コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2018/08/18 20:45:55
☆5狂ですね
投稿日時:2018/08/11 10:12:47
町山くんかっこいい
投稿日時:2018/08/08 14:07:09
物理的距離感w
投稿日時:2018/07/22 23:49:18
ユキコ美しすぎ。すてき
投稿日時:2018/07/05 02:46:15
何くってんのってどうみてもバナナやろ
投稿日時:2018/07/04 22:49:01
239ですが最後まで読んで おじいちゃんは実祖父(父の父)だけど、父を勘当して息子嫁と孫を庇ってくれた人なのかなと思った
投稿日時:2018/06/30 02:03:38
おじいちゃん優しい 自分は母親の連れ子で母が「お義父様」って呼んでるって事は実の祖父じゃないのか でも仲良しで微笑ましい
投稿日時:2018/06/05 23:11:21
星空の下で大縄って、なんか素敵
投稿日時:2018/05/06 07:41:33
昭和の香りがする絵柄
投稿日時:2018/04/25 23:26:33
おじいちゃん孫想い素敵
投稿日時:2018/04/16 16:35:40
ええ話や〜;;
投稿日時:2018/04/12 20:12:39
宮崎夏次系さんの漫画は毎回訳がわからないように見せて、出て来る人たちの感情の流れは案外素直でわかりやすい。大好きです。
投稿日時:2018/03/19 23:57:13
すき
投稿日時:2018/03/19 23:32:22
読み返し。 最初ほんとにわけわかんなかったけどこの話の大縄の描写から好きになったんだったわ… 好きです
投稿日時:2018/02/28 18:01:53
わかんない わかんないけど読んでる
投稿日時:2018/02/23 20:17:53
緻密な背景に素朴な登場人物の対比が美しく、大好きです。
投稿日時:2018/02/05 15:36:09
画集....今の所じいちゃんが一番好き....。
投稿日時:2018/01/16 23:51:00
投稿日時:2018/01/08 11:57:19
仏映画っぽくて邦画っぽくて不思議。あんなにドキドキしてたのに「ひと口くれない?」って急に馴れ馴れしい感じが混乱するわー!
投稿日時:2018/01/08 03:09:55
なんだこれ?気づいたら惹かれてる。 ライフ持っとけばよかったー!
投稿日時:2017/12/29 17:55:27
ウシ(猫)
投稿日時:2017/12/28 02:48:39
じいちゃん!!!じいちゃんかっこいい!!
投稿日時:2017/12/17 09:52:58
ゴウルデンさんはどこまでもクール そんな彼女が目の前で跳ねる姿に発奮して肩が脱臼しかけるほど長縄を回す並木がいじらしい
投稿日時:2017/12/16 04:33:50
多摩美に数年前までウシって猫がいて可愛がられていたらしい 作者多摩美出身だったりしないかな
投稿日時:2017/12/11 09:34:21
じいちゃん‥泣
投稿日時:2017/12/09 05:28:04
なかなか好きかもって感じで読んでたけど、ゴウルデンが飛んでるシーンでこの漫画めちゃくちゃ好きになった!最後まで読み続ける
投稿日時:2017/12/08 16:56:30
ちょっと長縄飛ぶ人が近すぎるのが気になった
投稿日時:2017/12/06 23:10:55
なんだよこれ、すげーどきどきする
投稿日時:2017/12/05 12:03:26
ほらどんどん面白くなってきた 今回も単行本買お~(*⌒⌒*)
投稿日時:2017/12/04 23:54:08
けっこう面白かった。
投稿日時:2017/12/04 01:08:37
じいちゃんの顔にティッシュのっててとった瞬間にスコースコーてなるの好き
投稿日時:2017/12/03 21:24:55
なんか気持ち悪いのに読んでしまう不思議
投稿日時:2017/12/02 22:14:02
メガネ君なんか可愛いな
投稿日時:2017/12/01 14:34:21
街中でバナナ片手に歩く美少女ってすごいなんか
投稿日時:2017/11/30 22:49:08
絵が駄目って思ったけど、読んだら凄い上手だった。詩的でなんとなくフランス映画みたい。
投稿日時:2017/11/30 09:39:17
日常よりは苦痛じゃない
投稿日時:2017/11/28 08:30:08
縄跳び嫌いだったなあ
投稿日時:2017/11/28 02:10:00
全然情報が入ってこない
投稿日時:2017/11/28 00:45:21
ソースorショーユ?関西弁くんの鞄かわいい 自分のやる気を押し付け過ぎず、練習に来てくれてありがとうとか、いい子だな。
投稿日時:2017/11/27 17:10:43
じいちゃん!優しい。涙出た。不覚。
投稿日時:2017/11/27 13:57:14
すっげー わかんねー 意味わかんねー 意味がわかるようになる日は来るの? 読み続けていいの? 自問自答。
投稿日時:2017/11/27 07:10:27
4話見て前話思い出せないから戻ってきてみた。
投稿日時:2017/11/27 01:55:04
何食ってるの?って見りゃわかるだろ。この男きらい。
投稿日時:2017/11/27 00:44:18
パパgame withのナウピロやん
投稿日時:2017/11/27 00:04:08
面白い、ものの歩並みかそれ以上いくかも
投稿日時:2017/11/26 11:06:50
投稿日時:2017/11/26 09:55:04
めっちゃ跳ぶ
投稿日時:2017/11/26 06:56:46
すきです
投稿日時:2017/11/26 03:55:53
脱臼しかけるまでよく頑張った。バナナ一口はあかん。
投稿日時:2017/11/26 02:37:47
わかる人いるか知らないけど途中に出てきたメガネのおじさんすごくナウピロに似てる
投稿日時:2017/11/25 21:57:50
なんでかわからないけど、夏次系先生の作品を読むと心が痛くなります。すごくいいです。
投稿日時:2017/11/25 21:01:01
線一つ一つの空気感や儚くて消えてしまいそうなのにそこにしっかりと存在しているような感じが大好きです 表情がすべて最高…
投稿日時:2017/11/25 17:53:32
とても大きな事は起こらないけどとても小さい事が大切に感じる…。
投稿日時:2017/11/25 17:30:15
とてもいい
投稿日時:2017/11/24 22:13:07
なんて読むの?作者の名前?
投稿日時:2017/11/24 21:00:48
「5」がとてもキラキラしてて素敵でした。 人を選ぶ作品なのは間違いないけど、あんまり口汚いコメ見るのは切ないな´・ω・`
投稿日時:2017/11/24 11:04:50
意味わからないはずなのに、3秒以上目の前にいるってことがこんなにキラキラした出来事だってすごく胸に迫る謎
投稿日時:2017/11/24 09:39:52
絵がいいね。上手いね。
投稿日時:2017/11/24 08:36:33
あぁ。 夏次系さんやっぱすき …笑 これ好きな人ほかの短編ぜひ読んで見てほしい!!
