
投稿日時:2019/08/29 10:07:04
姫川さんのゼルダが本当に大好きです!これからも応援しています!
投稿日時:2019/08/28 17:56:19
ゲームの方でも「そともぎり」ってルビ入ってるからあってると思います!!
投稿日時:2019/08/28 16:11:11
本当は「はいめんぎり」が正解なのに編集が間違えて「そともぎり」って振ってない?前に「黄金三角」のルビを間違えてたから…。
投稿日時:2019/08/28 10:17:07
そともぎりって読むんだ……初めて知った
投稿日時:2019/08/28 07:23:58
リンクの奥義がかっこよすぎることがトワプリが好きな理由の一つ。 強がっちゃうミドナかっっっっっっわ。
投稿日時:2019/08/28 00:49:59
姫川さんのアレンジの効いたストーリーが面白くてたまらん 続き!はよ!!
投稿日時:2019/08/28 00:33:49
botwリンクは元々エリートで最初から特殊技能複数あるしな…しかし奥義までしっかりまとめて話の流れに入れてくれるとは
投稿日時:2019/08/27 19:09:45
魔法弾…虫取り網…
投稿日時:2019/08/27 19:05:42
やがてはガノンドロフと古の時リンとの掛け合いが見たいな!!!
投稿日時:2019/08/27 16:23:59
時の勇者とトワプリンクが同じ勇者・剣士として交流するの胸熱すぎて読みながら泣いたしミドナの支えになってたところで鼻水でた
投稿日時:2019/08/27 15:26:24
129 途中送信してしまった 盾アタックは兜割りと引っ括めてるって事でいいんかね
投稿日時:2019/08/27 15:23:51
盾アタック「
投稿日時:2019/08/27 11:06:44
ミドナ嬢の心境の変化がとても丁寧。そして大好きな姫川先生のオリジナルストーリー!時の勇者リンクがちゃんと存在してる(涙)
投稿日時:2019/08/27 08:32:14
7ページ下段トワプリンクのオーラ?みたいな影が、狼っぽく見えるんだが…自分だけ?
投稿日時:2019/08/27 08:07:09
原作技も取り入れつつ、オリジナルの展開も設定 既プレイも未プレイも引き込ませる姫川先生
投稿日時:2019/08/27 07:57:10
見開きで古の勇者と剣を合わせるシーンの再現、カッコ良すぎる
投稿日時:2019/08/27 02:12:36
>>121前話で言ってるけど肉体がなく魂のみだから、ガノンは肉体残ってるから
投稿日時:2019/08/27 00:42:58
まさにLink 全てが繋がっていくような感覚、本当に引き込まれる
投稿日時:2019/08/27 00:33:12
この奥義習得の実戦で使われるのがあのタートナックさんか? にしても時の神殿で修行と胸アツすぎ
投稿日時:2019/08/27 00:26:30
時の勇者はどうやって光の世界と影の世界を行き来してんの? 霊体だから移動できるってんならガノンだって戻ってこれるよね?
投稿日時:2019/08/26 23:56:31
生命維持装置です、感謝します。
投稿日時:2019/08/26 23:32:41
熱い展開…だけど、背面斬りって「そともぎり」読むんだな。初めて知った…恥ずかしい…
投稿日時:2019/08/26 23:15:16
ゼルダシリーズ電子書籍化おめでとうございます!もちろんそちらも全てポチります!!
投稿日時:2019/08/26 22:46:34
回想でもちび姫サマに会えたからそれだけで嬉しい。
投稿日時:2019/08/26 22:13:10
魔法弾...... 空き瓶...... うっ、頭が
投稿日時:2019/08/26 21:40:57
激アツすぎる…
投稿日時:2019/08/26 21:20:27
ちょっとさ、すごない!?テンション上がりまくった!!!
投稿日時:2019/08/26 21:07:46
17pなんかフラグっぽい?
投稿日時:2019/08/26 21:07:34
ただただ美しい
投稿日時:2019/08/26 21:02:03
ミドナは超美女だがハイパーケバい。うーんどっちの姿がいいかな
投稿日時:2019/08/26 20:50:40
こんなに最高なコミカライズがあっただろうか、いや無い(反語)
投稿日時:2019/08/26 20:46:29
ゲームよりも深い設定!すごいです
投稿日時:2019/08/26 20:01:32
ミドナのそばにいた狼もやっぱり時の勇者だったのか!背面斬りはよく回りすぎて敵の背面から前面に一周したなあ^^;
投稿日時:2019/08/26 19:39:39
至極光栄の極み…
投稿日時:2019/08/26 19:37:15
死してなお、世界を守っていた時オカリンク…あなたは立派だ
投稿日時:2019/08/26 19:31:49
この漫画はどこまでも面白くなるな
投稿日時:2019/08/26 19:17:31
カッコ良かった…!!!
投稿日時:2019/08/26 19:07:56
は…背面斬り
投稿日時:2019/08/26 19:05:45
毎回リンクがかっこ良すぎて元気もらってます。
投稿日時:2019/08/26 18:52:18
誰もリンクの故郷についてコメントで触れてないw てか、国境都市の都市名が知りたい
投稿日時:2019/08/26 18:31:19
師と子によって奥義は受け継がれる…。 最高。ブレワイも奥義あったら戦闘楽だったかもなぁと思う。最新巻買います!
投稿日時:2019/08/26 17:35:44
いや〜ゲームやりたくなってきたw
投稿日時:2019/08/26 17:10:31
連載誌みたいな話数制限も無く、姫川先生がじっくり描いてくれるから嬉しい!
