コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/21 22:48:53
酔って「俺を褒めろー!」からの絶賛LINEの嵐はトドメを刺されてると言っても過言ではないww(不在着信から目を背ける)
投稿日時:2025/05/15 12:52:28
創作は面白いもん書けるやつが一番よ ウジウジしててもノンデリおしゃべり野郎でも書ければいいのよ
投稿日時:2025/05/07 01:17:32
最高に面白い!アニメ化もしてほしい!
投稿日時:2025/05/04 23:40:28
賞とったの知って連絡ーとかだったらぶん殴りたい
投稿日時:2025/05/04 18:52:05
元カノば全員ブロックしなさい笑
投稿日時:2025/04/30 02:41:34
過剰な謙遜は時に失礼よな。 いやぁいろんな価値観が交差してほんと面白い!
投稿日時:2025/04/24 23:13:44
恥ずかしいぃぃぃ
投稿日時:2025/04/20 21:43:10
建前と本音はバランスが大事だね
投稿日時:2025/04/19 15:05:46
サラリーマン時代は謙遜も処世術のひとつだったかもだけどね〜 でも本音を叫べてよかったね
投稿日時:2025/04/11 17:00:18
自分の中で物凄く頑張ったとしても、やっぱり自信がなくて、本当に自分なんかが一番なのか凄いのか、不安になるの、わかるな〜
投稿日時:2025/04/06 23:43:21
やっぱ仕事出来る人達は連絡がマメだし丁寧に挨拶LINEしてくれてたんだな~黒田は一枚剥くと我の強さが出てくるから好き
投稿日時:2025/04/01 13:18:20
黒田くんの本音かわゆいね笑
投稿日時:2025/03/30 21:55:10
自分も自己肯定感低いからわかる〜 謙遜しないで素直に受け取るタイプだけど 本音は「もっと餌(褒め言葉)ください!」です
投稿日時:2025/03/30 19:13:23
来たね。ブランド好き女。 有名になると湧く害虫。
投稿日時:2025/03/30 09:05:43
お母さんもそのうち出てくるかな?
投稿日時:2025/03/25 01:41:12
読者のもやってた所をしっかり解消してくれて、尚且つ「それも作家性」という納得できる答えも用意してくれて。 ありがとう。
投稿日時:2025/03/09 02:18:24
才鬼私も読みたい、、、
投稿日時:2025/03/02 01:18:25
平凡で一般人の私は水貴くんが苦手なんだよね今のところ。 だけど謙遜も時には毒ってことを知らないといけないね、気をつけよ
投稿日時:2025/02/28 21:10:53
めっちゃ褒められたね。よかったねえ
投稿日時:2025/02/26 21:11:13
るーらら宇宙の風になる?
投稿日時:2025/02/25 14:30:43
小説書いてなかったらボコボコにしてるよ〜のところ笑っちゃった この話、明るくなれて好き
投稿日時:2025/02/18 14:17:42
この話、死ぬほど好きで何度も読んじゃう
投稿日時:2025/02/18 08:46:31
謙遜したくなる気持ちも日本ではわかる人多いだろうしな… 素直に感謝して受け取って後で陰口とか経験としてあったらさぁ…
投稿日時:2025/02/16 15:28:41
順風満帆で満足してちゃ作家として大成できないタイプだと思う 彼女に振り回されるのかどうなるか
投稿日時:2025/02/10 00:23:02
最後の通知相手みてリアルにうわって声でた。やだ〜。
投稿日時:2025/02/07 12:14:05
みらいとか絶対運気下げるだけの寄生虫だから絶対関わらないほうがいい!! 主人公が大切なんじゃなくてブランドが好きなんだろ
投稿日時:2025/02/06 00:33:46
絶対近づいてくるぞ
投稿日時:2025/02/05 12:18:40
きたー!みらい!気付いたか!
投稿日時:2025/02/03 18:51:35
全然最後のシーン声に出して「やめてください」って言っちゃったよ
投稿日時:2025/02/03 01:12:44
辻も賞とっているのに、黒田水貴ばかりであまり触れられてないの気になっていたので、辻が本音言ってくれて、嬉しかったです。
投稿日時:2025/02/01 22:43:50
黒田の謙遜に否定的な人多くてびっくり。時代を感じるし気をつけようと思ったし、でも黒田の褒めろ!がわかりすぎて辛い笑
投稿日時:2025/01/31 12:21:52
水貴も黒田も言いたいことすんごくよくわかる 創作者を生業にしてる方々に対しては全力で褒めよう、と思います
投稿日時:2025/01/29 00:04:59
黒田の本音、ちょっと泣きそうになった
投稿日時:2025/01/04 12:56:47
みんな驚いてる中幸田さんだけちょっとショック受けてそう
投稿日時:2025/01/04 00:46:25
水貴先生、最初は嫌な奴かと思ったのに勘違いして前編で嫌な奴なのかと思って後半で良い奴になって忙しすぎるのよ
投稿日時:2024/12/22 03:59:11
かわいいいいいいいいいいいいい でも本人翌日いたたまれなぁぁぁぁぁい
投稿日時:2024/12/20 11:41:19
わかる〜疑う余地もないほど褒めて褒めて褒めてくれないと木なんか登れねぇよな黒田、こじらせ三十路としてよくわかるよ…
投稿日時:2024/12/15 11:52:06
水貴センセの言ってることめちゃくちゃ分かるんだよな〜〜!でも捻くれた黒田だからこそ生み出せるものがあるし難しいねえ
投稿日時:2024/12/14 12:53:24
元カノ!?今更なんなん!?受賞したら途端に擦り寄りか!?
投稿日時:2024/12/14 01:35:47
よみのせんせい実は女性とかない?
投稿日時:2024/12/11 09:49:30
みらいは作家の妻にはなれないな。才能を信じて支えてくれる人が良い
投稿日時:2024/12/08 21:21:58
黒田が太宰みたいだと思った
投稿日時:2024/12/06 15:00:03
色々あったのに全部最後のページに持ってかれたぁぁぁうわぁぁぁ
投稿日時:2024/12/03 13:19:29
黒田さんに来た褒め言葉全部読みたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2024/11/28 18:50:46
最後に出たよってなった予想通りだけど、腹立たしい
投稿日時:2024/11/25 23:28:59
すっごい気になってたけど、彼女距離置いてるだけで別れてないと思ってると思う。
投稿日時:2024/11/25 10:02:03
「鍋敷き」「トイレットペーパー」 昔の同人誌の後書きとかによくありそうで笑ってしまった
投稿日時:2024/11/24 21:00:08
散文が、駄文や乱文の意で使われていませんか? 小説をテーマにした作品だからこそ、言葉の使い方は気になってしまう
投稿日時:2024/11/24 01:15:37
三十路の「もっと俺を褒めて!」に全力で答える大先輩の図大好きですw みんな優しいwwww
投稿日時:2024/11/23 00:33:22
もっと褒めろよ!いいぞ!もっとやれw
投稿日時:2024/11/22 13:07:54
もっと褒めろよのころが涙止まらないんだけど何故
投稿日時:2024/11/21 17:58:53
まぁ言葉通りに受け取ったらそうだけど、本当に散文とは思ってない事位分かるから、そこまで噛み付くのは性格悪いなって…
投稿日時:2024/11/21 10:07:37
最後見て変な声出た
投稿日時:2024/11/20 22:59:42
みんなフォローLINEしてて優しいw そしてみんな褒めてよ…!!ってなってる黒田さん、可愛い
投稿日時:2024/11/20 21:07:31
奨励賞の人ほんとすき
投稿日時:2024/11/20 13:53:23
受賞したから?連絡してきた??
投稿日時:2024/11/20 13:23:57
ミライは黒田を忘れてもっと素敵な人を探して欲しい。作家なんて生活安定しないしまたメンタルすぐ落ちる。結婚に不向き。
投稿日時:2024/11/19 22:03:01
彼女さんの名前が「ミライ」っての味があるなぁ
投稿日時:2024/11/19 02:17:11
褒めても感想を伝えても「自分は評価されない」って言ってた元友人と縁切ったからわかるわ、謙遜めんどくさ〜!!って気持ちも
投稿日時:2024/11/14 10:00:06
そういう女だよな
投稿日時:2024/11/09 23:25:55
ボコボコにの言い方と言い安之丞先生、物腰寛容そうでかなり癖強な作家性の方なのでは…もしや編集長のお顔の傷も、先生が…?
投稿日時:2024/11/08 12:59:26
謙遜は悪くないし、礼儀も程々にないくらいでいい。でも黒田は謙遜しすぎで、水貴は礼儀がなさすぎる。ただどちらもそれが作家性
投稿日時:2024/11/05 02:02:28
水貴、初対面の相手に距離ナシすぎて無理。絶対に関わりたくないタイプ!笑才能がある故だと思うけど
投稿日時:2024/11/01 16:05:53
ミライさんも一言お祝い(賞賛)したかったのかなぁ……(/ _ ; )
投稿日時:2024/10/30 12:50:09
良い悪い関係無く酒の力で豹変する奴嫌いやわ
投稿日時:2024/10/28 22:32:43
ミライの不在着信はさすがに……芽が出たら水撒きにきます、ってか!?
投稿日時:2024/10/28 20:51:41
最後の元カノの不在着信履歴に、思わず「きーも!」って心の叫びが出ちゃったよ。やめてよ。
投稿日時:2024/10/28 18:56:20
同人やってると褒められなくても書くのが偉い論あるけど、こんなに堂々と褒めてくれって言ってんの清々しいな
投稿日時:2024/10/20 23:59:22
水貴とは珍しく同意見だわ。 それを関係者の面前でベラベラ喋るのはいけすかないけどな。
投稿日時:2024/10/20 23:24:56
私は泣いたよ。頑張ったな!!
投稿日時:2024/10/12 13:09:26
お騒がせ酔っ払い?水貴に言われたくないわ
投稿日時:2024/10/11 12:43:02
謙遜って日本の文化でもあるし、言ったことがその人の意見の全てでもないからね。黒田かわいい
投稿日時:2024/10/11 01:08:38
もう良すぎ言葉が出てこないのが辛い
投稿日時:2024/10/08 18:16:24
めっちゃ最高!!!
投稿日時:2024/10/06 20:51:39
にやにやしちゃった 褒めるぞー
投稿日時:2024/10/03 04:19:25
ミライって名前に意味はあるのかな
投稿日時:2024/10/01 08:40:07
ミライ、誰だっけ(?_?)笑
投稿日時:2024/09/30 19:44:28
謙遜自虐は時に不快感を与える的な一般論始まって読者としても丸め込まれそうになったとこで黒田の本音が聞けて良い回でした
投稿日時:2024/09/29 01:25:10
なんか泣いてしまいそうになったわ
投稿日時:2024/09/27 12:19:58
ブロックしておけば良かった
投稿日時:2024/09/27 01:16:36
わーん!黒田ちゃん、まるでワイでわかりみ深いわw そうだよ、疑いの余地がなくなるほど褒めてくれーーー(恥)!!!
投稿日時:2024/09/26 03:27:06
ボコボコはダメだろ笑 お前も作家性で乗り切る気じゃないか笑
投稿日時:2024/09/24 18:08:42
これだから酒の力って怖いwww まあ、内に溜めてる事言える分にはいいと思うけども、やらかしたら黒歴史になりかねないwww
投稿日時:2024/09/23 11:52:37
雪さんの顔に免じて見逃してやる
投稿日時:2024/09/22 22:28:47
あーー出たーーーミライーー! 思ったより早かったけどお前に未来はない過去なんだよ既に
投稿日時:2024/09/22 21:33:34
小説書いてなかったら今頃ボコボコにしているwww めっちゃ笑ったw はぁ〜作家性とは人間性なんだなぁ
投稿日時:2024/09/22 17:54:31
わーーわかるーーー笑笑 専門職でめちゃ勉強してるし、周りに勉強してるねー、て言われるけど、不安で自信ないのよ🥹
投稿日時:2024/09/22 05:21:39
謙遜がうざいし失礼って感覚が分からないし押し付けがましく感じる 性格なんだから仕方ないだろそれ位好きにさせろ
投稿日時:2024/09/21 00:02:01
全員を好きになる回だった 僕自身のメンタルは黒田に近いけど、「謙遜してんじゃねー!」はわかるよ
投稿日時:2024/09/19 23:31:26
不安いっぱいだから、それを埋めるように褒められたいし認められたいのすごく共感できる 黒田につられて少し泣いた
投稿日時:2024/09/19 19:32:24
元カノ今更何なん?
投稿日時:2024/09/18 22:44:35
自分が出来ることを「出来ること」と認識出来ないのは本当に辛いことだからね。黒田はこれからベタベタに褒め散らかされてくれ。
投稿日時:2024/09/18 21:28:13
黒田暴走してるな…って思ったけど、最後に叫び散らしたあたりで涙出たわ
投稿日時:2024/09/17 01:58:29
黒田って真面目だけど、どこか面白いんだよなー
投稿日時:2024/09/16 18:55:44
謙遜って文化みたいなもんだからなぁ…しかも自分の遥か上にいる先生達に褒められたら謙遜のひとつやふたつは反射的にしちゃうよ
投稿日時:2024/09/16 13:37:06
謙遜難しいね、しなかったらそれはそれで嫌な人もいるし。
投稿日時:2024/09/16 04:45:45
黒田絶対INFPだと思う 私も同じだから気持ちとか行動の全てに共感しかない
投稿日時:2024/09/15 20:00:30
黒田の心情にすごい納得がいく。
投稿日時:2024/09/15 07:25:58
主人公キモすぎて無理…きらい…
投稿日時:2024/09/14 15:31:44
身近に同じ様な性質で高評価受けてデモデモダッテしてる奴いて周りがフォローするしかないの超ウザい 黒田は何か愛せるな
投稿日時:2024/09/14 09:45:06
謙遜はノンデリカシーってのもわかるし、ならもっと褒めろはもっとわかる
投稿日時:2024/09/14 01:16:06
全員言ってること正しくて首がもげるほど頷いた そして最後のコマ何あれホラー?
投稿日時:2024/09/13 14:54:33
作者が自作に対しての肯定感低いとファンとしてモヤるの気持ち分かるわ。 好きな自分も否定されてるみたいで。
投稿日時:2024/09/13 13:38:45
これ元嫁?まだ再婚できるとしなんだし子供いないんだしもう前に進めよ…
投稿日時:2024/09/13 09:47:26
羞恥も謙遜もオブラートも自尊も作家性… 面白い
投稿日時:2024/09/13 09:32:56
605良い
投稿日時:2024/09/13 01:13:00
むしろそこで止められて偉い 俺なら奨励賞の人に、そんなに嫌な気持ちになるならお前が大賞取れば良いじゃん まで言ってしまう
投稿日時:2024/09/12 22:53:42
今まで黒田に持ってた親近感?って、自己肯定感だったんだ。褒めてって、俺が思ってることだし。黒で足掻いてる感じがしてすき。
投稿日時:2024/09/12 07:32:22
でもやっぱ黒田さんは常識人枠
投稿日時:2024/09/11 16:46:27
作家性が免罪符はめちゃくちゃ納得した 許されていいなぁ
投稿日時:2024/09/11 12:07:13
37 怒ってはないやろ
投稿日時:2024/09/10 00:14:03
キャラ描くの上手い 黒田さんが開き直って 余計好きになった。 ミライもいい着地させてくれるんだろう。
投稿日時:2024/09/09 08:10:20
黒田お前!!やっぱりかわいいな!!
投稿日時:2024/09/09 01:12:03
みんな褒めてくれるの、優しくて可愛い
投稿日時:2024/09/08 16:38:38
黄泉野に関しては 普通かどうか解らないけど 自分も楽しみにしてる方を後に読むと思うな 弁当のおかずと同じで。
投稿日時:2024/09/08 11:55:27
黒田の場合サラリーマンやったこと無い作家達とは土台が違う…謙遜するなって急に言われても身の振り方がわからんだろうよ
投稿日時:2024/09/08 10:13:47
おめでとう👏 おめでとう👏 おめでとう👏 …補完されるのいやあぁぁ
投稿日時:2024/09/08 04:40:58
水貴は正論なんだろうけど、親しくもないのに思ったことなんでもずけずけ言う輩はプロアマ以前に人として苦手って思う
投稿日時:2024/09/07 17:16:04
津軽でこういう一節あったような
投稿日時:2024/09/07 08:39:44
本音シーン泣いてしまったよ、みんな褒めてくれて優しい
投稿日時:2024/09/07 00:43:22
謙遜は失礼になる時があるってのは本当にそうだけど よくぞ本音で言い返した わかってても心が引けてしまう時あるんだよな
投稿日時:2024/09/06 12:01:59
分かるわー 謙遜しちゃいけないタイミングあるよね
投稿日時:2024/09/06 06:51:48
傲慢な奴は大体事件起こすから苦手
投稿日時:2024/09/06 00:09:45
拗らせを自己消化するんじゃなくて発散するの見てて面白いし気持ちよかった そうだよ!褒め言葉ひとつじゃ足らねえよ!!
投稿日時:2024/09/05 21:50:30
登場人物が全員痛くてキモいのに殆ど不快感なく読ませるの、凄まじい才能だと思うわ。ミライがいなかったら「全く」になってた。
投稿日時:2024/09/05 14:12:49
おねだり褒められLINEにうわーっとなった笑 でもおねだりの結果でもきちんと言葉にしてもらえて黒田君嬉しいんやないかな。
投稿日時:2024/09/05 09:02:27
黒田さんタイプだから水貴くんの言葉が刺さるわあ。まあそうよね
投稿日時:2024/09/05 08:56:03
言ってることは分かるけどね。お前の謙遜だけで済まねーんだよって。いっぱい褒めてもらお!笑
投稿日時:2024/09/04 23:49:08
奨励賞黙れ
投稿日時:2024/09/04 22:13:59
謙遜されて気分悪いって奨励賞風情がいっちょ前にプライド持つなよ
投稿日時:2024/09/04 22:06:16
その女はどうでもいいから即ブロだろ
投稿日時:2024/09/04 09:23:07
褒めてって言えたのえらいね ほほえましい
投稿日時:2024/09/04 02:17:49
自己肯定感低くても他人の評価に一喜一憂できるなら素直なもん
投稿日時:2024/09/04 00:56:28
褒められても褒めを受け入れる器に穴が空いてるんだよな そんなひねくれた哀しい背中が好きだぞ黒田
投稿日時:2024/09/03 14:03:59
大人になっても褒められたいもんだよね!先生も帰ってきてえらい!続き読めて嬉しいです!辛くとも楽しい話!大好きです!
投稿日時:2024/09/03 12:03:01
幸せにならんからめとけ
投稿日時:2024/09/03 12:01:10
わああああ!!!元カノなんてブロ削よ!!! そんな女とは離れた方がいいって!ブロ削してお別れしよ?してあげるよ。
投稿日時:2024/09/03 07:36:05
自己肯定感低い人はなぁ…そうなるんだよ 常に認めてもらえないと常に信じられないんだよ、自分を
投稿日時:2024/09/03 02:33:38
こういうこと吐き出した後にお褒めがたくさん届くのうわ〜ってなるの分かる〜って笑ってたらミライ来た〜…うわ〜……
投稿日時:2024/09/03 00:50:51
編集長がすごく編集長してて良い(語彙力)
投稿日時:2024/09/02 23:33:24
「俺をもっと褒めろよ!!!」ってところでなんか大泣きしてもうた 言語化出来ないけどめちゃくちゃグッときた
投稿日時:2024/09/02 23:15:27
ぐわぁあああ!!!
投稿日時:2024/09/02 21:48:59
元カノは誰よりも被害者であり蚊帳の外 この男には近付かん方がいい 無かったことにして幸せに過ごしてお願い
投稿日時:2024/09/02 19:39:51
恥ずかち〜〜
投稿日時:2024/09/02 16:34:02
黒田さんかわいすぎるwwww
投稿日時:2024/09/02 14:03:31
可愛すぎてわろた
投稿日時:2024/09/02 13:24:07
新人のくせにあれだけ好き放題煽ってた水貴がテヘッみたいな感じで受け入れられてるけどそうはならんやろ…
投稿日時:2024/09/02 01:34:31
どんなギスってるかと思ったら黒田さん可愛かったwもっと褒めろ可愛い。あとその女はもうええ。距離置け。
投稿日時:2024/09/02 00:48:10
スマホかせ。ブロックしたる。
投稿日時:2024/09/01 21:29:52
あそこまで醜態晒すと逆に人間味が出て応援してくれそう
投稿日時:2024/09/01 20:36:46
彼女(たしか正式には別れてないはず)は作家になるのを拒んでたのに賞取った途端何?お互いのミライの為に正式に別れよう
投稿日時:2024/09/01 17:53:23
最っ高!めっちゃ笑ったわwwwわかる!わかるよお!表情筋が痛いw なとこへ元カノ…よく連絡してこれたな💧ヨリ戻すなよー
投稿日時:2024/09/01 13:47:35
こういう横並びで勝ち負けのつく世界での謙遜は行きすぎると本当に失礼 性格の問題じゃなく大人ならサラッと一言謙遜して終わり
投稿日時:2024/09/01 09:35:54
褒めて欲しい!分かる!! 一番に言って欲しい人が別の人を褒めたからね! 難しいねクリエイターは自分を擦り切らせてるから。
投稿日時:2024/09/01 07:33:25
電話してはいけません。絶対です!!
投稿日時:2024/09/01 07:00:27
太宰治の父親って死ぬまで太宰の作品ろくに読まなかったらしいけど、太宰は黒田みたいにぶっちゃけたかっただろうな
投稿日時:2024/09/01 02:23:36
お前は出てくんな!
投稿日時:2024/08/31 23:49:52
黒田の言い分にイラッとするのは勝手だけどそれを人前で詰る方がノンデリだと思う これから創作で見返して欲しいな
投稿日時:2024/08/31 23:10:24
ミライはイラナイ
投稿日時:2024/08/31 22:17:05
「お前は俺の作品を一番に読め!」 可愛過ぎてくっそ笑ったww
投稿日時:2024/08/31 22:04:01
謙遜つっこまれてスッキリした。しかし「散文」って形式の一つで本来悪い意味じゃないよね?
投稿日時:2024/08/31 20:38:23
いつも最高ですが、今回はさらに最高でした…黒田の不器用さが刺さりました、泣きました!!!
投稿日時:2024/08/31 20:25:30
大物作家は器まで大物かよぉ!
投稿日時:2024/08/31 18:19:43
ちょっとこの先の展開読めすぎてやばい
投稿日時:2024/08/31 17:45:58
自己肯定感。。 きっと芥の死に際ってタイトルの小説書くんだろうなぁ。
投稿日時:2024/08/31 17:25:28
ミライ、帰れ 幸田さんがおんねん
投稿日時:2024/08/31 17:13:59
ミライはもういい、黄泉野さえいてくれれば安寧なのです。
投稿日時:2024/08/31 16:00:33
確かにな、大賞取ったやつに謙遜されたら他の人が立つ瀬ないよな
投稿日時:2024/08/31 15:54:04
自信がない・褒めて欲しいって、SNSが普及した現代の承認欲求の代弁というかなんというか 胸がスッッッとした… 面白い!!