投稿日時:2017/11/24 01:04:04
この世にあるどの物語も「刺さる人には刺さる、刺さらない人には刺さらない」高校生サブカル女も何も関係ない。狭めなくていい。
投稿日時:2017/11/23 20:25:36
いやいいわーこれ
投稿日時:2017/11/23 19:14:41
並木にはパンあげたのにこの差
投稿日時:2017/11/23 17:26:38
ひとことコメント、楽しみにしています
投稿日時:2017/11/23 16:59:34
大好きです!続きが楽しみです!
投稿日時:2017/11/23 15:59:46
すきだわ
投稿日時:2017/11/22 21:47:59
細かいところまで描かれてて、とてもすき
投稿日時:2017/11/22 21:06:27
ちゃんと話しが進んでいるのが不思議
投稿日時:2017/11/22 19:55:50
おれにとっては、なくてはならない存在としてひかっています。1コマ1コマ楽しいです。
投稿日時:2017/11/22 19:13:00
なんかわからないけどハマりそう
投稿日時:2017/11/22 18:29:46
1、2話目よりはマシになったと思うけど、内容意味不明だからあまり区切りながら掲載するのよくないんじゃないの?分かりにくい
投稿日時:2017/11/22 17:59:53
プンプンは?だったけどこっちは妙に好き。不思議漫画でもやっぱり違って、読む立場によって変わるんだね。
投稿日時:2017/11/22 13:32:51
まだまだ何も感じないしわからないので、読み続けようと思う...ライフで読む分にはタダなので...すまん
投稿日時:2017/11/22 05:56:48
正直ストーリーは意味不明で投げっぱなしだけど画面が綺麗だから見た てかストーリー性はない 高校生サブカル女には受けそう
投稿日時:2017/11/22 02:31:25
すてき
投稿日時:2017/11/21 23:58:32
ユキコちゃんが凄く美人だと思った回だった。
投稿日時:2017/11/21 22:14:35
これは意味ない
投稿日時:2017/11/21 17:30:07
おじいちゃん、父方っぽいのに離婚した嫁さんのトコ来てるのか?
投稿日時:2017/11/21 14:29:18
投稿日時:2017/11/21 11:38:24
感謝
投稿日時:2017/11/21 11:37:45
バナナ以外の何に見えるんだ
投稿日時:2017/11/21 11:00:39
この物語の終着点がさっぱり想像つかねぇ。読む人を選ぶ作品だなこれは
投稿日時:2017/11/21 08:14:09
この人の単行本持ってるけど、きちんと筋も落ちもあるよ。ネッシーの話とか特に構成がすごかった覚えがある
投稿日時:2017/11/21 08:09:16
部活入らない人達で団結しようとしている関西弁くん変なやつ 意識されてると知ってて目逸らせない距離に入る有希子はやっぱ悪魔
投稿日時:2017/11/21 04:49:41
分からないなら黙ってコメントするな的なコメントはおかしい
投稿日時:2017/11/21 04:05:11
単行本で夏時系さんの作品ほとんど読んでる身としてはウェブで毎週読めるのがとても嬉しいです
投稿日時:2017/11/21 02:49:21
今回はキレイな…?
投稿日時:2017/11/21 02:35:14
憧れの人目の前に縄跳びはやばい…!
投稿日時:2017/11/21 02:20:44
早く次ください
投稿日時:2017/11/21 01:30:14
?
投稿日時:2017/11/21 01:29:05
逆に彼らの言うところの「意味が分かる」作品でおもしろいと思うものを教えて欲しい。列挙してくれていいから。
投稿日時:2017/11/21 00:33:07
一週間のよごれが溶けた
投稿日時:2017/11/21 00:10:35
おじいちゃん…
投稿日時:2017/11/20 23:56:36
じいちゃん…ありがとう……涙
投稿日時:2017/11/20 23:46:17
ゴールデンユキコのふいのツインテールかわいい!!!
投稿日時:2017/11/20 23:32:59
すごく気持ちのいい線画を描く方だな〜 線画でも心理描写してるようや
投稿日時:2017/11/20 23:31:05
縄跳び20回ww しょぼいww
投稿日時:2017/11/20 23:06:03
ばなな( ᐛ)
投稿日時:2017/11/20 22:57:26
この爽やかイケメンの体液がその内四方八方に飛び散るのかと思うとワクワクする
投稿日時:2017/11/20 22:34:10
何この読んじゃう感じ。あと爺ちゃん元気だな!
投稿日時:2017/11/20 22:09:29
名前はゆきこで普通なのに名字がごうるでんでキラキラネームってのも珍しいね まあ名前がたまことかじゃなくて良かったなあ
投稿日時:2017/11/20 21:53:01
飛ぶシーン、なんかいいな。なんかいい。
投稿日時:2017/11/20 21:32:22
ば…バナナやで…!
投稿日時:2017/11/20 21:32:05
全然わかってないけど好きだ。全然わかってないけど。
投稿日時:2017/11/20 21:30:00
この感じいいよなあ
投稿日時:2017/11/20 20:43:55
お前バナナもわからんのか
投稿日時:2017/11/20 20:43:22
魅力的な絵だなぁ
投稿日時:2017/11/20 20:27:44
今のところヒロインは言うほど悪魔じゃないね
投稿日時:2017/11/20 19:52:09
すき!!!
投稿日時:2017/11/20 19:06:33
しゅき
投稿日時:2017/11/20 19:01:05
意味不明と言うが意味不明で意味不明なのがボーボボ、意味不明なのに何故か共感できるのがジャガーと分類するとこれはジャガー的
投稿日時:2017/11/20 18:35:03
ノスタルジー
投稿日時:2017/11/20 18:25:51
タイトルに惹かれて読んだら2話まで意味がわからなくて脱落しかけたけど、3話で好き!って思えた。次回も期待。
投稿日時:2017/11/20 17:43:28
合格25%で1位はやはい(やばい)
投稿日時:2017/11/20 17:25:07
帰宅部の団結って何ぞと思ったら、部活でチーム組んで跳ぶのね 関西弁くんひたむきそうで好きだなー あとじいちゃん優しい。
投稿日時:2017/11/20 17:24:26
なるほど!みんなが褒める理由がわかってきた気する!!
投稿日時:2017/11/20 17:03:34
時間の切り取り方が凄い。相変わらず好きです。
投稿日時:2017/11/20 16:48:43
今回は理解できた 内容普通だ
投稿日時:2017/11/20 16:29:15
買うかな
投稿日時:2017/11/20 16:22:04
じいちゃん画集買ってくれたんだ泣
投稿日時:2017/11/20 16:00:51
おしゃれだねぇ。
投稿日時:2017/11/20 15:27:38
あ、馬の骨負け越しにどの漫画よりもリアルさを感じる
投稿日時:2017/11/20 15:22:31
素材は少し突飛だけど内容はぶっ飛んでないのがこの人の特徴だと思う。全然意味わからなくないからこのまま続けてほしい
投稿日時:2017/11/20 15:14:22
帰宅部がんばれ
投稿日時:2017/11/20 14:58:19
町田くんがゴウルデンに話しかけた…っ
投稿日時:2017/11/20 14:56:11
いわくありげな親父‥ おじいちゃんはこの人の父親か?
