コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/13 11:29:29
昔某電気会社のCMで何でも自給自足して、一坪くらいの田んぼから採った米が両手一杯分で「これだけ?」って言ってるのあったな
投稿日時:2025/04/13 10:10:26
溝切りという単語まで飛び出してきてびっくり。農業に関する知識と知見が深すぎる
投稿日時:2025/04/13 08:24:13
「この世界の片隅に」でもずっっと一升瓶の米ついてたな。
投稿日時:2025/04/13 08:05:48
玄米栄養たっつぷりやん! たまには玄米食べたけてよぉ!!
投稿日時:2025/04/13 06:56:58
fateシリーズやってる奴ならウーサーがどんな奴か大体知ってるよ…な?
投稿日時:2025/04/13 05:11:04
サクナヒメやってなかったら何が何だかわからんとこだったぜ 危なかった
投稿日時:2025/04/13 03:02:42
脚気になるぞ、玄米にしろ! あと子供が預言者みてぇなこと言ってやがる何者よ!?
投稿日時:2025/04/13 00:16:50
豆球呼ばわり草
投稿日時:2025/04/12 08:57:38
玄米は炊くのに時間がかかる=燃料が無駄に必要って、某江戸料理漫画のコメ欄で有識者が教えてくれた
投稿日時:2025/04/12 07:41:09
この作品の1番のチートキャラはレティスたんだと思う。
投稿日時:2025/04/11 21:51:57
はだしのゲンや火垂るの墓でやってたのも精米だな 昔はああやって毎日コツコツやるしかなかった
投稿日時:2025/04/11 14:35:00
豆球の「もう玄米で我慢しろ!!」が正論過ぎるwww
投稿日時:2025/04/11 12:35:11
一升瓶でつく火垂るの墓だったかでやってた奴が精米?
投稿日時:2025/04/10 23:27:50
これ、作物を育てる話を書いたほうがよくねw
投稿日時:2025/04/06 15:05:06
作者さんいったい何者なのか…
投稿日時:2025/04/06 08:20:38
愚王を滅ぼせ!
投稿日時:2025/04/06 06:13:36
レティスやべーな…。黒王やんけ…
投稿日時:2025/04/06 04:12:46
白米にかける思いが作者から魔王に魔王から読者に筆を通してひしひしと伝わってる!!!
投稿日時:2025/04/06 02:54:57
ウーサーってブリテンやん
投稿日時:2025/04/04 22:09:23
第二の荒川弘がマンガワンから出てくるって誰が想像したよ
投稿日時:2025/04/04 20:54:40
農業漫画で草 荒川弘と仲良くやってくれ
投稿日時:2025/04/04 09:48:22
ウーサーって意外と知られてないのか? 円卓の話読むと真っ先に出てくるんだが
投稿日時:2025/04/03 16:14:14
「ウーサー」って入力したのに「アーサー?」って聞き返してくるキーボード入力。こっちが聞きてぇんだよ!んで、ウーサーだよ!
投稿日時:2025/04/03 15:55:32
225 次話では一体どこに添削が入るんだろう 常人には想像できない
投稿日時:2025/04/03 15:03:30
231 そのコメントは全然中傷ではないでしょ、親を持ち出すほどのことではない放っておけよ この漫画の民度ホント変わらんな
投稿日時:2025/04/03 08:17:08
レティスたん、欲しい マジで
投稿日時:2025/04/02 20:59:38
美味い白米と絶妙な塩加減で作った塩おにぎりってマジで美味いからな 食べたくなってきた
投稿日時:2025/04/02 18:16:07
レティスたん欲しい
投稿日時:2025/04/01 23:28:22
225 読んでないのにファンを装って中傷って一番タチ悪いやつじゃん どんな親に育てられたらこんな性悪に育つんだ?
投稿日時:2025/04/01 23:18:59
豆知識の話が多いから人気がでて アニメ化するならNHK とかあり得そう
投稿日時:2025/04/01 22:51:47
えんみ
投稿日時:2025/04/01 11:04:17
ええやんええやん
投稿日時:2025/04/01 09:46:32
不要な攻撃してくるバカタレどもを責めろよ(笑)
投稿日時:2025/04/01 08:39:35
この回のどこに幼女のヌードがあるんだよ? お前絶対読んでないだろ
投稿日時:2025/04/01 03:23:02
すごく面白い、最高!…けど、幼女のサービスシーンはいらないし、この名作が不要な攻撃を承ける隙にもなると思う。
投稿日時:2025/04/01 01:46:07
天穂のサクナヒメでやったとこだ!
投稿日時:2025/03/31 22:58:34
お米作りの大変さは某ゲームで味わった… それにしてもレティスたんマジ升
投稿日時:2025/03/31 22:11:22
精米機持参で侵略する魔王、確かにそんなのいねぇや
投稿日時:2025/03/31 19:54:57
作者様、ほんと勉強なります 米農家さんへの感謝度があがった おいしいご飯作ってくれてありがとう
投稿日時:2025/03/31 17:18:19
商人達の顔が不審すぎるだろ
投稿日時:2025/03/31 16:17:03
いや、ウーサーってアーサー王の父親の名前だぞ
投稿日時:2025/03/31 15:56:48
あの偉大なアーサー王がウサギちゃんみたいな名前になってしまわれた・・・
投稿日時:2025/03/31 09:04:43
代掻き、水入れた後浮いて来た色々を除去する作業の事かと思ってた(米作りした時教わった)!調べたら違うんだね。勉強になった
投稿日時:2025/03/31 07:45:59
某ゲームといいこの漫画といい 余りにも米作りへの知識が深いの謎だ
投稿日時:2025/03/31 00:44:39
魔王様…正体不明…米作り…TOKIO…ハッ、まさか魔王様の正体は!?(長瀬ではない
投稿日時:2025/03/30 23:48:00
サクナヒメやってたけど、籾の準備だけでも色々省略されてたんだな…農家さんありがとう!
投稿日時:2025/03/30 23:40:44
国王様うさペンって言うんだ、可愛いね❤️
投稿日時:2025/03/30 23:23:36
あのすり鉢みたいなので精米するの小学校の時やったわ
投稿日時:2025/03/30 23:17:59
さりげにいるレティスたんカワイイ。 サボると軽蔑されるらしいが(笑)
投稿日時:2025/03/30 22:20:50
ちゃんと王様も戦ってたんだね
投稿日時:2025/03/30 22:03:18
天日干しのが美味いとか言うけど正直機械乾燥と違いがわからん。
投稿日時:2025/03/30 21:45:19
稲作がどれだけ手がかかるか、知ったうえで味わってもらえると元百姓は嬉しいだべさ
投稿日時:2025/03/30 21:23:35
塩水選は、卵が浮き始めるくらいの塩分濃度な
投稿日時:2025/03/30 21:08:29
おにぎりのくだりはミスター味っ子とか中華三昧のテイストやないか
投稿日時:2025/03/30 21:04:53
米作はサクナヒメで履修済だったけど、本当にそのままで良い復習になりました!米農家の皆様、いつも美味しいお米をありがとう!
投稿日時:2025/03/30 20:37:23
天穂のサクナヒメ思い出した。
投稿日時:2025/03/30 19:53:09
ウーサーがアーサーの親なの常識だと思うけどな…
投稿日時:2025/03/30 19:28:17
行商人達ホント悪そうな面してるなw
投稿日時:2025/03/30 19:07:27
米に限らず、農作物価格は安すぎる 戦後、工業中心に転換して農業を蔑ろにした政府、罪深すぎ‼️何事もバランス良く‼️
投稿日時:2025/03/30 18:58:51
一話目で猪倒したのは発気だったんだな
投稿日時:2025/03/30 18:32:03
白米の塩おにぎりが出来るまで大変なんだなぁ それにしてもこの国、魔王に支配された方が平和じゃねーか!
