コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/08/18 11:27:03
画面内に馬しか収まらんから馬の目に怒りと憎しみを宿したのか
投稿日時:2025/07/31 12:49:24
騎兵突撃の躍動感が凄まじいな
投稿日時:2025/06/13 21:37:08
かっこいいですわウェボ様〜〜〜〜♥♥♥
投稿日時:2025/06/11 00:07:40
巨人の血の扱いが違いすぎる。
投稿日時:2025/06/09 22:41:49
なんという戦絵図。まるで中世の壁画みたい。
投稿日時:2025/06/09 21:26:44
馬の目いいな
投稿日時:2025/06/05 20:06:07
最高や。。。
投稿日時:2025/04/21 15:03:39
ジジイ
投稿日時:2025/04/05 22:42:57
お父さん顔が完全にバーサーカー化してるw
投稿日時:2025/03/19 13:42:12
完全にペレンノール野の合戦やん。
投稿日時:2025/02/24 00:57:02
33 否応なしに成長させられてしまう環境ってのが悲しいよね。。お母様と花でも摘んでて欲しかったよ(泣
投稿日時:2025/02/23 14:59:49
おっさんがかっこいい漫画にハズレなし!
投稿日時:2025/02/18 02:44:12
剣でのこれまでの鍛錬量が違うであろう子どもにいとも簡単にやられる のと魔術 持てる力が段違い 他国にとっては脅威の国だわ
投稿日時:2025/02/11 10:15:45
セルバン王の馬だけが穏やかな目をしてて細かいなぁと思う。
投稿日時:2025/02/03 17:17:56
ウェボ爺ほんとかっこいい
投稿日時:2025/01/20 06:22:20
これは凄まじい!
投稿日時:2025/01/14 20:47:26
「へっへっへっ…めちゃくちゃにしてやろーぜ」って言ってるアヴェン好きすぎる鎧兜かぶってて顔見えてないのもじわい。死ぬな…
投稿日時:2024/12/09 21:34:09
アルの覚悟の決め方がすごくいいな。理想論で夢を見るわけでも、悲壮な覚悟を決めるわけでもなく、現実見据えて希望も捨てない。
投稿日時:2024/12/07 17:22:50
かっけー!
投稿日時:2024/11/17 10:26:07
パパがお怒りやん!!!ってニコニコしちゃったよ
投稿日時:2024/11/14 12:29:57
斧より大事なネブラって愛馬みたいやから雷慣れっこなんだろ
投稿日時:2024/11/08 10:18:55
セルバン王の馬、つぶらな瞳やけど頼りになるな笑
投稿日時:2024/11/04 05:04:35
悪役より悪役感の強いおっちゃん
投稿日時:2024/11/03 04:30:10
うおおおお〜熱い!!
投稿日時:2024/10/30 19:32:40
合戦シーンで興奮したのはベルセルク以来だ。
投稿日時:2024/10/23 12:25:19
電気で毛がモサモサになってるやん
投稿日時:2024/10/18 00:07:36
お父ちゃんはもちろんウェボ殿がかっこよすぎる!!アル…頑張れアル…ちゃんと理解者が側にいてくれてよかったよ…
投稿日時:2024/10/18 00:01:13
パッパもすごいけどそのパパを乗せてる馬は何者なんだよ
投稿日時:2024/10/11 21:25:28
二つ名ある奴がマジで強い漫画
投稿日時:2024/09/04 12:56:53
急にナウシカめいてきてハオ
投稿日時:2024/08/30 06:33:59
そういやパパの馬あの激重戦斧ごと乗って平気なのか…雷で鬣バシバシなっても動じ無いし凄い子だな…
投稿日時:2024/08/22 20:38:24
パッパのお馬の面構えよ…!
投稿日時:2024/08/20 21:05:58
戦場をかける1コマ1コマの迫力にただただ圧倒された……。 あまりにも美しくすぎる、熱すぎる、エモすぎる。
投稿日時:2024/08/14 15:06:52
激アツすぎる。まだ不穏な要素はあるけどあの劣勢からここまで持ち直すなんて…!
投稿日時:2024/08/10 00:42:25
171 アルが見た目に反して縮こまるだけのお姫様じゃないのはこれまでを読んでればわかると思うけど、なにがご都合なの?
投稿日時:2024/07/26 18:09:57
ガルム含めて口上が全部かっこいいのずるいぞ
投稿日時:2024/07/17 22:05:47
画力がとんでもねぇ お話も面白すぎる
投稿日時:2024/07/16 21:23:09
前回から展開がもう最高すぎる。読んでて気持ちいい。
投稿日時:2024/07/15 21:59:59
バーサーカー爺好きやで! パパーの強いとこ見れて好きやで! コマ割りと画力で迫力満点や!
投稿日時:2024/07/15 07:56:59
馬のメンタルどうなってるんだ
投稿日時:2024/07/07 20:32:06
いやこれかっこいいし面白すぎる
投稿日時:2024/07/01 16:39:38
腕力はともかく、剣戟にビビって目を瞑ることすらなく敵を斬り倒してくのは、ご都合と言われてもしゃーない
投稿日時:2024/07/01 12:29:06
こういう迫力のある見開きはやっぱり紙で見たいよなー
投稿日時:2024/06/27 16:38:17
姫様の漫画版ナウシカ風の語りが良いね。心象をこういう風に詩にしてくれるのオシャレ
投稿日時:2024/06/25 13:26:26
姫様の戦闘力意外に高いw
投稿日時:2024/06/24 08:33:51
流れ変わったな
投稿日時:2024/06/23 14:56:23
アツすぎる
投稿日時:2024/06/21 21:54:59
ウェボ良すぎる
投稿日時:2024/06/21 07:32:03
ウェボ頼もしすぎるって…
投稿日時:2024/06/20 21:00:39
前から思ってたけど、馬を描くのウマいね。迫力ある
投稿日時:2024/06/18 22:50:41
パパまじおこなんだから!!ゆるさんぞ!
