コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/12/10 22:04:12
動脈には届いてないんか?
投稿日時:2024/10/29 13:58:09
突然、松平軍が徳川軍になった…
投稿日時:2024/10/20 22:05:50
旗の絵、かわいいままか。
投稿日時:2024/10/20 12:47:31
2コメさん、それ次郎太刀や
投稿日時:2024/10/11 14:02:45
穂先よく保つな…力の流れを見極めていなしてるとかじゃなければ折れるけど、忠勝そんなレベルにいつのまにか達してるの?
投稿日時:2024/10/09 22:48:37
多分、この回は何度も読み直すことになりそう!かっけぇ!!!
投稿日時:2024/10/06 12:49:07
家康どんどん嫌な上司になっていくなぁ 最初はすげーいい上司に見えたのに
投稿日時:2024/09/22 17:52:02
わかっていても克服するには鍛錬+アルファが必要なんやろうな
投稿日時:2024/09/22 07:32:54
かっこええ
投稿日時:2024/09/15 22:34:44
結局長い槍が有利なのかな
投稿日時:2024/09/15 17:12:09
すごい、なんかマンモスの狩りしてるみたい
投稿日時:2024/09/12 21:48:05
ギャンギャンしててすげえ!やっぱり迫力ある。 ちょい足し見て、横槍はやめておこう、そう思った。
投稿日時:2024/09/12 16:45:28
なんかHUNTER×HUNTERみたいな文だな
投稿日時:2024/09/10 08:16:41
「ならば急げ」 ちょっとブラック気味ですね家康さん。 戦争だから当然だけど。
投稿日時:2024/09/09 21:11:05
それは無理だぜ雑兵…
投稿日時:2024/09/09 20:45:10
手にあせ握る
投稿日時:2024/09/09 13:03:47
忠勝も、他の将たちもほんの一瞬の気の迷いで命を失う闘いしてるんだよな…ほんと壮絶な時代だ
投稿日時:2024/09/09 09:43:41
受けてくれるなら、受けさせて接近して武器を捨てて殴り合うほうがいい。 体格で勝ってるんだから。 武器は手段に過ぎない
投稿日時:2024/09/09 09:09:07
かっっっっこいーーー
投稿日時:2024/09/09 00:23:07
大太刀はどうしても大振りになるので予備動作を読まれたり切り返しで不利になりがちではある
投稿日時:2024/09/08 23:19:41
達人同士だと物理学的に大太刀は不利になんのかね? まあ普通は恐怖でビビって大太刀の威力でぶった斬られる訳だけども
投稿日時:2024/09/08 20:57:35
四病の描写、あれだけの大軍の中にあって二人だけの世界に入り込んだような…こんなすごい漫画スマホで読んでていいのだろうか
投稿日時:2024/09/08 17:33:58
横槍かぁ 小手斬られたら普通に致命傷になりかねんしね
投稿日時:2024/09/08 14:29:54
本当の戦い方ってまず足とか手とかを攻撃していったらしいね だから面とか胴とかに比べて地味な小手も一本になる
投稿日時:2024/09/08 12:58:39
すげぇなぁ。 やられてるはずの要素が山のようにあるのに。
投稿日時:2024/09/08 12:09:57
なんやかんやビビってて草 その点ワイなら泣きながらションベン漏らして失神しとる
投稿日時:2024/09/08 09:22:34
ちょい足しの雑兵、家康が集団でやろうとしてることを個人単位でやろうとして返り討ちかw 呼吸が大事なんだなあ。
投稿日時:2024/09/08 09:22:32
最後のちょっと解像度低い指物すき
投稿日時:2024/09/08 08:23:15
いや京から遠い三河の方が田舎だろ …と現代の三河に住む俺が呟きます
投稿日時:2024/09/08 07:35:50
目で制するって大事ねんな…
投稿日時:2024/09/08 07:17:06
当時なら三河の方が田舎ではと思うけど、煽り挑発なんだから構わないか。
投稿日時:2024/09/08 07:05:53
俺も四病(死病)勝負事の指標にしよう
投稿日時:2024/09/08 06:47:21
かっこよ
投稿日時:2024/09/08 05:54:44
緊迫シーンなのにのぼりが可愛すぎるw
投稿日時:2024/09/08 04:37:36
この戦いリアルで見たいからタイムマシン開発してくる
投稿日時:2024/09/08 04:18:42
もしかしてデカ過ぎて太刀筋が分かりやすい説ある?
