コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/02/05 15:14:27
エルドモさんもええ人やん…
投稿日時:2025/02/05 08:47:54
今まで戦場で見てきた「助からない症状」が助けられるものだったの、辛すぎるな
投稿日時:2025/02/05 04:44:36
門前の小僧は、実は実践から先に学ぶってことでいい?
投稿日時:2025/02/04 12:12:37
どんな怪我人も病人も助けたいのが医者かもだけど、トリアージは(も)大事 もちろんその判断を下すのはすごい葛藤だろうけど…
投稿日時:2025/02/04 01:17:40
かつての獣王の姿も折れかけてる姿も凄い迫力だ。原作、作画の両先生すげぇよ…
投稿日時:2025/02/03 17:35:00
エルドモ…好き
投稿日時:2025/02/02 17:03:15
本当、アツい漫画だよ
投稿日時:2025/02/02 04:10:59
書を読めば書の知識はつくが、それは才ではなく、ただの知だ。ってのを思い出した。ちょっと違うけど
投稿日時:2025/02/01 23:22:02
なるほどなあ 屈強な戦士だったガロンが本気で医者を目指した理由に説得力あるな
投稿日時:2025/02/01 20:37:56
ほんと色々ちゃんと繋がっているし良く出来たファンタジー漫画なんだよなぁ
投稿日時:2025/02/01 15:28:15
ガロンのお手々……
投稿日時:2025/01/31 22:01:15
ガロンの成長 良いな
投稿日時:2025/01/31 15:28:34
手術中のガロンおろおろしてるw 少し手応え感じて来たところにあれじゃへこむよな
投稿日時:2025/01/31 07:48:21
ちょ、あの場所で頭の切開手術したの!?
投稿日時:2025/01/30 23:23:00
医学を軽んじていたとかではなく医学そのものが存在してなかったんだから無知と未熟はしょうがないだろ自分を責めるな
投稿日時:2025/01/30 21:08:27
まさに猫の手だったな!
投稿日時:2025/01/30 17:44:30
ガロンを連れて行ったの、「医者」を見せたかったんだろうな。今のガロンになら伝わると思った。
投稿日時:2025/01/30 13:38:27
何故こうなったのか、という経緯の説明がとても丁寧
投稿日時:2025/01/30 13:08:11
ストーリーと絵が両方うますぎませんか…?素晴らしいタッグ有難うございます…読んでたら目の端に水分が…
投稿日時:2025/01/30 10:17:30
何も出来ないと思えるのはそれだけ何をしているかが見えるようになったから。その場にいる事を許されたのは成長の証なんだよなぁ
投稿日時:2025/01/30 09:56:31
罪を負ったものの贖罪とは、その罪の関係者だけでなく、より広く長い道のりを指してるんだな……
投稿日時:2025/01/30 09:45:08
エルドモさん😭ガロンに生きていて欲しいって思いを、罰や使命という受け止めやすい形に変換して伝えてる気がする。
投稿日時:2025/01/30 04:49:46
きっつーw
投稿日時:2025/01/30 03:39:14
エルドモさん激アツ
投稿日時:2025/01/30 03:00:01
えげつない名台詞
投稿日時:2025/01/30 00:57:08
うおおおおおおおかっこいいいいいいい!!!!
投稿日時:2025/01/30 00:40:06
重すぎるぜ
投稿日時:2025/01/30 00:17:22
骨太ファンタジー
投稿日時:2025/01/29 23:27:55
背負ってるものが重すぎる…。人間に関わり過ぎてしまったガロンが救われるエンディングは来るんだろうか…?
投稿日時:2025/01/29 22:44:01
いやー、本当に面白くなってきた!過去を知るとグッとくるね!
投稿日時:2025/01/29 22:07:20
まだトリアージの考え方はないのね
投稿日時:2025/01/29 21:36:41
ところでエルドモは何してるんだっけ?
投稿日時:2025/01/29 20:36:08
エルドモがいい友すぎる。
投稿日時:2025/01/29 20:14:33
エ…エルドモかっけぇ…!
投稿日時:2025/01/29 20:14:03
エルドモ台詞いいな
投稿日時:2025/01/29 19:23:36
とてもよい
投稿日時:2025/01/29 19:11:37
一つでも命を救ってタヒね いい言葉だな タヒる時は前のめりで背を向けぬ姿勢
投稿日時:2025/01/29 18:21:36
「なにもできなかった」 と思いっきり挫折するガロン微笑ましいなw
投稿日時:2025/01/29 18:14:02
無意識に、且つ敢えて諦めていた仲間の死。もしかして救えていたのか?という後悔は凄まじい。胸が締め付けられた。すごい漫画
投稿日時:2025/01/29 18:12:29
ちと引っ張りすぎ?
投稿日時:2025/01/29 17:38:34
これは重い宣告
投稿日時:2025/01/29 17:18:20
葛藤と現実がほんと良い描かれ方してたなぁ…師匠の医者の矜持が予想以上 そして、一つでも多く救って、はまさに過去の清算だ…
投稿日時:2025/01/29 17:08:26
確かに知識は本を読めば手に入るかもしれん、でもそれを活かせるかって別問題だもんね。
投稿日時:2025/01/29 16:34:57
ファンタジー漫画でなく医学生漫画になっててすごい
投稿日時:2025/01/29 16:17:42
166 そりゃ魔王軍参謀となれば将軍を指揮する立場ですし。
投稿日時:2025/01/29 15:12:49
この辛い時期を乗り越えたからこそ今のガロンがあるんやな
投稿日時:2025/01/29 14:40:47
鳥さんかっけーっす
投稿日時:2025/01/29 14:24:06
本当にこの漫画面白い
投稿日時:2025/01/29 14:23:31
エルドモはただの叱責じゃなく生きる意味を考えさせた叱咤だなぁ
投稿日時:2025/01/29 13:57:13
なんでもよいが、エルドモは何故こんなにエラそうなんだ?