投稿日時:2019/08/26 16:40:37
93 一応 ジャスト回避で背後に回ったり、ジャンプ攻撃だったり、刀の溜め切りで似たようなことは出来るんじゃないかな?
投稿日時:2019/08/26 16:38:46
ミドナ…好き…
投稿日時:2019/08/26 16:30:14
石碑、遠吠えセッションから金色の狼探し、修練まで。あのシステム好きだったのを思い出す。 古師おてて骨むき出しやめたのね。
投稿日時:2019/08/26 16:02:14
これらの剣技をブレワイ続編で使えるようになったら最高だと思うんだ
投稿日時:2019/08/26 15:59:53
デレる寸前のミドナ(・∀・)ニヤニヤ
投稿日時:2019/08/26 14:47:42
剣技システムめっちゃ好きだったから復活しないかなあ
投稿日時:2019/08/26 14:40:30
奥義を習得する際の古の勇者様とトワリンが剣を交じわしているとこホントかっこよくて好き⚔️ イケメンだよ泣ける…………
投稿日時:2019/08/26 14:38:03
86に同意 どうか2人を会わせてあげたい。ゼルダから時オカリンクに長い間お疲れ様でした。と言ってほしい。ヤバイ涙出そう
投稿日時:2019/08/26 14:25:37
時の勇者の側にいた姫はルト姫デク姫といるしゼルダには捨てられたんだよなぁ
投稿日時:2019/08/26 14:23:03
いやー面白いですね。次回も待ち遠しい
投稿日時:2019/08/26 14:23:01
66 成仏する前に 時オカゼルダ姫(シーク)の記憶を持ってるらしい現ゼルダ姫と会わせてあげたい… まだ会ってないよね?
投稿日時:2019/08/26 14:01:28
時の勇者をわざわざ別タイトルに引っ張り出してまでゼルダ以外のお姫様のそばに置くのはやめて欲しかった。思い出を壊さないで。
投稿日時:2019/08/26 13:47:42
ゲームでは知ることができない、細かなところが知れるので、ゼルダファン(だと思う)としては嬉しいです。今後も楽しみです。
投稿日時:2019/08/26 13:27:51
ゴーマ『・・・俺の出番は?』
投稿日時:2019/08/26 13:01:36
本当に格好いい!時リン師匠との剣術指南を格好よく再現してくれて感謝です♪当時トワリンに惚れたけどまた更に惚れ直しました笑
投稿日時:2019/08/26 12:59:21
ここまで修行パートを具体的に描く漫画ないよなあ
投稿日時:2019/08/26 12:50:46
ミドナが時の勇者と… 孤独だった時リンさんを認知する人がこの漫画で少しづつ増えていくのがとても嬉しい 先生ありがとう
投稿日時:2019/08/26 12:34:26
スルースキル、もう限界でした。恋愛的なコメは気持ちはわかるが個人的な場所で好きなだけ叫んでくれ…。お節介コメすみません。
投稿日時:2019/08/26 12:02:33
いつも楽しみにしています!
投稿日時:2019/08/26 11:17:56
理論的・戦略的な剣技の解説、大好物なんです! 格好良い!!
投稿日時:2019/08/26 11:09:52
ふおおおおおぉぉぉぉぉ(最高すぎて床ゴロゴロ)
投稿日時:2019/08/26 10:51:33
他コメを見て思ったけど、古の勇者の剣はコキリの剣(ムジュラver)とマスターソードを足して2で割ったデザインに見えるなぁ
投稿日時:2019/08/26 10:26:06
オリジナル要素が元々オリジナルではないかと思うほど違和感がない。実際にプレイしていると錯覚するくらい自然と脳内再生される
投稿日時:2019/08/26 10:20:49
5さん、お願いだ…原作をやってくれ… 必ず幸せになれるから…
投稿日時:2019/08/26 10:17:28
ただただ最高だよ…
投稿日時:2019/08/26 09:53:56
いいじゃん!幸せを共にしろよ! と、言いたい
投稿日時:2019/08/26 09:36:02
時オカリンクは残像剣やスーパースライドのような「力」、トワプリリンクはLJAのような「技」のイメージが強い(RTA脳)
投稿日時:2019/08/26 09:24:37
あああ、なんか、いろいろ、やばい…(語彙力)
投稿日時:2019/08/26 09:01:01
ミドナに支えになってたと言われて時リンちゃん良かったな…………
投稿日時:2019/08/26 08:50:19
バトルシーンかっこいいです!
投稿日時:2019/08/26 08:21:59
ミドナも素直になれよー! 古の勇者は全てを伝えたらお役御免と消えてしまいそうで怖い。でももう休んでも欲しい。
投稿日時:2019/08/26 08:16:35
奥義の習得イベント1つでも、マンガとゲームでは最適な表現が違うのだなぁと知りました…。 そんで、ここで終わるの…!
投稿日時:2019/08/26 08:13:59
濃密な内容なのに違和感が全くない どこが原作でどこが脚色なのか…もうコミカライズを越えて一本の作品になっとる
投稿日時:2019/08/26 07:57:21
この漫画もう最高過ぎない?控えめに言ってほんと好き
投稿日時:2019/08/26 07:36:48
毎月毎月最高です……(語彙力は影の世界へ)来月も楽しみにしてます。単行本予約しました!!
