コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/25 12:17:42
戦友ってこういう感じで関係が深まってくんかな
投稿日時:2025/05/25 11:36:55
一人称視点の怖さったらないな 恐怖との距離が近い
投稿日時:2025/05/25 09:38:35
323 見返したけどどのコマかわからんかった 単に移動してるから建物の影で所々明るさが違うんじゃ
投稿日時:2025/05/25 09:27:05
ううっ……嬉しい……良かった……
投稿日時:2025/05/25 04:45:59
ここ最近のマンガワンで1番熱い話 魂こもってる!
投稿日時:2025/05/25 02:13:56
ぎゃあーかっこいいー!
投稿日時:2025/05/24 21:43:15
この話のクオリティすげえな
投稿日時:2025/05/24 17:29:51
最高すぎる
投稿日時:2025/05/24 15:23:37
一人称視点で過酷さが際立つよ、合流できてよかった
投稿日時:2025/05/24 15:06:42
いや大泉洋もいい役者だぞ! 個人的には合ってる!!
投稿日時:2025/05/24 14:40:57
自分には天地ひっくり返ってもできない描写や
投稿日時:2025/05/24 13:35:25
かっけー
投稿日時:2025/05/24 12:54:40
イマジナリーじゃないよな?!
投稿日時:2025/05/24 12:29:53
一人称視点だからこそ、コマを暗くする→明るくすることで涙を拭う描写ができるの天才
投稿日時:2025/05/24 10:15:54
この視点の漫画あまり見ないけど戦争を描くのに良いね。映画でも観たことあるし。
投稿日時:2025/05/24 08:32:18
いるってわかってたけど、かっかぁあああああああああこいっっっっ!!!!
投稿日時:2025/05/24 05:16:54
気になってたマンガだから一気読みしたけど久々に鳥肌たったわ
投稿日時:2025/05/24 04:17:16
すごい!コマ割り
投稿日時:2025/05/24 01:40:46
おいおいおい、生きてんじゃねーか!
投稿日時:2025/05/24 01:28:18
やべー!言葉が出ないー!かっこよすぎる!!
投稿日時:2025/05/24 01:20:57
あっちぃな
投稿日時:2025/05/24 00:47:48
最高です。
投稿日時:2025/05/24 00:37:28
大泉洋は辞めてって言う奴は代役で他にええ俳優の名前挙げろよ。 大泉洋かなりマッチしてるだろうよw
投稿日時:2025/05/24 00:05:29
一コマずつ、視線の没入感が凄い! 振動が伝わってきた。 圧巻。
投稿日時:2025/05/23 19:25:12
まって大泉洋ゆったん誰wwwハマりすぎる危険がw
投稿日時:2025/05/23 10:58:17
この作画はすごい。攻殻SACの左眼に気をつけろの回を思い出した。
投稿日時:2025/05/23 01:46:36
すげえゾクッと来た…
投稿日時:2025/05/22 23:27:23
また山田杏奈に幼女のふりしてもらおう
投稿日時:2025/05/22 21:40:13
急に映画っぽい演出になった
投稿日時:2025/05/22 19:39:44
ショー!!!!!!!!
投稿日時:2025/05/22 19:19:32
待って最高の回だった。ヤバい。良すぎた
投稿日時:2025/05/22 19:01:16
でも多分実写化するなら大泉洋になる笑
投稿日時:2025/05/22 12:30:59
一人称視点の迫力と臨場感 この作画と展開 すごすぎる
投稿日時:2025/05/22 00:32:29
6は大泉洋がダメだとかではなく、「安易に」実写化すぐしないでくれってことやろ。
投稿日時:2025/05/22 00:28:51
臨場感がすごい 息してたか俺???
投稿日時:2025/05/21 23:55:55
俺にも娘がいる。過酷な戦場でこの娘サンダルなんだ…慣れているものを敢えて選んだならいいが、物資不足でやむなくなら辛いよ
投稿日時:2025/05/21 22:38:58
FPSは酔うからやれんけどこんな臨場感なんだろうなってのはすっごく伝わる作画
投稿日時:2025/05/21 11:34:56
えーーーこれ作画本能寺の人なの? ネーム違うだけでここまで変わるの? たまげたなぁ…。いいコンビだ。
投稿日時:2025/05/20 19:41:41
6 wwwww 実写化したら絶対大泉洋やんwww
投稿日時:2025/05/20 14:17:52
映像見てるみたいだったわ。ミハル一人だと視野狭窄に陥りがちだけどショウがミハルの世界を広げてくれてるんだよな。
投稿日時:2025/05/20 13:46:13
最高かよ。
投稿日時:2025/05/20 04:18:20
カッコよすぎる
投稿日時:2025/05/20 03:53:10
大泉洋なんでダメなんだよ
投稿日時:2025/05/19 22:42:46
この見開きのシーン単行本で見たら最高だろうな
投稿日時:2025/05/19 16:55:18
かっこよすぎいいい
投稿日時:2025/05/19 16:00:59
今回の話は今までで一番の出来だった やはり週一はやめて隔週20Pにしてくれ
投稿日時:2025/05/19 13:14:56
面白い
投稿日時:2025/05/19 12:17:26
泣いた
投稿日時:2025/05/19 08:01:10
さすが相棒
投稿日時:2025/05/19 01:41:42
すげえこの漫画…この話の臨場感は映画超えてるだろ
投稿日時:2025/05/18 21:30:58
いや大泉洋でええやろ。シリアスな大泉洋は天下一品だぞ。
投稿日時:2025/05/18 21:27:02
戦場で一人ぼっちになる緊張感、絶望感を散々見せつけた後の最終ページ。良すぎる
投稿日時:2025/05/18 14:26:36
乱視持ちの自分、裸眼で読み始めて無意識に眼鏡かけてしもた あ、違う!すごっ!てなった
投稿日時:2025/05/18 13:56:54
ミハル視点がページを進むごとに少しずつボヤけていくの、ミハルの疲労から緊迫感と戦場の過酷さが伝わってくる
投稿日時:2025/05/18 13:43:21
大泉はやめとけ にあってないわ
投稿日時:2025/05/18 13:25:26
かーーーーーーーーーーっこいいーーー!!
投稿日時:2025/05/18 13:12:49
ショウがビルの下層じゃなくて狙撃位置で待ってるのがミハルも同じこと考えてここまで来れるって信頼しててアツイ
投稿日時:2025/05/18 13:00:28
マジ熱い展開だな!
投稿日時:2025/05/18 11:37:50
大泉洋よりもトータルテンボスのアフロかな。悲哀さがある。
投稿日時:2025/05/18 11:31:30
カッコいい( ・ิω・ิ)
投稿日時:2025/05/18 10:14:20
すげぇ漫画…すっごいよ、本当 入り込みすぎて環境音全部消えてた
投稿日時:2025/05/18 09:53:40
ミハル視点のブレた視界の様子に緊迫感あって苦しかった。ドキドキした。最後、よかった〜〜〜!!!
投稿日時:2025/05/18 09:39:54
この描写すごい!
投稿日時:2025/05/18 09:17:06
表現と作画、とんでもないセンス
投稿日時:2025/05/18 04:58:03
作者、天才かよ!!
投稿日時:2025/05/18 04:54:26
最終回間近で実はミハルの想像でショウは死んでましたっていうパターンはよくあるのでやめてほしい
投稿日時:2025/05/18 03:51:12
アニメ化したとして── 絵がブレるのは再現できそうだが 枠線までブレるとこは難しそう
投稿日時:2025/05/18 02:24:58
カッコイイが過ぎるだろ!何回でも読める…。ありがとうございます!!
投稿日時:2025/05/18 01:48:53
臨場感ヤバ過ぎです
投稿日時:2025/05/18 01:40:09
ずっと主人公の視界で移動を描くシーンは正直読んでて飽きちゃった。
投稿日時:2025/05/18 01:29:57
ミハルの視界シーンがずっと息苦しかった そして彼女の背中、広がる前景、その中に相棒の姿! ようやっと空気を吐き出せた
投稿日時:2025/05/18 01:03:01
泣く
投稿日時:2025/05/18 00:53:09
うおおおおおおおおお!!!! ってなった起きてしもた
投稿日時:2025/05/18 00:19:28
だめだ大泉さんにしか見えない。
投稿日時:2025/05/17 23:43:51
なんやこれ 震えた かっこよすぎ
投稿日時:2025/05/17 23:42:26
ミハルの願望が生んだ幻影…じゃないよね?
投稿日時:2025/05/17 23:37:25
良いバディだ…
投稿日時:2025/05/17 23:05:20
これは熱い!!!
投稿日時:2025/05/17 22:57:32
かっこ良すぎてもう... いつもありがとうございます!!
投稿日時:2025/05/17 22:57:14
これぞ大人って感じのショウに痺れた!