投稿日時:2024/09/08 03:59:03
信じる者は救われる
投稿日時:2024/09/08 01:41:33
結構チクチク刺していくね
投稿日時:2024/09/08 01:34:48
腕の動脈も突いた 見事
投稿日時:2024/09/08 01:11:30
槍ガチャマジで当たりだな。道真との出会いほんとに幸運だった
投稿日時:2024/09/08 01:03:09
最っ高!! 11p目の表情、影の入りが鬼気迫っててスゴイ!!
投稿日時:2024/09/08 00:59:25
太郎太刀、写真で見たけどあれを振り回すとか人間じゃねぇ
投稿日時:2024/09/08 00:53:07
迷えば敗れる
投稿日時:2024/09/08 00:43:15
柔よく剛を制する戦いやな
投稿日時:2024/09/08 00:40:39
なんか槍が長すぎて使いにくそう
投稿日時:2024/09/08 00:31:24
なんか、 5Pの煽りが本人より兜の表情の方が煽りスキル高えww
投稿日時:2024/09/08 00:19:16
三河って田舎じゃないんだ…
投稿日時:2024/09/08 00:18:25
ははっバケモノや
投稿日時:2024/09/08 00:07:44
死病を振り払う描写は圧巻やね
投稿日時:2024/09/08 00:05:28
緩急の描き分けの画力がすごい
投稿日時:2024/08/28 21:37:50
山崩れを斬り止める、すげぇ表現力!
投稿日時:2024/08/26 19:13:54
平八郎の弱点に気づいてしまったわ それは強すぎてどんな化物相手でも漫画的盛り上がりに悪影響を与える可能性があること…!
投稿日時:2024/08/26 00:42:42
なんでこの体格差の打ち合いで一方的にダメージ与えてるんだ……
投稿日時:2024/08/25 22:00:52
迫力が…凄すぎます…!!! 作画凄すぎ……
投稿日時:2024/08/25 21:34:53
長くて重い大太刀だから、ちょっと穂先を掠らせただけで、大きい慣性モーメントで軌道がズレるって、槍術は科学ですってコト?
投稿日時:2024/08/25 20:26:07
この描写を見た後だと戦場にて生涯無傷がどれだけ出鱈目か良く分かる
投稿日時:2024/08/25 17:21:25
主人公は絶対無傷確定
投稿日時:2024/08/25 16:40:49
ここでも傷一つ負わないとか天下無双すぎる
投稿日時:2024/08/25 13:13:16
ちょい足しの平八郎の表情が好みすぎて大満足
投稿日時:2024/08/25 12:19:11
32 ってか普通は振れないから、、
投稿日時:2024/08/25 10:52:03
巨人にも思える者の長太刀の迫力と、それを弾き返し的確に身体を突く槍での命の奪い合い。史実でわかってても展開が気になる。
投稿日時:2024/08/25 10:02:07
この先これより強い奴が出てくるんだろうけど、それでも傷一つつかない怪物忠勝
投稿日時:2024/08/25 09:07:30
原作者の前作でそのへんの雑兵の横槍で死んだ藤堂平助… 史実パワーだから仕方ないんだけど
投稿日時:2024/08/25 07:48:32
案外、長刀の軌道は本当に読みやすいのかもしれない。結果論だが長刀は主流にならなかったわけだし
投稿日時:2024/08/25 07:41:03
おまけの兵の気持ちもようわかる
投稿日時:2024/08/25 07:29:19
どっちが化け物なのか
投稿日時:2024/08/25 07:13:14
その辺の雑兵ーッ!?
投稿日時:2024/08/25 05:17:34
怖ええぇ((( ;゚Д゚))) ページが進む毎に迫力とキャラの眼に凄味が増す!
投稿日時:2024/08/25 03:28:24
ならば急げwシンプルw
投稿日時:2024/08/25 03:14:46
囲んで投石で簡単に倒せる
投稿日時:2024/08/25 03:12:42
とにかく怯懦を捩じ伏せる平八郎様……あんなにも大きな敵に心を飼い慣らし続ける強靭な意志よ……!
投稿日時:2024/08/25 02:08:24
技巧と煽りの裏側がいいですね……!
投稿日時:2024/08/25 01:19:58
流石の平八郎でも恐怖を感じる気迫と威力か…
投稿日時:2024/08/25 01:17:12
流石三河一の槍ですな 次回更新が待ち遠しい
投稿日時:2024/08/25 01:01:33
最後のページの本多様の旗の鍾馗様が「いぇーい!もっとやれ〜」ってノリノリに見える良き旗だ
投稿日時:2024/08/25 00:48:32
50cmもない槍の穂先で的確に太刀受け流して一方的に突いてくる奴の方が怖くね?
