コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/18 11:17:17
一つ一つのお話を涙無しでみるのは不可能だ
投稿日時:2025/05/18 11:08:37
作者様コメント、確かにこれは涙なしには描けないです。毎度ぐしゅぐしゅになりながら描くことになりそう…アナログは無理だー笑
投稿日時:2025/05/13 22:20:50
本当反省して罪を償ってほしい。人はねても花見や飲み会行く人たちもいるからね。
投稿日時:2025/05/13 21:03:37
毎話毎話こらえきれず泣いてしまう…
投稿日時:2025/05/13 15:47:51
子供がいるから想像したら泣いちゃった 私は受け入れられるかなって考えさせられた…
投稿日時:2025/05/13 11:10:59
亡くなったということを認めて供養してあげることは今を生きる人間への道だよね 残酷な言い方をすれば死人は所詮死人なので
投稿日時:2025/05/13 10:45:53
この漫画はいつも泣いてしまう。胸がギュっと締め付けられて自然に涙が溢れてくる…家族とか親しい人を亡くした後だと特に。
投稿日時:2025/05/13 10:19:09
逆転の不幸だけはいかん。 子ども達にはゼッタイ長生きしてほしいし、自分も親より長生きしないといけないな!
投稿日時:2025/05/13 09:44:14
これは泣くしかない😢
投稿日時:2025/05/13 09:06:42
作者さんも泣きながら描いてるのだと思うと余計に泣ける…
投稿日時:2025/05/13 07:44:58
泣いてしまうのがわかっているのに通勤中に読んでしまう
投稿日時:2025/05/13 01:26:59
…ある気がするな って漆原さんはお母さん絡みで葬儀屋さんになられたのかなぁ。
投稿日時:2025/05/13 00:13:55
昔のように、最後の最後に、頬をなでる。無理。
投稿日時:2025/05/03 06:58:58
子供が二人いますが、先立たれる以上に辛いことなどないな、と思う。
投稿日時:2025/04/19 13:51:23
毎回泣いてしまう。
投稿日時:2025/04/18 19:35:17
もし自分が今長男と次男を失ったら葬儀も火葬も正気でいられないと思う。 お母さん、強いな‥‥
投稿日時:2025/04/15 00:17:08
悪徳葬儀屋の話題を見るたびに こんな良心的な葬儀屋が実在してくれればと願う
投稿日時:2025/03/10 23:26:10
一気に読みたくて、ワンストーリー終わったかな?ってタイミングで読んでる。泣ける。当たり前の日々が改めて幸せなんだな…
投稿日時:2025/03/05 23:55:55
ほんと子供のことについては号泣する 周りに子供に先立たれた親御さんがたくさんいるから考えさせられる
投稿日時:2025/03/04 12:28:08
恩師が似たような事故で亡くなったから今回の話すごく辛い。漫画の中で家族が前を向けて良かった。先生の家族も笑えてるといいな
投稿日時:2025/03/04 11:14:32
授乳しながら読んでたら、目からも乳からも垂れ流しで干からびそうです。助けて
投稿日時:2025/03/04 02:35:22
漆原さんは親絡みで葬儀屋になったのかな?
投稿日時:2025/03/04 01:09:32
キサーゴータミー
投稿日時:2025/02/27 21:48:17
今は若くして子どもを亡くした両親が火葬場に行けるんですね。兄が亡くなった時は両親は火葬場に行けなかったそうです。
投稿日時:2025/02/26 19:59:40
正しく仏教の教え。芥子の実の話
投稿日時:2025/02/23 22:41:24
子供もおらん俺でも泣けて泣けて仕方ないのに、お子さんおるお母さん読みながら息できんやろこんなん
投稿日時:2025/02/23 08:20:50
今回は辛すぎる、涙がとまらない、、、生きることを考えさせられる漫画だなぁ、、、
投稿日時:2025/02/22 17:48:32
分かるな〜 斎場や火葬場で他の葬儀中の家族を見たら「辛いのは自分達だけじゃない」って思い、ちょっと心強くなるんだよね
投稿日時:2025/02/22 07:52:01
泣かずに読めませんでした
投稿日時:2025/02/20 22:24:09
子を持つ親として心がけ締め付けられる
投稿日時:2025/02/19 13:53:18
どの回を読んでもずっと泣いてる気がします… 子供も親もいない天涯孤独な身だから私が死ぬとどうなるのかな…
投稿日時:2025/02/18 23:26:21
この話を読んで言うのは絶対そこじゃないと思うけど、就活失敗してもバイト上がりでもいま真面目に働いているんだから立派だよ!