投稿日時:2024/06/17 21:49:31
最初の解説図助かる〜
投稿日時:2024/06/17 17:33:46
おっさんブチギレてて草
投稿日時:2024/06/17 09:21:21
どんどん絵に迫力と狂気と痛みが満ちてきてる、三浦先生の13巻〜18巻を超えるものが見れるんじゃないかと期待してる
投稿日時:2024/06/16 13:31:59
コメ12番の人、本当わかります。 ローハンの騎馬隊の突撃援軍を思い出しました。
投稿日時:2024/06/16 01:45:10
味方ながらこえぇww
投稿日時:2024/06/15 10:09:59
パパもアルちゃんもウェボも強くてすっき
投稿日時:2024/06/15 00:35:55
この馬も長命なのかな。雷も平気で共に駆け抜けてきた愛馬は、そりゃ「雷斧より価値がある」だよね。細やかな伏線…
投稿日時:2024/06/13 09:49:40
一騎当千とはまさにこれよ
投稿日時:2024/06/13 09:23:14
こうなるともはや1番心配な脅威ロゼなんですけど😭
投稿日時:2024/06/12 17:38:45
援軍強くてかっこいいけど城壁内に騎馬軍団入らんだろうな…土地勘ある騎士の誰か連れてセルバンパパが突っ込んでいってほしい
投稿日時:2024/06/12 08:27:45
パパンだけ三國無双のキャラ性能
投稿日時:2024/06/12 04:22:03
画力すごい アルちゃん助けに行かなくていいの?戦えてるから?
投稿日時:2024/06/12 01:14:31
ウェボ殿カッコよすぎて逆に彼が誇らしい死を迎えないか心配になるわ!!戦場では何が起こるかわからねぇよ!!!
投稿日時:2024/06/11 23:16:47
表紙のセルバン、スマブラだったら●んでるなと思ったら王の凱旋で復帰してたかっこいい静電気馬かわいい
投稿日時:2024/06/11 22:53:27
胸熱 こういうのいっちばん興奮する
投稿日時:2024/06/11 20:12:41
味方サイド強すぎて笑う
投稿日時:2024/06/11 16:33:25
う、ウマー!
投稿日時:2024/06/11 16:01:48
行く先は夥しい程の血と鉄で造られる 英雄の偉業か、悪魔の所業か
投稿日時:2024/06/11 10:42:08
登場人物全員超かっけぇ
投稿日時:2024/06/11 09:21:13
愛娘が戦線に出てると知ったセルバン王を凄まじい怒気、ワシなら近づいただけで破裂しそう🤯
投稿日時:2024/06/11 08:27:00
この親父様の頼もしさよw
投稿日時:2024/06/11 03:00:43
アルシノエつよすぎぃ!
投稿日時:2024/06/11 02:08:54
セルバン王の馬、電気でたてがみバリバリになってるwww
投稿日時:2024/06/11 01:52:40
飛び道具もあるとはチートやな
投稿日時:2024/06/11 00:32:40
このおっさんと王だけでベルセルクでもやってけそう
投稿日時:2024/06/10 23:31:27
王が猛烈な勢いで斧を振るうと、なんかの事情で雷撃を伴うとか、もう説明は民明書房でいいんじゃないかな(褒めてます)。
投稿日時:2024/06/10 21:07:38
パパもウェボ様も頼もしすぎる…
投稿日時:2024/06/10 20:41:41
パパチート
投稿日時:2024/06/10 20:01:14
確かにセルヴァン王達の方が蛮族に見える笑
投稿日時:2024/06/10 19:40:31
たまらん
投稿日時:2024/06/10 19:36:15
まじで絵上手いなおもしれえ
投稿日時:2024/06/10 18:42:09
セルバン王、ガッツくらい強いだろうから、人間じゃ相手にならんだろ
投稿日時:2024/06/10 18:29:11
二つの塔を思い出す王の登場
投稿日時:2024/06/10 17:06:05
バルフーとが出てるのを見た時のセルバン王の気持ちを考えるとご飯が進む…
投稿日時:2024/06/10 15:56:30
ウェボは大塚さんの声でセルバン王は安元さんか速水さんで脳内再生されました
投稿日時:2024/06/10 15:26:41
心踊るぜ
投稿日時:2024/06/10 14:56:31
ヤバい!メッチャワクワクする!
投稿日時:2024/06/10 12:32:10
アルシノアが覚醒して話にビシッと筋が通った!
投稿日時:2024/06/10 12:28:40
この作品でもUMAは強い
投稿日時:2024/06/10 12:22:18
迫力があってめちゃくちゃ面白いです!!
投稿日時:2024/06/10 12:10:26
おっさんがカッコいい漫画好きだよ
投稿日時:2024/06/10 12:00:12
敵視点だと絶望的すぎるw
投稿日時:2024/06/10 11:37:31
パパンの化物っぷり好き
投稿日時:2024/06/10 10:35:53
これよこれ!待ってた!!
投稿日時:2024/06/10 10:32:44
パワー系おじさん大好き僕、大歓喜
投稿日時:2024/06/10 10:16:22
戦局に変化か?