投稿日時:2017/11/20 14:42:39
なんか1話2話に比べると普通の青春漫画だな
投稿日時:2017/11/20 14:32:46
なんか不思議と惹かれる漫画なんですよね。静かに光ってる感じというか…言葉で表しにくいけど。
投稿日時:2017/11/20 13:55:49
俺は的屋の親父に見えるらしい。 このマンガはお洒落だ。 でも弾かれてる気がしなくて好き。
投稿日時:2017/11/20 13:53:17
バナナ1口くれは、ない。
投稿日時:2017/11/20 13:44:35
えっ作者からのひとことあるの?
投稿日時:2017/11/20 13:18:48
爽やかな気持ちになる。よい。
投稿日時:2017/11/20 13:08:07
誰かに好きなものを理解して欲しいなんて思わない。個々に理解できるものがあればそれでいい。私にとってこの漫画はそういう漫画
投稿日時:2017/11/20 13:03:47
ウシ(猫)がじわじわくるw
投稿日時:2017/11/20 12:00:58
先生のコメントだ♪ 本編この感じなら長縄は成功かな。 恋敵の出現?来週も楽しみ!
投稿日時:2017/11/20 11:42:55
4つ数えていなくなるのと大縄のカウントがかけられてるのか なんかいいな
投稿日時:2017/11/20 11:39:16
縄跳びの縄を回して脱臼なんて斬新で良いね♪
投稿日時:2017/11/20 11:19:51
面白いです 続き楽しみです
投稿日時:2017/11/20 10:27:41
ウシ(猫)とか、じいちゃんに白い布かかってて「エッ死ん…でないんかい!」みたいなツッコミどこ今回盛り盛りやな笑笑
投稿日時:2017/11/20 09:45:34
切なくて爽やか
投稿日時:2017/11/20 09:14:08
こういう上手いサブカルマンガは積極的に残していこ
投稿日時:2017/11/20 09:04:55
なんか惹きつけられる
投稿日時:2017/11/20 08:50:44
ウシジマくんのあとにこれを読んで、魂を浄化させてる
投稿日時:2017/11/20 08:31:25
みな初恋などを思い出してそれを漫画にしてみたらわかる。キラキラした個人的でポエティックで不安定な思春期の思い出の迷走感
投稿日時:2017/11/20 08:12:23
町山くん、モテそう
投稿日時:2017/11/20 07:46:46
ティッシュ顔にかかってたのは笑ったww
投稿日時:2017/11/20 07:35:17
バナナで「なにくってんの」言えるのはツワモノだと思ったけれど、見た目どおりバナナとは限らない世界観だったっけ
投稿日時:2017/11/20 07:35:14
おじちゃん。好き
投稿日時:2017/11/20 07:14:00
好きな女が目の前で跳び跳ねてたら集中できる気がしない
投稿日時:2017/11/20 06:48:13
普通の青春モノよりも一話のぶっ飛んだ感性が欲しい
投稿日時:2017/11/20 06:30:20
今回の作者のコメントがかわいいw 学生の夏みたいに、無駄に儚くてキラキラしている細い線のイラストと作風が良いね
投稿日時:2017/11/20 06:00:47
なんかいきなり大衆向けみたいになってるような もっと好き勝手書いていいのに
投稿日時:2017/11/20 06:00:19
大人の絵本って雰囲気
投稿日時:2017/11/20 05:56:41
絵が素敵だな~読み出すとほっとけない面白さ
投稿日時:2017/11/20 05:46:23
意味分かんなくても面白ければいいけどさー、平凡だぜ
投稿日時:2017/11/20 05:46:00
投稿日時:2017/11/20 05:43:01
所々コネタが面白くて読んでますが、ストーリー無いですし絵も感じる系? 好き嫌いが別れそう。そして好きな人の主張が強そう。
投稿日時:2017/11/20 05:37:34
夏次系に絵が似てるねって言われたんだが、こういう事だったんか!!
投稿日時:2017/11/20 04:44:16
主人公の家庭環境、じんわりとしんどいな
投稿日時:2017/11/20 04:33:44
少しずつ進んでるじゃん。わくわく。
投稿日時:2017/11/20 04:25:40
めちゃくちゃ面白いじゃないか… 否定的なコメントしてる人に聞きたいのだけど(煽っていない)オススメの漫画、何かある?
投稿日時:2017/11/20 04:23:46
わくわく!
投稿日時:2017/11/20 04:04:18
夏次系の桜品を入れてくれてありがとうまんがわん
投稿日時:2017/11/20 03:50:52
わけわかんないのに、4つしかないライフの1つを使って読みに来てしまう漫画
投稿日時:2017/11/20 03:16:24
ヤバ めっちゃいいわ なんか
投稿日時:2017/11/20 02:53:09
からだよわっ そんなもんなんか
投稿日時:2017/11/20 02:50:26
なんなんだろ…読みにくいのに読みやすい…(混乱)
投稿日時:2017/11/20 02:32:41
どうなるんだろう
投稿日時:2017/11/20 02:29:46
眼鏡の糸目キャラがスポコンで関西弁とは珍しい
投稿日時:2017/11/20 02:16:17
憂鬱な月曜日がこの漫画のお陰で少し楽になりました。有難い
投稿日時:2017/11/20 02:10:42
言葉回しが独特で好き
投稿日時:2017/11/20 02:04:32
なくてもよくてなくていい
投稿日時:2017/11/20 02:03:10
昔の少女漫画を基にしたパロディで 笑いを取ろうとしてるのかと思ったら 違うんだね ストレートに描いてるんだね なるほど
投稿日時:2017/11/20 01:43:13
夏次系さんは一定のルール敷いて描いてるから今は分からなくても分かるようになるよ。同作者の他の漫画がそうだった。
投稿日時:2017/11/20 01:27:04
「片方が相手の話聞いてない」みたいな会話のドッジボール…嫌いじゃないです。
投稿日時:2017/11/20 01:23:34
次ページでさらっと脱臼してる、クスッと笑える雰囲気が大好きだ〜おもしろい
投稿日時:2017/11/20 01:21:21
眼鏡くんかわいい
投稿日時:2017/11/20 01:19:55
縄回してる目の前で好きな子のオッ○イが揺れたりしたら大変だぜ!回しきったこいつは勇者だよ
投稿日時:2017/11/20 01:16:39
町山とゴウルデンこれで繋がったけど 最初のカオスなシーンにどうもってくのか?! 町山性格悪そうな気がするが‥
投稿日時:2017/11/20 01:16:14
じいちゃん……
投稿日時:2017/11/20 01:11:27
私のような凡俗には面白さが理解できないな 分かる奴だけついて来いって作風は苦手だな
投稿日時:2017/11/20 01:09:04
距離がちかくて縄を回せないだろ
投稿日時:2017/11/20 01:01:50
理解しなくていいんだよ
投稿日時:2017/11/20 01:01:14
なんていうか、その、ゴウルデンって言いたくなる
投稿日時:2017/11/20 01:00:37
今回普通じゃん
投稿日時:2017/11/20 00:58:52
37 最後まで何もなくこのままの感じなのか…
投稿日時:2017/11/20 00:54:13
どこからつっこむべきか
投稿日時:2017/11/20 00:51:08
よくわからんけど空気感は何か好き。 なくても気にならないけどあれば読む漫画。
投稿日時:2017/11/20 00:48:44
おじいちゃん好き…
投稿日時:2017/11/20 00:48:19
未だによく分からないし読みながら何が面白いんだろうと思っちゃうけどなぜか嫌いにはならない なんかクセになる
投稿日時:2017/11/20 00:47:55
前からあー仙台だなって思ってたけど今回校舎がめちゃくちゃうちの高校で嬉しい
投稿日時:2017/11/20 00:45:55
あんな近くで飛ばれたら引っかかるだろー!!!
