コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/13 15:05:31
ポンコツくんが有能くんすぎる件について
投稿日時:2025/02/21 10:09:07
良い反射能力や
投稿日時:2025/02/13 07:15:24
あ
投稿日時:2025/01/26 13:01:01
3の誤字多いのが鼻息荒くして書いてる感じでクサイ
投稿日時:2025/01/05 20:45:13
ドラマ化第2弾もサイコーでした。漫画には無い別モンの栄養素得られるんで是非どうぞ。最終回v6と嵐が⋯ある意味豪華でした
投稿日時:2024/12/29 11:17:29
やるやんけポンコツ二号
投稿日時:2024/12/11 05:59:13
木原の客観的視点と主人公のひらめきが合わさって弟まで近づくこの流れが面白い
投稿日時:2024/11/28 18:41:16
機転効くやんけー
投稿日時:2024/11/10 12:17:59
44 何でかって? 中編だからですよ?
投稿日時:2024/11/10 08:21:20
東京でガソリンちゃんと見たことない人結構いるだろうし放火魔がいる所でガソリンって叫べば誤認すると思う 人ってそういうもん
投稿日時:2024/11/03 01:22:57
なんでこんな中途半端なとこで切る? おかしくない?
投稿日時:2024/10/31 21:01:46
自分のペットボトルと違うってわかりそうな〜💦(多分中身の色も違うよね!?)
投稿日時:2024/10/31 17:12:29
39 ラベル無しペットボトル見てすぐ中身の液体分かるんか しかも放火魔が居るかも知れんって事前提で
投稿日時:2024/10/27 07:12:36
良き
投稿日時:2024/10/25 23:22:24
すき!おもしろい! アンチコメさん、こまっかいことゴチャゴチャ言わずにシンプルに楽しめばいいのに
投稿日時:2024/10/25 01:06:17
誤認? しないしない。ガソリンは見慣れてなくても ペットの麦茶の方は見慣れてる
投稿日時:2024/10/21 18:36:10
やるやん。全部入れ知恵だとしても
投稿日時:2024/10/21 05:12:42
Bluetoothを絵で伝えろというやつは普段からBluetoothが目視できる特殊能力者なんか?
投稿日時:2024/10/20 21:22:33
ABEMAの広告萎える。まともに話も進んでないのに。出来レースやん…
投稿日時:2024/10/20 21:06:41
自分が燃やされるかもしれんのに主人公気合い入ってんな!
投稿日時:2024/10/20 18:55:31
ここまで読んできたけど結局どのキャラも何考えてるかわからない
投稿日時:2024/10/20 15:21:33
15 充分伝わるでしょ。これでわからないと言ってる人絵もちゃんと見てない。
投稿日時:2024/10/20 14:34:34
ガソリン直で目にすることないから茶色の液体指してそう言われても誤認するやろな
投稿日時:2024/10/20 14:23:08
Bluetoothの転送速度って配信に耐えられるレベルだっけ? せめてWi-Fiじゃ?
投稿日時:2024/10/20 13:29:07
絵柄が好き
投稿日時:2024/10/20 11:59:15
官邸襲撃の手口ってこのマンガの影響?