投稿日時:2024/08/25 00:47:00
化物が振るう化物太刀を槍一つで跳ね上げる忠勝でさえ、弱い心と闘ってたんだ… この一騎打ちの心理描写、凄くいい。
投稿日時:2024/08/25 00:38:07
ちょい足しの「俺はその辺の雑兵。」がじわじわ来てるww
投稿日時:2024/08/25 00:34:33
ちょい足しのラスト平八郎が斬ってるとしたら真柄と打ち合いながら横槍を察知して迎撃って余裕あり過ぎない?至強にも程がある
投稿日時:2024/08/25 00:26:33
例のA−Aゲームの開発陣にこの漫画を見せてやりたい。 これが歴史へのリスペクトだと。
投稿日時:2024/08/25 00:24:10
真柄直隆、、、熱田神宮に太郎太刀見に行きたくなりましたわよ
投稿日時:2024/08/25 00:19:14
三河より近江の方が京都に近く、よっぽど都会では
投稿日時:2024/08/25 00:19:07
生涯傷ひとつ負わなかったって伝わってるからなぁ
投稿日時:2024/08/25 00:14:33
いや無理。傘振り回してるジジィと対面したって(うわ、近寄りたくねぇ)って思うもん。野太刀持った大男なんて小便漏らすわ
投稿日時:2024/08/25 00:14:11
四病ってあれでしょ、PDCAサイクルでしょ。
投稿日時:2024/08/25 00:06:20
打ち合う度に四病が来て、それが猛ラッシュかよ 現実では四病に足元掬われて散っていった若き天才か沢山いるんだろうな
投稿日時:2024/08/25 00:03:38
「よく抜ける槍」じゃなかったら死んでたかもしれん 正真は良い仕事をしたな……!
投稿日時:2024/08/24 23:57:29
なんで傷ひとつ負わないんですかね……
投稿日時:2024/08/24 23:53:44
この時代の田舎マウントの取り合い、見るに堪えんな
投稿日時:2024/08/24 23:53:22
恐怖を感じてるのを見て、そういえば平八郎も人間だったな……って思った(笑)
振り回しときゃ当たるっ!!!
投稿日時:2024/08/24 23:52:02
1コメ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/12/10 22:04:12
動脈には届いてないんか?
投稿日時:2024/10/29 13:58:09
突然、松平軍が徳川軍になった…
投稿日時:2024/10/20 22:05:50
旗の絵、かわいいままか。
投稿日時:2024/10/20 12:47:31
2コメさん、それ次郎太刀や
投稿日時:2024/10/11 14:02:45
穂先よく保つな…力の流れを見極めていなしてるとかじゃなければ折れるけど、忠勝そんなレベルにいつのまにか達してるの?
投稿日時:2024/10/09 22:48:37
多分、この回は何度も読み直すことになりそう!かっけぇ!!!
投稿日時:2024/10/06 12:49:07
家康どんどん嫌な上司になっていくなぁ 最初はすげーいい上司に見えたのに
投稿日時:2024/09/22 17:52:02
わかっていても克服するには鍛錬+アルファが必要なんやろうな
投稿日時:2024/09/22 07:32:54
かっこええ
投稿日時:2024/09/15 22:34:44
結局長い槍が有利なのかな
投稿日時:2024/09/15 17:12:09
すごい、なんかマンモスの狩りしてるみたい
投稿日時:2024/09/12 21:48:05
ギャンギャンしててすげえ!やっぱり迫力ある。 ちょい足し見て、横槍はやめておこう、そう思った。
投稿日時:2024/09/12 16:45:28
なんかHUNTER×HUNTERみたいな文だな
投稿日時:2024/09/10 08:16:41
「ならば急げ」 ちょっとブラック気味ですね家康さん。 戦争だから当然だけど。
投稿日時:2024/09/09 21:11:05
それは無理だぜ雑兵…
投稿日時:2024/09/09 20:45:10
手にあせ握る
投稿日時:2024/09/09 13:03:47
忠勝も、他の将たちもほんの一瞬の気の迷いで命を失う闘いしてるんだよな…ほんと壮絶な時代だ
投稿日時:2024/09/09 09:43:41
受けてくれるなら、受けさせて接近して武器を捨てて殴り合うほうがいい。 体格で勝ってるんだから。 武器は手段に過ぎない
投稿日時:2024/09/09 09:09:07