投稿日時:2017/11/20 00:40:53
ガタガタ言わずに感じとればいいんだよ漫画だぞ
投稿日時:2017/11/20 00:39:48
なんか面白くなってきた いつも数秒で見えなくなっちゃう子が突然、何秒数えても目の前にいるなんて、ドキドキするよね…
投稿日時:2017/11/20 00:39:41
絵が上手い奴が崩して描いてんだろうかってのがわかるし、話はよくわかんないけど、描写とか言葉が面白いと思う所はある。
投稿日時:2017/11/20 00:38:47
こういう無意味なサブカルマンガ、20年前によくあったけどまだあるんだな、、 オッサンなんだか懐かしいよ
投稿日時:2017/11/20 00:36:21
書き込みはラフっぽく見えて、でも馬の骨のくだりとか、ネタは溢れるほど詰め込まれてる。それがこれの魅力なのかもしれない。
投稿日時:2017/11/20 00:35:27
あれ?めっちゃ意味わかるし、心に染み渡るけどな。マイノリティーなんだなあ。でも大丈夫。
投稿日時:2017/11/20 00:33:35
投稿日時:2017/11/20 00:33:34
合わないと思ったら黙って読むのやめたらいい いちいち水差すようなこと書き込まなくてもいいのに
投稿日時:2017/11/20 00:29:04
三冊ぐらいこの人の単行本持ってるけど、いつも最後までこんな感じだよ。最後まで何もないまま投げっぱなしで終る。面白いけどね
投稿日時:2017/11/20 00:28:38
おじいちゃん、主人公が心惹かれてたあの本を買ってくれたんだね。ほろり。
投稿日時:2017/11/20 00:26:17
この漫画を分かるために生きる人生ってwww としかいいようがない けどティッシュのくだりでちょっと笑った
投稿日時:2017/11/20 00:25:54
まず、ヒロインの名字がごうるでんって!あだ名にしか聞こえないし、絵も正直微妙だけど読んでしまう…来週も読みます(о´∀`
投稿日時:2017/11/20 00:25:25
段々理解できるよ、といわれてもな…そうなのかもしれないけど今はもう、いいやぁ
投稿日時:2017/11/20 00:25:10
バナナ一口くれはやべえ
投稿日時:2017/11/20 00:25:09
不思議と読後感が爽やかで好き 何があったのか知らないけど、お父さん切ない
投稿日時:2017/11/20 00:24:33
ほう、こうして町田へのフルボッコタイムが始まるわけですな?
投稿日時:2017/11/20 00:23:17
ゴールデンユキコの跳躍力やばい
投稿日時:2017/11/20 00:22:03
小学生が描いてると言われても驚かない。
投稿日時:2017/11/20 00:21:33
どうか意味がわからないからと読むのをやめないで欲しい。生きてれば、だんだんとこのマンガが理解できるようになるよ
投稿日時:2017/11/20 00:21:08
大縄で好きな人が目の前にいたら幸せすぎだろ!! この話し好きだよ~
投稿日時:2017/11/20 00:20:43
理解に苦しみます
投稿日時:2017/11/20 00:20:35
ゴールドメダル級ジャンプ力
投稿日時:2017/11/20 00:20:24
ウシ(猫)馬の骨 これもうわかんねぇな
投稿日時:2017/11/20 00:18:51
ぶっ飛びすぎて 1週間経つとどんな漫画か忘れてしまう笑
投稿日時:2017/11/20 00:18:23
すげー好き
投稿日時:2017/11/20 00:17:53
ゴールデンのせいでチョー回しにくい笑 背景細かくてかわいい。馬の骨関…
投稿日時:2017/11/20 00:17:01
なくてもよくてってまさしくこの漫画(?)だよね 枠をひとつ潰してることを考えると無くせと言いたい
投稿日時:2017/11/20 00:15:49
だんだん雰囲気に慣れてきた 詩的でいいなぁ
投稿日時:2017/11/20 00:15:01
現実時間冬で読んでるから作中の夏の空気が眩しいしみる。じいちゃん画集ありがと~。
投稿日時:2017/11/20 00:13:47
町山ぁ!てめえ抜け駆けすんじゃねえよ!
