コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/22 00:04:25
前後半に分かれたせいでちょい足し2回とらないといけない。
投稿日時:2025/04/21 15:58:03
アメリカがアフガン爆撃してた時、あんな画像が大量にネットに出てた 後に米軍がマスコミ連れて行くようになったら消えた
投稿日時:2025/04/20 20:28:26
メンタルデバフ
投稿日時:2025/04/20 17:04:26
暴走しそうな予感が…
投稿日時:2025/04/19 21:08:24
復讐は復讐しか生まないけど復讐したいよな
投稿日時:2025/04/19 16:44:32
負の目的を達成したいのならば感情の一切を捨て去れ さもなくば屍になるのは我が身よな
投稿日時:2025/04/19 12:15:56
前線の兵隊がPTSDになりやすいのもさもありなんだよな
投稿日時:2025/04/19 09:01:03
どうしてもパレスチナ自治区に重ねて見てしまうな。侵略されて削られて、必死に戦っても、相手は潤沢な資金で殴ってくる
投稿日時:2025/04/19 01:24:04
ていうか、傭兵部隊はサンダル履きかよ…
投稿日時:2025/04/18 23:42:04
いや、ずっと作画の方を立てたコメントしてたし、自我出してないだろ
投稿日時:2025/04/18 01:01:49
ホンマに無理せずしっかり続けて欲しい。 周りはいい作品を大事に育てて欲しい。
投稿日時:2025/04/14 12:30:51
正規軍は装備が良いな、前線から遠いところは日本の文明も残ってんのかな
投稿日時:2025/04/13 11:13:01
仕事で労災更新の受付してると、みんな怪我の話を楽しそうにする そして出てくる言葉は「自分の血は平気だけど他人のだと怖い」
投稿日時:2025/04/13 01:00:52
こんなガレキだらけのとこをサンダルで走り回るとかヤバイな
投稿日時:2025/04/12 23:21:59
ミハルを癒してあげたい
投稿日時:2025/04/12 21:05:10
アカンぞその思考は
投稿日時:2025/04/12 20:55:09
アフロの実写化は大泉洋確定ですね
投稿日時:2025/04/12 20:44:24
バラバラ死体に対してよそ見するな〜って軽く言えるの怖い 本当に戦争だとそれが当たり前なんだろな
投稿日時:2025/04/12 18:12:21
ショウはやっぱり経験が違うんだなあ・・・ミハル入れ込んでるがこういう場合は良いのか悪いのか。
投稿日時:2025/04/12 17:51:45
一話一話が短っ!
投稿日時:2025/04/12 17:36:56
あの配置だと傭兵部隊が同士討ちしそうだけど大丈夫?
投稿日時:2025/04/12 16:20:43
カッコよくないリアルな戦争感でドキドキする
投稿日時:2025/04/12 15:38:59
リアル感高い いや、知らんからわからんのだけど
投稿日時:2025/04/12 15:38:55
傭兵って弾除けや露払いみたいな扱いなんやな‥
投稿日時:2025/04/12 13:00:27
つまり、「取り敢えず最前線突撃して居るかは分からんけど傭兵部隊と挟撃して正規軍の盾になれ」という命令か…
投稿日時:2025/04/12 12:38:42
いくら傭兵ったってこんだけ困窮してる中なら大切な戦力と思うが、あの雑な扱いって結構維持軍も国力あるのかね
投稿日時:2025/04/12 12:31:58
日本の主権を維持してる側の兵隊がAKとドラグノフ使ってんのか…。 何か泣けてくるね。
投稿日時:2025/04/12 11:40:07
28 地形。敵、味方がどこにいるか。何をすればいいか。指示はない。 前線の人間は狂っていく。戦争はゲームとは違う世界。
投稿日時:2025/04/12 11:24:24
完全に捨て駒にする気だな...... 「なるべく持ち堪えて」ってのに助ける気ないのを感じる
投稿日時:2025/04/12 11:10:27
サンダルはさすがにヤバいだろ
投稿日時:2025/04/12 10:44:13
ミハルの戦場だから、ミハル以外全滅しそうだな。 もしくはアフロだけ不自由で生き残るか。
投稿日時:2025/04/12 10:40:55
どんな戦場でも傭兵は使い捨ての消耗品だよ
投稿日時:2025/04/12 10:32:24
誰がやられるんや
投稿日時:2025/04/12 10:22:15
迫撃砲を通過するところ、ドッスンが上がったとこみたいなもんなんだろうけど、スリリングなんてもんじゃねえ!
