コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/15 17:02:07
脱帽
投稿日時:2025/02/23 20:57:14
若槻さん因幡も入れてあげて…?
投稿日時:2025/01/05 18:23:00
ちょい足し笑笑
投稿日時:2024/12/29 08:03:23
キオウってコスモ相手だと難しいか?
投稿日時:2024/12/28 09:21:32
考えてみたら若槻なら髪を簡単にちぎれるから因幡なんて何でもないな
投稿日時:2024/11/23 06:02:49
2350わかる。SP足りないのに見てしまいそう。推しは目黒なのに
投稿日時:2024/11/09 13:03:51
ちょいたしのサムネの威力やば笑
投稿日時:2024/11/04 20:27:16
金田の顔ww
投稿日時:2024/10/28 22:50:54
言うて若槻戦は当時は読者の「何だ雷庵戦で心配したが、ベスト4の中では王馬まだ骨等は無事な方やろ」て希望打ち砕いてたけどな
投稿日時:2024/10/18 21:18:02
言うほど謎耐久でもないけどな 直撃は全部防いでるし一撃でもモロに食らってればユリウスみたいに沈んでた
投稿日時:2024/10/11 08:45:21
ここで前蹴りは予想外でおもろかった
投稿日時:2024/09/16 02:04:49
↓どっちも主人公補正が多少はあるとして、ワンピ系は根性、ケンガンはタフネス以上に当たり所(ユリウス戦とか)やろなぁ
投稿日時:2024/09/03 22:28:39
ルフィしかり主人公の異常な耐久力ってなんなんやろなぁ 絶対敵よりダメージあるのに勝つんだもんな
投稿日時:2024/09/03 18:56:16
1発目の鬼鏖でもだったけど、雷庵の表情で結果察せるの面白い
投稿日時:2024/09/03 02:49:13
若槻カッコ良すぎる
投稿日時:2024/09/02 02:12:08
オメガでの若槻の印象がコメ欄のせいでただの嘘付きぐらいになってたけど改めてめちゃくちゃ強いじゃないかと
投稿日時:2024/09/01 18:39:04
若槻さんはすごいよ ゴリ押し戦法からしっかり武闘家の技を見抜いて対処するし かっこいいよ…
投稿日時:2024/09/01 17:13:10
黒木さんはコレを上回るんですか…?
投稿日時:2024/08/31 21:04:31
若槻マジで強かった
投稿日時:2024/08/31 20:22:49
因幡とかいうみんなから雑魚扱いされる男
投稿日時:2024/08/30 19:45:18
若槻さんも王馬もめちゃくちゃカッコいい!
投稿日時:2024/08/30 00:39:16
あの黒木が化生の類と評する程度には強い王馬だけど、もし万全で戦っても黒木には勝てないだろうなとは思う。
投稿日時:2024/08/29 18:43:23
若槻さんの怖さはこれだよな、死んだと思っても起き上がってくる
投稿日時:2024/08/29 16:12:32
雷案のが強いけど若さゆえの驕りがあるから実際戦うなら若槻のがやっかいなのかも知れない
投稿日時:2024/08/29 14:34:27
ガオランとサーパイン一緒にいるのいいね
投稿日時:2024/08/29 14:31:55
やっぱり若槻の耐久力化け物過ぎるな
投稿日時:2024/08/29 14:24:52
化け物から化け物認定される王馬さん
投稿日時:2024/08/29 10:48:51
ここで若槻が勝っててもアギト黒木に勝てなさそう
投稿日時:2024/08/29 03:26:18
脚や目の故障のこともあるし、火走りとか柳見てたら隙の大きい爆芯は王馬相手に使いにくいのかな
投稿日時:2024/08/29 01:21:57
片目が見えなかったから爆芯は使えなかったんだろうな
投稿日時:2024/08/28 12:24:31
雷庵や刹那より弱い若槻
投稿日時:2024/08/21 08:25:44
爆芯なぜ使わなかった?
投稿日時:2024/08/12 03:28:35
因幡と爆芯忘れられてて草
投稿日時:2024/08/09 13:09:51
爆芯使えってコメががあるけど、爆芯を鬼鏖で返されたら若槻死んでるだろ
投稿日時:2024/08/05 04:50:21
魔法使いみたいなニコ流相手に弱パンチ連打で長期戦仕掛けるのは正直怖すぎると思う やつらは訳が分からん
投稿日時:2024/08/03 10:07:38
若槻さんにとって最低限のケアをしつつフルコン空手で殴り続けるは最適な戦術だからね 油断はしてないんだよな
投稿日時:2024/08/03 09:57:15
若槻のフェイントのおかげで王馬が苦手な脱力が上手くできてそう
投稿日時:2024/07/27 13:16:43
たらればだけどここで寝技やヒットアンドアウェイしてたら勝てたろうなあとは思う。カウンター予想してるのに全力で殴る若槻君…
投稿日時:2024/07/21 11:50:45
雷庵がニヤニヤしてるとどっちが勝ったか分かるわ
投稿日時:2024/07/20 18:02:58
若槻はガノンドロフ 王馬はリトルマック 魔神拳(爆芯)は素早いリトマに当たんない リトマは最後にカウンターで勝てたわけだ
投稿日時:2024/07/13 20:52:06
トラックに鬼塵したけど全然受け流せなかった
投稿日時:2024/07/11 13:21:01
爆芯に鬼鏖したら多分若槻死ぬ
投稿日時:2024/06/28 21:47:59
この若槻を圧倒できるフェイは勿体なかったな
投稿日時:2024/06/27 13:30:43
熱いー!ってなりながらページ進めたら、ユリウスとかろさんが腕組んで試合見守ってんの、なんか萌
投稿日時:2024/06/22 22:28:58
2288 そんなたらればの話してどうすんの。そこまでして若槻持ち上げて。若槻はコスモ王馬の組技には遠く及ばない。以上
投稿日時:2024/06/22 06:27:24
○辺美波にしゃぶられたいです
投稿日時:2024/06/21 10:31:02
因幡があの中に入らないほど格下なのはわかるが、室淵相手でも侮らない用心深さが若槻の魅力だったのでちょっと残念。
投稿日時:2024/05/23 07:38:25
王馬さん本当に強くなったなあ…! 若槻さんも最後まで漢見せててかっこよかった! 2人とも最高だったよ!
投稿日時:2024/05/11 01:21:49
77はいはい面白い面白い
投稿日時:2024/05/02 14:13:10
ユリウスも若槻も顎にカウンター食らって負けてるんやねそういえば
投稿日時:2024/04/25 16:46:57
壮絶! 若槻の凄まじい強さが伝わってきたし、カウンターを決めた王馬も見事!
投稿日時:2024/04/24 05:18:23
若槻は王馬にダメージがあり自分は一撃でやられない足にも負担かからない攻撃でちまちまやってれば勝てたけど性格的に無理そう
投稿日時:2024/04/08 15:08:40
寝技でコスモを倒せて若槻のフェイント打撃にカウンター合わせたらもうどないせえっちゅうねん
投稿日時:2024/04/06 15:33:07
2290 呉たらしワロタ
投稿日時:2024/03/28 17:34:39
2293というか若槻とユリウスの最強の攻撃手段組付きとベアバッグなんだよなぁ
投稿日時:2024/03/10 22:15:42
ずっと膝蹴りしてればあるいは…
投稿日時:2024/01/22 07:57:46
漫画これだけ迫力あって面白いのにアニメパチスロのあれはなんなんや(´;ω;`)
投稿日時:2024/01/21 13:30:04
結果論だが多分若槻の勝ち筋としては、三日月蹴りが効いてた時に飛戦の終盤みたいに抱きつき全力で潰しに行くべきだったのかもな
投稿日時:2024/01/13 18:06:56
相手に先に打たせれば勝てたな、若槻
投稿日時:2024/01/12 05:21:36
フェイントで駄目なら、どうするのが正解だったんだ?
投稿日時:2023/12/21 12:46:12
ライアンはオウマ好きすぎだな 呉たらしすぎる ライアンがニタニタしてるせいで結果がわかっちゃう
投稿日時:2023/12/08 00:32:04
今じゃ嘘槻とか言われてるけどやっぱ若槻格好ええわ
投稿日時:2023/12/01 20:51:00
鬼鏖は強力な技だけど要は打撃に対するカウンターだから、若槻が寝技とかも専門レベルでできれば勝てた。
投稿日時:2023/10/25 23:58:43
爆芯を鬼鏖したら若槻さんの頭もげてまう
投稿日時:2023/10/21 08:28:21
絵が上手すぎるし演出もかっこよすぎる めっちゃ面白かった
投稿日時:2023/10/14 12:47:31
オメガで二虎流相手の復習したって行ってたけど、この頃から柳で全然崩せないし他の技も通じないしまじで何なの
投稿日時:2023/10/01 03:43:10
この手のカウンター技 強すぎる
投稿日時:2023/09/30 08:58:25
嘘槻さん地道に王馬の手足潰してたら余裕で勝てたな。
投稿日時:2023/09/29 12:29:08
もし爆心して鬼塵食らったら死ぬで💦
投稿日時:2023/09/29 04:02:09
>>2273 刃牙は成長後魅力なくなるけどオウマさんはどんどん魅力的になってくからなぁ…
投稿日時:2023/09/28 15:41:02
若槻さんかっこよすぎる
投稿日時:2023/09/28 09:58:45
この試合の若槻ほんとかっこいい
投稿日時:2023/09/28 04:38:15
あちーーーーー
投稿日時:2023/09/26 12:45:06
気づけトアしつこい
投稿日時:2023/09/25 09:33:49
2261 「受け」は悪手だ。気づけトアッッッ…!
投稿日時:2023/09/24 22:58:09
王馬が対戦相手にビビってるのって作中でも若槻だけなんだよな
投稿日時:2023/09/18 10:11:11
黒木「AREを防ぐのは容易ではないなおーん」
投稿日時:2023/09/17 01:45:46
>2269 ブラフ→組み付き→ベアハッグとかされるとそのままねじ切られるから完全に受け身になったら死ぬど
投稿日時:2023/09/13 00:40:03
若槻って鬼鏖で完封されてるな。 お馬が万全だったら一生鬼鏖使っとれば勝てるやろな
投稿日時:2023/09/05 23:17:31
終わり方かっこよ
投稿日時:2023/09/05 10:42:17
爆心って筋肉の回転を加えた正拳突きだから鬼鏖できなそうだよね ユリウスvsトア戦見ればわかると思うけど
投稿日時:2023/08/05 09:08:58
かっこよすぎ、主人公がちゃんと主人公して闘ってる
投稿日時:2023/07/31 21:10:09
決着のシーンの演出カッコよすぎだろ!!
投稿日時:2023/07/11 20:45:27
爆芯使わないのかいコメント度々みるけど、お馬も前借り温存してるから
投稿日時:2023/07/04 17:30:55
嘘槻敗退…
投稿日時:2023/06/24 03:06:05
何度読んでもカッコいい幕引き
投稿日時:2023/06/11 04:38:10
ずっと鬼鏖使ってればいいのに
投稿日時:2023/05/31 15:54:33
これは世界一かっこいい嘘槻
投稿日時:2023/05/24 22:01:11
この試合は嘘槻さんではなく芯から強く猛虎な闘士若槻さんの魅力満載だったよね 良い試合でした
投稿日時:2023/04/27 15:39:51
若槻もユリウス戦等でダメージ蓄積してるしな…王馬も同条件とは言え、少なくともこの鬼鏖だけじゃ倒しきれなかった可能性はある
投稿日時:2023/04/04 12:29:54
王馬の身体終わってるのに勝ち上がってくる ゴキブリか髭はノーダメで上がってくるのオワコン
投稿日時:2023/03/15 01:31:01
爆芯でも鬼鏖で返せるのかな?
投稿日時:2023/03/13 00:08:02
爆しんも視力が無いのもほとんど生かされなかったな
投稿日時:2023/02/21 07:50:45
飛の神魔全解放でも倒せない若槻を一撃で倒せる時点で二虎>偽二虎なの確定
投稿日時:2023/02/09 19:25:28
ベストバウト 王馬かっけえ若槻かっけえとびきりの嘘かっけえ
投稿日時:2022/12/26 03:08:42
何で王馬が人気ないのか意味わからんくらいカッコよかった
投稿日時:2022/12/16 09:40:44
力の極限と技の極限のぶつかり合い
投稿日時:2022/12/14 01:05:17
白ニ虎が二虎流を無形やら前借りとか色々な方向へ進化させようとしてたけど、鬼鏖がやっぱ最終形態じゃない?
投稿日時:2022/11/10 22:55:19
2241 ← 格闘技知らなそう
投稿日時:2022/11/02 00:06:32
77 嘘つくなよ。漏れてるだろ(´・ω・`)
投稿日時:2022/10/31 09:03:58
爆芯をカウンターかと思ったら違うのね笑 若槻はこの頃からタフだった...
投稿日時:2022/10/22 14:52:33
個人的ベストバウト
投稿日時:2022/10/08 23:01:19
パッと一コマ見る分にはまだ分かるけど、説明読むとお馬さん中々人間離れしたカウンターの打ち方してるな
投稿日時:2022/09/29 22:02:04
若槻の王馬への敬意があるの好き。
投稿日時:2022/09/14 01:49:07
あんだけ怪力で殴ってるのに結局カウンター1発で瀕死か
投稿日時:2022/08/26 22:40:51
無形の全方位カウンターってとんでもなく強いな
投稿日時:2022/08/20 02:05:44
あんな小さな解説コマじゃなくて、もっとキオウの瞬間を分かりやすく見せて欲しかったわ
投稿日時:2022/08/07 21:17:24
何回読んでも熱い
投稿日時:2022/07/21 12:15:15
この世界の子供の喧嘩バイオレンスすぎん?
投稿日時:2022/07/18 07:45:44
最後、若槻さん死んだみたいな演出になってて草
投稿日時:2022/07/07 01:00:00
爆心使わんのかい
投稿日時:2022/06/26 22:31:49
アギトが鬼鏖をラーニングしたそうに見つめている
投稿日時:2022/06/22 13:21:09
王馬かっこいいぞ!
投稿日時:2022/05/24 01:05:52
おつかれウソ槻さん
投稿日時:2022/05/19 14:27:41
若槻はもう鬼以上… だから鬼鏖でも斃せなかったと ここ見るとオメガで飛にギリ勝てたのもまあ納得かな
投稿日時:2022/05/11 23:38:04
王馬、あと一戦やれるか?
投稿日時:2022/05/07 20:54:17
今思うとアギトの使う無形って鬼鏖の発展系なのかな
投稿日時:2022/04/27 00:00:47
若槻のパンチの威力に自分の蹴りを上乗せしてるから、今回の鬼鏖は作中でも上位の威力。 顎に蹴り=脳に衝撃=若槻の足が震える
投稿日時:2022/04/26 20:43:33
この試合で山下商事は莫大な財産を手に入れたんだろうな
投稿日時:2022/04/23 13:01:48
最新話から来たけど鬼鏖の威力恐ろしいな、最初にミスしなければ若槻の化け物耐久力ですら一発KO有り得たとか
投稿日時:2022/04/14 00:35:01
若槻プレイスタイルはいいけどイキリ中年ぶりが苦手だったのでスカッとした
投稿日時:2022/04/11 02:22:42
王馬よくやったよ
投稿日時:2022/03/22 00:24:35
鬼鏖やっぱり凄まじいな。耐久力お化けの若槻を実質2発で沈めるとか威力が異常すぎる
投稿日時:2022/03/20 06:33:00
若槻は頑張った( ᐕ)⊃
投稿日時:2022/03/14 09:15:24
ここまでの攻防でもなお最後の一撃寸前ににブラフを持ってこれる若槻さん本当に冷静だなあ
投稿日時:2022/02/27 21:42:20
若槻かっこよすぎる。 牙と戦っても、良い試合できそうだよ。
投稿日時:2022/02/23 11:58:32
2213 逆に考えるんだ 飛が死ぬまで戦っても引き分けにしか出来ない若槻さんマジ怪物と
投稿日時:2022/02/23 05:10:38
モンハンの居合抜刀気刃斬りくらい完璧に返せるカウンターやな
投稿日時:2022/01/16 18:18:39
若槻を二度も沈めた二虎流は凄い 若槻という漢もこのケンガンには欠かせない存在だ… オメガでは勝利して欲しかった
投稿日時:2022/01/11 16:43:04
最後どうやって倒したのか気になるもんだがそれを知ってしまうのは無粋ってもんだろうか。
投稿日時:2022/01/08 15:18:21
寅年なので猛虎見にきました あけおめ
投稿日時:2022/01/06 14:03:00
ユリウスの攻撃に耐える若槻でも自分の力を利用した攻撃には耐えられなかった。 つまり、若槻が2人いたら若槻が勝つってこと。
投稿日時:2022/01/02 14:08:32
いつ見ても面白いなぁ
投稿日時:2021/12/19 02:22:30
バクシンバクシン バクシーン オウ?
投稿日時:2021/12/12 03:40:44
若槻って、バキの克己が成熟した姿って感じがする。天賦の才持ってたり貧乏くじよく引くのとかw
投稿日時:2021/12/07 17:32:31
オメガの若槻さん見てからだと鬼鏖のチートさがよく分かる
投稿日時:2021/12/05 00:16:05
操流が得意なのもあってダメージ軽減しつづけられたのも大きい。
投稿日時:2021/12/01 16:24:16
鬼王山がやられたマーヴェラス・セキのカウンター実は鬼鏖説
投稿日時:2021/11/22 22:51:42
この余韻が好き
投稿日時:2021/11/13 00:31:28
牙に格上判定されたライアンに殴り合いで勝って、自分の良く知る寝技最高峰に勝って来た王馬だから若槻は格下とは思ってないよな
投稿日時:2021/11/12 04:36:43
古海のおじさんすき
投稿日時:2021/11/02 22:56:42
この頃の若槻さんを返してくれ。 オメガでの扱いがあまりに不遇すぎる。
投稿日時:2021/10/17 23:11:04
鳥肌が立った。見事な仕合
投稿日時:2021/10/07 21:50:28
勝利じゃなくて敗退が書かれるの好きだわ
投稿日時:2021/10/04 02:25:46
個人的にケンガンアシュラのベストバウトだわ、若槻マジカッコいい
投稿日時:2021/10/02 10:06:17
完全に脱力しないと威力は分散するんよな せやから相当高度な技術なんやろな
投稿日時:2021/09/30 19:56:13
217きおうの意味分かってる? 若槻のパワーと王馬のパワーが乗っかてるんだよ? しかも蹴りで顎狙いだし
投稿日時:2021/09/24 13:32:25
2191 場外にはなってないけどな
投稿日時:2021/09/23 21:52:13
「俺はまだ立ってるぜ。」 聞かせてくれ
投稿日時:2021/09/17 13:59:00
若槻のただのパンチとキックで鬼鏖したらこれ程なら 爆芯で鬼鏖したらお互い場外になった二匹の虎の決着はある意味必然だったな
投稿日時:2021/09/17 12:36:23
因幡と若槻が戦っても神を引きちぎられて終わりやな
投稿日時:2021/09/16 17:20:49
最後起き上がった瞬間の王馬の表情からも、「これ以上は無理!」 ってのが伝わってくる。ギリギリの闘いだった。
投稿日時:2021/09/10 12:34:40
久しぶりに読み返したけどこの回の若槻マジでカッコいいな この頃の若槻を返してくれ......
投稿日時:2021/09/03 18:59:05
若槻は爆芯温存してたのではない手数勝負で王馬に何もさせない戦法とっただけだ、王馬の勝利は紙一重である
投稿日時:2021/09/02 16:00:00
信じてるぞ若槻...
投稿日時:2021/08/29 19:26:00
オメガにおける王馬さんのベストバウト
投稿日時:2021/08/15 12:34:03
格上に奥義を惜しまず全力でぶつかる王馬。次戦のことを気にして格下相手に爆芯を惜しむ若槻。見返すと中々面白い試合だな。
投稿日時:2021/08/03 23:41:44
過剰の追い打ち 敗者、王馬
投稿日時:2021/08/03 00:47:14
爆芯打つと古傷響くし射程短いタメが必要。相手既に瀕死に近いし威力もある連撃でも十分だった。鬼鏖だけが計算外だったけど
投稿日時:2021/07/30 21:39:08
爆芯とかいうユリウス専用技
投稿日時:2021/07/30 20:09:54
勝利!!ではなく敗退!!ってしてるのがイイな
投稿日時:2021/07/28 00:20:27
というか若槻の攻撃力を全て返した鬼鏖使った王馬の足元が削れてないから威力を100%返せるカウンター 爆芯も無傷で返される
投稿日時:2021/07/28 00:17:03
小さく顎に前蹴りって書いてある。 顎に蹴りは脳に対して一撃必殺、顎を蹴られて負けたユリウスがそう言ってる
投稿日時:2021/07/28 00:08:20
217 若槻の渾身の一撃の攻撃力そのまま更に王馬の蹴りを加算してるから この一撃だけは桁違いの威力だった
投稿日時:2021/07/27 08:42:01
ガバって起き上がるところ完全にホラー それくらい絵に迫力があった
投稿日時:2021/07/21 09:09:28
初見との扱いの差に大森林
投稿日時:2021/07/12 00:26:06
王馬ですらこの強さなんだから、その師匠出会った二虎って、結構強い説
投稿日時:2021/07/07 22:34:56
爆心を使ったら使ったで牙に勝つ可能性が消えるわけだから若槻は使いたくても使えなかったのか
投稿日時:2021/06/19 10:57:14
爆心使われたらどうなってたか
投稿日時:2021/06/14 16:57:52
おおお
投稿日時:2021/06/14 01:00:44
技の性質を見切ったこの俺とてアレを防ぐのは容易ではない…が できないとは言ってない黒木
投稿日時:2021/06/11 09:31:01
若槻さんマジで強いし、格好いいな……
投稿日時:2021/06/04 00:42:20
正直ベストバウト
投稿日時:2021/06/03 19:49:56
(T0T)
投稿日時:2021/06/02 20:25:56
嘘槻とか言ってる人らなんなん?
投稿日時:2021/06/02 18:09:18
この戦い、若槻が爆心を牙戦の為に温存してなければ王馬は負けてたよね。 王馬も満身創痍だからお互い様な気がしなくもないけど
投稿日時:2021/05/31 07:47:05
鬼纏の威力がヤバいってことは即ち若槻の打撃の威力がヤバいってことだからな
投稿日時:2021/05/25 19:28:00
渾身のカウンター直撃してるのに、立ち上がるのやべぇな…
投稿日時:2021/05/21 22:12:37
トウカイテイオー
投稿日時:2021/05/05 00:43:02
サクラバクシンオー
投稿日時:2021/04/24 01:21:42
若槻ぃぃぃ!!!
投稿日時:2021/04/22 07:53:39
最後の嘘槻はかっこいいね
投稿日時:2021/03/27 22:08:47
みんな1発かよって言うけど虚つかれた重い蹴りが顎にクリーンヒットしたんだから妥当なダメージでしょ
投稿日時:2021/03/25 23:29:50
3周目だけど一向にわからん(笑)でもアツいしいいか!
投稿日時:2021/03/21 22:49:22
投稿日時:2021/03/16 21:03:29
実質まともなダメージは鬼鏖の2発だけ??
投稿日時:2021/03/13 00:13:24
黒木が自分のことをこの黒木でなく俺と言ってる件
投稿日時:2021/03/10 20:34:25
二人とも格好良い。
投稿日時:2021/03/05 07:16:38
3年後の今でも槻呼ばわりされてるとは思ってもないだろうな
投稿日時:2021/02/28 15:10:48
勝つのは俺だ! 一ページで嘘がばれた嘘槻さん
投稿日時:2021/02/20 20:39:10
一番かっこいい試合
投稿日時:2021/02/17 01:28:19
まぁ顔は筋肉もないし、いくら若槻でも顎殴られたら大ダメージだよな。
投稿日時:2021/02/06 13:21:30
試合形式の漫画、決着ついたあと会場を外から俯瞰した図で鳥飛びがち
投稿日時:2021/02/05 15:27:14
ほんと面白い。一生応援するよ作者。
投稿日時:2021/02/05 00:26:16
奥義でほぼワンパンされたけど若槻自身の力+お馬の力よな。ユリウスの攻撃でさえ耐えれた身体なのに1発か。、
投稿日時:2021/01/25 00:44:09
若槻さん個人的に好きな闘技者だから誇り高い敗北を与えてくれたことに感謝する
投稿日時:2021/01/24 15:54:48
陸奥九十九とレオンの闘い思い出した こういう執念すこ
投稿日時:2020/12/29 12:53:16
アギドのピンポン王馬から1日しか経ってないのにドラゴンボール並のパワーアップ
投稿日時:2020/12/27 01:24:34
シンプルに爆芯打つメリットないよね ・一度筋肉を収縮させるから隙が生まれるかも ・反動あり ・王馬は既に瀕死 の条件だぞ
投稿日時:2020/12/20 21:46:11
王馬くんの強さに文句言ってるんじゃなくて、それに対する周りの反応が不自然でなんかしっくりこないだけ
投稿日時:2020/12/19 16:22:10
最後の文字の勢いて若槻が勝ったかと思ったわ
投稿日時:2020/11/22 21:24:37
お馬が強くなったのに不満持ってる人いるけど記憶忘れてた分の技強いし二虎流だけで刹那に勝ててるし嘘槻に勝つの不自然ではない
投稿日時:2020/11/19 21:32:01
若槻戦は作者の王馬に対するキャラ上げが露骨すぎる。登場人物がみんな、途端に王馬強い強いって言い出すあたりな。
投稿日時:2020/11/15 23:40:19
若槻って(超人体質という設定を飲み込めば)強さに納得感があるし、人間味ありつつ性格もかっこいいし、いいキャラだよな。
投稿日時:2020/11/07 00:04:59
若槻さんこんなカッコよかったのか…
投稿日時:2020/11/04 09:08:31
カウンターって体重の乗った勢いを返すもんであってパワーは返せんくないか?
投稿日時:2020/10/30 21:48:59
この試合読み返すと、技使ってなかったとは言え若槻は外し雷庵と比べても桁違いのパワーとわかるな
投稿日時:2020/10/25 22:55:45
鬼鏖そんな使い方できるんやな 作者の想像力やばい
投稿日時:2020/10/16 22:25:15
足ガクガクで何回見ても笑っちゃう
投稿日時:2020/10/09 09:45:00
来いよ.... 勝つのは俺だ、 はい。嘘槻です。
投稿日時:2020/10/04 01:19:30
迦楼羅は観戦してないのか
投稿日時:2020/09/27 13:22:08
若槻さんかっこよすぎて涙でたよ!
投稿日時:2020/09/20 22:40:21
あー最後に「俺はまだ立ってるぜ?」とか言っちゃったから嘘槻が発動しちゃったんだな
投稿日時:2020/09/18 00:45:28
鬼鏖で飛ばなかったカラスが最後飛んだということはお馬さんあれより高い威力の技ぶち込んだのか…
投稿日時:2020/09/16 02:17:35
1回目失敗したの見るに王馬でも鬼鏖は難しい技だろうに、この土壇場でブラフかけられてよく完璧に決めたよな
投稿日時:2020/09/15 12:53:52
2093 流刃があるよ
投稿日時:2020/09/15 00:11:20
鬼鏖は決まればでかいな……ノーダメージで相手の威力+αを返せる 前話みたいに少しでも技の精度が下がると失敗する難しい技だ
投稿日時:2020/08/24 03:58:41
鬼鏖が水天使う以上掴まれたらそれまでだし、本来合気道とか中国拳法の攻撃的脱力状態で相手の攻撃食らうのマジ怖いわ
投稿日時:2020/08/18 17:56:27
黒木が「この俺」だと
投稿日時:2020/08/15 13:13:56
うそ?お前らもしかして、顎への一撃って超絶ダメージだって知らないの? 嘘だろwww
投稿日時:2020/08/14 14:03:06
最初読んだとき気づかなかったけど、この鬼鏖、顔面受けで流してカウンターしてるのか 鼻よく無事だったな
投稿日時:2020/08/10 06:47:30
奥義がカウンターってなんか微妙だな
投稿日時:2020/08/02 12:16:11
泣いた… せっかく本編で泣いたのに、ちょい足しで台無しだ! 可愛かったから許すけどな!
投稿日時:2020/08/01 14:27:09
設定上ほぼ一撃必殺なのにな、若槻の攻撃
投稿日時:2020/07/29 01:37:44
23Pの観客に乙女みたいに口抑えてる人居てちょっとしたネタに少し笑った
投稿日時:2020/07/26 07:30:37
黒木この時点で横文字使ってるんだな
投稿日時:2020/07/26 03:15:51
爆芯無しVS前借り無し
投稿日時:2020/07/23 08:22:27
2104 嘘やん?その辺でキツネとかひかれてたらもっと集まるべさ。 …いや、まじで。
投稿日時:2020/07/22 05:03:09
ライアン戦を制したのは王馬さんの株上げたよなー。若月戦なかなか熱かった!王馬なら主人公補正もあるし牙よりは強そう。
投稿日時:2020/07/21 21:38:39
試合前に関林が言ってた通り相手に対応する無形のアギトが苦手な若槻が無形の技である鬼鏖にやられたわけだから嘘槻ではなかった
投稿日時:2020/07/20 00:25:24
フェイントも効かないなら最初から最後まで鬼塵だけしてりゃええやん
投稿日時:2020/07/18 02:32:28
ひぐらしのなく頃にでしか見た事ないカラスの量。
投稿日時:2020/07/06 14:53:31
カラス「今だ!飛ぶぞ!」
投稿日時:2020/07/02 15:01:50
腕組んでみんなと一緒に試合眺めてるユリウス君に笑ってしまう。
投稿日時:2020/07/01 10:26:26
黒木おれって言うてるやん
投稿日時:2020/06/28 14:04:13
あの300勝した若槻を倒せるとかほんま王馬強いわ…
投稿日時:2020/06/23 10:26:29
通常の打撃に鬼鏖使ってこの威力なのに爆芯でやられたら若槻さんが死んでしまう
投稿日時:2020/06/19 21:21:15
若槻はこの回が一番かっこいい この漫画は負ける奴に魅力がある
投稿日時:2020/06/17 06:36:32
雷庵もコスモも強敵だったよね、うんうん …因幡くんは?合格もらって前借り使われてた因幡くんは???
投稿日時:2020/06/13 10:46:32
最後の鬼鏖受けるまでは完全に優勢だったし決勝も控えてるからわざわざ反動のデカい爆芯を打つ必要はないって判断したんでしょ
投稿日時:2020/06/12 16:59:21
雷庵めっちゃうれしそう
投稿日時:2020/06/06 05:52:29
最後王馬がどうやってとどめを刺したか描写せず建物の外観だけ描いて若槻敗退という演出が好き
投稿日時:2020/06/04 21:25:32
柳以外の操流ないん
投稿日時:2020/05/26 09:48:15
格ゲーみたいなHPギリギリまで元気ってわけでもないのだから、痛恨の一撃を食らって負けるのも実に説得力あっていいじゃない。
投稿日時:2020/05/22 11:34:42
つまらんとか言ってる奴はちゃんと読んでないんかね?どこがつまらんのやろ。
投稿日時:2020/05/18 07:51:08
爆芯は決勝戦でギリギリ出せるかどうかだったんだろ。優勢が裏目に出たと見る。
投稿日時:2020/05/12 02:13:48
もし爆芯の威力を鬼鏖でアゴに返されてたら若槻は死んでたな
投稿日時:2020/04/24 23:56:14
2064 ガッツリ腕の骨にヒビ入ってるじゃん。 顎への一撃は平衡感覚そのものにも大打撃与えるから。
投稿日時:2020/04/16 22:58:21
決勝戦は満身創痍王馬VSちょいダメ黒木(奥義見切り済み)は勝ち目ねえだろって思ったけど まだ、黒木VS牙やってなくて草
投稿日時:2020/04/16 00:18:10
つまり鬼鏖は史上最強の弟子のジークフリート式カウンターみたいなもの?
投稿日時:2020/04/12 17:23:40
8pのお馬ボコ殴り若槻さんテラフォーマー出てて草
投稿日時:2020/03/26 21:37:53
王馬すごいな
投稿日時:2020/03/06 00:49:31
雷庵ほんとおうまさん大好きだよな
投稿日時:2020/03/02 01:16:13
2079 センス……。磨きなされ。
投稿日時:2020/03/02 01:01:15
今回ガチつまらん
投稿日時:2020/02/29 08:44:31
最後若槻さん、爆芯で攻撃していたら死んでたんじゃないか?
投稿日時:2020/02/16 17:37:41
2074 牙がすぐあとに控えてたからね 少しでも温存する時間が欲しかったから じゃね?
投稿日時:2020/02/13 22:52:33
え?爆芯は?
投稿日時:2020/02/13 00:12:29
若槻さんかっこヨ
投稿日時:2020/02/07 11:13:40
王馬さんバカかっけえよ…
投稿日時:2020/02/05 23:30:08
カウンターで顎に渾身の一撃に相手の力を乗せたのくらったら普通立てん
投稿日時:2020/02/04 21:14:18
黒木わりと「俺」使ってる
投稿日時:2020/02/02 00:17:06
>2064 王馬は不壊でガードしてた、最後の一撃は若槻の渾身の一撃を顎に当ててる。妥当やと思うけどな。
投稿日時:2020/01/30 14:22:25
ここのコメの漫画評論家気取りに一回自分の思う至高のマンガ描いてほしい
投稿日時:2020/01/18 19:42:41
77俺はまだ踏ん張って、ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ!!
投稿日時:2019/12/31 18:30:01
ほんとおもろい
投稿日時:2019/12/20 11:03:41
闘いの最後の方で、王馬さんがボロボロすぎて殴られるたびに眉間にしわが寄った。
投稿日時:2019/12/14 01:34:14
足ガクガクでこんなにかっこいいのはなかなかないよ
投稿日時:2019/12/03 14:45:26
一方的にやられてる王馬がこのまま負けてしまうのか…それとも奥義を上手く決めて勝ってしまうのか…
投稿日時:2019/11/26 21:17:07
おもしろひ
投稿日時:2019/11/19 00:25:27
若槻も戦い方がいまいち定まらんかったな。室伏戦が1番らしくてよかった
投稿日時:2019/11/01 20:21:23
138 若槻死んでまう…
投稿日時:2019/11/01 01:02:24
意識の外からのカウンターなら必殺の一撃になるんだよ。 それでいいじゃない。熱かったんだから。
投稿日時:2019/10/28 00:08:52
ここで三日月蹴りについては出てたのか
投稿日時:2019/10/24 01:04:02
アツい決着ではあるんだけど、なんとなく既視感が…… 多分マーヴェラス・セキの敗退シーンかな
投稿日時:2019/10/23 23:30:43
ケンガンアシュラ何周もしてるけど、何度読んでも誰に止められよう、からのシーンで込み上げるものがある
投稿日時:2019/10/21 19:07:05
逆にフェイントで脱力した説
投稿日時:2019/10/16 18:00:10
ライアンも若槻さんも絶対格上なのに何故か勝っちゃうんだよな 主人公パワーやな
投稿日時:2019/10/08 21:16:16
決勝前に爆芯は使わないだろ
投稿日時:2019/10/08 00:38:07
今更なんやけど、若槻ってなんで何かと嫌われてるん?ちょっとサイコパス要素もあるナイター好きの気のいい中年やんけ
投稿日時:2019/10/02 12:26:53
あのタイミングで爆心は打てんでしょう。ノーモーションとは言え、威力が下がる。
投稿日時:2019/09/30 01:30:23
↓バズりマウントきしょ!w
投稿日時:2019/09/29 00:33:16
最後に負けたシーンを‥‥のコメントした者なんやけどなんであれがあんなに伸びてるんかわからんw
投稿日時:2019/09/29 00:16:04
最後のが爆芯だったならその威力以上のカウンターで若槻も一撃だな。
投稿日時:2019/09/21 09:43:01
最後のって爆芯使ったのか?
投稿日時:2019/09/14 10:08:36
※2037「倒せない」だと倒す側の問題だけど、「倒れない」だと倒される側の問題。つまり、受けた方の耐久を強調させる。
投稿日時:2019/09/10 13:30:19
ユリウスの攻撃耐えた若槻が1発であんなにダメージくらうってやっぱり納得いかないな。ちょうどよく顎に入ったのかな。
投稿日時:2019/09/09 12:48:50
2039 牙と王馬より相性は悪そう。
投稿日時:2019/09/07 05:21:42
もしも若槻が勝ってたら黒木に勝てたのだろうか?
投稿日時:2019/09/04 03:27:13
最後のブラフでちょっとだけ体を縮めて爆芯入れてそう
投稿日時:2019/08/27 18:57:58
「倒せない 否、倒れない」って倒れないから倒せないのであって意味同じじゃね?
投稿日時:2019/08/13 13:34:38
爆心は負担かかるし、重量級じゃない王馬を仕留めるのに必要ない、という判断では?あと、もしカウンター決められたらやばいし。
投稿日時:2019/08/12 21:12:22
マジで思うんだけどこの試合がベストバウトだろ!
投稿日時:2019/08/07 14:49:13
若槻の正拳+お馬の蹴りを倍加させたのが顎に入ってほぼ一撃なわけだからユリウスも執拗にアゴ殴れば行けたんだよなあ
投稿日時:2019/08/04 22:46:39
悲しい顔してる古海さんが切なかった
投稿日時:2019/07/05 00:16:21
ムテ林よりずっとハンサムな二人だが、やってることは同じだ。
投稿日時:2019/05/28 14:19:29
俺も捻挫してからは爆芯打てない若槻の気持ちがわかるわ
投稿日時:2019/05/24 21:24:42
実質2発で倒した王馬。そんなことより
投稿日時:2019/05/14 21:48:30
ガバッのところで心臓止まるかと思った
投稿日時:2019/05/12 22:19:15
若槻の攻撃力ってその体質に依存してるからカウンターされてもそこまで威力でないような気がする。
投稿日時:2019/05/09 02:31:16
キンテキアシュラ
投稿日時:2019/05/07 21:37:28
こーゆう雑な感情無しのただの泥臭い戦いってやっぱりいいよな…
投稿日時:2019/05/05 22:57:38
ただひとつ…キオウ…キオウザンタケルって名前先に出しちゃったのが残念
投稿日時:2019/04/28 10:49:11
俺はまだ立ってるぜ?のとこはじめの一歩の冴木を思い出した
投稿日時:2019/04/13 21:20:16
何度読んでも鳥肌
投稿日時:2019/03/22 10:32:55
2021 有罪
投稿日時:2019/03/19 21:18:10
勇次郎なら。。。 ってどうしても言ってしまうのは罪ですか?
投稿日時:2019/03/17 12:02:01
コメントの数を2019から2020にしてしまう罪悪感
投稿日時:2019/02/26 03:09:53
おっ
投稿日時:2019/02/20 07:21:14
かっけ
投稿日時:2019/02/08 22:30:58
ゾンビの起き上がり方みたいで草
投稿日時:2019/01/31 20:46:58
8Pの若槻の顔がゴリラで草
投稿日時:2019/01/14 12:26:23
2014 今年は19・20だから、まだ…… グハッ
投稿日時:2019/01/13 08:32:50
かっこいい…あっ。センター試験が…あっ。
投稿日時:2018/12/24 23:24:43
衝撃を体の中で循環させれたらエネルギー貯めれるやん!
投稿日時:2018/12/17 15:29:54
黒木の保護者感w
投稿日時:2018/12/09 22:45:36
このカウンターもし動画でみれたらすごいんだろな
投稿日時:2018/11/26 22:32:06
決め手金的ってマジ?
投稿日時:2018/11/10 15:27:38
二人ともキオウの使い手だったらどうなるの?
投稿日時:2018/10/25 16:30:25
ばくしんは足痛めるし代償がでかいから、決勝戦まで取っておいたんでしょ
投稿日時:2018/10/15 18:57:27
カウンターが必殺技って犬夜叉思い出す
投稿日時:2018/10/10 09:12:08
ラストの演出が良いね
投稿日時:2018/10/03 18:09:36
負けて倒れるとこ書かないのかっこいいなぁ
投稿日時:2018/09/25 13:57:52
若槻ィィイイイィイイイイ!!!!!!
投稿日時:2018/09/23 09:05:28
あの角度で蹴りいれてもあんな風に吹っ飛ばないと思う
投稿日時:2018/09/17 00:00:50
😎
投稿日時:2018/09/03 12:58:36
若槻よりムテバと闘って欲しかった 2000コメ!!!
投稿日時:2018/09/02 21:29:29
1998 簡単に言うと化け物とかそういう感じでしょ。
投稿日時:2018/09/02 00:23:42
化生の類とはどういう意味ですか?
投稿日時:2018/09/01 19:34:04
すごい
投稿日時:2018/08/26 16:30:44
迫力あった
投稿日時:2018/08/26 16:22:05
黒木が本部以蔵に見えてきた
投稿日時:2018/08/22 02:15:09
見返して思ったが、黒木さんこの俺って言うんだな
投稿日時:2018/08/15 23:26:21
結果、主人公が、よくわからないけど勝つ漫画
投稿日時:2018/08/13 14:07:32
完全な主人公補正&後付け二虎流じゃん 王馬に魅力無いのと二虎流で毎回技名出るダサさがこの漫画の短所
投稿日時:2018/08/04 21:07:48
※黒木は鬼鏖を打ち破って勝ちました
投稿日時:2018/08/03 22:20:14
ようやく追いついてきた〜〜!! と思ったら終わりそうである…
投稿日時:2018/08/02 01:16:24
花山薫並みの立派な漢立ちであった!
投稿日時:2018/07/30 21:16:32
な
投稿日時:2018/07/22 23:15:55
こういう若槻みたいなとりあえずパワーがとてつもなく凄い強いヤツってどの漫画にも必要だよな。シンプルな強さ。
投稿日時:2018/07/15 21:49:02
嘘槻この闘いでかなり好きになったわ 一度ハマったら手に負えないって言われた状況ひっくり返す鬼鏖もかっこいい
投稿日時:2018/07/13 23:38:44
自称評論家湧きすぎ 素直に見たらいいのに 神妙にしろぃ
投稿日時:2018/07/12 18:12:42
うーむ…
投稿日時:2018/07/09 19:49:26
リベンジカウンター!!!
投稿日時:2018/07/05 21:22:41
カウンターが奥義って微妙なんだよな
投稿日時:2018/07/04 00:28:16
かっけえ
投稿日時:2018/06/28 22:25:05
路傍の石から化生にレベルアップ!
投稿日時:2018/06/26 17:30:02
フルカウンター
投稿日時:2018/06/22 09:18:56
かっこいい
投稿日時:2018/06/21 02:28:36
若槻めっちゃかっけぇ…
投稿日時:2018/06/19 23:14:12
断言してしまった関林今頃どんな顔してんだよ…
投稿日時:2018/06/16 11:59:12
鬼塵なかったら若槻の完勝
投稿日時:2018/06/16 09:07:32
3位決定戦があれば牙と闘えるぞ!よかったな!若槻さん! まっあればだけどね。
投稿日時:2018/06/14 02:09:49
ちょっとまて見せないで負けるのかっこよ過ぎんか?
投稿日時:2018/06/10 10:18:33
キオウ以外は全部若槻のターンだったな
投稿日時:2018/06/07 23:37:44
キオウって刃牙は13歳で修得してたよね
投稿日時:2018/06/06 01:02:52
>1965 相手の攻撃の力のベクトルを変えて蹴りにのせて返してるんやで
投稿日時:2018/06/06 00:21:09
嘘槻さんここまで必死になって牙と戦いたかったのにもしここで勝ってたら知らないおじさんに牙が叩きのめされ決勝放心状態だろ
投稿日時:2018/06/05 12:35:38
ウソ見「ガチれば牙いける」 ウソ槻「クッボの攻撃はもう当たらない」 ウソ林「そうじゃねえんだ若槻絶対勝利」
投稿日時:2018/06/01 06:20:20
攻撃を受け流す!! なのに 相手の力を利用した蹴り!! とは一体…
投稿日時:2018/05/29 21:38:12
必殺技だけで勝つってのがなんだかなあ。基本負けてんじゃん
投稿日時:2018/05/27 12:19:00
何度読んでも良い
投稿日時:2018/05/25 13:54:06
若槻といい牙といい、ネタ扱いされたキャラでもなりふり構わず勝利を求める姿は最高だ だからこそムテバの合理主義も際立つ
投稿日時:2018/05/22 20:29:41
次の試合ですっかり影がうすくなったね
投稿日時:2018/05/22 14:36:26
ちょい足しにほのぼの(笑)
投稿日時:2018/05/21 07:34:53
終わり方も最高。若槻かっこよかった。
投稿日時:2018/05/18 17:33:37
普通に面白いけど
投稿日時:2018/05/14 13:35:53
若槻最高に進撃の巨人
投稿日時:2018/05/13 14:10:59
キオウって極めたら最強じゃね?
投稿日時:2018/05/12 20:13:52
おそらく決勝では憑神を使うんだろうな
投稿日時:2018/05/12 09:51:17
観客の反応からしてお馬さんに勝ってもらってもカズオさん以外喜んでいないんじゃ
投稿日時:2018/05/11 11:48:40
黒木「形の無いものに対応するのは困難だ…」 ↓ 牙の無形を捌き切るどころか武との合わせ技も難なく対応する黒木さんかっけえ
投稿日時:2018/05/10 22:08:19
「勝てるんじゃないですか…多分」
投稿日時:2018/05/08 09:38:23
1946 闘技者じゃない?
投稿日時:2018/05/06 21:58:34
一人称が「この黒木」じゃなくて「この俺」になってる。 珍しいというか、もしやこの回以外ない?
投稿日時:2018/05/04 22:22:52
勝つってわかってても胸熱
投稿日時:2018/05/04 21:48:06
1942あんた何者だよ
投稿日時:2018/05/04 08:32:40
キオウの質が使い手の質と直結するって黒木本人がいってるし 魔槍にカウンターできるかできないかはお馬によるので議論の無駄や
投稿日時:2018/05/03 17:11:51
終わり方が良い。
投稿日時:2018/05/02 18:13:40
若槻ネタ感あったけど今回めっちゃかっこよかったわ
投稿日時:2018/05/01 11:38:12
予想してない一撃というのは得てして普通よりも効くものだよ
投稿日時:2018/04/30 00:11:46
1940 それわかってないだろw若槻の異常な攻撃力を示しているんだろ
投稿日時:2018/04/29 22:58:33
キオウの仕組みはわかったけど、 あんな地面に跡付くほど吹っ飛ぶのは意味がわからない。
投稿日時:2018/04/29 08:01:31
鬼鏖って魔槍にすげえ相性悪くないか? カウンターもなんも刺さるやんけアレ
投稿日時:2018/04/28 22:00:48
1937 言いたいこと書いてあった笑笑
投稿日時:2018/04/28 21:21:52
自身の全力パンチ+αの攻撃が、カウンターで全く防御できずに顎に入ってんだから倒れるだろうよ 何が不満なんだ
投稿日時:2018/04/28 21:12:24
1935 同意。王馬の攻撃力からしてキオウの威力は若槻の攻撃力の2倍以下なんだから1発+不完全1発で戦闘不能ってのは。。
投稿日時:2018/04/28 00:42:19
正直一撃で若槻が即死級ダメージ食らうのは違和感 もうちょっと戦ってほしかった
投稿日時:2018/04/21 21:28:08
面白かった!
投稿日時:2018/04/19 01:37:49
さ
投稿日時:2018/04/17 17:17:37
最近の闘いの中ではかなりマシなほう てか面白かった
投稿日時:2018/04/15 22:37:32
黒木を解説役にしてはダメだ、ケンガン特有のウソ解説論が揺らぐ
投稿日時:2018/04/12 09:25:38
神回
投稿日時:2018/04/11 16:49:48
黒木容易ではないけど普通にかわせるんだよね?
投稿日時:2018/04/10 12:27:56
若槻さん子鹿のようです
投稿日時:2018/04/10 07:40:57
最後の戦いはお互い何度も鬼鏖を打ち合って、地球を破壊できるほどのエネルギーが発生するところまで見えた。
投稿日時:2018/04/03 21:45:24
中忍試験の我愛羅vsロックリーを思い出した
投稿日時:2018/03/31 19:06:53
うへぇ
投稿日時:2018/03/31 18:11:28
おもろ
投稿日時:2018/03/29 12:18:38
爆芯使ったら最初のフェイントを使えずに、威力返しで若月死んでたな
投稿日時:2018/03/28 10:30:17
下コメのせいで朝から笑った、
投稿日時:2018/03/28 08:00:51
23ページの真ん中右側のコマの、スーツ着た男の人の泣き方がか弱いヒロインのそれ
投稿日時:2018/03/27 13:41:49
相変わらず解せない勝ち方だな
投稿日時:2018/03/27 09:55:43
カウンター出来る? か謎だけど勝ち方としては良い。
投稿日時:2018/03/24 12:32:00
超人体質を活かす武術は 空手でも柔道でも無かったんだ ヨガを極めるしかない
投稿日時:2018/03/24 10:45:01
1908 すでにボロボロやし実際三日月蹴りとかなんやらでダメージやばかったんやから別にいいやん( ˙-˙ )
投稿日時:2018/03/24 03:13:54
最後の勝負が決まる瞬間を見せない感じ、すごくいいと思います
投稿日時:2018/03/23 22:36:39
黒木の一人称は俺か、、
投稿日時:2018/03/23 16:52:43
女子…というかおばちゃん…というか、えぇ正直ババアなんですが、ババアが読んでも面白い。ケンガン最高!
投稿日時:2018/03/23 15:00:15
1905 キオウ です どっかでルビ出てました
投稿日時:2018/03/23 09:22:03
ペトロヴィッチヤバ子最高 まさに神だね アニメ化おめでとう OVAでいいからちゃんとしたものを作ってくださいサンドロ流で
投稿日時:2018/03/22 12:30:21
勝者王馬じゃなくて敗者若槻
投稿日時:2018/03/22 12:25:19
王馬一二発でヤバイとかいってたのに喰らいまくって倒れないのなんとかしろ
投稿日時:2018/03/22 10:16:42
今回割と好きだわ 鬼で倒されたとこで終わってやれよとも思ったけど。
投稿日時:2018/03/22 09:26:22
ユリウス戦の方が盛り上がったなー。どんどん尻すぼみ。
投稿日時:2018/03/22 03:46:07
その技の名は……ゴメン読めない、なんて読むの?
投稿日時:2018/03/22 02:43:43
神回……
投稿日時:2018/03/22 00:34:00
1888いじりわろた
投稿日時:2018/03/21 21:37:46
アニメ化まだ?
投稿日時:2018/03/21 13:05:18
おお
投稿日時:2018/03/21 02:38:33
若槻さん散々ネタにされてたけどメチャクチャ熱い戦いだったな。過去はあらかた振り返ったし確執も無いクリーンファイト良きです
投稿日時:2018/03/21 01:50:30
感想はこれにつきる。「知ってた」
投稿日時:2018/03/20 23:59:55
左のパンチをピタッ!と止めて 右手の渾身のパンチ!! 家でやってみたら凄い恥ずかしい笑 おっさんがやると体操みたくなる笑
投稿日時:2018/03/20 22:38:52
ほら主人公が勝ったやん(褒め言葉) やっぱ王馬カッコいいね!
投稿日時:2018/03/20 22:33:15
ヒロイン(一夫)の為に勝つのがヒーロー 王道だわ
投稿日時:2018/03/20 19:02:14
1888 こういう勘違い君の痛い批判コメント見てるとまじ気分わりぃわ
投稿日時:2018/03/20 15:36:09
1888 ならコメント欄見るなよ 気分悪いわ
投稿日時:2018/03/20 06:20:18
じわじわせめたら若槻勝ってたかも
投稿日時:2018/03/20 03:18:24
この漫画たまーに無理矢理感あるけどなんだかんだで全部見応えあるよな
投稿日時:2018/03/19 23:36:17
コメントのみんな漫画を素直に楽しめてないなw
投稿日時:2018/03/19 22:56:25
若槻に勝って欲しかったのはあるけど上手く王馬勝たせたなって思う
投稿日時:2018/03/19 22:33:40
批判コメしてるやつまじで見んなよ コメント欄みてて気分わりぃわ
投稿日時:2018/03/19 19:39:51
歯 ようとれんったね
投稿日時:2018/03/19 19:06:59
すごく良かった
投稿日時:2018/03/19 10:09:18
求道の拳は?
投稿日時:2018/03/19 00:48:41
皆が試合に注目してる中、ガオランだけサーパインに「お前近いんだよ…(うんざり)」みたいな顔してるように見えるの私だけか?
投稿日時:2018/03/19 00:48:04
王馬勝つんか〜いw だが、猛士の負け方嫌いではない。
投稿日時:2018/03/18 23:12:39
若槻もかっこいいしおうまもかっこいい( ◠‿◠ )
投稿日時:2018/03/18 22:37:58
おうまさんがんばってね 黒木のが人気なのがかわいそうだけど
投稿日時:2018/03/18 22:17:01
この黒木に付け焼き刃のネタ振りなど通用せぬわ
投稿日時:2018/03/18 21:19:51
1847が面白いこと言ってくれるらしいぞ さぞ 万人が納得 してくれるような面白い発言してくれるんだろうなぁ
投稿日時:2018/03/18 19:51:31
久しぶりに読んだら激アツな展開なっとった
投稿日時:2018/03/18 19:29:40
作者爆芯忘れてた説
投稿日時:2018/03/18 18:34:18
今回文句の付け所ないだろ!超おもしろかったわ
投稿日時:2018/03/18 14:38:35
サムネで勝敗わかっちゃうからサムネがかわってるー!?
投稿日時:2018/03/18 14:03:43
与えられるだけなのに漫画家面してるやつ大杉
投稿日時:2018/03/18 13:51:25
アギトと黒木は決勝より絶対おもろい
投稿日時:2018/03/18 12:45:38
生まれたての子鹿たけし
投稿日時:2018/03/18 11:27:06
BLEACHの愛染戦かよ
投稿日時:2018/03/18 01:00:31
56 俺がいいね押して810になったゾ
投稿日時:2018/03/18 00:46:01
えぇ…(冷め
投稿日時:2018/03/18 00:17:04
爆芯はムテバ戦で使っちゃったからもう出来ないんだよなぁ… 細かいところ読み込んで、どうぞ
投稿日時:2018/03/17 22:43:59
刃牙かよ
投稿日時:2018/03/17 21:50:42
こんな超反応でカウンター撃てるなら全ての攻撃効かないのじゃないか
投稿日時:2018/03/17 21:11:10
謎のタイトル詐欺と足にくらってから避けだすダメージ詐欺
投稿日時:2018/03/17 20:16:27
どうせお馬さんが勝つのはわかってたんだから、無駄に話数を使わずにワンパンKOにすりゃよかったのに
投稿日時:2018/03/17 19:13:34
やっぱケンガンおもろい
投稿日時:2018/03/17 15:57:36
メラゾーマも強化されれば何故か不死鳥の形の炎になるわけだし、多少はね? しかし、これでお馬さんもギリメカラの仲間入りかぁ
投稿日時:2018/03/17 15:50:56
…爆芯は?
投稿日時:2018/03/17 14:30:53
お馬、直接戦闘苦手な因幡舐めプ雷庵コスモに片目の若槻 キッバ、格闘王に世界チャンピオン、初見に最強クラスの黒木
投稿日時:2018/03/17 11:40:33
よくわかんね
投稿日時:2018/03/17 11:33:23
えーっとつまり、大地斬と海破斬と空裂斬を同時に出せば、アバンストラッシュになるって事?
投稿日時:2018/03/17 10:47:30
黒木に解説させることで説得力をもたせる手法
投稿日時:2018/03/17 06:29:31
主人公戦が面白くないのは仕方ない…他キャラの魅力がありすぎるからねー
投稿日時:2018/03/17 03:26:37
古海社長、棄権したのかな…どうなんだろう。それを語らない演出すこ
投稿日時:2018/03/17 01:53:35
わかってた結末かもしれないけど、ここまでワクワクさせてくれるのは、さすがって感じ!!次がどーなるか、読めん。
投稿日時:2018/03/17 01:20:41
コメント、話読み終わった後楽しみに見に来てるのに下げることばかり言ってる人多くてもっとおもしろいこと言えんのかなと思う
投稿日時:2018/03/17 00:19:44
>>1843 ミオスタチン欠損でも筋肉量はせいぜい2倍
投稿日時:2018/03/17 00:14:48
原子力発電鈍行拳+逆回転原子力発電超特急拳 これで鬼鏖破れる
投稿日時:2018/03/16 23:16:45
かっこいい❗
投稿日時:2018/03/16 22:54:29
さっき気づいたけど若槻はミオスタチン欠損症かもしれない
投稿日時:2018/03/16 21:57:23
そりゃ何でもありなの
投稿日時:2018/03/16 21:54:54
くそぉ…皆かっこいいなぁ………そう言えば、カルラどうしたかな?おうまくんボロボロやで…次はどうなる!?
投稿日時:2018/03/16 21:48:36
ご都合主義
投稿日時:2018/03/16 21:27:57
毎週評価を下げていくマンガ
投稿日時:2018/03/16 19:51:44
つまんな もう少しひねれねーのかよ
投稿日時:2018/03/16 18:33:59
文句ばかり言ってる人多くてやばw
投稿日時:2018/03/16 17:52:22
無理やり感
投稿日時:2018/03/16 17:46:44
次は黒木vsアギトか。 初見みたいにはするなよ?
投稿日時:2018/03/16 17:31:41
無理あるな
投稿日時:2018/03/16 15:30:33
ユリウス縮んだな
投稿日時:2018/03/16 15:14:38
幼稚園児が原作か?
投稿日時:2018/03/16 14:55:17
トーナメントの相手お馬さんと比べると牙のあたり悪すぎだろw
投稿日時:2018/03/16 14:51:40
そういえば黒木さんて魔槍以外の技ないのかね?牙との試合で初めて本気出して繰り出す感じ???
投稿日時:2018/03/16 14:04:09
顎に強烈な衝撃を受けたら脳が揺れるって知ってるかい? だから若槻は顎に前蹴りもらった後ガクガクしてるんだぜ。
投稿日時:2018/03/16 12:42:42
トーナメントが終わったら白木率いる憑神軍団が襲って来て闘技者はボロボロでピンチ。さあどうする展開不可避。
投稿日時:2018/03/16 12:42:11
黒木めっちゃイキってるけどここからもイキれるか否か、黒木の喚く様を早く見てみたい
投稿日時:2018/03/16 11:33:28
こんなボロボロで決勝戦どうやって戦うん?
投稿日時:2018/03/16 11:28:49
関が立ち上がったときどうして立てるんだよ!?って言ってた人が最後まで立ち上がるってのはグッときた
投稿日時:2018/03/16 11:10:15
サムネ変わってて草生えた
投稿日時:2018/03/16 10:20:34
勝つのは俺だ─→準決勝敗退。 即落ち2コマかよ
投稿日時:2018/03/16 08:17:48
先読みのサムネかわったな。 その方が良い。
投稿日時:2018/03/16 07:39:26
ここから魔槍だろうがなんだろうが一撃も食らわずに連続でジャストカウンター決めまくるから。ボロボロでも関係ない。
投稿日時:2018/03/16 07:39:05
なんでみんな文句たれてんの?
投稿日時:2018/03/16 07:16:14
はい神。どこまでもかっこよすぎる。
投稿日時:2018/03/16 05:51:08
ガオラン牙戦と違って若槻側にも何発もダメージ入ってるんだから不自然じゃないだろ。未完成鬼塵とか鉄砕とかヒットしてるし
投稿日時:2018/03/16 05:33:27
奥義初出のときなんとなくカウンターだとは思ったけど四位一体とは。四大系統の中にある、って言ってたしなぁ
投稿日時:2018/03/16 04:07:05
えぇ…
投稿日時:2018/03/16 03:11:09
(๑•̀A•́)و✧
投稿日時:2018/03/16 01:29:59
鏖
投稿日時:2018/03/16 01:24:19
先読みのサムネが狂気を帯びたトーマスにしか見えない
投稿日時:2018/03/16 01:18:34
1発でやられちゃうのか、
投稿日時:2018/03/16 01:08:45
ガオランとは何だったのか
投稿日時:2018/03/16 01:08:20
補正としか思えない不自然さを成長と思えるなんて訓練され過ぎだろ…儲の普通という感覚や勘違いは冗談抜きで恐ろしい例だな
投稿日時:2018/03/16 00:56:24
お馬さん、ここまでやるとは。。 ヤマシタカズオは勝利の女神???
投稿日時:2018/03/16 00:48:56
インフレ化するマンガと、最初からインフレ気味なのどっちがおもろいんかな。演出過多感じは否めない、作風だしいいんだけど
投稿日時:2018/03/16 00:39:05
なるほど、決勝でヤマシタ カズオが代打で全てを終わらせるんだな
投稿日時:2018/03/16 00:24:07
正直主人公はもういいから、若槻と牙の戦いを見てみたかった 主人公補正とかいらんのですよ。
投稿日時:2018/03/16 00:21:13
主人公だからって王馬が優勝する必要はない。バキじゃないんだから。
投稿日時:2018/03/16 00:20:53
なぜか黒木のかっこよさが際立つ回。
投稿日時:2018/03/16 00:20:09
勝ったときくらい十鬼田王馬決勝進出、て書いてやんなよ
投稿日時:2018/03/16 00:19:57
細かく刻むのをやめなければよかったということか。
投稿日時:2018/03/16 00:15:21
次は黒木vs牙戦か 順当に行けば牙だろうけどどうだろう
投稿日時:2018/03/16 00:14:04
爆芯使ってたら死んでたろこれ
投稿日時:2018/03/16 00:11:54
鬼塵よりも強い技、、、あるのけ?