投稿日時:2025/01/29 13:36:01
うんうん
投稿日時:2025/01/29 13:08:48
つらいのう
投稿日時:2025/01/29 13:02:08
あまりに壮絶
投稿日時:2025/01/29 12:30:23
座学だけでは実践はできないけど、実践をするのに座学が必要だからな
投稿日時:2025/01/29 12:07:50
苦しみ抜いて死んでいった戦友を救えたかもしれないってきっついな
投稿日時:2025/01/29 12:06:37
医者のおっちゃんもカラスのおっちゃんも、めっちゃ厳しいけど良い事言う…
投稿日時:2025/01/29 11:29:22
ツラいけど、必要な経験だったんだな
投稿日時:2025/01/29 10:53:18
図らずも意見が一致してるのアツい
投稿日時:2025/01/29 10:43:42
まあ衛生兵いないなら突撃して戦果残すしか無いよね
投稿日時:2025/01/29 10:29:07
かっこいいな。さすが王よ。
投稿日時:2025/01/29 10:20:21
何もできなかったは考えすぎ 人間は持てない量の医療道具を一回で持ってきただけでも時間短縮に貢献してるから
投稿日時:2025/01/29 10:14:16
手が足りない状態でのトリアージは必須だけど 素人のトリアージなんて自己判断以下だからな
投稿日時:2025/01/29 10:13:41
そろそろエルドモさんの本体が見たい!
投稿日時:2025/01/29 09:58:02
すごいくらい主人公だわ
投稿日時:2025/01/29 09:45:55
無知の知ってやつだ 無力さを実感できるだけ既にこの時のガロンも医者らしくなってるんだよ
投稿日時:2025/01/29 09:35:59
エルドモさん熱い男じゃないか ただのツンデレかと思ってたぞ
投稿日時:2025/01/29 09:20:51
この後リカが救えなかったとわかってるの辛い
投稿日時:2025/01/29 09:08:43
トリアージは必要だからね 戦士としての判断も戦場なら間違いじゃないと思う。まあ本人次第か
投稿日時:2025/01/29 08:58:45
何もできないの表現、関わり合いによる心境変化のドラマ、すげえ作品すぎるー
投稿日時:2025/01/29 08:43:38
師匠もエルドモさんも強い 芯のある人は強い
投稿日時:2025/01/29 08:23:06
エルドモ、良いやつすぎんか?前から俄かに思ってたけど
投稿日時:2025/01/29 08:05:48
この環境で開頭手術したの?流石に凄すぎる…!
投稿日時:2025/01/29 08:02:19
エルドモ部下を使い捨てにするタイプじゃないんだな
投稿日時:2025/01/29 07:53:47
エルドモいいやつすぎるだろ
投稿日時:2025/01/29 07:49:27
ダンジョンが減ると、その秘境の存在もあらわになってしまうのか
投稿日時:2025/01/29 07:37:58
現在のガロンの行動基準にはこんな背景があったのか
投稿日時:2025/01/29 07:27:11
エルドモのおかげみたいなところある
投稿日時:2025/01/29 07:01:48
もうカラス獣王限界オタクだろ
投稿日時:2025/01/29 06:56:23
救われていたと気づけたからガロンは前に進めたのかな
投稿日時:2025/01/29 06:51:51
こんなん泣くわ
投稿日時:2025/01/29 06:46:49
アドガード入れようね
投稿日時:2025/01/29 06:40:13
知識と実践、このギャップには最初堪えるよね…
投稿日時:2025/01/29 06:39:00
エルドモ厳しいこと言ってるんだけどカラスの姿だから少し迫力に欠ける。
投稿日時:2025/01/29 06:28:00
いい話なのに、最後のページで強制的に入る広告で台無し。 広告終わるまで見れないし。 最近入ったこの仕様を止めて欲しい。
投稿日時:2025/01/29 06:15:58
救える命を救う能力無いのが罪ならみんな罪人だな
投稿日時:2025/01/29 05:55:26
よく言ったエルドモ!見直したぞ
投稿日時:2025/01/29 05:54:09
カラスも看護師くらい目指せ!!
投稿日時:2025/01/29 05:43:57
俺このカラスちゃん好きだ
投稿日時:2025/01/29 05:04:07
次回の題名が… まだ終わらないよね? ココから新しく始まる的なけじめ的な題名だよね?
投稿日時:2025/01/29 03:15:49
エルドモはカギカッコ付きで「罪人」ってあえて励ましてるけど、ガロンはストレートに罪人って言って深く後悔してる
投稿日時:2025/01/29 03:12:45
お爺ちゃん先生はガロン様だけじゃなく、結果、ガロン様が助けた多くの人達の命も救ってるんだね エルドモさんの言葉もね
投稿日時:2025/01/29 03:01:46
エルドモの叱咤激励がアツすぎる……!
投稿日時:2025/01/29 02:19:22
銀狼を思い出しちまった
投稿日時:2025/01/29 02:01:25
どんな困難な状況でも救おうとするのは、医者のプライドもあるけど過去への贖罪でもあるのか
投稿日時:2025/01/29 01:46:53
ガロンの旦那が後ろに髪の毛(?)縛ってるの なんかカワイいな
投稿日時:2025/01/29 01:31:57
おまけ見たけど ガロンの旦那と生活したひ...