投稿日時:2025/04/12 10:15:40
明らかに使い捨ての扱いだよね 生き残ればラッキーくらいの
投稿日時:2025/04/12 09:58:27
この挟み方だと友軍相撃しそう
投稿日時:2025/04/12 09:09:58
あかん、自軍の誰か死にそう
投稿日時:2025/04/12 08:35:11
恨みと憎しみに囚われてる。ショウの指示ちゃんと聞いてるかな。
投稿日時:2025/04/12 08:05:38
意外と前話のこと引きずってなかったな。あの人とは鉢合わせないで欲しい…
投稿日時:2025/04/12 07:38:05
会ったこと無い傭兵団と向かい合った挟撃作戦とか、ちゃんと敵味方見分けられるんだろうか
投稿日時:2025/04/12 07:32:23
使い捨て扱いじゃないの
投稿日時:2025/04/12 06:56:17
傭兵だから気負わずにやれってところかな
投稿日時:2025/04/12 06:21:34
さっきまで命だったものが辺り一面に転がる DIE SET DOWN
投稿日時:2025/04/12 06:10:43
殺意でミハルが戦闘に望むの改めて悲しいな…
投稿日時:2025/04/12 05:02:53
挟撃要員とか大丈夫なのかなぁ 同士撃ちしてしまいそうな気が
投稿日時:2025/04/12 02:41:18
最後の憎しみの表現がすごくリアル
投稿日時:2025/04/12 02:10:25
>56 体の小さい2人だけサンダルぽいから、これは「資源が乏しくて標準サイズ以外準備できない」ってことの表れじゃないかな
投稿日時:2025/04/12 02:09:09
ショウの顔よ 笑かしにきとるんか?
投稿日時:2025/04/12 01:29:30
瓦礫が多い戦場でサンダルって大丈夫なんか?
投稿日時:2025/04/12 01:06:31
雑な作戦なのは戦力として全く期待されていないから? 傭兵だから狙撃以外でも何でもやるってこと?
投稿日時:2025/04/12 00:51:09
48 他がどれを指してるのか知らんが 世の中面白い漫画は他に山ほどあるぞ
投稿日時:2025/04/12 00:49:21
挟撃って相打ちするじゃん…
投稿日時:2025/04/12 00:32:39
指揮官がすごいあっさりしてたり、ショウも妙に緊張感なかったり、そうい細かい所が戦場の解像度を上げてる気がするな
投稿日時:2025/04/12 00:29:22
面白いのですが 単に前後半で分割されるだけなら隔週更新のままで良かったのでは、、
投稿日時:2025/04/12 00:06:57
分割やだなぁ
投稿日時:2025/04/08 21:10:04
なんという神漫画 他の連載とは比べ物にならないな
投稿日時:2025/04/08 16:41:27
殺意がなければ敵と対峙した時危険だが、殺意を持ち続けたらそいつに引っ張られる。 仇を討つのにこだわり過ぎてやられるなよ。
投稿日時:2025/04/08 00:51:04
怖い……こんな世界にしちゃだめだ
投稿日時:2025/04/07 08:23:33
冷静さを取り戻さないと 周りも声も何もかもわからなくなるぞ
投稿日時:2025/04/07 02:39:08
正規軍士気低いなー。そんなんだから押されるんだろう。総戦力で負けてるんだからもっと頭使えよ。うーん、捨て駒としてももっと
投稿日時:2025/04/07 01:50:30
あの…これ傭兵さんたち、使い捨て…
投稿日時:2025/04/07 01:33:51
今マンガワンで1番面白い
投稿日時:2025/04/07 01:20:28
リアル戦場の中に居るかと思わせる雰囲気と世界観、これが毎週見れるとなると楽しみすぎるぜ!