投稿日時:2025/05/17 22:47:25
めっちゃ鳥肌たった。一人称視点いい。
投稿日時:2025/05/17 22:27:57
感情の描写やば 無茶苦茶刺さる
投稿日時:2025/05/17 22:14:14
ミハルをやれる子役がいるかな。表現力の高い漫画に映像化を期待してしまうのは同感だが。
投稿日時:2025/05/17 21:40:16
カッケー!
投稿日時:2025/05/17 21:40:14
これドラマか映画化してほしい
投稿日時:2025/05/17 21:38:26
大泉洋って笑 的確
投稿日時:2025/05/17 21:34:01
ええやん、大泉洋! 日常パートしっかりぼやいた上でシリアスシーンはちゃんと締めれるで
投稿日時:2025/05/17 21:33:03
あぁ……ありがとう…………
投稿日時:2025/05/17 21:22:37
FPS視点はいいな
投稿日時:2025/05/17 20:57:05
鳥肌もんや
投稿日時:2025/05/17 20:51:24
ヤッターカッコイイ!
投稿日時:2025/05/17 20:49:46
戦地でサンダルは危ない 傭兵には靴すら支給する余裕がないのか?
投稿日時:2025/05/17 20:32:25
描き方が上手すぎる
投稿日時:2025/05/17 20:28:03
テレーテテン♪ 相棒
投稿日時:2025/05/17 20:19:06
ミハル視点が続いたのでドキドキしたけどショウが無事に先に到着していて一安心。。
投稿日時:2025/05/17 20:12:06
ショウは木村魚拓だろう
投稿日時:2025/05/17 20:04:14
すげぇ!!画力にひきこまれた!
投稿日時:2025/05/17 19:59:48
震えた
投稿日時:2025/05/17 19:51:28
やばい、やばい、アツすぎる この信頼関係……
投稿日時:2025/05/17 19:38:00
感情移入ってこうやってさせるんだ… 別に漫画家目指してないけど勉強になる
投稿日時:2025/05/17 19:14:51
振り返りもせず、遅いぞ この信頼感、熱い🥴
投稿日時:2025/05/17 19:04:24
あああー、なんて平和な…
投稿日時:2025/05/17 18:56:49
すげぇー!! ショウかっけぇー!!!
投稿日時:2025/05/17 18:51:19
ああああああ、本人の目線だから、不安になる、大事になる、やられたわー
投稿日時:2025/05/17 18:33:31
ショウ!!! かっけぇーーーーーー(´;Д;`)
投稿日時:2025/05/17 18:29:21
たまはない表現だった ふるえた
投稿日時:2025/05/17 18:05:19
駅のホームで読んでちょっと泣いちまったよ… 一人称視点でがっつりミハルに感情移入してからのショウで語彙消失だわ
投稿日時:2025/05/17 18:05:02
みはる視点で4コマ割すげえ
投稿日時:2025/05/17 18:00:05
コマ割りすごい
投稿日時:2025/05/17 17:35:50
いくらなんでも子供に信を置きすぎててショウにイラつく 運ゲーだろ
投稿日時:2025/05/17 16:31:54
激アツのストーリーリーチみたいなラスト
投稿日時:2025/05/17 15:16:19
作戦を実行するために最適な場所=バディのいるところなの美しい
投稿日時:2025/05/17 14:47:50
かっこよすぎる…
投稿日時:2025/05/17 13:50:50
これは現役の傭兵さんもヨシッとなる
投稿日時:2025/05/17 13:26:29
今回の話ヤバいな。表現も描写も良すぎる
投稿日時:2025/05/17 13:04:48
よかったなぁ
投稿日時:2025/05/17 12:49:08
えぐいて!痺れたぁ!!!
投稿日時:2025/05/17 12:29:49
これは見つけた瞬間色んなものが吹き出しそう。でも喜ぶ暇もなく任務なんだよなぁ
投稿日時:2025/05/17 12:28:56
すごい4コマ漫画でした
投稿日時:2025/05/17 12:25:01
ショウならならこうするって最善を探した結果、ショウに辿り着くの最高や。見せ方もうま過ぎる。
投稿日時:2025/05/17 12:10:36
お、おう…ショウにガチ恋してもいいですか??
投稿日時:2025/05/17 11:50:47
ミハル、俺のところへ来い
投稿日時:2025/05/17 11:44:12
これ、何がヤバいって、必ず来ると信じてたことの方だよ!
投稿日時:2025/05/17 11:39:27
いやなんで別れて行動したか必然性がないので。俺が引きつけるー!って遮蔽から砲撃届く範囲に走ってく意味分からんから観測手が
投稿日時:2025/05/17 11:37:48
声出た
投稿日時:2025/05/17 11:36:06
ミハル来るの信じて準備整えてるショウ、カッコ良すぎる あんな毛量凄くてヘッドセットで頭へこんでる中年アフロなのに
投稿日時:2025/05/17 11:15:53
臨場感がすごい 映画見てるみたい
投稿日時:2025/05/17 11:09:28
この回は鳥肌モンで素晴らしい。 ショウとミハルの信頼関係は言葉だけじゃ説明できないぜ!
投稿日時:2025/05/17 10:33:23
ホラーだったらミハルの視点から外れた時に、ミハルが致命傷受けてた
投稿日時:2025/05/17 10:31:43
漫画で画面酔いしたの初めて
投稿日時:2025/05/17 10:20:02
素晴らスィーーーー!!!
投稿日時:2025/05/17 10:10:46
すげー描写だ!と興奮してたのにコメ6のせいでw 大泉さん好きだけど確かにこれはダメw
投稿日時:2025/05/17 10:09:18
これは信頼爆上がりですわ
投稿日時:2025/05/17 10:05:47
子どもの低い身長目線で、戦場を走り回ったような感覚……。マジで神回
投稿日時:2025/05/17 09:56:06
不安でも進み続けて、その先に当たり前に待ってくれてるのいいね
投稿日時:2025/05/17 09:55:15
6 というか実写化自体を違法にすべし
投稿日時:2025/05/17 09:46:17
お互いに何も言わないで作戦行動取るの最高
投稿日時:2025/05/17 09:44:41
輪郭を滲ませるような作画でミハルの極限状態表してて好きだし、ショウに会った途端輪郭がはっきりする描写はもっと好きだ!!
投稿日時:2025/05/17 09:43:51
メガネだけ綺麗だったら不自然だろ
投稿日時:2025/05/17 09:43:46
ショウも来ることを確信してたのが格好いいわ
投稿日時:2025/05/17 09:40:18
いたぁぁぁぁ!すげぇ、鳥肌たったわ。
投稿日時:2025/05/17 09:22:15
眼鏡の汚れは拭いた方がよろしいかと
投稿日時:2025/05/17 09:14:43
神回
投稿日時:2025/05/17 09:12:47
俺も居るって信じてたよぉぉぉぉ!!!!
投稿日時:2025/05/17 09:09:34
いたーっ!(T ⩌ T)
投稿日時:2025/05/17 09:03:27
ドキドキしたー。二人が再会できてよかった
投稿日時:2025/05/17 09:01:44
>184 フラグやめい
投稿日時:2025/05/17 08:54:18
かっこいい😭
投稿日時:2025/05/17 08:36:13
「ハァ」が途中から「いて」(痛)に見えて勝手に混乱した。。
投稿日時:2025/05/17 08:34:42
え、、これショウほんとに生きてる? 幻覚というか都合の良い妄想じゃ、、、
投稿日時:2025/05/17 08:34:25
むちゃくちゃいいよ 疲れの表現とかやばい
投稿日時:2025/05/17 08:31:46
一人称の孤独感がすごい。さすがだ
投稿日時:2025/05/17 08:29:17
ショウ…(トゥンク)
投稿日時:2025/05/17 08:22:37
一人称だったのが三人称に変わることでふと冷静になって怖さが来る表現いいな
投稿日時:2025/05/17 08:16:43
ちょい足し見た。 周囲の状況はネームの方が分かりやすいが、 ミハルの心情は発表版の方が伝わってくる。
投稿日時:2025/05/17 08:12:52
ガチの神回
投稿日時:2025/05/17 08:05:30
不安だったろうなミハル、ショウのこの安心感よ
投稿日時:2025/05/17 08:02:38
あの回は薄くて軽く感じたが、今回は濃密でめちゃくちゃ面白い!ページ数うんぬんでなく媒体の違いからくる構成の読感かなあ
投稿日時:2025/05/17 07:55:21
アツすぎる
投稿日時:2025/05/17 07:49:56
もうわかった 100ページ更新されても短いわ 楽しい時間はほんと早く過ぎ去る
投稿日時:2025/05/17 07:25:46
心、揺さぶられた
投稿日時:2025/05/17 07:25:22
カッコ良すぎてしょんべん少し出たわ
投稿日時:2025/05/17 07:06:37
アニメ化も実写化もしてほしくない、漫画だからこそできる最高の表現だよ…
投稿日時:2025/05/17 07:05:00
これが戦争や。。。
投稿日時:2025/05/17 06:29:20
ミハルの一人称視点の緊張感凄いぞ
投稿日時:2025/05/17 06:10:51
行きてると思ってたけど、なんて再会のしかたなんだ。しびれたぜ
投稿日時:2025/05/17 06:07:50
この漫画の映画感、新しいな
投稿日時:2025/05/17 05:56:20
カッコ良すぎたのと、何だろうこの半端ない安心感!