投稿日時:2018/03/16 00:11:40
若槻さんの試合毎回最高です
投稿日時:2018/03/16 00:09:13
あんたもすげぇよ
投稿日時:2018/03/16 00:00:38
26から27ページの間で若槻が決勝進出になっててもあんまり違和感はない
投稿日時:2018/03/15 23:59:27
次の試合闘えるのか?(´ཀ`)
投稿日時:2018/03/15 23:59:01
流石だな 黒木
投稿日時:2018/03/15 23:53:42
カッコよすぎ
投稿日時:2018/03/15 23:44:59
いい決着だった
投稿日時:2018/03/15 23:32:31
やばすぎた、鳥肌
投稿日時:2018/03/15 23:24:39
サムネ変わったんだ
投稿日時:2018/03/15 23:22:38
え、拍子抜け
投稿日時:2018/03/15 23:13:47
うーんここは流石に負けといて欲しかった。求道の再現じゃんこれじゃあ。
投稿日時:2018/03/15 23:10:31
なんか納得しきれねえな
投稿日時:2018/03/15 23:07:51
1781ビンビンジョーやなお前
投稿日時:2018/03/15 23:05:01
1780便乗奴だなお前
投稿日時:2018/03/15 23:03:34
1779良い奴だなお前
投稿日時:2018/03/15 23:01:51
1778可愛いやつだなお前
投稿日時:2018/03/15 22:54:16
1777可哀想な奴だなお前
投稿日時:2018/03/15 22:53:07
勝つのは俺だとか言った直後に結局負けてんのかよ。ムテバ戦で謎の勝ち上がりした挙句に自分の攻撃力でKOってカッコ悪
投稿日時:2018/03/15 22:48:10
若槻カッケーーー!!!!! 全然、負けてない感じがするわ
投稿日時:2018/03/15 22:47:39
自分の最強のパンチより強いパンチやぞ、よくあるやつやん自分自身のコピーの方が強いみたいな
投稿日時:2018/03/15 22:35:51
ネ申
投稿日時:2018/03/15 22:32:15
最近はお馬さんの回が1番面白いな。作品ももうかなり煮詰まってきたんだな。
投稿日時:2018/03/15 22:27:06
まだだ…ってやつよくあるしぶとい負けゼリフまで言わされて… 若様ご愁傷様です。。
投稿日時:2018/03/15 22:18:16
チート筋肉持った若槻の大量連打を覆すダメージなのか鬼鏖は…
投稿日時:2018/03/15 22:16:19
か....漢だ...
投稿日時:2018/03/15 22:04:59
次の話のサムネ変更されてて笑った。 対応早いなぁ……。ちゃんとここも見てるんやね。
投稿日時:2018/03/15 21:59:43
久々におもしろかったわ。これを期待してた。この熱さと戦いにかけた誇りが好きだ!
投稿日時:2018/03/15 21:54:23
四代系統の極みも無形だったよね? なら鬼王に拘る必要なくね? まだ操流と勝てんの極出てないよね
投稿日時:2018/03/15 21:23:24
爆芯はあくまで格上の相手を倒すための技であってわざわざ王馬に使う必要はないでしょ それに使わなくても牽制になるし
投稿日時:2018/03/15 21:22:02
瞬獄殺かよ
投稿日時:2018/03/15 21:15:01
めちゃ文句言いながら読んでるやつ多くて面白いな。
投稿日時:2018/03/15 21:14:04
次は無傷vs.完治だぞ。 どっちが勝ったって重症のお馬じゃ勝てんだろ。
投稿日時:2018/03/15 21:12:10
一瞬若槻決勝進出に見えて大どんでん返しかと
投稿日時:2018/03/15 21:08:08
若槻の攻撃力→
投稿日時:2018/03/15 21:05:09
若槻が止めに放ったのってエフェクトを見るに爆芯じゃないの?鬼おうを立てるために爆芯表記してないんじゃ 使って無いと思えん
投稿日時:2018/03/15 21:05:08
拳で。
投稿日時:2018/03/15 21:00:56
黒木対牙が気になりすぎ、個人的には消化試合だったのに気がついたら名勝負だった…!
投稿日時:2018/03/15 21:00:12
ページが飛んでしまってよくわからないです。閃光手榴弾が投げ込まれて二人の間で炸裂したドサクサで主人公勝利ってことかな
投稿日時:2018/03/15 20:57:09
あつい
投稿日時:2018/03/15 20:51:13
イケメンスギィ!
投稿日時:2018/03/15 20:47:07
かっけー
投稿日時:2018/03/15 20:41:32
話の終わらせ方上手いね作者
投稿日時:2018/03/15 20:32:46
左足後ろに下げて、は?どういうカウンターやねんw
投稿日時:2018/03/15 20:26:36
主人公故の成長と、勝つために必要最低限の成長は絶対する それも主人公補正のひとつやぞ 覚醒するやんドラゴンボールでも
投稿日時:2018/03/15 20:25:24
投稿日時:2018/03/15 19:56:24
主人公が普通に成長してるだけだと思うんだが、何を以て補正と言われてるんだ
投稿日時:2018/03/15 19:54:27
黒木だけは変な補正に負けないで欲しい
投稿日時:2018/03/15 19:53:07
一瞬主人公かやられたかと思ったで。 あと黒木の敗北フラグを感じてしまうのはなんでなんだぜ?
投稿日時:2018/03/15 19:50:24
男が漢に惚れる作品
投稿日時:2018/03/15 19:37:55
面白かったです!
投稿日時:2018/03/15 19:37:04
この黒木 やはり勝つのは この黒木 ーーーこの 黒木ーーー
投稿日時:2018/03/15 19:32:46
文句を言ってる奴は今まで何を読んでたんだ?顎を攻撃されたら負けってルールだろ ユリウス戦見てなかったのか
投稿日時:2018/03/15 19:31:02
この後牙に勝つの無理でしょダメージ貰いすぎ
投稿日時:2018/03/15 19:29:33
かっこよすぎて涙でそう
投稿日時:2018/03/15 19:27:03
技の説明が作中通りなら、 意表をついて(タイミングを外す)も絶対に決まるカウンター どんな体制からでも出せる チートやん
投稿日時:2018/03/15 19:20:14
この黒木は次の試合で敗退するわ
投稿日時:2018/03/15 19:17:38
審判と若槻のオーナー似てない?
投稿日時:2018/03/15 19:16:35
主人公補正が理解できないレベルまだ刃牙のほうがマシ若槻を良く見せるために露骨に強くしすぎた、一気に冷めたツマラン
投稿日時:2018/03/15 19:07:15
TOUGHタフにもこんな技あったな、弾すべりの応用で相手に返す的な
投稿日時:2018/03/15 19:02:32
やっぱ顎っすよ 顎
投稿日時:2018/03/15 18:55:27
黒木先輩「鬼鏖を防ぐのは容易ではない」って言いましたよ! 容易ではない… 難しいが、防ぐ事は可能って事ですよね!!
投稿日時:2018/03/15 18:49:42
1726決着ついた時じゃない?
投稿日時:2018/03/15 18:46:08
皆、先読みしまくってんだな なんだこのコメント数
投稿日時:2018/03/15 18:46:06
かっけえ、かっけえよ若槻
投稿日時:2018/03/15 18:39:01
このマンガ最初の方はコメントそんなに多くないけどある回を起点に爆発的に増えてるよね
投稿日時:2018/03/15 18:32:09
1711 カウンター一発だけどその一発が化物じみた自分のパンチのカウンターだからね
投稿日時:2018/03/15 18:29:55
>1721 えぇ…(困惑)
投稿日時:2018/03/15 18:17:51
激アツ
投稿日時:2018/03/15 18:14:25
勝ったという結果以外の過程要りましたかね
投稿日時:2018/03/15 18:13:53
カッコイイぜ若槻
投稿日時:2018/03/15 18:03:18
まじ神
投稿日時:2018/03/15 18:03:00
若槻戦闘中はかっこいいんだわ、戦闘中は
投稿日時:2018/03/15 17:55:05
先読み分のサムネが変わりましたね。良い笑顔だ。だが手遅れだ…でも配慮は嬉しいよありがとうマンガワン
投稿日時:2018/03/15 17:52:59
若月が吹っ飛んだ時、え?ってなったけど「黒木先生のわかりやすい解説付き!」参考書で理解出来ました!
投稿日時:2018/03/15 17:52:18
1711さん、ほら、蹴りはパンチのn倍やから…
投稿日時:2018/03/15 17:41:17
山下しげおの祖先どんだけ強かったんやろ卍(唐突)
投稿日時:2018/03/15 17:19:22
最高
投稿日時:2018/03/15 17:16:26
最も痛みが伝わってくる漫画
投稿日時:2018/03/15 17:13:24
若槻あれだけ殴ったのに馬のワンパンで沈むの悲しいなあ
投稿日時:2018/03/15 17:07:29
26Pの社長が突然白目剥いたのかと思ったわ
投稿日時:2018/03/15 17:04:04
お馬だけ傷ひどい ずっと重症で戦い続けて…… 頑張れ!
投稿日時:2018/03/15 17:00:23
おい、普通に面白いじゃねぇか…!!!
投稿日時:2018/03/15 16:59:08
グダグダ言われてるけどいい戦いだったと思うよ
投稿日時:2018/03/15 16:38:55
そこまで面白くなかったけどページ数のボリュームが多めなのは良い
投稿日時:2018/03/15 16:20:42
黒木が負けるとは思えんな
投稿日時:2018/03/15 16:16:30
これは山下さんと闘技者交代だな
投稿日時:2018/03/15 16:14:57
出た!ニ虎流の秘訣後だしジャンケン。 何をされても体ボロボロでも後から付け足し奥義で絶対に勝つ。 これはさすがに勝てない
投稿日時:2018/03/15 15:54:25
はーあやっぱり負けたか つまんな ご都合主義乙
投稿日時:2018/03/15 15:54:04
反作用で王馬の足ぐちゃぐちゃになってそう
投稿日時:2018/03/15 15:48:58
最後のページ、お馬準決勝進出では無くて若槻準決勝敗退にした事で若槻に華を持たせると共に彼の格好良さまで引き出して来たか
投稿日時:2018/03/15 15:43:20
ガオランなんちゅう顔してんねん
投稿日時:2018/03/15 15:32:26
やっぱり主人公補正か
投稿日時:2018/03/15 15:18:18
王馬最終奥義晒してもうたけど決勝大丈夫か?
投稿日時:2018/03/15 15:10:17
感動した…。 漢の中の漢だな。
投稿日時:2018/03/15 15:07:49
若槻が敗れる手前、古海が目を閉じたがあれは若槻の敗北を悟った顔ではない。乃木に復讐を誓った漢の顔だ(小声)
投稿日時:2018/03/15 15:06:29
1662 わかっつき! わかっつき! の語呂の悪さでテンポを崩されたもんな
投稿日時:2018/03/15 15:01:13
若槻「みそ汁さえ渡さなければ…」
投稿日時:2018/03/15 14:36:35
黒木の「形の無いものを〜」っていうのが無形を捨てたキバに勝利する伏線だと信じてる
投稿日時:2018/03/15 14:24:59
1686 そんないいね欲しがってどーすん
投稿日時:2018/03/15 14:20:52
うぇい!!!
投稿日時:2018/03/15 14:19:11
熱いなぁ!
投稿日時:2018/03/15 14:18:27
こいつらの生命力どうなってんの?
投稿日時:2018/03/15 14:17:28
ですよねーって感じですね
投稿日時:2018/03/15 14:15:54
4位一体出来るくらいならカウンターしないまでも全部しっかり受け流しとけよ
投稿日時:2018/03/15 14:14:45
この戦いも面白かったけどこの後の黒木vs牙が楽しみすぎて1週間眠れんわ
投稿日時:2018/03/15 14:13:31
サムネ変えやがったwww
投稿日時:2018/03/15 14:08:26
今のところベストバウトはムテバVS関林で、若槻勝ってたら越えてたかもだけど、こりゃもう先が見えたな
投稿日時:2018/03/15 14:00:58
勝っちゃった汗
投稿日時:2018/03/15 13:59:50
なんか色々ショボいんだよな
投稿日時:2018/03/15 13:59:46
若槻、スゲー漢だったぜ
投稿日時:2018/03/15 13:54:15
てきとーかよ笑
投稿日時:2018/03/15 13:49:56
あれ?なんか必殺技あったよね あれ出しての爆裂カウンター(壁突き抜けて吹っ飛ぶ)期待したのに…出さずに負けるとは
投稿日時:2018/03/15 13:33:23
爆芯出し惜しみして負けるとか…… 主人公補正もひでぇなぁ……。
投稿日時:2018/03/15 13:30:46
こんな勝ち方の漫画楽しい…楽しくなくない?
投稿日時:2018/03/15 13:20:37
1664 顎だったからではないでしょうか?
投稿日時:2018/03/15 13:16:44
次はどんな主人公補正を見せてくれるのかな
投稿日時:2018/03/15 13:12:14
↓たまにはこーゆーのも良いだろ この演出好きな人もいるだろうし
投稿日時:2018/03/15 13:08:21
決着シーンを描かないって… 何のためにマンガ描いてんの?(笑)
投稿日時:2018/03/15 12:58:10
これマジ?お馬さんの耐久力に比べて若槻貧弱すぎるだろ・・・
投稿日時:2018/03/15 12:54:30
やっぱ主人公補正だよなぁ
投稿日時:2018/03/15 12:51:32
声援が「ワッカツキ!!」 だったら結果も違ってたかもなw
投稿日時:2018/03/15 12:42:51
カッコイイ嘘だったよ…
投稿日時:2018/03/15 12:41:13
終わらせ方が、カッコイイ
投稿日時:2018/03/15 12:40:33
おうまかっこいい…ヤマシタカズオ目線で見てしまう
投稿日時:2018/03/15 12:40:13
最後の最後まで勝ちへの執着を捨てなかった若槻さんかっこよすぎ。掘れた!
投稿日時:2018/03/15 12:39:26
王馬さん手の内見せすぎとるけど次どうやって勝つの?
投稿日時:2018/03/15 12:37:35
これは作中で1番カッコいい敗者ですわ
投稿日時:2018/03/15 12:34:03
すごい技
投稿日時:2018/03/15 12:22:36
無敵技やん!
投稿日時:2018/03/15 12:18:35
もうどうなってもいいって蹴り方
投稿日時:2018/03/15 12:18:01
>>1642 同じこと思ってたけど、そのあとすぐにサムネが社長の顔に変わった
投稿日時:2018/03/15 12:17:49
これは作中一の敗退シーン
投稿日時:2018/03/15 12:16:34
ずっとギリギリじゃないですかやだー
投稿日時:2018/03/15 12:16:10
サムネの画像変わった!
投稿日時:2018/03/15 12:13:46
先読みのサムネで結果分かってたわ
投稿日時:2018/03/15 12:04:55
闘いの魅せ方が神がかってるわ
投稿日時:2018/03/15 12:04:00
先読みの画像で結果見る前から分かったわ
投稿日時:2018/03/15 12:03:14
打撃ならまだしも、黒木の手で貫かれたら威力返しようがなくない?
投稿日時:2018/03/15 12:02:13
もう言われてたけど、俺も言うわ 牙が鬼鏖見て習得したに10ペソ
投稿日時:2018/03/15 11:59:40
26pの古海製薬の社長さん白目むいてるように見えた
投稿日時:2018/03/15 11:56:31
黒木が無形タイプ苦手って言ってるのは牙に負ける伏線...?個人的には黒木に勝って欲しいかな
投稿日時:2018/03/15 11:52:18
若槻のパワーをそのまま返すとか肉体持つん?
投稿日時:2018/03/15 11:51:22
散々やられたのに、急に勝つやん
投稿日時:2018/03/15 11:48:38
黒木に10だ!
投稿日時:2018/03/15 11:40:48
これはもう黒木優勝だろ
投稿日時:2018/03/15 11:39:08
終わるのはや!
投稿日時:2018/03/15 11:24:58
えー!?オウマは何度も立ち上がったのに若槻は一撃で折れちゃうのー!?
投稿日時:2018/03/15 11:10:46
終わり方が斬新!!
投稿日時:2018/03/15 11:04:42
散々人外パワーを発揮してた若槻が何かちょっと怪力な位のゴリ押しファイターになってる気がするのは気のせいだろうか…
投稿日時:2018/03/15 11:03:27
先読みのサムネでどっちが勝ったのかだいたいわかってしまうのですが…
投稿日時:2018/03/15 10:57:05
!?(微笑吐血)
投稿日時:2018/03/15 10:56:26
順当に行けばこの準決は雷庵vsユリウス あと阿古屋ムテバ御雷黒木板東ガオランが 個人的ベスト8 組み合わせによっては桐生
投稿日時:2018/03/15 10:51:39
最後の若槻トイレ我慢してそう
投稿日時:2018/03/15 10:48:27
おうま強なりすぎ パワーバランスおかしい
投稿日時:2018/03/15 10:45:08
おもしろい
投稿日時:2018/03/15 10:44:32
トーナメントもので主人公負けることはないわな。負けても次につながる伏線今までなかったし。
投稿日時:2018/03/15 10:31:12
11 付け焼き刃のアンチコメントなぞこの黒木に通用せん!
投稿日時:2018/03/15 10:25:47
感動しました!!!!頑張ってください
投稿日時:2018/03/15 10:23:53
力の流れどういうことやねんわけわからんわ
投稿日時:2018/03/15 10:22:05
説得力のない必殺技で逆転勝利
投稿日時:2018/03/15 10:21:06
王馬は主人公だし、しゃーない。 でも優勝は黒木でよろしく。
投稿日時:2018/03/15 10:21:00
先々週先読みしたせいで来週まで読めない…辛いな。
投稿日時:2018/03/15 10:11:36
牙がきおう習得したら勝ち目なしだわ。てかまじで決勝は黒木と牙どっちが上がんのやろ。あー黒木負けて欲しくねぇ…
投稿日時:2018/03/15 10:11:08
昨日痔瘻の手術しました
投稿日時:2018/03/15 10:10:40
男の負けず嫌い!これ好きだわ
投稿日時:2018/03/15 10:07:57
馬の勝利に違和感しか感じない。鬼鏖放つ前にKOされてるだろこんなん。
投稿日時:2018/03/15 10:01:06
若月のが良かったわ
投稿日時:2018/03/15 10:00:20
牙がキオウで黒木倒して使い手の質の話を天丼するなこれは
投稿日時:2018/03/15 09:57:45
1601 お前夢も希望もねぇな 小さいのがでかいのに勝つからおもしれえんだろ?
投稿日時:2018/03/15 09:52:34
サムネで若槻負けんの分かってしまうわ。
投稿日時:2018/03/15 09:40:41
基本的にバトル物で小柄なキャラの方が打たれ強いって展開は好きじゃない 殴られたなら潔く負けてくれ
投稿日時:2018/03/15 09:40:03
牙に勝つのは厳しいだろうなあ
投稿日時:2018/03/15 09:35:09
思わずマジ?って声でた
投稿日時:2018/03/15 09:34:13
先読みのサムネで若槻負けるの読む前から分かってたわ
投稿日時:2018/03/15 09:31:30
牙が今のでキオウ習得してそう
投稿日時:2018/03/15 09:31:02
理を掴んでやがる
投稿日時:2018/03/15 09:30:51
おおおおおおおお
投稿日時:2018/03/15 09:26:48
こんなシーンはじめの一歩でみた
投稿日時:2018/03/15 09:24:06
牙がなんで不壊使えるかとかゆう伏線残ってるし黒木負けるんかな クロちゃん応援してるのに😭
投稿日時:2018/03/15 09:19:22
若槻さんが負けるの信じられなくて、話がよくわからん。信じられん。
投稿日時:2018/03/15 09:18:29
二虎流奥義“アレ”!!
投稿日時:2018/03/15 09:16:54
今回めっちゃかっこよかった
投稿日時:2018/03/15 09:15:07
ここで黒木と全身タイツの試合が1年くらい続けばいいや
投稿日時:2018/03/15 09:15:00
王馬勝利じゃなくて若槻敗退なのが良いね!
投稿日時:2018/03/15 09:12:47
お馬の後だしまだ続くんかい わかつきはかっこよかった
投稿日時:2018/03/15 09:11:43
若月に勝っても次で王馬死にそうだな 選手をからかい上手の高木さんに交代しろよ そしたら"つん"攻撃で会場全員萌え死ぬから
投稿日時:2018/03/15 09:11:42
そういや爆芯使ってへんやん
投稿日時:2018/03/15 09:10:14
首刺される→行ける 紅葉おろし→行ける キオウ一発→負けるわ 八尾長かな?
投稿日時:2018/03/15 09:09:37
主人公が耐久しながらカウンターで仕留めるのはあしたのジョーからの伝統
投稿日時:2018/03/15 09:09:32
体持たんだろもう。お馬さん満身創痍や
投稿日時:2018/03/15 09:08:38
正直若槻こんなに強いと思ってなかった
投稿日時:2018/03/15 09:07:26
カウンター一発でこうなるという事実。
投稿日時:2018/03/15 09:01:29
わかってくれる人いるかなぁ 王馬さんの奥義… バキのしぶかわ先生の合気なんだよなぁ
投稿日時:2018/03/15 08:57:55
王馬「1キルもできなかった…」 “戦犯アシュラ!!”
投稿日時:2018/03/15 08:57:21
最後白目剥いたのかと
投稿日時:2018/03/15 08:40:42
今作も面白かったが最後の鬼鏖の取り方は無理がありませんかねぇ笑
投稿日時:2018/03/15 08:37:04
やっぱお馬が勝つやん\(^o^)/
投稿日時:2018/03/15 08:36:19
ほんとこの漫画は先読みしたくなるわ。プンプンにspライフ持ってかれてるから無理だけど。
投稿日時:2018/03/15 08:35:13
ええー若槻まけちまったのかよー
投稿日時:2018/03/15 08:34:53
ついに黒木にも通用する技が!?
投稿日時:2018/03/15 08:34:37
良い負けっぷりだった
投稿日時:2018/03/15 08:31:37
どっちが勝ったとしても このあと黒木(軽傷)か、アギト(軽傷)にあたるんだよな
投稿日時:2018/03/15 08:30:51
先読みのサムネで結果知ってた
投稿日時:2018/03/15 08:30:37
これはオウマが負けると思ったわ
投稿日時:2018/03/15 08:28:32
叢雲三連
投稿日時:2018/03/15 08:24:53
正直しばらくつまらなくなってたかと思ったけどVS若槻は面白かった
投稿日時:2018/03/15 08:21:56
王馬「今日も一日頑張るぞー」(バシャッ) "洗顔アシュラ!"
投稿日時:2018/03/15 08:21:55
カッコいいの体現者!!
投稿日時:2018/03/15 08:21:02
次の試合まで半年くらい空けないと完全回復できんな
投稿日時:2018/03/15 08:17:18
結局勝ったわね
投稿日時:2018/03/15 08:10:01
なんで最後のおっさん白目剥いたの?
投稿日時:2018/03/15 08:08:42
サムネでバレバレやん
投稿日時:2018/03/15 08:08:34
腕の骨にヒビが入りましたが次の試合までには治るので問題ありません
投稿日時:2018/03/15 08:04:59
若槻男の中の男やった
投稿日時:2018/03/15 08:03:35
熱い!熱すぎrrrrrrrrrrrrruuuuuuyyyyy!
投稿日時:2018/03/15 08:03:02
先読み機能の事忘れてんだろ
投稿日時:2018/03/15 08:00:50
このあとボコられるの確定の黒木が余裕ぶってるのがツボ。
投稿日時:2018/03/15 08:00:33
先読みも並べて表示しとくのやめてよ
投稿日時:2018/03/15 07:57:33
描きたいワンシーンの為に色々捻じ曲げるなら連載なんてやめちまえよ、読切でやれ
投稿日時:2018/03/15 07:54:59
最後のわかつきが生まれたての子鹿みたいで愛くるしかった。 そして、黒木のいいとこ取りも愛くるしいなぁ〜
投稿日時:2018/03/15 07:54:53
最近視力悪くなったなー 近眼アシュラ
投稿日時:2018/03/15 07:53:08
ねちねち続くと皆嫌がるからサクッとしてくれたのだろう
投稿日時:2018/03/15 07:51:34
初見さんが簡単に負けたのが何より解せんわ…絶好調とは何だったのか…そういえば顔のない男さんはちゃんと技術習得続けてんかね
投稿日時:2018/03/15 07:49:06
激アツ!!
投稿日時:2018/03/15 07:48:10
ちょいちょいセンターポジを確保する古海さん
投稿日時:2018/03/15 07:47:57
この際お馬の試合省略して牙対黒木さんで締めよう。キン肉マンだって前シリーズはラストは悪魔将軍がメインで卓闘わなかったし。
投稿日時:2018/03/15 07:47:49
いや、今回面白すぎる。
投稿日時:2018/03/15 07:40:25
若槻に勝ったことで、「決勝もどうせ勝つんやろうな」感が増した
投稿日時:2018/03/15 07:39:52
>>>>1532 背中を見て悟ろう… ヤ〇チャのように…
投稿日時:2018/03/15 07:39:11
ここまで覚醒に次ぐ覚醒を重ねてきた主人公が、最後の一発までは若槻に一方的にボコボコにされているのが違和感しかない
投稿日時:2018/03/15 07:37:39
先読みを見る限り若槻負けてね!?ってわかっちゃうからどうにかして_(:3 」∠)_
投稿日時:2018/03/15 07:35:04
1528 ふあ〜もう朝か、顔洗おう。洗顔アシュラ!!
投稿日時:2018/03/15 07:31:43
看板作品復帰やったぜ!
投稿日時:2018/03/15 07:30:04
まだ立ってるのに次のページで即敗退でワロタ。
投稿日時:2018/03/15 07:28:04
王馬「花粉症つらいから目薬買ってくる」 _人人人人人人人人_ > 点眼アシュラ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
投稿日時:2018/03/15 07:26:19
奥義とはいえカウンター一発はなんだかなぁ。主人公補正がひどい
投稿日時:2018/03/15 07:22:13
やっと… 黒木が。。。
投稿日時:2018/03/15 07:20:38
最後のページ準決勝敗退よりトキタオウマ決勝進出のが良かった気がする
投稿日時:2018/03/15 07:18:30
ふつーに吹っ飛ばされたの王馬だと思った
投稿日時:2018/03/15 07:16:12
なんやねんこのかっこよすぎる負け方
投稿日時:2018/03/15 07:16:08
え、若槻格好いいやん。なんでコメ荒れてんの
投稿日時:2018/03/15 07:13:20
まあ ここで主人公には勝てないよな
投稿日時:2018/03/15 07:13:11
今までこの黒木には通用せぬわなどと言ってた黒木さんがこの俺とて容易ではないなどと言ってるなんて…
投稿日時:2018/03/15 07:11:59
若槻負けたかあ。惜しかったけどな……
投稿日時:2018/03/15 07:03:50
1417 これ系のマンガはダメージが蓄積しないし引きずらないから大丈夫。
投稿日時:2018/03/15 07:03:33
最終奥義ってもうこんな早く出しちゃって良いの?
投稿日時:2018/03/15 06:59:40
一発逆転にするなら、試合の流れもある程度近郊をたもちながらすすめてほしかった
投稿日時:2018/03/15 06:55:53
※1502 テンプレでしか答えられない人間は価値が無くなるぞ
投稿日時:2018/03/15 06:55:33
8ページの若槻がテラフォーマーのゴキブリにしか見えない
投稿日時:2018/03/15 06:54:14
あえて敗退の絵が描かれないところが、すごくいいと思った
投稿日時:2018/03/15 06:52:26
熱くてうぉーっ!!!!!てなったのにコメ欄結構厳しいな笑
投稿日時:2018/03/15 06:51:35
先読みの閲覧画像でで結果わかっちゃったよ
投稿日時:2018/03/15 06:51:21
爆心は出さんのかい!!!!! 最後は、奥義VS一撃必殺 で決めて欲しかったな… 爆心あれば若槻が勝ってたかもしれんし
投稿日時:2018/03/15 06:48:59
最高にアツすぎるだろ
投稿日時:2018/03/15 06:47:37
熱いバトル!
投稿日時:2018/03/15 06:43:15
肉弾戦の描写がなんかよかった
投稿日時:2018/03/15 06:40:24
さっさと敗退させとけばよかったのに若槻
投稿日時:2018/03/15 06:37:17
草 なんやねんこれ
投稿日時:2018/03/15 06:34:58
1463 批判意見を受け入れられない信者。哀れだねぇ。
投稿日時:2018/03/15 06:34:11
主人公はやっぱ強いすねー(鼻ホジ)
投稿日時:2018/03/15 06:28:39
王馬が若槻に貰ったダメージ分くらいはアギトも次で食らわなきゃなー でも理想は黒木が勝つことだよ
投稿日時:2018/03/15 06:26:08
うぉおお! お馬さんつえー! ってどうしてもならない。なんでだろ
投稿日時:2018/03/15 06:25:45
うーん、カウンターで勝つのもわかってたしこのあとなんだかんだで王馬が勝つんだろうしな、読んでてワクワクはしない
投稿日時:2018/03/15 06:23:28
なんか焦ってる??展開急に早くね?
投稿日時:2018/03/15 06:17:28
発声0Fのリバサ技(ほぼ10割)とか犯罪だわ(格ゲーマー感)
投稿日時:2018/03/15 06:08:22
次黒木対牙かー 黒木負けてほしくないなー
投稿日時:2018/03/15 06:04:09
雰囲気と絵の勢いでごまかしてる感が凄い。 途中までめちゃ面白かったのに……
投稿日時:2018/03/15 05:57:38
どうやって牙に勝つ気なの?
投稿日時:2018/03/15 05:57:12
14くそつまらんな。
投稿日時:2018/03/15 05:56:33
相変わらず展開が寒いな
投稿日時:2018/03/15 05:51:57
いや。。。まあ。。。わかってたけどさ。。。 次の話のサムネ隠してよ。。。
投稿日時:2018/03/15 05:50:25
最後の一撃を受けるシーンが無くて社長の表情で終わりが察せられるの渋くて上手いなあって
投稿日時:2018/03/15 05:43:24
最後のページがいい
投稿日時:2018/03/15 05:42:54
面白かったけど決勝このダメージじゃ無理じゃね
投稿日時:2018/03/15 05:42:10
え、王馬って雷庵に勝ったっけ?
投稿日時:2018/03/15 05:39:59
なんか王馬さん急に強くなった?
投稿日時:2018/03/15 05:30:36
面白いじゃん。納得の展開
投稿日時:2018/03/15 04:53:56
試合の勝ち負けが公平に決まってるとしても、おうまの蓄積ダメージが意味わからんことないか…?
投稿日時:2018/03/15 04:39:56
23pの観客の中に乙女が1人混じってるw
投稿日時:2018/03/15 04:21:44
77のコメマヂでおもれーわ🤩😎😜🤪🤣😂😆
投稿日時:2018/03/15 04:20:21
誰が来ようが王馬は負けるわけないんだから緊張感もないよね 勝敗以前に戦い方が魅力的なキャラならここまでいわれなかった
投稿日時:2018/03/15 04:17:33
20 作者の漢気かな
投稿日時:2018/03/15 04:17:25
終始圧倒してた若槻にカウンター合わせられる? 動体視力でカバー出来るなら最初からやれと思わされる。主人公戦はつまらんね。
投稿日時:2018/03/15 04:16:19
主人公の強さを補正したのではない 若槻の漢気を描いたのである
投稿日時:2018/03/15 04:10:53
子供の喧嘩のようなスタイルを取らなければならないほど若槻はダメージが蓄積されてたんじゃないかなって解釈した
投稿日時:2018/03/15 04:00:40
凄い、凄い面白い…!!
投稿日時:2018/03/15 03:56:32
技術ある奴がまるで子供のケンカに見えるって、弱くなってない? 黒木さんがスゲー褒めてるけど全然強そうに凄そうに見えないわ
投稿日時:2018/03/15 03:56:20
今回は普通に若槻に勝ってほしかったなーと。泣 でもかっこよかった!
投稿日時:2018/03/15 03:40:50
仰向けになった若槻、もうちょいもっこりしてても良いと思うんだよね
投稿日時:2018/03/15 03:36:55
批判しか出来ない奴ら。悲しいねぇ
投稿日時:2018/03/15 03:29:15
若槻かっこいいし社長のリアクション渋い 漢やな
投稿日時:2018/03/15 03:27:58
古海社長が最後に目を伏せたのがなんとも
投稿日時:2018/03/15 03:27:50
主人公補正とか抜かすバカは目付いとんのか
投稿日時:2018/03/15 03:24:43
若槻「雷庵を、コスモを倒したお前を過小評価できるわけ~」 因幡「は?」
投稿日時:2018/03/15 03:23:54
ボドボド
投稿日時:2018/03/15 03:21:17
次もカウンター頼みなんて事はないよね
投稿日時:2018/03/15 03:16:19
漢字だと分かりにくいが「そうぞう」被らせるあたり黒木さんの語彙力のなさが伺える てか最後敗者ピックアップしたの初じゃね?
投稿日時:2018/03/15 03:09:25
あの身体で次どう戦うんだ? そもそも、若槻は強そうに見えない
投稿日時:2018/03/15 03:09:18
若槻+王馬のパワー蹴りが顎に入ったらそりゃ立ってられませんわ・・・そんなに主人公補正入ってる?
投稿日時:2018/03/15 03:06:29
主人公補正がひどいな今回
投稿日時:2018/03/15 03:01:36
アツすぎ
投稿日時:2018/03/15 03:01:16
おうまが負ければ神マンガだったのに
投稿日時:2018/03/15 03:00:32
>>1445 若槻のラッシュは解説が子供の喧嘩と揶揄したように、ガードの上から無理やり殴るだけで致命傷には至らないのだ。
投稿日時:2018/03/15 02:55:53
いいじゃん、アツかった!
投稿日時:2018/03/15 02:51:54
ところで爆芯はどこに消えたの?
投稿日時:2018/03/15 02:48:40
先読みのサムネ空白がいいなぁ
投稿日時:2018/03/15 02:48:33
若槻がしこたま殴っても王馬倒れないのに、 若槻の一発プラス王馬の攻撃で一撃粉砕ですか 鬼塵のおかげというより、補正ですな
投稿日時:2018/03/15 02:48:18
1428 こいつ何もわかってないな
投稿日時:2018/03/15 02:47:58
氷室の包帯はもうファッションだと思って受け止めることにした。笑
投稿日時:2018/03/15 02:44:43
濡れた
投稿日時:2018/03/15 02:40:13
でた、主人公は何百発貰っても無敵で敵は一発貰ったらアボン 緊張感無い。
投稿日時:2018/03/15 02:38:41
181コメの人は無知にも程がある 体を透過するという言い方はされてるけど、パルクールや柔道等で使用されている技術ですよ
投稿日時:2018/03/15 02:35:24
↓何言ってんだこいつ。きも
投稿日時:2018/03/15 02:30:52
来いよ、勝つのは俺だ…!! 飽くなき勝利への執念、感服しました。
投稿日時:2018/03/15 02:28:43
どっかしらのタイミングでニコもどきが乱入するのかな?
投稿日時:2018/03/15 02:28:22
逆境とはッ!!
投稿日時:2018/03/15 02:26:05
かっけえ………
投稿日時:2018/03/15 02:22:07
次話のサムネで読む前に決着わかっちゃったんだけど…
投稿日時:2018/03/15 02:21:17
ついに解説役に回ってしまったか…負けフラグ
投稿日時:2018/03/15 02:18:21
漢の闘い素敵すぎる!
投稿日時:2018/03/15 02:16:00
熱いね
投稿日時:2018/03/15 02:13:37
いや決める所見せてくれw 次回見れるのかな?
投稿日時:2018/03/15 02:12:35
まぁ、もうちょっとで、 カリン様が登場するんだろう。
投稿日時:2018/03/15 02:11:45
お馬さんに魅力を感じないんだけど
投稿日時:2018/03/15 02:09:32
熱いぜ
投稿日時:2018/03/15 02:08:09
ラスボスは牙だろうし黒木が負けるんだと分かってはいるけど、黒木に勝って欲しい気持ちがある
投稿日時:2018/03/15 02:07:03
ケンガントーナメントには仙豆が必要
投稿日時:2018/03/15 02:05:37
負ける描写もないとは だいたいライアンに勝てるわけないのに勝った時点でもう、、、
16pの金田の顔ワロタw
投稿日時:2018/03/15 02:02:50
今回の終わり凄い良かったよ!!! 最終回も良い感じに締めくくってくれよ??!! 終わりよければ全てよしだからな!!?
投稿日時:2018/03/15 02:01:26
腕ヒビ入ったやん これは牙と黒木は相打ちで不戦勝じゃないとお馬さんの優勝望み薄やん!(純粋)
投稿日時:2018/03/15 01:56:50
黒木とアギトが相打ちで死亡とかならなきゃ無理くね?
投稿日時:2018/03/15 01:48:31
181よ ニュートンのゆりかごを知らんのか
投稿日時:2018/03/15 01:47:10
これは酷い。
投稿日時:2018/03/15 01:44:34
絵変わった?
投稿日時:2018/03/15 01:42:56
若月負けてしゅんとしてしまう。 いや、ええんやで? おーまが勝つのも…でもね?
投稿日時:2018/03/15 01:41:36
頼む黒木勝ってくれ
投稿日時:2018/03/15 01:40:49
先読みのせいで結果が分かるからやめてほしいわ
投稿日時:2018/03/15 01:39:00
倒れるシーンじゃなく会場の外からってのがカッコよすぎるわ 若槻さんお疲れ様でした!
投稿日時:2018/03/15 01:38:33
強すぎだろw
投稿日時:2018/03/15 01:33:56
主人公が追い詰められて新技での逆転劇はカッコイイと思うけどなんで新技打つと相手ワンパンなの 効果抜群なの?ヌケニンなの?
投稿日時:2018/03/15 01:33:26
90 ん?
投稿日時:2018/03/15 01:31:51
うおおおおおお!!!! 敗者をカッコよく見せるのも ケンガンの一つの魅力だよな! ○○勝利じゃなくて敗退てとこがよき
投稿日時:2018/03/15 01:31:45
お馬さん次の試合までどれくらいあるんだろ。 立ってるのがやっとなんじゃ
投稿日時:2018/03/15 01:30:15
は??
投稿日時:2018/03/15 01:29:55
主人公補正すぎてつまらねーわ 最低試合だわ
投稿日時:2018/03/15 01:27:28
別に格闘漫画だから回復力は気にならないけど むしろ怪我の演出やりすぎなぐらい
投稿日時:2018/03/15 01:26:15
読む前にサムネで若槻負けてんじゃん!ってなりました。 先読みのサムネ非表示にしないか?
投稿日時:2018/03/15 01:25:10
直接描かない負け演出がオサレ
投稿日時:2018/03/15 01:24:20
先読みのサムネで若槻の負けがわかって草生えた
投稿日時:2018/03/15 01:23:47
ネタ切れ
投稿日時:2018/03/15 01:22:48
ガオランたちのとこでユリウスも一緒にいるの草
投稿日時:2018/03/15 01:22:18
試合間隔が短すぎるというのはその通りだが格闘漫画のキャラは回復力が非現実的なレベルだから・・・
投稿日時:2018/03/15 01:20:39
ワカツキタケシ打たれ弱すぎる気が……。というよりお馬さんが異常に打たれ強すぎるのか。
投稿日時:2018/03/15 01:20:17
これ流石に別日にしないと選手ぼろぼろすぎて決勝やっても面白さ半減やろ… 過去たくさん開催してたみたいだしそれくらい学べよ
投稿日時:2018/03/15 01:19:37
凄っ。。
投稿日時:2018/03/15 01:19:26
勝ったけど更に満身創痍になって、この後どうする気だろ
投稿日時:2018/03/15 01:19:22
牙の前座に一撃で逆転負けか 若槻さんショックで引退しそうだな
投稿日時:2018/03/15 01:16:55
主人公補正とか急に弱ったとか言ってるコメントは顎への強烈な一撃を軽視し過ぎ 逆に急所を避ければ痛くても気絶はしない
投稿日時:2018/03/15 01:15:47
「オレノカラダハボトボトダ!」ってか? こんなダメージ残ってて決勝大丈夫かよ…
投稿日時:2018/03/15 01:15:26
骨ヒビいってる状態で決勝行けるのかなー
投稿日時:2018/03/15 01:14:26
因幡のことも、思い出してあげてください
投稿日時:2018/03/15 01:14:09
先読みの話うつすな!結果わかるだろ!黒木対牙で黒木やられとる話うつしたらゆるさん
投稿日時:2018/03/15 01:13:37
ケンガンアツイ
投稿日時:2018/03/15 01:12:32
主人公だからチートなんじゃなくて チートのやつを主人公にしてるの わかる?
投稿日時:2018/03/15 01:11:24
ライアンはともかくコスモは雑魚だろw
投稿日時:2018/03/15 01:10:39
ワンパン必殺技の応酬よりも泥臭い殴り合いしてほしい…
投稿日時:2018/03/15 01:09:01
オイコラ先読み
投稿日時:2018/03/15 01:07:38
クッソ熱い戦いだしこの終わり方 やっぱこの漫画面白いわ
投稿日時:2018/03/15 01:07:10
王馬そろそろ死ぬぞ?
投稿日時:2018/03/15 01:07:09
めちゃかっこいいやんけ
投稿日時:2018/03/15 01:07:07
そういえば若槻の雇用主ってブロッコリーやったなw
投稿日時:2018/03/15 01:06:43
命削って戦って死ぬストーリーだもんな。
投稿日時:2018/03/15 01:04:56
どんどんトキタが死に近づいてる…
投稿日時:2018/03/15 01:04:09
黒木とアギトが一緒にいるコマ渋すぎて草
投稿日時:2018/03/15 01:03:48
ワンパンマンですか?
投稿日時:2018/03/15 01:03:21
なりふり構ってないほうが強いの? 最初からそうすればいいじゃ~ん
投稿日時:2018/03/15 01:02:31
牙の無形には選択のスキが致命的って話だったのに、それよりタイミングが遥かにシビアなカウンター技が無形ってのはどうなの?
投稿日時:2018/03/15 01:02:17
主人公補正がなきゃ若槻の勝ちだろ
投稿日時:2018/03/15 01:01:58
久々にくっそ熱い展開でたまらん
投稿日時:2018/03/15 01:01:35
左腕はヒビどころか粉砕骨折寸前だけど、決勝どう戦うの??
投稿日時:2018/03/15 01:01:13
かなり一瞬で勝負ついたね あそこから逆転するとかキオウの威力たかすぎね
投稿日時:2018/03/15 01:00:58
決着を絵で描かずに、決着以上の物を読者の頭に想起させる作劇か!
投稿日時:2018/03/15 01:00:29
こういうの読む度に思うんだけど、なんで主人公は何発受けても倒れないのに、主人公の一発は即死級のダメージなの?補正?
投稿日時:2018/03/15 01:00:00
いい感じに終わったけど満身創痍だな...次の展開も楽しみ!
投稿日時:2018/03/15 00:59:14
この黒木に小手先の技は通じぬ、の黒木が認めるくらいだからよっぽどなんだな… 鳥肌立った。
投稿日時:2018/03/15 00:58:59
最後どうなりましてン?
投稿日時:2018/03/15 00:58:46
俺は先読みのサムネで結果がわかってたぜ!
投稿日時:2018/03/15 00:58:43
主人公絡むと謎理論
投稿日時:2018/03/15 00:58:34
今週終わり方最高だわ
投稿日時:2018/03/15 00:55:45
主人公補正入ってるね〜
投稿日時:2018/03/15 00:55:42
16ページ目、黒木と牙って同じ控え室にいるんか?
投稿日時:2018/03/15 00:55:12
アツゥイ!アツゥイ!
投稿日時:2018/03/15 00:55:00
ケンガン熱すぎる
投稿日時:2018/03/15 00:54:51
拳が綺麗すぎない? ボクサーとかやってる人はわかる思うけど、その手どうなってんだよ 何か違った?
投稿日時:2018/03/15 00:54:49
ぼ、僕を弟子にしてください!🙇
投稿日時:2018/03/15 00:54:15
なんだかんだめちゃくちゃおもろい
投稿日時:2018/03/15 00:54:08
若槻かっこよかったけど もじゃもじゃがヒロインみたいでなんか笑ってしまった 若槻はかっこよかったし王馬はおめでとう
投稿日時:2018/03/15 00:54:07
今回迫力はんぱない
投稿日時:2018/03/15 00:53:19
「水」は相手の打撃を無効化した上で他の部位に勢いを伝えられるというのがよくわからないな。肩のダメージは残るんじゃないか?
投稿日時:2018/03/15 00:52:50
先読みで結果が薄々わかっていた…
投稿日時:2018/03/15 00:52:27
1時間足らずで1300コメントだと・・・?
投稿日時:2018/03/15 00:50:03
顎に前蹴り、、、?
投稿日時:2018/03/15 00:49:51
ファッ!?
投稿日時:2018/03/15 00:48:05
郭海皇と試合してみろ
投稿日時:2018/03/15 00:47:52
震えた…(/o\)
投稿日時:2018/03/15 00:46:47
黒木と牙の闘いの勝者は王馬さん並のボロボロになるんだよね? ならんかったら王馬さんの負け確実やろ
投稿日時:2018/03/15 00:44:39
個人的に最近つまらなかったけど今回は面白かった
投稿日時:2018/03/15 00:44:35
ほほーう勝ったね
投稿日時:2018/03/15 00:43:35
最後、古海白目むいたのかと思った
投稿日時:2018/03/15 00:42:32
必殺技出すの惜しんで負けるのは……過小評価しないつってたのに。
投稿日時:2018/03/15 00:42:23
若槻が負けるなんて正直実感ない。
投稿日時:2018/03/15 00:41:51
p24の若槻さんなんか、暗殺教室みたいな絵柄じゃない?わかる?これ
投稿日時:2018/03/15 00:40:43
最後のトドメを映さない良さをわかってほしい
投稿日時:2018/03/15 00:40:03
黒木褒めてるけど、もう対策考えてて、愕然とした王馬を前に『通用せん』って言うのを楽しみに待ってそう
投稿日時:2018/03/15 00:39:36
もうめんどいから牙戦スキップしてラストにしてくんねーかなー
投稿日時:2018/03/15 00:39:33
予想はできてたけど、どっちも結構好きなのでどっちが負けてもなんだかさびしい試合でした。
投稿日時:2018/03/15 00:39:21
先読みのサムネで展開予想できんじゃん 先読みのサムネはモザイクにしろよ
投稿日時:2018/03/15 00:39:18
爆心使えばよかったのに
投稿日時:2018/03/15 00:37:53
おい!王大人とDrボンベを呼んでこい!
投稿日時:2018/03/15 00:36:48
格闘ゲームみたいだな ノーダメのカウンターならHPが赤ゲージでも撃てるから絵になるしな
投稿日時:2018/03/15 00:36:05
爆芯使ってなくてわろた
投稿日時:2018/03/15 00:35:43
若槻が見誤るのは今に始まったことじゃないから…(震え)
投稿日時:2018/03/15 00:35:24
鬼鏖(フルカウンター) 何でも返せることになっちゃうと何でもアリ感がでて好きくない 若月とかコスモの方が味があっていいな
投稿日時:2018/03/15 00:34:11
つまんなかったら二度と読まなくていいよ
投稿日時:2018/03/15 00:34:03
爆心に対するきおうで勝つんかと思ってた
投稿日時:2018/03/15 00:33:40
何が起きた?
投稿日時:2018/03/15 00:33:36
最初からバトルが描けないバトル漫画だったのか?
投稿日時:2018/03/15 00:33:23
勝っちゃったね
投稿日時:2018/03/15 00:33:05
ニコ流は器用貧乏ってか決定打に欠けるから、カウンターが奥義は説得力ある 後の先重視で対応力特化ってのは主人公っぽくないが
投稿日時:2018/03/15 00:32:40
なんでこの漫画つまんなくなったかわかった気がする 決着の一番大事なシーンを書かずに結果と考察で終わらすからかも
投稿日時:2018/03/15 00:32:31
初めてじゃない?黒木が「自分でもキツイかも」みたいなこと言ったの。
投稿日時:2018/03/15 00:31:16
急に黒木が喋りだしてて草
投稿日時:2018/03/15 00:30:40
この打たれる方が勝つってパターン何回やるの?
投稿日時:2018/03/15 00:28:13
…これ準決勝だったの
投稿日時:2018/03/15 00:27:45
先読みのせいでお馬が勝って決着とわかったわ
投稿日時:2018/03/15 00:27:44
黒木「瞬発力、決断力、想像力、創造力、、違うから。この『そうぞうりょく』は一個目の『そうぞうりょく』とは違うから。」
投稿日時:2018/03/15 00:27:40
先読みのサムネのせいであのブラフのくだりのドキドキ感がまったくなかったのはおれだけ?
投稿日時:2018/03/15 00:27:13
ユリウス然り、サーパイン然り、防御力高いやつは顎にキツイ一撃を受けてるな。
投稿日時:2018/03/15 00:27:10
正直勝つの知ってたけど先読みのせいでバレてると萎えてしまう
投稿日時:2018/03/15 00:27:00
黒木つえええええ!!!!
おうまのダメージ回復するんやろな
投稿日時:2018/03/15 00:26:51
もう、黒木どんだけ強いねん 奥義初見で見切んなよ笑
投稿日時:2018/03/15 00:26:40
ここまでは読めた。でも決勝、、、何か事件起きて延期。完全復活とか?
投稿日時:2018/03/15 00:26:27
二人ともカッコよかった。 黒木さんが認める鬼鏖。 だからこそ決勝は王馬さんと黒木さん見たい。
投稿日時:2018/03/15 00:26:23
トーナメントはキャラが魅力的な程どっちが勝っても荒れるからな。
投稿日時:2018/03/15 00:26:03
まさか、あの左拳をフェイントにつかうとは。。
投稿日時:2018/03/15 00:24:34
黒木に勝って欲しいけど牙が勝つんやろな…
投稿日時:2018/03/15 00:24:22
若槻さんコミックPRでふざけまくってるせいでネタにしか見えない
投稿日時:2018/03/15 00:23:43
まぁ。うん。そだよね。いや、面白いだけになんだかな感がw
投稿日時:2018/03/15 00:23:39
自重しろなどこの黒木に通用せんわ!!!
投稿日時:2018/03/15 00:23:15
なぜか、う~ん感じなんだけど、分かる人いない?
投稿日時:2018/03/15 00:23:07
まあわかってたよ。どうせ奥義出してボロボロ絶対無理状態から逆転して勝つの。でもさ。決勝どうすんの。その怪我。若槻勝ってよ
投稿日時:2018/03/15 00:22:59
決勝どうすんだー
投稿日時:2018/03/15 00:22:50
主人公補正がここまで凄いとは、
投稿日時:2018/03/15 00:22:47
若槻さん勝ってくれよ
投稿日時:2018/03/15 00:22:36
面白かったー
投稿日時:2018/03/15 00:21:59
どっかの棄権したハゲと違って若槻さん超かっこいいな…
投稿日時:2018/03/15 00:21:14
久しぶりにケンガンでゾクっときたわ この決着はホント熱いね
投稿日時:2018/03/15 00:20:54
くそ熱い神
投稿日時:2018/03/15 00:20:45
若槻さんマジ強えぇ、絶対勝つと思ってた、、、
投稿日時:2018/03/15 00:20:41
先読みのサムネホントにやめてほしかったわ
投稿日時:2018/03/15 00:20:15
先読み機能いらない 意味がなさすぎる…
投稿日時:2018/03/15 00:20:07
1251さん読み方は「きおう」かなと思います
投稿日時:2018/03/15 00:19:33
牙対浮雲らへんからつまんなくなってるな
投稿日時:2018/03/15 00:19:05
若槻戦はホントおもしろい
投稿日時:2018/03/15 00:18:56
熱い!次の試合も気になる!!
投稿日時:2018/03/15 00:18:45
カウンターが必殺技とか地味だな…
投稿日時:2018/03/15 00:18:37
有効打は描写見る限り最後のやつだけなのにそんなに強いのか。
投稿日時:2018/03/15 00:18:30
もう良いよ 若槻勝とうよそこは
投稿日時:2018/03/15 00:18:05
最高に鳥肌たった。 最高!!
投稿日時:2018/03/15 00:17:53
ラストの一発が爆芯だったら若槻さんの頭パーンってなってたな
投稿日時:2018/03/15 00:17:19
シルバーマンジムで鍛え直そう!
投稿日時:2018/03/15 00:16:40
ねえ16pのユリウスがみんなと一緒に観戦しながら腕組んでるのすごいかわいいww
投稿日時:2018/03/15 00:16:31
先読みのサムネでどっちが勝つかわかっちったよ
投稿日時:2018/03/15 00:16:21
主人公が勝つのが王道だとわかってるけど納得いかない
投稿日時:2018/03/15 00:15:50
受け流した力を返す道理がわからんのだが、黒木さんが認めるのなら、俺も認めよう。
投稿日時:2018/03/15 00:14:52
んにゃぴ… よくわかんなかったです
投稿日時:2018/03/15 00:14:40
なんかつまんなくなったな
投稿日時:2018/03/15 00:14:39
iPhoneじゃ変換できないけど"おにみなごろし"で読み方合ってるかな
投稿日時:2018/03/15 00:14:04
いやーホント、主人公補正効きすぎじゃね?1話から見てるから一応見てはいるけどもさ。
投稿日時:2018/03/15 00:14:03
たしけ〜〜〜(;o;)
投稿日時:2018/03/15 00:13:36
最高にかっこよかった
投稿日時:2018/03/15 00:13:34
カウンターとはいえ腰砕けのキックにしか見えない
投稿日時:2018/03/15 00:13:22
長かったな…
投稿日時:2018/03/15 00:13:16
若槻さんかっこよ…… 今回圧巻だったなめちゃくちゃ面白い MVPは黒木さんですね…
投稿日時:2018/03/15 00:12:58
技云々より特異体質による圧倒的筋肉による攻撃がうりだったのにあんなボコボコ殴られて王馬立ってるのはな…パワーキャラどこよ
投稿日時:2018/03/15 00:12:45
今一つ二虎流()の技が頭に入ってこないのは笑える なんかもうトーナメントというより漫画自体どうでも良くなってきた
投稿日時:2018/03/15 00:12:43
万全ならともかく瀕死であの性質の技を放てる事がおかしいんだが 動き、間合いに淀みは確実にあるし、決まっても倒せないだろ
投稿日時:2018/03/15 00:12:41
>>101 ごめんマジで誰だっけ…
投稿日時:2018/03/15 00:12:10
慢心しないとか言いながら爆心どこいったん 必殺技がカウンターとわかってるなら回復前にできるだけ畳み込むものでは
投稿日時:2018/03/15 00:12:08
がばっ!と起き上がったシーンあれはさすがにぞっとするわ…。あと若槻が言ってた「もういいだろう」をオウマに言わせるセンス神
投稿日時:2018/03/15 00:12:07
単なるカウンターの前蹴りでしょ、要は。。。
投稿日時:2018/03/15 00:12:04
骨折は流石に決勝まで治らんでしょ。どうすんのよ。決勝いってもフルボッコされるじゃんり
投稿日時:2018/03/15 00:11:46
こんだけダメージ喰らって決勝戦えるんか?
投稿日時:2018/03/15 00:11:29
今回久しぶりに面白かった
投稿日時:2018/03/15 00:11:22
ってなると思っただろ?ならねぇんだなこれが…。
投稿日時:2018/03/15 00:11:19
えええええ!!!?? 最後ダイジェスト!!!???
投稿日時:2018/03/15 00:11:05
かっこいいわー
投稿日時:2018/03/15 00:10:38
消耗具合からして、次の2人が潰し合いしてくれないと決勝戦即終わりそう
投稿日時:2018/03/15 00:10:36
黒木さん解説ありがとうございます
投稿日時:2018/03/15 00:10:29
王馬勝ったやん負けたとか嘘抜かしてる奴居たけど そもそも主人公が負ける訳無いだろ
投稿日時:2018/03/15 00:10:18
お前、あの若槻さんを一撃で倒すとか覚悟できとんやろな
投稿日時:2018/03/15 00:10:16
くっそカッコよすぎる…😭
投稿日時:2018/03/15 00:10:12
主人公補正
投稿日時:2018/03/15 00:10:02
ご都合とか行ってる人はちゃんと読もうね
投稿日時:2018/03/15 00:09:47
主人公に心底負けて欲しいと思える漫画はそうそうない。
投稿日時:2018/03/15 00:09:26
最後までうそつきさんやったな
投稿日時:2018/03/15 00:09:21
やっと黒木vs春日やん めっちゃ楽しみ
投稿日時:2018/03/15 00:09:17
お前らが各漫画のコメ欄で黒木になるから本家黒木が有能解説枠になっちまったじゃねえか!!
投稿日時:2018/03/15 00:09:10
あっさり終わった感が…
投稿日時:2018/03/15 00:09:06
あのわかつきにも勝つなんてやっぱりおうまはすごいんだ!おうまがんばれ!
投稿日時:2018/03/15 00:09:00
藤田二虎流
投稿日時:2018/03/15 00:08:50
若槻が起き上がった瞬間、背中に鳥肌が広がったのは俺だけじゃないはず。とんでもない密度で今週も大満足。やっぱこの漫画良い!
投稿日時:2018/03/15 00:08:40
1173 あの黒木と戦って無事で済むとは思えないし。ダメージ量を平等にするために満身創痍はありそう
投稿日時:2018/03/15 00:08:15
雷庵は呉の技使わないし、若槻は爆心使わないし…なんやこれ
投稿日時:2018/03/15 00:08:08
あれだけ圧倒してたのに最後の主人公補正の一撃で負けちゃうなんて…
投稿日時:2018/03/15 00:08:00
相手の顎に下から蹴り入れてるのに地面削れてるのは何故?
投稿日時:2018/03/15 00:07:52
た、たけしいいいいいいいいいいいいいいいいうわああああああああああああああああああああああ嘘だろおい
投稿日時:2018/03/15 00:07:42
おもろい
投稿日時:2018/03/15 00:07:40
読む前から先読みのサムネで察してしまいましたねぇ…
投稿日時:2018/03/15 00:07:38
この漫画はわざと主人公に勝たせるとか負けさせるという描写がないからいいな。 某ほにゃららボール超よりこっちが断然いい
投稿日時:2018/03/15 00:07:30
流石は主人公! どこかのカバディ部のニコ主にも見習ってほしいものだ……
投稿日時:2018/03/15 00:07:12
結局おうま勝つと思ってたけど、決勝に近づくにつれて面白く無くなってるの、どうにかしてほしいな。
投稿日時:2018/03/15 00:07:06
まんま刃牙。
投稿日時:2018/03/15 00:07:02
圧倒的主人公補正。 凄い風に見せるために黒木に喋らしてるみたいな気がしてならんわ。 てかそう見える。 やっぱ関林。
投稿日時:2018/03/15 00:06:49
ケンガンがなんにも話題になってなくて笑った 悲しくもある
投稿日時:2018/03/15 00:06:22
王馬つえー流石主人公!!雑魚嘘つき信者喚いてんなよ!バカが!
投稿日時:2018/03/15 00:06:17
因幡ェ…
投稿日時:2018/03/15 00:05:38
若槻ぃいいいい
投稿日時:2018/03/15 00:05:30
全ての元素を併せ持ち、放たれる奥義──それこそが、二虎沈蹴──!!(激しい金的)←こんなんじゃなくてよかった(笑)
投稿日時:2018/03/15 00:05:26
初見が勝つに1票
投稿日時:2018/03/15 00:05:21
ちょい足しww
投稿日時:2018/03/15 00:05:14
あぁ・・・・若槻さん・・・。
投稿日時:2018/03/15 00:05:02
お馬さんの勝利に説得力がなさすぎる…
投稿日時:2018/03/15 00:04:28
これだから主人公戦は・・
投稿日時:2018/03/15 00:04:26
なんだかんだ引っ張って、最後は消力もカタナシの超理論の技か。 若槻の倒れ様も他の漫画の既視感すごいわ。
投稿日時:2018/03/15 00:04:21
黒木さんでもあれは厳しいのか…
投稿日時:2018/03/15 00:04:03
よくしゃべる黒木ww
投稿日時:2018/03/15 00:03:28
肉蝮はまだかな?
投稿日時:2018/03/15 00:03:26
流石にこれ決勝は闘えないのでは
投稿日時:2018/03/15 00:03:16
そこまで勝ちたいなら爆芯使えばええのに...
投稿日時:2018/03/15 00:03:09
おうま、武装色纏えるようになったんか。
投稿日時:2018/03/15 00:02:41
ヤバ子が落書きしたページ混ざってますよ
投稿日時:2018/03/15 00:01:26
スゲーコメント数
投稿日時:2018/03/14 23:59:30
先読みでコメント1000超えるとかさすが笑
投稿日時:2018/03/14 21:35:52
どの本屋にも単行本の特定の刊だけない「あれ」分かる人いる?
投稿日時:2018/03/14 15:51:16
1170そうなの?
投稿日時:2018/03/14 14:51:05
あ
投稿日時:2018/03/14 08:03:01
このあとの黒木と牙の試合で黒木が 厳山への思いを浮かべながら牙に殺られて、 牙も満身創痍で決勝戦進出だろうな。
投稿日時:2018/03/13 09:09:20
先読みの状態ですでにこのコメント量!!
投稿日時:2018/03/13 00:59:11
顎に食らってしばらく立っていられたサーパインはメチャ強い
投稿日時:2018/03/13 00:27:05
アギトは初見戦で鬼鏖みたいなの使ってたね
投稿日時:2018/03/12 23:07:32
正直、王馬には負けといて欲しかった なんやねんこのカウンター
投稿日時:2018/03/12 16:35:38
やりますねぇ!
投稿日時:2018/03/11 20:59:35
アギトに爆芯をもろに当ててぶっっ飛ぶところを見て見たい、、
投稿日時:2018/03/11 20:06:08
投稿日時:2018/03/11 19:08:39
ケンガンアシュラはやっぱり最高!!
投稿日時:2018/03/11 18:13:56
この漫画顎への攻撃100倍くらい強いよな
投稿日時:2018/03/11 12:26:46
アニメはいつになるのかきになる
投稿日時:2018/03/11 11:12:27
だろめ絵で求道の拳読みたい奴挙手ノ
投稿日時:2018/03/11 10:42:46
世界で一番優しい嘘つき
投稿日時:2018/03/11 09:21:16
これでベストバウト発言してたらあんなに炎上しなかったのに
投稿日時:2018/03/10 22:58:53
王馬の試合なのにカルラが観戦してないよな?蟲一族に拉致された???