投稿日時:2025/04/06 18:15:37
戦争したくねぇと思わせる描写 だけど前話の通り戦ってくれてる人が居るから平和な日常過ごせてるんだよな… 自衛隊さん感謝
投稿日時:2025/04/06 16:36:55
近いと揺れるんだ…死体とかあるのは当然なんだろうけど、揺れとか想像できるリアルさ怖い。
投稿日時:2025/04/06 15:33:03
スイッチが入っていくミハルちゃんに鳥肌が……。今後への楽しみと恐ろしさがすごい…。
投稿日時:2025/04/06 00:55:32
これが紙の雑誌に連載されてないって 凄い時代だわ ミハルのマユ毛とオデコの作画がとても良い
投稿日時:2025/04/05 22:48:25
23 やろうと思えば利き目を矯正して左撃ちに出来ると思うけど、ショウさん丸腰なんだよね。舐めプか?
投稿日時:2025/04/05 18:32:25
しょう隊長頭のてっぺん吹っ飛んでますやん
投稿日時:2025/04/05 16:02:18
この作品は普通にゲーム化に向いてる気がするな CoDとかフォールアウトを思い出す
投稿日時:2025/04/05 15:31:27
殺気ダダ漏れになっとるけど、あくまで冷静に(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-
投稿日時:2025/04/05 15:11:42
えっ、ちょっと、、、おとりじゃん、、、
投稿日時:2025/04/05 12:40:06
捨て石な可能性がある中でもリードしないといけない世界、、
投稿日時:2025/04/05 09:40:20
傭兵へのざっくり指示が、画力のせいで「ゲームや映画みたいな作戦ブリーフィングなんて実際無いんやで」的なリアリティを感じる
投稿日時:2025/04/05 07:57:25
ミハルは今の気持ちのままではきっと生き残ってはいけないだろうけど、これからどんな経験を経て気持ちが変わっていくんだろう
投稿日時:2025/04/05 07:11:13
傭兵だから使い捨てってことか... 装備すら支給されず... 冒頭のシーンがあるから生き残るのはわかってるけど辛い
投稿日時:2025/04/05 07:10:52
ショウってトリガー何指で引くんだ? 2本ぐらい抉られてたよね…
投稿日時:2025/04/05 07:10:40
ちょっとまってリアルすぎる
投稿日時:2025/04/05 06:50:42
市街地なのにノーヘル、ゴーグル、バンダナすら無しなのは、差別以外にキャラの区分付ける作画上の理由だろうね。
投稿日時:2025/04/05 06:48:12
オマエヲ〜コロースー
投稿日時:2025/04/05 05:44:30
戦争は暗いものだと示してくれる良い作品
投稿日時:2025/04/05 02:48:33
憎しみに気を取られてると危ない。心配。
投稿日時:2025/04/05 02:38:52
「序の口だ、すぐ見慣れる」 戦争って本当恐ろしいね
投稿日時:2025/04/05 02:04:29
予想されてた戦争だから軍上部では駒の動かし方が既に詰まってて、実際に動く駒側には余計な指示は送らないんだろうな。
投稿日時:2025/04/05 01:49:44
恐怖と苦痛を復讐で突き進むが持つか?!
投稿日時:2025/04/05 01:14:49
これから戦闘態勢に入るって時に傷痍兵見ちゃうのはキツイな…
投稿日時:2025/04/05 01:05:02
週末の楽しみ こないだアメ◯ーークの漫画大好き芸人さんで名前挙げてる方がいてHappy
投稿日時:2025/04/05 00:53:23
見敵必殺
投稿日時:2025/04/05 00:52:50
みんな身長順に並んでるのちょっとかわいい
投稿日時:2025/04/05 00:49:02
中々作戦が適当だな〜、誰が考えたんだ? よっぽど余裕がないんか、上がポンコツなのか。
投稿日時:2025/04/05 00:28:36
グロくてキツイ描写も必要だよね、戦争って綺麗事じゃないし被害の数字だけじゃリアルを語れないから。あ~ミハルたちが心配。
投稿日時:2025/04/05 00:28:24
挟撃する感じとかいう曖昧な作戦で正規軍の突破口を開くって滅茶苦茶無理ゲーな任務じゃねーかよ
投稿日時:2025/04/05 00:14:39
ミハル達は傭兵扱いなのか だから軍属って言われてたのかな
投稿日時:2025/04/05 00:13:00
フィクションだけど戦争の悲惨さがリアルに描かれていて、気楽に読む作品ではないね
投稿日時:2025/04/05 00:03:03
ミハルちゃん。この先救われることあるかな・・・
投稿日時:2025/04/04 23:58:57