投稿日時:2025/05/17 05:49:45
ショウやられててもおかしくなかったからラストで安心したわ
投稿日時:2025/05/17 05:09:48
画力えぐ。引き込まれた。
投稿日時:2025/05/17 04:52:17
身体が動くだけでも凄いですよ…
投稿日時:2025/05/17 04:48:54
心が撃ち抜かれたわ
投稿日時:2025/05/17 04:37:05
これはすごい。すばらしい。名作の予感がぷんぷんする。
投稿日時:2025/05/17 04:23:10
ネーム段階では三人称視点だったのか。作画さんの工夫なのかわからないけどすごい改変したな
投稿日時:2025/05/17 03:43:15
ページ数書いてあるから普通のチャプターよりも少ないですよって教えてくれてるんだろうけど、満足感が凄い
投稿日時:2025/05/17 03:42:30
カッケー 漫画としての魅せ方もうますぎる
投稿日時:2025/05/17 03:41:16
ドキュメンタリー映画のような視界だった
投稿日時:2025/05/17 03:35:16
これは天才
投稿日時:2025/05/17 03:26:32
【遅いぞ。配置につけ。】 ここアニメで絶対気合いが入るはず。
投稿日時:2025/05/17 03:00:37
凄いね走って目的地に向かってるだけだよ今回の話!?ショウがいてくれるだけでこんなに嬉しいなんて
投稿日時:2025/05/17 02:59:34
痺れるかっこよすぎ
投稿日時:2025/05/17 02:52:47
すげえ……
投稿日時:2025/05/17 02:34:44
不覚にも涙が出た
投稿日時:2025/05/17 02:33:25
生きててよかった
投稿日時:2025/05/17 02:32:36
ここでショウあっさり死んでたら面白いかはともかくリアルだなーと思った
投稿日時:2025/05/17 02:28:01
最後のコマがカッコよすぎる
投稿日時:2025/05/17 02:22:29
相棒として、並べた瞬間か?ゾクッとした。 え、これショウ生きてるよね?イマジナリーショウじゃないよな?
投稿日時:2025/05/17 02:17:44
これは本物の相棒
投稿日時:2025/05/17 02:13:49
かっこよすぎるだろ。 一人称すげぇ!!
投稿日時:2025/05/17 02:02:03
VRかとおもた
投稿日時:2025/05/17 01:46:22
つええー!!かっけー!!
投稿日時:2025/05/17 01:28:02
映画見てるみたいで痺れる ラストもカッコいい
投稿日時:2025/05/17 01:19:41
大泉洋かムロツヨシか?
投稿日時:2025/05/17 01:15:21
すげえ この漫画すげえ 初めてだわこういう感じの漫画
投稿日時:2025/05/17 00:45:13
カッコよすぎてアニメでもみてぇ
投稿日時:2025/05/17 00:44:55
それが妄想じゃないことを祈る
投稿日時:2025/05/17 00:41:48
いいな
投稿日時:2025/05/17 00:36:40
ゾクッとした!!
投稿日時:2025/05/17 00:30:03
後ろから来たのが敵か味方か確認もせずミハルが来たと確信してるのが漫画だけどいい
投稿日時:2025/05/17 00:29:35
痺れたわ
投稿日時:2025/05/17 00:26:45
ひぇ、、、作画凄すぎ、、、
投稿日時:2025/05/17 00:26:33
という幻想で、実は死んでたとかないよな…
投稿日時:2025/05/17 00:26:09
かっけぇ!
投稿日時:2025/05/17 00:25:43
とんでもねえ作品
投稿日時:2025/05/17 00:25:26
漫画の表現の可能性を感じた
投稿日時:2025/05/17 00:21:20
これはめちゃくちゃ良い 綺麗
投稿日時:2025/05/17 00:20:00
流石の神回。 漫画うま過ぎやろ。何あの一人称視点のコマ。最高
投稿日時:2025/05/17 00:13:23
演出最高!!!
投稿日時:2025/05/17 00:12:22
これはたしかにヤベェな 困難を越えすぎている
投稿日時:2025/05/17 00:09:43
実写化するならハリウッドで作ってくれ TENETよりは絶対良い戦争映画になるはずや
投稿日時:2025/05/17 00:03:51
めちゃくちゃ良い演出ぅ!
投稿日時:2025/05/17 00:03:10
一人称視点すこ
投稿日時:2025/05/16 22:25:03
わっ…!!
投稿日時:2025/05/15 19:03:16
今年一番鳥肌立ったかも
投稿日時:2025/05/15 11:26:11
いやまじで作画凄いわ
投稿日時:2025/05/14 16:36:13
戦闘中なのにサンダル履いているとはいえ素足なんだよね 怖い
投稿日時:2025/05/14 00:28:35
ネームと全然違う!酸欠になりながらも走ってんのか!そうだよね!玉当たったらあっち行っちゃうもんね!あいつならって考える
投稿日時:2025/05/13 20:41:21
大泉洋いいだろよ 鎌倉殿良かったぞ
投稿日時:2025/05/13 19:04:21
臨場感ありすぎ!画力エグ~!
投稿日時:2025/05/13 02:57:39
この回はまだまだ続くこの作品の中でも名シーンの一つになりそうな気がする。
投稿日時:2025/05/12 21:24:39
ミハル視点でのブレた視界で読者も不安になってる中での見開きシーン、熱くて素晴らしいです。
投稿日時:2025/05/12 19:52:25
大泉洋は全然アリ。問題は監督が福田にならないかどうかだ。
投稿日時:2025/05/12 11:29:13
ショウが考える最適な狙撃ポイントにこのタイミングで来れるのはミハルだけだと考えているから一瞥もせず声を掛けたのだろう。
投稿日時:2025/05/11 23:08:45
これ神回だろ
投稿日時:2025/05/11 19:21:24
最後の見開きカッコイイな。
投稿日時:2025/05/11 17:21:26
よし…!よし!!(ガッツポ)よっし!!
投稿日時:2025/05/11 14:00:13
不安と葛藤してるのがすごいわかる グワングワンしてる感じも心を表してる 表現良き良き
投稿日時:2025/05/11 12:23:13
おおおおおおおお!!!!
投稿日時:2025/05/11 11:23:54
え、夢オチじゃなくて???そんなかっこいいことあるー!?
投稿日時:2025/05/11 08:14:42
一人称視点の描写、臨場感と不安感伝わってきてすごい
投稿日時:2025/05/11 07:30:03
なんなんだ かっこよすぎんだろ
投稿日時:2025/05/11 06:43:23
コマ割り含めカッコよすぎる
投稿日時:2025/05/11 02:24:13
これはみんなちょい足しも見てほしい
投稿日時:2025/05/11 02:21:30
現役の傭兵居て草
投稿日時:2025/05/11 00:51:39
かっこよ
投稿日時:2025/05/11 00:07:55
みはるメスの顔じゃん
投稿日時:2025/05/11 00:01:03
幻覚じゃない?
投稿日時:2025/05/10 23:14:37
素晴らしい演出。 生きてるのはわかってたのにグッとくる。最高だぜ。
投稿日時:2025/05/10 22:57:01
熱すぎる!向かってる途中、本当に無事なのかなって気持ちに読者まで引き込まれた。
投稿日時:2025/05/10 21:47:10
良いよ!素晴らしい
投稿日時:2025/05/10 21:46:32
反撃開始
投稿日時:2025/05/10 21:43:59
本当にみんな大好き生きてくれ
投稿日時:2025/05/10 21:11:23
ショウ約、大泉洋でないなら…亡くなっているが石立鉄男、あるいは…具志堅用高
投稿日時:2025/05/10 21:06:42
戦場で素足にサンダル、ただただすごい。
投稿日時:2025/05/10 20:16:02
漫画だからこその表現だ
投稿日時:2025/05/10 19:43:36
相棒との再会喜ぶよりすぐさま戦闘に切り替えるみたいな空気マジで楽しそう
投稿日時:2025/05/10 18:38:33
かっけえ
投稿日時:2025/05/10 17:27:34
ほんまに生きてるんかな
投稿日時:2025/05/10 16:39:18
あちー
投稿日時:2025/05/10 16:03:33
一人称視点ええなこれ 毎度やられたらうっおとしい(ガルッ)けど
投稿日時:2025/05/10 15:44:05
最高や
投稿日時:2025/05/10 15:34:48
一コマ一コマ夢中になれる 体験したことのない世界のはずなのに引き込まれる感覚
投稿日時:2025/05/10 15:15:57
ショー!!良かった!ありがとう!!!