投稿日時:2018/03/10 22:08:22
連打してたらライフ使っちゃった…悔しい
投稿日時:2018/03/10 18:21:09
アシュラしてるわ
投稿日時:2018/03/10 14:55:32
牙との戦いはカウンターのカウンターのカウンターとかなるんけ?
投稿日時:2018/03/10 14:49:19
うーん、これは主人公
投稿日時:2018/03/10 14:14:27
早く新刊出ないかな
投稿日時:2018/03/10 10:40:04
これで若様軍団も全滅か、、
投稿日時:2018/03/10 01:27:07
我慢できずに半端な時期に先読みしました 展開読めててもやっぱ面白いわ
投稿日時:2018/03/10 00:14:52
ついぞオネエなるものは見つけられなかったけど観客に顔は若いけど波平みたいな若ハゲ見つけて不覚をとった。
投稿日時:2018/03/09 22:22:45
26ページの社長2枚目で白目になってるのかと思った
投稿日時:2018/03/09 22:03:47
23ページの観客にオネエがいてわろた 不意打ちやわ
投稿日時:2018/03/09 20:45:36
ヤマシタアシュラ
投稿日時:2018/03/09 16:17:34
なんで黒木とキッバ仲良く並んで観戦してんだ
投稿日時:2018/03/09 14:57:38
戦闘描写パターンがもう尽きてて見覚えがありすぎる 攻撃ヒット→実は防いでたとか 連続攻撃と回避の流れを1コマで描くとか
投稿日時:2018/03/09 13:23:11
先読みしないで待つ人もいるのね?
投稿日時:2018/03/09 12:58:06
なんだろうな。戦闘面の解説もしっかりしてるのに、ワクワク感が薄れてきてるのは。トーナメントだからなのかな。
投稿日時:2018/03/09 11:44:24
「この黒木に…」「この黒木に…」って、黒木一族って呉一族より居るんじゃね?
投稿日時:2018/03/09 11:23:29
予想通り
投稿日時:2018/03/09 10:15:24
牙のシャツの下に百足の刺青あるんだろうな
投稿日時:2018/03/09 09:36:11
んー、やっぱり最後まで主人公には魅力を感じないし、補正かかりすぎて個人的にはつまらんかった。
投稿日時:2018/03/09 07:02:02
休載か…これで来週、前みたいに先読みだけ更新とかやったらマジで怒るかもしれん。何だかんだ楽しみにしてるからほんまに頼むわ
投稿日時:2018/03/09 05:35:59
かって終わらせるのか。負けて、つづけるのか。。引き分け?
投稿日時:2018/03/09 02:39:58
まだ一般公開(?)されてないのにコメント1000超えってやばない?
投稿日時:2018/03/09 01:14:30
黒木ネタマジで寒いんだよなぁ… そろそろ自重してくんね?
投稿日時:2018/03/08 23:59:56
どうした木曜日 休載だらけではないか
投稿日時:2018/03/08 23:11:07
爆芯使わんのかーい
投稿日時:2018/03/08 23:08:08
皆さんに聞きたいことがあります。 この話は先読みするべきですか?
投稿日時:2018/03/08 22:32:46
やーっぱりウソツキじゃん
投稿日時:2018/03/08 21:54:21
同じの読んじまったじゃねーか!
投稿日時:2018/03/08 20:59:54
鳥肌立った。
投稿日時:2018/03/08 19:24:28
作品別カラーってのがあってケンガンは黒、適用してると既読の黒枠が見えないんだよね。これは普通に欠点だと思う。
投稿日時:2018/03/08 18:41:51
休載休載うるせーなー 休載だらけの人生あゆんでて 救済がないからってわめくな
投稿日時:2018/03/08 18:31:38
あ、先週読んでたわ
投稿日時:2018/03/08 18:17:34
一心、二心、爆芯!
投稿日時:2018/03/08 17:02:56
クッボ、ガオラン、初見と戦ってもなお無傷のキッバを魔槍で貫ける気がしない。 貫こうとしたら逆に指が折れるような……
投稿日時:2018/03/08 16:17:08
あれ?これ先週読んだんだけど…チケット使っちゃったよ!
投稿日時:2018/03/08 13:50:15
凄いとしか言えない構成!
投稿日時:2018/03/08 13:24:18
ルーレットにボールが回り続ける仕組みだな。
投稿日時:2018/03/08 12:58:50
若槻さんアゴどうなってしまうん?笑 前回は頭かち割られてたような気がするけど…
投稿日時:2018/03/08 12:33:44
ケンガンも休載かー・・・
投稿日時:2018/03/08 12:07:39
若槻の攻撃力が高過ぎたが故の高威力って思えばいいんだよね?
投稿日時:2018/03/08 11:37:10
たしかに読んでなければ色が違いますね。確認怠りました。って、貴方口が悪過ぎじゃないですか?ただ間違っただけなのに…
投稿日時:2018/03/08 10:53:05
いや、読んだら黒枠で表示されるだろ 返してじゃねーよ嘘付きが 嘘じゃなくてもその確認すらしないお前に同情する訳ねーよ
投稿日時:2018/03/08 10:44:39
あああああ!! 新しいのだと思ってチケット使って読んだら先週のやん…返してくれ…
投稿日時:2018/03/08 09:38:03
鬼鏖って黒木の魔槍も対応できんのかな? 魔槍に対して操流はできるとして 水天がイマイチ想像できない
投稿日時:2018/03/08 09:14:47
げ、先読みする気ないのに無料分だと思って開いてしまった…
投稿日時:2018/03/08 09:06:21
1106 ケンコウガール読めばー。
投稿日時:2018/03/08 08:34:33
今日は無料ライフを1つも消費できないんですが…
投稿日時:2018/03/08 07:18:51
ボコってた方がワンチャン逆転負け… ガオランvs牙やん
投稿日時:2018/03/08 07:15:19
間違ってまたspライフ2使っちゃった…。悲しいなぁ。
投稿日時:2018/03/08 06:46:53
次週は休載、じゃなくて今週は休載だろ。 漫画は休載でもコメントはちゃんと分かるように更新してください。
投稿日時:2018/03/08 06:41:53
バサササササ "阿修羅"十鬼蛇王馬 準決勝敗退 じゃなくてよかった…
投稿日時:2018/03/08 06:24:41
は?休載? 寝ぼけてんじゃねえぞ
投稿日時:2018/03/08 06:11:54
次回休載もっと分かりやすく表記してくれ。
投稿日時:2018/03/08 04:32:39
そもそも複線らしい複線ってなんかあったっけ?
投稿日時:2018/03/08 04:29:19
決勝が終わる頃には千葉が一番強くなってる説
投稿日時:2018/03/08 03:09:11
若っ槻の片目が見えないのあんまり意味なかったな。
投稿日時:2018/03/08 03:06:32
出会っても休載ってライフ温存ウィークなの?
投稿日時:2018/03/08 02:54:33
決勝ではあれを超える奥義を生み出すのかな?w
投稿日時:2018/03/08 02:41:02
休載多いね。頑張れ~。
投稿日時:2018/03/08 02:15:04
ユリウス戦もアゴに一発入ってKOだったし。
投稿日時:2018/03/08 01:50:12
神を倒せるのは神の力だけだ。 若槻を倒すには若槻の力が必要ってわけだ
投稿日時:2018/03/08 01:48:16
なんだよ今週休みかよ。SPライフ使っちまった。
投稿日時:2018/03/08 01:47:30
コミックまだ?
投稿日時:2018/03/08 01:46:42
16ページのユリウスが一瞬、誰か解らない。笑
投稿日時:2018/03/08 01:16:26
ケンガンが更新されないと読むものがねーぜ!
投稿日時:2018/03/08 01:15:11
受けるつもりで受ける攻撃と当てるつもりでいるところで受ける攻撃じゃ全然違うからなぁ まぁお馬さんのリジェネは確かにやばい
投稿日時:2018/03/08 00:53:07
ミスった、先週読んでたわ(笑)
投稿日時:2018/03/08 00:49:09
因幡くん…
投稿日時:2018/03/08 00:48:18
とてつもなくはやいカウンター。黒木でなきゃ見逃しちゃうね。まじで
投稿日時:2018/03/08 00:32:32
バトルものでよくある主人公の底なしHPと1発に沈む強敵
投稿日時:2018/03/08 00:25:54
断言してもいい。勝つのは若槻だ
投稿日時:2018/03/08 00:25:29
いやいや、真にすげぇのは君だろおうま笑。若槻の何回食らったよ、、逆に若槻渾身とはいえ一発でそれかい笑
投稿日時:2018/03/08 00:18:32
この展開の時に休載とか まじ先読みさせる作戦感MAXだな
投稿日時:2018/03/08 00:16:54
休載の時は本編のページ末に載せたらよくない?ジャンプみたいにさ
投稿日時:2018/03/08 00:14:47
いいえリジェネではありません 休載時間分の休憩時間が王馬にはあったのです。 つか若槻殴ったら粉砕骨折と違いますかね
投稿日時:2018/03/08 00:13:20
やべえ 今週読むもんないじゃん ライフ余りまくり どうしよう?
投稿日時:2018/03/08 00:13:14
先読み とは 検索検索〜
投稿日時:2018/03/08 00:09:52
まあなんだかんだ言ってもベストバウトだったと思う。
投稿日時:2018/03/08 00:08:57
決勝 パピヨンvs肉蝮
投稿日時:2018/03/08 00:08:38
休載でもSPライフ消費するのかよ…
投稿日時:2018/03/08 00:07:26
最後まで若槻さん優勢だったのになんでカウンター一発で負けてんの? お馬さんはリジェネでもかかってるのか回復してるし
投稿日時:2018/03/08 00:06:43
決勝はライアンvsユリウス
投稿日時:2018/03/08 00:04:14
何休載しとんねん
投稿日時:2018/03/08 00:02:32
休みだとぉぉぉぉぉぉ! フザケンナァァァァァァァ
投稿日時:2018/03/08 00:02:22
なん…だと…!
投稿日時:2018/03/07 23:57:26
休載!
投稿日時:2018/03/07 23:08:12
今週は肉蝮の仕合を読もう!!
投稿日時:2018/03/07 20:16:24
いいね
投稿日時:2018/03/07 20:15:02
ていうかアニメ化まだ?
投稿日時:2018/03/07 18:47:10
鬼鏖合戦や!
投稿日時:2018/03/07 17:02:19
決勝は初手ジャブ→鬼鏖→鬼鏖返し→鬼鏖返し返し→…… で最終的に返せなかった方が粉々になる所まで読めた!
投稿日時:2018/03/07 08:14:20
決勝無理だろ馬 ライアン出るんか?
投稿日時:2018/03/07 08:04:53
1046 先読みでコメント1000行けばいいんなら、死にあるきも応援するんだな?
投稿日時:2018/03/07 05:29:13
若槻よっわ
投稿日時:2018/03/07 03:14:05
必殺技はフルカウンターってことでok?団長さん
投稿日時:2018/03/07 02:36:18
若槻ユリウスにボコボコにされても立ってたのに、カウンター1発でKOはちょっとなぁ、、
投稿日時:2018/03/07 01:39:42
付け焼き刃の黒木などこの黒木には通用せぬわ
投稿日時:2018/03/07 01:37:32
とりあえず、お馬が勝ってよかったと思う
投稿日時:2018/03/06 23:49:24
米1046 そんなもんに元から抜かれてないやろ
投稿日時:2018/03/06 22:37:29
1000以上のコメントの内 一体何人が先読みせずにコメントしてるのだろうか
投稿日時:2018/03/06 21:56:56
ケンガンってすげぇな。まだ先読み状態なのにコメン1000行った。別漫画持ってきて悪いけど肺の女王超えたな。陰ながら応援。
投稿日時:2018/03/06 21:13:55
皆先読みという感覚を失ってるな
投稿日時:2018/03/06 21:12:56
牙が鬼鏖を使う展開くるで!
投稿日時:2018/03/06 16:40:44
爆芯とはなんだったのか どうせなら 爆芯で爆死して!
投稿日時:2018/03/06 15:34:21
祭やってんだか?オラワクワクしてきたぞっ!!
投稿日時:2018/03/06 09:15:48
主人公補正の餌食にされた男
投稿日時:2018/03/06 04:18:52
1033 闘技者のなかでは だから、今回闘技者になったやつらはカウントされてないのでは?
投稿日時:2018/03/06 01:04:31
その刹那「」
投稿日時:2018/03/06 01:03:43
。
投稿日時:2018/03/06 00:24:33
牙が黒木に負ける展開が見たい
投稿日時:2018/03/05 23:31:31
わんちゃんユリウスが優勝
投稿日時:2018/03/05 23:12:00
ケンガンアシュラをアニメ化してほしい そして...ギャンブル台も
投稿日時:2018/03/05 22:58:19
なんか、この大会見てると関林が闘技者トップ5に入る人材には思えんな。もっと強いのゴロゴロいそう。
投稿日時:2018/03/05 22:39:26
お馬VS牙で牙がどこまで弱体化するか楽しみだな
投稿日時:2018/03/05 21:52:57
雷庵戦でちらと見えた「虎の器」ってセリフの伏線回収の為にこれからもう一段王馬さんが覚醒する事を期待
投稿日時:2018/03/05 20:47:24
若狭も腕力勝負なら他の政治家に負けなかった
投稿日時:2018/03/05 20:26:23
求道と同じで決勝戦で敗けるかな?
投稿日時:2018/03/05 20:24:27
!
投稿日時:2018/03/05 19:54:09
先読みでコメントが1000を越える漫画
投稿日時:2018/03/05 17:43:25
今週木曜見る漫画ない、、
投稿日時:2018/03/05 17:16:53
黒木さんの解説は間違いない
投稿日時:2018/03/05 17:02:45
あの黒木にあそこまで言わせるお馬さんやっぱすごい
投稿日時:2018/03/05 12:28:22
次勝てるのか?ドクターストップだろ?
投稿日時:2018/03/05 09:53:52
ふつーに面白かった
投稿日時:2018/03/05 01:14:25
爆芯のカウンターじゃないのにこんなに効くの?
投稿日時:2018/03/05 00:59:56
最後のページ「勝者、若槻!」でも違和感なかったな。 やはり王馬にはもう力が残ってなかったのか、、 みたいな感じで。
投稿日時:2018/03/05 00:39:04
水が明らかにチートじゃない?笑 ずっと使ってたら絞め技は別として、打撃ダメージは0じゃん 笑
投稿日時:2018/03/05 00:23:14
パッとしねぇ 若槻好きなだけにあっさりやられて釈然としない
投稿日時:2018/03/05 00:16:29
ユリウスが懐かしい
投稿日時:2018/03/04 23:56:00
爆芯は…
投稿日時:2018/03/04 22:34:40
二虎流強すぎw 若狭かっこよかった!
投稿日時:2018/03/04 21:30:33
1008黒木
投稿日時:2018/03/04 20:28:44
王馬vs刃牙 勝つのはどっち?
投稿日時:2018/03/04 20:12:49
黒木決勝進出はほぼ確定だろうし、王馬骨折したし決勝は黒木vs山下和夫かな
投稿日時:2018/03/04 20:00:28
牙対黒木の試合で黒木が初見みたいな負け方したら訴えるからな
投稿日時:2018/03/04 19:41:10
これだけ面白い漫画だから、それだけにキバの初期のニヤニヤ笑い顔演出しちゃったコトが惜しまれる。
投稿日時:2018/03/04 18:48:10
カウンターでお馬さんが勝つのは予想できたけど、予想以上にかっこいい試合だった。
投稿日時:2018/03/04 17:50:12
最後見せないのがアツいなぁ
投稿日時:2018/03/04 17:04:29
若槻のくるぶしのダメで技の縛りがあったり、呉雷庵も呉の技使わなかったり、負けキャラの格を落とさない気遣いがあるな
投稿日時:2018/03/04 15:44:38
二虎流の奥義なら伝説のオーガも倒せるかもな
投稿日時:2018/03/04 13:55:34
王馬に犯されたい
投稿日時:2018/03/04 13:48:47
みそ汁一杯分、トキタが回復していたのが勝因か……
投稿日時:2018/03/04 12:02:35
まぁ最終、黒木が1番かっこいいよね
投稿日時:2018/03/04 10:59:01
プロ読者様が多いなぁ
投稿日時:2018/03/04 10:12:13
毎回ワクワクする内容で最高に面白かった!
投稿日時:2018/03/04 08:24:44
今までほぼ無傷でウキウキで殴ってたのに1発クリティカル貰ったら膝プルップルになっててワロタ
投稿日時:2018/03/04 08:20:37
両目見えてないんじゃないかこれ? 最後のパンチに全く対応できてないし。 個人的には神回だな(`・ω・´)
投稿日時:2018/03/04 06:22:37
結果的にはユリウスの時と立場が逆転してるけどかつて勝因になってた戦術を持って戦ってる若槻に好感が持てる。
投稿日時:2018/03/04 06:06:13
真島くんみたいに、完全にボロボロになりながらも優勝かな? 若槻はフルカウンター受けて負けか。 フラグ立てられ杉やわ。
投稿日時:2018/03/04 04:46:00
かたのないカウンター…ウンー
投稿日時:2018/03/04 02:25:05
若槻敗退!勝敗を分けたのは 若槻が王馬にプレゼントした 美食フーズ社おいしいみそ汁 炭酸風味の麹菌発酵パワー!
投稿日時:2018/03/04 01:47:07
見てて痛いっす。
投稿日時:2018/03/04 01:25:45
猛虎HAAAAAAAAAAAN!!!
投稿日時:2018/03/04 00:51:54
1番いい話
投稿日時:2018/03/04 00:43:12
めちゃくちゃ力入ってるな作画。
投稿日時:2018/03/04 00:08:19
「カウンターで無防備な所に自分の力が加わった蹴りを顎に喰らった」と「ユリウスに殴られた」を比べてるの笑うわ
投稿日時:2018/03/03 23:51:58
めちゃくちゃボロボロなのに結局主人公補正で勝ってしまうのがなー いっそのこと全回復してから試合した方が納得がいく
投稿日時:2018/03/03 23:33:59
なんだよ…主人公してんじゃねぇか…
投稿日時:2018/03/03 22:57:14
ユリウス戦も今回も、やはり顎への蹴りってヤバいんだと思い知らされるな そして完全に敗北した瞬間を写さない演出いいなぁ〜…
投稿日時:2018/03/03 21:53:50
ちゃんと爆芯使ってれば勝ってたでしょー
投稿日時:2018/03/03 21:22:48
うーん、脱力(笑)で受け流したら相手の攻撃の威力がそのまま返るとか、ワケが分からん
投稿日時:2018/03/03 21:13:15
面白いけどもっと「説得力」が欲しい
投稿日時:2018/03/03 20:53:44
勝敗が分かってただけにイマイチパッとしないな
投稿日時:2018/03/03 20:49:56
関林ジュン、やつもまた化粧の類いか…
投稿日時:2018/03/03 20:18:40
次はついに黒木や!
投稿日時:2018/03/03 20:17:40
俺「おお!今回面白いやんけ! これは長く見たいな!」→俺()
投稿日時:2018/03/03 20:05:39
鬼鏖強いけど相手の技の強さがあってこその威力だよね
投稿日時:2018/03/03 20:04:20
決戦はお馬の鬼鏖、アギトの鬼鏖返し、お馬の鬼鏖返し…の、 ババ抜きみたいな戦いになるのでは
投稿日時:2018/03/03 19:14:25
面白すぎるww次が楽しみですね!
投稿日時:2018/03/03 18:26:24
どんなにボロボロでも一発当てれば勝てるとか鬼鏖強すぎじゃないか?一撃必殺やん
投稿日時:2018/03/03 18:14:16
面白さが加速してないか?
投稿日時:2018/03/03 17:48:40
どうなる!?おうま!
投稿日時:2018/03/03 17:17:07
勝つのは俺だのところの社長さん可愛い
投稿日時:2018/03/03 15:28:49
すでに何人か気づいてるけど、牙と馬さんは鬼鏖で攻撃力の無限反射をするから地球は滅亡するよ(ドリフのテーマ
投稿日時:2018/03/03 15:17:28
若槻の打撃を返せる変幻自在のカウンターって、牙の全レンジ攻撃の天敵みたいなもんじゃん。牙無言だけど、内心ガクブルだろう。
投稿日時:2018/03/03 14:05:23
おいおい、文句ばっか言ってる奴。だったらお前が描いてみろよ!俺だったら描けない自信あるけどな!(ぁ
投稿日時:2018/03/03 11:58:41
主人公補正とか言ったら、大抵の漫画厳しいがな
投稿日時:2018/03/03 11:45:35
格下感が強かった王馬が決勝まで進んでる違和感、、
投稿日時:2018/03/03 11:38:06
決勝を前にすでにおうまが奥の手まで出し尽くしてる件
投稿日時:2018/03/03 10:16:57
そろそろムテバギゼンガほしい
投稿日時:2018/03/03 09:05:36
リアルとか補正とか言うわりに流派とか格闘技の相性は一切考えない批判したいだけの脳死読者ほんと見てて楽しい
投稿日時:2018/03/03 08:53:58
若槻が最後に打ったのは爆芯ですかね❓
投稿日時:2018/03/03 06:05:04
ピンチに陥ったら勝ちフラグ?
投稿日時:2018/03/03 04:10:13
まるで子供のケンカ!(ゴリラ対ゴリラ
投稿日時:2018/03/03 03:14:24
王馬の強さに説得力がない
投稿日時:2018/03/03 01:34:46
この黒木に〜コメしてる人つまらんどころかもはや意味がわからんぞ
投稿日時:2018/03/03 01:22:50
人間の弱点だからな顎は
投稿日時:2018/03/03 00:26:27
いやこの黒木にネタ俺結構好きだよ
投稿日時:2018/03/03 00:17:48
そりゃあ顎への強烈な蹴りなんか筋肉関係ないもんな
投稿日時:2018/03/02 23:48:00
いや、素直になれよ。今週は面白かっただろ?刃牙がどうのと言ってるやつはどうせ刃牙も批判してる。
投稿日時:2018/03/02 23:43:31
バキの二番煎じにしても劣化でお粗末過ぎる 話の腰折って後付け設定の回想付け足すのも見苦しい
投稿日時:2018/03/02 23:06:23
決勝戦はお馬vs黒木のほうが盛り上がりそう キバはつまらん どうせキバが決勝くるんだろうけど
投稿日時:2018/03/02 22:40:53
先読み一回したらそれ以降はチケット一枚にしてほしい
投稿日時:2018/03/02 21:56:08
大田区の試験装置メーカーは得てしてパワハラの巣窟。
投稿日時:2018/03/02 21:47:54
ユリウスの打撃モロに受けまくって大丈夫だったのに王馬の打撃足したぐらいの一撃くらって瀕死はご都合主義だわ
投稿日時:2018/03/02 21:41:36
型の無いカウンター、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
投稿日時:2018/03/02 21:14:37
ケンガンアシュラ単行本買いたいので金ください
投稿日時:2018/03/02 20:02:45
若槻の爆芯どこ行った??
投稿日時:2018/03/02 19:59:21
主人公補正だ、作者補正だと泣きわめくプロ読者 先読みを楽しみ、アニメ化を心待ちする一般読者 人生色々 読者も様々
投稿日時:2018/03/02 19:37:52
206話のあの技って鬼鏖だよな
投稿日時:2018/03/02 19:30:21
黒木ヒゲ増えてね?
投稿日時:2018/03/02 17:22:30
三回戦が全部無傷のあっさり勝利だったからこの位の試合は欲しい ただ、生死問わずもリザーバーもほぼ意味無いのはな……
投稿日時:2018/03/02 17:17:22
骨ヒビはいってるし、皮膚もボロボロやろなぁ 牙と黒木の戦いがメインディッシュになかもな
投稿日時:2018/03/02 16:02:31
皆さん爆芯君の事を少しは思い出してあげてください。必殺技だったんです。。
投稿日時:2018/03/02 15:32:09
927 もうツッコむのはやめよう。テロ起こしてるのに銃器使わないとかが普通の漫画なんだしツッコミどころは満載だ。
投稿日時:2018/03/02 15:17:49
ケンイチがやった相手の力を返す技の方が楽そうに見える
投稿日時:2018/03/02 15:12:34
一撃で勝負決めるほどの威力とかすごいな… それにしても先読みがどっちの先読みかわからなくなる
投稿日時:2018/03/02 15:02:53
ユリウスの攻撃耐えれる時点で自分の攻撃+αだけで負けるとかありえん、あの怪獣決戦の破壊描写どんだけだと思ってんだと
投稿日時:2018/03/02 14:38:43
黒木に牙補正が通用しないことを祈る
投稿日時:2018/03/02 14:21:05
キバもハツミ戦せキオウ使ってるようだけどな
投稿日時:2018/03/02 14:21:03
いくぅぅう
投稿日時:2018/03/02 14:13:23
勝因:主人公補正
投稿日時:2018/03/02 13:48:12
面白かった!!!結果はわかっていたけど過程にしびれた
投稿日時:2018/03/02 13:24:17
次回の更新日見て初めて先読みしたけど、区切りも良くて満足じゃ
投稿日時:2018/03/02 13:20:50
190話で出てるよ
投稿日時:2018/03/02 13:18:26
※918 金剛の型の極みはもう出とるで
投稿日時:2018/03/02 12:41:47
よき
投稿日時:2018/03/02 12:38:22
一瞬 仁王の駒田居たくね?
投稿日時:2018/03/02 12:33:35
若槻は生き残ることより勝利を最優先する、まさに闘技者だった!
投稿日時:2018/03/02 12:31:17
最後なんで若槻が勝ってんのって思ったら、見間違いやった。
投稿日時:2018/03/02 12:20:09
ガオランのラッシュでノーダメだったりユリウス沈めた若槻の打撃を流したり、便利やな二虎流
投稿日時:2018/03/02 12:03:36
あと2話くらいあっても良かったなこの試合は 素敵
投稿日時:2018/03/02 11:59:56
初めて先読みしたけど、先読みの人のコメントは質がいいな。
投稿日時:2018/03/02 11:34:07
黒木とアギトでしっかり削りあってくれないとダメージやばい
投稿日時:2018/03/02 11:30:23
880 体が爆散します()
投稿日時:2018/03/02 11:04:25
爆芯
投稿日時:2018/03/02 10:53:53
ただのラッシュにすれば勝てたんじゃないのん
投稿日時:2018/03/02 10:23:47
お馬さんこの間前借りを否定しない描写があったから、決勝で勝つなら前借りと二虎流の併用だと思う
投稿日時:2018/03/02 10:07:47
最後の終わり方もなかなか
投稿日時:2018/03/02 09:25:06
よかった(笑)おもしろい!
投稿日時:2018/03/02 09:23:09
なんだかんだで外しがなかったのは良かった
投稿日時:2018/03/02 09:11:28
でもまだ黒木さんが一枚上手って感じだな
投稿日時:2018/03/02 08:52:50
いい試合だった ライアン戦に並ぶぐらい王馬のベスト試合だった
投稿日時:2018/03/02 08:47:03
主人公が勝つのは仕方ない。 それでも楽しいことには代わりない
投稿日時:2018/03/02 08:16:56
あの…このダメージ抱えて次の試合出来るんか? てか、なんつー威力の奥義だよ。 若槻…やっぱり主人公には勝てなかったか。
投稿日時:2018/03/02 07:50:31
この激闘の裏で"顔のない男"が着実に強くなっていることを闘技者たちはまだ知らない……
投稿日時:2018/03/02 07:46:39
納得いかないとか何様だよ 自分の思い描いた通りにならなかったら批判とか恥ずかしいからやめな。
投稿日時:2018/03/02 07:38:28
王馬くんが勝つなんてオーマイゴットキオウ使えるなんてキヨウだね。若槻はツキがなかったね。黒木の顔見てオレはグロッキーだよ
投稿日時:2018/03/02 07:37:12
これでまだ若槻が戦えてたらくそ萎えてたわ そして嘘林
投稿日時:2018/03/02 07:17:01
目が見えてないのか
投稿日時:2018/03/02 07:13:41
この先の展開ですが、ヤマシタカズオの目がキーポイントになります
投稿日時:2018/03/02 07:08:13
なんか納得いかない展開の戦いだったな
投稿日時:2018/03/02 06:52:46
この黒木に付け焼き刃の黒木など通用せんわ
投稿日時:2018/03/02 04:57:41
猛虎さんには牙と戦って負けてほしかったな。 一発殴られてもやばそうだったのに、あんなにくらって、お馬さん戦えんやろ
投稿日時:2018/03/02 04:36:47
なんでカウンターの一撃で終わりなの? 主人公補正がはんぱない。 納得いかない!!
投稿日時:2018/03/02 04:02:30
決勝進出を決めたあと山下一之進は命を落としたけど王馬はどうなる、、、!
投稿日時:2018/03/02 03:20:50
これで関林➡嘘林に改名確定だな
投稿日時:2018/03/02 02:16:02
黒木せんぱいの魔槍とかって物理的に受け流せるもんなの??
投稿日時:2018/03/02 02:00:01
少し前のワクワクするバトル展開が戻ってきて嬉しい! 技がいちいちかっこいいわ
投稿日時:2018/03/02 01:50:04
技の解説図みたいなのいらん
投稿日時:2018/03/02 01:32:08
835 虚をついてるし打ち終わりというよりは打ち込んだ瞬間だな。体重も前に残ってるし問題なくカウンター成立してる
投稿日時:2018/03/02 01:25:22
面白い、ケンガンは理屈抜きの肉弾戦がいい
投稿日時:2018/03/02 01:16:53
最後に若槻が負けた…本当に?
投稿日時:2018/03/02 01:15:07
爆芯して、もし鬼鏖で返されてたら…。 どうなっちゃうんでしょうか……。
投稿日時:2018/03/02 01:09:29
爆芯からの鬼鏖が最良だった
投稿日時:2018/03/02 01:06:38
ユリウスのバーベルをぐにゃぐにゃにする力。それを対戦相手の手足にすれば優勝は簡単だったのかもしれない。
投稿日時:2018/03/02 00:59:26
ただただ、痛そう
投稿日時:2018/03/02 00:55:53
三日月蹴りのダメージが抜けてきたんなら もう1発、三日月蹴りかませば良かったんじゃ…?
投稿日時:2018/03/02 00:54:33
そのうち鬼塵を鬼塵で返すとかやりそう
投稿日時:2018/03/02 00:47:55
面白すぎる。 そして次の戦いも楽しみ
投稿日時:2018/03/02 00:43:15
瞬発力意外は精神的なものだな
投稿日時:2018/03/02 00:40:20
良い決着。
投稿日時:2018/03/02 00:36:34
ダメージ受け流す奴だけでええやん
投稿日時:2018/03/02 00:25:12
絵が凄い
投稿日時:2018/03/02 00:21:12
操流と火天の奥義がまだ出てないから、キオウもまだ先がありそう
投稿日時:2018/03/02 00:20:19
黒木には通用せんとかよく言ってる奴も今回は黒木自身が認めたから言えないなw
投稿日時:2018/03/02 00:17:47
最後はキバと鬼鏖返しの応酬でおわりかな笑笑
投稿日時:2018/03/02 00:13:01
初めて先読みしてしまった••••••。すごいページ数を感じさせない展開だった。
投稿日時:2018/03/02 00:09:00
サンキュー
投稿日時:2018/03/02 00:06:41
...ヵと思いきや、だといいのに。
投稿日時:2018/03/02 00:03:09
投稿日時:2018/03/02 00:03:08
猛w猛w猛虎www 一本猛攻www ハッッwww
投稿日時:2018/03/01 23:52:43
最高です。
投稿日時:2018/03/01 23:47:46
うおお
投稿日時:2018/03/01 23:46:30
先読みし過ぎて無料ライフが減らねぇよ…
投稿日時:2018/03/01 23:44:28
ユリウスとかいうジャックハンマーみたいなやつと同じくらいの体格してる漁師のおっちゃんでかすぎね。
投稿日時:2018/03/01 23:41:24
決勝は劣勢の王馬が、前借りで押し返す。しかし冷静な牙がカウンターのキオウを放つ。その刹那前借りを解きキオウにキオウを返す
投稿日時:2018/03/01 23:40:44
回を追う事に脆くなる男
投稿日時:2018/03/01 23:39:35
終わりかた(若槻の負けかた)かっこよすぎだろ!
投稿日時:2018/03/01 23:39:27
こーゆーあえて決着のシーン見せない終わり方割と好き
投稿日時:2018/03/01 23:38:47
若槻、なんで爆芯使わなかったの?
投稿日時:2018/03/01 23:27:02
勝負を分けたのは、技術の差!(その2)
投稿日時:2018/03/01 23:24:56
決勝は、鬼鏖的な物をラーニングしてボロボロながらも黒木突破した牙と王馬の無形カウンター同士の泥試合になると予想
投稿日時:2018/03/01 23:18:37
容易ではない=難しいかもしれないけど、不可能ではない=黒木も化生の類
投稿日時:2018/03/01 23:18:02
王馬のダメージ深刻だけど、コスモの例もあるからあんまり関係ないんだろうな。なんだかんだ因幡流以外はみんな強かった。
投稿日時:2018/03/01 23:15:59
ふむ
投稿日時:2018/03/01 22:52:55
最後に止まってたカラスがバサバサと飛んでいったということは鬼鏖の一撃よりも強い1発を最後にぶち込んでるという鬼畜の所業。
投稿日時:2018/03/01 22:43:47
どっちも打たれ強すぎる! 強さの根元はそこか。
投稿日時:2018/03/01 22:43:16
あんだけフルボッコされたお馬が立ってて、室伏の飛び膝食らって無傷な若槻があれで終わりって主人公補正強すぎやろ
投稿日時:2018/03/01 22:36:57
カウンター二発で逆転かよ 若槻よっわw ご都合もここまでくるとしょーもないなw
投稿日時:2018/03/01 22:36:05
平八の顔芸w
投稿日時:2018/03/01 22:27:46
チーター服部、この試合の審判がしたかっただろうに…
投稿日時:2018/03/01 22:25:56
750 あれが基本形ってことだろ 無形だけど構えは一応あるってことじゃね?
投稿日時:2018/03/01 22:24:23
835 通常の攻撃じゃなくて、勝負を決めにいった「渾身の一撃」だから意識はそこへ集約され、且つ顎への蹴りだから死角では?
投稿日時:2018/03/01 22:20:47
(^^*)
投稿日時:2018/03/01 22:20:20
833 2回目はな
投稿日時:2018/03/01 22:17:02
これ決勝でもいいんじゃないですかね
投稿日時:2018/03/01 22:11:34
これ全然カウンターになってないよ 攻撃の最中は防御の意識がなくなるから効くけど 打ち終わりに始動したら普通に反応出来る
投稿日時:2018/03/01 22:10:12
爆芯は?
投稿日時:2018/03/01 22:03:05
若槻に使った鬼鏖って前蹴りだったってこと?
投稿日時:2018/03/01 22:02:44
みんな先読みしすぎ
投稿日時:2018/03/01 21:59:34
最後の若槻の眼、良い。今までの闘技者の眼で一番極まってるシーンだったわ。
投稿日時:2018/03/01 21:53:58
勝つの字が直ってる!仕事早いw
投稿日時:2018/03/01 21:52:03
決着は爽快だったけど王馬さんの怪我描写が痛々し過ぎてつらい!もはや前借りより試合のダメージの方が寿命縮めてるだろ
投稿日時:2018/03/01 21:46:16
こんなんで最後闘えるんか王馬… しかも奥義見せてしまったしなぁ…
投稿日時:2018/03/01 21:38:38
初めて主人公のバトルでよかったわ
投稿日時:2018/03/01 21:37:27
爆芯はヤマシタカズオのヒロインスキルで封じられてたんだよ
投稿日時:2018/03/01 21:19:10
準決勝の勝の字訂正されてる笑
投稿日時:2018/03/01 21:08:10
両者ともボロボロ
投稿日時:2018/03/01 21:06:49
氷室「骨折をなめるな!」
投稿日時:2018/03/01 21:05:53
サスペンス(恋愛押し笑)の作者にこの書き込み量を見習ってほしい
投稿日時:2018/03/01 21:02:33
ユリウスのギュ~と抱きしめて攻撃、馬じゃ死んじゃう説
投稿日時:2018/03/01 21:00:53
黒木の「形の無いものを相手取るのは厄介なことだ」って次の無形を捨てた牙との試合への伏線かな。無形無いなら先読み余裕的な
投稿日時:2018/03/01 20:57:15
爆芯はどうした
投稿日時:2018/03/01 20:53:10
701<変なフラグ立てるな(笑)
投稿日時:2018/03/01 20:47:41
理由は分からんが牙より王馬のがボコられて欲しい
投稿日時:2018/03/01 20:45:28
終わり方が理人と似てるな
投稿日時:2018/03/01 20:44:40
待ちきれず先読みしたけどそれ以上の対価もらったで。久々にグッときたわ。
投稿日時:2018/03/01 20:42:26
爆芯使ったら若槻が死んでいたさ。 先読みしてないけど、コメントで内容把握した。
投稿日時:2018/03/01 20:41:08
水無理だろって感想、ケンガンは格闘技漫画じゃなくてバトルマンガ。これまでも失笑物の理屈と補正多いのに何を今更
投稿日時:2018/03/01 20:37:51
黒木さんが牙をボッコボコにしてくれることに期待
投稿日時:2018/03/01 20:32:29
最高だ
投稿日時:2018/03/01 20:32:07
7ページの若槻の顔がデカすぎる件
投稿日時:2018/03/01 20:30:03
先読み使ってもうた!
投稿日時:2018/03/01 20:22:38
正直「化生」読めなかった人俺だけじゃないはず
投稿日時:2018/03/01 20:17:59
おお、この敢えて描かない敗退シーンは斬新。ケンガンはいつもかっこいいね。
投稿日時:2018/03/01 20:15:13
投稿日時:2018/03/01 20:13:17
28ページもあったがめっちゃ短く感じた!
投稿日時:2018/03/01 20:11:04
18ページのシーン好き
投稿日時:2018/03/01 20:00:53
先読みを使うのは決着が付く回に限る、今回は間違わなかったぜ
投稿日時:2018/03/01 20:00:39
腕に重りつけさせた理由が分かったわ
投稿日時:2018/03/01 19:44:52
鬼鏖の基本形でこの威力 発展系くるで!
投稿日時:2018/03/01 19:40:55
181 水の型は究極の脱力だから、力を受け流すって意味やぞ
投稿日時:2018/03/01 19:34:35
鳥肌回だった
投稿日時:2018/03/01 19:04:29
若槻の攻撃に+王馬の力で若槻ワンパンって不壊が凄いのか若槻が脆いのか
投稿日時:2018/03/01 19:04:21
仙豆使うしかないな、もう。
投稿日時:2018/03/01 18:55:42
思わず先読み使っちまった 若槻ィィィイ!!!
投稿日時:2018/03/01 18:52:10
裏ネットで生原稿3万円で買いました。 決勝は重傷の王馬の代わりに若槻が出場。 失明した若槻はヤマシタカズオの拳眼を移植。
投稿日時:2018/03/01 18:43:47
若槻の力で玉潰しにいけば最強じゃね
投稿日時:2018/03/01 18:33:03
主人公補正とかは感じさせないいい試合だった
投稿日時:2018/03/01 18:31:51
お馬さんの試合で始めて良いと思った
投稿日時:2018/03/01 18:25:44
カッコイイねー
投稿日時:2018/03/01 18:25:40
投稿日時:2018/03/01 18:23:25
若槻のところの社長ってアフロ田中に出てたよな? 確かインスタントラーメンの店やってたの
投稿日時:2018/03/01 18:15:39
この戦いのあと、余力があったのに棄権したムテバの格が上がる件。
投稿日時:2018/03/01 18:14:09
次号休載かー残念 まあ増ページで一気に決着まで読めて満足だけど、は、早く牙VS黒木を…
投稿日時:2018/03/01 18:10:06
崩せない!いや崩れない! って普通逆じゃない?
投稿日時:2018/03/01 18:09:31
-猛虎、準決勝敗退ー それは、若槻が古海製薬の開発した媚薬の実験体になる事を示していた……
投稿日時:2018/03/01 18:06:09
なんでって爆芯使ったらお馬ワンパンで逝っちゃうからやろ
投稿日時:2018/03/01 18:05:13
やっぱオウマは強いんだ!
投稿日時:2018/03/01 17:58:05
個人的には神回なんだけどな。批判が多いね。
投稿日時:2018/03/01 17:57:43
因幡のこと忘れてやるなよ…
投稿日時:2018/03/01 17:47:28
なんだかんだで偽アンパンマンも辛いだろうな。若槻が幼少の頃からの付き合いだもんなぁ。
投稿日時:2018/03/01 17:42:46
因幡なんていなかった
投稿日時:2018/03/01 17:33:23
勝つのはいいけど決勝戦までにまたうだうだ話しそう
投稿日時:2018/03/01 17:30:53
結局、一度も爆心を使っていない。なんで?
投稿日時:2018/03/01 17:30:51
最後のコマで「若槻武士、決勝進出」やったらおもろかったのに
投稿日時:2018/03/01 17:28:07
本家キオウまでは届かないにしても、牙のことだからキオウを習得しつつありそう
投稿日時:2018/03/01 17:19:11
脚の筋力腕の3倍理論で奥の手爆芯より威力ある蹴りを喰らいまくって立ってた王馬やべぇ。顎とはいえユリウスは2発KOだぞ。
投稿日時:2018/03/01 17:11:09
ただのカウンターの前蹴りで草
投稿日時:2018/03/01 17:10:39
ここでヤマシタカズオにバトンタッチしかねえな
投稿日時:2018/03/01 17:04:45
黒木のところまできてアギトなんも喋らんとか刃牙のピクルと一緒やん笑
投稿日時:2018/03/01 17:00:38
黒木厨がうざいんで クッボのファンやめます
投稿日時:2018/03/01 16:57:29
王馬仙豆ないとやべーぞ
投稿日時:2018/03/01 16:51:24
ムテバじゃ鬼鏖使う場面はないわな。
投稿日時:2018/03/01 16:49:56
勝の字間違ってるやん
投稿日時:2018/03/01 16:45:08
2人ともよく頑張った こういうのでいいんだよ
投稿日時:2018/03/01 16:44:05
これ決勝までに回復すんの??
投稿日時:2018/03/01 16:43:47
皆文句結構多いけどさ、考えてみ?かっこいいんだからそれでいいだろ!漢になれ!
投稿日時:2018/03/01 16:31:19
山下の応援には勝てないのだよ。
投稿日時:2018/03/01 16:20:23
まあ、要はあれだ。お馬さんは主人公だった
投稿日時:2018/03/01 16:16:18
主人公補正酷くなってきてる... 決勝納得いく戦いにならなさそう...
投稿日時:2018/03/01 16:02:10
若槻の見せ場なのに、最後の準決勝の勝の字が間違ってるって、作画の人ダサすぎでしょ、、一気にネタになってしまうよ。
投稿日時:2018/03/01 15:49:56
無形のカウンターなら、前々回辺りでやってた変なポーズは一体何だったのか
投稿日時:2018/03/01 15:49:37
これだけボロボロになっても勝ちに行けるように二虎はあのきつい修行をさせたんだなって
投稿日時:2018/03/01 15:44:56
若槻△!!!!お馬さんTueeeeeeeeeee!!!! アギトみてりゅううううううううううう!!!!!!!
投稿日時:2018/03/01 15:44:50
爆芯のパワーを返せたからこそあんだけ吹っ飛んだんじゃないの?
投稿日時:2018/03/01 15:41:38
若槻ガードの上から上半身壊し続けていればお馬に勝てただろうに
投稿日時:2018/03/01 15:23:24
744 相手は黒木さんだよ
投稿日時:2018/03/01 15:07:24
これで王馬の隠し技なくなったよね? 牙に勝てるのかしら
投稿日時:2018/03/01 15:05:27
なんで顔に蹴ってあんな飛ぶのかなww
投稿日時:2018/03/01 15:04:19
ベストバウトに限りなく近い
投稿日時:2018/03/01 15:03:59
奥義なしだと圧倒的に若槻のが強いのね ムテバさんどんだけ強かったのよ
投稿日時:2018/03/01 15:01:45
つよい
投稿日時:2018/03/01 14:52:17
みんなお馬ぼろぼろ過ぎって言ってるけど、ライアン戦はもっとヤバかったから
投稿日時:2018/03/01 14:34:32
カウンターだから主人公補正とは言い難いし、作中最大火力を受けてなお立ち上がった若槻にも魅力を残せてる。つまり最高の決着。
投稿日時:2018/03/01 14:27:03
ここからダメージ受けまくったハンデをどう覆すのか気になる
投稿日時:2018/03/01 14:21:06
若槻の渾身の右腕が炸裂した大コマは爆心っぽいね
投稿日時:2018/03/01 14:15:14
若槻負けたのか〜、主人公補正あっぱれですわ
投稿日時:2018/03/01 14:06:16
楽に勝てるはずはなかったけど、満身創痍や…黒木さんが相当削ってくれないと牙と勝負以前の問題やで。
投稿日時:2018/03/01 14:01:07
涙出たわ
投稿日時:2018/03/01 13:55:12
牙も鬼鏖使ってくるんじゃねえかな
投稿日時:2018/03/01 13:53:53
今回もかなり良かったけど次の試合がめっちゃ気になりすぎる!
投稿日時:2018/03/01 13:47:14
若槻さんこそ怪腕流に入門すべき
投稿日時:2018/03/01 13:42:54
魔槍って威力を返すの難しそうだな
投稿日時:2018/03/01 13:41:06
わかつきザッコ
投稿日時:2018/03/01 13:37:03
組み技使えって言うけど、組み技最強クラスの今井を締め落とした王馬に自分の半端な柔道を使おうとは普通思わなくね?
投稿日時:2018/03/01 13:36:42
凄かった。それだけに若槻の2、3回戦をもっと圧倒的か智略的に描いておいて欲しかった。
投稿日時:2018/03/01 13:34:03
二虎流奥義「主人公補正」ッ!!!
投稿日時:2018/03/01 13:32:40
うおお、こんな決着の付け方は予想外だわ どっちもカッコよすぎる
投稿日時:2018/03/01 13:31:34
爆芯つかわないんかい
投稿日時:2018/03/01 13:30:02
死ぬほど面白い
投稿日時:2018/03/01 13:28:14
若槻が柳に耐えれてるのって柔術や柔道を習得したからってのもありそうだな
投稿日時:2018/03/01 13:27:49
がんばれー
投稿日時:2018/03/01 13:13:48
人気の漫画にならほぼ絶対に「~はアニメ化実現させなければならない」って奴いるよねw
投稿日時:2018/03/01 13:11:34
初めて先読み使ったけどこれは鳥肌もん。
投稿日時:2018/03/01 13:07:09
早くアニメやれー
投稿日時:2018/03/01 13:00:32
もうすでに王馬と戦う事考えてる黒木の大物感よ
投稿日時:2018/03/01 13:00:20
138 爆芯を鬼鏖したら流石に死ぬやろ
投稿日時:2018/03/01 12:58:22
カウンターがあるってわかってるのにムテバ戦で使おうとした投げ技を使おうとしないのは何で?
投稿日時:2018/03/01 12:57:54
先読み公開されてから半日でコメント700超えるって凄いな
投稿日時:2018/03/01 12:50:50
カウンターあるって分かってるから爆芯は使えなかったんじゃないかな
投稿日時:2018/03/01 12:46:12
まぁ対戦相手は別に格上でもないしなもう。呉の男のほうが強そうだし
投稿日時:2018/03/01 12:45:45
この試合はアツモリ
投稿日時:2018/03/01 12:42:31
画に気持ちを感じる。書き込みの分量がすごいわ。
投稿日時:2018/03/01 12:42:04
めっちゃおもしろいw
投稿日時:2018/03/01 12:41:15
二戦続けて勝利と書いてもらえない王馬さんかわいそう
投稿日時:2018/03/01 12:38:39
なるほど、コスモ戦を見て組み技を使わず鬼鏖を見て爆芯を使わなかった、つまりおうまとは相性悪かったんだな若槻
投稿日時:2018/03/01 12:38:28
先読み沼にようこそ。
投稿日時:2018/03/01 12:37:54
ついにくるな 牙対黒木! これだけは確信している。 今大会のベストバウトは 間違いなくこの試合になるッ‼︎
投稿日時:2018/03/01 12:27:53
ボロボロになる前に使うべきだろ
投稿日時:2018/03/01 12:26:06
牙が鬼鏖を見て表情を変えなかったのは何が起こったのか分からなかったからでしょ(適当)
投稿日時:2018/03/01 12:23:44
黒木の格上感が凄い、キッバは鬼殺見ても無表情なのは自分もできるから?
投稿日時:2018/03/01 12:21:29
累積ダメージに関しては氷室以外はある程度回復するから王馬さんも戦えるようにはなるでしょ
投稿日時:2018/03/01 12:18:48
読んだ方がいいぞ 動画2日見れば無料だ!
投稿日時:2018/03/01 12:18:31
初めてこのマンガで鳥肌たったわ 素晴らしい回でした!
投稿日時:2018/03/01 12:18:10
普通につかんで力で引きちぎればいいのにな、馬の打撃なんて若槻にはノーダメだろうし、ユリウスの戦い方をすればいいだけ
投稿日時:2018/03/01 12:14:37
お馬さんダメージくらいすぎて決勝無理でしょ…
投稿日時:2018/03/01 12:04:03
→若攻撃 →十カウンター →若ダブルカウンター →十トリプルカウンター 決マッッタアアアアアッッ!!!!
投稿日時:2018/03/01 12:02:29
今回、長かったな
投稿日時:2018/03/01 11:57:58
①14ページの若槻ウルトラマンみたいになってる②はじめて先読み使った ③今までで一番面白いケンガンだった
投稿日時:2018/03/01 11:56:13
相手の力を利用する鬼鏖、ムテバ相手だったらあまり意味無かったんだな。奇しくも相性良かったって事か……
投稿日時:2018/03/01 11:56:11
先読みッッ!! 後悔なしッッッ!!!
投稿日時:2018/03/01 11:56:08
黒木しゅき
投稿日時:2018/03/01 11:55:42
前の話見て今まで先読みなんてしてなかったけどした人は俺以外にも居ると思う
投稿日時:2018/03/01 11:54:13
読者の間では牙が準決勝で負けることになっているのではなかったのか!?
投稿日時:2018/03/01 11:44:49
主人公強いのはわかるが、なぜ若槻負ける。納得いかんな
投稿日時:2018/03/01 11:44:41
初めて先読み使ったけど大満足でした!
投稿日時:2018/03/01 11:43:41
もう黒木の試合とかいいから王馬とアギトさっさと戦って欲しい
投稿日時:2018/03/01 11:40:36
この期に及んでッッ! 引き延ばしも駆け引きもない まっとうな決ッ着ッッ!! ヤバ×だめ先生、惚れ直しましたm(._.)m
投稿日時:2018/03/01 11:40:19
最高でした!!
投稿日時:2018/03/01 11:34:36
無形のカウンターか。 一応主人公もラスボスを倒せるカードを持っているってことだね
投稿日時:2018/03/01 11:31:48
33-4
投稿日時:2018/03/01 11:27:14
なるほど、爆芯のカウンターを警戒していたから使わなかったのか。。 爆芯を期待してたから少し残念。
投稿日時:2018/03/01 11:25:32
黒木が優勝する展開も面白いかもしれないけどストーリー性が皆無になるよね。 あ、元々バトル描写しか見てなかったわ
投稿日時:2018/03/01 11:21:18
初めて先読み使った良かった
投稿日時:2018/03/01 11:21:05
あの状態から立ち上がったのはすごい
投稿日時:2018/03/01 11:15:23
素晴らしい
投稿日時:2018/03/01 11:13:44
爆芯どこいった
投稿日時:2018/03/01 11:13:07
最新の2話連続で読むとくっそカッコいい勝ち方だよなぁ 王馬が完成されていく感じ好き
投稿日時:2018/03/01 11:10:28
鬼オウ、打撃に対して有効なのはわかったし、このトーナメントの戦う順番もなるほど思う。ただ、オールラウンダーにはどうだ…?
投稿日時:2018/03/01 11:01:45
647<それが主人公補正っていうんだよ
投稿日時:2018/03/01 11:00:34
25ページ真ん中の突然のカメラアングルの変化に戸惑ったのは私だけじゃないはず
投稿日時:2018/03/01 10:51:41
きおう をこの勝負で使いたかった作者の心情が汲み取れますね。 ここテストでますよ☝︎
投稿日時:2018/03/01 10:51:19
これは震えた…
投稿日時:2018/03/01 10:48:49
ユリウスが若槻にした攻撃を若槻以外にしたら誰も耐えれない気がします。
投稿日時:2018/03/01 10:40:37
予定調和な感じがするなあ
投稿日時:2018/03/01 10:37:24
ふつーに面白い 今回のは特にいい戦いだった
投稿日時:2018/03/01 10:25:22
王馬戦は出来レース感が拭いきれない これなら一回戦終わりに牙との格付けは無い方が良かった 格付けは面白かっただけに残念
投稿日時:2018/03/01 10:23:31
普通にお馬重症すぎる これはキッバ鼻息で倒すだろ
投稿日時:2018/03/01 10:22:25
それでも、シャブはだめだ。
投稿日時:2018/03/01 10:14:54
最初から分かりきってた勝負だしな、見所は次の試合だ
投稿日時:2018/03/01 10:14:31
若槻の信念がまじで漢すぎる。
投稿日時:2018/03/01 10:11:57
ライアンとコスモしか名前出てないけど、もう一人倒してるんですよ、わかつきさん…。
投稿日時:2018/03/01 10:10:59
爆心使わないの?
投稿日時:2018/03/01 10:09:14
ヒロインちゃんはどこですか?
投稿日時:2018/03/01 10:07:34
じゃあ、無敵やないの?この技…そこまで技が強いなら誰でもニコ流使えば勝てるやん笑笑 下らないけど画力は良いから読むが。
投稿日時:2018/03/01 10:05:16
先読みする価値ある!
投稿日時:2018/03/01 10:03:21
以外と黒木が満身創痍で勝ち上がって理人と交代とかありそう
投稿日時:2018/03/01 10:03:17
爆芯わい
投稿日時:2018/03/01 09:59:31
王馬が若槻に勝てたのは主人公補正でも何でもない。若槻の攻撃を見切れたのは王馬が強くなったから。それだけだよ。
投稿日時:2018/03/01 09:59:20
オウマぎりぎりで若槻に勝ったけどこれもう戦えないだろ… 実質次のアギト対黒木が決勝やね
投稿日時:2018/03/01 09:52:40
次黒木絶対死ぬやろ
投稿日時:2018/03/01 09:47:11
爆芯?だっけ?だしてないし。
投稿日時:2018/03/01 09:37:59
一進一退の良い勝負が見たいですね
投稿日時:2018/03/01 09:37:22
633 若槻vsユリウスも似たようなもんだろ 力で劣る相手に勝つには一撃必殺以外で絞め技位しかないだろ
投稿日時:2018/03/01 09:35:31
最後のページが "阿修羅"十鬼蛇王馬決勝進出 じゃないところがいいよね 若槻さんかっこよかった
投稿日時:2018/03/01 09:35:07
鳥肌たったよ、、、
投稿日時:2018/03/01 09:33:34
爆芯は最強のパワー攻撃だけどカウンター合わせられたらヤバイから今回みたいなフェイント攻撃を強いられる。 鬼鏖強いなぁ。
投稿日時:2018/03/01 09:33:14
最後の右の正拳が爆心だったら、若槻さん死んでたな
投稿日時:2018/03/01 09:32:04
2コメが黒木ネタでいいね稼ごうとしたけど全然貰えてなくて草
投稿日時:2018/03/01 09:27:01
629 き、きっと手首掴んだりしてできるんだよ! 掴めたら誰も苦労しないけど
投稿日時:2018/03/01 09:26:17
なんだろう… この明らかに実力で負けてるのにまぐれうちの一撃必殺が当たって勝った感
投稿日時:2018/03/01 09:25:33
決勝無理でしょ(´θ`llll)
投稿日時:2018/03/01 09:22:53
一回倒したと思った後に立ち上がって王馬に恐怖を感じさせるとこもいいよね
投稿日時:2018/03/01 09:22:06
次の試合楽しみですね
投稿日時:2018/03/01 09:21:44
魔槍なら突き刺さるし鬼塵でも受け流せないのでは?
投稿日時:2018/03/01 09:19:02
すごくよかった
投稿日時:2018/03/01 09:11:52
623 よくみいや……14Pにも前話にも書いてありますぜ……
投稿日時:2018/03/01 09:08:46
きおう。
投稿日時:2018/03/01 09:08:08
無形のカウンターってつよすぎん?
投稿日時:2018/03/01 09:06:40
(´・ω・`)????????
投稿日時:2018/03/01 09:03:31
読み方を教えてくれ! おにごろしか!?おにみなごろしか!? きじんとかか!?
投稿日時:2018/03/01 09:02:34
決勝で若槻が王馬のリザーバーとかありえるかな??
投稿日時:2018/03/01 08:55:33
黒木は無形の牙の方が苦戦したかもね
投稿日時:2018/03/01 08:53:22
怪我は英くんが直してくれる
投稿日時:2018/03/01 08:52:08
投稿日時:2018/03/01 08:50:49
急な主人公補正な、最後上からなお馬が嫌やわ
投稿日時:2018/03/01 08:49:55
補正補正言うけど。カウンター決まってるし勝つべくして勝ってるだろ いい加減うるせーよw
投稿日時:2018/03/01 08:47:46
腕骨折はやばいな。 最終決戦、牙VS駒田ワンチャンある
投稿日時:2018/03/01 08:46:41
鳥肌立った
投稿日時:2018/03/01 08:45:54
ライアン、コスモを倒したことは評価される…バーイナさん…
投稿日時:2018/03/01 08:38:58
若槻嫌いやったけど今回凄いカッコよかったと思った。 最後までよく戦ったなって…
投稿日時:2018/03/01 08:36:43
実は牙と黒木の方が楽しみ
投稿日時:2018/03/01 08:34:07
主人公補正ひどすぎ ギリギリのところで謎のパワーアップ
投稿日時:2018/03/01 08:32:23
さっきまで野次飛ばしまくりだった観客さえ息を呑む決着。死闘だった感じが溢れてて良い。
投稿日時:2018/03/01 08:30:41
バキがオワコンだからケンガンに期待するしかないんですわ
投稿日時:2018/03/01 08:29:00
駒田出ろよ
投稿日時:2018/03/01 08:24:31
黒木vs王馬がめっさ見たい
投稿日時:2018/03/01 08:24:13
ダメージやばすぎないか?四肢りんご飴じゃん
投稿日時:2018/03/01 08:24:00
古海さんは特に裏が無い普通の善人だったようで良かった。
投稿日時:2018/03/01 08:23:33
顔面パンチも力を受け流せば痛くない!?!?
投稿日時:2018/03/01 08:17:48
これが葉隠精神か…! 高潔ささえ感じる散り様だった
投稿日時:2018/03/01 08:16:55
体重200kg近い奴を顔面蹴りであんだけ吹っ飛ばしたら足の方も無事じゃ済まないだろ
投稿日時:2018/03/01 08:15:07
鬼鏖は魔槍と相性悪そうだし牙は牙でニコ流使えるなら鬼鏖使えても不思議はないし次の試合が楽しみです
投稿日時:2018/03/01 08:11:15
今までお馬が勝ってるのに相手を〇〇戦敗退にしてるのはお馬が優勝したときのブラフだな
投稿日時:2018/03/01 08:10:14
鏖魔ディアブロスを思い出しました。
投稿日時:2018/03/01 08:06:39
良い勝負だ
投稿日時:2018/03/01 08:04:06
570 想像、思い浮かべること 創造、作り出すこと 君、日本人?
投稿日時:2018/03/01 08:02:55
次は黒木さんvs牙ちゃんの闘い♪ 事実上の決勝戦やね♪
投稿日時:2018/03/01 07:55:53
俺はまだ勃ってるぜ!
投稿日時:2018/03/01 07:55:09
このダメージどうすんの笑 流石に牙や黒木に勝てるとは思えない
投稿日時:2018/03/01 07:54:28
もうほんとにボロボロだなー
投稿日時:2018/03/01 07:52:44
やっと出来レース終わったか...
投稿日時:2018/03/01 07:51:28
若槻カッコよすぎ
投稿日時:2018/03/01 07:49:24
黒木さん勝ってくれ
投稿日時:2018/03/01 07:48:09
ケンガンはまじで優勢の方が劣勢になるのが当たり前だから若槻が立ち上がった瞬間、主人公とは言えヒエッてなったわ
投稿日時:2018/03/01 07:45:48
やっぱ若槻じゃ盛り上がらないよな だって全然キャラが立ってないんだぜ? 引き立て役にしても魅力がない… 次回休載
投稿日時:2018/03/01 07:45:32
勝つのは俺だのセリフの後、3時間粘りました。by若
爆芯にカウンター合わせるんじゃないのかよ
投稿日時:2018/03/01 07:44:29
P26の若槻の顔クシャルダオラみたい笑
投稿日時:2018/03/01 07:41:58
王馬さんの奥義、黒木さんに一発で見切られてる…
投稿日時:2018/03/01 07:41:06
ケンガンアシュラは関係各所の推薦に報いるためにも、TVアニメ化とTVゲーム化を実現させて、絶対成功させなければならない。
投稿日時:2018/03/01 07:40:56
最初の方で一方的な殺戮とか観て笑ってたやつらが終盤にかけて目離せなくなってく感じ、好き
投稿日時:2018/03/01 07:36:39
王馬が黒木に勝てるとは到底思えない
投稿日時:2018/03/01 07:33:49
若槻さんアレだけ三本柱だー投げだー爆芯だー言うてたのにどれも使わずにカウンターで負けとかこれユリウスさんじゃないすか
投稿日時:2018/03/01 07:33:07
ここで大逆転はすごいな
投稿日時:2018/03/01 07:30:47
最初は黒木の付け焼き刃コメ面白いと思ったけど、今だにそれにイイねが沢山つくのはよくわからん。またかよってならん?
