コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/06 19:40:08
寿司トリップ画がどんどんヤバみ増してくな
投稿日時:2025/03/22 21:56:05
画力は元々高いけど光モノがずば抜けて美味しそう
投稿日時:2025/03/18 19:59:28
シャリカレーって美味いのか…でもそれカレーよなって思ってしまうな、最初の方でも寿司である必然が薄いとか言われてたし
投稿日時:2025/03/07 21:30:35
王道展開
投稿日時:2025/03/05 19:57:44
寿エンパイアはコハダの魅力を教えてくれた
投稿日時:2025/02/27 12:13:02
寿司とは?
投稿日時:2025/02/20 09:59:04
回転寿司チェーン「その手があったか!」
投稿日時:2025/02/14 23:02:17
連載前に書きたかったものは一回書き終わって、「こういう展開にすればひとくだり作れるな」で書かれているという感じがする
投稿日時:2025/02/14 17:56:37
ここに来て何も足さないド直球の江戸前寿司で勝つのは熱いな!
投稿日時:2025/02/11 22:30:06
ネタ漫画としてはおもしろいね
投稿日時:2025/01/28 09:10:15
トムヤムクン寿司より先に酸味を出されたタイ代表これは痛い
投稿日時:2025/01/13 16:58:32
普通にグリーンカレー好きなので、このお寿司食べてみたいと思ってしまったわw
投稿日時:2025/01/09 23:25:23
蓮華のレシピもください
投稿日時:2025/01/02 18:00:58
グリーンカレーの寿司はカレーなんよ………
投稿日時:2024/12/27 17:51:03
二人とも父親のことを想った寿司で勝負したのドラマ性あって良い勝負だな
投稿日時:2024/11/03 07:40:56
グリーンカレー寿司食べてみたいんよ
投稿日時:2024/10/18 16:43:40
サンキューパッパ
投稿日時:2024/10/18 15:54:14
貧しいカレー屋で生まれたのに、父親のグリーンカレーをタイの誇りとして出してたの好感もてる それはそうと寿司ではない気が…
投稿日時:2024/10/17 11:13:34
タイチーム、もし審査員に一人でも辛さが苦手な人がいたら何もできずにボロ負けしてた可能性あるんだよな
投稿日時:2024/10/16 18:57:33
つまりグリーンカレーに酢飯を使ったってことやんな… グリーンカレー目線でも寿司目線でも必然性もやし、旨さも怪しいやろ
投稿日時:2024/10/16 18:34:17
それはもう寿司じゃなくてカレーなのでは?w
投稿日時:2024/10/16 15:45:07
かつての強敵が頼れる仲間にってのはやっぱり良いよな
投稿日時:2024/10/16 13:56:47
お見事!ってなる見事な返し
投稿日時:2024/09/30 22:10:07
だってそのグリーンカレー、そのまま食べるのと寿司で食べるのどっちが美味しいのよ これこそ必然性の違い
投稿日時:2024/09/22 01:00:56
回転寿司でハンバーグ寿司食べるからグリーンカレー寿司は否定しないけど、回転寿司コンテストじゃないんやで
投稿日時:2024/09/13 09:10:35
トムヤムクン最強説
投稿日時:2024/09/08 21:33:16
たしかに酸っぱいものを飲み込むと酸っぱさをよく感じる気がしてたけどそういうことだったのか!
投稿日時:2024/08/29 17:31:59
グリーンカレー寿司のレシピすごすぎ 脇役のレシピにも手を抜かない
投稿日時:2024/08/22 22:26:45
タイ料理なのに鯛のお寿司ってなんや…ギャグか?
投稿日時:2024/08/19 18:51:16
なんですかそのメニューは…作れってことですか?
投稿日時:2024/08/18 00:25:37
酢の強いコハダでタイ料理寿司エンジョイ状態から目が覚めた審査員の皆さん、さすがにダメじゃない?
投稿日時:2024/08/01 03:04:30
寿司の醍醐味を感じた
投稿日時:2024/07/30 14:06:48
いくらなんでもグリーンカレー乗せたらタイ料理でしかないよね わざわざ寿司にする必要なし!
投稿日時:2024/07/27 01:24:05
うまい寿司屋でこはだくいてぇぇぇぇ!!!!
投稿日時:2024/07/19 20:01:29
あ、パクチー無理っす
投稿日時:2024/07/19 04:32:50
酢を強くして相手の濃い味に対抗か
投稿日時:2024/07/18 22:21:47
タイネキ「寿司にしてみました」 いや、寿司じゃないが。 ただ米を入れれば寿司になるとでも思ってんのか 冒涜だぞ
投稿日時:2024/07/16 00:14:06
タイの寿司見てたらおにぎりを寿司だって言い張って出せば寿司としてカウントしてくれそうやな
投稿日時:2024/07/13 12:34:36
もうポルシェ売っちゃった来栖さんのことポルシェ呼びすんの人の心ー!
投稿日時:2024/07/12 18:18:16
うなだれるタイの女性、なんか顔が変じゃない?
投稿日時:2024/07/10 01:19:36
ポルシェネキは正直ヒロイン達の中で一番タイプ
投稿日時:2024/07/07 22:56:56
寿司
投稿日時:2024/06/30 12:13:21
さすがにこれは寿司の必然性なさ過ぎやろ 今後もこれ言う気がするジャップのワイ
投稿日時:2024/06/30 02:13:43
>8さん もしよろしければその出典など教えて頂けないでしょうか。 一切そんな記述を見たことがなくて興味があり…
投稿日時:2024/06/26 09:44:12
これで解決するなら流石にガリとお茶ぐらい置いとけよって思う 普通に寿司同士の味で競ってほしかったな
投稿日時:2024/06/25 00:39:52
舌と喉の味覚を狂わされて審査員正常に判断出来なくなってない?お茶でも飲んで落ち着いてほしい
投稿日時:2024/06/21 10:21:44
ポルシェ草
投稿日時:2024/06/16 13:05:23
カレー対寿司
投稿日時:2024/06/15 22:06:11
辛い!けどおいしいって青唐辛子を15本も入れたら日本人の感覚だともはや罰ゲームなんよ
投稿日時:2024/06/11 21:30:49
西後のページ顔が分からないけど
投稿日時:2024/06/09 02:31:15
タイはミシュランが出しそうな寿司で海外受けは良さそう。日本は鮨なので賛否両論かな。
投稿日時:2024/06/05 21:03:12
そりゃあ、寿司じゃないもん…負けるわな
投稿日時:2024/06/05 12:24:08
タイの寿司に乗ってるもやしみたいなやつ結局何なのか
投稿日時:2024/06/02 21:41:06
ポルシェ、タイ戦ではヒロインレースぶっちぎりの活躍する。華山組以外は負け要員かと思ってたけど真の負け要員は朝里か。
投稿日時:2024/05/29 16:05:15
タイチームのうつむいてる顔どうなってるんや
投稿日時:2024/05/29 12:28:24
間違いなく寿司だとか、お前の定義ガバガバだな。
投稿日時:2024/05/29 08:33:34
めっちゃ落ち込んでて草 そら寿司食わねーでカレー食うやろ
投稿日時:2024/05/27 14:44:33
こりゃあ流石に寿司じゃねえよ、変わりカレーだ。
投稿日時:2024/05/26 08:55:34
小学館がくら寿司さんはま寿司さんあたりと協力して各国のお寿司出して欲しいわ
投稿日時:2024/05/25 18:40:34
カレーの方もエグい取材力だし酢で上回るのも納得させられる
投稿日時:2024/05/24 21:14:30
寿エンパイア読みながら回転寿司で似たネタ頼んで楽しんでるワイ、エスニックで苦戦したがポルシェのコハダに感謝
投稿日時:2024/05/24 16:23:59
江戸前で味の濃さに対抗するなら紅葉おろしとかかなと思ってたけど、そうかコハダがあったんだ。
投稿日時:2024/05/24 12:32:34
旨そうだけど、カレーとしてだよなあれは
投稿日時:2024/05/23 09:25:04
くら寿司に置いてくれ
投稿日時:2024/05/22 14:35:03
タイの寿司の辛さを逆に利用してコハダの酸っぱい美味さを引き立たせたと言えそう。これは素晴らしい展開。
投稿日時:2024/05/22 14:33:17
インパクト強いもん食ったあとのやっぱコハダだなは強烈 斬新なもん食べたあとほど個人的には美味い
投稿日時:2024/05/22 12:11:54
コハダ大好きなんで、読んでてたまらない。 本当にあれは職人の腕がそのまま出る。
投稿日時:2024/05/22 08:56:03
魚群演出キターーー!!!!
投稿日時:2024/05/22 00:15:04
審査員、めちゃくちゃ喉乾きそう
投稿日時:2024/05/21 21:41:32
魚と米さえ使ってれば寿司?
投稿日時:2024/05/21 20:25:34
国際カレー大会の場で寿司や海鮮丼を美味いって言ってるようなもんなんだよなあ
投稿日時:2024/05/21 20:18:29
ただの一口カレーやんけ🍛
投稿日時:2024/05/21 01:09:16
お酢オススメ!
投稿日時:2024/05/21 00:44:37
負けた方の顔
投稿日時:2024/05/20 23:24:16
エスニック寿司は寿司である必要性がなさそうでなぁ
投稿日時:2024/05/20 22:11:03
もう寿司じゃなくてSUSHIだね。 柔道がオリンピックなどでJUDOなのと同じ。
投稿日時:2024/05/20 18:57:25
ちなみに魚類は顔面のヌルヌルな皮膚で味を感じます
投稿日時:2024/05/20 18:25:55
欧米人酸っぱいの好きだもんね
投稿日時:2024/05/20 16:49:25
審査員も流石に「これは寿司なの?」と疑問に思うも、口にした後「これは寿司だ」と納得。これぞ世界レベルの戦い
投稿日時:2024/05/20 14:53:11
カレーで舌壊されなかったな
投稿日時:2024/05/19 22:25:54
まあ、これも寿司でいいと思うけど 寿司食いたい、って思って行った店でこれが出てきたらイヤだな
投稿日時:2024/05/19 11:20:36
これはカレーだろw
投稿日時:2024/05/18 11:41:29
ガリでリフレッシュする理論ね。勝つし、大将戦前にエスニック感をキャンセルするしで有能すぎる
投稿日時:2024/05/18 09:20:00
寿司にタイ料理の要素を併せるのではなく、寿司の形をしたタイ料理なんだよな…
投稿日時:2024/05/18 01:51:18
揚げアイスクリーム寿司で対抗するしかない
投稿日時:2024/05/17 23:40:17
ガリ食わせるのなし?
投稿日時:2024/05/17 22:27:07
寿司くいてぇーーー
投稿日時:2024/05/17 22:03:03
グリーンカレー寿司もおいしそう
投稿日時:2024/05/17 16:17:10
寿司力つぇーな!! 王道で勝つとか盛り上がる!