投稿日時:2025/05/10 15:14:00
よかったとしか言いようがない…今日のミッションになってたし読者増えるといいな
投稿日時:2025/05/10 14:41:30
ショウ役は大泉洋でええやろ。最高の俳優の1人だぞ
投稿日時:2025/05/10 14:15:52
現役の傭兵だけどマジで臨場感ある作画だったわ
投稿日時:2025/05/10 14:13:51
ネームからこうなるん… すげえとしか前回から言えてない 線のブレる表現で疲弊感伝わる
投稿日時:2025/05/10 13:53:05
普通に目頭が熱くなる
投稿日時:2025/05/10 13:49:19
みんな死んでるのとこ死体綺麗すぎん? 本当はそんなもんなのか? 傭兵教えてくれ
投稿日時:2025/05/10 13:45:01
サバゲですら孤立したら自問自答しまくるのに実際の戦場なら思考停止して吹き飛ばされる未来しか見えん…
投稿日時:2025/05/10 12:56:09
くっそカッコエエ
投稿日時:2025/05/10 12:50:42
目線でのコマ割り ぼやけさせたりして動揺をあらわしてたりして漫画として工夫があっていいね! 静かな中にも感情ある描写
投稿日時:2025/05/10 12:30:14
演出すんごい
投稿日時:2025/05/10 12:18:49
ミハル視点、映画みたいで臨場感すごかった! あと戦場で子ども傭兵がサンダルなの、つら…
投稿日時:2025/05/10 11:44:11
ルックバック
投稿日時:2025/05/10 11:23:53
ガチで死んだのかと思った
投稿日時:2025/05/10 11:23:00
私達はこの戦争をスマホ越しに見ているけど、現実に起こっているんだぜ。マジ怖いよ。
投稿日時:2025/05/10 11:04:36
本当に一コマ一コマ感動する。同時に、戦争がいかに悲惨で残酷なモノかを改めて認識させてくれる。
投稿日時:2025/05/10 10:56:18
この不器用さんめ!
投稿日時:2025/05/10 10:09:29
不安で狭まったミハルの視野が、ショウとの再会で一気に開けたかのような見開き……こういう画面構成が漫画読んでて一番興奮する
投稿日時:2025/05/10 10:07:58
投稿日時:2025/05/10 09:54:25
実写化、大泉洋だけは、やめて、、、 大泉洋だけは、、、🆖
投稿日時:2025/05/10 09:30:52
あばばばばばば
投稿日時:2025/05/10 09:24:08
作画さんも元傭兵だよね、これ
投稿日時:2025/05/10 08:40:50
おるんかーい
投稿日時:2025/05/10 08:37:49
49さん今日は素敵な土曜日や
投稿日時:2025/05/10 08:34:24
まあ、一話が一話だったからなぁ
投稿日時:2025/05/10 08:17:24
わかってたけども! バッドエンドの演出なんよ!
投稿日時:2025/05/10 08:10:53
震えた〜〜…!
投稿日時:2025/05/10 07:53:44
ちょい足し読んで震えた あれがこれになるんか…すごい…
投稿日時:2025/05/10 07:13:39
FPS目線
投稿日時:2025/05/10 07:06:12
ああなんて素敵な日曜の朝だ
投稿日時:2025/05/10 06:17:40
視界のブレ方で走ってるスピードわかるのめちゃくちゃ臨場感ある
投稿日時:2025/05/10 05:39:29
生きてたんかい!
投稿日時:2025/05/10 04:12:59
現役の傭兵やってる俺でも涙出たよ
投稿日時:2025/05/10 03:36:36
ショウ(ミハル)なら絶対にここに来る! 最高のバディかよ
投稿日時:2025/05/10 03:08:46
みはるはプロだ。でも、子どもがこんなにならなくてはならない戦争の過酷さもある
投稿日時:2025/05/10 03:06:06
AIBOOOOOOOOOO!!
投稿日時:2025/05/10 02:51:28
かっこよすぎだろ…ショウ ずっと一人称視点なのFPSゲームやってるみたいな緊張感あった
投稿日時:2025/05/10 02:29:40
熱い
投稿日時:2025/05/10 02:20:12
5話の闇の山中も息苦しくなる描写だったし、臨場感のある表現すごい こう描きたい、ってビジョンが強烈にあるんだろうな
投稿日時:2025/05/10 02:03:47
かっっっこいいな!!
投稿日時:2025/05/10 02:00:54
速度出してパルクールしたり走ってる時にアドレナリンと低酸素で視界がブレてるのかな・・・
投稿日時:2025/05/10 02:00:09
日本の映画は低予算だし演技が酷いから実写化するネトフリあたりで海外のスタジオにやってほしいね
投稿日時:2025/05/10 01:27:00
現役傭兵コメで思い出したけど元陸自だかが2人ウクライナ側に義勇兵として行ったよね。1人は亡くなってしまったらしいが...
投稿日時:2025/05/10 01:12:01
ただの絵にこれだけ没入し音も映像もそこにあるみたいに感じられるこれこそがマンガの力だよな、ある種の極致に立ち会えた気分だ
投稿日時:2025/05/10 01:09:35
かっけぇぇえ!
投稿日時:2025/05/10 01:05:17
少ないページで前後編を分けた理由が良くわかるナイス演出やね…凄い
投稿日時:2025/05/10 01:02:30
うまいなぁ 単純なコマ割り、ぶれる視界、ふきだしじゃない台詞 こんなん週15pペースで思いついて具現化するのか、すげえ。
投稿日時:2025/05/10 00:58:11
カッコ良すぎな?
投稿日時:2025/05/10 00:54:25
東京駅から皇居まで約600m。銀座まで約1.2km。仮に半径600mの円を3/4周歩いたら約2.8km。イメージ深めろ!
投稿日時:2025/05/10 00:53:42
作画過ぎる。読んでる間が完全に映像の体験だった。
投稿日時:2025/05/10 00:47:45
タイトルにページ数書いてくれるの良心的だな
投稿日時:2025/05/10 00:45:16
まるで映像を見てるかのような…静止画とはおもえない臨場感だったぜ…
投稿日時:2025/05/10 00:43:10
ちょい足し読んで引いた…どんな作画力だよ
投稿日時:2025/05/10 00:41:19
脱落せずに読んでてよかった…引き込まれるコマの書き方だ
投稿日時:2025/05/10 00:41:09
一人称視点すげぇ・・・
投稿日時:2025/05/10 00:33:29
ミハル視点の緊張感あるシーンの後にショウと合流!最高の演出です
投稿日時:2025/05/10 00:32:52
居て、よかったぁ…
投稿日時:2025/05/10 00:27:30
顔のパーツも冴えないもさいモジャモジャアフロをカッコよく描ける構成力よ 漫画で魅力的なキャラを描くってこういうことなんよ
投稿日時:2025/05/10 00:24:53
6 大泉洋、「室町無頼」でも子供を拾って戦士に育て上げる役 この漫画でも大泉で当て書きしてるとしか思えないし確率高い
投稿日時:2025/05/10 00:24:30
所々視界がブレるのが生々しい そんな不安が伝わるページの最後に!色々吹き飛ばしてくれた!
投稿日時:2025/05/10 00:23:06
一人称に映る細いの手足。映画だ。恐ろしさを追体験させてくれる。
投稿日時:2025/05/10 00:18:16
相棒…!
投稿日時:2025/05/10 00:17:46
足元を見せるシーン上手すぎて緊迫感すごい
投稿日時:2025/05/10 00:12:54
アッッッッッッッッツ!!!!
投稿日時:2025/05/10 00:09:00
ショウの思考を考えた上で合流できた安心感と信頼からくる「相棒」というセリフに涙
投稿日時:2025/05/10 00:08:18
濃厚!
投稿日時:2025/05/10 00:08:13
この一人称視点の表現、マジで凄すぎる
投稿日時:2025/05/10 00:06:18
一人称視点のコマ割り良いな 緊迫感が伝わる
投稿日時:2025/05/10 00:05:20
こんなん泣く、両親が死んだ時にも泣かなくて自分には感情がないと思ってたのに...
投稿日時:2025/05/10 00:03:25
めっちゃ涙腺にジーンってきた 短いとは思わないよ。やっぱ中身濃いよ
投稿日時:2025/05/10 00:03:19
F軍「ちょちょちょww撃たんといてwww」
投稿日時:2025/05/10 00:03:17
頼むから安易に大泉洋で実写化せんといてくれ!!!