投稿日時:2018/03/01 07:30:46
やっぱ奥義はシンプルなのが格好良いよね
投稿日時:2018/03/01 07:27:56
おにこ〜ろ〜し〜♪
投稿日時:2018/03/01 07:27:25
黒木ってどこからが髪でどこからがヒゲなんだろうな。
投稿日時:2018/03/01 07:26:48
決勝までには9割回復してるんですね。分かります
投稿日時:2018/03/01 07:26:16
16ページ左下にも金田おるww
投稿日時:2018/03/01 07:23:05
若槻の膝の笑い方が生まれたての子鹿に見えて笑いを禁じ得ない。
投稿日時:2018/03/01 07:14:55
想像力、創造力、黒木さん2回ゆーてますやんw
投稿日時:2018/03/01 07:10:24
15P見るとゴールデンタイムの阿波踊り思い出してじわるww
投稿日時:2018/03/01 07:08:56
慢心はしない! 爆芯もしない! 渾身の一撃で決める! 爆芯はしない!
投稿日時:2018/03/01 07:07:48
こんなボロボロでキバとやんの???これでお馬勝ったらコレまでの戦いなんだったんだって話だよ。
投稿日時:2018/03/01 07:04:25
今回おうまが主人公してるしカッコよかったけど今の怪我の状態で決勝黒木に勝てるかな
投稿日時:2018/03/01 07:03:24
両者かっこよかった!
投稿日時:2018/03/01 07:03:11
鳥「また飛ばなきゃ」
投稿日時:2018/03/01 07:03:03
古海社長は絶望顔し過ぎ(笑)
投稿日時:2018/03/01 07:01:47
20pで黒木が牙に負けるフラグたててる件
投稿日時:2018/03/01 06:59:51
ユリウスの顔変わってる
投稿日時:2018/03/01 06:59:21
不自然に爆心を出さないとこがよかった
投稿日時:2018/03/01 06:58:57
謎の古海さん推し
投稿日時:2018/03/01 06:58:03
倒れた若槻が起き上がるシーンは読んでてぞっとしたし、その後の勝ちを諦めない姿もよかった、おまえがナンバー1だ
投稿日時:2018/03/01 06:55:43
若槻さん、負けフラグが非常に丁寧でとても好感が持てます
産まれたてのワカツキタケシ
投稿日時:2018/03/01 06:53:49
爆心は足首の負担があるから使いたくなかったんだな。
投稿日時:2018/03/01 06:53:06
黒木さん勝ってください
投稿日時:2018/03/01 06:52:47
若槻の主人公レベルに乾杯
投稿日時:2018/03/01 06:51:25
青鬼のたけしが降臨してる
投稿日時:2018/03/01 06:48:26
主人公補正の哀しきことよ…。
投稿日時:2018/03/01 06:45:14
シンプルに若槻脱落が本当に悔しいです
投稿日時:2018/03/01 06:43:43
準決勝の勝の字間違ってますよー。漢字も書けないのはさすがに恥ずかしい
投稿日時:2018/03/01 06:42:47
ここまでダメージ受けてたら呉一族の秘術でもどうにもならんけどどう回復するんだろ
投稿日時:2018/03/01 06:41:26
16Pで『あの』ガオランも汗かいてる
投稿日時:2018/03/01 06:40:17
勝敗を分けたのは戦術の差・・
投稿日時:2018/03/01 06:38:37
212 顎下に強烈なケリを喰らったことで脳がやられたんじゃね?元々のダメージも蓄積されてたっぽいし
投稿日時:2018/03/01 06:32:41
黒木さん技の性質もう見抜いてて草 牙ボーッとしてるしなんも分かってなさそう
投稿日時:2018/03/01 06:26:43
「若槻の攻撃力→」 もうちょいなんとかならんかったかあの説明コマ
投稿日時:2018/03/01 06:24:46
爆芯どうした
投稿日時:2018/03/01 06:23:00
下の二コマで目を瞑るシャチョサン可愛い
投稿日時:2018/03/01 06:22:52
黒木に通用する……だと……!?
投稿日時:2018/03/01 06:22:19
おもしろかった 今の王馬が因幡と戦ったらどうなるのか気になるわ
投稿日時:2018/03/01 06:17:30
若槻勝ちでよかっただろ…
投稿日時:2018/03/01 06:16:29
牙vs黒木でドーム破壊し過ぎて一日伸びるとかじゃないと闘えないだろ
投稿日時:2018/03/01 06:11:24
技の決まりもゴマカシ作画。勝敗を決した瞬間もゴマカシ背景作画。こんなんないわ(笑)後、動画再生されない不具合はよなおせ
投稿日時:2018/03/01 06:05:02
ボロボロのお馬さんを交代権使ってリヒトに代わる。そして黒木と戦うんやろ。アツイ姉弟対決の始まりや。
投稿日時:2018/03/01 05:47:26
若槻さんはどうやって跳ばされたの?地面の跡がどうやってついたのか分からない。
投稿日時:2018/03/01 05:43:21
主人公が前借りとか言う舐めプ捨てたら超回復だの超カウンターだの強くなってて笑う
投稿日時:2018/03/01 05:37:39
可愛いヒロインに応援されりゃそりゃ負けられないだろ
投稿日時:2018/03/01 05:32:04
小難しく言ってるつもりだけど結局フェイントとカウンターってだけやん 若槻フェイントばっかりで本当作者引き出しないな
投稿日時:2018/03/01 05:23:49
え、これで面白いのか?コメ欄読んで期待して先読みしたのに損した気分だ…
投稿日時:2018/03/01 05:14:48
よしっ、決勝戦は黒木対王馬に決定だ!
投稿日時:2018/03/01 05:13:44
よく考えたら王馬は桐生、牙は王森とそれぞれ一戦多く戦って疲れてるから今回は黒木が優勝するのも仕方ないな。
投稿日時:2018/03/01 05:13:33
これで最後のページ 〝阿修羅〟十鬼蛇王馬 準決勝敗退 だったらおもろかったな
投稿日時:2018/03/01 05:13:00
早く次が見たい
投稿日時:2018/03/01 05:12:03
前借りや極み使わなかったのは意外 次で使うのかな?
投稿日時:2018/03/01 05:08:11
なんだかんだで刃○と違って主人公の回は悪くないよな
投稿日時:2018/03/01 05:08:00
因幡「は?」
投稿日時:2018/03/01 05:06:15
若月さんってこんな評価高かったっけ?
投稿日時:2018/03/01 04:55:54
若槻くん、君因幡くんのこと忘れてるで
投稿日時:2018/03/01 04:54:11
仙豆食べない限りもう無理だろこれ笑
投稿日時:2018/03/01 04:51:14
決勝も数時間後とかなんでしょ?次の準決で片方相当満身創痍か相打ちならんとトキタ勝てないレベルのダメージじゃね
投稿日時:2018/03/01 04:50:59
陣内流柔術 不知火
投稿日時:2018/03/01 04:50:51
SP使ってでも読む価値があった話でした。
投稿日時:2018/03/01 04:37:47
いやぁこりゃアツいな
投稿日時:2018/03/01 04:34:30
おもしれぇ!
投稿日時:2018/03/01 04:34:25
ふっ、前借りしちまったぜ
投稿日時:2018/03/01 04:33:36
男の執念の強さが物凄く感じる話でした。 どっちもカッコよかったです!!
投稿日時:2018/03/01 04:25:41
格闘漫画って続けば続くほどネタ絞り出すの大変だよなぁ
投稿日時:2018/03/01 04:24:57
気合いの入った良い作画だったなあ ギバちゃん、まさか鬼鏖ラーニングしちゃった?
投稿日時:2018/03/01 04:17:16
いやぁおもんな!
投稿日時:2018/03/01 04:13:21
何がすごいって「確実にこのトーナメントで完結するはず」のストーリーなのに「満身創痍でもう勝てる気がしない」ところ 緊張感
投稿日時:2018/03/01 04:08:07
マジかよ…
投稿日時:2018/03/01 04:04:31
投稿日時:2018/03/01 03:47:40
投稿日時:2018/03/01 03:46:48
最後の最期でも嘘つかせるんかよ(笑) ひょっとして、作者はウソツキさんのこと、嫌いなのかな?
投稿日時:2018/03/01 03:37:54
ケンガンで初めて先読みした。して良かったわ。
投稿日時:2018/03/01 03:34:18
アレアレアレアレうっさいおじさんやな
投稿日時:2018/03/01 03:34:17
ついに決め技すら文字で説明するのか…
投稿日時:2018/03/01 03:32:59
奥義奥義言い過ぎて奥義感が全く感じれなかったけど読み終わってから鳥肌は立った
投稿日時:2018/03/01 03:32:37
先読みせざるを得なかった
投稿日時:2018/03/01 03:31:54
あんなにウソ槻をドヤ顔力説した関林に草生える
投稿日時:2018/03/01 03:21:34
読み終わって2秒後に謎の鳥肌
投稿日時:2018/03/01 03:16:42
十鬼蛇ねー、ギリ負けると思いますよ、たぶん
投稿日時:2018/03/01 03:16:39
がんばれよ。
投稿日時:2018/03/01 03:15:28
因幡くん舐めれれてる
投稿日時:2018/03/01 03:13:28
かっこいい。それしかない。 ケンガンのキャラはやっぱりいいね!
投稿日時:2018/03/01 03:13:24
うおお❗…最高❗…これさー、求道も考えるとやはり黒木牙に勝って決勝戦でも黒木快勝、闘技者の道険し…ってやつじゃね?
投稿日時:2018/03/01 03:12:54
482 ここまでの話を見るに鬼鏖ってのは四つの型を複合したカウンターだからね その条件満たしてれば鬼鏖になるんでしょ多分
投稿日時:2018/03/01 03:12:40
顔面殴られてもカウンター出来るとか最強やん
投稿日時:2018/03/01 03:10:53
これは先読みして良かった。と言うか流石に我慢出来なかった。
投稿日時:2018/03/01 03:08:30
いや〜面白かった!でも勝つのがどっちか分かっちゃってる部分はあるけどね それを差し引きしても序盤と同レベルの面白さ
投稿日時:2018/03/01 03:04:42
200kgの重さの人間をぶっ飛ばすレベルの蹴りってすごいな。 反動で骨グシャグシャになるべ
投稿日時:2018/03/01 03:00:59
どうしよう 戦ってる時の若槻がもうテラフォーマーズのゴキブリにしか見えない
投稿日時:2018/03/01 03:00:40
間違いなく一番面白い回、まさしく神回
投稿日時:2018/03/01 02:58:55
いっぱいちゅき...
投稿日時:2018/03/01 02:58:43
技の性質を見切る黒木まじ黒木
投稿日時:2018/03/01 02:58:14
無形って技として成り立ってないと思うんだが 形があるから技として成り立つ、アドリブに名前つけてるだけは技じゃないのでは?
投稿日時:2018/03/01 02:57:58
面積の問題でしょ。ユリウスのデカイ拳では同じ力なら力積の関係で小さい拳の方が鋭いはず。
投稿日時:2018/03/01 02:57:53
ケンガンアシュラがアニメ化したらOPに鬼鏖を思わせる動く矢印とか沢山使われそう。かっこよくてよさそうだね。
投稿日時:2018/03/01 02:55:48
次の対戦一番楽しみ
投稿日時:2018/03/01 02:52:56
若槻の試合ぜんぶツマンネーじゃん 何故だ?
投稿日時:2018/03/01 02:49:04
確かに十鬼蛇は若槻に大苦戦したが、逆に考えてもみれば、満身創痍の状態から大逆転勝利したってことはつまり余裕ってことだぞ!
投稿日時:2018/03/01 02:48:59
カウンターでドラゴンボール並みに飛んでいったなw
投稿日時:2018/03/01 02:45:18
脱力しないと使えない技なのに自分の力を重ねるってどういうことや
投稿日時:2018/03/01 02:45:17
やっぱこのマンガ面白いなっていうのを再認識した、先読みしてよかった
投稿日時:2018/03/01 02:43:49
ここで室伏さんとの試合を見ると更に面白い
投稿日時:2018/03/01 02:39:28
満身創痍すぎて、もうw
投稿日時:2018/03/01 02:38:09
440が面白すぎてもう言うことねえよ笑笑
投稿日時:2018/03/01 02:33:51
なんかもう黒木の負けるビジョンが全く想像できん
投稿日時:2018/03/01 02:33:46
先読みしたことを嬉しく思うくらい面白かった
投稿日時:2018/03/01 02:31:34
主人公特有のゾンビの如き耐久力
投稿日時:2018/03/01 02:27:04
週間連載で27ページは鬼
投稿日時:2018/03/01 02:26:48
またお馬さん勝利!じゃなくて若槻敗退…なのか 主人公とは……
投稿日時:2018/03/01 02:18:59
黒木解説キャラになってね
投稿日時:2018/03/01 02:16:21
想像力、創造力 の語感の悪さ
投稿日時:2018/03/01 02:14:16
この黒木は滅堂の牙も既に見切ったぞ?
投稿日時:2018/03/01 02:13:44
ごっつぁん
投稿日時:2018/03/01 02:09:02
440 修士論文も提出し終わって卒業を待つだけになってしまって悪いな
投稿日時:2018/03/01 02:08:53
マンガワン初の先読みがこれで良かった!すごい良かったよ!うん!(これから先読みのループにハマって行く事になる)
投稿日時:2018/03/01 02:07:09
オシャレなエンドだなぁ
投稿日時:2018/03/01 02:03:13
お馬の必殺技読めないの俺だけじゃないやろ
投稿日時:2018/03/01 02:02:48
440 たった60文字のコメントでこんなに笑ったのは初めてかもしれない。
投稿日時:2018/03/01 02:01:07
ごめんなんでかわかんないんだけどうるっとした。
投稿日時:2018/03/01 02:00:02
最高の引きに釣られて先読みしたけど最高の先読みだった
投稿日時:2018/03/01 01:59:47
打撃以外で攻めれば?っていうのと自分のパンチ一発プラスちょいのダメージで倒れるか?ユリウスの方が強くね?っていうご都合感
投稿日時:2018/03/01 01:59:15
試合内容は良かったけど作中ナンバーワンの怪力キャラの本気パンチをひたすら受け続けて大丈夫なのはどうなんだ……
投稿日時:2018/03/01 01:57:25
毎週楽しみにしてるのについつい次の話が読みたくてSPライフに手を伸ばす自分がいる
投稿日時:2018/03/01 01:56:56
今週のバキと比べたら天と地だな
投稿日時:2018/03/01 01:56:23
カウンターうって、はい決着終わりと思っていたから、最後若槻立ち上がるのはカッコいいと感じてしまった。
投稿日時:2018/03/01 01:56:10
牙「あれが奥義・・・寝技で勝てるやん!」
投稿日時:2018/03/01 01:51:40
あかん。2週連続先読み使ってもうた。このままだと毎週先読みしてしまう
投稿日時:2018/03/01 01:46:49
初めて先読み機能使ったけど、使って良かったと思える良い回だった
投稿日時:2018/03/01 01:45:43
究極の脱力で自分に来た攻撃をそのまま返してプラスてっさいでしょ?防御力関係なしでしょ
投稿日時:2018/03/01 01:42:24
24Pの若槻の顔 卒業単位足りない事が判明し留年確定の俺と同じ顔してる
投稿日時:2018/03/01 01:42:14
若槻のパワーを不意打ちの顎に貰っておいて、よく意識あんなコイツw
投稿日時:2018/03/01 01:41:36
ようわからんが、水の受け流しだけでよくね?
投稿日時:2018/03/01 01:41:28
次の試合が楽しみすぎる 若槻筋肉多い割にちょい打たれ弱ない?
投稿日時:2018/03/01 01:39:43
勝
投稿日時:2018/03/01 01:39:19
さすがに顎にもらっちゃったらなあ
投稿日時:2018/03/01 01:38:15
黒木って一人称俺だったんだ...これ以前にどっかで言ってたっけ
投稿日時:2018/03/01 01:37:23
最後に入れられたの顎だよね? 鬼鏖の蹴りの威力だと若槻でも顎砕けたのでは それでも最後まで立ち上がるのは格好良かった
投稿日時:2018/03/01 01:35:52
おお!終わった! 熱い闘いありがとう! でもやっぱりライアン戦が一番好きだ!
投稿日時:2018/03/01 01:35:04
若槻の力をのせたカウンターなんだからそりゃやられるでしょ…火天があるから元の体勢はあまり関係ないしこういう相手には強いな
投稿日時:2018/03/01 01:34:18
最後どうしようもないからって打つ爆心に鬼鏖合わせて死亡でも仕方ないと言うか、熱くするならそれが良かった感
投稿日時:2018/03/01 01:33:46
若槻は最後まで自分の勝利を確信していたんだね。良い勝負でした!
投稿日時:2018/03/01 01:33:42
鬼塵のおかげで勝てたというか王馬の主人公補正とカズオのヒロイン補正のおかげだと思うのは俺だけ?
投稿日時:2018/03/01 01:33:14
やっぱりお前が主人公だぁぁぁあ!!!!
投稿日時:2018/03/01 01:32:13
コメントの量やばスギィ
投稿日時:2018/03/01 01:31:42
なんか一気に王馬好きになった
投稿日時:2018/03/01 01:29:49
御都合主義だなあ カウンターとはいえほぼワンパンで倒れるとか説得力ないわ
投稿日時:2018/03/01 01:29:48
これでええねん、もう変な引き伸ばしいらんからな。それよりも黒木はもちろん牙を倒して決勝だよなあ!?
投稿日時:2018/03/01 01:29:45
因幡くんかわいそう
投稿日時:2018/03/01 01:29:27
なんか黒木喋りすぎてて、強キャラ感無くなってきたな
投稿日時:2018/03/01 01:28:58
最後のページ若槻が勝ったと一瞬錯覚した
投稿日時:2018/03/01 01:27:11
いいのかこれで!?このままあっけなく終わってしまうのかーッ!?
投稿日時:2018/03/01 01:25:22
きっと、最後のページの奥では爆芯を放つ若槻さんとそれを鬼鏖で打ち返すお馬さんがいるんだろうな
投稿日時:2018/03/01 01:23:31
>>60 俺前の名字千葉だけど呼んだ?
投稿日時:2018/03/01 01:23:20
P15に爆芯ってデカデカと書いて欲しかった
投稿日時:2018/03/01 01:22:35
若槻を軽く倒した浮雲をほぼ無傷で倒した牙に勝てるのはやはり黒木さんしかいない
投稿日時:2018/03/01 01:21:32
若槻、今回の死合は何故か焦ってたような気がしたな。どうしたんだろ?王馬がそれだけすごいってことだけなのか気になる。
投稿日時:2018/03/01 01:21:27
主人公だから…でも若槻さんも…
投稿日時:2018/03/01 01:21:18
多少拍子抜けな気もするけど、若槻の猛攻でボロボロになったことで、適度に脱力できたと考えれば、鬼鏖の完成にも納得
投稿日時:2018/03/01 01:20:52
俺だけかな、お馬が勝ったの嬉しくない
投稿日時:2018/03/01 01:20:28
最後の負けたとこ描かない1ページすごい好きなんだけど
投稿日時:2018/03/01 01:19:54
腰の引けた蹴りがこんなに効くわけないだろ... 一発koって若槻の防御力0かよ...
投稿日時:2018/03/01 01:17:25
王馬にとって鬼鏖が足技になったのは幸運 腕を使ってたら威力乗せれず倒しきれなかった可能性もある 負けに不思議の負けなしだ
投稿日時:2018/03/01 01:15:09
決勝変なタイツ男の子よりも黒木に勝って見事なり二虎の弟子とか言わせた方がしまるんじゃないか。どうせお馬が勝つなら
投稿日時:2018/03/01 01:14:27
決勝は先の先を読んで動いた牙に対して鬼鏖で対応するオウマさんって展開は一回はありそう
投稿日時:2018/03/01 01:13:18
爆芯打たないの...
投稿日時:2018/03/01 01:12:57
若槻さんのバトルスタイル読み応えあった 若槻さんの唯一の敗因は相手に主人公補正が掛かっていた事 こればかりは仕方ない
投稿日時:2018/03/01 01:12:46
批判湧いてるけど看板争ってる作品の読者がいるな。感想が幼稚すぎてまともに読んでないように感じる。
投稿日時:2018/03/01 01:12:35
まじかるたるルートくんの相手の力を肩を通して跳ね返す奴思い出した
投稿日時:2018/03/01 01:11:41
お馬さんて雷庵、コスモ以外にも誰か倒してなかったっけ?
投稿日時:2018/03/01 01:11:17
闘技者変更の伏線が回収されるとしたら決勝しかないよな?
投稿日時:2018/03/01 01:11:08
勝つのは俺だ! ↑最後まで、嘘槻さんだったか(´・ω・`)
投稿日時:2018/03/01 01:10:57
そんな変なカウンターで終わりかよ
投稿日時:2018/03/01 01:10:52
勝つんかいっ!!!!!!(面白い)
投稿日時:2018/03/01 01:10:51
奥義出す直前にお馬の思惑が描かれなかったから奥義成功するのは分かってた
投稿日時:2018/03/01 01:09:11
すごくおもしろい
投稿日時:2018/03/01 01:09:05
バトル漫画で凄いと思った技は『るろうに剣心』の天翔龍閃だが鬼鏖は、それと同じインパクトがあった!後、爆芯なかったね!
投稿日時:2018/03/01 01:07:59
すげえ熱いけど、オウマの体やばそう 次絶対戦えないよな………
投稿日時:2018/03/01 01:07:46
久々に課金先読みしちまった……
投稿日時:2018/03/01 01:07:32
良い終わり
投稿日時:2018/03/01 01:06:50
ナイス引き際ですね
投稿日時:2018/03/01 01:06:49
絵はホント迫力あるよは
投稿日時:2018/03/01 01:06:11
カウンター無敵すぎて対処法なくね。手足捕まえて一本ずつ折ってけば勝てたの?
投稿日時:2018/03/01 01:06:01
あの鬼鏖を見抜いた黒木もまた拳眼の持ち主にして正統なるヒロインであるッッ!!!!!!(完)
投稿日時:2018/03/01 01:05:26
批判的なコメントに負けず頑張ってください
投稿日時:2018/03/01 01:04:59
誰か大学受験敗退が決まった俺を慰めて
投稿日時:2018/03/01 01:04:34
若槻、怪我さえしてなければ…
投稿日時:2018/03/01 01:04:31
なるほど、つまり鬼鏖とは「攻めの消力」のことか。
投稿日時:2018/03/01 01:03:53
向き合った二人の人間が完璧な鬼鏖を使ったら威力を増しながらノーダメージで延々と殴り合うことになるのかな?
投稿日時:2018/03/01 01:03:20
すげぇページ数だな
投稿日時:2018/03/01 01:03:09
若槻の今までの戦いぶりを見るに、現時点では明らかに鏖馬の方が格上に見えるんだよな~
投稿日時:2018/03/01 01:02:30
最後までカッコよかったな若槻…
投稿日時:2018/03/01 01:01:49
ワンパターンすぎだろ笑
投稿日時:2018/03/01 01:00:42
アニメ化の話は? いつになったらちゃんとした報告が聞けるんだ! 楽しみにしてるのに、、、
おうまさん勝ったお
投稿日時:2018/03/01 01:00:31
次回あたりからいよいよ黒木さんの出番か! それにしても、爆芯はどうした爆芯は… ラッシュ→カウンター 展開少なすぎるわ…
投稿日時:2018/03/01 01:00:19
あほな。こんな満身創痍で次どう戦うねん。どう展開すんのかわからん。なんかいらん茶々入って新展開!みたいなったら寒いで
投稿日時:2018/03/01 00:59:57
若槻さんはほんとに強敵だった そして王馬がほんとに強くなった
投稿日時:2018/03/01 00:59:02
優勝者が決まった時点で完結しそうだね。ここで若槻が勝ってたらこの後も主人公を魅せられたのになぁ。
投稿日時:2018/03/01 00:58:59
みんな何かしら批判コメしてるけど、満足してる人の方が圧倒的に多いからこれでいいんだよ(笑)
投稿日時:2018/03/01 00:58:57
面白かった
投稿日時:2018/03/01 00:58:45
鬼鏖ってあれか、どこで受けてどこでも返せるのか
投稿日時:2018/03/01 00:58:44
結果が分かってる勝負をこれほど面白く見せるとは。悔しいけど面白かった。最高だ。
投稿日時:2018/03/01 00:58:39
次は大本命の戦いだけど、シナリオ上黒木が負けるにしてもカッコいい退場を願いたい。
投稿日時:2018/03/01 00:57:09
面白かったけど爆芯どこいったし
投稿日時:2018/03/01 00:57:07
地力で完敗してるお馬さんが高火力技一つぶら下げて決勝行っても面白くなくね? またボコボコにされてからワンパン逆転勝ち?
投稿日時:2018/03/01 00:56:42
いやぁーみんなも思ってたよな! こう言う展開知ってる。あの脳筋ずっとフラグたててたからなぁ^^;
投稿日時:2018/03/01 00:56:40
面白かったんだけど… なんであそこまで攻め込まれて最後のコマではほぼ無傷なん?王馬さん
投稿日時:2018/03/01 00:55:21
これは確かにかっこいい。面白かった。休載と知って金田の能力を使ってしまった。
投稿日時:2018/03/01 00:54:41
馬対虎は馬のが強いってことか。
投稿日時:2018/03/01 00:53:56
ぷももえんぐえげぎおんもえちょっちょっちゃっさっ
投稿日時:2018/03/01 00:53:54
うーん、ご都合すぎる
投稿日時:2018/03/01 00:53:09
鬼鏖強すぎるからアプデで下方修正すべき
投稿日時:2018/03/01 00:52:50
この漫画には失望した 絵だけで面白くない
投稿日時:2018/03/01 00:51:57
いやー面白かった!ほんで次回は事実上の最強決定戦やろ、楽しみや。
投稿日時:2018/03/01 00:50:40
きおう強すぎ
投稿日時:2018/03/01 00:49:52
面白かったー!
投稿日時:2018/03/01 00:49:39
今までの若槻のこと思うとこれはないわ…
投稿日時:2018/03/01 00:49:06
おぉ!?前借り使わんかっただと!?
投稿日時:2018/03/01 00:48:58
王馬強くなりすぎてて草
投稿日時:2018/03/01 00:48:52
素敵!
投稿日時:2018/03/01 00:48:05
爆心はカウンターしやすそうな技だから使うのを控えていたんだと思うことにしよう
投稿日時:2018/03/01 00:47:29
黒木さん心の中でアレって使いすぎててなんか可愛い
投稿日時:2018/03/01 00:47:12
駄目でしょ
投稿日時:2018/03/01 00:46:11
準決勝の「勝」の字、あれでおk?
投稿日時:2018/03/01 00:46:01
いい戦いだったのは確かだよな けどこれ決勝無理じゃね? 黒木と牙がよほど潰し合ってくれないと即負けやんけ
投稿日時:2018/03/01 00:45:58
黒木黒木コメ欄まじでウザイんだが…流石にみんな飽きててつまらんぞ…
投稿日時:2018/03/01 00:45:33
ばくしんどこいったでな
投稿日時:2018/03/01 00:44:50
最後の勝って漢字間違っとるやん
投稿日時:2018/03/01 00:44:48
確かに勝の漢字間違えてますわw しかし主人公やたらボロボロじゃないっすかねぇ…流石に黒木と牙で消耗させないと話にならんぞ
投稿日時:2018/03/01 00:44:30
若槻負けたかぁーー! まーそうなんだろうとは思ってたけどねぇーー!
投稿日時:2018/03/01 00:44:29
何が凄いって、ミオスタチンも爆芯もなかったような扱いになっているってこと
投稿日時:2018/03/01 00:44:17
素直に良い戦いだった そして、この後の黒木vs.滅堂の牙が楽しみすぎる
投稿日時:2018/03/01 00:43:37
黒木さんの服装いつも南極観測隊が着るようなフード服だけど暑くないのか? 牙のタイツといい、変なファッションの人が多くね?
投稿日時:2018/03/01 00:43:27
水のように操る課金 操水課金!
投稿日時:2018/03/01 00:43:26
若槻負けたのかよ‼ 相当強かったのにな。 この黒木もこの結果は分かっていた!
投稿日時:2018/03/01 00:43:08
若槻「呉雷庵を、今井コスモをたおした男を過小評価できるわけがない!」 イナバ「は?」
投稿日時:2018/03/01 00:42:58
2P目を見開いてるけど見えてないんだよな…
投稿日時:2018/03/01 00:42:53
無念を引き継ぐだとかもう倒れろだとか・・・、 そういうのを油断や慢心だっていうんだよ若槻さんよぉ。
投稿日時:2018/03/01 00:42:41
オウマさん黒木に勝てる気がしない
投稿日時:2018/03/01 00:41:40
最高。
投稿日時:2018/03/01 00:40:52
相手が黒木じゃなかったから付け焼刃が通用した
投稿日時:2018/03/01 00:39:48
この黒木コメントの元祖は俺だ おまえらの付け焼き刃など通用せん
投稿日時:2018/03/01 00:39:46
このコメ欄黒木ネタが多すぎ
投稿日時:2018/03/01 00:39:00
熱い戦いではあったのに勝の字が違うとかコメントで指摘されてて笑ったわ
投稿日時:2018/03/01 00:38:44
黒木、解説サンキュな
投稿日時:2018/03/01 00:38:30
今思えば関林の予想が見事に負けフラグ化してて草
投稿日時:2018/03/01 00:38:24
この黒木、先読みに悔いなし
投稿日時:2018/03/01 00:37:57
〜を倒した十鬼蛇のなかに因幡入ってないの草
投稿日時:2018/03/01 00:37:50
爆芯使わないんかい!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:37:19
>>266 右のワカツキが左のトキタに右ストレート
投稿日時:2018/03/01 00:36:50
山本小石レフェリーが一コマも出てネェゾォォオオォ!!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:36:38
かっこいいけど、主人公が一番ファンタジー武術してるのが気になる。身体の造りがおかしすぎるビックリ人間共は別として
投稿日時:2018/03/01 00:36:25
我らが黒木さんは既に王馬の分析をしていて次戦のゴキブリは眼中にも無いようです!!
投稿日時:2018/03/01 00:36:24
鳥肌が止まらねぇ
投稿日時:2018/03/01 00:36:14
次が事実上の決勝戦や
投稿日時:2018/03/01 00:35:54
立ち往生はかっこいいな
投稿日時:2018/03/01 00:35:52
いやいや、王馬ボロボロやんけ! ただ格ゲーで言うところのHP残り少ない場合のみ使用できる超必殺技使いたい放題状態だろ?
投稿日時:2018/03/01 00:35:42
決勝の漢字間違ってない?勝に違和感。
投稿日時:2018/03/01 00:35:38
若槻さんにころころ転がされる中どうやって勝つのかと思ったら…鬼纏なかなかの技よ
投稿日時:2018/03/01 00:35:37
こりゃ決勝はダイジェストかな。
投稿日時:2018/03/01 00:35:36
これは、先読みしてよかった
投稿日時:2018/03/01 00:35:30
面白かったけど王馬もう死にそうやん
いや、爆芯つかえよw
投稿日時:2018/03/01 00:35:28
牙とかいう魅力のないキャラより黒木vs王馬にしてくれ 黒木はニコとも絡みあるらしいから盛り上がる
投稿日時:2018/03/01 00:35:05
次楽しみ
投稿日時:2018/03/01 00:35:01
カッコいいな 休載なのはアニメ化準備かな?待ってる!
投稿日時:2018/03/01 00:34:30
でっかい拳の迫力はんぱねえ
投稿日時:2018/03/01 00:34:28
やりますねぇ
投稿日時:2018/03/01 00:34:24
因幡「若槻おれは?」
投稿日時:2018/03/01 00:34:22
久々に燃えた!
投稿日時:2018/03/01 00:34:18
普通に面白いのに最近不評多いよね。 何でだろ。
投稿日時:2018/03/01 00:34:15
ついに決勝進出か。 お前ら信じられるか?一回戦始まったのが2014年11月だぞ。 3年と半年、長かったな。
投稿日時:2018/03/01 00:34:13
最後に準決勝の勝の字を間違えていくぅ!
投稿日時:2018/03/01 00:33:46
ムテバに心臓抜き食らった関林が立った時「どうして立てるんだよ!」って言ってた若槻さん、アンタも立ってるぞ
投稿日時:2018/03/01 00:33:24
このクオリティの作画を27ページも書く作者が優勝だよ
投稿日時:2018/03/01 00:33:21
∧,,∧ きゅっ (´・ω・) ⊂ノ ニつ (`(´ ノ || ノ (_(_) 最後どうなったの?本気です草
投稿日時:2018/03/01 00:33:11
決勝戦 時田逢魔vsハラトク 乞うご期待!!
投稿日時:2018/03/01 00:33:02
アツいの一言に限る
投稿日時:2018/03/01 00:32:21
爆芯って高威力の貯め技的なやつだし機動力に差がある相手には使わんでしょ
投稿日時:2018/03/01 00:32:03
おうまはもう関林には軽く勝てそうだな
投稿日時:2018/03/01 00:31:47
熱すぎて熱すぎて…!若槻も漢だな!!
投稿日時:2018/03/01 00:31:32
あの、1回戦の因幡さんも入れてあげて下さい...
投稿日時:2018/03/01 00:31:27
牙と初見がベストバウトとか言った 審判はどこのどいつだよ!!! 完全にこっちがベストバウトだろが!!
投稿日時:2018/03/01 00:31:21
やべぇよ。 面白すぎるぜ
投稿日時:2018/03/01 00:31:17
若槻の1.2回戦の攻撃力どこいったんだよ
投稿日時:2018/03/01 00:31:08
77、スゲェなアンタ(ヒュッ) …来いよ 出るのは俺だー バササササ "コメ主"77 社会的抹殺
投稿日時:2018/03/01 00:30:30
やっぱなんやかんや安定きて面白いな
投稿日時:2018/03/01 00:30:28
若槻ボロボロやけど 決勝では治ってそう 氷室は完結するまで腕治るんかいな
投稿日時:2018/03/01 00:30:24
牙との再戦がかかってるとはいえ、爆心を使わず、油断してないは可笑しいんじゃないかな?
投稿日時:2018/03/01 00:30:12
プリウスを一撃で沈めた蹴りを返されたんだもんな…
投稿日時:2018/03/01 00:30:06
因幡にも触れてやれ
投稿日時:2018/03/01 00:29:34
流石にお馬はここまでだろう。奥義も全部見せたし。
投稿日時:2018/03/01 00:29:21
とりあえず15ページの真ん中の「アレ」 誰か説明してくれ
投稿日時:2018/03/01 00:29:02
ついに次は念願の黒木と加納だ!!!
投稿日時:2018/03/01 00:28:45
255 ユリウスを一発ダウンさせたほどの超威力顎蹴りをそのまま返されたから
投稿日時:2018/03/01 00:28:44
最強のカウンターじゃねぇか まぁ黒木ならカウンターさせねぇけどな
投稿日時:2018/03/01 00:28:22
爆芯はカウンター警戒で封印したのはまだわかるが、限界寸前の古傷にノータッチで終わるとは予想外だったわ
投稿日時:2018/03/01 00:28:14
今回はまじで熱かった。最高や
投稿日時:2018/03/01 00:28:07
そんな呆気なく負けるとか鬼塵強過ぎじゃない!?
投稿日時:2018/03/01 00:27:52
ケンガンアシュラ最高です 毎週木曜日が楽しみです(´・ω・`)
投稿日時:2018/03/01 00:27:49
なぜそんな技で返せんの?なんて米してる人は漫画の理屈にまで絡まないといけないくらいお友達がいないの? 面白かった!好き!
投稿日時:2018/03/01 00:27:48
あわや肝臓破裂かという三日月蹴りのダメージがあんな短期間で抜けるなんて
投稿日時:2018/03/01 00:27:33
お馬はもう無理だろ… そんな体で黒木さんとどうやって戦うんだよ
投稿日時:2018/03/01 00:27:07
若槻さん今まで何されてもノーダメに近かったのに一撃でダウンとかありえなくない?
投稿日時:2018/03/01 00:27:00
オウム返しならぬ王馬返しってかwww
カウンター一発で決まるってことはそれだけ若槻の一撃が重いってことだろうな もっと鬼塵を掘り下げてほしかった感もあるけど
投稿日時:2018/03/01 00:26:51
久々にこのマンガで感動したわ
投稿日時:2018/03/01 00:26:45
お馬さんと黒木さんの決勝戦はよ
投稿日時:2018/03/01 00:26:36
爆芯は足の状態考慮&ムテバのような危険性なく、ぼろぼろの相手に使う必要なし。組みは絞殺王に勝ってるお馬に通用するはずなし
投稿日時:2018/03/01 00:26:24
ライアンとキッバ戦ってほしいわ〜 馬さんじゃ勝てんやろ
投稿日時:2018/03/01 00:25:56
ユリウスがパワー10000だけど防御次第で5000は防がれるとしたら王馬はパワー4000全通し+カウンターってイメージ
投稿日時:2018/03/01 00:25:50
爆芯をカウンターされてたら若槻さんご臨終でしたね。まあ、元々パワーに差があるわけだから、そんなの使う必要はなかったけど。
投稿日時:2018/03/01 00:25:48
王馬の戦いは欠かさず観戦しに来ては全力で楽しんでる雷庵かわいい
投稿日時:2018/03/01 00:25:45
誰に止められよう、先読みの歩みを
投稿日時:2018/03/01 00:25:20
黒木にここまで言わせしめるとは お馬よ侮れん!
投稿日時:2018/03/01 00:25:12
面白かった!ありがとー!\(^o^)/
投稿日時:2018/03/01 00:24:37
まともに繰り出せたらホント反則レベルの技だな 直撃させた攻撃をそのまま返されたらそりゃ死ぬわ
投稿日時:2018/03/01 00:24:33
決勝はベストキッドみたいな満身創痍で勝つ展開かな?
投稿日時:2018/03/01 00:24:00
217 一応相手の攻撃力をそのまま返す+お馬さんの攻撃力ってトンデモ設定のカウンターだからセーフ
投稿日時:2018/03/01 00:23:59
最後のページ「勝」間違ってね?
投稿日時:2018/03/01 00:23:49
カッコエエ、、、 決勝は王馬vs牙だろうな!
投稿日時:2018/03/01 00:23:43
めっちゃ熱くなれた
投稿日時:2018/03/01 00:23:40
やっぱ王馬さんこそ主人公だ!
投稿日時:2018/03/01 00:23:15
隠し玉の一つの寝技は大久保クラスの牙には結局通じないし、どの道決勝は厳しかったろうな
投稿日時:2018/03/01 00:22:19
完全に攻撃を当てた上でカウンターされたら防ぎようがないわな
投稿日時:2018/03/01 00:21:39
ただただカッコよすぎる。
投稿日時:2018/03/01 00:21:36
16ページのユリウス(?)、もはやモブマッチョ。
投稿日時:2018/03/01 00:21:25
なんか違和感あるなと思ったら…準決勝敗退 まさかこんな簡単な字を誤字るとは…
投稿日時:2018/03/01 00:21:04
決勝でまさかの王馬さんからヤマシタカズオ本人と交代とか無いよね??
投稿日時:2018/03/01 00:20:52
カウンター1発だけで勝ち、、はぁ。あの足から繰り出す蹴なんて威力落ちまくってるだろ、、?
投稿日時:2018/03/01 00:20:42
王馬のダメージ蓄積してるねー
投稿日時:2018/03/01 00:20:39
かっけぇ…
投稿日時:2018/03/01 00:19:59
こう見るとやっぱり関林一回戦の長さは異様だったんだな
投稿日時:2018/03/01 00:19:57
勝つのは俺だめっちゃかっこええ…
投稿日時:2018/03/01 00:19:33
空手使ってないのか? なんのために武を学んだんだよ
投稿日時:2018/03/01 00:19:24
今回めっちゃ面白かった。全盛期のケンガンを読んでるときのような気分だった。
投稿日時:2018/03/01 00:19:05
若槻さんがもし最後に爆芯使ってカウンターされちゃったら気絶どころか首ごと吹っ飛ばされてたんじゃね
11 嫌ならコメ欄見なければ...
投稿日時:2018/03/01 00:19:03
もう旬過ぎた感ある…
しかしユリウスにあれほどボコられても大丈夫だったのに王馬に一撃でやられるってどうなんだろう。
投稿日時:2018/03/01 00:18:53
話の流れで結果はわかってたがこの内容には満足 しばらく若槻さんを完全にネタ枠扱いしててすまんな 負けてもカッコ良かったわ
投稿日時:2018/03/01 00:18:48
これで黒木との決勝の舞台は整った…
投稿日時:2018/03/01 00:18:46
お前ら爆芯爆芯言うけど前の若槻の闘いしっかり読んだのかよ? 俺くらいになるとしっかり憶えてるね。爆芯が何かは知らんけど。
投稿日時:2018/03/01 00:18:28
だろめさん絵の上達が止まらない...化生の類か
投稿日時:2018/03/01 00:18:26
205 ぶりっ子JKかよ
投稿日時:2018/03/01 00:18:24
ドン勝したあとのケンガンは震えるほど興奮する
投稿日時:2018/03/01 00:18:15
16pの金田の顔で吹いた
投稿日時:2018/03/01 00:18:00
コミックはまだ?
投稿日時:2018/03/01 00:17:52
王馬の勝ち筋は鬼鏖しか無かっただろうし、ムテバ戦で見せた怪力+組み技を持ち出せば行けたかもな。神の目でしかないが
投稿日時:2018/03/01 00:17:51
次回は待ちに待った黒木戦、のその前に、数話挟みそうですね
投稿日時:2018/03/01 00:17:48
カウンター警戒してたし通常攻撃でも十分ダメージ与えられてたから爆芯使わなかったのかな。
投稿日時:2018/03/01 00:17:41
黒木の一人称って俺だったんだ 黒木かと思ってた
投稿日時:2018/03/01 00:17:36
久しぶりにケンガンアシュラが面白い! 最近スカされっぱなしだったからなw
投稿日時:2018/03/01 00:17:32
むちゃくちゃかっこいいぞ!!!1ページ1ページじっくり読んでしまった
投稿日時:2018/03/01 00:17:11
牙喋れよ
投稿日時:2018/03/01 00:17:06
\(^o^)/最後の漢字間違いで脱力した・・・ そこはカッコよく決めてよ
投稿日時:2018/03/01 00:17:01
ちょい足しがやばい(やばい)
投稿日時:2018/03/01 00:16:52
さすがに準決勝だけあってかなり熱い決着だった。 でも一撃カウンター当てただけで何発も喰らってる王馬が勝っちゃうん?
てか若槻はユリウス戦で使った必殺技は使った? 名前忘れたけど。負担かかるから使わないって状況でもなかったと思うが
投稿日時:2018/03/01 00:16:34
関林がやった受けの極みみたいなものか あれはキツいもんな
投稿日時:2018/03/01 00:16:30
主人公が勝つのは当たり前だけど普通に面白かった この迫力こそケンガンだよって感じ
今更ながら関林の包帯の巻き方変だな
投稿日時:2018/03/01 00:16:07
嘘つきさんんんんん!!!!お疲れさま…ゆっくり眠って…
投稿日時:2018/03/01 00:15:59
関林のカウンターってもしかしなくても鬼鏖の劣化か発展途上なんかな
投稿日時:2018/03/01 00:15:58
爆芯なんで使わなかったの?って言う人いるけど足首が相当キテたし使うに使えなかったんでしょ 使った方がよかったとは思うけど
投稿日時:2018/03/01 00:15:52
楽しかったトーナメントもいよいよクライマックスですね 無形:オウマと無形:キッバの決勝は面白そうだ
投稿日時:2018/03/01 00:15:49
これで決勝戦ったら茶番劇だぞ このダメージで大した時間もおかずに再戦は無理
投稿日時:2018/03/01 00:15:48
若槻さんが拳王様に見えた。 主人公、毎度ピンチの度に回想からの秘技でズルいよ。
投稿日時:2018/03/01 00:15:45
アニメの性質を見切ったこの俺とてアニメ化を実現させるのは容易ではない… 形の無いものを相手取るのは厄介なことだ。
投稿日時:2018/03/01 00:15:42
2連続で奥義の説明するなら1つ目いらなくねぇか…2つ目のがかっこいいぞ
投稿日時:2018/03/01 00:15:39
たしかに準決勝の勝の字間違ってる
投稿日時:2018/03/01 00:15:31
王馬さんが勝つのは分かっていた事だが、久々にどういう決着のしかたになるか気になったから、緊張感がありつつ見れてよかった
投稿日時:2018/03/01 00:15:26
首抑えての肘からベアハッグが1番良かっただろ。打撃へのカウンターって分かってるんだから。何のためのアフリカ象並みの怪力だ
投稿日時:2018/03/01 00:15:25
てことは決勝は十鬼田vs明日花キララか
投稿日時:2018/03/01 00:15:13
お馬さんちょいボロボロすぎじゃない?次の決勝戦大丈夫なのか…
投稿日時:2018/03/01 00:15:07
いやいやいや ほんとさぁ... 次はこうならないでくれよ...
投稿日時:2018/03/01 00:14:51
唯一とか言っちゃっていいの?あとで困らない?
【悲報】若槻さん、油断しないと言いつつ爆芯も組み技も使わないという盛大な嘘つき敗北
投稿日時:2018/03/01 00:14:42
そしてついに黒木VS牙 来週はまず、例によって黒木の新設定が出るか
投稿日時:2018/03/01 00:14:22
次の仕合はマジでどっちが勝つんだ?
投稿日時:2018/03/01 00:14:20
王馬さんのリザーバー氷室ワンチャンあるで!
投稿日時:2018/03/01 00:14:12
いや、オリンピックの感想を書く欄じゃねーから
投稿日時:2018/03/01 00:13:56
隙を生じぬ二段構え
投稿日時:2018/03/01 00:13:48
爆心(笑)
投稿日時:2018/03/01 00:13:42
若槻も負けたけど漢を上げた さて、黒木と牙や!
投稿日時:2018/03/01 00:13:16
あそこから主人公勝つのは草
投稿日時:2018/03/01 00:12:57
なんだかんだ主人公の戦い大好きすぎる!
投稿日時:2018/03/01 00:12:52
若槻さんミスタチオン?だから耐久力もお化けなんだよね。キオウ一発より何発も殴られてるお馬の方が耐久力上に見える
投稿日時:2018/03/01 00:12:45
また意味不明な理論で勝ってるし。 まぁ王馬が勝つことは分かってたけど若槻一気に弱りすぎだろ
投稿日時:2018/03/01 00:12:37
若槻はもともと小者にしか見えなかっただろ そのわりに良かったわ今回
投稿日時:2018/03/01 00:12:35
若槻さんがガバッと起き上がったコマ、自分も王馬と同じ顔してたわ
投稿日時:2018/03/01 00:12:34
これどうするの?山下のケンちゃんのキスで全快でもしないと王馬勝てなくね?とは思うけど珍しく主人公らしく勝ったからいいや
投稿日時:2018/03/01 00:12:30
重要なフィニッシュシーンを光らすなよ。やりたい事はわかるけど、せめて最後の攻防はスローで見せてくれよ。実感が湧かない。
投稿日時:2018/03/01 00:12:29
御雷何してんだお前
投稿日時:2018/03/01 00:12:19
まじかよ!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:12:17
満身創痍過ぎて決勝戦無理だろこれ
投稿日時:2018/03/01 00:12:16
今回やたらおもしろい。 若槻が倒れる描写がないのもまたいい。
投稿日時:2018/03/01 00:12:09
こういう勝ち抜きバトルって現実には厳しいんだろうな。決勝じゃボロボロ同士の試合でいろんな意味で見てられないよ。
投稿日時:2018/03/01 00:12:06
「男の歩み」か…若槻…漢だよ。 俺が女ならキスしてやりてぇよ。
投稿日時:2018/03/01 00:12:00
爆芯使えよ的なコメあるけど、力で正面からくるユリウスならともかく、速さで勝る王馬には当たらないって判断したんじゃないかな
投稿日時:2018/03/01 00:11:58
二虎を倒した奴はいつ出ててくるんだ!蟲
投稿日時:2018/03/01 00:11:57
次号セキバヤシを追窮
投稿日時:2018/03/01 00:11:51
153に何があった笑
投稿日時:2018/03/01 00:11:47
この画力でロリ格闘家が異世界で無双する漫画描いたらどんな物になるだろう 別に異世界である必要もロリである必要もないけど
投稿日時:2018/03/01 00:11:35
久しぶりに面白かった。
投稿日時:2018/03/01 00:11:34
ロケットマンジェリー、貴様の解説は見切った。この黒木のパーフェクト解説の前に散れ。
投稿日時:2018/03/01 00:11:30
カウンターで決めるのは読んでて楽しい…楽しくない?
投稿日時:2018/03/01 00:11:23
来週休みかよー 早く黒木vs牙見たいのに
投稿日時:2018/03/01 00:11:19
毎回面白いと思うけどいつも批判してるやついるよな。すぐ悪いとこ探す性格の人損してると思う。
投稿日時:2018/03/01 00:11:13
初めて先読みしたわ。展開は読めてたけどそれでも熱い戦いだった。満足。
投稿日時:2018/03/01 00:11:05
おいおい153もかよ とりあえず落ち着けお前ら
投稿日時:2018/03/01 00:11:04
奥義出しすぎて奥義って感じじゃないなwww
投稿日時:2018/03/01 00:11:01
ギリ無理でした
投稿日時:2018/03/01 00:10:54
爆心は??
投稿日時:2018/03/01 00:10:50
散り様にそれぞれの美学が見えるからいいね、この漫画。若槻最高
投稿日時:2018/03/01 00:10:45
最後は爆芯を鬼鏖してほしかった
投稿日時:2018/03/01 00:10:41
この黒木に〜とか言ってる奴ほど黒木ファンミーハーだな
投稿日時:2018/03/01 00:10:36
若槻も王馬のことを下に見ずに、本気をぶつけ続けたことを人間性として見習いたい‼︎3月はじめにいいスタートが切れました‼︎
投稿日時:2018/03/01 00:10:23
132マジで落ち着け
投稿日時:2018/03/01 00:10:21
good
投稿日時:2018/03/01 00:10:18
死にそうな怪我でも一回観客側にまわれば治る法則で超回復や。氷室には無効だが。
投稿日時:2018/03/01 00:10:17
爆芯はどうした!?それともキオウで返された右正拳が実は爆芯だった?
投稿日時:2018/03/01 00:10:16
爆芯をカウンターしたんなら最高にかっこいい
投稿日時:2018/03/01 00:10:12
ページが29もあったから今回決まることを察したな
準決勝の「勝」字違う
投稿日時:2018/03/01 00:10:08
※誤字はケンガンアシュラの花だからね。色々あったけどキャラはかっこよかったな
投稿日時:2018/03/01 00:10:05
結局ユリウス戦の焼き直しでは? 強烈パンチに蹴りで仕留めるとか
投稿日時:2018/03/01 00:10:03
鬼鏖が見れて素直に嬉しい
投稿日時:2018/03/01 00:10:02
132支援
投稿日時:2018/03/01 00:09:54
最後のページをご覧ください…。 …お分かりいただけただろうか…?
投稿日時:2018/03/01 00:09:50
ケンガン回で1番泣けたわ 若槻お前がいちばんかっこいいよ
投稿日時:2018/03/01 00:09:49
え?(´・ω・`)
黒木が勝ちそう
投稿日時:2018/03/01 00:09:43
あれだけ殴って骨の一つも折ることができず、、殴られたら一撃死、、、、超人体質とは、、、?
投稿日時:2018/03/01 00:09:40
自身の怪力プラス馬のキックで顎は流石にやばいな
とりあえず132落ち着け
投稿日時:2018/03/01 00:09:34
おお……
投稿日時:2018/03/01 00:09:20
三回戦の後半にはいって、 盛り上がりにかけるなぁ~。 黒木とアギトに期待だわ
投稿日時:2018/03/01 00:09:17
因幡良は評価の対象にならないのか、、、
投稿日時:2018/03/01 00:09:15
今回は良かったな ちゃんと主人公してる
投稿日時:2018/03/01 00:09:08
雑。明らかにお馬の強さは主人公補正でしかないし、若槻も一気に小物にしか見えなくなったな……
投稿日時:2018/03/01 00:09:03
「まるで子供の喧嘩」判定決着の格闘技のコメント欄でよくみるやつやん
投稿日時:2018/03/01 00:08:58
意外とあっさり終わったな
投稿日時:2018/03/01 00:08:52
若槻さん勝ってほしかったなあ
投稿日時:2018/03/01 00:08:51
今回普通に神回だったと思う
投稿日時:2018/03/01 00:08:50
一言で表すとマジ卍
つまり右から来たものを左へ受け流すってことか
投稿日時:2018/03/01 00:08:43
鬼(おに)を 鏖(みなごろし)か... カッコいい!!✨
一読でわからない。漫画としては伝える力不足。雑誌連載なら新規読者開拓の弊害。しかし、1位を取るのはケンガンだ。
投稿日時:2018/03/01 00:08:41
こんなのは前哨戦 次は本命黒木とキッバだぜ
投稿日時:2018/03/01 00:08:32
次回の先読みが楽しみです!
投稿日時:2018/03/01 00:08:26
若槻『呉雷庵を、今井コスモを倒したお前を過小評価できるはずがない!!』 因幡『…俺は?』
投稿日時:2018/03/01 00:08:25
投稿日時:2018/03/01 00:08:24
鬼哭啾々
投稿日時:2018/03/01 00:08:23
この黒木に付け焼き刃の黒木など通用せん
投稿日時:2018/03/01 00:08:17
展開がほかの人達の試合と比べて雑すぎだろ笑 いきなり王馬が奥義で倒してキョトンなんだけど
投稿日時:2018/03/01 00:08:13
ジャガーンって終わったの?
投稿日時:2018/03/01 00:07:54
勝ち負け以前に今まで読んできたけど痛々しさの方が先に来てしまう
投稿日時:2018/03/01 00:07:53
おもしろすぎる!!!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:07:46
モーターヘッドモータースが会長でいいよ!
投稿日時:2018/03/01 00:07:40
爆心の威力をそのまま返されたんじゃ流石の若槻さんもヤバかったか。
投稿日時:2018/03/01 00:07:39
そんなことより準決勝の「勝」の字違くね
投稿日時:2018/03/01 00:07:38
あれ?爆芯は?ライアンといい相手が技出し切らないままの決着はすっきりしない
投稿日時:2018/03/01 00:07:30
来週休みかぁ…
投稿日時:2018/03/01 00:07:27
決勝までコマを進めたことだし、ここで自称3回戦以降最強の千葉さんと交代すれば優勝だな。
投稿日時:2018/03/01 00:07:21
あの腫れ上がった色ギア4
投稿日時:2018/03/01 00:07:19
うーん🤔
投稿日時:2018/03/01 00:07:18
わかちこかっこいい
投稿日時:2018/03/01 00:07:16
主人公勝ったのに誰も賞賛してなくて草
投稿日時:2018/03/01 00:07:13
ひたすら倒されないように踏ん張ってカウンター一撃決めるだけの主人公
投稿日時:2018/03/01 00:07:11
黒木と牙がよほど潰し合ってくれないと王馬勝てなくね?
投稿日時:2018/03/01 00:07:07
消えた奥の手!! 爆芯と掴み技!!
投稿日時:2018/03/01 00:06:58
水天の型の脱力が強すぎる。若槻の攻撃を流し切るって凄い
投稿日時:2018/03/01 00:06:56
24Pのガクガク若槻は、電車でう◯こ漏れそうな時の俺に似てる
投稿日時:2018/03/01 00:06:55
たった一回のカウンターで倒れるとか氷室さま見習えよ
投稿日時:2018/03/01 00:06:45
黒木が俺って言ってるのに違和感しか感じないのだが、どっちかっていうと私じゃね?
投稿日時:2018/03/01 00:06:40
王馬「今日の私は、阿修羅すら凌駕する存在だ!」
投稿日時:2018/03/01 00:06:38
以前の、更新と同時に1000近いコメがされて、みんなで興奮を共有するのが楽しかったと思う人✋
投稿日時:2018/03/01 00:06:34
熱いな!
鎧の巨人や
投稿日時:2018/03/01 00:06:31
若槻頑張った! ウソ槻って言ってごめん🙏
p16のユリウス痩せすぎ説
投稿日時:2018/03/01 00:06:28
王馬勝ってホッとしたけど若槻爆心使っとらんやん
投稿日時:2018/03/01 00:06:25
気づいたら、ボロボロの馬が勝ってた笑
投稿日時:2018/03/01 00:06:09
このあと大量の砂糖水飲むんだろう?
投稿日時:2018/03/01 00:06:04
ワンパっちゃワンパだけど熱いから読んでる間は気にならない
投稿日時:2018/03/01 00:06:01
11 お前のツボは関係ないんだよなぁ
投稿日時:2018/03/01 00:05:55
今回やけに長いと思ったら29ページもあったのか…
投稿日時:2018/03/01 00:05:50
ついに来たなあのお方の出番が、若槻敗退王馬ボロボロ 出番ですよ千葉さん
投稿日時:2018/03/01 00:05:42
油断しないんだったら爆心使えよ
投稿日時:2018/03/01 00:05:38
王馬が一方的にやられてたな
鳥肌が止まらねえ!
投稿日時:2018/03/01 00:05:29
最後にとびきりの嘘をついた嘘槻さん
投稿日時:2018/03/01 00:05:27
若槻が負けたの納得いかんな‥ 王馬に刃牙の様な主人公性を感じられん‥
投稿日時:2018/03/01 00:05:26
アニメ化は…?
投稿日時:2018/03/01 00:05:23
爆芯とは何だったのか
投稿日時:2018/03/01 00:05:21
今週は熱かった!
投稿日時:2018/03/01 00:05:19
安定の「と思うじゃん?」やったけど熱かった
投稿日時:2018/03/01 00:05:04
悪くない。頑張れ
若槻がだんだん一郎に見える
投稿日時:2018/03/01 00:04:55
読者の中で最強=黒木 作中の中で最強であってほしいキャラ=黒木
投稿日時:2018/03/01 00:04:54
全然わからん・・・
鬼鏖とかいうチート技
投稿日時:2018/03/01 00:04:43
いい話だった!! 次は黒木さん絶対勝ってください!
投稿日時:2018/03/01 00:04:38
古海社長「…………眠い」
投稿日時:2018/03/01 00:04:37
最後の最後まで自分の勝利を信じきってる若槻さんカッコよかったよ
投稿日時:2018/03/01 00:04:35
この黒木に付け焼き刃の付け焼き刃など付け焼きぬわ
投稿日時:2018/03/01 00:04:32
めっちゃ面白かった!!!
投稿日時:2018/03/01 00:04:28
なんだかなぁー
投稿日時:2018/03/01 00:04:25
は?わけわかんね
投稿日時:2018/03/01 00:04:24
馬さんが黒木さんに勝てる気全然しない
投稿日時:2018/03/01 00:04:21
こんなの望んでねぇよ なぁ
投稿日時:2018/03/01 00:04:20
はやく黒木の試合見てぇ
投稿日時:2018/03/01 00:04:19
おもろくなってきた
投稿日時:2018/03/01 00:04:16
ダメージが関係ないってこと?
投稿日時:2018/03/01 00:04:11
王馬さすがに決勝どうすんの 牙でも黒木でも無理でしょこのダメージじゃ
投稿日時:2018/03/01 00:04:04
今週で勝負つくとは思ってなかったわ
投稿日時:2018/03/01 00:03:53
キトウつよ
投稿日時:2018/03/01 00:03:47
今回の王馬みてたら牙には勝てそうだけど黒木には負けそうって感じたわ
投稿日時:2018/03/01 00:03:42
黒木黒木言い過ぎだ黒木
投稿日時:2018/03/01 00:03:41
今回すげー面白かったんだけど
投稿日時:2018/03/01 00:03:25
黒木で稼ごうとするな
投稿日時:2018/03/01 00:03:15
きおう引き伸ばしといてちゃんとした演出みられないし若槻が負けたシーンも曖昧でうーんこの
投稿日時:2018/03/01 00:03:04
黒木まさか、このまま優勝はないよな?ないよな?
投稿日時:2018/03/01 00:02:56
日本の金メダルより、金正恩のパスポート偽造写真が面白すぎてお茶吹いたわ!(笑)
投稿日時:2018/03/01 00:02:45
次号 黒木優勝!!氷室復活!!お楽しみに
投稿日時:2018/03/01 00:02:30
ちゃんと負けたシーンを描かないのが若槻のかっこよさをさらに引き出した。
投稿日時:2018/03/01 00:02:18
熱かった
投稿日時:2018/03/01 00:02:15
主人公のピンチ→ヒロインが応援に駆けつける→逆転勝利。 王道展開ですね。
投稿日時:2018/03/01 00:02:00
キオウ出る前の古海社長の顔で察したわ
投稿日時:2018/03/01 00:01:55
負けた瞬間だけ映さないっていう描写は結構好き
投稿日時:2018/03/01 00:01:28
「よこしまなる おしくらで もうひとまんじゅうだ!」 突然すみません。この エロバカポップが恋しくてたまらない。
投稿日時:2018/03/01 00:01:21
先読みぃ!!
投稿日時:2018/03/01 00:01:17
この黒木に通用せんとか言うやつマジでつまらん!!自重しろ!
投稿日時:2018/03/01 00:01:16
なるほど、面白い
投稿日時:2018/03/01 00:01:14
結局のところ、黒木には何も通用しないのか
投稿日時:2018/03/01 00:00:59
オイお前ら!求道の拳更新してるぞ!見てこい!
黒木に萌えた!!!!!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:00:35
結局のところ、 "この黒木に付け焼き刃の技など通用せんわ" に尽きる
投稿日時:2018/03/01 00:00:31
あちゃー!
投稿日時:2018/03/01 00:00:24
コメントだけしに来た
投稿日時:2018/03/01 00:00:15
やったー!米1!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/15 17:02:07
脱帽
投稿日時:2025/02/23 20:57:14
若槻さん因幡も入れてあげて…?
投稿日時:2025/01/05 18:23:00
ちょい足し笑笑
投稿日時:2024/12/29 08:03:23
キオウってコスモ相手だと難しいか?