投稿日時:2024/05/17 16:03:29
カレーはカレーで寿司ではないよ
投稿日時:2024/05/17 14:57:25
これ伏線なんだろな
投稿日時:2024/05/17 12:30:09
来栖さん、素敵です
投稿日時:2024/05/17 05:57:55
グリーンカレー寿司という謎ワード
投稿日時:2024/05/16 23:17:37
この漫画見てレシピあるから作ろうと思う人はどれくらいいるんだろう、、
投稿日時:2024/05/16 21:41:21
タイ料理選手権で寿司味のグリーンカレーと言ってタコス出したらタイキックされる。
投稿日時:2024/05/16 21:30:11
コハダやコノシロの酢漬けはガチで美味いからね。 グリーンカレーはグリーンカレーで食うのが一番では… ライス冷めてるし…
投稿日時:2024/05/16 20:52:58
最後の絶望顔w
投稿日時:2024/05/16 20:32:13
それはもうカレーなんだよ
投稿日時:2024/05/16 19:26:52
普通の寿司ってそれが寿司なんだよ!
投稿日時:2024/05/16 10:58:50
最後のうつむいた顔怖い 角度的にある鼻が無いし 向こう向き加減としたら目が見え過ぎだし…
投稿日時:2024/05/16 09:59:03
普通に美味そうだし実際美味いんだろうけど、「これ寿司か?」って聞かれると「うーん…」てなる
投稿日時:2024/05/16 08:54:12
カピとホームデーン?で再現困難
投稿日時:2024/05/16 07:34:22
タイの料理は寿司なのか…? 牛肉の方がいいんじゃないの?
投稿日時:2024/05/16 07:14:14
最後の顔は騙し絵みたいだな 二通り見える
投稿日時:2024/05/16 07:02:58
江戸前だけが寿司じゃないからこれが寿司でもいいんだけど、考案者のバックボーンに寿司の「す」の字もないと納得しづらい
投稿日時:2024/05/16 06:19:15
塩味と辛味しか好みじゃないからなるほどなぁと思った 柑橘系の酸味は好きだけどなあ
投稿日時:2024/05/16 01:47:17
カビに見えた
投稿日時:2024/05/16 00:40:51
最後のページのタイ人は裏バイトで来たんか?
投稿日時:2024/05/16 00:20:28
負けた後のタイ人が負けたらコロされるんか?ってくらい表情やばくて草
投稿日時:2024/05/16 00:19:16
獄激辛みたいなめちゃくちゃ辛いものの後に酸味のあるもの食べると口の中爆発したんかってくらい痛みの衝撃走る時ある
投稿日時:2024/05/16 00:15:11
そういえばこの人ポルシェの人だったwww
投稿日時:2024/05/15 23:36:12
最後のページのタイ代表なんか怖くない?
投稿日時:2024/05/15 23:25:38
どっちの寿司も普通には美味しくなさそう…
投稿日時:2024/05/15 23:12:24
寿司なのにグリーンカレー味…だったら最初からカレー食うっつーの!なんか見失ってるよね、お寿司業界。
投稿日時:2024/05/15 23:05:52
寿司ってなんだ?
投稿日時:2024/05/15 22:49:57
エスニックな強さを日本独特の香りの強さで吹っ飛ばすのかっこええなぁ。エスニック寿司も食ってみたいけどね
投稿日時:2024/05/15 22:49:23
赤酢だからシャリの色はしゃあない
投稿日時:2024/05/15 21:06:58
コハダのイラストのクオリティがやべぇ! でもずっと思ってるけど、シャリを黄色く塗るのだけは受け入れられない
投稿日時:2024/05/15 19:51:05
確かに酸味は辛みを中和するもんね。
投稿日時:2024/05/15 19:46:48
出てくる寿司のカラーイラストがどれもこれも目茶苦茶美味しそうなんですわ
投稿日時:2024/05/15 19:32:42
料理の知識を少し入れたからわかる、鯛にした事は料理用語で言うところの「霜ふり」だ。 わかることの嬉しさよ...!
投稿日時:2024/05/15 18:58:40
寿司の定義の話をするとエンジョイのタワー型寿司も割と大概だから………
投稿日時:2024/05/15 18:47:23
サンキューパッパ!
投稿日時:2024/05/15 18:45:00
海老のすり身が入ってるといえど、誰が見てもあれはカレーだ。
投稿日時:2024/05/15 15:14:04
最後の顔こわっ
投稿日時:2024/05/15 15:01:57
グリーンカレー寿司って…グリーンカレーでよくなあか?
投稿日時:2024/05/15 14:36:16
「突き詰めれば酢の物」 →タイチームのはもはや寿司ではないよね。 あれ?でもこれは国際寿司対決.. どゆこと???笑
投稿日時:2024/05/15 14:28:52
これは寿司なの? いいえ、カレーです
投稿日時:2024/05/15 14:16:21
両方たべてみたいなぁ。。エンジョイッ!!
投稿日時:2024/05/15 13:05:48
負けたら終わりのこの状況で「やらせて下さい」って言ってきっちり勝ちを取ってくるのカッコいいな!
投稿日時:2024/05/15 13:02:31
なら次は苦い寿司で上書きだ
投稿日時:2024/05/15 12:44:51
このカレー料理が寿司として通用するなら、おにぎらずをサンドイッチって言い張ってもいいよな
投稿日時:2024/05/15 12:43:57
この後、乱闘が起きるかもな
投稿日時:2024/05/15 12:36:56
カレーはカレーで食べたいよね
投稿日時:2024/05/15 12:28:47
なるほど、強い刺激で主導権を奪い返したのか。 コレはチームプレーですな。
投稿日時:2024/05/15 12:15:14
カビ?!
投稿日時:2024/05/15 12:11:13
鯛料理なのにタイのお寿司です!
投稿日時:2024/05/15 11:40:28
はえーグリーンカレー寿司すっごい手間‥ どっち食べたいかと言われればタイの方だなあ
投稿日時:2024/05/15 11:38:34
ヨダレ出ちゃう回でした
投稿日時:2024/05/15 11:22:31
つや(むわ、
投稿日時:2024/05/15 10:54:57
なるほど酢で来たか!
投稿日時:2024/05/15 10:51:46
お酢のとこ読んでたら唾液がでてきたーお寿司食べたい!
投稿日時:2024/05/15 10:49:34
そういやタイではグリーンカレーなんて名前じゃないのよね。 なんでもカレーと呼ばれてしまうアジアのスパイス料理…
投稿日時:2024/05/15 10:34:03
大将戦はグリーンカレー寿司より キテレツな寿司が出るのか!
投稿日時:2024/05/15 10:07:35
この後インドがカレー出しても、またかってなってしまうな もうナン乗っけてナンの寿司とかやるしかないな インドっていたっけ
投稿日時:2024/05/15 09:53:53
どんな邪道寿司で挑むのかと思ったら江戸前オブ江戸前で勝ちに行くのカッケー
投稿日時:2024/05/15 09:49:33
寿司保守派でもなんでもないと思うけど、さすがにこれは…異種格闘技戦すぎる
投稿日時:2024/05/15 09:42:43
「酢がキツい」のパパの顔が何処となくはだしのゲン味を感じる笑
投稿日時:2024/05/15 09:29:03
突然のグリーンカレーレシピ草。てつじしゃんグラッチェ そして王道のコハダァ!1Pカラーで思わず旨そうと声出た!最高ばい!
投稿日時:2024/05/15 09:14:55
間違いなく鯛の寿司だわ コハダ→普通の寿司ですね なんだコイツ、黒髪の審査員、ど素人か?? せめて『王道』といえ笑
投稿日時:2024/05/15 09:07:43
暗い影とかそういう問題じゃなくて、見開いたでかい目を横から描いた結果白目になってるのと、目の位置が変に見えるのがホラー
投稿日時:2024/05/15 08:48:05
タイだけに鯛ってか エンジョイ!!
投稿日時:2024/05/15 08:38:42
節子それ寿司やない カレーや
投稿日時:2024/05/15 08:31:16
そのうちパフェとかゼリーとか出すようになるのか
投稿日時:2024/05/15 08:27:39
寿司は酢確かに酢飯使うのがが基本だな
投稿日時:2024/05/15 08:26:55
タイでは寿司食べに行ったのにカレー食べさせられるのか
投稿日時:2024/05/15 08:17:10
やっぱり後攻で領域展開した方が勝つんだな
投稿日時:2024/05/15 08:16:23
コハダって響き。食いたくなる
投稿日時:2024/05/15 08:09:09
現地で食べるグリーンカレーは本当に美味い。 ペーストが新鮮だから風味が全然違うのよね。
投稿日時:2024/05/15 08:08:14
あとは任せたぞ!エンジョイ!
投稿日時:2024/05/15 08:03:03
寿司ポルシェ爆誕
投稿日時:2024/05/15 07:54:48
いやまあメタ的展開から結果はわかっていたw
投稿日時:2024/05/15 07:32:05
舌がシャリに触れずに煎餅にのっかかる時点で、これは寿司じやなくてただのミニサイズのグリーンカレーだろ
投稿日時:2024/05/15 07:24:06
前々回のコメントで伊坂のコハダが役に立つ、とか言ってた人いてすごい
投稿日時:2024/05/15 07:21:38
唐突なレシピ紹介で草
投稿日時:2024/05/15 07:10:06
タイチームのミラノサンドかと思った。
投稿日時:2024/05/15 07:08:03
なんで言葉が通じるんや?
投稿日時:2024/05/15 06:59:22
大谷の方がすげぇ!
投稿日時:2024/05/15 06:48:37
カレー載せたら全部カレーになるわ カレーは全てをカレーに変えるだけの力がある
投稿日時:2024/05/15 06:41:40
料理漫画あるあるだけどもう別の料理だよね
投稿日時:2024/05/15 06:39:21
寿司はルール無用スよね
投稿日時:2024/05/15 06:38:56
8 塩味の間違いじゃね? 辛味は味覚じゃなくて痛覚
投稿日時:2024/05/15 06:27:36
このまま行くと相手の刺激を更に強い刺激で上書きし合う泥仕合になる 大将戦はカプサイシンの結晶とか使ってそう
投稿日時:2024/05/15 06:14:44
グリーンカレー好きだけどさ、流石に寿司舐めなんなよ
投稿日時:2024/05/15 06:11:30
タイだけに鯛の寿司か? おれは花と葉っぱをよけて食べるな。
投稿日時:2024/05/15 05:53:56
審査員は食った後、全員上向くのはなぜ?
