コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/12/13 13:09:05
鄭は自分で説明に行けよ まあこれが鄭らしさでもあるんだけど
投稿日時:2024/11/27 14:43:03
トラブルを起こして話を転がすのは善意からというお手本
投稿日時:2024/11/22 09:21:29
倒れてる丑嶋くんのそばにいるの爺ちゃんじゃね…?この時はまだまともそう…。んで、仁王立ちしてるのは父親か…?
投稿日時:2024/11/01 00:59:56
土足かよ、ヤクザ以下やな
投稿日時:2024/10/31 18:59:44
鄭くん、人を見る目がなさすぎるよ。
投稿日時:2024/10/16 19:49:43
よりによってソイツかよ。見る目無しのボンクラが
投稿日時:2024/10/10 18:01:58
相談するやつ間違えとる…
投稿日時:2024/09/17 07:40:16
ニギニギキターーーー!!!
投稿日時:2024/09/07 20:50:33
ウシジマの母君の葬儀なのかな。んで隣のおじさんはシャチョーか
投稿日時:2024/09/04 13:00:54
一番頼っちゃあかん奴… それともハメるため…?
投稿日時:2024/08/23 14:14:30
またニギニギしてる(´・ω・)
投稿日時:2024/08/06 00:40:22
なぜソイツを選んだwww
投稿日時:2024/08/06 00:02:07
1996年の話なのに新宿の街並みが現代の街並みだ…
投稿日時:2024/08/04 00:14:55
てぇい!
投稿日時:2024/07/27 09:35:04
社会に唾吐く犯罪者ふぜいが組織ごっこビジネスごっこしてるのほんと滑稽なんだよな。結局社会の真似事したいんかい
投稿日時:2024/07/21 21:18:01
蒲谷とウシジマくんが仲良くなる世界線が想像できん
投稿日時:2024/07/14 21:25:44
1番信用しちゃいけねえ奴だぞ!
投稿日時:2024/07/08 20:53:51
当時無い車や札のデザインが違うとか… 昭和が舞台なのに背景にDVDの看板があるとかそんなVシネ感があるな
投稿日時:2024/07/08 12:28:52
軽バンが連載当時最新のスペーシアに化けた
投稿日時:2024/06/18 22:15:47
お葬式は丑嶋のお母さんだろうね
投稿日時:2024/06/17 02:00:49
滑川の兄貴ここからもう戌亥が言っていた信念が垣間見えている
投稿日時:2024/05/27 02:47:43
結局金かよって ヤクザをなんだと思って入ってんの?
投稿日時:2024/05/23 05:48:13
あほー!そいつはアカンやつや!
投稿日時:2024/05/20 13:30:43
樺谷と丑嶋は出所後手を組むけど、鄭は無事でおわるのかどうか
投稿日時:2024/05/20 08:18:47
1000円札が野口英世になっちゃってるから単行本では修正入るだろうな。当時は夏目漱石かつ古い方のデザインだったと思う。
投稿日時:2024/05/20 01:21:12
鴨がネギ背負ってきたぜグヘヘ
投稿日時:2024/05/18 23:57:24
誰に相談してくれちゃってるのテイくん~!
投稿日時:2024/05/18 21:14:17
鄭はまだ全然やり直せる子だと思う…
投稿日時:2024/05/15 16:14:35
いっちばん頼ったらあかんやつに、、、
投稿日時:2024/05/15 07:00:05
樺谷はダメだ!
投稿日時:2024/05/14 19:08:28
45サラリーマンやっている時にヤ○ザと似ているなぁとはよく思った。 違いは建前とか合法性とかだけ。
投稿日時:2024/05/14 14:41:22
悪い顔してんなぁ…
投稿日時:2024/05/14 13:06:28
ヤクザは上納金の額が評価だからね。 結局は会社員が契約取ったり製品作ってるのと大差ない、ノルマのキツさ考えたら割に合わん
投稿日時:2024/05/14 12:25:07
白菱って動物由来じゃねーのかと一瞬思ったがハクビシンか
投稿日時:2024/05/14 07:34:47
鄭は更生すんのかなとか思ってたら、人選ミスって樺谷に相談してたわ、仲直り詰み 丑嶋はこんなに真っ直ぐ生きてんのにな…
投稿日時:2024/05/13 21:42:03
金しか頭にないヤクザに呆れてる若き日の滑皮が本編じゃ金稼ぎに没頭してるの悲しいね
投稿日時:2024/05/13 21:26:11
たまなくなるやん
投稿日時:2024/05/13 19:00:26
39本気で言ってんすか?(アタマ大丈夫すか?)