投稿日時:2024/12/28 09:21:32
考えてみたら若槻なら髪を簡単にちぎれるから因幡なんて何でもないな
投稿日時:2024/11/23 06:02:49
2350わかる。SP足りないのに見てしまいそう。推しは目黒なのに
投稿日時:2024/11/09 13:03:51
ちょいたしのサムネの威力やば笑
投稿日時:2024/11/04 20:27:16
金田の顔ww
投稿日時:2024/10/28 22:50:54
言うて若槻戦は当時は読者の「何だ雷庵戦で心配したが、ベスト4の中では王馬まだ骨等は無事な方やろ」て希望打ち砕いてたけどな
投稿日時:2024/10/18 21:18:02
言うほど謎耐久でもないけどな 直撃は全部防いでるし一撃でもモロに食らってればユリウスみたいに沈んでた
投稿日時:2024/10/11 08:45:21
ここで前蹴りは予想外でおもろかった
投稿日時:2024/09/16 02:04:49
↓どっちも主人公補正が多少はあるとして、ワンピ系は根性、ケンガンはタフネス以上に当たり所(ユリウス戦とか)やろなぁ
投稿日時:2024/09/03 22:28:39
ルフィしかり主人公の異常な耐久力ってなんなんやろなぁ 絶対敵よりダメージあるのに勝つんだもんな
投稿日時:2024/09/03 18:56:16
1発目の鬼鏖でもだったけど、雷庵の表情で結果察せるの面白い
投稿日時:2024/09/03 02:49:13
若槻カッコ良すぎる
投稿日時:2024/09/02 02:12:08
オメガでの若槻の印象がコメ欄のせいでただの嘘付きぐらいになってたけど改めてめちゃくちゃ強いじゃないかと
投稿日時:2024/09/01 18:39:04
若槻さんはすごいよ ゴリ押し戦法からしっかり武闘家の技を見抜いて対処するし かっこいいよ…
投稿日時:2024/09/01 17:13:10
黒木さんはコレを上回るんですか…?
投稿日時:2024/08/31 21:04:31
若槻マジで強かった
投稿日時:2024/08/31 20:22:49
因幡とかいうみんなから雑魚扱いされる男
投稿日時:2024/08/30 19:45:18
若槻さんも王馬もめちゃくちゃカッコいい!
投稿日時:2024/08/30 00:39:16
あの黒木が化生の類と評する程度には強い王馬だけど、もし万全で戦っても黒木には勝てないだろうなとは思う。
投稿日時:2024/08/29 18:43:23
若槻さんの怖さはこれだよな、死んだと思っても起き上がってくる
投稿日時:2024/08/29 16:12:32
雷案のが強いけど若さゆえの驕りがあるから実際戦うなら若槻のがやっかいなのかも知れない
投稿日時:2024/08/29 14:34:27
ガオランとサーパイン一緒にいるのいいね
投稿日時:2024/08/29 14:31:55
やっぱり若槻の耐久力化け物過ぎるな
投稿日時:2024/08/29 14:24:52
化け物から化け物認定される王馬さん
投稿日時:2024/08/29 10:48:51
ここで若槻が勝っててもアギト黒木に勝てなさそう
投稿日時:2024/08/29 03:26:18
脚や目の故障のこともあるし、火走りとか柳見てたら隙の大きい爆芯は王馬相手に使いにくいのかな
投稿日時:2024/08/29 01:21:57
片目が見えなかったから爆芯は使えなかったんだろうな
投稿日時:2024/08/28 12:24:31
雷庵や刹那より弱い若槻
投稿日時:2024/08/21 08:25:44
爆芯なぜ使わなかった?
投稿日時:2024/08/12 03:28:35
因幡と爆芯忘れられてて草
投稿日時:2024/08/09 13:09:51
爆芯使えってコメががあるけど、爆芯を鬼鏖で返されたら若槻死んでるだろ
投稿日時:2024/08/05 04:50:21
魔法使いみたいなニコ流相手に弱パンチ連打で長期戦仕掛けるのは正直怖すぎると思う やつらは訳が分からん
投稿日時:2024/08/03 10:07:38
若槻さんにとって最低限のケアをしつつフルコン空手で殴り続けるは最適な戦術だからね 油断はしてないんだよな
投稿日時:2024/08/03 09:57:15
若槻のフェイントのおかげで王馬が苦手な脱力が上手くできてそう
投稿日時:2024/07/27 13:16:43
たらればだけどここで寝技やヒットアンドアウェイしてたら勝てたろうなあとは思う。カウンター予想してるのに全力で殴る若槻君…
投稿日時:2024/07/21 11:50:45
雷庵がニヤニヤしてるとどっちが勝ったか分かるわ
投稿日時:2024/07/20 18:02:58
若槻はガノンドロフ 王馬はリトルマック 魔神拳(爆芯)は素早いリトマに当たんない リトマは最後にカウンターで勝てたわけだ
投稿日時:2024/07/13 20:52:06
トラックに鬼塵したけど全然受け流せなかった
投稿日時:2024/07/11 13:21:01
爆芯に鬼鏖したら多分若槻死ぬ
投稿日時:2024/06/28 21:47:59
この若槻を圧倒できるフェイは勿体なかったな
投稿日時:2024/06/27 13:30:43
熱いー!ってなりながらページ進めたら、ユリウスとかろさんが腕組んで試合見守ってんの、なんか萌
投稿日時:2024/06/22 22:28:58
2288 そんなたらればの話してどうすんの。そこまでして若槻持ち上げて。若槻はコスモ王馬の組技には遠く及ばない。以上
投稿日時:2024/06/22 06:27:24
○辺美波にしゃぶられたいです
投稿日時:2024/06/21 10:31:02
因幡があの中に入らないほど格下なのはわかるが、室淵相手でも侮らない用心深さが若槻の魅力だったのでちょっと残念。
投稿日時:2024/05/23 07:38:25
王馬さん本当に強くなったなあ…! 若槻さんも最後まで漢見せててかっこよかった! 2人とも最高だったよ!
投稿日時:2024/05/11 01:21:49
77はいはい面白い面白い
投稿日時:2024/05/02 14:13:10
ユリウスも若槻も顎にカウンター食らって負けてるんやねそういえば
投稿日時:2024/04/25 16:46:57
壮絶! 若槻の凄まじい強さが伝わってきたし、カウンターを決めた王馬も見事!
投稿日時:2024/04/24 05:18:23
若槻は王馬にダメージがあり自分は一撃でやられない足にも負担かからない攻撃でちまちまやってれば勝てたけど性格的に無理そう
投稿日時:2024/04/08 15:08:40
寝技でコスモを倒せて若槻のフェイント打撃にカウンター合わせたらもうどないせえっちゅうねん
投稿日時:2024/04/06 15:33:07
2290 呉たらしワロタ
投稿日時:2024/03/28 17:34:39
2293というか若槻とユリウスの最強の攻撃手段組付きとベアバッグなんだよなぁ
投稿日時:2024/03/10 22:15:42
ずっと膝蹴りしてればあるいは…
投稿日時:2024/01/22 07:57:46
漫画これだけ迫力あって面白いのにアニメパチスロのあれはなんなんや(´;ω;`)
投稿日時:2024/01/21 13:30:04
結果論だが多分若槻の勝ち筋としては、三日月蹴りが効いてた時に飛戦の終盤みたいに抱きつき全力で潰しに行くべきだったのかもな
投稿日時:2024/01/13 18:06:56
相手に先に打たせれば勝てたな、若槻
投稿日時:2024/01/12 05:21:36
フェイントで駄目なら、どうするのが正解だったんだ?
投稿日時:2023/12/21 12:46:12
ライアンはオウマ好きすぎだな 呉たらしすぎる ライアンがニタニタしてるせいで結果がわかっちゃう
投稿日時:2023/12/08 00:32:04
今じゃ嘘槻とか言われてるけどやっぱ若槻格好ええわ
投稿日時:2023/12/01 20:51:00
鬼鏖は強力な技だけど要は打撃に対するカウンターだから、若槻が寝技とかも専門レベルでできれば勝てた。
投稿日時:2023/10/25 23:58:43
爆芯を鬼鏖したら若槻さんの頭もげてまう
投稿日時:2023/10/21 08:28:21
絵が上手すぎるし演出もかっこよすぎる めっちゃ面白かった
投稿日時:2023/10/14 12:47:31
オメガで二虎流相手の復習したって行ってたけど、この頃から柳で全然崩せないし他の技も通じないしまじで何なの
投稿日時:2023/10/01 03:43:10
この手のカウンター技 強すぎる
投稿日時:2023/09/30 08:58:25
嘘槻さん地道に王馬の手足潰してたら余裕で勝てたな。
投稿日時:2023/09/29 12:29:08
もし爆心して鬼塵食らったら死ぬで💦
投稿日時:2023/09/29 04:02:09
>>2273 刃牙は成長後魅力なくなるけどオウマさんはどんどん魅力的になってくからなぁ…
投稿日時:2023/09/28 15:41:02
若槻さんかっこよすぎる
投稿日時:2023/09/28 09:58:45
この試合の若槻ほんとかっこいい
投稿日時:2023/09/28 04:38:15
あちーーーーー
投稿日時:2023/09/26 12:45:06
気づけトアしつこい
投稿日時:2023/09/25 09:33:49
2261 「受け」は悪手だ。気づけトアッッッ…!
投稿日時:2023/09/24 22:58:09
王馬が対戦相手にビビってるのって作中でも若槻だけなんだよな
投稿日時:2023/09/18 10:11:11
黒木「AREを防ぐのは容易ではないなおーん」
投稿日時:2023/09/17 01:45:46
>2269 ブラフ→組み付き→ベアハッグとかされるとそのままねじ切られるから完全に受け身になったら死ぬど
投稿日時:2023/09/13 00:40:03
若槻って鬼鏖で完封されてるな。 お馬が万全だったら一生鬼鏖使っとれば勝てるやろな
投稿日時:2023/09/05 23:17:31
終わり方かっこよ
投稿日時:2023/09/05 10:42:17
爆心って筋肉の回転を加えた正拳突きだから鬼鏖できなそうだよね ユリウスvsトア戦見ればわかると思うけど
投稿日時:2023/08/05 09:08:58
かっこよすぎ、主人公がちゃんと主人公して闘ってる
投稿日時:2023/07/31 21:10:09
決着のシーンの演出カッコよすぎだろ!!
投稿日時:2023/07/11 20:45:27
爆芯使わないのかいコメント度々みるけど、お馬も前借り温存してるから
投稿日時:2023/07/04 17:30:55
嘘槻敗退…
投稿日時:2023/06/24 03:06:05
何度読んでもカッコいい幕引き
投稿日時:2023/06/11 04:38:10
ずっと鬼鏖使ってればいいのに
投稿日時:2023/05/31 15:54:33
これは世界一かっこいい嘘槻
投稿日時:2023/05/24 22:01:11
この試合は嘘槻さんではなく芯から強く猛虎な闘士若槻さんの魅力満載だったよね 良い試合でした
投稿日時:2023/04/27 15:39:51
若槻もユリウス戦等でダメージ蓄積してるしな…王馬も同条件とは言え、少なくともこの鬼鏖だけじゃ倒しきれなかった可能性はある
投稿日時:2023/04/04 12:29:54
王馬の身体終わってるのに勝ち上がってくる ゴキブリか髭はノーダメで上がってくるのオワコン
投稿日時:2023/03/15 01:31:01
爆芯でも鬼鏖で返せるのかな?
投稿日時:2023/03/13 00:08:02
爆しんも視力が無いのもほとんど生かされなかったな
投稿日時:2023/02/21 07:50:45
飛の神魔全解放でも倒せない若槻を一撃で倒せる時点で二虎>偽二虎なの確定
投稿日時:2023/02/09 19:25:28
ベストバウト 王馬かっけえ若槻かっけえとびきりの嘘かっけえ
投稿日時:2022/12/26 03:08:42
何で王馬が人気ないのか意味わからんくらいカッコよかった
投稿日時:2022/12/16 09:40:44
力の極限と技の極限のぶつかり合い
投稿日時:2022/12/14 01:05:17
白ニ虎が二虎流を無形やら前借りとか色々な方向へ進化させようとしてたけど、鬼鏖がやっぱ最終形態じゃない?
投稿日時:2022/11/10 22:55:19
2241 ← 格闘技知らなそう
投稿日時:2022/11/02 00:06:32
77 嘘つくなよ。漏れてるだろ(´・ω・`)
投稿日時:2022/10/31 09:03:58
爆芯をカウンターかと思ったら違うのね笑 若槻はこの頃からタフだった...
投稿日時:2022/10/22 14:52:33
個人的ベストバウト
投稿日時:2022/10/08 23:01:19
パッと一コマ見る分にはまだ分かるけど、説明読むとお馬さん中々人間離れしたカウンターの打ち方してるな
投稿日時:2022/09/29 22:02:04
若槻の王馬への敬意があるの好き。
投稿日時:2022/09/14 01:49:07
あんだけ怪力で殴ってるのに結局カウンター1発で瀕死か
投稿日時:2022/08/26 22:40:51
無形の全方位カウンターってとんでもなく強いな
投稿日時:2022/08/20 02:05:44
あんな小さな解説コマじゃなくて、もっとキオウの瞬間を分かりやすく見せて欲しかったわ
投稿日時:2022/08/07 21:17:24
何回読んでも熱い
投稿日時:2022/07/21 12:15:15
この世界の子供の喧嘩バイオレンスすぎん?
投稿日時:2022/07/18 07:45:44
最後、若槻さん死んだみたいな演出になってて草
投稿日時:2022/07/07 01:00:00
爆心使わんのかい
投稿日時:2022/06/26 22:31:49
アギトが鬼鏖をラーニングしたそうに見つめている
投稿日時:2022/06/22 13:21:09
王馬かっこいいぞ!
投稿日時:2022/05/24 01:05:52
おつかれウソ槻さん
投稿日時:2022/05/19 14:27:41
若槻はもう鬼以上… だから鬼鏖でも斃せなかったと ここ見るとオメガで飛にギリ勝てたのもまあ納得かな
投稿日時:2022/05/11 23:38:04
王馬、あと一戦やれるか?
投稿日時:2022/05/07 20:54:17
今思うとアギトの使う無形って鬼鏖の発展系なのかな
投稿日時:2022/04/27 00:00:47
若槻のパンチの威力に自分の蹴りを上乗せしてるから、今回の鬼鏖は作中でも上位の威力。 顎に蹴り=脳に衝撃=若槻の足が震える
投稿日時:2022/04/26 20:43:33
この試合で山下商事は莫大な財産を手に入れたんだろうな
投稿日時:2022/04/23 13:01:48
最新話から来たけど鬼鏖の威力恐ろしいな、最初にミスしなければ若槻の化け物耐久力ですら一発KO有り得たとか
投稿日時:2022/04/14 00:35:01
若槻プレイスタイルはいいけどイキリ中年ぶりが苦手だったのでスカッとした
投稿日時:2022/04/11 02:22:42
王馬よくやったよ
投稿日時:2022/03/22 00:24:35
鬼鏖やっぱり凄まじいな。耐久力お化けの若槻を実質2発で沈めるとか威力が異常すぎる
投稿日時:2022/03/20 06:33:00
若槻は頑張った( ᐕ)⊃
投稿日時:2022/03/14 09:15:24
ここまでの攻防でもなお最後の一撃寸前ににブラフを持ってこれる若槻さん本当に冷静だなあ
投稿日時:2022/02/27 21:42:20
若槻かっこよすぎる。 牙と戦っても、良い試合できそうだよ。
投稿日時:2022/02/23 11:58:32
2213 逆に考えるんだ 飛が死ぬまで戦っても引き分けにしか出来ない若槻さんマジ怪物と
投稿日時:2022/02/23 05:10:38
モンハンの居合抜刀気刃斬りくらい完璧に返せるカウンターやな
投稿日時:2022/01/16 18:18:39
若槻を二度も沈めた二虎流は凄い 若槻という漢もこのケンガンには欠かせない存在だ… オメガでは勝利して欲しかった
投稿日時:2022/01/11 16:43:04
最後どうやって倒したのか気になるもんだがそれを知ってしまうのは無粋ってもんだろうか。
投稿日時:2022/01/08 15:18:21
寅年なので猛虎見にきました あけおめ
投稿日時:2022/01/06 14:03:00
ユリウスの攻撃に耐える若槻でも自分の力を利用した攻撃には耐えられなかった。 つまり、若槻が2人いたら若槻が勝つってこと。
投稿日時:2022/01/02 14:08:32
いつ見ても面白いなぁ
投稿日時:2021/12/19 02:22:30
バクシンバクシン バクシーン オウ?
投稿日時:2021/12/12 03:40:44
若槻って、バキの克己が成熟した姿って感じがする。天賦の才持ってたり貧乏くじよく引くのとかw
投稿日時:2021/12/07 17:32:31
オメガの若槻さん見てからだと鬼鏖のチートさがよく分かる
投稿日時:2021/12/05 00:16:05
操流が得意なのもあってダメージ軽減しつづけられたのも大きい。
投稿日時:2021/12/01 16:24:16
鬼王山がやられたマーヴェラス・セキのカウンター実は鬼鏖説
投稿日時:2021/11/22 22:51:42
この余韻が好き
投稿日時:2021/11/13 00:31:28
牙に格上判定されたライアンに殴り合いで勝って、自分の良く知る寝技最高峰に勝って来た王馬だから若槻は格下とは思ってないよな
投稿日時:2021/11/12 04:36:43
古海のおじさんすき
投稿日時:2021/11/02 22:56:42
この頃の若槻さんを返してくれ。 オメガでの扱いがあまりに不遇すぎる。
投稿日時:2021/10/17 23:11:04
鳥肌が立った。見事な仕合
投稿日時:2021/10/07 21:50:28
勝利じゃなくて敗退が書かれるの好きだわ
投稿日時:2021/10/04 02:25:46
個人的にケンガンアシュラのベストバウトだわ、若槻マジカッコいい
投稿日時:2021/10/02 10:06:17
完全に脱力しないと威力は分散するんよな せやから相当高度な技術なんやろな
投稿日時:2021/09/30 19:56:13
217きおうの意味分かってる? 若槻のパワーと王馬のパワーが乗っかてるんだよ? しかも蹴りで顎狙いだし
投稿日時:2021/09/24 13:32:25
2191 場外にはなってないけどな
投稿日時:2021/09/23 21:52:13
「俺はまだ立ってるぜ。」 聞かせてくれ
投稿日時:2021/09/17 13:59:00
若槻のただのパンチとキックで鬼鏖したらこれ程なら 爆芯で鬼鏖したらお互い場外になった二匹の虎の決着はある意味必然だったな
投稿日時:2021/09/17 12:36:23
因幡と若槻が戦っても神を引きちぎられて終わりやな
投稿日時:2021/09/16 17:20:49
最後起き上がった瞬間の王馬の表情からも、「これ以上は無理!」 ってのが伝わってくる。ギリギリの闘いだった。
投稿日時:2021/09/10 12:34:40
久しぶりに読み返したけどこの回の若槻マジでカッコいいな この頃の若槻を返してくれ......
投稿日時:2021/09/03 18:59:05
若槻は爆芯温存してたのではない手数勝負で王馬に何もさせない戦法とっただけだ、王馬の勝利は紙一重である
投稿日時:2021/09/02 16:00:00
信じてるぞ若槻...
投稿日時:2021/08/29 19:26:00
オメガにおける王馬さんのベストバウト
投稿日時:2021/08/15 12:34:03
格上に奥義を惜しまず全力でぶつかる王馬。次戦のことを気にして格下相手に爆芯を惜しむ若槻。見返すと中々面白い試合だな。
投稿日時:2021/08/03 23:41:44
過剰の追い打ち 敗者、王馬
投稿日時:2021/08/03 00:47:14
爆芯打つと古傷響くし射程短いタメが必要。相手既に瀕死に近いし威力もある連撃でも十分だった。鬼鏖だけが計算外だったけど
投稿日時:2021/07/30 21:39:08
爆芯とかいうユリウス専用技
投稿日時:2021/07/30 20:09:54
勝利!!ではなく敗退!!ってしてるのがイイな
投稿日時:2021/07/28 00:20:27
というか若槻の攻撃力を全て返した鬼鏖使った王馬の足元が削れてないから威力を100%返せるカウンター 爆芯も無傷で返される
投稿日時:2021/07/28 00:17:03
小さく顎に前蹴りって書いてある。 顎に蹴りは脳に対して一撃必殺、顎を蹴られて負けたユリウスがそう言ってる
投稿日時:2021/07/28 00:08:20
217 若槻の渾身の一撃の攻撃力そのまま更に王馬の蹴りを加算してるから この一撃だけは桁違いの威力だった
投稿日時:2021/07/27 08:42:01
ガバって起き上がるところ完全にホラー それくらい絵に迫力があった
投稿日時:2021/07/21 09:09:28
初見との扱いの差に大森林
投稿日時:2021/07/12 00:26:06
王馬ですらこの強さなんだから、その師匠出会った二虎って、結構強い説
投稿日時:2021/07/07 22:34:56
爆心を使ったら使ったで牙に勝つ可能性が消えるわけだから若槻は使いたくても使えなかったのか
投稿日時:2021/06/19 10:57:14
爆心使われたらどうなってたか
投稿日時:2021/06/14 16:57:52
おおお
投稿日時:2021/06/14 01:00:44
技の性質を見切ったこの俺とてアレを防ぐのは容易ではない…が できないとは言ってない黒木
投稿日時:2021/06/11 09:31:01
若槻さんマジで強いし、格好いいな……
投稿日時:2021/06/04 00:42:20
正直ベストバウト
投稿日時:2021/06/03 19:49:56
(T0T)
投稿日時:2021/06/02 20:25:56
嘘槻とか言ってる人らなんなん?
投稿日時:2021/06/02 18:09:18
この戦い、若槻が爆心を牙戦の為に温存してなければ王馬は負けてたよね。 王馬も満身創痍だからお互い様な気がしなくもないけど
投稿日時:2021/05/31 07:47:05
鬼纏の威力がヤバいってことは即ち若槻の打撃の威力がヤバいってことだからな
投稿日時:2021/05/25 19:28:00
渾身のカウンター直撃してるのに、立ち上がるのやべぇな…
投稿日時:2021/05/21 22:12:37
トウカイテイオー
投稿日時:2021/05/05 00:43:02
サクラバクシンオー
投稿日時:2021/04/24 01:21:42
若槻ぃぃぃ!!!
投稿日時:2021/04/22 07:53:39
最後の嘘槻はかっこいいね
投稿日時:2021/03/27 22:08:47
みんな1発かよって言うけど虚つかれた重い蹴りが顎にクリーンヒットしたんだから妥当なダメージでしょ
投稿日時:2021/03/25 23:29:50
3周目だけど一向にわからん(笑)でもアツいしいいか!
投稿日時:2021/03/21 22:49:22
個人的ベストバウト
投稿日時:2021/03/16 21:03:29
実質まともなダメージは鬼鏖の2発だけ??
投稿日時:2021/03/13 00:13:24
黒木が自分のことをこの黒木でなく俺と言ってる件
投稿日時:2021/03/10 20:34:25
二人とも格好良い。
投稿日時:2021/03/05 07:16:38
3年後の今でも槻呼ばわりされてるとは思ってもないだろうな
投稿日時:2021/02/28 15:10:48
勝つのは俺だ! 一ページで嘘がばれた嘘槻さん
投稿日時:2021/02/20 20:39:10
一番かっこいい試合
投稿日時:2021/02/17 01:28:19
まぁ顔は筋肉もないし、いくら若槻でも顎殴られたら大ダメージだよな。
投稿日時:2021/02/06 13:21:30
試合形式の漫画、決着ついたあと会場を外から俯瞰した図で鳥飛びがち
投稿日時:2021/02/05 15:27:14
ほんと面白い。一生応援するよ作者。
投稿日時:2021/02/05 00:26:16
奥義でほぼワンパンされたけど若槻自身の力+お馬の力よな。ユリウスの攻撃でさえ耐えれた身体なのに1発か。、
投稿日時:2021/01/25 00:44:09
若槻さん個人的に好きな闘技者だから誇り高い敗北を与えてくれたことに感謝する
投稿日時:2021/01/24 15:54:48
陸奥九十九とレオンの闘い思い出した こういう執念すこ
投稿日時:2020/12/29 12:53:16
アギドのピンポン王馬から1日しか経ってないのにドラゴンボール並のパワーアップ
投稿日時:2020/12/27 01:24:34
シンプルに爆芯打つメリットないよね ・一度筋肉を収縮させるから隙が生まれるかも ・反動あり ・王馬は既に瀕死 の条件だぞ
投稿日時:2020/12/20 21:46:11
王馬くんの強さに文句言ってるんじゃなくて、それに対する周りの反応が不自然でなんかしっくりこないだけ
投稿日時:2020/12/19 16:22:10
最後の文字の勢いて若槻が勝ったかと思ったわ
投稿日時:2020/11/22 21:24:37
お馬が強くなったのに不満持ってる人いるけど記憶忘れてた分の技強いし二虎流だけで刹那に勝ててるし嘘槻に勝つの不自然ではない
投稿日時:2020/11/19 21:32:01
若槻戦は作者の王馬に対するキャラ上げが露骨すぎる。登場人物がみんな、途端に王馬強い強いって言い出すあたりな。
投稿日時:2020/11/15 23:40:19
若槻って(超人体質という設定を飲み込めば)強さに納得感があるし、人間味ありつつ性格もかっこいいし、いいキャラだよな。
投稿日時:2020/11/07 00:04:59
若槻さんこんなカッコよかったのか…
投稿日時:2020/11/04 09:08:31
カウンターって体重の乗った勢いを返すもんであってパワーは返せんくないか?
投稿日時:2020/10/30 21:48:59
この試合読み返すと、技使ってなかったとは言え若槻は外し雷庵と比べても桁違いのパワーとわかるな
投稿日時:2020/10/25 22:55:45
鬼鏖そんな使い方できるんやな 作者の想像力やばい
投稿日時:2020/10/16 22:25:15
足ガクガクで何回見ても笑っちゃう
投稿日時:2020/10/09 09:45:00
来いよ.... 勝つのは俺だ、 はい。嘘槻です。
投稿日時:2020/10/04 01:19:30
迦楼羅は観戦してないのか
投稿日時:2020/09/27 13:22:08
若槻さんかっこよすぎて涙でたよ!
投稿日時:2020/09/20 22:40:21
あー最後に「俺はまだ立ってるぜ?」とか言っちゃったから嘘槻が発動しちゃったんだな
投稿日時:2020/09/18 00:45:28
鬼鏖で飛ばなかったカラスが最後飛んだということはお馬さんあれより高い威力の技ぶち込んだのか…
投稿日時:2020/09/16 02:17:35
1回目失敗したの見るに王馬でも鬼鏖は難しい技だろうに、この土壇場でブラフかけられてよく完璧に決めたよな
投稿日時:2020/09/15 12:53:52
2093 流刃があるよ
投稿日時:2020/09/15 00:11:20
鬼鏖は決まればでかいな……ノーダメージで相手の威力+αを返せる 前話みたいに少しでも技の精度が下がると失敗する難しい技だ
投稿日時:2020/08/24 03:58:41
鬼鏖が水天使う以上掴まれたらそれまでだし、本来合気道とか中国拳法の攻撃的脱力状態で相手の攻撃食らうのマジ怖いわ
投稿日時:2020/08/18 17:56:27
黒木が「この俺」だと
投稿日時:2020/08/15 13:13:56
うそ?お前らもしかして、顎への一撃って超絶ダメージだって知らないの? 嘘だろwww
投稿日時:2020/08/14 14:03:06
最初読んだとき気づかなかったけど、この鬼鏖、顔面受けで流してカウンターしてるのか 鼻よく無事だったな
投稿日時:2020/08/10 06:47:30
奥義がカウンターってなんか微妙だな
投稿日時:2020/08/02 12:16:11
泣いた… せっかく本編で泣いたのに、ちょい足しで台無しだ! 可愛かったから許すけどな!
投稿日時:2020/08/01 14:27:09
設定上ほぼ一撃必殺なのにな、若槻の攻撃
投稿日時:2020/07/29 01:37:44
23Pの観客に乙女みたいに口抑えてる人居てちょっとしたネタに少し笑った
投稿日時:2020/07/26 07:30:37
黒木この時点で横文字使ってるんだな
投稿日時:2020/07/26 03:15:51
爆芯無しVS前借り無し
投稿日時:2020/07/23 08:22:27
2104 嘘やん?その辺でキツネとかひかれてたらもっと集まるべさ。 …いや、まじで。
投稿日時:2020/07/22 05:03:09
ライアン戦を制したのは王馬さんの株上げたよなー。若月戦なかなか熱かった!王馬なら主人公補正もあるし牙よりは強そう。
投稿日時:2020/07/21 21:38:39
試合前に関林が言ってた通り相手に対応する無形のアギトが苦手な若槻が無形の技である鬼鏖にやられたわけだから嘘槻ではなかった
投稿日時:2020/07/20 00:25:24
フェイントも効かないなら最初から最後まで鬼塵だけしてりゃええやん
投稿日時:2020/07/18 02:32:28
ひぐらしのなく頃にでしか見た事ないカラスの量。
投稿日時:2020/07/06 14:53:31
カラス「今だ!飛ぶぞ!」
投稿日時:2020/07/02 15:01:50
腕組んでみんなと一緒に試合眺めてるユリウス君に笑ってしまう。
投稿日時:2020/07/01 10:26:26
黒木おれって言うてるやん
投稿日時:2020/06/28 14:04:13
あの300勝した若槻を倒せるとかほんま王馬強いわ…
投稿日時:2020/06/23 10:26:29
通常の打撃に鬼鏖使ってこの威力なのに爆芯でやられたら若槻さんが死んでしまう
投稿日時:2020/06/19 21:21:15
若槻はこの回が一番かっこいい この漫画は負ける奴に魅力がある
投稿日時:2020/06/17 06:36:32
雷庵もコスモも強敵だったよね、うんうん …因幡くんは?合格もらって前借り使われてた因幡くんは???
投稿日時:2020/06/13 10:46:32
最後の鬼鏖受けるまでは完全に優勢だったし決勝も控えてるからわざわざ反動のデカい爆芯を打つ必要はないって判断したんでしょ
投稿日時:2020/06/12 16:59:21
雷庵めっちゃうれしそう
投稿日時:2020/06/06 05:52:29
最後王馬がどうやってとどめを刺したか描写せず建物の外観だけ描いて若槻敗退という演出が好き
投稿日時:2020/06/04 21:25:32
柳以外の操流ないん
投稿日時:2020/05/26 09:48:15
格ゲーみたいなHPギリギリまで元気ってわけでもないのだから、痛恨の一撃を食らって負けるのも実に説得力あっていいじゃない。
投稿日時:2020/05/22 11:34:42
つまらんとか言ってる奴はちゃんと読んでないんかね?どこがつまらんのやろ。
投稿日時:2020/05/18 07:51:08
爆芯は決勝戦でギリギリ出せるかどうかだったんだろ。優勢が裏目に出たと見る。
投稿日時:2020/05/12 02:13:48
もし爆芯の威力を鬼鏖でアゴに返されてたら若槻は死んでたな
投稿日時:2020/04/24 23:56:14
2064 ガッツリ腕の骨にヒビ入ってるじゃん。 顎への一撃は平衡感覚そのものにも大打撃与えるから。
投稿日時:2020/04/16 22:58:21
決勝戦は満身創痍王馬VSちょいダメ黒木(奥義見切り済み)は勝ち目ねえだろって思ったけど まだ、黒木VS牙やってなくて草
投稿日時:2020/04/16 00:18:10
つまり鬼鏖は史上最強の弟子のジークフリート式カウンターみたいなもの?
投稿日時:2020/04/12 17:23:40
8pのお馬ボコ殴り若槻さんテラフォーマー出てて草
投稿日時:2020/03/26 21:37:53
王馬すごいな
投稿日時:2020/03/06 00:49:31
雷庵ほんとおうまさん大好きだよな
投稿日時:2020/03/02 01:16:13
2079 センス……。磨きなされ。
投稿日時:2020/03/02 01:01:15
今回ガチつまらん
投稿日時:2020/02/29 08:44:31
最後若槻さん、爆芯で攻撃していたら死んでたんじゃないか?
投稿日時:2020/02/16 17:37:41
2074 牙がすぐあとに控えてたからね 少しでも温存する時間が欲しかったから じゃね?
投稿日時:2020/02/13 22:52:33
え?爆芯は?
投稿日時:2020/02/13 00:12:29
若槻さんかっこヨ
投稿日時:2020/02/07 11:13:40
王馬さんバカかっけえよ…
投稿日時:2020/02/05 23:30:08
カウンターで顎に渾身の一撃に相手の力を乗せたのくらったら普通立てん
投稿日時:2020/02/04 21:14:18
黒木わりと「俺」使ってる
投稿日時:2020/02/02 00:17:06
>2064 王馬は不壊でガードしてた、最後の一撃は若槻の渾身の一撃を顎に当ててる。妥当やと思うけどな。
投稿日時:2020/01/30 14:22:25
ここのコメの漫画評論家気取りに一回自分の思う至高のマンガ描いてほしい
投稿日時:2020/01/18 19:42:41
77俺はまだ踏ん張って、ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ!!
投稿日時:2019/12/31 18:30:01
ほんとおもろい
投稿日時:2019/12/20 11:03:41
闘いの最後の方で、王馬さんがボロボロすぎて殴られるたびに眉間にしわが寄った。
投稿日時:2019/12/14 01:34:14
足ガクガクでこんなにかっこいいのはなかなかないよ
投稿日時:2019/12/03 14:45:26
一方的にやられてる王馬がこのまま負けてしまうのか…それとも奥義を上手く決めて勝ってしまうのか…
投稿日時:2019/11/26 21:17:07
おもしろひ
投稿日時:2019/11/19 00:25:27
若槻も戦い方がいまいち定まらんかったな。室伏戦が1番らしくてよかった
投稿日時:2019/11/01 20:21:23
138 若槻死んでまう…
投稿日時:2019/11/01 01:02:24
意識の外からのカウンターなら必殺の一撃になるんだよ。 それでいいじゃない。熱かったんだから。
投稿日時:2019/10/28 00:08:52
ここで三日月蹴りについては出てたのか
投稿日時:2019/10/24 01:04:02
アツい決着ではあるんだけど、なんとなく既視感が…… 多分マーヴェラス・セキの敗退シーンかな
投稿日時:2019/10/23 23:30:43
ケンガンアシュラ何周もしてるけど、何度読んでも誰に止められよう、からのシーンで込み上げるものがある
投稿日時:2019/10/21 19:07:05
逆にフェイントで脱力した説
投稿日時:2019/10/16 18:00:10
ライアンも若槻さんも絶対格上なのに何故か勝っちゃうんだよな 主人公パワーやな
投稿日時:2019/10/08 21:16:16
決勝前に爆芯は使わないだろ
投稿日時:2019/10/08 00:38:07
今更なんやけど、若槻ってなんで何かと嫌われてるん?ちょっとサイコパス要素もあるナイター好きの気のいい中年やんけ
投稿日時:2019/10/02 12:26:53
あのタイミングで爆心は打てんでしょう。ノーモーションとは言え、威力が下がる。
投稿日時:2019/09/30 01:30:23
↓バズりマウントきしょ!w
投稿日時:2019/09/29 00:33:16
最後に負けたシーンを‥‥のコメントした者なんやけどなんであれがあんなに伸びてるんかわからんw
投稿日時:2019/09/29 00:16:04
最後のが爆芯だったならその威力以上のカウンターで若槻も一撃だな。
投稿日時:2019/09/21 09:43:01
最後のって爆芯使ったのか?
投稿日時:2019/09/14 10:08:36
※2037「倒せない」だと倒す側の問題だけど、「倒れない」だと倒される側の問題。つまり、受けた方の耐久を強調させる。
投稿日時:2019/09/10 13:30:19
ユリウスの攻撃耐えた若槻が1発であんなにダメージくらうってやっぱり納得いかないな。ちょうどよく顎に入ったのかな。
投稿日時:2019/09/09 12:48:50
2039 牙と王馬より相性は悪そう。
投稿日時:2019/09/07 05:21:42
もしも若槻が勝ってたら黒木に勝てたのだろうか?
投稿日時:2019/09/04 03:27:13
最後のブラフでちょっとだけ体を縮めて爆芯入れてそう
投稿日時:2019/08/27 18:57:58
「倒せない 否、倒れない」って倒れないから倒せないのであって意味同じじゃね?
投稿日時:2019/08/13 13:34:38
爆心は負担かかるし、重量級じゃない王馬を仕留めるのに必要ない、という判断では?あと、もしカウンター決められたらやばいし。
投稿日時:2019/08/12 21:12:22
マジで思うんだけどこの試合がベストバウトだろ!
投稿日時:2019/08/07 14:49:13
若槻の正拳+お馬の蹴りを倍加させたのが顎に入ってほぼ一撃なわけだからユリウスも執拗にアゴ殴れば行けたんだよなあ
投稿日時:2019/08/04 22:46:39
悲しい顔してる古海さんが切なかった
投稿日時:2019/07/05 00:16:21
ムテ林よりずっとハンサムな二人だが、やってることは同じだ。
投稿日時:2019/05/28 14:19:29
俺も捻挫してからは爆芯打てない若槻の気持ちがわかるわ
投稿日時:2019/05/24 21:24:42
実質2発で倒した王馬。そんなことより
投稿日時:2019/05/14 21:48:30
ガバッのところで心臓止まるかと思った
投稿日時:2019/05/12 22:19:15
若槻の攻撃力ってその体質に依存してるからカウンターされてもそこまで威力でないような気がする。
投稿日時:2019/05/09 02:31:16
キンテキアシュラ
投稿日時:2019/05/07 21:37:28
こーゆう雑な感情無しのただの泥臭い戦いってやっぱりいいよな…
投稿日時:2019/05/05 22:57:38
ただひとつ…キオウ…キオウザンタケルって名前先に出しちゃったのが残念
投稿日時:2019/04/28 10:49:11
俺はまだ立ってるぜ?のとこはじめの一歩の冴木を思い出した
投稿日時:2019/04/13 21:20:16
何度読んでも鳥肌
投稿日時:2019/03/22 10:32:55
2021 有罪
投稿日時:2019/03/19 21:18:10
勇次郎なら。。。 ってどうしても言ってしまうのは罪ですか?
投稿日時:2019/03/17 12:02:01
コメントの数を2019から2020にしてしまう罪悪感
投稿日時:2019/02/26 03:09:53
おっ
投稿日時:2019/02/20 07:21:14
かっけ
投稿日時:2019/02/08 22:30:58
ゾンビの起き上がり方みたいで草
投稿日時:2019/01/31 20:46:58
8Pの若槻の顔がゴリラで草
投稿日時:2019/01/14 12:26:23
2014 今年は19・20だから、まだ…… グハッ
投稿日時:2019/01/13 08:32:50
かっこいい…あっ。センター試験が…あっ。
投稿日時:2018/12/24 23:24:43
衝撃を体の中で循環させれたらエネルギー貯めれるやん!
投稿日時:2018/12/17 15:29:54
黒木の保護者感w
投稿日時:2018/12/09 22:45:36
このカウンターもし動画でみれたらすごいんだろな
投稿日時:2018/11/26 22:32:06
決め手金的ってマジ?
投稿日時:2018/11/10 15:27:38
二人ともキオウの使い手だったらどうなるの?
投稿日時:2018/10/25 16:30:25
ばくしんは足痛めるし代償がでかいから、決勝戦まで取っておいたんでしょ
投稿日時:2018/10/15 18:57:27
カウンターが必殺技って犬夜叉思い出す
投稿日時:2018/10/10 09:12:08
ラストの演出が良いね
投稿日時:2018/10/03 18:09:36
負けて倒れるとこ書かないのかっこいいなぁ
投稿日時:2018/09/25 13:57:52
若槻ィィイイイィイイイイ!!!!!!
投稿日時:2018/09/23 09:05:28
あの角度で蹴りいれてもあんな風に吹っ飛ばないと思う
投稿日時:2018/09/17 00:00:50
😎
投稿日時:2018/09/03 12:58:36
若槻よりムテバと闘って欲しかった 2000コメ!!!
投稿日時:2018/09/02 21:29:29
1998 簡単に言うと化け物とかそういう感じでしょ。
投稿日時:2018/09/02 00:23:42
化生の類とはどういう意味ですか?
投稿日時:2018/09/01 19:34:04
すごい
投稿日時:2018/08/26 16:30:44
迫力あった
投稿日時:2018/08/26 16:22:05
黒木が本部以蔵に見えてきた
投稿日時:2018/08/22 02:15:09
見返して思ったが、黒木さんこの俺って言うんだな
投稿日時:2018/08/15 23:26:21
結果、主人公が、よくわからないけど勝つ漫画
投稿日時:2018/08/13 14:07:32
完全な主人公補正&後付け二虎流じゃん 王馬に魅力無いのと二虎流で毎回技名出るダサさがこの漫画の短所
投稿日時:2018/08/04 21:07:48
※黒木は鬼鏖を打ち破って勝ちました
投稿日時:2018/08/03 22:20:14
ようやく追いついてきた〜〜!! と思ったら終わりそうである…
投稿日時:2018/08/02 01:16:24
花山薫並みの立派な漢立ちであった!
投稿日時:2018/07/30 21:16:32
な
投稿日時:2018/07/22 23:15:55
こういう若槻みたいなとりあえずパワーがとてつもなく凄い強いヤツってどの漫画にも必要だよな。シンプルな強さ。
投稿日時:2018/07/15 21:49:02
嘘槻この闘いでかなり好きになったわ 一度ハマったら手に負えないって言われた状況ひっくり返す鬼鏖もかっこいい
投稿日時:2018/07/13 23:38:44
自称評論家湧きすぎ 素直に見たらいいのに 神妙にしろぃ
投稿日時:2018/07/12 18:12:42
うーむ…
投稿日時:2018/07/09 19:49:26
リベンジカウンター!!!
投稿日時:2018/07/05 21:22:41
カウンターが奥義って微妙なんだよな
投稿日時:2018/07/04 00:28:16
かっけえ
投稿日時:2018/06/28 22:25:05
路傍の石から化生にレベルアップ!
投稿日時:2018/06/26 17:30:02
フルカウンター
投稿日時:2018/06/22 09:18:56
かっこいい
投稿日時:2018/06/21 02:28:36
若槻めっちゃかっけぇ…
投稿日時:2018/06/19 23:14:12
断言してしまった関林今頃どんな顔してんだよ…
投稿日時:2018/06/16 11:59:12
鬼塵なかったら若槻の完勝
投稿日時:2018/06/16 09:07:32
3位決定戦があれば牙と闘えるぞ!よかったな!若槻さん! まっあればだけどね。
投稿日時:2018/06/14 02:09:49
ちょっとまて見せないで負けるのかっこよ過ぎんか?
投稿日時:2018/06/10 10:18:33
キオウ以外は全部若槻のターンだったな
投稿日時:2018/06/07 23:37:44
キオウって刃牙は13歳で修得してたよね
投稿日時:2018/06/06 01:02:52
>1965 相手の攻撃の力のベクトルを変えて蹴りにのせて返してるんやで
投稿日時:2018/06/06 00:21:09
嘘槻さんここまで必死になって牙と戦いたかったのにもしここで勝ってたら知らないおじさんに牙が叩きのめされ決勝放心状態だろ
投稿日時:2018/06/05 12:35:38
ウソ見「ガチれば牙いける」 ウソ槻「クッボの攻撃はもう当たらない」 ウソ林「そうじゃねえんだ若槻絶対勝利」
投稿日時:2018/06/01 06:20:20
攻撃を受け流す!! なのに 相手の力を利用した蹴り!! とは一体…
投稿日時:2018/05/29 21:38:12
必殺技だけで勝つってのがなんだかなあ。基本負けてんじゃん
投稿日時:2018/05/27 12:19:00
何度読んでも良い
投稿日時:2018/05/25 13:54:06
若槻といい牙といい、ネタ扱いされたキャラでもなりふり構わず勝利を求める姿は最高だ だからこそムテバの合理主義も際立つ
投稿日時:2018/05/22 20:29:41
次の試合ですっかり影がうすくなったね
投稿日時:2018/05/22 14:36:26
ちょい足しにほのぼの(笑)
投稿日時:2018/05/21 07:34:53
終わり方も最高。若槻かっこよかった。
投稿日時:2018/05/18 17:33:37
普通に面白いけど
投稿日時:2018/05/14 13:35:53
若槻最高に進撃の巨人
投稿日時:2018/05/13 14:10:59
キオウって極めたら最強じゃね?
投稿日時:2018/05/12 20:13:52
おそらく決勝では憑神を使うんだろうな
投稿日時:2018/05/12 09:51:17
観客の反応からしてお馬さんに勝ってもらってもカズオさん以外喜んでいないんじゃ
投稿日時:2018/05/11 11:48:40
黒木「形の無いものに対応するのは困難だ…」 ↓ 牙の無形を捌き切るどころか武との合わせ技も難なく対応する黒木さんかっけえ
投稿日時:2018/05/10 22:08:19
「勝てるんじゃないですか…多分」
投稿日時:2018/05/08 09:38:23
1946 闘技者じゃない?
投稿日時:2018/05/06 21:58:34
一人称が「この黒木」じゃなくて「この俺」になってる。 珍しいというか、もしやこの回以外ない?
投稿日時:2018/05/04 22:22:52
勝つってわかってても胸熱
投稿日時:2018/05/04 21:48:06
1942あんた何者だよ
投稿日時:2018/05/04 08:32:40
キオウの質が使い手の質と直結するって黒木本人がいってるし 魔槍にカウンターできるかできないかはお馬によるので議論の無駄や
投稿日時:2018/05/03 17:11:51
終わり方が良い。
投稿日時:2018/05/02 18:13:40
若槻ネタ感あったけど今回めっちゃかっこよかったわ
投稿日時:2018/05/01 11:38:12
予想してない一撃というのは得てして普通よりも効くものだよ
投稿日時:2018/04/30 00:11:46
1940 それわかってないだろw若槻の異常な攻撃力を示しているんだろ
投稿日時:2018/04/29 22:58:33
キオウの仕組みはわかったけど、 あんな地面に跡付くほど吹っ飛ぶのは意味がわからない。
投稿日時:2018/04/29 08:01:31
鬼鏖って魔槍にすげえ相性悪くないか? カウンターもなんも刺さるやんけアレ
投稿日時:2018/04/28 22:00:48
1937 言いたいこと書いてあった笑笑
投稿日時:2018/04/28 21:21:52
自身の全力パンチ+αの攻撃が、カウンターで全く防御できずに顎に入ってんだから倒れるだろうよ 何が不満なんだ
投稿日時:2018/04/28 21:12:24
1935 同意。王馬の攻撃力からしてキオウの威力は若槻の攻撃力の2倍以下なんだから1発+不完全1発で戦闘不能ってのは。。
投稿日時:2018/04/28 00:42:19
正直一撃で若槻が即死級ダメージ食らうのは違和感 もうちょっと戦ってほしかった
投稿日時:2018/04/21 21:28:08
面白かった!
投稿日時:2018/04/19 01:37:49
さ
投稿日時:2018/04/17 17:17:37
最近の闘いの中ではかなりマシなほう てか面白かった
投稿日時:2018/04/15 22:37:32
黒木を解説役にしてはダメだ、ケンガン特有のウソ解説論が揺らぐ
投稿日時:2018/04/12 09:25:38
神回
投稿日時:2018/04/11 16:49:48
黒木容易ではないけど普通にかわせるんだよね?
投稿日時:2018/04/10 12:27:56
若槻さん子鹿のようです
投稿日時:2018/04/10 07:40:57
最後の戦いはお互い何度も鬼鏖を打ち合って、地球を破壊できるほどのエネルギーが発生するところまで見えた。
投稿日時:2018/04/03 21:45:24
中忍試験の我愛羅vsロックリーを思い出した
投稿日時:2018/03/31 19:06:53
うへぇ
投稿日時:2018/03/31 18:11:28
おもろ
投稿日時:2018/03/29 12:18:38
爆芯使ったら最初のフェイントを使えずに、威力返しで若月死んでたな
投稿日時:2018/03/28 10:30:17
下コメのせいで朝から笑った、
投稿日時:2018/03/28 08:00:51
23ページの真ん中右側のコマの、スーツ着た男の人の泣き方がか弱いヒロインのそれ
投稿日時:2018/03/27 13:41:49
相変わらず解せない勝ち方だな
投稿日時:2018/03/27 09:55:43
カウンター出来る? か謎だけど勝ち方としては良い。
投稿日時:2018/03/24 12:32:00
超人体質を活かす武術は 空手でも柔道でも無かったんだ ヨガを極めるしかない
投稿日時:2018/03/24 10:45:01
1908 すでにボロボロやし実際三日月蹴りとかなんやらでダメージやばかったんやから別にいいやん( ˙-˙ )
投稿日時:2018/03/24 03:13:54
最後の勝負が決まる瞬間を見せない感じ、すごくいいと思います
投稿日時:2018/03/23 22:36:39
黒木の一人称は俺か、、
投稿日時:2018/03/23 16:52:43
女子…というかおばちゃん…というか、えぇ正直ババアなんですが、ババアが読んでも面白い。ケンガン最高!
投稿日時:2018/03/23 15:00:15
1905 キオウ です どっかでルビ出てました
投稿日時:2018/03/23 09:22:03
ペトロヴィッチヤバ子最高 まさに神だね アニメ化おめでとう OVAでいいからちゃんとしたものを作ってくださいサンドロ流で
投稿日時:2018/03/22 12:30:21
勝者王馬じゃなくて敗者若槻
投稿日時:2018/03/22 12:25:19
王馬一二発でヤバイとかいってたのに喰らいまくって倒れないのなんとかしろ
投稿日時:2018/03/22 10:16:42
今回割と好きだわ 鬼で倒されたとこで終わってやれよとも思ったけど。
投稿日時:2018/03/22 09:26:22
ユリウス戦の方が盛り上がったなー。どんどん尻すぼみ。
投稿日時:2018/03/22 03:46:07
その技の名は……ゴメン読めない、なんて読むの?
投稿日時:2018/03/22 02:43:43
神回……
投稿日時:2018/03/22 00:34:00
1888いじりわろた
投稿日時:2018/03/21 21:37:46
アニメ化まだ?
投稿日時:2018/03/21 13:05:18
おお
投稿日時:2018/03/21 02:38:33
若槻さん散々ネタにされてたけどメチャクチャ熱い戦いだったな。過去はあらかた振り返ったし確執も無いクリーンファイト良きです
投稿日時:2018/03/21 01:50:30
感想はこれにつきる。「知ってた」
投稿日時:2018/03/20 23:59:55
左のパンチをピタッ!と止めて 右手の渾身のパンチ!! 家でやってみたら凄い恥ずかしい笑 おっさんがやると体操みたくなる笑
投稿日時:2018/03/20 22:38:52
ほら主人公が勝ったやん(褒め言葉) やっぱ王馬カッコいいね!
投稿日時:2018/03/20 22:33:15
ヒロイン(一夫)の為に勝つのがヒーロー 王道だわ
投稿日時:2018/03/20 19:02:14
1888 こういう勘違い君の痛い批判コメント見てるとまじ気分わりぃわ
投稿日時:2018/03/20 15:36:09
1888 ならコメント欄見るなよ 気分悪いわ
投稿日時:2018/03/20 06:20:18
じわじわせめたら若槻勝ってたかも
投稿日時:2018/03/20 03:18:24
この漫画たまーに無理矢理感あるけどなんだかんだで全部見応えあるよな
投稿日時:2018/03/19 23:36:17
コメントのみんな漫画を素直に楽しめてないなw
投稿日時:2018/03/19 22:56:25
若槻に勝って欲しかったのはあるけど上手く王馬勝たせたなって思う
投稿日時:2018/03/19 22:33:40
批判コメしてるやつまじで見んなよ コメント欄みてて気分わりぃわ
投稿日時:2018/03/19 19:39:51
歯 ようとれんったね
投稿日時:2018/03/19 19:06:59
すごく良かった
投稿日時:2018/03/19 10:09:18
求道の拳は?
投稿日時:2018/03/19 00:48:41
皆が試合に注目してる中、ガオランだけサーパインに「お前近いんだよ…(うんざり)」みたいな顔してるように見えるの私だけか?
投稿日時:2018/03/19 00:48:04
王馬勝つんか〜いw だが、猛士の負け方嫌いではない。
投稿日時:2018/03/18 23:12:39
若槻もかっこいいしおうまもかっこいい( ◠‿◠ )
投稿日時:2018/03/18 22:37:58
おうまさんがんばってね 黒木のが人気なのがかわいそうだけど
投稿日時:2018/03/18 22:17:01
この黒木に付け焼き刃のネタ振りなど通用せぬわ
投稿日時:2018/03/18 21:19:51
1847が面白いこと言ってくれるらしいぞ さぞ 万人が納得 してくれるような面白い発言してくれるんだろうなぁ
投稿日時:2018/03/18 19:51:31
久しぶりに読んだら激アツな展開なっとった
投稿日時:2018/03/18 19:29:40
作者爆芯忘れてた説
投稿日時:2018/03/18 18:34:18
今回文句の付け所ないだろ!超おもしろかったわ
投稿日時:2018/03/18 14:38:35
サムネで勝敗わかっちゃうからサムネがかわってるー!?
投稿日時:2018/03/18 14:03:43
与えられるだけなのに漫画家面してるやつ大杉
投稿日時:2018/03/18 13:51:25
アギトと黒木は決勝より絶対おもろい
投稿日時:2018/03/18 12:45:38
生まれたての子鹿たけし
投稿日時:2018/03/18 11:27:06
BLEACHの愛染戦かよ
投稿日時:2018/03/18 01:00:31
56 俺がいいね押して810になったゾ
投稿日時:2018/03/18 00:46:01
えぇ…(冷め
投稿日時:2018/03/18 00:17:04
爆芯はムテバ戦で使っちゃったからもう出来ないんだよなぁ… 細かいところ読み込んで、どうぞ
投稿日時:2018/03/17 22:43:59
刃牙かよ
投稿日時:2018/03/17 21:50:42
こんな超反応でカウンター撃てるなら全ての攻撃効かないのじゃないか
投稿日時:2018/03/17 21:11:10
謎のタイトル詐欺と足にくらってから避けだすダメージ詐欺
投稿日時:2018/03/17 20:16:27
どうせお馬さんが勝つのはわかってたんだから、無駄に話数を使わずにワンパンKOにすりゃよかったのに
投稿日時:2018/03/17 19:13:34
やっぱケンガンおもろい
投稿日時:2018/03/17 15:57:36
メラゾーマも強化されれば何故か不死鳥の形の炎になるわけだし、多少はね? しかし、これでお馬さんもギリメカラの仲間入りかぁ
投稿日時:2018/03/17 15:50:56
…爆芯は?
投稿日時:2018/03/17 14:30:53
お馬、直接戦闘苦手な因幡舐めプ雷庵コスモに片目の若槻 キッバ、格闘王に世界チャンピオン、初見に最強クラスの黒木
投稿日時:2018/03/17 11:40:33
よくわかんね
投稿日時:2018/03/17 11:33:23
えーっとつまり、大地斬と海破斬と空裂斬を同時に出せば、アバンストラッシュになるって事?
投稿日時:2018/03/17 10:47:30
黒木に解説させることで説得力をもたせる手法
投稿日時:2018/03/17 06:29:31
主人公戦が面白くないのは仕方ない…他キャラの魅力がありすぎるからねー
投稿日時:2018/03/17 03:26:37
古海社長、棄権したのかな…どうなんだろう。それを語らない演出すこ
投稿日時:2018/03/17 01:53:35
わかってた結末かもしれないけど、ここまでワクワクさせてくれるのは、さすがって感じ!!次がどーなるか、読めん。
投稿日時:2018/03/17 01:20:41
コメント、話読み終わった後楽しみに見に来てるのに下げることばかり言ってる人多くてもっとおもしろいこと言えんのかなと思う
投稿日時:2018/03/17 00:19:44
>>1843 ミオスタチン欠損でも筋肉量はせいぜい2倍
投稿日時:2018/03/17 00:14:48
原子力発電鈍行拳+逆回転原子力発電超特急拳 これで鬼鏖破れる
投稿日時:2018/03/16 23:16:45
かっこいい❗
投稿日時:2018/03/16 22:54:29
さっき気づいたけど若槻はミオスタチン欠損症かもしれない
投稿日時:2018/03/16 21:57:23
そりゃ何でもありなの
投稿日時:2018/03/16 21:54:54
くそぉ…皆かっこいいなぁ………そう言えば、カルラどうしたかな?おうまくんボロボロやで…次はどうなる!?
投稿日時:2018/03/16 21:48:36
ご都合主義
投稿日時:2018/03/16 21:27:57
毎週評価を下げていくマンガ
投稿日時:2018/03/16 19:51:44
つまんな もう少しひねれねーのかよ
投稿日時:2018/03/16 18:33:59
文句ばかり言ってる人多くてやばw
投稿日時:2018/03/16 17:52:22
無理やり感
投稿日時:2018/03/16 17:46:44
次は黒木vsアギトか。 初見みたいにはするなよ?
投稿日時:2018/03/16 17:31:41
無理あるな
投稿日時:2018/03/16 15:30:33
ユリウス縮んだな
投稿日時:2018/03/16 15:14:38
幼稚園児が原作か?
投稿日時:2018/03/16 14:55:17
トーナメントの相手お馬さんと比べると牙のあたり悪すぎだろw
投稿日時:2018/03/16 14:51:40
そういえば黒木さんて魔槍以外の技ないのかね?牙との試合で初めて本気出して繰り出す感じ???
投稿日時:2018/03/16 14:04:09
顎に強烈な衝撃を受けたら脳が揺れるって知ってるかい? だから若槻は顎に前蹴りもらった後ガクガクしてるんだぜ。
投稿日時:2018/03/16 12:42:42
トーナメントが終わったら白木率いる憑神軍団が襲って来て闘技者はボロボロでピンチ。さあどうする展開不可避。
投稿日時:2018/03/16 12:42:11
黒木めっちゃイキってるけどここからもイキれるか否か、黒木の喚く様を早く見てみたい
投稿日時:2018/03/16 11:33:28
こんなボロボロで決勝戦どうやって戦うん?
投稿日時:2018/03/16 11:28:49
関が立ち上がったときどうして立てるんだよ!?って言ってた人が最後まで立ち上がるってのはグッときた
投稿日時:2018/03/16 11:10:15
サムネ変わってて草生えた
投稿日時:2018/03/16 10:20:34
勝つのは俺だ─→準決勝敗退。 即落ち2コマかよ
投稿日時:2018/03/16 08:17:48
先読みのサムネかわったな。 その方が良い。
投稿日時:2018/03/16 07:39:26
ここから魔槍だろうがなんだろうが一撃も食らわずに連続でジャストカウンター決めまくるから。ボロボロでも関係ない。
投稿日時:2018/03/16 07:39:05
なんでみんな文句たれてんの?
投稿日時:2018/03/16 07:16:14
はい神。どこまでもかっこよすぎる。
投稿日時:2018/03/16 05:51:08
ガオラン牙戦と違って若槻側にも何発もダメージ入ってるんだから不自然じゃないだろ。未完成鬼塵とか鉄砕とかヒットしてるし
投稿日時:2018/03/16 05:33:27
奥義初出のときなんとなくカウンターだとは思ったけど四位一体とは。四大系統の中にある、って言ってたしなぁ
投稿日時:2018/03/16 04:07:05
えぇ…
投稿日時:2018/03/16 03:11:09
(๑•̀A•́)و✧
投稿日時:2018/03/16 01:29:59
鏖
投稿日時:2018/03/16 01:24:19
先読みのサムネが狂気を帯びたトーマスにしか見えない
投稿日時:2018/03/16 01:18:34
1発でやられちゃうのか、
投稿日時:2018/03/16 01:08:45
ガオランとは何だったのか
投稿日時:2018/03/16 01:08:20
補正としか思えない不自然さを成長と思えるなんて訓練され過ぎだろ…儲の普通という感覚や勘違いは冗談抜きで恐ろしい例だな
投稿日時:2018/03/16 00:56:24
お馬さん、ここまでやるとは。。 ヤマシタカズオは勝利の女神???
投稿日時:2018/03/16 00:48:56
インフレ化するマンガと、最初からインフレ気味なのどっちがおもろいんかな。演出過多感じは否めない、作風だしいいんだけど
投稿日時:2018/03/16 00:39:05
なるほど、決勝でヤマシタ カズオが代打で全てを終わらせるんだな
投稿日時:2018/03/16 00:24:07
正直主人公はもういいから、若槻と牙の戦いを見てみたかった 主人公補正とかいらんのですよ。
投稿日時:2018/03/16 00:21:13
主人公だからって王馬が優勝する必要はない。バキじゃないんだから。
投稿日時:2018/03/16 00:20:53
なぜか黒木のかっこよさが際立つ回。
投稿日時:2018/03/16 00:20:09
勝ったときくらい十鬼田王馬決勝進出、て書いてやんなよ
投稿日時:2018/03/16 00:19:57
細かく刻むのをやめなければよかったということか。
投稿日時:2018/03/16 00:15:21
次は黒木vs牙戦か 順当に行けば牙だろうけどどうだろう
投稿日時:2018/03/16 00:14:04
爆芯使ってたら死んでたろこれ
投稿日時:2018/03/16 00:11:54
鬼塵よりも強い技、、、あるのけ?