投稿日時:2024/05/15 05:51:20
まさか寿司漫画でカレーのレシピが載るとは
投稿日時:2024/05/15 05:21:36
寿司にグリーンカレーは邪道すぎる、それはもはやカレーだよ
投稿日時:2024/05/15 05:03:52
寿司食わせた後に何語るかが採点に影響してる感じあるよね まあ高い寿司屋って店主の語る情報含めて価値みたいなとこあるけど
投稿日時:2024/05/15 04:57:36
審査員の味覚もフラットに戻ったろうし、次は日本先行で行って欲しいな
投稿日時:2024/05/15 04:45:14
初見でギョっとしてしまう最後のページのタイ人、よ〜く見ると横顔の下側が影になってるだけですよ!
投稿日時:2024/05/15 04:36:14
174 ウケるよな!聞いてもいないのにちなみにとか語り出して間違ってるの こういう奴いるいる
投稿日時:2024/05/15 04:18:34
寿司の定義の話はもう今更だろw
投稿日時:2024/05/15 04:10:20
どっちの寿司も美味そう
投稿日時:2024/05/15 03:33:22
超王道でカウンターするのかっこよすぎる
投稿日時:2024/05/15 03:09:42
タイ料理風寿司食べるなら、タイ料理食べたいです
投稿日時:2024/05/15 02:59:14
コメントにある味覚の覚え順、古くて正しくない情報じゃないの?そも辛みは味覚じゃないし重要な塩味がはじめに無いし
投稿日時:2024/05/15 02:33:33
本当に鮮やかなシナリオだ
投稿日時:2024/05/15 02:02:15
ヤーニンさんの落ち込みっぷりが半端ない
投稿日時:2024/05/15 01:57:31
鯛の旨味は繊細なんだからカレーなんか使ったらほとんど飛ぶだろ
投稿日時:2024/05/15 01:55:39
カレー味は稚拙さを誤魔化すのに最適
投稿日時:2024/05/15 01:48:26
汚い話だが悪心や噯気の時に、喉の奥で感じてたのは味だったのか…
投稿日時:2024/05/15 01:26:45
相手側レシピまで紹介して過去エピソードもこってりやったのにあっさり負けてて、壮大な負けフラグやったな。
投稿日時:2024/05/15 01:18:49
グリーンカレーにはタイ米が合うから、ジャポニカ米の描写で良かったのかなと思った。
投稿日時:2024/05/15 01:11:31
これが寿司の姿か? 酢飯入ってればなんでも寿司なのか…いいのか…
投稿日時:2024/05/15 01:09:28
喉に味蕾があるとはタメになります
投稿日時:2024/05/15 01:02:55
負けた相手、ヴキャアアアアァァアとか叫びだしそうな顔しとる
投稿日時:2024/05/15 00:58:55
負けた相手の顔がホラー並に崩壊しとる…
投稿日時:2024/05/15 00:58:44
カレーに福神漬けが合うのもそういう事か 勉強になる
投稿日時:2024/05/15 00:55:55
どっちもくいてえ
投稿日時:2024/05/15 00:52:34
ジーニアス見たくコハダのサイズ一緒にしてしまって負けるかと思った
投稿日時:2024/05/15 00:51:14
相手カレー対決しにきてるやんwww
投稿日時:2024/05/15 00:43:49
魚群きた〜
投稿日時:2024/05/15 00:41:43
辛味って味覚ではなくただの痛覚なんだよね
投稿日時:2024/05/15 00:37:52
寿司職人様の戦い方じゃない…
投稿日時:2024/05/15 00:37:03
ものすごい高い店で5枚付のコハダ食べた時に正直それほど美味しいと思えなかった経験があるので、コハダで勝てるイメージがない
投稿日時:2024/05/15 00:33:23
カレー寿司はまあ美味しいだろうがそれ普通にカレー食べるより美味しいの?って言いたくなる
投稿日時:2024/05/15 00:32:45
最後のページの相手の人顔が化け物みたいなんやけど・・・
投稿日時:2024/05/15 00:31:31
グリーンカレーの寿司なんかゲテモノ、キワモノじゃん。ただの一口カレーのパーティーメニュー。寿司じゃない。
投稿日時:2024/05/15 00:28:17
おおおお!ここに来て王道の江戸前寿司で勝つのは良いね!
投稿日時:2024/05/15 00:23:54
ナイ酢!
投稿日時:2024/05/15 00:21:35
最後とページの相手の女の人どうみても一つ目の妖怪
投稿日時:2024/05/15 00:18:53
もうなんでもありやな
投稿日時:2024/05/15 00:14:51
スパイシーさを酢で拭う戦い
投稿日時:2024/05/15 00:09:52
コハダいいよねえ
投稿日時:2024/05/15 00:09:08
流石にカレーを入れたらただの一口カレーだろwww
投稿日時:2024/05/15 00:09:02
タイの寿司はフツーに不味そう
投稿日時:2024/05/15 00:05:38
どこまで寿司と言っていいんだろうか。ふと考えさせられる
投稿日時:2024/05/15 00:05:19
江戸前鮨で勝つ姉さんかっけぇ〜
投稿日時:2024/05/15 00:03:28
着々と破壊される審査員の舌
投稿日時:2024/05/14 23:58:15
こんな序盤からフルセットの本場日本。
投稿日時:2024/05/14 23:57:46
カレー大会に出たら勝てるさ
投稿日時:2024/05/14 23:57:10
味覚攻撃への解決法としていい感じに落としたな
投稿日時:2024/05/14 23:54:01
ポルシェやるやん
投稿日時:2024/05/12 16:08:44
次は案外、主人公じゃなくて児島さんが戦うかもな。タイ料理に詳しいからチームの勝利を優先って感じでリーダーの器を見せそう
投稿日時:2024/05/11 09:24:24
最新話に追いついたので毎日の楽しみがなくなってしまった😢
投稿日時:2024/05/11 00:27:21
汁なし担々麺にお酢を入れると良い味変になって辛味も軽減される理由がよく分かった!
投稿日時:2024/05/10 01:01:21
タイの姉さんそんなに落ち込むなよ。あんたのカレーは間違いなく美味いよ。寿司勝負でカレー出して負けても恥じる部分はないだろ
投稿日時:2024/05/07 23:52:59
相手はもうほぼカレーだし、酢が強いコハダも美味しそう
投稿日時:2024/05/07 21:24:05
かっけえ
投稿日時:2024/05/07 21:10:19
最後のコマのタイの人の顔がよくわからん
投稿日時:2024/05/07 02:27:11
カリフォルニアロールは…!?
投稿日時:2024/05/06 00:47:04
この漫画読むとめっちゃコハダ食いたくなってくる 3回くらい(伊坂の若獅子杯、伊坂の代表戦、今回) どれも食べたくなる
投稿日時:2024/05/05 13:06:27
おじいちゃん審査員、表情はポルシェネキのが反応は良いけど、カレー寿司の方が好みなのが意外だった。
投稿日時:2024/05/04 19:48:50
エンジョイの恋人には案外クルスさんが良いかも
投稿日時:2024/05/04 11:20:15
ついに最新話に追いついた! ここまでエンジョイ!した
投稿日時:2024/05/04 08:30:38
確かに酢締めの寿司食う時はキュンと酸っぱいの食いたいんだよな
投稿日時:2024/05/03 23:59:29
辛いエスニックお寿司の後にコハダ食ってみたい そういうおまかせコースないかな
投稿日時:2024/05/03 19:21:10
ポルシェって呼び付け方嫌やなw
投稿日時:2024/05/03 17:52:56
ポルシェネキの勝ち方に胸がスッとした。
投稿日時:2024/05/03 09:31:41
ราชอาณาจักรไทยจะไม่มีวันตกเป็นทาสซูชิ
投稿日時:2024/05/03 06:38:52
カレーの寿司といえば児島式カツカレー軍艦 南部タイの人はおそらくネットでバズった例の動画を見て参考にしたのかもな
投稿日時:2024/05/03 03:30:58
酸の効いたコハダ寿司を想像しただけで口の中よだれまみれや!
投稿日時:2024/05/03 00:38:31
コハダ寿司美味しいんだよなぁ 食べたくなってきた
投稿日時:2024/05/03 00:28:52
コハダならメンバーに伊坂入れてもよかったやろ。 最初タイの寿司サラダパンかとおもた
投稿日時:2024/05/03 00:23:23
カレー寿司絶対美味いしカレーの味想像したとこにコハダもってくるのぐっと引き戻された感じがいい!コハダの酸味が恋しくなる。
投稿日時:2024/05/02 21:41:43
タイさん陸軍高官の報復を恐れて顔が作画崩壊しとる・・・
投稿日時:2024/05/02 19:10:14
かなりあっさり勝ってるな。まるで酢の物のようだ
投稿日時:2024/05/02 19:03:54
酸っぱくて美味いコハダが食いたくなってきた。
投稿日時:2024/05/02 17:43:37
酸味は辛味を中和させるからバグった審査員達の舌を正常にさせた。これで大将戦は五分五分の勝負になるファインプレー。
投稿日時:2024/05/02 17:31:36
これ負けたら児島さんかエンジョイ出さずに、いわゆる舐めプで負けた事になるからな…
投稿日時:2024/05/02 15:07:29
どっちもうまそう
投稿日時:2024/05/02 05:13:48
カレー寿司出た後にドストレートなコハダ出されたら、そら勝てねえ。コハダのうまさが引き立つもん。
投稿日時:2024/05/02 04:35:40
丁寧な普通のコハダか
投稿日時:2024/05/02 03:58:34
トゥクトゥク・レディー編突入
投稿日時:2024/05/02 02:54:00
ボクシング見に来たら総合格闘技やってて、格闘技は全身を使うものだよ?と言われてる気分
投稿日時:2024/05/01 23:54:58
負けたパノムさん最後のページ凄い顔してるけど大丈夫か
投稿日時:2024/05/01 23:11:37
もうこれ寿司じゃなくてただのカレー料理やん…
投稿日時:2024/05/01 22:45:18
ポルシェさん素敵!
投稿日時:2024/05/01 22:17:31
審査員のジジイ辛さに騙されっぱなしじゃねえか
投稿日時:2024/05/01 20:41:31
投稿日時:2024/05/01 19:28:22
そもそもさ。タイ寿司って酢飯使ってる?単なる舟形のカレーライスで寿司もないでしょ。
投稿日時:2024/05/01 18:28:01
グリーンカレーは寿司なのか!? って思ったけど、それはそれとして美味しそう。 機会があれば是非とも食べてみたいな。
投稿日時:2024/05/01 15:46:08
国内大会でカレー寿司出て来たらモヤモヤするけど国際大会だしな。 逆に普通の寿司だけだと何のための国際大会なのよってなる。
投稿日時:2024/05/01 15:27:16
この寿司は美味しそうだけど実際寿司食べに行ってカレー出されたら職人をナンでしばき倒すと思う
投稿日時:2024/05/01 14:38:02
劣勢をひっくり返し主人公へ繋げるヒロインの鑑
投稿日時:2024/05/01 14:04:16
次はエンジョイと児島さんのコンビだからどう足掻いてもタイに勝ち目ねえな どっちがメイン張っても強いし
投稿日時:2024/05/01 13:35:20
タイの鯛のお寿司で笑いました(
投稿日時:2024/05/01 13:32:37
この漫画で興味を持ち、本格的な仕事の江戸前寿司を食べてきた!ちと高かったが歴史も感じられて良かった。ぜひ皆もエンジョイ!