投稿日時:2024/06/10 10:02:23
パパつおい…。 カッコいいおじさんが出てくるとウキウキする自分がいる。
投稿日時:2024/06/10 09:15:10
パパンの安心感よ
投稿日時:2024/06/10 09:10:27
33 ヨヨ…うっ嫌な思い出が…
投稿日時:2024/06/10 08:56:53
百騎ごろし、あまりにも豪傑
投稿日時:2024/06/10 08:51:49
父さん激おこ
投稿日時:2024/06/10 08:44:10
普通なら側面からの強襲で勝ったってところを猛者の一騎打ちに持ち込むのいいよね
投稿日時:2024/06/10 07:57:55
RoR王の帰還リスペクトをビシビシ感じる。こんな素晴らしい漫画を読めるなんて幸せすぎる
投稿日時:2024/06/10 07:52:26
こんな戦場俺なら逃げるわ。パパンの一撃は心折るで。ただ暴力と魔法の表現がとても秀逸で、凄まじさを感じれます。
投稿日時:2024/06/10 07:50:17
大人の階段こんな形で昇らないで欲しかった・・・
投稿日時:2024/06/10 07:47:21
父ちゃんめちゃ強だけど、ウェボも負け劣らず迫力あって一気に心強くなったわ。
投稿日時:2024/06/10 07:29:30
急襲の表現がいい!戦記もの読めるの幸せだな
投稿日時:2024/06/10 07:26:11
馬のたてがみパリパリw
投稿日時:2024/06/10 07:25:59
お父さん鬼の形相やんか
投稿日時:2024/06/10 07:08:45
ミネルファのコマすごく小さいけど複雑な気持ちをうまく表情で表しててすごい
投稿日時:2024/06/10 06:22:07
こんな生臭い戦争に立ち向かう主人公になるとは思ってもみなかった…戦う姿の説得力がすごい。
投稿日時:2024/06/10 05:56:03
迫力が凄すぎる…
投稿日時:2024/06/10 04:50:39
13ページの馬の迫力が凄い
投稿日時:2024/06/10 04:42:15
負ける未来が見えない。
投稿日時:2024/06/10 04:37:40
電気をモノともしない馬
投稿日時:2024/06/10 03:38:17
たぶんバルフート見てブチ切れモードパパンね。
投稿日時:2024/06/10 02:27:24
ラオウの黒王、トウカの馬に続くセルバン王の雷にも耐える新たな最強馬現る!!!
投稿日時:2024/06/10 02:15:43
あつすぎるぜーーーー!!!!!!
投稿日時:2024/06/10 02:12:59
突然化け物が帰ってきた
投稿日時:2024/06/10 02:05:24
かっこいいしか居ない戦場になったなー
投稿日時:2024/06/10 01:41:37
是非ともアニメーションで見たい戦場だ
投稿日時:2024/06/10 01:41:10
力こそパワーに見えてきっちり戦略も見据えてるウェボ殿強い
投稿日時:2024/06/10 01:25:38
迫力がすげぇ
投稿日時:2024/06/10 01:17:07
パパの馬強すぎ笑
投稿日時:2024/06/10 01:15:56
ウェボおじカッケェ!
投稿日時:2024/06/10 01:05:07
おもしれーな
投稿日時:2024/06/10 01:01:42
攻城戦車を一撃で燃やすのはチート過ぎる でも、人間同士で争ってる場合じゃないはずなんだよね〜
投稿日時:2024/06/10 00:52:50
あっちー!!!
投稿日時:2024/06/10 00:38:20
騎馬隊登場からの戦闘描写がカッコ良すぎて寝る前に読んだら眠気が飛んだぞ
投稿日時:2024/06/10 00:36:09
馬の表情がめちゃくちゃリアルで見入ってしまった。
投稿日時:2024/06/10 00:33:57
しかしウェボ殿、第三勢力とかの強力な伏兵からセルバンを守ってあっけなく死にそう 「バ…バカな…(略)あっけなさすぎる…」
投稿日時:2024/06/10 00:31:11
表紙の配置図たすかる
投稿日時:2024/06/10 00:25:55
アルちゃんがすっかり戦乙女になって…
投稿日時:2024/06/10 00:23:14
強い人ばっかだ。敵方に強い人が居ないと釣り合わない様な
投稿日時:2024/06/10 00:20:26
父さんは悲しむかも知れんな……。
投稿日時:2024/06/10 00:19:32
命をさらす!! かっけぇ!!
投稿日時:2024/06/10 00:18:54
味方か…?この恐怖、威圧感が…!
投稿日時:2024/06/10 00:15:45
つまらぬ死に方はさせませぬッ…!熱すぎ…!!!
投稿日時:2024/06/10 00:13:34
ウェボ殿カッコイイー!!!って黄色い声出ちゃう アルシノエでさえもう二人も倒してるし血で血を洗う戦いになってきたな
投稿日時:2024/06/10 00:11:51
指輪物語並みにいい戦闘シーンや
投稿日時:2024/06/08 22:06:07
すごい漫画だ
投稿日時:2024/06/03 10:59:27
アルシノエの台詞回しが風の谷の姫のそれに似てて詩的で良いなと思いました
投稿日時:2024/06/02 21:20:08
馬「なんか後頭部ビリビリするな...」
投稿日時:2024/06/02 08:16:38
かっこいい! といっては、アルの葛藤を思えば不謹慎なんだろうが
投稿日時:2024/05/30 11:20:29
55のコメの後、発売日当日(笑)に失禁しながら単行本PR ケンガンなんて発売日一週間前にPRしてるのに。そういう所だぞ
投稿日時:2024/05/30 07:04:43
へへ…… お父さん、娘さんは大人になっちゃいましたよぉ ニチャァ……
投稿日時:2024/05/30 02:02:23
鳥肌
投稿日時:2024/05/29 20:28:47
51 無理。単行本PRすらしない
投稿日時:2024/05/29 20:28:10
コミックの最新刊PRしないんだな。作品によりあまりにも温度差があるのは何故か?手抜き編集者が担当だと、作品が可哀想だな
投稿日時:2024/05/29 08:35:16
殺気立った目をしたお馬さんもいいけど、白目向いたセルバン王と常に凛とした目のお馬さんの対比もいい…
投稿日時:2024/05/28 14:48:23
どんだけ熱いんや…!!!