投稿日時:2025/05/10 00:02:08
頭撃ち抜かれたわ
投稿日時:2025/05/10 00:01:11
ショウ&ミハル『…待ってたよ』
投稿日時:2025/05/09 23:58:48
走って走って不安になって。でも信じて向かう 向かった先にちゃんといてくれた安心で、ちょっと涙にじんじゃったよ
投稿日時:2025/05/09 23:52:39
良いよー、このバディのお互いの信頼してる感、すんごい好き
投稿日時:2025/05/09 23:52:19
生きててよかった。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/25 12:17:42
戦友ってこういう感じで関係が深まってくんかな
投稿日時:2025/05/25 11:36:55
一人称視点の怖さったらないな 恐怖との距離が近い
投稿日時:2025/05/25 09:38:35
323 見返したけどどのコマかわからんかった 単に移動してるから建物の影で所々明るさが違うんじゃ
投稿日時:2025/05/25 09:27:05
ううっ……嬉しい……良かった……
投稿日時:2025/05/25 04:45:59
ここ最近のマンガワンで1番熱い話 魂こもってる!
投稿日時:2025/05/25 02:13:56
ぎゃあーかっこいいー!
投稿日時:2025/05/24 21:43:15
この話のクオリティすげえな
投稿日時:2025/05/24 17:29:51
最高すぎる
投稿日時:2025/05/24 15:23:37
一人称視点で過酷さが際立つよ、合流できてよかった
投稿日時:2025/05/24 15:06:42
いや大泉洋もいい役者だぞ! 個人的には合ってる!!
投稿日時:2025/05/24 14:40:57
自分には天地ひっくり返ってもできない描写や
投稿日時:2025/05/24 13:35:25
かっけー
投稿日時:2025/05/24 12:54:40
イマジナリーじゃないよな?!
投稿日時:2025/05/24 12:29:53
一人称視点だからこそ、コマを暗くする→明るくすることで涙を拭う描写ができるの天才
投稿日時:2025/05/24 10:15:54
この視点の漫画あまり見ないけど戦争を描くのに良いね。映画でも観たことあるし。
投稿日時:2025/05/24 08:32:18
いるってわかってたけど、かっかぁあああああああああこいっっっっ!!!!
投稿日時:2025/05/24 05:16:54
気になってたマンガだから一気読みしたけど久々に鳥肌たったわ
投稿日時:2025/05/24 04:17:16
すごい!コマ割り
投稿日時:2025/05/24 01:40:46
おいおいおい、生きてんじゃねーか!
投稿日時:2025/05/24 01:28:18
やべー!言葉が出ないー!かっこよすぎる!!
投稿日時:2025/05/24 01:20:57
あっちぃな
投稿日時:2025/05/24 00:47:48
最高です。
投稿日時:2025/05/24 00:37:28
大泉洋は辞めてって言う奴は代役で他にええ俳優の名前挙げろよ。 大泉洋かなりマッチしてるだろうよw
投稿日時:2025/05/24 00:05:29
一コマずつ、視線の没入感が凄い! 振動が伝わってきた。 圧巻。
投稿日時:2025/05/23 19:25:12
まって大泉洋ゆったん誰wwwハマりすぎる危険がw
投稿日時:2025/05/23 10:58:17
この作画はすごい。攻殻SACの左眼に気をつけろの回を思い出した。
投稿日時:2025/05/23 01:46:36
すげえゾクッと来た…
投稿日時:2025/05/22 23:27:23
また山田杏奈に幼女のふりしてもらおう
投稿日時:2025/05/22 21:40:13
急に映画っぽい演出になった
投稿日時:2025/05/22 19:39:44
ショー!!!!!!!!
投稿日時:2025/05/22 19:19:32
待って最高の回だった。ヤバい。良すぎた
投稿日時:2025/05/22 19:01:16
でも多分実写化するなら大泉洋になる笑
投稿日時:2025/05/22 12:30:59
一人称視点の迫力と臨場感 この作画と展開 すごすぎる
投稿日時:2025/05/22 00:32:29
6は大泉洋がダメだとかではなく、「安易に」実写化すぐしないでくれってことやろ。
投稿日時:2025/05/22 00:28:51
臨場感がすごい 息してたか俺???
投稿日時:2025/05/21 23:55:55
俺にも娘がいる。過酷な戦場でこの娘サンダルなんだ…慣れているものを敢えて選んだならいいが、物資不足でやむなくなら辛いよ
投稿日時:2025/05/21 22:38:58
FPSは酔うからやれんけどこんな臨場感なんだろうなってのはすっごく伝わる作画
投稿日時:2025/05/21 11:34:56
えーーーこれ作画本能寺の人なの? ネーム違うだけでここまで変わるの? たまげたなぁ…。いいコンビだ。
投稿日時:2025/05/20 19:41:41
6 wwwww 実写化したら絶対大泉洋やんwww
投稿日時:2025/05/20 14:17:52
映像見てるみたいだったわ。ミハル一人だと視野狭窄に陥りがちだけどショウがミハルの世界を広げてくれてるんだよな。
投稿日時:2025/05/20 13:46:13
最高かよ。
投稿日時:2025/05/20 04:18:20
カッコよすぎる
投稿日時:2025/05/20 03:53:10
大泉洋なんでダメなんだよ
投稿日時:2025/05/19 22:42:46
この見開きのシーン単行本で見たら最高だろうな
投稿日時:2025/05/19 16:55:18
かっこよすぎいいい
投稿日時:2025/05/19 16:00:59
今回の話は今までで一番の出来だった やはり週一はやめて隔週20Pにしてくれ
投稿日時:2025/05/19 13:14:56
面白い
投稿日時:2025/05/19 12:17:26
泣いた
投稿日時:2025/05/19 08:01:10
さすが相棒
投稿日時:2025/05/19 01:41:42
すげえこの漫画…この話の臨場感は映画超えてるだろ
投稿日時:2025/05/18 21:30:58
いや大泉洋でええやろ。シリアスな大泉洋は天下一品だぞ。
投稿日時:2025/05/18 21:27:02
戦場で一人ぼっちになる緊張感、絶望感を散々見せつけた後の最終ページ。良すぎる
投稿日時:2025/05/18 14:26:36
乱視持ちの自分、裸眼で読み始めて無意識に眼鏡かけてしもた あ、違う!すごっ!てなった
投稿日時:2025/05/18 13:56:54
ミハル視点がページを進むごとに少しずつボヤけていくの、ミハルの疲労から緊迫感と戦場の過酷さが伝わってくる
投稿日時:2025/05/18 13:43:21
大泉はやめとけ にあってないわ
投稿日時:2025/05/18 13:25:26
かーーーーーーーーーーっこいいーーー!!
投稿日時:2025/05/18 13:12:49
ショウがビルの下層じゃなくて狙撃位置で待ってるのがミハルも同じこと考えてここまで来れるって信頼しててアツイ
投稿日時:2025/05/18 13:00:28
マジ熱い展開だな!
投稿日時:2025/05/18 11:37:50
大泉洋よりもトータルテンボスのアフロかな。悲哀さがある。
投稿日時:2025/05/18 11:31:30
カッコいい( ・ิω・ิ)
投稿日時:2025/05/18 10:14:20
すげぇ漫画…すっごいよ、本当 入り込みすぎて環境音全部消えてた
投稿日時:2025/05/18 09:53:40
ミハル視点のブレた視界の様子に緊迫感あって苦しかった。ドキドキした。最後、よかった〜〜〜!!!
投稿日時:2025/05/18 09:39:54
この描写すごい!
投稿日時:2025/05/18 09:17:06
表現と作画、とんでもないセンス
投稿日時:2025/05/18 04:58:03
作者、天才かよ!!
投稿日時:2025/05/18 04:54:26
最終回間近で実はミハルの想像でショウは死んでましたっていうパターンはよくあるのでやめてほしい
投稿日時:2025/05/18 03:51:12
アニメ化したとして── 絵がブレるのは再現できそうだが 枠線までブレるとこは難しそう
投稿日時:2025/05/18 02:24:58
カッコイイが過ぎるだろ!何回でも読める…。ありがとうございます!!
投稿日時:2025/05/18 01:48:53
臨場感ヤバ過ぎです
投稿日時:2025/05/18 01:40:09
ずっと主人公の視界で移動を描くシーンは正直読んでて飽きちゃった。
投稿日時:2025/05/18 01:29:57
ミハルの視界シーンがずっと息苦しかった そして彼女の背中、広がる前景、その中に相棒の姿! ようやっと空気を吐き出せた
投稿日時:2025/05/18 01:03:01
泣く
投稿日時:2025/05/18 00:53:09
うおおおおおおおおお!!!! ってなった起きてしもた
投稿日時:2025/05/18 00:19:28
だめだ大泉さんにしか見えない。
投稿日時:2025/05/17 23:43:51
なんやこれ 震えた かっこよすぎ
投稿日時:2025/05/17 23:42:26
ミハルの願望が生んだ幻影…じゃないよね?
投稿日時:2025/05/17 23:37:25
良いバディだ…
投稿日時:2025/05/17 23:05:20
これは熱い!!!
投稿日時:2025/05/17 22:57:32
かっこ良すぎてもう... いつもありがとうございます!!
投稿日時:2025/05/17 22:57:14
これぞ大人って感じのショウに痺れた!