投稿日時:2024/08/31 15:44:30
卑屈なだけの主人公になって欲しくなかったからちゃんと早くに刺してくれて良かったよ。 元カノは……ミュートにしとこ。
投稿日時:2024/08/31 12:51:15
会社員は社交辞令大事だけど、作家は水貴くらい不遜でいいんじゃないかな。小説書いてないならぶちのめしていいけど。
投稿日時:2024/08/31 11:50:49
拗らせ三十路の気持ちが分かってしまう自分は、共感性羞恥をモロに食らったぜ…
投稿日時:2024/08/31 10:34:07
水貴の気持ちも黒田の気持ちも判る
投稿日時:2024/08/31 09:17:47
編集長の顔の傷に言及してるのウケる
投稿日時:2024/08/31 09:14:41
俺はプロじゃないから謙遜は社交辞令だろとしか思わんなあ。肯定しすぎると傲慢に感じん?
投稿日時:2024/08/31 08:12:44
結局傷付きたくなくて自己愛に酔ってるだけだよなぁ…自分を嫌うのも含めて自分のことしか見てない…自信あり過ぎてもウザいけど
投稿日時:2024/08/31 07:58:22
幸田さん黄泉野が来ても舞い上がらなくなった時点でもう気持ちは黒田なんだが黒田には分からんか
投稿日時:2024/08/31 07:52:24
確かにある程度の謙遜は必要でも受賞したんだから胸を張るべきか… プレイヤー目線だと腹立つのも当然なのかもしれないな
投稿日時:2024/08/31 07:40:51
ミライ…お前はもう過去の女だ
投稿日時:2024/08/31 04:00:48
過度の謙遜はただの傲慢だしね。黒田はまだ赤ちゃんだけど、それが失礼に見える程には水貴も本気で小説やってきたんだろうな
投稿日時:2024/08/31 03:54:10
前の女はスルーだ。スルー一択だ。スケベ心は封印するのだ!
投稿日時:2024/08/31 02:37:01
ミライはもうええ!黒田くん!すごい!すごいぞ!
投稿日時:2024/08/31 01:49:04
謙遜は繰り返されたらうぜーけど、たった一度でキレすぎでは?しかも楽屋裏で初対面で緊張してでしょ。水貴は32に見えんな笑
投稿日時:2024/08/31 01:47:01
この展開、良くも悪くも黒田のはらわたを曝け出す場面は勇気いったやろうけど くそ面白い 次への引きも強くて心揺さぶられる
投稿日時:2024/08/31 01:10:51
皆で褒めてくれるの可愛いwww
投稿日時:2024/08/31 00:15:49
昔は荒っぽい時代だったんですね(ボコボコ
投稿日時:2024/08/30 23:58:51
酔ってんな〜笑笑
投稿日時:2024/08/30 23:38:06
最高の作品です
投稿日時:2024/08/30 23:32:02
酔っ払いおもろっ笑
投稿日時:2024/08/30 23:29:05
わかるわかる
投稿日時:2024/08/30 23:25:32
おねだりして褒めてもらった時のいたたまれなさがわかりすぎるよ…。言わせてしまったみたいで罪悪感よな。
投稿日時:2024/08/30 22:54:01
水貴はSNSで炎上起こしたあげくに拗らせて裁判に持ってかれるタイプだな
投稿日時:2024/08/30 22:42:10
途中まで水貴が正論だわと思ってたけど、黒田は黒田で正しいわなとも思ったな
投稿日時:2024/08/30 22:36:35
うわーーーーミライだーーーー
投稿日時:2024/08/30 22:28:07
ミライさんとは、『おめでとう』『ありがとう』で終わって欲しいなぁ。
投稿日時:2024/08/30 22:19:26
どっちの気持ちもわかるからなんかこう…上手く言えないけど良かったな!!!
投稿日時:2024/08/30 22:09:38
異世界系とかバナー広告漫画に出てくるようなヘイト集めるキャラって楽だけど記号的。作者様にはそれをミライでやってほしくない
投稿日時:2024/08/30 22:05:48
結果でてからようやっと連絡してくるやつ〜!
投稿日時:2024/08/30 21:47:22
黒田さん好きだなーこういう人をちょっと距離を置いて眺めてたい この漫画じゃん!!!!最高
投稿日時:2024/08/30 21:27:40
ブロックしようぜ!
投稿日時:2024/08/30 21:09:45
ニヤニヤして最後まで読んだらうえってなったわ!辛いことあるかもしらんが君はすごいぜ!黒田!
投稿日時:2024/08/30 21:09:43
それぞれのキャラクターがよく出てて納得できるし、その中でも黒田さんの性格や言い分が一番共感できて好き(拗らせ三十路)
投稿日時:2024/08/30 20:53:46
酔っぱらうのて便利だなあと思った 最後はスルーで…
投稿日時:2024/08/30 20:26:36
水貴の言い分は分かるけど、最低限の礼儀を守った上で言えよと思うなぁ…。どの世界でも礼儀っていうのは必要かと思います。
投稿日時:2024/08/30 20:19:11
謙遜しちゃうのは自分よりすごい作品・作家をいっぱい知ってるからっていうのもあるよ。同じように水貴の言い分も合ってると思う
投稿日時:2024/08/30 20:12:52
黒田はフクちゃんタイプだったのね。
投稿日時:2024/08/30 19:23:13
確かにこれだけ散々やらかしてる水貴が他人の態度を避難する資格はないよなあ笑 作家の皆さん大人というか度量が深いな…
投稿日時:2024/08/30 19:10:28
受賞したてほやほやの明らかに謙遜とわかる謙遜は別にムカつかないけどな。売れた後、過去作を黒歴史とか言ってたら悲しいが。
投稿日時:2024/08/30 18:53:24
まあ正論だな
投稿日時:2024/08/30 18:24:12
一度逃げる女はまた逃げる
投稿日時:2024/08/30 18:10:23
昔まったく同じこと言われたことがある できて当たり前、できなければ責められるで来ちゃったので自信ないのがデフォだったわ
投稿日時:2024/08/30 18:07:43
黒田も水貴と同じくダブル受賞のせいで拗ねてたってことか 周りが相手めっちゃ褒めてたら拗ねるわ まあ自分も褒められてんけど
投稿日時:2024/08/30 18:06:42
ミライは正直存在忘れてた。それはそうとして、水貴は絶対性格的に無理。いい小説とかじゃなくてたぶん人として無理。
投稿日時:2024/08/30 18:03:39
お前は出てくんなって気持ちと褒められ満たされ作家性が失われたら困るからもう一回地獄に叩き落としてくれって気持ちが混在
投稿日時:2024/08/30 17:04:35
黒田さん……かわいい……
投稿日時:2024/08/30 16:43:03
でも適齢期の女性が結婚を考えてる相手が会社辞めてきたらそれは辛いよね 私はミライ嫌いになれんわ
投稿日時:2024/08/30 16:16:51
ミライ完全に忘れてたわ 今更なんなんだろ
投稿日時:2024/08/30 15:14:03
赤面三十路男性の赤面顔ごちそうさまです
投稿日時:2024/08/30 14:50:12
黒田さんのキャラめっちゃ好きだ〜 めんっどくさいけどかわいい
投稿日時:2024/08/30 14:11:24
ヨリ戻そうなんて軽薄な話じゃなくて、目についた以上罪悪感が込み上げてきて一言謝りたいとかであることを信じてる
投稿日時:2024/08/30 13:50:40
水貴君、君正しいわ。 ただまあ、作者の悪感情から生まれる作品は多いからなあ。
投稿日時:2024/08/30 13:40:46
はあ?!昔の女なんて忘れて雪ちゃん一択だろ!
投稿日時:2024/08/30 13:04:35
カタルシス出た
投稿日時:2024/08/30 13:02:21
なるほどね…謙遜はノンデリカシーか…
投稿日時:2024/08/30 12:59:09
黒田も水貴も間違ってるし間違ってないんだよな、難しいよね、ニンゲン
投稿日時:2024/08/30 12:49:52
ここへ来てミライ手?
投稿日時:2024/08/30 12:48:50
自己肯定の源流って、結局他己肯定なのよね...
投稿日時:2024/08/30 12:37:54
今回の話しめちゃくちゃぶっ刺さる。読んでてよかった
投稿日時:2024/08/30 12:33:15
ちゃんと話してもう女とは金輪際関わらんようにしろ
投稿日時:2024/08/30 12:30:29
何をやってんだ!!男ならガツーンとイケ!ガツーンと!! ……おねだりは違う!!w
投稿日時:2024/08/30 12:29:31
467 手のひら返し度は180°で固定に決まってるやろ?
投稿日時:2024/08/30 12:28:38
褒めろって言いたいのわかる!そしておねだりして褒めてもらうといたたまれないのもっとわかるw
投稿日時:2024/08/30 12:09:23
元カノは今更恥ずかしい事するんじゃない! 謝る権利も無い! "手のひら返し"度120%と思われても仕方ないよ?
投稿日時:2024/08/30 11:56:15
有名になったら手の平返す奴はまた同じこと繰り返すよ。
投稿日時:2024/08/30 11:42:50
謙遜は時に失礼ってはっきり言ってくれる人がいて良かったね にしても泥酔して本音吐露は恥ずかしすぎて消えたくなるやつwww
投稿日時:2024/08/30 11:34:46
毎回面白いなこの漫画
投稿日時:2024/08/30 11:17:11
飢えは 「文字」で 埋まらない。 「感情」で 鎮みこむ。 それは オンナのカラダ よりも キモチイイ
投稿日時:2024/08/30 10:46:53
元カノきたー!
投稿日時:2024/08/30 10:25:03
元カノオッスオッス
投稿日時:2024/08/30 10:16:20
謙遜することが悪だってならなくてよかった!ほんとにいっぱい褒められてほしい
投稿日時:2024/08/30 10:15:16
お酒の席って怖いなぁってw もっと褒めろと騒ぐ三十路w地味に幸田さんが次どんな対応になるか気になる
投稿日時:2024/08/30 10:12:35
心に溜まったもやもやを吐き出すためにお酒は必要だなーと改めて思った
投稿日時:2024/08/30 09:54:01
黒田、そいつはJokerだ。やめておけ。
投稿日時:2024/08/30 09:32:17
本音バトルいいぞ
投稿日時:2024/08/30 09:19:45
私は黒田の気持ちよーくわかる 水貴側は繊細ヤクザ!って思ってた でも水貴の気持ちもわかった でもこれからも謙遜するよ
投稿日時:2024/08/30 09:10:53
奨励賞の人は大賞取れてないのに何言ってんだと思っちゃった。ミライ消えてほしいけど作品への影響デカいから複雑。
投稿日時:2024/08/30 09:06:09
ラストの不穏は置いといてめちゃくちゃ良かった、やっぱり主人公の黒田ターンがあるのが良いな…
投稿日時:2024/08/30 09:04:11
ソイツは捨てろ拒否しろ
投稿日時:2024/08/30 08:40:34
賞とった瞬間連絡すか⁇w とか思うけど、まぁ色々複雑な気持ちなんだろな元カノも 彼氏の才能信じてあげられなかった…的な⁇
投稿日時:2024/08/30 08:38:37
爆笑
投稿日時:2024/08/30 08:31:28
ミライを嫌ってる人多すぎ問題 良くも悪くも現実的な価値観してるだけなのにね まぁ第一声がよりを戻そうとかならク◯だけど
投稿日時:2024/08/30 08:10:02
職場で許されない俺氏、作家であれば許された可能性びれぞん?
投稿日時:2024/08/30 07:57:28
かわいい 褒めてくれた人えらい
投稿日時:2024/08/30 07:56:29
黄泉野が先に水貴の作品読んでたの引きずってて笑う
投稿日時:2024/08/30 07:56:12
ミライもう要らんて……
投稿日時:2024/08/30 07:21:54
ちょい足しおもしれー! あのシーンは名シーンだよね。
投稿日時:2024/08/30 07:20:11
ミサキって存在がいるから、あーいう作風になったと思うから今後も適度に出てきてほしいと思う
投稿日時:2024/08/30 07:16:19
黒田くんwww酔ってたとはいえ本音ぶちまけられて良かったね。ほんで今更みらい登場していらんわ。
投稿日時:2024/08/30 07:11:20
ミライって誰だっけ
投稿日時:2024/08/30 06:41:18
いや単純にみずきは嫌い。人として無理。こういうエピソード自体入れなくていいわ。あとでいい人でしたとかマジで吐く
投稿日時:2024/08/30 06:13:10
この前まで気遣い社会の会社員だったんだもん…こんなんになるよ。本心言えて良かったね、お酒と水貴のおかげや。
投稿日時:2024/08/30 06:07:07
黒田の過剰な謙遜は確かに失礼だしなぁ 酔った黒田めんどくさいこじらせ方してて草
投稿日時:2024/08/30 06:01:02
酒のチカラを借りたとはいえ言ってくれてよかった そしてミライくるのか……
投稿日時:2024/08/30 05:34:08
陰と陽、月と太陽な二人だなあ。 だが俺は黒田が好きだ!! 酒の力を借りはしたが、よくぞ言った!
投稿日時:2024/08/30 05:13:16
笑ったw
投稿日時:2024/08/30 05:06:42
暴走して後悔するだろうなあからの案の定の後悔っぷりにニヤニヤしちゃう
投稿日時:2024/08/30 04:42:22
水貴の言ってることはその通りだと思う、けどそれは別としてタメ口どうにかならんの、32にもなってあれは、、フワかよ、、、
投稿日時:2024/08/30 04:17:51
今更ミライが何を言うことがあるんだ
投稿日時:2024/08/30 04:13:38
水貴をぶん殴りたい 大賞とったからって、いい気になりすぎ。 腹立つ。人としてゲス。
投稿日時:2024/08/30 04:03:14
苦労してるから拗らせ三十路の気持ちもわかるが、もっと褒めろはなんか違う気がする。 もっと拗らせて欲しかったかも。
投稿日時:2024/08/30 03:48:36
『出来て当たり前』と仕事を振られ続けてると自分の価値が無くなるんだよな
投稿日時:2024/08/30 03:35:29
黄泉野の通知1が、気になる気になる気になる気になる
投稿日時:2024/08/30 03:20:59
15Pに全てが詰まってる
投稿日時:2024/08/30 02:48:40
わかる…良いって言うならもっと褒めてくれよ!!ってなったことあるわ…ほんとこの作品共感ばっかりしてる
投稿日時:2024/08/30 02:31:06
展開も引きも最高過ぎる
投稿日時:2024/08/30 02:28:04
初期の頃は面白かったのに最近は熱量が低くて詰まらん
投稿日時:2024/08/30 02:23:15
褒めてくれって言ったらちゃんと翌日大勢の人に褒められるの裏山だしさすがだよ黒田。もっと自信もって
投稿日時:2024/08/30 02:20:33
環境的に余計に 担当も元々黄泉野第一やったっけ? その黄泉野もあえてだろうけどあの行動 も少し自分を見てくれてのも分かる
投稿日時:2024/08/30 02:16:01
まだ別れてなかったんだっけ? 結局結婚する気が無いのならいい加減切りなよー 結婚目的の女は塩漬けにされてる時間も無いのよ
投稿日時:2024/08/30 02:10:37
律儀にお褒めライン来てて草
投稿日時:2024/08/30 01:53:47
今さらお前電話かけてくるとかこの野郎!!!!この野郎!!!!!!!!
投稿日時:2024/08/30 01:51:56
水貴も黒田も本音でぶつかってて両方良かった。
投稿日時:2024/08/30 01:51:49
これで大賞取ったからって手のひら返してやり直そうとか言われたらマジで嫌いになる、、、
投稿日時:2024/08/30 01:45:02
正直ミライも可哀想ではあるけだ漫画的には邪魔なんだよな これも芸の肥やしだからいいのか
投稿日時:2024/08/30 01:44:04
謙遜も過ぎるとアレだからなるべく表に出さないようにしてるけど、賞を取れても自信ないので気持ちはわかる…
投稿日時:2024/08/30 01:44:01
おっ掌クルーで褒めてきそうな人!
投稿日時:2024/08/30 01:41:40
前話まで謙遜にモヤついてたけとこう素直な面を見るとかわいいもんだな 作家性ってのもなんか納得できる気がする
投稿日時:2024/08/30 01:37:43
マンガ読んでてちゃんと吹き出す事あんまないんだけど今回来たわ 面白
投稿日時:2024/08/30 01:30:29
水貴が言いたいこともわかるが、作家性の話に食い込んじゃうんだよな。どっちにしろ小説狂いな2人だ、なんか全員好感度あがった
投稿日時:2024/08/30 01:18:17
水貴が100%間違ってるだろ。「プロに値しない性格」なんて存在しない。作品が全てだからな(ちゃんと書くなら)
投稿日時:2024/08/30 01:12:42
辻さんは「才鬼」のことをやっぱ大賞だなぁって思う人間性であっての言葉だと嬉しい
投稿日時:2024/08/30 01:07:46
過ぎた謙遜aka.卑屈は攻撃だものね、てのも分かるし、とは言え褒められず生きてきた拗らせも分かる。
投稿日時:2024/08/30 00:57:34
酔ってる時は鬼…雪さんで、素面の時は雪…鬼河原先生なのめちゃくちゃ好き
投稿日時:2024/08/30 00:57:28
竹屋先生のあくたの死に際、いつも楽しく読ませていただいています。創作のちりちりした感じが伝わり、面白いです!(褒め)
投稿日時:2024/08/30 00:52:08
このタイミングで電話かけてくるのやば…
投稿日時:2024/08/30 00:46:29
俺も謙遜一切しないタイプの人間だから一般人が言うならまだしも世に出てる人間がそれ言ったら水貴と同じ気持ちになるなー
投稿日時:2024/08/30 00:38:25
作家性だからって何でも言って良い訳では無い
投稿日時:2024/08/30 00:35:18
作家性だから許されるって、確かにな~って思った!!だから諸先輩方はみんなおおらかに受け入れてくれたんだな笑
投稿日時:2024/08/30 00:29:45
みんな人間臭いのほんとすき
投稿日時:2024/08/30 00:28:58
ぶっちゃけたみたいに拗らせてるんだよね 自己肯定感が低いとこうなりがち 謙遜してるわけじゃなくて予防線張ってるだけ
投稿日時:2024/08/30 00:27:44
拗らせ三十路黒田めっちゃかわい〜〜〜〜!!!笑
投稿日時:2024/08/30 00:26:58
黒田の小説ますます読みたくなった
投稿日時:2024/08/30 00:21:13
かと言って自己肯定感バクアゲした増上慢は消しゴムマジックで消されちまうのでなぁ
投稿日時:2024/08/30 00:20:03
元カノ悪者にしないでほしいなー けっこうましでかわいそう
投稿日時:2024/08/30 00:19:32
あの彼女、そんな悪い子だったっけ… 主人公が拗らせていっぱいいっぱいで何も見えてなかった(から描写されてない)可能性は?
投稿日時:2024/08/30 00:19:20
アマチュア小説書いてるから分かる。書き上げることすら大変なんだから褒めてよって思う!だから私はこの漫画を褒める!面白い!
投稿日時:2024/08/30 00:18:24
いいねくれー!!
投稿日時:2024/08/30 00:17:30
うんうん
投稿日時:2024/08/30 00:15:17
謙虚も失礼なるほどな 心の声がダダ漏れだ 日本の教育が悪いかも みんな才能ある新人にやさしい
投稿日時:2024/08/30 00:14:26
散文自体にネガティブな意味はないけど、散文的って言う場合は書き散らかしてるだけの散漫な文章のようだってDisよ
投稿日時:2024/08/30 00:14:14
三十路拗らせ...うう胸が痛い
投稿日時:2024/08/30 00:10:34
皆褒めてくれるの優しいな。酔っ払いに言っても忘れちゃうかもしれないからLINEにしたのかな。ほっこりしてしまった…
投稿日時:2024/08/30 00:09:13
水貴に何て返すんだろと思ったらまさかの展開で笑った。この回で黒田好きになったわ。
投稿日時:2024/08/30 00:07:36
先生、この漫画好きだし面白いよ 次の話も、これからも楽しみにしてる
投稿日時:2024/08/30 00:05:45
何も知らない分際で「恵まれてる」とかよく言えるな。
投稿日時:2024/08/28 22:36:12
黒田さん人間味があっていいなあ 共感しながら読めて心地いい 繊細で可愛い笑
投稿日時:2024/08/28 10:24:09
ミライとは鬱になった時点で世話も断ってちゃんと黒田から別れとけば良かったんだよ
投稿日時:2024/08/26 18:36:31
ごめんめっちゃ水貴と同じこと思ってイライラしてた。てか謙遜じゃなくてただうぜえだけだなって。てか散文て悪い意味あった…?
投稿日時:2024/08/25 14:35:59
彼女がデータをわざと消したのかそうでないか判明するか
投稿日時:2024/08/23 19:05:53
黒田が卑下したの、1990年代のラノベ後書でよくみた内容だ。今は卑下しすぎるのはよくないと言われるようになったけど
投稿日時:2024/08/23 08:37:03
芥川龍之介も太宰治も一般的な社会不適合者なのに許されてたのは、実力のある作家さんだったからだよね。
投稿日時:2024/08/22 23:45:09
水貴は絶対SNSはやらせたらあかんキャラだわ。 担当はスマホ監視必須やん。
投稿日時:2024/08/22 15:29:29
ちょい足しはスピンオフください。将来本編とダブっても良いですし、ちょい足しと同じ本編になっても、それで先読みラッキー♪で
投稿日時:2024/08/22 11:38:42
いやミライのあの時の気持ちはわかる。でも結果出してからは都合が良すぎるよね。おめでとう信じられなくてごめんで終わりよね?