ぞくぞくするぜ〜
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/22 00:04:25
前後半に分かれたせいでちょい足し2回とらないといけない。
投稿日時:2025/04/21 15:58:03
アメリカがアフガン爆撃してた時、あんな画像が大量にネットに出てた 後に米軍がマスコミ連れて行くようになったら消えた
投稿日時:2025/04/20 20:28:26
メンタルデバフ
投稿日時:2025/04/20 17:04:26
暴走しそうな予感が…
投稿日時:2025/04/19 21:08:24
復讐は復讐しか生まないけど復讐したいよな
投稿日時:2025/04/19 16:44:32
負の目的を達成したいのならば感情の一切を捨て去れ さもなくば屍になるのは我が身よな
投稿日時:2025/04/19 12:15:56
前線の兵隊がPTSDになりやすいのもさもありなんだよな
投稿日時:2025/04/19 09:01:03
どうしてもパレスチナ自治区に重ねて見てしまうな。侵略されて削られて、必死に戦っても、相手は潤沢な資金で殴ってくる
投稿日時:2025/04/19 01:24:04
ていうか、傭兵部隊はサンダル履きかよ…
投稿日時:2025/04/18 23:42:04
いや、ずっと作画の方を立てたコメントしてたし、自我出してないだろ
投稿日時:2025/04/18 01:01:49
ホンマに無理せずしっかり続けて欲しい。 周りはいい作品を大事に育てて欲しい。
投稿日時:2025/04/14 12:30:51
正規軍は装備が良いな、前線から遠いところは日本の文明も残ってんのかな
投稿日時:2025/04/13 11:13:01
仕事で労災更新の受付してると、みんな怪我の話を楽しそうにする そして出てくる言葉は「自分の血は平気だけど他人のだと怖い」
投稿日時:2025/04/13 01:00:52
こんなガレキだらけのとこをサンダルで走り回るとかヤバイな
投稿日時:2025/04/12 23:21:59
ミハルを癒してあげたい
投稿日時:2025/04/12 21:05:10
アカンぞその思考は
投稿日時:2025/04/12 20:55:09
アフロの実写化は大泉洋確定ですね
投稿日時:2025/04/12 20:44:24
バラバラ死体に対してよそ見するな〜って軽く言えるの怖い 本当に戦争だとそれが当たり前なんだろな
投稿日時:2025/04/12 18:12:21
ショウはやっぱり経験が違うんだなあ・・・ミハル入れ込んでるがこういう場合は良いのか悪いのか。
投稿日時:2025/04/12 17:51:45
一話一話が短っ!
投稿日時:2025/04/12 17:36:56
あの配置だと傭兵部隊が同士討ちしそうだけど大丈夫?
投稿日時:2025/04/12 16:20:43
カッコよくないリアルな戦争感でドキドキする
投稿日時:2025/04/12 15:38:59
リアル感高い いや、知らんからわからんのだけど
投稿日時:2025/04/12 15:38:55
傭兵って弾除けや露払いみたいな扱いなんやな‥
投稿日時:2025/04/12 13:00:27
つまり、「取り敢えず最前線突撃して居るかは分からんけど傭兵部隊と挟撃して正規軍の盾になれ」という命令か…
投稿日時:2025/04/12 12:38:42
いくら傭兵ったってこんだけ困窮してる中なら大切な戦力と思うが、あの雑な扱いって結構維持軍も国力あるのかね
投稿日時:2025/04/12 12:31:58
日本の主権を維持してる側の兵隊がAKとドラグノフ使ってんのか…。 何か泣けてくるね。
投稿日時:2025/04/12 11:40:07
28 地形。敵、味方がどこにいるか。何をすればいいか。指示はない。 前線の人間は狂っていく。戦争はゲームとは違う世界。
投稿日時:2025/04/12 11:24:24
完全に捨て駒にする気だな...... 「なるべく持ち堪えて」ってのに助ける気ないのを感じる
投稿日時:2025/04/12 11:10:27
サンダルはさすがにヤバいだろ
投稿日時:2025/04/12 10:44:13
ミハルの戦場だから、ミハル以外全滅しそうだな。 もしくはアフロだけ不自由で生き残るか。
投稿日時:2025/04/12 10:40:55
どんな戦場でも傭兵は使い捨ての消耗品だよ
投稿日時:2025/04/12 10:32:24
誰がやられるんや
投稿日時:2025/04/12 10:22:15
迫撃砲を通過するところ、ドッスンが上がったとこみたいなもんなんだろうけど、スリリングなんてもんじゃねえ!