投稿日時:2025/01/29 01:12:22
エルドモが仲間で良かったな
投稿日時:2025/01/29 01:06:45
命が掛かってるからなぁ 書物だけでは無理よな 先達の指導と実践が必要だ
投稿日時:2025/01/29 00:55:09
師匠は現場を見せたかったのもあると思うな
投稿日時:2025/01/29 00:51:55
今回の話は深くてとても好きです 同じ事柄でも立ち位置や自分が見てる景色で意味合いが大きく変わってくるんですね
投稿日時:2025/01/29 00:50:18
この時のガロンだって0スタートから考えると凄く知識も技術も見についていて、それは誇ること 実践には足りなかっただけ…
投稿日時:2025/01/29 00:49:45
命は命で贖え。救うことによってな
投稿日時:2025/01/29 00:47:55
今必要なのは戦士の考え方じゃない→必要性のみでその考え自体を否定はしてない。戦士、ガロン自身を否定してないのが良いな。
投稿日時:2025/01/29 00:43:31
過去の行動を誇りたいがゆえに現実をまっすぐ受け止められないこともままあるのに、ガロンは強いな 強いからこそ苦しかろうな
投稿日時:2025/01/29 00:42:36
めっちゃいい話…
投稿日時:2025/01/29 00:42:13
命って難しいね 病気やケガ、原因は色々あれども 手遅れの場合もある。 大事なのは今を大切に生きる事なのかな…
投稿日時:2025/01/29 00:35:48
エルドモの言葉があったから、今のガロンがあるのか…
投稿日時:2025/01/29 00:33:12
エルドモ……あんた熱いな
投稿日時:2025/01/29 00:21:49
ガロン…………凄まじい道を選んだんだな……
投稿日時:2025/01/29 00:19:16
その当時は見限ったという表現ほど冷徹な判断ではなかったんだろうけど、、、ガロンの心境を慮るとツラいものがあるな。。
投稿日時:2025/01/29 00:18:04
残酷な事を言うね
投稿日時:2025/01/29 00:17:45
医を日常的に享受できる日本だからこそガロンの気づきは全く予想できなかった
投稿日時:2025/01/29 00:11:34
ものすごい拷問で希望だよね 自分は耐えられない自信あるけど
投稿日時:2025/01/29 00:09:56
これだけ打ちのめされてから立ち直るガロンは格好良いな
投稿日時:2025/01/29 00:04:14
エルドモさんこんな熱いのにあんな捻くれたこと言ってたのか
投稿日時:2025/01/29 00:04:06
あの…すんません… やっぱあのナース服は人死が出ると思うの!
投稿日時:2025/01/28 23:57:40
無駄ではないぞ。 『今は何も出来ない』という事に気付いたのだから。
投稿日時:2025/01/28 23:56:37
かっけえ台詞のオンパレードや
投稿日時:2025/01/24 13:06:37
急患を救うべく周りが頑張ってる中、後ろでモジモジしてるガロン見て就活でインターン参加した時の自分を思い出してしまった
投稿日時:2025/01/22 22:34:31
エルドモ熱い!
投稿日時:2025/01/22 12:55:16
やっぱりおもしろすぎるよ
投稿日時:2025/01/22 03:08:12
エルドモって、いつもカラス伝手だけど、実は自身も動けない負傷とか、あるのかな…
投稿日時:2025/01/20 18:33:40
作品を生み出すのも大変。この作品が続く事を願う。
投稿日時:2025/01/19 13:18:23
この爺さん、ツンデレやん
投稿日時:2025/01/17 13:56:30
守りたかった…
投稿日時:2025/01/16 20:00:11
「何もできなかった」から、甘さ浅さを自覚できるんやからさすがだよ。
投稿日時:2025/01/16 13:18:36
エルドモさんなんか熱量が…昔はお熱い方だったんですね
投稿日時:2025/01/16 10:37:21
エルドモ最高じゃん
投稿日時:2025/01/15 23:38:39
救ってからタヒね! ぐっと来た……
投稿日時:2025/01/15 22:08:59
その道を選んだ瞬間に、無力な自分から逃げられなくなるんだよね そうして積み上げた無数の後悔が彼らを医師にするのだ
投稿日時:2025/01/15 21:04:48
ガロンが自分を大罪人と評したのが魔王を救えなかった自責心だと思ったら、戦場で見限った魔族達に対してってなる展開すげぇ…
投稿日時:2025/01/15 20:24:53
ガロンの過去編こんなに面白いとは思わなかった。
投稿日時:2025/01/15 19:57:11
柑橘類はネコにはあかん ネコにはねw
投稿日時:2025/01/15 18:21:39
師匠の身体のOPEを成功させて一人前になるのかな
投稿日時:2025/01/15 18:05:43
戦士から医者になる動機が完璧すぎるな
投稿日時:2025/01/15 17:47:49
勉強でも大切なのは体力根性執念なんよな 効率なんぞあとからついてくる
投稿日時:2025/01/15 16:40:10
ほんま好き
投稿日時:2025/01/15 16:29:44
とても良い! 面白い!
投稿日時:2025/01/15 16:01:10
医者としてマイナスからのスタートだったガロン様が、ここからアラタ師匠に「悪くない」と言わしめるまでに成長するのが楽しみ…
投稿日時:2025/01/15 15:37:00
ある意味戦士より余程苛烈で残忍だ。これなら戦って死ぬだけで済む方が楽なんじゃないだろうか
投稿日時:2025/01/15 14:54:48
ちゃんと自分の身体のこと見てるな。知識のあるはずの人間でも無理して体壊す人もいるし研究職割と向いてるのでは?
投稿日時:2025/01/15 13:46:51
エルドモさんこんな人だったんだ...
投稿日時:2025/01/15 12:53:10
最近いい話になってきたな
投稿日時:2025/01/15 12:45:17
エルドモ、良い同僚やん
投稿日時:2025/01/15 11:21:16
モスゴラにも謝ってたよね。獣王だった頃は戦士としての選択肢しか持ち合わせてなかったって。
投稿日時:2025/01/15 10:35:47
ダンジョンの話も過去編もマジで面白い………
投稿日時:2025/01/15 10:14:41
後ろでオロオロしてるガロン可愛い
投稿日時:2025/01/15 09:55:32
いつから話が明るくなりますか…
投稿日時:2025/01/15 09:44:10
あかんガロンの成長と向き合い方、俺の日々に刺さるもの多すぎる助けて
投稿日時:2025/01/15 08:24:58
エルドも様
投稿日時:2025/01/15 08:17:33
エルドモも心を鬼にして言ってそうなのが見てて辛いぜ
投稿日時:2025/01/15 08:06:43
3 確かに... エルモドもいつかガロンが救うのかもしれない
投稿日時:2025/01/15 08:06:30
猫の手…しかも、借りたいではなく、無いよりかはマシwwせっかく、赤ん坊以下から進化したのにww
投稿日時:2025/01/15 08:06:18
ガロンでもウジウジする事あるんだよなぁ
投稿日時:2025/01/15 08:00:35
ツンデレカラス獣王大好きやんけ
投稿日時:2025/01/15 07:59:16
こんなに骨太で魅力的な作品ってそう無いよね… 超クオリティでアニメ化して欲しい!
