コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 10:34:38
この見え見えの押し返しに対応できてたらワンチャン逆転してたな よっぽど疲れてたのか
投稿日時:2025/04/02 12:32:50
碇を失った天才なんて最強になるに決まってるじゃーん 喰らいつけ宵越ーー!
投稿日時:2025/03/31 15:16:26
まだ合宿編読んでる人に17pだけ見せたらこのゴツい化け物が佐倉だって分かるだろうか 目の色は置いとくとして
投稿日時:2025/03/29 10:23:21
来年は勝てるかもしれん
投稿日時:2025/03/27 19:17:12
佐倉が両眼開眼したぁ〜!!!
投稿日時:2025/03/26 12:51:53
佐倉はコイツに勝ちてえ!ってのがなかったから義務感で闘ってた でも次からはコイツ潰してぇ〜って相手がいるから怖くなるぞ
投稿日時:2025/03/01 14:21:27
佐倉迫力ついたな((((;゚Д゚))))
投稿日時:2025/02/20 06:39:58
佐倉も世界組で歴長くてめっちゃ強いから忘れてたけど、高谷と同じ2年だから、次があるのか。
投稿日時:2025/02/16 12:05:43
この漫画すごいって
投稿日時:2025/02/05 15:22:12
高谷が活躍すると嬉しそうにする六弦さんが好きです
投稿日時:2025/02/02 22:36:02
82 六弦たちのためというよりも六弦たちとこれで終わるのは自分がイヤだからスイッチが入ったという方が正確じゃないかな
投稿日時:2025/02/01 09:57:01
いちいちカッコ良すぎる
投稿日時:2025/01/27 18:13:44
1493大量得点取られる可能性があるし時間もないから
投稿日時:2025/01/25 12:45:18
奏和は逆転した時押し返さない方が良くね? 時間使わせれるし、無得点帰陣しても相手メンバーは戻って来ないし
投稿日時:2025/01/22 20:32:45
初登場から劇中時間1ヶ月ちょいなのに、初登場時の面影が完全に消えちゃったな2代目魔王
投稿日時:2025/01/21 08:02:56
全部、他人の為にやってるだろ?の高谷は佐倉の頭の中のはずなのに、試合終了後の高谷が本当に言ってたような表現、好きです
投稿日時:2025/01/20 12:17:28
この後高谷のことちょっと嫌いになってるの好き 最後の大会で佐倉にリベンジされた高谷が佐倉追っかけてプロになるのもっと好き
投稿日時:2024/11/15 21:23:11
義務だけだと幸せになりづらいのかね
投稿日時:2024/10/30 05:11:09
性格が水と油の佐倉と高谷がライバル関係になるの最高
投稿日時:2024/10/30 01:59:36
能京との試合中に感謝を示した佐倉が、高谷には感謝と真逆の言葉をぶつけるの良過ぎる
投稿日時:2024/10/29 14:03:14
自分のために戦ってた高谷が他人のために戦うようになり、他人のために戦ってた佐倉が自分のために戦うようになった 灼熱すぎる
投稿日時:2024/10/14 14:28:01
英峰から後半だけで30点取る素人とか化け物でしかない
投稿日時:2024/10/09 12:53:27
誰かのためじゃなくなった瞬間を目で表現してる
投稿日時:2024/09/21 15:32:16
来年もすでに楽しみ!
投稿日時:2024/08/03 08:27:57
表現やばー!おもろいな!
投稿日時:2024/07/31 18:28:11
佐倉くんの腕が心配です 左もブチっていったし
投稿日時:2024/07/31 18:16:58
スポークデース
投稿日時:2024/07/31 17:34:30
だいやーぼー
投稿日時:2024/07/31 03:31:29
結局高谷と佐倉は戦績的には2対1で高谷が勝ち越してるけど、最後の大会で佐倉が勝ち逃げしてるってことか
投稿日時:2024/07/30 16:37:51
佐倉、純血の呉一族であることが判明
投稿日時:2024/07/29 20:04:58
佐倉がカラカルのような風貌に!
投稿日時:2024/07/29 14:41:10
わっ、、片目だけ黒だったから覚醒しきってないのか?これから両目なるやろ…って思ってたら本当になった……来年が怖いねぇ…
投稿日時:2024/07/28 19:26:47
高谷を強いとよく褒めてる六弦が、高谷の活躍してるシーンでだいたい驚いてる顔のコマあるの想像超えてる強さなのかな
投稿日時:2024/07/28 17:05:43
こんなにカッコイイ覚えとけよあるんだ…
投稿日時:2024/07/28 15:32:27
最後の高谷の笑顔、ほんとに自分のためにやってんだなって感じする
投稿日時:2024/07/28 14:46:53
やっと佐倉のことを少し好きになれそう 義務感だけでやってトップに近いからなんか嫌だったのかな?
投稿日時:2024/07/25 23:05:59
佐倉くんのことをやっと好きになれたわ
投稿日時:2024/07/25 20:16:32
これが最終回につながるのね!
投稿日時:2024/07/25 02:14:00
来年が怖すぎる(未来があるの嬉しい)
投稿日時:2024/07/24 23:30:31
少数派なのかもしれないけど紅葉好きなチーム 負けちゃって再選なくなったの悲しい
投稿日時:2024/07/24 16:08:47
最終回からここをみると感慨深いな
投稿日時:2024/07/23 23:25:07
来年、この2人が当たったことが最終話でわかるんですよ。読者も覚えてたよ
投稿日時:2024/07/22 21:28:43
また燃えました🔥
投稿日時:2024/07/22 13:55:53
まじで鳥肌立った。
投稿日時:2024/07/21 03:26:36
来年はこの2人の年だった事が後々分かるんだよな
投稿日時:2024/07/20 01:16:16
高野連、アイツだけは侮ってはいけなかった‥
投稿日時:2024/07/18 14:20:40
名言の前のお膳立てみたいな言葉でちょっと冷めちゃう
投稿日時:2024/07/17 23:27:29
高谷ってパワーや機動力みたいな突出した武器はないのに相手を上回るスーパープレイ連発するのが最高にかっこいいんだよな
投稿日時:2024/07/16 19:49:11
すごい成長の瞬間だったのに闇堕ちの瞬間みたくなってるww
投稿日時:2024/07/16 17:37:21
た、たまんねえ
投稿日時:2024/07/15 04:39:00
高谷くんほんとカッコいい
投稿日時:2024/07/14 15:59:06
よく考えたら紅葉って登場してから勝ったこと一回もないのか それでも格落ちしないけど
投稿日時:2024/07/14 15:57:56
この試合今まであんまり好きじゃなかった高谷と佐倉への評価がガラリと変わるから好きなんだよな
投稿日時:2024/07/13 23:46:27
壮絶だった
投稿日時:2024/07/10 09:50:32
怖すぎて泣いちゃった…
投稿日時:2024/07/08 21:03:07
ここの続き見せてもらえませんか…?? やっぱり灼カバ2しか…
投稿日時:2024/07/08 11:09:22
来年の試合があれば高谷要する奏和、部員全員残る紅葉、守備エース2人に不倒がいる納京… 普通に大会読みたいんだが…?
投稿日時:2024/07/07 04:13:18
佐倉くんがメンタル的な意味で王城にどんどん近づいてってる…
投稿日時:2024/07/04 03:39:19
佐倉と高谷の3年になった試合も見たかった、、、あっついな火傷しそうだ
投稿日時:2024/06/29 15:25:54
この戦いの結末、 これまでの練習試合や合宿の流れから本当に両チーム拮抗してて、結末が「わからない」から読み返しても新鮮。
投稿日時:2024/06/27 23:21:57
読み返して改めて思う。解説に井浦と冴木って、めっちゃ豪華だな、と。
投稿日時:2024/06/27 21:13:39
呉一族(笑) 広島カープの次にカバディ好きそうだな(笑)
投稿日時:2024/06/23 19:30:11
どんな人生歩んだらこんなに深みのある人物をたくさん産めるんだ、、、作者にめっちゃくちゃ興味ある
投稿日時:2024/06/23 19:05:12
連載終わるってことは…来年の試合見れないじゃないか‼︎…佐倉の試合が見てぇよ… 自分のためにね!
投稿日時:2024/06/22 15:23:42
どきどきした
投稿日時:2024/06/20 22:36:11
真っ黒な目で覚えとけよ、はかっこよすぎる 次の年が楽しみだ
投稿日時:2024/06/18 23:35:43
来年の大会だったら佐倉のとこが最強じゃない?
投稿日時:2024/06/18 21:49:38
この佐倉やっと、強くなったなーって感じだ 成長し続けたけど熱くなかったもんな
投稿日時:2024/06/18 03:51:41
読み返してますが、最後の佐倉のページで毎回鳥肌立つ
投稿日時:2024/06/17 21:30:01
高谷にとっても佐倉が対等に戦えた相手なのがいいよね 2人の天才が互いに敵と認めて新たな一面見してくれたこの試合本当に好き
投稿日時:2024/06/17 21:26:54
最後の男らしさ全開の佐倉大好き ずっと人のためにやってたのが最後の最後で自分のためになるのいいよね
投稿日時:2024/06/13 22:24:23
来年。 良い1年生が入らなきゃ 奏和は紅葉に勝てない気がするわ
投稿日時:2024/06/10 18:20:59
佐倉の最後の顔がほとんど桜木花道 名前が似てる、、、え?
投稿日時:2024/06/08 01:18:13
正直紅葉が勝つと思ってたから震えた 灼熱すぎる
投稿日時:2024/06/06 22:00:48
来年大会の伸び代は佐倉が1番ヤバそう
投稿日時:2024/06/04 20:00:26
魔王やん…
投稿日時:2024/06/04 05:24:17
片目から両目になったのは覚醒する証拠?
投稿日時:2024/06/04 00:14:49
ずっと他人のためにカバディしてきて、最後の最後押し出される瞬間に両目が黒くなって覚えてろよって熱すぎるんだよ
投稿日時:2024/06/03 20:24:58
試合中に両黒目になってたらなー
投稿日時:2024/06/03 18:43:20
ただ紅葉はオール2年…世界組3年が抜けたチームの中では一強じゃないだろうか…
投稿日時:2024/06/03 18:02:18
次の代のカバディも熱そうだな 完全にifだけど、ヒロを慕って新世代が集まるとか面白そう
投稿日時:2024/06/03 12:02:00
この2人ほんと良い!!!この試合もめっちゃ好きだった!!
投稿日時:2024/06/03 06:29:12
この終わり方マジでいいな
投稿日時:2024/06/02 22:03:29
奏和勝ったんか! あの鬼神佐倉相手に!
投稿日時:2024/06/02 19:00:18
高谷、あの状態からあそこに移動するって、人間に出来ることなん?
投稿日時:2024/05/31 18:36:24
最高すぎ
投稿日時:2024/05/30 22:57:38
紅葉応援してたけど、奏和が負けると能京は奏和に負け逃げされるんだよな…
投稿日時:2024/05/30 16:21:53
宵越が合宿で言ってたことと合わせると、人への感謝で努力して自分のために試合をするのがつよつよってことかな
投稿日時:2024/05/29 12:33:53
ここの続きが見たいです!
投稿日時:2024/05/29 00:44:20
これだけ熱いのに来年分は描かれないのか
投稿日時:2024/04/23 20:17:08
おおおおおお
投稿日時:2024/04/23 08:31:12
高谷と宵越、似てるタイプなんだな。やはりメンタルの強さとコントロールが大事。
投稿日時:2024/04/18 16:30:26
自分の為に頑張ってそれが他人の為になる状態が最強ってことか
投稿日時:2024/04/15 22:45:20
深い。。何回読んでも刺さるわね
投稿日時:2024/04/08 23:02:31
最高、最近ずっと読んでます
投稿日時:2024/03/21 14:06:43
ちょいたしもよいな
投稿日時:2024/02/25 22:06:54
ほんまにそれそれ!
投稿日時:2024/02/11 12:38:29
男になった佐倉
投稿日時:2024/02/04 22:49:02
闇のゴリラわろたwww
投稿日時:2024/01/24 03:01:30
遂に佐倉も好きになってしまった
投稿日時:2024/01/15 04:16:53
あの、感謝の佐倉がこんな、闇のゴリラに… おばあちゃんじゃなくお母さんでも 誰…? ってなるよ。
投稿日時:2024/01/12 09:37:01
普通の目の高谷とオッドアイの佐倉と暗黒面に落ちた両目黒の部長。何が違うのか? 最後宵越も100%両目黒になるでしょ。
投稿日時:2024/01/04 09:49:52
作者さんのコメントが良い… 熱い試合でした
投稿日時:2023/12/15 09:09:38
羽化したわね…
投稿日時:2023/11/29 22:20:04
40話を読み返してたらP.8の最後でこの話を思い出して背筋がゾワついたのでこの話を読んだら是非読みに帰って欲しい。最高。
投稿日時:2023/10/26 23:28:19
イカリが怒りに変わったのか!今更気づいた
投稿日時:2023/09/02 05:51:33
未経験一年生であの英峰から30点取るとかすごいな………後半で!?と二度見した
投稿日時:2023/08/20 19:00:29
紅葉に勝ってほしかった
投稿日時:2023/08/15 13:42:57
もうこれ書いたの3年前なんやなって… 絶対に2部はないと断言できる。かなしいが彼の出番はここで終わりです
投稿日時:2023/08/14 17:58:29
冷静に考えて来年もフルメンバーで戦える紅葉は優勝候補すぎんか?
投稿日時:2023/08/14 13:15:29
これが白目対黒目対決のフラグか
投稿日時:2023/08/08 23:56:45
ぜってー強くなるやんおもろ
投稿日時:2023/08/08 22:45:04
佐倉の事、変に良い子ちゃんというかなんか苦手だったけど、この話でやっと理由がわかった 最後の台詞でやっと好きになれそうだ
投稿日時:2023/08/08 16:03:11
ずーっと言われてたけど呉の顔と吹き出しなんだよなあ
投稿日時:2023/02/01 15:40:52
佐倉には回転が、宵越にはカットとバックが、部長にはカウンターがある。高谷は特殊技術なしで英峰から後半で30点...?つよ
投稿日時:2023/01/19 11:06:34
82←結果的にはそうだけど、高谷が一緒にできなくなるのは嫌だ!が原動力やから自分のため
投稿日時:2023/01/12 22:50:16
いいお友達ができたね
投稿日時:2022/12/04 21:04:37
はい覚醒
投稿日時:2022/09/28 12:34:43
練習試合を経て覚醒したかと思ったけどまだ蛹だったのね 完全覚醒佐倉ヤバそう
投稿日時:2022/09/11 12:34:02
魔王の正当後継者覚醒イベント
投稿日時:2022/09/06 21:52:06
奏和との練習試合の時のコメントで 「だからこの試合熱く描いてたんだ…」 と言ってたひとのおかげで純粋に楽しめませんでした
投稿日時:2022/09/02 21:51:50
これで真の化け物に仲間入りしましたと…
投稿日時:2022/06/29 16:49:56
これを見てると強者の器という観点では宵越はバツグンやねんな。
投稿日時:2022/06/25 10:42:38
きゃっこわいっ
投稿日時:2022/06/13 22:29:27
これでようやく王城と並んだってことか
投稿日時:2022/05/12 16:17:00
3話分くらいに分かれてもおかしくないくらい内容濃いって
投稿日時:2022/05/10 09:43:34
この次はさくらが成長する番だ
投稿日時:2022/04/23 14:30:11
こんだけ成長した佐倉もまだサナギで上を行く鷹(高谷)を見て蝶になるんですね。分かります。
投稿日時:2022/04/18 22:12:22
佐倉…!!!
投稿日時:2022/03/15 07:35:29
それでもまだ好きに慣れん佐倉。俺だけ?
投稿日時:2022/02/22 15:31:28
ラスト4p佐倉は蛹から漸く蝶へと羽化したのか そしてその上を自由に羽ばたく鳥は高谷 蝶=バタフライ(水泳)ってのがまた…
投稿日時:2022/01/14 22:51:42
高谷も佐倉も二年だからまた戦い見れるぞ!!
投稿日時:2022/01/11 22:40:23
エモっ
投稿日時:2022/01/05 11:48:58
そのうち宵越も真に世界組に追いついた時に目が黒くなるのかな?めっちゃ楽しみ
投稿日時:2021/12/25 04:02:18
エゴの部分を抑えてもう半分は誰かの為の役割としてプレーしていたから、これまでは片目だったのか 部長の凄さがまた分かった
投稿日時:2021/12/21 21:28:40
熱い戦いだったね!
投稿日時:2021/12/08 00:22:57
やっとスポーツマンらしくなった佐倉とライバルを見つけられた高谷 どっちもカッコイイしこの対戦で好きになった!!!
投稿日時:2021/11/22 10:55:43
ギスギスする好敵手か、いいな。
投稿日時:2021/11/21 15:43:41
予想当たって嬉しいッ!
投稿日時:2021/11/08 12:29:45
遂に佐倉も魔王化したか…
投稿日時:2021/10/30 23:08:28
自分も佐倉タイプ。色々特殊すぎて誰とも比較・勝負できなくて感慨も浅い。好敵手がいたら違ったのかな。もう手遅れだけど。
投稿日時:2021/10/28 23:57:30
俺のオリジンです
投稿日時:2021/10/26 19:48:59
最後の佐倉の顔半分隠すと左は笑ってるように見えるし右は怒ってるように見える。 表現力すげー
投稿日時:2021/09/27 12:46:01
ついに両目が魔王化した…!!
投稿日時:2021/09/15 23:07:55
いや高谷、これ完全に眠れる獅子を起こしちゃってるよね……部長に次ぐ魔王の誕生じゃんね……
投稿日時:2021/09/05 23:08:27
ちょい読みめちゃめちゃグッときた...
投稿日時:2021/09/01 00:41:49
すごい試合でした!!
投稿日時:2021/08/22 10:37:34
改めて、すっげーなこの漫画!
投稿日時:2021/08/14 10:13:40
小山ゆうえんち と空目w 黒塗りページのグニョグニョしたのは後から消した痕?
投稿日時:2021/08/11 09:15:12
これが主人公校の試合じゃないのやばすぎ笑
投稿日時:2021/07/23 13:52:39
あぁああいああああああ!!!!!!!!
投稿日時:2021/07/20 14:12:32
いまだに佐倉、宵越と同級と思ってしまうところがある
投稿日時:2021/07/18 17:23:49
465 佐倉の初めて奪ったのが高谷みたいな言い方してて草
投稿日時:2021/07/13 20:18:52
チェリーくんは綺麗事過ぎてキライだったんのよね〜ここにきて剥き出しになってくれて嬉しいわ〜💕
投稿日時:2021/07/10 20:28:54
これは…アツすぎる すげーや作者
投稿日時:2021/07/01 17:18:15
完全に喰種化したね
投稿日時:2021/06/26 10:14:11
怖っ!!初見から1番化けたよ!
投稿日時:2021/06/21 10:47:08
読んでて思わず「あーーーーーーーーーー!!」って声が出てしまった 最高の試合でした!!(´;ω;`)
投稿日時:2021/06/19 07:51:34
この作品はたまにスラムダンク読んでる感覚に陥るんですよ。比較とかは良くないのわかってるんですけど感じません、、、??
投稿日時:2021/06/18 10:59:04
熱い、アツすぎる
投稿日時:2021/05/25 11:05:50
これ来年の試合も見れるってことでいいですよね…!!!
投稿日時:2021/05/11 22:29:47
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
投稿日時:2021/04/29 00:20:54
あー…紅葉終わりかぁ 佐倉くん好きだったのになあ…
投稿日時:2021/04/27 22:49:00
自分の気持ちが出た最後の描写いいな
投稿日時:2021/04/13 21:48:15
カバディ上級者になると天国で念話できるのか!? お互い良いライバルに出会えたよなぁ。 佐倉漢の顔になったな
投稿日時:2021/04/09 16:06:39
合宿編で佐倉はだいぶ嫌われてたけど(自分も好きではなかった)、魅力的なキャラになったなぁ。
投稿日時:2021/03/31 03:18:38
合宿時から佐倉にモヤッてきたけど、漸くガチになったな!好敵に会えたね。覚えとけよが次の活力になるわけや…熱いゼ!
投稿日時:2021/03/10 13:36:48
桜木花道みたいな見た目になったな笑
投稿日時:2021/02/24 11:47:09
ご都合主義じゃなくて、登場人物が持てる力の全てを使って戦ってるのが伝わるからまじ好き
投稿日時:2021/02/22 02:23:06
でも高谷は最後のほう、他が為(先輩)に戦ってるよなぁ。本人も気付いてなさそうだけど
投稿日時:2021/02/15 23:31:49
第二の魔王、覚醒。第一の魔王は当然、師匠です。
投稿日時:2021/01/30 15:49:49
わお、接戦だったな 何があるか分からないな
投稿日時:2021/01/19 00:08:07
ベストバウト
投稿日時:2021/01/06 20:16:39
こんなん来年の紅葉vs奏和がメッチャ楽しみになるやん
投稿日時:2020/12/04 13:12:43
今更ながら、最後のコマの蝶は高谷と佐倉が羽化(一皮剥けた)ことの暗示か
投稿日時:2020/11/26 10:44:48
こんなに集中して読んでしまう漫画はきっとワンピースぶりだな
投稿日時:2020/11/15 21:33:07
佐倉誰かに似てると思ったらデビルメイクライ5のネロだ!
投稿日時:2020/11/13 00:18:03
灼熱カバディって、毎回灼熱すぎてタイトル詐欺にならないところがいいよね。
投稿日時:2020/11/04 18:57:55
17P、目がバーサーカーじゃない普通の状態で左向いてただけに見えた人いない? 見間違えたことに気づいた時にゾクゾクした笑
投稿日時:2020/10/21 10:56:23
高谷好きだわ〜
投稿日時:2020/10/08 17:45:57
コメント欄で佐倉は人気無かった 人の為に戦ってるからみんな好きになれなかったのかな 最後のシーンで一気に好きになったわ
投稿日時:2020/09/26 01:19:07
まーじでみんないいキャラ
投稿日時:2020/09/22 01:02:33
皆高谷が30点に驚いとるけど、それ以上に勝っとる神畑のレイドのが驚きやで。練習試合とは比べ物にならんのやろな本番神畑。
投稿日時:2020/09/20 02:57:46
とりあえず高谷君脈の取り方は3本指か二本指で取る方が良いで(´・ω・`)
投稿日時:2020/09/19 08:19:59
アニメ化するね♎
投稿日時:2020/09/10 22:11:43
うわあああああ!!鳥肌!!最後の覚えとけよもいいし高谷の笑顔も清々しくってなんか泣けてくるな
投稿日時:2020/09/10 21:33:31
こりゃまた更に強くなるわ 来年の試合も見たいわー
投稿日時:2020/09/07 21:43:52
すごく、刺さった台詞かも。誰か、何かのためも大切だけど、それだけじゃ足りない。根本にある自分の理由、大切にひたいなあ。
投稿日時:2020/09/01 12:29:43
さいこう
投稿日時:2020/08/30 20:38:43
佐倉が伽羅さんに見えた…
投稿日時:2020/08/27 23:29:14
そういえば合宿の時宵越が佐倉のことあらゆる物に感謝するやつって評価してたな…伏線だったのか(´つヮ⊂)ウオォwww
投稿日時:2020/08/18 06:41:16
エゴを貫いてこそエース!佐倉は一皮むけたね!
投稿日時:2020/08/17 20:36:01
めっちゃ良い終わり方!よかったー
投稿日時:2020/08/16 21:08:43
たかやんキライだったのに… いつの間にかスキになってた…
投稿日時:2020/08/14 07:33:05
面白すぎます
投稿日時:2020/08/07 00:58:37
最高
投稿日時:2020/07/31 18:45:28
もうすでにバケモンなのにこれからさらにバケモンになるの?エッ、宵越コレ今のままじゃ勝てんかね??エッ?
投稿日時:2020/07/31 00:18:07
高谷めちゃめちゃ好きになった
投稿日時:2020/07/23 22:36:09
毎回毎試合誰かが進化していく いずれそいつらが日本選抜でインド選抜と戦うんだろう
投稿日時:2020/07/19 18:36:56
いや動きは可能。サッカーのフェイントみたいに、相手を縦や横に揺さぶれば、自重でバランス崩して倒れるよ
投稿日時:2020/07/15 05:25:44
いくらなんでもその動きは無理だろ
投稿日時:2020/06/22 09:35:07
ようやく両目が黒くなったんだね。全部入り込んだ
投稿日時:2020/06/21 10:37:41
佐倉より高谷の方が好きになれないな 態度が軽いからどっか舐めてる感じがする
投稿日時:2020/06/16 18:06:44
高谷も珍しくしんどそうや
投稿日時:2020/06/08 20:16:34
正直最初は佐倉そんな好きじゃなかったけど、この試合見てから一番好きなキャラになった。最高。
投稿日時:2020/06/06 00:56:27
佐倉がすごいってわかってたけど釈然としなくて、いいなって思う反面スッキリしなかった部分がここにきて…佐倉好きになりました
投稿日時:2020/05/12 21:14:32
これが今大会のベストバウトだ
投稿日時:2020/05/09 19:07:41
紅葉全員2年なんだよね。他校は3年が抜けるから戦力ダウンするけど、紅葉はまだまだ伸びる。来年が恐ろしい。
投稿日時:2020/05/08 09:09:12
王城vs佐倉だと思ってた
投稿日時:2020/05/03 09:58:01
高谷はもう失望しなくていいんだな...
投稿日時:2020/05/01 20:59:53
佐倉がドンドン好きになるわ!
投稿日時:2020/04/20 18:12:36
この話の展開で、もし関東大会で最終回になったら俺は小学舘に暴れに行く。
投稿日時:2020/04/16 18:54:55
13巻読みました!この話に応える書き下ろしのオマケ漫画よかった!両目が魔王の黒目になって、佐倉完全覚醒ですね!!
投稿日時:2020/04/04 13:56:57
佐倉がどんどん男になっていく
投稿日時:2020/04/04 11:19:40
高谷は引退する六弦さんたち3年生の為じゃなくて、まだ一緒にカバディやりたいっていう自分の為だもんな
投稿日時:2020/03/25 12:56:45
このギリギリの瀬戸際が地味な攻防ってのがまじで熱い
投稿日時:2020/03/09 10:01:40
合宿の時は煽りに見えるタイミングで感謝しちゃってた佐倉が成長したなあ
投稿日時:2020/03/04 23:18:33
カバディの動画を観てみたくなって観てきました。日本語の解説とスロー再生が欲しい〜海外勢のパワーは凄かった。アニメ化希望
投稿日時:2020/03/03 12:13:24
高谷サイコーにかっこええなあ
投稿日時:2020/03/01 19:21:21
やっぱ勝敗読めない敵同士の戦いは燃えるわ 普通の漫画だと脳筋に全部ぶつけちゃうもんな、三回戦で紅葉、次に総和って
投稿日時:2020/02/26 12:20:57
実は124話で既に両目黒くなってんだよな。
投稿日時:2020/02/16 11:17:16
いや本当に面白すぎるなこの漫画 面白すぎる
投稿日時:2020/01/30 17:20:32
ついに両目が覚醒した、、!!!
投稿日時:2020/01/13 01:45:54
めちゃくちゃ佐倉かっこよくなったな……もうチェリーなんて呼べないぜ
投稿日時:2020/01/08 07:53:31
黒木戦の加納アギトも佐倉みたいな気持ちだったのかな?
投稿日時:2019/12/29 12:35:05
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙最高におもしろいよおおおおお
投稿日時:2019/12/28 16:10:34
高谷いい笑顔!自分が佐倉を好きになれなかった理由がこの回で分かった気がする…。佐倉もいい顔になったな。
投稿日時:2019/12/16 21:09:39
なんだこれ…どうやったらこんなに熱い漫画が描けるんだ…
投稿日時:2019/12/04 00:29:26
サムネみて目の話かと思ったわ。
投稿日時:2019/11/19 17:43:18
佐倉が覚えとけよってゆった…
投稿日時:2019/11/17 12:34:45
佐倉負けて良かった。唯一嫌いなキャラだった
投稿日時:2019/11/16 17:20:37
作者の一言が良い言葉が多い。 漫画で使わないのがもったいが、日々明言を残す感性が良い漫画を描く秘訣なのかもしれない。
投稿日時:2019/11/10 08:14:37
来年の紅葉はマジモンの怪物校になるんじゃないか?
投稿日時:2019/11/04 09:41:03
ジャンプ読んでるかと思ったわ
投稿日時:2019/11/02 22:32:32
てっきり紅葉が勝つと思ってた、、、めちゃくちゃ面白い
投稿日時:2019/10/29 09:11:52
今までは「義務」でやってたから片目覚醒だったけど、高谷のお陰で完全に王城したな。高谷はプレイスタイル上、王城せんのかな?
投稿日時:2019/10/22 01:27:30
いや、話の展開うますぎか??
投稿日時:2019/10/16 21:54:04
ガチでカバディ観に行きたくなってきた
投稿日時:2019/10/15 21:24:29
☀️😵💦
投稿日時:2019/10/14 17:50:08
羽化しやがった……!
投稿日時:2019/10/06 02:11:37
ついに佐倉の目が王城や久納と同じになった! 義務感よりカバディを楽しむようになったんだな!こりゃ冬大会は佐倉無双か?🤔
投稿日時:2019/10/01 02:48:30
「覚えとけよ」がかっこよすぎる!!
投稿日時:2019/09/28 01:11:27
ああ、これこそ高レベルのアスリートなんだなぁ。
投稿日時:2019/09/25 22:53:00
あー部活でカバディ部作りたい
投稿日時:2019/09/22 06:29:36
最後、佐倉にゾクッときた!
投稿日時:2019/09/09 20:20:38
泣きそうになりました… ライバルっていいですね…!
投稿日時:2019/09/06 12:41:18
あつかった…みんなかっこいいゎ… 作者さまも含め\(^o^)/
投稿日時:2019/09/03 19:59:24
佐倉くんこんな顔やっけ 久々に読んできたけど、佐倉くんの顔だけおぼえてないー
投稿日時:2019/09/01 14:26:39
いいっすね
投稿日時:2019/08/31 20:17:21
無料キャンペーンで読み直したけど一気に読むと更に面白いわ だから皆も単行本買おう!(ダイマ)
投稿日時:2019/08/31 19:51:25
英峰ユニフォーム、ノースリーブなんだ♬て合宿の時思ってたけど、公式戦だとインナー着用なのかな??
投稿日時:2019/08/31 19:50:26
同じく、新しい作品じゃなくカバディ読み直し🤣単行本あってもアプリで読み返したくなっちゃうんだよ!!
投稿日時:2019/08/31 16:41:34
新しい漫画開拓するんじゃなくてカバディ読み返してる無料キャンペーン。笑笑
投稿日時:2019/08/31 11:15:24
この回で佐倉のこと好きになったなぁと思って読み返しに来た それにしても煉カッケーなぁ
投稿日時:2019/08/31 00:35:13
無料キャンペーンで真っ先に読み返しに来ました。 何度みてもゾクゾクする。
投稿日時:2019/08/23 01:08:56
覚えとけよの佐倉がスラダンの桜木花道に見えてしゃあない好き
投稿日時:2019/08/22 23:56:35
『我が為、他が為』 このタイトルが大好きです! 色々と深すぎる! 誰か為に鐘は鳴る!
投稿日時:2019/08/22 09:13:14
あ
投稿日時:2019/08/22 02:39:28
まさかの終わり…楽しかった…
投稿日時:2019/08/20 07:53:08
蝶になってんじゃん
投稿日時:2019/08/20 06:36:23
それそれとか笑ってるけど怖いわ…
投稿日時:2019/08/19 21:13:32
ここで佐倉の本当の覚醒とか…!来年の展開を期待してまうやないか!熱いぜ。
投稿日時:2019/08/18 11:44:26
毎話息を深く吸うのを忘れていることに、読み終わってから気がつくのよね。
投稿日時:2019/08/17 23:52:23
自分のためじゃないと強くなれないって言葉が突き刺さった。
投稿日時:2019/08/13 20:16:24
最後、佐倉の髪型がラオウみたいなってっぞ。。
投稿日時:2019/08/13 10:58:21
高谷ーーー!!!!
投稿日時:2019/08/13 09:23:44
「覚えとけよ」で両目が黒くなった佐倉の次の試合が早く見たい! 練習試合でもいいから!
投稿日時:2019/08/13 06:28:02
初めてこの漫画で格好いいと思ったシーンだった
投稿日時:2019/08/12 20:47:11
横山光輝ランキングを増設してください🀄
投稿日時:2019/08/12 06:25:42
渡瀬悠宇ランキングを増設してください🎋
投稿日時:2019/08/11 10:46:32
高谷の好感度上がった
投稿日時:2019/08/10 00:03:50
ハァ...ハァ......更新が待ち遠しい
投稿日時:2019/08/09 20:30:38
小山ゆうランキングを増設してください⚔️
投稿日時:2019/08/09 15:47:55
高谷さんがドンドン爽やかイケメンになっていくのに対して闇落ちワロタ
投稿日時:2019/08/09 04:20:03
ほんと話の構成が上手いわ。今熱いスポーツ漫画は何と聞かれたら間違いなくカバディと答える。
投稿日時:2019/08/09 00:26:24
佐倉来年つよつよになるやつだ
投稿日時:2019/08/08 17:03:17
池上遼一ランキングを増設してください🔫
投稿日時:2019/08/08 16:57:28
佐倉学。齢17歳にして完全に羽化する。
投稿日時:2019/08/08 16:43:51
さくら…お前も闇オーラ出すのか…?
投稿日時:2019/08/08 13:44:12
流れよくわからんが 佐倉は眉が太くて目元だけでも「イモっぽい好青年」風に描かれているからむしろ見分けやすい部類だと思うよ
投稿日時:2019/08/08 05:39:01
太陽さんの渾身の『カッ』いただきましたー!!
投稿日時:2019/08/06 10:36:31
覚醒佐倉とか次戦が楽しみすぎる
投稿日時:2019/08/05 19:32:45
かっこよすぎる この人たち二年生だから、来年は頂点取れる
投稿日時:2019/08/05 13:00:04
リアルにつまんなかった回が無い
投稿日時:2019/08/05 09:44:11
負けたけど覚醒した感じやね。3年編も来るってことですよね!!
投稿日時:2019/08/05 08:30:18
佐倉これからもっと強くなる
投稿日時:2019/08/05 02:11:30
早くアニメ化
投稿日時:2019/08/04 21:00:47
高谷かっこいい この漫画で一番すき
投稿日時:2019/08/04 14:30:17
両目が黒になってるってことは 佐倉も王城の域に達した感じ?
投稿日時:2019/08/03 21:00:05
ちょい足し最高………
投稿日時:2019/08/02 23:31:08
佐倉の可愛さが消滅した
投稿日時:2019/08/02 23:15:53
奏和が勝ったのは結果としちゃ予想通りだったが、六弦が守備失敗したときはもうダメかと思ったな
投稿日時:2019/08/02 20:22:59
そうだな、カバディしようぜ!!
投稿日時:2019/08/02 14:00:33
1205 ヤブ医者からは「そうだとは言えないとは言えない」と診断されたけど、もう気にしない! それよりカバディしようぜ!
投稿日時:2019/08/02 09:41:43
(1194マジレス迷惑だったらごめん、それ”相貌失認”って病気かも…もし知らずに人間関係に悩んでるならググってみて!)
投稿日時:2019/08/02 02:49:58
1196 ありがとう、大丈夫! 実は俺が1194でちょっと悩んでたってのはスルーしてくれよな! では。カバディしようぜ!
投稿日時:2019/08/01 18:13:47
熱い!
投稿日時:2019/08/01 14:12:04
マッチョ系イケメン
投稿日時:2019/08/01 12:38:01
やばい全ての話が神回だ
投稿日時:2019/08/01 09:35:37
漫画だけじゃなくてアニメでも佐倉の覚えとけよが見たいし聞きたい!
投稿日時:2019/08/01 09:00:10
1171 なんせ体育館がヒロインと言われていた漫画だからね みんなが主役でもおかしくないね
投稿日時:2019/08/01 04:51:46
ギラギラしてる佐倉いいやん
投稿日時:2019/07/31 14:58:55
熱いーーーーー!!!
投稿日時:2019/07/31 14:54:09
顔がどうとか佐倉が別人とか六弦が熊ゴリとかそんな事はさておき、カバディしようぜ! 自分前話の人とは別人っすサーセン
投稿日時:2019/07/31 14:22:38
1194 気にすんな!自分の知ってる歯医者も顔を全然覚えられないぞ。カルテや歯を見れば名前を思い出せるらしいけどww
投稿日時:2019/07/31 12:10:36
1193 個人差なの。 細かい特徴を覚えてられないとか。 俺は親の顔も思い出せない人なので…。 見ればわかるんだけど。
投稿日時:2019/07/31 09:54:29
1188 悪いけどやっぱり理解できない。読んでて全くそういうのが起こらない。各々の特徴が描き分けれてるように感じるし……
投稿日時:2019/07/31 09:44:10
見分けつかんとか話の流れ理解できてないだけやん
投稿日時:2019/07/31 09:33:58
この試合のこの終わらせ方はさいっこう。
投稿日時:2019/07/31 07:10:49
はよう単行本を出してくれ。先読みしまくってるから、今じゃライフで読めない
投稿日時:2019/07/31 03:40:36
能京の試合やないのにめっちゃ夢中になった。そして高谷がちょっと好きになった
投稿日時:2019/07/30 23:58:45
1182 顔の輪郭、パーツが近いとき、はっきりと認識し難くなる。 動きで髪型変わったりすると? ってなる時があるの。
投稿日時:2019/07/30 23:36:46
楽して勝ちたい
投稿日時:2019/07/30 23:24:32
完全に佐倉ファンになった
投稿日時:2019/07/30 22:27:08
確かに1158-59を見たら、読まずにコメントだけしに来てる人が勘違いしそうだね
投稿日時:2019/07/30 22:19:53
見分けできるわ〜 こんだけ濃いスポーツ漫画ほんと他にないよすごい
投稿日時:2019/07/30 21:24:05
多分、批判ネタ探してた人が応援P多い人の否定的コメを真似したつもりで、髪型変え気弱克服した佐倉限定話って事に気付いてない
投稿日時:2019/07/30 21:19:55
この漫画に限らずキャラの見分けつかないってのが理解できないんだけど誰と誰が描き分けできてないとか、見分けにくいとかある?
投稿日時:2019/07/30 19:29:02
えっこれ見分けつかないの…?
投稿日時:2019/07/30 18:23:40
面白いんだけど… キャラの見分けしかつかん
投稿日時:2019/07/30 16:26:26
面白いけどな〜 描き分けれてない感が否めない
投稿日時:2019/07/30 12:54:44
面白いんだがどうしても キャラの見分けが出来ない…
投稿日時:2019/07/30 11:41:32
高谷かっこいい
投稿日時:2019/07/30 09:37:15
ちょい足しも最高かよ
投稿日時:2019/07/30 03:55:21
ちょい足しも良い……
投稿日時:2019/07/30 00:03:18
今日更新日だと思って開いた人他にもいますか~?
投稿日時:2019/07/29 23:41:34
負けてしまえばそこで「終わり」なんだから、本人達には毎試合が決勝戦だよ
投稿日時:2019/07/29 14:34:48
この漫画は登場人物全員が主人公で合ってるよな?
投稿日時:2019/07/29 07:41:00
あれ?もしかして部長のようなもう一人の魔王が目覚めた瞬間じゃない?これ。
投稿日時:2019/07/29 04:24:13
3年生が引退するの嫌やからこの大会終わらないでほしい
投稿日時:2019/07/29 00:54:57
展開が熱すぎる、ここだけとっくに梅雨が明けて酷暑になっとる
投稿日時:2019/07/28 23:30:52
コイツラいつも決勝戦最終回やってんな
投稿日時:2019/07/28 21:52:19
最初優男だと思われてた佐倉がどんどん変貌していくの怖いけどワクワクしてしまう…
投稿日時:2019/07/28 18:57:33
ほんといーいライバル関係生まれるなー!!www
投稿日時:2019/07/28 16:31:34
佐倉は髪型変わってるからしかたなし。
投稿日時:2019/07/28 14:29:09
マジ鳥肌たったわ
投稿日時:2019/07/28 09:38:21
よき
投稿日時:2019/07/28 08:10:00
高谷超いい笑顔でマジ好感上がる! みんな楽しそうで本当に素敵な漫画だわ。
投稿日時:2019/07/28 00:17:49
どっちが勝つか分からなくてドゥッキドゥッキだったよ
投稿日時:2019/07/27 16:07:04
1158 俺もさくらは…ちょっと区別がつかなかった。 画力上がりすぎなのか、デザインが変わってきちゃったのか。
投稿日時:2019/07/27 15:07:57
初期と絵が変わりすぎて誰かわからん笑
投稿日時:2019/07/27 14:43:34
あつい!!めっちゃおもしろい!!紅葉応援してたから負けて悔しい!!
投稿日時:2019/07/27 04:00:04
他校同士の試合なのに、めっちゃ面白かった〜!これからの試合も楽しみ!
投稿日時:2019/07/27 02:49:03
蛹から蝶になったのか
投稿日時:2019/07/26 22:18:57
忘れていた何かをおもいださせてくれるような、そんなマンガ
投稿日時:2019/07/26 20:14:51
ついに喰種になったか
投稿日時:2019/07/26 18:09:31
試合始まる前からメタ的に奏和勝ちそうだなって思ってたけどやっぱそうなるよね... 紅葉応援してただけに残念
投稿日時:2019/07/26 17:58:03
作者さんも自分の為に描いているから、こんな熱い表現が出来る漫画を描けるんですね!
投稿日時:2019/07/26 15:45:45
佐倉は呉一族だったのか
投稿日時:2019/07/26 09:05:10
主人公なしでも熱い
投稿日時:2019/07/26 05:58:19
敗退校の3年生が引退すると思うと寂しい…このままタイムリープしてくれて良いんやけど
投稿日時:2019/07/26 02:15:32
1145 カバディが好きだと、叫びたい!
投稿日時:2019/07/26 00:31:36
結局レイダー 皆じゃなくて自分がいるんかな
投稿日時:2019/07/25 23:40:19
スラダンかと思った……アツいな……
投稿日時:2019/07/25 19:03:43
佐倉が爽やかでなくなった
投稿日時:2019/07/25 18:17:46
一皮剥けたなぁ、佐倉
投稿日時:2019/07/25 16:27:46
なんでこんなにカッコイイんだ!
投稿日時:2019/07/25 14:20:09
部長も試合中、目が黒くなるよね
投稿日時:2019/07/25 13:47:16
なんちゅう試合の終わらせ方しやがる…っ、ワクワクの感情が抑えられない!!!
投稿日時:2019/07/25 13:38:42
夏がきた
投稿日時:2019/07/25 12:48:12
六弦さん温めて来たなこれは… 能京戦が怖いぞ
投稿日時:2019/07/25 08:04:40
私感ですが、映画プロメアのinferno(訳:灼熱地獄)って曲、灼熱カバディにピッタリだと思います。
投稿日時:2019/07/25 05:57:26
そういえばコレ他校やん!
投稿日時:2019/07/25 03:54:38
この大会、永遠に続いてほしいなあ
投稿日時:2019/07/25 02:41:05
最後の佐倉、おっさんだなぁ…w
投稿日時:2019/07/25 02:25:03
最後いいなあ 熱いけど何か爽やかで
投稿日時:2019/07/25 00:35:53
六弦さんをまだ見られるということで安心しました
投稿日時:2019/07/24 23:27:06
熱い
投稿日時:2019/07/24 23:01:16
てかこの大会の時ですら佐倉はさなぎだったん笑?敗北を通して羽化した蝶はどんだけ強くなるんだよ。宵越しー!油断すんなよー!
投稿日時:2019/07/24 22:56:22
くそぅ、まだ関東大会なのに来年の大会が気になってしまう…。
投稿日時:2019/07/24 22:53:22
覚醒したキャラが覚醒した瞬間負けて終わる…めちゃくちゃかっこいい…奏和対紅葉は佐倉が主人公だった。
投稿日時:2019/07/24 21:45:38
確かにそうだけど、六弦達ともっとやりたい自分のため、でもある
投稿日時:2019/07/24 18:45:58
王城の真似をしなくなったことで逆に王城に似るという…魔王が増えた…
投稿日時:2019/07/24 18:38:24
はやく宵越対高谷がみたいって
投稿日時:2019/07/24 16:51:14
押し出す勢い利用して飛ぶの警戒して下に圧力変えたら間をぶっちぎられた。みたいな?正直どうやって最後抜いたか想像できん
投稿日時:2019/07/24 15:34:26
やっぱ灼熱カバディの主人公は佐倉だったんだな
投稿日時:2019/07/24 15:33:39
最後のそれそれがなんかすっごくいい 何て言えばいいのかわからないけど好きだ
投稿日時:2019/07/24 13:38:54
また魔王生まれちゃったじゃんどうすんだよ!!