投稿日時:2019/08/26 07:27:52
流石に今の姿ナビィやチャットが見たらビックリするやろなw カッコよさげなスタルフォスやん!?ってw
投稿日時:2019/08/26 06:25:20
ヘィ! リンク...立派になったね... ナビィは嬉しいよ...
投稿日時:2019/08/26 06:03:22
一つ一つの技まで原作通り書いてくれるから凄い! 時の勇者まだまだ頑張ってたのね。
投稿日時:2019/08/26 05:59:31
ミドナおま…そんな寂しそうな顔するな… リンク抱きしめてやれぇぇぇぇ
投稿日時:2019/08/26 05:49:19
ゲームの時(Wii)盾アタック反応してくれなくて、タートルナックに兜割りしようとしたけどボッコボコにされたのは良い思い出
投稿日時:2019/08/26 05:47:20
すごい展開でした。
投稿日時:2019/08/26 04:54:41
今回は現実世界だからか、トワプリンクの体力や怪我に気を配っている辺り、スパルタなようで実は優しいですよね、古の勇者さん
投稿日時:2019/08/26 04:22:16
リンク×ミドナのハッピーエンド来る!? w
投稿日時:2019/08/26 03:20:00
p17のトワプリンク、左前腕に防具を付けていないかもっ。て事は…!この後7巻表紙の動作へつながっていくのでは?(爆妄想)
投稿日時:2019/08/26 03:16:05
芸術やなこれは
投稿日時:2019/08/26 03:15:46
今回は動きはないけどパワーアップと過去の話を回収した回だな
投稿日時:2019/08/26 03:09:44
最高や…最高や…
投稿日時:2019/08/26 02:55:04
スターバーストストーリームじゃん
投稿日時:2019/08/26 02:53:36
時オカリンクの株が爆上がりし過ぎてヤバい…ただでさえ天井だったのに突き破ってきた
投稿日時:2019/08/26 02:43:25
これは姫川先生にしか描けねえわ 胸が高鳴って熱い気持ちが湧き出てきやがる
投稿日時:2019/08/26 02:38:19
はいめんぎり じゃなかったのか…十数年間ずっと誤読していた
投稿日時:2019/08/26 02:38:10
オリジナル要素がてんこ盛りで嬉しさの洪水が凄い。。時の勇者とガノンの邂逅はあったりするんだろうか。。もうワクワクだよ!!
投稿日時:2019/08/26 02:16:26
格段に美麗でクオリティの高い漫画があって驚く。
投稿日時:2019/08/26 02:14:41
最高
投稿日時:2019/08/26 02:03:11
時の勇者お爺さんなのに足速えぇ
投稿日時:2019/08/26 02:00:50
ミドナの心の許せる友発言にうるっときた ナビィと別れ、孤独に一人探し回っていた彼にとって友が居たのは嬉しいよ……
投稿日時:2019/08/26 01:57:02
こんなにオリジナル解釈入れても最高ってどういうことだ?
投稿日時:2019/08/26 01:49:46
焦りじゃなく楽しくてしょうがないからやめたくないのか
投稿日時:2019/08/26 01:45:04
「リンク」が2人もいるなんて贅沢な漫画だ…
投稿日時:2019/08/26 01:44:34
一番最初のページのマスソとお父さんの剣が並んでるので既にしんどくなる……
投稿日時:2019/08/26 01:43:00
歴戦の勇者が未来の勇者に剣技と奥義を教授する……熱い❗️
投稿日時:2019/08/26 01:42:57
なんかもうワクワクがとまらない
投稿日時:2019/08/26 01:42:20
最高です。もう幸せすぎて頭が爆発します。
投稿日時:2019/08/26 01:39:19
しかしこの時の勇者、死んでもモテモテである。
投稿日時:2019/08/26 01:38:43
時オカリンク、あの技の数々はインパ様に教えてもらったのかな。
投稿日時:2019/08/26 01:37:33
ゼルダ警察だ!手を上げろ! ガノンドルフじゃない、ガノンドロフだ! いいな!二度と間違えるなよ!
投稿日時:2019/08/26 01:32:32
どの場面のリンクもかっこよすぎて困ります
投稿日時:2019/08/26 01:29:53
至高……他に言葉が出ませぬ
投稿日時:2019/08/26 01:29:42
奥義の描写が丁寧で感動です、ありがとうございます。24pの時の勇者の顔が黒塗りで見えずとも、表情と感情が伝わってきます
投稿日時:2019/08/26 01:22:46
光が影に、影が光になるって事は、リンクの村の代わりに影の何かが光の世界に来たって事かな?それでミドナ光の世界に来たとか?
投稿日時:2019/08/26 01:21:32
27pが毎度楽しみすぎる
投稿日時:2019/08/26 01:08:45
始める瞬間の剣を重ねるシーンが本当ゲームのそれで最高すぎる…すき…
投稿日時:2019/08/26 01:04:43
トワプリ屈指の難読技『背面斬り』来たー
投稿日時:2019/08/26 01:01:33
トワプリの好きだった所は、必殺技が豊富だったところ。居合斬り楽しすぎた、またやりたくなってきたなぁ。
投稿日時:2019/08/26 00:59:39
あまりのクオリティに、時のオカリナも連載形式でリメイクしてほしくなってくる。。。
投稿日時:2019/08/26 00:58:20
古の勇者、やっぱかっこいいなあああ!! リンクに教える姿はまさに師匠! そうか、でもミドナと出会ったのはいつなんだろう?