投稿日時:2025/02/18 22:25:55
私は絶対笑顔になれないし恨むと思う、隣で寝てる息子がと思うと…人に笑顔なんか向けられない
投稿日時:2025/02/18 21:37:31
人間も犬も猫も、自分の家族が亡くなるというのは本当につらい。 重ねて読んでしまうので、涙腺崩壊…
投稿日時:2025/02/18 20:19:43
良い話だし、お母さんはやはりすごく優しいと思いました。
投稿日時:2025/02/18 18:00:21
子供が先に逝くほど辛いものはこの世にはない。でも、この大変な試練を乗り越えないといけなんだよね…
投稿日時:2025/02/18 17:47:43
美空ちゃんも漆原さんも里見さんもほんと好き
投稿日時:2025/02/18 17:01:17
更新ありがとうございます
投稿日時:2025/02/18 16:36:16
死産で亡くしてしまった私もなかなか立ち直れなくて。まだ苦しい心は続いていくけど、このお話を見て心が温かくなりました。
投稿日時:2025/02/18 14:26:08
来世は今世の分長生き出来るよ
投稿日時:2025/02/18 12:49:30
子供いる身としては涙腺にくるよ… ほんと安らかに
投稿日時:2025/02/18 11:58:19
ほんとの過失の事故って怒りを向ける場所がねぇ、、、
投稿日時:2025/02/18 11:12:57
もーいい感じで読み終わったのに赤ピクミンのドアップ広告びっくり。web漫画の弊害。
投稿日時:2025/02/18 10:29:26
焼けたかな?
投稿日時:2025/02/18 10:07:22
数々のエピソード描かれる圭太くんの笑顔…想いを馳せ本当に失われた命が悲しい。安らかな旅立ちに救われた更新有難うございます
投稿日時:2025/02/18 09:52:58
この母も凄く辛いのに、、少しずつでも受け入れようと頑張っているんだな。凄いな… もし私ならこう言う風には思えない気がする
投稿日時:2025/02/18 09:04:35
同じ歳の 優しい息子がおり、お母さんにとても感情移入しました。受け入れられたお母さんは強いですね。
投稿日時:2025/02/18 06:36:17
サービスにする粋な計らい 実際問題「葬儀代」って、結構高額になるからね
投稿日時:2025/02/18 05:20:03
オプションではなく サービスにしよう サービスが無料みたいなニュアンスで表現されているのが…… サービスには対価を伴う
投稿日時:2025/02/18 02:10:36
染みる…押し付けではない優しさが本当に素敵。
投稿日時:2025/02/18 01:43:42
よかった
投稿日時:2025/02/18 01:38:22
「日常に戻らざるを得ない」と「区切りをつける」この2つは相反するものではないんですね、区切りをつけずとも日々は過ぎる
投稿日時:2025/02/18 01:20:02
泣いた
投稿日時:2025/02/18 00:16:38
ええ話や(*´ω`*)
投稿日時:2025/02/18 00:05:48
誠実な漆原さんの言葉は染みるなあ..。 漆原さんが葬儀屋で働く経緯も知りたいけど、あった気がするって言葉がなんか意味深。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/18 11:17:17
一つ一つのお話を涙無しでみるのは不可能だ
投稿日時:2025/05/18 11:08:37
作者様コメント、確かにこれは涙なしには描けないです。毎度ぐしゅぐしゅになりながら描くことになりそう…アナログは無理だー笑
投稿日時:2025/05/13 22:20:50
本当反省して罪を償ってほしい。人はねても花見や飲み会行く人たちもいるからね。
投稿日時:2025/05/13 21:03:37
毎話毎話こらえきれず泣いてしまう…
投稿日時:2025/05/13 15:47:51
子供がいるから想像したら泣いちゃった 私は受け入れられるかなって考えさせられた…
投稿日時:2025/05/13 11:10:59
亡くなったということを認めて供養してあげることは今を生きる人間への道だよね 残酷な言い方をすれば死人は所詮死人なので
投稿日時:2025/05/13 10:45:53
この漫画はいつも泣いてしまう。胸がギュっと締め付けられて自然に涙が溢れてくる…家族とか親しい人を亡くした後だと特に。
投稿日時:2025/05/13 10:19:09
逆転の不幸だけはいかん。 子ども達にはゼッタイ長生きしてほしいし、自分も親より長生きしないといけないな!
投稿日時:2025/05/13 09:44:14
これは泣くしかない😢
投稿日時:2025/05/13 09:06:42
作者さんも泣きながら描いてるのだと思うと余計に泣ける…
投稿日時:2025/05/13 07:44:58
泣いてしまうのがわかっているのに通勤中に読んでしまう
投稿日時:2025/05/13 01:26:59
…ある気がするな って漆原さんはお母さん絡みで葬儀屋さんになられたのかなぁ。
投稿日時:2025/05/13 00:13:55
昔のように、最後の最後に、頬をなでる。無理。
投稿日時:2025/05/03 06:58:58
子供が二人いますが、先立たれる以上に辛いことなどないな、と思う。
投稿日時:2025/04/19 13:51:23
毎回泣いてしまう。
投稿日時:2025/04/18 19:35:17
もし自分が今長男と次男を失ったら葬儀も火葬も正気でいられないと思う。 お母さん、強いな‥‥
投稿日時:2025/04/15 00:17:08
悪徳葬儀屋の話題を見るたびに こんな良心的な葬儀屋が実在してくれればと願う
投稿日時:2025/03/10 23:26:10
一気に読みたくて、ワンストーリー終わったかな?ってタイミングで読んでる。泣ける。当たり前の日々が改めて幸せなんだな…
投稿日時:2025/03/05 23:55:55
ほんと子供のことについては号泣する 周りに子供に先立たれた親御さんがたくさんいるから考えさせられる
投稿日時:2025/03/04 12:28:08
恩師が似たような事故で亡くなったから今回の話すごく辛い。漫画の中で家族が前を向けて良かった。先生の家族も笑えてるといいな
投稿日時:2025/03/04 11:14:32
授乳しながら読んでたら、目からも乳からも垂れ流しで干からびそうです。助けて
投稿日時:2025/03/04 02:35:22
漆原さんは親絡みで葬儀屋になったのかな?