投稿日時:2024/05/28 04:09:57
かっこいいーーー パパの馬も静電気で鬣がバチバチになってるの好き
投稿日時:2024/05/28 02:25:51
もっと伸びていいだろこの漫画! 宣伝に気合い入れんかい!!
投稿日時:2024/05/28 00:58:00
アルシノエの中にも巨人の血が流れてるんだな強い
投稿日時:2024/05/27 23:41:45
ベルセルクの作者亡き今、この画力に尚更惹かれる
投稿日時:2024/05/27 23:36:37
てか強いな姫ちゃん。あの親父の娘だけある。
投稿日時:2024/05/27 19:22:04
ウェボさんいいキャラクターだ
投稿日時:2024/05/27 18:23:42
最初のころのアルちゃん思い出して涙 戦争は人を変えてしまうんだな……
投稿日時:2024/05/27 16:56:23
セルバン王、まさに生きる伝説。。。 つまらぬ死に方はさせませんぞ!もいい このままの熱量でで最後まで書き切ってほしい
投稿日時:2024/05/27 16:42:39
もしかすると絶対悪(災害そのもの)に近い邪竜との戦いでは、勇気だけを抱いて死んでいくのかもしれない
投稿日時:2024/05/27 16:22:04
勇気だけを抱いて、英雄の様に戦えたらどんなにいいだろう… 詩や物語の狭間に死を隠して… これ仮に小説でも読んでたわ
投稿日時:2024/05/27 15:29:08
合戦も迫力あっておもしれーや!
投稿日時:2024/05/27 13:54:32
セルバンの馬「ビリビリ来たァァァっ!」
投稿日時:2024/05/27 12:03:25
アルシノエはナウシカ味があるね…。 そしてやっと来てくれた親父カッコイイ。
投稿日時:2024/05/27 12:02:17
セルバン王もウエボもカッコ良すぎる… 子どものままで居られなくなったアルシノエが子どもに戻れる日は来るのかな
投稿日時:2024/05/27 11:49:42
アルちゃん理想と現実の間で前向いて頑張ってて尊い。
投稿日時:2024/05/27 10:49:13
あ、これはもう勝ちですね……(合掌)
投稿日時:2024/05/27 09:18:00
サムネの絵をみると封神演義を思い出す
投稿日時:2024/05/27 08:26:24
た、頼りになりすぎ~!!!
投稿日時:2024/05/27 04:29:14
「そりゃ子供のままじゃいられないか」 大人になるって悲しいことなの……
投稿日時:2024/05/27 02:48:58
ベルセルク並の作画力
投稿日時:2024/05/27 02:42:19
ここまで強けりゃ脳筋戦法がいっちゃん強いのよね…
投稿日時:2024/05/27 02:20:08
真正面から剣を受け止めてへし折ればいいという自分の強みが分かってる剣術スタイル賢い
投稿日時:2024/05/27 02:14:04
巻き込まれたくなければ俺から離れろ!のとこ。馬が大変なことになってて草
投稿日時:2024/05/27 02:08:08
味方なのに怖い
投稿日時:2024/05/27 01:57:58
戦争の作画カロリーやばそう
投稿日時:2024/05/27 01:57:21
ぱぱは勿論だけど、ウェボ殿かっけぇ〜!!
投稿日時:2024/05/27 01:35:02
パパがの安心感が凄い
投稿日時:2024/05/27 01:32:02
アッ アララァアラッア エェイ
投稿日時:2024/05/27 01:19:13
こりゃ、小説でも映画でも観たくなる作品だ。
投稿日時:2024/05/27 01:09:14
絵の力がすごい…!
投稿日時:2024/05/27 01:06:12
お父さんかっこいい!
投稿日時:2024/05/27 00:52:36
めっちゃ良い
投稿日時:2024/05/27 00:49:45
見開きページでの進軍シーンの迫力凄い。自分が兵士だったら逃げたくなるわ。
投稿日時:2024/05/27 00:39:05
画力やば過ぎるw
投稿日時:2024/05/27 00:36:20
自身や部隊の士気を上げたり鼓舞する言葉(閧)とかめっちゃ好き
投稿日時:2024/05/27 00:34:47
一瞬で読み終わったわ
投稿日時:2024/05/27 00:33:12
すげー安心感のある援軍 馬でさえガンギマリの眼ェしてるし
投稿日時:2024/05/27 00:24:41
かっけぇんだが
投稿日時:2024/05/27 00:24:24
ウェボカッコいいなってコメントがほぼウェカピポ と思ったらそうでもなかったわ
投稿日時:2024/05/27 00:24:06
これ見てミナスティリスの戦いを思い出した、ファンタジー好きはどれくらいいるのだろうか。
投稿日時:2024/05/27 00:15:39
敵をぶっ叩いて雷チャージ!合理的!
投稿日時:2024/05/27 00:12:46
かっこいいおっさんは大好物
投稿日時:2024/05/27 00:10:19
パパのお馬は雷平気なのかな?