投稿日時:2024/05/13 16:39:11
未来で樺屋が牛島サイドにつくとなると展開が楽しみ 理解らせられるのかな?
投稿日時:2024/05/13 12:25:00
ていていてていてい!鄭のててんてい!
投稿日時:2024/05/13 11:31:27
頼むからチケット制にしないでくれよマンガワンさんよ
投稿日時:2024/05/13 11:05:44
ウシジマくん、お母さんかな?
投稿日時:2024/05/13 10:52:50
もう少し面倒見よくしないと結果的に厄介事になる。でも強いから勝手に人が寄ってくるんで丑嶋は親分になりたい訳じゃないしなぁ
投稿日時:2024/05/13 10:44:00
滑川の兄貴ここから のしあがるの ただただ凄い
投稿日時:2024/05/13 10:38:21
相談相手を間違えたな
投稿日時:2024/05/13 09:32:30
鄭も仁科も少年編のオリキャラは「本編に出てないってことは…」でハラハラする。。
投稿日時:2024/05/13 09:18:33
裏切りの匂いしかしない。
投稿日時:2024/05/13 09:04:28
よりによって詐欺師に相談したか悪手すぎる
投稿日時:2024/05/13 08:40:23
善人が酷い目に合うのがこの漫画。
投稿日時:2024/05/13 07:57:02
悪い方に転ぶなー それが面白いんだけど w
投稿日時:2024/05/13 06:59:52
樺谷悪い顔してるな一番頼んではいけない相手なのに
投稿日時:2024/05/13 02:18:14
鄭、お前…最も相談したらあかん奴に…
投稿日時:2024/05/13 02:13:45
相談する相手が間違ってるだろ!!
投稿日時:2024/05/13 01:57:38
そこで話すなぁ!
投稿日時:2024/05/13 01:46:02
甘いパン♪甘いパン♪
投稿日時:2024/05/13 01:15:58
全編を通してニギニギは賑わいや心の隙、闇、欲を掴んだ時に使われてると思う。お札ニギニギ、薬ニギニギ、股間ニギニギとか
投稿日時:2024/05/13 01:04:04
ニギニギがなんだか分からずモヤモヤしてましたが、賑わってるって事に今やっと気がつきましたよ
投稿日時:2024/05/13 00:20:23
葬式の立ってる奴って父親かな。 確か丑島くんって妾の子供だったはず。
投稿日時:2024/05/13 00:13:39
いや、散髪中で目をつぶってても隣はそれなりに離れてるから距離感分かるってw
投稿日時:2024/05/09 13:06:50
散髪中に目を閉じる理由一緒だわww
投稿日時:2024/05/01 09:55:04
16 当たってそう
投稿日時:2024/04/30 23:39:54
丑島の睨む相手は葬式?なのに喪服じゃないし土足だしで母の4因となった借金取り?が千円だけ香典しに来て冷やかしに来たのか
投稿日時:2024/04/30 04:15:37
戌亥くんのオマケはいつも可愛い
投稿日時:2024/04/29 18:27:01
なんやかんやウシジマくんがまた読めて嬉しいよ
投稿日時:2024/04/29 15:18:07
白菱って人は本編に登場しないから死ぬんだろうね。
投稿日時:2024/04/29 13:45:03
葬式のシーンは…ウシジマくんのお母さんのかな。
投稿日時:2024/04/29 07:07:53
テープに葉っぱとか90年代だね
投稿日時:2024/04/29 06:44:20
確かに隣の会話につられそうになる事ある ドンマイ戌亥
投稿日時:2024/04/29 02:56:19
なんか今回お気持ち表明だけで終わったな
投稿日時:2024/04/29 00:19:44
にぎにぎしてたな
投稿日時:2024/04/29 00:02:02
戌亥かわいくて草
投稿日時:2024/04/29 00:00:15
白菱はフリスク噛む派やわ
投稿日時:2024/04/28 23:56:48
戌亥くんのちょい恥ずエピソード
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/12/13 13:09:05
鄭は自分で説明に行けよ まあこれが鄭らしさでもあるんだけど
投稿日時:2024/11/27 14:43:03
トラブルを起こして話を転がすのは善意からというお手本
投稿日時:2024/11/22 09:21:29
倒れてる丑嶋くんのそばにいるの爺ちゃんじゃね…?この時はまだまともそう…。んで、仁王立ちしてるのは父親か…?