投稿日時:2024/05/01 13:19:11
投稿日時:2024/05/01 13:10:17
ポルシェさん正直女性としてはこの漫画で優勝レベル
投稿日時:2024/05/01 13:10:15
ポルシェってそういうことかwww
投稿日時:2024/05/01 12:53:53
コハダ使いのあいつのキャラ取られてるな
投稿日時:2024/05/01 12:20:38
タイ側は寿司への敬意がないな。 寿司の形したタイ料理を出してる感じ。
投稿日時:2024/05/01 11:34:07
大将は児島さんでヨロシク!
投稿日時:2024/05/01 11:27:20
これは寿司なの? 俺もそう思ったわw
投稿日時:2024/05/01 10:49:06
カレーは、寿司になりえるのか、、? 寿司のイメージが海外ではあまりに飛躍した進化を遂げてて、もうわからなくなりそう
投稿日時:2024/05/01 10:34:46
ぼくちゃんの思い通りにならなかったんだからヤラセに決まってるでちゅよー
投稿日時:2024/05/01 10:19:20
やらせコメ増えたとかいう奴何なん 長期連載ずっと続いてる作品の先読みコメント欄とかエンジョイ大好きなファンしかおらんやろ
投稿日時:2024/05/01 08:25:19
66 この作画崩壊、間違って顔のラインにも効果線引いちゃってるみたい?薄っすら顔の輪郭が見える
投稿日時:2024/05/01 07:20:39
面白いね!今まで戦ってきた強敵が仲間になって活躍する漫画にハズレなし。
投稿日時:2024/05/01 06:46:33
唐突にレシピと解説入ったな 記憶に無いんだが今回が初だっけ うまいゾ
投稿日時:2024/05/01 06:44:22
お寿司って色んな可能性というか自由だったり伝統的だったりして面白いですね
投稿日時:2024/05/01 06:34:25
なんでホーリーバジルじゃないの?
投稿日時:2024/05/01 06:30:56
サンキューパッパ フォーエバーポルシェ
投稿日時:2024/05/01 06:24:37
寿司で遊ぶ。寿司の遊園地や!
投稿日時:2024/05/01 05:48:23
そもそも寿司ではなくないか???
投稿日時:2024/05/01 05:45:39
「確かに劣勢。だが......このコハダの酸味なら逆に相手の辛味を利用して相乗効果を得られるはずっ!」
投稿日時:2024/05/01 05:27:27
領域展開できない奴はこの戦いにはついていけないな
投稿日時:2024/05/01 04:58:14
宣言通り勝つのかっこよすぎ
投稿日時:2024/05/01 04:49:56
敵さん、ガックリしすぎて作画崩壊しとる
投稿日時:2024/05/01 04:10:08
181話コメント17参照よろしく!
投稿日時:2024/05/01 03:35:20
なにか奇策を練るのではなく、真っ当な江戸前寿司の力強さで勝負! 面白いわ〜
投稿日時:2024/05/01 02:59:11
せきや先生がSNSに載せた鯛グリーンカレーはこの為だったのか…作者自ら創造&調理してる作中の海外寿司。他国の回も楽しみ
投稿日時:2024/05/01 02:47:55
定期的にコハダが来るのいいな
投稿日時:2024/05/01 02:44:02
なんかヤラセくさいコメ増えたな、、
投稿日時:2024/05/01 02:34:32
グリーンカレー寿司めちゃ旨そうだわ
投稿日時:2024/05/01 02:06:56
ふつうに考えて、毎話寿司ネタとその説明、歴史や経緯まで提供できる引き出しの多さと取材力の高さえぐないですか。。。?
投稿日時:2024/05/01 01:57:57
小肌の味を想像しただけで唾液出てきた…ほんと美味そう
投稿日時:2024/05/01 01:50:45
グリーンカレー寿司は手間がすごいし世界大会に相応しい会心の一貫だと思うわ 対する江戸前寿司のコハダが勝つ展開良いなぁ
投稿日時:2024/05/01 01:36:18
香りも味も強い寿司を先行で出して伝統的な寿司に負けるのはショックだろな
投稿日時:2024/05/01 01:32:42
コハダ食べたくなってきた……
投稿日時:2024/05/01 01:29:24
辛いものに対してさっぱりでカウンターか!
投稿日時:2024/05/01 01:02:37
南部グリーンカレー寿司くいてえ……どこで食べれますか?
投稿日時:2024/05/01 00:58:04
普通の寿司で逆転してくるの面白い
投稿日時:2024/05/01 00:54:09
急に細かいレシピが出てきてびっくりしたよ
投稿日時:2024/05/01 00:51:01
グリーンカレー寿司はシャリを握りっていうからには酢飯なんだよな流石に ならまあギリ寿司か
投稿日時:2024/05/01 00:47:17
このカレー作者さんのTwitterに載ってたやつ!あれが作れるなんて!ヤッター!!
投稿日時:2024/05/01 00:45:46
メタ読みで負けるわけないわなって感じ
投稿日時:2024/05/01 00:44:06
じゃんけんじゃあないだろ。 酢を利かせるのは江戸前の仕事。真っ当な勝利だよ。
投稿日時:2024/05/01 00:41:48
見てるかナオちゃん、君のこだわりのネタのコハダが勝ったぞ! ……いや来栖さんがコハダで勝負するとは予想外
投稿日時:2024/05/01 00:40:26
辛味は痛みでしかないけど、酸味は味覚としてダイレクトに感じられるってどこかで見た
投稿日時:2024/05/01 00:40:14
そう言えばポルシェの人でしたね、来栖さん
投稿日時:2024/05/01 00:39:07
やっぱり予想通りに酸っぱいコハダで対抗してきた。コハダ得意な伊坂の立つ瀬が無くなってしまったじゃん!!
投稿日時:2024/05/01 00:36:23
このままタイが素直に負けると思えないがなんか凄い寿司来そうな予感
投稿日時:2024/05/01 00:25:15
グリーンカレー寿司めちゃくちゃ美味そうだけどコレ寿司か?と思った所にコハダとは実にオーソドックスな江戸前ぶつけて来たわね
投稿日時:2024/05/01 00:19:33
最後のページ、タイの選手ヤバい顔してね?
投稿日時:2024/05/01 00:17:36
喉にまで味蕾があるとか知らなかった…こういうちゃんと勉強になる所もこの漫画の好きな所なんだ
投稿日時:2024/05/01 00:17:14
こういうサッパリした返しを待ってた! 大将戦はフェアな勝負を期待できそうだ
投稿日時:2024/05/01 00:17:01
コハダ大好き
投稿日時:2024/05/01 00:16:54
次はタイの大将からのエンジョイ回だなw
投稿日時:2024/05/01 00:12:53
江戸前寿司の枠内で解法出す展開気持ちいいな
投稿日時:2024/05/01 00:11:35
接戦しててエエやん しかも相手はキチンと強敵だ
投稿日時:2024/05/01 00:11:31
寿司って何だっけ?それは握ったカレーライスでは?と、思いました。
投稿日時:2024/05/01 00:09:46
寿司でじゃんけんすな
投稿日時:2024/05/01 00:09:42
これはマジで美味そう
投稿日時:2024/05/01 00:09:25
カーが無いなら、生姜を使えばええんやで。
投稿日時:2024/05/01 00:08:21
グリーンカレー寿司はどうあがいてもただの魚介グリーンカレーでは? 寿司である必要性が全く感じられない…
投稿日時:2024/05/01 00:08:13
8さん 教えてくれてありがとう
投稿日時:2024/05/01 00:07:38
わさびをたっぷり効かせて辛さに対抗するのかな?とか思ってたら基本に忠実な酢締めの寿司で来たか!これはアツい
投稿日時:2024/05/01 00:07:12
詳細なレシピが掲載されたのはエンジョイ史上初でしょうかネ いい勝負でしたポルシェさんオメっス😉
投稿日時:2024/05/01 00:06:23
タイ王国の相手の味覚ぶっ潰し作戦はアメリカも同じことできそう
投稿日時:2024/05/01 00:04:56
来栖さんの事をナチュラルにポルシェ呼ばわりするコメントに笑ってしまった
投稿日時:2024/05/01 00:04:53
作者さんがTwitterで試作してたの、これだったんですね!! 美味しそう!!
投稿日時:2024/05/01 00:04:44
濃い味に対抗するの、より濃い味しか思い浮かんでなかったけど‥強い酸味かぁ〜!寿司らしさを失わない勝利は見事。
投稿日時:2024/05/01 00:04:21
めちゃくちゃテンポいいなあ!
投稿日時:2024/05/01 00:03:36
そう!辛いものに酸っぱいものはべらぼうにキくのよ! って書いてるだけで酸辣湯食いたくなってきちまったぜ
投稿日時:2024/05/01 00:03:00
いい勝負だった!
投稿日時:2024/04/30 23:59:59
酢で辛味を上回るのは予想してなかった。他の味に対抗する手法が既に存在するというのは積み重ねてきた歴史の強みだな
投稿日時:2024/04/30 23:59:23
一時期かっぱ寿司にコハダあったけどなくなったよね
投稿日時:2024/04/30 23:59:21
トリコの虹の実ゼリーの回で喉を通る間にも味が変わったってあったけどそういうことだったのか。
投稿日時:2024/04/30 23:58:28
辛いあとに酸っぱいのかー カレーのあとにラッキョウが旨いみたいなもんかねー
投稿日時:2024/04/30 23:57:40
お!レシピ載ってる!作ろうかな!?と思って見たら「カー(せん切り)」で断念。カーとかホームデーンとかカピってなんやねん
投稿日時:2024/04/30 23:57:39
シンプルイズベスト! ごまかしのないむき出しの自分
投稿日時:2024/04/30 23:55:05
ちなみに人間は味覚を 甘味→辛味→酸味→苦味 と覚えていく。 ポルシェの上乗せの理論は実は理に適っている。
投稿日時:2024/04/30 23:54:57
おいしそう、どっちも!