投稿日時:2017/11/20 00:12:57
縄を回す練習とかいう発想がすごい。運動できなそう。
投稿日時:2017/11/20 00:12:51
相変わらずよくわかんないw
投稿日時:2017/11/20 00:11:59
最初読んでて何だこれだったけど、読み進めてると何か分かるようになりそうな感じがしてきてつい読んでしまう
投稿日時:2017/11/20 00:10:30
it`s so good now
投稿日時:2017/11/20 00:08:15
なんだろ?嫌いになれない作画だった。
投稿日時:2017/11/20 00:07:24
ちけえな
投稿日時:2017/11/20 00:07:16
嫌いじゃない。でもよくわからない。
投稿日時:2017/11/20 00:06:51
酔っ払った勢いで言うけど、俺もうこれは読まなくていいんじゃないかな。
投稿日時:2017/11/20 00:05:59
バス停でバナナくうやつも ひとくちくれってやつもなんなんだ
投稿日時:2017/11/20 00:05:50
馬ノ骨www
投稿日時:2017/11/20 00:05:21
たなかみさきさん的な、懐かしい感じの絵な
投稿日時:2017/11/20 00:03:25
すげーおもろい
投稿日時:2017/11/20 00:03:04
はあ、だからなんなんじゃ
投稿日時:2017/11/20 00:02:41
縄回す係きっついよね…
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2018/08/18 20:45:55
☆5狂ですね
投稿日時:2018/08/11 10:12:47
町山くんかっこいい
投稿日時:2018/08/08 14:07:09
物理的距離感w
投稿日時:2018/07/22 23:49:18
ユキコ美しすぎ。すてき
投稿日時:2018/07/05 02:46:15
何くってんのってどうみてもバナナやろ
投稿日時:2018/07/04 22:49:01
239ですが最後まで読んで おじいちゃんは実祖父(父の父)だけど、父を勘当して息子嫁と孫を庇ってくれた人なのかなと思った
投稿日時:2018/06/30 02:03:38
おじいちゃん優しい 自分は母親の連れ子で母が「お義父様」って呼んでるって事は実の祖父じゃないのか でも仲良しで微笑ましい
投稿日時:2018/06/05 23:11:21
星空の下で大縄って、なんか素敵
投稿日時:2018/05/06 07:41:33
昭和の香りがする絵柄
投稿日時:2018/04/25 23:26:33
おじいちゃん孫想い素敵
投稿日時:2018/04/16 16:35:40
ええ話や〜;;
投稿日時:2018/04/12 20:12:39
宮崎夏次系さんの漫画は毎回訳がわからないように見せて、出て来る人たちの感情の流れは案外素直でわかりやすい。大好きです。
投稿日時:2018/03/19 23:57:13
すき
投稿日時:2018/03/19 23:32:22
読み返し。 最初ほんとにわけわかんなかったけどこの話の大縄の描写から好きになったんだったわ… 好きです
投稿日時:2018/02/28 18:01:53
わかんない わかんないけど読んでる
投稿日時:2018/02/23 20:17:53
緻密な背景に素朴な登場人物の対比が美しく、大好きです。
投稿日時:2018/02/05 15:36:09
画集....今の所じいちゃんが一番好き....。
投稿日時:2018/01/16 23:51:00
すき
投稿日時:2018/01/08 11:57:19
仏映画っぽくて邦画っぽくて不思議。あんなにドキドキしてたのに「ひと口くれない?」って急に馴れ馴れしい感じが混乱するわー!
投稿日時:2018/01/08 03:09:55
なんだこれ?気づいたら惹かれてる。 ライフ持っとけばよかったー!
投稿日時:2017/12/29 17:55:27
ウシ(猫)
投稿日時:2017/12/28 02:48:39
じいちゃん!!!じいちゃんかっこいい!!
投稿日時:2017/12/17 09:52:58
ゴウルデンさんはどこまでもクール そんな彼女が目の前で跳ねる姿に発奮して肩が脱臼しかけるほど長縄を回す並木がいじらしい
投稿日時:2017/12/16 04:33:50
多摩美に数年前までウシって猫がいて可愛がられていたらしい 作者多摩美出身だったりしないかな
投稿日時:2017/12/11 09:34:21
じいちゃん‥泣
投稿日時:2017/12/09 05:28:04
なかなか好きかもって感じで読んでたけど、ゴウルデンが飛んでるシーンでこの漫画めちゃくちゃ好きになった!最後まで読み続ける
投稿日時:2017/12/08 16:56:30
ちょっと長縄飛ぶ人が近すぎるのが気になった
投稿日時:2017/12/06 23:10:55
なんだよこれ、すげーどきどきする
投稿日時:2017/12/05 12:03:26
ほらどんどん面白くなってきた 今回も単行本買お~(*⌒⌒*)
投稿日時:2017/12/04 23:54:08
けっこう面白かった。
投稿日時:2017/12/04 01:08:37
じいちゃんの顔にティッシュのっててとった瞬間にスコースコーてなるの好き
投稿日時:2017/12/03 21:24:55
なんか気持ち悪いのに読んでしまう不思議
投稿日時:2017/12/02 22:14:02
メガネ君なんか可愛いな
投稿日時:2017/12/01 14:34:21
街中でバナナ片手に歩く美少女ってすごいなんか
投稿日時:2017/11/30 22:49:08
絵が駄目って思ったけど、読んだら凄い上手だった。詩的でなんとなくフランス映画みたい。
投稿日時:2017/11/30 09:39:17
日常よりは苦痛じゃない
投稿日時:2017/11/28 08:30:08
縄跳び嫌いだったなあ
投稿日時:2017/11/28 02:10:00
全然情報が入ってこない
投稿日時:2017/11/28 00:45:21
ソースorショーユ?関西弁くんの鞄かわいい 自分のやる気を押し付け過ぎず、練習に来てくれてありがとうとか、いい子だな。
投稿日時:2017/11/27 17:10:43
じいちゃん!優しい。涙出た。不覚。
投稿日時:2017/11/27 13:57:14
すっげー わかんねー 意味わかんねー 意味がわかるようになる日は来るの? 読み続けていいの? 自問自答。
投稿日時:2017/11/27 07:10:27
4話見て前話思い出せないから戻ってきてみた。
投稿日時:2017/11/27 01:55:04
何食ってるの?って見りゃわかるだろ。この男きらい。
投稿日時:2017/11/27 00:44:18
パパgame withのナウピロやん
投稿日時:2017/11/27 00:04:08
面白い、ものの歩並みかそれ以上いくかも
投稿日時:2017/11/26 11:06:50
すき
投稿日時:2017/11/26 09:55:04
めっちゃ跳ぶ
投稿日時:2017/11/26 06:56:46
すきです
投稿日時:2017/11/26 03:55:53
脱臼しかけるまでよく頑張った。バナナ一口はあかん。
投稿日時:2017/11/26 02:37:47
わかる人いるか知らないけど途中に出てきたメガネのおじさんすごくナウピロに似てる
投稿日時:2017/11/25 21:57:50
なんでかわからないけど、夏次系先生の作品を読むと心が痛くなります。すごくいいです。
投稿日時:2017/11/25 21:01:01
線一つ一つの空気感や儚くて消えてしまいそうなのにそこにしっかりと存在しているような感じが大好きです 表情がすべて最高…
投稿日時:2017/11/25 17:53:32
とても大きな事は起こらないけどとても小さい事が大切に感じる…。
投稿日時:2017/11/25 17:30:15
とてもいい
投稿日時:2017/11/24 22:13:07
なんて読むの?作者の名前?
投稿日時:2017/11/24 21:00:48
「5」がとてもキラキラしてて素敵でした。 人を選ぶ作品なのは間違いないけど、あんまり口汚いコメ見るのは切ないな´・ω・`
投稿日時:2017/11/24 11:04:50
意味わからないはずなのに、3秒以上目の前にいるってことがこんなにキラキラした出来事だってすごく胸に迫る謎
投稿日時:2017/11/24 09:39:52
絵がいいね。上手いね。
投稿日時:2017/11/24 08:36:33
あぁ。 夏次系さんやっぱすき …笑 これ好きな人ほかの短編ぜひ読んで見てほしい!!