投稿日時:2018/03/16 00:11:40
若槻さんの試合毎回最高です
投稿日時:2018/03/16 00:09:13
あんたもすげぇよ
投稿日時:2018/03/16 00:00:38
26から27ページの間で若槻が決勝進出になっててもあんまり違和感はない
投稿日時:2018/03/15 23:59:27
次の試合闘えるのか?(´ཀ`)
投稿日時:2018/03/15 23:59:01
流石だな 黒木
投稿日時:2018/03/15 23:53:42
カッコよすぎ
投稿日時:2018/03/15 23:44:59
いい決着だった
投稿日時:2018/03/15 23:32:31
やばすぎた、鳥肌
投稿日時:2018/03/15 23:24:39
サムネ変わったんだ
投稿日時:2018/03/15 23:22:38
え、拍子抜け
投稿日時:2018/03/15 23:13:47
うーんここは流石に負けといて欲しかった。求道の再現じゃんこれじゃあ。
投稿日時:2018/03/15 23:10:31
なんか納得しきれねえな
投稿日時:2018/03/15 23:07:51
1781ビンビンジョーやなお前
投稿日時:2018/03/15 23:05:01
1780便乗奴だなお前
投稿日時:2018/03/15 23:03:34
1779良い奴だなお前
投稿日時:2018/03/15 23:01:51
1778可愛いやつだなお前
投稿日時:2018/03/15 22:54:16
1777可哀想な奴だなお前
投稿日時:2018/03/15 22:53:07
勝つのは俺だとか言った直後に結局負けてんのかよ。ムテバ戦で謎の勝ち上がりした挙句に自分の攻撃力でKOってカッコ悪
投稿日時:2018/03/15 22:48:10
若槻カッケーーー!!!!! 全然、負けてない感じがするわ
投稿日時:2018/03/15 22:47:39
自分の最強のパンチより強いパンチやぞ、よくあるやつやん自分自身のコピーの方が強いみたいな
投稿日時:2018/03/15 22:35:51
ネ申
投稿日時:2018/03/15 22:32:15
最近はお馬さんの回が1番面白いな。作品ももうかなり煮詰まってきたんだな。
投稿日時:2018/03/15 22:27:06
まだだ…ってやつよくあるしぶとい負けゼリフまで言わされて… 若様ご愁傷様です。。
投稿日時:2018/03/15 22:18:16
チート筋肉持った若槻の大量連打を覆すダメージなのか鬼鏖は…
投稿日時:2018/03/15 22:16:19
か....漢だ...
投稿日時:2018/03/15 22:04:59
次の話のサムネ変更されてて笑った。 対応早いなぁ……。ちゃんとここも見てるんやね。
投稿日時:2018/03/15 21:59:43
久々におもしろかったわ。これを期待してた。この熱さと戦いにかけた誇りが好きだ!
投稿日時:2018/03/15 21:54:23
四代系統の極みも無形だったよね? なら鬼王に拘る必要なくね? まだ操流と勝てんの極出てないよね
投稿日時:2018/03/15 21:23:24
爆芯はあくまで格上の相手を倒すための技であってわざわざ王馬に使う必要はないでしょ それに使わなくても牽制になるし
投稿日時:2018/03/15 21:22:02
瞬獄殺かよ
投稿日時:2018/03/15 21:15:01
めちゃ文句言いながら読んでるやつ多くて面白いな。
投稿日時:2018/03/15 21:14:04
次は無傷vs.完治だぞ。 どっちが勝ったって重症のお馬じゃ勝てんだろ。
投稿日時:2018/03/15 21:12:10
一瞬若槻決勝進出に見えて大どんでん返しかと
投稿日時:2018/03/15 21:08:08
若槻の攻撃力→
投稿日時:2018/03/15 21:05:09
若槻が止めに放ったのってエフェクトを見るに爆芯じゃないの?鬼おうを立てるために爆芯表記してないんじゃ 使って無いと思えん
投稿日時:2018/03/15 21:05:08
拳で。
投稿日時:2018/03/15 21:00:56
黒木対牙が気になりすぎ、個人的には消化試合だったのに気がついたら名勝負だった…!
投稿日時:2018/03/15 21:00:12
ページが飛んでしまってよくわからないです。閃光手榴弾が投げ込まれて二人の間で炸裂したドサクサで主人公勝利ってことかな
投稿日時:2018/03/15 20:57:09
あつい
投稿日時:2018/03/15 20:51:13
イケメンスギィ!
投稿日時:2018/03/15 20:47:07
かっけー
投稿日時:2018/03/15 20:41:32
話の終わらせ方上手いね作者
投稿日時:2018/03/15 20:32:46
左足後ろに下げて、は?どういうカウンターやねんw
投稿日時:2018/03/15 20:26:36
主人公故の成長と、勝つために必要最低限の成長は絶対する それも主人公補正のひとつやぞ 覚醒するやんドラゴンボールでも
投稿日時:2018/03/15 20:25:24
神回
投稿日時:2018/03/15 19:56:24
主人公が普通に成長してるだけだと思うんだが、何を以て補正と言われてるんだ
投稿日時:2018/03/15 19:54:27
黒木だけは変な補正に負けないで欲しい
投稿日時:2018/03/15 19:53:07
一瞬主人公かやられたかと思ったで。 あと黒木の敗北フラグを感じてしまうのはなんでなんだぜ?
投稿日時:2018/03/15 19:50:24
男が漢に惚れる作品
投稿日時:2018/03/15 19:37:55
面白かったです!
投稿日時:2018/03/15 19:37:04
この黒木 やはり勝つのは この黒木 ーーーこの 黒木ーーー
投稿日時:2018/03/15 19:32:46
文句を言ってる奴は今まで何を読んでたんだ?顎を攻撃されたら負けってルールだろ ユリウス戦見てなかったのか
投稿日時:2018/03/15 19:31:02
この後牙に勝つの無理でしょダメージ貰いすぎ
投稿日時:2018/03/15 19:29:33
かっこよすぎて涙でそう
投稿日時:2018/03/15 19:27:03
技の説明が作中通りなら、 意表をついて(タイミングを外す)も絶対に決まるカウンター どんな体制からでも出せる チートやん
投稿日時:2018/03/15 19:20:14
この黒木は次の試合で敗退するわ
投稿日時:2018/03/15 19:17:38
審判と若槻のオーナー似てない?
投稿日時:2018/03/15 19:16:35
主人公補正が理解できないレベルまだ刃牙のほうがマシ若槻を良く見せるために露骨に強くしすぎた、一気に冷めたツマラン
投稿日時:2018/03/15 19:07:15
TOUGHタフにもこんな技あったな、弾すべりの応用で相手に返す的な
投稿日時:2018/03/15 19:02:32
やっぱ顎っすよ 顎
投稿日時:2018/03/15 18:55:27
黒木先輩「鬼鏖を防ぐのは容易ではない」って言いましたよ! 容易ではない… 難しいが、防ぐ事は可能って事ですよね!!
投稿日時:2018/03/15 18:49:42
1726決着ついた時じゃない?
投稿日時:2018/03/15 18:46:08
皆、先読みしまくってんだな なんだこのコメント数
投稿日時:2018/03/15 18:46:06
かっけえ、かっけえよ若槻
投稿日時:2018/03/15 18:39:01
このマンガ最初の方はコメントそんなに多くないけどある回を起点に爆発的に増えてるよね
投稿日時:2018/03/15 18:32:09
1711 カウンター一発だけどその一発が化物じみた自分のパンチのカウンターだからね
投稿日時:2018/03/15 18:29:55
>1721 えぇ…(困惑)
投稿日時:2018/03/15 18:17:51
激アツ
投稿日時:2018/03/15 18:14:25
勝ったという結果以外の過程要りましたかね
投稿日時:2018/03/15 18:13:53
カッコイイぜ若槻
投稿日時:2018/03/15 18:03:18
まじ神
投稿日時:2018/03/15 18:03:00
若槻戦闘中はかっこいいんだわ、戦闘中は
投稿日時:2018/03/15 17:55:05
先読み分のサムネが変わりましたね。良い笑顔だ。だが手遅れだ…でも配慮は嬉しいよありがとうマンガワン
投稿日時:2018/03/15 17:52:59
若月が吹っ飛んだ時、え?ってなったけど「黒木先生のわかりやすい解説付き!」参考書で理解出来ました!
投稿日時:2018/03/15 17:52:18
1711さん、ほら、蹴りはパンチのn倍やから…
投稿日時:2018/03/15 17:41:17
山下しげおの祖先どんだけ強かったんやろ卍(唐突)
投稿日時:2018/03/15 17:19:22
最高
投稿日時:2018/03/15 17:16:26
最も痛みが伝わってくる漫画
投稿日時:2018/03/15 17:13:24
若槻あれだけ殴ったのに馬のワンパンで沈むの悲しいなあ
投稿日時:2018/03/15 17:07:29
26Pの社長が突然白目剥いたのかと思ったわ
投稿日時:2018/03/15 17:04:04
お馬だけ傷ひどい ずっと重症で戦い続けて…… 頑張れ!
投稿日時:2018/03/15 17:00:23
おい、普通に面白いじゃねぇか…!!!
投稿日時:2018/03/15 16:59:08
グダグダ言われてるけどいい戦いだったと思うよ
投稿日時:2018/03/15 16:38:55
そこまで面白くなかったけどページ数のボリュームが多めなのは良い
投稿日時:2018/03/15 16:20:42
黒木が負けるとは思えんな
投稿日時:2018/03/15 16:16:30
これは山下さんと闘技者交代だな
投稿日時:2018/03/15 16:14:57
出た!ニ虎流の秘訣後だしジャンケン。 何をされても体ボロボロでも後から付け足し奥義で絶対に勝つ。 これはさすがに勝てない
投稿日時:2018/03/15 15:54:25
はーあやっぱり負けたか つまんな ご都合主義乙
投稿日時:2018/03/15 15:54:04
反作用で王馬の足ぐちゃぐちゃになってそう
投稿日時:2018/03/15 15:48:58
最後のページ、お馬準決勝進出では無くて若槻準決勝敗退にした事で若槻に華を持たせると共に彼の格好良さまで引き出して来たか
投稿日時:2018/03/15 15:43:20
ガオランなんちゅう顔してんねん
投稿日時:2018/03/15 15:32:26
やっぱり主人公補正か
投稿日時:2018/03/15 15:18:18
王馬最終奥義晒してもうたけど決勝大丈夫か?
投稿日時:2018/03/15 15:10:17
感動した…。 漢の中の漢だな。
投稿日時:2018/03/15 15:07:49
若槻が敗れる手前、古海が目を閉じたがあれは若槻の敗北を悟った顔ではない。乃木に復讐を誓った漢の顔だ(小声)
投稿日時:2018/03/15 15:06:29
1662 わかっつき! わかっつき! の語呂の悪さでテンポを崩されたもんな
投稿日時:2018/03/15 15:01:13
若槻「みそ汁さえ渡さなければ…」
投稿日時:2018/03/15 14:36:35
黒木の「形の無いものを〜」っていうのが無形を捨てたキバに勝利する伏線だと信じてる
投稿日時:2018/03/15 14:24:59
1686 そんないいね欲しがってどーすん
投稿日時:2018/03/15 14:20:52
うぇい!!!
投稿日時:2018/03/15 14:19:11
熱いなぁ!
投稿日時:2018/03/15 14:18:27
こいつらの生命力どうなってんの?
投稿日時:2018/03/15 14:17:28
ですよねーって感じですね
投稿日時:2018/03/15 14:15:54
4位一体出来るくらいならカウンターしないまでも全部しっかり受け流しとけよ
投稿日時:2018/03/15 14:14:45
この戦いも面白かったけどこの後の黒木vs牙が楽しみすぎて1週間眠れんわ
投稿日時:2018/03/15 14:13:31
サムネ変えやがったwww
投稿日時:2018/03/15 14:08:26
今のところベストバウトはムテバVS関林で、若槻勝ってたら越えてたかもだけど、こりゃもう先が見えたな
投稿日時:2018/03/15 14:00:58
勝っちゃった汗
投稿日時:2018/03/15 13:59:50
なんか色々ショボいんだよな
投稿日時:2018/03/15 13:59:46
若槻、スゲー漢だったぜ
投稿日時:2018/03/15 13:54:15
てきとーかよ笑
投稿日時:2018/03/15 13:49:56
あれ?なんか必殺技あったよね あれ出しての爆裂カウンター(壁突き抜けて吹っ飛ぶ)期待したのに…出さずに負けるとは
投稿日時:2018/03/15 13:33:23
爆芯出し惜しみして負けるとか…… 主人公補正もひでぇなぁ……。
投稿日時:2018/03/15 13:30:46
こんな勝ち方の漫画楽しい…楽しくなくない?
投稿日時:2018/03/15 13:20:37
1664 顎だったからではないでしょうか?
投稿日時:2018/03/15 13:16:44
次はどんな主人公補正を見せてくれるのかな
投稿日時:2018/03/15 13:12:14
↓たまにはこーゆーのも良いだろ この演出好きな人もいるだろうし
投稿日時:2018/03/15 13:08:21
決着シーンを描かないって… 何のためにマンガ描いてんの?(笑)
投稿日時:2018/03/15 12:58:10
これマジ?お馬さんの耐久力に比べて若槻貧弱すぎるだろ・・・
投稿日時:2018/03/15 12:54:30
やっぱ主人公補正だよなぁ
投稿日時:2018/03/15 12:51:32
声援が「ワッカツキ!!」 だったら結果も違ってたかもなw
投稿日時:2018/03/15 12:42:51
カッコイイ嘘だったよ…
投稿日時:2018/03/15 12:41:13
終わらせ方が、カッコイイ
投稿日時:2018/03/15 12:40:33
おうまかっこいい…ヤマシタカズオ目線で見てしまう
投稿日時:2018/03/15 12:40:13
最後の最後まで勝ちへの執着を捨てなかった若槻さんかっこよすぎ。掘れた!
投稿日時:2018/03/15 12:39:26
王馬さん手の内見せすぎとるけど次どうやって勝つの?
投稿日時:2018/03/15 12:37:35
これは作中で1番カッコいい敗者ですわ
投稿日時:2018/03/15 12:34:03
すごい技
投稿日時:2018/03/15 12:22:36
無敵技やん!
投稿日時:2018/03/15 12:18:35
もうどうなってもいいって蹴り方
投稿日時:2018/03/15 12:18:01
>>1642 同じこと思ってたけど、そのあとすぐにサムネが社長の顔に変わった
投稿日時:2018/03/15 12:17:49
これは作中一の敗退シーン
投稿日時:2018/03/15 12:16:34
ずっとギリギリじゃないですかやだー
投稿日時:2018/03/15 12:16:10
サムネの画像変わった!
投稿日時:2018/03/15 12:13:46
先読みのサムネで結果分かってたわ
投稿日時:2018/03/15 12:04:55
闘いの魅せ方が神がかってるわ
投稿日時:2018/03/15 12:04:00
先読みの画像で結果見る前から分かったわ
投稿日時:2018/03/15 12:03:14
打撃ならまだしも、黒木の手で貫かれたら威力返しようがなくない?
投稿日時:2018/03/15 12:02:13
もう言われてたけど、俺も言うわ 牙が鬼鏖見て習得したに10ペソ
投稿日時:2018/03/15 11:59:40
26pの古海製薬の社長さん白目むいてるように見えた
投稿日時:2018/03/15 11:56:31
黒木が無形タイプ苦手って言ってるのは牙に負ける伏線...?個人的には黒木に勝って欲しいかな
投稿日時:2018/03/15 11:52:18
若槻のパワーをそのまま返すとか肉体持つん?
投稿日時:2018/03/15 11:51:22
散々やられたのに、急に勝つやん
投稿日時:2018/03/15 11:48:38
黒木に10だ!
投稿日時:2018/03/15 11:40:48
これはもう黒木優勝だろ
投稿日時:2018/03/15 11:39:08
終わるのはや!
投稿日時:2018/03/15 11:24:58
えー!?オウマは何度も立ち上がったのに若槻は一撃で折れちゃうのー!?
投稿日時:2018/03/15 11:10:46
終わり方が斬新!!
投稿日時:2018/03/15 11:04:42
散々人外パワーを発揮してた若槻が何かちょっと怪力な位のゴリ押しファイターになってる気がするのは気のせいだろうか…
投稿日時:2018/03/15 11:03:27
先読みのサムネでどっちが勝ったのかだいたいわかってしまうのですが…
投稿日時:2018/03/15 10:57:05
!?(微笑吐血)
投稿日時:2018/03/15 10:56:26
順当に行けばこの準決は雷庵vsユリウス あと阿古屋ムテバ御雷黒木板東ガオランが 個人的ベスト8 組み合わせによっては桐生
投稿日時:2018/03/15 10:51:39
最後の若槻トイレ我慢してそう
投稿日時:2018/03/15 10:48:27
おうま強なりすぎ パワーバランスおかしい
投稿日時:2018/03/15 10:45:08
おもしろい
投稿日時:2018/03/15 10:44:32
トーナメントもので主人公負けることはないわな。負けても次につながる伏線今までなかったし。
投稿日時:2018/03/15 10:31:12
11 付け焼き刃のアンチコメントなぞこの黒木に通用せん!
投稿日時:2018/03/15 10:25:47
感動しました!!!!頑張ってください
投稿日時:2018/03/15 10:23:53
力の流れどういうことやねんわけわからんわ
投稿日時:2018/03/15 10:22:05
説得力のない必殺技で逆転勝利
投稿日時:2018/03/15 10:21:06
王馬は主人公だし、しゃーない。 でも優勝は黒木でよろしく。
投稿日時:2018/03/15 10:21:00
先々週先読みしたせいで来週まで読めない…辛いな。
投稿日時:2018/03/15 10:11:36
牙がきおう習得したら勝ち目なしだわ。てかまじで決勝は黒木と牙どっちが上がんのやろ。あー黒木負けて欲しくねぇ…
投稿日時:2018/03/15 10:11:08
昨日痔瘻の手術しました
投稿日時:2018/03/15 10:10:40
男の負けず嫌い!これ好きだわ
投稿日時:2018/03/15 10:07:57
馬の勝利に違和感しか感じない。鬼鏖放つ前にKOされてるだろこんなん。
投稿日時:2018/03/15 10:01:06
若月のが良かったわ
投稿日時:2018/03/15 10:00:20
牙がキオウで黒木倒して使い手の質の話を天丼するなこれは
投稿日時:2018/03/15 09:57:45
1601 お前夢も希望もねぇな 小さいのがでかいのに勝つからおもしれえんだろ?
投稿日時:2018/03/15 09:52:34
サムネで若槻負けんの分かってしまうわ。
投稿日時:2018/03/15 09:40:41
基本的にバトル物で小柄なキャラの方が打たれ強いって展開は好きじゃない 殴られたなら潔く負けてくれ
投稿日時:2018/03/15 09:40:03
牙に勝つのは厳しいだろうなあ
投稿日時:2018/03/15 09:35:09
思わずマジ?って声でた
投稿日時:2018/03/15 09:34:13
先読みのサムネで若槻負けるの読む前から分かってたわ
投稿日時:2018/03/15 09:31:30
牙が今のでキオウ習得してそう
投稿日時:2018/03/15 09:31:02
理を掴んでやがる
投稿日時:2018/03/15 09:30:51
おおおおおおおお
投稿日時:2018/03/15 09:26:48
こんなシーンはじめの一歩でみた
投稿日時:2018/03/15 09:24:06
牙がなんで不壊使えるかとかゆう伏線残ってるし黒木負けるんかな クロちゃん応援してるのに😭
投稿日時:2018/03/15 09:19:22
若槻さんが負けるの信じられなくて、話がよくわからん。信じられん。
投稿日時:2018/03/15 09:18:29
二虎流奥義“アレ”!!
投稿日時:2018/03/15 09:16:54
今回めっちゃかっこよかった
投稿日時:2018/03/15 09:15:07
ここで黒木と全身タイツの試合が1年くらい続けばいいや
投稿日時:2018/03/15 09:15:00
王馬勝利じゃなくて若槻敗退なのが良いね!
投稿日時:2018/03/15 09:12:47
お馬の後だしまだ続くんかい わかつきはかっこよかった
投稿日時:2018/03/15 09:11:43
若月に勝っても次で王馬死にそうだな 選手をからかい上手の高木さんに交代しろよ そしたら"つん"攻撃で会場全員萌え死ぬから
投稿日時:2018/03/15 09:11:42
そういや爆芯使ってへんやん
投稿日時:2018/03/15 09:10:14
首刺される→行ける 紅葉おろし→行ける キオウ一発→負けるわ 八尾長かな?
投稿日時:2018/03/15 09:09:37
主人公が耐久しながらカウンターで仕留めるのはあしたのジョーからの伝統
投稿日時:2018/03/15 09:09:32
体持たんだろもう。お馬さん満身創痍や
投稿日時:2018/03/15 09:08:38
正直若槻こんなに強いと思ってなかった
投稿日時:2018/03/15 09:07:26
カウンター一発でこうなるという事実。
投稿日時:2018/03/15 09:01:29
わかってくれる人いるかなぁ 王馬さんの奥義… バキのしぶかわ先生の合気なんだよなぁ
投稿日時:2018/03/15 08:57:55
王馬「1キルもできなかった…」 “戦犯アシュラ!!”
投稿日時:2018/03/15 08:57:21
最後白目剥いたのかと
投稿日時:2018/03/15 08:40:42
今作も面白かったが最後の鬼鏖の取り方は無理がありませんかねぇ笑
投稿日時:2018/03/15 08:37:04
やっぱお馬が勝つやん\(^o^)/
投稿日時:2018/03/15 08:36:19
ほんとこの漫画は先読みしたくなるわ。プンプンにspライフ持ってかれてるから無理だけど。
投稿日時:2018/03/15 08:35:13
ええー若槻まけちまったのかよー
投稿日時:2018/03/15 08:34:53
ついに黒木にも通用する技が!?
投稿日時:2018/03/15 08:34:37
良い負けっぷりだった
投稿日時:2018/03/15 08:31:37
どっちが勝ったとしても このあと黒木(軽傷)か、アギト(軽傷)にあたるんだよな
投稿日時:2018/03/15 08:30:51
先読みのサムネで結果知ってた
投稿日時:2018/03/15 08:30:37
これはオウマが負けると思ったわ
投稿日時:2018/03/15 08:28:32
叢雲三連
投稿日時:2018/03/15 08:24:53
正直しばらくつまらなくなってたかと思ったけどVS若槻は面白かった
投稿日時:2018/03/15 08:21:56
王馬「今日も一日頑張るぞー」(バシャッ) "洗顔アシュラ!"
投稿日時:2018/03/15 08:21:55
カッコいいの体現者!!
投稿日時:2018/03/15 08:21:02
次の試合まで半年くらい空けないと完全回復できんな
投稿日時:2018/03/15 08:17:18
結局勝ったわね
投稿日時:2018/03/15 08:10:01
なんで最後のおっさん白目剥いたの?
投稿日時:2018/03/15 08:08:42
サムネでバレバレやん
投稿日時:2018/03/15 08:08:34
腕の骨にヒビが入りましたが次の試合までには治るので問題ありません
投稿日時:2018/03/15 08:04:59
若槻男の中の男やった
投稿日時:2018/03/15 08:03:35
熱い!熱すぎrrrrrrrrrrrrruuuuuuyyyyy!
投稿日時:2018/03/15 08:03:02
先読み機能の事忘れてんだろ
投稿日時:2018/03/15 08:00:50
このあとボコられるの確定の黒木が余裕ぶってるのがツボ。
投稿日時:2018/03/15 08:00:33
先読みも並べて表示しとくのやめてよ
投稿日時:2018/03/15 07:57:33
描きたいワンシーンの為に色々捻じ曲げるなら連載なんてやめちまえよ、読切でやれ
投稿日時:2018/03/15 07:54:59
最後のわかつきが生まれたての子鹿みたいで愛くるしかった。 そして、黒木のいいとこ取りも愛くるしいなぁ〜
投稿日時:2018/03/15 07:54:53
最近視力悪くなったなー 近眼アシュラ
投稿日時:2018/03/15 07:53:08
ねちねち続くと皆嫌がるからサクッとしてくれたのだろう
投稿日時:2018/03/15 07:51:34
初見さんが簡単に負けたのが何より解せんわ…絶好調とは何だったのか…そういえば顔のない男さんはちゃんと技術習得続けてんかね
投稿日時:2018/03/15 07:49:06
激アツ!!
投稿日時:2018/03/15 07:48:10
ちょいちょいセンターポジを確保する古海さん
投稿日時:2018/03/15 07:47:57
この際お馬の試合省略して牙対黒木さんで締めよう。キン肉マンだって前シリーズはラストは悪魔将軍がメインで卓闘わなかったし。
投稿日時:2018/03/15 07:47:49
いや、今回面白すぎる。
投稿日時:2018/03/15 07:40:25
若槻に勝ったことで、「決勝もどうせ勝つんやろうな」感が増した
投稿日時:2018/03/15 07:39:52
>>>>1532 背中を見て悟ろう… ヤ〇チャのように…
投稿日時:2018/03/15 07:39:11
ここまで覚醒に次ぐ覚醒を重ねてきた主人公が、最後の一発までは若槻に一方的にボコボコにされているのが違和感しかない
投稿日時:2018/03/15 07:37:39
先読みを見る限り若槻負けてね!?ってわかっちゃうからどうにかして_(:3 」∠)_
投稿日時:2018/03/15 07:35:04
1528 ふあ〜もう朝か、顔洗おう。洗顔アシュラ!!
投稿日時:2018/03/15 07:31:43
看板作品復帰やったぜ!
投稿日時:2018/03/15 07:30:04
まだ立ってるのに次のページで即敗退でワロタ。
投稿日時:2018/03/15 07:28:04
王馬「花粉症つらいから目薬買ってくる」 _人人人人人人人人_ > 点眼アシュラ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
投稿日時:2018/03/15 07:26:19
奥義とはいえカウンター一発はなんだかなぁ。主人公補正がひどい
投稿日時:2018/03/15 07:22:13
やっと… 黒木が。。。
投稿日時:2018/03/15 07:20:38
最後のページ準決勝敗退よりトキタオウマ決勝進出のが良かった気がする
投稿日時:2018/03/15 07:18:30
ふつーに吹っ飛ばされたの王馬だと思った
投稿日時:2018/03/15 07:16:12
なんやねんこのかっこよすぎる負け方
投稿日時:2018/03/15 07:16:08
え、若槻格好いいやん。なんでコメ荒れてんの
投稿日時:2018/03/15 07:13:20
まあ ここで主人公には勝てないよな
投稿日時:2018/03/15 07:13:11
今までこの黒木には通用せぬわなどと言ってた黒木さんがこの俺とて容易ではないなどと言ってるなんて…
投稿日時:2018/03/15 07:11:59
若槻負けたかあ。惜しかったけどな……
投稿日時:2018/03/15 07:03:50
1417 これ系のマンガはダメージが蓄積しないし引きずらないから大丈夫。
投稿日時:2018/03/15 07:03:33
最終奥義ってもうこんな早く出しちゃって良いの?
投稿日時:2018/03/15 06:59:40
一発逆転にするなら、試合の流れもある程度近郊をたもちながらすすめてほしかった
投稿日時:2018/03/15 06:55:53
※1502 テンプレでしか答えられない人間は価値が無くなるぞ
投稿日時:2018/03/15 06:55:33
8ページの若槻がテラフォーマーのゴキブリにしか見えない
投稿日時:2018/03/15 06:54:14
あえて敗退の絵が描かれないところが、すごくいいと思った
投稿日時:2018/03/15 06:52:26
熱くてうぉーっ!!!!!てなったのにコメ欄結構厳しいな笑
投稿日時:2018/03/15 06:51:35
先読みの閲覧画像でで結果わかっちゃったよ
投稿日時:2018/03/15 06:51:21
爆心は出さんのかい!!!!! 最後は、奥義VS一撃必殺 で決めて欲しかったな… 爆心あれば若槻が勝ってたかもしれんし
投稿日時:2018/03/15 06:48:59
最高にアツすぎるだろ
投稿日時:2018/03/15 06:47:37
熱いバトル!
投稿日時:2018/03/15 06:43:15
肉弾戦の描写がなんかよかった
投稿日時:2018/03/15 06:40:24
さっさと敗退させとけばよかったのに若槻
投稿日時:2018/03/15 06:37:17
草 なんやねんこれ
投稿日時:2018/03/15 06:34:58
1463 批判意見を受け入れられない信者。哀れだねぇ。
投稿日時:2018/03/15 06:34:11
主人公はやっぱ強いすねー(鼻ホジ)
投稿日時:2018/03/15 06:28:39
王馬が若槻に貰ったダメージ分くらいはアギトも次で食らわなきゃなー でも理想は黒木が勝つことだよ
投稿日時:2018/03/15 06:26:08
うぉおお! お馬さんつえー! ってどうしてもならない。なんでだろ
投稿日時:2018/03/15 06:25:45
うーん、カウンターで勝つのもわかってたしこのあとなんだかんだで王馬が勝つんだろうしな、読んでてワクワクはしない
投稿日時:2018/03/15 06:23:28
なんか焦ってる??展開急に早くね?
投稿日時:2018/03/15 06:17:28
発声0Fのリバサ技(ほぼ10割)とか犯罪だわ(格ゲーマー感)
投稿日時:2018/03/15 06:08:22
次黒木対牙かー 黒木負けてほしくないなー
投稿日時:2018/03/15 06:04:09
雰囲気と絵の勢いでごまかしてる感が凄い。 途中までめちゃ面白かったのに……
投稿日時:2018/03/15 05:57:38
どうやって牙に勝つ気なの?
投稿日時:2018/03/15 05:57:12
14くそつまらんな。
投稿日時:2018/03/15 05:56:33
相変わらず展開が寒いな
投稿日時:2018/03/15 05:51:57
いや。。。まあ。。。わかってたけどさ。。。 次の話のサムネ隠してよ。。。
投稿日時:2018/03/15 05:50:25
最後の一撃を受けるシーンが無くて社長の表情で終わりが察せられるの渋くて上手いなあって
投稿日時:2018/03/15 05:43:24
最後のページがいい
投稿日時:2018/03/15 05:42:54
面白かったけど決勝このダメージじゃ無理じゃね
投稿日時:2018/03/15 05:42:10
え、王馬って雷庵に勝ったっけ?
投稿日時:2018/03/15 05:39:59
なんか王馬さん急に強くなった?
投稿日時:2018/03/15 05:30:36
面白いじゃん。納得の展開
投稿日時:2018/03/15 04:53:56
試合の勝ち負けが公平に決まってるとしても、おうまの蓄積ダメージが意味わからんことないか…?
投稿日時:2018/03/15 04:39:56
23pの観客の中に乙女が1人混じってるw
投稿日時:2018/03/15 04:21:44
77のコメマヂでおもれーわ🤩😎😜🤪🤣😂😆
投稿日時:2018/03/15 04:20:21
誰が来ようが王馬は負けるわけないんだから緊張感もないよね 勝敗以前に戦い方が魅力的なキャラならここまでいわれなかった
投稿日時:2018/03/15 04:17:33
20 作者の漢気かな
投稿日時:2018/03/15 04:17:25
終始圧倒してた若槻にカウンター合わせられる? 動体視力でカバー出来るなら最初からやれと思わされる。主人公戦はつまらんね。
投稿日時:2018/03/15 04:16:19
主人公の強さを補正したのではない 若槻の漢気を描いたのである
投稿日時:2018/03/15 04:10:53
子供の喧嘩のようなスタイルを取らなければならないほど若槻はダメージが蓄積されてたんじゃないかなって解釈した
投稿日時:2018/03/15 04:00:40
凄い、凄い面白い…!!
投稿日時:2018/03/15 03:56:32
技術ある奴がまるで子供のケンカに見えるって、弱くなってない? 黒木さんがスゲー褒めてるけど全然強そうに凄そうに見えないわ
投稿日時:2018/03/15 03:56:20
今回は普通に若槻に勝ってほしかったなーと。泣 でもかっこよかった!
投稿日時:2018/03/15 03:40:50
仰向けになった若槻、もうちょいもっこりしてても良いと思うんだよね
投稿日時:2018/03/15 03:36:55
批判しか出来ない奴ら。悲しいねぇ
投稿日時:2018/03/15 03:29:15
若槻かっこいいし社長のリアクション渋い 漢やな
投稿日時:2018/03/15 03:27:58
古海社長が最後に目を伏せたのがなんとも
投稿日時:2018/03/15 03:27:50
主人公補正とか抜かすバカは目付いとんのか
投稿日時:2018/03/15 03:24:43
若槻「雷庵を、コスモを倒したお前を過小評価できるわけ~」 因幡「は?」
投稿日時:2018/03/15 03:23:54
ボドボド
投稿日時:2018/03/15 03:21:17
次もカウンター頼みなんて事はないよね
投稿日時:2018/03/15 03:16:19
漢字だと分かりにくいが「そうぞう」被らせるあたり黒木さんの語彙力のなさが伺える てか最後敗者ピックアップしたの初じゃね?
投稿日時:2018/03/15 03:09:25
あの身体で次どう戦うんだ? そもそも、若槻は強そうに見えない
投稿日時:2018/03/15 03:09:18
若槻+王馬のパワー蹴りが顎に入ったらそりゃ立ってられませんわ・・・そんなに主人公補正入ってる?
投稿日時:2018/03/15 03:06:29
主人公補正がひどいな今回
投稿日時:2018/03/15 03:01:36
アツすぎ
投稿日時:2018/03/15 03:01:16
おうまが負ければ神マンガだったのに
投稿日時:2018/03/15 03:00:32
>>1445 若槻のラッシュは解説が子供の喧嘩と揶揄したように、ガードの上から無理やり殴るだけで致命傷には至らないのだ。
投稿日時:2018/03/15 02:55:53
いいじゃん、アツかった!
投稿日時:2018/03/15 02:51:54
ところで爆芯はどこに消えたの?
投稿日時:2018/03/15 02:48:40
先読みのサムネ空白がいいなぁ
投稿日時:2018/03/15 02:48:33
若槻がしこたま殴っても王馬倒れないのに、 若槻の一発プラス王馬の攻撃で一撃粉砕ですか 鬼塵のおかげというより、補正ですな
投稿日時:2018/03/15 02:48:18
1428 こいつ何もわかってないな
投稿日時:2018/03/15 02:47:58
氷室の包帯はもうファッションだと思って受け止めることにした。笑
投稿日時:2018/03/15 02:44:43
濡れた
投稿日時:2018/03/15 02:40:13
でた、主人公は何百発貰っても無敵で敵は一発貰ったらアボン 緊張感無い。
投稿日時:2018/03/15 02:38:41
181コメの人は無知にも程がある 体を透過するという言い方はされてるけど、パルクールや柔道等で使用されている技術ですよ
投稿日時:2018/03/15 02:35:24
↓何言ってんだこいつ。きも
投稿日時:2018/03/15 02:30:52
来いよ、勝つのは俺だ…!! 飽くなき勝利への執念、感服しました。
投稿日時:2018/03/15 02:28:43
どっかしらのタイミングでニコもどきが乱入するのかな?
投稿日時:2018/03/15 02:28:22
逆境とはッ!!
投稿日時:2018/03/15 02:26:05
かっけえ………
投稿日時:2018/03/15 02:22:07
次話のサムネで読む前に決着わかっちゃったんだけど…
投稿日時:2018/03/15 02:21:17
ついに解説役に回ってしまったか…負けフラグ
投稿日時:2018/03/15 02:18:21
漢の闘い素敵すぎる!
投稿日時:2018/03/15 02:16:00
熱いね
投稿日時:2018/03/15 02:13:37
いや決める所見せてくれw 次回見れるのかな?
投稿日時:2018/03/15 02:12:35
まぁ、もうちょっとで、 カリン様が登場するんだろう。
投稿日時:2018/03/15 02:11:45
お馬さんに魅力を感じないんだけど
投稿日時:2018/03/15 02:09:32
熱いぜ
投稿日時:2018/03/15 02:08:09
ラスボスは牙だろうし黒木が負けるんだと分かってはいるけど、黒木に勝って欲しい気持ちがある
投稿日時:2018/03/15 02:07:03
ケンガントーナメントには仙豆が必要
投稿日時:2018/03/15 02:05:37
負ける描写もないとは だいたいライアンに勝てるわけないのに勝った時点でもう、、、
投稿日時:2018/03/15 02:05:37
16pの金田の顔ワロタw
投稿日時:2018/03/15 02:02:50
今回の終わり凄い良かったよ!!! 最終回も良い感じに締めくくってくれよ??!! 終わりよければ全てよしだからな!!?
投稿日時:2018/03/15 02:01:26
腕ヒビ入ったやん これは牙と黒木は相打ちで不戦勝じゃないとお馬さんの優勝望み薄やん!(純粋)
投稿日時:2018/03/15 01:56:50
黒木とアギトが相打ちで死亡とかならなきゃ無理くね?
投稿日時:2018/03/15 01:48:31
181よ ニュートンのゆりかごを知らんのか
投稿日時:2018/03/15 01:47:10
これは酷い。
投稿日時:2018/03/15 01:44:34
絵変わった?
投稿日時:2018/03/15 01:42:56
若月負けてしゅんとしてしまう。 いや、ええんやで? おーまが勝つのも…でもね?
投稿日時:2018/03/15 01:41:36
頼む黒木勝ってくれ
投稿日時:2018/03/15 01:40:49
先読みのせいで結果が分かるからやめてほしいわ
投稿日時:2018/03/15 01:39:00
倒れるシーンじゃなく会場の外からってのがカッコよすぎるわ 若槻さんお疲れ様でした!
投稿日時:2018/03/15 01:38:33
強すぎだろw
投稿日時:2018/03/15 01:33:56
主人公が追い詰められて新技での逆転劇はカッコイイと思うけどなんで新技打つと相手ワンパンなの 効果抜群なの?ヌケニンなの?
投稿日時:2018/03/15 01:33:26
90 ん?
投稿日時:2018/03/15 01:31:51
うおおおおおお!!!! 敗者をカッコよく見せるのも ケンガンの一つの魅力だよな! ○○勝利じゃなくて敗退てとこがよき
投稿日時:2018/03/15 01:31:45
お馬さん次の試合までどれくらいあるんだろ。 立ってるのがやっとなんじゃ
投稿日時:2018/03/15 01:30:15
は??
投稿日時:2018/03/15 01:29:55
主人公補正すぎてつまらねーわ 最低試合だわ
投稿日時:2018/03/15 01:27:28
別に格闘漫画だから回復力は気にならないけど むしろ怪我の演出やりすぎなぐらい
投稿日時:2018/03/15 01:26:15
読む前にサムネで若槻負けてんじゃん!ってなりました。 先読みのサムネ非表示にしないか?
投稿日時:2018/03/15 01:25:10
直接描かない負け演出がオサレ
投稿日時:2018/03/15 01:24:20
先読みのサムネで若槻の負けがわかって草生えた
投稿日時:2018/03/15 01:23:47
ネタ切れ
投稿日時:2018/03/15 01:22:48
ガオランたちのとこでユリウスも一緒にいるの草
投稿日時:2018/03/15 01:22:18
試合間隔が短すぎるというのはその通りだが格闘漫画のキャラは回復力が非現実的なレベルだから・・・
投稿日時:2018/03/15 01:20:39
ワカツキタケシ打たれ弱すぎる気が……。というよりお馬さんが異常に打たれ強すぎるのか。
投稿日時:2018/03/15 01:20:17
これ流石に別日にしないと選手ぼろぼろすぎて決勝やっても面白さ半減やろ… 過去たくさん開催してたみたいだしそれくらい学べよ
投稿日時:2018/03/15 01:19:37
凄っ。。
投稿日時:2018/03/15 01:19:26
勝ったけど更に満身創痍になって、この後どうする気だろ
投稿日時:2018/03/15 01:19:22
牙の前座に一撃で逆転負けか 若槻さんショックで引退しそうだな
投稿日時:2018/03/15 01:16:55
主人公補正とか急に弱ったとか言ってるコメントは顎への強烈な一撃を軽視し過ぎ 逆に急所を避ければ痛くても気絶はしない
投稿日時:2018/03/15 01:15:47
「オレノカラダハボトボトダ!」ってか? こんなダメージ残ってて決勝大丈夫かよ…
投稿日時:2018/03/15 01:15:26
骨ヒビいってる状態で決勝行けるのかなー
投稿日時:2018/03/15 01:14:26
因幡のことも、思い出してあげてください
投稿日時:2018/03/15 01:14:09
先読みの話うつすな!結果わかるだろ!黒木対牙で黒木やられとる話うつしたらゆるさん
投稿日時:2018/03/15 01:13:37
ケンガンアツイ
投稿日時:2018/03/15 01:12:32
主人公だからチートなんじゃなくて チートのやつを主人公にしてるの わかる?
投稿日時:2018/03/15 01:11:24
ライアンはともかくコスモは雑魚だろw
投稿日時:2018/03/15 01:10:39
ワンパン必殺技の応酬よりも泥臭い殴り合いしてほしい…
投稿日時:2018/03/15 01:09:01
オイコラ先読み
投稿日時:2018/03/15 01:07:38
クッソ熱い戦いだしこの終わり方 やっぱこの漫画面白いわ
投稿日時:2018/03/15 01:07:10
王馬そろそろ死ぬぞ?
投稿日時:2018/03/15 01:07:09
めちゃかっこいいやんけ
投稿日時:2018/03/15 01:07:07
そういえば若槻の雇用主ってブロッコリーやったなw
投稿日時:2018/03/15 01:06:43
命削って戦って死ぬストーリーだもんな。
投稿日時:2018/03/15 01:04:56
どんどんトキタが死に近づいてる…
投稿日時:2018/03/15 01:04:09
黒木とアギトが一緒にいるコマ渋すぎて草
投稿日時:2018/03/15 01:03:48
ワンパンマンですか?
投稿日時:2018/03/15 01:03:21
なりふり構ってないほうが強いの? 最初からそうすればいいじゃ~ん
投稿日時:2018/03/15 01:02:31
牙の無形には選択のスキが致命的って話だったのに、それよりタイミングが遥かにシビアなカウンター技が無形ってのはどうなの?
投稿日時:2018/03/15 01:02:17
主人公補正がなきゃ若槻の勝ちだろ
投稿日時:2018/03/15 01:01:58
久々にくっそ熱い展開でたまらん
投稿日時:2018/03/15 01:01:35
左腕はヒビどころか粉砕骨折寸前だけど、決勝どう戦うの??
投稿日時:2018/03/15 01:01:13
かなり一瞬で勝負ついたね あそこから逆転するとかキオウの威力たかすぎね
投稿日時:2018/03/15 01:00:58
決着を絵で描かずに、決着以上の物を読者の頭に想起させる作劇か!
投稿日時:2018/03/15 01:00:29
こういうの読む度に思うんだけど、なんで主人公は何発受けても倒れないのに、主人公の一発は即死級のダメージなの?補正?
投稿日時:2018/03/15 01:00:00
いい感じに終わったけど満身創痍だな...次の展開も楽しみ!
投稿日時:2018/03/15 00:59:14
この黒木に小手先の技は通じぬ、の黒木が認めるくらいだからよっぽどなんだな… 鳥肌立った。
投稿日時:2018/03/15 00:58:59
最後どうなりましてン?
投稿日時:2018/03/15 00:58:46
俺は先読みのサムネで結果がわかってたぜ!
投稿日時:2018/03/15 00:58:43
主人公絡むと謎理論
投稿日時:2018/03/15 00:58:34
今週終わり方最高だわ
投稿日時:2018/03/15 00:55:45
主人公補正入ってるね〜
投稿日時:2018/03/15 00:55:42
16ページ目、黒木と牙って同じ控え室にいるんか?
投稿日時:2018/03/15 00:55:12
アツゥイ!アツゥイ!
投稿日時:2018/03/15 00:55:00
ケンガン熱すぎる
投稿日時:2018/03/15 00:54:51
拳が綺麗すぎない? ボクサーとかやってる人はわかる思うけど、その手どうなってんだよ 何か違った?
投稿日時:2018/03/15 00:54:49
ぼ、僕を弟子にしてください!🙇
投稿日時:2018/03/15 00:54:15
なんだかんだめちゃくちゃおもろい
投稿日時:2018/03/15 00:54:08
若槻かっこよかったけど もじゃもじゃがヒロインみたいでなんか笑ってしまった 若槻はかっこよかったし王馬はおめでとう
投稿日時:2018/03/15 00:54:07
今回迫力はんぱない
投稿日時:2018/03/15 00:53:19
「水」は相手の打撃を無効化した上で他の部位に勢いを伝えられるというのがよくわからないな。肩のダメージは残るんじゃないか?
投稿日時:2018/03/15 00:52:50
先読みで結果が薄々わかっていた…
投稿日時:2018/03/15 00:52:27
1時間足らずで1300コメントだと・・・?
投稿日時:2018/03/15 00:50:03
顎に前蹴り、、、?
投稿日時:2018/03/15 00:49:51
ファッ!?
投稿日時:2018/03/15 00:48:05
郭海皇と試合してみろ
投稿日時:2018/03/15 00:47:52
震えた…(/o\)
投稿日時:2018/03/15 00:46:47
黒木と牙の闘いの勝者は王馬さん並のボロボロになるんだよね? ならんかったら王馬さんの負け確実やろ
投稿日時:2018/03/15 00:44:39
個人的に最近つまらなかったけど今回は面白かった
投稿日時:2018/03/15 00:44:35
ほほーう勝ったね
投稿日時:2018/03/15 00:43:35
最後、古海白目むいたのかと思った
投稿日時:2018/03/15 00:42:32
必殺技出すの惜しんで負けるのは……過小評価しないつってたのに。
投稿日時:2018/03/15 00:42:23
若槻が負けるなんて正直実感ない。
投稿日時:2018/03/15 00:41:51
p24の若槻さんなんか、暗殺教室みたいな絵柄じゃない?わかる?これ
投稿日時:2018/03/15 00:40:43
最後のトドメを映さない良さをわかってほしい
投稿日時:2018/03/15 00:40:03
黒木褒めてるけど、もう対策考えてて、愕然とした王馬を前に『通用せん』って言うのを楽しみに待ってそう
投稿日時:2018/03/15 00:39:36
もうめんどいから牙戦スキップしてラストにしてくんねーかなー
投稿日時:2018/03/15 00:39:33
予想はできてたけど、どっちも結構好きなのでどっちが負けてもなんだかさびしい試合でした。
投稿日時:2018/03/15 00:39:21
先読みのサムネで展開予想できんじゃん 先読みのサムネはモザイクにしろよ
投稿日時:2018/03/15 00:39:18
爆心使えばよかったのに
投稿日時:2018/03/15 00:37:53
おい!王大人とDrボンベを呼んでこい!
投稿日時:2018/03/15 00:36:48
格闘ゲームみたいだな ノーダメのカウンターならHPが赤ゲージでも撃てるから絵になるしな
投稿日時:2018/03/15 00:36:05
爆芯使ってなくてわろた
投稿日時:2018/03/15 00:35:43
若槻が見誤るのは今に始まったことじゃないから…(震え)
投稿日時:2018/03/15 00:35:24
鬼鏖(フルカウンター) 何でも返せることになっちゃうと何でもアリ感がでて好きくない 若月とかコスモの方が味があっていいな
投稿日時:2018/03/15 00:34:11
つまんなかったら二度と読まなくていいよ
投稿日時:2018/03/15 00:34:03
爆心に対するきおうで勝つんかと思ってた
投稿日時:2018/03/15 00:33:40
何が起きた?
投稿日時:2018/03/15 00:33:36
最初からバトルが描けないバトル漫画だったのか?
投稿日時:2018/03/15 00:33:23
勝っちゃったね
投稿日時:2018/03/15 00:33:05
ニコ流は器用貧乏ってか決定打に欠けるから、カウンターが奥義は説得力ある 後の先重視で対応力特化ってのは主人公っぽくないが
投稿日時:2018/03/15 00:32:40
なんでこの漫画つまんなくなったかわかった気がする 決着の一番大事なシーンを書かずに結果と考察で終わらすからかも
投稿日時:2018/03/15 00:32:31
初めてじゃない?黒木が「自分でもキツイかも」みたいなこと言ったの。
投稿日時:2018/03/15 00:31:16
急に黒木が喋りだしてて草
投稿日時:2018/03/15 00:30:40
この打たれる方が勝つってパターン何回やるの?
投稿日時:2018/03/15 00:28:13
…これ準決勝だったの
投稿日時:2018/03/15 00:27:45
先読みのせいでお馬が勝って決着とわかったわ
投稿日時:2018/03/15 00:27:44
黒木「瞬発力、決断力、想像力、創造力、、違うから。この『そうぞうりょく』は一個目の『そうぞうりょく』とは違うから。」
投稿日時:2018/03/15 00:27:40
先読みのサムネのせいであのブラフのくだりのドキドキ感がまったくなかったのはおれだけ?
投稿日時:2018/03/15 00:27:13
ユリウス然り、サーパイン然り、防御力高いやつは顎にキツイ一撃を受けてるな。
投稿日時:2018/03/15 00:27:10
正直勝つの知ってたけど先読みのせいでバレてると萎えてしまう
投稿日時:2018/03/15 00:27:00
黒木つえええええ!!!!
投稿日時:2018/03/15 00:27:00
おうまのダメージ回復するんやろな
投稿日時:2018/03/15 00:26:51
もう、黒木どんだけ強いねん 奥義初見で見切んなよ笑
投稿日時:2018/03/15 00:26:40
ここまでは読めた。でも決勝、、、何か事件起きて延期。完全復活とか?
投稿日時:2018/03/15 00:26:27
二人ともカッコよかった。 黒木さんが認める鬼鏖。 だからこそ決勝は王馬さんと黒木さん見たい。
投稿日時:2018/03/15 00:26:23
トーナメントはキャラが魅力的な程どっちが勝っても荒れるからな。
投稿日時:2018/03/15 00:26:03
まさか、あの左拳をフェイントにつかうとは。。
投稿日時:2018/03/15 00:24:34
黒木に勝って欲しいけど牙が勝つんやろな…
投稿日時:2018/03/15 00:24:22
若槻さんコミックPRでふざけまくってるせいでネタにしか見えない
投稿日時:2018/03/15 00:23:43
まぁ。うん。そだよね。いや、面白いだけになんだかな感がw
投稿日時:2018/03/15 00:23:39
自重しろなどこの黒木に通用せんわ!!!
投稿日時:2018/03/15 00:23:15
なぜか、う~ん感じなんだけど、分かる人いない?
投稿日時:2018/03/15 00:23:07
まあわかってたよ。どうせ奥義出してボロボロ絶対無理状態から逆転して勝つの。でもさ。決勝どうすんの。その怪我。若槻勝ってよ
投稿日時:2018/03/15 00:22:59
決勝どうすんだー
投稿日時:2018/03/15 00:22:50
主人公補正がここまで凄いとは、
投稿日時:2018/03/15 00:22:47
若槻さん勝ってくれよ
投稿日時:2018/03/15 00:22:36
面白かったー
投稿日時:2018/03/15 00:21:59
どっかの棄権したハゲと違って若槻さん超かっこいいな…
投稿日時:2018/03/15 00:21:14
久しぶりにケンガンでゾクっときたわ この決着はホント熱いね
投稿日時:2018/03/15 00:20:54
くそ熱い神
投稿日時:2018/03/15 00:20:45
若槻さんマジ強えぇ、絶対勝つと思ってた、、、
投稿日時:2018/03/15 00:20:41
先読みのサムネホントにやめてほしかったわ
投稿日時:2018/03/15 00:20:15
先読み機能いらない 意味がなさすぎる…
投稿日時:2018/03/15 00:20:07
1251さん読み方は「きおう」かなと思います
投稿日時:2018/03/15 00:19:33
牙対浮雲らへんからつまんなくなってるな
投稿日時:2018/03/15 00:19:05
若槻戦はホントおもしろい
投稿日時:2018/03/15 00:18:56
熱い!次の試合も気になる!!
投稿日時:2018/03/15 00:18:45
カウンターが必殺技とか地味だな…
投稿日時:2018/03/15 00:18:37
有効打は描写見る限り最後のやつだけなのにそんなに強いのか。
投稿日時:2018/03/15 00:18:30
もう良いよ 若槻勝とうよそこは
投稿日時:2018/03/15 00:18:05
最高に鳥肌たった。 最高!!
投稿日時:2018/03/15 00:17:53
ラストの一発が爆芯だったら若槻さんの頭パーンってなってたな
投稿日時:2018/03/15 00:17:19
シルバーマンジムで鍛え直そう!
投稿日時:2018/03/15 00:16:40
ねえ16pのユリウスがみんなと一緒に観戦しながら腕組んでるのすごいかわいいww
投稿日時:2018/03/15 00:16:31
先読みのサムネでどっちが勝つかわかっちったよ
投稿日時:2018/03/15 00:16:21
主人公が勝つのが王道だとわかってるけど納得いかない
投稿日時:2018/03/15 00:15:50
受け流した力を返す道理がわからんのだが、黒木さんが認めるのなら、俺も認めよう。
投稿日時:2018/03/15 00:14:52
んにゃぴ… よくわかんなかったです
投稿日時:2018/03/15 00:14:40
なんかつまんなくなったな
投稿日時:2018/03/15 00:14:39
iPhoneじゃ変換できないけど"おにみなごろし"で読み方合ってるかな
投稿日時:2018/03/15 00:14:04
いやーホント、主人公補正効きすぎじゃね?1話から見てるから一応見てはいるけどもさ。
投稿日時:2018/03/15 00:14:03
たしけ〜〜〜(;o;)
投稿日時:2018/03/15 00:13:36
最高にかっこよかった
投稿日時:2018/03/15 00:13:34
カウンターとはいえ腰砕けのキックにしか見えない
投稿日時:2018/03/15 00:13:22
長かったな…
投稿日時:2018/03/15 00:13:16
若槻さんかっこよ…… 今回圧巻だったなめちゃくちゃ面白い MVPは黒木さんですね…
投稿日時:2018/03/15 00:12:58
技云々より特異体質による圧倒的筋肉による攻撃がうりだったのにあんなボコボコ殴られて王馬立ってるのはな…パワーキャラどこよ
投稿日時:2018/03/15 00:12:45
今一つ二虎流()の技が頭に入ってこないのは笑える なんかもうトーナメントというより漫画自体どうでも良くなってきた
投稿日時:2018/03/15 00:12:43
万全ならともかく瀕死であの性質の技を放てる事がおかしいんだが 動き、間合いに淀みは確実にあるし、決まっても倒せないだろ
投稿日時:2018/03/15 00:12:41
>>101 ごめんマジで誰だっけ…
投稿日時:2018/03/15 00:12:10
慢心しないとか言いながら爆心どこいったん 必殺技がカウンターとわかってるなら回復前にできるだけ畳み込むものでは
投稿日時:2018/03/15 00:12:08
がばっ!と起き上がったシーンあれはさすがにぞっとするわ…。あと若槻が言ってた「もういいだろう」をオウマに言わせるセンス神
投稿日時:2018/03/15 00:12:07
単なるカウンターの前蹴りでしょ、要は。。。
投稿日時:2018/03/15 00:12:04
骨折は流石に決勝まで治らんでしょ。どうすんのよ。決勝いってもフルボッコされるじゃんり
投稿日時:2018/03/15 00:11:46
こんだけダメージ喰らって決勝戦えるんか?
投稿日時:2018/03/15 00:11:29
今回久しぶりに面白かった
投稿日時:2018/03/15 00:11:22
ってなると思っただろ?ならねぇんだなこれが…。
投稿日時:2018/03/15 00:11:19
えええええ!!!?? 最後ダイジェスト!!!???
投稿日時:2018/03/15 00:11:05
かっこいいわー
投稿日時:2018/03/15 00:10:38
消耗具合からして、次の2人が潰し合いしてくれないと決勝戦即終わりそう
投稿日時:2018/03/15 00:10:36
黒木さん解説ありがとうございます
投稿日時:2018/03/15 00:10:29
王馬勝ったやん負けたとか嘘抜かしてる奴居たけど そもそも主人公が負ける訳無いだろ
投稿日時:2018/03/15 00:10:18
お前、あの若槻さんを一撃で倒すとか覚悟できとんやろな
投稿日時:2018/03/15 00:10:16
くっそカッコよすぎる…😭
投稿日時:2018/03/15 00:10:12
主人公補正
投稿日時:2018/03/15 00:10:02
ご都合とか行ってる人はちゃんと読もうね
投稿日時:2018/03/15 00:09:47
主人公に心底負けて欲しいと思える漫画はそうそうない。
投稿日時:2018/03/15 00:09:26
最後までうそつきさんやったな
投稿日時:2018/03/15 00:09:21
やっと黒木vs春日やん めっちゃ楽しみ
投稿日時:2018/03/15 00:09:17
お前らが各漫画のコメ欄で黒木になるから本家黒木が有能解説枠になっちまったじゃねえか!!
投稿日時:2018/03/15 00:09:10
あっさり終わった感が…
投稿日時:2018/03/15 00:09:06
あのわかつきにも勝つなんてやっぱりおうまはすごいんだ!おうまがんばれ!
投稿日時:2018/03/15 00:09:00
藤田二虎流
投稿日時:2018/03/15 00:08:50
若槻が起き上がった瞬間、背中に鳥肌が広がったのは俺だけじゃないはず。とんでもない密度で今週も大満足。やっぱこの漫画良い!
投稿日時:2018/03/15 00:08:40
1173 あの黒木と戦って無事で済むとは思えないし。ダメージ量を平等にするために満身創痍はありそう
投稿日時:2018/03/15 00:08:15
雷庵は呉の技使わないし、若槻は爆心使わないし…なんやこれ
投稿日時:2018/03/15 00:08:08
あれだけ圧倒してたのに最後の主人公補正の一撃で負けちゃうなんて…
投稿日時:2018/03/15 00:08:00
相手の顎に下から蹴り入れてるのに地面削れてるのは何故?
投稿日時:2018/03/15 00:07:52
た、たけしいいいいいいいいいいいいいいいいうわああああああああああああああああああああああ嘘だろおい
投稿日時:2018/03/15 00:07:42
おもろい
投稿日時:2018/03/15 00:07:40
読む前から先読みのサムネで察してしまいましたねぇ…
投稿日時:2018/03/15 00:07:38
この漫画はわざと主人公に勝たせるとか負けさせるという描写がないからいいな。 某ほにゃららボール超よりこっちが断然いい
投稿日時:2018/03/15 00:07:30
流石は主人公! どこかのカバディ部のニコ主にも見習ってほしいものだ……
投稿日時:2018/03/15 00:07:12
結局おうま勝つと思ってたけど、決勝に近づくにつれて面白く無くなってるの、どうにかしてほしいな。
投稿日時:2018/03/15 00:07:06
まんま刃牙。
投稿日時:2018/03/15 00:07:02
圧倒的主人公補正。 凄い風に見せるために黒木に喋らしてるみたいな気がしてならんわ。 てかそう見える。 やっぱ関林。
投稿日時:2018/03/15 00:06:49
ケンガンがなんにも話題になってなくて笑った 悲しくもある
投稿日時:2018/03/15 00:06:22
王馬つえー流石主人公!!雑魚嘘つき信者喚いてんなよ!バカが!
投稿日時:2018/03/15 00:06:17
因幡ェ…
投稿日時:2018/03/15 00:05:38
若槻ぃいいいい
投稿日時:2018/03/15 00:05:30
全ての元素を併せ持ち、放たれる奥義──それこそが、二虎沈蹴──!!(激しい金的)←こんなんじゃなくてよかった(笑)
投稿日時:2018/03/15 00:05:26
初見が勝つに1票
投稿日時:2018/03/15 00:05:21
ちょい足しww
投稿日時:2018/03/15 00:05:14
あぁ・・・・若槻さん・・・。
投稿日時:2018/03/15 00:05:02
お馬さんの勝利に説得力がなさすぎる…
投稿日時:2018/03/15 00:04:28
これだから主人公戦は・・
投稿日時:2018/03/15 00:04:26
なんだかんだ引っ張って、最後は消力もカタナシの超理論の技か。 若槻の倒れ様も他の漫画の既視感すごいわ。
投稿日時:2018/03/15 00:04:21
黒木さんでもあれは厳しいのか…
投稿日時:2018/03/15 00:04:03
よくしゃべる黒木ww
投稿日時:2018/03/15 00:03:28
肉蝮はまだかな?
投稿日時:2018/03/15 00:03:26
流石にこれ決勝は闘えないのでは
投稿日時:2018/03/15 00:03:16
そこまで勝ちたいなら爆芯使えばええのに...
投稿日時:2018/03/15 00:03:09
おうま、武装色纏えるようになったんか。
投稿日時:2018/03/15 00:02:41
ヤバ子が落書きしたページ混ざってますよ
投稿日時:2018/03/15 00:01:26
スゲーコメント数
投稿日時:2018/03/14 23:59:30
先読みでコメント1000超えるとかさすが笑
投稿日時:2018/03/14 21:35:52
どの本屋にも単行本の特定の刊だけない「あれ」分かる人いる?
投稿日時:2018/03/14 15:51:16
1170そうなの?
投稿日時:2018/03/14 14:51:05
あ
投稿日時:2018/03/14 08:03:01
このあとの黒木と牙の試合で黒木が 厳山への思いを浮かべながら牙に殺られて、 牙も満身創痍で決勝戦進出だろうな。
投稿日時:2018/03/13 09:09:20
先読みの状態ですでにこのコメント量!!
投稿日時:2018/03/13 00:59:11
顎に食らってしばらく立っていられたサーパインはメチャ強い
投稿日時:2018/03/13 00:27:05
アギトは初見戦で鬼鏖みたいなの使ってたね
投稿日時:2018/03/12 23:07:32
正直、王馬には負けといて欲しかった なんやねんこのカウンター
投稿日時:2018/03/12 16:35:38
やりますねぇ!
投稿日時:2018/03/11 20:59:35
アギトに爆芯をもろに当ててぶっっ飛ぶところを見て見たい、、
投稿日時:2018/03/11 20:06:08
最高
投稿日時:2018/03/11 19:08:39
ケンガンアシュラはやっぱり最高!!
投稿日時:2018/03/11 18:13:56
この漫画顎への攻撃100倍くらい強いよな
投稿日時:2018/03/11 12:26:46
アニメはいつになるのかきになる
投稿日時:2018/03/11 11:12:27
だろめ絵で求道の拳読みたい奴挙手ノ
投稿日時:2018/03/11 10:42:46
世界で一番優しい嘘つき
投稿日時:2018/03/11 09:21:16
これでベストバウト発言してたらあんなに炎上しなかったのに
投稿日時:2018/03/10 22:58:53
王馬の試合なのにカルラが観戦してないよな?蟲一族に拉致された???
投稿日時:2018/03/10 22:08:22
連打してたらライフ使っちゃった…悔しい
投稿日時:2018/03/10 18:21:09
アシュラしてるわ
投稿日時:2018/03/10 14:55:32
牙との戦いはカウンターのカウンターのカウンターとかなるんけ?