投稿日時:2024/08/22 08:10:28
「うちの作家さんに何してくれてるんですか」的な態度の幸田さん良い。
投稿日時:2024/08/22 02:46:36
溜め込んだ物が爆発したり、後からそれを自分ではすごく幼稚に感じたり、逆にあ、自分こう思ってたんだってなったりするよね
投稿日時:2024/08/21 07:04:36
水貴が作家じゃ無かったらボコボコにしてるって言い切ってくれるの好きすぎるw
投稿日時:2024/08/21 04:52:13
黒田の気持ちがめちゃくちゃわかる😭
投稿日時:2024/08/21 02:54:00
これはね…掛け直しちゃいけないんだわ 即ブロックして終わり
投稿日時:2024/08/20 22:42:12
ツイッターで見て面白かったから一気読みしちゃった
投稿日時:2024/08/20 13:45:24
拗らせ三十路に可愛さを感じる日が来るとは…
投稿日時:2024/08/20 12:31:15
ミライ お前はもう二度と出て来んな
投稿日時:2024/08/20 10:37:09
この評価を信じきれてない感じが黒田だよ!この卑屈さや不信感こそが作家性とも言えるんだが幸せになったところも見てみたい…
投稿日時:2024/08/20 08:15:56
いいじゃん そりゃそうよねー そうそう自分が書いたものはいいものって思えないよ
投稿日時:2024/08/20 06:38:30
一気見してしまった… 会社員時代は褒められてもサラッと返せてたわけで、その状態になるまで自己肯定がまだ足りないんだろうな
投稿日時:2024/08/19 14:31:35
黒田さんほど頑張ってないけど、気持ち分かる。
投稿日時:2024/08/19 14:03:31
死ぬほどおもろくて一気見しちゃった…
投稿日時:2024/08/19 06:02:40
最後のコマで鳥肌…ひいい
投稿日時:2024/08/19 01:09:52
まぁ、作家なんて個性的な方が良いよ 卑屈も個性のうち、ただ喧嘩腰なのは炎上に繋がるから最近はちょっと不味い
投稿日時:2024/08/19 00:23:45
xの試し読みから2巻まで購入、この先は読めないのかとここまで来た、凄く良い邂逅をした
投稿日時:2024/08/18 21:48:56
メガネの先生…作家性で許されてたタイプの極みっぽいですね…
投稿日時:2024/08/18 21:31:12
思考が黒田と一緒だからなんだか泣いてしまった笑 褒めてもらえてよかったねえ
投稿日時:2024/08/18 18:29:26
自分が生真面目で黒田みたいな謙遜しかできないタイプだからミズキシンプルにムカついちゃったけど言ってることはわかる
投稿日時:2024/08/18 16:09:25
キレつつお前の作品は面白かったと言っているのが素直すぎてジワる
投稿日時:2024/08/18 14:43:46
どっちの意見もわかるけど、何と言うか、それも作家性でしかないから、何かもう苦しくなった。作品が終わるまで読まない
投稿日時:2024/08/18 12:17:47
水貴は自己矛盾に気づいてないただの痛いキャラ。作家として認められてなければ害悪でしかない。嫌い
投稿日時:2024/08/18 06:38:42
Xは美味いところを切り取って載せたなあ、続きが気になってから一瞬で先読みまで読み終わったわ
投稿日時:2024/08/18 03:14:58
苦しそうなところも本人にしか出せない作家性になるの、良いなあ
投稿日時:2024/08/18 00:28:15
Twitterで見て一気にここまで読んでしまった…あまりにも面白い!続きが待ちきれない…!
投稿日時:2024/08/17 23:50:06
Xで流れてきて、一気にここまで読んでしまった 面白すぎる、、、
投稿日時:2024/08/17 23:25:41
えっ!?!?えっ!!?!?!?掲載分読み切っちゃった!?!?!?続きは!?!?!?
投稿日時:2024/08/17 22:52:10
ミライさんとはちゃんと分かれてるんだよな!? 30代で彼女と自然消滅を期待するのはダメだぞ!?大人だから分かるよな!?
投稿日時:2024/08/17 22:35:35
クズ女ミライとちゃんと縁を切ってくれてありがたい
投稿日時:2024/08/17 12:52:42
本音さらけ出せ黒田お前の人生はそっからだ
投稿日時:2024/08/17 12:05:44
黒田おもろいなあ
投稿日時:2024/08/17 11:08:58
黒田さん可愛い(笑) 社会性ないよりは謙遜する方がまだましでは??? 自分に自信あるのはいいことだけどね
投稿日時:2024/08/17 11:06:52
頑張れって言うなとか謙遜はノンデリとか今の風潮だるすぎ 行間を読めよみんな
投稿日時:2024/08/17 01:05:07
泣いた
投稿日時:2024/08/17 00:33:37
ミライの再登場みんな拒絶してるけど、うやむやにフェードアウトさせず向き合わせてる感じが自分はすごく良いなと思います
投稿日時:2024/08/17 00:30:35
評価されても自信が持てないわかる。疑う余地なく褒め続けて欲しいわかる。痛いほどわかる。言語化してくれてありがとう黒田。
投稿日時:2024/08/16 22:18:12
そうだそうだ!もっと褒めろ!!! (最後のコマから目を逸らしながら)
投稿日時:2024/08/16 20:26:44
女だるすぎ
投稿日時:2024/08/16 16:39:43
謙遜は腹立たしいけど、あそこまではっきり「褒めろ!!!」って言われたら許せちゃうかもな 人間素直が一番ですね
投稿日時:2024/08/16 16:37:19
なんか普通に泣いてしまった
投稿日時:2024/08/16 16:24:48
水貴に対して不思議と嫌悪感わかない。
投稿日時:2024/08/16 15:10:10
黒田に感情移入してしまうww でも強請った後に貰った褒め言葉って微妙な気持ちになるんだよな。貰わないと更にしんどいけど。
投稿日時:2024/08/16 10:24:22
黒田の人間性すごい好きだわ。 誰だって褒めて欲しいけど、大人になるの言えなくて謙遜しちゃうよね。
投稿日時:2024/08/16 07:47:10
元カノは一言祝辞を述べるorすり寄る(金目的)or婚約報告(死体蹴り)のどれか
投稿日時:2024/08/16 07:11:24
ミライはたぶん違う人との結婚報告で脳破壊して去るよ。
投稿日時:2024/08/16 06:14:13
酔ってる時は「雪さん」、起きた後は「鬼河原先生」って呼んでるのな
投稿日時:2024/08/16 03:57:41
最後のページの、【受賞知って「すごいね」】って連絡なら普通に素敵とは思うがどうなるのコレ!?
投稿日時:2024/08/15 22:02:30
自分より良い物書く人が謙遜してたらなんかイラっとするからわかるよ。 だからと言って自信満々なタイプも嫌いだけどな
投稿日時:2024/08/15 17:53:05
コメントでも指摘してた、他の作家や受賞者に失礼。が作中でも出てきてびっくりした。そうだよなぁって。
投稿日時:2024/08/15 01:46:06
とりあえずあの失礼なやつが作家でなければボコボコにされていると分かって良かった
投稿日時:2024/08/14 10:46:50
自分がウジウジ系だから黒田の反撃で泣いてしまった。私もいっぱい誉められて自分認めたいなぁ…。
投稿日時:2024/08/13 22:32:32
ミライはダメだ もう出さなくても良いんじゃ無いかな? 進行に必要と思えない
投稿日時:2024/08/13 16:17:37
いやあ、これほどまでに「覆水盆に返らず」が適する状況が他にあるだろうか
投稿日時:2024/08/13 09:43:27
夏目漱石も芥川龍之介も川端康成も、心の病が精神科医が感嘆するほどの作家性になってファンに素晴らしい傷痕を残してる。
投稿日時:2024/08/13 06:22:24
本音はこちらからモーションをかける事無く、向こうから本心で褒められたいんだよね。まぁワイは水貴みたいに言われたらキレるが
投稿日時:2024/08/13 06:07:25
ミライキターー手のひら返す気か!? 謙遜のやつは、まぁ時と場と空気を考えてだな…あの場では堂々としてた方が良かったかもね
投稿日時:2024/08/13 00:13:00
あーーやっぱり未来きたか、しかも電話
投稿日時:2024/08/12 21:44:34
大賞になった後、ミライから電話とか怖すぎ…
投稿日時:2024/08/12 18:51:59
今更だけど、誰も今北産業につっこんでなくて笑う………………
投稿日時:2024/08/12 13:46:57
自分も小説書いてるから黒田の気持ちがめちゃくちゃわかる… どんなに評価されてもどんなに褒めてもらえても自信がないんよな
投稿日時:2024/08/12 12:38:16
分かるな、謙遜で防御してなきゃいられないくらい、今まで認められず、ズタボロになってきたんだよ。
投稿日時:2024/08/12 11:38:05
そろそろミライのこと出そうって思ってたけど、最後のページで声出たわ、来たな
投稿日時:2024/08/12 02:08:45
傲慢より謙遜の方がいいわ 最近は自身の傲慢さで消える有名人多いし
投稿日時:2024/08/11 23:24:00
こじらせ続けてるとホントどんどん自己評価低くなってどれだけ褒められてもどうせ嘘だ内心バカにしてるとか思っちまうんよなあ!
投稿日時:2024/08/11 00:07:44
全身全霊かけて苦しんで作ったんだからもっと褒めてよ!!ってなるよね笑笑 いくらでも欲しいよなぁ……
投稿日時:2024/08/09 20:33:06
なんか、泣いちゃった
投稿日時:2024/08/08 12:58:52
確かに黒田の謙遜が失礼なのは前提として。でもそれで水貴は許されたらそれは免罪符じゃないん?って話だから言及あって良かった
投稿日時:2024/08/08 12:14:32
ものづくりする人は黒田の気持ちがすっっっごくわかる。評価されても自信なんか持てないよな。
投稿日時:2024/08/08 10:41:37
元カノデータ消したの忘れてねえからな
投稿日時:2024/08/08 10:39:24
水貴が黒田に絡んでなかったら一人隅っこで何も言えず終わってた 悪意だとしても水貴の指摘は黒田を救ったはず
投稿日時:2024/08/08 00:31:02
受賞してから連絡してくるのキモいわ
投稿日時:2024/08/08 00:22:42
やっぱおもろい
投稿日時:2024/08/07 22:59:19
やめとけ、その女は
投稿日時:2024/08/07 20:02:45
黒田さんの作者性を肯定してくれて嬉しかったな 作品をけなすわけでも誰かを下げるでなく状況を受け入れられなていだけだからね
投稿日時:2024/08/07 10:08:38
黒田さん愛おしい〜〜〜人間だな〜〜〜!!!!!
投稿日時:2024/08/07 03:44:40
過度に謙遜する人を見ると嫌な気持ちになる
投稿日時:2024/08/07 02:32:00
わすれてた
投稿日時:2024/08/07 02:08:39
正直クリエイターはこんな感じでいいよ 積み重ねた努力も時間も経験も育てた才能も全部褒めるに値するよ
投稿日時:2024/08/07 00:51:35
死ぬほど頑張ったことだもん、認められたいよねえ 涙出た
投稿日時:2024/08/06 21:28:50
ミライが怖い…
投稿日時:2024/08/06 20:22:28
いつもどこか引いてた黒田さんが本音ぶち撒けるのまじで面白すぎる!!最高!!成功した途端関係持とうとしてくる奴は無視しよ!
投稿日時:2024/08/06 19:26:43
過去がよ……
投稿日時:2024/08/06 18:52:39
黄泉野くんからのメッセージは多分、「自信を持ってください」っぽいな。一言なのが黄泉野くんらしい。笑
投稿日時:2024/08/06 13:07:27
声立てて笑っちゃったじゃんっ!!
投稿日時:2024/08/06 12:30:00
かわいい~~!!今回すごいかわいいね 犬飼さんに関しては完全同意笑
投稿日時:2024/08/06 12:12:10
拗らせアラサー創作オタクワイ、共感性羞恥で泣けてきた
投稿日時:2024/08/06 08:41:11
かわいー推せる
投稿日時:2024/08/06 05:24:03
私は黒田さん派だから、もっと褒めてくれって叫びはすっごい共感してしまったわ。水貴くんタイプのほうが理解出来ぬー。
投稿日時:2024/08/05 19:31:40
読み返せば読み返すほど面白いのなんなん… 黒田の卑屈さに対して、水貴がズバッと言ってくれたの良かったな
投稿日時:2024/08/05 15:23:09
ガチでおもろいこの漫画
投稿日時:2024/08/05 14:05:18
ミライという名の過去が湧いてくるとは
投稿日時:2024/08/05 12:34:09
19ページの「今度こそ一番星…」のところ、セリフ回しもその後の黒田への場面転換も好き。
投稿日時:2024/08/05 06:11:21
黒田かわいいと思ったら最後特大地雷きたな
投稿日時:2024/08/05 02:35:50
編集ちゃんの連投フォローメッセージが可愛いね
投稿日時:2024/08/05 02:18:17
おねだりwwwえ
投稿日時:2024/08/04 23:59:28
褒められてドヤドヤしてたらそれはそれで皆突っ込むくせにうるせえな 何すれば正解なんだよ
投稿日時:2024/08/04 23:11:59
wwww わかるよ。笑 水貴も黒田も、どっちもわかる。
投稿日時:2024/08/04 22:38:43
黄泉野は黒田の自信の無さや難儀さが作家性を引き出してると気付いて4から、あえて黒田を突き放す発言をしたのでは?など…
投稿日時:2024/08/04 19:28:56
自信なんてないまま頑張ってそれがやっと認められてすぐ自信がつくわけないし、大人になって誰も褒めてくれないし。泣けてきた
投稿日時:2024/08/04 19:17:18
月末まで長いよぉぉぉ
投稿日時:2024/08/04 18:45:30
何度も読み返して、やっぱり最高だと思える作品。
投稿日時:2024/08/04 18:29:36
同じ拗らせ30代からすると、共感みが深すぎる
投稿日時:2024/08/04 17:31:59
謙遜が失礼っていうの回収してくれて嬉しい
投稿日時:2024/08/04 14:35:20
ミライの目的が何にしてもちゃんと言葉で関係整理できたらいいね ※253 何かやろうと思えるのエライ
投稿日時:2024/08/04 13:32:55
ミライ の文字だけで 嫌な気分になる 不思議だな
投稿日時:2024/08/04 12:47:10
縁切ってくれええ
投稿日時:2024/08/04 09:11:23
謙遜しすぎるのもよくないってのもわかるしこの人生歩んできた後ドヤれないってのもわかるので作家性ってまとめてくれてしっくり
投稿日時:2024/08/04 07:44:07
黒田の「気を使わせてしまった…!」の気持ちわかりすぎてつらいww ミライ、「おめでとう」言うためだけの連絡であってくれ!
投稿日時:2024/08/04 06:34:00
今回は水貴に全面的に賛成だけど、黒田は黄泉野が一番に読んでくれなかったから卑屈になってたんだなあ…
投稿日時:2024/08/04 01:34:06
幸田さんだけメッセージ多いの流石
投稿日時:2024/08/04 00:51:21
オレも褒められてたい 大した事できんけど
投稿日時:2024/08/04 00:20:32
1ヶ月ぶりの黄泉のくんは沁みる………
投稿日時:2024/08/03 22:09:56
おほ!このにきて特大の爆弾残ってた 早く爆発させてすっきりしよう 作家性て大事だもんね、もっと褒めろ言える黒田さん偉いよ
投稿日時:2024/08/03 21:15:08
そいつは消せ 今すぐに消せ 二度と『友達かも?』欄に表示させるな
投稿日時:2024/08/03 20:37:13
アイコン後ろ姿女にマトモなやつはいない
投稿日時:2024/08/03 19:57:05
黒田こうくるのかwwwやっぱりこの漫画面白いし、審査員も面白えやつってなってそうwww
投稿日時:2024/08/03 19:26:09
元カノの着信と気にしちゃうのリアルで好きだなぁ
投稿日時:2024/08/03 17:16:50
ミライはもういいよ…
投稿日時:2024/08/03 17:10:23
ほへぇ?
投稿日時:2024/08/03 14:02:18
褒められて嬉しいねえ
投稿日時:2024/08/03 12:40:08
黒田きゅんをさらに好きになったわね さぁ後は元カノ?を綺麗に片付けるだけだ…
投稿日時:2024/08/03 12:04:37
黒田が本当に創作をしてる等身大の人間過ぎて見てて辛くなるけど大好き…
投稿日時:2024/08/03 12:01:21
奨励賞の人がわりと普通寄りの感性で 大賞とった二人が性格終わってるやべーやつと自己肯定感終わってる狂ったやつなの好き
投稿日時:2024/08/03 11:23:46
ミライは会社員にしろ作家にしろ成功しててもあまり幸せにしてくれるとは思えないんだよな 正直性格が…
投稿日時:2024/08/03 10:53:06
水貴も黒田も言いたいこと言ってくれてスッキリ! 元カノのミライはほっとけ。連絡しちゃダメだよ!
投稿日時:2024/08/03 09:14:25
共感性羞恥がすごくて見ていられなくなった。
投稿日時:2024/08/03 09:10:53
ついに犬飼さんのニヤニヤにツッコんだねw
投稿日時:2024/08/03 09:04:36
うわ
投稿日時:2024/08/03 08:29:17
ミライ、おめでとうの電話だったんじゃないかな。だとしたら切ないなー。作家になれておめでとうって、自分がミライなら言えない
投稿日時:2024/08/03 08:08:25
謙遜しすぎがだるいのもわかるし褒められて自信ないのもわかるし作家性の話もなんとなくだがわかる!!おもしろい
投稿日時:2024/08/03 06:50:28
今ごろボコボコにしてるよ笑 すき笑 拗らせ三十路よかったねー ミライはこええ
投稿日時:2024/08/03 06:41:45
未来に希望はあるのか
投稿日時:2024/08/03 06:08:58
ミライとはちゃんと別れような
投稿日時:2024/08/03 04:03:17
小説みたいな、自我+何かで戦う世界には癖の強い人が集まるのは当然だし、作家性という言葉で容認されるのは救いだと思った
投稿日時:2024/08/03 04:03:12
思い返してみると人生褒められたことってそんなにねえな
投稿日時:2024/08/03 03:53:26
おもしろいですね どうなる次回 ミライさんとの行方は如何に
投稿日時:2024/08/03 03:24:26
賞とってから連絡ってなんかやだなぁ、、純粋におめでとうだけでおわるならいいけど、、
投稿日時:2024/08/03 03:21:36
ミライ、動きます…
投稿日時:2024/08/03 03:12:54
辻先生あれ見て黒田先生が自分側の人間ってなんかわかっちゃったんだろうなw
投稿日時:2024/08/03 03:11:58
仕事貰えてるのにたった一つコンペ落ちて「やっぱり実力ないんだ」って落ち込んでた自分、水貴氏の言葉で目が醒めたちゃんとしろ
投稿日時:2024/08/03 03:09:33
「出来る人」が謙遜してたらいやになるよねわかる
投稿日時:2024/08/03 02:00:40
黒田、愛いやつめちこうよれ 携帯を貸してみよ、なに悪いようにはせん
投稿日時:2024/08/03 01:46:38
あー、褒められても褒められたりない気持ちわかる…分かるよ…自己肯定感低いとこうなりがち…
投稿日時:2024/08/03 01:31:32
黒田の気持ち痛いぐらい分かる…。 自信がないから褒めて欲しい認めて欲しい。 凄謙遜が悪いのは知ってる。自信がないんだよ…
投稿日時:2024/08/03 00:47:56
昭和の有名文豪は 陰鬱とした根暗が多かったと聞く。 ネガティブだからこそ生めるエネルギーがあるのは確かだね
投稿日時:2024/08/03 00:15:54
言ってることが正しいけど俺は嫌い。
投稿日時:2024/08/02 23:50:47
褒めて褒めてする黒田かわいい笑笑
投稿日時:2024/08/02 23:50:28
人生削って書いて奨励賞で「何かの間違い」の人が大賞取ったらモヤっとするけど拗らせ三十路にも共感するんだよなーー!な!!!
投稿日時:2024/08/02 23:49:20
泣きながら「もっともっと認めてくれよ…!!」は可愛すぎるだろ黒田
投稿日時:2024/08/02 22:59:39
おもしろいなあ、、次回も楽しみ
投稿日時:2024/08/02 22:58:09
評価されても自信がもてないやつにはなあ・・・ すごく分かります。みんな褒めてもらいたいんですよ。
投稿日時:2024/08/02 22:47:03
うわあああああ元カノ…あれ元カノだっけ?別れてたっけ?
投稿日時:2024/08/02 22:00:49
黒田って放っておいたら勝手に燃え尽きそうだし、ミライみたいなのが友人止まりでもいたほうがむしろ煽られて長続きしそう
投稿日時:2024/08/02 21:46:47
ミライとはちゃんと話してちゃんと別れよ 別に話さなくてもいいけど 賞取ったら戻ってきた女なんてダメだぞ
投稿日時:2024/08/02 21:38:37
おねだりして褒めてもらっても結局信じられなさそう
投稿日時:2024/08/02 21:01:04
はーーー面白い〜!!!!
投稿日時:2024/08/02 20:58:52
ワー!!!
投稿日時:2024/08/02 20:05:14
黒田…お前の先にそのミライは無いんだよ。 言っとくぞ。そのミライは“無い”んだよ
投稿日時:2024/08/02 19:56:11
おねだりすら酒の力を借りないとできない黒田にめちゃくちゃ共感する。わかる。わかるよ、翌朝の恥ずかしさも……。
投稿日時:2024/08/02 19:47:42
謙遜自体が悪って話じゃないと思うよ。場所と立場を弁えて状況にあった対応をしろって話。人気商売のプロならなおさら。
投稿日時:2024/08/02 19:40:44
黒田は自信持ったらとんでもねー駄作書きそうなんだよなぁ
投稿日時:2024/08/02 19:39:08
作品自体を貶める謙遜なんて美徳だとも思わんなぁ、不快に感じる人が多いから作者もそう書いてるんやろう。謙遜の仕方が問題やな
投稿日時:2024/08/02 19:27:33
ミライ⭐︎モンスター
投稿日時:2024/08/02 19:05:22
拗らせ三十路、すごくわかる笑
投稿日時:2024/08/02 19:03:23
オレも褒めて欲しい!それなりに頑張ってるんだ!!
投稿日時:2024/08/02 18:44:42
いや可愛い…黒田くん、可愛いやん…!!!マジで応援したくなる主人公。才鬼の次、2作目はどうなるんだろう。楽しみ!
投稿日時:2024/08/02 18:38:39
竹屋まり子先生!!!今回の話もめちゃくちゃ良かったです!!!あくたの死に際おもしろすぎ!!!なんだか元気ももらえました!
投稿日時:2024/08/02 17:42:50
今週もとても良かった。自己評価低くなるのめっちゃ理解できるしクリエイターとしてはそれではってのもそれなー!ってなった。
投稿日時:2024/08/02 17:23:12
みんなミライのこと嫌いすぎだけど、大賞取れてなかったらマジで終わってたし当然の反応だよ?良くも悪くも感情移入しすぎやな
投稿日時:2024/08/02 17:19:46
謙遜と卑下は別物だもんな
投稿日時:2024/08/02 17:01:35
自己肯定感が地下の私、黒田の言葉が刺さりまくって泣いたでも今まで生きてこんな頑張ったこともないや別の意味でも涙出てきた
投稿日時:2024/08/02 16:56:13
おねだりかわいすぎるだろ でもこれほんとそう!読者はもっと褒めろ!先生面白い漫画をありがとうございます大好きです!!!!
投稿日時:2024/08/02 16:43:21
自分に対する掌返し。それを受け入れるかどうかで自分の器も定まる。
投稿日時:2024/08/02 16:40:31
何でも本心は明るみにしていく方が生き難さが減りそうだなあ。限度はあろうが
投稿日時:2024/08/02 15:53:57
いいね!!ー!!スッキリ!
投稿日時:2024/08/02 15:30:03
水貴は芥川賞よりも直木賞寄りな作家な感じ 今回の話は笑いつつも自分にグサグサ刺さる回だった^^; 水貴みたいに生きたいよ
投稿日時:2024/08/02 15:01:49
文豪の人たちってかなりイカれてるからなあ 褒められたいくらいのかまっては無害でまともな方
投稿日時:2024/08/02 14:43:09
いったもん勝ちなのはどこも同じか
投稿日時:2024/08/02 14:33:59
こういう風にたまに感情爆発するのを小説に昇華できるのが黒田さんの良い所なので……
投稿日時:2024/08/02 14:26:51
意味深に笑ってるだけじゃわかんねーはわろた
投稿日時:2024/08/02 14:09:09
ミライ、受賞を知って擦り寄りか?