投稿日時:2024/05/27 00:10:17
命を惜しむな名を惜しめ
投稿日時:2024/05/27 00:09:12
実はウェボも魔神です
投稿日時:2024/05/27 00:08:59
セルバン王かっこよすぎ
投稿日時:2024/05/27 00:08:34
画の説得力がえれぇこっちゃ…!すげぇすげぇ…
投稿日時:2024/05/27 00:08:33
命をさらして戦おう… 「命懸け」って台詞は使い古されてるけど 「さらす」っていい! 危ないニオイ5割マシで没入感あるわぁ
投稿日時:2024/05/27 00:05:24
ウェボカッコいいな
投稿日時:2024/05/27 00:05:22
強そうなおっさん二人来るだけで安心感がちげえ
投稿日時:2024/05/27 00:02:53
迫力が半端ない、、、!!!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/08/18 11:27:03
画面内に馬しか収まらんから馬の目に怒りと憎しみを宿したのか
投稿日時:2025/07/31 12:49:24
騎兵突撃の躍動感が凄まじいな
投稿日時:2025/06/13 21:37:08
かっこいいですわウェボ様〜〜〜〜♥♥♥
投稿日時:2025/06/11 00:07:40
巨人の血の扱いが違いすぎる。
投稿日時:2025/06/09 22:41:49
なんという戦絵図。まるで中世の壁画みたい。
投稿日時:2025/06/09 21:26:44
馬の目いいな
投稿日時:2025/06/05 20:06:07
最高や。。。
投稿日時:2025/04/21 15:03:39
ジジイ
投稿日時:2025/04/05 22:42:57
お父さん顔が完全にバーサーカー化してるw
投稿日時:2025/03/19 13:42:12
完全にペレンノール野の合戦やん。
投稿日時:2025/02/24 00:57:02
33 否応なしに成長させられてしまう環境ってのが悲しいよね。。お母様と花でも摘んでて欲しかったよ(泣
投稿日時:2025/02/23 14:59:49
おっさんがかっこいい漫画にハズレなし!
投稿日時:2025/02/18 02:44:12
剣でのこれまでの鍛錬量が違うであろう子どもにいとも簡単にやられる のと魔術 持てる力が段違い 他国にとっては脅威の国だわ
投稿日時:2025/02/11 10:15:45
セルバン王の馬だけが穏やかな目をしてて細かいなぁと思う。
投稿日時:2025/02/03 17:17:56
ウェボ爺ほんとかっこいい
投稿日時:2025/01/20 06:22:20
これは凄まじい!
投稿日時:2025/01/14 20:47:26
「へっへっへっ…めちゃくちゃにしてやろーぜ」って言ってるアヴェン好きすぎる鎧兜かぶってて顔見えてないのもじわい。死ぬな…
投稿日時:2024/12/09 21:34:09
アルの覚悟の決め方がすごくいいな。理想論で夢を見るわけでも、悲壮な覚悟を決めるわけでもなく、現実見据えて希望も捨てない。
投稿日時:2024/12/07 17:22:50
かっけー!
投稿日時:2024/11/17 10:26:07
パパがお怒りやん!!!ってニコニコしちゃったよ
投稿日時:2024/11/14 12:29:57
斧より大事なネブラって愛馬みたいやから雷慣れっこなんだろ
投稿日時:2024/11/08 10:18:55
セルバン王の馬、つぶらな瞳やけど頼りになるな笑
投稿日時:2024/11/04 05:04:35
悪役より悪役感の強いおっちゃん
投稿日時:2024/11/03 04:30:10
うおおおお〜熱い!!
投稿日時:2024/10/30 19:32:40
合戦シーンで興奮したのはベルセルク以来だ。
投稿日時:2024/10/23 12:25:19
電気で毛がモサモサになってるやん
投稿日時:2024/10/18 00:07:36
お父ちゃんはもちろんウェボ殿がかっこよすぎる!!アル…頑張れアル…ちゃんと理解者が側にいてくれてよかったよ…
投稿日時:2024/10/18 00:01:13
パッパもすごいけどそのパパを乗せてる馬は何者なんだよ
投稿日時:2024/10/11 21:25:28
二つ名ある奴がマジで強い漫画
投稿日時:2024/09/04 12:56:53
急にナウシカめいてきてハオ
投稿日時:2024/08/30 06:33:59
そういやパパの馬あの激重戦斧ごと乗って平気なのか…雷で鬣バシバシなっても動じ無いし凄い子だな…
投稿日時:2024/08/22 20:38:24
パッパのお馬の面構えよ…!
投稿日時:2024/08/20 21:05:58
戦場をかける1コマ1コマの迫力にただただ圧倒された……。 あまりにも美しくすぎる、熱すぎる、エモすぎる。
投稿日時:2024/08/14 15:06:52
激アツすぎる。まだ不穏な要素はあるけどあの劣勢からここまで持ち直すなんて…!
投稿日時:2024/08/10 00:42:25
171 アルが見た目に反して縮こまるだけのお姫様じゃないのはこれまでを読んでればわかると思うけど、なにがご都合なの?
投稿日時:2024/07/26 18:09:57
ガルム含めて口上が全部かっこいいのずるいぞ
投稿日時:2024/07/17 22:05:47
画力がとんでもねぇ お話も面白すぎる
投稿日時:2024/07/16 21:23:09
前回から展開がもう最高すぎる。読んでて気持ちいい。
投稿日時:2024/07/15 21:59:59
バーサーカー爺好きやで! パパーの強いとこ見れて好きやで! コマ割りと画力で迫力満点や!
投稿日時:2024/07/15 07:56:59
馬のメンタルどうなってるんだ
投稿日時:2024/07/07 20:32:06
いやこれかっこいいし面白すぎる
投稿日時:2024/07/01 16:39:38
腕力はともかく、剣戟にビビって目を瞑ることすらなく敵を斬り倒してくのは、ご都合と言われてもしゃーない
投稿日時:2024/07/01 12:29:06
こういう迫力のある見開きはやっぱり紙で見たいよなー
投稿日時:2024/06/27 16:38:17
姫様の漫画版ナウシカ風の語りが良いね。心象をこういう風に詩にしてくれるのオシャレ
投稿日時:2024/06/25 13:26:26
姫様の戦闘力意外に高いw
投稿日時:2024/06/24 08:33:51
流れ変わったな
投稿日時:2024/06/23 14:56:23
アツすぎる
投稿日時:2024/06/21 21:54:59
ウェボ良すぎる
投稿日時:2024/06/21 07:32:03
ウェボ頼もしすぎるって…
投稿日時:2024/06/20 21:00:39
前から思ってたけど、馬を描くのウマいね。迫力ある
投稿日時:2024/06/18 22:50:41
パパまじおこなんだから!!ゆるさんぞ!