投稿日時:2019/07/24 12:33:45
投稿日時:2019/07/24 11:58:02
うーわ、こんな締め方どんな時に思いつくんだよ、これ本当にスラダンレベルで後世に残る漫画だろ
投稿日時:2019/07/24 10:54:48
こいつも呉一族だったのか
投稿日時:2019/07/24 06:43:01
灼熱!!!!!
投稿日時:2019/07/24 04:32:21
佐倉、王城の域まで達したか
投稿日時:2019/07/24 04:02:34
すんごいいいいい!
投稿日時:2019/07/24 03:46:28
鳥肌たったー
投稿日時:2019/07/24 02:38:25
高谷の笑顔がホント好き!
投稿日時:2019/07/24 02:34:23
六弦への勝利ではなく、高谷との勝負、そして敗北を通じて王城と同じ目になる描写が最高に好き。
投稿日時:2019/07/24 02:33:11
神回でした!! これからもお体に気をつけて頑張ってください
投稿日時:2019/07/24 02:17:38
ラスト最高
投稿日時:2019/07/24 02:07:15
先輩と同じ目になったな!!
投稿日時:2019/07/24 01:50:21
高谷いきてんなあ
投稿日時:2019/07/24 01:23:49
本当に面白い。すごいよ作者は。
投稿日時:2019/07/24 01:22:56
高谷人間じゃねーだろ
投稿日時:2019/07/24 00:59:50
いーね佐倉 高谷に来年リベンジしなよ。
投稿日時:2019/07/24 00:07:54
呉一族だったのか…
投稿日時:2019/07/23 23:47:40
ボルトも桐生に言ってたよね、自分のために走れ、自分のために走ることが国のためになるって
投稿日時:2019/07/23 23:44:25
ええマンガや
投稿日時:2019/07/23 23:40:06
チェリー君、これはますます強くなる
投稿日時:2019/07/23 23:32:31
ちょい足し最高かよ
投稿日時:2019/07/23 23:30:50
主人公チームの決勝戦?
投稿日時:2019/07/23 23:27:58
おおおおーーこういう結果になったかー! 次の能京との試合が楽しみに!!
投稿日時:2019/07/23 23:08:50
誰よりも楽しんでるよ…
投稿日時:2019/07/23 23:07:48
ついさっきまで「僕には約束があるんだ!」とか言ってたのに急にヤクザになってて草
投稿日時:2019/07/23 22:50:27
素晴らしい!
投稿日時:2019/07/23 22:46:07
冬季大会じゃなかったっけ? 秋にもあるの?
投稿日時:2019/07/23 22:39:53
来年?バカヤローが!秋が先だろ?
投稿日時:2019/07/23 22:08:38
それそれ
投稿日時:2019/07/23 22:06:19
主役…?
投稿日時:2019/07/23 22:03:49
82 六弦達が居なくなる事を強く意識して、それが嫌だから高谷的には自分の為なんだと思う
投稿日時:2019/07/23 21:54:18
おまえら知ってた?これ脇役同士の試合だぞ
投稿日時:2019/07/23 21:53:26
負けちゃったか でも熱かったからよろし
投稿日時:2019/07/23 21:50:25
負け方までカッコいいのかよww
投稿日時:2019/07/23 21:48:51
キャラの魅力引き出しすぎじゃないか? 他校同士の戦いでこんな熱くなるのやばい。
投稿日時:2019/07/23 21:43:41
素晴らしいなおいww
投稿日時:2019/07/23 21:36:45
高谷の動きが見えなさすぎて ブチって誰のどこがいったのかな、心配
投稿日時:2019/07/23 21:21:55
最後二ページ、めっちゃぞくぞくさせてくれる!
投稿日時:2019/07/23 21:12:39
戦うことの美しさに気付かされる漫画。ありがとうございます。
投稿日時:2019/07/23 21:10:54
大人気マンガ→アニメ化→オープニングはウユニ塩湖まで視野に入りましたな。
投稿日時:2019/07/23 21:01:06
鳥肌もんでした
投稿日時:2019/07/23 21:00:05
佐倉ァーーー!!!!こぇぇぇーーーっ!!!!
投稿日時:2019/07/23 20:58:14
主人公がいっぱいというか、主人公どこおおおおおお!?(錯乱)
投稿日時:2019/07/23 20:39:25
自分は真のスポーツマンではないからわからない世界なのかもしれないが、最後に諦めの言葉は聞きたくなかったな…
投稿日時:2019/07/23 20:27:33
作者のコメントから、描きたいものを描いた人が結果的に人を楽しませることが多い気はします、キングダムなど然り、ファイト〜
投稿日時:2019/07/23 20:16:48
最初は本当に人の為=勝ちへのモチベだったけど、どこかでズレちゃったんだろうな 今回は自分のモチベを理解してる高谷の勝ち
投稿日時:2019/07/23 20:16:46
佐倉が呉一族に
投稿日時:2019/07/23 20:07:12
ブチって筋痛めた?
投稿日時:2019/07/23 20:06:07
はるか上を飛ぶ鳥と、羽化したアゲハ蝶
投稿日時:2019/07/23 20:04:22
ウユニ塩湖
投稿日時:2019/07/23 19:54:24
展開上手えな!
投稿日時:2019/07/23 19:44:59
やばいおもしれえ漫画
投稿日時:2019/07/23 19:35:50
また…大和の時とは趣の異なる終戦で。。。 こういうのもいい。。。
投稿日時:2019/07/23 19:21:54
1059さんはまだ何も極めたり達成感味わったことないんですかね。何かに出逢えると良いですね。
投稿日時:2019/07/23 18:59:54
早くコミックでまとめて読みたいわ…
投稿日時:2019/07/23 18:54:09
スラダンを思い出したわ。 湘北メンバーはみんな俺のため!!!って豪語してたな!笑
投稿日時:2019/07/23 18:34:42
俺は常に人のこと考えてるけどそれは自分のためだよ 他人に迷惑をかける自分は好きになれないから
投稿日時:2019/07/23 18:31:37
最後の佐倉いいねー! いい子ちゃんよりも断然良い!
投稿日時:2019/07/23 18:21:33
自分のためを追求すると、いつかそれが人のためにもなるのかもね。 高谷の3人抜きはぞくっとした
投稿日時:2019/07/23 17:56:07
表示が1P単位だから、5Pが見開きと気付かずに混乱した。マンガワン、見開き対応はよ!
投稿日時:2019/07/23 17:55:22
まーたウユニ塩湖だよ
ゾックゾク!! 激アツですね大好きです。
投稿日時:2019/07/23 17:49:09
紙誌でもこのくらい熱い漫画が増えてほしい。本当に素晴らしい。
投稿日時:2019/07/23 17:45:53
熱いですね~!!
投稿日時:2019/07/23 17:44:51
アニメ化まだ~?
投稿日時:2019/07/23 17:33:07
ああああああああ紅葉が負けたああああああ でも高谷の笑顔めっちゃ好きだああああああ 佐倉の両目が黒くなったあああああああ
投稿日時:2019/07/23 17:10:44
すこだ
投稿日時:2019/07/23 17:07:52
面白すぎる今色んな雑誌で連載中のどんな漫画よりも面白い
投稿日時:2019/07/23 17:05:50
覚えとけよ 両目が黒くなってる 外しを完全にマスターしたか!? これはケンガンオメガ参戦だな 呉一族枠で出場決定
投稿日時:2019/07/23 17:02:42
他者のために頑張れることもあるけど、それも限界があるよね… 結局は自分の思いが強い人の方が勝つ。
投稿日時:2019/07/23 16:45:45
こんなん書いてる方も楽しいだろうな
投稿日時:2019/07/23 16:33:13
作者コメントも ちょい足し もええわぁ
投稿日時:2019/07/23 16:29:31
いや、ゾクゾクがやばい
投稿日時:2019/07/23 16:08:33
激アツ…!!!めちゃくちゃ面白い!! 主人公生きてるか…!?!?
投稿日時:2019/07/23 16:04:22
まじでアニメ化してくれたのむおねがいしますなんでもしますゆるしてください
投稿日時:2019/07/23 15:59:17
953 あんた…嘘つきだね。
投稿日時:2019/07/23 15:38:21
他校同士の対戦でここまで盛り上がるスポーツ漫画は必ず面白い
投稿日時:2019/07/23 15:37:59
紅葉が勝つと思った
投稿日時:2019/07/23 15:37:38
高谷と鷹をかけてるんか…? ええやんけ!
投稿日時:2019/07/23 15:21:05
この漫画は面白いけど、カバディが流行らない理由もわかる気がする
投稿日時:2019/07/23 15:10:56
ちょい足しいいぞ みて
投稿日時:2019/07/23 15:08:53
ため息しかでない(良い意味で)
投稿日時:2019/07/23 15:08:43
そうなんだよなー、どのスポーツでも頂点にいるのは我が強くて自分の為にスポーツしてる人なんだよな。
投稿日時:2019/07/23 15:05:06
来年は紅葉が一番強そう
投稿日時:2019/07/23 14:49:53
やっぱカバディ最高だ
投稿日時:2019/07/23 14:25:58
暑さが吹き飛ぶくらい熱い
投稿日時:2019/07/23 14:24:51
どっちも負けて欲しくないのに、勝負が決まった時にはどこか清々しくなった。来年の勝負が今から待ち遠しい。
投稿日時:2019/07/23 13:57:46
能京vs脳筋に決まったか、、、 それはつまり、、、No.1ゴリラを決める闘いの始まり、、、🦍
投稿日時:2019/07/23 13:55:13
暑すぎた
投稿日時:2019/07/23 13:36:49
佐倉ついに「外し」ちゃった
投稿日時:2019/07/23 13:20:49
他校同士の試合が熱い漫画は名作ってそれ1番言われてるから。
投稿日時:2019/07/23 13:20:04
練習した期間や努力だけがそのまま実力につながるならこの世の中そんなつまんない事ないよな 練習効率や才能があってこそだよ
投稿日時:2019/07/23 12:56:31
正直今までは佐倉のことそこまで好きじゃなかったけど、最後のページで一気に好きになりました。
投稿日時:2019/07/23 12:33:28
今まで佐倉が片目だけ黒目だったのは部長みたいに吹っ切れてなかったからって事なのかな? 佐倉ますます強くなりそうじゃん
投稿日時:2019/07/23 12:32:22
ただただ熱い
投稿日時:2019/07/23 12:31:36
震えた
投稿日時:2019/07/23 12:27:42
高谷のスイッチが入ったのは、六弦たちのためってよりかは"自分"が六弦たちとプレイできなくなるのが嫌だったからじゃないの?
投稿日時:2019/07/23 12:27:30
955 いや知ってるだろwあんだけ合宿のコメントでドゥッキドゥッキ言ってたんだしw
投稿日時:2019/07/23 12:25:51
最高!最高!最の高!!!!
投稿日時:2019/07/23 12:13:32
おおおお
投稿日時:2019/07/23 12:13:06
部長化しちゃった(笑)
投稿日時:2019/07/23 11:31:40
あ、両目の白目のところが黒くなったんか。 すごい大きい黒目になったんかと思って理解が追いつかんかった。
投稿日時:2019/07/23 11:20:10
部長は100%自分のためにやってるのか。熱いな。
投稿日時:2019/07/23 11:14:05
泣いちゃう、、、
投稿日時:2019/07/23 11:09:35
最高や
投稿日時:2019/07/23 11:09:13
佐倉くん最後悔しさで目をそらしてるのかと思ったら黒目になってたのねコレ
投稿日時:2019/07/23 11:01:19
冷静に考えると紅葉は全員2年で引退する人いないんだから話しの都合上負けに決まってるけど、終わるまで気付かんくらい熱かった
投稿日時:2019/07/23 10:39:54
呉一族湧きスギィ!
投稿日時:2019/07/23 10:39:38
終わったか。ここからの成長めっちゃ怖いな笑
投稿日時:2019/07/23 10:33:57
ナイトエンドの霊圧が消えてて草
投稿日時:2019/07/23 10:23:24
佐倉も部長化したな
投稿日時:2019/07/23 10:20:26
蝶の描写も上手いことするな
投稿日時:2019/07/23 10:20:25
奏和に勝ってほしかったから嬉しい
投稿日時:2019/07/23 10:10:11
30話無料キャンペーンってマ?
投稿日時:2019/07/23 10:06:58
鳥肌たった!
投稿日時:2019/07/23 10:06:38
わぁ...真っ黒だ...
投稿日時:2019/07/23 09:53:25
ついに王城の継承者になった
投稿日時:2019/07/23 09:52:13
このアツい因縁最高に青臭くて好き
投稿日時:2019/07/23 09:47:37
完璧な締め!!! 圧倒的な2年同士の因縁は熱すぎるね!
投稿日時:2019/07/23 09:43:36
一番作者のコメントがイケメンだったとは...
投稿日時:2019/07/23 09:33:37
うおおおおおおお!!!、!!!! やべぇええぇえあぁえてえええ!!!!!!
投稿日時:2019/07/23 09:32:11
あー…やっぱ負けちゃったかー…
投稿日時:2019/07/23 09:20:15
マイナースポーツにおいてメジャースポーツで頂点とった人材っていうのがいかにとんでもないことかをリアルに示してるんだよ
投稿日時:2019/07/23 09:19:34
あーもう本当、他校試合は勝ちが読めないからドキドキしたゎぁあぁあ
投稿日時:2019/07/23 09:16:31
鳴り物入りで高校から始めた高谷がここまで強キャラ扱いされんのまじでムカつくわ。少ない努力で多くの結果とか綺麗事すぎだろ
投稿日時:2019/07/23 09:09:39
ていうか佐倉たちこれで全員2年生てマジ?ヤバくない?笑
投稿日時:2019/07/23 09:07:39
出たなウユニ塩湖!
投稿日時:2019/07/23 09:07:00
このオチ狙ってずっとやってたなら作者ほんとにすごいな...
投稿日時:2019/07/23 09:06:56
自分のために戦うなんてたかが知れている。自分のために自分の命を捨てるなんてできないからな。 by喧嘩稼業
投稿日時:2019/07/23 09:06:31
どんな風に試合終わるのかと思ったけどよかった。うん、よかった。
投稿日時:2019/07/23 08:59:02
この因縁は最高。
投稿日時:2019/07/23 08:52:49
毎度毎度熱いなぁ・・・ 最高かよ
投稿日時:2019/07/23 08:52:08
早くも来年の試合が見たい展開アツすぎる
投稿日時:2019/07/23 08:51:59
小物感の無い珍しい「覚えとけよ」 あと、作者さんの、人の為だけじゃない気がするというコメントが嬉しいです。
投稿日時:2019/07/23 08:40:55
高谷嬉しそうだなぁ
投稿日時:2019/07/23 08:19:59
忘れません
投稿日時:2019/07/23 08:14:08
かっこよすぎて笑ってしまった
投稿日時:2019/07/23 08:07:53
成る程、目の色そういう意味なのか… てことは能京の部長はめっちゃ自分のために カバディやってる的な…
投稿日時:2019/07/23 08:07:17
鳥肌やばいて
投稿日時:2019/07/23 08:05:41
主人公チームじゃないのにこんなアツイ試合が見られるとは…! 最高でした!!
投稿日時:2019/07/23 07:58:51
アツいぞ〜コレ
投稿日時:2019/07/23 07:56:05
ナンバー2の人や他の部員にも焦点当ててなかったからこれからやるんだろなって話の都合考えると勝つかなとは思ってた
投稿日時:2019/07/23 07:54:36
覚えましたよ! 一年後の話、楽しみにしてます!
投稿日時:2019/07/23 07:53:23
ライバル爆誕
投稿日時:2019/07/23 07:52:50
15pのサナギが最後飛んでるのか!佐倉はまだ強くなるな! 昔ちょっと嫌いだったのにいつのまにか好きになってた。さすカバ。
投稿日時:2019/07/23 07:48:13
つまり来年の大会も見れるってことですね! やったぜ。
投稿日時:2019/07/23 07:46:15
あっつ!先読みしよ
投稿日時:2019/07/23 07:41:45
うわー 紅葉負けちゃったか… 残念……
投稿日時:2019/07/23 07:38:37
熱い!熱い!アツゥイ!熱いっす!
投稿日時:2019/07/23 07:15:15
かっけぇ~~~~ッ!ゾクゾクする!!
投稿日時:2019/07/23 07:13:35
82わかってないなー。他人の為には全部って入ってるけど自分の為のとこには入ってない。作者コメにもあるけど比率の差でしょ
投稿日時:2019/07/23 07:06:36
少ない努力で多くの結果を!って言葉すごい共感できる 無駄な努力を強要&美化する上司に聞かせたい
投稿日時:2019/07/23 07:01:05
呉一族になっちゃった
投稿日時:2019/07/23 07:00:01
こっから先作者が一回戦突破後の能京みたいに、俺が終わらせた…ってならないか心配だよ…
投稿日時:2019/07/23 06:58:12
ナイトエンドどこ?
投稿日時:2019/07/23 06:55:36
優勝候補同士の対決は凄く面白いけど、勿体ないと思う♪
投稿日時:2019/07/23 06:53:45
みんなのために戦う少年漫画とは逆の展開だけど 皮肉なことに自分のために戦うやつの方が強いのは事実だよな
投稿日時:2019/07/23 06:45:35
佐倉最強なっちゃったやんけ
投稿日時:2019/07/23 06:35:41
高谷はドゥッキを知らない。 いや、読者も知らない。
投稿日時:2019/07/23 06:28:48
自分のために楽しむ、というのが素晴らしい。ピンポンのドラゴン戦を思い出した。
投稿日時:2019/07/23 06:21:47
この漫画は門倉立会人だったりカルカラだったりカメオ出演が最高なのも魅力の1つだな ! DIE YABOOO【覚えとけよ】
投稿日時:2019/07/23 06:06:27
佐倉くん来年最強になっちゃうやんけ…
投稿日時:2019/07/23 06:02:43
部長みたいな目だ
投稿日時:2019/07/23 05:42:39
長かった…でも終わった瞬間なんか胸のつかえが取れた感じ…ハラハラしたけど後悔で終わらせないでくれてありがとうございます!
投稿日時:2019/07/23 05:16:38
覚えとけよ…!
投稿日時:2019/07/23 05:12:36
943に同意。 覚えてろよ下さい、作者様。
投稿日時:2019/07/23 04:54:18
くぅーっ紅葉負けたかーっ!残念やけど佐倉はこれからもっと強くなるよー!高谷、覚悟しとけよ!
投稿日時:2019/07/23 04:42:01
なんか好きになれないと思ってたのはこういうエゴが欠けてて偽善的に見えてたからなのかな 作者そこを計算してこの展開なら天才
投稿日時:2019/07/23 04:41:58
ライバル校同士の試合が面白い漫画は人気出ますよね〜
投稿日時:2019/07/23 04:30:29
うん、やっぱ高谷嫌い。だけど格好いい。あと、休載嫌い。
投稿日時:2019/07/23 04:05:23
こういう漫画ってだいたい次の年描かれないまま終わるけどまた次の年の奏和vs紅葉も描いてください切実に
投稿日時:2019/07/23 03:58:52
主人公が活躍しない漫画定期
投稿日時:2019/07/23 03:47:59
陵南vs海南超えたかもしれん
投稿日時:2019/07/23 03:45:52
最後の瞬間 読者が作者に溢したのは 感謝。……しか無い言葉 ありがとう 武蔵野
投稿日時:2019/07/23 03:36:40
主人公がいっぱい
投稿日時:2019/07/23 03:07:05
負けによって完全に羽化するって表現がカッケぇよ…
投稿日時:2019/07/23 02:33:24
あーー高谷格好いいな……!好きだ…
投稿日時:2019/07/23 02:32:42
めちゃくちゃ熱い 最後ゾクゾクした
投稿日時:2019/07/23 02:28:11
かっこよすぎんよ
投稿日時:2019/07/23 02:20:44
929 六弦達のため+もっと六弦達と一緒にカバディをしたいと思う自分のため、だと思うから、整合性はとれていると感じました
投稿日時:2019/07/23 02:18:03
ああ、うん。ようやく佐倉好きになったわ
投稿日時:2019/07/23 02:16:28
うおおおおおおおお
投稿日時:2019/07/23 02:14:10
82 そうなんだよ。そこが、今回の話の中で、まだきちんと整合性が取れていないところだな。作者も実際、悩んでるみたいだし。
投稿日時:2019/07/23 02:09:49
負けてねーの ホントすごい
投稿日時:2019/07/23 02:00:07
正直紅葉が勝つと思ってたのでびっくり!でも本当の試合を見ているようでした!ありがとう!覚えとけよ!
投稿日時:2019/07/23 01:44:47
ああーかっこよかったー…
投稿日時:2019/07/23 01:43:56
ついに佐倉も呉一族に
投稿日時:2019/07/23 01:33:48
これでサクラも王様の領域に入れるようになったのか 成長したな
投稿日時:2019/07/23 01:26:05
両目変わった……これはゾクッと来たな
投稿日時:2019/07/23 01:23:20
鳥肌立った。
投稿日時:2019/07/23 01:20:57
灼熱だな
投稿日時:2019/07/23 01:19:58
さいこー
投稿日時:2019/07/23 01:19:07
伽羅さん?笑
投稿日時:2019/07/23 01:16:53
僕知ってる!戦争してるニュータイプの人達がよくやってるアレだ!
投稿日時:2019/07/23 01:06:37
おめでとう紗倉 これで君もダークサイドの住人さ
投稿日時:2019/07/23 01:05:05
ついに佐倉覚醒…高谷も凄かった!!!素晴らしい結果!!!ほんとそれな、スポーツもなんでも最後は自分のために頑張ってる奴
投稿日時:2019/07/23 01:04:52
わいも思わず、「カーッ、それだよ!」って思ったンゴねえ
投稿日時:2019/07/23 01:03:18
きっと作者はキングダムハーツ3をしたんだろうな
投稿日時:2019/07/23 01:03:14
最後の眼がついに部長のマジ目と同じに!!
投稿日時:2019/07/23 01:02:26
ちょい足し含めてとても良かった…! 佐倉が人間味でてきて嬉しいです!
投稿日時:2019/07/23 01:01:14
ちょいたしがもう完全にBLフラグ。高谷×佐倉かな
投稿日時:2019/07/23 00:58:57
なんやかんや長々やったけど壮大なかませ犬だったわ
投稿日時:2019/07/23 00:58:09
最後のでやっと佐倉を好きになれた
投稿日時:2019/07/23 00:56:22
なさけはひとのためならず?
投稿日時:2019/07/23 00:56:17
憧れの先輩も頼りになるチームメイトも大切だけど、やっぱり一番自分自身を高めてくれるのはライバルの存在なんだよね。
投稿日時:2019/07/23 00:53:37
あれ、前回先読みしてなくて2話読めてお得な気分
投稿日時:2019/07/23 00:49:19
『他が為に勝ちたい!』じゃあ結局足りないんだよね。 『他が為に勝ちたいと思う自分の為に勝つ』と自覚しないと強くなれない
投稿日時:2019/07/23 00:48:19
英峰から後半だけで30点って高谷流石に強すぎだろ
投稿日時:2019/07/23 00:47:36
面白すぎる!!
投稿日時:2019/07/23 00:47:29
(๑>◡<๑)
投稿日時:2019/07/23 00:44:22
「覚えとけよ。高谷」 =「また遊ぼうな。たかやん!!」
投稿日時:2019/07/23 00:44:10
覚えとけよはええ台詞
投稿日時:2019/07/23 00:38:51
896 俺は覚えとけよ初めて見た気がするが…
投稿日時:2019/07/23 00:36:33
良い
投稿日時:2019/07/23 00:33:06
最後の 覚えとけよ・それそれ のやり取りすんごい良い
投稿日時:2019/07/23 00:32:59
なんか同じようなパターンばっかで飽きてきたな。
投稿日時:2019/07/23 00:32:51
早くも来年の試合が楽しみなんですけど!!!??
投稿日時:2019/07/23 00:29:08
完全にタッチから外広がるやつの流れかと思ったら… 斜め上のドゥッキ来て鳥肌よ。 いい試合やった、リベンジさせろ
投稿日時:2019/07/23 00:28:58
くそかっけえ!!!!!!!
投稿日時:2019/07/23 00:27:12
誰が誰だかわからん
投稿日時:2019/07/23 00:26:33
熱すぎるぜぇ
投稿日時:2019/07/23 00:26:00
もうこれが決勝でいいよ。
投稿日時:2019/07/23 00:25:31
最の高!アツすぎて梅雨も明けそう✌
投稿日時:2019/07/23 00:25:17
高谷が生還した時の栄ちゃんの表情がエモすぎる。信頼に応えたのは高谷、でも高谷を押し上げたのはお前ら凡人だよ
投稿日時:2019/07/23 00:25:00
奏和戦の宵越は真逆で、常に自分の為だったのが始めてチームの為のプレイによる攻撃成功。 そう考えると直後の高谷の表情も…
投稿日時:2019/07/23 00:24:59
深い
投稿日時:2019/07/23 00:24:57
佐倉もついに“外し”が使えるようになったのか
投稿日時:2019/07/23 00:20:55
82 六弦の為に動く自分の為って意味だと思う語彙力無いからあれだけど
投稿日時:2019/07/23 00:20:53
あついなぁ 最高の極み
投稿日時:2019/07/23 00:20:52
鳥肌もうでないくらいたったわ…… 自分で何言ってるかわかんなくなってきた。
投稿日時:2019/07/23 00:20:31
ひぇぇ鳥肌たった
投稿日時:2019/07/23 00:20:15
熱い、熱すぎる。 最高。
投稿日時:2019/07/23 00:19:46
主人公が多過ぎて大変!
投稿日時:2019/07/23 00:18:23
六弦たちの為じゃなくて、六弦たちとまだ一緒に戦いたい自分の為って事なんだろ
投稿日時:2019/07/23 00:13:51
興奮して両目黒くなると口悪くなる所とかは師匠ゆずりか。 あと高谷のドゥッキは昔の佐倉の「こうすればいいと分かる」だよね…
投稿日時:2019/07/23 00:11:30
次は…高谷、てめぇをぶっ倒す… 佐倉が誰のためでもなく、自分自身のリベンジのために強くなれる時が来た
投稿日時:2019/07/23 00:11:05
14.15ページの蛹から18ページの蝶になる演出お洒落すぎる
投稿日時:2019/07/23 00:10:00
こういう次の機会を誓うタイプのやられセリフは大好きです
投稿日時:2019/07/23 00:09:30
あー! やっぱたのしーな!
投稿日時:2019/07/23 00:09:22
佐倉…いいキャラになったなぁ…! プレースタイルといい髪型といい今回といい……出るたびドンドン変化してる。
投稿日時:2019/07/23 00:07:20
「少ない努力で多くの成果を」と「義務はいけねー」って話、刺さるわぁ
投稿日時:2019/07/23 00:06:20
言葉にできないな
投稿日時:2019/07/23 00:05:52
作者コメ含めてくっそ神回じゃね?
投稿日時:2019/07/23 00:05:23
来年の大会の伏線張りは胸熱!頑張って描き切ってください!
投稿日時:2019/07/23 00:04:59
最後佐倉が不破の様に見えた…
投稿日時:2019/07/23 00:00:48
最後でバケモノが完成した!
投稿日時:2019/07/23 00:00:05
来年の大会の伏線まで貼るなんて激アツすぎやろ、、
投稿日時:2019/07/22 23:59:47
もー最後格好良すぎて鳥肌鳥肌
投稿日時:2019/07/22 23:55:47
はーーー高谷この回でめちゃくちゃ好きになった!ここ数話で好感度爆上がりしてたけど、今回が最高だなあ
投稿日時:2019/07/22 23:21:35
部長&宵越と片桐の相性はどうだろう?
投稿日時:2019/07/22 20:55:52
次は奏和戦をやるのか他のブロックをやるのか楽しみだな
投稿日時:2019/07/22 20:55:26
嘘喰いのカラカルにそっくり どっちも好きやからええけど
投稿日時:2019/07/22 19:43:48
佐倉高谷が突出し過ぎて若菜超がんばれ
投稿日時:2019/07/22 19:22:18
奏和の布陣クッソ強くね? 捕まらない世代最強レイダー、日本最強アンティ、それに追随するレベルのアンディがもう1人って
投稿日時:2019/07/22 19:09:44
おまえら、あと数時間で更新だ。キャントの準備は出来てるか?俺は出来てる! カバディカバディカバディカバディカバディカバデ
投稿日時:2019/07/22 18:09:10
さぁ、更新だ
投稿日時:2019/07/22 10:44:48
これでリベンジ戦の流れになるわけか! しかし、なんかブチィッって気になるな
投稿日時:2019/07/22 06:56:14
サボり癖あるのに体力あるって最強じゃん
投稿日時:2019/07/22 00:32:03
なんか佐倉の嫌いな要素なくなった気がして寂しい気もするわ。 もうお前を嫌えんのやね。しょうがないから応援するわ。
投稿日時:2019/07/22 00:24:26
覚えとけよって言えるのは2年同士の対決だからだよな。3年と違って来年があるもんな。
投稿日時:2019/07/22 00:23:15
ランラン♪あと1日~ もうさ、細かいこといいや! 熱すぎ!面白すぎ!みんな好き!!
投稿日時:2019/07/22 00:19:30
おもろすぎ
投稿日時:2019/07/21 23:38:10
覚えとけよとか、ちょい足しの佐倉の顔が「良い子」じゃないのが凄い好き。ニヤッとしちゃった
投稿日時:2019/07/21 22:43:56
来年は六弦を倒した自信と自分の為というエゴを持った佐倉が暴れまわるのを期待
投稿日時:2019/07/21 22:41:18
これで今の2年の頂点は高谷になったのか。 ただ佐倉は負傷がなかったら止めてたかもしれないことを考えると微妙かな。
投稿日時:2019/07/21 22:35:42
841 目が黒くなる人、正人の師匠をお忘れでっせ。久納ちゃんの系譜が黒目覚醒人種になるのでは?
投稿日時:2019/07/21 21:42:33
黒目対白目出来そうだな
投稿日時:2019/07/21 21:11:32
なんの躊躇もなく先読みしてしまった笑 こんなのずるいよ笑
投稿日時:2019/07/21 20:17:25
作者でさえ忘れてそうな畦道の『後の先』が奏和戦で活躍したら、灼熱すぎて毛根が畦道になる自信がある
投稿日時:2019/07/21 20:10:12
高谷の目は黒くならないのはまだまだ上があるって意味なのかな でも黒くなるのは部長と佐倉だけなんだよな
投稿日時:2019/07/21 20:04:05
高谷の顔ほんっとに楽しそうでつい応援しちゃうんだよな~ 能京戦も楽しみにしてるよ!
投稿日時:2019/07/21 17:09:50
ドゥッキドゥキの展開や
投稿日時:2019/07/21 15:27:55
836 高谷が合わせるのは楽しむためでしょ 水澄とか伊達とかもっと楽しそうなのがいるのに、人見ちゃん標的にする理由がない
投稿日時:2019/07/21 13:21:35
佐倉の中の鬼が出てきたな…まるでトリコ
投稿日時:2019/07/21 12:26:12
終盤の高谷に人見をマッチアップさせれば、相手に合わせる悪癖を利用して高谷の覚醒を抑えられるのでは 桜木vs宮さんな感じで
投稿日時:2019/07/21 12:05:48
本作は群像劇で主人公に比重が偏らない。現実のスポーツは誰もが背景を持ってて誰もが主人公。だからリアリティある作品と思う。
投稿日時:2019/07/21 11:48:17
気になりすぎて先読みしてしまった…
投稿日時:2019/07/21 01:18:37
人見の活躍が見てみたいなぁ 奏和相手に初得点を挙げるのが人見だったら激アツやな 雪光学みたいなね
投稿日時:2019/07/21 00:40:22
6pあゆむんの「お前ならやると信じていだぞ」顔ほんと好き
投稿日時:2019/07/20 23:34:46
忖度したくなるくらいかっこいい
投稿日時:2019/07/20 23:19:29
それそれ!
投稿日時:2019/07/20 21:23:38
相性って不思議。佐倉の根本的な部分の変化を促したのは、大事な友人でも尊敬する先輩でもなく、性格が水と油で正反対の高谷とは
投稿日時:2019/07/20 19:35:17
次戦は畦道に期待。実績みると意外とスピード天才型には2年2人より相性良かったりするし。
投稿日時:2019/07/20 19:22:22
そりゃ来年度編も期待していいやろ。そうじゃないとヒトミちゃんが怒る日の目を見ない男の娘になっちまう
投稿日時:2019/07/20 18:46:09
両者とも羽化してしまったか… 高慢な高谷とうじうじ佐倉が、どっちも熱いイケメンに…! これからの試合も楽しみすぎる!
投稿日時:2019/07/20 13:58:08
>>800 そういうことか。なろう系って言葉を知らないのかなって思った。自分も最近まで知らずググったんだよね。
投稿日時:2019/07/20 13:28:19
佐倉の最後の言葉を聞いてキメ顔で応えるんじゃなくて笑顔で返すのが高谷らしい
投稿日時:2019/07/20 12:48:05
コメント数見ても分かるけど、やっぱ決着回は熱いな。
投稿日時:2019/07/20 12:46:00
これは来年佐倉最強キャラのフラグがたったで… 早く見てえ…
投稿日時:2019/07/20 12:41:07
自分と似てるけど根本のところで違っていた、だからこそ佐倉が最後に言った言葉に嬉しそうにしてる高谷がいい
投稿日時:2019/07/20 12:24:08
最強の攻撃手争い。宵越は意外と・スポーツのときは・勝敗が絡めば頭が良いから、合理的な積み重ねでこのレースに割り込んでくる
投稿日時:2019/07/20 12:07:01
英峰から30点…しかも後半だけでとかマジで化け物だな
投稿日時:2019/07/20 12:06:30
何回も読み返しに来てしまう 佐倉の悔しそうな左手かっこええ
投稿日時:2019/07/20 11:11:44
最高ですわ
投稿日時:2019/07/20 10:20:34
英峰から30点って最初はやりすぎと思ったけど よく考えたらスタミナに課題がある神畑は長時間レイドの高谷と相性悪そうだな
投稿日時:2019/07/20 09:07:25
他校同士の試合はやはりどの漫画も灼熱だな
投稿日時:2019/07/20 08:56:48
能京戦の最後との対比になってるんだな あのときは最後まで佐倉にイライラさせられたけど、いいキャラになったもんだわ
投稿日時:2019/07/20 08:43:01
何回見ても佐倉の「覚えとけよ高谷」のシーンで鳥肌が立つ
投稿日時:2019/07/20 08:13:33
807 律心戦で兆しはあったけどどうなるかね 佐倉は今まで負けて悔しいってあんまなかったのかな、申し訳なさが勝る感じで
投稿日時:2019/07/20 00:16:33
たまらん。もうたまらん
投稿日時:2019/07/20 00:14:12
最後カラカル!?
投稿日時:2019/07/20 00:01:28
六弦は魚住的ポジションだから、きっと星海戦で大根片手に王城を激励してくれるに違いない
投稿日時:2019/07/19 23:32:17
宵越も今後何か覚醒しないと勝負にならない雰囲気。守備の練習をしているけど持ち味は攻撃。部長と初勝負時の動きはもう出ない?
投稿日時:2019/07/19 23:22:20
これでやっと宵越vs高谷の試合が観られる❗
投稿日時:2019/07/19 22:19:55
802 防がれてない右側に振って、更に上に注意を向けたから下が空いたんだろ?足元がお留守なんですよ。
投稿日時:2019/07/19 22:16:37
文字数足らずだた そのコメントを見るに、正しい表現はなろう系主かな?ってこと 佐倉がなろう主なら他のスポーツ漫画もね……
投稿日時:2019/07/19 21:56:52
佐倉なろう系か? 天才だから強いってスポーツにおいてクッソ現実的やで 虚弱なのに強い部長の方が非現実的でなろうっぽいわ
投稿日時:2019/07/19 21:48:04
3ページで完全に組まれてるのにどうやって左に抜けるんだよ意味わからんだろ。
投稿日時:2019/07/19 21:23:36
さあみんな、怒る日陰の男が本当に日の目を見る時がくるぞ
投稿日時:2019/07/19 19:19:50
798 多分なろう系『オタク』ってところを指摘してるんだと思うぞ。多分佐倉を指すならなろう系『主人公』のが合ってるかなぁ
投稿日時:2019/07/19 18:43:26
高谷は超生きてる感と六弦引退後もカバディ楽しめる相手が見つかって良かったな。
投稿日時:2019/07/19 18:42:29
>785 「なろう系」でググればいいけどチート能力持ちで主人公は凡人のつもりなのに周りからは英雄視されるラノベとかを指す
投稿日時:2019/07/19 17:19:55
アツゥイ!
投稿日時:2019/07/19 16:59:06
佐倉が今まであんまり好かれてなかったのって、純粋に悔しがって勝負にこだわってたりしてなかったからなんだろうね
投稿日時:2019/07/19 15:43:37
一番体力残ってる高谷を佐倉の押し返しに当てるのが安定策ってことなんやろね 逆転後の展開なんてしっかり決めて無いやろし
投稿日時:2019/07/19 14:29:07
投稿日時:2019/07/19 14:14:26
アオアシで「エゴをチームの勝利に繋げてこそ一流(意訳)」みたいな話があったけど「我がため」にはそれに通じるものを感じる
投稿日時:2019/07/19 13:30:58
六弦さんは存在してるだけで30点くらいの抑止効果と絶大な安心感があるから…
投稿日時:2019/07/19 13:09:34
あっっつい!
投稿日時:2019/07/19 12:51:37
奏和も紅葉もよくやった。
投稿日時:2019/07/19 12:46:09
覚えてるかい? この戦いには世界組の六弦が参加してたんだぜ!
投稿日時:2019/07/19 12:45:02
闇落ちサクラ気持ち悪ッ! もう出てこなくていいよ
投稿日時:2019/07/19 12:30:13
目が完全に変わったな。両目とも。
投稿日時:2019/07/19 10:55:38
756、なろう系オタクってなんやw
投稿日時:2019/07/19 04:37:23
2年組には栄倉や律心の能京部長にタッチしたレイダーもいるのか… 2年目も楽しそうだな(何かを期待する目)
投稿日時:2019/07/19 02:54:41
「大切なもののために強くなる」と「大切なものがないと強くなれない」は違う。これからの佐倉は前者だ
投稿日時:2019/07/19 02:46:31
何回読んでも熱いわぁ
投稿日時:2019/07/19 01:41:25
767 疲れきったモブが六弦達から点取る確率とちょっと休憩して帰ってきた佐倉が押し出し潜り抜ける確率どっちが高いと思う?
投稿日時:2019/07/19 00:59:53
最後うるっとしてしまった…紅葉が負けるって思って泣いちゃったのかもしれないけど奏和も好きだし、どうなってても泣いてたかも
投稿日時:2019/07/19 00:25:13
多分82のことじゃないかな? 解釈違いを指摘するコメント多いし
投稿日時:2019/07/19 00:08:05
777 いや、それあなたの解釈が間違ってるんじゃね?
投稿日時:2019/07/18 23:51:46
間違った解釈が正しい指摘のコメントよりも高評価になってるのすごくもやもやするね
投稿日時:2019/07/18 23:40:22
この熱さで主人公出てる試合じゃないってんだからヤバい 灼熱カバディの面白さの底が知れない
投稿日時:2019/07/18 21:28:26
殺気を誰よりも分かりやすく顔で表してくれたね
投稿日時:2019/07/18 20:52:42
この作者さんベストバウト製造機すぎる
投稿日時:2019/07/18 19:43:52
759 高谷は「生きている音」でゾーンに入ってるからそれだとうまくいかんと思う
投稿日時:2019/07/18 19:40:53
やっと自分と同じ領域にいる奴を見つけた高谷の嬉しそうな表情よ。
投稿日時:2019/07/18 19:33:41
めっちゃ面白かった…満足
投稿日時:2019/07/18 19:20:38
「自分の意思で自由に、それはそれで大変そうだ…」 このセリフの気持ち、よく分かる。
投稿日時:2019/07/18 19:08:48
覚えとけよの佐倉、スラムダンクに出てきそうな顔してる
投稿日時:2019/07/18 19:08:15
やっと一気読みができる
投稿日時:2019/07/18 19:01:28
731 点差が2点である以上、失点が1で済む押し返しをしていれば紅葉には逆転の目がない
投稿日時:2019/07/18 18:37:58
神畑さんが楽じゃないって言ってたけど、若菜くんホントに頑張ってくれよ
投稿日時:2019/07/18 17:35:21
佐倉の顔が別人、笑笑
投稿日時:2019/07/18 17:17:13
最後のセリフ、ただヤバイ
投稿日時:2019/07/18 17:13:21
731 六弦が守備で凡人潰して終了の方が楽だが流石に紅葉が可哀想だろ...能京戦ラストも凡人が宵越止めれずに負けたんだし
投稿日時:2019/07/18 13:55:34
畦道が最後に活躍したの何話だ?
投稿日時:2019/07/18 12:55:01
ライバルがいない、六弦とまだやってたい。 その思いで必死にもぎ取った勝利により、最後の最後でライバルが生まれた。
投稿日時:2019/07/18 12:47:24
740 寺に帰れ
投稿日時:2019/07/18 12:42:58
一挙7得点や熊さん追い出しをみるに佐倉は中盤に強い。 序盤宵越→中盤佐倉→終盤高谷と交代させよう
投稿日時:2019/07/18 12:42:44
757 多分脚から腕を無理矢理離された表現(効果音?擬音?)だと思うから多分怪我の心配はないと思う
投稿日時:2019/07/18 12:23:27
佐倉の腕と高谷の脚が写ったコマのブチが気になる。どっちかケガ?
投稿日時:2019/07/18 12:19:01
なろう系オタク佐倉君おつかれい!ざまあ!!!!
投稿日時:2019/07/18 12:16:45
六弦が輝くのは能金戦迄待てって事ね!
投稿日時:2019/07/18 12:04:29
押し返しは野球で言う敬遠みたいなモノだからね 大きな被害を避けて小さな被害で留める戦法 被害を受けない自信があればしない
投稿日時:2019/07/18 11:22:33
731 時間ZEROでもキャントが切れるまで最後の攻撃は続く。つまりそういうことだ。
投稿日時:2019/07/18 11:01:12
弱小紅葉が奏和と一点差 もう弱小とは呼べないだろう
投稿日時:2019/07/18 10:56:50
止められないテンションの高さと止まらない持続力が見事に噛み合ってるな
投稿日時:2019/07/18 10:01:40
守備で点取れないチームは勝ち上がれないって久能ちゃんがいってるんだよなあ 能京VS奏和はソコにスポット当てるんじゃない
投稿日時:2019/07/18 09:41:17
奏和には反省材料もある試合だったから、練り直してくるぞ。 能京、ぬかるなよ!今から楽しみ。
投稿日時:2019/07/18 09:37:25
あのタイミングでの佐倉の右肩の異変は「偶然」ではないっていうのが高谷の冷たい表情からわかるのがイイ!くまさんへの信頼!
投稿日時:2019/07/18 08:38:22
星海レベルなら押し返すより普通に守備で点取る方が良いと思う。わざわざ守備捨てる必要ないし…
投稿日時:2019/07/18 08:03:17
この押し返す戦略こんなに強いなら、 星海とかがこの作戦とったら絶対負けなくね?
投稿日時:2019/07/18 07:56:10
高谷が悪癖克服したら点差はもっと開いたはず。佐倉は両目開眼したけど時間切れ。才能開花のタイミングが勝敗を分けたか。
投稿日時:2019/07/18 04:03:39
人のためなら強くなれる でも自分の笑った顔はそこには存在しない エゴだけなら心は荒み弱くなる 高谷はメンタルで勝ったのか
投稿日時:2019/07/18 02:14:13
蛹から蝶に ヤバい脱皮 てリリック(の1部)が頭から離れない…
投稿日時:2019/07/18 01:42:37
どんなチームスポーツでも超一流は個の力で全てを変えることができる、レブロンやメッシやクリロナがそれだ
投稿日時:2019/07/18 01:33:21
もう一波乱してくれるかと思ったけど最後はアッサリ負けたな 佐倉は合宿で強さをかなり描写されちゃったしね
投稿日時:2019/07/18 00:36:58
無料公開分より先読みの方がコメ数多い灼熱Beach Side Bunny
投稿日時:2019/07/18 00:35:34
そっか、宵越は絶賛吸収中だよ! 高谷が帰陣したときの冴木の表情好きー
投稿日時:2019/07/18 00:25:30
731 このまま逃げ切るために、より確実な方法を取ったんだろう。ヒロがやったことと同じ。それで奏和は詰みかけたんだから
投稿日時:2019/07/18 00:25:17
決着付く時のアサシンクリード空間すこ
投稿日時:2019/07/18 00:24:42
先読みでコメント700越えとか! この灼熱の試合読んで、もはや主人公にこだわるなんてナンセンス…ゴメン宵越💦
投稿日時:2019/07/18 00:22:55
ずっと佐倉と自分を重ねてこの漫画を読んでた。他が為にしか頑張れないとこが自分に似てたけど、佐倉は変わった…。次は俺も…!