投稿日時:2025/03/30 18:11:38
ずっと不思議に思ってた、はさがけって言うのも理由も分かってすっきりした。
投稿日時:2025/03/30 17:07:49
レティスヤバいな、、食料を短期間で大量育成できる能力とかそりゃ魔王軍強いわ飯の心配なくいくらでも鍛錬できるわけだから
投稿日時:2025/03/30 16:43:00
行商人、演技が完璧過ぎる…!
投稿日時:2025/03/30 16:11:21
米で酒って、精米歩合考えたらどんだけ使ってどんだけ手間かけた!?
投稿日時:2025/03/30 15:52:44
国にこれ読んでほしくないな
投稿日時:2025/03/30 14:58:32
サクナヒメで見たところだ! 行商人がわっるい顔してて草
投稿日時:2025/03/30 14:38:00
豆球てwww ほんと仲良いなこいつら
投稿日時:2025/03/30 14:07:33
人間、滅ぼそう
投稿日時:2025/03/30 13:42:37
魔王とハーレンがダラダラ話しているだけでも妙に面白いから困る
投稿日時:2025/03/30 13:21:07
高知県で漫画を描いてるのかー。デジタル化とIT化で漫画家もどこでもやれる時代になったんだな。
投稿日時:2025/03/30 12:46:23
おだがけした米はうめえ〜からなあ
投稿日時:2025/03/30 12:13:40
娘(と思われる3人)のことを思い出してるとこだけ「私」って言ってるな。やはり魔王としてのキャラは無理して作ってるのか
投稿日時:2025/03/30 11:55:54
とりあえずJAと日本政府はこのマンガを読んでる悔い改めろ。そして国民に中抜きを謝罪するのだ
投稿日時:2025/03/30 11:40:51
ウーサーはアーサーになれなかった男なのか、アーサーの孫であり、イーサーの子なのか? それはさておき魔王じゃなく農王だなw
投稿日時:2025/03/30 11:34:21
北⚪︎の拳の種もみじじいを思い出しちまったぜ じいさん種もみ集めるの苦労したんだな…なのに適当に撒かれちまうなんて
投稿日時:2025/03/30 11:13:10
昔江戸に上京した田舎者が白米ばかり食べて脚気になったのって、 自分で精米するのが大変過ぎるからか、 なるほど勉強になる!
投稿日時:2025/03/30 11:02:01
マジでこの作品、キャラがみんな魅力的!
投稿日時:2025/03/30 10:58:01
なんで褒めた事隠すの?(・∀・)ニヤニヤ
投稿日時:2025/03/30 10:45:42
そう、米は麦と比べてとにかく手がかかる ただ収穫率ではその手間が報われるくらい麦に勝る、食糧安定させる為には有能な食物
投稿日時:2025/03/30 10:39:34
五時間でせいぜい茶碗半分分くらい…そら高級品になるわな。ところで魔王様、ガイコツなんだからほっかむり意味なくない?
投稿日時:2025/03/30 10:21:50
米育てたことないけど某DASHのお陰でほぼ理解できた
投稿日時:2025/03/30 10:15:21
今や高級食材の米 レティス頼む
投稿日時:2025/03/30 09:57:58
えんみって言うくらいだから えんおにぎりって言ってるのかな?
投稿日時:2025/03/30 09:54:14
コメントにも叡智があって読み飛ばせねぇw
投稿日時:2025/03/30 09:53:38
レティス優秀!ハーレンと魔王の掛け合いが面白い!
投稿日時:2025/03/30 09:48:27
米の話は身近だから、読んでて楽しい
投稿日時:2025/03/30 09:47:09
うるせー豆球w
投稿日時:2025/03/30 09:42:53
お米回だー!!とニコニコして読んでたら……え?ウーサー?!??ウサペン???アーサーもいるのかな?
投稿日時:2025/03/30 09:35:50
こんな苦行がワンコインで解決しちゃう文明の利器に感謝しかない!
投稿日時:2025/03/30 09:33:09
今の日本にもレティスちゃんがいたらなぁ。
投稿日時:2025/03/30 09:21:18
先生の教養や知識はもちろん、お話のおもしろさや優しいところもとても素晴らしいのに、先生の近況コメントがさらに尊くてすごい
投稿日時:2025/03/30 09:18:45
魔王様、きっとウッキウキで脱穀機作ったんやろうなwww
投稿日時:2025/03/30 09:13:08
行商人さん達が悪い顔してるの面白いです
投稿日時:2025/03/30 09:06:41
あの農家戦争の理由がしれて勉強になりました レティスたん求めてなら仕方ないのかな?
投稿日時:2025/03/30 08:45:58
いつもありがとう作者 毎回楽しみだ
投稿日時:2025/03/30 08:45:56
魔王とハゲ仲良すぎて草
投稿日時:2025/03/30 08:39:14
ウーサーの名前に果たして釣り合う器なのかどうか
投稿日時:2025/03/30 08:37:56
米作回とか、 普通の漫画でも何話に分けてやりそうなのに 農家魔王の話でたった1話にまとめるとは さすがだよ …レティス!
投稿日時:2025/03/30 08:37:09
国王を凸しておけば良かったのに
投稿日時:2025/03/30 08:31:06
川の水から栄養等を補充できる水田は、麦畑などと違い連作障害がほぼ無いので、米国等と比べ土地が狭い国にも向いて素晴らしい
投稿日時:2025/03/30 08:26:43
天穂の魔王様
投稿日時:2025/03/30 08:24:47
王は人の心がわからない
投稿日時:2025/03/30 08:23:17
ウーサーて うさんくさいアーサーってことすか
投稿日時:2025/03/30 08:18:48
リアちゃん、ノー◯ンなのか?
投稿日時:2025/03/30 08:11:03
そう、、転売云々の前に元の米の価格は以上に安いのよ。。 だから米だけ弁当から捨てるオバサン。初めから頼むな。怒
投稿日時:2025/03/30 07:54:26
今回の良かった。実直に米を伝えてるね。
投稿日時:2025/03/30 07:16:12
米のことになるとキャラ変わるよね魔王様
投稿日時:2025/03/30 07:12:18
読者にお米に対する理解度を上げるだけでなく、最後数ページで物語に興味を持たせる手腕 素晴らしい。
投稿日時:2025/03/30 07:11:07
温湯消毒をそこまで詳細に知っているとは…作者はかなりディープな農家ですね?
投稿日時:2025/03/30 06:53:34
お米ってすごい....高くてもちゃんと米買っておいしくいただきます、むしろ今までの米が安すぎたのでは?と思うくらい大変
投稿日時:2025/03/30 06:34:43
村を作り魔物を倒し田植えをして米を作った……サクナヒメかな?