かっっっっこいーーー
投稿日時:2024/09/09 00:23:07
大太刀はどうしても大振りになるので予備動作を読まれたり切り返しで不利になりがちではある
投稿日時:2024/09/08 23:19:41
達人同士だと物理学的に大太刀は不利になんのかね? まあ普通は恐怖でビビって大太刀の威力でぶった斬られる訳だけども
投稿日時:2024/09/08 20:57:35
四病の描写、あれだけの大軍の中にあって二人だけの世界に入り込んだような…こんなすごい漫画スマホで読んでていいのだろうか
投稿日時:2024/09/08 17:33:58
横槍かぁ 小手斬られたら普通に致命傷になりかねんしね
投稿日時:2024/09/08 14:29:54
本当の戦い方ってまず足とか手とかを攻撃していったらしいね だから面とか胴とかに比べて地味な小手も一本になる
投稿日時:2024/09/08 12:58:39
すげぇなぁ。 やられてるはずの要素が山のようにあるのに。
投稿日時:2024/09/08 12:09:57
なんやかんやビビってて草 その点ワイなら泣きながらションベン漏らして失神しとる
投稿日時:2024/09/08 09:22:34
ちょい足しの雑兵、家康が集団でやろうとしてることを個人単位でやろうとして返り討ちかw 呼吸が大事なんだなあ。
投稿日時:2024/09/08 09:22:32
最後のちょっと解像度低い指物すき
投稿日時:2024/09/08 08:23:15
いや京から遠い三河の方が田舎だろ …と現代の三河に住む俺が呟きます
投稿日時:2024/09/08 07:35:50
目で制するって大事ねんな…
投稿日時:2024/09/08 07:17:06
当時なら三河の方が田舎ではと思うけど、煽り挑発なんだから構わないか。
投稿日時:2024/09/08 07:05:53
俺も四病(死病)勝負事の指標にしよう
投稿日時:2024/09/08 06:47:21
かっこよ
投稿日時:2024/09/08 05:54:44
緊迫シーンなのにのぼりが可愛すぎるw
投稿日時:2024/09/08 04:37:36
この戦いリアルで見たいからタイムマシン開発してくる
投稿日時:2024/09/08 04:18:42
もしかしてデカ過ぎて太刀筋が分かりやすい説ある?
投稿日時:2024/09/08 03:59:03
信じる者は救われる
投稿日時:2024/09/08 01:41:33
結構チクチク刺していくね
投稿日時:2024/09/08 01:34:48
腕の動脈も突いた 見事
投稿日時:2024/09/08 01:11:30
槍ガチャマジで当たりだな。道真との出会いほんとに幸運だった
投稿日時:2024/09/08 01:03:09
最っ高!! 11p目の表情、影の入りが鬼気迫っててスゴイ!!
投稿日時:2024/09/08 00:59:25
太郎太刀、写真で見たけどあれを振り回すとか人間じゃねぇ
投稿日時:2024/09/08 00:53:07
迷えば敗れる
投稿日時:2024/09/08 00:43:15
柔よく剛を制する戦いやな
投稿日時:2024/09/08 00:40:39
なんか槍が長すぎて使いにくそう
投稿日時:2024/09/08 00:31:24
なんか、 5Pの煽りが本人より兜の表情の方が煽りスキル高えww
投稿日時:2024/09/08 00:19:16
三河って田舎じゃないんだ…
投稿日時:2024/09/08 00:18:25
ははっバケモノや
投稿日時:2024/09/08 00:07:44
死病を振り払う描写は圧巻やね
投稿日時:2024/09/08 00:05:28
緩急の描き分けの画力がすごい
投稿日時:2024/08/28 21:37:50
山崩れを斬り止める、すげぇ表現力!
投稿日時:2024/08/26 19:13:54
平八郎の弱点に気づいてしまったわ それは強すぎてどんな化物相手でも漫画的盛り上がりに悪影響を与える可能性があること…!
投稿日時:2024/08/26 00:42:42
なんでこの体格差の打ち合いで一方的にダメージ与えてるんだ……
投稿日時:2024/08/25 22:00:52
迫力が…凄すぎます…!!! 作画凄すぎ……
投稿日時:2024/08/25 21:34:53
長くて重い大太刀だから、ちょっと穂先を掠らせただけで、大きい慣性モーメントで軌道がズレるって、槍術は科学ですってコト?