投稿日時:2019/07/18 00:16:46
回想の初めは高谷君なのに最後高谷なのもちゃんとしてるよなぁ
投稿日時:2019/07/18 00:10:08
外れかけてるぜ?「枷」がヨォ…
投稿日時:2019/07/17 23:56:26
暇つぶしに続き読み始めたら、熱すぎて先読みしてしまったーーー!!
投稿日時:2019/07/17 23:50:00
めちゃくちゃ面白いけど奏和が最後押し返しまくった理由がわからん
投稿日時:2019/07/17 23:28:55
呉の中には鬼が棲む
投稿日時:2019/07/17 23:17:22
最高だったよ! でも、早く宵越たちの試合も見たい!
投稿日時:2019/07/17 22:52:16
高谷強すぎるだろ
投稿日時:2019/07/17 22:49:29
681 ヒロインは体育館です。
投稿日時:2019/07/17 22:16:58
最後のふたりの顔が対照的すぎる。佐倉のあの表情に満面の笑みで返す高谷、どっちもすごいな…。
投稿日時:2019/07/17 21:44:24
この試合の後、能京は高谷をどうやって止める?
投稿日時:2019/07/17 21:11:14
さ、日課のコメントと応援ポチリしますか
投稿日時:2019/07/17 20:52:56
不倒君。この一年連中と同期って可哀想やら羨ましいやら。
投稿日時:2019/07/17 20:46:16
点とられたときのヒロの悔しすぎる顔がたまらなく好き
投稿日時:2019/07/17 20:43:12
今回のちょい足しと103話のちょい足し「敵」のニュアンスが少し違う?試合と平時の差?強敵か天敵(ライバル)かって感じ?
投稿日時:2019/07/17 19:26:23
あの見ててイライラさせられるだけの優男だった佐倉がこうなるとはなぁ。もう誰だよ、お前。最高じゃん。
投稿日時:2019/07/17 19:17:19
あとぅーい!!!
投稿日時:2019/07/17 18:54:17
新たな呉一族が。。
投稿日時:2019/07/17 18:11:21
いやもうこれのあとの能京vs奏和とか胸熱でしょ
投稿日時:2019/07/17 17:17:11
なんか涙出てくるわ サクラいいキャラになったな!
投稿日時:2019/07/17 15:37:25
遂に呉一族の血が目覚めたか
投稿日時:2019/07/17 14:08:23
ここまで活躍した佐倉の伸び代を見せつつ高谷の底知れなさもまだありつつ、すげぇ漫画だ
投稿日時:2019/07/17 14:07:40
高谷が佐倉本人も気付いてない右腕の負傷に感付いてるポイのすこ。 なんて冷静さと視野の広さだろう。 敗因にならなかったのも
投稿日時:2019/07/17 13:55:52
顔が完全にベルセルクのそれ
投稿日時:2019/07/17 13:54:19
前話で跳んで紅葉の意識が上に向いたところ、一度脱力して二人の体勢崩して間をぶち抜き、佐倉の手はヒロのヒザで防いだか、すご
投稿日時:2019/07/17 13:13:18
この漫画のベストバウトかな。いつもそう思うけど。
投稿日時:2019/07/17 13:12:47
82 「人のため」も結局自分のためであることを分かっていたからこそスイッチを入れられたのかもね いい試合でした。凄い。
投稿日時:2019/07/17 13:07:36
ここにきて佐倉がかっこよくなってきた、、
投稿日時:2019/07/17 12:59:52
高谷の嬉しそうな顔…水泳を辞めた理由がよくわかる
投稿日時:2019/07/17 12:57:07
やっぱり人を覚醒させるのは ライバルの先輩や後輩ではなくて、 同期なんだなぁと感じました。
投稿日時:2019/07/17 12:50:41
あついなあ
投稿日時:2019/07/17 12:50:27
前編と後編でサムネが線対称なの、狙った?だとしたらやりますねぇ。編集さんの仕事かな
投稿日時:2019/07/17 12:29:20
全くなんて作品だ。面白すぎるじゃないか!
投稿日時:2019/07/17 12:21:26
主人公主人公うるさい人は今まで何読んでた?脇役なんかいないのが灼熱カバディ。ドラゴンボールだってほぼ主人公不在だろ
投稿日時:2019/07/17 11:58:04
681が正解出してるわ
投稿日時:2019/07/17 11:44:21
サナギが蝶になったのか
投稿日時:2019/07/17 11:42:17
カッコいいよ、、、みんな
投稿日時:2019/07/17 10:57:10
佐倉まじでいいな
投稿日時:2019/07/17 10:43:01
宵越はちょい足しとか毎話ちょっと喋ってるだるぉ!? というかこれで放置ってなったらライバル校同士の試合とか描けないやんけ
投稿日時:2019/07/17 10:38:49
この漫画は主人公を放置しすぎじゃないですかね
投稿日時:2019/07/17 10:10:22
悪魔に魂売りそう笑
投稿日時:2019/07/17 09:56:11
雨季が吹っ飛ぶほどの熱さ!
投稿日時:2019/07/17 09:50:41
激熱でした!拍手!!
投稿日時:2019/07/17 09:47:44
ライバル校同士の戦いはマジでどっちが勝つか分からないから読んでて胸が震えた
投稿日時:2019/07/17 09:14:14
最後の佐倉が、高谷と反対をうつろな黒目で見つめてるように見えてたけど、両眼覚醒でにらんでたのがやっとわかりました。
投稿日時:2019/07/17 08:59:31
ここまで熱いと能京との試合でのエピソードあるのか?って心配になる笑
投稿日時:2019/07/17 08:32:25
こういう展開大好きです!
投稿日時:2019/07/17 08:23:18
ってことは少なくとも来年度編まで続くってこと?3年がいるうちには完結しないのか
投稿日時:2019/07/17 08:21:18
やっと佐倉好きになれた
投稿日時:2019/07/17 08:16:59
主人公って高谷だっけか?
投稿日時:2019/07/17 08:05:54
婆ちゃん「オラの学が不良になっちまっただぁ~!」
投稿日時:2019/07/17 07:57:42
鳥肌たつ
投稿日時:2019/07/17 07:53:42
4クールくらいでアニメ化してくれ
投稿日時:2019/07/17 07:46:37
この漫画の主人公はカバディです
投稿日時:2019/07/17 07:34:07
あれ?この漫画って主人公だれだっけ笑
投稿日時:2019/07/17 07:08:27
序盤でこんなに盛り上げて大丈夫か。。 この締め方サイコーだな~
投稿日時:2019/07/17 06:57:58
投稿日時:2019/07/17 06:28:38
矛盾のメンタルセット
投稿日時:2019/07/17 05:28:23
来年の佐倉ヤバそう(こなみ
投稿日時:2019/07/17 04:46:56
すごい!すごい!面白すぎて泣きそう。作者様ありがとうございます!
投稿日時:2019/07/17 03:24:14
佐倉が覚醒を果たし、メンバーも変わらないからもうここから次を見据えた練習や研究もできるわけで 来年の紅葉優勝候補じゃね
投稿日時:2019/07/17 03:16:49
ひょっとして翌年の紅葉ってめちゃめちゃ強いんじゃねえか
投稿日時:2019/07/17 02:47:08
面白かったけど長かったな〜〜〜
投稿日時:2019/07/17 02:43:03
令和 奏和
投稿日時:2019/07/17 02:28:07
マジで激アツ
投稿日時:2019/07/17 02:15:48
正直高谷の抜け方は動きよくわからなかったけど、こういうとこで武蔵野さんがウソを描くと思わないのでいいやという感覚
投稿日時:2019/07/17 01:35:39
ドゥッキは体勢的に厳しいと思ったが、 これ股抜きではなく右藤と木戸の脚でチェリーの手をヌルっと抜いたのか? やりますねぇ
投稿日時:2019/07/17 01:14:47
皆さんはこの漫画がアニメ化するとしたら高谷と佐倉の声優は誰をイメージしますか?
投稿日時:2019/07/17 01:14:44
ちょい足し含めて最高だった!いい試合でした!!
投稿日時:2019/07/17 01:09:31
熱かった。もう全校のエース全員が主役だよ。そして残りののうきん以外も含めた全試合見たい。熱くしてくれる、なれると信じて。
投稿日時:2019/07/17 01:07:41
全滅なしでこの点数か。めっちゃ押し返しまくってたんな。
投稿日時:2019/07/17 01:05:39
負けちまったがいい試合だったぜ
投稿日時:2019/07/17 01:02:31
紅葉は全員まだ二年生だもんな。奏和に限らず、「これが最後」になる三年生って強いよね。決着こそ二年生エース同士だったけど。
投稿日時:2019/07/17 00:57:13
虚化かな?(すっとぼけ)
投稿日時:2019/07/17 00:54:21
シュジンコウハ?
投稿日時:2019/07/17 00:48:25
この「終わり方」を誰が予想したか…二年頂点同士の魂の会話からの敗北後に佐倉完全覚醒…最後笑顔の高谷は予想してた超嬉しい泣
投稿日時:2019/07/17 00:47:50
高山かっけぇーーーー!!!!
投稿日時:2019/07/17 00:28:49
最後に佐倉の野生を引き出したのが、仲間のヒロでも、約束した王城でもなく、高谷ってのが面白い それも敗けを認めながら
投稿日時:2019/07/17 00:23:37
最後さくら君粘れたいのでは?
投稿日時:2019/07/17 00:14:00
どっちにも勝って欲しくてどうなるだろうと思ってたがこう来たか まだ大会だいぶ先長いのに次の大会が楽しみだ
投稿日時:2019/07/17 00:09:15
ちょい足し高谷佐倉の悪友兼ライバル感好き
投稿日時:2019/07/17 00:08:28
こんにちは、内村航平と申します。 この漫画は共感できるところが多く、僕自身いつも励まされています。カバディ最高!!!
投稿日時:2019/07/17 00:07:55
やっべーーー神回。なんじゃ、この漫画。恐ろしいわ
投稿日時:2019/07/17 00:01:23
高谷ほんと好きだわ… こんなにかっこいいとこ見れるなんて初登場の時から追っかけててよかった
投稿日時:2019/07/16 23:48:05
かっこいい
投稿日時:2019/07/16 23:43:57
最後の佐倉は六弦さんの熊さんよりも怖かった!
投稿日時:2019/07/16 23:41:21
紅葉が負けても何も格が下がらないし、そのうえで奏和の格はきっちり上がる!すげぇ!
投稿日時:2019/07/16 23:41:11
顔変わりすぎで草 登場したときの雰囲気からは想像できんかったわ
投稿日時:2019/07/16 23:34:28
ほんっと最高やなこの漫画
投稿日時:2019/07/16 23:25:46
この後、不破に処刑される上畑さん乙と思ったが、案外善戦するか?
投稿日時:2019/07/16 23:13:27
覚えとくよ。佐倉。
投稿日時:2019/07/16 23:10:26
毎度目頭が灼熱
投稿日時:2019/07/16 23:04:22
高谷の最後の笑顔、同年代で対等なライバルとして戦える相手をみつけられたんだなぁ…楽しそうだ
投稿日時:2019/07/16 23:02:06
負けは負けでも、佐倉にとってはひとつ大きく羽ばたくきっかけの「負け」だな。今後も楽しみになる…!
投稿日時:2019/07/16 22:59:28
一周目は17pで心が燃えた 二週目は17pで「事後かな?」と思ってしまった俺は末期かもしれん
投稿日時:2019/07/16 22:58:57
能京vs奏和って期待が高まる。2年対決で水澄vs高谷もぜひ見たい…
投稿日時:2019/07/16 22:56:29
ライバル校同士の対決を10話以上かけてじっくり描いてくれる作者素敵…✨ほんといい漫画に巡り会えた(*´∀`)
投稿日時:2019/07/16 22:56:27
佐倉の両目が…完全なる覚醒熱い
投稿日時:2019/07/16 22:50:36
2年の頂点はまだ決まってないよ 水澄、伊達にわかなもいるぜ!!
投稿日時:2019/07/16 22:45:04
632奏和が押し返さなければこの展開はなかったと思う 高谷のことだし最初英峰を舐めてて1回倒されてから30点取ってそう
投稿日時:2019/07/16 22:42:33
>82 高谷のスイッチが入ったのは六弦のためっていうより、 六弦が引退したら面白くないっていう自分のため だと思いました
投稿日時:2019/07/16 22:39:58
もしかしてヒロの最上と思われた策、押し出し守備って対高谷には最悪の相性だった?(無尽蔵のスタミナ的に)
投稿日時:2019/07/16 22:38:19
佐倉も高谷もまだまだ強くなるって話やん!
投稿日時:2019/07/16 22:37:47
高谷は佐倉の右腕が壊れてるの分かってたんだな
投稿日時:2019/07/16 22:35:00
佐倉は覚醒終わったと思ってた時期が私にもありました……これからまだバケモノ化するとか…
投稿日時:2019/07/16 22:23:17
誰かの為にっていうのは結局はそうしたいと思う自分の為なんだって事を高谷は知ってたんだなぁ
投稿日時:2019/07/16 22:20:14
様々な人物の思想が美しく描かれてきた中 佐倉だけが物語から徹底的に否定された 驚きと共にショックだった
投稿日時:2019/07/16 22:11:28
暑い展開の連続にドゥッキドゥッキする
投稿日時:2019/07/16 22:03:07
ドゥッキってヒロが宵越し達に使った技だよね ヒロだけの技感あったのに土壇場で無意識にする高谷すげぇわ
投稿日時:2019/07/16 21:54:24
この面白さで主人公は出てないってマジか... 一人一人の心情描写が半端ない
投稿日時:2019/07/16 21:52:58
コンビネーション抜群の右藤佐倉コンビが宵越畦道のあのミスと同じ形で失点するのも良い
投稿日時:2019/07/16 21:50:48
アオアシでもあったな エゴの形を変える あっちは自分の為に動く仲間にどう報いるかって話だったけど
投稿日時:2019/07/16 21:49:30
すでに次の試合が楽しみすぎる
投稿日時:2019/07/16 21:41:40
六弦のいる自陣に帰るってのが数話前の後ろにいたはずの六弦がいなくなるかもしれないってのを否定というか覆したって感じがええ
投稿日時:2019/07/16 21:37:25
この先読みに後悔は無えよ。
投稿日時:2019/07/16 21:34:24
作者さん、スポーツマン心理に長けててホントすごい。そして良い試合でした。
投稿日時:2019/07/16 21:32:47
くー!カッケー!!2人ともエースだ!!
投稿日時:2019/07/16 21:29:10
アツい❗️
投稿日時:2019/07/16 21:27:52
最後の覚えとけよで作者の鬼才っぷりを感じた
投稿日時:2019/07/16 21:22:57
高谷のなんでも楽しめる心って最強だと思う
投稿日時:2019/07/16 21:22:32
激アツ!!
投稿日時:2019/07/16 21:16:15
ますます宵越が高谷のポーズ真似しちゃうよ笑
投稿日時:2019/07/16 21:13:31
世界大会レベルまで話が進んだら瞬身の術とか出るかな〜
投稿日時:2019/07/16 21:01:57
裏のMVPはあの押し出し大会開催にノータイムで踏み切った判断力ある栄ちゃんだな。普通迷うってあんなん。
投稿日時:2019/07/16 21:01:53
好きだ
投稿日時:2019/07/16 20:57:18
武蔵野さん、スポーツマンの気持ち分かりすぎじゃないっすか?
投稿日時:2019/07/16 20:51:24
隻眼から両目黒くなった! これは来年楽しみや
投稿日時:2019/07/16 20:45:04
いつも楽しく読んでます!これからも頑張って下さい!
投稿日時:2019/07/16 20:41:20
いい決勝戦だった
投稿日時:2019/07/16 20:36:24
グラサン(メガネ?)の人、高校から運動組なのに何気に紅葉のNo.3だよね。佐倉の攻撃回やら要所にいる。
投稿日時:2019/07/16 20:35:26
なんで佐倉が気に入らなかったか分かった 実力あるくせに行動意識が他人依存でふらふらしてたからだ やっと好きになれそう
投稿日時:2019/07/16 20:30:25
最後の最後に佐倉覚醒したな… 来年が楽しみだぜ!!!!!
投稿日時:2019/07/16 20:20:39
うおおおーこれが2年頂点の戦い! そして佐倉が完全に羽化した……!
投稿日時:2019/07/16 20:20:27
実際に高谷と話した訳じゃないから、誰の為にという疑問はずっとあったのかな。コイツらレベルだと、キャントで会話できたりして
投稿日時:2019/07/16 20:14:10
今更だけど、高校で王城と戦うラストチャンスだから六弦に勝ってほしいって思ってたけど、佐倉もラストチャンスだったんだな…
投稿日時:2019/07/16 20:08:23
覚えとけよが回収される回が来たらと思うと
投稿日時:2019/07/16 20:08:18
やばいなぁこのラストは 紅葉に三年がいないからこその未来だけを見据える終結 ここから佐倉がどう成長するか楽しみすぎる…!
投稿日時:2019/07/16 19:57:22
佐倉の強さがわかる最高の試合!
投稿日時:2019/07/16 19:51:23
佐倉が凄くいいキャラになってきた。最初は優等生風で感情移入しにくかったけど。
投稿日時:2019/07/16 19:42:12
どっちが勝っても最高かよ!
投稿日時:2019/07/16 19:28:41
神回
投稿日時:2019/07/16 19:25:44
466>能京vs奏和がブロック決勝で、その後はブロック優勝4校で総当たりのリーグ戦になるよ。能京vs英峰もあるかもね
投稿日時:2019/07/16 19:24:44
チーム、約束、家族…全部背負っても、最終的に自分の為に昇華できるのが、真のエース
投稿日時:2019/07/16 19:05:00
ただ素晴らしかった
投稿日時:2019/07/16 19:01:09
ドゥッキによって佐倉の支援がヒロの足に弾かれる… 宵越畦道にやったことをヒロがやられるのは悔しいだろうねぇ…
投稿日時:2019/07/16 19:00:46
こりゃまた強くなってしまうなぁ…
投稿日時:2019/07/16 19:00:23
今日は無料ライフだけの失点のつもりだったのに、気がついたらSPライフ3点持ってかれてた・・・
投稿日時:2019/07/16 18:49:59
宵越くん大丈夫かな置いていかれてないかな、、、
投稿日時:2019/07/16 18:36:21
高谷が悪癖完全に払拭したらどーなんの??
投稿日時:2019/07/16 18:29:00
82 六弦と一緒にまだカバディをやりたい自分の為、じゃないかな
投稿日時:2019/07/16 18:18:59
これで師匠超えは見れなくなったが 王城vs六弦 宵越vs高谷がやっと見れるんやな
投稿日時:2019/07/16 18:11:17
終わっちゃった…全員主人公だよ
投稿日時:2019/07/16 17:54:32
こんなゾクッと来る捨て台詞は見たことない 恐怖なのか期待なのか
投稿日時:2019/07/16 17:53:38
来年の大会編まだー?
投稿日時:2019/07/16 17:51:06
482.読者のコメントで内容は左右されないって前に武蔵野先生が言ってましたよー
投稿日時:2019/07/16 17:51:04
来年は絶対荒れる(笑)
投稿日時:2019/07/16 17:33:52
これだからカバディは先読みをやめられないぜ
投稿日時:2019/07/16 17:31:36
『感謝。…など微塵もない言葉。』 いいなこれ…安直な感動や青臭さのない、ただただ熱い青春…
投稿日時:2019/07/16 17:31:07
覚えとけよ 人の為だけじゃ出ない言葉だ
投稿日時:2019/07/16 17:25:44
何でこんなに面白いんだ!?面白すぎる!!
投稿日時:2019/07/16 17:25:42
毎度毎度思うけど区切りをつけるの上手すぎん?
投稿日時:2019/07/16 16:50:06
アサシン空間みたいな謎空間きたね これをカバディ空間と名付けよう
投稿日時:2019/07/16 16:47:17
地味に高谷の動き予測して上から行くように指示してるヒロの有能さ
投稿日時:2019/07/16 16:38:52
二年生のてっぺん争いがますます熾烈に…水澄先輩頑張れ!
投稿日時:2019/07/16 16:33:42
この漫画難しいよなぁ。。こんないい魅せ方してるせいで能京がストレートに優勝しちゃうとなんだかなぁってなりそうで怖い。。。
投稿日時:2019/07/16 16:30:22
(語彙力の崩壊)
投稿日時:2019/07/16 16:25:45
覚えとけよ…岡村。お前のせいだからな…
投稿日時:2019/07/16 15:57:38
結局新キャラ片桐はまだ掘り下げきれてない部分があるので、次の能京戦はそこも注目 ・・・奏和が主人公校みたいになった
投稿日時:2019/07/16 15:54:51
律心の時の蝉もそうだが、サナギと蝶の表現が良い! 佐倉の殻が破れたってわかる!
投稿日時:2019/07/16 15:47:43
良い試合だった
投稿日時:2019/07/16 15:44:20
最後の2ページめちゃ好き!! 佐倉はどんどん変わって成長していくね😊 そして能京vs奏和もとっても楽しみだ!!
投稿日時:2019/07/16 15:32:32
佐倉の手が高谷の肩にすげぇ食い込んでそうなのがほんといい
投稿日時:2019/07/16 15:20:20
故障じゃなくて良かったわ
投稿日時:2019/07/16 15:18:43
紅葉は皆2年。つまり来年がある。奏和は3年がいてそいつらは来年はない。奏和が勝った方が複雑な気持ちも少なくていいな
投稿日時:2019/07/16 15:09:20
予言しよう。奏和戦ではついに畦道が活躍して、20話を読み返しに行くルートが確立されるだろう
投稿日時:2019/07/16 14:54:49
高谷の横スライド、電子版だから余計に映えるな
投稿日時:2019/07/16 14:50:29
どの漫画にもいるような反則を使ったりめちゃくちゃ性格の悪い典型的な敵キャラが一人もいないのが凄い
投稿日時:2019/07/16 14:49:17
最後のターン、奏和メンバーも息が上がってる状態で、攻撃に出る必要がない高谷が押し返してるのがナイス
投稿日時:2019/07/16 14:38:48
「誰の為にやってるのか」でピンポンを思い出した。
投稿日時:2019/07/16 14:36:05
奏和が勝つとは思ってたけどこんな締めくくりしてくるとは... まさに灼熱カバディ
投稿日時:2019/07/16 14:23:49
英峰は他競技転向で素人の高谷に30点も奪われたから、同じ轍を踏まないように合宿で事前に宵越の情報を取りに来てたのかな
投稿日時:2019/07/16 14:16:14
宵越vs高谷、部長vs六弦、伊達vs片桐、灼熱すぎる
投稿日時:2019/07/16 13:39:33
これ、右藤が、高谷の上を塞げって言ったけど、佐倉が脚を掴んだのが結果に繋がったのかな。
投稿日時:2019/07/16 13:28:44
「分水嶺」で右腕を壊されてしまったから負けたって事だと思うよ。 あの時に腕がおかしくなってなければ勝てた。
投稿日時:2019/07/16 13:26:51
「分水嶺」の競り合いを制した紅葉が負けるのは展開上疑問があるけど、奏和3年の活躍はもっと見たいし、熱かったので良し。
投稿日時:2019/07/16 13:20:51
7p1コマ目すっきだわ、奇しくも六弦さんの待つコートに帰るのな で帰陣、冴木でさえへぇって顔なのに志場ちゃんの無表情よ
投稿日時:2019/07/16 13:12:29
カバディファンなら佐倉回想の塗りつぶしの名前全部わかるよね?
投稿日時:2019/07/16 13:11:38
エース対決はめちゃくちゃ熱かったけど凡人の自分からしたら一番かっこ良かったのは右藤だった
投稿日時:2019/07/16 13:07:10
主人公多すぎんよ〜
投稿日時:2019/07/16 13:06:06
>>489 ヒロの作戦をそっくりそのまま奏和が使ったのよ
投稿日時:2019/07/16 13:05:11
高谷かっこよ!
投稿日時:2019/07/16 13:05:05
久々の神畑アニキ登場 能京vs奏和では是非解説を…!
投稿日時:2019/07/16 13:00:30
夏のように、暑さ(熱さ)の中に爽やかさや清々しさがあるの、いいな……
投稿日時:2019/07/16 12:54:49
紅葉が負けてしまって悔しいけど、これから佐倉とヒロだけじゃなくてメンバー全員がさらに強くなるだろう。 次が楽しみだぜ!
投稿日時:2019/07/16 12:53:25
ずっと不敵な笑みだった高谷の心底楽しそうな笑顔…この終わりは本当にゾクゾクした!二校ともお疲れさま!
投稿日時:2019/07/16 12:44:16
素晴らしい
投稿日時:2019/07/16 12:42:21
佐倉の最後の顔がいい! 熱すぎる…あれ?主人公誰だっけ?
投稿日時:2019/07/16 12:35:39
先読みしてよかった〜😁内容が灼熱すぎる!
投稿日時:2019/07/16 12:32:27
>522応援ありがとナス!応援ボタンを押すだけでなく、是非、一度しっかりと灼熱カバディを読んでくれよな!
投稿日時:2019/07/16 12:31:39
高谷も佐倉も両方いけ好かなかったけど、今は1番好きだわ
投稿日時:2019/07/16 12:26:50
※523 その解釈は少し間違ってる。 佐倉は全て義務でミリも自分のためがなかった。 正解は我がため+他がためってこと。
投稿日時:2019/07/16 12:26:34
よくみんなこんな熱い試合言葉にできるな、語彙力羨ましい!何にも出てこないくらい素晴らしかった!!
投稿日時:2019/07/16 12:22:00
やったあああああ
投稿日時:2019/07/16 12:19:48
ひさしぶりに「主人公だれ?」って気持ちになった。奏和も紅葉も他校を感じさせない存在感。片桐VS伊達の筋肉対決楽しみ!
投稿日時:2019/07/16 12:11:44
ほんとこの漫画嫌いなままのヤツ1人もいないな
投稿日時:2019/07/16 12:10:27
は〜くっそ高谷もめっちゃ格好いいなああ!
投稿日時:2019/07/16 12:09:36
自分の為に戦うのも強さだろうけど、誰かの為に戦える強さも否定しないで欲しいな。
投稿日時:2019/07/16 12:05:21
前編のコメ数が意外と伸びてないなーと思ったら、普段先読みしない派もこっちに来てんだな。待てなかったの分かるぜ!
投稿日時:2019/07/16 11:45:43
熱いぜ…!!!
投稿日時:2019/07/16 11:37:11
名勝負すぎる!高谷も佐倉もみんなも最高!!! あとブチッて効果音が心配なんだけど怪我してない⁉
投稿日時:2019/07/16 11:36:16
奏和が負けたら3年の六弦は引退だからこうなるとは思ってたが 話の作り方うますぎるな、冬が楽しみ あれ主人公誰だったっけw
投稿日時:2019/07/16 11:31:35
最高だわ…本当に最高…。
投稿日時:2019/07/16 11:27:45
ゴッツオモロイやん!先読みした甲斐あったわー!
投稿日時:2019/07/16 11:22:48
表情描くの上手い
投稿日時:2019/07/16 11:16:21
完全に主人公とライバルの戦いやん。ヨイゴシって誰?
投稿日時:2019/07/16 11:03:54
やっったーーーー!!!! 高谷の活躍めっっちゃくちゃ嬉しいし、なんか好きになれなかった佐倉もようやく好きになれそうな予感
投稿日時:2019/07/16 11:03:17
あれ?主人公って誰だっけ?
投稿日時:2019/07/16 11:02:55
やっぱ高谷が一番好き
投稿日時:2019/07/16 10:52:35
よかった、ソウワが勝って
投稿日時:2019/07/16 10:50:15
好き
投稿日時:2019/07/16 10:42:28
アッッッツゥイ!!!! 試合が終わっても消えない炎に大火傷したわ
投稿日時:2019/07/16 10:40:27
面白いんだ・・・
投稿日時:2019/07/16 10:39:10
アツすぎるんだが
投稿日時:2019/07/16 10:24:12
まさに格言、まさにスタープレイヤー
投稿日時:2019/07/16 10:21:37
こいつはきっちり、宵越2年編までやってもらわないとな あと10年くらいの連載期待しとるで!
投稿日時:2019/07/16 10:19:15
不破「悪癖を克服した方が勝つ」その通りになった
投稿日時:2019/07/16 10:17:17
先読みしてよかったぜ チョー熱いな
投稿日時:2019/07/16 10:15:40
482 前に作者は読者の声は話の展開以外には大きな影響(活力的な意味で)を与えるって言ってから人気は関係ないと思う。
投稿日時:2019/07/16 10:12:26
どっちもかっけえ!!バレエの子も宵越もこの年代はアツイ。
投稿日時:2019/07/16 10:10:47
話の流れで奏和が勝って紅葉が負けんのは読める。 肝心なのは面白いかどうか。 最高でした。
投稿日時:2019/07/16 10:06:44
2人とも2年生だもんね。来年が楽しみや
投稿日時:2019/07/16 10:02:33
489 2点差だから押し返してしまえば1点捨てても1点差、あとは高谷が攻撃で1人でも触れば延々と同じことが出来る
投稿日時:2019/07/16 09:58:10
高谷やっぱ好きになれんなー。でも終わりは凄いよかった
投稿日時:2019/07/16 09:50:05
最後のコマのチョウは佐倉の選手としての羽化を暗示してるんだな
投稿日時:2019/07/16 09:46:41
笑顔な高谷もいいけど3ページのガチ顔の高谷もカッコ良い
最後のシーン最高だ 佐倉がどんどん人間味を増してく 2人とももっと強くなるんだろうな
投稿日時:2019/07/16 09:46:28
やっぱりさ、スポーツって楽しいよな。 そういう根本的な事も気付かせてくれる漫画だ。素晴らしいよ、灼熱カバディ。
投稿日時:2019/07/16 09:44:11
なんで奏和はリードしてるのに追い返したのだろうか?? 逃げてれば勝ちやん?? まぁ追い返したほうが展開的には面白いけどね
投稿日時:2019/07/16 09:34:09
主人公の魅力が何回も倒される不倒というとこだけになった。
投稿日時:2019/07/16 09:34:02
おもんなーーーーー‼︎ イエコレハホメコトバデス。 そう思っちゃうくらい紅葉に感情移入してたということです…失礼。
投稿日時:2019/07/16 09:20:05
ぅ、うわぁぁぁぁあ!!うわぁぁぁーーーー!!!
投稿日時:2019/07/16 09:17:25
一流の流儀か
投稿日時:2019/07/16 09:13:55
気づいたら紅葉vs奏和の回全部FREEになってた
投稿日時:2019/07/16 09:12:16
紅葉に勝って欲しかったけど何より試合が灼熱に面白かった!!! この試合で佐倉が大好きになりますたわ〜
投稿日時:2019/07/16 09:09:48
作者やっぱ佐倉を勝たせたかったんだろうな でも人気的に迷って迷って結局高谷を勝たせた ここ2週のコメで葛藤がよく分かるよ
投稿日時:2019/07/16 09:06:10
いい決着だった! 高谷は佐倉がエゴを覚えれば六弦と同じくらい楽しめると踏んで、試合前に全力で煽りに行ったのか
投稿日時:2019/07/16 09:05:28
佐倉にとって高谷が初めての「敵」になるわけか…深い
投稿日時:2019/07/16 09:02:07
いいライバル関係だぁぁぁ!どっちもカッコいい!!
投稿日時:2019/07/16 08:57:27
また1チーム終わってしまったか
投稿日時:2019/07/16 08:48:40
まあぶっちゃけこれで奏和負けたら、 六弦出てこなくなるもんなー笑 来年がある紅葉は今回は負けさせたか……
投稿日時:2019/07/16 08:38:20
予想通りの展開だったけど、やっぱり紅葉との再戦も見たかったなー
投稿日時:2019/07/16 08:36:13
負けたけど、片目から両目に覚醒!次は負けないって事かな!?
投稿日時:2019/07/16 08:36:05
アアア悪堕ち佐倉……
投稿日時:2019/07/16 08:34:44
佐倉がカバディ絶対楽しいマンになってしまった
投稿日時:2019/07/16 08:34:39
次回、能京vs奏和はさることながら、 裏で繰り広げられる能京サッカー部vs高谷FCの熾烈な戦いにも注目だな
投稿日時:2019/07/16 08:32:36
今回負けたけど他の人の為に戦うのも強さが伸びる要因ではあるんだよね…高谷は両方あったから勝てたそれを学ばさせてくれたね!
投稿日時:2019/07/16 08:30:44
いい試合だったヽ(´▽`)/
投稿日時:2019/07/16 08:25:53
ゾクゾクするような試合やった!早く単行本買いたい
投稿日時:2019/07/16 08:23:10
高谷すっげぇ……いやもうすっげぇ(語彙力)
投稿日時:2019/07/16 08:22:03
この話で高谷めちゃくちゃ好きになった
投稿日時:2019/07/16 08:21:49
英峰×星海、能京×奏和、能京×星海でラストかな?取ってつけたような全国編はいらんぞ。あおい坂の二の舞になる。
投稿日時:2019/07/16 08:20:38
チェリーくん呼びしたのが高谷で、一皮剥いたのも高谷か…
投稿日時:2019/07/16 08:16:52
佐倉はスルメだなぁ… 感謝を強く出してた合宿時の覚醒から、今回自分の欲を全面に押し出したその変化で段々好きになってきた
投稿日時:2019/07/16 08:08:18
かっけぇ…高谷FC入るわ…
投稿日時:2019/07/16 08:05:33
これはもう来年の試合の話をするのは確定ですね(ФωФ)最後鳥肌ががたっちまったぜ(笑)
投稿日時:2019/07/16 08:00:47
10年後、20年後にこの漫画大好きだったと誰かと盛り上がって、一番好きなシーンはココだと語りたい
投稿日時:2019/07/16 08:00:35
今思うと六弦だけ何もしてないw
投稿日時:2019/07/16 07:59:56
宵越もこのライバル関係に割って入ってほしい
投稿日時:2019/07/16 07:51:46
ほんと最高
投稿日時:2019/07/16 07:50:25
来年の大会が今からすでに楽しみすぎるやつやん!
投稿日時:2019/07/16 07:49:06
六弦さんの影が薄かったけど、この試合中1回しかコート外に出てないってすごいと思う
投稿日時:2019/07/16 07:46:04
ライバル関係結成でめっちゃくちゃかっこよかった!!
投稿日時:2019/07/16 07:43:20
面白い!!!
投稿日時:2019/07/16 07:40:31
高谷の攻撃は四人のストラグルとボーナスで五点じゃね?
投稿日時:2019/07/16 07:39:32
少し煽ってて草
投稿日時:2019/07/16 07:38:31
この試合絶対忘れねぇぜ
投稿日時:2019/07/16 07:35:38
最高すぎだろ!
投稿日時:2019/07/16 07:35:01
うむ、素晴らしい
投稿日時:2019/07/16 07:31:58
来年覚えておけよと言うけれども才能自体は高谷の方が上だべ
投稿日時:2019/07/16 07:27:39
もはやどこの学校が主役なのか分からない。ぐらい面白い。
投稿日時:2019/07/16 07:23:55
高谷は散々練習相手してたから、ゴリラに腕潰されるの経験済みだったんだろうな
投稿日時:2019/07/16 07:17:57
これがまた次世代に繋がるわけですね!
投稿日時:2019/07/16 07:12:55
後半に強くなる男て…序盤だけ強い主人公と相性悪すぎじゃん….
投稿日時:2019/07/16 07:12:02
佐倉も本当の成長はここからなんだな…
投稿日時:2019/07/16 07:11:05
最高のラストじゃないか(泣)泥臭くてカックイイ!!
投稿日時:2019/07/16 07:10:41
佐倉くんどんどん変わっていくねえ。でもきっとヒロは佐倉くんを支え続けてくれるんだろうなあ。みんなかっこいい次も楽しみだ!
投稿日時:2019/07/16 07:04:09
>425 悪癖については 122話に書いてあるよ
投稿日時:2019/07/16 07:04:08
※82 よく読むと違うぞ 六弦とカバディできなくなることが嫌だっただからで自分の為だよ
投稿日時:2019/07/16 07:02:30
佐倉はまた一皮向けたね! 高谷も自分が楽しむためのライバルをまた作った訳だし、宵越2年編もあるなら来年も本当楽しみだ!!
投稿日時:2019/07/16 07:02:25
奏和(六玄)が勝って良かった。紅葉(佐倉)は来年もまだあるもんね
投稿日時:2019/07/16 07:01:46
最後、「覚えとけよ。高谷」「それそれ!」 で数年分の会話をしたような気が。 深い!
投稿日時:2019/07/16 07:00:44
俺の六弦は能京戦で大活躍するんですね。そうに決まってる。
投稿日時:2019/07/16 06:58:12
これで次世代にも魔王が…。
投稿日時:2019/07/16 06:56:54
粗い口調の佐倉も良いし、佐倉に敵認定されてめっちゃ嬉しそうな高谷も良いじゃないの…
投稿日時:2019/07/16 06:56:28
ブチ…が伏線になるなら、高谷の足か佐倉の左手やばそう
投稿日時:2019/07/16 06:54:28
高谷の下潜りも凄かったけど、佐倉の捨て台詞がまた人間らしくて良い!どちらも未だ未熟だが、熱い試合だった!待って、次能k…
投稿日時:2019/07/16 06:53:39
(こんなにスペシャルライフを消費させるとは)覚えておけよ。作者...
投稿日時:2019/07/16 06:53:34
結果的にも、好みの結果だった。高谷さん大好きなんで。試合内容もすごくよかった。佐倉の成長がまたいいですね
投稿日時:2019/07/16 06:50:49
高谷は六弦のために頑張ったんじゃなくて高谷が六弦とまだまだ一緒にカバディしたくてスイッチ入った、つまり自分のためだと思う
投稿日時:2019/07/16 06:50:18
カバディ時空好き 自分が放った打球やパンチに相手が食らいついてくると、悔しさと一緒に心が近くなる瞬間あるよね
投稿日時:2019/07/16 06:45:40
いつかの悪癖ってのが、佐倉は「自分のためではなく誰かのために戦おうとすること」だったのかな
投稿日時:2019/07/16 06:45:36
いやもうほんとすごいわこの漫画 一生付いていきます
投稿日時:2019/07/16 06:37:39
やはりメタ予想と同じにはなったか。 1年生組→来年あるから負けれる。 3年組→作品として負けさせると他と対戦できない。
投稿日時:2019/07/16 06:30:43
やーばい、最後の覚えとけよカッコイイ…!!!
投稿日時:2019/07/16 06:22:29
いやー世間は冷夏ですがアツいことアツいこと 六弦さんはあれだ、ダイ大でいうクロコダインポジ
投稿日時:2019/07/16 06:15:42
爽やかに終わるとは
投稿日時:2019/07/16 06:10:45
結局、奏和が強い感じがしないまま終わったな 特に六弦さんが地味過ぎた
投稿日時:2019/07/16 06:04:55
この2人の再戦は是非見てみたいな…3年引退のタイミングで連載終わってしまいそうな気もするが
投稿日時:2019/07/16 06:04:06
それだよそれ、そんな佐倉を見たかった
投稿日時:2019/07/16 06:02:37
熱すぎだろ
投稿日時:2019/07/16 06:01:48
ちょい足しいいね。初めてのライバルってことか
投稿日時:2019/07/16 05:57:59
高谷の最後の躱し方ヤバすぎ
投稿日時:2019/07/16 05:52:51
>>374 じゃあその「誰か」が「もういいや」って言ったら辞めんのか?ってことだよね 揺らぐような動機は最後に差が出るよ
投稿日時:2019/07/16 05:52:12
高谷くん…好き!
投稿日時:2019/07/16 05:40:14
めっちゃ熱い試合が終わってしまった……
投稿日時:2019/07/16 05:39:43
層の厚さならこっちが勝つよね、普通に考えて、でもそう簡単に行かないのが良い
投稿日時:2019/07/16 05:19:06
2年でこんだけ強かったら来年紅葉は化けそう
投稿日時:2019/07/16 05:13:22
いやー、どちらの株も下がらないいい試合だっだね! 灼熱満点!
投稿日時:2019/07/16 05:02:43
初めて佐倉がちょっと好きになった。
投稿日時:2019/07/16 05:01:27
すごい!最高!震えた!名作確定!殿堂入り! 、、、ありがとう!!!!
投稿日時:2019/07/16 05:00:47
高谷の笑顔がかわいすぎる
投稿日時:2019/07/16 05:00:33
395熱そうで草
投稿日時:2019/07/16 04:59:27
水泳で勝った時は残念な顔。 カバディで勝った時は最高に嬉しそうな顔。 対比がうまい!
投稿日時:2019/07/16 04:47:15
途中のサナギの描写からのラストで蝶が飛ぶ演出好き
投稿日時:2019/07/16 04:39:53
最高の瞬間
投稿日時:2019/07/16 04:32:37
我がた目、他がた目
投稿日時:2019/07/16 04:18:43
これ、間違いなくベストバウトでしょ。
投稿日時:2019/07/16 04:12:34
うわああああ……!!
投稿日時:2019/07/16 04:09:37
色々と深い。笑笑。
投稿日時:2019/07/16 03:51:38
合宿で英峰に負けたとき、自らの感情で試合がしたいと思ったときに左目が黒くなったんよな ここに話が繋がってたんやな
投稿日時:2019/07/16 03:45:35
最後までガチで2年生対決だったなあ、、、
投稿日時:2019/07/16 03:35:11
黒目キャラ ・呉一族 ・部長 ・佐倉 new
投稿日時:2019/07/16 03:27:40
いやもう。。。この漫画サイコーやろ。。。
投稿日時:2019/07/16 03:25:41
目が…目が……高谷もいい笑顔。まじお疲れ。そして作者様、相変わらずの“灼熱”カバディ、タイトルに恥じぬ最高の漫画っすわ
投稿日時:2019/07/16 03:23:49
ぶっちゃけ紅葉に勝って欲しいと思いながら読んでたけど、この終わり方はとても良かった ゾクゾクしたよ
投稿日時:2019/07/16 03:22:30
さいっこう!!! 最後までドキドキした! 高谷かっけえ!!! 佐倉も最後の表情良い!!
投稿日時:2019/07/16 03:15:26
高谷佐倉右藤伊達水澄若菜金澤 世界組黄金世代+大和の3年ほど層は厚くないけど2年もなかなか 特に今回のエース2人がもうね
投稿日時:2019/07/16 03:14:04
やべえ!超熱いわ!佐倉も高谷も目元も唇も疲労でカサカサっぽいのがリアルだし変に格好良く書かれてないのがまたよい!お疲れ様
投稿日時:2019/07/16 03:13:12
最高に熱い最後だった!佐倉の両眼覚醒は初かな?
投稿日時:2019/07/16 03:06:56
うわぁーーめちゃあついゾクゾクしたわ
投稿日時:2019/07/16 03:03:11
高谷と佐倉が魅力的なキャラ過ぎて、主人公の事忘れてた
投稿日時:2019/07/16 03:01:54
改めてすんげー試合
投稿日時:2019/07/16 02:58:26
ここで佐倉の両眼が開眼!!アツイ!
投稿日時:2019/07/16 02:56:10
投稿日時:2019/07/16 02:55:07
大好き 本当にアツいな 涙は来週にして今は興奮に浸っていたい お疲れさまでした
投稿日時:2019/07/16 02:54:21
勝負なら勝ちたい宵越 カバディ愛の王城 使命の不破 生きていると感じたい高谷 だと、佐倉の「人のため」はやや弱いのかね
投稿日時:2019/07/16 02:51:49
投稿日時:2019/07/16 02:51:16
最後の佐倉の顔が初期の頃とは完全に別人w
投稿日時:2019/07/16 02:48:52
これは、宵越2年生編もあるとみていいんのか!期待していいのか!
投稿日時:2019/07/16 02:47:34
誰かの為ってのも結局自分がそうしたいんだから自分の為と思うんだけど、突き詰めて考えたら難しくて分からなくなった。
投稿日時:2019/07/16 02:45:54
誰が主人公なのか分からなくなってきた
投稿日時:2019/07/16 02:41:12
高谷が覚醒しただけで奏和は全体的にアップされてなかったから勝つのは分かってたけど、ただ勝たせるだけじゃないのが胸熱
投稿日時:2019/07/16 02:40:55
来年の紅葉も佐倉も怖いと思わされた一戦だった。でも、ひとまず奏和おめでとう!