投稿日時:2019/08/26 00:57:13
結構あっさりとしたカミングアウトでワロタ
投稿日時:2019/08/26 00:53:50
13頁、トワプリンクの性格がよくわかる。17頁〜ミドナのラストへのフラグとも取れる?と思ったらその後も怒涛の内容の濃さ!
投稿日時:2019/08/26 00:52:36
最新話と同時に明後日発売予定の7巻のPRは更新されないのかしら…
投稿日時:2019/08/26 00:51:44
オリジナル展開にドキドキ!金の狼とミドナ。光の世界の消えた都市と陰の世界。ゲームでの先は知っているのに、ワクワクする!
投稿日時:2019/08/26 00:49:54
相手がダイゴロン刀で攻撃してきたら負けるなw ガノンドルフ戦凄い早く終わるし
投稿日時:2019/08/26 00:47:24
今回も最高でしかない!
投稿日時:2019/08/26 00:45:56
今回も最高でしたぁ( ;∀;) 一時期は更新されなくて吃驚しましたが先生ツイッターで色々して下さってたんですよね感謝です
投稿日時:2019/08/26 00:45:36
この古の勇者の貫禄!そしてそれを引き継がんとする黄昏の勇者……!!姫川先生、本当に、最高です!
投稿日時:2019/08/26 00:44:42
奥義を教えてもらう前にお互いの剣を交えるシーンが懐かしい…このオリジナルストーリーも姫川先生にしか出来ない素晴らしさよ…
投稿日時:2019/08/26 00:44:05
古の勇者が使ってる剣の形がコキリの剣っぽくて、マスターソードが無くても時の勇者のリンクなんだなあとイメージが浮かんでくる
投稿日時:2019/08/26 00:41:58
更新されてよかった… ミドナさん別にリンクとくっついていいんですよ?
投稿日時:2019/08/26 00:41:56
時の勇者最高
投稿日時:2019/08/26 00:41:27
ハァ~~ゲームで内容知ってても新鮮で先が読めなくてドキドキして…………もう大好きだ~~~~!
投稿日時:2019/08/26 00:40:51
ゲームでの修行シーンの補完が素晴らしい 後やっぱり国境都市は影の世界に行っただけで住民は死んだと決まった訳じゃないのね
投稿日時:2019/08/26 00:40:38
いや、ホントにゲームをやってない俺でも分かる 最高だと!
投稿日時:2019/08/26 00:40:09
ミドナ様マジヒロイン それにしても本当に絵が上手いわ引き込まれる戦闘描写
投稿日時:2019/08/26 00:38:25
言葉が見つからない…最高だよ…
投稿日時:2019/08/26 00:37:51
最高だよ…
投稿日時:2019/08/26 00:36:17
トワプリの物語を独自の解釈で補完してくれてたまらないんだが!?素晴らしいんだがあ!?
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/10/27 16:11:36
背面斬りはせともぎりと読むのか 勉強になった
投稿日時:2024/10/14 21:12:53
まさに最新作の知恵のかりものでも最初のリンク(偽)戦で背後からツボ投げる戦法が有効だったわね
投稿日時:2023/12/12 06:34:06
実質タートナック戦かな? ハイラル城でも戦いそうだけど
投稿日時:2023/09/21 09:30:21
そとも斬りって読むのか…
投稿日時:2023/04/06 15:32:18
覗き穴が数ヶ所あるのならいつかまた、、と期待してしまう。
投稿日時:2022/02/03 15:02:21
最終話を読んだ後にこの話を読むと切なさが倍増するな。
投稿日時:2021/12/11 20:06:45
ヘェイ...!! モクヒョウ!!
投稿日時:2021/08/16 23:28:21
この話好きです。遠い先祖との師弟関係はやはり燃えるし居合斬りの動き、構図が原作ゲーム通りなのたまらん
投稿日時:2021/03/01 09:40:29
これ正史ってことでいいの?
投稿日時:2021/02/24 22:11:07
あのやんちゃだったオカリナリンクがここまで渋くなるってグッとくるものがある
投稿日時:2020/10/04 22:53:15
アニメ化だぞ♥️
投稿日時:2020/06/29 15:15:38
いや、なんかもうほんと最っっっ高っすね
投稿日時:2020/06/16 16:09:21
ひびが入った剣でマスターソードと打ち合って折らない先代は、やっぱ凄いんだなぁ
投稿日時:2019/12/16 07:53:38
流石好きな言葉が疾風迅雷なだけあるな✴️(とび森より)
投稿日時:2019/11/10 05:49:24
ミドナぺろぺろ
投稿日時:2019/10/04 11:10:00
もっとだ!もっと速く!スターバーストストr.......
投稿日時:2019/09/30 12:20:40
姫川先生のオリジナル設定だ…大好きです…深みが深い……ありがとうございます…ミドナは自分が楽しい気分になること許してほし
投稿日時:2019/09/30 01:22:00
時の勇者格好良いなー。
投稿日時:2019/09/28 22:44:52
あと1日!