投稿日時:2025/05/17 22:47:25
めっちゃ鳥肌たった。一人称視点いい。
投稿日時:2025/05/17 22:27:57
感情の描写やば 無茶苦茶刺さる
投稿日時:2025/05/17 22:14:14
ミハルをやれる子役がいるかな。表現力の高い漫画に映像化を期待してしまうのは同感だが。
投稿日時:2025/05/17 21:40:16
カッケー!
投稿日時:2025/05/17 21:40:14
これドラマか映画化してほしい
投稿日時:2025/05/17 21:38:26
大泉洋って笑 的確
投稿日時:2025/05/17 21:34:01
ええやん、大泉洋! 日常パートしっかりぼやいた上でシリアスシーンはちゃんと締めれるで
投稿日時:2025/05/17 21:33:03
あぁ……ありがとう…………
投稿日時:2025/05/17 21:22:37
FPS視点はいいな
投稿日時:2025/05/17 20:57:05
鳥肌もんや
投稿日時:2025/05/17 20:51:24
ヤッターカッコイイ!
投稿日時:2025/05/17 20:49:46
戦地でサンダルは危ない 傭兵には靴すら支給する余裕がないのか?
投稿日時:2025/05/17 20:32:25
描き方が上手すぎる
投稿日時:2025/05/17 20:28:03
テレーテテン♪ 相棒
投稿日時:2025/05/17 20:19:06
ミハル視点が続いたのでドキドキしたけどショウが無事に先に到着していて一安心。。
投稿日時:2025/05/17 20:12:06
ショウは木村魚拓だろう
投稿日時:2025/05/17 20:04:14
すげぇ!!画力にひきこまれた!
投稿日時:2025/05/17 19:59:48
震えた
投稿日時:2025/05/17 19:51:28
やばい、やばい、アツすぎる この信頼関係……
投稿日時:2025/05/17 19:38:00
感情移入ってこうやってさせるんだ… 別に漫画家目指してないけど勉強になる
投稿日時:2025/05/17 19:14:51
振り返りもせず、遅いぞ この信頼感、熱い🥴
投稿日時:2025/05/17 19:04:24
あああー、なんて平和な…
投稿日時:2025/05/17 18:56:49
すげぇー!! ショウかっけぇー!!!
投稿日時:2025/05/17 18:51:19
ああああああ、本人の目線だから、不安になる、大事になる、やられたわー
投稿日時:2025/05/17 18:33:31
ショウ!!! かっけぇーーーーーー(´;Д;`)
投稿日時:2025/05/17 18:29:21
たまはない表現だった ふるえた
投稿日時:2025/05/17 18:05:19
駅のホームで読んでちょっと泣いちまったよ… 一人称視点でがっつりミハルに感情移入してからのショウで語彙消失だわ
投稿日時:2025/05/17 18:05:02
みはる視点で4コマ割すげえ
投稿日時:2025/05/17 18:00:05
コマ割りすごい
投稿日時:2025/05/17 17:35:50
いくらなんでも子供に信を置きすぎててショウにイラつく 運ゲーだろ
投稿日時:2025/05/17 16:31:54
激アツのストーリーリーチみたいなラスト
投稿日時:2025/05/17 15:16:19
作戦を実行するために最適な場所=バディのいるところなの美しい
投稿日時:2025/05/17 14:47:50
かっこよすぎる…
投稿日時:2025/05/17 13:50:50
これは現役の傭兵さんもヨシッとなる
投稿日時:2025/05/17 13:26:29
今回の話ヤバいな。表現も描写も良すぎる
投稿日時:2025/05/17 13:04:48
よかったなぁ
投稿日時:2025/05/17 12:49:08
えぐいて!痺れたぁ!!!
投稿日時:2025/05/17 12:29:49
これは見つけた瞬間色んなものが吹き出しそう。でも喜ぶ暇もなく任務なんだよなぁ
投稿日時:2025/05/17 12:28:56
すごい4コマ漫画でした
投稿日時:2025/05/17 12:25:01
ショウならならこうするって最善を探した結果、ショウに辿り着くの最高や。見せ方もうま過ぎる。
投稿日時:2025/05/17 12:10:36
お、おう…ショウにガチ恋してもいいですか??
投稿日時:2025/05/17 11:50:47
ミハル、俺のところへ来い
投稿日時:2025/05/17 11:44:12
これ、何がヤバいって、必ず来ると信じてたことの方だよ!
投稿日時:2025/05/17 11:39:27
いやなんで別れて行動したか必然性がないので。俺が引きつけるー!って遮蔽から砲撃届く範囲に走ってく意味分からんから観測手が
投稿日時:2025/05/17 11:37:48
声出た
投稿日時:2025/05/17 11:36:06
ミハル来るの信じて準備整えてるショウ、カッコ良すぎる あんな毛量凄くてヘッドセットで頭へこんでる中年アフロなのに
投稿日時:2025/05/17 11:15:53
臨場感がすごい 映画見てるみたい
投稿日時:2025/05/17 11:09:28
この回は鳥肌モンで素晴らしい。 ショウとミハルの信頼関係は言葉だけじゃ説明できないぜ!
投稿日時:2025/05/17 10:33:23
ホラーだったらミハルの視点から外れた時に、ミハルが致命傷受けてた
投稿日時:2025/05/17 10:31:43
漫画で画面酔いしたの初めて
投稿日時:2025/05/17 10:20:02
素晴らスィーーーー!!!
投稿日時:2025/05/17 10:10:46
すげー描写だ!と興奮してたのにコメ6のせいでw 大泉さん好きだけど確かにこれはダメw
投稿日時:2025/05/17 10:09:18
これは信頼爆上がりですわ
投稿日時:2025/05/17 10:05:47
子どもの低い身長目線で、戦場を走り回ったような感覚……。マジで神回
投稿日時:2025/05/17 09:56:06
不安でも進み続けて、その先に当たり前に待ってくれてるのいいね
投稿日時:2025/05/17 09:55:15
6 というか実写化自体を違法にすべし
投稿日時:2025/05/17 09:46:17
お互いに何も言わないで作戦行動取るの最高
投稿日時:2025/05/17 09:44:41
輪郭を滲ませるような作画でミハルの極限状態表してて好きだし、ショウに会った途端輪郭がはっきりする描写はもっと好きだ!!
投稿日時:2025/05/17 09:43:51
メガネだけ綺麗だったら不自然だろ
投稿日時:2025/05/17 09:43:46
ショウも来ることを確信してたのが格好いいわ
投稿日時:2025/05/17 09:40:18
いたぁぁぁぁ!すげぇ、鳥肌たったわ。
投稿日時:2025/05/17 09:22:15
眼鏡の汚れは拭いた方がよろしいかと
投稿日時:2025/05/17 09:14:43
神回
投稿日時:2025/05/17 09:12:47
俺も居るって信じてたよぉぉぉぉ!!!!
投稿日時:2025/05/17 09:09:34
いたーっ!(T ⩌ T)
投稿日時:2025/05/17 09:03:27
ドキドキしたー。二人が再会できてよかった
投稿日時:2025/05/17 09:01:44
>184 フラグやめい
投稿日時:2025/05/17 08:54:18
かっこいい😭
投稿日時:2025/05/17 08:36:13
「ハァ」が途中から「いて」(痛)に見えて勝手に混乱した。。
投稿日時:2025/05/17 08:34:42
え、、これショウほんとに生きてる? 幻覚というか都合の良い妄想じゃ、、、
投稿日時:2025/05/17 08:34:25
むちゃくちゃいいよ 疲れの表現とかやばい
投稿日時:2025/05/17 08:31:46
一人称の孤独感がすごい。さすがだ
投稿日時:2025/05/17 08:29:17
ショウ…(トゥンク)
投稿日時:2025/05/17 08:22:37
一人称だったのが三人称に変わることでふと冷静になって怖さが来る表現いいな
投稿日時:2025/05/17 08:16:43
ちょい足し見た。 周囲の状況はネームの方が分かりやすいが、 ミハルの心情は発表版の方が伝わってくる。
投稿日時:2025/05/17 08:12:52
ガチの神回
投稿日時:2025/05/17 08:05:30
不安だったろうなミハル、ショウのこの安心感よ
投稿日時:2025/05/17 08:02:38
あの回は薄くて軽く感じたが、今回は濃密でめちゃくちゃ面白い!ページ数うんぬんでなく媒体の違いからくる構成の読感かなあ
投稿日時:2025/05/17 07:55:21
アツすぎる
投稿日時:2025/05/17 07:49:56
もうわかった 100ページ更新されても短いわ 楽しい時間はほんと早く過ぎ去る
投稿日時:2025/05/17 07:25:46
心、揺さぶられた
投稿日時:2025/05/17 07:25:22
カッコ良すぎてしょんべん少し出たわ
投稿日時:2025/05/17 07:06:37
アニメ化も実写化もしてほしくない、漫画だからこそできる最高の表現だよ…
投稿日時:2025/05/17 07:05:00
これが戦争や。。。
投稿日時:2025/05/17 06:29:20
ミハルの一人称視点の緊張感凄いぞ
投稿日時:2025/05/17 06:10:51
行きてると思ってたけど、なんて再会のしかたなんだ。しびれたぜ
投稿日時:2025/05/17 06:07:50
この漫画の映画感、新しいな
投稿日時:2025/05/17 05:56:20
カッコ良すぎたのと、何だろうこの半端ない安心感!