投稿日時:2025/01/15 07:56:54
名場面すぎる
投稿日時:2025/01/15 07:43:48
話の作り上手いわぁ楽しいわぁ
投稿日時:2025/01/15 04:52:09
過去編が面白い漫画はいい漫画
投稿日時:2025/01/15 04:26:50
過去編面白い
投稿日時:2025/01/15 04:12:20
猫科ニャンコだから文字通り猫の手でフフってなる
投稿日時:2025/01/15 03:40:56
自らの無知を知って「医者にはなれない」と思った獣王、ここから這い上がることができるのか
投稿日時:2025/01/15 01:48:51
救えた可能性のある命だけど、冷静に考えたらその場に医術はなかったわけで、意識が戦士のままだったらこうは考えてなさそう。
投稿日時:2025/01/15 01:39:57
視点が変わったことで魔族を守るどころか、救えたはずの仲間を見捨てていたことに気付くってかなりきついだろうな
投稿日時:2025/01/15 01:35:30
エルドモさんはやっぱりツンデレの鑑だな
投稿日時:2025/01/15 01:24:37
戦場で自分が見捨てた命の中には救えたものがあったかもしれないって戦士が医者を目指す動機としてめっちゃ納得感ある
投稿日時:2025/01/15 01:17:09
つらいなぁ。戦士が医者になるとこのまで価値観が壊れるのか。ガロンの旦那、それに気づけるだけ素質あるよ。
投稿日時:2025/01/15 01:10:29
良い漫画や
投稿日時:2025/01/15 00:45:35
今回の患者と過去に死んでいった仲間が重なるからこそ辛いな
投稿日時:2025/01/15 00:43:47
そうなんだよな自暴自棄になって死ぬくらいなら他の事に命を捧げる覚悟で打ち込んでみろってんだ
投稿日時:2025/01/15 00:40:32
アラタ先生「ワシやリカにとっても辛い話になるじゃろうからな」 読者「我々も辛いんですがそれは…」
投稿日時:2025/01/15 00:38:24
「戦士」の視点ならもう助からない命。けど、「医者」として歩み始めたガロンには救えたはずの命だったと気付いた…
投稿日時:2025/01/15 00:37:40
最近はちょいたしのティナちゃんが癒やし
投稿日時:2025/01/15 00:29:39
知識と実践経験、両方こなさないとできないことが多すぎるよね
投稿日時:2025/01/15 00:28:18
座学だけじゃ実践ではまるで役に立たない コレ本当にキツイんよ ただ、これが本当のスタートラインなんだよな
投稿日時:2025/01/15 00:26:27
辛い
投稿日時:2025/01/15 00:23:22
手術中ホントに何もできずに眺めてるな。 しない、じゃなく、できない。 手持ち無沙汰に上げている手がすごい無力感。
投稿日時:2025/01/15 00:21:05
猫の手も借りたいと言われて「猫じゃないぞ!」とか怒り出すのかと思った
投稿日時:2025/01/15 00:20:00
ちょい足しでしかティナちゃんが出てこなくて少しさみしい…ようになってきた
投稿日時:2025/01/15 00:14:16
戦士の考えが実は見捨ててただけかもと思い至った時点で、もう自分から切り捨てられないな
投稿日時:2025/01/15 00:13:31
迫力があるな。読んでしまう
投稿日時:2025/01/15 00:10:58
戦う場所や能力は違えど戦士も医者も何かと戦う点では同じで、だからこそ先生もガロンに引けを取らない気迫を持ててるんだと思う
投稿日時:2025/01/15 00:04:48
魔族なら深手の傷でもすぐ治ると思ったけど勇者は特別な力持ってるのか
投稿日時:2025/01/15 00:04:40
ティナー!早く来てくれー!お前がいないと暗いよー!
投稿日時:2025/01/15 00:04:36
エルドモも賢い魔族に医者になる様に命じることもできたのにガロンに頼むあたり、やっぱり死んでほしくなかったんだろうな。
投稿日時:2025/01/15 00:03:22
戦士目線で、もうダメだと見限った命が救われるのを見てしまったら、いままで見捨てた命について考えてしまうよね
投稿日時:2025/01/15 00:02:15
既に立派なインターンになってるなガロン
投稿日時:2025/01/15 00:01:42
エルドモさんの一言は効くなぁ、、、
投稿日時:2025/01/14 23:58:41
魔族を守ってた自負があったのに、実は知識のなさから同胞を見捨てていたと気付いたの今までの価値観がぶっ壊れるよな…
投稿日時:2025/01/14 23:58:17
憎悪、罪悪感でしか生きられないガロンには、呪いの様な言葉の方が効くんだよな…
投稿日時:2025/01/14 23:57:30
今まで死ぬ気で食らいついていた勉学が全く歯が立たなかったらそりゃそんなことも言いたくなるわな………
投稿日時:2025/01/14 23:57:21
エルドモはおそらく肉体はとうに無いのかな。 だからガロンに願い、使命を託すしかない
投稿日時:2025/01/14 23:55:12
「今必要なのは戦士の考え方じゃない」「死ぬことなど許さん」いやー前向きに苛烈だな。そりゃ獣王も形無しだわ
投稿日時:2025/01/14 23:51:52
エルドモの台詞が沁みる
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/02/05 15:14:27
エルドモさんもええ人やん…
投稿日時:2025/02/05 08:47:54
今まで戦場で見てきた「助からない症状」が助けられるものだったの、辛すぎるな
投稿日時:2025/02/05 04:44:36
門前の小僧は、実は実践から先に学ぶってことでいい?