投稿日時:2024/10/20 09:47:48
イツキちゃん いい脚してはる
投稿日時:2024/10/20 09:46:18
わ〜悪いやっちゃなぁ〜(^ν^)
投稿日時:2024/10/20 09:25:35
ガソリンって見分ける為にオレンジ色に着色されてるからね。調べたけど劣化したら結構茶色っぽく見える。
投稿日時:2024/10/20 08:29:20
いやお茶とガソリン間違わねえだろ
投稿日時:2024/10/20 08:23:31
上手いな
投稿日時:2024/10/20 06:22:24
15 さすがにそれはいちゃもん 難燃性素材を火を使わず絵だけで表現できる漫画(家)どれ? ペットボトルの液体ガソリンも
投稿日時:2024/10/20 06:18:43
策士だなぁ
投稿日時:2024/10/20 05:21:02
やるやん
投稿日時:2024/10/20 04:06:50
漫画評論家もいます
投稿日時:2024/10/20 03:56:39
なんか推理ってより作者が用意した絵に説明文貼り付けた感じ。ブルートゥースも難燃性の質感も透明な液体も絵で見て伝わらんのよ
投稿日時:2024/10/20 02:26:54
原作がヒット→ドラマ化→評判が良くてコミカライズ→ドラマのシーズン2って流れがいつまでも理解出来ない人がいる
投稿日時:2024/10/20 00:39:28
そこは麦茶じゃなくてアセロア系や ガソリンは課税の確認でピンク色に着色してあるだろ? (´・ω・`)
投稿日時:2024/10/20 00:38:37
やるじゃんポンちゃん
投稿日時:2024/10/20 00:34:33
こういう漫画はある程度ページ数があったほうが面白いかもね 一話一話短いと物足りない
投稿日時:2024/10/20 00:20:34
主人公ただの言いなりやんけ
投稿日時:2024/10/20 00:09:25
かしこか
投稿日時:2024/10/13 22:32:57
ライフのかけらを貰うために最初から一気読みしたけど、思ってたよりおもしろい
投稿日時:2024/10/13 12:56:28
主人公、元から根性は据わってたけど話が進むにつれどんどんいろんな事に躊躇いがなくなってきてるなぁ…
投稿日時:2024/10/13 09:31:41
3 マンガワンは割とそういうことやるからねw 最初のageコメから中盤以降の落差だと◯迎國なんかもかなりの黒歴史かと
投稿日時:2024/10/13 06:41:04
1話からあった謎の作品アゲコメントがずっとなどだったんでけどドラマ化って聞いて全てを察した
投稿日時:2024/10/13 01:29:04
一気読みしたいね
投稿日時:2024/10/13 00:23:53
犯罪は悪いことだけど 人である以上同情する はずだと思う 娘がそうであるように
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/13 15:05:31
ポンコツくんが有能くんすぎる件について
投稿日時:2025/02/21 10:09:07
良い反射能力や
投稿日時:2025/02/13 07:15:24
あ
投稿日時:2025/01/26 13:01:01
3の誤字多いのが鼻息荒くして書いてる感じでクサイ
投稿日時:2025/01/05 20:45:13
ドラマ化第2弾もサイコーでした。漫画には無い別モンの栄養素得られるんで是非どうぞ。最終回v6と嵐が⋯ある意味豪華でした
投稿日時:2024/12/29 11:17:29
やるやんけポンコツ二号
投稿日時:2024/12/11 05:59:13
木原の客観的視点と主人公のひらめきが合わさって弟まで近づくこの流れが面白い
投稿日時:2024/11/28 18:41:16
機転効くやんけー
投稿日時:2024/11/10 12:17:59
44 何でかって? 中編だからですよ?
投稿日時:2024/11/10 08:21:20
東京でガソリンちゃんと見たことない人結構いるだろうし放火魔がいる所でガソリンって叫べば誤認すると思う 人ってそういうもん
投稿日時:2024/11/03 01:22:57
なんでこんな中途半端なとこで切る? おかしくない?
投稿日時:2024/10/31 21:01:46
自分のペットボトルと違うってわかりそうな〜💦(多分中身の色も違うよね!?)
投稿日時:2024/10/31 17:12:29
39 ラベル無しペットボトル見てすぐ中身の液体分かるんか しかも放火魔が居るかも知れんって事前提で
投稿日時:2024/10/27 07:12:36
良き
投稿日時:2024/10/25 23:22:24
すき!おもしろい! アンチコメさん、こまっかいことゴチャゴチャ言わずにシンプルに楽しめばいいのに
投稿日時:2024/10/25 01:06:17
誤認? しないしない。ガソリンは見慣れてなくても ペットの麦茶の方は見慣れてる
投稿日時:2024/10/21 18:36:10
やるやん。全部入れ知恵だとしても
投稿日時:2024/10/21 05:12:42
Bluetoothを絵で伝えろというやつは普段からBluetoothが目視できる特殊能力者なんか?