投稿日時:2024/08/02 14:08:39
今回もとてもおもしろかった! 特に黒田が水貴の作品読んだ上で面白かったと言えるところが性格表してて素晴らしい!
投稿日時:2024/08/02 14:04:34
わぁ、最後
投稿日時:2024/08/02 13:23:59
なんかよくわかんないけど泣いちゃった
投稿日時:2024/08/02 13:19:42
今回もめっちゃ面白かった! 作家性か…好きな湿度高い作家様も黒田さんみたいな感じだったりするのかな
投稿日時:2024/08/02 13:15:41
黒田のこういうとこめちゃくちゃ可愛くて好き〜!!!そういうのも作家性、と言われると確かになあ…とおもう…
投稿日時:2024/08/02 13:15:40
黒田かわいいなおい笑
投稿日時:2024/08/02 13:12:36
黄泉野には1番に自分の作品を読んだほしいんだ? へぇー…ふーん、いいじゃん
投稿日時:2024/08/02 13:07:33
送るのが一番遅くて3通目送ってる幸田さんすこ
投稿日時:2024/08/02 12:59:54
ヒィン…どう関わってくる気だよ…
投稿日時:2024/08/02 12:59:27
ニュースに「表記はあいうえお順」は草
投稿日時:2024/08/02 12:36:04
本当周りからチヤホヤされないと自信持てないよね 黒田の心情もめっちゃわかる 最後の最後にミライはやめて〜
投稿日時:2024/08/02 12:31:31
水貴きらいだったけどこれは正論、ただ黒田の拗らせもほんと愛おしくて、上手い落とし所だなぁと思いました。
投稿日時:2024/08/02 12:29:55
ミライ手のひら返ししてきたところを黄泉野がズバッと切ってくれたらいいな。「この人はこっちの世界で生きてくんで」って感じで
投稿日時:2024/08/02 12:21:43
作家はやっぱ腕っぷしも必要なのか、大御所がボコボコにする発言好き
投稿日時:2024/08/02 12:18:31
黒田が大賞受賞したから、またアピってくるのかな…作中では1年くらい経ってるよね、ミライは本当に未練あるの?単なるお祝い?
投稿日時:2024/08/02 12:07:41
彼女枠はヨミノくんがいるからもう十分です。
投稿日時:2024/08/02 12:02:45
ミライはな~…「作家!?付き合いきれない!さよなら!」なら好感持てたんだけど「作家!?私はどうなるの!?」が透けて見えて
投稿日時:2024/08/02 11:41:38
作家性ってロックが如く免罪符になるんだ…
投稿日時:2024/08/02 11:38:58
黒田の言い方も悪かったかもだけど、あの場で声高に指摘する水貴も十分面倒くさい奴だよ
投稿日時:2024/08/02 11:32:24
感情の描きかたが丁寧で読んでてストレスがないの強いわ アプリ漫画ってしばらくもやもや続くとすぐ読むの辞めちゃえるから、、
投稿日時:2024/08/02 11:31:59
卑屈な精神から産まれる作風や味ってのをひっくるめて「作家性」っていうんやろね
投稿日時:2024/08/02 11:25:03
楽しい。互いに言いたいこと言ってくれてありがとう笑モヤモヤが晴れたわ!
投稿日時:2024/08/02 11:14:45
意味深に笑って説明しないのはよくないよな犬飼さんよ
投稿日時:2024/08/02 11:12:55
拗らせ三十路が爆発してて草。いや、そういう精神性だからこそ書けるものもあるだろうからさ…ますます才鬼が読みたくなるわw
投稿日時:2024/08/02 10:48:42
ここで来たか
投稿日時:2024/08/02 10:43:13
ちやほやエピソードもっとくれ!みんなでよしよししてくれ!
投稿日時:2024/08/02 10:26:36
暴走した黒田を見て「良いですねえ〜良いですねえ〜」って声出しながら読んだ。黒田好きだしこの漫画はやはり面白い。
投稿日時:2024/08/02 10:10:02
やる事に自信はねぇが疑問もねぇよ
投稿日時:2024/08/02 10:00:32
水貴くんの憤りも、黒田さんの拗らせ気持ちも、大先輩が言う自分勝手やノンデリも作家性の話も顛末のいたたまれなさもわかる……
投稿日時:2024/08/02 09:57:40
黒田がひたすら可愛い回だった。 水貴クンありがとう!
投稿日時:2024/08/02 09:40:22
「君が小説書いてなかったら〜」分かるし、自分も描いてる時は許せ!って思う。 他の分野でも真剣であればきっとそうなんだよね
投稿日時:2024/08/02 09:38:31
ミライはガンガン絡んで欲しい。この漫画の純文学要素はミライだから。
投稿日時:2024/08/02 09:34:48
12ページの黄泉野かわいすぎんか!?
投稿日時:2024/08/02 09:31:42
なんだかんだ言うて水貴くんのことも好きだし良いキャラしか出てこんよな。ミライよお前はどうだ??
投稿日時:2024/08/02 09:28:43
黄泉野が先にミズキの作品読んでたのやっぱ嫌だったんだな 可愛いやつめ笑笑 あとミライとはすっぱりお別れした方がいい(小声
投稿日時:2024/08/02 09:28:18
>>94 同じ人いて安心した。昨今の謙遜=悪みたいなノリ押し付けられるのしんどい。性格もあるし別にええやんと思う。
投稿日時:2024/08/02 09:24:11
黒田の気持ちはわかる でも、それは俺らが黒田視点の話を読んでるからで 実際自分が落選してたら、謙遜されたら嫌だろうなー
投稿日時:2024/08/02 09:16:48
水貴めっちゃいいキャラだわ普通に好き
投稿日時:2024/08/02 09:13:45
水貴の切り込みさすが!からの黒田のターン!何か泣きそうになったよ。翌朝の居た堪れなさ含めて本当に面倒くさくて愛おしい男だ
投稿日時:2024/08/02 09:11:08
黒田めちゃくちゃかわいいだろ…。本人は冷静になって恥ずかしいだろうけど。 でも必死さが伝わって、なんか泣けてきたわ
投稿日時:2024/08/02 09:08:35
ミライの存在が黒田の心をぐちゃぐちゃにして、作家性を上げてるの、複雑で最高
投稿日時:2024/08/02 09:08:34
プロから見た同人誌の価値がよくわかる回だったな。
投稿日時:2024/08/02 08:49:27
やっぱり黒田もヤバイやつでよかった
投稿日時:2024/08/02 08:49:22
全力褒めろおねだりムーブする黒田さん可愛すぎるやろ…「黄泉野!お前は俺の作品を一番に読め!」発言はニヤニヤしちゃうわw
投稿日時:2024/08/02 08:45:26
えーんがちょ!!!ミライえんがちょ!!!!切ったーーーーーー!!!!! つーかお前も連絡先残しとくなや
投稿日時:2024/08/02 08:33:02
>>106 わかる。褒めた裏で何考えてるのか疑ってしまうし、まず信じられんのよね。褒められること。
投稿日時:2024/08/02 08:31:48
ミズキの言ってることは正しいが言い方ムカつくやつなんだよな 黒田も酔った勢いでよく言った。自分なら恥ずかしくて悶えるけど
投稿日時:2024/08/02 08:30:28
水貴の切り込みも黒田の本音もどっちもいいわ 最後に大先生のフォローが両者に入るのもいい
投稿日時:2024/08/02 08:24:22
>92,94よくぞ言ってくれた。謙遜が悪、って風潮は好かん。
投稿日時:2024/08/02 08:19:06
元カノそんな嫌いじゃないな 彼が「会社員やめて執筆しますー」っつったら誰でも未来を躊躇するじゃん でも実力あったんなら別
投稿日時:2024/08/02 08:17:01
一読者の私も字数制限ギリギリまで褒めちぎるよ!!死ぬ程頑張った!えらい!流石!凄い!素敵!お見事!唯一無二!格好いい!
投稿日時:2024/08/02 08:12:13
黒田〜〜〜〜不安にもなるよな(;_;) 元カノ……どんな展開になるんだ……
投稿日時:2024/08/02 07:54:35
鬱屈しないと表現できないものがあるのは本当に分かる。ただ、今後の彼が心配でならない。
投稿日時:2024/08/02 07:30:10
これは翌朝悶絶するほど恥ずかしいやつだ でもよう言うた
投稿日時:2024/08/02 07:27:29
黒田、重くてチョロくて捻くれてて可愛い。好き。
投稿日時:2024/08/02 07:23:52
幸田さんからのLINEメッセージだけ三件も入ってて熱量高いの良…対して昨晩の出来事を以てしても一件だけなの最高に黄泉野だ
投稿日時:2024/08/02 07:14:37
謙遜は美徳だけど謙遜が行き過ぎると嫌味になるって話よ 金メダリストがそんな練習してないんですけどね笑って言ったら燃えるわ
投稿日時:2024/08/02 07:10:13
沢山の人がまるでミライを汚いモノみたいに扱ってるけどミライにどうこう言う権利なんて黒田にしかないよ
投稿日時:2024/08/02 07:03:55
「黄泉野!お前は俺の作品を一番に読め!」は可愛すぎる笑
投稿日時:2024/08/02 06:52:39
やはり黒田決める時は決めてくれる ちょっとスッキリした
投稿日時:2024/08/02 06:47:57
笑うとこなんだろうけど、今回の回、泣いちゃった…
投稿日時:2024/08/02 06:41:02
なんか色々あるんだね 面白い
投稿日時:2024/08/02 06:30:17
ミライを手のひら返ししてくるテンプレみたいな書き方されたら、キャラクターが展開のための手段なのかとがっかりするかも
投稿日時:2024/08/02 06:27:00
最後のコマ見てガチうわって声出たやだな〜
投稿日時:2024/08/02 06:26:57
なんか黒田の気持ち共感できるんだよなぁ。グッときました
投稿日時:2024/08/02 06:23:55
お酒は飲んでも飲まれるな!ってねw あのいじけ虫が作家製なのは分かる。歪みが。
投稿日時:2024/08/02 06:20:23
黄泉野くんがなんて送ったのか気になる
投稿日時:2024/08/02 06:10:54
黒田かわいい
投稿日時:2024/08/02 06:03:53
黒田は精神的負荷に苦しみながら執筆して完成させるって感じだったし 芥川賞のために元カノとの関係で苦しんでくれとも思う
投稿日時:2024/08/02 05:42:33
私は褒められなさすぎて褒められると逆に…ってなる…。
投稿日時:2024/08/02 05:28:04
るらら
投稿日時:2024/08/02 04:57:22
謙遜の仕方が悪かったね 散文だなんだ言われても他の賞取れなかった投稿者は気が悪いよ
投稿日時:2024/08/02 04:51:54
ミライのLINEアイコンの感じがリアルすぎる
投稿日時:2024/08/02 04:38:32
奨励賞の辻さん、あなたも意外と熱い人なのね。これからも出てくるといいなあ。
投稿日時:2024/08/02 04:09:42
拗らせ三十路な黒田さん可愛い
投稿日時:2024/08/02 03:33:06
あーーーおもろい
投稿日時:2024/08/02 03:13:01
創作やってる身だから謙遜したいのも褒めて欲しいのもどっちもわかる
投稿日時:2024/08/02 03:10:25
元カノが引っ掻き回してくる展開だけはいらないからな!ほんっっっとにいらないからな!!!!!!
投稿日時:2024/08/02 03:04:41
>>92 それな!あと、謙遜が美徳って文化私は好きだから昨今の謙遜=悪、ビックマウス=良みたいなノリも好かん
投稿日時:2024/08/02 03:02:53
でもな〜って思ってたことを全部お話の中で言語化してもらえて読んでてスッキリ。ラストがおお…という感じなので先が気になる…
投稿日時:2024/08/02 03:01:43
褒められて謙遜=相対的に周りを下げるって、受け取る側の方が自意識過剰では?
投稿日時:2024/08/02 02:48:25
ミライはネットニュース記事の写真でやっと黒田が受賞したことに気がついたんだろうね 受賞作が載る雑誌くらい確認してやれよ
投稿日時:2024/08/02 02:24:08
黒田、すごい小説書くのに性格には普通感漂っているの面白い
投稿日時:2024/08/02 02:12:12
黒田も水貴もどっちもどっちだけど積極的に場を荒らす水貴の方がタチが悪い。酔った勢いだけど言い返す黒田にスッキリした
投稿日時:2024/08/02 02:06:17
俺をもっと褒めろよ!に対して、ちゃんと褒めはやしてくれる周りの皆さんの優しさ好き〜
投稿日時:2024/08/02 02:06:04
黒田を煽ってるとこはいいぞ!って思ったけど、ヤバな人ですよねえとかお前がそれ言うのかよ。やっぱ水貴嫌い。安之丞先生すき。
投稿日時:2024/08/02 02:04:41
分かる!分かるよ!直接褒められたいし「すごいですね」だけじゃなくどこが良かったか聞いて初めて得る嬉しさもあるもんな!
投稿日時:2024/08/02 01:58:39
ここで塞ぎ込む主人公も多い中,酒の勢いとは言え自分のことしっかり言えるのはすっきりした
投稿日時:2024/08/02 01:56:17
創作ってある種の最強の矛だよね。 道徳、倫理から逸脱した物も面白ければ許容される。 よし黒田、ミライボコボコにしたれ。
投稿日時:2024/08/02 01:54:43
どっちの言い分もわかるわ~。しっかし、黒田はなかなか悪酔いする方なのねw
投稿日時:2024/08/02 01:51:40
わかる、人に沢山褒めて欲しいよな 鬱の状態から良くここまで頑張ったよ ということでミライはそろそろ解放してやってくれよ
投稿日時:2024/08/02 01:49:12
みんな大好きミライちゃそーーーーー!! ミライちゃそ視点の話しもかいてくれええ!
投稿日時:2024/08/02 01:48:02
漫画の主人公が黒田さんだからムカつくけど普通はミライさんの方が正義なんだよなぁ
投稿日時:2024/08/02 01:45:28
ミライは過去…でも… いい加減向き合えよ
投稿日時:2024/08/02 01:42:49
うわ。賞とったからまた擦り寄ってきたの?
投稿日時:2024/08/02 01:41:15
ブロック!ブロック!!!
投稿日時:2024/08/02 01:28:12
黄泉野は「自信を持って」かな
投稿日時:2024/08/02 01:23:07
散文って、韻文じゃない文章って意味だから、別に謙遜じゃないと思うんだー そんなに怒らなくてもよくない?
投稿日時:2024/08/02 01:21:50
やはり来た…受賞祝としても文字で様子伺うのでなく直接通話てガッツリ来るなぁヒェー…ホント引き上手い。ちょい足しも良かった
投稿日時:2024/08/02 01:17:06
鬼河原先生は黒田さんのこと割と本気で気に入ってるんじゃないかな
投稿日時:2024/08/02 01:14:54
この漫画マジで本当にすっごい面白い。
投稿日時:2024/08/02 01:06:13
黒田の人間性、自分の周りにいたらめんどくせーって思うかもだけど好きなんだよなぁ
投稿日時:2024/08/02 00:52:47
やめろ関わるな またメンタル削られるぞ
投稿日時:2024/08/02 00:52:16
謙遜ばっかしてるとなぁ、周囲の人間はあ、この人褒められるの嫌なんかな?て思うからね 頑張りました!て言っとく方がいいよ
投稿日時:2024/08/02 00:47:12
水木と黄泉野と雪の褒め読みたかった‼︎ ミライはちょっともう辛いから絡んで来ないでください
投稿日時:2024/08/02 00:46:56
黒田はミライを嫌いじゃないんだろうなぁ。 作品の邪魔にはなるけど、そこまで非情じゃないから今後苦しむ展開が見える。
投稿日時:2024/08/02 00:46:26
ミライ悪い人とも思ってないけど、今までの胸中とか知れるといいな。大賞取ったのみて手のひら返しし出したらちょいショック
投稿日時:2024/08/02 00:46:03
うお〜!!わかる!ほめられたい!60文字たりねえ!休載から帰ってきてうれしい!おかえりなさい!!末永く続いて欲しい!!!
投稿日時:2024/08/02 00:43:45
ミライはもういいよ
投稿日時:2024/08/02 00:42:47
未来の不安
投稿日時:2024/08/02 00:40:48
黒田お前は私かと思うくらいの共感しかない…www 本音がなかなか出せない奴w ネーム掲載も良いですね有難うございます!
投稿日時:2024/08/02 00:39:59
これくらい感情溜め込んだり爆発させたりできる人でないと大賞クラスのアウトプットなんてできないんだろうなという
投稿日時:2024/08/02 00:38:28
さりげなく水貴の作品褒めてる黒田可愛すぎる
投稿日時:2024/08/02 00:36:11
水貴いいねぇ、あの謙遜具合は失礼だと思うし正直うざかったからスッキリした。黒田も思ってること吐き出せてよかったな。
投稿日時:2024/08/02 00:34:43
黒田よく頑張った!会社辞めてやりたいことやって結果出すなんて、本当にカッコいいよ!
投稿日時:2024/08/02 00:34:06
「会社辞めて!!覚悟決めて!!」の語感の良さ好き
投稿日時:2024/08/02 00:30:46
うわー…最後の名前リアルすぎる… 絶対に揺れるわこれ
投稿日時:2024/08/02 00:30:04
最後のページ、ガチで存在忘れてた、すまん
投稿日時:2024/08/02 00:26:05
流石に過剰な未来叩きちょっと気持ち悪いわ
投稿日時:2024/08/02 00:25:17
黒田さんの暗いところとか自惚れたいけど自虐的になっちゃうかまってちゃんムーブなところ嫌いになれないむしろ好き
投稿日時:2024/08/02 00:24:16
皆ちゃんと褒めてくるのうけるね笑
投稿日時:2024/08/02 00:22:50
可愛らしいとかおもってたら最後に持ってかれたうわあぁ…怖い
投稿日時:2024/08/02 00:22:10
大賞取った途端にヨリ戻そうとしてきたw
投稿日時:2024/08/02 00:21:26
分かる、言い分は分かるんだけども仕方ねえじゃねえか!認められない奴はとことん卑下しちまうんだよそんな自己肯定できねえよ!
投稿日時:2024/08/02 00:21:01
こんな感じにミライとも本音言い合って綺麗に別れられるといいな。よりを戻そうとかは…今の黒田に良い影響与えると思えない…
投稿日時:2024/08/02 00:18:23
くだちい…GANTZファンかな
投稿日時:2024/08/02 00:18:08
こればかりは共感しまくり!笑 創作賛歌としてここまでやってくれるとうれしいな〜
投稿日時:2024/08/02 00:17:56
おねだりした後にLINEで褒めてもらう流れ面白いな笑
投稿日時:2024/08/02 00:17:25
酔ってやらかした後の恥ずかしさあるあるw
投稿日時:2024/08/02 00:16:35
ほらきた!
投稿日時:2024/08/02 00:16:29
ん~~~~~~~ ミライなぁ、悪いとも言い切れんし、現実的やし、現状悪く言えんのやけど…
投稿日時:2024/08/02 00:16:07
こういう一般人的な所との二面性が黒田の作品の魅力なんだろうなー
投稿日時:2024/08/02 00:16:03
辻さんって奨励賞の人やん… 黒田に怒ってたのにちゃんと褒めてあげるとか優しすぎ…
投稿日時:2024/08/02 00:15:47
面倒くさくて愛おしい男達だなw
投稿日時:2024/08/02 00:15:22
ここでより戻そうって展開か あくたの苦悩は続くねー!飽きさせず面白い
投稿日時:2024/08/02 00:15:08
結局本当にいい作品って自分の中で大事にしまっておきたいとかそういうのあるからなあ
投稿日時:2024/08/02 00:13:29
うわーーミライくんか
投稿日時:2024/08/02 00:12:38
黒田かわいいい〜〜 正直に言い切ったのなんだか泣けた ミライさんとは決着つくといいね、、
投稿日時:2024/08/02 00:12:17
可愛い(直球)よすよす!よすよす!笑 黄泉野の反応が気になる笑
投稿日時:2024/08/02 00:11:23
1話のラストでミライが見せたドス黒い顔まだ忘れてないからな
投稿日時:2024/08/02 00:11:12
おっと そこには踏み込むな 絶対にだ!
投稿日時:2024/08/02 00:10:29
三十路だって褒められたい!私だって生きてるだけで褒めて欲しい!って思ってるもん!!! ところでミライまだいる?
投稿日時:2024/08/02 00:10:18
最も未来ないやつがミライって名前なの草
投稿日時:2024/08/02 00:10:11
お前はかけてくるな
投稿日時:2024/08/02 00:10:08
すごい良かった! 言いたいこと言うの良いよ!と思ったけどウジウジも作家性って言われるとそっちも納得した
投稿日時:2024/08/02 00:09:56
黄泉野、今日もかわいい
投稿日時:2024/08/02 00:09:24
ミライとの縁があっさりきれたけどここで来たか〜!!!!ちゃんと話し合ってお互いスッキリ出来るといいな……
投稿日時:2024/08/02 00:08:54
そうだそうだ! もっと誉めるのだ!
投稿日時:2024/08/02 00:08:13
黒田可愛いとこあんじゃねぇか
投稿日時:2024/08/02 00:07:21
次の更新8/30かー。いつも展開が読めないから不安とワクワクが同居しながら待ってます!
投稿日時:2024/08/02 00:06:58
はい非表示にして!!!!! 忘れてお風呂入れ!!!
投稿日時:2024/08/02 00:06:40
ちょい足し嬉しい♪5話のネームありがとうございます!!
投稿日時:2024/08/02 00:06:30
黒田かわいいなああああ でも気持ちはわかるな、どんな称号や肩書きを得ても人から直接承認されるのに勝る自信は得られない
投稿日時:2024/08/02 00:06:28
褒めてほしかったんだ かわいいね
投稿日時:2024/08/02 00:06:01
ミライさんお久っす
投稿日時:2024/08/02 00:05:11
黒田可愛かった笑 そして全て納得の展開。ミライまだ一悶着あるのかあ…。幸田さんか雪ちゃんが良いっ!!
投稿日時:2024/08/02 00:04:18
ミライは普通に祝いの一報なんじゃないの
投稿日時:2024/08/02 00:04:17
もうミライはいい。過去の女だろ…!
投稿日時:2024/08/02 00:03:47
言った本人は翌日うわー!!てなるやつだけどかわいいねぇ
投稿日時:2024/08/02 00:03:02
読者のもやもやを作中のキャラたちがちゃんと晴らしてくれてて本当に良作
投稿日時:2024/08/02 00:02:32
ミライ→だ、誰💦
投稿日時:2024/08/02 00:00:29
可愛いな(笑) でも、こういう本音が出せるのもいいよね
投稿日時:2024/08/01 23:58:11
ミライの最終裁判、始まります
投稿日時:2024/08/01 23:57:46
褒め言葉おねだり黒田可愛かった(笑) 未来との展開もアツい!