投稿日時:2025/02/04 12:12:37
どんな怪我人も病人も助けたいのが医者かもだけど、トリアージは(も)大事 もちろんその判断を下すのはすごい葛藤だろうけど…
投稿日時:2025/02/04 01:17:40
かつての獣王の姿も折れかけてる姿も凄い迫力だ。原作、作画の両先生すげぇよ…
投稿日時:2025/02/03 17:35:00
エルドモ…好き
投稿日時:2025/02/02 17:03:15
本当、アツい漫画だよ
投稿日時:2025/02/02 04:10:59
書を読めば書の知識はつくが、それは才ではなく、ただの知だ。ってのを思い出した。ちょっと違うけど
投稿日時:2025/02/01 23:22:02
なるほどなあ 屈強な戦士だったガロンが本気で医者を目指した理由に説得力あるな
投稿日時:2025/02/01 20:37:56
ほんと色々ちゃんと繋がっているし良く出来たファンタジー漫画なんだよなぁ
投稿日時:2025/02/01 15:28:15
ガロンのお手々……
投稿日時:2025/01/31 22:01:15
ガロンの成長 良いな
投稿日時:2025/01/31 15:28:34
手術中のガロンおろおろしてるw 少し手応え感じて来たところにあれじゃへこむよな
投稿日時:2025/01/31 07:48:21
ちょ、あの場所で頭の切開手術したの!?
投稿日時:2025/01/30 23:23:00
医学を軽んじていたとかではなく医学そのものが存在してなかったんだから無知と未熟はしょうがないだろ自分を責めるな
投稿日時:2025/01/30 21:08:27
まさに猫の手だったな!
投稿日時:2025/01/30 17:44:30
ガロンを連れて行ったの、「医者」を見せたかったんだろうな。今のガロンになら伝わると思った。
投稿日時:2025/01/30 13:38:27
何故こうなったのか、という経緯の説明がとても丁寧
投稿日時:2025/01/30 13:08:11
ストーリーと絵が両方うますぎませんか…?素晴らしいタッグ有難うございます…読んでたら目の端に水分が…
投稿日時:2025/01/30 10:17:30
何も出来ないと思えるのはそれだけ何をしているかが見えるようになったから。その場にいる事を許されたのは成長の証なんだよなぁ
投稿日時:2025/01/30 09:56:31
罪を負ったものの贖罪とは、その罪の関係者だけでなく、より広く長い道のりを指してるんだな……
投稿日時:2025/01/30 09:45:08
エルドモさん😭ガロンに生きていて欲しいって思いを、罰や使命という受け止めやすい形に変換して伝えてる気がする。
投稿日時:2025/01/30 04:49:46
きっつーw
投稿日時:2025/01/30 03:39:14
エルドモさん激アツ
投稿日時:2025/01/30 03:00:01
えげつない名台詞
投稿日時:2025/01/30 00:57:08
うおおおおおおおかっこいいいいいいい!!!!
投稿日時:2025/01/30 00:40:06
重すぎるぜ
投稿日時:2025/01/30 00:17:22
骨太ファンタジー
投稿日時:2025/01/29 23:27:55
背負ってるものが重すぎる…。人間に関わり過ぎてしまったガロンが救われるエンディングは来るんだろうか…?
投稿日時:2025/01/29 22:44:01
いやー、本当に面白くなってきた!過去を知るとグッとくるね!
投稿日時:2025/01/29 22:07:20
まだトリアージの考え方はないのね
投稿日時:2025/01/29 21:36:41
ところでエルドモは何してるんだっけ?
投稿日時:2025/01/29 20:36:08
エルドモがいい友すぎる。
投稿日時:2025/01/29 20:14:33
エ…エルドモかっけぇ…!
投稿日時:2025/01/29 20:14:03
エルドモ台詞いいな
投稿日時:2025/01/29 19:23:36
とてもよい
投稿日時:2025/01/29 19:11:37
一つでも命を救ってタヒね いい言葉だな タヒる時は前のめりで背を向けぬ姿勢
投稿日時:2025/01/29 18:21:36
「なにもできなかった」 と思いっきり挫折するガロン微笑ましいなw
投稿日時:2025/01/29 18:14:02
無意識に、且つ敢えて諦めていた仲間の死。もしかして救えていたのか?という後悔は凄まじい。胸が締め付けられた。すごい漫画
投稿日時:2025/01/29 18:12:29
ちと引っ張りすぎ?
投稿日時:2025/01/29 17:38:34
これは重い宣告
投稿日時:2025/01/29 17:18:20
葛藤と現実がほんと良い描かれ方してたなぁ…師匠の医者の矜持が予想以上 そして、一つでも多く救って、はまさに過去の清算だ…
投稿日時:2025/01/29 17:08:26
確かに知識は本を読めば手に入るかもしれん、でもそれを活かせるかって別問題だもんね。
投稿日時:2025/01/29 16:34:57
ファンタジー漫画でなく医学生漫画になっててすごい
投稿日時:2025/01/29 16:17:42
166 そりゃ魔王軍参謀となれば将軍を指揮する立場ですし。
投稿日時:2025/01/29 15:12:49
この辛い時期を乗り越えたからこそ今のガロンがあるんやな
投稿日時:2025/01/29 14:40:47
鳥さんかっけーっす
投稿日時:2025/01/29 14:24:06
本当にこの漫画面白い
投稿日時:2025/01/29 14:23:31
エルドモはただの叱責じゃなく生きる意味を考えさせた叱咤だなぁ
投稿日時:2025/01/29 13:57:13
なんでもよいが、エルドモは何故こんなにエラそうなんだ?