投稿日時:2019/07/16 02:28:49
サイドストーリーで各チーム視点の話でねぇかな⋯⋯
投稿日時:2019/07/16 02:25:01
来年は本当に大変だよ………若菜。 英峰はモブが試合観戦か録画してるんだろうけど、星海は最後までブレーンが観戦してたね
投稿日時:2019/07/16 02:24:59
さあ、リベンジ戦か もっと熱くなるな
投稿日時:2019/07/16 02:15:17
もともと高谷は状況と言うか全体読むの強いイメージあったから、ここにきて!!!ってなった……かっけえ……
投稿日時:2019/07/16 02:14:22
今年の夏は一段と熱いな…
投稿日時:2019/07/16 02:07:22
来年の大会もありそ〜、てかあってくれぃ
投稿日時:2019/07/16 02:04:38
最強のレイダー2人、最強の特攻(候補の水澄)、最強の支援(候補の伊達)、最速のレイダー。 二年最強決定戦も熱いな
投稿日時:2019/07/16 02:03:20
こんなん先読みしちゃう
投稿日時:2019/07/16 02:03:08
能京VS奏和は神展開が想像しやすいよな 水澄が高谷倒すとか 井浦攻撃で逆転とか (スラダン木暮のスリーみたいな感じで)
投稿日時:2019/07/16 02:02:58
佐倉の両目が黒くなったのは、誰かのために勝つっていうのから自分のために勝つっていう意識の移り替わりなんかな
投稿日時:2019/07/16 02:00:29
状況に応じたアドリブで最適解が出てくるのが高谷の異常な強さなんだよな……定石も奇策も思うがままだ。
投稿日時:2019/07/16 02:00:22
高谷が活躍するのをずっと待ってた
投稿日時:2019/07/16 01:59:44
最後完全にスポーツ狂いの顔になったな!!
投稿日時:2019/07/16 01:57:59
佐倉くんDIOみたいになってる
投稿日時:2019/07/16 01:53:45
ん〜....ちょっと高谷が持ち上げられ過ぎててなんだか....まあ次の主人公勢に期待するしかないか
投稿日時:2019/07/16 01:52:45
この漫画で人間的に一番変化してるのって佐倉じゃねえの? 今後も見せ場を作って欲しい!
投稿日時:2019/07/16 01:51:30
初登場から最も成長したキャラ→佐倉 もう、全くの別人!
投稿日時:2019/07/16 01:51:26
もうッッッ!!最ッッ高ッッッ!!!!
投稿日時:2019/07/16 01:51:06
マジで毎回展開が読めない。次は奏和か。今回不完全燃焼に終わった六弦さんが爆発しそうだな。
投稿日時:2019/07/16 01:49:54
めっちゃグールっぽさがあってかっこよかった…
投稿日時:2019/07/16 01:48:41
やっぱ高谷は、ここまで読んでたのか。 宵越しとか王城と違って能力だけでなく、頭がキレるのがマジで強い
投稿日時:2019/07/16 01:48:35
この試合も高谷は結局攻撃じゃ1回も倒されなかったな。同じ2年の能京守備2人がリベンジも兼ねて倒せるか今から楽しみだ
投稿日時:2019/07/16 01:48:09
投稿日時:2019/07/16 01:47:43
しかし佐倉は黒目になっちゃって・・・・・・魔王・王城の継承者だよなぁ。
投稿日時:2019/07/16 01:46:58
いいないいな、これ本当好き!ライバル誕生…!
投稿日時:2019/07/16 01:44:29
マジで神漫画。最初から今までだれたことがない
投稿日時:2019/07/16 01:43:01
佐倉散ったかー毎度毎度この漫画とケンガンは想像の斜め上行くわ
投稿日時:2019/07/16 01:41:53
ああああああああ 全巻注文した
投稿日時:2019/07/16 01:41:41
なんとなく佐倉の性格嫌いだったけど「覚えとけよ」で好きになったわ、みんな好きにさせて何させる気なの作者
投稿日時:2019/07/16 01:37:03
「負けて得るものはない」なんてのは、嘘だ。
投稿日時:2019/07/16 01:36:49
あれが初登場で深々とお辞儀してたやつなんだぜ…
投稿日時:2019/07/16 01:32:06
すご
投稿日時:2019/07/16 01:31:22
わー、わーーっっ!!!!最高じゃないですかもう、、、来年も楽しみすぎますありがとう作者様………
投稿日時:2019/07/16 01:29:50
高谷くんが勝ってくれて本当に嬉しいです
投稿日時:2019/07/16 01:28:10
こっから先の試合はヒロとジョージの解説合戦も始まります(始まれ)
投稿日時:2019/07/16 01:27:39
なんで佐倉が嫌いだったかやっと分かったわ。あのありがとうって頭下げたのが偽善に感じたのか。ようやく好きになれそうだ。
投稿日時:2019/07/16 01:27:27
作者見せ方の引き出し多すぎだろ… 天才や
投稿日時:2019/07/16 01:26:54
駆け引き通じない系筋肉の片桐さんが残ってしまったか・・・(王城と相性悪そうやな)
投稿日時:2019/07/16 01:25:14
高谷かっこよすぎて力尽きてしまう ここまでのようだ…
投稿日時:2019/07/16 01:24:53
クラスで友達が他の漫画の話をしてて、 「あれ熱いよねー!」って言ってたりすると、なんで灼カバ知らねぇのもったいねぇと思う
投稿日時:2019/07/16 01:21:14
今後再戦があったとして、自分のために強くなった佐倉に触発されてガンガン上がってく高谷を熱く応援したいです。
読み返してみたら本当に目の色黒いの片目だけだった
投稿日時:2019/07/16 01:18:19
佐倉の優しい笑顔が恋しい…
投稿日時:2019/07/16 01:18:11
はー満足
投稿日時:2019/07/16 01:15:34
スポーツだよね?最後こえーよ 笑
投稿日時:2019/07/16 01:15:16
最後の2人のシーン、本編だけだと高谷の完勝?と思ったけど、ちょい足し見て、めちゃくちゃアツいシーンだったんだと納得。
投稿日時:2019/07/16 01:15:14
この漫画でカバディ人口増えたらしいな
投稿日時:2019/07/16 01:14:53
部長はカバディを愛していても、佐倉はカバディを信仰しているから少しの違いがあったんだろうね
投稿日時:2019/07/16 01:13:54
やっぱ湊和勝つのか
投稿日時:2019/07/16 01:12:43
高谷は六弦が引退して欲しくなくて頑張ってたけどその引退して欲しくないのも自分のためだからなやっぱ我が為のやつは強いわ
投稿日時:2019/07/16 01:12:16
別に作者のために先読みしてるんじゃない、自分のために先読みしてるんだ
投稿日時:2019/07/16 01:11:47
最後の蝶は佐倉がサナギ(半人前)から抜け出したってことか
投稿日時:2019/07/16 01:09:28
絶対また再戦するのを見たいよ 凄い試合だった
投稿日時:2019/07/16 01:09:11
このカードはハッキリ言ってイマイチだった 次の試合に期待
投稿日時:2019/07/16 01:07:52
熱盛ぃ! すみません、展開が胸熱すぎて熱盛が出てしましました。
投稿日時:2019/07/16 01:07:50
陸上のボルトが桐生に「自分の為に走れ。それが国の為になればいい」ってアドバイスしたのと似てる。
投稿日時:2019/07/16 01:07:20
主人公………?
投稿日時:2019/07/16 01:05:23
リオ五輪の銀を取ったのに泣いて謝る吉田沙保里を思い出した。 他が為ももちろん素晴らしいがまず自分のために戦って欲しい。
投稿日時:2019/07/16 01:04:11
神ー
投稿日時:2019/07/16 01:03:50
佐倉はまだまだ伸びるってことか… こんなにかっこいい「覚えとけよ」は見たことない
投稿日時:2019/07/16 01:03:36
高谷かっこよすぎ! これがスペシャル・ワンというやつか……!
投稿日時:2019/07/16 01:03:02
どっちが勝っても寂しさややり切れなさが残るんだろう…などと想像してたが、作者の力量を侮っていたようだ。爽やかな決着だった
投稿日時:2019/07/16 01:01:47
ずっと遠慮しがちだった佐倉からあんな自分本位な台詞を引き出させた高谷がかっこよ過ぎたので久々チケットをブチ込みましたw
投稿日時:2019/07/16 01:01:39
>283 佐倉というサナギが蝶になった(羽化した=目覚めた)って暗喩だと思うよ
投稿日時:2019/07/16 01:01:30
高谷の潜り込むムーブ見て、リアルに「マジ…?」て声出た。 フィクションなのに何だろう、信じられないものを見た感じ。伝われ
投稿日時:2019/07/16 01:00:43
この漫画の主人公がYouTubeのためにカバディを嫌々やっているという事実。
投稿日時:2019/07/16 00:58:54
えっ…?まだみんなカバディしてないの…!?
投稿日時:2019/07/16 00:58:35
他人の為は他人のせいと紙一重
投稿日時:2019/07/16 00:57:29
魔王爆誕
投稿日時:2019/07/16 00:57:20
当時、初掲載作品ながら先読みでSPライフを30点奪った漫画がある。「灼熱カバディ」間違いなく頂点の器だ。
投稿日時:2019/07/16 00:56:22
英峰から後半で30点ておま
投稿日時:2019/07/16 00:56:07
ちょい足しの表紙?の佐倉の顔がなんか好き。 佐倉の敬語が板についてるから忘れがちだけど、この二人同級生なんだよな…。
投稿日時:2019/07/16 00:55:46
人のために半分だから黒目片側で、それで六弦の時と最後は自分のためだけに戦ったから両目だったのかー。覚えとけはかっこよすぎ
投稿日時:2019/07/16 00:55:33
次の世代の試合も見たくなったわー
投稿日時:2019/07/16 00:55:12
佐倉すきだわぁ
投稿日時:2019/07/16 00:54:47
勝敗が決したのになおゾクゾクするとか、なんなの……最高かよ……
投稿日時:2019/07/16 00:53:43
高谷強すぎ あんなん止められないだろ
投稿日時:2019/07/16 00:53:37
今月は血灰アゲアゲ月間なのは分かってる、けど試合終了回くらい『遂に決着‼︎』的なトップ絵作ってほしかったわ
投稿日時:2019/07/16 00:52:31
おおお、先読みしてしまった!熱い!外は20℃で肌寒いけど心は熱いー!
投稿日時:2019/07/16 00:51:56
六弦達の為もあるだろうけど、スイッチが入った1番の理由は六弦が引退したら競う相手が居なくてつまらなくなるからだと思うぞ
投稿日時:2019/07/16 00:51:23
高谷めっちゃいい笑顔やん、どうなるかわからんかった試合だけど、すごい読み応えで満足した!···まだ灼熱試合続くのやばくね
投稿日時:2019/07/16 00:50:51
この絵と内容の密度で 毎週描けるって本当に凄い・・・ 紙の本誌で看板張れると思う。
投稿日時:2019/07/16 00:49:36
最後の作者コメ含め全てただただ良かった…
投稿日時:2019/07/16 00:49:25
283 14〜15ページ目のサナギ
投稿日時:2019/07/16 00:47:59
最後の蝶々の意味分かる人いる?なんか意味がありそうだけど…
高谷が自分のためと言いながら 先輩の為に覚醒して ライバルの成長を喜んでる?感じ好きだなあ
投稿日時:2019/07/16 00:46:49
カバディしてないやつおるぅ?w
投稿日時:2019/07/16 00:46:16
佐倉VS部長が見たくて 紅葉応援してたけど 髙谷の笑顔も最高! キャラの描き方上手いから 結局どこが勝っても納得できる
投稿日時:2019/07/16 00:45:45
試合を決めたのはエース。チームを勝たせたのは主将。いや本当に楽しかった。
投稿日時:2019/07/16 00:44:11
灼熱カバディ、振り向き越しの左目アングル超かっこいい説
投稿日時:2019/07/16 00:44:09
もうこれ決勝戦でよくね?
投稿日時:2019/07/16 00:43:34
六弦さんの活躍は能京戦に持ち越しですな
投稿日時:2019/07/16 00:42:33
来年紅葉めちゃ強じゃないっすか…!
投稿日時:2019/07/16 00:42:09
どっちが勝っても負けてもおかしくない闘いだったが、負けたこと自体もそれが成長に繋がることも含め、納得のいく結末でよかった
投稿日時:2019/07/16 00:42:06
投稿日時:2019/07/16 00:42:03
色々と熱い展開に感謝。 覚えてろよ、作者。
投稿日時:2019/07/16 00:41:54
これで部長対六弦さんか…… ほこたて(なぜか変換できない)
投稿日時:2019/07/16 00:40:54
祖母の為に始めそして辞め、次は仲間の為にカバディを再開した佐倉が今度こそ自分の為にカバディをするんだな
投稿日時:2019/07/16 00:40:42
うまいなぁ。目の色でそこまで表現してたのか。この流れ来年も書いてくださいますよね?作者さん
投稿日時:2019/07/16 00:40:08
部長は自分のためにプレイしてるから両目黒いのか
投稿日時:2019/07/16 00:38:59
魔王誕生だな(* ̄∇ ̄*) 勝って欲しかったチームが勝ってくれてうれしい。
投稿日時:2019/07/16 00:38:49
82 高谷がスイッチ入ったのは先輩とできなくなるのがつまんなくなるからで結局自分の為なんだと思うよ
投稿日時:2019/07/16 00:38:45
高谷に負けたことにより、佐倉が更なる進化を遂げて良かった。
投稿日時:2019/07/16 00:38:06
佐倉は悪癖を直したと思ってたけど直ってなかってんな...それに気づいたのが高谷っていうのがまた良い
投稿日時:2019/07/16 00:37:20
六弦さんもっと活躍してほしかった
投稿日時:2019/07/16 00:37:03
本当に素晴らしい作品だ
投稿日時:2019/07/16 00:36:15
スポーツっていいなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:36:13
佐倉くんが感謝の姿勢を表さなかったりあからさまに嫌な顔してるの見てどんどん変化していく子だなとより期待させられました!
投稿日時:2019/07/16 00:35:35
あぁぁ、佐倉あぁ、、、
投稿日時:2019/07/16 00:34:56
なお、主人公の登場は3コマの模様
投稿日時:2019/07/16 00:34:39
やーーーー、また主人公増えたな!!!
投稿日時:2019/07/16 00:34:26
「それそれ」のシーンで一気に高谷嫌いになったわ…
投稿日時:2019/07/16 00:33:56
試合始まった直後→『どっち負けても辛い…悲しい…』 今回→『うおおおお!おお!佐倉あああ!!おおお!!うおおおお!』
投稿日時:2019/07/16 00:33:47
四月は君の嘘みたいなウユニ塩湖演出
投稿日時:2019/07/16 00:33:41
P7の六弦の顔がめっちゃ好き 高谷に対する信頼と驚きが混じった感じのいい表情してる
投稿日時:2019/07/16 00:33:34
蛹から羽化して蝶になる表現がもう、、 羽化したあとの佐倉も見たかったなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:33:20
サクラキモッ
投稿日時:2019/07/16 00:32:50
佐倉…お前もっとやれたろぉ…
奏和ァァァーおめでとう!本当に手に汗握る戦いでした! でも紅葉はいいとして、来年の奏和ってもう高谷しかいないよな
投稿日時:2019/07/16 00:32:39
佐倉も入門しましたねぇ!部長とおんなじ目だぁ・・・
投稿日時:2019/07/16 00:32:29
「高谷。」呼ばわりといいあの表情といい....... 初めの頃の優男感満載だったあの頃の見る影もないな.......
投稿日時:2019/07/16 00:32:28
左右チラ見せで温存してた両目黒の初描写が「覚えとけよ」でゾクゾクした。 彼はこういう黒さが薄かったから演出として効果的
投稿日時:2019/07/16 00:32:25
闇墜ちっ
投稿日時:2019/07/16 00:32:02
最後までお互いエースを信じて押し返し続けてるのも最高…!!
今までずっと「いい子」だった佐倉が同い年のライバルに刺激されて転換するは最高です。
投稿日時:2019/07/16 00:31:57
奏和が勝った喜びと紅葉が負けた悔しさが同じくらい強い…… 佐倉や高谷たち2年生が主体になる、来年の話も見れるんですよね?
投稿日時:2019/07/16 00:31:46
勝った奴も負けた奴も成長する。 これだからスポーツは最高だ。
投稿日時:2019/07/16 00:31:37
主人公のいるチーム以外の試合がこんなに熱かったのは見たことないわ…最高です!
投稿日時:2019/07/16 00:31:27
めちゃくちゃいい試合だった。 先読みして良かった・・・!
投稿日時:2019/07/16 00:31:15
モチベーションは人それぞれとはいえ、高谷もエゴを大事にしつつ、終盤はチームを背負ってたわけで、万事バランスだよなー、と。
投稿日時:2019/07/16 00:31:03
結局王城さんも自分のためなのかぁ両目黒いし
投稿日時:2019/07/16 00:30:55
不破はどうなんだろうか?
投稿日時:2019/07/16 00:30:23
負けそうになった時の「次が無い」描写と「覚えとけよ。」の笑顔が両立しているのが2年生らしくていいね。
投稿日時:2019/07/16 00:29:29
皆は高谷が好きじゃないかもしれないが俺は好きだ 今回買ってくれて嬉しい
投稿日時:2019/07/16 00:29:12
紅葉負けてしょんぼり僕
投稿日時:2019/07/16 00:28:53
初めてライバルが生まれたんだね
投稿日時:2019/07/16 00:28:32
何となく好きになりきれなかった佐倉の事を今回大好きになった。超カッコよくなった。
投稿日時:2019/07/16 00:27:48
ヒロ好きだったんだけどなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:27:44
あっつ…成長した佐倉がこの試合でさらに成長するとは… 読後の満足感が半端ない
投稿日時:2019/07/16 00:27:27
来週から宵越のターン
投稿日時:2019/07/16 00:26:47
こんないい負け方があるかよ!!!!!
投稿日時:2019/07/16 00:26:45
この伏線回収してくれよ?(そこまで続けてくれよ?
投稿日時:2019/07/16 00:26:38
他のライバルキャラは我欲を貫いて強くなってるのに対して、宵越は現状むしろ逆行してるんだよな。次戦でどう覚醒するかどうか…
投稿日時:2019/07/16 00:26:28
もうなんなのこの漫画、、、全員が主人公なのか、、ナイトエンドが主人公じゃないみたい。
投稿日時:2019/07/16 00:26:16
おばあちゃんの為に強くなる ヒロへの恩を返す為に 紅葉の為にエースの役目を 王城さんとした約束を
投稿日時:2019/07/16 00:26:08
高谷が嫌いだ。どうにも虫がすかん。
投稿日時:2019/07/16 00:26:03
負ける度に強くなる佐倉 遂に両目が黒くなって完全体か
投稿日時:2019/07/16 00:25:50
最ッッッ高の締め方だわ。後腐れがない。 復讐を誓った元・良い子ちゃんが、こんなに清々しく見えたことってあるだろうか。
投稿日時:2019/07/16 00:25:26
やっぱり天才の覚醒の方が上だったようだ。
投稿日時:2019/07/16 00:25:25
佐倉にそのまま回転で肉千切られるのかと思ったわ
投稿日時:2019/07/16 00:23:54
なんだかんだ佐倉アゲのために高谷やられると思ってた。この作品はみんな主人公だからほんと先が読めない。
投稿日時:2019/07/16 00:23:41
高谷君から高谷に変わった辺り、あまり相手に興味がなかった佐倉が初めてライバルと認識した瞬間やな
投稿日時:2019/07/16 00:23:34
スポーツ版ケンガンアシュラ
投稿日時:2019/07/16 00:22:50
決めたいの「を」を二回入れちゃう武蔵野、ちゅき!
投稿日時:2019/07/16 00:22:41
作者のコメント良いですね、作り手としてすごく大事な感覚な気がします。
投稿日時:2019/07/16 00:22:27
いい試合をありがとございました。
投稿日時:2019/07/16 00:22:12
負けて覚醒するとは予想してなかった しかしこの2人がライバル関係になると主人公が置いてけぼりに…
投稿日時:2019/07/16 00:21:58
そう考えると宵越は技術、経験値はともかくとして、メンタル面はマジで完璧だな 強くもないときに高谷が一目置いたのも分かる
投稿日時:2019/07/16 00:21:39
高谷!お前がナンバーワンや!
投稿日時:2019/07/16 00:21:28
佐倉とヒロが負けるなんて、、、来年分まで漫画続けてくれるってことですか?
投稿日時:2019/07/16 00:20:32
感謝への否定とは違うと思うけどな。 自分のためにスポーツをやるけど当然周りに支えられて入るわけだし。 佐倉は周りのために
投稿日時:2019/07/16 00:20:03
試合前から紅葉が負けるんだろうとは思ってたが本当に負けるとこんなに辛いのか…。
投稿日時:2019/07/16 00:20:00
一年、二年共に魅力的なキャラが多い…来年度IHも連載いけるやん!
投稿日時:2019/07/16 00:19:30
先週まではどちらが勝っても消化不良になりそうと思ってたけど、佐倉がどう変わるかという楽しみができた。
投稿日時:2019/07/16 00:19:23
誰が為と我が為か…両立するのが最善かなと思うけど難しそう。 能京vs奏和は勿論、奏和vs紅葉再戦(冬の大会?)も楽しみ!
投稿日時:2019/07/16 00:19:04
悪癖は克服せずに勝ってしまったわけだが 次は高谷に試練が来るわけかな?
投稿日時:2019/07/16 00:18:55
流石に先読みしてしまったわ。面白すぎた。
投稿日時:2019/07/16 00:18:19
なるほどなぁ。このために佐倉の目は半分黒かったのか… ダルマみたいだなぁ。
投稿日時:2019/07/16 00:18:12
この漫画のおかげで受験勉強頑張れる
投稿日時:2019/07/16 00:17:48
すまん、ジャンププラス読んでたら コメント遅くなった!
投稿日時:2019/07/16 00:17:32
敵のレイダーがチートすぎて不安に…ん?あれ?最強こっちにいるじゃん
投稿日時:2019/07/16 00:17:18
「○○の為に勝たなきゃいけない」と「○○の為に"自分は"勝ちたい」は全然違うんだよね 佐倉に欠けてたのはそのエゴの部分
投稿日時:2019/07/16 00:17:09
他が為が否定されたんじゃなくて、他が為だけじゃ足りないってことでしょ。
投稿日時:2019/07/16 00:17:06
佐倉の方が成長してんだな 六弦さんの出番もっとあると思ってたけど能京戦に期待か
投稿日時:2019/07/16 00:16:49
試合楽しんでる感じ好き
投稿日時:2019/07/16 00:16:45
我が為と他が為… 世界の頂点を知ってる高谷ならではの言葉で佐倉が目覚める。 新たなライバル誕生だね!
佐倉完全体になったのか…
投稿日時:2019/07/16 00:16:42
高谷の言ってることの典型例だよね 部長って
投稿日時:2019/07/16 00:16:37
高谷が4点取ってからわざわざ押し返さなくても素人の攻撃なら時間を潰しながら倒せれたのでは?
そっか、合宿の時は感謝だったもんな 感謝、などでは微塵もない! こうしてまた変わっていくんだな。
投稿日時:2019/07/16 00:16:24
まさか佐倉が負けるとは…と言うよりも佐倉が負けて良かったなと思える展開になるとは…感謝以外の目的が出来て良かったな佐倉…
投稿日時:2019/07/16 00:16:09
宵越はこのレベルを超えられるのだろうか。 楽しみで仕方ない
投稿日時:2019/07/16 00:15:51
今度は応援ランキング1位にしたい
投稿日時:2019/07/16 00:15:41
最後羽化したね蛹が蝶に
投稿日時:2019/07/16 00:15:02
やっぱり佐倉は魔王になる道へ行くのか 宵越はどの道へ進むのか
投稿日時:2019/07/16 00:14:46
なんかもう、ワーオ
投稿日時:2019/07/16 00:14:43
ちょい足しの四コマ目。間接的な表現で読者に理解させるのほんとうまい
投稿日時:2019/07/16 00:14:31
ほぇ〜、紅葉が勝つと思ったけどな 展開の予想がつかない、時に裏切ってくる。こんな漫画を長年探してたよ
投稿日時:2019/07/16 00:14:16
ついに両目黒くなったか 王城らの領域に入ったかな?
投稿日時:2019/07/16 00:14:05
正直、佐倉が腕犠牲にして高谷倒して勝つのかと思ってた。それやっても次ないし、こうなるか…熱いな…
投稿日時:2019/07/16 00:14:04
どっちが勝つか最後までわからなくて見応えのある試合でした! お疲れ様でした!
投稿日時:2019/07/16 00:13:56
終わった…しかし夏はまだこれから…
投稿日時:2019/07/16 00:13:48
えぐ面白いわ
投稿日時:2019/07/16 00:13:23
嘘喰いの伽羅さんじゃないっすか。 間違いなく最強の人出てきましたね。
投稿日時:2019/07/16 00:13:22
……能京vs奏和。 ゴリラを巡る戦いが幕を開ける…
投稿日時:2019/07/16 00:13:04
凄い顔wwあのキノコヘッドの坊やと同一人物とは思えんw
投稿日時:2019/07/16 00:12:57
己の為の闘いがたまらない…
投稿日時:2019/07/16 00:12:55
高谷が下に抜けるシーン カッコいい...痺れた...
投稿日時:2019/07/16 00:12:45
覚えとけよ、でほんと鳥肌立った。それそれ!って返した高谷にも。
投稿日時:2019/07/16 00:12:40
もう完全に呉一族じゃん!! 来年あたり100%の外し使ってきそう!!
投稿日時:2019/07/16 00:12:38
あーもう好き このアプリで1番の漫画だわ
投稿日時:2019/07/16 00:12:29
鳥肌止まんねえわ…熱いなこの漫画は
投稿日時:2019/07/16 00:12:02
南中熱貞(1655〜1714)
投稿日時:2019/07/16 00:12:01
先が見たかったけど終わって欲しくない試合が終わってしまった… 熱すぎて寝れない!!!
佐倉の「覚えとけよ」を笑顔で「それそれ」で返す高谷!!!まさに限界のない子どもという表現がふさわしい
投稿日時:2019/07/16 00:11:57
43感謝は練習やスポーツに対する心構えで、何故勝ちたいって部分に自分の為にが無いと駄目って事だから否定では無いと思うな
投稿日時:2019/07/16 00:11:47
名勝負にちなんだ作者の言葉も深い!
投稿日時:2019/07/16 00:11:35
この覚えとけよ。高谷。のシーンと初登場の名前付きのシーン顔を見比べたい。絶対劇的ビフォーアフターになる
投稿日時:2019/07/16 00:11:21
師匠そっくりやな。進んだ道は違うけど、たどり着いたのは同じ領域やな
投稿日時:2019/07/16 00:11:18
"怖い"って感じて動けなかったの久しぶりだわ。先が楽しみすぎる。
投稿日時:2019/07/16 00:11:12
佐倉ディアブロとか呼ばれそう
投稿日時:2019/07/16 00:11:11
高谷と宵越の再戦が楽しみすぎて
投稿日時:2019/07/16 00:11:02
なんと言ったらいいか 黒と白って感じ
投稿日時:2019/07/16 00:10:50
宵越どこいった?
投稿日時:2019/07/16 00:09:54
ここで佐倉が六弦や王城が居なくなる来年のモチベーションを得たのはデカい 感謝&エゴでますます内面的な隙が減ったな
投稿日時:2019/07/16 00:09:52
うむ。 最後、佐倉も両目が黒い?半分だけ覚醒してたのは『その差』かな 高谷、かっけーな!能京戦楽しみぃ~!
投稿日時:2019/07/16 00:09:48
さて…そろそろ日課のキャントの時間だ…
投稿日時:2019/07/16 00:09:44
ラスボスみたいな顔つきになってるやーん
投稿日時:2019/07/16 00:09:39
早く冬の大会を書いてくれ(早漏
投稿日時:2019/07/16 00:09:34
うぉ~おぉ~~熱過ぎる~‼️ もうこの漫画、誰が主人公か分かんないくらいみんな熱いm(。≧Д≦。)m
投稿日時:2019/07/16 00:09:18
1番凄いのは作者だなぁ…てコメント見てしみじみ。 もう皆毎週毎週楽しんでるし熱くなってるし応援してるし、ここ文字数少なす
投稿日時:2019/07/16 00:09:16
本当に同じ世界に居るのかな?私には最後まで別の世界を生きているように感じたけどな…個人的な意見だから怒らないでね
投稿日時:2019/07/16 00:08:51
ブラボー(*´ω`*ノノ☆パチパチ 高谷の成長と佐倉の覚醒をこんな手法でみせるなんて!さすが火曜の看板!
投稿日時:2019/07/16 00:08:42
コレだよね!!!
投稿日時:2019/07/16 00:08:41
あの佐倉からこんな強い言葉遣いが出てくるとは 真似してた頃よりよっぽど部長に似てきたな
投稿日時:2019/07/16 00:08:38
片桐さん(そうわの2番)どこ行ったん??
投稿日時:2019/07/16 00:08:23
ふつうならビビるこんなギリギリの戦いで生きてるを実感する高谷がただただカッコいい
投稿日時:2019/07/16 00:08:11
すごいなー、どの試合も終わり方がカッコ良過ぎて毎回胸熱です!
投稿日時:2019/07/16 00:08:03
高谷のほうがヨイゴシのライバル感あっていいと思う
投稿日時:2019/07/16 00:07:56
主人公VSライバルの試合がついに決着した・・・あれ?
投稿日時:2019/07/16 00:07:55
佐倉の表情wトラウマになるわ
こういう、主人公チームだけじゃなくて他校の人格も丁寧に描いてくれて全員が自分の人生の主役として生きている作品凄く好き
投稿日時:2019/07/16 00:07:54
強者の対話いいね!
投稿日時:2019/07/16 00:07:53
ご都合展開かもしれんけど、スッキリする終わり方
投稿日時:2019/07/16 00:07:45
なるほど…誰が為ではない、我が為に、か。こりゃ紅葉はさらに強くなるなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:07:35
佐倉の「僕はどうしたい?僕は…」で見る景色が宵越の見た景色と似てるのは、目指してるところが同じだからかな
投稿日時:2019/07/16 00:07:30
早く決着つけて欲しかったはずなのに…。もう終わってしまった…。もっと見たかった…。
投稿日時:2019/07/16 00:07:29
久しぶりに先読みしたけど後悔なしの展開!
投稿日時:2019/07/16 00:07:20
完全なる呉化を果たした気がする。自分への欲が最後の枷かな。
投稿日時:2019/07/16 00:07:12
紅葉を応援してたけど これはいい勝負だった。 すげえ来年が見たい…
投稿日時:2019/07/16 00:07:03
これだけ爽やかな「覚えとけよ」も珍しい
投稿日時:2019/07/16 00:06:53
今回は我が為が勝ったけど、佐倉の他が為の強さも間違いじゃないと思いたい。佐倉は佐倉独自の哲学で強くなってほしいな個人的に
投稿日時:2019/07/16 00:06:47
ただただ神
投稿日時:2019/07/16 00:06:39
今年の世界戦は勝てるな
投稿日時:2019/07/16 00:06:38
面白すぎるでしょこの漫画
投稿日時:2019/07/16 00:06:23
佐倉のプレイヤーとしての『我』が最後で出るとは!
高谷ほんと楽しそうに競技やるよな!見てて気持ちがいい。 これで次は覚醒した高谷vs水澄&伊達か!楽しみすぎる!!!
投稿日時:2019/07/16 00:06:10
みんながみんな主人公してて最高すぎる...
投稿日時:2019/07/16 00:06:01
野生の佐倉のかっこよさは異常 来年無双してほしい
投稿日時:2019/07/16 00:05:46
あっつい
投稿日時:2019/07/16 00:05:41
高谷も佐倉も最強の座にいるし、次の戦いもあるって信じてるぞ
投稿日時:2019/07/16 00:05:34
血と灰だけでなくカバディにも呉一族が出てくるのか…
投稿日時:2019/07/16 00:05:18
汗でできたウユニ塩湖!?いや、鳥取にも確か似たようなのが
佐倉は高谷を敵として認識したし、高谷も佐倉に敵として見られて嬉しそう こういうのを「好敵手」って言うのかな
投稿日時:2019/07/16 00:05:17
誰かのために、こそが佐倉だからなあ 信頼や応援を力に変える主人公のようなキャラ
投稿日時:2019/07/16 00:05:08
うぉぉ熱い試合だった。 両チームとも最高だったぜ。
水泳部として高谷めっちゃ頑張って欲しいし、肺活量、酸素運搬能力が生きるのめっちゃ熱い!
投稿日時:2019/07/16 00:04:55
ちょい足しも最高じゃん.... こんなん無料って嘘やろ....?
投稿日時:2019/07/16 00:04:51
英峰から後半30得点はやばいなw
投稿日時:2019/07/16 00:04:46
こりゃ化けるな うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
投稿日時:2019/07/16 00:04:42
最後の佐倉で鳥肌たったわ もはやケンガンに出てくるやつの表情ww
投稿日時:2019/07/16 00:04:40
待って、高谷も佐倉もかっこよすぎるわ
投稿日時:2019/07/16 00:04:33
佐倉の「〜ため」が無くなって、ようやく応援したくなった!
投稿日時:2019/07/16 00:04:30
高谷やべえよ英峰相手にも大量得点とかそんなん部長でもキツイやん
誰かを思って戦う方が強い時もあると思うけどね。自分の限界を超えられる時は、自分の為でなく誰かの為に頑張ってる時だと思う。
投稿日時:2019/07/16 00:04:25
全員が互いに高めあって行く感じたまらんな、最高
投稿日時:2019/07/16 00:04:18
やっば… あのサクラがここまで変わるとは… 今までで一番好きな回かも
投稿日時:2019/07/16 00:04:07
佐倉が更にパワーアップフラグを立ててきたな 来年勝てるのかコレ!?
投稿日時:2019/07/16 00:04:01
タイトルの真意も、左躱しも、超生きてる!て台詞も気になるが 『1年の時に後半だけで英峰から30点』が1番衝撃的だった!
投稿日時:2019/07/16 00:03:52
終わり方が好きすぎる…!
投稿日時:2019/07/16 00:03:48
上の世界組いなくなるし佐倉まだ強くなりそうだから次の代は紅葉エグそう
投稿日時:2019/07/16 00:03:47
また一つ、超高性能攻撃マシーンが産まれた
投稿日時:2019/07/16 00:03:43
結果として2人の悪癖を超えれたのかはまだわかりませんが、、とりあえず! 神回をありがとう!!!佐倉も高谷も来年が楽しみ!
投稿日時:2019/07/16 00:03:42
なんでこう外れがないんだろ…! 毎週毎週が楽しみすぎる
投稿日時:2019/07/16 00:03:26
高谷がここまでの強キャラになるとは思わなんだ
投稿日時:2019/07/16 00:03:18
鳥肌立ちまくった。。呼び起こしては行けない部分を高谷は呼び起こしたんじゃないのかこれ…もう誰も止められなさそう。
投稿日時:2019/07/16 00:02:43
やっぱこれ、国内大会終わった後の世界大会編で全日本チームで戦う流れ来る 佐倉は間違いなく全日本入る強さ
投稿日時:2019/07/16 00:02:42
クライマックス感あるけどこれは冬の大会までやってくれるということなのか?それとも宵越の3年間やるのかな?
投稿日時:2019/07/16 00:02:11
能京対奏和…楽しみだぜ
投稿日時:2019/07/16 00:01:59
英峰は守備が強いチームなのに後半30点取られながらも六弦&片桐擁する奏和からそれ以上取り返して勝ってんの地味にやばい
投稿日時:2019/07/16 00:01:56
高谷は佐倉に自分の為に戦えって言ってるけど、高谷のスイッチが入ったのは六弦たちの為なんだよなー
投稿日時:2019/07/16 00:01:39
アツい!来年編もある…?来年の話があったとしてそれはそれでアツい!って言って再来年の話→無限ループになりそう
投稿日時:2019/07/16 00:01:21
サムネイルで紅葉が勝ったのかと思った
投稿日時:2019/07/16 00:01:03
どっちも敵がいなかったという意外な落ち(ちょいたしで補完) そしてタイトルの我がためかー。 もう構成がうますぎてなー
怪我したと思ってハラハラしたけど、アクシデント無く終わって今後の試合にケチつかずに済んで良かった!
投稿日時:2019/07/16 00:00:56
ちょい足し好き
投稿日時:2019/07/16 00:00:48
ドゥッキ知らないのもろくに研究せずセンスだけで楽しんでる高谷っぽいね。あの長身じゃそもそも難しいだろうけど
投稿日時:2019/07/16 00:00:31
良かった まだ片桐の出番はあるんだな…
投稿日時:2019/07/16 00:00:17
久しぶりにマンガ読んでゾクゾクしたわ。 いや、正確に言うと最後のたった一コマでゾクゾクした。
投稿日時:2019/07/16 00:00:15
オイオイオイ こんなに熱いのに、コイツらどっちも主人公じゃないんだぜ…?
投稿日時:2019/07/16 00:00:10
高谷も佐倉も格好良いけど作者様のコメントも格好良い!
投稿日時:2019/07/15 23:59:56
覚えとけよっ、マンガワンっ・・・! こんな素晴らしい漫画を毎週見せてくれるなんてっ・・・!
投稿日時:2019/07/15 23:59:53
この試合始まってから終わるまで息止まってたわ...
投稿日時:2019/07/15 23:59:37
泣いた
投稿日時:2019/07/15 23:59:31
みんなこの覚えとけよを覚えとけよ
投稿日時:2019/07/15 23:59:18
後半に英峰から30点獲ったってことはやっぱり後半に強い奴なんだな高谷。序盤に強い宵越とは逆で
投稿日時:2019/07/15 23:59:15
忘れてませんか?この灼熱度で他校同士の試合なんですよ
投稿日時:2019/07/15 23:59:09
強者特有の固有結界
投稿日時:2019/07/15 23:59:01
高谷、英峰に倒されたとか言いつつ、かなり点とってたのか・・・ 佐倉がどんどんガラ悪くなりつつあるのがちょっと面白い
投稿日時:2019/07/15 23:58:44
来年の大会で佐倉絶対魔王って言われるでしょ
投稿日時:2019/07/15 23:58:42
高谷1年の時点で英峰から30点取るのチートすぎる・・・ 奏和おめでとう!!
投稿日時:2019/07/15 23:58:35
これこそ“灼熱 ”ガバディ。さいこ〜!
投稿日時:2019/07/15 23:58:26
朗報 魔王の弟子は魔王だった。
投稿日時:2019/07/15 23:58:24
他が為の方が良しとされやすいけど、我が為じゃないと限界がくる、よくわかるし、それを言ってくれて嬉しい
投稿日時:2019/07/15 23:57:57
新たな因縁がぁぁ フラグ立ちまくりですね
投稿日時:2019/07/15 23:57:51
素晴らしい試合だった でも感謝…よりもワクワクが止まらない!
投稿日時:2019/07/15 23:57:50
結果的には高谷の方がスポーツマンしてた訳か
投稿日時:2019/07/15 23:57:36
ちょい足しもいいなぁ 今回の試合で高谷くんのファンもっと増えそう1番スポーツ選手な気がする。
投稿日時:2019/07/15 23:57:35
やっぱり高谷かっこいい ようやく宵越リベンジできるね!
投稿日時:2019/07/15 23:57:32
最高の高谷でした…ありがとう……!
投稿日時:2019/07/15 23:57:30
【速報】佐倉氏、完全に魔界の住人になる
投稿日時:2019/07/15 23:57:17
そうきたか〜!紅葉が負けたのは悔しいけど爽やかな終わり方だな
投稿日時:2019/07/15 23:57:06
初めての敵!俺の獲物!かっこいいな~!
投稿日時:2019/07/15 23:57:03
えっ、これは高谷たちが3年になった時もカバディは続くっていうフラグですか?
投稿日時:2019/07/15 23:56:58
ほんと紅葉も好きだから結果としては辛いけど宵越VS高谷も気になるからこれこれであり(^^)
投稿日時:2019/07/15 23:56:39
次世代の攻撃魔王がお目覚めになられた…
投稿日時:2019/07/15 23:56:22
ご都合とかではなくちゃんと負けに理由があるのが良いな
投稿日時:2019/07/15 23:56:15
半分は自分のためで半分は人のためにやっていたから片方だけ黒かったのか…来年の大会も見たいな
投稿日時:2019/07/15 23:56:11
初めて自分のために、次は負けないと自分のために悔しがった佐倉。これは来年マジで強い、絶対やばい。やばい(語彙力
投稿日時:2019/07/15 23:55:54
宵越は感謝する奴は強いって言ってたよね。それが否定されたと。そういう強さの哲学が揺れるスポーツ漫画って総じて熱いよな。
投稿日時:2019/07/15 23:55:52
ヒロの作戦に対する奏和の選択と、なによりそれに応えた高谷が凄すぎたな。 最後までどっちが勝つかわからない勝負だった。
投稿日時:2019/07/15 23:55:39
熱すぎん?来年の大会も連載してほしい
投稿日時:2019/07/15 23:55:31
やー灼熱
投稿日時:2019/07/15 23:55:28
(翌年の紅葉×奏和を読者にゾクゾクするほど期待させたことを)覚えとけよ。作者。。。
投稿日時:2019/07/15 23:55:27
高谷はまだ獣を目覚めさせていない上に、外しも見せていないからまだまだ上に行ける
投稿日時:2019/07/15 23:55:24
高谷かっこよ、確かに頂点の器だ。
投稿日時:2019/07/15 23:55:23
次は英峰と何処だ? 読者に休みはありますか?(いい意味で)
投稿日時:2019/07/15 23:55:11
どっちも最後までかっこいい最高の試合でした 両校お疲れ様です
投稿日時:2019/07/15 23:54:43
佐倉の最後の一言で鳥肌。
投稿日時:2019/07/15 23:54:38
まだ月曜日!
投稿日時:2019/07/15 23:54:36
佐倉覚醒かぁ〜… 冬が楽しみだなぁ
投稿日時:2019/07/15 23:54:19
どっちもお疲れ様でした 今回の試合で負けたけど、佐倉は自分のために戦う理由ができて、個人的に好きな締めでした
投稿日時:2019/07/15 23:54:15
後1分あるからまだ逆転あるかと思ったけどまじで高谷最高!!
高谷かっけえ!佐倉かっけえ!またこの対戦見たいぜ!
投稿日時:2019/07/15 23:54:14
高谷の嬉しそうな顔。佐倉を自分と同レベルの強者と認めるからこそなんだろうな。
投稿日時:2019/07/15 23:54:02
佐倉の両目黒化をこういう形で持ってくるの本当に構成が巧すぎる
投稿日時:2019/07/15 23:53:56
とうとう佐倉がダークフォースに目覚めたかw
投稿日時:2019/07/15 23:53:52
この回凄いわ 今までで1番鳥肌立った
投稿日時:2019/07/15 23:53:51
やっぱり最高だわ
投稿日時:2019/07/15 23:53:48
始まる前からこの結果は信じていたのに、それでもどっちだ!?って惑わされながら、ドキドキしながら先読みして、やっと息できる
投稿日時:2019/07/15 23:53:35
「覚えとけよ」にすごいゾクッてした。 何はともあれ試合お疲れ様でした!
投稿日時:2019/07/15 23:53:26
高谷さん楽しんでるなあ そういう姿が好き
投稿日時:2019/07/15 23:53:24
自分のために戦い、本当にてっぺんの景色を知った高谷が勝ったってことか
ついに佐倉の両目が真っ黒になった
投稿日時:2019/07/15 23:53:21
p12をウユニ塩湖に見えてしまった人は俺だけであって欲しい… てか56-57って凄い点取り合戦だったんだなあ
投稿日時:2019/07/15 23:53:20
結果的に自ら疲労度稼ぐような戦法で自滅とはやるせない
投稿日時:2019/07/15 23:53:17
うぉぁ…!能京の1,2試合とはうってかわって滅茶苦茶未練に塗れた終わり方…!来年が怖い……!
投稿日時:2019/07/15 23:53:12
最後の最後で一皮剥けたね、チェリー君
投稿日時:2019/07/15 23:53:04
あん、、高谷好き、、 佐倉なんかもう部長より魔王(顔が)
投稿日時:2019/07/15 23:53:02
これは次の年もやってくれるのか?!
投稿日時:2019/07/15 23:52:30
まさかここで終わるとは…… 最後、佐倉の覚えとけよ、がめちゃくちゃ好き お疲れ様でした
投稿日時:2019/07/15 23:52:23
これ来年も楽しみだよ~~笑笑
投稿日時:2019/07/15 23:52:18
佐倉の肩大したことなくて良かった…!
投稿日時:2019/07/15 23:52:12
冬の佐倉が楽しみすぎる
投稿日時:2019/07/15 23:52:07
佐倉の目!
投稿日時:2019/07/15 23:52:05
とりま3コメ目
投稿日時:2019/07/15 23:52:03
ラストゾクッとしたなぁ! 来年編もやるってことでいいんですね????
投稿日時:2019/07/15 23:52:02
あの英峰から30点 情報が少なかったのもあるんだろうけどすごいな…
投稿日時:2019/07/15 23:51:50
マジかよ。高谷強すぎる
投稿日時:2019/07/15 23:51:37
いやお前英峰から30点て・・お前ほんとどんだけやねん
投稿日時:2019/07/15 23:50:19
1
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 10:34:38
この見え見えの押し返しに対応できてたらワンチャン逆転してたな よっぽど疲れてたのか
投稿日時:2025/04/02 12:32:50
碇を失った天才なんて最強になるに決まってるじゃーん 喰らいつけ宵越ーー!
投稿日時:2025/03/31 15:16:26
まだ合宿編読んでる人に17pだけ見せたらこのゴツい化け物が佐倉だって分かるだろうか 目の色は置いとくとして
投稿日時:2025/03/29 10:23:21
来年は勝てるかもしれん
投稿日時:2025/03/27 19:17:12
佐倉が両眼開眼したぁ〜!!!