投稿日時:2025/03/30 06:19:01
漢字の米は分解すると「八十八」になってそれは米を作るのに必要な工程数って聞いたけど本当に大変なんだな…農家さんありがとう
投稿日時:2025/03/30 06:09:57
物語的に重要な内容あったけど、米作りが凄すぎた笑 めっちゃ大変やなお米
投稿日時:2025/03/30 05:56:16
天穂のサクナマオウ爆誕
投稿日時:2025/03/30 05:55:51
131 そういえば星野富弘さんの本に「今は健康食品だけど、昔麦は貧乏人の食べ物だった」ってあった 麦=貧乏人も昭和
投稿日時:2025/03/30 05:14:42
ベスコメでマジモンの米農家の人に褒められてるの笑う
投稿日時:2025/03/30 04:33:48
「レティスたんを奪えー」のちに語られるであろう人魔大戦
投稿日時:2025/03/30 04:18:48
レティスたんまじ女神
投稿日時:2025/03/30 04:05:13
魔王が白米にこだわったのは子供らに食べさせる為だろ 娘?と重ねてたし
投稿日時:2025/03/30 04:03:57
玄米のままでよくない? って感想になるよな 魔王は白米食べたいのだろうけど
投稿日時:2025/03/30 03:49:55
ア○ン流槍殺法… それはさておき… こんなに大変な稲作をボロボロにしている今の政治家ども
投稿日時:2025/03/30 03:25:52
作者さん女子の画力上がってきてる気がする
投稿日時:2025/03/30 03:23:56
魔王様でも5時間かかる作業、精米。 米、高くなったけど、当たり前に白米食える今の日本に、改めて感謝したい。
投稿日時:2025/03/30 03:13:30
いや、農薬使ってないんだから玄米喰えよ!身体にいいだろ! 白米絶対主義は昭和だ。
投稿日時:2025/03/30 03:08:06
魔王が勇者を討ち取ったのは間違いない上で勇者が魔王に倒された後の話・・・真相はなんなんやろなぁ
投稿日時:2025/03/30 02:16:23
コマの後ろの方で セッセって苗植えてる女神様かわいい
投稿日時:2025/03/30 02:02:44
レティスたん様すきすき
投稿日時:2025/03/30 01:55:42
勇者が魔王に敗北した後の物語とは必死に白米作る物語だったんだな。 白米の偉大さがわかる物語だ。
投稿日時:2025/03/30 01:44:29
115寒いて
投稿日時:2025/03/30 01:34:03
この魔王水路や脱穀の知識あるのに水車閃かないとかどうなってるんだ。 それと豊かな村じゃないんだからまだ白米は早い
投稿日時:2025/03/30 01:27:19
不覚にも褒めた、て素直に言うたらエエのに
投稿日時:2025/03/30 01:26:04
勉強になります 自分でやる事は無いと思うけど、お米のありがたさ、農家の方のありがたさを感じてお米をいただきたいと思います
投稿日時:2025/03/30 01:22:40
魔王がチート能力無い代わりにレティスがやべえ 世界各国が欲しがるわ
投稿日時:2025/03/30 01:19:57
自分で心あるって言っちゃったよ! あるけども! 読者の心も掴むほどあるけども!
投稿日時:2025/03/30 01:12:53
精霊田植え手伝ってるのコメで気づいたw かわいいwww
投稿日時:2025/03/30 01:09:25
チート度だけで言うならレティスがぶっちぎりの一位だな。しかも田植えまで手伝ってるの草
投稿日時:2025/03/30 00:50:47
作者コメに和んだ 米だけに
投稿日時:2025/03/30 00:46:04
米農家のみなさんいつもありがとー
投稿日時:2025/03/30 00:39:46
匠の技素晴らしいね… 米欄のミスミ爺は北斗の種籾の翁かw
投稿日時:2025/03/30 00:38:11
なろう作家ってなんでこういうファンタジーに知名度のある実在人物出すんだろうね。
投稿日時:2025/03/30 00:36:59
今褒めたよね!?
投稿日時:2025/03/30 00:33:15
ついに物語が動くのか
投稿日時:2025/03/30 00:32:54
最近は米が贅沢品になっているような気がするぜ?
投稿日時:2025/03/30 00:27:48
メシテロ回かよ、、くっそw
投稿日時:2025/03/30 00:23:52
苗をせっせと植えてるレティスたん可愛い…
投稿日時:2025/03/30 00:23:38
相変わらず細かく書いてあるな。 しかしこの魔王って転生者だっけ? ビニールハウスとか、この世界にあるの?
投稿日時:2025/03/30 00:17:52
魔力以外の技ということは魔王さんやっぱ元農業好きの勇者で呪いとかにかかってる?
投稿日時:2025/03/30 00:14:56
行商人の顔が不審だぞ
投稿日時:2025/03/30 00:12:01
これ見るとミスミじいさんの種籾が実る可能性ほぼないですね…
投稿日時:2025/03/30 00:09:37
高知良いところですよね
投稿日時:2025/03/30 00:06:33
米が食べたくなった
投稿日時:2025/03/30 00:05:33
白米、マジで尊いな。ナンマンダブナンマンダブ。
投稿日時:2025/03/30 00:02:12
精米にする苦労が分かって良かった
投稿日時:2025/03/28 02:58:20
精米機の所、米が砕けないようにする賢者の輪までしっかり描いてる にわか知識じゃないガチ知識に驚いた
投稿日時:2025/03/27 11:01:08
1話から読みました。 とても面白かったです。 単行本が欲しいと思います。 続き楽しみです。
投稿日時:2025/03/26 13:54:47
まぁ確かに、農政と財政の2つを掌握すれば完全支配みたいな状況にはなるわな。
投稿日時:2025/03/25 19:16:02
作者コメ、中々詩的だな
投稿日時:2025/03/21 08:26:11
親方有能すぎません?
投稿日時:2025/03/19 18:21:30
博識な魔王様だが農業関連の時は特にイキイキしていらっしゃる
投稿日時:2025/03/18 17:13:32
王国の王、どこぞの騎士王の関係者とは思いたく...…調べたら、父親もやることやってましたね。
投稿日時:2025/03/18 08:10:39
自然な流れの太ももでした。いいと思います。
投稿日時:2025/03/18 00:28:36
やっぱ米だよな。白い米を疎かにしてはいけない。結局世の中米よ。
投稿日時:2025/03/17 17:17:24
サンデーの荒川弘 マンガワンの大黒泰宏 小学館の農業漫画家である
投稿日時:2025/03/17 14:36:35
今回も面白かったっす
投稿日時:2025/03/17 12:57:57
おそろしく農業漫画であった
投稿日時:2025/03/16 23:41:56
そういやは○だしのゲンで玄米入れたサイダー瓶をひたすら棒で突くシーンあったな
投稿日時:2025/03/16 23:24:28
商人ども相変わらず悪い顔してやがるw
投稿日時:2025/03/16 23:20:02
王様、剣持って魔王と対峙してるのか…強キャラすぎん??
投稿日時:2025/03/16 23:09:19
実るさ… 下にあの老人が眠っている
投稿日時:2025/03/16 23:00:59
この回を描いてたのが秋か? 描き溜めてるのか
投稿日時:2025/03/16 21:54:44
商人達、本当顔が悪すぎる(歓喜)
投稿日時:2025/03/16 21:20:40
子供らにあげたから魔王様結局米食ってねえ!!
投稿日時:2025/03/16 21:09:00
作者、農業高校の畜産科出身だったとか その内、酪農もやりそうだな
投稿日時:2025/03/16 19:21:35
魔王様はともかく村人も普通に代かきした後の水田入ってるけど 泥に足取られてまともに動けんもんなのにすげーな
投稿日時:2025/03/16 19:14:03
レティスたんが好きすぎる……!おにぎり好きだった3人娘のうち左2人は部下の子、右の子は懐中時計?の持ち主かな?
投稿日時:2025/03/16 18:50:55
全話読み直してみたけど確かに魔王様が魔力使ってる描写は無かった(一話の剣の技は今回と同じ原理だと思う)
投稿日時:2025/03/16 18:33:33
昭和の記憶がわずかにある私、昭和時代はうちで採った米庭にたくさん道具出して精米してたよ(自家用米、出荷はしてない)
投稿日時:2025/03/16 17:24:12
確かにこの知識の豊富さは荒川弘を彷彿させる あの人も農業主体でそれ以外の知識も凄かった
投稿日時:2025/03/16 17:12:49
レティスたんがチート過ぎて笑える これだけは現代の技術総結集しても敵わない…
投稿日時:2025/03/16 17:09:59
おっさん、セイバーのサーヴァントとして召喚されそうな名前してんな
投稿日時:2025/03/16 16:40:39
ちょっとした一言のツッコミがいつも面白い いいタイミングいいテンポ そして思い出してジワるw
投稿日時:2025/03/16 16:37:57
作者コメ中々の詩人だな 文を書くのも上手そう
投稿日時:2025/03/16 16:26:49
まさかの高知在住? 俺の実家で一気に親近感湧いたw 毎週楽しみにしてます
投稿日時:2025/03/16 16:09:11
魔王は毎回罵倒のレパートリーが豊富なんよw
投稿日時:2025/03/16 13:54:21
豆球www
投稿日時:2025/03/16 13:16:10
レティス教があれば世界宗教になれるな 主に農家の
投稿日時:2025/03/16 12:34:05
単行本待っています!