投稿日時:2024/08/01 23:57:18
拗らせ三十路を褒めてあげたいって思った矢先の最後、、、 黒田の心に安寧は訪れないのか、、、
投稿日時:2024/08/01 23:54:50
最後のページ見た瞬間うわって声出てしまった
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/21 22:48:53
酔って「俺を褒めろー!」からの絶賛LINEの嵐はトドメを刺されてると言っても過言ではないww(不在着信から目を背ける)
投稿日時:2025/05/15 12:52:28
創作は面白いもん書けるやつが一番よ ウジウジしててもノンデリおしゃべり野郎でも書ければいいのよ
投稿日時:2025/05/07 01:17:32
最高に面白い!アニメ化もしてほしい!
投稿日時:2025/05/04 23:40:28
賞とったの知って連絡ーとかだったらぶん殴りたい
投稿日時:2025/05/04 18:52:05
元カノば全員ブロックしなさい笑
投稿日時:2025/04/30 02:41:34
過剰な謙遜は時に失礼よな。 いやぁいろんな価値観が交差してほんと面白い!
投稿日時:2025/04/24 23:13:44
恥ずかしいぃぃぃ
投稿日時:2025/04/20 21:43:10
建前と本音はバランスが大事だね
投稿日時:2025/04/19 15:05:46
サラリーマン時代は謙遜も処世術のひとつだったかもだけどね〜 でも本音を叫べてよかったね
投稿日時:2025/04/11 17:00:18
自分の中で物凄く頑張ったとしても、やっぱり自信がなくて、本当に自分なんかが一番なのか凄いのか、不安になるの、わかるな〜
投稿日時:2025/04/06 23:43:21
やっぱ仕事出来る人達は連絡がマメだし丁寧に挨拶LINEしてくれてたんだな~黒田は一枚剥くと我の強さが出てくるから好き
投稿日時:2025/04/01 13:18:20
黒田くんの本音かわゆいね笑
投稿日時:2025/03/30 21:55:10
自分も自己肯定感低いからわかる〜 謙遜しないで素直に受け取るタイプだけど 本音は「もっと餌(褒め言葉)ください!」です
投稿日時:2025/03/30 19:13:23
来たね。ブランド好き女。 有名になると湧く害虫。
投稿日時:2025/03/30 09:05:43
お母さんもそのうち出てくるかな?
投稿日時:2025/03/25 01:41:12
読者のもやってた所をしっかり解消してくれて、尚且つ「それも作家性」という納得できる答えも用意してくれて。 ありがとう。
投稿日時:2025/03/09 02:18:24
才鬼私も読みたい、、、
投稿日時:2025/03/02 01:18:25
平凡で一般人の私は水貴くんが苦手なんだよね今のところ。 だけど謙遜も時には毒ってことを知らないといけないね、気をつけよ
投稿日時:2025/02/28 21:10:53
めっちゃ褒められたね。よかったねえ
投稿日時:2025/02/26 21:11:13
るーらら宇宙の風になる?
投稿日時:2025/02/25 14:30:43
小説書いてなかったらボコボコにしてるよ〜のところ笑っちゃった この話、明るくなれて好き
投稿日時:2025/02/18 14:17:42
この話、死ぬほど好きで何度も読んじゃう
投稿日時:2025/02/18 08:46:31
謙遜したくなる気持ちも日本ではわかる人多いだろうしな… 素直に感謝して受け取って後で陰口とか経験としてあったらさぁ…
投稿日時:2025/02/16 15:28:41
順風満帆で満足してちゃ作家として大成できないタイプだと思う 彼女に振り回されるのかどうなるか
投稿日時:2025/02/10 00:23:02
最後の通知相手みてリアルにうわって声でた。やだ〜。
投稿日時:2025/02/07 12:14:05
みらいとか絶対運気下げるだけの寄生虫だから絶対関わらないほうがいい!! 主人公が大切なんじゃなくてブランドが好きなんだろ
投稿日時:2025/02/06 00:33:46
絶対近づいてくるぞ
投稿日時:2025/02/05 12:18:40
きたー!みらい!気付いたか!
投稿日時:2025/02/03 18:51:35
全然最後のシーン声に出して「やめてください」って言っちゃったよ
投稿日時:2025/02/03 01:12:44
辻も賞とっているのに、黒田水貴ばかりであまり触れられてないの気になっていたので、辻が本音言ってくれて、嬉しかったです。
投稿日時:2025/02/01 22:43:50
黒田の謙遜に否定的な人多くてびっくり。時代を感じるし気をつけようと思ったし、でも黒田の褒めろ!がわかりすぎて辛い笑
投稿日時:2025/01/31 12:21:52
水貴も黒田も言いたいことすんごくよくわかる 創作者を生業にしてる方々に対しては全力で褒めよう、と思います
投稿日時:2025/01/29 00:04:59
黒田の本音、ちょっと泣きそうになった
投稿日時:2025/01/04 12:56:47
みんな驚いてる中幸田さんだけちょっとショック受けてそう
投稿日時:2025/01/04 00:46:25
水貴先生、最初は嫌な奴かと思ったのに勘違いして前編で嫌な奴なのかと思って後半で良い奴になって忙しすぎるのよ
投稿日時:2024/12/22 03:59:11
かわいいいいいいいいいいいいい でも本人翌日いたたまれなぁぁぁぁぁい
投稿日時:2024/12/20 11:41:19
わかる〜疑う余地もないほど褒めて褒めて褒めてくれないと木なんか登れねぇよな黒田、こじらせ三十路としてよくわかるよ…
投稿日時:2024/12/15 11:52:06
水貴センセの言ってることめちゃくちゃ分かるんだよな〜〜!でも捻くれた黒田だからこそ生み出せるものがあるし難しいねえ
投稿日時:2024/12/14 12:53:24
元カノ!?今更なんなん!?受賞したら途端に擦り寄りか!?
投稿日時:2024/12/14 01:35:47
よみのせんせい実は女性とかない?
投稿日時:2024/12/11 09:49:30
みらいは作家の妻にはなれないな。才能を信じて支えてくれる人が良い
投稿日時:2024/12/08 21:21:58
黒田が太宰みたいだと思った
投稿日時:2024/12/06 15:00:03
色々あったのに全部最後のページに持ってかれたぁぁぁうわぁぁぁ
投稿日時:2024/12/03 13:19:29
黒田さんに来た褒め言葉全部読みたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2024/11/28 18:50:46
最後に出たよってなった予想通りだけど、腹立たしい
投稿日時:2024/11/25 23:28:59
すっごい気になってたけど、彼女距離置いてるだけで別れてないと思ってると思う。
投稿日時:2024/11/25 10:02:03
「鍋敷き」「トイレットペーパー」 昔の同人誌の後書きとかによくありそうで笑ってしまった
投稿日時:2024/11/24 21:00:08
散文が、駄文や乱文の意で使われていませんか? 小説をテーマにした作品だからこそ、言葉の使い方は気になってしまう
投稿日時:2024/11/24 01:15:37
三十路の「もっと俺を褒めて!」に全力で答える大先輩の図大好きですw みんな優しいwwww
投稿日時:2024/11/23 00:33:22
もっと褒めろよ!いいぞ!もっとやれw
投稿日時:2024/11/22 13:07:54
もっと褒めろよのころが涙止まらないんだけど何故
投稿日時:2024/11/21 17:58:53
まぁ言葉通りに受け取ったらそうだけど、本当に散文とは思ってない事位分かるから、そこまで噛み付くのは性格悪いなって…
投稿日時:2024/11/21 10:07:37
最後見て変な声出た
投稿日時:2024/11/20 22:59:42
みんなフォローLINEしてて優しいw そしてみんな褒めてよ…!!ってなってる黒田さん、可愛い
投稿日時:2024/11/20 21:07:31
奨励賞の人ほんとすき
投稿日時:2024/11/20 13:53:23
受賞したから?連絡してきた??
投稿日時:2024/11/20 13:23:57
ミライは黒田を忘れてもっと素敵な人を探して欲しい。作家なんて生活安定しないしまたメンタルすぐ落ちる。結婚に不向き。
投稿日時:2024/11/19 22:03:01
彼女さんの名前が「ミライ」っての味があるなぁ
投稿日時:2024/11/19 02:17:11
褒めても感想を伝えても「自分は評価されない」って言ってた元友人と縁切ったからわかるわ、謙遜めんどくさ〜!!って気持ちも
投稿日時:2024/11/14 10:00:06
そういう女だよな
投稿日時:2024/11/09 23:25:55
ボコボコにの言い方と言い安之丞先生、物腰寛容そうでかなり癖強な作家性の方なのでは…もしや編集長のお顔の傷も、先生が…?
投稿日時:2024/11/08 12:59:26
謙遜は悪くないし、礼儀も程々にないくらいでいい。でも黒田は謙遜しすぎで、水貴は礼儀がなさすぎる。ただどちらもそれが作家性
投稿日時:2024/11/05 02:02:28
水貴、初対面の相手に距離ナシすぎて無理。絶対に関わりたくないタイプ!笑才能がある故だと思うけど
投稿日時:2024/11/01 16:05:53
ミライさんも一言お祝い(賞賛)したかったのかなぁ……(/ _ ; )
投稿日時:2024/10/30 12:50:09
良い悪い関係無く酒の力で豹変する奴嫌いやわ
投稿日時:2024/10/28 22:32:43
ミライの不在着信はさすがに……芽が出たら水撒きにきます、ってか!?
投稿日時:2024/10/28 20:51:41
最後の元カノの不在着信履歴に、思わず「きーも!」って心の叫びが出ちゃったよ。やめてよ。
投稿日時:2024/10/28 18:56:20
同人やってると褒められなくても書くのが偉い論あるけど、こんなに堂々と褒めてくれって言ってんの清々しいな
投稿日時:2024/10/20 23:59:22
水貴とは珍しく同意見だわ。 それを関係者の面前でベラベラ喋るのはいけすかないけどな。
投稿日時:2024/10/20 23:24:56
私は泣いたよ。頑張ったな!!
投稿日時:2024/10/12 13:09:26
お騒がせ酔っ払い?水貴に言われたくないわ
投稿日時:2024/10/11 12:43:02
謙遜って日本の文化でもあるし、言ったことがその人の意見の全てでもないからね。黒田かわいい
投稿日時:2024/10/11 01:08:38
もう良すぎ言葉が出てこないのが辛い
投稿日時:2024/10/08 18:16:24
めっちゃ最高!!!
投稿日時:2024/10/06 20:51:39
にやにやしちゃった 褒めるぞー
投稿日時:2024/10/03 04:19:25
ミライって名前に意味はあるのかな
投稿日時:2024/10/01 08:40:07
ミライ、誰だっけ(?_?)笑
投稿日時:2024/09/30 19:44:28
謙遜自虐は時に不快感を与える的な一般論始まって読者としても丸め込まれそうになったとこで黒田の本音が聞けて良い回でした
投稿日時:2024/09/29 01:25:10
なんか泣いてしまいそうになったわ
投稿日時:2024/09/27 12:19:58
ブロックしておけば良かった
投稿日時:2024/09/27 01:16:36
わーん!黒田ちゃん、まるでワイでわかりみ深いわw そうだよ、疑いの余地がなくなるほど褒めてくれーーー(恥)!!!
投稿日時:2024/09/26 03:27:06
ボコボコはダメだろ笑 お前も作家性で乗り切る気じゃないか笑
投稿日時:2024/09/24 18:08:42
これだから酒の力って怖いwww まあ、内に溜めてる事言える分にはいいと思うけども、やらかしたら黒歴史になりかねないwww
投稿日時:2024/09/23 11:52:37
雪さんの顔に免じて見逃してやる
投稿日時:2024/09/22 22:28:47
あーー出たーーーミライーー! 思ったより早かったけどお前に未来はない過去なんだよ既に
投稿日時:2024/09/22 21:33:34
小説書いてなかったら今頃ボコボコにしているwww めっちゃ笑ったw はぁ〜作家性とは人間性なんだなぁ
投稿日時:2024/09/22 17:54:31
わーーわかるーーー笑笑 専門職でめちゃ勉強してるし、周りに勉強してるねー、て言われるけど、不安で自信ないのよ🥹
投稿日時:2024/09/22 05:21:39
謙遜がうざいし失礼って感覚が分からないし押し付けがましく感じる 性格なんだから仕方ないだろそれ位好きにさせろ
投稿日時:2024/09/21 00:02:01
全員を好きになる回だった 僕自身のメンタルは黒田に近いけど、「謙遜してんじゃねー!」はわかるよ
投稿日時:2024/09/19 23:31:26
不安いっぱいだから、それを埋めるように褒められたいし認められたいのすごく共感できる 黒田につられて少し泣いた
投稿日時:2024/09/19 19:32:24
元カノ今更何なん?
投稿日時:2024/09/18 22:44:35
自分が出来ることを「出来ること」と認識出来ないのは本当に辛いことだからね。黒田はこれからベタベタに褒め散らかされてくれ。
投稿日時:2024/09/18 21:28:13
黒田暴走してるな…って思ったけど、最後に叫び散らしたあたりで涙出たわ
投稿日時:2024/09/17 01:58:29
黒田って真面目だけど、どこか面白いんだよなー
投稿日時:2024/09/16 18:55:44
謙遜って文化みたいなもんだからなぁ…しかも自分の遥か上にいる先生達に褒められたら謙遜のひとつやふたつは反射的にしちゃうよ
投稿日時:2024/09/16 13:37:06
謙遜難しいね、しなかったらそれはそれで嫌な人もいるし。
投稿日時:2024/09/16 04:45:45
黒田絶対INFPだと思う 私も同じだから気持ちとか行動の全てに共感しかない
投稿日時:2024/09/15 20:00:30
黒田の心情にすごい納得がいく。
投稿日時:2024/09/15 07:25:58
主人公キモすぎて無理…きらい…
投稿日時:2024/09/14 15:31:44
身近に同じ様な性質で高評価受けてデモデモダッテしてる奴いて周りがフォローするしかないの超ウザい 黒田は何か愛せるな
投稿日時:2024/09/14 09:45:06
謙遜はノンデリカシーってのもわかるし、ならもっと褒めろはもっとわかる
投稿日時:2024/09/14 01:16:06
全員言ってること正しくて首がもげるほど頷いた そして最後のコマ何あれホラー?
投稿日時:2024/09/13 14:54:33
作者が自作に対しての肯定感低いとファンとしてモヤるの気持ち分かるわ。 好きな自分も否定されてるみたいで。
投稿日時:2024/09/13 13:38:45
これ元嫁?まだ再婚できるとしなんだし子供いないんだしもう前に進めよ…
投稿日時:2024/09/13 09:47:26
羞恥も謙遜もオブラートも自尊も作家性… 面白い
投稿日時:2024/09/13 09:32:56
605良い
投稿日時:2024/09/13 01:13:00
むしろそこで止められて偉い 俺なら奨励賞の人に、そんなに嫌な気持ちになるならお前が大賞取れば良いじゃん まで言ってしまう
投稿日時:2024/09/12 22:53:42
今まで黒田に持ってた親近感?って、自己肯定感だったんだ。褒めてって、俺が思ってることだし。黒で足掻いてる感じがしてすき。
投稿日時:2024/09/12 07:32:22
でもやっぱ黒田さんは常識人枠
投稿日時:2024/09/11 16:46:27
作家性が免罪符はめちゃくちゃ納得した 許されていいなぁ
投稿日時:2024/09/11 12:07:13
37 怒ってはないやろ
投稿日時:2024/09/10 00:14:03
キャラ描くの上手い 黒田さんが開き直って 余計好きになった。 ミライもいい着地させてくれるんだろう。
投稿日時:2024/09/09 08:10:20
黒田お前!!やっぱりかわいいな!!
投稿日時:2024/09/09 01:12:03
みんな褒めてくれるの、優しくて可愛い
投稿日時:2024/09/08 16:38:38
黄泉野に関しては 普通かどうか解らないけど 自分も楽しみにしてる方を後に読むと思うな 弁当のおかずと同じで。
投稿日時:2024/09/08 11:55:27
黒田の場合サラリーマンやったこと無い作家達とは土台が違う…謙遜するなって急に言われても身の振り方がわからんだろうよ
投稿日時:2024/09/08 10:13:47
おめでとう👏 おめでとう👏 おめでとう👏 …補完されるのいやあぁぁ
投稿日時:2024/09/08 04:40:58
水貴は正論なんだろうけど、親しくもないのに思ったことなんでもずけずけ言う輩はプロアマ以前に人として苦手って思う
投稿日時:2024/09/07 17:16:04
津軽でこういう一節あったような
投稿日時:2024/09/07 08:39:44
本音シーン泣いてしまったよ、みんな褒めてくれて優しい
投稿日時:2024/09/07 00:43:22
謙遜は失礼になる時があるってのは本当にそうだけど よくぞ本音で言い返した わかってても心が引けてしまう時あるんだよな
投稿日時:2024/09/06 12:01:59
分かるわー 謙遜しちゃいけないタイミングあるよね
投稿日時:2024/09/06 06:51:48
傲慢な奴は大体事件起こすから苦手
投稿日時:2024/09/06 00:09:45
拗らせを自己消化するんじゃなくて発散するの見てて面白いし気持ちよかった そうだよ!褒め言葉ひとつじゃ足らねえよ!!
投稿日時:2024/09/05 21:50:30
登場人物が全員痛くてキモいのに殆ど不快感なく読ませるの、凄まじい才能だと思うわ。ミライがいなかったら「全く」になってた。
投稿日時:2024/09/05 14:12:49
おねだり褒められLINEにうわーっとなった笑 でもおねだりの結果でもきちんと言葉にしてもらえて黒田君嬉しいんやないかな。
投稿日時:2024/09/05 09:02:27
黒田さんタイプだから水貴くんの言葉が刺さるわあ。まあそうよね
投稿日時:2024/09/05 08:56:03
言ってることは分かるけどね。お前の謙遜だけで済まねーんだよって。いっぱい褒めてもらお!笑
投稿日時:2024/09/04 23:49:08
奨励賞黙れ
投稿日時:2024/09/04 22:13:59
謙遜されて気分悪いって奨励賞風情がいっちょ前にプライド持つなよ
投稿日時:2024/09/04 22:06:16
その女はどうでもいいから即ブロだろ
投稿日時:2024/09/04 09:23:07
褒めてって言えたのえらいね ほほえましい
投稿日時:2024/09/04 02:17:49
自己肯定感低くても他人の評価に一喜一憂できるなら素直なもん
投稿日時:2024/09/04 00:56:28
褒められても褒めを受け入れる器に穴が空いてるんだよな そんなひねくれた哀しい背中が好きだぞ黒田
投稿日時:2024/09/03 14:03:59
大人になっても褒められたいもんだよね!先生も帰ってきてえらい!続き読めて嬉しいです!辛くとも楽しい話!大好きです!
投稿日時:2024/09/03 12:03:01
幸せにならんからめとけ
投稿日時:2024/09/03 12:01:10
わああああ!!!元カノなんてブロ削よ!!! そんな女とは離れた方がいいって!ブロ削してお別れしよ?してあげるよ。
投稿日時:2024/09/03 07:36:05
自己肯定感低い人はなぁ…そうなるんだよ 常に認めてもらえないと常に信じられないんだよ、自分を
投稿日時:2024/09/03 02:33:38
こういうこと吐き出した後にお褒めがたくさん届くのうわ〜ってなるの分かる〜って笑ってたらミライ来た〜…うわ〜……
投稿日時:2024/09/03 00:50:51
編集長がすごく編集長してて良い(語彙力)
投稿日時:2024/09/02 23:33:24
「俺をもっと褒めろよ!!!」ってところでなんか大泣きしてもうた 言語化出来ないけどめちゃくちゃグッときた
投稿日時:2024/09/02 23:15:27
ぐわぁあああ!!!
投稿日時:2024/09/02 21:48:59
元カノは誰よりも被害者であり蚊帳の外 この男には近付かん方がいい 無かったことにして幸せに過ごしてお願い
投稿日時:2024/09/02 19:39:51
恥ずかち〜〜
投稿日時:2024/09/02 16:34:02
黒田さんかわいすぎるwwww
投稿日時:2024/09/02 14:03:31
可愛すぎてわろた
投稿日時:2024/09/02 13:24:07
新人のくせにあれだけ好き放題煽ってた水貴がテヘッみたいな感じで受け入れられてるけどそうはならんやろ…
投稿日時:2024/09/02 01:34:31
どんなギスってるかと思ったら黒田さん可愛かったwもっと褒めろ可愛い。あとその女はもうええ。距離置け。
投稿日時:2024/09/02 00:48:10
スマホかせ。ブロックしたる。
投稿日時:2024/09/01 21:29:52
あそこまで醜態晒すと逆に人間味が出て応援してくれそう
投稿日時:2024/09/01 20:36:46
彼女(たしか正式には別れてないはず)は作家になるのを拒んでたのに賞取った途端何?お互いのミライの為に正式に別れよう
投稿日時:2024/09/01 17:53:23
最っ高!めっちゃ笑ったわwwwわかる!わかるよお!表情筋が痛いw なとこへ元カノ…よく連絡してこれたな💧ヨリ戻すなよー
投稿日時:2024/09/01 13:47:35
こういう横並びで勝ち負けのつく世界での謙遜は行きすぎると本当に失礼 性格の問題じゃなく大人ならサラッと一言謙遜して終わり
投稿日時:2024/09/01 09:35:54
褒めて欲しい!分かる!! 一番に言って欲しい人が別の人を褒めたからね! 難しいねクリエイターは自分を擦り切らせてるから。
投稿日時:2024/09/01 07:33:25
電話してはいけません。絶対です!!
投稿日時:2024/09/01 07:00:27
太宰治の父親って死ぬまで太宰の作品ろくに読まなかったらしいけど、太宰は黒田みたいにぶっちゃけたかっただろうな
投稿日時:2024/09/01 02:23:36
お前は出てくんな!
投稿日時:2024/08/31 23:49:52
黒田の言い分にイラッとするのは勝手だけどそれを人前で詰る方がノンデリだと思う これから創作で見返して欲しいな
投稿日時:2024/08/31 23:10:24
ミライはイラナイ
投稿日時:2024/08/31 22:17:05
「お前は俺の作品を一番に読め!」 可愛過ぎてくっそ笑ったww
投稿日時:2024/08/31 22:04:01
謙遜つっこまれてスッキリした。しかし「散文」って形式の一つで本来悪い意味じゃないよね?
投稿日時:2024/08/31 20:38:23
いつも最高ですが、今回はさらに最高でした…黒田の不器用さが刺さりました、泣きました!!!
投稿日時:2024/08/31 20:25:30
大物作家は器まで大物かよぉ!
投稿日時:2024/08/31 18:19:43
ちょっとこの先の展開読めすぎてやばい
投稿日時:2024/08/31 17:45:58
自己肯定感。。 きっと芥の死に際ってタイトルの小説書くんだろうなぁ。
投稿日時:2024/08/31 17:25:28
ミライ、帰れ 幸田さんがおんねん
投稿日時:2024/08/31 17:13:59
ミライはもういい、黄泉野さえいてくれれば安寧なのです。
投稿日時:2024/08/31 16:00:33
確かにな、大賞取ったやつに謙遜されたら他の人が立つ瀬ないよな
投稿日時:2024/08/31 15:54:04
自信がない・褒めて欲しいって、SNSが普及した現代の承認欲求の代弁というかなんというか 胸がスッッッとした… 面白い!!