投稿日時:2024/06/17 21:49:31
最初の解説図助かる〜
投稿日時:2024/06/17 17:33:46
おっさんブチギレてて草
投稿日時:2024/06/17 09:21:21
どんどん絵に迫力と狂気と痛みが満ちてきてる、三浦先生の13巻〜18巻を超えるものが見れるんじゃないかと期待してる
投稿日時:2024/06/16 13:31:59
コメ12番の人、本当わかります。 ローハンの騎馬隊の突撃援軍を思い出しました。
投稿日時:2024/06/16 01:45:10
味方ながらこえぇww
投稿日時:2024/06/15 10:09:59
パパもアルちゃんもウェボも強くてすっき
投稿日時:2024/06/15 00:35:55
この馬も長命なのかな。雷も平気で共に駆け抜けてきた愛馬は、そりゃ「雷斧より価値がある」だよね。細やかな伏線…
投稿日時:2024/06/13 09:49:40
一騎当千とはまさにこれよ
投稿日時:2024/06/13 09:23:14
こうなるともはや1番心配な脅威ロゼなんですけど😭
投稿日時:2024/06/12 17:38:45
援軍強くてかっこいいけど城壁内に騎馬軍団入らんだろうな…土地勘ある騎士の誰か連れてセルバンパパが突っ込んでいってほしい
投稿日時:2024/06/12 08:27:45
パパンだけ三國無双のキャラ性能
投稿日時:2024/06/12 04:22:03
画力すごい アルちゃん助けに行かなくていいの?戦えてるから?
投稿日時:2024/06/12 01:14:31
ウェボ殿カッコよすぎて逆に彼が誇らしい死を迎えないか心配になるわ!!戦場では何が起こるかわからねぇよ!!!
投稿日時:2024/06/11 23:16:47
表紙のセルバン、スマブラだったら●んでるなと思ったら王の凱旋で復帰してたかっこいい静電気馬かわいい
投稿日時:2024/06/11 22:53:27
胸熱 こういうのいっちばん興奮する
投稿日時:2024/06/11 20:12:41
味方サイド強すぎて笑う
投稿日時:2024/06/11 16:33:25
う、ウマー!
投稿日時:2024/06/11 16:01:48
行く先は夥しい程の血と鉄で造られる 英雄の偉業か、悪魔の所業か
投稿日時:2024/06/11 10:42:08
登場人物全員超かっけぇ
投稿日時:2024/06/11 09:21:13
愛娘が戦線に出てると知ったセルバン王を凄まじい怒気、ワシなら近づいただけで破裂しそう🤯
投稿日時:2024/06/11 08:27:00
この親父様の頼もしさよw
投稿日時:2024/06/11 03:00:43
アルシノエつよすぎぃ!
投稿日時:2024/06/11 02:08:54
セルバン王の馬、電気でたてがみバリバリになってるwww
投稿日時:2024/06/11 01:52:40
飛び道具もあるとはチートやな
投稿日時:2024/06/11 00:32:40
このおっさんと王だけでベルセルクでもやってけそう
投稿日時:2024/06/10 23:31:27
王が猛烈な勢いで斧を振るうと、なんかの事情で雷撃を伴うとか、もう説明は民明書房でいいんじゃないかな(褒めてます)。
投稿日時:2024/06/10 21:07:38
パパもウェボ様も頼もしすぎる…
投稿日時:2024/06/10 20:41:41
パパチート
投稿日時:2024/06/10 20:01:14
確かにセルヴァン王達の方が蛮族に見える笑
投稿日時:2024/06/10 19:40:31
たまらん
投稿日時:2024/06/10 19:36:15
まじで絵上手いなおもしれえ
投稿日時:2024/06/10 18:42:09
セルバン王、ガッツくらい強いだろうから、人間じゃ相手にならんだろ
投稿日時:2024/06/10 18:29:11
二つの塔を思い出す王の登場
投稿日時:2024/06/10 17:06:05
バルフーとが出てるのを見た時のセルバン王の気持ちを考えるとご飯が進む…
投稿日時:2024/06/10 15:56:30
ウェボは大塚さんの声でセルバン王は安元さんか速水さんで脳内再生されました
投稿日時:2024/06/10 15:26:41
心踊るぜ
投稿日時:2024/06/10 14:56:31
ヤバい!メッチャワクワクする!
投稿日時:2024/06/10 12:32:10
アルシノアが覚醒して話にビシッと筋が通った!
投稿日時:2024/06/10 12:28:40
この作品でもUMAは強い
投稿日時:2024/06/10 12:22:18
迫力があってめちゃくちゃ面白いです!!
投稿日時:2024/06/10 12:10:26
おっさんがカッコいい漫画好きだよ
投稿日時:2024/06/10 12:00:12
敵視点だと絶望的すぎるw
投稿日時:2024/06/10 11:37:31
パパンの化物っぷり好き
投稿日時:2024/06/10 10:35:53
これよこれ!待ってた!!
投稿日時:2024/06/10 10:32:44
パワー系おじさん大好き僕、大歓喜
投稿日時:2024/06/10 10:16:22
戦局に変化か?