投稿日時:2025/03/16 12:33:37
荒川にはさすがに敵わんだろ
投稿日時:2025/03/16 12:25:22
こんなに工程があるとは… つくづく良い漫画だあ…!
投稿日時:2025/03/16 12:03:16
骨がコツコツしてるサムネが気になって コツコツ貯めたライフ使ったけど、後悔は無い。
投稿日時:2025/03/16 11:57:32
除草と害虫防除は?! でも、レティスちゃんの活躍見れたからいっか! 精米機抱えて侵略する魔王、次は忘れずに持参しそうw
投稿日時:2025/03/16 10:20:21
学校でペットボトルに棒で精米させられた(毎年全校生徒でやる)けど結構なんとかなるよ
投稿日時:2025/03/16 10:14:28
今日、農家さんが直で販売してる米買いに行った。オープン8時で6時に行った。もう行列出来てて諦めた。今はこんな時代です…
投稿日時:2025/03/16 09:35:33
6Pにこのマンガのアイドルの入浴シーンがあるぞ、お前ら喜べ
投稿日時:2025/03/16 09:03:23
そろそろ単行本ですかね?即日買います!
投稿日時:2025/03/16 08:48:57
王様が自ら動く国は滅びるぞ
投稿日時:2025/03/16 08:29:05
適量はダメだ 好み量に言い換えてくれ
投稿日時:2025/03/16 08:22:26
さすまお! みんな健康そう!
投稿日時:2025/03/16 07:59:12
この漫画は銀匙の後継者になりうる
投稿日時:2025/03/16 06:52:32
サクナヒメ始まったな
投稿日時:2025/03/16 06:06:55
・ほぇ~…八十八の手間か ・無理して枯れないでねレティス ・自己を客観視して先の事まで準備してる魔王…
投稿日時:2025/03/16 06:02:48
精米…そんなに苦労するのか、知らなんだ。不覚…
投稿日時:2025/03/16 04:56:48
昔の人って凄かったんだな 米は籾をつけた状態なら長持ちするからな。国造りには最大の味方になる
投稿日時:2025/03/16 04:39:27
そうだよ米作りは本当に大変なんだよ… なのに政府や農協め…!
投稿日時:2025/03/16 04:35:04
実家が米農家だけど知らないことだらけだった 人力で精米とか半端じゃないな
投稿日時:2025/03/16 04:30:56
精米機欲しくなってきたな
投稿日時:2025/03/16 04:20:02
やっぱり勇者と魔王様は一悶着あったみたいやね 続きが気になるわあ〜
投稿日時:2025/03/16 03:42:53
某精米機メーカーマジでありがとう。
投稿日時:2025/03/16 03:31:00
美しい……
投稿日時:2025/03/16 03:02:06
荒川弘のライバル作家がマンガワンから生まれるとは
投稿日時:2025/03/16 02:45:09
米粒の作画えげつなくて笑う。 いやァァァ白米がいいの!が好きすぎるw
投稿日時:2025/03/16 02:38:13
かつて農村にありふれてた水車が何のために有ったか思い出させてくれた
投稿日時:2025/03/16 02:25:00
正直稲作の下りまじでしっかり書いてあって感動 苗にまでするの大変なんだよねぇ
投稿日時:2025/03/16 01:33:42
作者高知県出身なのかww 同郷www
投稿日時:2025/03/16 01:25:40
見捨てて押し込めたのに徴税… 魔王は自分がいなくなる前提で考えてんだな
投稿日時:2025/03/16 01:24:08
ウーサーって事は息子があの名前の可能性が微レ存
投稿日時:2025/03/16 01:07:56
くっそ笑ったが最後で一気にシリアスに入って真剣な表情で読んでた
投稿日時:2025/03/16 01:02:57
米農家さんいつもありがとう
投稿日時:2025/03/16 01:02:56
単行本特典はレティスたんの握手券かDL壁紙でよろしく
投稿日時:2025/03/16 01:02:45
稲作でこそ魔王(農夫)の本気が発揮される!…魔王とは…
投稿日時:2025/03/16 00:53:06
ドンドンレティスたんが好きになっていく
投稿日時:2025/03/16 00:51:35
まさか精米機の大事さを学べるとは思わなかった
投稿日時:2025/03/16 00:50:55
魔王なのに魔力じゃないのか そして「人」が持つ力とは
投稿日時:2025/03/16 00:49:32
魔王様本当に博識だなぁ
投稿日時:2025/03/16 00:42:18
魔王、結婚していたのか……俺以外の(違 マスコットどころかほんとにつよつよ女神だなぁレティス
投稿日時:2025/03/16 00:34:24
魔王様は魔力使えないとか? やっぱり元人間?
投稿日時:2025/03/16 00:32:25
お米は七分づきが好きっす! 第一次産業ばんざい!
投稿日時:2025/03/16 00:28:01
精米って機械無いと地獄だな… 文明の利器ありがたや…
投稿日時:2025/03/16 00:23:24
農業の解像度が高過ぎる 作者は元農家か農業大学出身者か?
投稿日時:2025/03/16 00:20:53
ふおぉぉ〜レ・ティスたん!レ・ティスたん!レ・ティスたん!レ・ティスたん! 満足!
投稿日時:2025/03/16 00:19:54
米農家で、今回どう描くか気になってたんだが文句のつけようがない完璧な描写で驚いた。水車自動式の唐臼まで知ってるとか
投稿日時:2025/03/16 00:16:31
お米って種籾からしてそんなに大変なの知らなかった……ありがとうありがとう
投稿日時:2025/03/16 00:13:13
ウーサー統治なのか 世界観が少しずつ見えてきたな
投稿日時:2025/03/16 00:08:46
手での精米って前にYouTuberが挑戦して断念してたな マジの苦行らしい
投稿日時:2025/03/16 00:06:56
今回かなり話動いたな
投稿日時:2025/03/16 00:05:48
お米って作るの大変なんだなー
投稿日時:2025/03/16 00:05:26
最後の方作画に気合い入ってていいね
投稿日時:2025/03/16 00:04:48
待ってました!
投稿日時:2025/03/16 00:04:33
途中で出た女の子たちは魔王の娘かな?
投稿日時:2025/03/16 00:03:58
ログレスが遂に出たと思ったらウーサーか! アーサーはどこにいるんだ!?
投稿日時:2025/03/16 00:02:56
お米食べろ!!
投稿日時:2025/03/16 00:02:44
レティスマジで農協に来てくれないかな 米不足問題なんとかしてくれ
投稿日時:2025/03/16 00:02:15
今回の話ほっこりして特に好きだな
投稿日時:2025/03/15 23:58:46
今褒めたよね!?草
投稿日時:2025/03/15 23:57:38
レティスがマジでチートだな まさに大地の精霊
投稿日時:2025/03/15 23:55:28
レティスたんを崇めよ! あの偉大なる権能! あのシンプルな瞳! あのシンプルな曲線美! 我らが女神!! レティスたん!!
投稿日時:2025/03/15 23:53:50
荒川弘先生が総力を挙げて強襲しにきますよ?