投稿日時:2025/03/26 12:51:53
佐倉はコイツに勝ちてえ!ってのがなかったから義務感で闘ってた でも次からはコイツ潰してぇ〜って相手がいるから怖くなるぞ
投稿日時:2025/03/01 14:21:27
佐倉迫力ついたな((((;゚Д゚))))
投稿日時:2025/02/20 06:39:58
佐倉も世界組で歴長くてめっちゃ強いから忘れてたけど、高谷と同じ2年だから、次があるのか。
投稿日時:2025/02/16 12:05:43
この漫画すごいって
投稿日時:2025/02/05 15:22:12
高谷が活躍すると嬉しそうにする六弦さんが好きです
投稿日時:2025/02/02 22:36:02
82 六弦たちのためというよりも六弦たちとこれで終わるのは自分がイヤだからスイッチが入ったという方が正確じゃないかな
投稿日時:2025/02/01 09:57:01
いちいちカッコ良すぎる
投稿日時:2025/01/27 18:13:44
1493大量得点取られる可能性があるし時間もないから
投稿日時:2025/01/25 12:45:18
奏和は逆転した時押し返さない方が良くね? 時間使わせれるし、無得点帰陣しても相手メンバーは戻って来ないし
投稿日時:2025/01/22 20:32:45
初登場から劇中時間1ヶ月ちょいなのに、初登場時の面影が完全に消えちゃったな2代目魔王
投稿日時:2025/01/21 08:02:56
全部、他人の為にやってるだろ?の高谷は佐倉の頭の中のはずなのに、試合終了後の高谷が本当に言ってたような表現、好きです
投稿日時:2025/01/20 12:17:28
この後高谷のことちょっと嫌いになってるの好き 最後の大会で佐倉にリベンジされた高谷が佐倉追っかけてプロになるのもっと好き
投稿日時:2024/11/15 21:23:11
義務だけだと幸せになりづらいのかね
投稿日時:2024/10/30 05:11:09
性格が水と油の佐倉と高谷がライバル関係になるの最高
投稿日時:2024/10/30 01:59:36
能京との試合中に感謝を示した佐倉が、高谷には感謝と真逆の言葉をぶつけるの良過ぎる
投稿日時:2024/10/29 14:03:14
自分のために戦ってた高谷が他人のために戦うようになり、他人のために戦ってた佐倉が自分のために戦うようになった 灼熱すぎる
投稿日時:2024/10/14 14:28:01
英峰から後半だけで30点取る素人とか化け物でしかない
投稿日時:2024/10/09 12:53:27
誰かのためじゃなくなった瞬間を目で表現してる
投稿日時:2024/09/21 15:32:16
来年もすでに楽しみ!
投稿日時:2024/08/03 08:27:57
表現やばー!おもろいな!
投稿日時:2024/07/31 18:28:11
佐倉くんの腕が心配です 左もブチっていったし
投稿日時:2024/07/31 18:16:58
スポークデース
投稿日時:2024/07/31 17:34:30
だいやーぼー
投稿日時:2024/07/31 03:31:29
結局高谷と佐倉は戦績的には2対1で高谷が勝ち越してるけど、最後の大会で佐倉が勝ち逃げしてるってことか
投稿日時:2024/07/30 16:37:51
佐倉、純血の呉一族であることが判明
投稿日時:2024/07/29 20:04:58
佐倉がカラカルのような風貌に!
投稿日時:2024/07/29 14:41:10
わっ、、片目だけ黒だったから覚醒しきってないのか?これから両目なるやろ…って思ってたら本当になった……来年が怖いねぇ…
投稿日時:2024/07/28 19:26:47
高谷を強いとよく褒めてる六弦が、高谷の活躍してるシーンでだいたい驚いてる顔のコマあるの想像超えてる強さなのかな
投稿日時:2024/07/28 17:05:43
こんなにカッコイイ覚えとけよあるんだ…
投稿日時:2024/07/28 15:32:27
最後の高谷の笑顔、ほんとに自分のためにやってんだなって感じする
投稿日時:2024/07/28 14:46:53
やっと佐倉のことを少し好きになれそう 義務感だけでやってトップに近いからなんか嫌だったのかな?
投稿日時:2024/07/25 23:05:59
佐倉くんのことをやっと好きになれたわ
投稿日時:2024/07/25 20:16:32
これが最終回につながるのね!
投稿日時:2024/07/25 02:14:00
来年が怖すぎる(未来があるの嬉しい)
投稿日時:2024/07/24 23:30:31
少数派なのかもしれないけど紅葉好きなチーム 負けちゃって再選なくなったの悲しい
投稿日時:2024/07/24 16:08:47
最終回からここをみると感慨深いな
投稿日時:2024/07/23 23:25:07
来年、この2人が当たったことが最終話でわかるんですよ。読者も覚えてたよ
投稿日時:2024/07/22 21:28:43
また燃えました🔥
投稿日時:2024/07/22 13:55:53
まじで鳥肌立った。
投稿日時:2024/07/21 03:26:36
来年はこの2人の年だった事が後々分かるんだよな
投稿日時:2024/07/20 01:16:16
高野連、アイツだけは侮ってはいけなかった‥
投稿日時:2024/07/18 14:20:40
名言の前のお膳立てみたいな言葉でちょっと冷めちゃう
投稿日時:2024/07/17 23:27:29
高谷ってパワーや機動力みたいな突出した武器はないのに相手を上回るスーパープレイ連発するのが最高にかっこいいんだよな
投稿日時:2024/07/16 19:49:11
すごい成長の瞬間だったのに闇堕ちの瞬間みたくなってるww
投稿日時:2024/07/16 17:37:21
た、たまんねえ
投稿日時:2024/07/15 04:39:00
高谷くんほんとカッコいい
投稿日時:2024/07/14 15:59:06
よく考えたら紅葉って登場してから勝ったこと一回もないのか それでも格落ちしないけど
投稿日時:2024/07/14 15:57:56
この試合今まであんまり好きじゃなかった高谷と佐倉への評価がガラリと変わるから好きなんだよな
投稿日時:2024/07/13 23:46:27
壮絶だった
投稿日時:2024/07/10 09:50:32
怖すぎて泣いちゃった…
投稿日時:2024/07/08 21:03:07
ここの続き見せてもらえませんか…?? やっぱり灼カバ2しか…
投稿日時:2024/07/08 11:09:22
来年の試合があれば高谷要する奏和、部員全員残る紅葉、守備エース2人に不倒がいる納京… 普通に大会読みたいんだが…?
投稿日時:2024/07/07 04:13:18
佐倉くんがメンタル的な意味で王城にどんどん近づいてってる…
投稿日時:2024/07/04 03:39:19
佐倉と高谷の3年になった試合も見たかった、、、あっついな火傷しそうだ
投稿日時:2024/06/29 15:25:54
この戦いの結末、 これまでの練習試合や合宿の流れから本当に両チーム拮抗してて、結末が「わからない」から読み返しても新鮮。
投稿日時:2024/06/27 23:21:57
読み返して改めて思う。解説に井浦と冴木って、めっちゃ豪華だな、と。
投稿日時:2024/06/27 21:13:39
呉一族(笑) 広島カープの次にカバディ好きそうだな(笑)
投稿日時:2024/06/23 19:30:11
どんな人生歩んだらこんなに深みのある人物をたくさん産めるんだ、、、作者にめっちゃくちゃ興味ある
投稿日時:2024/06/23 19:05:12
連載終わるってことは…来年の試合見れないじゃないか‼︎…佐倉の試合が見てぇよ… 自分のためにね!
投稿日時:2024/06/22 15:23:42
どきどきした
投稿日時:2024/06/20 22:36:11
真っ黒な目で覚えとけよ、はかっこよすぎる 次の年が楽しみだ
投稿日時:2024/06/18 23:35:43
来年の大会だったら佐倉のとこが最強じゃない?
投稿日時:2024/06/18 21:49:38
この佐倉やっと、強くなったなーって感じだ 成長し続けたけど熱くなかったもんな
投稿日時:2024/06/18 03:51:41
読み返してますが、最後の佐倉のページで毎回鳥肌立つ
投稿日時:2024/06/17 21:30:01
高谷にとっても佐倉が対等に戦えた相手なのがいいよね 2人の天才が互いに敵と認めて新たな一面見してくれたこの試合本当に好き
投稿日時:2024/06/17 21:26:54
最後の男らしさ全開の佐倉大好き ずっと人のためにやってたのが最後の最後で自分のためになるのいいよね
投稿日時:2024/06/13 22:24:23
来年。 良い1年生が入らなきゃ 奏和は紅葉に勝てない気がするわ
投稿日時:2024/06/10 18:20:59
佐倉の最後の顔がほとんど桜木花道 名前が似てる、、、え?
投稿日時:2024/06/08 01:18:13
正直紅葉が勝つと思ってたから震えた 灼熱すぎる
投稿日時:2024/06/06 22:00:48
来年大会の伸び代は佐倉が1番ヤバそう
投稿日時:2024/06/04 20:00:26
魔王やん…
投稿日時:2024/06/04 05:24:17
片目から両目になったのは覚醒する証拠?
投稿日時:2024/06/04 00:14:49
ずっと他人のためにカバディしてきて、最後の最後押し出される瞬間に両目が黒くなって覚えてろよって熱すぎるんだよ
投稿日時:2024/06/03 20:24:58
試合中に両黒目になってたらなー
投稿日時:2024/06/03 18:43:20
ただ紅葉はオール2年…世界組3年が抜けたチームの中では一強じゃないだろうか…
投稿日時:2024/06/03 18:02:18
次の代のカバディも熱そうだな 完全にifだけど、ヒロを慕って新世代が集まるとか面白そう
投稿日時:2024/06/03 12:02:00
この2人ほんと良い!!!この試合もめっちゃ好きだった!!
投稿日時:2024/06/03 06:29:12
この終わり方マジでいいな
投稿日時:2024/06/02 22:03:29
奏和勝ったんか! あの鬼神佐倉相手に!
投稿日時:2024/06/02 19:00:18
高谷、あの状態からあそこに移動するって、人間に出来ることなん?
投稿日時:2024/05/31 18:36:24
最高すぎ
投稿日時:2024/05/30 22:57:38
紅葉応援してたけど、奏和が負けると能京は奏和に負け逃げされるんだよな…
投稿日時:2024/05/30 16:21:53
宵越が合宿で言ってたことと合わせると、人への感謝で努力して自分のために試合をするのがつよつよってことかな
投稿日時:2024/05/29 12:33:53
ここの続きが見たいです!
投稿日時:2024/05/29 00:44:20
これだけ熱いのに来年分は描かれないのか
投稿日時:2024/04/23 20:17:08
おおおおおお
投稿日時:2024/04/23 08:31:12
高谷と宵越、似てるタイプなんだな。やはりメンタルの強さとコントロールが大事。
投稿日時:2024/04/18 16:30:26
自分の為に頑張ってそれが他人の為になる状態が最強ってことか
投稿日時:2024/04/15 22:45:20
深い。。何回読んでも刺さるわね
投稿日時:2024/04/08 23:02:31
最高、最近ずっと読んでます
投稿日時:2024/03/21 14:06:43
ちょいたしもよいな
投稿日時:2024/02/25 22:06:54
ほんまにそれそれ!
投稿日時:2024/02/11 12:38:29
男になった佐倉
投稿日時:2024/02/04 22:49:02
闇のゴリラわろたwww
投稿日時:2024/01/24 03:01:30
遂に佐倉も好きになってしまった
投稿日時:2024/01/15 04:16:53
あの、感謝の佐倉がこんな、闇のゴリラに… おばあちゃんじゃなくお母さんでも 誰…? ってなるよ。
投稿日時:2024/01/12 09:37:01
普通の目の高谷とオッドアイの佐倉と暗黒面に落ちた両目黒の部長。何が違うのか? 最後宵越も100%両目黒になるでしょ。
投稿日時:2024/01/04 09:49:52
作者さんのコメントが良い… 熱い試合でした
投稿日時:2023/12/15 09:09:38
羽化したわね…
投稿日時:2023/11/29 22:20:04
40話を読み返してたらP.8の最後でこの話を思い出して背筋がゾワついたのでこの話を読んだら是非読みに帰って欲しい。最高。
投稿日時:2023/10/26 23:28:19
イカリが怒りに変わったのか!今更気づいた
投稿日時:2023/09/02 05:51:33
未経験一年生であの英峰から30点取るとかすごいな………後半で!?と二度見した
投稿日時:2023/08/20 19:00:29
紅葉に勝ってほしかった
投稿日時:2023/08/15 13:42:57
もうこれ書いたの3年前なんやなって… 絶対に2部はないと断言できる。かなしいが彼の出番はここで終わりです
投稿日時:2023/08/14 17:58:29
冷静に考えて来年もフルメンバーで戦える紅葉は優勝候補すぎんか?
投稿日時:2023/08/14 13:15:29
これが白目対黒目対決のフラグか
投稿日時:2023/08/08 23:56:45
ぜってー強くなるやんおもろ
投稿日時:2023/08/08 22:45:04
佐倉の事、変に良い子ちゃんというかなんか苦手だったけど、この話でやっと理由がわかった 最後の台詞でやっと好きになれそうだ
投稿日時:2023/08/08 16:03:11
ずーっと言われてたけど呉の顔と吹き出しなんだよなあ
投稿日時:2023/02/01 15:40:52
佐倉には回転が、宵越にはカットとバックが、部長にはカウンターがある。高谷は特殊技術なしで英峰から後半で30点...?つよ
投稿日時:2023/01/19 11:06:34
82←結果的にはそうだけど、高谷が一緒にできなくなるのは嫌だ!が原動力やから自分のため
投稿日時:2023/01/12 22:50:16
いいお友達ができたね
投稿日時:2022/12/04 21:04:37
はい覚醒
投稿日時:2022/09/28 12:34:43
練習試合を経て覚醒したかと思ったけどまだ蛹だったのね 完全覚醒佐倉ヤバそう
投稿日時:2022/09/11 12:34:02
魔王の正当後継者覚醒イベント
投稿日時:2022/09/06 21:52:06
奏和との練習試合の時のコメントで 「だからこの試合熱く描いてたんだ…」 と言ってたひとのおかげで純粋に楽しめませんでした
投稿日時:2022/09/02 21:51:50
これで真の化け物に仲間入りしましたと…
投稿日時:2022/06/29 16:49:56
これを見てると強者の器という観点では宵越はバツグンやねんな。
投稿日時:2022/06/25 10:42:38
きゃっこわいっ
投稿日時:2022/06/13 22:29:27
これでようやく王城と並んだってことか
投稿日時:2022/05/12 16:17:00
3話分くらいに分かれてもおかしくないくらい内容濃いって
投稿日時:2022/05/10 09:43:34
この次はさくらが成長する番だ
投稿日時:2022/04/23 14:30:11
こんだけ成長した佐倉もまだサナギで上を行く鷹(高谷)を見て蝶になるんですね。分かります。
投稿日時:2022/04/18 22:12:22
佐倉…!!!
投稿日時:2022/03/15 07:35:29
それでもまだ好きに慣れん佐倉。俺だけ?
投稿日時:2022/02/22 15:31:28
ラスト4p佐倉は蛹から漸く蝶へと羽化したのか そしてその上を自由に羽ばたく鳥は高谷 蝶=バタフライ(水泳)ってのがまた…
投稿日時:2022/01/14 22:51:42
高谷も佐倉も二年だからまた戦い見れるぞ!!
投稿日時:2022/01/11 22:40:23
エモっ
投稿日時:2022/01/05 11:48:58
そのうち宵越も真に世界組に追いついた時に目が黒くなるのかな?めっちゃ楽しみ
投稿日時:2021/12/25 04:02:18
エゴの部分を抑えてもう半分は誰かの為の役割としてプレーしていたから、これまでは片目だったのか 部長の凄さがまた分かった
投稿日時:2021/12/21 21:28:40
熱い戦いだったね!
投稿日時:2021/12/08 00:22:57
やっとスポーツマンらしくなった佐倉とライバルを見つけられた高谷 どっちもカッコイイしこの対戦で好きになった!!!
投稿日時:2021/11/22 10:55:43
ギスギスする好敵手か、いいな。
投稿日時:2021/11/21 15:43:41
予想当たって嬉しいッ!
投稿日時:2021/11/08 12:29:45
遂に佐倉も魔王化したか…
投稿日時:2021/10/30 23:08:28
自分も佐倉タイプ。色々特殊すぎて誰とも比較・勝負できなくて感慨も浅い。好敵手がいたら違ったのかな。もう手遅れだけど。
投稿日時:2021/10/28 23:57:30
俺のオリジンです
投稿日時:2021/10/26 19:48:59
最後の佐倉の顔半分隠すと左は笑ってるように見えるし右は怒ってるように見える。 表現力すげー
投稿日時:2021/09/27 12:46:01
ついに両目が魔王化した…!!
投稿日時:2021/09/15 23:07:55
いや高谷、これ完全に眠れる獅子を起こしちゃってるよね……部長に次ぐ魔王の誕生じゃんね……
投稿日時:2021/09/05 23:08:27
ちょい読みめちゃめちゃグッときた...
投稿日時:2021/09/01 00:41:49
すごい試合でした!!
投稿日時:2021/08/22 10:37:34
改めて、すっげーなこの漫画!
投稿日時:2021/08/14 10:13:40
小山ゆうえんち と空目w 黒塗りページのグニョグニョしたのは後から消した痕?
投稿日時:2021/08/11 09:15:12
これが主人公校の試合じゃないのやばすぎ笑
投稿日時:2021/07/23 13:52:39
あぁああいああああああ!!!!!!!!
投稿日時:2021/07/20 14:12:32
いまだに佐倉、宵越と同級と思ってしまうところがある
投稿日時:2021/07/18 17:23:49
465 佐倉の初めて奪ったのが高谷みたいな言い方してて草
投稿日時:2021/07/13 20:18:52
チェリーくんは綺麗事過ぎてキライだったんのよね〜ここにきて剥き出しになってくれて嬉しいわ〜💕
投稿日時:2021/07/10 20:28:54
これは…アツすぎる すげーや作者
投稿日時:2021/07/01 17:18:15
完全に喰種化したね
投稿日時:2021/06/26 10:14:11
怖っ!!初見から1番化けたよ!
投稿日時:2021/06/21 10:47:08
読んでて思わず「あーーーーーーーーーー!!」って声が出てしまった 最高の試合でした!!(´;ω;`)
投稿日時:2021/06/19 07:51:34
この作品はたまにスラムダンク読んでる感覚に陥るんですよ。比較とかは良くないのわかってるんですけど感じません、、、??
投稿日時:2021/06/18 10:59:04
熱い、アツすぎる
投稿日時:2021/05/25 11:05:50
これ来年の試合も見れるってことでいいですよね…!!!
投稿日時:2021/05/11 22:29:47
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
投稿日時:2021/04/29 00:20:54
あー…紅葉終わりかぁ 佐倉くん好きだったのになあ…
投稿日時:2021/04/27 22:49:00
自分の気持ちが出た最後の描写いいな
投稿日時:2021/04/13 21:48:15
カバディ上級者になると天国で念話できるのか!? お互い良いライバルに出会えたよなぁ。 佐倉漢の顔になったな
投稿日時:2021/04/09 16:06:39
合宿編で佐倉はだいぶ嫌われてたけど(自分も好きではなかった)、魅力的なキャラになったなぁ。
投稿日時:2021/03/31 03:18:38
合宿時から佐倉にモヤッてきたけど、漸くガチになったな!好敵に会えたね。覚えとけよが次の活力になるわけや…熱いゼ!
投稿日時:2021/03/10 13:36:48
桜木花道みたいな見た目になったな笑
投稿日時:2021/02/24 11:47:09
ご都合主義じゃなくて、登場人物が持てる力の全てを使って戦ってるのが伝わるからまじ好き
投稿日時:2021/02/22 02:23:06
でも高谷は最後のほう、他が為(先輩)に戦ってるよなぁ。本人も気付いてなさそうだけど
投稿日時:2021/02/15 23:31:49
第二の魔王、覚醒。第一の魔王は当然、師匠です。
投稿日時:2021/01/30 15:49:49
わお、接戦だったな 何があるか分からないな
投稿日時:2021/01/19 00:08:07
ベストバウト
投稿日時:2021/01/06 20:16:39
こんなん来年の紅葉vs奏和がメッチャ楽しみになるやん
投稿日時:2020/12/04 13:12:43
今更ながら、最後のコマの蝶は高谷と佐倉が羽化(一皮剥けた)ことの暗示か
投稿日時:2020/11/26 10:44:48
こんなに集中して読んでしまう漫画はきっとワンピースぶりだな
投稿日時:2020/11/15 21:33:07
佐倉誰かに似てると思ったらデビルメイクライ5のネロだ!
投稿日時:2020/11/13 00:18:03
灼熱カバディって、毎回灼熱すぎてタイトル詐欺にならないところがいいよね。
投稿日時:2020/11/04 18:57:55
17P、目がバーサーカーじゃない普通の状態で左向いてただけに見えた人いない? 見間違えたことに気づいた時にゾクゾクした笑
投稿日時:2020/10/21 10:56:23
高谷好きだわ〜
投稿日時:2020/10/08 17:45:57
コメント欄で佐倉は人気無かった 人の為に戦ってるからみんな好きになれなかったのかな 最後のシーンで一気に好きになったわ
投稿日時:2020/09/26 01:19:07
まーじでみんないいキャラ
投稿日時:2020/09/22 01:02:33
皆高谷が30点に驚いとるけど、それ以上に勝っとる神畑のレイドのが驚きやで。練習試合とは比べ物にならんのやろな本番神畑。
投稿日時:2020/09/20 02:57:46
とりあえず高谷君脈の取り方は3本指か二本指で取る方が良いで(´・ω・`)
投稿日時:2020/09/19 08:19:59
アニメ化するね♎
投稿日時:2020/09/10 22:11:43
うわあああああ!!鳥肌!!最後の覚えとけよもいいし高谷の笑顔も清々しくってなんか泣けてくるな
投稿日時:2020/09/10 21:33:31
こりゃまた更に強くなるわ 来年の試合も見たいわー
投稿日時:2020/09/07 21:43:52
すごく、刺さった台詞かも。誰か、何かのためも大切だけど、それだけじゃ足りない。根本にある自分の理由、大切にひたいなあ。
投稿日時:2020/09/01 12:29:43
さいこう
投稿日時:2020/08/30 20:38:43
佐倉が伽羅さんに見えた…
投稿日時:2020/08/27 23:29:14
そういえば合宿の時宵越が佐倉のことあらゆる物に感謝するやつって評価してたな…伏線だったのか(´つヮ⊂)ウオォwww
投稿日時:2020/08/18 06:41:16
エゴを貫いてこそエース!佐倉は一皮むけたね!
投稿日時:2020/08/17 20:36:01
めっちゃ良い終わり方!よかったー
投稿日時:2020/08/16 21:08:43
たかやんキライだったのに… いつの間にかスキになってた…
投稿日時:2020/08/14 07:33:05
面白すぎます
投稿日時:2020/08/07 00:58:37
最高
投稿日時:2020/07/31 18:45:28
もうすでにバケモンなのにこれからさらにバケモンになるの?エッ、宵越コレ今のままじゃ勝てんかね??エッ?
投稿日時:2020/07/31 00:18:07
高谷めちゃめちゃ好きになった
投稿日時:2020/07/23 22:36:09
毎回毎試合誰かが進化していく いずれそいつらが日本選抜でインド選抜と戦うんだろう
投稿日時:2020/07/19 18:36:56
いや動きは可能。サッカーのフェイントみたいに、相手を縦や横に揺さぶれば、自重でバランス崩して倒れるよ
投稿日時:2020/07/15 05:25:44
いくらなんでもその動きは無理だろ
投稿日時:2020/06/22 09:35:07
ようやく両目が黒くなったんだね。全部入り込んだ
投稿日時:2020/06/21 10:37:41
佐倉より高谷の方が好きになれないな 態度が軽いからどっか舐めてる感じがする
投稿日時:2020/06/16 18:06:44
高谷も珍しくしんどそうや
投稿日時:2020/06/08 20:16:34
正直最初は佐倉そんな好きじゃなかったけど、この試合見てから一番好きなキャラになった。最高。
投稿日時:2020/06/06 00:56:27
佐倉がすごいってわかってたけど釈然としなくて、いいなって思う反面スッキリしなかった部分がここにきて…佐倉好きになりました
投稿日時:2020/05/12 21:14:32
これが今大会のベストバウトだ
投稿日時:2020/05/09 19:07:41
紅葉全員2年なんだよね。他校は3年が抜けるから戦力ダウンするけど、紅葉はまだまだ伸びる。来年が恐ろしい。
投稿日時:2020/05/08 09:09:12
王城vs佐倉だと思ってた
投稿日時:2020/05/03 09:58:01
高谷はもう失望しなくていいんだな...
投稿日時:2020/05/01 20:59:53
佐倉がドンドン好きになるわ!
投稿日時:2020/04/20 18:12:36
この話の展開で、もし関東大会で最終回になったら俺は小学舘に暴れに行く。
投稿日時:2020/04/16 18:54:55
13巻読みました!この話に応える書き下ろしのオマケ漫画よかった!両目が魔王の黒目になって、佐倉完全覚醒ですね!!
投稿日時:2020/04/04 13:56:57
佐倉がどんどん男になっていく
投稿日時:2020/04/04 11:19:40
高谷は引退する六弦さんたち3年生の為じゃなくて、まだ一緒にカバディやりたいっていう自分の為だもんな
投稿日時:2020/03/25 12:56:45
このギリギリの瀬戸際が地味な攻防ってのがまじで熱い
投稿日時:2020/03/09 10:01:40
合宿の時は煽りに見えるタイミングで感謝しちゃってた佐倉が成長したなあ
投稿日時:2020/03/04 23:18:33
カバディの動画を観てみたくなって観てきました。日本語の解説とスロー再生が欲しい〜海外勢のパワーは凄かった。アニメ化希望
投稿日時:2020/03/03 12:13:24
高谷サイコーにかっこええなあ
投稿日時:2020/03/01 19:21:21
やっぱ勝敗読めない敵同士の戦いは燃えるわ 普通の漫画だと脳筋に全部ぶつけちゃうもんな、三回戦で紅葉、次に総和って
投稿日時:2020/02/26 12:20:57
実は124話で既に両目黒くなってんだよな。
投稿日時:2020/02/16 11:17:16
いや本当に面白すぎるなこの漫画 面白すぎる
投稿日時:2020/01/30 17:20:32
ついに両目が覚醒した、、!!!
投稿日時:2020/01/13 01:45:54
めちゃくちゃ佐倉かっこよくなったな……もうチェリーなんて呼べないぜ
投稿日時:2020/01/08 07:53:31
黒木戦の加納アギトも佐倉みたいな気持ちだったのかな?
投稿日時:2019/12/29 12:35:05
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙最高におもしろいよおおおおお
投稿日時:2019/12/28 16:10:34
高谷いい笑顔!自分が佐倉を好きになれなかった理由がこの回で分かった気がする…。佐倉もいい顔になったな。
投稿日時:2019/12/16 21:09:39
なんだこれ…どうやったらこんなに熱い漫画が描けるんだ…
投稿日時:2019/12/04 00:29:26
サムネみて目の話かと思ったわ。
投稿日時:2019/11/19 17:43:18
佐倉が覚えとけよってゆった…
投稿日時:2019/11/17 12:34:45
佐倉負けて良かった。唯一嫌いなキャラだった
投稿日時:2019/11/16 17:20:37
作者の一言が良い言葉が多い。 漫画で使わないのがもったいが、日々明言を残す感性が良い漫画を描く秘訣なのかもしれない。
投稿日時:2019/11/10 08:14:37
来年の紅葉はマジモンの怪物校になるんじゃないか?
投稿日時:2019/11/04 09:41:03
ジャンプ読んでるかと思ったわ
投稿日時:2019/11/02 22:32:32
てっきり紅葉が勝つと思ってた、、、めちゃくちゃ面白い
投稿日時:2019/10/29 09:11:52
今までは「義務」でやってたから片目覚醒だったけど、高谷のお陰で完全に王城したな。高谷はプレイスタイル上、王城せんのかな?
投稿日時:2019/10/22 01:27:30
いや、話の展開うますぎか??
投稿日時:2019/10/16 21:54:04
ガチでカバディ観に行きたくなってきた
投稿日時:2019/10/15 21:24:29
☀️😵💦
投稿日時:2019/10/14 17:50:08
羽化しやがった……!
投稿日時:2019/10/06 02:11:37
ついに佐倉の目が王城や久納と同じになった! 義務感よりカバディを楽しむようになったんだな!こりゃ冬大会は佐倉無双か?🤔
投稿日時:2019/10/01 02:48:30
「覚えとけよ」がかっこよすぎる!!
投稿日時:2019/09/28 01:11:27
ああ、これこそ高レベルのアスリートなんだなぁ。
投稿日時:2019/09/25 22:53:00
あー部活でカバディ部作りたい
投稿日時:2019/09/22 06:29:36
最後、佐倉にゾクッときた!
投稿日時:2019/09/09 20:20:38
泣きそうになりました… ライバルっていいですね…!
投稿日時:2019/09/06 12:41:18
あつかった…みんなかっこいいゎ… 作者さまも含め\(^o^)/
投稿日時:2019/09/03 19:59:24
佐倉くんこんな顔やっけ 久々に読んできたけど、佐倉くんの顔だけおぼえてないー
投稿日時:2019/09/01 14:26:39
いいっすね
投稿日時:2019/08/31 20:17:21
無料キャンペーンで読み直したけど一気に読むと更に面白いわ だから皆も単行本買おう!(ダイマ)
投稿日時:2019/08/31 19:51:25
英峰ユニフォーム、ノースリーブなんだ♬て合宿の時思ってたけど、公式戦だとインナー着用なのかな??
投稿日時:2019/08/31 19:50:26
同じく、新しい作品じゃなくカバディ読み直し🤣単行本あってもアプリで読み返したくなっちゃうんだよ!!
投稿日時:2019/08/31 16:41:34
新しい漫画開拓するんじゃなくてカバディ読み返してる無料キャンペーン。笑笑
投稿日時:2019/08/31 11:15:24
この回で佐倉のこと好きになったなぁと思って読み返しに来た それにしても煉カッケーなぁ
投稿日時:2019/08/31 00:35:13
無料キャンペーンで真っ先に読み返しに来ました。 何度みてもゾクゾクする。
投稿日時:2019/08/23 01:08:56
覚えとけよの佐倉がスラダンの桜木花道に見えてしゃあない好き
投稿日時:2019/08/22 23:56:35
『我が為、他が為』 このタイトルが大好きです! 色々と深すぎる! 誰か為に鐘は鳴る!
投稿日時:2019/08/22 09:13:14
あ
投稿日時:2019/08/22 02:39:28
まさかの終わり…楽しかった…
投稿日時:2019/08/20 07:53:08
蝶になってんじゃん
投稿日時:2019/08/20 06:36:23
それそれとか笑ってるけど怖いわ…
投稿日時:2019/08/19 21:13:32
ここで佐倉の本当の覚醒とか…!来年の展開を期待してまうやないか!熱いぜ。
投稿日時:2019/08/18 11:44:26
毎話息を深く吸うのを忘れていることに、読み終わってから気がつくのよね。
投稿日時:2019/08/17 23:52:23
自分のためじゃないと強くなれないって言葉が突き刺さった。
投稿日時:2019/08/13 20:16:24
最後、佐倉の髪型がラオウみたいなってっぞ。。
投稿日時:2019/08/13 10:58:21
高谷ーーー!!!!
投稿日時:2019/08/13 09:23:44
「覚えとけよ」で両目が黒くなった佐倉の次の試合が早く見たい! 練習試合でもいいから!
投稿日時:2019/08/13 06:28:02
初めてこの漫画で格好いいと思ったシーンだった
投稿日時:2019/08/12 20:47:11
横山光輝ランキングを増設してください🀄
投稿日時:2019/08/12 06:25:42
渡瀬悠宇ランキングを増設してください🎋
投稿日時:2019/08/11 10:46:32
高谷の好感度上がった
投稿日時:2019/08/10 00:03:50
ハァ...ハァ......更新が待ち遠しい
投稿日時:2019/08/09 20:30:38
小山ゆうランキングを増設してください⚔️
投稿日時:2019/08/09 15:47:55
高谷さんがドンドン爽やかイケメンになっていくのに対して闇落ちワロタ
投稿日時:2019/08/09 04:20:03
ほんと話の構成が上手いわ。今熱いスポーツ漫画は何と聞かれたら間違いなくカバディと答える。
投稿日時:2019/08/09 00:26:24
佐倉来年つよつよになるやつだ
投稿日時:2019/08/08 17:03:17
池上遼一ランキングを増設してください🔫
投稿日時:2019/08/08 16:57:28
佐倉学。齢17歳にして完全に羽化する。
投稿日時:2019/08/08 16:43:51
さくら…お前も闇オーラ出すのか…?
投稿日時:2019/08/08 13:44:12
流れよくわからんが 佐倉は眉が太くて目元だけでも「イモっぽい好青年」風に描かれているからむしろ見分けやすい部類だと思うよ
投稿日時:2019/08/08 05:39:01
太陽さんの渾身の『カッ』いただきましたー!!
投稿日時:2019/08/06 10:36:31
覚醒佐倉とか次戦が楽しみすぎる
投稿日時:2019/08/05 19:32:45
かっこよすぎる この人たち二年生だから、来年は頂点取れる
投稿日時:2019/08/05 13:00:04
リアルにつまんなかった回が無い
投稿日時:2019/08/05 09:44:11
負けたけど覚醒した感じやね。3年編も来るってことですよね!!
投稿日時:2019/08/05 08:30:18
佐倉これからもっと強くなる
投稿日時:2019/08/05 02:11:30
早くアニメ化
投稿日時:2019/08/04 21:00:47
高谷かっこいい この漫画で一番すき
投稿日時:2019/08/04 14:30:17
両目が黒になってるってことは 佐倉も王城の域に達した感じ?
投稿日時:2019/08/03 21:00:05
ちょい足し最高………
投稿日時:2019/08/02 23:31:08
佐倉の可愛さが消滅した
投稿日時:2019/08/02 23:15:53
奏和が勝ったのは結果としちゃ予想通りだったが、六弦が守備失敗したときはもうダメかと思ったな
投稿日時:2019/08/02 20:22:59
そうだな、カバディしようぜ!!
投稿日時:2019/08/02 14:00:33
1205 ヤブ医者からは「そうだとは言えないとは言えない」と診断されたけど、もう気にしない! それよりカバディしようぜ!
投稿日時:2019/08/02 09:41:43
(1194マジレス迷惑だったらごめん、それ”相貌失認”って病気かも…もし知らずに人間関係に悩んでるならググってみて!)
投稿日時:2019/08/02 02:49:58
1196 ありがとう、大丈夫! 実は俺が1194でちょっと悩んでたってのはスルーしてくれよな! では。カバディしようぜ!
投稿日時:2019/08/01 18:13:47
熱い!
投稿日時:2019/08/01 14:12:04
マッチョ系イケメン
投稿日時:2019/08/01 12:38:01
やばい全ての話が神回だ
投稿日時:2019/08/01 09:35:37
漫画だけじゃなくてアニメでも佐倉の覚えとけよが見たいし聞きたい!
投稿日時:2019/08/01 09:00:10
1171 なんせ体育館がヒロインと言われていた漫画だからね みんなが主役でもおかしくないね
投稿日時:2019/08/01 04:51:46
ギラギラしてる佐倉いいやん
投稿日時:2019/07/31 14:58:55
熱いーーーーー!!!
投稿日時:2019/07/31 14:54:09
顔がどうとか佐倉が別人とか六弦が熊ゴリとかそんな事はさておき、カバディしようぜ! 自分前話の人とは別人っすサーセン
投稿日時:2019/07/31 14:22:38
1194 気にすんな!自分の知ってる歯医者も顔を全然覚えられないぞ。カルテや歯を見れば名前を思い出せるらしいけどww
投稿日時:2019/07/31 12:10:36
1193 個人差なの。 細かい特徴を覚えてられないとか。 俺は親の顔も思い出せない人なので…。 見ればわかるんだけど。
投稿日時:2019/07/31 09:54:29
1188 悪いけどやっぱり理解できない。読んでて全くそういうのが起こらない。各々の特徴が描き分けれてるように感じるし……
投稿日時:2019/07/31 09:44:10
見分けつかんとか話の流れ理解できてないだけやん
投稿日時:2019/07/31 09:33:58
この試合のこの終わらせ方はさいっこう。
投稿日時:2019/07/31 07:10:49
はよう単行本を出してくれ。先読みしまくってるから、今じゃライフで読めない
投稿日時:2019/07/31 03:40:36
能京の試合やないのにめっちゃ夢中になった。そして高谷がちょっと好きになった
投稿日時:2019/07/30 23:58:45
1182 顔の輪郭、パーツが近いとき、はっきりと認識し難くなる。 動きで髪型変わったりすると? ってなる時があるの。
投稿日時:2019/07/30 23:36:46
楽して勝ちたい
投稿日時:2019/07/30 23:24:32
完全に佐倉ファンになった
投稿日時:2019/07/30 22:27:08
確かに1158-59を見たら、読まずにコメントだけしに来てる人が勘違いしそうだね
投稿日時:2019/07/30 22:19:53
見分けできるわ〜 こんだけ濃いスポーツ漫画ほんと他にないよすごい
投稿日時:2019/07/30 21:24:05
多分、批判ネタ探してた人が応援P多い人の否定的コメを真似したつもりで、髪型変え気弱克服した佐倉限定話って事に気付いてない
投稿日時:2019/07/30 21:19:55
この漫画に限らずキャラの見分けつかないってのが理解できないんだけど誰と誰が描き分けできてないとか、見分けにくいとかある?
投稿日時:2019/07/30 19:29:02
えっこれ見分けつかないの…?
投稿日時:2019/07/30 18:23:40
面白いんだけど… キャラの見分けしかつかん
投稿日時:2019/07/30 16:26:26
面白いけどな〜 描き分けれてない感が否めない
投稿日時:2019/07/30 12:54:44
面白いんだがどうしても キャラの見分けが出来ない…
投稿日時:2019/07/30 11:41:32
高谷かっこいい
投稿日時:2019/07/30 09:37:15
ちょい足しも最高かよ
投稿日時:2019/07/30 03:55:21
ちょい足しも良い……
投稿日時:2019/07/30 00:03:18
今日更新日だと思って開いた人他にもいますか~?
投稿日時:2019/07/29 23:41:34
負けてしまえばそこで「終わり」なんだから、本人達には毎試合が決勝戦だよ
投稿日時:2019/07/29 14:34:48
この漫画は登場人物全員が主人公で合ってるよな?
投稿日時:2019/07/29 07:41:00
あれ?もしかして部長のようなもう一人の魔王が目覚めた瞬間じゃない?これ。
投稿日時:2019/07/29 04:24:13
3年生が引退するの嫌やからこの大会終わらないでほしい
投稿日時:2019/07/29 00:54:57
展開が熱すぎる、ここだけとっくに梅雨が明けて酷暑になっとる
投稿日時:2019/07/28 23:30:52
コイツラいつも決勝戦最終回やってんな
投稿日時:2019/07/28 21:52:19
最初優男だと思われてた佐倉がどんどん変貌していくの怖いけどワクワクしてしまう…
投稿日時:2019/07/28 18:57:33
ほんといーいライバル関係生まれるなー!!www
投稿日時:2019/07/28 16:31:34
佐倉は髪型変わってるからしかたなし。
投稿日時:2019/07/28 14:29:09
マジ鳥肌たったわ
投稿日時:2019/07/28 09:38:21
よき
投稿日時:2019/07/28 08:10:00
高谷超いい笑顔でマジ好感上がる! みんな楽しそうで本当に素敵な漫画だわ。
投稿日時:2019/07/28 00:17:49
どっちが勝つか分からなくてドゥッキドゥッキだったよ
投稿日時:2019/07/27 16:07:04
1158 俺もさくらは…ちょっと区別がつかなかった。 画力上がりすぎなのか、デザインが変わってきちゃったのか。
投稿日時:2019/07/27 15:07:57
初期と絵が変わりすぎて誰かわからん笑
投稿日時:2019/07/27 14:43:34
あつい!!めっちゃおもしろい!!紅葉応援してたから負けて悔しい!!
投稿日時:2019/07/27 04:00:04
他校同士の試合なのに、めっちゃ面白かった〜!これからの試合も楽しみ!
投稿日時:2019/07/27 02:49:03
蛹から蝶になったのか
投稿日時:2019/07/26 22:18:57
忘れていた何かをおもいださせてくれるような、そんなマンガ
投稿日時:2019/07/26 20:14:51
ついに喰種になったか
投稿日時:2019/07/26 18:09:31
試合始まる前からメタ的に奏和勝ちそうだなって思ってたけどやっぱそうなるよね... 紅葉応援してただけに残念
投稿日時:2019/07/26 17:58:03
作者さんも自分の為に描いているから、こんな熱い表現が出来る漫画を描けるんですね!
投稿日時:2019/07/26 15:45:45
佐倉は呉一族だったのか
投稿日時:2019/07/26 09:05:10
主人公なしでも熱い
投稿日時:2019/07/26 05:58:19
敗退校の3年生が引退すると思うと寂しい…このままタイムリープしてくれて良いんやけど
投稿日時:2019/07/26 02:15:32
1145 カバディが好きだと、叫びたい!
投稿日時:2019/07/26 00:31:36
結局レイダー 皆じゃなくて自分がいるんかな
投稿日時:2019/07/25 23:40:19
スラダンかと思った……アツいな……
投稿日時:2019/07/25 19:03:43
佐倉が爽やかでなくなった
投稿日時:2019/07/25 18:17:46
一皮剥けたなぁ、佐倉
投稿日時:2019/07/25 16:27:46
なんでこんなにカッコイイんだ!
投稿日時:2019/07/25 14:20:09
部長も試合中、目が黒くなるよね
投稿日時:2019/07/25 13:47:16
なんちゅう試合の終わらせ方しやがる…っ、ワクワクの感情が抑えられない!!!
投稿日時:2019/07/25 13:38:42
夏がきた
投稿日時:2019/07/25 12:48:12
六弦さん温めて来たなこれは… 能京戦が怖いぞ
投稿日時:2019/07/25 08:04:40
私感ですが、映画プロメアのinferno(訳:灼熱地獄)って曲、灼熱カバディにピッタリだと思います。
投稿日時:2019/07/25 05:57:26
そういえばコレ他校やん!
投稿日時:2019/07/25 03:54:38
この大会、永遠に続いてほしいなあ
投稿日時:2019/07/25 02:41:05
最後の佐倉、おっさんだなぁ…w
投稿日時:2019/07/25 02:25:03
最後いいなあ 熱いけど何か爽やかで
投稿日時:2019/07/25 00:35:53
六弦さんをまだ見られるということで安心しました
投稿日時:2019/07/24 23:27:06
熱い
投稿日時:2019/07/24 23:01:16
てかこの大会の時ですら佐倉はさなぎだったん笑?敗北を通して羽化した蝶はどんだけ強くなるんだよ。宵越しー!油断すんなよー!
投稿日時:2019/07/24 22:56:22
くそぅ、まだ関東大会なのに来年の大会が気になってしまう…。
投稿日時:2019/07/24 22:53:22
覚醒したキャラが覚醒した瞬間負けて終わる…めちゃくちゃかっこいい…奏和対紅葉は佐倉が主人公だった。
投稿日時:2019/07/24 21:45:38
確かにそうだけど、六弦達ともっとやりたい自分のため、でもある
投稿日時:2019/07/24 18:45:58
王城の真似をしなくなったことで逆に王城に似るという…魔王が増えた…
投稿日時:2019/07/24 18:38:24
はやく宵越対高谷がみたいって
投稿日時:2019/07/24 16:51:14
押し出す勢い利用して飛ぶの警戒して下に圧力変えたら間をぶっちぎられた。みたいな?正直どうやって最後抜いたか想像できん
投稿日時:2019/07/24 15:34:26
やっぱ灼熱カバディの主人公は佐倉だったんだな
投稿日時:2019/07/24 15:33:39
最後のそれそれがなんかすっごくいい 何て言えばいいのかわからないけど好きだ
投稿日時:2019/07/24 13:38:54
また魔王生まれちゃったじゃんどうすんだよ!!
投稿日時:2019/07/24 12:33:45
最高
投稿日時:2019/07/24 11:58:02
うーわ、こんな締め方どんな時に思いつくんだよ、これ本当にスラダンレベルで後世に残る漫画だろ
投稿日時:2019/07/24 10:54:48
こいつも呉一族だったのか
投稿日時:2019/07/24 06:43:01
灼熱!!!!!
投稿日時:2019/07/24 04:32:21
佐倉、王城の域まで達したか
投稿日時:2019/07/24 04:02:34
すんごいいいいい!