投稿日時:2019/09/23 10:10:54
ミドナかわよ
投稿日時:2019/09/21 09:35:00
前に村に帰ってくる?って聞かれた時も影があるようだったし、このリンクは最終的に何処に向かうのだろうね
投稿日時:2019/09/17 12:52:07
奥義なんかよりデクの棒くれよ
投稿日時:2019/09/16 08:47:25
奥義伝授の所かっこいいなぁ!ゼルダの伝説は奥が深い✨面白くて大好き( ◜ᴗ◝)
投稿日時:2019/09/13 08:39:42
肉体が朽ちてもなお世界を混沌から守ろうとする時の勇者サマ偉大。この展開に持ってきた姫川先生ももっと偉大。
投稿日時:2019/09/08 15:53:33
ゲームの記憶が朧気にしかないから、オリジナルがあっても原作通りなのかと思うくらい違和感なくおもしろい。
投稿日時:2019/09/07 01:11:49
好きです
投稿日時:2019/09/05 08:51:06
152 神に勇者として選ばれる事は権利ではなく義務 傲ってはいけないし逃げられない 紆余曲折あってそう気づいたのでは
投稿日時:2019/09/04 00:10:11
ゲームクリア後のエンディングに示された一つの答えかもしれない。 このリンクは、故郷を求めて影の世界へ旅立つだろうなぁ…!
投稿日時:2019/09/03 18:03:29
じゃあリンクとミドナ別れずに影の世界で暮らすendもあり得るってことですか?
投稿日時:2019/09/03 15:10:38
ゼルダやったことないけど、このマンガ読んでるとやりたくなります。美しい絵を鑑賞するだけでも満足感凄いのです❗
投稿日時:2019/09/03 06:06:12
最高…眼福です…(´∇`)
投稿日時:2019/09/02 11:37:42
ゲーム未プレイなんだけどどこがオリジナルか分からんくらいにはオリジナルが原作してると思います(語彙力)
投稿日時:2019/09/02 09:35:23
はい、ミドナかわいい
投稿日時:2019/09/02 03:32:47
ガウロフの剣はゲームに出てこない姫川先生のオリジナル要素なのでずっと気になっていましたが、回収されて腑に落ちました!
投稿日時:2019/09/01 13:19:31
奥義だったら背面斬りが一番好きだった
投稿日時:2019/09/01 00:58:00
神トラっぽい設定の織り混ぜ滾る〜!!ヒャー
投稿日時:2019/08/30 21:30:26
時を超えて「はいめん斬り」じゃないと知った!
投稿日時:2019/08/30 08:18:18
ガウロフの剣、忘れてたわ。姫川版トワプリのオリジナル要素の1つ。
投稿日時:2019/08/29 20:15:10
時オカリンク…
投稿日時:2019/08/29 19:01:56
時のオカリナしかプレイしてなかったからまさかこんあ胸熱な作品だったとは
投稿日時:2019/08/29 15:54:48
まさか時の勇者とミドナが会うなんて・・・っ!
投稿日時:2019/08/29 11:48:54
139 指摘ありがとう!今度ゲーム見返してみます… 編集さん濡れ衣すみません 姫川先生(達)の事をよろしくお願いします!
投稿日時:2019/08/29 10:07:04
姫川さんのゼルダが本当に大好きです!これからも応援しています!
投稿日時:2019/08/28 17:56:19
ゲームの方でも「そともぎり」ってルビ入ってるからあってると思います!!
投稿日時:2019/08/28 16:11:11
本当は「はいめんぎり」が正解なのに編集が間違えて「そともぎり」って振ってない?前に「黄金三角」のルビを間違えてたから…。
投稿日時:2019/08/28 10:17:07
そともぎりって読むんだ……初めて知った
投稿日時:2019/08/28 07:23:58
リンクの奥義がかっこよすぎることがトワプリが好きな理由の一つ。 強がっちゃうミドナかっっっっっっわ。
投稿日時:2019/08/28 00:49:59
姫川さんのアレンジの効いたストーリーが面白くてたまらん 続き!はよ!!
投稿日時:2019/08/28 00:33:49
botwリンクは元々エリートで最初から特殊技能複数あるしな…しかし奥義までしっかりまとめて話の流れに入れてくれるとは
投稿日時:2019/08/27 19:09:45
魔法弾…虫取り網…
投稿日時:2019/08/27 19:05:42
やがてはガノンドロフと古の時リンとの掛け合いが見たいな!!!
投稿日時:2019/08/27 16:23:59
時の勇者とトワプリンクが同じ勇者・剣士として交流するの胸熱すぎて読みながら泣いたしミドナの支えになってたところで鼻水でた
投稿日時:2019/08/27 15:26:24
129 途中送信してしまった 盾アタックは兜割りと引っ括めてるって事でいいんかね
投稿日時:2019/08/27 15:23:51
盾アタック「
投稿日時:2019/08/27 11:06:44
ミドナ嬢の心境の変化がとても丁寧。そして大好きな姫川先生のオリジナルストーリー!時の勇者リンクがちゃんと存在してる(涙)
投稿日時:2019/08/27 08:32:14
7ページ下段トワプリンクのオーラ?みたいな影が、狼っぽく見えるんだが…自分だけ?
投稿日時:2019/08/27 08:07:09
原作技も取り入れつつ、オリジナルの展開も設定 既プレイも未プレイも引き込ませる姫川先生
投稿日時:2019/08/27 07:57:10
見開きで古の勇者と剣を合わせるシーンの再現、カッコ良すぎる
投稿日時:2019/08/27 02:12:36
>>121前話で言ってるけど肉体がなく魂のみだから、ガノンは肉体残ってるから
投稿日時:2019/08/27 00:42:58
まさにLink 全てが繋がっていくような感覚、本当に引き込まれる
投稿日時:2019/08/27 00:33:12
この奥義習得の実戦で使われるのがあのタートナックさんか? にしても時の神殿で修行と胸アツすぎ
投稿日時:2019/08/27 00:26:30
時の勇者はどうやって光の世界と影の世界を行き来してんの? 霊体だから移動できるってんならガノンだって戻ってこれるよね?