投稿日時:2024/06/10 10:02:23
パパつおい…。 カッコいいおじさんが出てくるとウキウキする自分がいる。
投稿日時:2024/06/10 09:15:10
パパンの安心感よ
投稿日時:2024/06/10 09:10:27
33 ヨヨ…うっ嫌な思い出が…
投稿日時:2024/06/10 08:56:53
百騎ごろし、あまりにも豪傑
投稿日時:2024/06/10 08:51:49
父さん激おこ
投稿日時:2024/06/10 08:44:10
普通なら側面からの強襲で勝ったってところを猛者の一騎打ちに持ち込むのいいよね
投稿日時:2024/06/10 07:57:55
RoR王の帰還リスペクトをビシビシ感じる。こんな素晴らしい漫画を読めるなんて幸せすぎる
投稿日時:2024/06/10 07:52:26
こんな戦場俺なら逃げるわ。パパンの一撃は心折るで。ただ暴力と魔法の表現がとても秀逸で、凄まじさを感じれます。
投稿日時:2024/06/10 07:50:17
大人の階段こんな形で昇らないで欲しかった・・・
投稿日時:2024/06/10 07:47:21
父ちゃんめちゃ強だけど、ウェボも負け劣らず迫力あって一気に心強くなったわ。
投稿日時:2024/06/10 07:29:30
急襲の表現がいい!戦記もの読めるの幸せだな
投稿日時:2024/06/10 07:26:11
馬のたてがみパリパリw
投稿日時:2024/06/10 07:25:59
お父さん鬼の形相やんか
投稿日時:2024/06/10 07:08:45
ミネルファのコマすごく小さいけど複雑な気持ちをうまく表情で表しててすごい
投稿日時:2024/06/10 06:22:07
こんな生臭い戦争に立ち向かう主人公になるとは思ってもみなかった…戦う姿の説得力がすごい。
投稿日時:2024/06/10 05:56:03
迫力が凄すぎる…
投稿日時:2024/06/10 04:50:39
13ページの馬の迫力が凄い
投稿日時:2024/06/10 04:42:15
負ける未来が見えない。
投稿日時:2024/06/10 04:37:40
電気をモノともしない馬
投稿日時:2024/06/10 03:38:17
たぶんバルフート見てブチ切れモードパパンね。
投稿日時:2024/06/10 02:27:24
ラオウの黒王、トウカの馬に続くセルバン王の雷にも耐える新たな最強馬現る!!!
投稿日時:2024/06/10 02:15:43
あつすぎるぜーーーー!!!!!!
投稿日時:2024/06/10 02:12:59
突然化け物が帰ってきた
投稿日時:2024/06/10 02:05:24
かっこいいしか居ない戦場になったなー
投稿日時:2024/06/10 01:41:37
是非ともアニメーションで見たい戦場だ
投稿日時:2024/06/10 01:41:10
力こそパワーに見えてきっちり戦略も見据えてるウェボ殿強い
投稿日時:2024/06/10 01:25:38
迫力がすげぇ
投稿日時:2024/06/10 01:17:07
パパの馬強すぎ笑
投稿日時:2024/06/10 01:15:56
ウェボおじカッケェ!
投稿日時:2024/06/10 01:05:07
おもしれーな
投稿日時:2024/06/10 01:01:42
攻城戦車を一撃で燃やすのはチート過ぎる でも、人間同士で争ってる場合じゃないはずなんだよね〜
投稿日時:2024/06/10 00:52:50
あっちー!!!
投稿日時:2024/06/10 00:38:20
騎馬隊登場からの戦闘描写がカッコ良すぎて寝る前に読んだら眠気が飛んだぞ
投稿日時:2024/06/10 00:36:09
馬の表情がめちゃくちゃリアルで見入ってしまった。
投稿日時:2024/06/10 00:33:57
しかしウェボ殿、第三勢力とかの強力な伏兵からセルバンを守ってあっけなく死にそう 「バ…バカな…(略)あっけなさすぎる…」
投稿日時:2024/06/10 00:31:11
表紙の配置図たすかる
投稿日時:2024/06/10 00:25:55
アルちゃんがすっかり戦乙女になって…
投稿日時:2024/06/10 00:23:14
強い人ばっかだ。敵方に強い人が居ないと釣り合わない様な
投稿日時:2024/06/10 00:20:26
父さんは悲しむかも知れんな……。
投稿日時:2024/06/10 00:19:32
命をさらす!! かっけぇ!!
投稿日時:2024/06/10 00:18:54
味方か…?この恐怖、威圧感が…!
投稿日時:2024/06/10 00:15:45
つまらぬ死に方はさせませぬッ…!熱すぎ…!!!
投稿日時:2024/06/10 00:13:34
ウェボ殿カッコイイー!!!って黄色い声出ちゃう アルシノエでさえもう二人も倒してるし血で血を洗う戦いになってきたな
投稿日時:2024/06/10 00:11:51
指輪物語並みにいい戦闘シーンや
投稿日時:2024/06/08 22:06:07
すごい漫画だ
投稿日時:2024/06/03 10:59:27
アルシノエの台詞回しが風の谷の姫のそれに似てて詩的で良いなと思いました
投稿日時:2024/06/02 21:20:08
馬「なんか後頭部ビリビリするな...」
投稿日時:2024/06/02 08:16:38
かっこいい! といっては、アルの葛藤を思えば不謹慎なんだろうが
投稿日時:2024/05/30 11:20:29
55のコメの後、発売日当日(笑)に失禁しながら単行本PR ケンガンなんて発売日一週間前にPRしてるのに。そういう所だぞ
投稿日時:2024/05/30 07:04:43
へへ…… お父さん、娘さんは大人になっちゃいましたよぉ ニチャァ……
投稿日時:2024/05/30 02:02:23
鳥肌
投稿日時:2024/05/29 20:28:47
51 無理。単行本PRすらしない
投稿日時:2024/05/29 20:28:10
コミックの最新刊PRしないんだな。作品によりあまりにも温度差があるのは何故か?手抜き編集者が担当だと、作品が可哀想だな
投稿日時:2024/05/29 08:35:16
殺気立った目をしたお馬さんもいいけど、白目向いたセルバン王と常に凛とした目のお馬さんの対比もいい…
投稿日時:2024/05/28 14:48:23
どんだけ熱いんや…!!!