投稿日時:2025/03/04 01:09:32
キサーゴータミー
投稿日時:2025/02/27 21:48:17
今は若くして子どもを亡くした両親が火葬場に行けるんですね。兄が亡くなった時は両親は火葬場に行けなかったそうです。
投稿日時:2025/02/26 19:59:40
正しく仏教の教え。芥子の実の話
投稿日時:2025/02/23 22:41:24
子供もおらん俺でも泣けて泣けて仕方ないのに、お子さんおるお母さん読みながら息できんやろこんなん
投稿日時:2025/02/23 08:20:50
今回は辛すぎる、涙がとまらない、、、生きることを考えさせられる漫画だなぁ、、、
投稿日時:2025/02/22 17:48:32
分かるな〜 斎場や火葬場で他の葬儀中の家族を見たら「辛いのは自分達だけじゃない」って思い、ちょっと心強くなるんだよね
投稿日時:2025/02/22 07:52:01
泣かずに読めませんでした
投稿日時:2025/02/20 22:24:09
子を持つ親として心がけ締め付けられる
投稿日時:2025/02/19 13:53:18
どの回を読んでもずっと泣いてる気がします… 子供も親もいない天涯孤独な身だから私が死ぬとどうなるのかな…
投稿日時:2025/02/18 23:26:21
この話を読んで言うのは絶対そこじゃないと思うけど、就活失敗してもバイト上がりでもいま真面目に働いているんだから立派だよ!
投稿日時:2025/02/18 22:25:55
私は絶対笑顔になれないし恨むと思う、隣で寝てる息子がと思うと…人に笑顔なんか向けられない
投稿日時:2025/02/18 21:37:31
人間も犬も猫も、自分の家族が亡くなるというのは本当につらい。 重ねて読んでしまうので、涙腺崩壊…
投稿日時:2025/02/18 20:19:43
良い話だし、お母さんはやはりすごく優しいと思いました。
投稿日時:2025/02/18 18:00:21
子供が先に逝くほど辛いものはこの世にはない。でも、この大変な試練を乗り越えないといけなんだよね…
投稿日時:2025/02/18 17:47:43
美空ちゃんも漆原さんも里見さんもほんと好き
投稿日時:2025/02/18 17:01:17
更新ありがとうございます
投稿日時:2025/02/18 16:36:16
死産で亡くしてしまった私もなかなか立ち直れなくて。まだ苦しい心は続いていくけど、このお話を見て心が温かくなりました。
投稿日時:2025/02/18 14:26:08
来世は今世の分長生き出来るよ
投稿日時:2025/02/18 12:49:30
子供いる身としては涙腺にくるよ… ほんと安らかに
投稿日時:2025/02/18 11:58:19
ほんとの過失の事故って怒りを向ける場所がねぇ、、、
投稿日時:2025/02/18 11:12:57
もーいい感じで読み終わったのに赤ピクミンのドアップ広告びっくり。web漫画の弊害。
投稿日時:2025/02/18 10:29:26
焼けたかな?
投稿日時:2025/02/18 10:07:22
数々のエピソード描かれる圭太くんの笑顔…想いを馳せ本当に失われた命が悲しい。安らかな旅立ちに救われた更新有難うございます
投稿日時:2025/02/18 09:52:58
この母も凄く辛いのに、、少しずつでも受け入れようと頑張っているんだな。凄いな… もし私ならこう言う風には思えない気がする
投稿日時:2025/02/18 09:04:35
同じ歳の 優しい息子がおり、お母さんにとても感情移入しました。受け入れられたお母さんは強いですね。
投稿日時:2025/02/18 06:36:17
サービスにする粋な計らい 実際問題「葬儀代」って、結構高額になるからね
投稿日時:2025/02/18 05:20:03
オプションではなく サービスにしよう サービスが無料みたいなニュアンスで表現されているのが…… サービスには対価を伴う
投稿日時:2025/02/18 02:10:36
染みる…押し付けではない優しさが本当に素敵。
投稿日時:2025/02/18 01:43:42
よかった
投稿日時:2025/02/18 01:38:22
「日常に戻らざるを得ない」と「区切りをつける」この2つは相反するものではないんですね、区切りをつけずとも日々は過ぎる
投稿日時:2025/02/18 01:20:02
泣いた
投稿日時:2025/02/18 00:16:38
ええ話や(*´ω`*)
投稿日時:2025/02/18 00:05:48
誠実な漆原さんの言葉は染みるなあ..。 漆原さんが葬儀屋で働く経緯も知りたいけど、あった気がするって言葉がなんか意味深。