投稿日時:2025/01/29 13:36:01
うんうん
投稿日時:2025/01/29 13:08:48
つらいのう
投稿日時:2025/01/29 13:02:08
あまりに壮絶
投稿日時:2025/01/29 12:30:23
座学だけでは実践はできないけど、実践をするのに座学が必要だからな
投稿日時:2025/01/29 12:07:50
苦しみ抜いて死んでいった戦友を救えたかもしれないってきっついな
投稿日時:2025/01/29 12:06:37
医者のおっちゃんもカラスのおっちゃんも、めっちゃ厳しいけど良い事言う…
投稿日時:2025/01/29 11:29:22
ツラいけど、必要な経験だったんだな
投稿日時:2025/01/29 10:53:18
図らずも意見が一致してるのアツい
投稿日時:2025/01/29 10:43:42
まあ衛生兵いないなら突撃して戦果残すしか無いよね
投稿日時:2025/01/29 10:29:07
かっこいいな。さすが王よ。
投稿日時:2025/01/29 10:20:21
何もできなかったは考えすぎ 人間は持てない量の医療道具を一回で持ってきただけでも時間短縮に貢献してるから
投稿日時:2025/01/29 10:14:16
手が足りない状態でのトリアージは必須だけど 素人のトリアージなんて自己判断以下だからな
投稿日時:2025/01/29 10:13:41
そろそろエルドモさんの本体が見たい!
投稿日時:2025/01/29 09:58:02
すごいくらい主人公だわ
投稿日時:2025/01/29 09:45:55
無知の知ってやつだ 無力さを実感できるだけ既にこの時のガロンも医者らしくなってるんだよ
投稿日時:2025/01/29 09:35:59
エルドモさん熱い男じゃないか ただのツンデレかと思ってたぞ
投稿日時:2025/01/29 09:20:51
この後リカが救えなかったとわかってるの辛い
投稿日時:2025/01/29 09:08:43
トリアージは必要だからね 戦士としての判断も戦場なら間違いじゃないと思う。まあ本人次第か
投稿日時:2025/01/29 08:58:45
何もできないの表現、関わり合いによる心境変化のドラマ、すげえ作品すぎるー
投稿日時:2025/01/29 08:43:38
師匠もエルドモさんも強い 芯のある人は強い
投稿日時:2025/01/29 08:23:06
エルドモ、良いやつすぎんか?前から俄かに思ってたけど
投稿日時:2025/01/29 08:05:48
この環境で開頭手術したの?流石に凄すぎる…!
投稿日時:2025/01/29 08:02:19
エルドモ部下を使い捨てにするタイプじゃないんだな
投稿日時:2025/01/29 07:53:47
エルドモいいやつすぎるだろ
投稿日時:2025/01/29 07:49:27
ダンジョンが減ると、その秘境の存在もあらわになってしまうのか
投稿日時:2025/01/29 07:37:58
現在のガロンの行動基準にはこんな背景があったのか
投稿日時:2025/01/29 07:27:11
エルドモのおかげみたいなところある
投稿日時:2025/01/29 07:01:48
もうカラス獣王限界オタクだろ
投稿日時:2025/01/29 06:56:23
救われていたと気づけたからガロンは前に進めたのかな
投稿日時:2025/01/29 06:51:51
こんなん泣くわ
投稿日時:2025/01/29 06:46:49
アドガード入れようね
投稿日時:2025/01/29 06:40:13
知識と実践、このギャップには最初堪えるよね…
投稿日時:2025/01/29 06:39:00
エルドモ厳しいこと言ってるんだけどカラスの姿だから少し迫力に欠ける。
投稿日時:2025/01/29 06:28:00
いい話なのに、最後のページで強制的に入る広告で台無し。 広告終わるまで見れないし。 最近入ったこの仕様を止めて欲しい。
投稿日時:2025/01/29 06:15:58
救える命を救う能力無いのが罪ならみんな罪人だな
投稿日時:2025/01/29 05:55:26
よく言ったエルドモ!見直したぞ
投稿日時:2025/01/29 05:54:09
カラスも看護師くらい目指せ!!
投稿日時:2025/01/29 05:43:57
俺このカラスちゃん好きだ
投稿日時:2025/01/29 05:04:07
次回の題名が… まだ終わらないよね? ココから新しく始まる的なけじめ的な題名だよね?
投稿日時:2025/01/29 03:15:49
エルドモはカギカッコ付きで「罪人」ってあえて励ましてるけど、ガロンはストレートに罪人って言って深く後悔してる
投稿日時:2025/01/29 03:12:45
お爺ちゃん先生はガロン様だけじゃなく、結果、ガロン様が助けた多くの人達の命も救ってるんだね エルドモさんの言葉もね
投稿日時:2025/01/29 03:01:46
エルドモの叱咤激励がアツすぎる……!
投稿日時:2025/01/29 02:19:22
銀狼を思い出しちまった
投稿日時:2025/01/29 02:01:25
どんな困難な状況でも救おうとするのは、医者のプライドもあるけど過去への贖罪でもあるのか
投稿日時:2025/01/29 01:46:53
ガロンの旦那が後ろに髪の毛(?)縛ってるの なんかカワイいな
投稿日時:2025/01/29 01:31:57
おまけ見たけど ガロンの旦那と生活したひ...