投稿日時:2024/08/31 15:44:30
卑屈なだけの主人公になって欲しくなかったからちゃんと早くに刺してくれて良かったよ。 元カノは……ミュートにしとこ。
投稿日時:2024/08/31 12:51:15
会社員は社交辞令大事だけど、作家は水貴くらい不遜でいいんじゃないかな。小説書いてないならぶちのめしていいけど。
投稿日時:2024/08/31 11:50:49
拗らせ三十路の気持ちが分かってしまう自分は、共感性羞恥をモロに食らったぜ…
投稿日時:2024/08/31 10:34:07
水貴の気持ちも黒田の気持ちも判る
投稿日時:2024/08/31 09:17:47
編集長の顔の傷に言及してるのウケる
投稿日時:2024/08/31 09:14:41
俺はプロじゃないから謙遜は社交辞令だろとしか思わんなあ。肯定しすぎると傲慢に感じん?
投稿日時:2024/08/31 08:12:44
結局傷付きたくなくて自己愛に酔ってるだけだよなぁ…自分を嫌うのも含めて自分のことしか見てない…自信あり過ぎてもウザいけど
投稿日時:2024/08/31 07:58:22
幸田さん黄泉野が来ても舞い上がらなくなった時点でもう気持ちは黒田なんだが黒田には分からんか
投稿日時:2024/08/31 07:52:24
確かにある程度の謙遜は必要でも受賞したんだから胸を張るべきか… プレイヤー目線だと腹立つのも当然なのかもしれないな
投稿日時:2024/08/31 07:40:51
ミライ…お前はもう過去の女だ
投稿日時:2024/08/31 04:00:48
過度の謙遜はただの傲慢だしね。黒田はまだ赤ちゃんだけど、それが失礼に見える程には水貴も本気で小説やってきたんだろうな
投稿日時:2024/08/31 03:54:10
前の女はスルーだ。スルー一択だ。スケベ心は封印するのだ!
投稿日時:2024/08/31 02:37:01
ミライはもうええ!黒田くん!すごい!すごいぞ!
投稿日時:2024/08/31 01:49:04
謙遜は繰り返されたらうぜーけど、たった一度でキレすぎでは?しかも楽屋裏で初対面で緊張してでしょ。水貴は32に見えんな笑
投稿日時:2024/08/31 01:47:01
この展開、良くも悪くも黒田のはらわたを曝け出す場面は勇気いったやろうけど くそ面白い 次への引きも強くて心揺さぶられる
投稿日時:2024/08/31 01:10:51
皆で褒めてくれるの可愛いwww
投稿日時:2024/08/31 00:15:49
昔は荒っぽい時代だったんですね(ボコボコ
投稿日時:2024/08/30 23:58:51
酔ってんな〜笑笑
投稿日時:2024/08/30 23:38:06
最高の作品です
投稿日時:2024/08/30 23:32:02
酔っ払いおもろっ笑
投稿日時:2024/08/30 23:29:05
わかるわかる
投稿日時:2024/08/30 23:25:32
おねだりして褒めてもらった時のいたたまれなさがわかりすぎるよ…。言わせてしまったみたいで罪悪感よな。
投稿日時:2024/08/30 22:54:01
水貴はSNSで炎上起こしたあげくに拗らせて裁判に持ってかれるタイプだな
投稿日時:2024/08/30 22:42:10
途中まで水貴が正論だわと思ってたけど、黒田は黒田で正しいわなとも思ったな
投稿日時:2024/08/30 22:36:35
うわーーーーミライだーーーー
投稿日時:2024/08/30 22:28:07
ミライさんとは、『おめでとう』『ありがとう』で終わって欲しいなぁ。
投稿日時:2024/08/30 22:19:26
どっちの気持ちもわかるからなんかこう…上手く言えないけど良かったな!!!
投稿日時:2024/08/30 22:09:38
異世界系とかバナー広告漫画に出てくるようなヘイト集めるキャラって楽だけど記号的。作者様にはそれをミライでやってほしくない
投稿日時:2024/08/30 22:05:48
結果でてからようやっと連絡してくるやつ〜!
投稿日時:2024/08/30 21:47:22
黒田さん好きだなーこういう人をちょっと距離を置いて眺めてたい この漫画じゃん!!!!最高
投稿日時:2024/08/30 21:27:40
ブロックしようぜ!
投稿日時:2024/08/30 21:09:45
ニヤニヤして最後まで読んだらうえってなったわ!辛いことあるかもしらんが君はすごいぜ!黒田!
投稿日時:2024/08/30 21:09:43
それぞれのキャラクターがよく出てて納得できるし、その中でも黒田さんの性格や言い分が一番共感できて好き(拗らせ三十路)
投稿日時:2024/08/30 20:53:46
酔っぱらうのて便利だなあと思った 最後はスルーで…
投稿日時:2024/08/30 20:26:36
水貴の言い分は分かるけど、最低限の礼儀を守った上で言えよと思うなぁ…。どの世界でも礼儀っていうのは必要かと思います。
投稿日時:2024/08/30 20:19:11
謙遜しちゃうのは自分よりすごい作品・作家をいっぱい知ってるからっていうのもあるよ。同じように水貴の言い分も合ってると思う
投稿日時:2024/08/30 20:12:52
黒田はフクちゃんタイプだったのね。
投稿日時:2024/08/30 19:23:13
確かにこれだけ散々やらかしてる水貴が他人の態度を避難する資格はないよなあ笑 作家の皆さん大人というか度量が深いな…
投稿日時:2024/08/30 19:10:28
受賞したてほやほやの明らかに謙遜とわかる謙遜は別にムカつかないけどな。売れた後、過去作を黒歴史とか言ってたら悲しいが。
投稿日時:2024/08/30 18:53:24
まあ正論だな
投稿日時:2024/08/30 18:24:12
一度逃げる女はまた逃げる
投稿日時:2024/08/30 18:10:23
昔まったく同じこと言われたことがある できて当たり前、できなければ責められるで来ちゃったので自信ないのがデフォだったわ
投稿日時:2024/08/30 18:07:43
黒田も水貴と同じくダブル受賞のせいで拗ねてたってことか 周りが相手めっちゃ褒めてたら拗ねるわ まあ自分も褒められてんけど
投稿日時:2024/08/30 18:06:42
ミライは正直存在忘れてた。それはそうとして、水貴は絶対性格的に無理。いい小説とかじゃなくてたぶん人として無理。
投稿日時:2024/08/30 18:03:39
お前は出てくんなって気持ちと褒められ満たされ作家性が失われたら困るからもう一回地獄に叩き落としてくれって気持ちが混在
投稿日時:2024/08/30 17:04:35
黒田さん……かわいい……
投稿日時:2024/08/30 16:43:03
でも適齢期の女性が結婚を考えてる相手が会社辞めてきたらそれは辛いよね 私はミライ嫌いになれんわ
投稿日時:2024/08/30 16:16:51
ミライ完全に忘れてたわ 今更なんなんだろ
投稿日時:2024/08/30 15:14:03
赤面三十路男性の赤面顔ごちそうさまです
投稿日時:2024/08/30 14:50:12
黒田さんのキャラめっちゃ好きだ〜 めんっどくさいけどかわいい
投稿日時:2024/08/30 14:11:24
ヨリ戻そうなんて軽薄な話じゃなくて、目についた以上罪悪感が込み上げてきて一言謝りたいとかであることを信じてる
投稿日時:2024/08/30 13:50:40
水貴君、君正しいわ。 ただまあ、作者の悪感情から生まれる作品は多いからなあ。
投稿日時:2024/08/30 13:40:46
はあ?!昔の女なんて忘れて雪ちゃん一択だろ!
投稿日時:2024/08/30 13:04:35
カタルシス出た
投稿日時:2024/08/30 13:02:21
なるほどね…謙遜はノンデリカシーか…
投稿日時:2024/08/30 12:59:09
黒田も水貴も間違ってるし間違ってないんだよな、難しいよね、ニンゲン
投稿日時:2024/08/30 12:49:52
ここへ来てミライ手?
投稿日時:2024/08/30 12:48:50
自己肯定の源流って、結局他己肯定なのよね...
投稿日時:2024/08/30 12:37:54
今回の話しめちゃくちゃぶっ刺さる。読んでてよかった
投稿日時:2024/08/30 12:33:15
ちゃんと話してもう女とは金輪際関わらんようにしろ
投稿日時:2024/08/30 12:30:29
何をやってんだ!!男ならガツーンとイケ!ガツーンと!! ……おねだりは違う!!w
投稿日時:2024/08/30 12:29:31
467 手のひら返し度は180°で固定に決まってるやろ?
投稿日時:2024/08/30 12:28:38
褒めろって言いたいのわかる!そしておねだりして褒めてもらうといたたまれないのもっとわかるw
投稿日時:2024/08/30 12:09:23
元カノは今更恥ずかしい事するんじゃない! 謝る権利も無い! "手のひら返し"度120%と思われても仕方ないよ?
投稿日時:2024/08/30 11:56:15
有名になったら手の平返す奴はまた同じこと繰り返すよ。
投稿日時:2024/08/30 11:42:50
謙遜は時に失礼ってはっきり言ってくれる人がいて良かったね にしても泥酔して本音吐露は恥ずかしすぎて消えたくなるやつwww
投稿日時:2024/08/30 11:34:46
毎回面白いなこの漫画
投稿日時:2024/08/30 11:17:11
飢えは 「文字」で 埋まらない。 「感情」で 鎮みこむ。 それは オンナのカラダ よりも キモチイイ
投稿日時:2024/08/30 10:46:53
元カノきたー!
投稿日時:2024/08/30 10:25:03
元カノオッスオッス
投稿日時:2024/08/30 10:16:20
謙遜することが悪だってならなくてよかった!ほんとにいっぱい褒められてほしい
投稿日時:2024/08/30 10:15:16
お酒の席って怖いなぁってw もっと褒めろと騒ぐ三十路w地味に幸田さんが次どんな対応になるか気になる
投稿日時:2024/08/30 10:12:35
心に溜まったもやもやを吐き出すためにお酒は必要だなーと改めて思った
投稿日時:2024/08/30 09:54:01
黒田、そいつはJokerだ。やめておけ。
投稿日時:2024/08/30 09:32:17
本音バトルいいぞ
投稿日時:2024/08/30 09:19:45
私は黒田の気持ちよーくわかる 水貴側は繊細ヤクザ!って思ってた でも水貴の気持ちもわかった でもこれからも謙遜するよ
投稿日時:2024/08/30 09:10:53
奨励賞の人は大賞取れてないのに何言ってんだと思っちゃった。ミライ消えてほしいけど作品への影響デカいから複雑。
投稿日時:2024/08/30 09:06:09
ラストの不穏は置いといてめちゃくちゃ良かった、やっぱり主人公の黒田ターンがあるのが良いな…
投稿日時:2024/08/30 09:04:11
ソイツは捨てろ拒否しろ
投稿日時:2024/08/30 08:40:34
賞とった瞬間連絡すか⁇w とか思うけど、まぁ色々複雑な気持ちなんだろな元カノも 彼氏の才能信じてあげられなかった…的な⁇
投稿日時:2024/08/30 08:38:37
爆笑
投稿日時:2024/08/30 08:31:28
ミライを嫌ってる人多すぎ問題 良くも悪くも現実的な価値観してるだけなのにね まぁ第一声がよりを戻そうとかならク◯だけど
投稿日時:2024/08/30 08:10:02
職場で許されない俺氏、作家であれば許された可能性びれぞん?
投稿日時:2024/08/30 07:57:28
かわいい 褒めてくれた人えらい
投稿日時:2024/08/30 07:56:29
黄泉野が先に水貴の作品読んでたの引きずってて笑う
投稿日時:2024/08/30 07:56:12
ミライもう要らんて……
投稿日時:2024/08/30 07:21:54
ちょい足しおもしれー! あのシーンは名シーンだよね。
投稿日時:2024/08/30 07:20:11
ミサキって存在がいるから、あーいう作風になったと思うから今後も適度に出てきてほしいと思う
投稿日時:2024/08/30 07:16:19
黒田くんwww酔ってたとはいえ本音ぶちまけられて良かったね。ほんで今更みらい登場していらんわ。
投稿日時:2024/08/30 07:11:20
ミライって誰だっけ
投稿日時:2024/08/30 06:41:18
いや単純にみずきは嫌い。人として無理。こういうエピソード自体入れなくていいわ。あとでいい人でしたとかマジで吐く
投稿日時:2024/08/30 06:13:10
この前まで気遣い社会の会社員だったんだもん…こんなんになるよ。本心言えて良かったね、お酒と水貴のおかげや。
投稿日時:2024/08/30 06:07:07
黒田の過剰な謙遜は確かに失礼だしなぁ 酔った黒田めんどくさいこじらせ方してて草
投稿日時:2024/08/30 06:01:02
酒のチカラを借りたとはいえ言ってくれてよかった そしてミライくるのか……
投稿日時:2024/08/30 05:34:08
陰と陽、月と太陽な二人だなあ。 だが俺は黒田が好きだ!! 酒の力を借りはしたが、よくぞ言った!
投稿日時:2024/08/30 05:13:16
笑ったw
投稿日時:2024/08/30 05:06:42
暴走して後悔するだろうなあからの案の定の後悔っぷりにニヤニヤしちゃう
投稿日時:2024/08/30 04:42:22
水貴の言ってることはその通りだと思う、けどそれは別としてタメ口どうにかならんの、32にもなってあれは、、フワかよ、、、
投稿日時:2024/08/30 04:17:51
今更ミライが何を言うことがあるんだ
投稿日時:2024/08/30 04:13:38
水貴をぶん殴りたい 大賞とったからって、いい気になりすぎ。 腹立つ。人としてゲス。
投稿日時:2024/08/30 04:03:14
苦労してるから拗らせ三十路の気持ちもわかるが、もっと褒めろはなんか違う気がする。 もっと拗らせて欲しかったかも。
投稿日時:2024/08/30 03:48:36
『出来て当たり前』と仕事を振られ続けてると自分の価値が無くなるんだよな
投稿日時:2024/08/30 03:35:29
黄泉野の通知1が、気になる気になる気になる気になる
投稿日時:2024/08/30 03:20:59
15Pに全てが詰まってる
投稿日時:2024/08/30 02:48:40
わかる…良いって言うならもっと褒めてくれよ!!ってなったことあるわ…ほんとこの作品共感ばっかりしてる
投稿日時:2024/08/30 02:31:06
展開も引きも最高過ぎる
投稿日時:2024/08/30 02:28:04
初期の頃は面白かったのに最近は熱量が低くて詰まらん
投稿日時:2024/08/30 02:23:15
褒めてくれって言ったらちゃんと翌日大勢の人に褒められるの裏山だしさすがだよ黒田。もっと自信もって
投稿日時:2024/08/30 02:20:33
環境的に余計に 担当も元々黄泉野第一やったっけ? その黄泉野もあえてだろうけどあの行動 も少し自分を見てくれてのも分かる
投稿日時:2024/08/30 02:16:01
まだ別れてなかったんだっけ? 結局結婚する気が無いのならいい加減切りなよー 結婚目的の女は塩漬けにされてる時間も無いのよ
投稿日時:2024/08/30 02:10:37
律儀にお褒めライン来てて草
投稿日時:2024/08/30 01:53:47
今さらお前電話かけてくるとかこの野郎!!!!この野郎!!!!!!!!
投稿日時:2024/08/30 01:51:56
水貴も黒田も本音でぶつかってて両方良かった。
投稿日時:2024/08/30 01:51:49
これで大賞取ったからって手のひら返してやり直そうとか言われたらマジで嫌いになる、、、
投稿日時:2024/08/30 01:45:02
正直ミライも可哀想ではあるけだ漫画的には邪魔なんだよな これも芸の肥やしだからいいのか
投稿日時:2024/08/30 01:44:04
謙遜も過ぎるとアレだからなるべく表に出さないようにしてるけど、賞を取れても自信ないので気持ちはわかる…
投稿日時:2024/08/30 01:44:01
おっ掌クルーで褒めてきそうな人!
投稿日時:2024/08/30 01:41:40
前話まで謙遜にモヤついてたけとこう素直な面を見るとかわいいもんだな 作家性ってのもなんか納得できる気がする
投稿日時:2024/08/30 01:37:43
マンガ読んでてちゃんと吹き出す事あんまないんだけど今回来たわ 面白
投稿日時:2024/08/30 01:30:29
水貴が言いたいこともわかるが、作家性の話に食い込んじゃうんだよな。どっちにしろ小説狂いな2人だ、なんか全員好感度あがった
投稿日時:2024/08/30 01:18:17
水貴が100%間違ってるだろ。「プロに値しない性格」なんて存在しない。作品が全てだからな(ちゃんと書くなら)
投稿日時:2024/08/30 01:12:42
辻さんは「才鬼」のことをやっぱ大賞だなぁって思う人間性であっての言葉だと嬉しい
投稿日時:2024/08/30 01:07:46
過ぎた謙遜aka.卑屈は攻撃だものね、てのも分かるし、とは言え褒められず生きてきた拗らせも分かる。
投稿日時:2024/08/30 00:57:34
酔ってる時は鬼…雪さんで、素面の時は雪…鬼河原先生なのめちゃくちゃ好き
投稿日時:2024/08/30 00:57:28
竹屋先生のあくたの死に際、いつも楽しく読ませていただいています。創作のちりちりした感じが伝わり、面白いです!(褒め)
投稿日時:2024/08/30 00:52:08
このタイミングで電話かけてくるのやば…
投稿日時:2024/08/30 00:46:29
俺も謙遜一切しないタイプの人間だから一般人が言うならまだしも世に出てる人間がそれ言ったら水貴と同じ気持ちになるなー
投稿日時:2024/08/30 00:38:25
作家性だからって何でも言って良い訳では無い
投稿日時:2024/08/30 00:35:18
作家性だから許されるって、確かにな~って思った!!だから諸先輩方はみんなおおらかに受け入れてくれたんだな笑
投稿日時:2024/08/30 00:29:45
みんな人間臭いのほんとすき
投稿日時:2024/08/30 00:28:58
ぶっちゃけたみたいに拗らせてるんだよね 自己肯定感が低いとこうなりがち 謙遜してるわけじゃなくて予防線張ってるだけ
投稿日時:2024/08/30 00:27:44
拗らせ三十路黒田めっちゃかわい〜〜〜〜!!!笑
投稿日時:2024/08/30 00:26:58
黒田の小説ますます読みたくなった
投稿日時:2024/08/30 00:21:13
かと言って自己肯定感バクアゲした増上慢は消しゴムマジックで消されちまうのでなぁ
投稿日時:2024/08/30 00:20:03
元カノ悪者にしないでほしいなー けっこうましでかわいそう
投稿日時:2024/08/30 00:19:32
あの彼女、そんな悪い子だったっけ… 主人公が拗らせていっぱいいっぱいで何も見えてなかった(から描写されてない)可能性は?
投稿日時:2024/08/30 00:19:20
アマチュア小説書いてるから分かる。書き上げることすら大変なんだから褒めてよって思う!だから私はこの漫画を褒める!面白い!
投稿日時:2024/08/30 00:18:24
いいねくれー!!
投稿日時:2024/08/30 00:17:30
うんうん
投稿日時:2024/08/30 00:15:17
謙虚も失礼なるほどな 心の声がダダ漏れだ 日本の教育が悪いかも みんな才能ある新人にやさしい
投稿日時:2024/08/30 00:14:26
散文自体にネガティブな意味はないけど、散文的って言う場合は書き散らかしてるだけの散漫な文章のようだってDisよ
投稿日時:2024/08/30 00:14:14
三十路拗らせ...うう胸が痛い
投稿日時:2024/08/30 00:10:34
皆褒めてくれるの優しいな。酔っ払いに言っても忘れちゃうかもしれないからLINEにしたのかな。ほっこりしてしまった…
投稿日時:2024/08/30 00:09:13
水貴に何て返すんだろと思ったらまさかの展開で笑った。この回で黒田好きになったわ。
投稿日時:2024/08/30 00:07:36
先生、この漫画好きだし面白いよ 次の話も、これからも楽しみにしてる
投稿日時:2024/08/30 00:05:45
何も知らない分際で「恵まれてる」とかよく言えるな。
投稿日時:2024/08/28 22:36:12
黒田さん人間味があっていいなあ 共感しながら読めて心地いい 繊細で可愛い笑
投稿日時:2024/08/28 10:24:09
ミライとは鬱になった時点で世話も断ってちゃんと黒田から別れとけば良かったんだよ
投稿日時:2024/08/26 18:36:31
ごめんめっちゃ水貴と同じこと思ってイライラしてた。てか謙遜じゃなくてただうぜえだけだなって。てか散文て悪い意味あった…?
投稿日時:2024/08/25 14:35:59
彼女がデータをわざと消したのかそうでないか判明するか
投稿日時:2024/08/23 19:05:53
黒田が卑下したの、1990年代のラノベ後書でよくみた内容だ。今は卑下しすぎるのはよくないと言われるようになったけど
投稿日時:2024/08/23 08:37:03
芥川龍之介も太宰治も一般的な社会不適合者なのに許されてたのは、実力のある作家さんだったからだよね。
投稿日時:2024/08/22 23:45:09
水貴は絶対SNSはやらせたらあかんキャラだわ。 担当はスマホ監視必須やん。
投稿日時:2024/08/22 15:29:29
ちょい足しはスピンオフください。将来本編とダブっても良いですし、ちょい足しと同じ本編になっても、それで先読みラッキー♪で
投稿日時:2024/08/22 11:38:42
いやミライのあの時の気持ちはわかる。でも結果出してからは都合が良すぎるよね。おめでとう信じられなくてごめんで終わりよね?