投稿日時:2024/04/30 23:54:17
普通の寿司が一番うまそうに感じる
投稿日時:2024/04/30 23:54:00
コハダはホントうまいよなあ
投稿日時:2024/04/30 23:53:56
グリーンカレー寿司面白いし美味そうだったからこそ王道で勝ったのかっこいいな。
投稿日時:2024/04/30 23:53:29
コハダの味を想像しただけで唾液出てきた。
投稿日時:2024/04/30 23:52:47
喉でも味覚感じられるのは知らんかった
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/06 19:40:08
寿司トリップ画がどんどんヤバみ増してくな
投稿日時:2025/03/22 21:56:05
画力は元々高いけど光モノがずば抜けて美味しそう
投稿日時:2025/03/18 19:59:28
シャリカレーって美味いのか…でもそれカレーよなって思ってしまうな、最初の方でも寿司である必然が薄いとか言われてたし
投稿日時:2025/03/07 21:30:35
王道展開
投稿日時:2025/03/05 19:57:44
寿エンパイアはコハダの魅力を教えてくれた
投稿日時:2025/02/27 12:13:02
寿司とは?
投稿日時:2025/02/20 09:59:04
回転寿司チェーン「その手があったか!」
投稿日時:2025/02/14 23:02:17
連載前に書きたかったものは一回書き終わって、「こういう展開にすればひとくだり作れるな」で書かれているという感じがする
投稿日時:2025/02/14 17:56:37
ここに来て何も足さないド直球の江戸前寿司で勝つのは熱いな!
投稿日時:2025/02/11 22:30:06
ネタ漫画としてはおもしろいね
投稿日時:2025/01/28 09:10:15
トムヤムクン寿司より先に酸味を出されたタイ代表これは痛い
投稿日時:2025/01/13 16:58:32
普通にグリーンカレー好きなので、このお寿司食べてみたいと思ってしまったわw
投稿日時:2025/01/09 23:25:23
蓮華のレシピもください
投稿日時:2025/01/02 18:00:58
グリーンカレーの寿司はカレーなんよ………
投稿日時:2024/12/27 17:51:03
二人とも父親のことを想った寿司で勝負したのドラマ性あって良い勝負だな
投稿日時:2024/11/03 07:40:56
グリーンカレー寿司食べてみたいんよ
投稿日時:2024/10/18 16:43:40
サンキューパッパ
投稿日時:2024/10/18 15:54:14
貧しいカレー屋で生まれたのに、父親のグリーンカレーをタイの誇りとして出してたの好感もてる それはそうと寿司ではない気が…
投稿日時:2024/10/17 11:13:34
タイチーム、もし審査員に一人でも辛さが苦手な人がいたら何もできずにボロ負けしてた可能性あるんだよな
投稿日時:2024/10/16 18:57:33
つまりグリーンカレーに酢飯を使ったってことやんな… グリーンカレー目線でも寿司目線でも必然性もやし、旨さも怪しいやろ
投稿日時:2024/10/16 18:34:17
それはもう寿司じゃなくてカレーなのでは?w
投稿日時:2024/10/16 15:45:07
かつての強敵が頼れる仲間にってのはやっぱり良いよな
投稿日時:2024/10/16 13:56:47
お見事!ってなる見事な返し
投稿日時:2024/09/30 22:10:07
だってそのグリーンカレー、そのまま食べるのと寿司で食べるのどっちが美味しいのよ これこそ必然性の違い
投稿日時:2024/09/22 01:00:56
回転寿司でハンバーグ寿司食べるからグリーンカレー寿司は否定しないけど、回転寿司コンテストじゃないんやで
投稿日時:2024/09/13 09:10:35
トムヤムクン最強説
投稿日時:2024/09/08 21:33:16
たしかに酸っぱいものを飲み込むと酸っぱさをよく感じる気がしてたけどそういうことだったのか!
投稿日時:2024/08/29 17:31:59
グリーンカレー寿司のレシピすごすぎ 脇役のレシピにも手を抜かない
投稿日時:2024/08/22 22:26:45
タイ料理なのに鯛のお寿司ってなんや…ギャグか?
投稿日時:2024/08/19 18:51:16
なんですかそのメニューは…作れってことですか?
投稿日時:2024/08/18 00:25:37
酢の強いコハダでタイ料理寿司エンジョイ状態から目が覚めた審査員の皆さん、さすがにダメじゃない?
投稿日時:2024/08/01 03:04:30
寿司の醍醐味を感じた
投稿日時:2024/07/30 14:06:48
いくらなんでもグリーンカレー乗せたらタイ料理でしかないよね わざわざ寿司にする必要なし!
投稿日時:2024/07/27 01:24:05
うまい寿司屋でこはだくいてぇぇぇぇ!!!!
投稿日時:2024/07/19 20:01:29
あ、パクチー無理っす
投稿日時:2024/07/19 04:32:50
酢を強くして相手の濃い味に対抗か
投稿日時:2024/07/18 22:21:47
タイネキ「寿司にしてみました」 いや、寿司じゃないが。 ただ米を入れれば寿司になるとでも思ってんのか 冒涜だぞ
投稿日時:2024/07/16 00:14:06
タイの寿司見てたらおにぎりを寿司だって言い張って出せば寿司としてカウントしてくれそうやな
投稿日時:2024/07/13 12:34:36
もうポルシェ売っちゃった来栖さんのことポルシェ呼びすんの人の心ー!
投稿日時:2024/07/12 18:18:16
うなだれるタイの女性、なんか顔が変じゃない?
投稿日時:2024/07/10 01:19:36
ポルシェネキは正直ヒロイン達の中で一番タイプ
投稿日時:2024/07/07 22:56:56
寿司
投稿日時:2024/06/30 12:13:21
さすがにこれは寿司の必然性なさ過ぎやろ 今後もこれ言う気がするジャップのワイ
投稿日時:2024/06/30 02:13:43
>8さん もしよろしければその出典など教えて頂けないでしょうか。 一切そんな記述を見たことがなくて興味があり…
投稿日時:2024/06/26 09:44:12
これで解決するなら流石にガリとお茶ぐらい置いとけよって思う 普通に寿司同士の味で競ってほしかったな
投稿日時:2024/06/25 00:39:52
舌と喉の味覚を狂わされて審査員正常に判断出来なくなってない?お茶でも飲んで落ち着いてほしい
投稿日時:2024/06/21 10:21:44
ポルシェ草
投稿日時:2024/06/16 13:05:23
カレー対寿司
投稿日時:2024/06/15 22:06:11
辛い!けどおいしいって青唐辛子を15本も入れたら日本人の感覚だともはや罰ゲームなんよ
投稿日時:2024/06/11 21:30:49
西後のページ顔が分からないけど
投稿日時:2024/06/09 02:31:15
タイはミシュランが出しそうな寿司で海外受けは良さそう。日本は鮨なので賛否両論かな。
投稿日時:2024/06/05 21:03:12
そりゃあ、寿司じゃないもん…負けるわな
投稿日時:2024/06/05 12:24:08
タイの寿司に乗ってるもやしみたいなやつ結局何なのか
投稿日時:2024/06/02 21:41:06
ポルシェ、タイ戦ではヒロインレースぶっちぎりの活躍する。華山組以外は負け要員かと思ってたけど真の負け要員は朝里か。
投稿日時:2024/05/29 16:05:15
タイチームのうつむいてる顔どうなってるんや
投稿日時:2024/05/29 12:28:24
間違いなく寿司だとか、お前の定義ガバガバだな。
投稿日時:2024/05/29 08:33:34
めっちゃ落ち込んでて草 そら寿司食わねーでカレー食うやろ
投稿日時:2024/05/27 14:44:33
こりゃあ流石に寿司じゃねえよ、変わりカレーだ。
投稿日時:2024/05/26 08:55:34
小学館がくら寿司さんはま寿司さんあたりと協力して各国のお寿司出して欲しいわ
投稿日時:2024/05/25 18:40:34
カレーの方もエグい取材力だし酢で上回るのも納得させられる
投稿日時:2024/05/24 21:14:30
寿エンパイア読みながら回転寿司で似たネタ頼んで楽しんでるワイ、エスニックで苦戦したがポルシェのコハダに感謝
投稿日時:2024/05/24 16:23:59
江戸前で味の濃さに対抗するなら紅葉おろしとかかなと思ってたけど、そうかコハダがあったんだ。
投稿日時:2024/05/24 12:32:34
旨そうだけど、カレーとしてだよなあれは
投稿日時:2024/05/23 09:25:04
くら寿司に置いてくれ
投稿日時:2024/05/22 14:35:03
タイの寿司の辛さを逆に利用してコハダの酸っぱい美味さを引き立たせたと言えそう。これは素晴らしい展開。
投稿日時:2024/05/22 14:33:17
インパクト強いもん食ったあとのやっぱコハダだなは強烈 斬新なもん食べたあとほど個人的には美味い
投稿日時:2024/05/22 12:11:54
コハダ大好きなんで、読んでてたまらない。 本当にあれは職人の腕がそのまま出る。
投稿日時:2024/05/22 08:56:03
魚群演出キターーー!!!!
投稿日時:2024/05/22 00:15:04
審査員、めちゃくちゃ喉乾きそう
投稿日時:2024/05/21 21:41:32
魚と米さえ使ってれば寿司?
投稿日時:2024/05/21 20:25:34
国際カレー大会の場で寿司や海鮮丼を美味いって言ってるようなもんなんだよなあ
投稿日時:2024/05/21 20:18:29
ただの一口カレーやんけ🍛
投稿日時:2024/05/21 01:09:16
お酢オススメ!
投稿日時:2024/05/21 00:44:37
負けた方の顔
投稿日時:2024/05/20 23:24:16
エスニック寿司は寿司である必要性がなさそうでなぁ
投稿日時:2024/05/20 22:11:03
もう寿司じゃなくてSUSHIだね。 柔道がオリンピックなどでJUDOなのと同じ。
投稿日時:2024/05/20 18:57:25
ちなみに魚類は顔面のヌルヌルな皮膚で味を感じます
投稿日時:2024/05/20 18:25:55
欧米人酸っぱいの好きだもんね
投稿日時:2024/05/20 16:49:25
審査員も流石に「これは寿司なの?」と疑問に思うも、口にした後「これは寿司だ」と納得。これぞ世界レベルの戦い
投稿日時:2024/05/20 14:53:11
カレーで舌壊されなかったな
投稿日時:2024/05/19 22:25:54
まあ、これも寿司でいいと思うけど 寿司食いたい、って思って行った店でこれが出てきたらイヤだな
投稿日時:2024/05/19 11:20:36
これはカレーだろw
投稿日時:2024/05/18 11:41:29
ガリでリフレッシュする理論ね。勝つし、大将戦前にエスニック感をキャンセルするしで有能すぎる
投稿日時:2024/05/18 09:20:00
寿司にタイ料理の要素を併せるのではなく、寿司の形をしたタイ料理なんだよな…
投稿日時:2024/05/18 01:51:18
揚げアイスクリーム寿司で対抗するしかない
投稿日時:2024/05/17 23:40:17
ガリ食わせるのなし?
投稿日時:2024/05/17 22:27:07
寿司くいてぇーーー
投稿日時:2024/05/17 22:03:03
グリーンカレー寿司もおいしそう
投稿日時:2024/05/17 16:17:10
寿司力つぇーな!! 王道で勝つとか盛り上がる!