投稿日時:2019/07/24 03:46:28
鳥肌たったー
投稿日時:2019/07/24 02:38:25
高谷の笑顔がホント好き!
投稿日時:2019/07/24 02:34:23
六弦への勝利ではなく、高谷との勝負、そして敗北を通じて王城と同じ目になる描写が最高に好き。
投稿日時:2019/07/24 02:33:11
神回でした!! これからもお体に気をつけて頑張ってください
投稿日時:2019/07/24 02:17:38
ラスト最高
投稿日時:2019/07/24 02:07:15
先輩と同じ目になったな!!
投稿日時:2019/07/24 01:50:21
高谷いきてんなあ
投稿日時:2019/07/24 01:23:49
本当に面白い。すごいよ作者は。
投稿日時:2019/07/24 01:22:56
高谷人間じゃねーだろ
投稿日時:2019/07/24 00:59:50
いーね佐倉 高谷に来年リベンジしなよ。
投稿日時:2019/07/24 00:07:54
呉一族だったのか…
投稿日時:2019/07/23 23:47:40
ボルトも桐生に言ってたよね、自分のために走れ、自分のために走ることが国のためになるって
投稿日時:2019/07/23 23:44:25
ええマンガや
投稿日時:2019/07/23 23:40:06
チェリー君、これはますます強くなる
投稿日時:2019/07/23 23:32:31
ちょい足し最高かよ
投稿日時:2019/07/23 23:30:50
主人公チームの決勝戦?
投稿日時:2019/07/23 23:27:58
おおおおーーこういう結果になったかー! 次の能京との試合が楽しみに!!
投稿日時:2019/07/23 23:08:50
誰よりも楽しんでるよ…
投稿日時:2019/07/23 23:07:48
ついさっきまで「僕には約束があるんだ!」とか言ってたのに急にヤクザになってて草
投稿日時:2019/07/23 22:50:27
素晴らしい!
投稿日時:2019/07/23 22:46:07
冬季大会じゃなかったっけ? 秋にもあるの?
投稿日時:2019/07/23 22:39:53
来年?バカヤローが!秋が先だろ?
投稿日時:2019/07/23 22:08:38
それそれ
投稿日時:2019/07/23 22:06:19
主役…?
投稿日時:2019/07/23 22:03:49
82 六弦達が居なくなる事を強く意識して、それが嫌だから高谷的には自分の為なんだと思う
投稿日時:2019/07/23 21:54:18
おまえら知ってた?これ脇役同士の試合だぞ
投稿日時:2019/07/23 21:53:26
負けちゃったか でも熱かったからよろし
投稿日時:2019/07/23 21:50:25
負け方までカッコいいのかよww
投稿日時:2019/07/23 21:48:51
キャラの魅力引き出しすぎじゃないか? 他校同士の戦いでこんな熱くなるのやばい。
投稿日時:2019/07/23 21:43:41
素晴らしいなおいww
投稿日時:2019/07/23 21:36:45
高谷の動きが見えなさすぎて ブチって誰のどこがいったのかな、心配
投稿日時:2019/07/23 21:21:55
最後二ページ、めっちゃぞくぞくさせてくれる!
投稿日時:2019/07/23 21:12:39
戦うことの美しさに気付かされる漫画。ありがとうございます。
投稿日時:2019/07/23 21:10:54
大人気マンガ→アニメ化→オープニングはウユニ塩湖まで視野に入りましたな。
投稿日時:2019/07/23 21:01:06
鳥肌もんでした
投稿日時:2019/07/23 21:00:05
佐倉ァーーー!!!!こぇぇぇーーーっ!!!!
投稿日時:2019/07/23 20:58:14
主人公がいっぱいというか、主人公どこおおおおおお!?(錯乱)
投稿日時:2019/07/23 20:39:25
自分は真のスポーツマンではないからわからない世界なのかもしれないが、最後に諦めの言葉は聞きたくなかったな…
投稿日時:2019/07/23 20:27:33
作者のコメントから、描きたいものを描いた人が結果的に人を楽しませることが多い気はします、キングダムなど然り、ファイト〜
投稿日時:2019/07/23 20:16:48
最初は本当に人の為=勝ちへのモチベだったけど、どこかでズレちゃったんだろうな 今回は自分のモチベを理解してる高谷の勝ち
投稿日時:2019/07/23 20:16:46
佐倉が呉一族に
投稿日時:2019/07/23 20:07:12
ブチって筋痛めた?
投稿日時:2019/07/23 20:06:07
はるか上を飛ぶ鳥と、羽化したアゲハ蝶
投稿日時:2019/07/23 20:04:22
ウユニ塩湖
投稿日時:2019/07/23 19:54:24
展開上手えな!
投稿日時:2019/07/23 19:44:59
やばいおもしれえ漫画
投稿日時:2019/07/23 19:35:50
また…大和の時とは趣の異なる終戦で。。。 こういうのもいい。。。
投稿日時:2019/07/23 19:21:54
1059さんはまだ何も極めたり達成感味わったことないんですかね。何かに出逢えると良いですね。
投稿日時:2019/07/23 18:59:54
早くコミックでまとめて読みたいわ…
投稿日時:2019/07/23 18:54:09
スラダンを思い出したわ。 湘北メンバーはみんな俺のため!!!って豪語してたな!笑
投稿日時:2019/07/23 18:34:42
俺は常に人のこと考えてるけどそれは自分のためだよ 他人に迷惑をかける自分は好きになれないから
投稿日時:2019/07/23 18:31:37
最後の佐倉いいねー! いい子ちゃんよりも断然良い!
投稿日時:2019/07/23 18:21:33
自分のためを追求すると、いつかそれが人のためにもなるのかもね。 高谷の3人抜きはぞくっとした
投稿日時:2019/07/23 17:56:07
表示が1P単位だから、5Pが見開きと気付かずに混乱した。マンガワン、見開き対応はよ!
投稿日時:2019/07/23 17:55:22
まーたウユニ塩湖だよ
投稿日時:2019/07/23 17:55:22
ゾックゾク!! 激アツですね大好きです。
投稿日時:2019/07/23 17:49:09
紙誌でもこのくらい熱い漫画が増えてほしい。本当に素晴らしい。
投稿日時:2019/07/23 17:45:53
熱いですね~!!
投稿日時:2019/07/23 17:44:51
アニメ化まだ~?
投稿日時:2019/07/23 17:33:07
ああああああああ紅葉が負けたああああああ でも高谷の笑顔めっちゃ好きだああああああ 佐倉の両目が黒くなったあああああああ
投稿日時:2019/07/23 17:10:44
すこだ
投稿日時:2019/07/23 17:07:52
面白すぎる今色んな雑誌で連載中のどんな漫画よりも面白い
投稿日時:2019/07/23 17:05:50
覚えとけよ 両目が黒くなってる 外しを完全にマスターしたか!? これはケンガンオメガ参戦だな 呉一族枠で出場決定
投稿日時:2019/07/23 17:02:42
他者のために頑張れることもあるけど、それも限界があるよね… 結局は自分の思いが強い人の方が勝つ。
投稿日時:2019/07/23 16:45:45
こんなん書いてる方も楽しいだろうな
投稿日時:2019/07/23 16:33:13
作者コメントも ちょい足し もええわぁ
投稿日時:2019/07/23 16:29:31
いや、ゾクゾクがやばい
投稿日時:2019/07/23 16:08:33
激アツ…!!!めちゃくちゃ面白い!! 主人公生きてるか…!?!?
投稿日時:2019/07/23 16:04:22
まじでアニメ化してくれたのむおねがいしますなんでもしますゆるしてください
投稿日時:2019/07/23 15:59:17
953 あんた…嘘つきだね。
投稿日時:2019/07/23 15:38:21
他校同士の対戦でここまで盛り上がるスポーツ漫画は必ず面白い
投稿日時:2019/07/23 15:37:59
紅葉が勝つと思った
投稿日時:2019/07/23 15:37:38
高谷と鷹をかけてるんか…? ええやんけ!
投稿日時:2019/07/23 15:21:05
この漫画は面白いけど、カバディが流行らない理由もわかる気がする
投稿日時:2019/07/23 15:10:56
ちょい足しいいぞ みて
投稿日時:2019/07/23 15:08:53
ため息しかでない(良い意味で)
投稿日時:2019/07/23 15:08:43
そうなんだよなー、どのスポーツでも頂点にいるのは我が強くて自分の為にスポーツしてる人なんだよな。
投稿日時:2019/07/23 15:05:06
来年は紅葉が一番強そう
投稿日時:2019/07/23 14:49:53
やっぱカバディ最高だ
投稿日時:2019/07/23 14:25:58
暑さが吹き飛ぶくらい熱い
投稿日時:2019/07/23 14:24:51
どっちも負けて欲しくないのに、勝負が決まった時にはどこか清々しくなった。来年の勝負が今から待ち遠しい。
投稿日時:2019/07/23 13:57:46
能京vs脳筋に決まったか、、、 それはつまり、、、No.1ゴリラを決める闘いの始まり、、、🦍
投稿日時:2019/07/23 13:55:13
暑すぎた
投稿日時:2019/07/23 13:36:49
佐倉ついに「外し」ちゃった
投稿日時:2019/07/23 13:20:49
他校同士の試合が熱い漫画は名作ってそれ1番言われてるから。
投稿日時:2019/07/23 13:20:04
練習した期間や努力だけがそのまま実力につながるならこの世の中そんなつまんない事ないよな 練習効率や才能があってこそだよ
投稿日時:2019/07/23 12:56:31
正直今までは佐倉のことそこまで好きじゃなかったけど、最後のページで一気に好きになりました。
投稿日時:2019/07/23 12:33:28
今まで佐倉が片目だけ黒目だったのは部長みたいに吹っ切れてなかったからって事なのかな? 佐倉ますます強くなりそうじゃん
投稿日時:2019/07/23 12:32:22
ただただ熱い
投稿日時:2019/07/23 12:31:36
震えた
投稿日時:2019/07/23 12:27:42
高谷のスイッチが入ったのは、六弦たちのためってよりかは"自分"が六弦たちとプレイできなくなるのが嫌だったからじゃないの?
投稿日時:2019/07/23 12:27:30
955 いや知ってるだろwあんだけ合宿のコメントでドゥッキドゥッキ言ってたんだしw
投稿日時:2019/07/23 12:25:51
最高!最高!最の高!!!!
投稿日時:2019/07/23 12:13:32
おおおお
投稿日時:2019/07/23 12:13:06
部長化しちゃった(笑)
投稿日時:2019/07/23 11:31:40
あ、両目の白目のところが黒くなったんか。 すごい大きい黒目になったんかと思って理解が追いつかんかった。
投稿日時:2019/07/23 11:20:10
部長は100%自分のためにやってるのか。熱いな。
投稿日時:2019/07/23 11:14:05
泣いちゃう、、、
投稿日時:2019/07/23 11:09:35
最高や
投稿日時:2019/07/23 11:09:13
佐倉くん最後悔しさで目をそらしてるのかと思ったら黒目になってたのねコレ
投稿日時:2019/07/23 11:01:19
冷静に考えると紅葉は全員2年で引退する人いないんだから話しの都合上負けに決まってるけど、終わるまで気付かんくらい熱かった
投稿日時:2019/07/23 10:39:54
呉一族湧きスギィ!
投稿日時:2019/07/23 10:39:38
終わったか。ここからの成長めっちゃ怖いな笑
投稿日時:2019/07/23 10:33:57
ナイトエンドの霊圧が消えてて草
投稿日時:2019/07/23 10:23:24
佐倉も部長化したな
投稿日時:2019/07/23 10:20:26
蝶の描写も上手いことするな
投稿日時:2019/07/23 10:20:25
奏和に勝ってほしかったから嬉しい
投稿日時:2019/07/23 10:10:11
30話無料キャンペーンってマ?
投稿日時:2019/07/23 10:06:58
鳥肌たった!
投稿日時:2019/07/23 10:06:38
わぁ...真っ黒だ...
投稿日時:2019/07/23 09:53:25
ついに王城の継承者になった
投稿日時:2019/07/23 09:52:13
このアツい因縁最高に青臭くて好き
投稿日時:2019/07/23 09:47:37
完璧な締め!!! 圧倒的な2年同士の因縁は熱すぎるね!
投稿日時:2019/07/23 09:43:36
一番作者のコメントがイケメンだったとは...
投稿日時:2019/07/23 09:33:37
うおおおおおおお!!!、!!!! やべぇええぇえあぁえてえええ!!!!!!
投稿日時:2019/07/23 09:32:11
あー…やっぱ負けちゃったかー…
投稿日時:2019/07/23 09:20:15
マイナースポーツにおいてメジャースポーツで頂点とった人材っていうのがいかにとんでもないことかをリアルに示してるんだよ
投稿日時:2019/07/23 09:19:34
あーもう本当、他校試合は勝ちが読めないからドキドキしたゎぁあぁあ
投稿日時:2019/07/23 09:16:31
鳴り物入りで高校から始めた高谷がここまで強キャラ扱いされんのまじでムカつくわ。少ない努力で多くの結果とか綺麗事すぎだろ
投稿日時:2019/07/23 09:09:39
ていうか佐倉たちこれで全員2年生てマジ?ヤバくない?笑
投稿日時:2019/07/23 09:07:39
出たなウユニ塩湖!
投稿日時:2019/07/23 09:07:00
このオチ狙ってずっとやってたなら作者ほんとにすごいな...
投稿日時:2019/07/23 09:06:56
自分のために戦うなんてたかが知れている。自分のために自分の命を捨てるなんてできないからな。 by喧嘩稼業
投稿日時:2019/07/23 09:06:31
どんな風に試合終わるのかと思ったけどよかった。うん、よかった。
投稿日時:2019/07/23 08:59:02
この因縁は最高。
投稿日時:2019/07/23 08:52:49
毎度毎度熱いなぁ・・・ 最高かよ
投稿日時:2019/07/23 08:52:08
早くも来年の試合が見たい展開アツすぎる
投稿日時:2019/07/23 08:51:59
小物感の無い珍しい「覚えとけよ」 あと、作者さんの、人の為だけじゃない気がするというコメントが嬉しいです。
投稿日時:2019/07/23 08:40:55
高谷嬉しそうだなぁ
投稿日時:2019/07/23 08:19:59
忘れません
投稿日時:2019/07/23 08:14:08
かっこよすぎて笑ってしまった
投稿日時:2019/07/23 08:07:53
成る程、目の色そういう意味なのか… てことは能京の部長はめっちゃ自分のために カバディやってる的な…
投稿日時:2019/07/23 08:07:17
鳥肌やばいて
投稿日時:2019/07/23 08:05:41
主人公チームじゃないのにこんなアツイ試合が見られるとは…! 最高でした!!
投稿日時:2019/07/23 07:58:51
アツいぞ〜コレ
投稿日時:2019/07/23 07:56:05
ナンバー2の人や他の部員にも焦点当ててなかったからこれからやるんだろなって話の都合考えると勝つかなとは思ってた
投稿日時:2019/07/23 07:54:36
覚えましたよ! 一年後の話、楽しみにしてます!
投稿日時:2019/07/23 07:53:23
ライバル爆誕
投稿日時:2019/07/23 07:52:50
15pのサナギが最後飛んでるのか!佐倉はまだ強くなるな! 昔ちょっと嫌いだったのにいつのまにか好きになってた。さすカバ。
投稿日時:2019/07/23 07:48:13
つまり来年の大会も見れるってことですね! やったぜ。
投稿日時:2019/07/23 07:46:15
あっつ!先読みしよ
投稿日時:2019/07/23 07:41:45
うわー 紅葉負けちゃったか… 残念……
投稿日時:2019/07/23 07:38:37
熱い!熱い!アツゥイ!熱いっす!
投稿日時:2019/07/23 07:15:15
かっけぇ~~~~ッ!ゾクゾクする!!
投稿日時:2019/07/23 07:13:35
82わかってないなー。他人の為には全部って入ってるけど自分の為のとこには入ってない。作者コメにもあるけど比率の差でしょ
投稿日時:2019/07/23 07:06:36
少ない努力で多くの結果を!って言葉すごい共感できる 無駄な努力を強要&美化する上司に聞かせたい
投稿日時:2019/07/23 07:01:05
呉一族になっちゃった
投稿日時:2019/07/23 07:00:01
こっから先作者が一回戦突破後の能京みたいに、俺が終わらせた…ってならないか心配だよ…
投稿日時:2019/07/23 06:58:12
ナイトエンドどこ?
投稿日時:2019/07/23 06:55:36
優勝候補同士の対決は凄く面白いけど、勿体ないと思う♪
投稿日時:2019/07/23 06:53:45
みんなのために戦う少年漫画とは逆の展開だけど 皮肉なことに自分のために戦うやつの方が強いのは事実だよな
投稿日時:2019/07/23 06:45:35
佐倉最強なっちゃったやんけ
投稿日時:2019/07/23 06:35:41
高谷はドゥッキを知らない。 いや、読者も知らない。
投稿日時:2019/07/23 06:28:48
自分のために楽しむ、というのが素晴らしい。ピンポンのドラゴン戦を思い出した。
投稿日時:2019/07/23 06:21:47
この漫画は門倉立会人だったりカルカラだったりカメオ出演が最高なのも魅力の1つだな ! DIE YABOOO【覚えとけよ】
投稿日時:2019/07/23 06:06:27
佐倉くん来年最強になっちゃうやんけ…
投稿日時:2019/07/23 06:02:43
部長みたいな目だ
投稿日時:2019/07/23 05:42:39
長かった…でも終わった瞬間なんか胸のつかえが取れた感じ…ハラハラしたけど後悔で終わらせないでくれてありがとうございます!
投稿日時:2019/07/23 05:16:38
覚えとけよ…!
投稿日時:2019/07/23 05:12:36
943に同意。 覚えてろよ下さい、作者様。
投稿日時:2019/07/23 04:54:18
くぅーっ紅葉負けたかーっ!残念やけど佐倉はこれからもっと強くなるよー!高谷、覚悟しとけよ!
投稿日時:2019/07/23 04:42:01
なんか好きになれないと思ってたのはこういうエゴが欠けてて偽善的に見えてたからなのかな 作者そこを計算してこの展開なら天才
投稿日時:2019/07/23 04:41:58
ライバル校同士の試合が面白い漫画は人気出ますよね〜
投稿日時:2019/07/23 04:30:29
うん、やっぱ高谷嫌い。だけど格好いい。あと、休載嫌い。
投稿日時:2019/07/23 04:05:23
こういう漫画ってだいたい次の年描かれないまま終わるけどまた次の年の奏和vs紅葉も描いてください切実に
投稿日時:2019/07/23 03:58:52
主人公が活躍しない漫画定期
投稿日時:2019/07/23 03:47:59
陵南vs海南超えたかもしれん
投稿日時:2019/07/23 03:45:52
最後の瞬間 読者が作者に溢したのは 感謝。……しか無い言葉 ありがとう 武蔵野
投稿日時:2019/07/23 03:36:40
主人公がいっぱい
投稿日時:2019/07/23 03:07:05
負けによって完全に羽化するって表現がカッケぇよ…
投稿日時:2019/07/23 02:33:24
あーー高谷格好いいな……!好きだ…
投稿日時:2019/07/23 02:32:42
めちゃくちゃ熱い 最後ゾクゾクした
投稿日時:2019/07/23 02:28:11
かっこよすぎんよ
投稿日時:2019/07/23 02:20:44
929 六弦達のため+もっと六弦達と一緒にカバディをしたいと思う自分のため、だと思うから、整合性はとれていると感じました
投稿日時:2019/07/23 02:18:03
ああ、うん。ようやく佐倉好きになったわ
投稿日時:2019/07/23 02:16:28
うおおおおおおおお
投稿日時:2019/07/23 02:14:10
82 そうなんだよ。そこが、今回の話の中で、まだきちんと整合性が取れていないところだな。作者も実際、悩んでるみたいだし。
投稿日時:2019/07/23 02:09:49
負けてねーの ホントすごい
投稿日時:2019/07/23 02:00:07
正直紅葉が勝つと思ってたのでびっくり!でも本当の試合を見ているようでした!ありがとう!覚えとけよ!
投稿日時:2019/07/23 01:44:47
ああーかっこよかったー…
投稿日時:2019/07/23 01:43:56
ついに佐倉も呉一族に
投稿日時:2019/07/23 01:33:48
これでサクラも王様の領域に入れるようになったのか 成長したな
投稿日時:2019/07/23 01:26:05
両目変わった……これはゾクッと来たな
投稿日時:2019/07/23 01:23:20
鳥肌立った。
投稿日時:2019/07/23 01:20:57
灼熱だな
投稿日時:2019/07/23 01:19:58
さいこー
投稿日時:2019/07/23 01:19:07
伽羅さん?笑
投稿日時:2019/07/23 01:16:53
僕知ってる!戦争してるニュータイプの人達がよくやってるアレだ!
投稿日時:2019/07/23 01:06:37
おめでとう紗倉 これで君もダークサイドの住人さ
投稿日時:2019/07/23 01:05:05
ついに佐倉覚醒…高谷も凄かった!!!素晴らしい結果!!!ほんとそれな、スポーツもなんでも最後は自分のために頑張ってる奴
投稿日時:2019/07/23 01:04:52
わいも思わず、「カーッ、それだよ!」って思ったンゴねえ
投稿日時:2019/07/23 01:03:18
きっと作者はキングダムハーツ3をしたんだろうな
投稿日時:2019/07/23 01:03:14
最後の眼がついに部長のマジ目と同じに!!
投稿日時:2019/07/23 01:02:26
ちょい足し含めてとても良かった…! 佐倉が人間味でてきて嬉しいです!
投稿日時:2019/07/23 01:01:14
ちょいたしがもう完全にBLフラグ。高谷×佐倉かな
投稿日時:2019/07/23 00:58:57
なんやかんや長々やったけど壮大なかませ犬だったわ
投稿日時:2019/07/23 00:58:09
最後のでやっと佐倉を好きになれた
投稿日時:2019/07/23 00:56:22
なさけはひとのためならず?
投稿日時:2019/07/23 00:56:17
憧れの先輩も頼りになるチームメイトも大切だけど、やっぱり一番自分自身を高めてくれるのはライバルの存在なんだよね。
投稿日時:2019/07/23 00:53:37
あれ、前回先読みしてなくて2話読めてお得な気分
投稿日時:2019/07/23 00:49:19
『他が為に勝ちたい!』じゃあ結局足りないんだよね。 『他が為に勝ちたいと思う自分の為に勝つ』と自覚しないと強くなれない
投稿日時:2019/07/23 00:48:19
英峰から後半だけで30点って高谷流石に強すぎだろ
投稿日時:2019/07/23 00:47:36
面白すぎる!!
投稿日時:2019/07/23 00:47:29
(๑>◡<๑)
投稿日時:2019/07/23 00:44:22
「覚えとけよ。高谷」 =「また遊ぼうな。たかやん!!」
投稿日時:2019/07/23 00:44:10
覚えとけよはええ台詞
投稿日時:2019/07/23 00:38:51
896 俺は覚えとけよ初めて見た気がするが…
投稿日時:2019/07/23 00:36:33
良い
投稿日時:2019/07/23 00:33:06
最後の 覚えとけよ・それそれ のやり取りすんごい良い
投稿日時:2019/07/23 00:32:59
なんか同じようなパターンばっかで飽きてきたな。
投稿日時:2019/07/23 00:32:51
早くも来年の試合が楽しみなんですけど!!!??
投稿日時:2019/07/23 00:29:08
完全にタッチから外広がるやつの流れかと思ったら… 斜め上のドゥッキ来て鳥肌よ。 いい試合やった、リベンジさせろ
投稿日時:2019/07/23 00:28:58
くそかっけえ!!!!!!!
投稿日時:2019/07/23 00:27:12
誰が誰だかわからん
投稿日時:2019/07/23 00:26:33
熱すぎるぜぇ
投稿日時:2019/07/23 00:26:00
もうこれが決勝でいいよ。
投稿日時:2019/07/23 00:25:31
最の高!アツすぎて梅雨も明けそう✌
投稿日時:2019/07/23 00:25:17
高谷が生還した時の栄ちゃんの表情がエモすぎる。信頼に応えたのは高谷、でも高谷を押し上げたのはお前ら凡人だよ
投稿日時:2019/07/23 00:25:00
奏和戦の宵越は真逆で、常に自分の為だったのが始めてチームの為のプレイによる攻撃成功。 そう考えると直後の高谷の表情も…
投稿日時:2019/07/23 00:24:59
深い
投稿日時:2019/07/23 00:24:57
佐倉もついに“外し”が使えるようになったのか
投稿日時:2019/07/23 00:20:55
82 六弦の為に動く自分の為って意味だと思う語彙力無いからあれだけど
投稿日時:2019/07/23 00:20:53
あついなぁ 最高の極み
投稿日時:2019/07/23 00:20:52
鳥肌もうでないくらいたったわ…… 自分で何言ってるかわかんなくなってきた。
投稿日時:2019/07/23 00:20:31
ひぇぇ鳥肌たった
投稿日時:2019/07/23 00:20:15
熱い、熱すぎる。 最高。
投稿日時:2019/07/23 00:19:46
主人公が多過ぎて大変!
投稿日時:2019/07/23 00:18:23
六弦たちの為じゃなくて、六弦たちとまだ一緒に戦いたい自分の為って事なんだろ
投稿日時:2019/07/23 00:13:51
興奮して両目黒くなると口悪くなる所とかは師匠ゆずりか。 あと高谷のドゥッキは昔の佐倉の「こうすればいいと分かる」だよね…
投稿日時:2019/07/23 00:11:30
次は…高谷、てめぇをぶっ倒す… 佐倉が誰のためでもなく、自分自身のリベンジのために強くなれる時が来た
投稿日時:2019/07/23 00:11:05
14.15ページの蛹から18ページの蝶になる演出お洒落すぎる
投稿日時:2019/07/23 00:10:00
こういう次の機会を誓うタイプのやられセリフは大好きです
投稿日時:2019/07/23 00:09:30
あー! やっぱたのしーな!
投稿日時:2019/07/23 00:09:22
佐倉…いいキャラになったなぁ…! プレースタイルといい髪型といい今回といい……出るたびドンドン変化してる。
投稿日時:2019/07/23 00:07:20
「少ない努力で多くの成果を」と「義務はいけねー」って話、刺さるわぁ
投稿日時:2019/07/23 00:06:20
言葉にできないな
投稿日時:2019/07/23 00:05:52
作者コメ含めてくっそ神回じゃね?
投稿日時:2019/07/23 00:05:23
来年の大会の伏線張りは胸熱!頑張って描き切ってください!
投稿日時:2019/07/23 00:04:59
最後佐倉が不破の様に見えた…
投稿日時:2019/07/23 00:00:48
最後でバケモノが完成した!
投稿日時:2019/07/23 00:00:05
来年の大会の伏線まで貼るなんて激アツすぎやろ、、
投稿日時:2019/07/22 23:59:47
もー最後格好良すぎて鳥肌鳥肌
投稿日時:2019/07/22 23:55:47
はーーー高谷この回でめちゃくちゃ好きになった!ここ数話で好感度爆上がりしてたけど、今回が最高だなあ
投稿日時:2019/07/22 23:21:35
部長&宵越と片桐の相性はどうだろう?
投稿日時:2019/07/22 20:55:52
次は奏和戦をやるのか他のブロックをやるのか楽しみだな
投稿日時:2019/07/22 20:55:26
嘘喰いのカラカルにそっくり どっちも好きやからええけど
投稿日時:2019/07/22 19:43:48
佐倉高谷が突出し過ぎて若菜超がんばれ
投稿日時:2019/07/22 19:22:18
奏和の布陣クッソ強くね? 捕まらない世代最強レイダー、日本最強アンティ、それに追随するレベルのアンディがもう1人って
投稿日時:2019/07/22 19:09:44
おまえら、あと数時間で更新だ。キャントの準備は出来てるか?俺は出来てる! カバディカバディカバディカバディカバディカバデ
投稿日時:2019/07/22 18:09:10
さぁ、更新だ
投稿日時:2019/07/22 10:44:48
これでリベンジ戦の流れになるわけか! しかし、なんかブチィッって気になるな
投稿日時:2019/07/22 06:56:14
サボり癖あるのに体力あるって最強じゃん
投稿日時:2019/07/22 00:32:03
なんか佐倉の嫌いな要素なくなった気がして寂しい気もするわ。 もうお前を嫌えんのやね。しょうがないから応援するわ。
投稿日時:2019/07/22 00:24:26
覚えとけよって言えるのは2年同士の対決だからだよな。3年と違って来年があるもんな。
投稿日時:2019/07/22 00:23:15
ランラン♪あと1日~ もうさ、細かいこといいや! 熱すぎ!面白すぎ!みんな好き!!
投稿日時:2019/07/22 00:19:30
おもろすぎ
投稿日時:2019/07/21 23:38:10
覚えとけよとか、ちょい足しの佐倉の顔が「良い子」じゃないのが凄い好き。ニヤッとしちゃった
投稿日時:2019/07/21 22:43:56
来年は六弦を倒した自信と自分の為というエゴを持った佐倉が暴れまわるのを期待
投稿日時:2019/07/21 22:41:18
これで今の2年の頂点は高谷になったのか。 ただ佐倉は負傷がなかったら止めてたかもしれないことを考えると微妙かな。
投稿日時:2019/07/21 22:35:42
841 目が黒くなる人、正人の師匠をお忘れでっせ。久納ちゃんの系譜が黒目覚醒人種になるのでは?
投稿日時:2019/07/21 21:42:33
黒目対白目出来そうだな
投稿日時:2019/07/21 21:11:32
なんの躊躇もなく先読みしてしまった笑 こんなのずるいよ笑
投稿日時:2019/07/21 20:17:25
作者でさえ忘れてそうな畦道の『後の先』が奏和戦で活躍したら、灼熱すぎて毛根が畦道になる自信がある
投稿日時:2019/07/21 20:10:12
高谷の目は黒くならないのはまだまだ上があるって意味なのかな でも黒くなるのは部長と佐倉だけなんだよな
投稿日時:2019/07/21 20:04:05
高谷の顔ほんっとに楽しそうでつい応援しちゃうんだよな~ 能京戦も楽しみにしてるよ!
投稿日時:2019/07/21 17:09:50
ドゥッキドゥキの展開や
投稿日時:2019/07/21 15:27:55
836 高谷が合わせるのは楽しむためでしょ 水澄とか伊達とかもっと楽しそうなのがいるのに、人見ちゃん標的にする理由がない
投稿日時:2019/07/21 13:21:35
佐倉の中の鬼が出てきたな…まるでトリコ
投稿日時:2019/07/21 12:26:12
終盤の高谷に人見をマッチアップさせれば、相手に合わせる悪癖を利用して高谷の覚醒を抑えられるのでは 桜木vs宮さんな感じで
投稿日時:2019/07/21 12:05:48
本作は群像劇で主人公に比重が偏らない。現実のスポーツは誰もが背景を持ってて誰もが主人公。だからリアリティある作品と思う。
投稿日時:2019/07/21 11:48:17
気になりすぎて先読みしてしまった…
投稿日時:2019/07/21 01:18:37
人見の活躍が見てみたいなぁ 奏和相手に初得点を挙げるのが人見だったら激アツやな 雪光学みたいなね
投稿日時:2019/07/21 00:40:22
6pあゆむんの「お前ならやると信じていだぞ」顔ほんと好き
投稿日時:2019/07/20 23:34:46
忖度したくなるくらいかっこいい
投稿日時:2019/07/20 23:19:29
それそれ!
投稿日時:2019/07/20 21:23:38
相性って不思議。佐倉の根本的な部分の変化を促したのは、大事な友人でも尊敬する先輩でもなく、性格が水と油で正反対の高谷とは
投稿日時:2019/07/20 19:35:17
次戦は畦道に期待。実績みると意外とスピード天才型には2年2人より相性良かったりするし。
投稿日時:2019/07/20 19:22:22
そりゃ来年度編も期待していいやろ。そうじゃないとヒトミちゃんが怒る日の目を見ない男の娘になっちまう
投稿日時:2019/07/20 18:46:09
両者とも羽化してしまったか… 高慢な高谷とうじうじ佐倉が、どっちも熱いイケメンに…! これからの試合も楽しみすぎる!
投稿日時:2019/07/20 13:58:08
>>800 そういうことか。なろう系って言葉を知らないのかなって思った。自分も最近まで知らずググったんだよね。
投稿日時:2019/07/20 13:28:19
佐倉の最後の言葉を聞いてキメ顔で応えるんじゃなくて笑顔で返すのが高谷らしい
投稿日時:2019/07/20 12:48:05
コメント数見ても分かるけど、やっぱ決着回は熱いな。
投稿日時:2019/07/20 12:46:00
これは来年佐倉最強キャラのフラグがたったで… 早く見てえ…
投稿日時:2019/07/20 12:41:07
自分と似てるけど根本のところで違っていた、だからこそ佐倉が最後に言った言葉に嬉しそうにしてる高谷がいい
投稿日時:2019/07/20 12:24:08
最強の攻撃手争い。宵越は意外と・スポーツのときは・勝敗が絡めば頭が良いから、合理的な積み重ねでこのレースに割り込んでくる
投稿日時:2019/07/20 12:07:01
英峰から30点…しかも後半だけでとかマジで化け物だな
投稿日時:2019/07/20 12:06:30
何回も読み返しに来てしまう 佐倉の悔しそうな左手かっこええ
投稿日時:2019/07/20 11:11:44
最高ですわ
投稿日時:2019/07/20 10:20:34
英峰から30点って最初はやりすぎと思ったけど よく考えたらスタミナに課題がある神畑は長時間レイドの高谷と相性悪そうだな
投稿日時:2019/07/20 09:07:25
他校同士の試合はやはりどの漫画も灼熱だな
投稿日時:2019/07/20 08:56:48
能京戦の最後との対比になってるんだな あのときは最後まで佐倉にイライラさせられたけど、いいキャラになったもんだわ
投稿日時:2019/07/20 08:43:01
何回見ても佐倉の「覚えとけよ高谷」のシーンで鳥肌が立つ
投稿日時:2019/07/20 08:13:33
807 律心戦で兆しはあったけどどうなるかね 佐倉は今まで負けて悔しいってあんまなかったのかな、申し訳なさが勝る感じで
投稿日時:2019/07/20 00:16:33
たまらん。もうたまらん
投稿日時:2019/07/20 00:14:12
最後カラカル!?
投稿日時:2019/07/20 00:01:28
六弦は魚住的ポジションだから、きっと星海戦で大根片手に王城を激励してくれるに違いない
投稿日時:2019/07/19 23:32:17
宵越も今後何か覚醒しないと勝負にならない雰囲気。守備の練習をしているけど持ち味は攻撃。部長と初勝負時の動きはもう出ない?
投稿日時:2019/07/19 23:22:20
これでやっと宵越vs高谷の試合が観られる❗
投稿日時:2019/07/19 22:19:55
802 防がれてない右側に振って、更に上に注意を向けたから下が空いたんだろ?足元がお留守なんですよ。
投稿日時:2019/07/19 22:16:37
文字数足らずだた そのコメントを見るに、正しい表現はなろう系主かな?ってこと 佐倉がなろう主なら他のスポーツ漫画もね……
投稿日時:2019/07/19 21:56:52
佐倉なろう系か? 天才だから強いってスポーツにおいてクッソ現実的やで 虚弱なのに強い部長の方が非現実的でなろうっぽいわ
投稿日時:2019/07/19 21:48:04
3ページで完全に組まれてるのにどうやって左に抜けるんだよ意味わからんだろ。
投稿日時:2019/07/19 21:23:36
さあみんな、怒る日陰の男が本当に日の目を見る時がくるぞ
投稿日時:2019/07/19 19:19:50
798 多分なろう系『オタク』ってところを指摘してるんだと思うぞ。多分佐倉を指すならなろう系『主人公』のが合ってるかなぁ
投稿日時:2019/07/19 18:43:26
高谷は超生きてる感と六弦引退後もカバディ楽しめる相手が見つかって良かったな。
投稿日時:2019/07/19 18:42:29
>785 「なろう系」でググればいいけどチート能力持ちで主人公は凡人のつもりなのに周りからは英雄視されるラノベとかを指す
投稿日時:2019/07/19 17:19:55
アツゥイ!
投稿日時:2019/07/19 16:59:06
佐倉が今まであんまり好かれてなかったのって、純粋に悔しがって勝負にこだわってたりしてなかったからなんだろうね
投稿日時:2019/07/19 15:43:37
一番体力残ってる高谷を佐倉の押し返しに当てるのが安定策ってことなんやろね 逆転後の展開なんてしっかり決めて無いやろし
投稿日時:2019/07/19 14:29:07
最高ですわ
投稿日時:2019/07/19 14:14:26
アオアシで「エゴをチームの勝利に繋げてこそ一流(意訳)」みたいな話があったけど「我がため」にはそれに通じるものを感じる
投稿日時:2019/07/19 13:30:58
六弦さんは存在してるだけで30点くらいの抑止効果と絶大な安心感があるから…
投稿日時:2019/07/19 13:09:34
あっっつい!
投稿日時:2019/07/19 12:51:37
奏和も紅葉もよくやった。
投稿日時:2019/07/19 12:46:09
覚えてるかい? この戦いには世界組の六弦が参加してたんだぜ!
投稿日時:2019/07/19 12:45:02
闇落ちサクラ気持ち悪ッ! もう出てこなくていいよ
投稿日時:2019/07/19 12:30:13
目が完全に変わったな。両目とも。
投稿日時:2019/07/19 10:55:38
756、なろう系オタクってなんやw
投稿日時:2019/07/19 04:37:23
2年組には栄倉や律心の能京部長にタッチしたレイダーもいるのか… 2年目も楽しそうだな(何かを期待する目)
投稿日時:2019/07/19 02:54:41
「大切なもののために強くなる」と「大切なものがないと強くなれない」は違う。これからの佐倉は前者だ
投稿日時:2019/07/19 02:46:31
何回読んでも熱いわぁ
投稿日時:2019/07/19 01:41:25
767 疲れきったモブが六弦達から点取る確率とちょっと休憩して帰ってきた佐倉が押し出し潜り抜ける確率どっちが高いと思う?
投稿日時:2019/07/19 00:59:53
最後うるっとしてしまった…紅葉が負けるって思って泣いちゃったのかもしれないけど奏和も好きだし、どうなってても泣いてたかも
投稿日時:2019/07/19 00:25:13
多分82のことじゃないかな? 解釈違いを指摘するコメント多いし
投稿日時:2019/07/19 00:08:05
777 いや、それあなたの解釈が間違ってるんじゃね?
投稿日時:2019/07/18 23:51:46
間違った解釈が正しい指摘のコメントよりも高評価になってるのすごくもやもやするね
投稿日時:2019/07/18 23:40:22
この熱さで主人公出てる試合じゃないってんだからヤバい 灼熱カバディの面白さの底が知れない
投稿日時:2019/07/18 21:28:26
殺気を誰よりも分かりやすく顔で表してくれたね
投稿日時:2019/07/18 20:52:42
この作者さんベストバウト製造機すぎる
投稿日時:2019/07/18 19:43:52
759 高谷は「生きている音」でゾーンに入ってるからそれだとうまくいかんと思う
投稿日時:2019/07/18 19:40:53
やっと自分と同じ領域にいる奴を見つけた高谷の嬉しそうな表情よ。
投稿日時:2019/07/18 19:33:41
めっちゃ面白かった…満足
投稿日時:2019/07/18 19:20:38
「自分の意思で自由に、それはそれで大変そうだ…」 このセリフの気持ち、よく分かる。
投稿日時:2019/07/18 19:08:48
覚えとけよの佐倉、スラムダンクに出てきそうな顔してる
投稿日時:2019/07/18 19:08:15
やっと一気読みができる
投稿日時:2019/07/18 19:01:28
731 点差が2点である以上、失点が1で済む押し返しをしていれば紅葉には逆転の目がない
投稿日時:2019/07/18 18:37:58
神畑さんが楽じゃないって言ってたけど、若菜くんホントに頑張ってくれよ
投稿日時:2019/07/18 17:35:21
佐倉の顔が別人、笑笑
投稿日時:2019/07/18 17:17:13
最後のセリフ、ただヤバイ
投稿日時:2019/07/18 17:13:21
731 六弦が守備で凡人潰して終了の方が楽だが流石に紅葉が可哀想だろ...能京戦ラストも凡人が宵越止めれずに負けたんだし
投稿日時:2019/07/18 13:55:34
畦道が最後に活躍したの何話だ?
投稿日時:2019/07/18 12:55:01
ライバルがいない、六弦とまだやってたい。 その思いで必死にもぎ取った勝利により、最後の最後でライバルが生まれた。
投稿日時:2019/07/18 12:47:24
740 寺に帰れ
投稿日時:2019/07/18 12:42:58
一挙7得点や熊さん追い出しをみるに佐倉は中盤に強い。 序盤宵越→中盤佐倉→終盤高谷と交代させよう
投稿日時:2019/07/18 12:42:44
757 多分脚から腕を無理矢理離された表現(効果音?擬音?)だと思うから多分怪我の心配はないと思う
投稿日時:2019/07/18 12:23:27
佐倉の腕と高谷の脚が写ったコマのブチが気になる。どっちかケガ?
投稿日時:2019/07/18 12:19:01
なろう系オタク佐倉君おつかれい!ざまあ!!!!
投稿日時:2019/07/18 12:16:45
六弦が輝くのは能金戦迄待てって事ね!
投稿日時:2019/07/18 12:04:29
押し返しは野球で言う敬遠みたいなモノだからね 大きな被害を避けて小さな被害で留める戦法 被害を受けない自信があればしない
投稿日時:2019/07/18 11:22:33
731 時間ZEROでもキャントが切れるまで最後の攻撃は続く。つまりそういうことだ。
投稿日時:2019/07/18 11:01:12
弱小紅葉が奏和と一点差 もう弱小とは呼べないだろう
投稿日時:2019/07/18 10:56:50
止められないテンションの高さと止まらない持続力が見事に噛み合ってるな
投稿日時:2019/07/18 10:01:40
守備で点取れないチームは勝ち上がれないって久能ちゃんがいってるんだよなあ 能京VS奏和はソコにスポット当てるんじゃない
投稿日時:2019/07/18 09:41:17
奏和には反省材料もある試合だったから、練り直してくるぞ。 能京、ぬかるなよ!今から楽しみ。
投稿日時:2019/07/18 09:37:25
あのタイミングでの佐倉の右肩の異変は「偶然」ではないっていうのが高谷の冷たい表情からわかるのがイイ!くまさんへの信頼!
投稿日時:2019/07/18 08:38:22
星海レベルなら押し返すより普通に守備で点取る方が良いと思う。わざわざ守備捨てる必要ないし…
投稿日時:2019/07/18 08:03:17
この押し返す戦略こんなに強いなら、 星海とかがこの作戦とったら絶対負けなくね?
投稿日時:2019/07/18 07:56:10
高谷が悪癖克服したら点差はもっと開いたはず。佐倉は両目開眼したけど時間切れ。才能開花のタイミングが勝敗を分けたか。
投稿日時:2019/07/18 04:03:39
人のためなら強くなれる でも自分の笑った顔はそこには存在しない エゴだけなら心は荒み弱くなる 高谷はメンタルで勝ったのか
投稿日時:2019/07/18 02:14:13
蛹から蝶に ヤバい脱皮 てリリック(の1部)が頭から離れない…
投稿日時:2019/07/18 01:42:37
どんなチームスポーツでも超一流は個の力で全てを変えることができる、レブロンやメッシやクリロナがそれだ
投稿日時:2019/07/18 01:33:21
もう一波乱してくれるかと思ったけど最後はアッサリ負けたな 佐倉は合宿で強さをかなり描写されちゃったしね
投稿日時:2019/07/18 00:36:58
無料公開分より先読みの方がコメ数多い灼熱Beach Side Bunny
投稿日時:2019/07/18 00:35:34
そっか、宵越は絶賛吸収中だよ! 高谷が帰陣したときの冴木の表情好きー
投稿日時:2019/07/18 00:25:30
731 このまま逃げ切るために、より確実な方法を取ったんだろう。ヒロがやったことと同じ。それで奏和は詰みかけたんだから
投稿日時:2019/07/18 00:25:17
決着付く時のアサシンクリード空間すこ
投稿日時:2019/07/18 00:24:42
先読みでコメント700越えとか! この灼熱の試合読んで、もはや主人公にこだわるなんてナンセンス…ゴメン宵越💦
投稿日時:2019/07/18 00:22:55
ずっと佐倉と自分を重ねてこの漫画を読んでた。他が為にしか頑張れないとこが自分に似てたけど、佐倉は変わった…。次は俺も…!
投稿日時:2019/07/18 00:16:46
回想の初めは高谷君なのに最後高谷なのもちゃんとしてるよなぁ
投稿日時:2019/07/18 00:10:08
外れかけてるぜ?「枷」がヨォ…
投稿日時:2019/07/17 23:56:26
暇つぶしに続き読み始めたら、熱すぎて先読みしてしまったーーー!!