投稿日時:2024/08/22 08:10:28
「うちの作家さんに何してくれてるんですか」的な態度の幸田さん良い。
投稿日時:2024/08/22 02:46:36
溜め込んだ物が爆発したり、後からそれを自分ではすごく幼稚に感じたり、逆にあ、自分こう思ってたんだってなったりするよね
投稿日時:2024/08/21 07:04:36
水貴が作家じゃ無かったらボコボコにしてるって言い切ってくれるの好きすぎるw
投稿日時:2024/08/21 04:52:13
黒田の気持ちがめちゃくちゃわかる😭
投稿日時:2024/08/21 02:54:00
これはね…掛け直しちゃいけないんだわ 即ブロックして終わり
投稿日時:2024/08/20 22:42:12
ツイッターで見て面白かったから一気読みしちゃった
投稿日時:2024/08/20 13:45:24
拗らせ三十路に可愛さを感じる日が来るとは…
投稿日時:2024/08/20 12:31:15
ミライ お前はもう二度と出て来んな
投稿日時:2024/08/20 10:37:09
この評価を信じきれてない感じが黒田だよ!この卑屈さや不信感こそが作家性とも言えるんだが幸せになったところも見てみたい…
投稿日時:2024/08/20 08:15:56
いいじゃん そりゃそうよねー そうそう自分が書いたものはいいものって思えないよ
投稿日時:2024/08/20 06:38:30
一気見してしまった… 会社員時代は褒められてもサラッと返せてたわけで、その状態になるまで自己肯定がまだ足りないんだろうな
投稿日時:2024/08/19 14:31:35
黒田さんほど頑張ってないけど、気持ち分かる。
投稿日時:2024/08/19 14:03:31
死ぬほどおもろくて一気見しちゃった…
投稿日時:2024/08/19 06:02:40
最後のコマで鳥肌…ひいい
投稿日時:2024/08/19 01:09:52
まぁ、作家なんて個性的な方が良いよ 卑屈も個性のうち、ただ喧嘩腰なのは炎上に繋がるから最近はちょっと不味い
投稿日時:2024/08/19 00:23:45
xの試し読みから2巻まで購入、この先は読めないのかとここまで来た、凄く良い邂逅をした
投稿日時:2024/08/18 21:48:56
メガネの先生…作家性で許されてたタイプの極みっぽいですね…
投稿日時:2024/08/18 21:31:12
思考が黒田と一緒だからなんだか泣いてしまった笑 褒めてもらえてよかったねえ
投稿日時:2024/08/18 18:29:26
自分が生真面目で黒田みたいな謙遜しかできないタイプだからミズキシンプルにムカついちゃったけど言ってることはわかる
投稿日時:2024/08/18 16:09:25
キレつつお前の作品は面白かったと言っているのが素直すぎてジワる
投稿日時:2024/08/18 14:43:46
どっちの意見もわかるけど、何と言うか、それも作家性でしかないから、何かもう苦しくなった。作品が終わるまで読まない
投稿日時:2024/08/18 12:17:47
水貴は自己矛盾に気づいてないただの痛いキャラ。作家として認められてなければ害悪でしかない。嫌い
投稿日時:2024/08/18 06:38:42
Xは美味いところを切り取って載せたなあ、続きが気になってから一瞬で先読みまで読み終わったわ
投稿日時:2024/08/18 03:14:58
苦しそうなところも本人にしか出せない作家性になるの、良いなあ
投稿日時:2024/08/18 00:28:15
Twitterで見て一気にここまで読んでしまった…あまりにも面白い!続きが待ちきれない…!
投稿日時:2024/08/17 23:50:06
Xで流れてきて、一気にここまで読んでしまった 面白すぎる、、、
投稿日時:2024/08/17 23:25:41
えっ!?!?えっ!!?!?!?掲載分読み切っちゃった!?!?!?続きは!?!?!?
投稿日時:2024/08/17 22:52:10
ミライさんとはちゃんと分かれてるんだよな!? 30代で彼女と自然消滅を期待するのはダメだぞ!?大人だから分かるよな!?
投稿日時:2024/08/17 22:35:35
クズ女ミライとちゃんと縁を切ってくれてありがたい
投稿日時:2024/08/17 12:52:42
本音さらけ出せ黒田お前の人生はそっからだ
投稿日時:2024/08/17 12:05:44
黒田おもろいなあ
投稿日時:2024/08/17 11:08:58
黒田さん可愛い(笑) 社会性ないよりは謙遜する方がまだましでは??? 自分に自信あるのはいいことだけどね
投稿日時:2024/08/17 11:06:52
頑張れって言うなとか謙遜はノンデリとか今の風潮だるすぎ 行間を読めよみんな
投稿日時:2024/08/17 01:05:07
泣いた
投稿日時:2024/08/17 00:33:37
ミライの再登場みんな拒絶してるけど、うやむやにフェードアウトさせず向き合わせてる感じが自分はすごく良いなと思います
投稿日時:2024/08/17 00:30:35
評価されても自信が持てないわかる。疑う余地なく褒め続けて欲しいわかる。痛いほどわかる。言語化してくれてありがとう黒田。
投稿日時:2024/08/16 22:18:12
そうだそうだ!もっと褒めろ!!! (最後のコマから目を逸らしながら)
投稿日時:2024/08/16 20:26:44
女だるすぎ
投稿日時:2024/08/16 16:39:43
謙遜は腹立たしいけど、あそこまではっきり「褒めろ!!!」って言われたら許せちゃうかもな 人間素直が一番ですね
投稿日時:2024/08/16 16:37:19
なんか普通に泣いてしまった
投稿日時:2024/08/16 16:24:48
水貴に対して不思議と嫌悪感わかない。
投稿日時:2024/08/16 15:10:10
黒田に感情移入してしまうww でも強請った後に貰った褒め言葉って微妙な気持ちになるんだよな。貰わないと更にしんどいけど。
投稿日時:2024/08/16 10:24:22
黒田の人間性すごい好きだわ。 誰だって褒めて欲しいけど、大人になるの言えなくて謙遜しちゃうよね。
投稿日時:2024/08/16 07:47:10
元カノは一言祝辞を述べるorすり寄る(金目的)or婚約報告(死体蹴り)のどれか
投稿日時:2024/08/16 07:11:24
ミライはたぶん違う人との結婚報告で脳破壊して去るよ。
投稿日時:2024/08/16 06:14:13
酔ってる時は「雪さん」、起きた後は「鬼河原先生」って呼んでるのな
投稿日時:2024/08/16 03:57:41
最後のページの、【受賞知って「すごいね」】って連絡なら普通に素敵とは思うがどうなるのコレ!?
投稿日時:2024/08/15 22:02:30
自分より良い物書く人が謙遜してたらなんかイラっとするからわかるよ。 だからと言って自信満々なタイプも嫌いだけどな
投稿日時:2024/08/15 17:53:05
コメントでも指摘してた、他の作家や受賞者に失礼。が作中でも出てきてびっくりした。そうだよなぁって。
投稿日時:2024/08/15 01:46:06
とりあえずあの失礼なやつが作家でなければボコボコにされていると分かって良かった
投稿日時:2024/08/14 10:46:50
自分がウジウジ系だから黒田の反撃で泣いてしまった。私もいっぱい誉められて自分認めたいなぁ…。
投稿日時:2024/08/13 22:32:32
ミライはダメだ もう出さなくても良いんじゃ無いかな? 進行に必要と思えない
投稿日時:2024/08/13 16:17:37
いやあ、これほどまでに「覆水盆に返らず」が適する状況が他にあるだろうか
投稿日時:2024/08/13 09:43:27
夏目漱石も芥川龍之介も川端康成も、心の病が精神科医が感嘆するほどの作家性になってファンに素晴らしい傷痕を残してる。
投稿日時:2024/08/13 06:22:24
本音はこちらからモーションをかける事無く、向こうから本心で褒められたいんだよね。まぁワイは水貴みたいに言われたらキレるが
投稿日時:2024/08/13 06:07:25
ミライキターー手のひら返す気か!? 謙遜のやつは、まぁ時と場と空気を考えてだな…あの場では堂々としてた方が良かったかもね
投稿日時:2024/08/13 00:13:00
あーーやっぱり未来きたか、しかも電話
投稿日時:2024/08/12 21:44:34
大賞になった後、ミライから電話とか怖すぎ…
投稿日時:2024/08/12 18:51:59
今更だけど、誰も今北産業につっこんでなくて笑う………………
投稿日時:2024/08/12 13:46:57
自分も小説書いてるから黒田の気持ちがめちゃくちゃわかる… どんなに評価されてもどんなに褒めてもらえても自信がないんよな
投稿日時:2024/08/12 12:38:16
分かるな、謙遜で防御してなきゃいられないくらい、今まで認められず、ズタボロになってきたんだよ。
投稿日時:2024/08/12 11:38:05
そろそろミライのこと出そうって思ってたけど、最後のページで声出たわ、来たな
投稿日時:2024/08/12 02:08:45
傲慢より謙遜の方がいいわ 最近は自身の傲慢さで消える有名人多いし
投稿日時:2024/08/11 23:24:00
こじらせ続けてるとホントどんどん自己評価低くなってどれだけ褒められてもどうせ嘘だ内心バカにしてるとか思っちまうんよなあ!
投稿日時:2024/08/11 00:07:44
全身全霊かけて苦しんで作ったんだからもっと褒めてよ!!ってなるよね笑笑 いくらでも欲しいよなぁ……
投稿日時:2024/08/09 20:33:06
なんか、泣いちゃった
投稿日時:2024/08/08 12:58:52
確かに黒田の謙遜が失礼なのは前提として。でもそれで水貴は許されたらそれは免罪符じゃないん?って話だから言及あって良かった
投稿日時:2024/08/08 12:14:32
ものづくりする人は黒田の気持ちがすっっっごくわかる。評価されても自信なんか持てないよな。
投稿日時:2024/08/08 10:41:37
元カノデータ消したの忘れてねえからな
投稿日時:2024/08/08 10:39:24
水貴が黒田に絡んでなかったら一人隅っこで何も言えず終わってた 悪意だとしても水貴の指摘は黒田を救ったはず
投稿日時:2024/08/08 00:31:02
受賞してから連絡してくるのキモいわ
投稿日時:2024/08/08 00:22:42
やっぱおもろい
投稿日時:2024/08/07 22:59:19
やめとけ、その女は
投稿日時:2024/08/07 20:02:45
黒田さんの作者性を肯定してくれて嬉しかったな 作品をけなすわけでも誰かを下げるでなく状況を受け入れられなていだけだからね
投稿日時:2024/08/07 10:08:38
黒田さん愛おしい〜〜〜人間だな〜〜〜!!!!!
投稿日時:2024/08/07 03:44:40
過度に謙遜する人を見ると嫌な気持ちになる
投稿日時:2024/08/07 02:32:00
わすれてた
投稿日時:2024/08/07 02:08:39
正直クリエイターはこんな感じでいいよ 積み重ねた努力も時間も経験も育てた才能も全部褒めるに値するよ
投稿日時:2024/08/07 00:51:35
死ぬほど頑張ったことだもん、認められたいよねえ 涙出た
投稿日時:2024/08/06 21:28:50
ミライが怖い…
投稿日時:2024/08/06 20:22:28
いつもどこか引いてた黒田さんが本音ぶち撒けるのまじで面白すぎる!!最高!!成功した途端関係持とうとしてくる奴は無視しよ!
投稿日時:2024/08/06 19:26:43
過去がよ……
投稿日時:2024/08/06 18:52:39
黄泉野くんからのメッセージは多分、「自信を持ってください」っぽいな。一言なのが黄泉野くんらしい。笑
投稿日時:2024/08/06 13:07:27
声立てて笑っちゃったじゃんっ!!
投稿日時:2024/08/06 12:30:00
かわいい~~!!今回すごいかわいいね 犬飼さんに関しては完全同意笑
投稿日時:2024/08/06 12:12:10
拗らせアラサー創作オタクワイ、共感性羞恥で泣けてきた
投稿日時:2024/08/06 08:41:11
かわいー推せる
投稿日時:2024/08/06 05:24:03
私は黒田さん派だから、もっと褒めてくれって叫びはすっごい共感してしまったわ。水貴くんタイプのほうが理解出来ぬー。
投稿日時:2024/08/05 19:31:40
読み返せば読み返すほど面白いのなんなん… 黒田の卑屈さに対して、水貴がズバッと言ってくれたの良かったな
投稿日時:2024/08/05 15:23:09
ガチでおもろいこの漫画
投稿日時:2024/08/05 14:05:18
ミライという名の過去が湧いてくるとは
投稿日時:2024/08/05 12:34:09
19ページの「今度こそ一番星…」のところ、セリフ回しもその後の黒田への場面転換も好き。
投稿日時:2024/08/05 06:11:21
黒田かわいいと思ったら最後特大地雷きたな
投稿日時:2024/08/05 02:35:50
編集ちゃんの連投フォローメッセージが可愛いね
投稿日時:2024/08/05 02:18:17
おねだりwwwえ
投稿日時:2024/08/04 23:59:28
褒められてドヤドヤしてたらそれはそれで皆突っ込むくせにうるせえな 何すれば正解なんだよ
投稿日時:2024/08/04 23:11:59
wwww わかるよ。笑 水貴も黒田も、どっちもわかる。
投稿日時:2024/08/04 22:38:43
黄泉野は黒田の自信の無さや難儀さが作家性を引き出してると気付いて4から、あえて黒田を突き放す発言をしたのでは?など…
投稿日時:2024/08/04 19:28:56
自信なんてないまま頑張ってそれがやっと認められてすぐ自信がつくわけないし、大人になって誰も褒めてくれないし。泣けてきた
投稿日時:2024/08/04 19:17:18
月末まで長いよぉぉぉ
投稿日時:2024/08/04 18:45:30
何度も読み返して、やっぱり最高だと思える作品。
投稿日時:2024/08/04 18:29:36
同じ拗らせ30代からすると、共感みが深すぎる
投稿日時:2024/08/04 17:31:59
謙遜が失礼っていうの回収してくれて嬉しい
投稿日時:2024/08/04 14:35:20
ミライの目的が何にしてもちゃんと言葉で関係整理できたらいいね ※253 何かやろうと思えるのエライ
投稿日時:2024/08/04 13:32:55
ミライ の文字だけで 嫌な気分になる 不思議だな
投稿日時:2024/08/04 12:47:10
縁切ってくれええ
投稿日時:2024/08/04 09:11:23
謙遜しすぎるのもよくないってのもわかるしこの人生歩んできた後ドヤれないってのもわかるので作家性ってまとめてくれてしっくり
投稿日時:2024/08/04 07:44:07
黒田の「気を使わせてしまった…!」の気持ちわかりすぎてつらいww ミライ、「おめでとう」言うためだけの連絡であってくれ!
投稿日時:2024/08/04 06:34:00
今回は水貴に全面的に賛成だけど、黒田は黄泉野が一番に読んでくれなかったから卑屈になってたんだなあ…
投稿日時:2024/08/04 01:34:06
幸田さんだけメッセージ多いの流石
投稿日時:2024/08/04 00:51:21
オレも褒められてたい 大した事できんけど
投稿日時:2024/08/04 00:20:32
1ヶ月ぶりの黄泉のくんは沁みる………
投稿日時:2024/08/03 22:09:56
おほ!このにきて特大の爆弾残ってた 早く爆発させてすっきりしよう 作家性て大事だもんね、もっと褒めろ言える黒田さん偉いよ
投稿日時:2024/08/03 21:15:08
そいつは消せ 今すぐに消せ 二度と『友達かも?』欄に表示させるな
投稿日時:2024/08/03 20:37:13
アイコン後ろ姿女にマトモなやつはいない
投稿日時:2024/08/03 19:57:05
黒田こうくるのかwwwやっぱりこの漫画面白いし、審査員も面白えやつってなってそうwww
投稿日時:2024/08/03 19:26:09
元カノの着信と気にしちゃうのリアルで好きだなぁ
投稿日時:2024/08/03 17:16:50
ミライはもういいよ…
投稿日時:2024/08/03 17:10:23
ほへぇ?
投稿日時:2024/08/03 14:02:18
褒められて嬉しいねえ
投稿日時:2024/08/03 12:40:08
黒田きゅんをさらに好きになったわね さぁ後は元カノ?を綺麗に片付けるだけだ…
投稿日時:2024/08/03 12:04:37
黒田が本当に創作をしてる等身大の人間過ぎて見てて辛くなるけど大好き…
投稿日時:2024/08/03 12:01:21
奨励賞の人がわりと普通寄りの感性で 大賞とった二人が性格終わってるやべーやつと自己肯定感終わってる狂ったやつなの好き
投稿日時:2024/08/03 11:23:46
ミライは会社員にしろ作家にしろ成功しててもあまり幸せにしてくれるとは思えないんだよな 正直性格が…
投稿日時:2024/08/03 10:53:06
水貴も黒田も言いたいこと言ってくれてスッキリ! 元カノのミライはほっとけ。連絡しちゃダメだよ!
投稿日時:2024/08/03 09:14:25
共感性羞恥がすごくて見ていられなくなった。
投稿日時:2024/08/03 09:10:53
ついに犬飼さんのニヤニヤにツッコんだねw
投稿日時:2024/08/03 09:04:36
うわ
投稿日時:2024/08/03 08:29:17
ミライ、おめでとうの電話だったんじゃないかな。だとしたら切ないなー。作家になれておめでとうって、自分がミライなら言えない
投稿日時:2024/08/03 08:08:25
謙遜しすぎがだるいのもわかるし褒められて自信ないのもわかるし作家性の話もなんとなくだがわかる!!おもしろい
投稿日時:2024/08/03 06:50:28
今ごろボコボコにしてるよ笑 すき笑 拗らせ三十路よかったねー ミライはこええ
投稿日時:2024/08/03 06:41:45
未来に希望はあるのか
投稿日時:2024/08/03 06:08:58
ミライとはちゃんと別れような
投稿日時:2024/08/03 04:03:17
小説みたいな、自我+何かで戦う世界には癖の強い人が集まるのは当然だし、作家性という言葉で容認されるのは救いだと思った
投稿日時:2024/08/03 04:03:12
思い返してみると人生褒められたことってそんなにねえな
投稿日時:2024/08/03 03:53:26
おもしろいですね どうなる次回 ミライさんとの行方は如何に
投稿日時:2024/08/03 03:24:26
賞とってから連絡ってなんかやだなぁ、、純粋におめでとうだけでおわるならいいけど、、
投稿日時:2024/08/03 03:21:36
ミライ、動きます…
投稿日時:2024/08/03 03:12:54
辻先生あれ見て黒田先生が自分側の人間ってなんかわかっちゃったんだろうなw
投稿日時:2024/08/03 03:11:58
仕事貰えてるのにたった一つコンペ落ちて「やっぱり実力ないんだ」って落ち込んでた自分、水貴氏の言葉で目が醒めたちゃんとしろ
投稿日時:2024/08/03 03:09:33
「出来る人」が謙遜してたらいやになるよねわかる
投稿日時:2024/08/03 02:00:40
黒田、愛いやつめちこうよれ 携帯を貸してみよ、なに悪いようにはせん
投稿日時:2024/08/03 01:46:38
あー、褒められても褒められたりない気持ちわかる…分かるよ…自己肯定感低いとこうなりがち…
投稿日時:2024/08/03 01:31:32
黒田の気持ち痛いぐらい分かる…。 自信がないから褒めて欲しい認めて欲しい。 凄謙遜が悪いのは知ってる。自信がないんだよ…
投稿日時:2024/08/03 00:47:56
昭和の有名文豪は 陰鬱とした根暗が多かったと聞く。 ネガティブだからこそ生めるエネルギーがあるのは確かだね
投稿日時:2024/08/03 00:15:54
言ってることが正しいけど俺は嫌い。
投稿日時:2024/08/02 23:50:47
褒めて褒めてする黒田かわいい笑笑
投稿日時:2024/08/02 23:50:28
人生削って書いて奨励賞で「何かの間違い」の人が大賞取ったらモヤっとするけど拗らせ三十路にも共感するんだよなーー!な!!!
投稿日時:2024/08/02 23:49:20
泣きながら「もっともっと認めてくれよ…!!」は可愛すぎるだろ黒田
投稿日時:2024/08/02 22:59:39
おもしろいなあ、、次回も楽しみ
投稿日時:2024/08/02 22:58:09
評価されても自信がもてないやつにはなあ・・・ すごく分かります。みんな褒めてもらいたいんですよ。
投稿日時:2024/08/02 22:47:03
うわあああああ元カノ…あれ元カノだっけ?別れてたっけ?
投稿日時:2024/08/02 22:00:49
黒田って放っておいたら勝手に燃え尽きそうだし、ミライみたいなのが友人止まりでもいたほうがむしろ煽られて長続きしそう
投稿日時:2024/08/02 21:46:47
ミライとはちゃんと話してちゃんと別れよ 別に話さなくてもいいけど 賞取ったら戻ってきた女なんてダメだぞ
投稿日時:2024/08/02 21:38:37
おねだりして褒めてもらっても結局信じられなさそう
投稿日時:2024/08/02 21:01:04
はーーー面白い〜!!!!
投稿日時:2024/08/02 20:58:52
ワー!!!
投稿日時:2024/08/02 20:05:14
黒田…お前の先にそのミライは無いんだよ。 言っとくぞ。そのミライは“無い”んだよ
投稿日時:2024/08/02 19:56:11
おねだりすら酒の力を借りないとできない黒田にめちゃくちゃ共感する。わかる。わかるよ、翌朝の恥ずかしさも……。
投稿日時:2024/08/02 19:47:42
謙遜自体が悪って話じゃないと思うよ。場所と立場を弁えて状況にあった対応をしろって話。人気商売のプロならなおさら。
投稿日時:2024/08/02 19:40:44
黒田は自信持ったらとんでもねー駄作書きそうなんだよなぁ
投稿日時:2024/08/02 19:39:08
作品自体を貶める謙遜なんて美徳だとも思わんなぁ、不快に感じる人が多いから作者もそう書いてるんやろう。謙遜の仕方が問題やな
投稿日時:2024/08/02 19:27:33
ミライ⭐︎モンスター
投稿日時:2024/08/02 19:05:22
拗らせ三十路、すごくわかる笑
投稿日時:2024/08/02 19:03:23
オレも褒めて欲しい!それなりに頑張ってるんだ!!
投稿日時:2024/08/02 18:44:42
いや可愛い…黒田くん、可愛いやん…!!!マジで応援したくなる主人公。才鬼の次、2作目はどうなるんだろう。楽しみ!
投稿日時:2024/08/02 18:38:39
竹屋まり子先生!!!今回の話もめちゃくちゃ良かったです!!!あくたの死に際おもしろすぎ!!!なんだか元気ももらえました!
投稿日時:2024/08/02 17:42:50
今週もとても良かった。自己評価低くなるのめっちゃ理解できるしクリエイターとしてはそれではってのもそれなー!ってなった。
投稿日時:2024/08/02 17:23:12
みんなミライのこと嫌いすぎだけど、大賞取れてなかったらマジで終わってたし当然の反応だよ?良くも悪くも感情移入しすぎやな
投稿日時:2024/08/02 17:19:46
謙遜と卑下は別物だもんな
投稿日時:2024/08/02 17:01:35
自己肯定感が地下の私、黒田の言葉が刺さりまくって泣いたでも今まで生きてこんな頑張ったこともないや別の意味でも涙出てきた
投稿日時:2024/08/02 16:56:13
おねだりかわいすぎるだろ でもこれほんとそう!読者はもっと褒めろ!先生面白い漫画をありがとうございます大好きです!!!!
投稿日時:2024/08/02 16:43:21
自分に対する掌返し。それを受け入れるかどうかで自分の器も定まる。
投稿日時:2024/08/02 16:40:31
何でも本心は明るみにしていく方が生き難さが減りそうだなあ。限度はあろうが
投稿日時:2024/08/02 15:53:57
いいね!!ー!!スッキリ!
投稿日時:2024/08/02 15:30:03
水貴は芥川賞よりも直木賞寄りな作家な感じ 今回の話は笑いつつも自分にグサグサ刺さる回だった^^; 水貴みたいに生きたいよ
投稿日時:2024/08/02 15:01:49
文豪の人たちってかなりイカれてるからなあ 褒められたいくらいのかまっては無害でまともな方
投稿日時:2024/08/02 14:43:09
いったもん勝ちなのはどこも同じか
投稿日時:2024/08/02 14:33:59
こういう風にたまに感情爆発するのを小説に昇華できるのが黒田さんの良い所なので……
投稿日時:2024/08/02 14:26:51
意味深に笑ってるだけじゃわかんねーはわろた
投稿日時:2024/08/02 14:09:09
ミライ、受賞を知って擦り寄りか?