投稿日時:2024/05/28 04:09:57
かっこいいーーー パパの馬も静電気で鬣がバチバチになってるの好き
投稿日時:2024/05/28 02:25:51
もっと伸びていいだろこの漫画! 宣伝に気合い入れんかい!!
投稿日時:2024/05/28 00:58:00
アルシノエの中にも巨人の血が流れてるんだな強い
投稿日時:2024/05/27 23:41:45
ベルセルクの作者亡き今、この画力に尚更惹かれる
投稿日時:2024/05/27 23:36:37
てか強いな姫ちゃん。あの親父の娘だけある。
投稿日時:2024/05/27 19:22:04
ウェボさんいいキャラクターだ
投稿日時:2024/05/27 18:23:42
最初のころのアルちゃん思い出して涙 戦争は人を変えてしまうんだな……
投稿日時:2024/05/27 16:56:23
セルバン王、まさに生きる伝説。。。 つまらぬ死に方はさせませんぞ!もいい このままの熱量でで最後まで書き切ってほしい
投稿日時:2024/05/27 16:42:39
もしかすると絶対悪(災害そのもの)に近い邪竜との戦いでは、勇気だけを抱いて死んでいくのかもしれない
投稿日時:2024/05/27 16:22:04
勇気だけを抱いて、英雄の様に戦えたらどんなにいいだろう… 詩や物語の狭間に死を隠して… これ仮に小説でも読んでたわ
投稿日時:2024/05/27 15:29:08
合戦も迫力あっておもしれーや!
投稿日時:2024/05/27 13:54:32
セルバンの馬「ビリビリ来たァァァっ!」
投稿日時:2024/05/27 12:03:25
アルシノエはナウシカ味があるね…。 そしてやっと来てくれた親父カッコイイ。
投稿日時:2024/05/27 12:02:17
セルバン王もウエボもカッコ良すぎる… 子どものままで居られなくなったアルシノエが子どもに戻れる日は来るのかな
投稿日時:2024/05/27 11:49:42
アルちゃん理想と現実の間で前向いて頑張ってて尊い。
投稿日時:2024/05/27 10:49:13
あ、これはもう勝ちですね……(合掌)
投稿日時:2024/05/27 09:18:00
サムネの絵をみると封神演義を思い出す
投稿日時:2024/05/27 08:26:24
た、頼りになりすぎ~!!!
投稿日時:2024/05/27 04:29:14
「そりゃ子供のままじゃいられないか」 大人になるって悲しいことなの……
投稿日時:2024/05/27 02:48:58
ベルセルク並の作画力
投稿日時:2024/05/27 02:42:19
ここまで強けりゃ脳筋戦法がいっちゃん強いのよね…
投稿日時:2024/05/27 02:20:08
真正面から剣を受け止めてへし折ればいいという自分の強みが分かってる剣術スタイル賢い
投稿日時:2024/05/27 02:14:04
巻き込まれたくなければ俺から離れろ!のとこ。馬が大変なことになってて草
投稿日時:2024/05/27 02:08:08
味方なのに怖い
投稿日時:2024/05/27 01:57:58
戦争の作画カロリーやばそう
投稿日時:2024/05/27 01:57:21
ぱぱは勿論だけど、ウェボ殿かっけぇ〜!!
投稿日時:2024/05/27 01:35:02
パパがの安心感が凄い
投稿日時:2024/05/27 01:32:02
アッ アララァアラッア エェイ
投稿日時:2024/05/27 01:19:13
こりゃ、小説でも映画でも観たくなる作品だ。
投稿日時:2024/05/27 01:09:14
絵の力がすごい…!
投稿日時:2024/05/27 01:06:12
お父さんかっこいい!
投稿日時:2024/05/27 00:52:36
めっちゃ良い
投稿日時:2024/05/27 00:49:45
見開きページでの進軍シーンの迫力凄い。自分が兵士だったら逃げたくなるわ。
投稿日時:2024/05/27 00:39:05
画力やば過ぎるw
投稿日時:2024/05/27 00:36:20
自身や部隊の士気を上げたり鼓舞する言葉(閧)とかめっちゃ好き
投稿日時:2024/05/27 00:34:47
一瞬で読み終わったわ
投稿日時:2024/05/27 00:33:12
すげー安心感のある援軍 馬でさえガンギマリの眼ェしてるし
投稿日時:2024/05/27 00:24:41
かっけぇんだが
投稿日時:2024/05/27 00:24:24
ウェボカッコいいなってコメントがほぼウェカピポ と思ったらそうでもなかったわ
投稿日時:2024/05/27 00:24:06
これ見てミナスティリスの戦いを思い出した、ファンタジー好きはどれくらいいるのだろうか。
投稿日時:2024/05/27 00:15:39
敵をぶっ叩いて雷チャージ!合理的!
投稿日時:2024/05/27 00:12:46
かっこいいおっさんは大好物
投稿日時:2024/05/27 00:10:19
パパのお馬は雷平気なのかな?
投稿日時:2024/05/27 00:10:17
命を惜しむな名を惜しめ
投稿日時:2024/05/27 00:09:12
実はウェボも魔神です
投稿日時:2024/05/27 00:08:59
セルバン王かっこよすぎ
投稿日時:2024/05/27 00:08:34
画の説得力がえれぇこっちゃ…!すげぇすげぇ…
投稿日時:2024/05/27 00:08:33
命をさらして戦おう… 「命懸け」って台詞は使い古されてるけど 「さらす」っていい! 危ないニオイ5割マシで没入感あるわぁ
投稿日時:2024/05/27 00:05:24
ウェボカッコいいな
投稿日時:2024/05/27 00:05:22
強そうなおっさん二人来るだけで安心感がちげえ
投稿日時:2024/05/27 00:02:53
迫力が半端ない、、、!!!