投稿日時:2019/07/17 23:50:00
めちゃくちゃ面白いけど奏和が最後押し返しまくった理由がわからん
投稿日時:2019/07/17 23:28:55
呉の中には鬼が棲む
投稿日時:2019/07/17 23:17:22
最高だったよ! でも、早く宵越たちの試合も見たい!
投稿日時:2019/07/17 22:52:16
高谷強すぎるだろ
投稿日時:2019/07/17 22:49:29
681 ヒロインは体育館です。
投稿日時:2019/07/17 22:16:58
最後のふたりの顔が対照的すぎる。佐倉のあの表情に満面の笑みで返す高谷、どっちもすごいな…。
投稿日時:2019/07/17 21:44:24
この試合の後、能京は高谷をどうやって止める?
投稿日時:2019/07/17 21:11:14
さ、日課のコメントと応援ポチリしますか
投稿日時:2019/07/17 20:52:56
不倒君。この一年連中と同期って可哀想やら羨ましいやら。
投稿日時:2019/07/17 20:46:16
点とられたときのヒロの悔しすぎる顔がたまらなく好き
投稿日時:2019/07/17 20:43:12
今回のちょい足しと103話のちょい足し「敵」のニュアンスが少し違う?試合と平時の差?強敵か天敵(ライバル)かって感じ?
投稿日時:2019/07/17 19:26:23
あの見ててイライラさせられるだけの優男だった佐倉がこうなるとはなぁ。もう誰だよ、お前。最高じゃん。
投稿日時:2019/07/17 19:17:19
あとぅーい!!!
投稿日時:2019/07/17 18:54:17
新たな呉一族が。。
投稿日時:2019/07/17 18:11:21
いやもうこれのあとの能京vs奏和とか胸熱でしょ
投稿日時:2019/07/17 17:17:11
なんか涙出てくるわ サクラいいキャラになったな!
投稿日時:2019/07/17 15:37:25
遂に呉一族の血が目覚めたか
投稿日時:2019/07/17 14:08:23
ここまで活躍した佐倉の伸び代を見せつつ高谷の底知れなさもまだありつつ、すげぇ漫画だ
投稿日時:2019/07/17 14:07:40
高谷が佐倉本人も気付いてない右腕の負傷に感付いてるポイのすこ。 なんて冷静さと視野の広さだろう。 敗因にならなかったのも
投稿日時:2019/07/17 13:55:52
顔が完全にベルセルクのそれ
投稿日時:2019/07/17 13:54:19
前話で跳んで紅葉の意識が上に向いたところ、一度脱力して二人の体勢崩して間をぶち抜き、佐倉の手はヒロのヒザで防いだか、すご
投稿日時:2019/07/17 13:13:18
この漫画のベストバウトかな。いつもそう思うけど。
投稿日時:2019/07/17 13:12:47
82 「人のため」も結局自分のためであることを分かっていたからこそスイッチを入れられたのかもね いい試合でした。凄い。
投稿日時:2019/07/17 13:07:36
ここにきて佐倉がかっこよくなってきた、、
投稿日時:2019/07/17 12:59:52
高谷の嬉しそうな顔…水泳を辞めた理由がよくわかる
投稿日時:2019/07/17 12:57:07
やっぱり人を覚醒させるのは ライバルの先輩や後輩ではなくて、 同期なんだなぁと感じました。
投稿日時:2019/07/17 12:50:41
あついなあ
投稿日時:2019/07/17 12:50:27
前編と後編でサムネが線対称なの、狙った?だとしたらやりますねぇ。編集さんの仕事かな
投稿日時:2019/07/17 12:29:20
全くなんて作品だ。面白すぎるじゃないか!
投稿日時:2019/07/17 12:21:26
主人公主人公うるさい人は今まで何読んでた?脇役なんかいないのが灼熱カバディ。ドラゴンボールだってほぼ主人公不在だろ
投稿日時:2019/07/17 11:58:04
681が正解出してるわ
投稿日時:2019/07/17 11:44:21
サナギが蝶になったのか
投稿日時:2019/07/17 11:42:17
カッコいいよ、、、みんな
投稿日時:2019/07/17 10:57:10
佐倉まじでいいな
投稿日時:2019/07/17 10:43:01
宵越はちょい足しとか毎話ちょっと喋ってるだるぉ!? というかこれで放置ってなったらライバル校同士の試合とか描けないやんけ
投稿日時:2019/07/17 10:38:49
この漫画は主人公を放置しすぎじゃないですかね
投稿日時:2019/07/17 10:10:22
悪魔に魂売りそう笑
投稿日時:2019/07/17 09:56:11
雨季が吹っ飛ぶほどの熱さ!
投稿日時:2019/07/17 09:50:41
激熱でした!拍手!!
投稿日時:2019/07/17 09:47:44
ライバル校同士の戦いはマジでどっちが勝つか分からないから読んでて胸が震えた
投稿日時:2019/07/17 09:14:14
最後の佐倉が、高谷と反対をうつろな黒目で見つめてるように見えてたけど、両眼覚醒でにらんでたのがやっとわかりました。
投稿日時:2019/07/17 08:59:31
ここまで熱いと能京との試合でのエピソードあるのか?って心配になる笑
投稿日時:2019/07/17 08:32:25
こういう展開大好きです!
投稿日時:2019/07/17 08:23:18
ってことは少なくとも来年度編まで続くってこと?3年がいるうちには完結しないのか
投稿日時:2019/07/17 08:21:18
やっと佐倉好きになれた
投稿日時:2019/07/17 08:16:59
主人公って高谷だっけか?
投稿日時:2019/07/17 08:05:54
婆ちゃん「オラの学が不良になっちまっただぁ~!」
投稿日時:2019/07/17 07:57:42
鳥肌たつ
投稿日時:2019/07/17 07:53:42
4クールくらいでアニメ化してくれ
投稿日時:2019/07/17 07:46:37
この漫画の主人公はカバディです
投稿日時:2019/07/17 07:34:07
あれ?この漫画って主人公だれだっけ笑
投稿日時:2019/07/17 07:08:27
序盤でこんなに盛り上げて大丈夫か。。 この締め方サイコーだな~
投稿日時:2019/07/17 06:57:58
最高
投稿日時:2019/07/17 06:28:38
矛盾のメンタルセット
投稿日時:2019/07/17 05:28:23
来年の佐倉ヤバそう(こなみ
投稿日時:2019/07/17 04:46:56
すごい!すごい!面白すぎて泣きそう。作者様ありがとうございます!
投稿日時:2019/07/17 03:24:14
佐倉が覚醒を果たし、メンバーも変わらないからもうここから次を見据えた練習や研究もできるわけで 来年の紅葉優勝候補じゃね
投稿日時:2019/07/17 03:16:49
ひょっとして翌年の紅葉ってめちゃめちゃ強いんじゃねえか
投稿日時:2019/07/17 02:47:08
面白かったけど長かったな〜〜〜
投稿日時:2019/07/17 02:43:03
令和 奏和
投稿日時:2019/07/17 02:28:07
マジで激アツ
投稿日時:2019/07/17 02:15:48
正直高谷の抜け方は動きよくわからなかったけど、こういうとこで武蔵野さんがウソを描くと思わないのでいいやという感覚
投稿日時:2019/07/17 01:35:39
ドゥッキは体勢的に厳しいと思ったが、 これ股抜きではなく右藤と木戸の脚でチェリーの手をヌルっと抜いたのか? やりますねぇ
投稿日時:2019/07/17 01:14:47
皆さんはこの漫画がアニメ化するとしたら高谷と佐倉の声優は誰をイメージしますか?
投稿日時:2019/07/17 01:14:44
ちょい足し含めて最高だった!いい試合でした!!
投稿日時:2019/07/17 01:09:31
熱かった。もう全校のエース全員が主役だよ。そして残りののうきん以外も含めた全試合見たい。熱くしてくれる、なれると信じて。
投稿日時:2019/07/17 01:07:41
全滅なしでこの点数か。めっちゃ押し返しまくってたんな。
投稿日時:2019/07/17 01:05:39
負けちまったがいい試合だったぜ
投稿日時:2019/07/17 01:02:31
紅葉は全員まだ二年生だもんな。奏和に限らず、「これが最後」になる三年生って強いよね。決着こそ二年生エース同士だったけど。
投稿日時:2019/07/17 00:57:13
虚化かな?(すっとぼけ)
投稿日時:2019/07/17 00:54:21
シュジンコウハ?
投稿日時:2019/07/17 00:48:25
この「終わり方」を誰が予想したか…二年頂点同士の魂の会話からの敗北後に佐倉完全覚醒…最後笑顔の高谷は予想してた超嬉しい泣
投稿日時:2019/07/17 00:47:50
高山かっけぇーーーー!!!!
投稿日時:2019/07/17 00:28:49
最後に佐倉の野生を引き出したのが、仲間のヒロでも、約束した王城でもなく、高谷ってのが面白い それも敗けを認めながら
投稿日時:2019/07/17 00:23:37
最後さくら君粘れたいのでは?
投稿日時:2019/07/17 00:14:00
どっちにも勝って欲しくてどうなるだろうと思ってたがこう来たか まだ大会だいぶ先長いのに次の大会が楽しみだ
投稿日時:2019/07/17 00:09:15
ちょい足し高谷佐倉の悪友兼ライバル感好き
投稿日時:2019/07/17 00:08:28
こんにちは、内村航平と申します。 この漫画は共感できるところが多く、僕自身いつも励まされています。カバディ最高!!!
投稿日時:2019/07/17 00:07:55
やっべーーー神回。なんじゃ、この漫画。恐ろしいわ
投稿日時:2019/07/17 00:01:23
高谷ほんと好きだわ… こんなにかっこいいとこ見れるなんて初登場の時から追っかけててよかった
投稿日時:2019/07/16 23:48:05
かっこいい
投稿日時:2019/07/16 23:43:57
最後の佐倉は六弦さんの熊さんよりも怖かった!
投稿日時:2019/07/16 23:41:21
紅葉が負けても何も格が下がらないし、そのうえで奏和の格はきっちり上がる!すげぇ!
投稿日時:2019/07/16 23:41:11
顔変わりすぎで草 登場したときの雰囲気からは想像できんかったわ
投稿日時:2019/07/16 23:34:28
ほんっと最高やなこの漫画
投稿日時:2019/07/16 23:25:46
この後、不破に処刑される上畑さん乙と思ったが、案外善戦するか?
投稿日時:2019/07/16 23:13:27
覚えとくよ。佐倉。
投稿日時:2019/07/16 23:10:26
毎度目頭が灼熱
投稿日時:2019/07/16 23:04:22
高谷の最後の笑顔、同年代で対等なライバルとして戦える相手をみつけられたんだなぁ…楽しそうだ
投稿日時:2019/07/16 23:02:06
負けは負けでも、佐倉にとってはひとつ大きく羽ばたくきっかけの「負け」だな。今後も楽しみになる…!
投稿日時:2019/07/16 22:59:28
一周目は17pで心が燃えた 二週目は17pで「事後かな?」と思ってしまった俺は末期かもしれん
投稿日時:2019/07/16 22:58:57
能京vs奏和って期待が高まる。2年対決で水澄vs高谷もぜひ見たい…
投稿日時:2019/07/16 22:56:29
ライバル校同士の対決を10話以上かけてじっくり描いてくれる作者素敵…✨ほんといい漫画に巡り会えた(*´∀`)
投稿日時:2019/07/16 22:56:27
佐倉の両目が…完全なる覚醒熱い
投稿日時:2019/07/16 22:50:36
2年の頂点はまだ決まってないよ 水澄、伊達にわかなもいるぜ!!
投稿日時:2019/07/16 22:45:04
632奏和が押し返さなければこの展開はなかったと思う 高谷のことだし最初英峰を舐めてて1回倒されてから30点取ってそう
投稿日時:2019/07/16 22:42:33
>82 高谷のスイッチが入ったのは六弦のためっていうより、 六弦が引退したら面白くないっていう自分のため だと思いました
投稿日時:2019/07/16 22:39:58
もしかしてヒロの最上と思われた策、押し出し守備って対高谷には最悪の相性だった?(無尽蔵のスタミナ的に)
投稿日時:2019/07/16 22:38:19
佐倉も高谷もまだまだ強くなるって話やん!
投稿日時:2019/07/16 22:37:47
高谷は佐倉の右腕が壊れてるの分かってたんだな
投稿日時:2019/07/16 22:35:00
佐倉は覚醒終わったと思ってた時期が私にもありました……これからまだバケモノ化するとか…
投稿日時:2019/07/16 22:23:17
誰かの為にっていうのは結局はそうしたいと思う自分の為なんだって事を高谷は知ってたんだなぁ
投稿日時:2019/07/16 22:20:14
様々な人物の思想が美しく描かれてきた中 佐倉だけが物語から徹底的に否定された 驚きと共にショックだった
投稿日時:2019/07/16 22:11:28
暑い展開の連続にドゥッキドゥッキする
投稿日時:2019/07/16 22:03:07
ドゥッキってヒロが宵越し達に使った技だよね ヒロだけの技感あったのに土壇場で無意識にする高谷すげぇわ
投稿日時:2019/07/16 21:54:24
この面白さで主人公は出てないってマジか... 一人一人の心情描写が半端ない
投稿日時:2019/07/16 21:52:58
コンビネーション抜群の右藤佐倉コンビが宵越畦道のあのミスと同じ形で失点するのも良い
投稿日時:2019/07/16 21:50:48
アオアシでもあったな エゴの形を変える あっちは自分の為に動く仲間にどう報いるかって話だったけど
投稿日時:2019/07/16 21:49:30
すでに次の試合が楽しみすぎる
投稿日時:2019/07/16 21:41:40
六弦のいる自陣に帰るってのが数話前の後ろにいたはずの六弦がいなくなるかもしれないってのを否定というか覆したって感じがええ
投稿日時:2019/07/16 21:37:25
この先読みに後悔は無えよ。
投稿日時:2019/07/16 21:34:24
作者さん、スポーツマン心理に長けててホントすごい。そして良い試合でした。
投稿日時:2019/07/16 21:32:47
くー!カッケー!!2人ともエースだ!!
投稿日時:2019/07/16 21:29:10
アツい❗️
投稿日時:2019/07/16 21:27:52
最後の覚えとけよで作者の鬼才っぷりを感じた
投稿日時:2019/07/16 21:22:57
高谷のなんでも楽しめる心って最強だと思う
投稿日時:2019/07/16 21:22:32
激アツ!!
投稿日時:2019/07/16 21:16:15
ますます宵越が高谷のポーズ真似しちゃうよ笑
投稿日時:2019/07/16 21:13:31
世界大会レベルまで話が進んだら瞬身の術とか出るかな〜
投稿日時:2019/07/16 21:01:57
裏のMVPはあの押し出し大会開催にノータイムで踏み切った判断力ある栄ちゃんだな。普通迷うってあんなん。
投稿日時:2019/07/16 21:01:53
好きだ
投稿日時:2019/07/16 20:57:18
武蔵野さん、スポーツマンの気持ち分かりすぎじゃないっすか?
投稿日時:2019/07/16 20:51:24
隻眼から両目黒くなった! これは来年楽しみや
投稿日時:2019/07/16 20:45:04
いつも楽しく読んでます!これからも頑張って下さい!
投稿日時:2019/07/16 20:41:20
いい決勝戦だった
投稿日時:2019/07/16 20:36:24
グラサン(メガネ?)の人、高校から運動組なのに何気に紅葉のNo.3だよね。佐倉の攻撃回やら要所にいる。
投稿日時:2019/07/16 20:35:26
なんで佐倉が気に入らなかったか分かった 実力あるくせに行動意識が他人依存でふらふらしてたからだ やっと好きになれそう
投稿日時:2019/07/16 20:30:25
最後の最後に佐倉覚醒したな… 来年が楽しみだぜ!!!!!
投稿日時:2019/07/16 20:20:39
うおおおーこれが2年頂点の戦い! そして佐倉が完全に羽化した……!
投稿日時:2019/07/16 20:20:27
実際に高谷と話した訳じゃないから、誰の為にという疑問はずっとあったのかな。コイツらレベルだと、キャントで会話できたりして
投稿日時:2019/07/16 20:14:10
今更だけど、高校で王城と戦うラストチャンスだから六弦に勝ってほしいって思ってたけど、佐倉もラストチャンスだったんだな…
投稿日時:2019/07/16 20:08:23
覚えとけよが回収される回が来たらと思うと
投稿日時:2019/07/16 20:08:18
やばいなぁこのラストは 紅葉に三年がいないからこその未来だけを見据える終結 ここから佐倉がどう成長するか楽しみすぎる…!
投稿日時:2019/07/16 19:57:22
佐倉の強さがわかる最高の試合!
投稿日時:2019/07/16 19:51:23
佐倉が凄くいいキャラになってきた。最初は優等生風で感情移入しにくかったけど。
投稿日時:2019/07/16 19:42:12
どっちが勝っても最高かよ!
投稿日時:2019/07/16 19:28:41
神回
投稿日時:2019/07/16 19:25:44
466>能京vs奏和がブロック決勝で、その後はブロック優勝4校で総当たりのリーグ戦になるよ。能京vs英峰もあるかもね
投稿日時:2019/07/16 19:24:44
チーム、約束、家族…全部背負っても、最終的に自分の為に昇華できるのが、真のエース
投稿日時:2019/07/16 19:05:00
ただ素晴らしかった
投稿日時:2019/07/16 19:01:09
ドゥッキによって佐倉の支援がヒロの足に弾かれる… 宵越畦道にやったことをヒロがやられるのは悔しいだろうねぇ…
投稿日時:2019/07/16 19:00:46
こりゃまた強くなってしまうなぁ…
投稿日時:2019/07/16 19:00:23
今日は無料ライフだけの失点のつもりだったのに、気がついたらSPライフ3点持ってかれてた・・・
投稿日時:2019/07/16 18:49:59
宵越くん大丈夫かな置いていかれてないかな、、、
投稿日時:2019/07/16 18:36:21
高谷が悪癖完全に払拭したらどーなんの??
投稿日時:2019/07/16 18:29:00
82 六弦と一緒にまだカバディをやりたい自分の為、じゃないかな
投稿日時:2019/07/16 18:18:59
これで師匠超えは見れなくなったが 王城vs六弦 宵越vs高谷がやっと見れるんやな
投稿日時:2019/07/16 18:11:17
終わっちゃった…全員主人公だよ
投稿日時:2019/07/16 17:54:32
こんなゾクッと来る捨て台詞は見たことない 恐怖なのか期待なのか
投稿日時:2019/07/16 17:53:38
来年の大会編まだー?
投稿日時:2019/07/16 17:51:06
482.読者のコメントで内容は左右されないって前に武蔵野先生が言ってましたよー
投稿日時:2019/07/16 17:51:04
来年は絶対荒れる(笑)
投稿日時:2019/07/16 17:33:52
これだからカバディは先読みをやめられないぜ
投稿日時:2019/07/16 17:31:36
『感謝。…など微塵もない言葉。』 いいなこれ…安直な感動や青臭さのない、ただただ熱い青春…
投稿日時:2019/07/16 17:31:07
覚えとけよ 人の為だけじゃ出ない言葉だ
投稿日時:2019/07/16 17:25:44
何でこんなに面白いんだ!?面白すぎる!!
投稿日時:2019/07/16 17:25:42
毎度毎度思うけど区切りをつけるの上手すぎん?
投稿日時:2019/07/16 16:50:06
アサシン空間みたいな謎空間きたね これをカバディ空間と名付けよう
投稿日時:2019/07/16 16:47:17
地味に高谷の動き予測して上から行くように指示してるヒロの有能さ
投稿日時:2019/07/16 16:38:52
二年生のてっぺん争いがますます熾烈に…水澄先輩頑張れ!
投稿日時:2019/07/16 16:33:42
この漫画難しいよなぁ。。こんないい魅せ方してるせいで能京がストレートに優勝しちゃうとなんだかなぁってなりそうで怖い。。。
投稿日時:2019/07/16 16:30:22
(語彙力の崩壊)
投稿日時:2019/07/16 16:25:45
覚えとけよ…岡村。お前のせいだからな…
投稿日時:2019/07/16 15:57:38
結局新キャラ片桐はまだ掘り下げきれてない部分があるので、次の能京戦はそこも注目 ・・・奏和が主人公校みたいになった
投稿日時:2019/07/16 15:54:51
律心の時の蝉もそうだが、サナギと蝶の表現が良い! 佐倉の殻が破れたってわかる!
投稿日時:2019/07/16 15:47:43
良い試合だった
投稿日時:2019/07/16 15:44:20
最後の2ページめちゃ好き!! 佐倉はどんどん変わって成長していくね😊 そして能京vs奏和もとっても楽しみだ!!
投稿日時:2019/07/16 15:32:32
佐倉の手が高谷の肩にすげぇ食い込んでそうなのがほんといい
投稿日時:2019/07/16 15:20:20
故障じゃなくて良かったわ
投稿日時:2019/07/16 15:18:43
紅葉は皆2年。つまり来年がある。奏和は3年がいてそいつらは来年はない。奏和が勝った方が複雑な気持ちも少なくていいな
投稿日時:2019/07/16 15:09:20
予言しよう。奏和戦ではついに畦道が活躍して、20話を読み返しに行くルートが確立されるだろう
投稿日時:2019/07/16 14:54:49
高谷の横スライド、電子版だから余計に映えるな
投稿日時:2019/07/16 14:50:29
どの漫画にもいるような反則を使ったりめちゃくちゃ性格の悪い典型的な敵キャラが一人もいないのが凄い
投稿日時:2019/07/16 14:49:17
最後のターン、奏和メンバーも息が上がってる状態で、攻撃に出る必要がない高谷が押し返してるのがナイス
投稿日時:2019/07/16 14:38:48
「誰の為にやってるのか」でピンポンを思い出した。
投稿日時:2019/07/16 14:36:05
奏和が勝つとは思ってたけどこんな締めくくりしてくるとは... まさに灼熱カバディ
投稿日時:2019/07/16 14:23:49
英峰は他競技転向で素人の高谷に30点も奪われたから、同じ轍を踏まないように合宿で事前に宵越の情報を取りに来てたのかな
投稿日時:2019/07/16 14:16:14
宵越vs高谷、部長vs六弦、伊達vs片桐、灼熱すぎる
投稿日時:2019/07/16 13:39:33
これ、右藤が、高谷の上を塞げって言ったけど、佐倉が脚を掴んだのが結果に繋がったのかな。
投稿日時:2019/07/16 13:28:44
「分水嶺」で右腕を壊されてしまったから負けたって事だと思うよ。 あの時に腕がおかしくなってなければ勝てた。
投稿日時:2019/07/16 13:26:51
「分水嶺」の競り合いを制した紅葉が負けるのは展開上疑問があるけど、奏和3年の活躍はもっと見たいし、熱かったので良し。
投稿日時:2019/07/16 13:20:51
7p1コマ目すっきだわ、奇しくも六弦さんの待つコートに帰るのな で帰陣、冴木でさえへぇって顔なのに志場ちゃんの無表情よ
投稿日時:2019/07/16 13:12:29
カバディファンなら佐倉回想の塗りつぶしの名前全部わかるよね?
投稿日時:2019/07/16 13:11:38
エース対決はめちゃくちゃ熱かったけど凡人の自分からしたら一番かっこ良かったのは右藤だった
投稿日時:2019/07/16 13:07:10
主人公多すぎんよ〜
投稿日時:2019/07/16 13:06:06
>>489 ヒロの作戦をそっくりそのまま奏和が使ったのよ
投稿日時:2019/07/16 13:05:11
高谷かっこよ!
投稿日時:2019/07/16 13:05:05
久々の神畑アニキ登場 能京vs奏和では是非解説を…!
投稿日時:2019/07/16 13:00:30
夏のように、暑さ(熱さ)の中に爽やかさや清々しさがあるの、いいな……
投稿日時:2019/07/16 12:54:49
紅葉が負けてしまって悔しいけど、これから佐倉とヒロだけじゃなくてメンバー全員がさらに強くなるだろう。 次が楽しみだぜ!
投稿日時:2019/07/16 12:53:25
ずっと不敵な笑みだった高谷の心底楽しそうな笑顔…この終わりは本当にゾクゾクした!二校ともお疲れさま!
投稿日時:2019/07/16 12:44:16
素晴らしい
投稿日時:2019/07/16 12:42:21
佐倉の最後の顔がいい! 熱すぎる…あれ?主人公誰だっけ?
投稿日時:2019/07/16 12:35:39
先読みしてよかった〜😁内容が灼熱すぎる!
投稿日時:2019/07/16 12:32:27
>522応援ありがとナス!応援ボタンを押すだけでなく、是非、一度しっかりと灼熱カバディを読んでくれよな!
投稿日時:2019/07/16 12:31:39
高谷も佐倉も両方いけ好かなかったけど、今は1番好きだわ
投稿日時:2019/07/16 12:26:50
※523 その解釈は少し間違ってる。 佐倉は全て義務でミリも自分のためがなかった。 正解は我がため+他がためってこと。
投稿日時:2019/07/16 12:26:34
よくみんなこんな熱い試合言葉にできるな、語彙力羨ましい!何にも出てこないくらい素晴らしかった!!
投稿日時:2019/07/16 12:22:00
やったあああああ
投稿日時:2019/07/16 12:19:48
ひさしぶりに「主人公だれ?」って気持ちになった。奏和も紅葉も他校を感じさせない存在感。片桐VS伊達の筋肉対決楽しみ!
投稿日時:2019/07/16 12:11:44
ほんとこの漫画嫌いなままのヤツ1人もいないな
投稿日時:2019/07/16 12:10:27
は〜くっそ高谷もめっちゃ格好いいなああ!
投稿日時:2019/07/16 12:09:36
自分の為に戦うのも強さだろうけど、誰かの為に戦える強さも否定しないで欲しいな。
投稿日時:2019/07/16 12:05:21
前編のコメ数が意外と伸びてないなーと思ったら、普段先読みしない派もこっちに来てんだな。待てなかったの分かるぜ!
投稿日時:2019/07/16 11:45:43
熱いぜ…!!!
投稿日時:2019/07/16 11:37:11
名勝負すぎる!高谷も佐倉もみんなも最高!!! あとブチッて効果音が心配なんだけど怪我してない⁉
投稿日時:2019/07/16 11:36:16
奏和が負けたら3年の六弦は引退だからこうなるとは思ってたが 話の作り方うますぎるな、冬が楽しみ あれ主人公誰だったっけw
投稿日時:2019/07/16 11:31:35
最高だわ…本当に最高…。
投稿日時:2019/07/16 11:27:45
ゴッツオモロイやん!先読みした甲斐あったわー!
投稿日時:2019/07/16 11:22:48
表情描くの上手い
投稿日時:2019/07/16 11:16:21
完全に主人公とライバルの戦いやん。ヨイゴシって誰?
投稿日時:2019/07/16 11:03:54
やっったーーーー!!!! 高谷の活躍めっっちゃくちゃ嬉しいし、なんか好きになれなかった佐倉もようやく好きになれそうな予感
投稿日時:2019/07/16 11:03:17
あれ?主人公って誰だっけ?
投稿日時:2019/07/16 11:02:55
やっぱ高谷が一番好き
投稿日時:2019/07/16 10:52:35
よかった、ソウワが勝って
投稿日時:2019/07/16 10:50:15
好き
投稿日時:2019/07/16 10:42:28
アッッッツゥイ!!!! 試合が終わっても消えない炎に大火傷したわ
投稿日時:2019/07/16 10:40:27
面白いんだ・・・
投稿日時:2019/07/16 10:39:10
アツすぎるんだが
投稿日時:2019/07/16 10:24:12
まさに格言、まさにスタープレイヤー
投稿日時:2019/07/16 10:21:37
こいつはきっちり、宵越2年編までやってもらわないとな あと10年くらいの連載期待しとるで!
投稿日時:2019/07/16 10:19:15
不破「悪癖を克服した方が勝つ」その通りになった
投稿日時:2019/07/16 10:17:17
先読みしてよかったぜ チョー熱いな
投稿日時:2019/07/16 10:15:40
482 前に作者は読者の声は話の展開以外には大きな影響(活力的な意味で)を与えるって言ってから人気は関係ないと思う。
投稿日時:2019/07/16 10:12:26
どっちもかっけえ!!バレエの子も宵越もこの年代はアツイ。
投稿日時:2019/07/16 10:10:47
話の流れで奏和が勝って紅葉が負けんのは読める。 肝心なのは面白いかどうか。 最高でした。
投稿日時:2019/07/16 10:06:44
2人とも2年生だもんね。来年が楽しみや
投稿日時:2019/07/16 10:02:33
489 2点差だから押し返してしまえば1点捨てても1点差、あとは高谷が攻撃で1人でも触れば延々と同じことが出来る
投稿日時:2019/07/16 09:58:10
高谷やっぱ好きになれんなー。でも終わりは凄いよかった
投稿日時:2019/07/16 09:50:05
最後のコマのチョウは佐倉の選手としての羽化を暗示してるんだな
投稿日時:2019/07/16 09:46:41
笑顔な高谷もいいけど3ページのガチ顔の高谷もカッコ良い
投稿日時:2019/07/16 09:46:41
最後のシーン最高だ 佐倉がどんどん人間味を増してく 2人とももっと強くなるんだろうな
投稿日時:2019/07/16 09:46:28
やっぱりさ、スポーツって楽しいよな。 そういう根本的な事も気付かせてくれる漫画だ。素晴らしいよ、灼熱カバディ。
投稿日時:2019/07/16 09:44:11
なんで奏和はリードしてるのに追い返したのだろうか?? 逃げてれば勝ちやん?? まぁ追い返したほうが展開的には面白いけどね
投稿日時:2019/07/16 09:34:09
主人公の魅力が何回も倒される不倒というとこだけになった。
投稿日時:2019/07/16 09:34:02
おもんなーーーーー‼︎ イエコレハホメコトバデス。 そう思っちゃうくらい紅葉に感情移入してたということです…失礼。
投稿日時:2019/07/16 09:20:05
ぅ、うわぁぁぁぁあ!!うわぁぁぁーーーー!!!
投稿日時:2019/07/16 09:17:25
一流の流儀か
投稿日時:2019/07/16 09:13:55
気づいたら紅葉vs奏和の回全部FREEになってた
投稿日時:2019/07/16 09:12:16
紅葉に勝って欲しかったけど何より試合が灼熱に面白かった!!! この試合で佐倉が大好きになりますたわ〜
投稿日時:2019/07/16 09:09:48
作者やっぱ佐倉を勝たせたかったんだろうな でも人気的に迷って迷って結局高谷を勝たせた ここ2週のコメで葛藤がよく分かるよ
投稿日時:2019/07/16 09:06:10
いい決着だった! 高谷は佐倉がエゴを覚えれば六弦と同じくらい楽しめると踏んで、試合前に全力で煽りに行ったのか
投稿日時:2019/07/16 09:05:28
佐倉にとって高谷が初めての「敵」になるわけか…深い
投稿日時:2019/07/16 09:02:07
いいライバル関係だぁぁぁ!どっちもカッコいい!!
投稿日時:2019/07/16 08:57:27
また1チーム終わってしまったか
投稿日時:2019/07/16 08:48:40
まあぶっちゃけこれで奏和負けたら、 六弦出てこなくなるもんなー笑 来年がある紅葉は今回は負けさせたか……
投稿日時:2019/07/16 08:38:20
予想通りの展開だったけど、やっぱり紅葉との再戦も見たかったなー
投稿日時:2019/07/16 08:36:13
負けたけど、片目から両目に覚醒!次は負けないって事かな!?
投稿日時:2019/07/16 08:36:05
アアア悪堕ち佐倉……
投稿日時:2019/07/16 08:34:44
佐倉がカバディ絶対楽しいマンになってしまった
投稿日時:2019/07/16 08:34:39
次回、能京vs奏和はさることながら、 裏で繰り広げられる能京サッカー部vs高谷FCの熾烈な戦いにも注目だな
投稿日時:2019/07/16 08:32:36
今回負けたけど他の人の為に戦うのも強さが伸びる要因ではあるんだよね…高谷は両方あったから勝てたそれを学ばさせてくれたね!
投稿日時:2019/07/16 08:30:44
いい試合だったヽ(´▽`)/
投稿日時:2019/07/16 08:25:53
ゾクゾクするような試合やった!早く単行本買いたい
投稿日時:2019/07/16 08:23:10
高谷すっげぇ……いやもうすっげぇ(語彙力)
投稿日時:2019/07/16 08:22:03
この話で高谷めちゃくちゃ好きになった
投稿日時:2019/07/16 08:21:49
英峰×星海、能京×奏和、能京×星海でラストかな?取ってつけたような全国編はいらんぞ。あおい坂の二の舞になる。
投稿日時:2019/07/16 08:20:38
チェリーくん呼びしたのが高谷で、一皮剥いたのも高谷か…
投稿日時:2019/07/16 08:16:52
佐倉はスルメだなぁ… 感謝を強く出してた合宿時の覚醒から、今回自分の欲を全面に押し出したその変化で段々好きになってきた
投稿日時:2019/07/16 08:08:18
かっけぇ…高谷FC入るわ…
投稿日時:2019/07/16 08:05:33
これはもう来年の試合の話をするのは確定ですね(ФωФ)最後鳥肌ががたっちまったぜ(笑)
投稿日時:2019/07/16 08:00:47
10年後、20年後にこの漫画大好きだったと誰かと盛り上がって、一番好きなシーンはココだと語りたい
投稿日時:2019/07/16 08:00:35
今思うと六弦だけ何もしてないw
投稿日時:2019/07/16 07:59:56
宵越もこのライバル関係に割って入ってほしい
投稿日時:2019/07/16 07:51:46
ほんと最高
投稿日時:2019/07/16 07:50:25
来年の大会が今からすでに楽しみすぎるやつやん!
投稿日時:2019/07/16 07:49:06
六弦さんの影が薄かったけど、この試合中1回しかコート外に出てないってすごいと思う
投稿日時:2019/07/16 07:46:04
ライバル関係結成でめっちゃくちゃかっこよかった!!
投稿日時:2019/07/16 07:43:20
面白い!!!
投稿日時:2019/07/16 07:40:31
高谷の攻撃は四人のストラグルとボーナスで五点じゃね?
投稿日時:2019/07/16 07:39:32
少し煽ってて草
投稿日時:2019/07/16 07:38:31
この試合絶対忘れねぇぜ
投稿日時:2019/07/16 07:35:38
最高すぎだろ!
投稿日時:2019/07/16 07:35:01
うむ、素晴らしい
投稿日時:2019/07/16 07:31:58
来年覚えておけよと言うけれども才能自体は高谷の方が上だべ
投稿日時:2019/07/16 07:27:39
もはやどこの学校が主役なのか分からない。ぐらい面白い。
投稿日時:2019/07/16 07:23:55
高谷は散々練習相手してたから、ゴリラに腕潰されるの経験済みだったんだろうな
投稿日時:2019/07/16 07:17:57
これがまた次世代に繋がるわけですね!
投稿日時:2019/07/16 07:12:55
後半に強くなる男て…序盤だけ強い主人公と相性悪すぎじゃん….
投稿日時:2019/07/16 07:12:02
佐倉も本当の成長はここからなんだな…
投稿日時:2019/07/16 07:11:05
最高のラストじゃないか(泣)泥臭くてカックイイ!!
投稿日時:2019/07/16 07:10:41
佐倉くんどんどん変わっていくねえ。でもきっとヒロは佐倉くんを支え続けてくれるんだろうなあ。みんなかっこいい次も楽しみだ!
投稿日時:2019/07/16 07:04:09
>425 悪癖については 122話に書いてあるよ
投稿日時:2019/07/16 07:04:08
※82 よく読むと違うぞ 六弦とカバディできなくなることが嫌だっただからで自分の為だよ
投稿日時:2019/07/16 07:02:30
佐倉はまた一皮向けたね! 高谷も自分が楽しむためのライバルをまた作った訳だし、宵越2年編もあるなら来年も本当楽しみだ!!
投稿日時:2019/07/16 07:02:25
奏和(六玄)が勝って良かった。紅葉(佐倉)は来年もまだあるもんね
投稿日時:2019/07/16 07:01:46
最後、「覚えとけよ。高谷」「それそれ!」 で数年分の会話をしたような気が。 深い!
投稿日時:2019/07/16 07:00:44
俺の六弦は能京戦で大活躍するんですね。そうに決まってる。
投稿日時:2019/07/16 06:58:12
これで次世代にも魔王が…。
投稿日時:2019/07/16 06:56:54
粗い口調の佐倉も良いし、佐倉に敵認定されてめっちゃ嬉しそうな高谷も良いじゃないの…
投稿日時:2019/07/16 06:56:28
ブチ…が伏線になるなら、高谷の足か佐倉の左手やばそう
投稿日時:2019/07/16 06:54:28
高谷の下潜りも凄かったけど、佐倉の捨て台詞がまた人間らしくて良い!どちらも未だ未熟だが、熱い試合だった!待って、次能k…
投稿日時:2019/07/16 06:53:39
(こんなにスペシャルライフを消費させるとは)覚えておけよ。作者...
投稿日時:2019/07/16 06:53:34
結果的にも、好みの結果だった。高谷さん大好きなんで。試合内容もすごくよかった。佐倉の成長がまたいいですね
投稿日時:2019/07/16 06:50:49
高谷は六弦のために頑張ったんじゃなくて高谷が六弦とまだまだ一緒にカバディしたくてスイッチ入った、つまり自分のためだと思う
投稿日時:2019/07/16 06:50:18
カバディ時空好き 自分が放った打球やパンチに相手が食らいついてくると、悔しさと一緒に心が近くなる瞬間あるよね
投稿日時:2019/07/16 06:45:40
いつかの悪癖ってのが、佐倉は「自分のためではなく誰かのために戦おうとすること」だったのかな
投稿日時:2019/07/16 06:45:36
いやもうほんとすごいわこの漫画 一生付いていきます
投稿日時:2019/07/16 06:37:39
やはりメタ予想と同じにはなったか。 1年生組→来年あるから負けれる。 3年組→作品として負けさせると他と対戦できない。
投稿日時:2019/07/16 06:30:43
やーばい、最後の覚えとけよカッコイイ…!!!
投稿日時:2019/07/16 06:22:29
いやー世間は冷夏ですがアツいことアツいこと 六弦さんはあれだ、ダイ大でいうクロコダインポジ
投稿日時:2019/07/16 06:15:42
爽やかに終わるとは
投稿日時:2019/07/16 06:10:45
結局、奏和が強い感じがしないまま終わったな 特に六弦さんが地味過ぎた
投稿日時:2019/07/16 06:04:55
この2人の再戦は是非見てみたいな…3年引退のタイミングで連載終わってしまいそうな気もするが
投稿日時:2019/07/16 06:04:06
それだよそれ、そんな佐倉を見たかった
投稿日時:2019/07/16 06:02:37
熱すぎだろ
投稿日時:2019/07/16 06:01:48
ちょい足しいいね。初めてのライバルってことか
投稿日時:2019/07/16 05:57:59
高谷の最後の躱し方ヤバすぎ
投稿日時:2019/07/16 05:52:51
>>374 じゃあその「誰か」が「もういいや」って言ったら辞めんのか?ってことだよね 揺らぐような動機は最後に差が出るよ
投稿日時:2019/07/16 05:52:12
高谷くん…好き!
投稿日時:2019/07/16 05:40:14
めっちゃ熱い試合が終わってしまった……
投稿日時:2019/07/16 05:39:43
層の厚さならこっちが勝つよね、普通に考えて、でもそう簡単に行かないのが良い
投稿日時:2019/07/16 05:19:06
2年でこんだけ強かったら来年紅葉は化けそう
投稿日時:2019/07/16 05:13:22
いやー、どちらの株も下がらないいい試合だっだね! 灼熱満点!
投稿日時:2019/07/16 05:02:43
初めて佐倉がちょっと好きになった。
投稿日時:2019/07/16 05:01:27
すごい!最高!震えた!名作確定!殿堂入り! 、、、ありがとう!!!!
投稿日時:2019/07/16 05:00:47
高谷の笑顔がかわいすぎる
投稿日時:2019/07/16 05:00:33
395熱そうで草
投稿日時:2019/07/16 04:59:27
水泳で勝った時は残念な顔。 カバディで勝った時は最高に嬉しそうな顔。 対比がうまい!
投稿日時:2019/07/16 04:47:15
途中のサナギの描写からのラストで蝶が飛ぶ演出好き
投稿日時:2019/07/16 04:39:53
最高の瞬間
投稿日時:2019/07/16 04:32:37
我がた目、他がた目
投稿日時:2019/07/16 04:18:43
これ、間違いなくベストバウトでしょ。
投稿日時:2019/07/16 04:12:34
うわああああ……!!
投稿日時:2019/07/16 04:09:37
色々と深い。笑笑。
投稿日時:2019/07/16 03:51:38
合宿で英峰に負けたとき、自らの感情で試合がしたいと思ったときに左目が黒くなったんよな ここに話が繋がってたんやな
投稿日時:2019/07/16 03:45:35
最後までガチで2年生対決だったなあ、、、
投稿日時:2019/07/16 03:35:11
黒目キャラ ・呉一族 ・部長 ・佐倉 new
投稿日時:2019/07/16 03:27:40
いやもう。。。この漫画サイコーやろ。。。
投稿日時:2019/07/16 03:25:41
目が…目が……高谷もいい笑顔。まじお疲れ。そして作者様、相変わらずの“灼熱”カバディ、タイトルに恥じぬ最高の漫画っすわ
投稿日時:2019/07/16 03:23:49
ぶっちゃけ紅葉に勝って欲しいと思いながら読んでたけど、この終わり方はとても良かった ゾクゾクしたよ
投稿日時:2019/07/16 03:22:30
さいっこう!!! 最後までドキドキした! 高谷かっけえ!!! 佐倉も最後の表情良い!!
投稿日時:2019/07/16 03:15:26
高谷佐倉右藤伊達水澄若菜金澤 世界組黄金世代+大和の3年ほど層は厚くないけど2年もなかなか 特に今回のエース2人がもうね
投稿日時:2019/07/16 03:14:04
やべえ!超熱いわ!佐倉も高谷も目元も唇も疲労でカサカサっぽいのがリアルだし変に格好良く書かれてないのがまたよい!お疲れ様
投稿日時:2019/07/16 03:13:12
最高に熱い最後だった!佐倉の両眼覚醒は初かな?
投稿日時:2019/07/16 03:06:56
うわぁーーめちゃあついゾクゾクしたわ
投稿日時:2019/07/16 03:03:11
高谷と佐倉が魅力的なキャラ過ぎて、主人公の事忘れてた
投稿日時:2019/07/16 03:01:54
改めてすんげー試合
投稿日時:2019/07/16 02:58:26
ここで佐倉の両眼が開眼!!アツイ!
投稿日時:2019/07/16 02:56:10
素晴らしい
投稿日時:2019/07/16 02:55:07
大好き 本当にアツいな 涙は来週にして今は興奮に浸っていたい お疲れさまでした
投稿日時:2019/07/16 02:54:21
勝負なら勝ちたい宵越 カバディ愛の王城 使命の不破 生きていると感じたい高谷 だと、佐倉の「人のため」はやや弱いのかね
投稿日時:2019/07/16 02:51:49
好き
投稿日時:2019/07/16 02:51:16
最後の佐倉の顔が初期の頃とは完全に別人w
投稿日時:2019/07/16 02:48:52
これは、宵越2年生編もあるとみていいんのか!期待していいのか!
投稿日時:2019/07/16 02:47:34
誰かの為ってのも結局自分がそうしたいんだから自分の為と思うんだけど、突き詰めて考えたら難しくて分からなくなった。
投稿日時:2019/07/16 02:45:54
誰が主人公なのか分からなくなってきた
投稿日時:2019/07/16 02:41:12
高谷が覚醒しただけで奏和は全体的にアップされてなかったから勝つのは分かってたけど、ただ勝たせるだけじゃないのが胸熱
投稿日時:2019/07/16 02:40:55
来年の紅葉も佐倉も怖いと思わされた一戦だった。でも、ひとまず奏和おめでとう!
投稿日時:2019/07/16 02:28:49
サイドストーリーで各チーム視点の話でねぇかな⋯⋯
投稿日時:2019/07/16 02:25:01
来年は本当に大変だよ………若菜。 英峰はモブが試合観戦か録画してるんだろうけど、星海は最後までブレーンが観戦してたね
投稿日時:2019/07/16 02:24:59
さあ、リベンジ戦か もっと熱くなるな
投稿日時:2019/07/16 02:15:17
もともと高谷は状況と言うか全体読むの強いイメージあったから、ここにきて!!!ってなった……かっけえ……
投稿日時:2019/07/16 02:14:22
今年の夏は一段と熱いな…
投稿日時:2019/07/16 02:07:22
来年の大会もありそ〜、てかあってくれぃ
投稿日時:2019/07/16 02:04:38
最強のレイダー2人、最強の特攻(候補の水澄)、最強の支援(候補の伊達)、最速のレイダー。 二年最強決定戦も熱いな
投稿日時:2019/07/16 02:03:20
こんなん先読みしちゃう
投稿日時:2019/07/16 02:03:08
能京VS奏和は神展開が想像しやすいよな 水澄が高谷倒すとか 井浦攻撃で逆転とか (スラダン木暮のスリーみたいな感じで)
投稿日時:2019/07/16 02:02:58
佐倉の両目が黒くなったのは、誰かのために勝つっていうのから自分のために勝つっていう意識の移り替わりなんかな
投稿日時:2019/07/16 02:00:29
状況に応じたアドリブで最適解が出てくるのが高谷の異常な強さなんだよな……定石も奇策も思うがままだ。
投稿日時:2019/07/16 02:00:22
高谷が活躍するのをずっと待ってた
投稿日時:2019/07/16 01:59:44
最後完全にスポーツ狂いの顔になったな!!