投稿日時:2019/08/26 23:56:31
生命維持装置です、感謝します。
投稿日時:2019/08/26 23:32:41
熱い展開…だけど、背面斬りって「そともぎり」読むんだな。初めて知った…恥ずかしい…
投稿日時:2019/08/26 23:15:16
ゼルダシリーズ電子書籍化おめでとうございます!もちろんそちらも全てポチります!!
投稿日時:2019/08/26 22:46:34
回想でもちび姫サマに会えたからそれだけで嬉しい。
投稿日時:2019/08/26 22:13:10
魔法弾...... 空き瓶...... うっ、頭が
投稿日時:2019/08/26 21:40:57
激アツすぎる…
投稿日時:2019/08/26 21:20:27
ちょっとさ、すごない!?テンション上がりまくった!!!
投稿日時:2019/08/26 21:07:46
17pなんかフラグっぽい?
投稿日時:2019/08/26 21:07:34
ただただ美しい
投稿日時:2019/08/26 21:02:03
ミドナは超美女だがハイパーケバい。うーんどっちの姿がいいかな
投稿日時:2019/08/26 20:50:40
こんなに最高なコミカライズがあっただろうか、いや無い(反語)
投稿日時:2019/08/26 20:46:29
ゲームよりも深い設定!すごいです
投稿日時:2019/08/26 20:01:32
ミドナのそばにいた狼もやっぱり時の勇者だったのか!背面斬りはよく回りすぎて敵の背面から前面に一周したなあ^^;
投稿日時:2019/08/26 19:39:39
至極光栄の極み…
投稿日時:2019/08/26 19:37:15
死してなお、世界を守っていた時オカリンク…あなたは立派だ
投稿日時:2019/08/26 19:31:49
この漫画はどこまでも面白くなるな
投稿日時:2019/08/26 19:17:31
カッコ良かった…!!!
投稿日時:2019/08/26 19:07:56
は…背面斬り
投稿日時:2019/08/26 19:05:45
毎回リンクがかっこ良すぎて元気もらってます。
投稿日時:2019/08/26 18:52:18
誰もリンクの故郷についてコメントで触れてないw てか、国境都市の都市名が知りたい
投稿日時:2019/08/26 18:31:19
師と子によって奥義は受け継がれる…。 最高。ブレワイも奥義あったら戦闘楽だったかもなぁと思う。最新巻買います!
投稿日時:2019/08/26 17:35:44
いや〜ゲームやりたくなってきたw
投稿日時:2019/08/26 17:10:31
連載誌みたいな話数制限も無く、姫川先生がじっくり描いてくれるから嬉しい!
投稿日時:2019/08/26 16:40:37
93 一応 ジャスト回避で背後に回ったり、ジャンプ攻撃だったり、刀の溜め切りで似たようなことは出来るんじゃないかな?
投稿日時:2019/08/26 16:38:46
ミドナ…好き…
投稿日時:2019/08/26 16:30:14
石碑、遠吠えセッションから金色の狼探し、修練まで。あのシステム好きだったのを思い出す。 古師おてて骨むき出しやめたのね。
投稿日時:2019/08/26 16:02:14
これらの剣技をブレワイ続編で使えるようになったら最高だと思うんだ
投稿日時:2019/08/26 15:59:53
デレる寸前のミドナ(・∀・)ニヤニヤ
投稿日時:2019/08/26 14:47:42
剣技システムめっちゃ好きだったから復活しないかなあ
投稿日時:2019/08/26 14:40:30
奥義を習得する際の古の勇者様とトワリンが剣を交じわしているとこホントかっこよくて好き⚔️ イケメンだよ泣ける…………
投稿日時:2019/08/26 14:38:03
86に同意 どうか2人を会わせてあげたい。ゼルダから時オカリンクに長い間お疲れ様でした。と言ってほしい。ヤバイ涙出そう
投稿日時:2019/08/26 14:25:37
時の勇者の側にいた姫はルト姫デク姫といるしゼルダには捨てられたんだよなぁ
投稿日時:2019/08/26 14:23:03
いやー面白いですね。次回も待ち遠しい
投稿日時:2019/08/26 14:23:01
66 成仏する前に 時オカゼルダ姫(シーク)の記憶を持ってるらしい現ゼルダ姫と会わせてあげたい… まだ会ってないよね?
投稿日時:2019/08/26 14:01:28
時の勇者をわざわざ別タイトルに引っ張り出してまでゼルダ以外のお姫様のそばに置くのはやめて欲しかった。思い出を壊さないで。
投稿日時:2019/08/26 13:47:42
ゲームでは知ることができない、細かなところが知れるので、ゼルダファン(だと思う)としては嬉しいです。今後も楽しみです。
投稿日時:2019/08/26 13:27:51
ゴーマ『・・・俺の出番は?』
投稿日時:2019/08/26 13:01:36
本当に格好いい!時リン師匠との剣術指南を格好よく再現してくれて感謝です♪当時トワリンに惚れたけどまた更に惚れ直しました笑
投稿日時:2019/08/26 12:59:21
ここまで修行パートを具体的に描く漫画ないよなあ
投稿日時:2019/08/26 12:50:46
ミドナが時の勇者と… 孤独だった時リンさんを認知する人がこの漫画で少しづつ増えていくのがとても嬉しい 先生ありがとう
投稿日時:2019/08/26 12:34:26
スルースキル、もう限界でした。恋愛的なコメは気持ちはわかるが個人的な場所で好きなだけ叫んでくれ…。お節介コメすみません。
投稿日時:2019/08/26 12:02:33
いつも楽しみにしています!