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/13 11:29:29
昔某電気会社のCMで何でも自給自足して、一坪くらいの田んぼから採った米が両手一杯分で「これだけ?」って言ってるのあったな
投稿日時:2025/04/13 10:10:26
溝切りという単語まで飛び出してきてびっくり。農業に関する知識と知見が深すぎる
投稿日時:2025/04/13 08:24:13
「この世界の片隅に」でもずっっと一升瓶の米ついてたな。
投稿日時:2025/04/13 08:05:48
玄米栄養たっつぷりやん! たまには玄米食べたけてよぉ!!
投稿日時:2025/04/13 06:56:58
fateシリーズやってる奴ならウーサーがどんな奴か大体知ってるよ…な?
投稿日時:2025/04/13 05:11:04
サクナヒメやってなかったら何が何だかわからんとこだったぜ 危なかった
投稿日時:2025/04/13 03:02:42
脚気になるぞ、玄米にしろ! あと子供が預言者みてぇなこと言ってやがる何者よ!?
投稿日時:2025/04/13 00:16:50
豆球呼ばわり草
投稿日時:2025/04/12 08:57:38
玄米は炊くのに時間がかかる=燃料が無駄に必要って、某江戸料理漫画のコメ欄で有識者が教えてくれた
投稿日時:2025/04/12 07:41:09
この作品の1番のチートキャラはレティスたんだと思う。
投稿日時:2025/04/11 21:51:57
はだしのゲンや火垂るの墓でやってたのも精米だな 昔はああやって毎日コツコツやるしかなかった
投稿日時:2025/04/11 14:35:00
豆球の「もう玄米で我慢しろ!!」が正論過ぎるwww
投稿日時:2025/04/11 12:35:11
一升瓶でつく火垂るの墓だったかでやってた奴が精米?
投稿日時:2025/04/10 23:27:50
これ、作物を育てる話を書いたほうがよくねw
投稿日時:2025/04/06 15:05:06
作者さんいったい何者なのか…
投稿日時:2025/04/06 08:20:38
愚王を滅ぼせ!
投稿日時:2025/04/06 06:13:36
レティスやべーな…。黒王やんけ…
投稿日時:2025/04/06 04:12:46
白米にかける思いが作者から魔王に魔王から読者に筆を通してひしひしと伝わってる!!!
投稿日時:2025/04/06 02:54:57
ウーサーってブリテンやん
投稿日時:2025/04/04 22:09:23
第二の荒川弘がマンガワンから出てくるって誰が想像したよ
投稿日時:2025/04/04 20:54:40
農業漫画で草 荒川弘と仲良くやってくれ
投稿日時:2025/04/04 09:48:22
ウーサーって意外と知られてないのか? 円卓の話読むと真っ先に出てくるんだが
投稿日時:2025/04/03 16:14:14
「ウーサー」って入力したのに「アーサー?」って聞き返してくるキーボード入力。こっちが聞きてぇんだよ!んで、ウーサーだよ!
投稿日時:2025/04/03 15:55:32
225 次話では一体どこに添削が入るんだろう 常人には想像できない
投稿日時:2025/04/03 15:03:30
231 そのコメントは全然中傷ではないでしょ、親を持ち出すほどのことではない放っておけよ この漫画の民度ホント変わらんな
投稿日時:2025/04/03 08:17:08
レティスたん、欲しい マジで
投稿日時:2025/04/02 20:59:38
美味い白米と絶妙な塩加減で作った塩おにぎりってマジで美味いからな 食べたくなってきた
投稿日時:2025/04/02 18:16:07
レティスたん欲しい
投稿日時:2025/04/01 23:28:22
225 読んでないのにファンを装って中傷って一番タチ悪いやつじゃん どんな親に育てられたらこんな性悪に育つんだ?
投稿日時:2025/04/01 23:18:59
豆知識の話が多いから人気がでて アニメ化するならNHK とかあり得そう
投稿日時:2025/04/01 22:51:47
えんみ
投稿日時:2025/04/01 11:04:17
ええやんええやん
投稿日時:2025/04/01 09:46:32
不要な攻撃してくるバカタレどもを責めろよ(笑)
投稿日時:2025/04/01 08:39:35
この回のどこに幼女のヌードがあるんだよ? お前絶対読んでないだろ
投稿日時:2025/04/01 03:23:02
すごく面白い、最高!…けど、幼女のサービスシーンはいらないし、この名作が不要な攻撃を承ける隙にもなると思う。
投稿日時:2025/04/01 01:46:07
天穂のサクナヒメでやったとこだ!
投稿日時:2025/03/31 22:58:34
お米作りの大変さは某ゲームで味わった… それにしてもレティスたんマジ升
投稿日時:2025/03/31 22:11:22
精米機持参で侵略する魔王、確かにそんなのいねぇや
投稿日時:2025/03/31 19:54:57
作者様、ほんと勉強なります 米農家さんへの感謝度があがった おいしいご飯作ってくれてありがとう
投稿日時:2025/03/31 17:18:19
商人達の顔が不審すぎるだろ
投稿日時:2025/03/31 16:17:03
いや、ウーサーってアーサー王の父親の名前だぞ
投稿日時:2025/03/31 15:56:48
あの偉大なアーサー王がウサギちゃんみたいな名前になってしまわれた・・・
投稿日時:2025/03/31 09:04:43
代掻き、水入れた後浮いて来た色々を除去する作業の事かと思ってた(米作りした時教わった)!調べたら違うんだね。勉強になった
投稿日時:2025/03/31 07:45:59
某ゲームといいこの漫画といい 余りにも米作りへの知識が深いの謎だ
投稿日時:2025/03/31 00:44:39
魔王様…正体不明…米作り…TOKIO…ハッ、まさか魔王様の正体は!?(長瀬ではない
投稿日時:2025/03/30 23:48:00
サクナヒメやってたけど、籾の準備だけでも色々省略されてたんだな…農家さんありがとう!
投稿日時:2025/03/30 23:40:44
国王様うさペンって言うんだ、可愛いね❤️
投稿日時:2025/03/30 23:23:36
あのすり鉢みたいなので精米するの小学校の時やったわ
投稿日時:2025/03/30 23:17:59
さりげにいるレティスたんカワイイ。 サボると軽蔑されるらしいが(笑)
投稿日時:2025/03/30 22:20:50
ちゃんと王様も戦ってたんだね
投稿日時:2025/03/30 22:03:18
天日干しのが美味いとか言うけど正直機械乾燥と違いがわからん。
投稿日時:2025/03/30 21:45:19
稲作がどれだけ手がかかるか、知ったうえで味わってもらえると元百姓は嬉しいだべさ
投稿日時:2025/03/30 21:23:35
塩水選は、卵が浮き始めるくらいの塩分濃度な
投稿日時:2025/03/30 21:08:29
おにぎりのくだりはミスター味っ子とか中華三昧のテイストやないか
投稿日時:2025/03/30 21:04:53
米作はサクナヒメで履修済だったけど、本当にそのままで良い復習になりました!米農家の皆様、いつも美味しいお米をありがとう!
投稿日時:2025/03/30 20:37:23
天穂のサクナヒメ思い出した。
投稿日時:2025/03/30 19:53:09
ウーサーがアーサーの親なの常識だと思うけどな…
投稿日時:2025/03/30 19:28:17
行商人達ホント悪そうな面してるなw
投稿日時:2025/03/30 19:07:27
米に限らず、農作物価格は安すぎる 戦後、工業中心に転換して農業を蔑ろにした政府、罪深すぎ‼️何事もバランス良く‼️
投稿日時:2025/03/30 18:58:51
一話目で猪倒したのは発気だったんだな
投稿日時:2025/03/30 18:32:03
白米の塩おにぎりが出来るまで大変なんだなぁ それにしてもこの国、魔王に支配された方が平和じゃねーか!