投稿日時:2025/01/29 01:12:22
エルドモが仲間で良かったな
投稿日時:2025/01/29 01:06:45
命が掛かってるからなぁ 書物だけでは無理よな 先達の指導と実践が必要だ
投稿日時:2025/01/29 00:55:09
師匠は現場を見せたかったのもあると思うな
投稿日時:2025/01/29 00:51:55
今回の話は深くてとても好きです 同じ事柄でも立ち位置や自分が見てる景色で意味合いが大きく変わってくるんですね
投稿日時:2025/01/29 00:50:18
この時のガロンだって0スタートから考えると凄く知識も技術も見についていて、それは誇ること 実践には足りなかっただけ…
投稿日時:2025/01/29 00:49:45
命は命で贖え。救うことによってな
投稿日時:2025/01/29 00:47:55
今必要なのは戦士の考え方じゃない→必要性のみでその考え自体を否定はしてない。戦士、ガロン自身を否定してないのが良いな。
投稿日時:2025/01/29 00:43:31
過去の行動を誇りたいがゆえに現実をまっすぐ受け止められないこともままあるのに、ガロンは強いな 強いからこそ苦しかろうな
投稿日時:2025/01/29 00:42:36
めっちゃいい話…
投稿日時:2025/01/29 00:42:13
命って難しいね 病気やケガ、原因は色々あれども 手遅れの場合もある。 大事なのは今を大切に生きる事なのかな…
投稿日時:2025/01/29 00:35:48
エルドモの言葉があったから、今のガロンがあるのか…
投稿日時:2025/01/29 00:33:12
エルドモ……あんた熱いな
投稿日時:2025/01/29 00:21:49
ガロン…………凄まじい道を選んだんだな……
投稿日時:2025/01/29 00:19:16
その当時は見限ったという表現ほど冷徹な判断ではなかったんだろうけど、、、ガロンの心境を慮るとツラいものがあるな。。
投稿日時:2025/01/29 00:18:04
残酷な事を言うね
投稿日時:2025/01/29 00:17:45
医を日常的に享受できる日本だからこそガロンの気づきは全く予想できなかった
投稿日時:2025/01/29 00:11:34
ものすごい拷問で希望だよね 自分は耐えられない自信あるけど
投稿日時:2025/01/29 00:09:56
これだけ打ちのめされてから立ち直るガロンは格好良いな
投稿日時:2025/01/29 00:04:14
エルドモさんこんな熱いのにあんな捻くれたこと言ってたのか
投稿日時:2025/01/29 00:04:06
あの…すんません… やっぱあのナース服は人死が出ると思うの!
投稿日時:2025/01/28 23:57:40
無駄ではないぞ。 『今は何も出来ない』という事に気付いたのだから。
投稿日時:2025/01/28 23:56:37
かっけえ台詞のオンパレードや
投稿日時:2025/01/24 13:06:37
急患を救うべく周りが頑張ってる中、後ろでモジモジしてるガロン見て就活でインターン参加した時の自分を思い出してしまった
投稿日時:2025/01/22 22:34:31
エルドモ熱い!
投稿日時:2025/01/22 12:55:16
やっぱりおもしろすぎるよ
投稿日時:2025/01/22 03:08:12
エルドモって、いつもカラス伝手だけど、実は自身も動けない負傷とか、あるのかな…
投稿日時:2025/01/20 18:33:40
作品を生み出すのも大変。この作品が続く事を願う。
投稿日時:2025/01/19 13:18:23
この爺さん、ツンデレやん
投稿日時:2025/01/17 13:56:30
守りたかった…
投稿日時:2025/01/16 20:00:11
「何もできなかった」から、甘さ浅さを自覚できるんやからさすがだよ。
投稿日時:2025/01/16 13:18:36
エルドモさんなんか熱量が…昔はお熱い方だったんですね
投稿日時:2025/01/16 10:37:21
エルドモ最高じゃん
投稿日時:2025/01/15 23:38:39
救ってからタヒね! ぐっと来た……
投稿日時:2025/01/15 22:08:59
その道を選んだ瞬間に、無力な自分から逃げられなくなるんだよね そうして積み上げた無数の後悔が彼らを医師にするのだ
投稿日時:2025/01/15 21:04:48
ガロンが自分を大罪人と評したのが魔王を救えなかった自責心だと思ったら、戦場で見限った魔族達に対してってなる展開すげぇ…
投稿日時:2025/01/15 20:24:53
ガロンの過去編こんなに面白いとは思わなかった。
投稿日時:2025/01/15 19:57:11
柑橘類はネコにはあかん ネコにはねw
投稿日時:2025/01/15 18:21:39
師匠の身体のOPEを成功させて一人前になるのかな
投稿日時:2025/01/15 18:05:43
戦士から医者になる動機が完璧すぎるな
投稿日時:2025/01/15 17:47:49
勉強でも大切なのは体力根性執念なんよな 効率なんぞあとからついてくる
投稿日時:2025/01/15 16:40:10
ほんま好き
投稿日時:2025/01/15 16:29:44
とても良い! 面白い!
投稿日時:2025/01/15 16:01:10
医者としてマイナスからのスタートだったガロン様が、ここからアラタ師匠に「悪くない」と言わしめるまでに成長するのが楽しみ…
投稿日時:2025/01/15 15:37:00
ある意味戦士より余程苛烈で残忍だ。これなら戦って死ぬだけで済む方が楽なんじゃないだろうか
投稿日時:2025/01/15 14:54:48
ちゃんと自分の身体のこと見てるな。知識のあるはずの人間でも無理して体壊す人もいるし研究職割と向いてるのでは?
投稿日時:2025/01/15 13:46:51
エルドモさんこんな人だったんだ...
投稿日時:2025/01/15 12:53:10
最近いい話になってきたな
投稿日時:2025/01/15 12:45:17
エルドモ、良い同僚やん
投稿日時:2025/01/15 11:21:16
モスゴラにも謝ってたよね。獣王だった頃は戦士としての選択肢しか持ち合わせてなかったって。
投稿日時:2025/01/15 10:35:47
ダンジョンの話も過去編もマジで面白い………
投稿日時:2025/01/15 10:14:41
後ろでオロオロしてるガロン可愛い
投稿日時:2025/01/15 09:55:32
いつから話が明るくなりますか…
投稿日時:2025/01/15 09:44:10
あかんガロンの成長と向き合い方、俺の日々に刺さるもの多すぎる助けて
投稿日時:2025/01/15 08:24:58
エルドも様
投稿日時:2025/01/15 08:17:33
エルドモも心を鬼にして言ってそうなのが見てて辛いぜ
投稿日時:2025/01/15 08:06:43
3 確かに... エルモドもいつかガロンが救うのかもしれない
投稿日時:2025/01/15 08:06:30
猫の手…しかも、借りたいではなく、無いよりかはマシwwせっかく、赤ん坊以下から進化したのにww
投稿日時:2025/01/15 08:06:18
ガロンでもウジウジする事あるんだよなぁ
投稿日時:2025/01/15 08:00:35
ツンデレカラス獣王大好きやんけ
投稿日時:2025/01/15 07:59:16
こんなに骨太で魅力的な作品ってそう無いよね… 超クオリティでアニメ化して欲しい!