投稿日時:2017/11/24 01:04:04
この世にあるどの物語も「刺さる人には刺さる、刺さらない人には刺さらない」高校生サブカル女も何も関係ない。狭めなくていい。
投稿日時:2017/11/23 20:25:36
いやいいわーこれ
投稿日時:2017/11/23 19:14:41
並木にはパンあげたのにこの差
投稿日時:2017/11/23 17:26:38
ひとことコメント、楽しみにしています
投稿日時:2017/11/23 16:59:34
大好きです!続きが楽しみです!
投稿日時:2017/11/23 15:59:46
すきだわ
投稿日時:2017/11/22 21:47:59
細かいところまで描かれてて、とてもすき
投稿日時:2017/11/22 21:06:27
ちゃんと話しが進んでいるのが不思議
投稿日時:2017/11/22 19:55:50
おれにとっては、なくてはならない存在としてひかっています。1コマ1コマ楽しいです。
投稿日時:2017/11/22 19:13:00
なんかわからないけどハマりそう
投稿日時:2017/11/22 18:29:46
1、2話目よりはマシになったと思うけど、内容意味不明だからあまり区切りながら掲載するのよくないんじゃないの?分かりにくい
投稿日時:2017/11/22 17:59:53
プンプンは?だったけどこっちは妙に好き。不思議漫画でもやっぱり違って、読む立場によって変わるんだね。
投稿日時:2017/11/22 13:32:51
まだまだ何も感じないしわからないので、読み続けようと思う...ライフで読む分にはタダなので...すまん
投稿日時:2017/11/22 05:56:48
正直ストーリーは意味不明で投げっぱなしだけど画面が綺麗だから見た てかストーリー性はない 高校生サブカル女には受けそう
投稿日時:2017/11/22 02:31:25
すてき
投稿日時:2017/11/21 23:58:32
ユキコちゃんが凄く美人だと思った回だった。
投稿日時:2017/11/21 22:14:35
これは意味ない
投稿日時:2017/11/21 17:30:07
おじいちゃん、父方っぽいのに離婚した嫁さんのトコ来てるのか?
投稿日時:2017/11/21 14:29:18
すきです
投稿日時:2017/11/21 11:38:24
感謝
投稿日時:2017/11/21 11:37:45
バナナ以外の何に見えるんだ
投稿日時:2017/11/21 11:00:39
この物語の終着点がさっぱり想像つかねぇ。読む人を選ぶ作品だなこれは
投稿日時:2017/11/21 08:14:09
この人の単行本持ってるけど、きちんと筋も落ちもあるよ。ネッシーの話とか特に構成がすごかった覚えがある
投稿日時:2017/11/21 08:09:16
部活入らない人達で団結しようとしている関西弁くん変なやつ 意識されてると知ってて目逸らせない距離に入る有希子はやっぱ悪魔
投稿日時:2017/11/21 04:49:41
分からないなら黙ってコメントするな的なコメントはおかしい
投稿日時:2017/11/21 04:05:11
単行本で夏時系さんの作品ほとんど読んでる身としてはウェブで毎週読めるのがとても嬉しいです
投稿日時:2017/11/21 02:49:21
今回はキレイな…?
投稿日時:2017/11/21 02:35:14
憧れの人目の前に縄跳びはやばい…!
投稿日時:2017/11/21 02:20:44
早く次ください
投稿日時:2017/11/21 01:30:14
?
投稿日時:2017/11/21 01:29:05
逆に彼らの言うところの「意味が分かる」作品でおもしろいと思うものを教えて欲しい。列挙してくれていいから。
投稿日時:2017/11/21 00:33:07
一週間のよごれが溶けた
投稿日時:2017/11/21 00:10:35
おじいちゃん…
投稿日時:2017/11/20 23:56:36
じいちゃん…ありがとう……涙
投稿日時:2017/11/20 23:46:17
ゴールデンユキコのふいのツインテールかわいい!!!
投稿日時:2017/11/20 23:32:59
すごく気持ちのいい線画を描く方だな〜 線画でも心理描写してるようや
投稿日時:2017/11/20 23:31:05
縄跳び20回ww しょぼいww
投稿日時:2017/11/20 23:06:03
ばなな( ᐛ)
投稿日時:2017/11/20 22:57:26
この爽やかイケメンの体液がその内四方八方に飛び散るのかと思うとワクワクする
投稿日時:2017/11/20 22:34:10
何この読んじゃう感じ。あと爺ちゃん元気だな!
投稿日時:2017/11/20 22:09:29
名前はゆきこで普通なのに名字がごうるでんでキラキラネームってのも珍しいね まあ名前がたまことかじゃなくて良かったなあ
投稿日時:2017/11/20 21:53:01
飛ぶシーン、なんかいいな。なんかいい。
投稿日時:2017/11/20 21:32:22
ば…バナナやで…!
投稿日時:2017/11/20 21:32:05
全然わかってないけど好きだ。全然わかってないけど。
投稿日時:2017/11/20 21:30:00
この感じいいよなあ
投稿日時:2017/11/20 20:43:55
お前バナナもわからんのか
投稿日時:2017/11/20 20:43:22
魅力的な絵だなぁ
投稿日時:2017/11/20 20:27:44
今のところヒロインは言うほど悪魔じゃないね
投稿日時:2017/11/20 19:52:09
すき!!!
投稿日時:2017/11/20 19:06:33
しゅき
投稿日時:2017/11/20 19:01:05
意味不明と言うが意味不明で意味不明なのがボーボボ、意味不明なのに何故か共感できるのがジャガーと分類するとこれはジャガー的
投稿日時:2017/11/20 18:35:03
ノスタルジー
投稿日時:2017/11/20 18:25:51
タイトルに惹かれて読んだら2話まで意味がわからなくて脱落しかけたけど、3話で好き!って思えた。次回も期待。
投稿日時:2017/11/20 17:43:28
合格25%で1位はやはい(やばい)
投稿日時:2017/11/20 17:25:07
帰宅部の団結って何ぞと思ったら、部活でチーム組んで跳ぶのね 関西弁くんひたむきそうで好きだなー あとじいちゃん優しい。
投稿日時:2017/11/20 17:24:26
なるほど!みんなが褒める理由がわかってきた気する!!
投稿日時:2017/11/20 17:03:34
時間の切り取り方が凄い。相変わらず好きです。
投稿日時:2017/11/20 16:48:43
今回は理解できた 内容普通だ
投稿日時:2017/11/20 16:29:15
買うかな
投稿日時:2017/11/20 16:22:04
じいちゃん画集買ってくれたんだ泣
投稿日時:2017/11/20 16:00:51
おしゃれだねぇ。
投稿日時:2017/11/20 15:27:38
あ、馬の骨負け越しにどの漫画よりもリアルさを感じる
投稿日時:2017/11/20 15:22:31
素材は少し突飛だけど内容はぶっ飛んでないのがこの人の特徴だと思う。全然意味わからなくないからこのまま続けてほしい
投稿日時:2017/11/20 15:14:22
帰宅部がんばれ
投稿日時:2017/11/20 14:58:19
町田くんがゴウルデンに話しかけた…っ
投稿日時:2017/11/20 14:56:11
いわくありげな親父‥ おじいちゃんはこの人の父親か?