投稿日時:2019/08/26 11:17:56
理論的・戦略的な剣技の解説、大好物なんです! 格好良い!!
投稿日時:2019/08/26 11:09:52
ふおおおおおぉぉぉぉぉ(最高すぎて床ゴロゴロ)
投稿日時:2019/08/26 10:51:33
他コメを見て思ったけど、古の勇者の剣はコキリの剣(ムジュラver)とマスターソードを足して2で割ったデザインに見えるなぁ
投稿日時:2019/08/26 10:26:06
オリジナル要素が元々オリジナルではないかと思うほど違和感がない。実際にプレイしていると錯覚するくらい自然と脳内再生される
投稿日時:2019/08/26 10:20:49
5さん、お願いだ…原作をやってくれ… 必ず幸せになれるから…
投稿日時:2019/08/26 10:17:28
ただただ最高だよ…
投稿日時:2019/08/26 09:53:56
いいじゃん!幸せを共にしろよ! と、言いたい
投稿日時:2019/08/26 09:36:02
時オカリンクは残像剣やスーパースライドのような「力」、トワプリリンクはLJAのような「技」のイメージが強い(RTA脳)
投稿日時:2019/08/26 09:24:37
あああ、なんか、いろいろ、やばい…(語彙力)
投稿日時:2019/08/26 09:01:01
ミドナに支えになってたと言われて時リンちゃん良かったな…………
投稿日時:2019/08/26 08:50:19
バトルシーンかっこいいです!
投稿日時:2019/08/26 08:21:59
ミドナも素直になれよー! 古の勇者は全てを伝えたらお役御免と消えてしまいそうで怖い。でももう休んでも欲しい。
投稿日時:2019/08/26 08:16:35
奥義の習得イベント1つでも、マンガとゲームでは最適な表現が違うのだなぁと知りました…。 そんで、ここで終わるの…!
投稿日時:2019/08/26 08:13:59
濃密な内容なのに違和感が全くない どこが原作でどこが脚色なのか…もうコミカライズを越えて一本の作品になっとる
投稿日時:2019/08/26 07:57:21
この漫画もう最高過ぎない?控えめに言ってほんと好き
投稿日時:2019/08/26 07:36:48
毎月毎月最高です……(語彙力は影の世界へ)来月も楽しみにしてます。単行本予約しました!!
投稿日時:2019/08/26 07:27:52
流石に今の姿ナビィやチャットが見たらビックリするやろなw カッコよさげなスタルフォスやん!?ってw
投稿日時:2019/08/26 06:25:20
ヘィ! リンク...立派になったね... ナビィは嬉しいよ...
投稿日時:2019/08/26 06:03:22
一つ一つの技まで原作通り書いてくれるから凄い! 時の勇者まだまだ頑張ってたのね。
投稿日時:2019/08/26 05:59:31
ミドナおま…そんな寂しそうな顔するな… リンク抱きしめてやれぇぇぇぇ
投稿日時:2019/08/26 05:49:19
ゲームの時(Wii)盾アタック反応してくれなくて、タートルナックに兜割りしようとしたけどボッコボコにされたのは良い思い出
投稿日時:2019/08/26 05:47:20
すごい展開でした。
投稿日時:2019/08/26 04:54:41
今回は現実世界だからか、トワプリンクの体力や怪我に気を配っている辺り、スパルタなようで実は優しいですよね、古の勇者さん
投稿日時:2019/08/26 04:22:16
リンク×ミドナのハッピーエンド来る!? w
投稿日時:2019/08/26 03:20:00
p17のトワプリンク、左前腕に防具を付けていないかもっ。て事は…!この後7巻表紙の動作へつながっていくのでは?(爆妄想)
投稿日時:2019/08/26 03:16:05
芸術やなこれは
投稿日時:2019/08/26 03:15:46
今回は動きはないけどパワーアップと過去の話を回収した回だな
投稿日時:2019/08/26 03:09:44
最高や…最高や…
投稿日時:2019/08/26 02:55:04
スターバーストストーリームじゃん
投稿日時:2019/08/26 02:53:36
時オカリンクの株が爆上がりし過ぎてヤバい…ただでさえ天井だったのに突き破ってきた
投稿日時:2019/08/26 02:43:25
これは姫川先生にしか描けねえわ 胸が高鳴って熱い気持ちが湧き出てきやがる
投稿日時:2019/08/26 02:38:19
はいめんぎり じゃなかったのか…十数年間ずっと誤読していた
投稿日時:2019/08/26 02:38:10
オリジナル要素がてんこ盛りで嬉しさの洪水が凄い。。時の勇者とガノンの邂逅はあったりするんだろうか。。もうワクワクだよ!!
投稿日時:2019/08/26 02:16:26
格段に美麗でクオリティの高い漫画があって驚く。
投稿日時:2019/08/26 02:14:41
最高
投稿日時:2019/08/26 02:03:11
時の勇者お爺さんなのに足速えぇ
投稿日時:2019/08/26 02:00:50
ミドナの心の許せる友発言にうるっときた ナビィと別れ、孤独に一人探し回っていた彼にとって友が居たのは嬉しいよ……
投稿日時:2019/08/26 01:57:02
こんなにオリジナル解釈入れても最高ってどういうことだ?