投稿日時:2025/03/30 18:11:38
ずっと不思議に思ってた、はさがけって言うのも理由も分かってすっきりした。
投稿日時:2025/03/30 17:07:49
レティスヤバいな、、食料を短期間で大量育成できる能力とかそりゃ魔王軍強いわ飯の心配なくいくらでも鍛錬できるわけだから
投稿日時:2025/03/30 16:43:00
行商人、演技が完璧過ぎる…!
投稿日時:2025/03/30 16:11:21
米で酒って、精米歩合考えたらどんだけ使ってどんだけ手間かけた!?
投稿日時:2025/03/30 15:52:44
国にこれ読んでほしくないな
投稿日時:2025/03/30 14:58:32
サクナヒメで見たところだ! 行商人がわっるい顔してて草
投稿日時:2025/03/30 14:38:00
豆球てwww ほんと仲良いなこいつら
投稿日時:2025/03/30 14:07:33
人間、滅ぼそう
投稿日時:2025/03/30 13:42:37
魔王とハーレンがダラダラ話しているだけでも妙に面白いから困る
投稿日時:2025/03/30 13:21:07
高知県で漫画を描いてるのかー。デジタル化とIT化で漫画家もどこでもやれる時代になったんだな。
投稿日時:2025/03/30 12:46:23
おだがけした米はうめえ〜からなあ
投稿日時:2025/03/30 12:13:40
娘(と思われる3人)のことを思い出してるとこだけ「私」って言ってるな。やはり魔王としてのキャラは無理して作ってるのか
投稿日時:2025/03/30 11:55:54
とりあえずJAと日本政府はこのマンガを読んでる悔い改めろ。そして国民に中抜きを謝罪するのだ
投稿日時:2025/03/30 11:40:51
ウーサーはアーサーになれなかった男なのか、アーサーの孫であり、イーサーの子なのか? それはさておき魔王じゃなく農王だなw
投稿日時:2025/03/30 11:34:21
北⚪︎の拳の種もみじじいを思い出しちまったぜ じいさん種もみ集めるの苦労したんだな…なのに適当に撒かれちまうなんて
投稿日時:2025/03/30 11:13:10
昔江戸に上京した田舎者が白米ばかり食べて脚気になったのって、 自分で精米するのが大変過ぎるからか、 なるほど勉強になる!
投稿日時:2025/03/30 11:02:01
マジでこの作品、キャラがみんな魅力的!
投稿日時:2025/03/30 10:58:01
なんで褒めた事隠すの?(・∀・)ニヤニヤ
投稿日時:2025/03/30 10:45:42
そう、米は麦と比べてとにかく手がかかる ただ収穫率ではその手間が報われるくらい麦に勝る、食糧安定させる為には有能な食物
投稿日時:2025/03/30 10:39:34
五時間でせいぜい茶碗半分分くらい…そら高級品になるわな。ところで魔王様、ガイコツなんだからほっかむり意味なくない?
投稿日時:2025/03/30 10:21:50
米育てたことないけど某DASHのお陰でほぼ理解できた
投稿日時:2025/03/30 10:15:21
今や高級食材の米 レティス頼む
投稿日時:2025/03/30 09:57:58
えんみって言うくらいだから えんおにぎりって言ってるのかな?
投稿日時:2025/03/30 09:54:14
コメントにも叡智があって読み飛ばせねぇw
投稿日時:2025/03/30 09:53:38
レティス優秀!ハーレンと魔王の掛け合いが面白い!
投稿日時:2025/03/30 09:48:27
米の話は身近だから、読んでて楽しい
投稿日時:2025/03/30 09:47:09
うるせー豆球w
投稿日時:2025/03/30 09:42:53
お米回だー!!とニコニコして読んでたら……え?ウーサー?!??ウサペン???アーサーもいるのかな?
投稿日時:2025/03/30 09:35:50
こんな苦行がワンコインで解決しちゃう文明の利器に感謝しかない!
投稿日時:2025/03/30 09:33:09
今の日本にもレティスちゃんがいたらなぁ。
投稿日時:2025/03/30 09:21:18
先生の教養や知識はもちろん、お話のおもしろさや優しいところもとても素晴らしいのに、先生の近況コメントがさらに尊くてすごい
投稿日時:2025/03/30 09:18:45
魔王様、きっとウッキウキで脱穀機作ったんやろうなwww
投稿日時:2025/03/30 09:13:08
行商人さん達が悪い顔してるの面白いです
投稿日時:2025/03/30 09:06:41
あの農家戦争の理由がしれて勉強になりました レティスたん求めてなら仕方ないのかな?
投稿日時:2025/03/30 08:45:58
いつもありがとう作者 毎回楽しみだ
投稿日時:2025/03/30 08:45:56
魔王とハゲ仲良すぎて草
投稿日時:2025/03/30 08:39:14
ウーサーの名前に果たして釣り合う器なのかどうか
投稿日時:2025/03/30 08:37:56
米作回とか、 普通の漫画でも何話に分けてやりそうなのに 農家魔王の話でたった1話にまとめるとは さすがだよ …レティス!
投稿日時:2025/03/30 08:37:09
国王を凸しておけば良かったのに
投稿日時:2025/03/30 08:31:06
川の水から栄養等を補充できる水田は、麦畑などと違い連作障害がほぼ無いので、米国等と比べ土地が狭い国にも向いて素晴らしい
投稿日時:2025/03/30 08:26:43
天穂の魔王様
投稿日時:2025/03/30 08:24:47
王は人の心がわからない
投稿日時:2025/03/30 08:23:17
ウーサーて うさんくさいアーサーってことすか
投稿日時:2025/03/30 08:18:48
リアちゃん、ノー◯ンなのか?
投稿日時:2025/03/30 08:11:03
そう、、転売云々の前に元の米の価格は以上に安いのよ。。 だから米だけ弁当から捨てるオバサン。初めから頼むな。怒
投稿日時:2025/03/30 07:54:26
今回の良かった。実直に米を伝えてるね。
投稿日時:2025/03/30 07:16:12
米のことになるとキャラ変わるよね魔王様
投稿日時:2025/03/30 07:12:18
読者にお米に対する理解度を上げるだけでなく、最後数ページで物語に興味を持たせる手腕 素晴らしい。
投稿日時:2025/03/30 07:11:07
温湯消毒をそこまで詳細に知っているとは…作者はかなりディープな農家ですね?
投稿日時:2025/03/30 06:53:34
お米ってすごい....高くてもちゃんと米買っておいしくいただきます、むしろ今までの米が安すぎたのでは?と思うくらい大変
投稿日時:2025/03/30 06:34:43
村を作り魔物を倒し田植えをして米を作った……サクナヒメかな?