投稿日時:2017/11/20 14:42:39
なんか1話2話に比べると普通の青春漫画だな
投稿日時:2017/11/20 14:32:46
なんか不思議と惹かれる漫画なんですよね。静かに光ってる感じというか…言葉で表しにくいけど。
投稿日時:2017/11/20 13:55:49
俺は的屋の親父に見えるらしい。 このマンガはお洒落だ。 でも弾かれてる気がしなくて好き。
投稿日時:2017/11/20 13:53:17
バナナ1口くれは、ない。
投稿日時:2017/11/20 13:44:35
えっ作者からのひとことあるの?
投稿日時:2017/11/20 13:18:48
爽やかな気持ちになる。よい。
投稿日時:2017/11/20 13:08:07
誰かに好きなものを理解して欲しいなんて思わない。個々に理解できるものがあればそれでいい。私にとってこの漫画はそういう漫画
投稿日時:2017/11/20 13:03:47
ウシ(猫)がじわじわくるw
投稿日時:2017/11/20 12:00:58
先生のコメントだ♪ 本編この感じなら長縄は成功かな。 恋敵の出現?来週も楽しみ!
投稿日時:2017/11/20 11:42:55
4つ数えていなくなるのと大縄のカウントがかけられてるのか なんかいいな
投稿日時:2017/11/20 11:39:16
縄跳びの縄を回して脱臼なんて斬新で良いね♪
投稿日時:2017/11/20 11:19:51
面白いです 続き楽しみです
投稿日時:2017/11/20 10:27:41
ウシ(猫)とか、じいちゃんに白い布かかってて「エッ死ん…でないんかい!」みたいなツッコミどこ今回盛り盛りやな笑笑
投稿日時:2017/11/20 09:45:34
切なくて爽やか
投稿日時:2017/11/20 09:14:08
こういう上手いサブカルマンガは積極的に残していこ
投稿日時:2017/11/20 09:04:55
なんか惹きつけられる
投稿日時:2017/11/20 08:50:44
ウシジマくんのあとにこれを読んで、魂を浄化させてる
投稿日時:2017/11/20 08:31:25
みな初恋などを思い出してそれを漫画にしてみたらわかる。キラキラした個人的でポエティックで不安定な思春期の思い出の迷走感
投稿日時:2017/11/20 08:12:23
町山くん、モテそう
投稿日時:2017/11/20 07:46:46
ティッシュ顔にかかってたのは笑ったww
投稿日時:2017/11/20 07:35:17
バナナで「なにくってんの」言えるのはツワモノだと思ったけれど、見た目どおりバナナとは限らない世界観だったっけ
投稿日時:2017/11/20 07:35:14
おじちゃん。好き
投稿日時:2017/11/20 07:14:00
好きな女が目の前で跳び跳ねてたら集中できる気がしない
投稿日時:2017/11/20 06:48:13
普通の青春モノよりも一話のぶっ飛んだ感性が欲しい
投稿日時:2017/11/20 06:30:20
今回の作者のコメントがかわいいw 学生の夏みたいに、無駄に儚くてキラキラしている細い線のイラストと作風が良いね
投稿日時:2017/11/20 06:00:47
なんかいきなり大衆向けみたいになってるような もっと好き勝手書いていいのに
投稿日時:2017/11/20 06:00:19
大人の絵本って雰囲気
投稿日時:2017/11/20 05:56:41
絵が素敵だな~読み出すとほっとけない面白さ
投稿日時:2017/11/20 05:46:23
意味分かんなくても面白ければいいけどさー、平凡だぜ
投稿日時:2017/11/20 05:46:00
すき
投稿日時:2017/11/20 05:43:01
所々コネタが面白くて読んでますが、ストーリー無いですし絵も感じる系? 好き嫌いが別れそう。そして好きな人の主張が強そう。
投稿日時:2017/11/20 05:37:34
夏次系に絵が似てるねって言われたんだが、こういう事だったんか!!
投稿日時:2017/11/20 04:44:16
主人公の家庭環境、じんわりとしんどいな
投稿日時:2017/11/20 04:33:44
少しずつ進んでるじゃん。わくわく。
投稿日時:2017/11/20 04:25:40
めちゃくちゃ面白いじゃないか… 否定的なコメントしてる人に聞きたいのだけど(煽っていない)オススメの漫画、何かある?
投稿日時:2017/11/20 04:23:46
わくわく!
投稿日時:2017/11/20 04:04:18
夏次系の桜品を入れてくれてありがとうまんがわん
投稿日時:2017/11/20 03:50:52
わけわかんないのに、4つしかないライフの1つを使って読みに来てしまう漫画
投稿日時:2017/11/20 03:16:24
ヤバ めっちゃいいわ なんか
投稿日時:2017/11/20 02:53:09
からだよわっ そんなもんなんか
投稿日時:2017/11/20 02:50:26
なんなんだろ…読みにくいのに読みやすい…(混乱)
投稿日時:2017/11/20 02:32:41
どうなるんだろう
投稿日時:2017/11/20 02:29:46
眼鏡の糸目キャラがスポコンで関西弁とは珍しい
投稿日時:2017/11/20 02:16:17
憂鬱な月曜日がこの漫画のお陰で少し楽になりました。有難い
投稿日時:2017/11/20 02:10:42
言葉回しが独特で好き
投稿日時:2017/11/20 02:04:32
なくてもよくてなくていい
投稿日時:2017/11/20 02:03:10
昔の少女漫画を基にしたパロディで 笑いを取ろうとしてるのかと思ったら 違うんだね ストレートに描いてるんだね なるほど
投稿日時:2017/11/20 01:43:13
夏次系さんは一定のルール敷いて描いてるから今は分からなくても分かるようになるよ。同作者の他の漫画がそうだった。
投稿日時:2017/11/20 01:27:04
「片方が相手の話聞いてない」みたいな会話のドッジボール…嫌いじゃないです。
投稿日時:2017/11/20 01:23:34
次ページでさらっと脱臼してる、クスッと笑える雰囲気が大好きだ〜おもしろい
投稿日時:2017/11/20 01:21:21
眼鏡くんかわいい
投稿日時:2017/11/20 01:19:55
縄回してる目の前で好きな子のオッ○イが揺れたりしたら大変だぜ!回しきったこいつは勇者だよ
投稿日時:2017/11/20 01:16:39
町山とゴウルデンこれで繋がったけど 最初のカオスなシーンにどうもってくのか?! 町山性格悪そうな気がするが‥
投稿日時:2017/11/20 01:16:14
じいちゃん……
投稿日時:2017/11/20 01:11:27
私のような凡俗には面白さが理解できないな 分かる奴だけついて来いって作風は苦手だな
投稿日時:2017/11/20 01:09:04
距離がちかくて縄を回せないだろ
投稿日時:2017/11/20 01:01:50
理解しなくていいんだよ
投稿日時:2017/11/20 01:01:14
なんていうか、その、ゴウルデンって言いたくなる
投稿日時:2017/11/20 01:00:37
今回普通じゃん
投稿日時:2017/11/20 00:58:52
37 最後まで何もなくこのままの感じなのか…
投稿日時:2017/11/20 00:54:13
どこからつっこむべきか
投稿日時:2017/11/20 00:51:08
よくわからんけど空気感は何か好き。 なくても気にならないけどあれば読む漫画。
投稿日時:2017/11/20 00:48:44
おじいちゃん好き…
投稿日時:2017/11/20 00:48:19
未だによく分からないし読みながら何が面白いんだろうと思っちゃうけどなぜか嫌いにはならない なんかクセになる
投稿日時:2017/11/20 00:47:55
前からあー仙台だなって思ってたけど今回校舎がめちゃくちゃうちの高校で嬉しい
投稿日時:2017/11/20 00:45:55
あんな近くで飛ばれたら引っかかるだろー!!!