投稿日時:2018/03/10 14:49:19
うーん、これは主人公
投稿日時:2018/03/10 14:14:27
早く新刊出ないかな
投稿日時:2018/03/10 10:40:04
これで若様軍団も全滅か、、
投稿日時:2018/03/10 01:27:07
我慢できずに半端な時期に先読みしました 展開読めててもやっぱ面白いわ
投稿日時:2018/03/10 00:14:52
ついぞオネエなるものは見つけられなかったけど観客に顔は若いけど波平みたいな若ハゲ見つけて不覚をとった。
投稿日時:2018/03/09 22:22:45
26ページの社長2枚目で白目になってるのかと思った
投稿日時:2018/03/09 22:03:47
23ページの観客にオネエがいてわろた 不意打ちやわ
投稿日時:2018/03/09 20:45:36
ヤマシタアシュラ
投稿日時:2018/03/09 16:17:34
なんで黒木とキッバ仲良く並んで観戦してんだ
投稿日時:2018/03/09 14:57:38
戦闘描写パターンがもう尽きてて見覚えがありすぎる 攻撃ヒット→実は防いでたとか 連続攻撃と回避の流れを1コマで描くとか
投稿日時:2018/03/09 13:23:11
先読みしないで待つ人もいるのね?
投稿日時:2018/03/09 12:58:06
なんだろうな。戦闘面の解説もしっかりしてるのに、ワクワク感が薄れてきてるのは。トーナメントだからなのかな。
投稿日時:2018/03/09 11:44:24
「この黒木に…」「この黒木に…」って、黒木一族って呉一族より居るんじゃね?
投稿日時:2018/03/09 11:23:29
予想通り
投稿日時:2018/03/09 10:15:24
牙のシャツの下に百足の刺青あるんだろうな
投稿日時:2018/03/09 09:36:11
んー、やっぱり最後まで主人公には魅力を感じないし、補正かかりすぎて個人的にはつまらんかった。
投稿日時:2018/03/09 07:02:02
休載か…これで来週、前みたいに先読みだけ更新とかやったらマジで怒るかもしれん。何だかんだ楽しみにしてるからほんまに頼むわ
投稿日時:2018/03/09 05:35:59
かって終わらせるのか。負けて、つづけるのか。。引き分け?
投稿日時:2018/03/09 02:39:58
まだ一般公開(?)されてないのにコメント1000超えってやばない?
投稿日時:2018/03/09 01:14:30
黒木ネタマジで寒いんだよなぁ… そろそろ自重してくんね?
投稿日時:2018/03/08 23:59:56
どうした木曜日 休載だらけではないか
投稿日時:2018/03/08 23:11:07
爆芯使わんのかーい
投稿日時:2018/03/08 23:08:08
皆さんに聞きたいことがあります。 この話は先読みするべきですか?
投稿日時:2018/03/08 22:32:46
やーっぱりウソツキじゃん
投稿日時:2018/03/08 21:54:21
同じの読んじまったじゃねーか!
投稿日時:2018/03/08 20:59:54
鳥肌立った。
投稿日時:2018/03/08 19:24:28
作品別カラーってのがあってケンガンは黒、適用してると既読の黒枠が見えないんだよね。これは普通に欠点だと思う。
投稿日時:2018/03/08 18:41:51
休載休載うるせーなー 休載だらけの人生あゆんでて 救済がないからってわめくな
投稿日時:2018/03/08 18:31:38
あ、先週読んでたわ
投稿日時:2018/03/08 18:17:34
一心、二心、爆芯!
投稿日時:2018/03/08 17:02:56
クッボ、ガオラン、初見と戦ってもなお無傷のキッバを魔槍で貫ける気がしない。 貫こうとしたら逆に指が折れるような……
投稿日時:2018/03/08 16:17:08
あれ?これ先週読んだんだけど…チケット使っちゃったよ!
投稿日時:2018/03/08 13:50:15
凄いとしか言えない構成!
投稿日時:2018/03/08 13:24:18
ルーレットにボールが回り続ける仕組みだな。
投稿日時:2018/03/08 12:58:50
若槻さんアゴどうなってしまうん?笑 前回は頭かち割られてたような気がするけど…
投稿日時:2018/03/08 12:33:44
ケンガンも休載かー・・・
投稿日時:2018/03/08 12:07:39
若槻の攻撃力が高過ぎたが故の高威力って思えばいいんだよね?
投稿日時:2018/03/08 11:37:10
たしかに読んでなければ色が違いますね。確認怠りました。って、貴方口が悪過ぎじゃないですか?ただ間違っただけなのに…
投稿日時:2018/03/08 10:53:05
いや、読んだら黒枠で表示されるだろ 返してじゃねーよ嘘付きが 嘘じゃなくてもその確認すらしないお前に同情する訳ねーよ
投稿日時:2018/03/08 10:44:39
あああああ!! 新しいのだと思ってチケット使って読んだら先週のやん…返してくれ…
投稿日時:2018/03/08 09:38:03
鬼鏖って黒木の魔槍も対応できんのかな? 魔槍に対して操流はできるとして 水天がイマイチ想像できない
投稿日時:2018/03/08 09:14:47
げ、先読みする気ないのに無料分だと思って開いてしまった…
投稿日時:2018/03/08 09:06:21
1106 ケンコウガール読めばー。
投稿日時:2018/03/08 08:34:33
今日は無料ライフを1つも消費できないんですが…
投稿日時:2018/03/08 07:18:51
ボコってた方がワンチャン逆転負け… ガオランvs牙やん
投稿日時:2018/03/08 07:15:19
間違ってまたspライフ2使っちゃった…。悲しいなぁ。
投稿日時:2018/03/08 06:46:53
次週は休載、じゃなくて今週は休載だろ。 漫画は休載でもコメントはちゃんと分かるように更新してください。
投稿日時:2018/03/08 06:41:53
バサササササ "阿修羅"十鬼蛇王馬 準決勝敗退 じゃなくてよかった…
投稿日時:2018/03/08 06:24:41
は?休載? 寝ぼけてんじゃねえぞ
投稿日時:2018/03/08 06:11:54
次回休載もっと分かりやすく表記してくれ。
投稿日時:2018/03/08 04:32:39
そもそも複線らしい複線ってなんかあったっけ?
投稿日時:2018/03/08 04:29:19
決勝が終わる頃には千葉が一番強くなってる説
投稿日時:2018/03/08 03:09:11
若っ槻の片目が見えないのあんまり意味なかったな。
投稿日時:2018/03/08 03:06:32
出会っても休載ってライフ温存ウィークなの?
投稿日時:2018/03/08 02:54:33
決勝ではあれを超える奥義を生み出すのかな?w
投稿日時:2018/03/08 02:41:02
休載多いね。頑張れ~。
投稿日時:2018/03/08 02:15:04
ユリウス戦もアゴに一発入ってKOだったし。
投稿日時:2018/03/08 01:50:12
神を倒せるのは神の力だけだ。 若槻を倒すには若槻の力が必要ってわけだ
投稿日時:2018/03/08 01:48:16
なんだよ今週休みかよ。SPライフ使っちまった。
投稿日時:2018/03/08 01:47:30
コミックまだ?
投稿日時:2018/03/08 01:46:42
16ページのユリウスが一瞬、誰か解らない。笑
投稿日時:2018/03/08 01:16:26
ケンガンが更新されないと読むものがねーぜ!
投稿日時:2018/03/08 01:15:11
受けるつもりで受ける攻撃と当てるつもりでいるところで受ける攻撃じゃ全然違うからなぁ まぁお馬さんのリジェネは確かにやばい
投稿日時:2018/03/08 00:53:07
ミスった、先週読んでたわ(笑)
投稿日時:2018/03/08 00:49:09
因幡くん…
投稿日時:2018/03/08 00:48:18
とてつもなくはやいカウンター。黒木でなきゃ見逃しちゃうね。まじで
投稿日時:2018/03/08 00:32:32
バトルものでよくある主人公の底なしHPと1発に沈む強敵
投稿日時:2018/03/08 00:25:54
断言してもいい。勝つのは若槻だ
投稿日時:2018/03/08 00:25:29
いやいや、真にすげぇのは君だろおうま笑。若槻の何回食らったよ、、逆に若槻渾身とはいえ一発でそれかい笑
投稿日時:2018/03/08 00:18:32
この展開の時に休載とか まじ先読みさせる作戦感MAXだな
投稿日時:2018/03/08 00:16:54
休載の時は本編のページ末に載せたらよくない?ジャンプみたいにさ
投稿日時:2018/03/08 00:14:47
いいえリジェネではありません 休載時間分の休憩時間が王馬にはあったのです。 つか若槻殴ったら粉砕骨折と違いますかね
投稿日時:2018/03/08 00:13:20
やべえ 今週読むもんないじゃん ライフ余りまくり どうしよう?
投稿日時:2018/03/08 00:13:14
先読み とは 検索検索〜
投稿日時:2018/03/08 00:09:52
まあなんだかんだ言ってもベストバウトだったと思う。
投稿日時:2018/03/08 00:08:57
決勝 パピヨンvs肉蝮
投稿日時:2018/03/08 00:08:38
休載でもSPライフ消費するのかよ…
投稿日時:2018/03/08 00:07:26
最後まで若槻さん優勢だったのになんでカウンター一発で負けてんの? お馬さんはリジェネでもかかってるのか回復してるし
投稿日時:2018/03/08 00:06:43
決勝はライアンvsユリウス
投稿日時:2018/03/08 00:04:14
何休載しとんねん
投稿日時:2018/03/08 00:02:32
休みだとぉぉぉぉぉぉ! フザケンナァァァァァァァ
投稿日時:2018/03/08 00:02:22
なん…だと…!
投稿日時:2018/03/07 23:57:26
休載!
投稿日時:2018/03/07 23:08:12
今週は肉蝮の仕合を読もう!!
投稿日時:2018/03/07 20:16:24
いいね
投稿日時:2018/03/07 20:15:02
ていうかアニメ化まだ?
投稿日時:2018/03/07 18:47:10
鬼鏖合戦や!
投稿日時:2018/03/07 17:02:19
決勝は初手ジャブ→鬼鏖→鬼鏖返し→鬼鏖返し返し→…… で最終的に返せなかった方が粉々になる所まで読めた!
投稿日時:2018/03/07 08:14:20
決勝無理だろ馬 ライアン出るんか?
投稿日時:2018/03/07 08:04:53
1046 先読みでコメント1000行けばいいんなら、死にあるきも応援するんだな?
投稿日時:2018/03/07 05:29:13
若槻よっわ
投稿日時:2018/03/07 03:14:05
必殺技はフルカウンターってことでok?団長さん
投稿日時:2018/03/07 02:36:18
若槻ユリウスにボコボコにされても立ってたのに、カウンター1発でKOはちょっとなぁ、、
投稿日時:2018/03/07 01:39:42
付け焼き刃の黒木などこの黒木には通用せぬわ
投稿日時:2018/03/07 01:37:32
とりあえず、お馬が勝ってよかったと思う
投稿日時:2018/03/06 23:49:24
米1046 そんなもんに元から抜かれてないやろ
投稿日時:2018/03/06 22:37:29
1000以上のコメントの内 一体何人が先読みせずにコメントしてるのだろうか
投稿日時:2018/03/06 21:56:56
ケンガンってすげぇな。まだ先読み状態なのにコメン1000行った。別漫画持ってきて悪いけど肺の女王超えたな。陰ながら応援。
投稿日時:2018/03/06 21:13:55
皆先読みという感覚を失ってるな
投稿日時:2018/03/06 21:12:56
牙が鬼鏖を使う展開くるで!
投稿日時:2018/03/06 16:40:44
爆芯とはなんだったのか どうせなら 爆芯で爆死して!
投稿日時:2018/03/06 15:34:21
祭やってんだか?オラワクワクしてきたぞっ!!
投稿日時:2018/03/06 09:15:48
主人公補正の餌食にされた男
投稿日時:2018/03/06 04:18:52
1033 闘技者のなかでは だから、今回闘技者になったやつらはカウントされてないのでは?
投稿日時:2018/03/06 01:04:31
その刹那「」
投稿日時:2018/03/06 01:03:43
。
投稿日時:2018/03/06 00:24:33
牙が黒木に負ける展開が見たい
投稿日時:2018/03/05 23:31:31
わんちゃんユリウスが優勝
投稿日時:2018/03/05 23:12:00
ケンガンアシュラをアニメ化してほしい そして...ギャンブル台も
投稿日時:2018/03/05 22:58:19
なんか、この大会見てると関林が闘技者トップ5に入る人材には思えんな。もっと強いのゴロゴロいそう。
投稿日時:2018/03/05 22:39:26
お馬VS牙で牙がどこまで弱体化するか楽しみだな
投稿日時:2018/03/05 21:52:57
雷庵戦でちらと見えた「虎の器」ってセリフの伏線回収の為にこれからもう一段王馬さんが覚醒する事を期待
投稿日時:2018/03/05 20:47:24
若狭も腕力勝負なら他の政治家に負けなかった
投稿日時:2018/03/05 20:26:23
求道と同じで決勝戦で敗けるかな?
投稿日時:2018/03/05 20:24:27
!
投稿日時:2018/03/05 19:54:09
先読みでコメントが1000を越える漫画
投稿日時:2018/03/05 17:43:25
今週木曜見る漫画ない、、
投稿日時:2018/03/05 17:16:53
黒木さんの解説は間違いない
投稿日時:2018/03/05 17:02:45
あの黒木にあそこまで言わせるお馬さんやっぱすごい
投稿日時:2018/03/05 12:28:22
次勝てるのか?ドクターストップだろ?
投稿日時:2018/03/05 09:53:52
ふつーに面白かった
投稿日時:2018/03/05 01:14:25
爆芯のカウンターじゃないのにこんなに効くの?
投稿日時:2018/03/05 00:59:56
最後のページ「勝者、若槻!」でも違和感なかったな。 やはり王馬にはもう力が残ってなかったのか、、 みたいな感じで。
投稿日時:2018/03/05 00:39:04
水が明らかにチートじゃない?笑 ずっと使ってたら絞め技は別として、打撃ダメージは0じゃん 笑
投稿日時:2018/03/05 00:23:14
パッとしねぇ 若槻好きなだけにあっさりやられて釈然としない
投稿日時:2018/03/05 00:16:29
ユリウスが懐かしい
投稿日時:2018/03/04 23:56:00
爆芯は…
投稿日時:2018/03/04 22:34:40
二虎流強すぎw 若狭かっこよかった!
投稿日時:2018/03/04 21:30:33
1008黒木
投稿日時:2018/03/04 20:28:44
王馬vs刃牙 勝つのはどっち?
投稿日時:2018/03/04 20:12:49
黒木決勝進出はほぼ確定だろうし、王馬骨折したし決勝は黒木vs山下和夫かな
投稿日時:2018/03/04 20:00:28
牙対黒木の試合で黒木が初見みたいな負け方したら訴えるからな
投稿日時:2018/03/04 19:41:10
これだけ面白い漫画だから、それだけにキバの初期のニヤニヤ笑い顔演出しちゃったコトが惜しまれる。
投稿日時:2018/03/04 18:48:10
カウンターでお馬さんが勝つのは予想できたけど、予想以上にかっこいい試合だった。
投稿日時:2018/03/04 17:50:12
最後見せないのがアツいなぁ
投稿日時:2018/03/04 17:04:29
若槻のくるぶしのダメで技の縛りがあったり、呉雷庵も呉の技使わなかったり、負けキャラの格を落とさない気遣いがあるな
投稿日時:2018/03/04 15:44:38
二虎流の奥義なら伝説のオーガも倒せるかもな
投稿日時:2018/03/04 13:55:34
王馬に犯されたい
投稿日時:2018/03/04 13:48:47
みそ汁一杯分、トキタが回復していたのが勝因か……
投稿日時:2018/03/04 12:02:35
まぁ最終、黒木が1番かっこいいよね
投稿日時:2018/03/04 10:59:01
プロ読者様が多いなぁ
投稿日時:2018/03/04 10:12:13
毎回ワクワクする内容で最高に面白かった!
投稿日時:2018/03/04 08:24:44
今までほぼ無傷でウキウキで殴ってたのに1発クリティカル貰ったら膝プルップルになっててワロタ
投稿日時:2018/03/04 08:20:37
両目見えてないんじゃないかこれ? 最後のパンチに全く対応できてないし。 個人的には神回だな(`・ω・´)
投稿日時:2018/03/04 06:22:37
結果的にはユリウスの時と立場が逆転してるけどかつて勝因になってた戦術を持って戦ってる若槻に好感が持てる。
投稿日時:2018/03/04 06:06:13
真島くんみたいに、完全にボロボロになりながらも優勝かな? 若槻はフルカウンター受けて負けか。 フラグ立てられ杉やわ。
投稿日時:2018/03/04 04:46:00
かたのないカウンター…ウンー
投稿日時:2018/03/04 02:25:05
若槻敗退!勝敗を分けたのは 若槻が王馬にプレゼントした 美食フーズ社おいしいみそ汁 炭酸風味の麹菌発酵パワー!
投稿日時:2018/03/04 01:47:07
見てて痛いっす。
投稿日時:2018/03/04 01:25:45
猛虎HAAAAAAAAAAAN!!!
投稿日時:2018/03/04 00:51:54
1番いい話
投稿日時:2018/03/04 00:43:12
めちゃくちゃ力入ってるな作画。
投稿日時:2018/03/04 00:08:19
「カウンターで無防備な所に自分の力が加わった蹴りを顎に喰らった」と「ユリウスに殴られた」を比べてるの笑うわ
投稿日時:2018/03/03 23:51:58
めちゃくちゃボロボロなのに結局主人公補正で勝ってしまうのがなー いっそのこと全回復してから試合した方が納得がいく
投稿日時:2018/03/03 23:33:59
なんだよ…主人公してんじゃねぇか…
投稿日時:2018/03/03 22:57:14
ユリウス戦も今回も、やはり顎への蹴りってヤバいんだと思い知らされるな そして完全に敗北した瞬間を写さない演出いいなぁ〜…
投稿日時:2018/03/03 21:53:50
ちゃんと爆芯使ってれば勝ってたでしょー
投稿日時:2018/03/03 21:22:48
うーん、脱力(笑)で受け流したら相手の攻撃の威力がそのまま返るとか、ワケが分からん
投稿日時:2018/03/03 21:13:15
面白いけどもっと「説得力」が欲しい
投稿日時:2018/03/03 20:53:44
勝敗が分かってただけにイマイチパッとしないな
投稿日時:2018/03/03 20:49:56
関林ジュン、やつもまた化粧の類いか…
投稿日時:2018/03/03 20:18:40
次はついに黒木や!
投稿日時:2018/03/03 20:17:40
俺「おお!今回面白いやんけ! これは長く見たいな!」→俺()
投稿日時:2018/03/03 20:05:39
鬼鏖強いけど相手の技の強さがあってこその威力だよね
投稿日時:2018/03/03 20:04:20
決戦はお馬の鬼鏖、アギトの鬼鏖返し、お馬の鬼鏖返し…の、 ババ抜きみたいな戦いになるのでは
投稿日時:2018/03/03 19:14:25
面白すぎるww次が楽しみですね!
投稿日時:2018/03/03 18:26:24
どんなにボロボロでも一発当てれば勝てるとか鬼鏖強すぎじゃないか?一撃必殺やん
投稿日時:2018/03/03 18:14:16
面白さが加速してないか?
投稿日時:2018/03/03 17:48:40
どうなる!?おうま!
投稿日時:2018/03/03 17:17:07
勝つのは俺だのところの社長さん可愛い
投稿日時:2018/03/03 15:28:49
すでに何人か気づいてるけど、牙と馬さんは鬼鏖で攻撃力の無限反射をするから地球は滅亡するよ(ドリフのテーマ
投稿日時:2018/03/03 15:17:28
若槻の打撃を返せる変幻自在のカウンターって、牙の全レンジ攻撃の天敵みたいなもんじゃん。牙無言だけど、内心ガクブルだろう。
投稿日時:2018/03/03 14:05:23
おいおい、文句ばっか言ってる奴。だったらお前が描いてみろよ!俺だったら描けない自信あるけどな!(ぁ
投稿日時:2018/03/03 11:58:41
主人公補正とか言ったら、大抵の漫画厳しいがな
投稿日時:2018/03/03 11:45:35
格下感が強かった王馬が決勝まで進んでる違和感、、
投稿日時:2018/03/03 11:38:06
決勝を前にすでにおうまが奥の手まで出し尽くしてる件
投稿日時:2018/03/03 10:16:57
そろそろムテバギゼンガほしい
投稿日時:2018/03/03 09:05:36
リアルとか補正とか言うわりに流派とか格闘技の相性は一切考えない批判したいだけの脳死読者ほんと見てて楽しい
投稿日時:2018/03/03 08:53:58
若槻が最後に打ったのは爆芯ですかね❓
投稿日時:2018/03/03 06:05:04
ピンチに陥ったら勝ちフラグ?
投稿日時:2018/03/03 04:10:13
まるで子供のケンカ!(ゴリラ対ゴリラ
投稿日時:2018/03/03 03:14:24
王馬の強さに説得力がない
投稿日時:2018/03/03 01:34:46
この黒木に〜コメしてる人つまらんどころかもはや意味がわからんぞ
投稿日時:2018/03/03 01:22:50
人間の弱点だからな顎は
投稿日時:2018/03/03 00:26:27
いやこの黒木にネタ俺結構好きだよ
投稿日時:2018/03/03 00:17:48
そりゃあ顎への強烈な蹴りなんか筋肉関係ないもんな
投稿日時:2018/03/02 23:48:00
いや、素直になれよ。今週は面白かっただろ?刃牙がどうのと言ってるやつはどうせ刃牙も批判してる。
投稿日時:2018/03/02 23:43:31
バキの二番煎じにしても劣化でお粗末過ぎる 話の腰折って後付け設定の回想付け足すのも見苦しい
投稿日時:2018/03/02 23:06:23
決勝戦はお馬vs黒木のほうが盛り上がりそう キバはつまらん どうせキバが決勝くるんだろうけど
投稿日時:2018/03/02 22:40:53
先読み一回したらそれ以降はチケット一枚にしてほしい
投稿日時:2018/03/02 21:56:08
大田区の試験装置メーカーは得てしてパワハラの巣窟。
投稿日時:2018/03/02 21:47:54
ユリウスの打撃モロに受けまくって大丈夫だったのに王馬の打撃足したぐらいの一撃くらって瀕死はご都合主義だわ
投稿日時:2018/03/02 21:41:36
型の無いカウンター、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
投稿日時:2018/03/02 21:14:37
ケンガンアシュラ単行本買いたいので金ください
投稿日時:2018/03/02 20:02:45
若槻の爆芯どこ行った??
投稿日時:2018/03/02 19:59:21
主人公補正だ、作者補正だと泣きわめくプロ読者 先読みを楽しみ、アニメ化を心待ちする一般読者 人生色々 読者も様々
投稿日時:2018/03/02 19:37:52
206話のあの技って鬼鏖だよな
投稿日時:2018/03/02 19:30:21
黒木ヒゲ増えてね?
投稿日時:2018/03/02 17:22:30
三回戦が全部無傷のあっさり勝利だったからこの位の試合は欲しい ただ、生死問わずもリザーバーもほぼ意味無いのはな……
投稿日時:2018/03/02 17:17:22
骨ヒビはいってるし、皮膚もボロボロやろなぁ 牙と黒木の戦いがメインディッシュになかもな
投稿日時:2018/03/02 16:02:31
皆さん爆芯君の事を少しは思い出してあげてください。必殺技だったんです。。
投稿日時:2018/03/02 15:32:09
927 もうツッコむのはやめよう。テロ起こしてるのに銃器使わないとかが普通の漫画なんだしツッコミどころは満載だ。
投稿日時:2018/03/02 15:17:49
ケンイチがやった相手の力を返す技の方が楽そうに見える
投稿日時:2018/03/02 15:12:34
一撃で勝負決めるほどの威力とかすごいな… それにしても先読みがどっちの先読みかわからなくなる
投稿日時:2018/03/02 15:02:53
ユリウスの攻撃耐えれる時点で自分の攻撃+αだけで負けるとかありえん、あの怪獣決戦の破壊描写どんだけだと思ってんだと
投稿日時:2018/03/02 14:38:43
黒木に牙補正が通用しないことを祈る
投稿日時:2018/03/02 14:21:05
キバもハツミ戦せキオウ使ってるようだけどな
投稿日時:2018/03/02 14:21:03
いくぅぅう
投稿日時:2018/03/02 14:13:23
勝因:主人公補正
投稿日時:2018/03/02 13:48:12
面白かった!!!結果はわかっていたけど過程にしびれた
投稿日時:2018/03/02 13:24:17
次回の更新日見て初めて先読みしたけど、区切りも良くて満足じゃ
投稿日時:2018/03/02 13:20:50
190話で出てるよ
投稿日時:2018/03/02 13:18:26
※918 金剛の型の極みはもう出とるで
投稿日時:2018/03/02 12:41:47
よき
投稿日時:2018/03/02 12:38:22
一瞬 仁王の駒田居たくね?
投稿日時:2018/03/02 12:33:35
若槻は生き残ることより勝利を最優先する、まさに闘技者だった!
投稿日時:2018/03/02 12:31:17
最後なんで若槻が勝ってんのって思ったら、見間違いやった。
投稿日時:2018/03/02 12:20:09
ガオランのラッシュでノーダメだったりユリウス沈めた若槻の打撃を流したり、便利やな二虎流
投稿日時:2018/03/02 12:03:36
あと2話くらいあっても良かったなこの試合は 素敵
投稿日時:2018/03/02 11:59:56
初めて先読みしたけど、先読みの人のコメントは質がいいな。
投稿日時:2018/03/02 11:34:07
黒木とアギトでしっかり削りあってくれないとダメージやばい
投稿日時:2018/03/02 11:30:23
880 体が爆散します()
投稿日時:2018/03/02 11:04:25
爆芯
投稿日時:2018/03/02 10:53:53
ただのラッシュにすれば勝てたんじゃないのん
投稿日時:2018/03/02 10:23:47
お馬さんこの間前借りを否定しない描写があったから、決勝で勝つなら前借りと二虎流の併用だと思う
投稿日時:2018/03/02 10:07:47
最後の終わり方もなかなか
投稿日時:2018/03/02 09:25:06
よかった(笑)おもしろい!
投稿日時:2018/03/02 09:23:09
なんだかんだで外しがなかったのは良かった
投稿日時:2018/03/02 09:11:28
でもまだ黒木さんが一枚上手って感じだな
投稿日時:2018/03/02 08:52:50
いい試合だった ライアン戦に並ぶぐらい王馬のベスト試合だった
投稿日時:2018/03/02 08:47:03
主人公が勝つのは仕方ない。 それでも楽しいことには代わりない
投稿日時:2018/03/02 08:16:56
あの…このダメージ抱えて次の試合出来るんか? てか、なんつー威力の奥義だよ。 若槻…やっぱり主人公には勝てなかったか。
投稿日時:2018/03/02 07:50:31
この激闘の裏で"顔のない男"が着実に強くなっていることを闘技者たちはまだ知らない……
投稿日時:2018/03/02 07:46:39
納得いかないとか何様だよ 自分の思い描いた通りにならなかったら批判とか恥ずかしいからやめな。
投稿日時:2018/03/02 07:38:28
王馬くんが勝つなんてオーマイゴットキオウ使えるなんてキヨウだね。若槻はツキがなかったね。黒木の顔見てオレはグロッキーだよ
投稿日時:2018/03/02 07:37:12
これでまだ若槻が戦えてたらくそ萎えてたわ そして嘘林
投稿日時:2018/03/02 07:17:01
目が見えてないのか
投稿日時:2018/03/02 07:13:41
この先の展開ですが、ヤマシタカズオの目がキーポイントになります
投稿日時:2018/03/02 07:08:13
なんか納得いかない展開の戦いだったな
投稿日時:2018/03/02 06:52:46
この黒木に付け焼き刃の黒木など通用せんわ
投稿日時:2018/03/02 04:57:41
猛虎さんには牙と戦って負けてほしかったな。 一発殴られてもやばそうだったのに、あんなにくらって、お馬さん戦えんやろ
投稿日時:2018/03/02 04:36:47
なんでカウンターの一撃で終わりなの? 主人公補正がはんぱない。 納得いかない!!
投稿日時:2018/03/02 04:02:30
決勝進出を決めたあと山下一之進は命を落としたけど王馬はどうなる、、、!
投稿日時:2018/03/02 03:20:50
これで関林➡嘘林に改名確定だな
投稿日時:2018/03/02 02:16:02
黒木せんぱいの魔槍とかって物理的に受け流せるもんなの??
投稿日時:2018/03/02 02:00:01
少し前のワクワクするバトル展開が戻ってきて嬉しい! 技がいちいちかっこいいわ
投稿日時:2018/03/02 01:50:04
技の解説図みたいなのいらん
投稿日時:2018/03/02 01:32:08
835 虚をついてるし打ち終わりというよりは打ち込んだ瞬間だな。体重も前に残ってるし問題なくカウンター成立してる
投稿日時:2018/03/02 01:25:22
面白い、ケンガンは理屈抜きの肉弾戦がいい
投稿日時:2018/03/02 01:16:53
最後に若槻が負けた…本当に?
投稿日時:2018/03/02 01:15:07
爆芯して、もし鬼鏖で返されてたら…。 どうなっちゃうんでしょうか……。
投稿日時:2018/03/02 01:09:29
爆芯からの鬼鏖が最良だった
投稿日時:2018/03/02 01:06:38
ユリウスのバーベルをぐにゃぐにゃにする力。それを対戦相手の手足にすれば優勝は簡単だったのかもしれない。
投稿日時:2018/03/02 00:59:26
ただただ、痛そう
投稿日時:2018/03/02 00:55:53
三日月蹴りのダメージが抜けてきたんなら もう1発、三日月蹴りかませば良かったんじゃ…?
投稿日時:2018/03/02 00:54:33
そのうち鬼塵を鬼塵で返すとかやりそう
投稿日時:2018/03/02 00:47:55
面白すぎる。 そして次の戦いも楽しみ
投稿日時:2018/03/02 00:43:15
瞬発力意外は精神的なものだな
投稿日時:2018/03/02 00:40:20
良い決着。
投稿日時:2018/03/02 00:36:34
ダメージ受け流す奴だけでええやん
投稿日時:2018/03/02 00:25:12
絵が凄い
投稿日時:2018/03/02 00:21:12
操流と火天の奥義がまだ出てないから、キオウもまだ先がありそう
投稿日時:2018/03/02 00:20:19
黒木には通用せんとかよく言ってる奴も今回は黒木自身が認めたから言えないなw
投稿日時:2018/03/02 00:17:47
最後はキバと鬼鏖返しの応酬でおわりかな笑笑
投稿日時:2018/03/02 00:13:01
初めて先読みしてしまった••••••。すごいページ数を感じさせない展開だった。
投稿日時:2018/03/02 00:09:00
サンキュー
投稿日時:2018/03/02 00:06:41
...ヵと思いきや、だといいのに。
投稿日時:2018/03/02 00:03:09
さ
投稿日時:2018/03/02 00:03:08
猛w猛w猛虎www 一本猛攻www ハッッwww
投稿日時:2018/03/01 23:52:43
最高です。
投稿日時:2018/03/01 23:47:46
うおお
投稿日時:2018/03/01 23:46:30
先読みし過ぎて無料ライフが減らねぇよ…
投稿日時:2018/03/01 23:44:28
ユリウスとかいうジャックハンマーみたいなやつと同じくらいの体格してる漁師のおっちゃんでかすぎね。
投稿日時:2018/03/01 23:41:24
決勝は劣勢の王馬が、前借りで押し返す。しかし冷静な牙がカウンターのキオウを放つ。その刹那前借りを解きキオウにキオウを返す
投稿日時:2018/03/01 23:40:44
回を追う事に脆くなる男
投稿日時:2018/03/01 23:39:35
終わりかた(若槻の負けかた)かっこよすぎだろ!
投稿日時:2018/03/01 23:39:27
こーゆーあえて決着のシーン見せない終わり方割と好き
投稿日時:2018/03/01 23:38:47
若槻、なんで爆芯使わなかったの?
投稿日時:2018/03/01 23:27:02
勝負を分けたのは、技術の差!(その2)
投稿日時:2018/03/01 23:24:56
決勝は、鬼鏖的な物をラーニングしてボロボロながらも黒木突破した牙と王馬の無形カウンター同士の泥試合になると予想
投稿日時:2018/03/01 23:18:37
容易ではない=難しいかもしれないけど、不可能ではない=黒木も化生の類
投稿日時:2018/03/01 23:18:02
王馬のダメージ深刻だけど、コスモの例もあるからあんまり関係ないんだろうな。なんだかんだ因幡流以外はみんな強かった。
投稿日時:2018/03/01 23:15:59
ふむ
投稿日時:2018/03/01 22:52:55
最後に止まってたカラスがバサバサと飛んでいったということは鬼鏖の一撃よりも強い1発を最後にぶち込んでるという鬼畜の所業。
投稿日時:2018/03/01 22:43:47
どっちも打たれ強すぎる! 強さの根元はそこか。
投稿日時:2018/03/01 22:43:16
あんだけフルボッコされたお馬が立ってて、室伏の飛び膝食らって無傷な若槻があれで終わりって主人公補正強すぎやろ
投稿日時:2018/03/01 22:36:57
カウンター二発で逆転かよ 若槻よっわw ご都合もここまでくるとしょーもないなw
投稿日時:2018/03/01 22:36:05
平八の顔芸w
投稿日時:2018/03/01 22:27:46
チーター服部、この試合の審判がしたかっただろうに…
投稿日時:2018/03/01 22:25:56
750 あれが基本形ってことだろ 無形だけど構えは一応あるってことじゃね?
投稿日時:2018/03/01 22:24:23
835 通常の攻撃じゃなくて、勝負を決めにいった「渾身の一撃」だから意識はそこへ集約され、且つ顎への蹴りだから死角では?
投稿日時:2018/03/01 22:20:47
(^^*)
投稿日時:2018/03/01 22:20:20
833 2回目はな
投稿日時:2018/03/01 22:17:02
これ決勝でもいいんじゃないですかね
投稿日時:2018/03/01 22:11:34
これ全然カウンターになってないよ 攻撃の最中は防御の意識がなくなるから効くけど 打ち終わりに始動したら普通に反応出来る
投稿日時:2018/03/01 22:10:12
爆芯は?
投稿日時:2018/03/01 22:03:05
若槻に使った鬼鏖って前蹴りだったってこと?
投稿日時:2018/03/01 22:02:44
みんな先読みしすぎ
投稿日時:2018/03/01 21:59:34
最後の若槻の眼、良い。今までの闘技者の眼で一番極まってるシーンだったわ。
投稿日時:2018/03/01 21:53:58
勝つの字が直ってる!仕事早いw
投稿日時:2018/03/01 21:52:03
決着は爽快だったけど王馬さんの怪我描写が痛々し過ぎてつらい!もはや前借りより試合のダメージの方が寿命縮めてるだろ
投稿日時:2018/03/01 21:46:16
こんなんで最後闘えるんか王馬… しかも奥義見せてしまったしなぁ…
投稿日時:2018/03/01 21:38:38
初めて主人公のバトルでよかったわ
投稿日時:2018/03/01 21:37:27
爆芯はヤマシタカズオのヒロインスキルで封じられてたんだよ
投稿日時:2018/03/01 21:19:10
準決勝の勝の字訂正されてる笑
投稿日時:2018/03/01 21:08:10
両者ともボロボロ
投稿日時:2018/03/01 21:06:49
氷室「骨折をなめるな!」
投稿日時:2018/03/01 21:05:53
サスペンス(恋愛押し笑)の作者にこの書き込み量を見習ってほしい
投稿日時:2018/03/01 21:02:33
ユリウスのギュ~と抱きしめて攻撃、馬じゃ死んじゃう説
投稿日時:2018/03/01 21:00:53
黒木の「形の無いものを相手取るのは厄介なことだ」って次の無形を捨てた牙との試合への伏線かな。無形無いなら先読み余裕的な
投稿日時:2018/03/01 20:57:15
爆芯はどうした
投稿日時:2018/03/01 20:53:10
701<変なフラグ立てるな(笑)
投稿日時:2018/03/01 20:47:41
理由は分からんが牙より王馬のがボコられて欲しい
投稿日時:2018/03/01 20:45:28
終わり方が理人と似てるな
投稿日時:2018/03/01 20:44:40
待ちきれず先読みしたけどそれ以上の対価もらったで。久々にグッときたわ。
投稿日時:2018/03/01 20:42:26
爆芯使ったら若槻が死んでいたさ。 先読みしてないけど、コメントで内容把握した。
投稿日時:2018/03/01 20:41:08
水無理だろって感想、ケンガンは格闘技漫画じゃなくてバトルマンガ。これまでも失笑物の理屈と補正多いのに何を今更
投稿日時:2018/03/01 20:37:51
黒木さんが牙をボッコボコにしてくれることに期待
投稿日時:2018/03/01 20:32:29
最高だ
投稿日時:2018/03/01 20:32:07
7ページの若槻の顔がデカすぎる件
投稿日時:2018/03/01 20:30:03
先読み使ってもうた!
投稿日時:2018/03/01 20:22:38
正直「化生」読めなかった人俺だけじゃないはず
投稿日時:2018/03/01 20:17:59
おお、この敢えて描かない敗退シーンは斬新。ケンガンはいつもかっこいいね。
投稿日時:2018/03/01 20:15:13
黒木ヒゲ増えてね?
投稿日時:2018/03/01 20:13:17
28ページもあったがめっちゃ短く感じた!
投稿日時:2018/03/01 20:11:04
18ページのシーン好き
投稿日時:2018/03/01 20:00:53
先読みを使うのは決着が付く回に限る、今回は間違わなかったぜ
投稿日時:2018/03/01 20:00:39
腕に重りつけさせた理由が分かったわ
投稿日時:2018/03/01 19:44:52
鬼鏖の基本形でこの威力 発展系くるで!
投稿日時:2018/03/01 19:40:55
181 水の型は究極の脱力だから、力を受け流すって意味やぞ
投稿日時:2018/03/01 19:34:35
鳥肌回だった
投稿日時:2018/03/01 19:04:29
若槻の攻撃に+王馬の力で若槻ワンパンって不壊が凄いのか若槻が脆いのか
投稿日時:2018/03/01 19:04:21
仙豆使うしかないな、もう。
投稿日時:2018/03/01 18:55:42
思わず先読み使っちまった 若槻ィィィイ!!!
投稿日時:2018/03/01 18:52:10
裏ネットで生原稿3万円で買いました。 決勝は重傷の王馬の代わりに若槻が出場。 失明した若槻はヤマシタカズオの拳眼を移植。
投稿日時:2018/03/01 18:43:47
若槻の力で玉潰しにいけば最強じゃね
投稿日時:2018/03/01 18:33:03
主人公補正とかは感じさせないいい試合だった
投稿日時:2018/03/01 18:31:51
お馬さんの試合で始めて良いと思った
投稿日時:2018/03/01 18:25:44
カッコイイねー
投稿日時:2018/03/01 18:25:40
最高
投稿日時:2018/03/01 18:23:25
若槻のところの社長ってアフロ田中に出てたよな? 確かインスタントラーメンの店やってたの
投稿日時:2018/03/01 18:15:39
この戦いのあと、余力があったのに棄権したムテバの格が上がる件。
投稿日時:2018/03/01 18:14:09
次号休載かー残念 まあ増ページで一気に決着まで読めて満足だけど、は、早く牙VS黒木を…
投稿日時:2018/03/01 18:10:06
崩せない!いや崩れない! って普通逆じゃない?
投稿日時:2018/03/01 18:09:31
-猛虎、準決勝敗退ー それは、若槻が古海製薬の開発した媚薬の実験体になる事を示していた……
投稿日時:2018/03/01 18:06:09
なんでって爆芯使ったらお馬ワンパンで逝っちゃうからやろ
投稿日時:2018/03/01 18:05:13
やっぱオウマは強いんだ!
投稿日時:2018/03/01 17:58:05
個人的には神回なんだけどな。批判が多いね。
投稿日時:2018/03/01 17:57:43
因幡のこと忘れてやるなよ…
投稿日時:2018/03/01 17:47:28
なんだかんだで偽アンパンマンも辛いだろうな。若槻が幼少の頃からの付き合いだもんなぁ。
投稿日時:2018/03/01 17:42:46
因幡なんていなかった
投稿日時:2018/03/01 17:33:23
勝つのはいいけど決勝戦までにまたうだうだ話しそう
投稿日時:2018/03/01 17:30:53
結局、一度も爆心を使っていない。なんで?
投稿日時:2018/03/01 17:30:51
最後のコマで「若槻武士、決勝進出」やったらおもろかったのに
投稿日時:2018/03/01 17:28:07
本家キオウまでは届かないにしても、牙のことだからキオウを習得しつつありそう
投稿日時:2018/03/01 17:19:11
脚の筋力腕の3倍理論で奥の手爆芯より威力ある蹴りを喰らいまくって立ってた王馬やべぇ。顎とはいえユリウスは2発KOだぞ。
投稿日時:2018/03/01 17:11:09
ただのカウンターの前蹴りで草
投稿日時:2018/03/01 17:10:39
ここでヤマシタカズオにバトンタッチしかねえな
投稿日時:2018/03/01 17:04:45
黒木のところまできてアギトなんも喋らんとか刃牙のピクルと一緒やん笑
投稿日時:2018/03/01 17:00:38
黒木厨がうざいんで クッボのファンやめます
投稿日時:2018/03/01 16:57:29
王馬仙豆ないとやべーぞ
投稿日時:2018/03/01 16:51:24
ムテバじゃ鬼鏖使う場面はないわな。
投稿日時:2018/03/01 16:49:56
勝の字間違ってるやん
投稿日時:2018/03/01 16:45:08
2人ともよく頑張った こういうのでいいんだよ
投稿日時:2018/03/01 16:44:05
これ決勝までに回復すんの??
投稿日時:2018/03/01 16:43:47
皆文句結構多いけどさ、考えてみ?かっこいいんだからそれでいいだろ!漢になれ!
投稿日時:2018/03/01 16:31:19
山下の応援には勝てないのだよ。
投稿日時:2018/03/01 16:20:23
まあ、要はあれだ。お馬さんは主人公だった
投稿日時:2018/03/01 16:16:18
主人公補正酷くなってきてる... 決勝納得いく戦いにならなさそう...
投稿日時:2018/03/01 16:02:10
若槻の見せ場なのに、最後の準決勝の勝の字が間違ってるって、作画の人ダサすぎでしょ、、一気にネタになってしまうよ。
投稿日時:2018/03/01 15:49:56
無形のカウンターなら、前々回辺りでやってた変なポーズは一体何だったのか
投稿日時:2018/03/01 15:49:37
これだけボロボロになっても勝ちに行けるように二虎はあのきつい修行をさせたんだなって
投稿日時:2018/03/01 15:44:56
若槻△!!!!お馬さんTueeeeeeeeeee!!!! アギトみてりゅううううううううううう!!!!!!!
投稿日時:2018/03/01 15:44:50
爆芯のパワーを返せたからこそあんだけ吹っ飛んだんじゃないの?
投稿日時:2018/03/01 15:41:38
若槻ガードの上から上半身壊し続けていればお馬に勝てただろうに
投稿日時:2018/03/01 15:23:24
744 相手は黒木さんだよ
投稿日時:2018/03/01 15:07:24
これで王馬の隠し技なくなったよね? 牙に勝てるのかしら
投稿日時:2018/03/01 15:05:27
なんで顔に蹴ってあんな飛ぶのかなww
投稿日時:2018/03/01 15:04:19
ベストバウトに限りなく近い
投稿日時:2018/03/01 15:03:59
奥義なしだと圧倒的に若槻のが強いのね ムテバさんどんだけ強かったのよ
投稿日時:2018/03/01 15:01:45
つよい
投稿日時:2018/03/01 14:52:17
みんなお馬ぼろぼろ過ぎって言ってるけど、ライアン戦はもっとヤバかったから
投稿日時:2018/03/01 14:34:32
カウンターだから主人公補正とは言い難いし、作中最大火力を受けてなお立ち上がった若槻にも魅力を残せてる。つまり最高の決着。
投稿日時:2018/03/01 14:27:03
ここからダメージ受けまくったハンデをどう覆すのか気になる
投稿日時:2018/03/01 14:21:06
若槻の渾身の右腕が炸裂した大コマは爆心っぽいね
投稿日時:2018/03/01 14:15:14
若槻負けたのか〜、主人公補正あっぱれですわ
投稿日時:2018/03/01 14:06:16
楽に勝てるはずはなかったけど、満身創痍や…黒木さんが相当削ってくれないと牙と勝負以前の問題やで。
投稿日時:2018/03/01 14:01:07
涙出たわ
投稿日時:2018/03/01 13:55:12
牙も鬼鏖使ってくるんじゃねえかな
投稿日時:2018/03/01 13:53:53
今回もかなり良かったけど次の試合がめっちゃ気になりすぎる!
投稿日時:2018/03/01 13:47:14
若槻さんこそ怪腕流に入門すべき
投稿日時:2018/03/01 13:42:54
魔槍って威力を返すの難しそうだな
投稿日時:2018/03/01 13:41:06
わかつきザッコ
投稿日時:2018/03/01 13:37:03
組み技使えって言うけど、組み技最強クラスの今井を締め落とした王馬に自分の半端な柔道を使おうとは普通思わなくね?
投稿日時:2018/03/01 13:36:42
凄かった。それだけに若槻の2、3回戦をもっと圧倒的か智略的に描いておいて欲しかった。
投稿日時:2018/03/01 13:34:03
二虎流奥義「主人公補正」ッ!!!
投稿日時:2018/03/01 13:32:40
うおお、こんな決着の付け方は予想外だわ どっちもカッコよすぎる
投稿日時:2018/03/01 13:31:34
爆芯つかわないんかい
投稿日時:2018/03/01 13:30:02
死ぬほど面白い
投稿日時:2018/03/01 13:28:14
若槻が柳に耐えれてるのって柔術や柔道を習得したからってのもありそうだな
投稿日時:2018/03/01 13:27:49
がんばれー
投稿日時:2018/03/01 13:13:48
人気の漫画にならほぼ絶対に「~はアニメ化実現させなければならない」って奴いるよねw
投稿日時:2018/03/01 13:11:34
初めて先読み使ったけどこれは鳥肌もん。
投稿日時:2018/03/01 13:07:09
早くアニメやれー
投稿日時:2018/03/01 13:00:32
もうすでに王馬と戦う事考えてる黒木の大物感よ
投稿日時:2018/03/01 13:00:20
138 爆芯を鬼鏖したら流石に死ぬやろ
投稿日時:2018/03/01 12:58:22
カウンターがあるってわかってるのにムテバ戦で使おうとした投げ技を使おうとしないのは何で?
投稿日時:2018/03/01 12:57:54
先読み公開されてから半日でコメント700超えるって凄いな
投稿日時:2018/03/01 12:50:50
カウンターあるって分かってるから爆芯は使えなかったんじゃないかな
投稿日時:2018/03/01 12:46:12
まぁ対戦相手は別に格上でもないしなもう。呉の男のほうが強そうだし
投稿日時:2018/03/01 12:45:45
この試合はアツモリ
投稿日時:2018/03/01 12:42:31
画に気持ちを感じる。書き込みの分量がすごいわ。
投稿日時:2018/03/01 12:42:04
めっちゃおもしろいw
投稿日時:2018/03/01 12:41:15
二戦続けて勝利と書いてもらえない王馬さんかわいそう
投稿日時:2018/03/01 12:38:39
なるほど、コスモ戦を見て組み技を使わず鬼鏖を見て爆芯を使わなかった、つまりおうまとは相性悪かったんだな若槻
投稿日時:2018/03/01 12:38:28
先読み沼にようこそ。
投稿日時:2018/03/01 12:37:54
ついにくるな 牙対黒木! これだけは確信している。 今大会のベストバウトは 間違いなくこの試合になるッ‼︎
投稿日時:2018/03/01 12:27:53
ボロボロになる前に使うべきだろ
投稿日時:2018/03/01 12:26:06
牙が鬼鏖を見て表情を変えなかったのは何が起こったのか分からなかったからでしょ(適当)
投稿日時:2018/03/01 12:23:44
黒木の格上感が凄い、キッバは鬼殺見ても無表情なのは自分もできるから?
投稿日時:2018/03/01 12:21:29
累積ダメージに関しては氷室以外はある程度回復するから王馬さんも戦えるようにはなるでしょ
投稿日時:2018/03/01 12:18:48
読んだ方がいいぞ 動画2日見れば無料だ!
投稿日時:2018/03/01 12:18:31
初めてこのマンガで鳥肌たったわ 素晴らしい回でした!
投稿日時:2018/03/01 12:18:10
普通につかんで力で引きちぎればいいのにな、馬の打撃なんて若槻にはノーダメだろうし、ユリウスの戦い方をすればいいだけ
投稿日時:2018/03/01 12:14:37
お馬さんダメージくらいすぎて決勝無理でしょ…
投稿日時:2018/03/01 12:04:03
→若攻撃 →十カウンター →若ダブルカウンター →十トリプルカウンター 決マッッタアアアアアッッ!!!!
投稿日時:2018/03/01 12:02:29
今回、長かったな
投稿日時:2018/03/01 11:57:58
①14ページの若槻ウルトラマンみたいになってる②はじめて先読み使った ③今までで一番面白いケンガンだった
投稿日時:2018/03/01 11:56:13
相手の力を利用する鬼鏖、ムテバ相手だったらあまり意味無かったんだな。奇しくも相性良かったって事か……
投稿日時:2018/03/01 11:56:11
先読みッッ!! 後悔なしッッッ!!!
投稿日時:2018/03/01 11:56:08
黒木しゅき
投稿日時:2018/03/01 11:55:42
前の話見て今まで先読みなんてしてなかったけどした人は俺以外にも居ると思う
投稿日時:2018/03/01 11:54:13
読者の間では牙が準決勝で負けることになっているのではなかったのか!?
投稿日時:2018/03/01 11:44:49
主人公強いのはわかるが、なぜ若槻負ける。納得いかんな
投稿日時:2018/03/01 11:44:41
初めて先読み使ったけど大満足でした!
投稿日時:2018/03/01 11:43:41
もう黒木の試合とかいいから王馬とアギトさっさと戦って欲しい
投稿日時:2018/03/01 11:40:36
この期に及んでッッ! 引き延ばしも駆け引きもない まっとうな決ッ着ッッ!! ヤバ×だめ先生、惚れ直しましたm(._.)m
投稿日時:2018/03/01 11:40:19
最高でした!!
投稿日時:2018/03/01 11:34:36
無形のカウンターか。 一応主人公もラスボスを倒せるカードを持っているってことだね
投稿日時:2018/03/01 11:31:48
33-4
投稿日時:2018/03/01 11:27:14
なるほど、爆芯のカウンターを警戒していたから使わなかったのか。。 爆芯を期待してたから少し残念。
投稿日時:2018/03/01 11:25:32
黒木が優勝する展開も面白いかもしれないけどストーリー性が皆無になるよね。 あ、元々バトル描写しか見てなかったわ
投稿日時:2018/03/01 11:21:18
初めて先読み使った良かった
投稿日時:2018/03/01 11:21:05
あの状態から立ち上がったのはすごい
投稿日時:2018/03/01 11:15:23
素晴らしい
投稿日時:2018/03/01 11:13:44
爆芯どこいった
投稿日時:2018/03/01 11:13:07
最新の2話連続で読むとくっそカッコいい勝ち方だよなぁ 王馬が完成されていく感じ好き
投稿日時:2018/03/01 11:10:28
鬼オウ、打撃に対して有効なのはわかったし、このトーナメントの戦う順番もなるほど思う。ただ、オールラウンダーにはどうだ…?
投稿日時:2018/03/01 11:01:45
647<それが主人公補正っていうんだよ
投稿日時:2018/03/01 11:00:34
25ページ真ん中の突然のカメラアングルの変化に戸惑ったのは私だけじゃないはず
投稿日時:2018/03/01 10:51:41
きおう をこの勝負で使いたかった作者の心情が汲み取れますね。 ここテストでますよ☝︎
投稿日時:2018/03/01 10:51:19
これは震えた…
投稿日時:2018/03/01 10:48:49
ユリウスが若槻にした攻撃を若槻以外にしたら誰も耐えれない気がします。
投稿日時:2018/03/01 10:40:37
予定調和な感じがするなあ
投稿日時:2018/03/01 10:37:24
ふつーに面白い 今回のは特にいい戦いだった
投稿日時:2018/03/01 10:25:22
王馬戦は出来レース感が拭いきれない これなら一回戦終わりに牙との格付けは無い方が良かった 格付けは面白かっただけに残念
投稿日時:2018/03/01 10:23:31
普通にお馬重症すぎる これはキッバ鼻息で倒すだろ
投稿日時:2018/03/01 10:22:25
それでも、シャブはだめだ。
投稿日時:2018/03/01 10:14:54
最初から分かりきってた勝負だしな、見所は次の試合だ
投稿日時:2018/03/01 10:14:31
若槻の信念がまじで漢すぎる。
投稿日時:2018/03/01 10:11:57
ライアンとコスモしか名前出てないけど、もう一人倒してるんですよ、わかつきさん…。
投稿日時:2018/03/01 10:10:59
爆心使わないの?
投稿日時:2018/03/01 10:09:14
ヒロインちゃんはどこですか?
投稿日時:2018/03/01 10:07:34
じゃあ、無敵やないの?この技…そこまで技が強いなら誰でもニコ流使えば勝てるやん笑笑 下らないけど画力は良いから読むが。
投稿日時:2018/03/01 10:05:16
先読みする価値ある!
投稿日時:2018/03/01 10:03:21
以外と黒木が満身創痍で勝ち上がって理人と交代とかありそう
投稿日時:2018/03/01 10:03:17
爆芯わい
投稿日時:2018/03/01 09:59:31
王馬が若槻に勝てたのは主人公補正でも何でもない。若槻の攻撃を見切れたのは王馬が強くなったから。それだけだよ。
投稿日時:2018/03/01 09:59:20
オウマぎりぎりで若槻に勝ったけどこれもう戦えないだろ… 実質次のアギト対黒木が決勝やね
投稿日時:2018/03/01 09:52:40
次黒木絶対死ぬやろ
投稿日時:2018/03/01 09:47:11
爆芯?だっけ?だしてないし。
投稿日時:2018/03/01 09:37:59
一進一退の良い勝負が見たいですね
投稿日時:2018/03/01 09:37:22
633 若槻vsユリウスも似たようなもんだろ 力で劣る相手に勝つには一撃必殺以外で絞め技位しかないだろ
投稿日時:2018/03/01 09:35:31
最後のページが "阿修羅"十鬼蛇王馬決勝進出 じゃないところがいいよね 若槻さんかっこよかった
投稿日時:2018/03/01 09:35:07
鳥肌たったよ、、、
投稿日時:2018/03/01 09:33:34
爆芯は最強のパワー攻撃だけどカウンター合わせられたらヤバイから今回みたいなフェイント攻撃を強いられる。 鬼鏖強いなぁ。
投稿日時:2018/03/01 09:33:14
最後の右の正拳が爆心だったら、若槻さん死んでたな
投稿日時:2018/03/01 09:32:04
2コメが黒木ネタでいいね稼ごうとしたけど全然貰えてなくて草
投稿日時:2018/03/01 09:27:01
629 き、きっと手首掴んだりしてできるんだよ! 掴めたら誰も苦労しないけど
投稿日時:2018/03/01 09:26:17
なんだろう… この明らかに実力で負けてるのにまぐれうちの一撃必殺が当たって勝った感
投稿日時:2018/03/01 09:25:33
決勝無理でしょ(´θ`llll)
投稿日時:2018/03/01 09:22:53
一回倒したと思った後に立ち上がって王馬に恐怖を感じさせるとこもいいよね
投稿日時:2018/03/01 09:22:06
次の試合楽しみですね
投稿日時:2018/03/01 09:21:44
魔槍なら突き刺さるし鬼塵でも受け流せないのでは?
投稿日時:2018/03/01 09:19:02
すごくよかった
投稿日時:2018/03/01 09:11:52
623 よくみいや……14Pにも前話にも書いてありますぜ……
投稿日時:2018/03/01 09:08:46
きおう。
投稿日時:2018/03/01 09:08:08
無形のカウンターってつよすぎん?
投稿日時:2018/03/01 09:06:40
(´・ω・`)????????
投稿日時:2018/03/01 09:03:31
読み方を教えてくれ! おにごろしか!?おにみなごろしか!? きじんとかか!?
投稿日時:2018/03/01 09:02:34
決勝で若槻が王馬のリザーバーとかありえるかな??
投稿日時:2018/03/01 08:55:33
黒木は無形の牙の方が苦戦したかもね
投稿日時:2018/03/01 08:53:22
怪我は英くんが直してくれる
投稿日時:2018/03/01 08:52:08
爆芯は?
投稿日時:2018/03/01 08:50:49
急な主人公補正な、最後上からなお馬が嫌やわ
投稿日時:2018/03/01 08:49:55
補正補正言うけど。カウンター決まってるし勝つべくして勝ってるだろ いい加減うるせーよw
投稿日時:2018/03/01 08:47:46
腕骨折はやばいな。 最終決戦、牙VS駒田ワンチャンある
投稿日時:2018/03/01 08:46:41
鳥肌立った
投稿日時:2018/03/01 08:45:54
ライアン、コスモを倒したことは評価される…バーイナさん…
投稿日時:2018/03/01 08:38:58
若槻嫌いやったけど今回凄いカッコよかったと思った。 最後までよく戦ったなって…
投稿日時:2018/03/01 08:36:43
実は牙と黒木の方が楽しみ
投稿日時:2018/03/01 08:34:07
主人公補正ひどすぎ ギリギリのところで謎のパワーアップ
投稿日時:2018/03/01 08:32:23
さっきまで野次飛ばしまくりだった観客さえ息を呑む決着。死闘だった感じが溢れてて良い。
投稿日時:2018/03/01 08:30:41
バキがオワコンだからケンガンに期待するしかないんですわ
投稿日時:2018/03/01 08:29:00
駒田出ろよ
投稿日時:2018/03/01 08:24:31
黒木vs王馬がめっさ見たい
投稿日時:2018/03/01 08:24:13
ダメージやばすぎないか?四肢りんご飴じゃん
投稿日時:2018/03/01 08:24:00
古海さんは特に裏が無い普通の善人だったようで良かった。
投稿日時:2018/03/01 08:23:33
顔面パンチも力を受け流せば痛くない!?!?
投稿日時:2018/03/01 08:17:48
これが葉隠精神か…! 高潔ささえ感じる散り様だった
投稿日時:2018/03/01 08:16:55
体重200kg近い奴を顔面蹴りであんだけ吹っ飛ばしたら足の方も無事じゃ済まないだろ
投稿日時:2018/03/01 08:15:07
鬼鏖は魔槍と相性悪そうだし牙は牙でニコ流使えるなら鬼鏖使えても不思議はないし次の試合が楽しみです
投稿日時:2018/03/01 08:11:15
今までお馬が勝ってるのに相手を〇〇戦敗退にしてるのはお馬が優勝したときのブラフだな
投稿日時:2018/03/01 08:10:14
鏖魔ディアブロスを思い出しました。
投稿日時:2018/03/01 08:06:39
良い勝負だ
投稿日時:2018/03/01 08:04:06
570 想像、思い浮かべること 創造、作り出すこと 君、日本人?
投稿日時:2018/03/01 08:02:55
次は黒木さんvs牙ちゃんの闘い♪ 事実上の決勝戦やね♪
投稿日時:2018/03/01 07:55:53
俺はまだ勃ってるぜ!
投稿日時:2018/03/01 07:55:09
このダメージどうすんの笑 流石に牙や黒木に勝てるとは思えない
投稿日時:2018/03/01 07:54:28
もうほんとにボロボロだなー
投稿日時:2018/03/01 07:52:44
やっと出来レース終わったか...
投稿日時:2018/03/01 07:51:28
若槻カッコよすぎ
投稿日時:2018/03/01 07:49:24
黒木さん勝ってくれ
投稿日時:2018/03/01 07:48:09
ケンガンはまじで優勢の方が劣勢になるのが当たり前だから若槻が立ち上がった瞬間、主人公とは言えヒエッてなったわ
投稿日時:2018/03/01 07:45:48
やっぱ若槻じゃ盛り上がらないよな だって全然キャラが立ってないんだぜ? 引き立て役にしても魅力がない… 次回休載
投稿日時:2018/03/01 07:45:32
勝つのは俺だのセリフの後、3時間粘りました。by若
投稿日時:2018/03/01 07:45:32
爆芯にカウンター合わせるんじゃないのかよ
投稿日時:2018/03/01 07:44:29
P26の若槻の顔クシャルダオラみたい笑
投稿日時:2018/03/01 07:41:58
王馬さんの奥義、黒木さんに一発で見切られてる…
投稿日時:2018/03/01 07:41:06
ケンガンアシュラは関係各所の推薦に報いるためにも、TVアニメ化とTVゲーム化を実現させて、絶対成功させなければならない。
投稿日時:2018/03/01 07:40:56
最初の方で一方的な殺戮とか観て笑ってたやつらが終盤にかけて目離せなくなってく感じ、好き
投稿日時:2018/03/01 07:36:39
王馬が黒木に勝てるとは到底思えない
投稿日時:2018/03/01 07:33:49
若槻さんアレだけ三本柱だー投げだー爆芯だー言うてたのにどれも使わずにカウンターで負けとかこれユリウスさんじゃないすか
投稿日時:2018/03/01 07:33:07
ここで大逆転はすごいな
投稿日時:2018/03/01 07:30:47
最初は黒木の付け焼き刃コメ面白いと思ったけど、今だにそれにイイねが沢山つくのはよくわからん。またかよってならん?
投稿日時:2018/03/01 07:30:46
やっぱ奥義はシンプルなのが格好良いよね
投稿日時:2018/03/01 07:27:56
おにこ〜ろ〜し〜♪
投稿日時:2018/03/01 07:27:25
黒木ってどこからが髪でどこからがヒゲなんだろうな。
投稿日時:2018/03/01 07:26:48
決勝までには9割回復してるんですね。分かります
投稿日時:2018/03/01 07:26:16
16ページ左下にも金田おるww
投稿日時:2018/03/01 07:23:05
若槻の膝の笑い方が生まれたての子鹿に見えて笑いを禁じ得ない。
投稿日時:2018/03/01 07:14:55
想像力、創造力、黒木さん2回ゆーてますやんw
投稿日時:2018/03/01 07:10:24
15P見るとゴールデンタイムの阿波踊り思い出してじわるww
投稿日時:2018/03/01 07:08:56
慢心はしない! 爆芯もしない! 渾身の一撃で決める! 爆芯はしない!