投稿日時:2025/05/17 05:49:45
ショウやられててもおかしくなかったからラストで安心したわ
投稿日時:2025/05/17 05:09:48
画力えぐ。引き込まれた。
投稿日時:2025/05/17 04:52:17
身体が動くだけでも凄いですよ…
投稿日時:2025/05/17 04:48:54
心が撃ち抜かれたわ
投稿日時:2025/05/17 04:37:05
これはすごい。すばらしい。名作の予感がぷんぷんする。
投稿日時:2025/05/17 04:23:10
ネーム段階では三人称視点だったのか。作画さんの工夫なのかわからないけどすごい改変したな
投稿日時:2025/05/17 03:43:15
ページ数書いてあるから普通のチャプターよりも少ないですよって教えてくれてるんだろうけど、満足感が凄い
投稿日時:2025/05/17 03:42:30
カッケー 漫画としての魅せ方もうますぎる
投稿日時:2025/05/17 03:41:16
ドキュメンタリー映画のような視界だった
投稿日時:2025/05/17 03:35:16
これは天才
投稿日時:2025/05/17 03:26:32
【遅いぞ。配置につけ。】 ここアニメで絶対気合いが入るはず。
投稿日時:2025/05/17 03:00:37
凄いね走って目的地に向かってるだけだよ今回の話!?ショウがいてくれるだけでこんなに嬉しいなんて
投稿日時:2025/05/17 02:59:34
痺れるかっこよすぎ
投稿日時:2025/05/17 02:52:47
すげえ……
投稿日時:2025/05/17 02:34:44
不覚にも涙が出た
投稿日時:2025/05/17 02:33:25
生きててよかった
投稿日時:2025/05/17 02:32:36
ここでショウあっさり死んでたら面白いかはともかくリアルだなーと思った
投稿日時:2025/05/17 02:28:01
最後のコマがカッコよすぎる
投稿日時:2025/05/17 02:22:29
相棒として、並べた瞬間か?ゾクッとした。 え、これショウ生きてるよね?イマジナリーショウじゃないよな?
投稿日時:2025/05/17 02:17:44
これは本物の相棒
投稿日時:2025/05/17 02:13:49
かっこよすぎるだろ。 一人称すげぇ!!
投稿日時:2025/05/17 02:02:03
VRかとおもた
投稿日時:2025/05/17 01:46:22
つええー!!かっけー!!
投稿日時:2025/05/17 01:28:02
映画見てるみたいで痺れる ラストもカッコいい
投稿日時:2025/05/17 01:19:41
大泉洋かムロツヨシか?
投稿日時:2025/05/17 01:15:21
すげえ この漫画すげえ 初めてだわこういう感じの漫画
投稿日時:2025/05/17 00:45:13
カッコよすぎてアニメでもみてぇ
投稿日時:2025/05/17 00:44:55
それが妄想じゃないことを祈る
投稿日時:2025/05/17 00:41:48
いいな
投稿日時:2025/05/17 00:36:40
ゾクッとした!!
投稿日時:2025/05/17 00:30:03
後ろから来たのが敵か味方か確認もせずミハルが来たと確信してるのが漫画だけどいい
投稿日時:2025/05/17 00:29:35
痺れたわ
投稿日時:2025/05/17 00:26:45
ひぇ、、、作画凄すぎ、、、
投稿日時:2025/05/17 00:26:33
という幻想で、実は死んでたとかないよな…
投稿日時:2025/05/17 00:26:09
かっけぇ!
投稿日時:2025/05/17 00:25:43
とんでもねえ作品
投稿日時:2025/05/17 00:25:26
漫画の表現の可能性を感じた
投稿日時:2025/05/17 00:21:20
これはめちゃくちゃ良い 綺麗
投稿日時:2025/05/17 00:20:00
流石の神回。 漫画うま過ぎやろ。何あの一人称視点のコマ。最高
投稿日時:2025/05/17 00:13:23
演出最高!!!
投稿日時:2025/05/17 00:12:22
これはたしかにヤベェな 困難を越えすぎている
投稿日時:2025/05/17 00:09:43
実写化するならハリウッドで作ってくれ TENETよりは絶対良い戦争映画になるはずや
投稿日時:2025/05/17 00:03:51
めちゃくちゃ良い演出ぅ!
投稿日時:2025/05/17 00:03:10
一人称視点すこ
投稿日時:2025/05/16 22:25:03
わっ…!!
投稿日時:2025/05/15 19:03:16
今年一番鳥肌立ったかも
投稿日時:2025/05/15 11:26:11
いやまじで作画凄いわ
投稿日時:2025/05/14 16:36:13
戦闘中なのにサンダル履いているとはいえ素足なんだよね 怖い
投稿日時:2025/05/14 00:28:35
ネームと全然違う!酸欠になりながらも走ってんのか!そうだよね!玉当たったらあっち行っちゃうもんね!あいつならって考える
投稿日時:2025/05/13 20:41:21
大泉洋いいだろよ 鎌倉殿良かったぞ
投稿日時:2025/05/13 19:04:21
臨場感ありすぎ!画力エグ~!
投稿日時:2025/05/13 02:57:39
この回はまだまだ続くこの作品の中でも名シーンの一つになりそうな気がする。
投稿日時:2025/05/12 21:24:39
ミハル視点でのブレた視界で読者も不安になってる中での見開きシーン、熱くて素晴らしいです。
投稿日時:2025/05/12 19:52:25
大泉洋は全然アリ。問題は監督が福田にならないかどうかだ。
投稿日時:2025/05/12 11:29:13
ショウが考える最適な狙撃ポイントにこのタイミングで来れるのはミハルだけだと考えているから一瞥もせず声を掛けたのだろう。
投稿日時:2025/05/11 23:08:45
これ神回だろ
投稿日時:2025/05/11 19:21:24
最後の見開きカッコイイな。
投稿日時:2025/05/11 17:21:26
よし…!よし!!(ガッツポ)よっし!!
投稿日時:2025/05/11 14:00:13
不安と葛藤してるのがすごいわかる グワングワンしてる感じも心を表してる 表現良き良き
投稿日時:2025/05/11 12:23:13
おおおおおおおお!!!!
投稿日時:2025/05/11 11:23:54
え、夢オチじゃなくて???そんなかっこいいことあるー!?
投稿日時:2025/05/11 08:14:42
一人称視点の描写、臨場感と不安感伝わってきてすごい
投稿日時:2025/05/11 07:30:03
なんなんだ かっこよすぎんだろ
投稿日時:2025/05/11 06:43:23
コマ割り含めカッコよすぎる
投稿日時:2025/05/11 02:24:13
これはみんなちょい足しも見てほしい
投稿日時:2025/05/11 02:21:30
現役の傭兵居て草
投稿日時:2025/05/11 00:51:39
かっこよ
投稿日時:2025/05/11 00:07:55
みはるメスの顔じゃん
投稿日時:2025/05/11 00:01:03
幻覚じゃない?
投稿日時:2025/05/10 23:14:37
素晴らしい演出。 生きてるのはわかってたのにグッとくる。最高だぜ。
投稿日時:2025/05/10 22:57:01
熱すぎる!向かってる途中、本当に無事なのかなって気持ちに読者まで引き込まれた。
投稿日時:2025/05/10 21:47:10
良いよ!素晴らしい
投稿日時:2025/05/10 21:46:32
反撃開始
投稿日時:2025/05/10 21:43:59
本当にみんな大好き生きてくれ
投稿日時:2025/05/10 21:11:23
ショウ約、大泉洋でないなら…亡くなっているが石立鉄男、あるいは…具志堅用高
投稿日時:2025/05/10 21:06:42
戦場で素足にサンダル、ただただすごい。
投稿日時:2025/05/10 20:16:02
漫画だからこその表現だ
投稿日時:2025/05/10 19:43:36
相棒との再会喜ぶよりすぐさま戦闘に切り替えるみたいな空気マジで楽しそう
投稿日時:2025/05/10 18:38:33
かっけえ
投稿日時:2025/05/10 17:27:34
ほんまに生きてるんかな
投稿日時:2025/05/10 16:39:18
あちー
投稿日時:2025/05/10 16:03:33
一人称視点ええなこれ 毎度やられたらうっおとしい(ガルッ)けど
投稿日時:2025/05/10 15:44:05
最高や
投稿日時:2025/05/10 15:34:48
一コマ一コマ夢中になれる 体験したことのない世界のはずなのに引き込まれる感覚
投稿日時:2025/05/10 15:15:57
ショー!!良かった!ありがとう!!!