投稿日時:2024/05/17 16:03:29
カレーはカレーで寿司ではないよ
投稿日時:2024/05/17 14:57:25
これ伏線なんだろな
投稿日時:2024/05/17 12:30:09
来栖さん、素敵です
投稿日時:2024/05/17 05:57:55
グリーンカレー寿司という謎ワード
投稿日時:2024/05/16 23:17:37
この漫画見てレシピあるから作ろうと思う人はどれくらいいるんだろう、、
投稿日時:2024/05/16 21:41:21
タイ料理選手権で寿司味のグリーンカレーと言ってタコス出したらタイキックされる。
投稿日時:2024/05/16 21:30:11
コハダやコノシロの酢漬けはガチで美味いからね。 グリーンカレーはグリーンカレーで食うのが一番では… ライス冷めてるし…
投稿日時:2024/05/16 20:52:58
最後の絶望顔w
投稿日時:2024/05/16 20:32:13
それはもうカレーなんだよ
投稿日時:2024/05/16 19:26:52
普通の寿司ってそれが寿司なんだよ!
投稿日時:2024/05/16 10:58:50
最後のうつむいた顔怖い 角度的にある鼻が無いし 向こう向き加減としたら目が見え過ぎだし…
投稿日時:2024/05/16 09:59:03
普通に美味そうだし実際美味いんだろうけど、「これ寿司か?」って聞かれると「うーん…」てなる
投稿日時:2024/05/16 08:54:12
カピとホームデーン?で再現困難
投稿日時:2024/05/16 07:34:22
タイの料理は寿司なのか…? 牛肉の方がいいんじゃないの?
投稿日時:2024/05/16 07:14:14
最後の顔は騙し絵みたいだな 二通り見える
投稿日時:2024/05/16 07:02:58
江戸前だけが寿司じゃないからこれが寿司でもいいんだけど、考案者のバックボーンに寿司の「す」の字もないと納得しづらい
投稿日時:2024/05/16 06:19:15
塩味と辛味しか好みじゃないからなるほどなぁと思った 柑橘系の酸味は好きだけどなあ
投稿日時:2024/05/16 01:47:17
カビに見えた
投稿日時:2024/05/16 00:40:51
最後のページのタイ人は裏バイトで来たんか?
投稿日時:2024/05/16 00:20:28
負けた後のタイ人が負けたらコロされるんか?ってくらい表情やばくて草
投稿日時:2024/05/16 00:19:16
獄激辛みたいなめちゃくちゃ辛いものの後に酸味のあるもの食べると口の中爆発したんかってくらい痛みの衝撃走る時ある
投稿日時:2024/05/16 00:15:11
そういえばこの人ポルシェの人だったwww
投稿日時:2024/05/15 23:36:12
最後のページのタイ代表なんか怖くない?
投稿日時:2024/05/15 23:25:38
どっちの寿司も普通には美味しくなさそう…
投稿日時:2024/05/15 23:12:24
寿司なのにグリーンカレー味…だったら最初からカレー食うっつーの!なんか見失ってるよね、お寿司業界。
投稿日時:2024/05/15 23:05:52
寿司ってなんだ?
投稿日時:2024/05/15 22:49:57
エスニックな強さを日本独特の香りの強さで吹っ飛ばすのかっこええなぁ。エスニック寿司も食ってみたいけどね
投稿日時:2024/05/15 22:49:23
赤酢だからシャリの色はしゃあない
投稿日時:2024/05/15 21:06:58
コハダのイラストのクオリティがやべぇ! でもずっと思ってるけど、シャリを黄色く塗るのだけは受け入れられない
投稿日時:2024/05/15 19:51:05
確かに酸味は辛みを中和するもんね。
投稿日時:2024/05/15 19:46:48
出てくる寿司のカラーイラストがどれもこれも目茶苦茶美味しそうなんですわ
投稿日時:2024/05/15 19:32:42
料理の知識を少し入れたからわかる、鯛にした事は料理用語で言うところの「霜ふり」だ。 わかることの嬉しさよ...!
投稿日時:2024/05/15 18:58:40
寿司の定義の話をするとエンジョイのタワー型寿司も割と大概だから………
投稿日時:2024/05/15 18:47:23
サンキューパッパ!
投稿日時:2024/05/15 18:45:00
海老のすり身が入ってるといえど、誰が見てもあれはカレーだ。
投稿日時:2024/05/15 15:14:04
最後の顔こわっ
投稿日時:2024/05/15 15:01:57
グリーンカレー寿司って…グリーンカレーでよくなあか?
投稿日時:2024/05/15 14:36:16
「突き詰めれば酢の物」 →タイチームのはもはや寿司ではないよね。 あれ?でもこれは国際寿司対決.. どゆこと???笑
投稿日時:2024/05/15 14:28:52
これは寿司なの? いいえ、カレーです
投稿日時:2024/05/15 14:16:21
両方たべてみたいなぁ。。エンジョイッ!!
投稿日時:2024/05/15 13:05:48
負けたら終わりのこの状況で「やらせて下さい」って言ってきっちり勝ちを取ってくるのカッコいいな!
投稿日時:2024/05/15 13:02:31
なら次は苦い寿司で上書きだ
投稿日時:2024/05/15 12:44:51
このカレー料理が寿司として通用するなら、おにぎらずをサンドイッチって言い張ってもいいよな
投稿日時:2024/05/15 12:43:57
この後、乱闘が起きるかもな
投稿日時:2024/05/15 12:36:56
カレーはカレーで食べたいよね
投稿日時:2024/05/15 12:28:47
なるほど、強い刺激で主導権を奪い返したのか。 コレはチームプレーですな。
投稿日時:2024/05/15 12:15:14
カビ?!
投稿日時:2024/05/15 12:11:13
鯛料理なのにタイのお寿司です!
投稿日時:2024/05/15 11:40:28
はえーグリーンカレー寿司すっごい手間‥ どっち食べたいかと言われればタイの方だなあ
投稿日時:2024/05/15 11:38:34
ヨダレ出ちゃう回でした
投稿日時:2024/05/15 11:22:31
つや(むわ、
投稿日時:2024/05/15 10:54:57
なるほど酢で来たか!
投稿日時:2024/05/15 10:51:46
お酢のとこ読んでたら唾液がでてきたーお寿司食べたい!
投稿日時:2024/05/15 10:49:34
そういやタイではグリーンカレーなんて名前じゃないのよね。 なんでもカレーと呼ばれてしまうアジアのスパイス料理…
投稿日時:2024/05/15 10:34:03
大将戦はグリーンカレー寿司より キテレツな寿司が出るのか!
投稿日時:2024/05/15 10:07:35
この後インドがカレー出しても、またかってなってしまうな もうナン乗っけてナンの寿司とかやるしかないな インドっていたっけ
投稿日時:2024/05/15 09:53:53
どんな邪道寿司で挑むのかと思ったら江戸前オブ江戸前で勝ちに行くのカッケー
投稿日時:2024/05/15 09:49:33
寿司保守派でもなんでもないと思うけど、さすがにこれは…異種格闘技戦すぎる
投稿日時:2024/05/15 09:42:43
「酢がキツい」のパパの顔が何処となくはだしのゲン味を感じる笑
投稿日時:2024/05/15 09:29:03
突然のグリーンカレーレシピ草。てつじしゃんグラッチェ そして王道のコハダァ!1Pカラーで思わず旨そうと声出た!最高ばい!
投稿日時:2024/05/15 09:14:55
間違いなく鯛の寿司だわ コハダ→普通の寿司ですね なんだコイツ、黒髪の審査員、ど素人か?? せめて『王道』といえ笑
投稿日時:2024/05/15 09:07:43
暗い影とかそういう問題じゃなくて、見開いたでかい目を横から描いた結果白目になってるのと、目の位置が変に見えるのがホラー
投稿日時:2024/05/15 08:48:05
タイだけに鯛ってか エンジョイ!!
投稿日時:2024/05/15 08:38:42
節子それ寿司やない カレーや
投稿日時:2024/05/15 08:31:16
そのうちパフェとかゼリーとか出すようになるのか
投稿日時:2024/05/15 08:27:39
寿司は酢確かに酢飯使うのがが基本だな
投稿日時:2024/05/15 08:26:55
タイでは寿司食べに行ったのにカレー食べさせられるのか
投稿日時:2024/05/15 08:17:10
やっぱり後攻で領域展開した方が勝つんだな
投稿日時:2024/05/15 08:16:23
コハダって響き。食いたくなる
投稿日時:2024/05/15 08:09:09
現地で食べるグリーンカレーは本当に美味い。 ペーストが新鮮だから風味が全然違うのよね。
投稿日時:2024/05/15 08:08:14
あとは任せたぞ!エンジョイ!
投稿日時:2024/05/15 08:03:03
寿司ポルシェ爆誕
投稿日時:2024/05/15 07:54:48
いやまあメタ的展開から結果はわかっていたw
投稿日時:2024/05/15 07:32:05
舌がシャリに触れずに煎餅にのっかかる時点で、これは寿司じやなくてただのミニサイズのグリーンカレーだろ
投稿日時:2024/05/15 07:24:06
前々回のコメントで伊坂のコハダが役に立つ、とか言ってた人いてすごい
投稿日時:2024/05/15 07:21:38
唐突なレシピ紹介で草
投稿日時:2024/05/15 07:10:06
タイチームのミラノサンドかと思った。
投稿日時:2024/05/15 07:08:03
なんで言葉が通じるんや?
投稿日時:2024/05/15 06:59:22
大谷の方がすげぇ!
投稿日時:2024/05/15 06:48:37
カレー載せたら全部カレーになるわ カレーは全てをカレーに変えるだけの力がある
投稿日時:2024/05/15 06:41:40
料理漫画あるあるだけどもう別の料理だよね
投稿日時:2024/05/15 06:39:21
寿司はルール無用スよね
投稿日時:2024/05/15 06:38:56
8 塩味の間違いじゃね? 辛味は味覚じゃなくて痛覚
投稿日時:2024/05/15 06:27:36
このまま行くと相手の刺激を更に強い刺激で上書きし合う泥仕合になる 大将戦はカプサイシンの結晶とか使ってそう
投稿日時:2024/05/15 06:14:44
グリーンカレー好きだけどさ、流石に寿司舐めなんなよ
投稿日時:2024/05/15 06:11:30
タイだけに鯛の寿司か? おれは花と葉っぱをよけて食べるな。
投稿日時:2024/05/15 05:53:56
審査員は食った後、全員上向くのはなぜ?