投稿日時:2024/08/25 20:26:07
この描写を見た後だと戦場にて生涯無傷がどれだけ出鱈目か良く分かる
投稿日時:2024/08/25 17:21:25
主人公は絶対無傷確定
投稿日時:2024/08/25 16:40:49
ここでも傷一つ負わないとか天下無双すぎる
投稿日時:2024/08/25 13:13:16
ちょい足しの平八郎の表情が好みすぎて大満足
投稿日時:2024/08/25 12:19:11
32 ってか普通は振れないから、、
投稿日時:2024/08/25 10:52:03
巨人にも思える者の長太刀の迫力と、それを弾き返し的確に身体を突く槍での命の奪い合い。史実でわかってても展開が気になる。
投稿日時:2024/08/25 10:02:07
この先これより強い奴が出てくるんだろうけど、それでも傷一つつかない怪物忠勝
投稿日時:2024/08/25 09:07:30
原作者の前作でそのへんの雑兵の横槍で死んだ藤堂平助… 史実パワーだから仕方ないんだけど
投稿日時:2024/08/25 07:48:32
案外、長刀の軌道は本当に読みやすいのかもしれない。結果論だが長刀は主流にならなかったわけだし
投稿日時:2024/08/25 07:41:03
おまけの兵の気持ちもようわかる
投稿日時:2024/08/25 07:29:19
どっちが化け物なのか
投稿日時:2024/08/25 07:13:14
その辺の雑兵ーッ!?
投稿日時:2024/08/25 05:17:34
怖ええぇ((( ;゚Д゚))) ページが進む毎に迫力とキャラの眼に凄味が増す!
投稿日時:2024/08/25 03:28:24
ならば急げwシンプルw
投稿日時:2024/08/25 03:14:46
囲んで投石で簡単に倒せる
投稿日時:2024/08/25 03:12:42
とにかく怯懦を捩じ伏せる平八郎様……あんなにも大きな敵に心を飼い慣らし続ける強靭な意志よ……!
投稿日時:2024/08/25 02:08:24
技巧と煽りの裏側がいいですね……!
投稿日時:2024/08/25 01:19:58
流石の平八郎でも恐怖を感じる気迫と威力か…
投稿日時:2024/08/25 01:17:12
流石三河一の槍ですな 次回更新が待ち遠しい
投稿日時:2024/08/25 01:01:33
最後のページの本多様の旗の鍾馗様が「いぇーい!もっとやれ〜」ってノリノリに見える良き旗だ
投稿日時:2024/08/25 00:48:32
50cmもない槍の穂先で的確に太刀受け流して一方的に突いてくる奴の方が怖くね?
投稿日時:2024/08/25 00:47:00
化物が振るう化物太刀を槍一つで跳ね上げる忠勝でさえ、弱い心と闘ってたんだ… この一騎打ちの心理描写、凄くいい。
投稿日時:2024/08/25 00:38:07
ちょい足しの「俺はその辺の雑兵。」がじわじわ来てるww
投稿日時:2024/08/25 00:34:33
ちょい足しのラスト平八郎が斬ってるとしたら真柄と打ち合いながら横槍を察知して迎撃って余裕あり過ぎない?至強にも程がある
投稿日時:2024/08/25 00:26:33
例のA−Aゲームの開発陣にこの漫画を見せてやりたい。 これが歴史へのリスペクトだと。
投稿日時:2024/08/25 00:24:10
真柄直隆、、、熱田神宮に太郎太刀見に行きたくなりましたわよ
投稿日時:2024/08/25 00:19:14
三河より近江の方が京都に近く、よっぽど都会では
投稿日時:2024/08/25 00:19:07
生涯傷ひとつ負わなかったって伝わってるからなぁ
投稿日時:2024/08/25 00:14:33
いや無理。傘振り回してるジジィと対面したって(うわ、近寄りたくねぇ)って思うもん。野太刀持った大男なんて小便漏らすわ
投稿日時:2024/08/25 00:14:11
四病ってあれでしょ、PDCAサイクルでしょ。
投稿日時:2024/08/25 00:06:20
打ち合う度に四病が来て、それが猛ラッシュかよ 現実では四病に足元掬われて散っていった若き天才か沢山いるんだろうな
投稿日時:2024/08/25 00:03:38
「よく抜ける槍」じゃなかったら死んでたかもしれん 正真は良い仕事をしたな……!
投稿日時:2024/08/24 23:57:29
なんで傷ひとつ負わないんですかね……
投稿日時:2024/08/24 23:53:44
この時代の田舎マウントの取り合い、見るに堪えんな
投稿日時:2024/08/24 23:53:22
恐怖を感じてるのを見て、そういえば平八郎も人間だったな……って思った(笑)
投稿日時:2024/08/24 23:53:22
振り回しときゃ当たるっ!!!
投稿日時:2024/08/24 23:52:02
1コメ