投稿日時:2018/03/01 07:07:48
こんなボロボロでキバとやんの???これでお馬勝ったらコレまでの戦いなんだったんだって話だよ。
投稿日時:2018/03/01 07:04:25
今回おうまが主人公してるしカッコよかったけど今の怪我の状態で決勝黒木に勝てるかな
投稿日時:2018/03/01 07:03:24
両者かっこよかった!
投稿日時:2018/03/01 07:03:11
鳥「また飛ばなきゃ」
投稿日時:2018/03/01 07:03:03
古海社長は絶望顔し過ぎ(笑)
投稿日時:2018/03/01 07:01:47
20pで黒木が牙に負けるフラグたててる件
投稿日時:2018/03/01 06:59:51
ユリウスの顔変わってる
投稿日時:2018/03/01 06:59:21
不自然に爆心を出さないとこがよかった
投稿日時:2018/03/01 06:58:57
謎の古海さん推し
投稿日時:2018/03/01 06:58:03
倒れた若槻が起き上がるシーンは読んでてぞっとしたし、その後の勝ちを諦めない姿もよかった、おまえがナンバー1だ
投稿日時:2018/03/01 06:55:43
若槻さん、負けフラグが非常に丁寧でとても好感が持てます
投稿日時:2018/03/01 06:55:43
産まれたてのワカツキタケシ
投稿日時:2018/03/01 06:53:49
爆心は足首の負担があるから使いたくなかったんだな。
投稿日時:2018/03/01 06:53:06
黒木さん勝ってください
投稿日時:2018/03/01 06:52:47
若槻の主人公レベルに乾杯
投稿日時:2018/03/01 06:51:25
青鬼のたけしが降臨してる
投稿日時:2018/03/01 06:48:26
主人公補正の哀しきことよ…。
投稿日時:2018/03/01 06:45:14
シンプルに若槻脱落が本当に悔しいです
投稿日時:2018/03/01 06:43:43
準決勝の勝の字間違ってますよー。漢字も書けないのはさすがに恥ずかしい
投稿日時:2018/03/01 06:42:47
ここまでダメージ受けてたら呉一族の秘術でもどうにもならんけどどう回復するんだろ
投稿日時:2018/03/01 06:41:26
16Pで『あの』ガオランも汗かいてる
投稿日時:2018/03/01 06:40:17
勝敗を分けたのは戦術の差・・
投稿日時:2018/03/01 06:38:37
212 顎下に強烈なケリを喰らったことで脳がやられたんじゃね?元々のダメージも蓄積されてたっぽいし
投稿日時:2018/03/01 06:32:41
黒木さん技の性質もう見抜いてて草 牙ボーッとしてるしなんも分かってなさそう
投稿日時:2018/03/01 06:26:43
「若槻の攻撃力→」 もうちょいなんとかならんかったかあの説明コマ
投稿日時:2018/03/01 06:24:46
爆芯どうした
投稿日時:2018/03/01 06:23:00
下の二コマで目を瞑るシャチョサン可愛い
投稿日時:2018/03/01 06:22:52
黒木に通用する……だと……!?
投稿日時:2018/03/01 06:22:19
おもしろかった 今の王馬が因幡と戦ったらどうなるのか気になるわ
投稿日時:2018/03/01 06:17:30
若槻勝ちでよかっただろ…
投稿日時:2018/03/01 06:16:29
牙vs黒木でドーム破壊し過ぎて一日伸びるとかじゃないと闘えないだろ
投稿日時:2018/03/01 06:11:24
技の決まりもゴマカシ作画。勝敗を決した瞬間もゴマカシ背景作画。こんなんないわ(笑)後、動画再生されない不具合はよなおせ
投稿日時:2018/03/01 06:05:02
ボロボロのお馬さんを交代権使ってリヒトに代わる。そして黒木と戦うんやろ。アツイ姉弟対決の始まりや。
投稿日時:2018/03/01 05:47:26
若槻さんはどうやって跳ばされたの?地面の跡がどうやってついたのか分からない。
投稿日時:2018/03/01 05:43:21
主人公が前借りとか言う舐めプ捨てたら超回復だの超カウンターだの強くなってて笑う
投稿日時:2018/03/01 05:37:39
可愛いヒロインに応援されりゃそりゃ負けられないだろ
投稿日時:2018/03/01 05:32:04
小難しく言ってるつもりだけど結局フェイントとカウンターってだけやん 若槻フェイントばっかりで本当作者引き出しないな
投稿日時:2018/03/01 05:23:49
え、これで面白いのか?コメ欄読んで期待して先読みしたのに損した気分だ…
投稿日時:2018/03/01 05:14:48
よしっ、決勝戦は黒木対王馬に決定だ!
投稿日時:2018/03/01 05:13:44
よく考えたら王馬は桐生、牙は王森とそれぞれ一戦多く戦って疲れてるから今回は黒木が優勝するのも仕方ないな。
投稿日時:2018/03/01 05:13:33
これで最後のページ 〝阿修羅〟十鬼蛇王馬 準決勝敗退 だったらおもろかったな
投稿日時:2018/03/01 05:13:00
早く次が見たい
投稿日時:2018/03/01 05:12:03
前借りや極み使わなかったのは意外 次で使うのかな?
投稿日時:2018/03/01 05:08:11
なんだかんだで刃○と違って主人公の回は悪くないよな
投稿日時:2018/03/01 05:08:00
因幡「は?」
投稿日時:2018/03/01 05:06:15
若月さんってこんな評価高かったっけ?
投稿日時:2018/03/01 04:55:54
若槻くん、君因幡くんのこと忘れてるで
投稿日時:2018/03/01 04:54:11
仙豆食べない限りもう無理だろこれ笑
投稿日時:2018/03/01 04:51:14
決勝も数時間後とかなんでしょ?次の準決で片方相当満身創痍か相打ちならんとトキタ勝てないレベルのダメージじゃね
投稿日時:2018/03/01 04:50:59
陣内流柔術 不知火
投稿日時:2018/03/01 04:50:51
SP使ってでも読む価値があった話でした。
投稿日時:2018/03/01 04:37:47
いやぁこりゃアツいな
投稿日時:2018/03/01 04:34:30
おもしれぇ!
投稿日時:2018/03/01 04:34:25
ふっ、前借りしちまったぜ
投稿日時:2018/03/01 04:33:36
男の執念の強さが物凄く感じる話でした。 どっちもカッコよかったです!!
投稿日時:2018/03/01 04:25:41
格闘漫画って続けば続くほどネタ絞り出すの大変だよなぁ
投稿日時:2018/03/01 04:24:57
気合いの入った良い作画だったなあ ギバちゃん、まさか鬼鏖ラーニングしちゃった?
投稿日時:2018/03/01 04:17:16
いやぁおもんな!
投稿日時:2018/03/01 04:13:21
何がすごいって「確実にこのトーナメントで完結するはず」のストーリーなのに「満身創痍でもう勝てる気がしない」ところ 緊張感
投稿日時:2018/03/01 04:08:07
マジかよ…
投稿日時:2018/03/01 04:04:31
やりますねぇ!
投稿日時:2018/03/01 03:47:40
最高
投稿日時:2018/03/01 03:46:48
最後の最期でも嘘つかせるんかよ(笑) ひょっとして、作者はウソツキさんのこと、嫌いなのかな?
投稿日時:2018/03/01 03:37:54
ケンガンで初めて先読みした。して良かったわ。
投稿日時:2018/03/01 03:34:18
アレアレアレアレうっさいおじさんやな
投稿日時:2018/03/01 03:34:17
ついに決め技すら文字で説明するのか…
投稿日時:2018/03/01 03:32:59
奥義奥義言い過ぎて奥義感が全く感じれなかったけど読み終わってから鳥肌は立った
投稿日時:2018/03/01 03:32:37
先読みせざるを得なかった
投稿日時:2018/03/01 03:31:54
あんなにウソ槻をドヤ顔力説した関林に草生える
投稿日時:2018/03/01 03:21:34
読み終わって2秒後に謎の鳥肌
投稿日時:2018/03/01 03:16:42
十鬼蛇ねー、ギリ負けると思いますよ、たぶん
投稿日時:2018/03/01 03:16:39
がんばれよ。
投稿日時:2018/03/01 03:15:28
因幡くん舐めれれてる
投稿日時:2018/03/01 03:13:28
かっこいい。それしかない。 ケンガンのキャラはやっぱりいいね!
投稿日時:2018/03/01 03:13:24
うおお❗…最高❗…これさー、求道も考えるとやはり黒木牙に勝って決勝戦でも黒木快勝、闘技者の道険し…ってやつじゃね?
投稿日時:2018/03/01 03:12:54
482 ここまでの話を見るに鬼鏖ってのは四つの型を複合したカウンターだからね その条件満たしてれば鬼鏖になるんでしょ多分
投稿日時:2018/03/01 03:12:40
顔面殴られてもカウンター出来るとか最強やん
投稿日時:2018/03/01 03:10:53
これは先読みして良かった。と言うか流石に我慢出来なかった。
投稿日時:2018/03/01 03:08:30
いや〜面白かった!でも勝つのがどっちか分かっちゃってる部分はあるけどね それを差し引きしても序盤と同レベルの面白さ
投稿日時:2018/03/01 03:04:42
200kgの重さの人間をぶっ飛ばすレベルの蹴りってすごいな。 反動で骨グシャグシャになるべ
投稿日時:2018/03/01 03:00:59
どうしよう 戦ってる時の若槻がもうテラフォーマーズのゴキブリにしか見えない
投稿日時:2018/03/01 03:00:40
間違いなく一番面白い回、まさしく神回
投稿日時:2018/03/01 02:58:55
いっぱいちゅき...
投稿日時:2018/03/01 02:58:43
技の性質を見切る黒木まじ黒木
投稿日時:2018/03/01 02:58:14
無形って技として成り立ってないと思うんだが 形があるから技として成り立つ、アドリブに名前つけてるだけは技じゃないのでは?
投稿日時:2018/03/01 02:57:58
面積の問題でしょ。ユリウスのデカイ拳では同じ力なら力積の関係で小さい拳の方が鋭いはず。
投稿日時:2018/03/01 02:57:53
ケンガンアシュラがアニメ化したらOPに鬼鏖を思わせる動く矢印とか沢山使われそう。かっこよくてよさそうだね。
投稿日時:2018/03/01 02:55:48
次の対戦一番楽しみ
投稿日時:2018/03/01 02:52:56
若槻の試合ぜんぶツマンネーじゃん 何故だ?
投稿日時:2018/03/01 02:49:04
確かに十鬼蛇は若槻に大苦戦したが、逆に考えてもみれば、満身創痍の状態から大逆転勝利したってことはつまり余裕ってことだぞ!
投稿日時:2018/03/01 02:48:59
カウンターでドラゴンボール並みに飛んでいったなw
投稿日時:2018/03/01 02:45:18
脱力しないと使えない技なのに自分の力を重ねるってどういうことや
投稿日時:2018/03/01 02:45:17
やっぱこのマンガ面白いなっていうのを再認識した、先読みしてよかった
投稿日時:2018/03/01 02:43:49
ここで室伏さんとの試合を見ると更に面白い
投稿日時:2018/03/01 02:39:28
満身創痍すぎて、もうw
投稿日時:2018/03/01 02:38:09
440が面白すぎてもう言うことねえよ笑笑
投稿日時:2018/03/01 02:33:51
なんかもう黒木の負けるビジョンが全く想像できん
投稿日時:2018/03/01 02:33:46
先読みしたことを嬉しく思うくらい面白かった
投稿日時:2018/03/01 02:31:34
主人公特有のゾンビの如き耐久力
投稿日時:2018/03/01 02:27:04
週間連載で27ページは鬼
投稿日時:2018/03/01 02:26:48
またお馬さん勝利!じゃなくて若槻敗退…なのか 主人公とは……
投稿日時:2018/03/01 02:18:59
黒木解説キャラになってね
投稿日時:2018/03/01 02:16:21
想像力、創造力 の語感の悪さ
投稿日時:2018/03/01 02:14:16
この黒木は滅堂の牙も既に見切ったぞ?
投稿日時:2018/03/01 02:13:44
ごっつぁん
投稿日時:2018/03/01 02:09:02
440 修士論文も提出し終わって卒業を待つだけになってしまって悪いな
投稿日時:2018/03/01 02:08:53
マンガワン初の先読みがこれで良かった!すごい良かったよ!うん!(これから先読みのループにハマって行く事になる)
投稿日時:2018/03/01 02:07:09
オシャレなエンドだなぁ
投稿日時:2018/03/01 02:03:13
お馬の必殺技読めないの俺だけじゃないやろ
投稿日時:2018/03/01 02:02:48
440 たった60文字のコメントでこんなに笑ったのは初めてかもしれない。
投稿日時:2018/03/01 02:01:07
ごめんなんでかわかんないんだけどうるっとした。
投稿日時:2018/03/01 02:00:02
最高の引きに釣られて先読みしたけど最高の先読みだった
投稿日時:2018/03/01 01:59:47
打撃以外で攻めれば?っていうのと自分のパンチ一発プラスちょいのダメージで倒れるか?ユリウスの方が強くね?っていうご都合感
投稿日時:2018/03/01 01:59:15
試合内容は良かったけど作中ナンバーワンの怪力キャラの本気パンチをひたすら受け続けて大丈夫なのはどうなんだ……
投稿日時:2018/03/01 01:57:25
毎週楽しみにしてるのについつい次の話が読みたくてSPライフに手を伸ばす自分がいる
投稿日時:2018/03/01 01:56:56
今週のバキと比べたら天と地だな
投稿日時:2018/03/01 01:56:23
カウンターうって、はい決着終わりと思っていたから、最後若槻立ち上がるのはカッコいいと感じてしまった。
投稿日時:2018/03/01 01:56:10
牙「あれが奥義・・・寝技で勝てるやん!」
投稿日時:2018/03/01 01:51:40
あかん。2週連続先読み使ってもうた。このままだと毎週先読みしてしまう
投稿日時:2018/03/01 01:46:49
初めて先読み機能使ったけど、使って良かったと思える良い回だった
投稿日時:2018/03/01 01:45:43
究極の脱力で自分に来た攻撃をそのまま返してプラスてっさいでしょ?防御力関係なしでしょ
投稿日時:2018/03/01 01:42:24
24Pの若槻の顔 卒業単位足りない事が判明し留年確定の俺と同じ顔してる
投稿日時:2018/03/01 01:42:14
若槻のパワーを不意打ちの顎に貰っておいて、よく意識あんなコイツw
投稿日時:2018/03/01 01:41:36
ようわからんが、水の受け流しだけでよくね?
投稿日時:2018/03/01 01:41:28
次の試合が楽しみすぎる 若槻筋肉多い割にちょい打たれ弱ない?
投稿日時:2018/03/01 01:39:43
勝
投稿日時:2018/03/01 01:39:19
さすがに顎にもらっちゃったらなあ
投稿日時:2018/03/01 01:38:15
黒木って一人称俺だったんだ...これ以前にどっかで言ってたっけ
投稿日時:2018/03/01 01:37:23
最後に入れられたの顎だよね? 鬼鏖の蹴りの威力だと若槻でも顎砕けたのでは それでも最後まで立ち上がるのは格好良かった
投稿日時:2018/03/01 01:35:52
おお!終わった! 熱い闘いありがとう! でもやっぱりライアン戦が一番好きだ!
投稿日時:2018/03/01 01:35:04
若槻の力をのせたカウンターなんだからそりゃやられるでしょ…火天があるから元の体勢はあまり関係ないしこういう相手には強いな
投稿日時:2018/03/01 01:34:18
最後どうしようもないからって打つ爆心に鬼鏖合わせて死亡でも仕方ないと言うか、熱くするならそれが良かった感
投稿日時:2018/03/01 01:33:46
若槻は最後まで自分の勝利を確信していたんだね。良い勝負でした!
投稿日時:2018/03/01 01:33:42
鬼塵のおかげで勝てたというか王馬の主人公補正とカズオのヒロイン補正のおかげだと思うのは俺だけ?
投稿日時:2018/03/01 01:33:14
やっぱりお前が主人公だぁぁぁあ!!!!
投稿日時:2018/03/01 01:32:13
コメントの量やばスギィ
投稿日時:2018/03/01 01:31:42
なんか一気に王馬好きになった
投稿日時:2018/03/01 01:29:49
御都合主義だなあ カウンターとはいえほぼワンパンで倒れるとか説得力ないわ
投稿日時:2018/03/01 01:29:48
これでええねん、もう変な引き伸ばしいらんからな。それよりも黒木はもちろん牙を倒して決勝だよなあ!?
投稿日時:2018/03/01 01:29:45
因幡くんかわいそう
投稿日時:2018/03/01 01:29:27
なんか黒木喋りすぎてて、強キャラ感無くなってきたな
投稿日時:2018/03/01 01:28:58
最後のページ若槻が勝ったと一瞬錯覚した
投稿日時:2018/03/01 01:27:11
いいのかこれで!?このままあっけなく終わってしまうのかーッ!?
投稿日時:2018/03/01 01:25:22
きっと、最後のページの奥では爆芯を放つ若槻さんとそれを鬼鏖で打ち返すお馬さんがいるんだろうな
投稿日時:2018/03/01 01:23:31
>>60 俺前の名字千葉だけど呼んだ?
投稿日時:2018/03/01 01:23:20
P15に爆芯ってデカデカと書いて欲しかった
投稿日時:2018/03/01 01:22:35
若槻を軽く倒した浮雲をほぼ無傷で倒した牙に勝てるのはやはり黒木さんしかいない
投稿日時:2018/03/01 01:21:32
若槻、今回の死合は何故か焦ってたような気がしたな。どうしたんだろ?王馬がそれだけすごいってことだけなのか気になる。
投稿日時:2018/03/01 01:21:27
主人公だから…でも若槻さんも…
投稿日時:2018/03/01 01:21:18
多少拍子抜けな気もするけど、若槻の猛攻でボロボロになったことで、適度に脱力できたと考えれば、鬼鏖の完成にも納得
投稿日時:2018/03/01 01:20:52
俺だけかな、お馬が勝ったの嬉しくない
投稿日時:2018/03/01 01:20:28
最後の負けたとこ描かない1ページすごい好きなんだけど
投稿日時:2018/03/01 01:19:54
腰の引けた蹴りがこんなに効くわけないだろ... 一発koって若槻の防御力0かよ...
投稿日時:2018/03/01 01:17:25
王馬にとって鬼鏖が足技になったのは幸運 腕を使ってたら威力乗せれず倒しきれなかった可能性もある 負けに不思議の負けなしだ
投稿日時:2018/03/01 01:15:09
決勝変なタイツ男の子よりも黒木に勝って見事なり二虎の弟子とか言わせた方がしまるんじゃないか。どうせお馬が勝つなら
投稿日時:2018/03/01 01:14:27
決勝は先の先を読んで動いた牙に対して鬼鏖で対応するオウマさんって展開は一回はありそう
投稿日時:2018/03/01 01:13:18
爆芯打たないの...
投稿日時:2018/03/01 01:12:57
若槻さんのバトルスタイル読み応えあった 若槻さんの唯一の敗因は相手に主人公補正が掛かっていた事 こればかりは仕方ない
投稿日時:2018/03/01 01:12:46
批判湧いてるけど看板争ってる作品の読者がいるな。感想が幼稚すぎてまともに読んでないように感じる。
投稿日時:2018/03/01 01:12:35
まじかるたるルートくんの相手の力を肩を通して跳ね返す奴思い出した
投稿日時:2018/03/01 01:11:41
お馬さんて雷庵、コスモ以外にも誰か倒してなかったっけ?
投稿日時:2018/03/01 01:11:17
闘技者変更の伏線が回収されるとしたら決勝しかないよな?
投稿日時:2018/03/01 01:11:08
勝つのは俺だ! ↑最後まで、嘘槻さんだったか(´・ω・`)
投稿日時:2018/03/01 01:10:57
そんな変なカウンターで終わりかよ
投稿日時:2018/03/01 01:10:52
勝つんかいっ!!!!!!(面白い)
投稿日時:2018/03/01 01:10:51
奥義出す直前にお馬の思惑が描かれなかったから奥義成功するのは分かってた
投稿日時:2018/03/01 01:09:11
すごくおもしろい
投稿日時:2018/03/01 01:09:05
バトル漫画で凄いと思った技は『るろうに剣心』の天翔龍閃だが鬼鏖は、それと同じインパクトがあった!後、爆芯なかったね!
投稿日時:2018/03/01 01:07:59
すげえ熱いけど、オウマの体やばそう 次絶対戦えないよな………
投稿日時:2018/03/01 01:07:46
久々に課金先読みしちまった……
投稿日時:2018/03/01 01:07:32
良い終わり
投稿日時:2018/03/01 01:06:50
ナイス引き際ですね
投稿日時:2018/03/01 01:06:49
絵はホント迫力あるよは
投稿日時:2018/03/01 01:06:11
カウンター無敵すぎて対処法なくね。手足捕まえて一本ずつ折ってけば勝てたの?
投稿日時:2018/03/01 01:06:01
あの鬼鏖を見抜いた黒木もまた拳眼の持ち主にして正統なるヒロインであるッッ!!!!!!(完)
投稿日時:2018/03/01 01:05:26
批判的なコメントに負けず頑張ってください
投稿日時:2018/03/01 01:04:59
誰か大学受験敗退が決まった俺を慰めて
投稿日時:2018/03/01 01:04:34
若槻、怪我さえしてなければ…
投稿日時:2018/03/01 01:04:31
なるほど、つまり鬼鏖とは「攻めの消力」のことか。
投稿日時:2018/03/01 01:03:53
向き合った二人の人間が完璧な鬼鏖を使ったら威力を増しながらノーダメージで延々と殴り合うことになるのかな?
投稿日時:2018/03/01 01:03:20
すげぇページ数だな
投稿日時:2018/03/01 01:03:09
若槻の今までの戦いぶりを見るに、現時点では明らかに鏖馬の方が格上に見えるんだよな~
投稿日時:2018/03/01 01:02:30
最後までカッコよかったな若槻…
投稿日時:2018/03/01 01:01:49
ワンパターンすぎだろ笑
投稿日時:2018/03/01 01:00:42
アニメ化の話は? いつになったらちゃんとした報告が聞けるんだ! 楽しみにしてるのに、、、
投稿日時:2018/03/01 01:00:42
おうまさん勝ったお
投稿日時:2018/03/01 01:00:31
次回あたりからいよいよ黒木さんの出番か! それにしても、爆芯はどうした爆芯は… ラッシュ→カウンター 展開少なすぎるわ…
投稿日時:2018/03/01 01:00:19
あほな。こんな満身創痍で次どう戦うねん。どう展開すんのかわからん。なんかいらん茶々入って新展開!みたいなったら寒いで
投稿日時:2018/03/01 00:59:57
若槻さんはほんとに強敵だった そして王馬がほんとに強くなった
投稿日時:2018/03/01 00:59:02
優勝者が決まった時点で完結しそうだね。ここで若槻が勝ってたらこの後も主人公を魅せられたのになぁ。
投稿日時:2018/03/01 00:58:59
みんな何かしら批判コメしてるけど、満足してる人の方が圧倒的に多いからこれでいいんだよ(笑)
投稿日時:2018/03/01 00:58:57
面白かった
投稿日時:2018/03/01 00:58:45
鬼鏖ってあれか、どこで受けてどこでも返せるのか
投稿日時:2018/03/01 00:58:44
結果が分かってる勝負をこれほど面白く見せるとは。悔しいけど面白かった。最高だ。
投稿日時:2018/03/01 00:58:39
次は大本命の戦いだけど、シナリオ上黒木が負けるにしてもカッコいい退場を願いたい。
投稿日時:2018/03/01 00:57:09
面白かったけど爆芯どこいったし
投稿日時:2018/03/01 00:57:07
地力で完敗してるお馬さんが高火力技一つぶら下げて決勝行っても面白くなくね? またボコボコにされてからワンパン逆転勝ち?
投稿日時:2018/03/01 00:56:42
いやぁーみんなも思ってたよな! こう言う展開知ってる。あの脳筋ずっとフラグたててたからなぁ^^;
投稿日時:2018/03/01 00:56:40
面白かったんだけど… なんであそこまで攻め込まれて最後のコマではほぼ無傷なん?王馬さん
投稿日時:2018/03/01 00:55:21
これは確かにかっこいい。面白かった。休載と知って金田の能力を使ってしまった。
投稿日時:2018/03/01 00:54:41
馬対虎は馬のが強いってことか。
投稿日時:2018/03/01 00:53:56
ぷももえんぐえげぎおんもえちょっちょっちゃっさっ
投稿日時:2018/03/01 00:53:54
うーん、ご都合すぎる
投稿日時:2018/03/01 00:53:09
鬼鏖強すぎるからアプデで下方修正すべき
投稿日時:2018/03/01 00:52:50
この漫画には失望した 絵だけで面白くない
投稿日時:2018/03/01 00:51:57
いやー面白かった!ほんで次回は事実上の最強決定戦やろ、楽しみや。
投稿日時:2018/03/01 00:50:40
きおう強すぎ
投稿日時:2018/03/01 00:49:52
面白かったー!
投稿日時:2018/03/01 00:49:39
今までの若槻のこと思うとこれはないわ…
投稿日時:2018/03/01 00:49:06
おぉ!?前借り使わんかっただと!?
投稿日時:2018/03/01 00:48:58
王馬強くなりすぎてて草
投稿日時:2018/03/01 00:48:52
素敵!
投稿日時:2018/03/01 00:48:05
爆心はカウンターしやすそうな技だから使うのを控えていたんだと思うことにしよう
投稿日時:2018/03/01 00:47:29
黒木さん心の中でアレって使いすぎててなんか可愛い
投稿日時:2018/03/01 00:47:12
駄目でしょ
投稿日時:2018/03/01 00:46:11
準決勝の「勝」の字、あれでおk?
投稿日時:2018/03/01 00:46:01
いい戦いだったのは確かだよな けどこれ決勝無理じゃね? 黒木と牙がよほど潰し合ってくれないと即負けやんけ
投稿日時:2018/03/01 00:45:58
黒木黒木コメ欄まじでウザイんだが…流石にみんな飽きててつまらんぞ…
投稿日時:2018/03/01 00:45:33
ばくしんどこいったでな
投稿日時:2018/03/01 00:44:50
最後の勝って漢字間違っとるやん
投稿日時:2018/03/01 00:44:48
確かに勝の漢字間違えてますわw しかし主人公やたらボロボロじゃないっすかねぇ…流石に黒木と牙で消耗させないと話にならんぞ
投稿日時:2018/03/01 00:44:30
若槻負けたかぁーー! まーそうなんだろうとは思ってたけどねぇーー!
投稿日時:2018/03/01 00:44:29
何が凄いって、ミオスタチンも爆芯もなかったような扱いになっているってこと
投稿日時:2018/03/01 00:44:17
素直に良い戦いだった そして、この後の黒木vs.滅堂の牙が楽しみすぎる
投稿日時:2018/03/01 00:43:37
黒木さんの服装いつも南極観測隊が着るようなフード服だけど暑くないのか? 牙のタイツといい、変なファッションの人が多くね?
投稿日時:2018/03/01 00:43:27
水のように操る課金 操水課金!
投稿日時:2018/03/01 00:43:26
若槻負けたのかよ‼ 相当強かったのにな。 この黒木もこの結果は分かっていた!
投稿日時:2018/03/01 00:43:08
若槻「呉雷庵を、今井コスモをたおした男を過小評価できるわけがない!」 イナバ「は?」
投稿日時:2018/03/01 00:42:58
2P目を見開いてるけど見えてないんだよな…
投稿日時:2018/03/01 00:42:53
無念を引き継ぐだとかもう倒れろだとか・・・、 そういうのを油断や慢心だっていうんだよ若槻さんよぉ。
投稿日時:2018/03/01 00:42:41
オウマさん黒木に勝てる気がしない
投稿日時:2018/03/01 00:41:40
最高。
投稿日時:2018/03/01 00:40:52
相手が黒木じゃなかったから付け焼刃が通用した
投稿日時:2018/03/01 00:39:48
この黒木コメントの元祖は俺だ おまえらの付け焼き刃など通用せん
投稿日時:2018/03/01 00:39:46
このコメ欄黒木ネタが多すぎ
投稿日時:2018/03/01 00:39:00
熱い戦いではあったのに勝の字が違うとかコメントで指摘されてて笑ったわ
投稿日時:2018/03/01 00:38:44
黒木、解説サンキュな
投稿日時:2018/03/01 00:38:30
今思えば関林の予想が見事に負けフラグ化してて草
投稿日時:2018/03/01 00:38:24
この黒木、先読みに悔いなし
投稿日時:2018/03/01 00:37:57
〜を倒した十鬼蛇のなかに因幡入ってないの草
投稿日時:2018/03/01 00:37:50
爆芯使わないんかい!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:37:19
>>266 右のワカツキが左のトキタに右ストレート
投稿日時:2018/03/01 00:36:50
山本小石レフェリーが一コマも出てネェゾォォオオォ!!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:36:38
かっこいいけど、主人公が一番ファンタジー武術してるのが気になる。身体の造りがおかしすぎるビックリ人間共は別として
投稿日時:2018/03/01 00:36:25
我らが黒木さんは既に王馬の分析をしていて次戦のゴキブリは眼中にも無いようです!!
投稿日時:2018/03/01 00:36:24
鳥肌が止まらねぇ
投稿日時:2018/03/01 00:36:14
次が事実上の決勝戦や
投稿日時:2018/03/01 00:35:54
立ち往生はかっこいいな
投稿日時:2018/03/01 00:35:52
いやいや、王馬ボロボロやんけ! ただ格ゲーで言うところのHP残り少ない場合のみ使用できる超必殺技使いたい放題状態だろ?
投稿日時:2018/03/01 00:35:42
決勝の漢字間違ってない?勝に違和感。
投稿日時:2018/03/01 00:35:38
若槻さんにころころ転がされる中どうやって勝つのかと思ったら…鬼纏なかなかの技よ
投稿日時:2018/03/01 00:35:37
こりゃ決勝はダイジェストかな。
投稿日時:2018/03/01 00:35:36
これは、先読みしてよかった
投稿日時:2018/03/01 00:35:30
面白かったけど王馬もう死にそうやん
投稿日時:2018/03/01 00:35:30
いや、爆芯つかえよw
投稿日時:2018/03/01 00:35:28
牙とかいう魅力のないキャラより黒木vs王馬にしてくれ 黒木はニコとも絡みあるらしいから盛り上がる
投稿日時:2018/03/01 00:35:05
次楽しみ
投稿日時:2018/03/01 00:35:01
カッコいいな 休載なのはアニメ化準備かな?待ってる!
投稿日時:2018/03/01 00:34:30
でっかい拳の迫力はんぱねえ
投稿日時:2018/03/01 00:34:28
やりますねぇ
投稿日時:2018/03/01 00:34:24
因幡「若槻おれは?」
投稿日時:2018/03/01 00:34:22
久々に燃えた!
投稿日時:2018/03/01 00:34:18
普通に面白いのに最近不評多いよね。 何でだろ。
投稿日時:2018/03/01 00:34:15
ついに決勝進出か。 お前ら信じられるか?一回戦始まったのが2014年11月だぞ。 3年と半年、長かったな。
投稿日時:2018/03/01 00:34:13
最後に準決勝の勝の字を間違えていくぅ!
投稿日時:2018/03/01 00:33:46
ムテバに心臓抜き食らった関林が立った時「どうして立てるんだよ!」って言ってた若槻さん、アンタも立ってるぞ
投稿日時:2018/03/01 00:33:24
このクオリティの作画を27ページも書く作者が優勝だよ
投稿日時:2018/03/01 00:33:21
∧,,∧ きゅっ (´・ω・) ⊂ノ ニつ (`(´ ノ || ノ (_(_) 最後どうなったの?本気です草
投稿日時:2018/03/01 00:33:11
決勝戦 時田逢魔vsハラトク 乞うご期待!!
投稿日時:2018/03/01 00:33:02
アツいの一言に限る
投稿日時:2018/03/01 00:32:21
爆芯って高威力の貯め技的なやつだし機動力に差がある相手には使わんでしょ
投稿日時:2018/03/01 00:32:03
おうまはもう関林には軽く勝てそうだな
投稿日時:2018/03/01 00:31:47
熱すぎて熱すぎて…!若槻も漢だな!!
投稿日時:2018/03/01 00:31:32
あの、1回戦の因幡さんも入れてあげて下さい...
投稿日時:2018/03/01 00:31:27
牙と初見がベストバウトとか言った 審判はどこのどいつだよ!!! 完全にこっちがベストバウトだろが!!
投稿日時:2018/03/01 00:31:21
やべぇよ。 面白すぎるぜ
投稿日時:2018/03/01 00:31:17
若槻の1.2回戦の攻撃力どこいったんだよ
投稿日時:2018/03/01 00:31:08
77、スゲェなアンタ(ヒュッ) …来いよ 出るのは俺だー バササササ "コメ主"77 社会的抹殺
投稿日時:2018/03/01 00:30:30
やっぱなんやかんや安定きて面白いな
投稿日時:2018/03/01 00:30:28
若槻ボロボロやけど 決勝では治ってそう 氷室は完結するまで腕治るんかいな
投稿日時:2018/03/01 00:30:24
牙との再戦がかかってるとはいえ、爆心を使わず、油断してないは可笑しいんじゃないかな?
投稿日時:2018/03/01 00:30:12
プリウスを一撃で沈めた蹴りを返されたんだもんな…
投稿日時:2018/03/01 00:30:06
因幡にも触れてやれ
投稿日時:2018/03/01 00:29:34
流石にお馬はここまでだろう。奥義も全部見せたし。
投稿日時:2018/03/01 00:29:21
とりあえず15ページの真ん中の「アレ」 誰か説明してくれ
投稿日時:2018/03/01 00:29:02
ついに次は念願の黒木と加納だ!!!
投稿日時:2018/03/01 00:28:45
255 ユリウスを一発ダウンさせたほどの超威力顎蹴りをそのまま返されたから
投稿日時:2018/03/01 00:28:44
最強のカウンターじゃねぇか まぁ黒木ならカウンターさせねぇけどな
投稿日時:2018/03/01 00:28:22
爆芯はカウンター警戒で封印したのはまだわかるが、限界寸前の古傷にノータッチで終わるとは予想外だったわ
投稿日時:2018/03/01 00:28:14
今回はまじで熱かった。最高や
投稿日時:2018/03/01 00:28:07
そんな呆気なく負けるとか鬼塵強過ぎじゃない!?
投稿日時:2018/03/01 00:27:52
ケンガンアシュラ最高です 毎週木曜日が楽しみです(´・ω・`)
投稿日時:2018/03/01 00:27:49
なぜそんな技で返せんの?なんて米してる人は漫画の理屈にまで絡まないといけないくらいお友達がいないの? 面白かった!好き!
投稿日時:2018/03/01 00:27:48
あわや肝臓破裂かという三日月蹴りのダメージがあんな短期間で抜けるなんて
投稿日時:2018/03/01 00:27:33
お馬はもう無理だろ… そんな体で黒木さんとどうやって戦うんだよ
投稿日時:2018/03/01 00:27:07
若槻さん今まで何されてもノーダメに近かったのに一撃でダウンとかありえなくない?
投稿日時:2018/03/01 00:27:00
オウム返しならぬ王馬返しってかwww
投稿日時:2018/03/01 00:27:00
カウンター一発で決まるってことはそれだけ若槻の一撃が重いってことだろうな もっと鬼塵を掘り下げてほしかった感もあるけど
投稿日時:2018/03/01 00:26:51
久々にこのマンガで感動したわ
投稿日時:2018/03/01 00:26:45
お馬さんと黒木さんの決勝戦はよ
投稿日時:2018/03/01 00:26:36
爆芯は足の状態考慮&ムテバのような危険性なく、ぼろぼろの相手に使う必要なし。組みは絞殺王に勝ってるお馬に通用するはずなし
投稿日時:2018/03/01 00:26:24
ライアンとキッバ戦ってほしいわ〜 馬さんじゃ勝てんやろ
投稿日時:2018/03/01 00:25:56
ユリウスがパワー10000だけど防御次第で5000は防がれるとしたら王馬はパワー4000全通し+カウンターってイメージ
投稿日時:2018/03/01 00:25:50
爆芯をカウンターされてたら若槻さんご臨終でしたね。まあ、元々パワーに差があるわけだから、そんなの使う必要はなかったけど。
投稿日時:2018/03/01 00:25:48
王馬の戦いは欠かさず観戦しに来ては全力で楽しんでる雷庵かわいい
投稿日時:2018/03/01 00:25:45
誰に止められよう、先読みの歩みを
投稿日時:2018/03/01 00:25:20
黒木にここまで言わせしめるとは お馬よ侮れん!
投稿日時:2018/03/01 00:25:12
面白かった!ありがとー!\(^o^)/
投稿日時:2018/03/01 00:24:37
まともに繰り出せたらホント反則レベルの技だな 直撃させた攻撃をそのまま返されたらそりゃ死ぬわ
投稿日時:2018/03/01 00:24:33
決勝はベストキッドみたいな満身創痍で勝つ展開かな?
投稿日時:2018/03/01 00:24:00
217 一応相手の攻撃力をそのまま返す+お馬さんの攻撃力ってトンデモ設定のカウンターだからセーフ
投稿日時:2018/03/01 00:23:59
最後のページ「勝」間違ってね?
投稿日時:2018/03/01 00:23:49
カッコエエ、、、 決勝は王馬vs牙だろうな!
投稿日時:2018/03/01 00:23:43
めっちゃ熱くなれた
投稿日時:2018/03/01 00:23:40
やっぱ王馬さんこそ主人公だ!
投稿日時:2018/03/01 00:23:15
隠し玉の一つの寝技は大久保クラスの牙には結局通じないし、どの道決勝は厳しかったろうな
投稿日時:2018/03/01 00:22:19
完全に攻撃を当てた上でカウンターされたら防ぎようがないわな
投稿日時:2018/03/01 00:21:39
ただただカッコよすぎる。
投稿日時:2018/03/01 00:21:36
16ページのユリウス(?)、もはやモブマッチョ。
投稿日時:2018/03/01 00:21:25
なんか違和感あるなと思ったら…準決勝敗退 まさかこんな簡単な字を誤字るとは…
投稿日時:2018/03/01 00:21:04
決勝でまさかの王馬さんからヤマシタカズオ本人と交代とか無いよね??
投稿日時:2018/03/01 00:20:52
カウンター1発だけで勝ち、、はぁ。あの足から繰り出す蹴なんて威力落ちまくってるだろ、、?
投稿日時:2018/03/01 00:20:42
王馬のダメージ蓄積してるねー
投稿日時:2018/03/01 00:20:39
かっけぇ…
投稿日時:2018/03/01 00:19:59
こう見るとやっぱり関林一回戦の長さは異様だったんだな
投稿日時:2018/03/01 00:19:57
勝つのは俺だめっちゃかっこええ…
投稿日時:2018/03/01 00:19:33
空手使ってないのか? なんのために武を学んだんだよ
投稿日時:2018/03/01 00:19:24
今回めっちゃ面白かった。全盛期のケンガンを読んでるときのような気分だった。
投稿日時:2018/03/01 00:19:05
若槻さんがもし最後に爆芯使ってカウンターされちゃったら気絶どころか首ごと吹っ飛ばされてたんじゃね
投稿日時:2018/03/01 00:19:05
11 嫌ならコメ欄見なければ...
投稿日時:2018/03/01 00:19:03
もう旬過ぎた感ある…
投稿日時:2018/03/01 00:19:03
しかしユリウスにあれほどボコられても大丈夫だったのに王馬に一撃でやられるってどうなんだろう。
投稿日時:2018/03/01 00:18:53
話の流れで結果はわかってたがこの内容には満足 しばらく若槻さんを完全にネタ枠扱いしててすまんな 負けてもカッコ良かったわ
投稿日時:2018/03/01 00:18:48
これで黒木との決勝の舞台は整った…
投稿日時:2018/03/01 00:18:46
お前ら爆芯爆芯言うけど前の若槻の闘いしっかり読んだのかよ? 俺くらいになるとしっかり憶えてるね。爆芯が何かは知らんけど。
投稿日時:2018/03/01 00:18:28
だろめさん絵の上達が止まらない...化生の類か
投稿日時:2018/03/01 00:18:26
205 ぶりっ子JKかよ
投稿日時:2018/03/01 00:18:24
ドン勝したあとのケンガンは震えるほど興奮する
投稿日時:2018/03/01 00:18:15
16pの金田の顔で吹いた
投稿日時:2018/03/01 00:18:00
コミックはまだ?
投稿日時:2018/03/01 00:17:52
王馬の勝ち筋は鬼鏖しか無かっただろうし、ムテバ戦で見せた怪力+組み技を持ち出せば行けたかもな。神の目でしかないが
投稿日時:2018/03/01 00:17:51
次回は待ちに待った黒木戦、のその前に、数話挟みそうですね
投稿日時:2018/03/01 00:17:48
カウンター警戒してたし通常攻撃でも十分ダメージ与えられてたから爆芯使わなかったのかな。
投稿日時:2018/03/01 00:17:41
黒木の一人称って俺だったんだ 黒木かと思ってた
投稿日時:2018/03/01 00:17:36
久しぶりにケンガンアシュラが面白い! 最近スカされっぱなしだったからなw
投稿日時:2018/03/01 00:17:32
むちゃくちゃかっこいいぞ!!!1ページ1ページじっくり読んでしまった
投稿日時:2018/03/01 00:17:11
牙喋れよ
投稿日時:2018/03/01 00:17:06
\(^o^)/最後の漢字間違いで脱力した・・・ そこはカッコよく決めてよ
投稿日時:2018/03/01 00:17:01
ちょい足しがやばい(やばい)
投稿日時:2018/03/01 00:16:52
さすがに準決勝だけあってかなり熱い決着だった。 でも一撃カウンター当てただけで何発も喰らってる王馬が勝っちゃうん?
投稿日時:2018/03/01 00:16:52
てか若槻はユリウス戦で使った必殺技は使った? 名前忘れたけど。負担かかるから使わないって状況でもなかったと思うが
投稿日時:2018/03/01 00:16:34
関林がやった受けの極みみたいなものか あれはキツいもんな
投稿日時:2018/03/01 00:16:30
主人公が勝つのは当たり前だけど普通に面白かった この迫力こそケンガンだよって感じ
投稿日時:2018/03/01 00:16:30
今更ながら関林の包帯の巻き方変だな
投稿日時:2018/03/01 00:16:07
嘘つきさんんんんん!!!!お疲れさま…ゆっくり眠って…
投稿日時:2018/03/01 00:15:59
関林のカウンターってもしかしなくても鬼鏖の劣化か発展途上なんかな
投稿日時:2018/03/01 00:15:58
爆芯なんで使わなかったの?って言う人いるけど足首が相当キテたし使うに使えなかったんでしょ 使った方がよかったとは思うけど
投稿日時:2018/03/01 00:15:52
楽しかったトーナメントもいよいよクライマックスですね 無形:オウマと無形:キッバの決勝は面白そうだ
投稿日時:2018/03/01 00:15:49
これで決勝戦ったら茶番劇だぞ このダメージで大した時間もおかずに再戦は無理
投稿日時:2018/03/01 00:15:48
若槻さんが拳王様に見えた。 主人公、毎度ピンチの度に回想からの秘技でズルいよ。
投稿日時:2018/03/01 00:15:45
アニメの性質を見切ったこの俺とてアニメ化を実現させるのは容易ではない… 形の無いものを相手取るのは厄介なことだ。
投稿日時:2018/03/01 00:15:42
2連続で奥義の説明するなら1つ目いらなくねぇか…2つ目のがかっこいいぞ
投稿日時:2018/03/01 00:15:39
たしかに準決勝の勝の字間違ってる
投稿日時:2018/03/01 00:15:31
王馬さんが勝つのは分かっていた事だが、久々にどういう決着のしかたになるか気になったから、緊張感がありつつ見れてよかった
投稿日時:2018/03/01 00:15:26
首抑えての肘からベアハッグが1番良かっただろ。打撃へのカウンターって分かってるんだから。何のためのアフリカ象並みの怪力だ
投稿日時:2018/03/01 00:15:25
てことは決勝は十鬼田vs明日花キララか
投稿日時:2018/03/01 00:15:13
お馬さんちょいボロボロすぎじゃない?次の決勝戦大丈夫なのか…
投稿日時:2018/03/01 00:15:07
いやいやいや ほんとさぁ... 次はこうならないでくれよ...
投稿日時:2018/03/01 00:14:51
唯一とか言っちゃっていいの?あとで困らない?
投稿日時:2018/03/01 00:14:51
【悲報】若槻さん、油断しないと言いつつ爆芯も組み技も使わないという盛大な嘘つき敗北
投稿日時:2018/03/01 00:14:42
そしてついに黒木VS牙 来週はまず、例によって黒木の新設定が出るか
投稿日時:2018/03/01 00:14:22
次の仕合はマジでどっちが勝つんだ?
投稿日時:2018/03/01 00:14:20
王馬さんのリザーバー氷室ワンチャンあるで!
投稿日時:2018/03/01 00:14:12
いや、オリンピックの感想を書く欄じゃねーから
投稿日時:2018/03/01 00:13:56
隙を生じぬ二段構え
投稿日時:2018/03/01 00:13:48
爆心(笑)
投稿日時:2018/03/01 00:13:42
若槻も負けたけど漢を上げた さて、黒木と牙や!
投稿日時:2018/03/01 00:13:16
あそこから主人公勝つのは草
投稿日時:2018/03/01 00:12:57
なんだかんだ主人公の戦い大好きすぎる!
投稿日時:2018/03/01 00:12:52
若槻さんミスタチオン?だから耐久力もお化けなんだよね。キオウ一発より何発も殴られてるお馬の方が耐久力上に見える
投稿日時:2018/03/01 00:12:45
また意味不明な理論で勝ってるし。 まぁ王馬が勝つことは分かってたけど若槻一気に弱りすぎだろ
投稿日時:2018/03/01 00:12:37
若槻はもともと小者にしか見えなかっただろ そのわりに良かったわ今回
投稿日時:2018/03/01 00:12:35
若槻さんがガバッと起き上がったコマ、自分も王馬と同じ顔してたわ
投稿日時:2018/03/01 00:12:34
これどうするの?山下のケンちゃんのキスで全快でもしないと王馬勝てなくね?とは思うけど珍しく主人公らしく勝ったからいいや
投稿日時:2018/03/01 00:12:30
重要なフィニッシュシーンを光らすなよ。やりたい事はわかるけど、せめて最後の攻防はスローで見せてくれよ。実感が湧かない。
投稿日時:2018/03/01 00:12:29
御雷何してんだお前
投稿日時:2018/03/01 00:12:19
まじかよ!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:12:17
満身創痍過ぎて決勝戦無理だろこれ
投稿日時:2018/03/01 00:12:16
今回やたらおもしろい。 若槻が倒れる描写がないのもまたいい。
投稿日時:2018/03/01 00:12:09
こういう勝ち抜きバトルって現実には厳しいんだろうな。決勝じゃボロボロ同士の試合でいろんな意味で見てられないよ。
投稿日時:2018/03/01 00:12:06
「男の歩み」か…若槻…漢だよ。 俺が女ならキスしてやりてぇよ。
投稿日時:2018/03/01 00:12:00
爆芯使えよ的なコメあるけど、力で正面からくるユリウスならともかく、速さで勝る王馬には当たらないって判断したんじゃないかな
投稿日時:2018/03/01 00:11:58
二虎を倒した奴はいつ出ててくるんだ!蟲
投稿日時:2018/03/01 00:11:57
次号セキバヤシを追窮
投稿日時:2018/03/01 00:11:51
153に何があった笑
投稿日時:2018/03/01 00:11:47
この画力でロリ格闘家が異世界で無双する漫画描いたらどんな物になるだろう 別に異世界である必要もロリである必要もないけど
投稿日時:2018/03/01 00:11:35
久しぶりに面白かった。
投稿日時:2018/03/01 00:11:34
ロケットマンジェリー、貴様の解説は見切った。この黒木のパーフェクト解説の前に散れ。
投稿日時:2018/03/01 00:11:30
カウンターで決めるのは読んでて楽しい…楽しくない?
投稿日時:2018/03/01 00:11:23
来週休みかよー 早く黒木vs牙見たいのに
投稿日時:2018/03/01 00:11:19
毎回面白いと思うけどいつも批判してるやついるよな。すぐ悪いとこ探す性格の人損してると思う。
投稿日時:2018/03/01 00:11:13
初めて先読みしたわ。展開は読めてたけどそれでも熱い戦いだった。満足。
投稿日時:2018/03/01 00:11:05
おいおい153もかよ とりあえず落ち着けお前ら
投稿日時:2018/03/01 00:11:04
奥義出しすぎて奥義って感じじゃないなwww
投稿日時:2018/03/01 00:11:01
ギリ無理でした
投稿日時:2018/03/01 00:10:54
爆心は??
投稿日時:2018/03/01 00:10:50
散り様にそれぞれの美学が見えるからいいね、この漫画。若槻最高
投稿日時:2018/03/01 00:10:45
最後は爆芯を鬼鏖してほしかった
投稿日時:2018/03/01 00:10:41
この黒木に〜とか言ってる奴ほど黒木ファンミーハーだな
投稿日時:2018/03/01 00:10:36
若槻も王馬のことを下に見ずに、本気をぶつけ続けたことを人間性として見習いたい‼︎3月はじめにいいスタートが切れました‼︎
投稿日時:2018/03/01 00:10:23
132マジで落ち着け
投稿日時:2018/03/01 00:10:21
good
投稿日時:2018/03/01 00:10:18
死にそうな怪我でも一回観客側にまわれば治る法則で超回復や。氷室には無効だが。
投稿日時:2018/03/01 00:10:17
爆芯はどうした!?それともキオウで返された右正拳が実は爆芯だった?
投稿日時:2018/03/01 00:10:16
爆芯をカウンターしたんなら最高にかっこいい
投稿日時:2018/03/01 00:10:12
ページが29もあったから今回決まることを察したな
投稿日時:2018/03/01 00:10:12
準決勝の「勝」字違う
投稿日時:2018/03/01 00:10:08
※誤字はケンガンアシュラの花だからね。色々あったけどキャラはかっこよかったな
投稿日時:2018/03/01 00:10:05
結局ユリウス戦の焼き直しでは? 強烈パンチに蹴りで仕留めるとか
投稿日時:2018/03/01 00:10:03
鬼鏖が見れて素直に嬉しい
投稿日時:2018/03/01 00:10:02
132支援
投稿日時:2018/03/01 00:09:54
最後のページをご覧ください…。 …お分かりいただけただろうか…?
投稿日時:2018/03/01 00:09:50
ケンガン回で1番泣けたわ 若槻お前がいちばんかっこいいよ
投稿日時:2018/03/01 00:09:49
え?(´・ω・`)
投稿日時:2018/03/01 00:09:49
黒木が勝ちそう
投稿日時:2018/03/01 00:09:43
あれだけ殴って骨の一つも折ることができず、、殴られたら一撃死、、、、超人体質とは、、、?
投稿日時:2018/03/01 00:09:40
自身の怪力プラス馬のキックで顎は流石にやばいな
投稿日時:2018/03/01 00:09:40
とりあえず132落ち着け
投稿日時:2018/03/01 00:09:34
おお……
投稿日時:2018/03/01 00:09:20
三回戦の後半にはいって、 盛り上がりにかけるなぁ~。 黒木とアギトに期待だわ
投稿日時:2018/03/01 00:09:17
因幡良は評価の対象にならないのか、、、
投稿日時:2018/03/01 00:09:15
今回は良かったな ちゃんと主人公してる
投稿日時:2018/03/01 00:09:08
雑。明らかにお馬の強さは主人公補正でしかないし、若槻も一気に小物にしか見えなくなったな……
投稿日時:2018/03/01 00:09:03
「まるで子供の喧嘩」判定決着の格闘技のコメント欄でよくみるやつやん
投稿日時:2018/03/01 00:08:58
意外とあっさり終わったな
投稿日時:2018/03/01 00:08:52
若槻さん勝ってほしかったなあ
投稿日時:2018/03/01 00:08:51
今回普通に神回だったと思う
投稿日時:2018/03/01 00:08:50
一言で表すとマジ卍
投稿日時:2018/03/01 00:08:50
つまり右から来たものを左へ受け流すってことか
投稿日時:2018/03/01 00:08:43
鬼(おに)を 鏖(みなごろし)か... カッコいい!!✨
投稿日時:2018/03/01 00:08:43
一読でわからない。漫画としては伝える力不足。雑誌連載なら新規読者開拓の弊害。しかし、1位を取るのはケンガンだ。
投稿日時:2018/03/01 00:08:41
こんなのは前哨戦 次は本命黒木とキッバだぜ
投稿日時:2018/03/01 00:08:32
次回の先読みが楽しみです!
投稿日時:2018/03/01 00:08:26
若槻『呉雷庵を、今井コスモを倒したお前を過小評価できるはずがない!!』 因幡『…俺は?』
投稿日時:2018/03/01 00:08:25
いいね
投稿日時:2018/03/01 00:08:24
鬼哭啾々
投稿日時:2018/03/01 00:08:23
この黒木に付け焼き刃の黒木など通用せん
投稿日時:2018/03/01 00:08:17
展開がほかの人達の試合と比べて雑すぎだろ笑 いきなり王馬が奥義で倒してキョトンなんだけど
投稿日時:2018/03/01 00:08:13
ジャガーンって終わったの?
投稿日時:2018/03/01 00:07:54
勝ち負け以前に今まで読んできたけど痛々しさの方が先に来てしまう
投稿日時:2018/03/01 00:07:53
おもしろすぎる!!!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:07:46
モーターヘッドモータースが会長でいいよ!
投稿日時:2018/03/01 00:07:40
爆心の威力をそのまま返されたんじゃ流石の若槻さんもヤバかったか。
投稿日時:2018/03/01 00:07:39
そんなことより準決勝の「勝」の字違くね
投稿日時:2018/03/01 00:07:38
あれ?爆芯は?ライアンといい相手が技出し切らないままの決着はすっきりしない
投稿日時:2018/03/01 00:07:30
来週休みかぁ…
投稿日時:2018/03/01 00:07:27
決勝までコマを進めたことだし、ここで自称3回戦以降最強の千葉さんと交代すれば優勝だな。
投稿日時:2018/03/01 00:07:21
あの腫れ上がった色ギア4
投稿日時:2018/03/01 00:07:19
うーん🤔
投稿日時:2018/03/01 00:07:18
わかちこかっこいい
投稿日時:2018/03/01 00:07:16
主人公勝ったのに誰も賞賛してなくて草
投稿日時:2018/03/01 00:07:13
ひたすら倒されないように踏ん張ってカウンター一撃決めるだけの主人公
投稿日時:2018/03/01 00:07:11
黒木と牙がよほど潰し合ってくれないと王馬勝てなくね?
投稿日時:2018/03/01 00:07:07
消えた奥の手!! 爆芯と掴み技!!
投稿日時:2018/03/01 00:06:58
水天の型の脱力が強すぎる。若槻の攻撃を流し切るって凄い
投稿日時:2018/03/01 00:06:56
24Pのガクガク若槻は、電車でう◯こ漏れそうな時の俺に似てる
投稿日時:2018/03/01 00:06:55
たった一回のカウンターで倒れるとか氷室さま見習えよ
投稿日時:2018/03/01 00:06:45
黒木が俺って言ってるのに違和感しか感じないのだが、どっちかっていうと私じゃね?
投稿日時:2018/03/01 00:06:40
王馬「今日の私は、阿修羅すら凌駕する存在だ!」
投稿日時:2018/03/01 00:06:38
以前の、更新と同時に1000近いコメがされて、みんなで興奮を共有するのが楽しかったと思う人✋
投稿日時:2018/03/01 00:06:34
熱いな!
投稿日時:2018/03/01 00:06:34
鎧の巨人や
投稿日時:2018/03/01 00:06:31
若槻頑張った! ウソ槻って言ってごめん🙏
投稿日時:2018/03/01 00:06:31
p16のユリウス痩せすぎ説
投稿日時:2018/03/01 00:06:28
王馬勝ってホッとしたけど若槻爆心使っとらんやん
投稿日時:2018/03/01 00:06:25
気づいたら、ボロボロの馬が勝ってた笑
投稿日時:2018/03/01 00:06:09
このあと大量の砂糖水飲むんだろう?
投稿日時:2018/03/01 00:06:04
ワンパっちゃワンパだけど熱いから読んでる間は気にならない
投稿日時:2018/03/01 00:06:01
11 お前のツボは関係ないんだよなぁ
投稿日時:2018/03/01 00:05:55
今回やけに長いと思ったら29ページもあったのか…
投稿日時:2018/03/01 00:05:50
ついに来たなあのお方の出番が、若槻敗退王馬ボロボロ 出番ですよ千葉さん
投稿日時:2018/03/01 00:05:42
油断しないんだったら爆心使えよ
投稿日時:2018/03/01 00:05:38
王馬が一方的にやられてたな
投稿日時:2018/03/01 00:05:38
鳥肌が止まらねえ!
投稿日時:2018/03/01 00:05:29
最後にとびきりの嘘をついた嘘槻さん
投稿日時:2018/03/01 00:05:27
若槻が負けたの納得いかんな‥ 王馬に刃牙の様な主人公性を感じられん‥
投稿日時:2018/03/01 00:05:26
アニメ化は…?
投稿日時:2018/03/01 00:05:23
爆芯とは何だったのか
投稿日時:2018/03/01 00:05:21
今週は熱かった!
投稿日時:2018/03/01 00:05:19
安定の「と思うじゃん?」やったけど熱かった
投稿日時:2018/03/01 00:05:04
悪くない。頑張れ
投稿日時:2018/03/01 00:05:04
若槻がだんだん一郎に見える
投稿日時:2018/03/01 00:04:55
読者の中で最強=黒木 作中の中で最強であってほしいキャラ=黒木
投稿日時:2018/03/01 00:04:54
全然わからん・・・
投稿日時:2018/03/01 00:04:54
鬼鏖とかいうチート技
投稿日時:2018/03/01 00:04:43
いい話だった!! 次は黒木さん絶対勝ってください!
投稿日時:2018/03/01 00:04:38
古海社長「…………眠い」
投稿日時:2018/03/01 00:04:37
最後の最後まで自分の勝利を信じきってる若槻さんカッコよかったよ
投稿日時:2018/03/01 00:04:35
この黒木に付け焼き刃の付け焼き刃など付け焼きぬわ
投稿日時:2018/03/01 00:04:32
めっちゃ面白かった!!!
投稿日時:2018/03/01 00:04:28
なんだかなぁー
投稿日時:2018/03/01 00:04:25
は?わけわかんね
投稿日時:2018/03/01 00:04:24
馬さんが黒木さんに勝てる気全然しない
投稿日時:2018/03/01 00:04:21
こんなの望んでねぇよ なぁ
投稿日時:2018/03/01 00:04:20
はやく黒木の試合見てぇ
投稿日時:2018/03/01 00:04:19
おもろくなってきた
投稿日時:2018/03/01 00:04:16
ダメージが関係ないってこと?
投稿日時:2018/03/01 00:04:11
王馬さすがに決勝どうすんの 牙でも黒木でも無理でしょこのダメージじゃ
投稿日時:2018/03/01 00:04:04
今週で勝負つくとは思ってなかったわ
投稿日時:2018/03/01 00:03:53
キトウつよ
投稿日時:2018/03/01 00:03:47
今回の王馬みてたら牙には勝てそうだけど黒木には負けそうって感じたわ
投稿日時:2018/03/01 00:03:42
黒木黒木言い過ぎだ黒木
投稿日時:2018/03/01 00:03:41
今回すげー面白かったんだけど
投稿日時:2018/03/01 00:03:25
黒木で稼ごうとするな
投稿日時:2018/03/01 00:03:15
きおう引き伸ばしといてちゃんとした演出みられないし若槻が負けたシーンも曖昧でうーんこの
投稿日時:2018/03/01 00:03:04
黒木まさか、このまま優勝はないよな?ないよな?
投稿日時:2018/03/01 00:02:56
日本の金メダルより、金正恩のパスポート偽造写真が面白すぎてお茶吹いたわ!(笑)
投稿日時:2018/03/01 00:02:45
次号 黒木優勝!!氷室復活!!お楽しみに
投稿日時:2018/03/01 00:02:30
ちゃんと負けたシーンを描かないのが若槻のかっこよさをさらに引き出した。
投稿日時:2018/03/01 00:02:18
熱かった
投稿日時:2018/03/01 00:02:15
主人公のピンチ→ヒロインが応援に駆けつける→逆転勝利。 王道展開ですね。
投稿日時:2018/03/01 00:02:00
キオウ出る前の古海社長の顔で察したわ
投稿日時:2018/03/01 00:01:55
負けた瞬間だけ映さないっていう描写は結構好き
投稿日時:2018/03/01 00:01:28
「よこしまなる おしくらで もうひとまんじゅうだ!」 突然すみません。この エロバカポップが恋しくてたまらない。
投稿日時:2018/03/01 00:01:21
先読みぃ!!
投稿日時:2018/03/01 00:01:17
この黒木に通用せんとか言うやつマジでつまらん!!自重しろ!
投稿日時:2018/03/01 00:01:16
なるほど、面白い
投稿日時:2018/03/01 00:01:14
結局のところ、黒木には何も通用しないのか
投稿日時:2018/03/01 00:00:59
オイお前ら!求道の拳更新してるぞ!見てこい!
投稿日時:2018/03/01 00:00:59
黒木に萌えた!!!!!!!!
投稿日時:2018/03/01 00:00:35
結局のところ、 "この黒木に付け焼き刃の技など通用せんわ" に尽きる
投稿日時:2018/03/01 00:00:31
あちゃー!
投稿日時:2018/03/01 00:00:24
コメントだけしに来た
投稿日時:2018/03/01 00:00:15
やったー!米1!