投稿日時:2025/04/12 10:15:40
明らかに使い捨ての扱いだよね 生き残ればラッキーくらいの
投稿日時:2025/04/12 09:58:27
この挟み方だと友軍相撃しそう
投稿日時:2025/04/12 09:09:58
あかん、自軍の誰か死にそう
投稿日時:2025/04/12 08:35:11
恨みと憎しみに囚われてる。ショウの指示ちゃんと聞いてるかな。
投稿日時:2025/04/12 08:05:38
意外と前話のこと引きずってなかったな。あの人とは鉢合わせないで欲しい…
投稿日時:2025/04/12 07:38:05
会ったこと無い傭兵団と向かい合った挟撃作戦とか、ちゃんと敵味方見分けられるんだろうか
投稿日時:2025/04/12 07:32:23
使い捨て扱いじゃないの
投稿日時:2025/04/12 06:56:17
傭兵だから気負わずにやれってところかな
投稿日時:2025/04/12 06:21:34
さっきまで命だったものが辺り一面に転がる DIE SET DOWN
投稿日時:2025/04/12 06:10:43
殺意でミハルが戦闘に望むの改めて悲しいな…
投稿日時:2025/04/12 05:02:53
挟撃要員とか大丈夫なのかなぁ 同士撃ちしてしまいそうな気が
投稿日時:2025/04/12 02:41:18
最後の憎しみの表現がすごくリアル
投稿日時:2025/04/12 02:10:25
>56 体の小さい2人だけサンダルぽいから、これは「資源が乏しくて標準サイズ以外準備できない」ってことの表れじゃないかな
投稿日時:2025/04/12 02:09:09
ショウの顔よ 笑かしにきとるんか?
投稿日時:2025/04/12 01:29:30
瓦礫が多い戦場でサンダルって大丈夫なんか?
投稿日時:2025/04/12 01:06:31
雑な作戦なのは戦力として全く期待されていないから? 傭兵だから狙撃以外でも何でもやるってこと?
投稿日時:2025/04/12 00:51:09
48 他がどれを指してるのか知らんが 世の中面白い漫画は他に山ほどあるぞ
投稿日時:2025/04/12 00:49:21
挟撃って相打ちするじゃん…
投稿日時:2025/04/12 00:32:39
指揮官がすごいあっさりしてたり、ショウも妙に緊張感なかったり、そうい細かい所が戦場の解像度を上げてる気がするな
投稿日時:2025/04/12 00:29:22
面白いのですが 単に前後半で分割されるだけなら隔週更新のままで良かったのでは、、
投稿日時:2025/04/12 00:06:57
分割やだなぁ
投稿日時:2025/04/08 21:10:04
なんという神漫画 他の連載とは比べ物にならないな
投稿日時:2025/04/08 16:41:27
殺意がなければ敵と対峙した時危険だが、殺意を持ち続けたらそいつに引っ張られる。 仇を討つのにこだわり過ぎてやられるなよ。
投稿日時:2025/04/08 00:51:04
怖い……こんな世界にしちゃだめだ
投稿日時:2025/04/07 08:23:33
冷静さを取り戻さないと 周りも声も何もかもわからなくなるぞ
投稿日時:2025/04/07 02:39:08
正規軍士気低いなー。そんなんだから押されるんだろう。総戦力で負けてるんだからもっと頭使えよ。うーん、捨て駒としてももっと
投稿日時:2025/04/07 01:50:30
あの…これ傭兵さんたち、使い捨て…
投稿日時:2025/04/07 01:33:51
今マンガワンで1番面白い
投稿日時:2025/04/07 01:20:28
リアル戦場の中に居るかと思わせる雰囲気と世界観、これが毎週見れるとなると楽しみすぎるぜ!