投稿日時:2024/05/15 05:51:20
まさか寿司漫画でカレーのレシピが載るとは
投稿日時:2024/05/15 05:21:36
寿司にグリーンカレーは邪道すぎる、それはもはやカレーだよ
投稿日時:2024/05/15 05:03:52
寿司食わせた後に何語るかが採点に影響してる感じあるよね まあ高い寿司屋って店主の語る情報含めて価値みたいなとこあるけど
投稿日時:2024/05/15 04:57:36
審査員の味覚もフラットに戻ったろうし、次は日本先行で行って欲しいな
投稿日時:2024/05/15 04:45:14
初見でギョっとしてしまう最後のページのタイ人、よ〜く見ると横顔の下側が影になってるだけですよ!
投稿日時:2024/05/15 04:36:14
174 ウケるよな!聞いてもいないのにちなみにとか語り出して間違ってるの こういう奴いるいる
投稿日時:2024/05/15 04:18:34
寿司の定義の話はもう今更だろw
投稿日時:2024/05/15 04:10:20
どっちの寿司も美味そう
投稿日時:2024/05/15 03:33:22
超王道でカウンターするのかっこよすぎる
投稿日時:2024/05/15 03:09:42
タイ料理風寿司食べるなら、タイ料理食べたいです
投稿日時:2024/05/15 02:59:14
コメントにある味覚の覚え順、古くて正しくない情報じゃないの?そも辛みは味覚じゃないし重要な塩味がはじめに無いし
投稿日時:2024/05/15 02:33:33
本当に鮮やかなシナリオだ
投稿日時:2024/05/15 02:02:15
ヤーニンさんの落ち込みっぷりが半端ない
投稿日時:2024/05/15 01:57:31
鯛の旨味は繊細なんだからカレーなんか使ったらほとんど飛ぶだろ
投稿日時:2024/05/15 01:55:39
カレー味は稚拙さを誤魔化すのに最適
投稿日時:2024/05/15 01:48:26
汚い話だが悪心や噯気の時に、喉の奥で感じてたのは味だったのか…
投稿日時:2024/05/15 01:26:45
相手側レシピまで紹介して過去エピソードもこってりやったのにあっさり負けてて、壮大な負けフラグやったな。
投稿日時:2024/05/15 01:18:49
グリーンカレーにはタイ米が合うから、ジャポニカ米の描写で良かったのかなと思った。
投稿日時:2024/05/15 01:11:31
これが寿司の姿か? 酢飯入ってればなんでも寿司なのか…いいのか…
投稿日時:2024/05/15 01:09:28
喉に味蕾があるとはタメになります
投稿日時:2024/05/15 01:02:55
負けた相手、ヴキャアアアアァァアとか叫びだしそうな顔しとる
投稿日時:2024/05/15 00:58:55
負けた相手の顔がホラー並に崩壊しとる…
投稿日時:2024/05/15 00:58:44
カレーに福神漬けが合うのもそういう事か 勉強になる
投稿日時:2024/05/15 00:55:55
どっちもくいてえ
投稿日時:2024/05/15 00:52:34
ジーニアス見たくコハダのサイズ一緒にしてしまって負けるかと思った
投稿日時:2024/05/15 00:51:14
相手カレー対決しにきてるやんwww
投稿日時:2024/05/15 00:43:49
魚群きた〜
投稿日時:2024/05/15 00:41:43
辛味って味覚ではなくただの痛覚なんだよね
投稿日時:2024/05/15 00:37:52
寿司職人様の戦い方じゃない…
投稿日時:2024/05/15 00:37:03
ものすごい高い店で5枚付のコハダ食べた時に正直それほど美味しいと思えなかった経験があるので、コハダで勝てるイメージがない
投稿日時:2024/05/15 00:33:23
カレー寿司はまあ美味しいだろうがそれ普通にカレー食べるより美味しいの?って言いたくなる
投稿日時:2024/05/15 00:32:45
最後のページの相手の人顔が化け物みたいなんやけど・・・
投稿日時:2024/05/15 00:31:31
グリーンカレーの寿司なんかゲテモノ、キワモノじゃん。ただの一口カレーのパーティーメニュー。寿司じゃない。
投稿日時:2024/05/15 00:28:17
おおおお!ここに来て王道の江戸前寿司で勝つのは良いね!
投稿日時:2024/05/15 00:23:54
ナイ酢!
投稿日時:2024/05/15 00:21:35
最後とページの相手の女の人どうみても一つ目の妖怪
投稿日時:2024/05/15 00:18:53
もうなんでもありやな
投稿日時:2024/05/15 00:14:51
スパイシーさを酢で拭う戦い
投稿日時:2024/05/15 00:09:52
コハダいいよねえ
投稿日時:2024/05/15 00:09:08
流石にカレーを入れたらただの一口カレーだろwww
投稿日時:2024/05/15 00:09:02
タイの寿司はフツーに不味そう
投稿日時:2024/05/15 00:05:38
どこまで寿司と言っていいんだろうか。ふと考えさせられる
投稿日時:2024/05/15 00:05:19
江戸前鮨で勝つ姉さんかっけぇ〜
投稿日時:2024/05/15 00:03:28
着々と破壊される審査員の舌
投稿日時:2024/05/14 23:58:15
こんな序盤からフルセットの本場日本。
投稿日時:2024/05/14 23:57:46
カレー大会に出たら勝てるさ
投稿日時:2024/05/14 23:57:10
味覚攻撃への解決法としていい感じに落としたな
投稿日時:2024/05/14 23:54:01
ポルシェやるやん
投稿日時:2024/05/12 16:08:44
次は案外、主人公じゃなくて児島さんが戦うかもな。タイ料理に詳しいからチームの勝利を優先って感じでリーダーの器を見せそう
投稿日時:2024/05/11 09:24:24
最新話に追いついたので毎日の楽しみがなくなってしまった😢
投稿日時:2024/05/11 00:27:21
汁なし担々麺にお酢を入れると良い味変になって辛味も軽減される理由がよく分かった!
投稿日時:2024/05/10 01:01:21
タイの姉さんそんなに落ち込むなよ。あんたのカレーは間違いなく美味いよ。寿司勝負でカレー出して負けても恥じる部分はないだろ
投稿日時:2024/05/07 23:52:59
相手はもうほぼカレーだし、酢が強いコハダも美味しそう
投稿日時:2024/05/07 21:24:05
かっけえ
投稿日時:2024/05/07 21:10:19
最後のコマのタイの人の顔がよくわからん
投稿日時:2024/05/07 02:27:11
カリフォルニアロールは…!?
投稿日時:2024/05/06 00:47:04
この漫画読むとめっちゃコハダ食いたくなってくる 3回くらい(伊坂の若獅子杯、伊坂の代表戦、今回) どれも食べたくなる
投稿日時:2024/05/05 13:06:27
おじいちゃん審査員、表情はポルシェネキのが反応は良いけど、カレー寿司の方が好みなのが意外だった。
投稿日時:2024/05/04 19:48:50
エンジョイの恋人には案外クルスさんが良いかも
投稿日時:2024/05/04 11:20:15
ついに最新話に追いついた! ここまでエンジョイ!した
投稿日時:2024/05/04 08:30:38
確かに酢締めの寿司食う時はキュンと酸っぱいの食いたいんだよな
投稿日時:2024/05/03 23:59:29
辛いエスニックお寿司の後にコハダ食ってみたい そういうおまかせコースないかな
投稿日時:2024/05/03 19:21:10
ポルシェって呼び付け方嫌やなw
投稿日時:2024/05/03 17:52:56
ポルシェネキの勝ち方に胸がスッとした。
投稿日時:2024/05/03 09:31:41
ราชอาณาจักรไทยจะไม่มีวันตกเป็นทาสซูชิ
投稿日時:2024/05/03 06:38:52
カレーの寿司といえば児島式カツカレー軍艦 南部タイの人はおそらくネットでバズった例の動画を見て参考にしたのかもな
投稿日時:2024/05/03 03:30:58
酸の効いたコハダ寿司を想像しただけで口の中よだれまみれや!
投稿日時:2024/05/03 00:38:31
コハダ寿司美味しいんだよなぁ 食べたくなってきた
投稿日時:2024/05/03 00:28:52
コハダならメンバーに伊坂入れてもよかったやろ。 最初タイの寿司サラダパンかとおもた
投稿日時:2024/05/03 00:23:23
カレー寿司絶対美味いしカレーの味想像したとこにコハダもってくるのぐっと引き戻された感じがいい!コハダの酸味が恋しくなる。
投稿日時:2024/05/02 21:41:43
タイさん陸軍高官の報復を恐れて顔が作画崩壊しとる・・・
投稿日時:2024/05/02 19:10:14
かなりあっさり勝ってるな。まるで酢の物のようだ
投稿日時:2024/05/02 19:03:54
酸っぱくて美味いコハダが食いたくなってきた。
投稿日時:2024/05/02 17:43:37
酸味は辛味を中和させるからバグった審査員達の舌を正常にさせた。これで大将戦は五分五分の勝負になるファインプレー。
投稿日時:2024/05/02 17:31:36
これ負けたら児島さんかエンジョイ出さずに、いわゆる舐めプで負けた事になるからな…
投稿日時:2024/05/02 15:07:29
どっちもうまそう
投稿日時:2024/05/02 05:13:48
カレー寿司出た後にドストレートなコハダ出されたら、そら勝てねえ。コハダのうまさが引き立つもん。
投稿日時:2024/05/02 04:35:40
丁寧な普通のコハダか
投稿日時:2024/05/02 03:58:34
トゥクトゥク・レディー編突入
投稿日時:2024/05/02 02:54:00
ボクシング見に来たら総合格闘技やってて、格闘技は全身を使うものだよ?と言われてる気分
投稿日時:2024/05/01 23:54:58
負けたパノムさん最後のページ凄い顔してるけど大丈夫か
投稿日時:2024/05/01 23:11:37
もうこれ寿司じゃなくてただのカレー料理やん…
投稿日時:2024/05/01 22:45:18
ポルシェさん素敵!
投稿日時:2024/05/01 22:17:31
審査員のジジイ辛さに騙されっぱなしじゃねえか
投稿日時:2024/05/01 20:41:31
サンキューパッパ
投稿日時:2024/05/01 19:28:22
そもそもさ。タイ寿司って酢飯使ってる?単なる舟形のカレーライスで寿司もないでしょ。
投稿日時:2024/05/01 18:28:01
グリーンカレーは寿司なのか!? って思ったけど、それはそれとして美味しそう。 機会があれば是非とも食べてみたいな。
投稿日時:2024/05/01 15:46:08
国内大会でカレー寿司出て来たらモヤモヤするけど国際大会だしな。 逆に普通の寿司だけだと何のための国際大会なのよってなる。
投稿日時:2024/05/01 15:27:16
この寿司は美味しそうだけど実際寿司食べに行ってカレー出されたら職人をナンでしばき倒すと思う
投稿日時:2024/05/01 14:38:02
劣勢をひっくり返し主人公へ繋げるヒロインの鑑
投稿日時:2024/05/01 14:04:16
次はエンジョイと児島さんのコンビだからどう足掻いてもタイに勝ち目ねえな どっちがメイン張っても強いし
投稿日時:2024/05/01 13:35:20
タイの鯛のお寿司で笑いました(
投稿日時:2024/05/01 13:32:37
この漫画で興味を持ち、本格的な仕事の江戸前寿司を食べてきた!ちと高かったが歴史も感じられて良かった。ぜひ皆もエンジョイ!