投稿日時:2025/05/10 15:14:00
よかったとしか言いようがない…今日のミッションになってたし読者増えるといいな
投稿日時:2025/05/10 14:41:30
ショウ役は大泉洋でええやろ。最高の俳優の1人だぞ
投稿日時:2025/05/10 14:15:52
現役の傭兵だけどマジで臨場感ある作画だったわ
投稿日時:2025/05/10 14:13:51
ネームからこうなるん… すげえとしか前回から言えてない 線のブレる表現で疲弊感伝わる
投稿日時:2025/05/10 13:53:05
普通に目頭が熱くなる
投稿日時:2025/05/10 13:49:19
みんな死んでるのとこ死体綺麗すぎん? 本当はそんなもんなのか? 傭兵教えてくれ
投稿日時:2025/05/10 13:45:01
サバゲですら孤立したら自問自答しまくるのに実際の戦場なら思考停止して吹き飛ばされる未来しか見えん…
投稿日時:2025/05/10 12:56:09
くっそカッコエエ
投稿日時:2025/05/10 12:50:42
目線でのコマ割り ぼやけさせたりして動揺をあらわしてたりして漫画として工夫があっていいね! 静かな中にも感情ある描写
投稿日時:2025/05/10 12:30:14
演出すんごい
投稿日時:2025/05/10 12:18:49
ミハル視点、映画みたいで臨場感すごかった! あと戦場で子ども傭兵がサンダルなの、つら…
投稿日時:2025/05/10 11:44:11
ルックバック
投稿日時:2025/05/10 11:23:53
ガチで死んだのかと思った
投稿日時:2025/05/10 11:23:00
私達はこの戦争をスマホ越しに見ているけど、現実に起こっているんだぜ。マジ怖いよ。
投稿日時:2025/05/10 11:04:36
本当に一コマ一コマ感動する。同時に、戦争がいかに悲惨で残酷なモノかを改めて認識させてくれる。
投稿日時:2025/05/10 10:56:18
この不器用さんめ!
投稿日時:2025/05/10 10:09:29
不安で狭まったミハルの視野が、ショウとの再会で一気に開けたかのような見開き……こういう画面構成が漫画読んでて一番興奮する
投稿日時:2025/05/10 10:07:58
泣いた
投稿日時:2025/05/10 09:54:25
実写化、大泉洋だけは、やめて、、、 大泉洋だけは、、、🆖
投稿日時:2025/05/10 09:30:52
あばばばばばば
投稿日時:2025/05/10 09:24:08
作画さんも元傭兵だよね、これ
投稿日時:2025/05/10 08:40:50
おるんかーい
投稿日時:2025/05/10 08:37:49
49さん今日は素敵な土曜日や
投稿日時:2025/05/10 08:34:24
まあ、一話が一話だったからなぁ
投稿日時:2025/05/10 08:17:24
わかってたけども! バッドエンドの演出なんよ!
投稿日時:2025/05/10 08:10:53
震えた〜〜…!
投稿日時:2025/05/10 07:53:44
ちょい足し読んで震えた あれがこれになるんか…すごい…
投稿日時:2025/05/10 07:13:39
FPS目線
投稿日時:2025/05/10 07:06:12
ああなんて素敵な日曜の朝だ
投稿日時:2025/05/10 06:17:40
視界のブレ方で走ってるスピードわかるのめちゃくちゃ臨場感ある
投稿日時:2025/05/10 05:39:29
生きてたんかい!
投稿日時:2025/05/10 04:12:59
現役の傭兵やってる俺でも涙出たよ
投稿日時:2025/05/10 03:36:36
ショウ(ミハル)なら絶対にここに来る! 最高のバディかよ
投稿日時:2025/05/10 03:08:46
みはるはプロだ。でも、子どもがこんなにならなくてはならない戦争の過酷さもある
投稿日時:2025/05/10 03:06:06
AIBOOOOOOOOOO!!
投稿日時:2025/05/10 02:51:28
かっこよすぎだろ…ショウ ずっと一人称視点なのFPSゲームやってるみたいな緊張感あった
投稿日時:2025/05/10 02:29:40
熱い
投稿日時:2025/05/10 02:20:12
5話の闇の山中も息苦しくなる描写だったし、臨場感のある表現すごい こう描きたい、ってビジョンが強烈にあるんだろうな
投稿日時:2025/05/10 02:03:47
かっっっこいいな!!
投稿日時:2025/05/10 02:00:54
速度出してパルクールしたり走ってる時にアドレナリンと低酸素で視界がブレてるのかな・・・
投稿日時:2025/05/10 02:00:09
日本の映画は低予算だし演技が酷いから実写化するネトフリあたりで海外のスタジオにやってほしいね
投稿日時:2025/05/10 01:27:00
現役傭兵コメで思い出したけど元陸自だかが2人ウクライナ側に義勇兵として行ったよね。1人は亡くなってしまったらしいが...
投稿日時:2025/05/10 01:12:01
ただの絵にこれだけ没入し音も映像もそこにあるみたいに感じられるこれこそがマンガの力だよな、ある種の極致に立ち会えた気分だ
投稿日時:2025/05/10 01:09:35
かっけぇぇえ!
投稿日時:2025/05/10 01:05:17
少ないページで前後編を分けた理由が良くわかるナイス演出やね…凄い
投稿日時:2025/05/10 01:02:30
うまいなぁ 単純なコマ割り、ぶれる視界、ふきだしじゃない台詞 こんなん週15pペースで思いついて具現化するのか、すげえ。
投稿日時:2025/05/10 00:58:11
カッコ良すぎな?
投稿日時:2025/05/10 00:54:25
東京駅から皇居まで約600m。銀座まで約1.2km。仮に半径600mの円を3/4周歩いたら約2.8km。イメージ深めろ!
投稿日時:2025/05/10 00:53:42
作画過ぎる。読んでる間が完全に映像の体験だった。
投稿日時:2025/05/10 00:47:45
タイトルにページ数書いてくれるの良心的だな
投稿日時:2025/05/10 00:45:16
まるで映像を見てるかのような…静止画とはおもえない臨場感だったぜ…
投稿日時:2025/05/10 00:43:10
ちょい足し読んで引いた…どんな作画力だよ
投稿日時:2025/05/10 00:41:19
脱落せずに読んでてよかった…引き込まれるコマの書き方だ
投稿日時:2025/05/10 00:41:09
一人称視点すげぇ・・・
投稿日時:2025/05/10 00:33:29
ミハル視点の緊張感あるシーンの後にショウと合流!最高の演出です
投稿日時:2025/05/10 00:32:52
居て、よかったぁ…
投稿日時:2025/05/10 00:27:30
顔のパーツも冴えないもさいモジャモジャアフロをカッコよく描ける構成力よ 漫画で魅力的なキャラを描くってこういうことなんよ
投稿日時:2025/05/10 00:24:53
6 大泉洋、「室町無頼」でも子供を拾って戦士に育て上げる役 この漫画でも大泉で当て書きしてるとしか思えないし確率高い
投稿日時:2025/05/10 00:24:30
所々視界がブレるのが生々しい そんな不安が伝わるページの最後に!色々吹き飛ばしてくれた!
投稿日時:2025/05/10 00:23:06
一人称に映る細いの手足。映画だ。恐ろしさを追体験させてくれる。
投稿日時:2025/05/10 00:18:16
相棒…!
投稿日時:2025/05/10 00:17:46
足元を見せるシーン上手すぎて緊迫感すごい
投稿日時:2025/05/10 00:12:54
アッッッッッッッッツ!!!!
投稿日時:2025/05/10 00:09:00
ショウの思考を考えた上で合流できた安心感と信頼からくる「相棒」というセリフに涙
投稿日時:2025/05/10 00:08:18
濃厚!
投稿日時:2025/05/10 00:08:13
この一人称視点の表現、マジで凄すぎる
投稿日時:2025/05/10 00:06:18
一人称視点のコマ割り良いな 緊迫感が伝わる
投稿日時:2025/05/10 00:05:20
こんなん泣く、両親が死んだ時にも泣かなくて自分には感情がないと思ってたのに...
投稿日時:2025/05/10 00:03:25
めっちゃ涙腺にジーンってきた 短いとは思わないよ。やっぱ中身濃いよ
投稿日時:2025/05/10 00:03:19
F軍「ちょちょちょww撃たんといてwww」
投稿日時:2025/05/10 00:03:17
頼むから安易に大泉洋で実写化せんといてくれ!!!
投稿日時:2025/05/10 00:02:08
頭撃ち抜かれたわ
投稿日時:2025/05/10 00:01:11
ショウ&ミハル『…待ってたよ』
投稿日時:2025/05/09 23:58:48
走って走って不安になって。でも信じて向かう 向かった先にちゃんといてくれた安心で、ちょっと涙にじんじゃったよ
投稿日時:2025/05/09 23:52:39
良いよー、このバディのお互いの信頼してる感、すんごい好き
投稿日時:2025/05/09 23:52:19
生きててよかった。