投稿日時:2025/04/06 18:15:37
戦争したくねぇと思わせる描写 だけど前話の通り戦ってくれてる人が居るから平和な日常過ごせてるんだよな… 自衛隊さん感謝
投稿日時:2025/04/06 16:36:55
近いと揺れるんだ…死体とかあるのは当然なんだろうけど、揺れとか想像できるリアルさ怖い。
投稿日時:2025/04/06 15:33:03
スイッチが入っていくミハルちゃんに鳥肌が……。今後への楽しみと恐ろしさがすごい…。
投稿日時:2025/04/06 00:55:32
これが紙の雑誌に連載されてないって 凄い時代だわ ミハルのマユ毛とオデコの作画がとても良い
投稿日時:2025/04/05 22:48:25
23 やろうと思えば利き目を矯正して左撃ちに出来ると思うけど、ショウさん丸腰なんだよね。舐めプか?
投稿日時:2025/04/05 18:32:25
しょう隊長頭のてっぺん吹っ飛んでますやん
投稿日時:2025/04/05 16:02:18
この作品は普通にゲーム化に向いてる気がするな CoDとかフォールアウトを思い出す
投稿日時:2025/04/05 15:31:27
殺気ダダ漏れになっとるけど、あくまで冷静に(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-
投稿日時:2025/04/05 15:11:42
えっ、ちょっと、、、おとりじゃん、、、
投稿日時:2025/04/05 12:40:06
捨て石な可能性がある中でもリードしないといけない世界、、
投稿日時:2025/04/05 09:40:20
傭兵へのざっくり指示が、画力のせいで「ゲームや映画みたいな作戦ブリーフィングなんて実際無いんやで」的なリアリティを感じる
投稿日時:2025/04/05 07:57:25
ミハルは今の気持ちのままではきっと生き残ってはいけないだろうけど、これからどんな経験を経て気持ちが変わっていくんだろう
投稿日時:2025/04/05 07:11:13
傭兵だから使い捨てってことか... 装備すら支給されず... 冒頭のシーンがあるから生き残るのはわかってるけど辛い
投稿日時:2025/04/05 07:10:52
ショウってトリガー何指で引くんだ? 2本ぐらい抉られてたよね…
投稿日時:2025/04/05 07:10:40
ちょっとまってリアルすぎる
投稿日時:2025/04/05 06:50:42
市街地なのにノーヘル、ゴーグル、バンダナすら無しなのは、差別以外にキャラの区分付ける作画上の理由だろうね。
投稿日時:2025/04/05 06:48:12
オマエヲ〜コロースー
投稿日時:2025/04/05 05:44:30
戦争は暗いものだと示してくれる良い作品
投稿日時:2025/04/05 02:48:33
憎しみに気を取られてると危ない。心配。
投稿日時:2025/04/05 02:38:52
「序の口だ、すぐ見慣れる」 戦争って本当恐ろしいね
投稿日時:2025/04/05 02:04:29
予想されてた戦争だから軍上部では駒の動かし方が既に詰まってて、実際に動く駒側には余計な指示は送らないんだろうな。
投稿日時:2025/04/05 01:49:44
恐怖と苦痛を復讐で突き進むが持つか?!
投稿日時:2025/04/05 01:14:49
これから戦闘態勢に入るって時に傷痍兵見ちゃうのはキツイな…
投稿日時:2025/04/05 01:05:02
週末の楽しみ こないだアメ◯ーークの漫画大好き芸人さんで名前挙げてる方がいてHappy
投稿日時:2025/04/05 00:53:23
見敵必殺
投稿日時:2025/04/05 00:52:50
みんな身長順に並んでるのちょっとかわいい
投稿日時:2025/04/05 00:49:02
中々作戦が適当だな〜、誰が考えたんだ? よっぽど余裕がないんか、上がポンコツなのか。
投稿日時:2025/04/05 00:28:36
グロくてキツイ描写も必要だよね、戦争って綺麗事じゃないし被害の数字だけじゃリアルを語れないから。あ~ミハルたちが心配。
投稿日時:2025/04/05 00:28:24
挟撃する感じとかいう曖昧な作戦で正規軍の突破口を開くって滅茶苦茶無理ゲーな任務じゃねーかよ
投稿日時:2025/04/05 00:14:39
ミハル達は傭兵扱いなのか だから軍属って言われてたのかな
投稿日時:2025/04/05 00:13:00
フィクションだけど戦争の悲惨さがリアルに描かれていて、気楽に読む作品ではないね
投稿日時:2025/04/05 00:03:03
ミハルちゃん。この先救われることあるかな・・・
投稿日時:2025/04/04 23:58:57
ぞくぞくするぜ〜