投稿日時:2024/10/20 21:22:33
ABEMAの広告萎える。まともに話も進んでないのに。出来レースやん…
投稿日時:2024/10/20 21:06:41
自分が燃やされるかもしれんのに主人公気合い入ってんな!
投稿日時:2024/10/20 18:55:31
ここまで読んできたけど結局どのキャラも何考えてるかわからない
投稿日時:2024/10/20 15:21:33
15 充分伝わるでしょ。これでわからないと言ってる人絵もちゃんと見てない。
投稿日時:2024/10/20 14:34:34
ガソリン直で目にすることないから茶色の液体指してそう言われても誤認するやろな
投稿日時:2024/10/20 14:23:08
Bluetoothの転送速度って配信に耐えられるレベルだっけ? せめてWi-Fiじゃ?
投稿日時:2024/10/20 13:29:07
絵柄が好き
投稿日時:2024/10/20 11:59:15
官邸襲撃の手口ってこのマンガの影響?
投稿日時:2024/10/20 09:47:48
イツキちゃん いい脚してはる
投稿日時:2024/10/20 09:46:18
わ〜悪いやっちゃなぁ〜(^ν^)
投稿日時:2024/10/20 09:25:35
ガソリンって見分ける為にオレンジ色に着色されてるからね。調べたけど劣化したら結構茶色っぽく見える。
投稿日時:2024/10/20 08:29:20
いやお茶とガソリン間違わねえだろ
投稿日時:2024/10/20 08:23:31
上手いな
投稿日時:2024/10/20 06:22:24
15 さすがにそれはいちゃもん 難燃性素材を火を使わず絵だけで表現できる漫画(家)どれ? ペットボトルの液体ガソリンも
投稿日時:2024/10/20 06:18:43
策士だなぁ
投稿日時:2024/10/20 05:21:02
やるやん
投稿日時:2024/10/20 04:06:50
漫画評論家もいます
投稿日時:2024/10/20 03:56:39
なんか推理ってより作者が用意した絵に説明文貼り付けた感じ。ブルートゥースも難燃性の質感も透明な液体も絵で見て伝わらんのよ
投稿日時:2024/10/20 02:26:54
原作がヒット→ドラマ化→評判が良くてコミカライズ→ドラマのシーズン2って流れがいつまでも理解出来ない人がいる
投稿日時:2024/10/20 00:39:28
そこは麦茶じゃなくてアセロア系や ガソリンは課税の確認でピンク色に着色してあるだろ? (´・ω・`)
投稿日時:2024/10/20 00:38:37
やるじゃんポンちゃん
投稿日時:2024/10/20 00:34:33
こういう漫画はある程度ページ数があったほうが面白いかもね 一話一話短いと物足りない
投稿日時:2024/10/20 00:20:34
主人公ただの言いなりやんけ
投稿日時:2024/10/20 00:09:25
かしこか
投稿日時:2024/10/13 22:32:57
ライフのかけらを貰うために最初から一気読みしたけど、思ってたよりおもしろい
投稿日時:2024/10/13 12:56:28
主人公、元から根性は据わってたけど話が進むにつれどんどんいろんな事に躊躇いがなくなってきてるなぁ…
投稿日時:2024/10/13 09:31:41
3 マンガワンは割とそういうことやるからねw 最初のageコメから中盤以降の落差だと◯迎國なんかもかなりの黒歴史かと
投稿日時:2024/10/13 06:41:04
1話からあった謎の作品アゲコメントがずっとなどだったんでけどドラマ化って聞いて全てを察した
投稿日時:2024/10/13 01:29:04
一気読みしたいね
投稿日時:2024/10/13 00:23:53
犯罪は悪いことだけど 人である以上同情する はずだと思う 娘がそうであるように