投稿日時:2024/05/01 13:19:11
サンキューパッパ
投稿日時:2024/05/01 13:10:17
ポルシェさん正直女性としてはこの漫画で優勝レベル
投稿日時:2024/05/01 13:10:15
ポルシェってそういうことかwww
投稿日時:2024/05/01 12:53:53
コハダ使いのあいつのキャラ取られてるな
投稿日時:2024/05/01 12:20:38
タイ側は寿司への敬意がないな。 寿司の形したタイ料理を出してる感じ。
投稿日時:2024/05/01 11:34:07
大将は児島さんでヨロシク!
投稿日時:2024/05/01 11:27:20
これは寿司なの? 俺もそう思ったわw
投稿日時:2024/05/01 10:49:06
カレーは、寿司になりえるのか、、? 寿司のイメージが海外ではあまりに飛躍した進化を遂げてて、もうわからなくなりそう
投稿日時:2024/05/01 10:34:46
ぼくちゃんの思い通りにならなかったんだからヤラセに決まってるでちゅよー
投稿日時:2024/05/01 10:19:20
やらせコメ増えたとかいう奴何なん 長期連載ずっと続いてる作品の先読みコメント欄とかエンジョイ大好きなファンしかおらんやろ
投稿日時:2024/05/01 08:25:19
66 この作画崩壊、間違って顔のラインにも効果線引いちゃってるみたい?薄っすら顔の輪郭が見える
投稿日時:2024/05/01 07:20:39
面白いね!今まで戦ってきた強敵が仲間になって活躍する漫画にハズレなし。
投稿日時:2024/05/01 06:46:33
唐突にレシピと解説入ったな 記憶に無いんだが今回が初だっけ うまいゾ
投稿日時:2024/05/01 06:44:22
お寿司って色んな可能性というか自由だったり伝統的だったりして面白いですね
投稿日時:2024/05/01 06:34:25
なんでホーリーバジルじゃないの?
投稿日時:2024/05/01 06:30:56
サンキューパッパ フォーエバーポルシェ
投稿日時:2024/05/01 06:24:37
寿司で遊ぶ。寿司の遊園地や!
投稿日時:2024/05/01 05:48:23
そもそも寿司ではなくないか???
投稿日時:2024/05/01 05:45:39
「確かに劣勢。だが......このコハダの酸味なら逆に相手の辛味を利用して相乗効果を得られるはずっ!」
投稿日時:2024/05/01 05:27:27
領域展開できない奴はこの戦いにはついていけないな
投稿日時:2024/05/01 04:58:14
宣言通り勝つのかっこよすぎ
投稿日時:2024/05/01 04:49:56
敵さん、ガックリしすぎて作画崩壊しとる
投稿日時:2024/05/01 04:10:08
181話コメント17参照よろしく!
投稿日時:2024/05/01 03:35:20
なにか奇策を練るのではなく、真っ当な江戸前寿司の力強さで勝負! 面白いわ〜
投稿日時:2024/05/01 02:59:11
せきや先生がSNSに載せた鯛グリーンカレーはこの為だったのか…作者自ら創造&調理してる作中の海外寿司。他国の回も楽しみ
投稿日時:2024/05/01 02:47:55
定期的にコハダが来るのいいな
投稿日時:2024/05/01 02:44:02
なんかヤラセくさいコメ増えたな、、
投稿日時:2024/05/01 02:34:32
グリーンカレー寿司めちゃ旨そうだわ
投稿日時:2024/05/01 02:06:56
ふつうに考えて、毎話寿司ネタとその説明、歴史や経緯まで提供できる引き出しの多さと取材力の高さえぐないですか。。。?
投稿日時:2024/05/01 01:57:57
小肌の味を想像しただけで唾液出てきた…ほんと美味そう
投稿日時:2024/05/01 01:50:45
グリーンカレー寿司は手間がすごいし世界大会に相応しい会心の一貫だと思うわ 対する江戸前寿司のコハダが勝つ展開良いなぁ
投稿日時:2024/05/01 01:36:18
香りも味も強い寿司を先行で出して伝統的な寿司に負けるのはショックだろな
投稿日時:2024/05/01 01:32:42
コハダ食べたくなってきた……
投稿日時:2024/05/01 01:29:24
辛いものに対してさっぱりでカウンターか!
投稿日時:2024/05/01 01:02:37
南部グリーンカレー寿司くいてえ……どこで食べれますか?
投稿日時:2024/05/01 00:58:04
普通の寿司で逆転してくるの面白い
投稿日時:2024/05/01 00:54:09
急に細かいレシピが出てきてびっくりしたよ
投稿日時:2024/05/01 00:51:01
グリーンカレー寿司はシャリを握りっていうからには酢飯なんだよな流石に ならまあギリ寿司か
投稿日時:2024/05/01 00:47:17
このカレー作者さんのTwitterに載ってたやつ!あれが作れるなんて!ヤッター!!
投稿日時:2024/05/01 00:45:46
メタ読みで負けるわけないわなって感じ
投稿日時:2024/05/01 00:44:06
じゃんけんじゃあないだろ。 酢を利かせるのは江戸前の仕事。真っ当な勝利だよ。
投稿日時:2024/05/01 00:41:48
見てるかナオちゃん、君のこだわりのネタのコハダが勝ったぞ! ……いや来栖さんがコハダで勝負するとは予想外
投稿日時:2024/05/01 00:40:26
辛味は痛みでしかないけど、酸味は味覚としてダイレクトに感じられるってどこかで見た
投稿日時:2024/05/01 00:40:14
そう言えばポルシェの人でしたね、来栖さん
投稿日時:2024/05/01 00:39:07
やっぱり予想通りに酸っぱいコハダで対抗してきた。コハダ得意な伊坂の立つ瀬が無くなってしまったじゃん!!
投稿日時:2024/05/01 00:36:23
このままタイが素直に負けると思えないがなんか凄い寿司来そうな予感
投稿日時:2024/05/01 00:25:15
グリーンカレー寿司めちゃくちゃ美味そうだけどコレ寿司か?と思った所にコハダとは実にオーソドックスな江戸前ぶつけて来たわね
投稿日時:2024/05/01 00:19:33
最後のページ、タイの選手ヤバい顔してね?
投稿日時:2024/05/01 00:17:36
喉にまで味蕾があるとか知らなかった…こういうちゃんと勉強になる所もこの漫画の好きな所なんだ
投稿日時:2024/05/01 00:17:14
こういうサッパリした返しを待ってた! 大将戦はフェアな勝負を期待できそうだ
投稿日時:2024/05/01 00:17:01
コハダ大好き
投稿日時:2024/05/01 00:16:54
次はタイの大将からのエンジョイ回だなw
投稿日時:2024/05/01 00:12:53
江戸前寿司の枠内で解法出す展開気持ちいいな
投稿日時:2024/05/01 00:11:35
接戦しててエエやん しかも相手はキチンと強敵だ
投稿日時:2024/05/01 00:11:31
寿司って何だっけ?それは握ったカレーライスでは?と、思いました。
投稿日時:2024/05/01 00:09:46
寿司でじゃんけんすな
投稿日時:2024/05/01 00:09:42
これはマジで美味そう
投稿日時:2024/05/01 00:09:25
カーが無いなら、生姜を使えばええんやで。
投稿日時:2024/05/01 00:08:21
グリーンカレー寿司はどうあがいてもただの魚介グリーンカレーでは? 寿司である必要性が全く感じられない…
投稿日時:2024/05/01 00:08:13
8さん 教えてくれてありがとう
投稿日時:2024/05/01 00:07:38
わさびをたっぷり効かせて辛さに対抗するのかな?とか思ってたら基本に忠実な酢締めの寿司で来たか!これはアツい
投稿日時:2024/05/01 00:07:12
詳細なレシピが掲載されたのはエンジョイ史上初でしょうかネ いい勝負でしたポルシェさんオメっス😉
投稿日時:2024/05/01 00:06:23
タイ王国の相手の味覚ぶっ潰し作戦はアメリカも同じことできそう
投稿日時:2024/05/01 00:04:56
来栖さんの事をナチュラルにポルシェ呼ばわりするコメントに笑ってしまった
投稿日時:2024/05/01 00:04:53
作者さんがTwitterで試作してたの、これだったんですね!! 美味しそう!!
投稿日時:2024/05/01 00:04:44
濃い味に対抗するの、より濃い味しか思い浮かんでなかったけど‥強い酸味かぁ〜!寿司らしさを失わない勝利は見事。
投稿日時:2024/05/01 00:04:21
めちゃくちゃテンポいいなあ!
投稿日時:2024/05/01 00:03:36
そう!辛いものに酸っぱいものはべらぼうにキくのよ! って書いてるだけで酸辣湯食いたくなってきちまったぜ
投稿日時:2024/05/01 00:03:00
いい勝負だった!
投稿日時:2024/04/30 23:59:59
酢で辛味を上回るのは予想してなかった。他の味に対抗する手法が既に存在するというのは積み重ねてきた歴史の強みだな
投稿日時:2024/04/30 23:59:23
一時期かっぱ寿司にコハダあったけどなくなったよね
投稿日時:2024/04/30 23:59:21
トリコの虹の実ゼリーの回で喉を通る間にも味が変わったってあったけどそういうことだったのか。
投稿日時:2024/04/30 23:58:28
辛いあとに酸っぱいのかー カレーのあとにラッキョウが旨いみたいなもんかねー
投稿日時:2024/04/30 23:57:40
お!レシピ載ってる!作ろうかな!?と思って見たら「カー(せん切り)」で断念。カーとかホームデーンとかカピってなんやねん
投稿日時:2024/04/30 23:57:39
シンプルイズベスト! ごまかしのないむき出しの自分
投稿日時:2024/04/30 23:55:05
ちなみに人間は味覚を 甘味→辛味→酸味→苦味 と覚えていく。 ポルシェの上乗せの理論は実は理に適っている。
投稿日時:2024/04/30 23:54:57
おいしそう、どっちも!
投稿日時:2024/04/30 23:54:17
普通の寿司が一番うまそうに感じる
投稿日時:2024/04/30 23:54:00
コハダはホントうまいよなあ
投稿日時:2024/04/30 23:53:56
グリーンカレー寿司面白いし美味そうだったからこそ王道で勝ったのかっこいいな。
投稿日時:2024/04/30 23:53:29
コハダの味を想像しただけで唾液出てきた。
投稿日時:2024/04/30 23:52:47
喉でも味覚感じられるのは知らんかった