投稿日時:2025/03/30 06:19:01
漢字の米は分解すると「八十八」になってそれは米を作るのに必要な工程数って聞いたけど本当に大変なんだな…農家さんありがとう
投稿日時:2025/03/30 06:09:57
物語的に重要な内容あったけど、米作りが凄すぎた笑 めっちゃ大変やなお米
投稿日時:2025/03/30 05:56:16
天穂のサクナマオウ爆誕
投稿日時:2025/03/30 05:55:51
131 そういえば星野富弘さんの本に「今は健康食品だけど、昔麦は貧乏人の食べ物だった」ってあった 麦=貧乏人も昭和
投稿日時:2025/03/30 05:14:42
ベスコメでマジモンの米農家の人に褒められてるの笑う
投稿日時:2025/03/30 04:33:48
「レティスたんを奪えー」のちに語られるであろう人魔大戦
投稿日時:2025/03/30 04:18:48
レティスたんまじ女神
投稿日時:2025/03/30 04:05:13
魔王が白米にこだわったのは子供らに食べさせる為だろ 娘?と重ねてたし
投稿日時:2025/03/30 04:03:57
玄米のままでよくない? って感想になるよな 魔王は白米食べたいのだろうけど
投稿日時:2025/03/30 03:49:55
ア○ン流槍殺法… それはさておき… こんなに大変な稲作をボロボロにしている今の政治家ども
投稿日時:2025/03/30 03:25:52
作者さん女子の画力上がってきてる気がする
投稿日時:2025/03/30 03:23:56
魔王様でも5時間かかる作業、精米。 米、高くなったけど、当たり前に白米食える今の日本に、改めて感謝したい。
投稿日時:2025/03/30 03:13:30
いや、農薬使ってないんだから玄米喰えよ!身体にいいだろ! 白米絶対主義は昭和だ。
投稿日時:2025/03/30 03:08:06
魔王が勇者を討ち取ったのは間違いない上で勇者が魔王に倒された後の話・・・真相はなんなんやろなぁ
投稿日時:2025/03/30 02:16:23
コマの後ろの方で セッセって苗植えてる女神様かわいい
投稿日時:2025/03/30 02:02:44
レティスたん様すきすき
投稿日時:2025/03/30 01:55:42
勇者が魔王に敗北した後の物語とは必死に白米作る物語だったんだな。 白米の偉大さがわかる物語だ。
投稿日時:2025/03/30 01:44:29
115寒いて
投稿日時:2025/03/30 01:34:03
この魔王水路や脱穀の知識あるのに水車閃かないとかどうなってるんだ。 それと豊かな村じゃないんだからまだ白米は早い
投稿日時:2025/03/30 01:27:19
不覚にも褒めた、て素直に言うたらエエのに
投稿日時:2025/03/30 01:26:04
勉強になります 自分でやる事は無いと思うけど、お米のありがたさ、農家の方のありがたさを感じてお米をいただきたいと思います
投稿日時:2025/03/30 01:22:40
魔王がチート能力無い代わりにレティスがやべえ 世界各国が欲しがるわ
投稿日時:2025/03/30 01:19:57
自分で心あるって言っちゃったよ! あるけども! 読者の心も掴むほどあるけども!
投稿日時:2025/03/30 01:12:53
精霊田植え手伝ってるのコメで気づいたw かわいいwww
投稿日時:2025/03/30 01:09:25
チート度だけで言うならレティスがぶっちぎりの一位だな。しかも田植えまで手伝ってるの草
投稿日時:2025/03/30 00:50:47
作者コメに和んだ 米だけに
投稿日時:2025/03/30 00:46:04
米農家のみなさんいつもありがとー
投稿日時:2025/03/30 00:39:46
匠の技素晴らしいね… 米欄のミスミ爺は北斗の種籾の翁かw
投稿日時:2025/03/30 00:38:11
なろう作家ってなんでこういうファンタジーに知名度のある実在人物出すんだろうね。
投稿日時:2025/03/30 00:36:59
今褒めたよね!?
投稿日時:2025/03/30 00:33:15
ついに物語が動くのか
投稿日時:2025/03/30 00:32:54
最近は米が贅沢品になっているような気がするぜ?
投稿日時:2025/03/30 00:27:48
メシテロ回かよ、、くっそw
投稿日時:2025/03/30 00:23:52
苗をせっせと植えてるレティスたん可愛い…
投稿日時:2025/03/30 00:23:38
相変わらず細かく書いてあるな。 しかしこの魔王って転生者だっけ? ビニールハウスとか、この世界にあるの?
投稿日時:2025/03/30 00:17:52
魔力以外の技ということは魔王さんやっぱ元農業好きの勇者で呪いとかにかかってる?
投稿日時:2025/03/30 00:14:56
行商人の顔が不審だぞ
投稿日時:2025/03/30 00:12:01
これ見るとミスミじいさんの種籾が実る可能性ほぼないですね…
投稿日時:2025/03/30 00:09:37
高知良いところですよね
投稿日時:2025/03/30 00:06:33
米が食べたくなった
投稿日時:2025/03/30 00:05:33
白米、マジで尊いな。ナンマンダブナンマンダブ。
投稿日時:2025/03/30 00:02:12
精米にする苦労が分かって良かった
投稿日時:2025/03/28 02:58:20
精米機の所、米が砕けないようにする賢者の輪までしっかり描いてる にわか知識じゃないガチ知識に驚いた
投稿日時:2025/03/27 11:01:08
1話から読みました。 とても面白かったです。 単行本が欲しいと思います。 続き楽しみです。
投稿日時:2025/03/26 13:54:47
まぁ確かに、農政と財政の2つを掌握すれば完全支配みたいな状況にはなるわな。
投稿日時:2025/03/25 19:16:02
作者コメ、中々詩的だな
投稿日時:2025/03/21 08:26:11
親方有能すぎません?
投稿日時:2025/03/19 18:21:30
博識な魔王様だが農業関連の時は特にイキイキしていらっしゃる
投稿日時:2025/03/18 17:13:32
王国の王、どこぞの騎士王の関係者とは思いたく...…調べたら、父親もやることやってましたね。
投稿日時:2025/03/18 08:10:39
自然な流れの太ももでした。いいと思います。
投稿日時:2025/03/18 00:28:36
やっぱ米だよな。白い米を疎かにしてはいけない。結局世の中米よ。
投稿日時:2025/03/17 17:17:24
サンデーの荒川弘 マンガワンの大黒泰宏 小学館の農業漫画家である
投稿日時:2025/03/17 14:36:35
今回も面白かったっす
投稿日時:2025/03/17 12:57:57
おそろしく農業漫画であった
投稿日時:2025/03/16 23:41:56
そういやは○だしのゲンで玄米入れたサイダー瓶をひたすら棒で突くシーンあったな
投稿日時:2025/03/16 23:24:28
商人ども相変わらず悪い顔してやがるw
投稿日時:2025/03/16 23:20:02
王様、剣持って魔王と対峙してるのか…強キャラすぎん??
投稿日時:2025/03/16 23:09:19
実るさ… 下にあの老人が眠っている
投稿日時:2025/03/16 23:00:59
この回を描いてたのが秋か? 描き溜めてるのか
投稿日時:2025/03/16 21:54:44
商人達、本当顔が悪すぎる(歓喜)
投稿日時:2025/03/16 21:20:40
子供らにあげたから魔王様結局米食ってねえ!!
投稿日時:2025/03/16 21:09:00
作者、農業高校の畜産科出身だったとか その内、酪農もやりそうだな
投稿日時:2025/03/16 19:21:35
魔王様はともかく村人も普通に代かきした後の水田入ってるけど 泥に足取られてまともに動けんもんなのにすげーな
投稿日時:2025/03/16 19:14:03
レティスたんが好きすぎる……!おにぎり好きだった3人娘のうち左2人は部下の子、右の子は懐中時計?の持ち主かな?
投稿日時:2025/03/16 18:50:55
全話読み直してみたけど確かに魔王様が魔力使ってる描写は無かった(一話の剣の技は今回と同じ原理だと思う)
投稿日時:2025/03/16 18:33:33
昭和の記憶がわずかにある私、昭和時代はうちで採った米庭にたくさん道具出して精米してたよ(自家用米、出荷はしてない)
投稿日時:2025/03/16 17:24:12
確かにこの知識の豊富さは荒川弘を彷彿させる あの人も農業主体でそれ以外の知識も凄かった
投稿日時:2025/03/16 17:12:49
レティスたんがチート過ぎて笑える これだけは現代の技術総結集しても敵わない…
投稿日時:2025/03/16 17:09:59
おっさん、セイバーのサーヴァントとして召喚されそうな名前してんな
投稿日時:2025/03/16 16:40:39
ちょっとした一言のツッコミがいつも面白い いいタイミングいいテンポ そして思い出してジワるw
投稿日時:2025/03/16 16:37:57
作者コメ中々の詩人だな 文を書くのも上手そう
投稿日時:2025/03/16 16:26:49
まさかの高知在住? 俺の実家で一気に親近感湧いたw 毎週楽しみにしてます
投稿日時:2025/03/16 16:09:11
魔王は毎回罵倒のレパートリーが豊富なんよw
投稿日時:2025/03/16 13:54:21
豆球www
投稿日時:2025/03/16 13:16:10
レティス教があれば世界宗教になれるな 主に農家の
投稿日時:2025/03/16 12:34:05
単行本待っています!