投稿日時:2017/11/20 00:40:53
ガタガタ言わずに感じとればいいんだよ漫画だぞ
投稿日時:2017/11/20 00:39:48
なんか面白くなってきた いつも数秒で見えなくなっちゃう子が突然、何秒数えても目の前にいるなんて、ドキドキするよね…
投稿日時:2017/11/20 00:39:41
絵が上手い奴が崩して描いてんだろうかってのがわかるし、話はよくわかんないけど、描写とか言葉が面白いと思う所はある。
投稿日時:2017/11/20 00:38:47
こういう無意味なサブカルマンガ、20年前によくあったけどまだあるんだな、、 オッサンなんだか懐かしいよ
投稿日時:2017/11/20 00:36:21
書き込みはラフっぽく見えて、でも馬の骨のくだりとか、ネタは溢れるほど詰め込まれてる。それがこれの魅力なのかもしれない。
投稿日時:2017/11/20 00:35:27
あれ?めっちゃ意味わかるし、心に染み渡るけどな。マイノリティーなんだなあ。でも大丈夫。
投稿日時:2017/11/20 00:33:35
ウシ(猫)
投稿日時:2017/11/20 00:33:34
合わないと思ったら黙って読むのやめたらいい いちいち水差すようなこと書き込まなくてもいいのに
投稿日時:2017/11/20 00:29:04
三冊ぐらいこの人の単行本持ってるけど、いつも最後までこんな感じだよ。最後まで何もないまま投げっぱなしで終る。面白いけどね
投稿日時:2017/11/20 00:28:38
おじいちゃん、主人公が心惹かれてたあの本を買ってくれたんだね。ほろり。
投稿日時:2017/11/20 00:26:17
この漫画を分かるために生きる人生ってwww としかいいようがない けどティッシュのくだりでちょっと笑った
投稿日時:2017/11/20 00:25:54
まず、ヒロインの名字がごうるでんって!あだ名にしか聞こえないし、絵も正直微妙だけど読んでしまう…来週も読みます(о´∀`
投稿日時:2017/11/20 00:25:25
段々理解できるよ、といわれてもな…そうなのかもしれないけど今はもう、いいやぁ
投稿日時:2017/11/20 00:25:10
バナナ一口くれはやべえ
投稿日時:2017/11/20 00:25:09
不思議と読後感が爽やかで好き 何があったのか知らないけど、お父さん切ない
投稿日時:2017/11/20 00:24:33
ほう、こうして町田へのフルボッコタイムが始まるわけですな?
投稿日時:2017/11/20 00:23:17
ゴールデンユキコの跳躍力やばい
投稿日時:2017/11/20 00:22:03
小学生が描いてると言われても驚かない。
投稿日時:2017/11/20 00:21:33
どうか意味がわからないからと読むのをやめないで欲しい。生きてれば、だんだんとこのマンガが理解できるようになるよ
投稿日時:2017/11/20 00:21:08
大縄で好きな人が目の前にいたら幸せすぎだろ!! この話し好きだよ~
投稿日時:2017/11/20 00:20:43
理解に苦しみます
投稿日時:2017/11/20 00:20:35
ゴールドメダル級ジャンプ力
投稿日時:2017/11/20 00:20:24
ウシ(猫)馬の骨 これもうわかんねぇな
投稿日時:2017/11/20 00:18:51
ぶっ飛びすぎて 1週間経つとどんな漫画か忘れてしまう笑
投稿日時:2017/11/20 00:18:23
すげー好き
投稿日時:2017/11/20 00:17:53
ゴールデンのせいでチョー回しにくい笑 背景細かくてかわいい。馬の骨関…
投稿日時:2017/11/20 00:17:01
なくてもよくてってまさしくこの漫画(?)だよね 枠をひとつ潰してることを考えると無くせと言いたい
投稿日時:2017/11/20 00:15:49
だんだん雰囲気に慣れてきた 詩的でいいなぁ
投稿日時:2017/11/20 00:15:01
現実時間冬で読んでるから作中の夏の空気が眩しいしみる。じいちゃん画集ありがと~。
投稿日時:2017/11/20 00:13:47
町山ぁ!てめえ抜け駆けすんじゃねえよ!
投稿日時:2017/11/20 00:12:57
縄を回す練習とかいう発想がすごい。運動できなそう。
投稿日時:2017/11/20 00:12:51
相変わらずよくわかんないw
投稿日時:2017/11/20 00:11:59
最初読んでて何だこれだったけど、読み進めてると何か分かるようになりそうな感じがしてきてつい読んでしまう
投稿日時:2017/11/20 00:10:30
it`s so good now
投稿日時:2017/11/20 00:08:15
なんだろ?嫌いになれない作画だった。
投稿日時:2017/11/20 00:07:24
ちけえな
投稿日時:2017/11/20 00:07:16
嫌いじゃない。でもよくわからない。
投稿日時:2017/11/20 00:06:51
酔っ払った勢いで言うけど、俺もうこれは読まなくていいんじゃないかな。
投稿日時:2017/11/20 00:05:59
バス停でバナナくうやつも ひとくちくれってやつもなんなんだ
投稿日時:2017/11/20 00:05:50
馬ノ骨www
投稿日時:2017/11/20 00:05:21
たなかみさきさん的な、懐かしい感じの絵な
投稿日時:2017/11/20 00:03:25
すげーおもろい
投稿日時:2017/11/20 00:03:04
はあ、だからなんなんじゃ
投稿日時:2017/11/20 00:02:41
縄回す係きっついよね…