投稿日時:2025/01/15 07:56:54
名場面すぎる
投稿日時:2025/01/15 07:43:48
話の作り上手いわぁ楽しいわぁ
投稿日時:2025/01/15 04:52:09
過去編が面白い漫画はいい漫画
投稿日時:2025/01/15 04:26:50
過去編面白い
投稿日時:2025/01/15 04:12:20
猫科ニャンコだから文字通り猫の手でフフってなる
投稿日時:2025/01/15 03:40:56
自らの無知を知って「医者にはなれない」と思った獣王、ここから這い上がることができるのか
投稿日時:2025/01/15 01:48:51
救えた可能性のある命だけど、冷静に考えたらその場に医術はなかったわけで、意識が戦士のままだったらこうは考えてなさそう。
投稿日時:2025/01/15 01:39:57
視点が変わったことで魔族を守るどころか、救えたはずの仲間を見捨てていたことに気付くってかなりきついだろうな
投稿日時:2025/01/15 01:35:30
エルドモさんはやっぱりツンデレの鑑だな
投稿日時:2025/01/15 01:24:37
戦場で自分が見捨てた命の中には救えたものがあったかもしれないって戦士が医者を目指す動機としてめっちゃ納得感ある
投稿日時:2025/01/15 01:17:09
つらいなぁ。戦士が医者になるとこのまで価値観が壊れるのか。ガロンの旦那、それに気づけるだけ素質あるよ。
投稿日時:2025/01/15 01:10:29
良い漫画や
投稿日時:2025/01/15 00:45:35
今回の患者と過去に死んでいった仲間が重なるからこそ辛いな
投稿日時:2025/01/15 00:43:47
そうなんだよな自暴自棄になって死ぬくらいなら他の事に命を捧げる覚悟で打ち込んでみろってんだ
投稿日時:2025/01/15 00:40:32
アラタ先生「ワシやリカにとっても辛い話になるじゃろうからな」 読者「我々も辛いんですがそれは…」
投稿日時:2025/01/15 00:38:24
「戦士」の視点ならもう助からない命。けど、「医者」として歩み始めたガロンには救えたはずの命だったと気付いた…
投稿日時:2025/01/15 00:37:40
最近はちょいたしのティナちゃんが癒やし
投稿日時:2025/01/15 00:29:39
知識と実践経験、両方こなさないとできないことが多すぎるよね
投稿日時:2025/01/15 00:28:18
座学だけじゃ実践ではまるで役に立たない コレ本当にキツイんよ ただ、これが本当のスタートラインなんだよな
投稿日時:2025/01/15 00:26:27
辛い
投稿日時:2025/01/15 00:23:22
手術中ホントに何もできずに眺めてるな。 しない、じゃなく、できない。 手持ち無沙汰に上げている手がすごい無力感。
投稿日時:2025/01/15 00:21:05
猫の手も借りたいと言われて「猫じゃないぞ!」とか怒り出すのかと思った
投稿日時:2025/01/15 00:20:00
ちょい足しでしかティナちゃんが出てこなくて少しさみしい…ようになってきた
投稿日時:2025/01/15 00:14:16
戦士の考えが実は見捨ててただけかもと思い至った時点で、もう自分から切り捨てられないな
投稿日時:2025/01/15 00:13:31
迫力があるな。読んでしまう
投稿日時:2025/01/15 00:10:58
戦う場所や能力は違えど戦士も医者も何かと戦う点では同じで、だからこそ先生もガロンに引けを取らない気迫を持ててるんだと思う
投稿日時:2025/01/15 00:04:48
魔族なら深手の傷でもすぐ治ると思ったけど勇者は特別な力持ってるのか
投稿日時:2025/01/15 00:04:40
ティナー!早く来てくれー!お前がいないと暗いよー!
投稿日時:2025/01/15 00:04:36
エルドモも賢い魔族に医者になる様に命じることもできたのにガロンに頼むあたり、やっぱり死んでほしくなかったんだろうな。
投稿日時:2025/01/15 00:03:22
戦士目線で、もうダメだと見限った命が救われるのを見てしまったら、いままで見捨てた命について考えてしまうよね
投稿日時:2025/01/15 00:02:15
既に立派なインターンになってるなガロン
投稿日時:2025/01/15 00:01:42
エルドモさんの一言は効くなぁ、、、
投稿日時:2025/01/14 23:58:41
魔族を守ってた自負があったのに、実は知識のなさから同胞を見捨てていたと気付いたの今までの価値観がぶっ壊れるよな…
投稿日時:2025/01/14 23:58:17
憎悪、罪悪感でしか生きられないガロンには、呪いの様な言葉の方が効くんだよな…
投稿日時:2025/01/14 23:57:30
今まで死ぬ気で食らいついていた勉学が全く歯が立たなかったらそりゃそんなことも言いたくなるわな………
投稿日時:2025/01/14 23:57:21
エルドモはおそらく肉体はとうに無いのかな。 だからガロンに願い、使命を託すしかない
投稿日時:2025/01/14 23:55:12
「今必要なのは戦士の考え方じゃない」「死ぬことなど許さん」いやー前向きに苛烈だな。そりゃ獣王も形無しだわ
投稿日時:2025/01/14 23:51:52
エルドモの台詞が沁みる