投稿日時:2025/03/16 12:33:37
荒川にはさすがに敵わんだろ
投稿日時:2025/03/16 12:25:22
こんなに工程があるとは… つくづく良い漫画だあ…!
投稿日時:2025/03/16 12:03:16
骨がコツコツしてるサムネが気になって コツコツ貯めたライフ使ったけど、後悔は無い。
投稿日時:2025/03/16 11:57:32
除草と害虫防除は?! でも、レティスちゃんの活躍見れたからいっか! 精米機抱えて侵略する魔王、次は忘れずに持参しそうw
投稿日時:2025/03/16 10:20:21
学校でペットボトルに棒で精米させられた(毎年全校生徒でやる)けど結構なんとかなるよ
投稿日時:2025/03/16 10:14:28
今日、農家さんが直で販売してる米買いに行った。オープン8時で6時に行った。もう行列出来てて諦めた。今はこんな時代です…
投稿日時:2025/03/16 09:35:33
6Pにこのマンガのアイドルの入浴シーンがあるぞ、お前ら喜べ
投稿日時:2025/03/16 09:03:23
そろそろ単行本ですかね?即日買います!
投稿日時:2025/03/16 08:48:57
王様が自ら動く国は滅びるぞ
投稿日時:2025/03/16 08:29:05
適量はダメだ 好み量に言い換えてくれ
投稿日時:2025/03/16 08:22:26
さすまお! みんな健康そう!
投稿日時:2025/03/16 07:59:12
この漫画は銀匙の後継者になりうる
投稿日時:2025/03/16 06:52:32
サクナヒメ始まったな
投稿日時:2025/03/16 06:06:55
・ほぇ~…八十八の手間か ・無理して枯れないでねレティス ・自己を客観視して先の事まで準備してる魔王…
投稿日時:2025/03/16 06:02:48
精米…そんなに苦労するのか、知らなんだ。不覚…
投稿日時:2025/03/16 04:56:48
昔の人って凄かったんだな 米は籾をつけた状態なら長持ちするからな。国造りには最大の味方になる
投稿日時:2025/03/16 04:39:27
そうだよ米作りは本当に大変なんだよ… なのに政府や農協め…!
投稿日時:2025/03/16 04:35:04
実家が米農家だけど知らないことだらけだった 人力で精米とか半端じゃないな
投稿日時:2025/03/16 04:30:56
精米機欲しくなってきたな
投稿日時:2025/03/16 04:20:02
やっぱり勇者と魔王様は一悶着あったみたいやね 続きが気になるわあ〜
投稿日時:2025/03/16 03:42:53
某精米機メーカーマジでありがとう。
投稿日時:2025/03/16 03:31:00
美しい……
投稿日時:2025/03/16 03:02:06
荒川弘のライバル作家がマンガワンから生まれるとは
投稿日時:2025/03/16 02:45:09
米粒の作画えげつなくて笑う。 いやァァァ白米がいいの!が好きすぎるw
投稿日時:2025/03/16 02:38:13
かつて農村にありふれてた水車が何のために有ったか思い出させてくれた
投稿日時:2025/03/16 02:25:00
正直稲作の下りまじでしっかり書いてあって感動 苗にまでするの大変なんだよねぇ
投稿日時:2025/03/16 01:33:42
作者高知県出身なのかww 同郷www
投稿日時:2025/03/16 01:25:40
見捨てて押し込めたのに徴税… 魔王は自分がいなくなる前提で考えてんだな
投稿日時:2025/03/16 01:24:08
ウーサーって事は息子があの名前の可能性が微レ存
投稿日時:2025/03/16 01:07:56
くっそ笑ったが最後で一気にシリアスに入って真剣な表情で読んでた
投稿日時:2025/03/16 01:02:57
米農家さんいつもありがとう
投稿日時:2025/03/16 01:02:56
単行本特典はレティスたんの握手券かDL壁紙でよろしく
投稿日時:2025/03/16 01:02:45
稲作でこそ魔王(農夫)の本気が発揮される!…魔王とは…
投稿日時:2025/03/16 00:53:06
ドンドンレティスたんが好きになっていく
投稿日時:2025/03/16 00:51:35
まさか精米機の大事さを学べるとは思わなかった
投稿日時:2025/03/16 00:50:55
魔王なのに魔力じゃないのか そして「人」が持つ力とは
投稿日時:2025/03/16 00:49:32
魔王様本当に博識だなぁ
投稿日時:2025/03/16 00:42:18
魔王、結婚していたのか……俺以外の(違 マスコットどころかほんとにつよつよ女神だなぁレティス
投稿日時:2025/03/16 00:34:24
魔王様は魔力使えないとか? やっぱり元人間?
投稿日時:2025/03/16 00:32:25
お米は七分づきが好きっす! 第一次産業ばんざい!
投稿日時:2025/03/16 00:28:01
精米って機械無いと地獄だな… 文明の利器ありがたや…
投稿日時:2025/03/16 00:23:24
農業の解像度が高過ぎる 作者は元農家か農業大学出身者か?
投稿日時:2025/03/16 00:20:53
ふおぉぉ〜レ・ティスたん!レ・ティスたん!レ・ティスたん!レ・ティスたん! 満足!
投稿日時:2025/03/16 00:19:54
米農家で、今回どう描くか気になってたんだが文句のつけようがない完璧な描写で驚いた。水車自動式の唐臼まで知ってるとか
投稿日時:2025/03/16 00:16:31
お米って種籾からしてそんなに大変なの知らなかった……ありがとうありがとう
投稿日時:2025/03/16 00:13:13
ウーサー統治なのか 世界観が少しずつ見えてきたな
投稿日時:2025/03/16 00:08:46
手での精米って前にYouTuberが挑戦して断念してたな マジの苦行らしい
投稿日時:2025/03/16 00:06:56
今回かなり話動いたな
投稿日時:2025/03/16 00:05:48
お米って作るの大変なんだなー
投稿日時:2025/03/16 00:05:26
最後の方作画に気合い入ってていいね
投稿日時:2025/03/16 00:04:48
待ってました!
投稿日時:2025/03/16 00:04:33
途中で出た女の子たちは魔王の娘かな?
投稿日時:2025/03/16 00:03:58
ログレスが遂に出たと思ったらウーサーか! アーサーはどこにいるんだ!?
投稿日時:2025/03/16 00:02:56
お米食べろ!!
投稿日時:2025/03/16 00:02:44
レティスマジで農協に来てくれないかな 米不足問題なんとかしてくれ
投稿日時:2025/03/16 00:02:15
今回の話ほっこりして特に好きだな
投稿日時:2025/03/15 23:58:46
今褒めたよね!?草
投稿日時:2025/03/15 23:57:38
レティスがマジでチートだな まさに大地の精霊
投稿日時:2025/03/15 23:55:28
レティスたんを崇めよ! あの偉大なる権能! あのシンプルな瞳! あのシンプルな曲線美! 我らが女神!! レティスたん!!
投稿日時:2025/03/15 23:53:50
荒川弘先生が総力を挙げて強襲しにきますよ?