投稿日時:2024/08/02 14:08:39
今回もとてもおもしろかった! 特に黒田が水貴の作品読んだ上で面白かったと言えるところが性格表してて素晴らしい!
投稿日時:2024/08/02 14:04:34
わぁ、最後
投稿日時:2024/08/02 13:23:59
なんかよくわかんないけど泣いちゃった
投稿日時:2024/08/02 13:19:42
今回もめっちゃ面白かった! 作家性か…好きな湿度高い作家様も黒田さんみたいな感じだったりするのかな
投稿日時:2024/08/02 13:15:41
黒田のこういうとこめちゃくちゃ可愛くて好き〜!!!そういうのも作家性、と言われると確かになあ…とおもう…
投稿日時:2024/08/02 13:15:40
黒田かわいいなおい笑
投稿日時:2024/08/02 13:12:36
黄泉野には1番に自分の作品を読んだほしいんだ? へぇー…ふーん、いいじゃん
投稿日時:2024/08/02 13:07:33
送るのが一番遅くて3通目送ってる幸田さんすこ
投稿日時:2024/08/02 12:59:54
ヒィン…どう関わってくる気だよ…
投稿日時:2024/08/02 12:59:27
ニュースに「表記はあいうえお順」は草
投稿日時:2024/08/02 12:36:04
本当周りからチヤホヤされないと自信持てないよね 黒田の心情もめっちゃわかる 最後の最後にミライはやめて〜
投稿日時:2024/08/02 12:31:31
水貴きらいだったけどこれは正論、ただ黒田の拗らせもほんと愛おしくて、上手い落とし所だなぁと思いました。
投稿日時:2024/08/02 12:29:55
ミライ手のひら返ししてきたところを黄泉野がズバッと切ってくれたらいいな。「この人はこっちの世界で生きてくんで」って感じで
投稿日時:2024/08/02 12:21:43
作家はやっぱ腕っぷしも必要なのか、大御所がボコボコにする発言好き
投稿日時:2024/08/02 12:18:31
黒田が大賞受賞したから、またアピってくるのかな…作中では1年くらい経ってるよね、ミライは本当に未練あるの?単なるお祝い?
投稿日時:2024/08/02 12:07:41
彼女枠はヨミノくんがいるからもう十分です。
投稿日時:2024/08/02 12:02:45
ミライはな~…「作家!?付き合いきれない!さよなら!」なら好感持てたんだけど「作家!?私はどうなるの!?」が透けて見えて
投稿日時:2024/08/02 11:41:38
作家性ってロックが如く免罪符になるんだ…
投稿日時:2024/08/02 11:38:58
黒田の言い方も悪かったかもだけど、あの場で声高に指摘する水貴も十分面倒くさい奴だよ
投稿日時:2024/08/02 11:32:24
感情の描きかたが丁寧で読んでてストレスがないの強いわ アプリ漫画ってしばらくもやもや続くとすぐ読むの辞めちゃえるから、、
投稿日時:2024/08/02 11:31:59
卑屈な精神から産まれる作風や味ってのをひっくるめて「作家性」っていうんやろね
投稿日時:2024/08/02 11:25:03
楽しい。互いに言いたいこと言ってくれてありがとう笑モヤモヤが晴れたわ!
投稿日時:2024/08/02 11:14:45
意味深に笑って説明しないのはよくないよな犬飼さんよ
投稿日時:2024/08/02 11:12:55
拗らせ三十路が爆発してて草。いや、そういう精神性だからこそ書けるものもあるだろうからさ…ますます才鬼が読みたくなるわw
投稿日時:2024/08/02 10:48:42
ここで来たか
投稿日時:2024/08/02 10:43:13
ちやほやエピソードもっとくれ!みんなでよしよししてくれ!
投稿日時:2024/08/02 10:26:36
暴走した黒田を見て「良いですねえ〜良いですねえ〜」って声出しながら読んだ。黒田好きだしこの漫画はやはり面白い。
投稿日時:2024/08/02 10:10:02
やる事に自信はねぇが疑問もねぇよ
投稿日時:2024/08/02 10:00:32
水貴くんの憤りも、黒田さんの拗らせ気持ちも、大先輩が言う自分勝手やノンデリも作家性の話も顛末のいたたまれなさもわかる……
投稿日時:2024/08/02 09:57:40
黒田がひたすら可愛い回だった。 水貴クンありがとう!
投稿日時:2024/08/02 09:40:22
「君が小説書いてなかったら〜」分かるし、自分も描いてる時は許せ!って思う。 他の分野でも真剣であればきっとそうなんだよね
投稿日時:2024/08/02 09:38:31
ミライはガンガン絡んで欲しい。この漫画の純文学要素はミライだから。
投稿日時:2024/08/02 09:34:48
12ページの黄泉野かわいすぎんか!?
投稿日時:2024/08/02 09:31:42
なんだかんだ言うて水貴くんのことも好きだし良いキャラしか出てこんよな。ミライよお前はどうだ??
投稿日時:2024/08/02 09:28:43
黄泉野が先にミズキの作品読んでたのやっぱ嫌だったんだな 可愛いやつめ笑笑 あとミライとはすっぱりお別れした方がいい(小声
投稿日時:2024/08/02 09:28:18
>>94 同じ人いて安心した。昨今の謙遜=悪みたいなノリ押し付けられるのしんどい。性格もあるし別にええやんと思う。
投稿日時:2024/08/02 09:24:11
黒田の気持ちはわかる でも、それは俺らが黒田視点の話を読んでるからで 実際自分が落選してたら、謙遜されたら嫌だろうなー
投稿日時:2024/08/02 09:16:48
水貴めっちゃいいキャラだわ普通に好き
投稿日時:2024/08/02 09:13:45
水貴の切り込みさすが!からの黒田のターン!何か泣きそうになったよ。翌朝の居た堪れなさ含めて本当に面倒くさくて愛おしい男だ
投稿日時:2024/08/02 09:11:08
黒田めちゃくちゃかわいいだろ…。本人は冷静になって恥ずかしいだろうけど。 でも必死さが伝わって、なんか泣けてきたわ
投稿日時:2024/08/02 09:08:35
ミライの存在が黒田の心をぐちゃぐちゃにして、作家性を上げてるの、複雑で最高
投稿日時:2024/08/02 09:08:34
プロから見た同人誌の価値がよくわかる回だったな。
投稿日時:2024/08/02 08:49:27
やっぱり黒田もヤバイやつでよかった
投稿日時:2024/08/02 08:49:22
全力褒めろおねだりムーブする黒田さん可愛すぎるやろ…「黄泉野!お前は俺の作品を一番に読め!」発言はニヤニヤしちゃうわw
投稿日時:2024/08/02 08:45:26
えーんがちょ!!!ミライえんがちょ!!!!切ったーーーーーー!!!!! つーかお前も連絡先残しとくなや
投稿日時:2024/08/02 08:33:02
>>106 わかる。褒めた裏で何考えてるのか疑ってしまうし、まず信じられんのよね。褒められること。
投稿日時:2024/08/02 08:31:48
ミズキの言ってることは正しいが言い方ムカつくやつなんだよな 黒田も酔った勢いでよく言った。自分なら恥ずかしくて悶えるけど
投稿日時:2024/08/02 08:30:28
水貴の切り込みも黒田の本音もどっちもいいわ 最後に大先生のフォローが両者に入るのもいい
投稿日時:2024/08/02 08:24:22
>92,94よくぞ言ってくれた。謙遜が悪、って風潮は好かん。
投稿日時:2024/08/02 08:19:06
元カノそんな嫌いじゃないな 彼が「会社員やめて執筆しますー」っつったら誰でも未来を躊躇するじゃん でも実力あったんなら別
投稿日時:2024/08/02 08:17:01
一読者の私も字数制限ギリギリまで褒めちぎるよ!!死ぬ程頑張った!えらい!流石!凄い!素敵!お見事!唯一無二!格好いい!
投稿日時:2024/08/02 08:12:13
黒田〜〜〜〜不安にもなるよな(;_;) 元カノ……どんな展開になるんだ……
投稿日時:2024/08/02 07:54:35
鬱屈しないと表現できないものがあるのは本当に分かる。ただ、今後の彼が心配でならない。
投稿日時:2024/08/02 07:30:10
これは翌朝悶絶するほど恥ずかしいやつだ でもよう言うた
投稿日時:2024/08/02 07:27:29
黒田、重くてチョロくて捻くれてて可愛い。好き。
投稿日時:2024/08/02 07:23:52
幸田さんからのLINEメッセージだけ三件も入ってて熱量高いの良…対して昨晩の出来事を以てしても一件だけなの最高に黄泉野だ
投稿日時:2024/08/02 07:14:37
謙遜は美徳だけど謙遜が行き過ぎると嫌味になるって話よ 金メダリストがそんな練習してないんですけどね笑って言ったら燃えるわ
投稿日時:2024/08/02 07:10:13
沢山の人がまるでミライを汚いモノみたいに扱ってるけどミライにどうこう言う権利なんて黒田にしかないよ
投稿日時:2024/08/02 07:03:55
「黄泉野!お前は俺の作品を一番に読め!」は可愛すぎる笑
投稿日時:2024/08/02 06:52:39
やはり黒田決める時は決めてくれる ちょっとスッキリした
投稿日時:2024/08/02 06:47:57
笑うとこなんだろうけど、今回の回、泣いちゃった…
投稿日時:2024/08/02 06:41:02
なんか色々あるんだね 面白い
投稿日時:2024/08/02 06:30:17
ミライを手のひら返ししてくるテンプレみたいな書き方されたら、キャラクターが展開のための手段なのかとがっかりするかも
投稿日時:2024/08/02 06:27:00
最後のコマ見てガチうわって声出たやだな〜
投稿日時:2024/08/02 06:26:57
なんか黒田の気持ち共感できるんだよなぁ。グッときました
投稿日時:2024/08/02 06:23:55
お酒は飲んでも飲まれるな!ってねw あのいじけ虫が作家製なのは分かる。歪みが。
投稿日時:2024/08/02 06:20:23
黄泉野くんがなんて送ったのか気になる
投稿日時:2024/08/02 06:10:54
黒田かわいい
投稿日時:2024/08/02 06:03:53
黒田は精神的負荷に苦しみながら執筆して完成させるって感じだったし 芥川賞のために元カノとの関係で苦しんでくれとも思う
投稿日時:2024/08/02 05:42:33
私は褒められなさすぎて褒められると逆に…ってなる…。
投稿日時:2024/08/02 05:28:04
るらら
投稿日時:2024/08/02 04:57:22
謙遜の仕方が悪かったね 散文だなんだ言われても他の賞取れなかった投稿者は気が悪いよ
投稿日時:2024/08/02 04:51:54
ミライのLINEアイコンの感じがリアルすぎる
投稿日時:2024/08/02 04:38:32
奨励賞の辻さん、あなたも意外と熱い人なのね。これからも出てくるといいなあ。
投稿日時:2024/08/02 04:09:42
拗らせ三十路な黒田さん可愛い
投稿日時:2024/08/02 03:33:06
あーーーおもろい
投稿日時:2024/08/02 03:13:01
創作やってる身だから謙遜したいのも褒めて欲しいのもどっちもわかる
投稿日時:2024/08/02 03:10:25
元カノが引っ掻き回してくる展開だけはいらないからな!ほんっっっとにいらないからな!!!!!!
投稿日時:2024/08/02 03:04:41
>>92 それな!あと、謙遜が美徳って文化私は好きだから昨今の謙遜=悪、ビックマウス=良みたいなノリも好かん
投稿日時:2024/08/02 03:02:53
でもな〜って思ってたことを全部お話の中で言語化してもらえて読んでてスッキリ。ラストがおお…という感じなので先が気になる…
投稿日時:2024/08/02 03:01:43
褒められて謙遜=相対的に周りを下げるって、受け取る側の方が自意識過剰では?
投稿日時:2024/08/02 02:48:25
ミライはネットニュース記事の写真でやっと黒田が受賞したことに気がついたんだろうね 受賞作が載る雑誌くらい確認してやれよ
投稿日時:2024/08/02 02:24:08
黒田、すごい小説書くのに性格には普通感漂っているの面白い
投稿日時:2024/08/02 02:12:12
黒田も水貴もどっちもどっちだけど積極的に場を荒らす水貴の方がタチが悪い。酔った勢いだけど言い返す黒田にスッキリした
投稿日時:2024/08/02 02:06:17
俺をもっと褒めろよ!に対して、ちゃんと褒めはやしてくれる周りの皆さんの優しさ好き〜
投稿日時:2024/08/02 02:06:04
黒田を煽ってるとこはいいぞ!って思ったけど、ヤバな人ですよねえとかお前がそれ言うのかよ。やっぱ水貴嫌い。安之丞先生すき。
投稿日時:2024/08/02 02:04:41
分かる!分かるよ!直接褒められたいし「すごいですね」だけじゃなくどこが良かったか聞いて初めて得る嬉しさもあるもんな!
投稿日時:2024/08/02 01:58:39
ここで塞ぎ込む主人公も多い中,酒の勢いとは言え自分のことしっかり言えるのはすっきりした
投稿日時:2024/08/02 01:56:17
創作ってある種の最強の矛だよね。 道徳、倫理から逸脱した物も面白ければ許容される。 よし黒田、ミライボコボコにしたれ。
投稿日時:2024/08/02 01:54:43
どっちの言い分もわかるわ~。しっかし、黒田はなかなか悪酔いする方なのねw
投稿日時:2024/08/02 01:51:40
わかる、人に沢山褒めて欲しいよな 鬱の状態から良くここまで頑張ったよ ということでミライはそろそろ解放してやってくれよ
投稿日時:2024/08/02 01:49:12
みんな大好きミライちゃそーーーーー!! ミライちゃそ視点の話しもかいてくれええ!
投稿日時:2024/08/02 01:48:02
漫画の主人公が黒田さんだからムカつくけど普通はミライさんの方が正義なんだよなぁ
投稿日時:2024/08/02 01:45:28
ミライは過去…でも… いい加減向き合えよ
投稿日時:2024/08/02 01:42:49
うわ。賞とったからまた擦り寄ってきたの?
投稿日時:2024/08/02 01:41:15
ブロック!ブロック!!!
投稿日時:2024/08/02 01:28:12
黄泉野は「自信を持って」かな
投稿日時:2024/08/02 01:23:07
散文って、韻文じゃない文章って意味だから、別に謙遜じゃないと思うんだー そんなに怒らなくてもよくない?
投稿日時:2024/08/02 01:21:50
やはり来た…受賞祝としても文字で様子伺うのでなく直接通話てガッツリ来るなぁヒェー…ホント引き上手い。ちょい足しも良かった
投稿日時:2024/08/02 01:17:06
鬼河原先生は黒田さんのこと割と本気で気に入ってるんじゃないかな
投稿日時:2024/08/02 01:14:54
この漫画マジで本当にすっごい面白い。
投稿日時:2024/08/02 01:06:13
黒田の人間性、自分の周りにいたらめんどくせーって思うかもだけど好きなんだよなぁ
投稿日時:2024/08/02 00:52:47
やめろ関わるな またメンタル削られるぞ
投稿日時:2024/08/02 00:52:16
謙遜ばっかしてるとなぁ、周囲の人間はあ、この人褒められるの嫌なんかな?て思うからね 頑張りました!て言っとく方がいいよ
投稿日時:2024/08/02 00:47:12
水木と黄泉野と雪の褒め読みたかった‼︎ ミライはちょっともう辛いから絡んで来ないでください
投稿日時:2024/08/02 00:46:56
黒田はミライを嫌いじゃないんだろうなぁ。 作品の邪魔にはなるけど、そこまで非情じゃないから今後苦しむ展開が見える。
投稿日時:2024/08/02 00:46:26
ミライ悪い人とも思ってないけど、今までの胸中とか知れるといいな。大賞取ったのみて手のひら返しし出したらちょいショック
投稿日時:2024/08/02 00:46:03
うお〜!!わかる!ほめられたい!60文字たりねえ!休載から帰ってきてうれしい!おかえりなさい!!末永く続いて欲しい!!!
投稿日時:2024/08/02 00:43:45
ミライはもういいよ
投稿日時:2024/08/02 00:42:47
未来の不安
投稿日時:2024/08/02 00:40:48
黒田お前は私かと思うくらいの共感しかない…www 本音がなかなか出せない奴w ネーム掲載も良いですね有難うございます!
投稿日時:2024/08/02 00:39:59
これくらい感情溜め込んだり爆発させたりできる人でないと大賞クラスのアウトプットなんてできないんだろうなという
投稿日時:2024/08/02 00:38:28
さりげなく水貴の作品褒めてる黒田可愛すぎる
投稿日時:2024/08/02 00:36:11
水貴いいねぇ、あの謙遜具合は失礼だと思うし正直うざかったからスッキリした。黒田も思ってること吐き出せてよかったな。
投稿日時:2024/08/02 00:34:43
黒田よく頑張った!会社辞めてやりたいことやって結果出すなんて、本当にカッコいいよ!
投稿日時:2024/08/02 00:34:06
「会社辞めて!!覚悟決めて!!」の語感の良さ好き
投稿日時:2024/08/02 00:30:46
うわー…最後の名前リアルすぎる… 絶対に揺れるわこれ
投稿日時:2024/08/02 00:30:04
最後のページ、ガチで存在忘れてた、すまん
投稿日時:2024/08/02 00:26:05
流石に過剰な未来叩きちょっと気持ち悪いわ
投稿日時:2024/08/02 00:25:17
黒田さんの暗いところとか自惚れたいけど自虐的になっちゃうかまってちゃんムーブなところ嫌いになれないむしろ好き
投稿日時:2024/08/02 00:24:16
皆ちゃんと褒めてくるのうけるね笑
投稿日時:2024/08/02 00:22:50
可愛らしいとかおもってたら最後に持ってかれたうわあぁ…怖い
投稿日時:2024/08/02 00:22:10
大賞取った途端にヨリ戻そうとしてきたw
投稿日時:2024/08/02 00:21:26
分かる、言い分は分かるんだけども仕方ねえじゃねえか!認められない奴はとことん卑下しちまうんだよそんな自己肯定できねえよ!
投稿日時:2024/08/02 00:21:01
こんな感じにミライとも本音言い合って綺麗に別れられるといいな。よりを戻そうとかは…今の黒田に良い影響与えると思えない…
投稿日時:2024/08/02 00:18:23
くだちい…GANTZファンかな
投稿日時:2024/08/02 00:18:08
こればかりは共感しまくり!笑 創作賛歌としてここまでやってくれるとうれしいな〜
投稿日時:2024/08/02 00:17:56
おねだりした後にLINEで褒めてもらう流れ面白いな笑
投稿日時:2024/08/02 00:17:25
酔ってやらかした後の恥ずかしさあるあるw
投稿日時:2024/08/02 00:16:35
ほらきた!
投稿日時:2024/08/02 00:16:29
ん~~~~~~~ ミライなぁ、悪いとも言い切れんし、現実的やし、現状悪く言えんのやけど…
投稿日時:2024/08/02 00:16:07
こういう一般人的な所との二面性が黒田の作品の魅力なんだろうなー
投稿日時:2024/08/02 00:16:03
辻さんって奨励賞の人やん… 黒田に怒ってたのにちゃんと褒めてあげるとか優しすぎ…
投稿日時:2024/08/02 00:15:47
面倒くさくて愛おしい男達だなw
投稿日時:2024/08/02 00:15:22
ここでより戻そうって展開か あくたの苦悩は続くねー!飽きさせず面白い
投稿日時:2024/08/02 00:15:08
結局本当にいい作品って自分の中で大事にしまっておきたいとかそういうのあるからなあ
投稿日時:2024/08/02 00:13:29
うわーーミライくんか
投稿日時:2024/08/02 00:12:38
黒田かわいいい〜〜 正直に言い切ったのなんだか泣けた ミライさんとは決着つくといいね、、
投稿日時:2024/08/02 00:12:17
可愛い(直球)よすよす!よすよす!笑 黄泉野の反応が気になる笑
投稿日時:2024/08/02 00:11:23
1話のラストでミライが見せたドス黒い顔まだ忘れてないからな
投稿日時:2024/08/02 00:11:12
おっと そこには踏み込むな 絶対にだ!
投稿日時:2024/08/02 00:10:29
三十路だって褒められたい!私だって生きてるだけで褒めて欲しい!って思ってるもん!!! ところでミライまだいる?
投稿日時:2024/08/02 00:10:18
最も未来ないやつがミライって名前なの草
投稿日時:2024/08/02 00:10:11
お前はかけてくるな
投稿日時:2024/08/02 00:10:08
すごい良かった! 言いたいこと言うの良いよ!と思ったけどウジウジも作家性って言われるとそっちも納得した
投稿日時:2024/08/02 00:09:56
黄泉野、今日もかわいい
投稿日時:2024/08/02 00:09:24
ミライとの縁があっさりきれたけどここで来たか〜!!!!ちゃんと話し合ってお互いスッキリ出来るといいな……
投稿日時:2024/08/02 00:08:54
そうだそうだ! もっと誉めるのだ!
投稿日時:2024/08/02 00:08:13
黒田可愛いとこあんじゃねぇか
投稿日時:2024/08/02 00:07:21
次の更新8/30かー。いつも展開が読めないから不安とワクワクが同居しながら待ってます!
投稿日時:2024/08/02 00:06:58
はい非表示にして!!!!! 忘れてお風呂入れ!!!
投稿日時:2024/08/02 00:06:40
ちょい足し嬉しい♪5話のネームありがとうございます!!
投稿日時:2024/08/02 00:06:30
黒田かわいいなああああ でも気持ちはわかるな、どんな称号や肩書きを得ても人から直接承認されるのに勝る自信は得られない
投稿日時:2024/08/02 00:06:28
褒めてほしかったんだ かわいいね
投稿日時:2024/08/02 00:06:01
ミライさんお久っす
投稿日時:2024/08/02 00:05:11
黒田可愛かった笑 そして全て納得の展開。ミライまだ一悶着あるのかあ…。幸田さんか雪ちゃんが良いっ!!
投稿日時:2024/08/02 00:04:18
ミライは普通に祝いの一報なんじゃないの
投稿日時:2024/08/02 00:04:17
もうミライはいい。過去の女だろ…!
投稿日時:2024/08/02 00:03:47
言った本人は翌日うわー!!てなるやつだけどかわいいねぇ
投稿日時:2024/08/02 00:03:02
読者のもやもやを作中のキャラたちがちゃんと晴らしてくれてて本当に良作
投稿日時:2024/08/02 00:02:32
ミライ→だ、誰💦
投稿日時:2024/08/02 00:00:29
可愛いな(笑) でも、こういう本音が出せるのもいいよね
投稿日時:2024/08/01 23:58:11
ミライの最終裁判、始まります
投稿日時:2024/08/01 23:57:46
褒め言葉おねだり黒田可愛かった(笑) 未来との展開もアツい!
投稿日時:2024/08/01 23:57:18
拗らせ三十路を褒めてあげたいって思った矢先の最後、、、 黒田の心に安寧は訪れないのか、、、
投稿日時:2024/08/01 23:54:50
最後のページ見た瞬間うわって声出てしまった