投稿日時:2019/08/26 01:49:46
焦りじゃなく楽しくてしょうがないからやめたくないのか
投稿日時:2019/08/26 01:45:04
「リンク」が2人もいるなんて贅沢な漫画だ…
投稿日時:2019/08/26 01:44:34
一番最初のページのマスソとお父さんの剣が並んでるので既にしんどくなる……
投稿日時:2019/08/26 01:43:00
歴戦の勇者が未来の勇者に剣技と奥義を教授する……熱い❗️
投稿日時:2019/08/26 01:42:57
なんかもうワクワクがとまらない
投稿日時:2019/08/26 01:42:20
最高です。もう幸せすぎて頭が爆発します。
投稿日時:2019/08/26 01:39:19
しかしこの時の勇者、死んでもモテモテである。
投稿日時:2019/08/26 01:38:43
時オカリンク、あの技の数々はインパ様に教えてもらったのかな。
投稿日時:2019/08/26 01:37:33
ゼルダ警察だ!手を上げろ! ガノンドルフじゃない、ガノンドロフだ! いいな!二度と間違えるなよ!
投稿日時:2019/08/26 01:32:32
どの場面のリンクもかっこよすぎて困ります
投稿日時:2019/08/26 01:29:53
至高……他に言葉が出ませぬ
投稿日時:2019/08/26 01:29:42
奥義の描写が丁寧で感動です、ありがとうございます。24pの時の勇者の顔が黒塗りで見えずとも、表情と感情が伝わってきます
投稿日時:2019/08/26 01:22:46
光が影に、影が光になるって事は、リンクの村の代わりに影の何かが光の世界に来たって事かな?それでミドナ光の世界に来たとか?
投稿日時:2019/08/26 01:21:32
27pが毎度楽しみすぎる
投稿日時:2019/08/26 01:08:45
始める瞬間の剣を重ねるシーンが本当ゲームのそれで最高すぎる…すき…
投稿日時:2019/08/26 01:04:43
トワプリ屈指の難読技『背面斬り』来たー
投稿日時:2019/08/26 01:01:33
トワプリの好きだった所は、必殺技が豊富だったところ。居合斬り楽しすぎた、またやりたくなってきたなぁ。
投稿日時:2019/08/26 00:59:39
あまりのクオリティに、時のオカリナも連載形式でリメイクしてほしくなってくる。。。
投稿日時:2019/08/26 00:58:20
古の勇者、やっぱかっこいいなあああ!! リンクに教える姿はまさに師匠! そうか、でもミドナと出会ったのはいつなんだろう?
投稿日時:2019/08/26 00:57:13
結構あっさりとしたカミングアウトでワロタ
投稿日時:2019/08/26 00:53:50
13頁、トワプリンクの性格がよくわかる。17頁〜ミドナのラストへのフラグとも取れる?と思ったらその後も怒涛の内容の濃さ!
投稿日時:2019/08/26 00:52:36
最新話と同時に明後日発売予定の7巻のPRは更新されないのかしら…
投稿日時:2019/08/26 00:51:44
オリジナル展開にドキドキ!金の狼とミドナ。光の世界の消えた都市と陰の世界。ゲームでの先は知っているのに、ワクワクする!
投稿日時:2019/08/26 00:49:54
相手がダイゴロン刀で攻撃してきたら負けるなw ガノンドルフ戦凄い早く終わるし
投稿日時:2019/08/26 00:47:24
今回も最高でしかない!
投稿日時:2019/08/26 00:45:56
今回も最高でしたぁ( ;∀;) 一時期は更新されなくて吃驚しましたが先生ツイッターで色々して下さってたんですよね感謝です
投稿日時:2019/08/26 00:45:36
この古の勇者の貫禄!そしてそれを引き継がんとする黄昏の勇者……!!姫川先生、本当に、最高です!
投稿日時:2019/08/26 00:44:42
奥義を教えてもらう前にお互いの剣を交えるシーンが懐かしい…このオリジナルストーリーも姫川先生にしか出来ない素晴らしさよ…
投稿日時:2019/08/26 00:44:05
古の勇者が使ってる剣の形がコキリの剣っぽくて、マスターソードが無くても時の勇者のリンクなんだなあとイメージが浮かんでくる
投稿日時:2019/08/26 00:41:58
更新されてよかった… ミドナさん別にリンクとくっついていいんですよ?
投稿日時:2019/08/26 00:41:56
時の勇者最高
投稿日時:2019/08/26 00:41:27
ハァ~~ゲームで内容知ってても新鮮で先が読めなくてドキドキして…………もう大好きだ~~~~!
投稿日時:2019/08/26 00:40:51
ゲームでの修行シーンの補完が素晴らしい 後やっぱり国境都市は影の世界に行っただけで住民は死んだと決まった訳じゃないのね
投稿日時:2019/08/26 00:40:38
いや、ホントにゲームをやってない俺でも分かる 最高だと!
投稿日時:2019/08/26 00:40:09
ミドナ様マジヒロイン それにしても本当に絵が上手いわ引き込まれる戦闘描写
投稿日時:2019/08/26 00:38:25
言葉が見つからない…最高だよ…
投稿日時:2019/08/26 00:37:51
最高だよ…
投稿日時:2019/08/26 00:36:17
トワプリの物語を独自の解釈で補完してくれてたまらないんだが!?素晴らしいんだがあ!?