投稿日時:2019/07/16 01:57:59
佐倉くんDIOみたいになってる
投稿日時:2019/07/16 01:53:45
ん〜....ちょっと高谷が持ち上げられ過ぎててなんだか....まあ次の主人公勢に期待するしかないか
投稿日時:2019/07/16 01:52:45
この漫画で人間的に一番変化してるのって佐倉じゃねえの? 今後も見せ場を作って欲しい!
投稿日時:2019/07/16 01:51:30
初登場から最も成長したキャラ→佐倉 もう、全くの別人!
投稿日時:2019/07/16 01:51:26
もうッッッ!!最ッッ高ッッッ!!!!
投稿日時:2019/07/16 01:51:06
マジで毎回展開が読めない。次は奏和か。今回不完全燃焼に終わった六弦さんが爆発しそうだな。
投稿日時:2019/07/16 01:49:54
めっちゃグールっぽさがあってかっこよかった…
投稿日時:2019/07/16 01:48:41
やっぱ高谷は、ここまで読んでたのか。 宵越しとか王城と違って能力だけでなく、頭がキレるのがマジで強い
投稿日時:2019/07/16 01:48:35
この試合も高谷は結局攻撃じゃ1回も倒されなかったな。同じ2年の能京守備2人がリベンジも兼ねて倒せるか今から楽しみだ
投稿日時:2019/07/16 01:48:09
それそれ!
投稿日時:2019/07/16 01:47:43
しかし佐倉は黒目になっちゃって・・・・・・魔王・王城の継承者だよなぁ。
投稿日時:2019/07/16 01:46:58
いいないいな、これ本当好き!ライバル誕生…!
投稿日時:2019/07/16 01:44:29
マジで神漫画。最初から今までだれたことがない
投稿日時:2019/07/16 01:43:01
佐倉散ったかー毎度毎度この漫画とケンガンは想像の斜め上行くわ
投稿日時:2019/07/16 01:41:53
ああああああああ 全巻注文した
投稿日時:2019/07/16 01:41:41
なんとなく佐倉の性格嫌いだったけど「覚えとけよ」で好きになったわ、みんな好きにさせて何させる気なの作者
投稿日時:2019/07/16 01:37:03
「負けて得るものはない」なんてのは、嘘だ。
投稿日時:2019/07/16 01:36:49
あれが初登場で深々とお辞儀してたやつなんだぜ…
投稿日時:2019/07/16 01:32:06
すご
投稿日時:2019/07/16 01:31:22
わー、わーーっっ!!!!最高じゃないですかもう、、、来年も楽しみすぎますありがとう作者様………
投稿日時:2019/07/16 01:29:50
高谷くんが勝ってくれて本当に嬉しいです
投稿日時:2019/07/16 01:28:10
こっから先の試合はヒロとジョージの解説合戦も始まります(始まれ)
投稿日時:2019/07/16 01:27:39
なんで佐倉が嫌いだったかやっと分かったわ。あのありがとうって頭下げたのが偽善に感じたのか。ようやく好きになれそうだ。
投稿日時:2019/07/16 01:27:27
作者見せ方の引き出し多すぎだろ… 天才や
投稿日時:2019/07/16 01:26:54
駆け引き通じない系筋肉の片桐さんが残ってしまったか・・・(王城と相性悪そうやな)
投稿日時:2019/07/16 01:25:14
高谷かっこよすぎて力尽きてしまう ここまでのようだ…
投稿日時:2019/07/16 01:24:53
クラスで友達が他の漫画の話をしてて、 「あれ熱いよねー!」って言ってたりすると、なんで灼カバ知らねぇのもったいねぇと思う
投稿日時:2019/07/16 01:21:14
今後再戦があったとして、自分のために強くなった佐倉に触発されてガンガン上がってく高谷を熱く応援したいです。
投稿日時:2019/07/16 01:21:14
読み返してみたら本当に目の色黒いの片目だけだった
投稿日時:2019/07/16 01:18:19
佐倉の優しい笑顔が恋しい…
投稿日時:2019/07/16 01:18:11
はー満足
投稿日時:2019/07/16 01:15:34
スポーツだよね?最後こえーよ 笑
投稿日時:2019/07/16 01:15:16
最後の2人のシーン、本編だけだと高谷の完勝?と思ったけど、ちょい足し見て、めちゃくちゃアツいシーンだったんだと納得。
投稿日時:2019/07/16 01:15:14
この漫画でカバディ人口増えたらしいな
投稿日時:2019/07/16 01:14:53
部長はカバディを愛していても、佐倉はカバディを信仰しているから少しの違いがあったんだろうね
投稿日時:2019/07/16 01:13:54
やっぱ湊和勝つのか
投稿日時:2019/07/16 01:12:43
高谷は六弦が引退して欲しくなくて頑張ってたけどその引退して欲しくないのも自分のためだからなやっぱ我が為のやつは強いわ
投稿日時:2019/07/16 01:12:16
別に作者のために先読みしてるんじゃない、自分のために先読みしてるんだ
投稿日時:2019/07/16 01:11:47
最後の蝶は佐倉がサナギ(半人前)から抜け出したってことか
投稿日時:2019/07/16 01:09:28
絶対また再戦するのを見たいよ 凄い試合だった
投稿日時:2019/07/16 01:09:11
このカードはハッキリ言ってイマイチだった 次の試合に期待
投稿日時:2019/07/16 01:07:52
熱盛ぃ! すみません、展開が胸熱すぎて熱盛が出てしましました。
投稿日時:2019/07/16 01:07:50
陸上のボルトが桐生に「自分の為に走れ。それが国の為になればいい」ってアドバイスしたのと似てる。
投稿日時:2019/07/16 01:07:20
主人公………?
投稿日時:2019/07/16 01:05:23
リオ五輪の銀を取ったのに泣いて謝る吉田沙保里を思い出した。 他が為ももちろん素晴らしいがまず自分のために戦って欲しい。
投稿日時:2019/07/16 01:04:11
神ー
投稿日時:2019/07/16 01:03:50
佐倉はまだまだ伸びるってことか… こんなにかっこいい「覚えとけよ」は見たことない
投稿日時:2019/07/16 01:03:36
高谷かっこよすぎ! これがスペシャル・ワンというやつか……!
投稿日時:2019/07/16 01:03:02
どっちが勝っても寂しさややり切れなさが残るんだろう…などと想像してたが、作者の力量を侮っていたようだ。爽やかな決着だった
投稿日時:2019/07/16 01:01:47
ずっと遠慮しがちだった佐倉からあんな自分本位な台詞を引き出させた高谷がかっこよ過ぎたので久々チケットをブチ込みましたw
投稿日時:2019/07/16 01:01:39
>283 佐倉というサナギが蝶になった(羽化した=目覚めた)って暗喩だと思うよ
投稿日時:2019/07/16 01:01:30
高谷の潜り込むムーブ見て、リアルに「マジ…?」て声出た。 フィクションなのに何だろう、信じられないものを見た感じ。伝われ
投稿日時:2019/07/16 01:00:43
この漫画の主人公がYouTubeのためにカバディを嫌々やっているという事実。
投稿日時:2019/07/16 00:58:54
えっ…?まだみんなカバディしてないの…!?
投稿日時:2019/07/16 00:58:35
他人の為は他人のせいと紙一重
投稿日時:2019/07/16 00:57:29
魔王爆誕
投稿日時:2019/07/16 00:57:20
当時、初掲載作品ながら先読みでSPライフを30点奪った漫画がある。「灼熱カバディ」間違いなく頂点の器だ。
投稿日時:2019/07/16 00:56:22
英峰から後半で30点ておま
投稿日時:2019/07/16 00:56:07
ちょい足しの表紙?の佐倉の顔がなんか好き。 佐倉の敬語が板についてるから忘れがちだけど、この二人同級生なんだよな…。
投稿日時:2019/07/16 00:55:46
人のために半分だから黒目片側で、それで六弦の時と最後は自分のためだけに戦ったから両目だったのかー。覚えとけはかっこよすぎ
投稿日時:2019/07/16 00:55:33
次の世代の試合も見たくなったわー
投稿日時:2019/07/16 00:55:12
佐倉すきだわぁ
投稿日時:2019/07/16 00:54:47
勝敗が決したのになおゾクゾクするとか、なんなの……最高かよ……
投稿日時:2019/07/16 00:53:43
高谷強すぎ あんなん止められないだろ
投稿日時:2019/07/16 00:53:37
今月は血灰アゲアゲ月間なのは分かってる、けど試合終了回くらい『遂に決着‼︎』的なトップ絵作ってほしかったわ
投稿日時:2019/07/16 00:52:31
おおお、先読みしてしまった!熱い!外は20℃で肌寒いけど心は熱いー!
投稿日時:2019/07/16 00:51:56
六弦達の為もあるだろうけど、スイッチが入った1番の理由は六弦が引退したら競う相手が居なくてつまらなくなるからだと思うぞ
投稿日時:2019/07/16 00:51:23
高谷めっちゃいい笑顔やん、どうなるかわからんかった試合だけど、すごい読み応えで満足した!···まだ灼熱試合続くのやばくね
投稿日時:2019/07/16 00:50:51
この絵と内容の密度で 毎週描けるって本当に凄い・・・ 紙の本誌で看板張れると思う。
投稿日時:2019/07/16 00:49:36
最後の作者コメ含め全てただただ良かった…
投稿日時:2019/07/16 00:49:25
283 14〜15ページ目のサナギ
投稿日時:2019/07/16 00:47:59
最後の蝶々の意味分かる人いる?なんか意味がありそうだけど…
投稿日時:2019/07/16 00:47:59
高谷が自分のためと言いながら 先輩の為に覚醒して ライバルの成長を喜んでる?感じ好きだなあ
投稿日時:2019/07/16 00:46:49
カバディしてないやつおるぅ?w
投稿日時:2019/07/16 00:46:16
佐倉VS部長が見たくて 紅葉応援してたけど 髙谷の笑顔も最高! キャラの描き方上手いから 結局どこが勝っても納得できる
投稿日時:2019/07/16 00:45:45
試合を決めたのはエース。チームを勝たせたのは主将。いや本当に楽しかった。
投稿日時:2019/07/16 00:44:11
灼熱カバディ、振り向き越しの左目アングル超かっこいい説
投稿日時:2019/07/16 00:44:09
もうこれ決勝戦でよくね?
投稿日時:2019/07/16 00:43:34
六弦さんの活躍は能京戦に持ち越しですな
投稿日時:2019/07/16 00:42:33
来年紅葉めちゃ強じゃないっすか…!
投稿日時:2019/07/16 00:42:09
どっちが勝っても負けてもおかしくない闘いだったが、負けたこと自体もそれが成長に繋がることも含め、納得のいく結末でよかった
投稿日時:2019/07/16 00:42:06
最高
投稿日時:2019/07/16 00:42:03
色々と熱い展開に感謝。 覚えてろよ、作者。
投稿日時:2019/07/16 00:41:54
これで部長対六弦さんか…… ほこたて(なぜか変換できない)
投稿日時:2019/07/16 00:40:54
祖母の為に始めそして辞め、次は仲間の為にカバディを再開した佐倉が今度こそ自分の為にカバディをするんだな
投稿日時:2019/07/16 00:40:42
うまいなぁ。目の色でそこまで表現してたのか。この流れ来年も書いてくださいますよね?作者さん
投稿日時:2019/07/16 00:40:08
部長は自分のためにプレイしてるから両目黒いのか
投稿日時:2019/07/16 00:38:59
魔王誕生だな(* ̄∇ ̄*) 勝って欲しかったチームが勝ってくれてうれしい。
投稿日時:2019/07/16 00:38:49
82 高谷がスイッチ入ったのは先輩とできなくなるのがつまんなくなるからで結局自分の為なんだと思うよ
投稿日時:2019/07/16 00:38:45
高谷に負けたことにより、佐倉が更なる進化を遂げて良かった。
投稿日時:2019/07/16 00:38:06
佐倉は悪癖を直したと思ってたけど直ってなかってんな...それに気づいたのが高谷っていうのがまた良い
投稿日時:2019/07/16 00:37:20
六弦さんもっと活躍してほしかった
投稿日時:2019/07/16 00:37:03
本当に素晴らしい作品だ
投稿日時:2019/07/16 00:36:15
スポーツっていいなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:36:13
佐倉くんが感謝の姿勢を表さなかったりあからさまに嫌な顔してるの見てどんどん変化していく子だなとより期待させられました!
投稿日時:2019/07/16 00:35:35
あぁぁ、佐倉あぁ、、、
投稿日時:2019/07/16 00:34:56
なお、主人公の登場は3コマの模様
投稿日時:2019/07/16 00:34:39
やーーーー、また主人公増えたな!!!
投稿日時:2019/07/16 00:34:26
「それそれ」のシーンで一気に高谷嫌いになったわ…
投稿日時:2019/07/16 00:33:56
試合始まった直後→『どっち負けても辛い…悲しい…』 今回→『うおおおお!おお!佐倉あああ!!おおお!!うおおおお!』
投稿日時:2019/07/16 00:33:47
四月は君の嘘みたいなウユニ塩湖演出
投稿日時:2019/07/16 00:33:41
P7の六弦の顔がめっちゃ好き 高谷に対する信頼と驚きが混じった感じのいい表情してる
投稿日時:2019/07/16 00:33:34
蛹から羽化して蝶になる表現がもう、、 羽化したあとの佐倉も見たかったなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:33:20
サクラキモッ
投稿日時:2019/07/16 00:32:50
佐倉…お前もっとやれたろぉ…
投稿日時:2019/07/16 00:32:50
奏和ァァァーおめでとう!本当に手に汗握る戦いでした! でも紅葉はいいとして、来年の奏和ってもう高谷しかいないよな
投稿日時:2019/07/16 00:32:39
佐倉も入門しましたねぇ!部長とおんなじ目だぁ・・・
投稿日時:2019/07/16 00:32:29
「高谷。」呼ばわりといいあの表情といい....... 初めの頃の優男感満載だったあの頃の見る影もないな.......
投稿日時:2019/07/16 00:32:28
左右チラ見せで温存してた両目黒の初描写が「覚えとけよ」でゾクゾクした。 彼はこういう黒さが薄かったから演出として効果的
投稿日時:2019/07/16 00:32:25
闇墜ちっ
投稿日時:2019/07/16 00:32:02
最後までお互いエースを信じて押し返し続けてるのも最高…!!
投稿日時:2019/07/16 00:32:02
今までずっと「いい子」だった佐倉が同い年のライバルに刺激されて転換するは最高です。
投稿日時:2019/07/16 00:31:57
奏和が勝った喜びと紅葉が負けた悔しさが同じくらい強い…… 佐倉や高谷たち2年生が主体になる、来年の話も見れるんですよね?
投稿日時:2019/07/16 00:31:46
勝った奴も負けた奴も成長する。 これだからスポーツは最高だ。
投稿日時:2019/07/16 00:31:37
主人公のいるチーム以外の試合がこんなに熱かったのは見たことないわ…最高です!
投稿日時:2019/07/16 00:31:27
めちゃくちゃいい試合だった。 先読みして良かった・・・!
投稿日時:2019/07/16 00:31:15
モチベーションは人それぞれとはいえ、高谷もエゴを大事にしつつ、終盤はチームを背負ってたわけで、万事バランスだよなー、と。
投稿日時:2019/07/16 00:31:03
結局王城さんも自分のためなのかぁ両目黒いし
投稿日時:2019/07/16 00:30:55
不破はどうなんだろうか?
投稿日時:2019/07/16 00:30:23
負けそうになった時の「次が無い」描写と「覚えとけよ。」の笑顔が両立しているのが2年生らしくていいね。
投稿日時:2019/07/16 00:29:29
皆は高谷が好きじゃないかもしれないが俺は好きだ 今回買ってくれて嬉しい
投稿日時:2019/07/16 00:29:12
紅葉負けてしょんぼり僕
投稿日時:2019/07/16 00:28:53
初めてライバルが生まれたんだね
投稿日時:2019/07/16 00:28:32
何となく好きになりきれなかった佐倉の事を今回大好きになった。超カッコよくなった。
投稿日時:2019/07/16 00:27:48
ヒロ好きだったんだけどなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:27:44
あっつ…成長した佐倉がこの試合でさらに成長するとは… 読後の満足感が半端ない
投稿日時:2019/07/16 00:27:27
来週から宵越のターン
投稿日時:2019/07/16 00:26:47
こんないい負け方があるかよ!!!!!
投稿日時:2019/07/16 00:26:45
この伏線回収してくれよ?(そこまで続けてくれよ?
投稿日時:2019/07/16 00:26:38
他のライバルキャラは我欲を貫いて強くなってるのに対して、宵越は現状むしろ逆行してるんだよな。次戦でどう覚醒するかどうか…
投稿日時:2019/07/16 00:26:28
もうなんなのこの漫画、、、全員が主人公なのか、、ナイトエンドが主人公じゃないみたい。
投稿日時:2019/07/16 00:26:16
おばあちゃんの為に強くなる ヒロへの恩を返す為に 紅葉の為にエースの役目を 王城さんとした約束を
投稿日時:2019/07/16 00:26:08
高谷が嫌いだ。どうにも虫がすかん。
投稿日時:2019/07/16 00:26:03
負ける度に強くなる佐倉 遂に両目が黒くなって完全体か
投稿日時:2019/07/16 00:25:50
最ッッッ高の締め方だわ。後腐れがない。 復讐を誓った元・良い子ちゃんが、こんなに清々しく見えたことってあるだろうか。
投稿日時:2019/07/16 00:25:26
やっぱり天才の覚醒の方が上だったようだ。
投稿日時:2019/07/16 00:25:25
佐倉にそのまま回転で肉千切られるのかと思ったわ
投稿日時:2019/07/16 00:23:54
なんだかんだ佐倉アゲのために高谷やられると思ってた。この作品はみんな主人公だからほんと先が読めない。
投稿日時:2019/07/16 00:23:41
高谷君から高谷に変わった辺り、あまり相手に興味がなかった佐倉が初めてライバルと認識した瞬間やな
投稿日時:2019/07/16 00:23:34
スポーツ版ケンガンアシュラ
投稿日時:2019/07/16 00:22:50
決めたいの「を」を二回入れちゃう武蔵野、ちゅき!
投稿日時:2019/07/16 00:22:41
作者のコメント良いですね、作り手としてすごく大事な感覚な気がします。
投稿日時:2019/07/16 00:22:27
いい試合をありがとございました。
投稿日時:2019/07/16 00:22:12
負けて覚醒するとは予想してなかった しかしこの2人がライバル関係になると主人公が置いてけぼりに…
投稿日時:2019/07/16 00:21:58
そう考えると宵越は技術、経験値はともかくとして、メンタル面はマジで完璧だな 強くもないときに高谷が一目置いたのも分かる
投稿日時:2019/07/16 00:21:39
高谷!お前がナンバーワンや!
投稿日時:2019/07/16 00:21:28
佐倉とヒロが負けるなんて、、、来年分まで漫画続けてくれるってことですか?
投稿日時:2019/07/16 00:20:32
感謝への否定とは違うと思うけどな。 自分のためにスポーツをやるけど当然周りに支えられて入るわけだし。 佐倉は周りのために
投稿日時:2019/07/16 00:20:03
試合前から紅葉が負けるんだろうとは思ってたが本当に負けるとこんなに辛いのか…。
投稿日時:2019/07/16 00:20:00
一年、二年共に魅力的なキャラが多い…来年度IHも連載いけるやん!
投稿日時:2019/07/16 00:19:30
先週まではどちらが勝っても消化不良になりそうと思ってたけど、佐倉がどう変わるかという楽しみができた。
投稿日時:2019/07/16 00:19:23
誰が為と我が為か…両立するのが最善かなと思うけど難しそう。 能京vs奏和は勿論、奏和vs紅葉再戦(冬の大会?)も楽しみ!
投稿日時:2019/07/16 00:19:04
悪癖は克服せずに勝ってしまったわけだが 次は高谷に試練が来るわけかな?
投稿日時:2019/07/16 00:18:55
流石に先読みしてしまったわ。面白すぎた。
投稿日時:2019/07/16 00:18:19
なるほどなぁ。このために佐倉の目は半分黒かったのか… ダルマみたいだなぁ。
投稿日時:2019/07/16 00:18:12
この漫画のおかげで受験勉強頑張れる
投稿日時:2019/07/16 00:17:48
すまん、ジャンププラス読んでたら コメント遅くなった!
投稿日時:2019/07/16 00:17:32
敵のレイダーがチートすぎて不安に…ん?あれ?最強こっちにいるじゃん
投稿日時:2019/07/16 00:17:18
「○○の為に勝たなきゃいけない」と「○○の為に"自分は"勝ちたい」は全然違うんだよね 佐倉に欠けてたのはそのエゴの部分
投稿日時:2019/07/16 00:17:09
他が為が否定されたんじゃなくて、他が為だけじゃ足りないってことでしょ。
投稿日時:2019/07/16 00:17:06
佐倉の方が成長してんだな 六弦さんの出番もっとあると思ってたけど能京戦に期待か
投稿日時:2019/07/16 00:16:49
試合楽しんでる感じ好き
投稿日時:2019/07/16 00:16:45
我が為と他が為… 世界の頂点を知ってる高谷ならではの言葉で佐倉が目覚める。 新たなライバル誕生だね!
投稿日時:2019/07/16 00:16:45
佐倉完全体になったのか…
投稿日時:2019/07/16 00:16:42
高谷の言ってることの典型例だよね 部長って
投稿日時:2019/07/16 00:16:37
高谷が4点取ってからわざわざ押し返さなくても素人の攻撃なら時間を潰しながら倒せれたのでは?
投稿日時:2019/07/16 00:16:37
そっか、合宿の時は感謝だったもんな 感謝、などでは微塵もない! こうしてまた変わっていくんだな。
投稿日時:2019/07/16 00:16:24
まさか佐倉が負けるとは…と言うよりも佐倉が負けて良かったなと思える展開になるとは…感謝以外の目的が出来て良かったな佐倉…
投稿日時:2019/07/16 00:16:09
宵越はこのレベルを超えられるのだろうか。 楽しみで仕方ない
投稿日時:2019/07/16 00:15:51
今度は応援ランキング1位にしたい
投稿日時:2019/07/16 00:15:41
最後羽化したね蛹が蝶に
投稿日時:2019/07/16 00:15:02
やっぱり佐倉は魔王になる道へ行くのか 宵越はどの道へ進むのか
投稿日時:2019/07/16 00:14:46
なんかもう、ワーオ
投稿日時:2019/07/16 00:14:43
ちょい足しの四コマ目。間接的な表現で読者に理解させるのほんとうまい
投稿日時:2019/07/16 00:14:31
ほぇ〜、紅葉が勝つと思ったけどな 展開の予想がつかない、時に裏切ってくる。こんな漫画を長年探してたよ
投稿日時:2019/07/16 00:14:16
ついに両目黒くなったか 王城らの領域に入ったかな?
投稿日時:2019/07/16 00:14:05
正直、佐倉が腕犠牲にして高谷倒して勝つのかと思ってた。それやっても次ないし、こうなるか…熱いな…
投稿日時:2019/07/16 00:14:04
どっちが勝つか最後までわからなくて見応えのある試合でした! お疲れ様でした!
投稿日時:2019/07/16 00:13:56
終わった…しかし夏はまだこれから…
投稿日時:2019/07/16 00:13:48
えぐ面白いわ
投稿日時:2019/07/16 00:13:23
嘘喰いの伽羅さんじゃないっすか。 間違いなく最強の人出てきましたね。
投稿日時:2019/07/16 00:13:22
……能京vs奏和。 ゴリラを巡る戦いが幕を開ける…
投稿日時:2019/07/16 00:13:04
凄い顔wwあのキノコヘッドの坊やと同一人物とは思えんw
投稿日時:2019/07/16 00:12:57
己の為の闘いがたまらない…
投稿日時:2019/07/16 00:12:55
高谷が下に抜けるシーン カッコいい...痺れた...
投稿日時:2019/07/16 00:12:45
覚えとけよ、でほんと鳥肌立った。それそれ!って返した高谷にも。
投稿日時:2019/07/16 00:12:40
もう完全に呉一族じゃん!! 来年あたり100%の外し使ってきそう!!
投稿日時:2019/07/16 00:12:38
あーもう好き このアプリで1番の漫画だわ
投稿日時:2019/07/16 00:12:29
鳥肌止まんねえわ…熱いなこの漫画は
投稿日時:2019/07/16 00:12:02
南中熱貞(1655〜1714)
投稿日時:2019/07/16 00:12:01
先が見たかったけど終わって欲しくない試合が終わってしまった… 熱すぎて寝れない!!!
投稿日時:2019/07/16 00:12:01
佐倉の「覚えとけよ」を笑顔で「それそれ」で返す高谷!!!まさに限界のない子どもという表現がふさわしい
投稿日時:2019/07/16 00:11:57
43感謝は練習やスポーツに対する心構えで、何故勝ちたいって部分に自分の為にが無いと駄目って事だから否定では無いと思うな
投稿日時:2019/07/16 00:11:47
名勝負にちなんだ作者の言葉も深い!
投稿日時:2019/07/16 00:11:35
この覚えとけよ。高谷。のシーンと初登場の名前付きのシーン顔を見比べたい。絶対劇的ビフォーアフターになる
投稿日時:2019/07/16 00:11:21
師匠そっくりやな。進んだ道は違うけど、たどり着いたのは同じ領域やな
投稿日時:2019/07/16 00:11:18
"怖い"って感じて動けなかったの久しぶりだわ。先が楽しみすぎる。
投稿日時:2019/07/16 00:11:12
佐倉ディアブロとか呼ばれそう
投稿日時:2019/07/16 00:11:11
高谷と宵越の再戦が楽しみすぎて
投稿日時:2019/07/16 00:11:02
なんと言ったらいいか 黒と白って感じ
投稿日時:2019/07/16 00:10:50
宵越どこいった?
投稿日時:2019/07/16 00:09:54
ここで佐倉が六弦や王城が居なくなる来年のモチベーションを得たのはデカい 感謝&エゴでますます内面的な隙が減ったな
投稿日時:2019/07/16 00:09:52
うむ。 最後、佐倉も両目が黒い?半分だけ覚醒してたのは『その差』かな 高谷、かっけーな!能京戦楽しみぃ~!
投稿日時:2019/07/16 00:09:48
さて…そろそろ日課のキャントの時間だ…
投稿日時:2019/07/16 00:09:44
ラスボスみたいな顔つきになってるやーん
投稿日時:2019/07/16 00:09:39
早く冬の大会を書いてくれ(早漏
投稿日時:2019/07/16 00:09:34
うぉ~おぉ~~熱過ぎる~‼️ もうこの漫画、誰が主人公か分かんないくらいみんな熱いm(。≧Д≦。)m
投稿日時:2019/07/16 00:09:18
1番凄いのは作者だなぁ…てコメント見てしみじみ。 もう皆毎週毎週楽しんでるし熱くなってるし応援してるし、ここ文字数少なす
投稿日時:2019/07/16 00:09:16
本当に同じ世界に居るのかな?私には最後まで別の世界を生きているように感じたけどな…個人的な意見だから怒らないでね
投稿日時:2019/07/16 00:08:51
ブラボー(*´ω`*ノノ☆パチパチ 高谷の成長と佐倉の覚醒をこんな手法でみせるなんて!さすが火曜の看板!
投稿日時:2019/07/16 00:08:42
コレだよね!!!
投稿日時:2019/07/16 00:08:41
あの佐倉からこんな強い言葉遣いが出てくるとは 真似してた頃よりよっぽど部長に似てきたな
投稿日時:2019/07/16 00:08:38
片桐さん(そうわの2番)どこ行ったん??
投稿日時:2019/07/16 00:08:23
ふつうならビビるこんなギリギリの戦いで生きてるを実感する高谷がただただカッコいい
投稿日時:2019/07/16 00:08:11
すごいなー、どの試合も終わり方がカッコ良過ぎて毎回胸熱です!
投稿日時:2019/07/16 00:08:03
高谷のほうがヨイゴシのライバル感あっていいと思う
投稿日時:2019/07/16 00:07:56
主人公VSライバルの試合がついに決着した・・・あれ?
投稿日時:2019/07/16 00:07:55
佐倉の表情wトラウマになるわ
投稿日時:2019/07/16 00:07:55
こういう、主人公チームだけじゃなくて他校の人格も丁寧に描いてくれて全員が自分の人生の主役として生きている作品凄く好き
投稿日時:2019/07/16 00:07:54
強者の対話いいね!
投稿日時:2019/07/16 00:07:53
ご都合展開かもしれんけど、スッキリする終わり方
投稿日時:2019/07/16 00:07:45
なるほど…誰が為ではない、我が為に、か。こりゃ紅葉はさらに強くなるなぁ
投稿日時:2019/07/16 00:07:35
佐倉の「僕はどうしたい?僕は…」で見る景色が宵越の見た景色と似てるのは、目指してるところが同じだからかな
投稿日時:2019/07/16 00:07:30
早く決着つけて欲しかったはずなのに…。もう終わってしまった…。もっと見たかった…。
投稿日時:2019/07/16 00:07:29
久しぶりに先読みしたけど後悔なしの展開!
投稿日時:2019/07/16 00:07:20
完全なる呉化を果たした気がする。自分への欲が最後の枷かな。
投稿日時:2019/07/16 00:07:12
紅葉を応援してたけど これはいい勝負だった。 すげえ来年が見たい…
投稿日時:2019/07/16 00:07:03
これだけ爽やかな「覚えとけよ」も珍しい
投稿日時:2019/07/16 00:06:53
今回は我が為が勝ったけど、佐倉の他が為の強さも間違いじゃないと思いたい。佐倉は佐倉独自の哲学で強くなってほしいな個人的に
投稿日時:2019/07/16 00:06:47
ただただ神
投稿日時:2019/07/16 00:06:39
今年の世界戦は勝てるな
投稿日時:2019/07/16 00:06:38
面白すぎるでしょこの漫画
投稿日時:2019/07/16 00:06:23
佐倉のプレイヤーとしての『我』が最後で出るとは!
投稿日時:2019/07/16 00:06:23
高谷ほんと楽しそうに競技やるよな!見てて気持ちがいい。 これで次は覚醒した高谷vs水澄&伊達か!楽しみすぎる!!!
投稿日時:2019/07/16 00:06:10
みんながみんな主人公してて最高すぎる...
投稿日時:2019/07/16 00:06:01
野生の佐倉のかっこよさは異常 来年無双してほしい
投稿日時:2019/07/16 00:05:46
あっつい
投稿日時:2019/07/16 00:05:41
高谷も佐倉も最強の座にいるし、次の戦いもあるって信じてるぞ
投稿日時:2019/07/16 00:05:34
血と灰だけでなくカバディにも呉一族が出てくるのか…
投稿日時:2019/07/16 00:05:18
汗でできたウユニ塩湖!?いや、鳥取にも確か似たようなのが
投稿日時:2019/07/16 00:05:18
佐倉は高谷を敵として認識したし、高谷も佐倉に敵として見られて嬉しそう こういうのを「好敵手」って言うのかな
投稿日時:2019/07/16 00:05:17
誰かのために、こそが佐倉だからなあ 信頼や応援を力に変える主人公のようなキャラ
投稿日時:2019/07/16 00:05:08
うぉぉ熱い試合だった。 両チームとも最高だったぜ。
投稿日時:2019/07/16 00:05:08
水泳部として高谷めっちゃ頑張って欲しいし、肺活量、酸素運搬能力が生きるのめっちゃ熱い!
投稿日時:2019/07/16 00:04:55
ちょい足しも最高じゃん.... こんなん無料って嘘やろ....?
投稿日時:2019/07/16 00:04:51
英峰から後半30得点はやばいなw
投稿日時:2019/07/16 00:04:46
こりゃ化けるな うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
投稿日時:2019/07/16 00:04:42
最後の佐倉で鳥肌たったわ もはやケンガンに出てくるやつの表情ww
投稿日時:2019/07/16 00:04:40
待って、高谷も佐倉もかっこよすぎるわ
投稿日時:2019/07/16 00:04:33
佐倉の「〜ため」が無くなって、ようやく応援したくなった!
投稿日時:2019/07/16 00:04:30
高谷やべえよ英峰相手にも大量得点とかそんなん部長でもキツイやん
投稿日時:2019/07/16 00:04:30
誰かを思って戦う方が強い時もあると思うけどね。自分の限界を超えられる時は、自分の為でなく誰かの為に頑張ってる時だと思う。
投稿日時:2019/07/16 00:04:25
全員が互いに高めあって行く感じたまらんな、最高
投稿日時:2019/07/16 00:04:18
やっば… あのサクラがここまで変わるとは… 今までで一番好きな回かも
投稿日時:2019/07/16 00:04:07
佐倉が更にパワーアップフラグを立ててきたな 来年勝てるのかコレ!?
投稿日時:2019/07/16 00:04:01
タイトルの真意も、左躱しも、超生きてる!て台詞も気になるが 『1年の時に後半だけで英峰から30点』が1番衝撃的だった!
投稿日時:2019/07/16 00:03:52
終わり方が好きすぎる…!
投稿日時:2019/07/16 00:03:48
上の世界組いなくなるし佐倉まだ強くなりそうだから次の代は紅葉エグそう
投稿日時:2019/07/16 00:03:47
また一つ、超高性能攻撃マシーンが産まれた
投稿日時:2019/07/16 00:03:43
結果として2人の悪癖を超えれたのかはまだわかりませんが、、とりあえず! 神回をありがとう!!!佐倉も高谷も来年が楽しみ!
投稿日時:2019/07/16 00:03:42
なんでこう外れがないんだろ…! 毎週毎週が楽しみすぎる
投稿日時:2019/07/16 00:03:26
高谷がここまでの強キャラになるとは思わなんだ
投稿日時:2019/07/16 00:03:18
鳥肌立ちまくった。。呼び起こしては行けない部分を高谷は呼び起こしたんじゃないのかこれ…もう誰も止められなさそう。
投稿日時:2019/07/16 00:02:43
やっぱこれ、国内大会終わった後の世界大会編で全日本チームで戦う流れ来る 佐倉は間違いなく全日本入る強さ
投稿日時:2019/07/16 00:02:42
クライマックス感あるけどこれは冬の大会までやってくれるということなのか?それとも宵越の3年間やるのかな?
投稿日時:2019/07/16 00:02:11
能京対奏和…楽しみだぜ
投稿日時:2019/07/16 00:01:59
英峰は守備が強いチームなのに後半30点取られながらも六弦&片桐擁する奏和からそれ以上取り返して勝ってんの地味にやばい
投稿日時:2019/07/16 00:01:56
高谷は佐倉に自分の為に戦えって言ってるけど、高谷のスイッチが入ったのは六弦たちの為なんだよなー
投稿日時:2019/07/16 00:01:39
アツい!来年編もある…?来年の話があったとしてそれはそれでアツい!って言って再来年の話→無限ループになりそう
投稿日時:2019/07/16 00:01:21
サムネイルで紅葉が勝ったのかと思った
投稿日時:2019/07/16 00:01:03
どっちも敵がいなかったという意外な落ち(ちょいたしで補完) そしてタイトルの我がためかー。 もう構成がうますぎてなー
投稿日時:2019/07/16 00:01:03
怪我したと思ってハラハラしたけど、アクシデント無く終わって今後の試合にケチつかずに済んで良かった!
投稿日時:2019/07/16 00:00:56
ちょい足し好き
投稿日時:2019/07/16 00:00:48
ドゥッキ知らないのもろくに研究せずセンスだけで楽しんでる高谷っぽいね。あの長身じゃそもそも難しいだろうけど
投稿日時:2019/07/16 00:00:31
良かった まだ片桐の出番はあるんだな…
投稿日時:2019/07/16 00:00:17
久しぶりにマンガ読んでゾクゾクしたわ。 いや、正確に言うと最後のたった一コマでゾクゾクした。
投稿日時:2019/07/16 00:00:15
オイオイオイ こんなに熱いのに、コイツらどっちも主人公じゃないんだぜ…?
投稿日時:2019/07/16 00:00:10
高谷も佐倉も格好良いけど作者様のコメントも格好良い!
投稿日時:2019/07/15 23:59:56
覚えとけよっ、マンガワンっ・・・! こんな素晴らしい漫画を毎週見せてくれるなんてっ・・・!
投稿日時:2019/07/15 23:59:53
この試合始まってから終わるまで息止まってたわ...
投稿日時:2019/07/15 23:59:37
泣いた
投稿日時:2019/07/15 23:59:31
みんなこの覚えとけよを覚えとけよ
投稿日時:2019/07/15 23:59:18
後半に英峰から30点獲ったってことはやっぱり後半に強い奴なんだな高谷。序盤に強い宵越とは逆で
投稿日時:2019/07/15 23:59:15
忘れてませんか?この灼熱度で他校同士の試合なんですよ
投稿日時:2019/07/15 23:59:09
強者特有の固有結界
投稿日時:2019/07/15 23:59:01
高谷、英峰に倒されたとか言いつつ、かなり点とってたのか・・・ 佐倉がどんどんガラ悪くなりつつあるのがちょっと面白い
投稿日時:2019/07/15 23:58:44
来年の大会で佐倉絶対魔王って言われるでしょ
投稿日時:2019/07/15 23:58:42
高谷1年の時点で英峰から30点取るのチートすぎる・・・ 奏和おめでとう!!
投稿日時:2019/07/15 23:58:35
これこそ“灼熱 ”ガバディ。さいこ〜!
投稿日時:2019/07/15 23:58:26
朗報 魔王の弟子は魔王だった。
投稿日時:2019/07/15 23:58:24
他が為の方が良しとされやすいけど、我が為じゃないと限界がくる、よくわかるし、それを言ってくれて嬉しい
投稿日時:2019/07/15 23:57:57
新たな因縁がぁぁ フラグ立ちまくりですね
投稿日時:2019/07/15 23:57:51
素晴らしい試合だった でも感謝…よりもワクワクが止まらない!
投稿日時:2019/07/15 23:57:50
結果的には高谷の方がスポーツマンしてた訳か
投稿日時:2019/07/15 23:57:36
ちょい足しもいいなぁ 今回の試合で高谷くんのファンもっと増えそう1番スポーツ選手な気がする。
投稿日時:2019/07/15 23:57:35
やっぱり高谷かっこいい ようやく宵越リベンジできるね!
投稿日時:2019/07/15 23:57:32
最高の高谷でした…ありがとう……!
投稿日時:2019/07/15 23:57:30
【速報】佐倉氏、完全に魔界の住人になる
投稿日時:2019/07/15 23:57:17
そうきたか〜!紅葉が負けたのは悔しいけど爽やかな終わり方だな
投稿日時:2019/07/15 23:57:06
初めての敵!俺の獲物!かっこいいな~!
投稿日時:2019/07/15 23:57:03
えっ、これは高谷たちが3年になった時もカバディは続くっていうフラグですか?
投稿日時:2019/07/15 23:56:58
ほんと紅葉も好きだから結果としては辛いけど宵越VS高谷も気になるからこれこれであり(^^)
投稿日時:2019/07/15 23:56:39
次世代の攻撃魔王がお目覚めになられた…
投稿日時:2019/07/15 23:56:22
ご都合とかではなくちゃんと負けに理由があるのが良いな
投稿日時:2019/07/15 23:56:15
半分は自分のためで半分は人のためにやっていたから片方だけ黒かったのか…来年の大会も見たいな
投稿日時:2019/07/15 23:56:11
初めて自分のために、次は負けないと自分のために悔しがった佐倉。これは来年マジで強い、絶対やばい。やばい(語彙力
投稿日時:2019/07/15 23:55:54
宵越は感謝する奴は強いって言ってたよね。それが否定されたと。そういう強さの哲学が揺れるスポーツ漫画って総じて熱いよな。
投稿日時:2019/07/15 23:55:52
ヒロの作戦に対する奏和の選択と、なによりそれに応えた高谷が凄すぎたな。 最後までどっちが勝つかわからない勝負だった。
投稿日時:2019/07/15 23:55:39
熱すぎん?来年の大会も連載してほしい
投稿日時:2019/07/15 23:55:31
やー灼熱
投稿日時:2019/07/15 23:55:28
(翌年の紅葉×奏和を読者にゾクゾクするほど期待させたことを)覚えとけよ。作者。。。
投稿日時:2019/07/15 23:55:27
高谷はまだ獣を目覚めさせていない上に、外しも見せていないからまだまだ上に行ける
投稿日時:2019/07/15 23:55:24
高谷かっこよ、確かに頂点の器だ。
投稿日時:2019/07/15 23:55:23
次は英峰と何処だ? 読者に休みはありますか?(いい意味で)
投稿日時:2019/07/15 23:55:11
どっちも最後までかっこいい最高の試合でした 両校お疲れ様です
投稿日時:2019/07/15 23:54:43
佐倉の最後の一言で鳥肌。
投稿日時:2019/07/15 23:54:38
まだ月曜日!
投稿日時:2019/07/15 23:54:36
佐倉覚醒かぁ〜… 冬が楽しみだなぁ
投稿日時:2019/07/15 23:54:19
どっちもお疲れ様でした 今回の試合で負けたけど、佐倉は自分のために戦う理由ができて、個人的に好きな締めでした
投稿日時:2019/07/15 23:54:15
後1分あるからまだ逆転あるかと思ったけどまじで高谷最高!!
投稿日時:2019/07/15 23:54:15
高谷かっけえ!佐倉かっけえ!またこの対戦見たいぜ!
投稿日時:2019/07/15 23:54:14
高谷の嬉しそうな顔。佐倉を自分と同レベルの強者と認めるからこそなんだろうな。
投稿日時:2019/07/15 23:54:02
佐倉の両目黒化をこういう形で持ってくるの本当に構成が巧すぎる
投稿日時:2019/07/15 23:53:56
とうとう佐倉がダークフォースに目覚めたかw
投稿日時:2019/07/15 23:53:52
この回凄いわ 今までで1番鳥肌立った
投稿日時:2019/07/15 23:53:51
やっぱり最高だわ
投稿日時:2019/07/15 23:53:48
始まる前からこの結果は信じていたのに、それでもどっちだ!?って惑わされながら、ドキドキしながら先読みして、やっと息できる
投稿日時:2019/07/15 23:53:35
「覚えとけよ」にすごいゾクッてした。 何はともあれ試合お疲れ様でした!
投稿日時:2019/07/15 23:53:26
高谷さん楽しんでるなあ そういう姿が好き
投稿日時:2019/07/15 23:53:24
自分のために戦い、本当にてっぺんの景色を知った高谷が勝ったってことか
投稿日時:2019/07/15 23:53:24
ついに佐倉の両目が真っ黒になった
投稿日時:2019/07/15 23:53:21
p12をウユニ塩湖に見えてしまった人は俺だけであって欲しい… てか56-57って凄い点取り合戦だったんだなあ
投稿日時:2019/07/15 23:53:20
結果的に自ら疲労度稼ぐような戦法で自滅とはやるせない
投稿日時:2019/07/15 23:53:17
うぉぁ…!能京の1,2試合とはうってかわって滅茶苦茶未練に塗れた終わり方…!来年が怖い……!
投稿日時:2019/07/15 23:53:12
最後の最後で一皮剥けたね、チェリー君
投稿日時:2019/07/15 23:53:04
あん、、高谷好き、、 佐倉なんかもう部長より魔王(顔が)
投稿日時:2019/07/15 23:53:02
これは次の年もやってくれるのか?!
投稿日時:2019/07/15 23:52:30
まさかここで終わるとは…… 最後、佐倉の覚えとけよ、がめちゃくちゃ好き お疲れ様でした
投稿日時:2019/07/15 23:52:23
これ来年も楽しみだよ~~笑笑
投稿日時:2019/07/15 23:52:18
佐倉の肩大したことなくて良かった…!
投稿日時:2019/07/15 23:52:12
冬の佐倉が楽しみすぎる
投稿日時:2019/07/15 23:52:07
佐倉の目!
投稿日時:2019/07/15 23:52:05
とりま3コメ目
投稿日時:2019/07/15 23:52:03
ラストゾクッとしたなぁ! 来年編もやるってことでいいんですね????
投稿日時:2019/07/15 23:52:02
あの英峰から30点 情報が少なかったのもあるんだろうけどすごいな…
投稿日時:2019/07/15 23:51:50
マジかよ。高谷強すぎる
投稿日時:2019/07/15 23:51:37
いやお前英峰から30点て・・お前ほんとどんだけやねん
投稿日時:2019/07/15 23:50:19
1