投稿日時:2024/11/01 00:59:56
土足かよ、ヤクザ以下やな
投稿日時:2024/10/31 18:59:44
鄭くん、人を見る目がなさすぎるよ。
投稿日時:2024/10/16 19:49:43
よりによってソイツかよ。見る目無しのボンクラが
投稿日時:2024/10/10 18:01:58
相談するやつ間違えとる…
投稿日時:2024/09/17 07:40:16
ニギニギキターーーー!!!
投稿日時:2024/09/07 20:50:33
ウシジマの母君の葬儀なのかな。んで隣のおじさんはシャチョーか
投稿日時:2024/09/04 13:00:54
一番頼っちゃあかん奴… それともハメるため…?
投稿日時:2024/08/23 14:14:30
またニギニギしてる(´・ω・)
投稿日時:2024/08/06 00:40:22
なぜソイツを選んだwww
投稿日時:2024/08/06 00:02:07
1996年の話なのに新宿の街並みが現代の街並みだ…
投稿日時:2024/08/04 00:14:55
てぇい!
投稿日時:2024/07/27 09:35:04
社会に唾吐く犯罪者ふぜいが組織ごっこビジネスごっこしてるのほんと滑稽なんだよな。結局社会の真似事したいんかい
投稿日時:2024/07/21 21:18:01
蒲谷とウシジマくんが仲良くなる世界線が想像できん
投稿日時:2024/07/14 21:25:44
1番信用しちゃいけねえ奴だぞ!
投稿日時:2024/07/08 20:53:51
当時無い車や札のデザインが違うとか… 昭和が舞台なのに背景にDVDの看板があるとかそんなVシネ感があるな
投稿日時:2024/07/08 12:28:52
軽バンが連載当時最新のスペーシアに化けた
投稿日時:2024/06/18 22:15:47
お葬式は丑嶋のお母さんだろうね
投稿日時:2024/06/17 02:00:49
滑川の兄貴ここからもう戌亥が言っていた信念が垣間見えている
投稿日時:2024/05/27 02:47:43
結局金かよって ヤクザをなんだと思って入ってんの?
投稿日時:2024/05/23 05:48:13
あほー!そいつはアカンやつや!
投稿日時:2024/05/20 13:30:43
樺谷と丑嶋は出所後手を組むけど、鄭は無事でおわるのかどうか
投稿日時:2024/05/20 08:18:47
1000円札が野口英世になっちゃってるから単行本では修正入るだろうな。当時は夏目漱石かつ古い方のデザインだったと思う。
投稿日時:2024/05/20 01:21:12
鴨がネギ背負ってきたぜグヘヘ
投稿日時:2024/05/18 23:57:24
誰に相談してくれちゃってるのテイくん~!
投稿日時:2024/05/18 21:14:17
鄭はまだ全然やり直せる子だと思う…
投稿日時:2024/05/15 16:14:35
いっちばん頼ったらあかんやつに、、、
投稿日時:2024/05/15 07:00:05
樺谷はダメだ!
投稿日時:2024/05/14 19:08:28
45サラリーマンやっている時にヤ○ザと似ているなぁとはよく思った。 違いは建前とか合法性とかだけ。
投稿日時:2024/05/14 14:41:22
悪い顔してんなぁ…
投稿日時:2024/05/14 13:06:28
ヤクザは上納金の額が評価だからね。 結局は会社員が契約取ったり製品作ってるのと大差ない、ノルマのキツさ考えたら割に合わん
投稿日時:2024/05/14 12:25:07
白菱って動物由来じゃねーのかと一瞬思ったがハクビシンか
投稿日時:2024/05/14 07:34:47
鄭は更生すんのかなとか思ってたら、人選ミスって樺谷に相談してたわ、仲直り詰み 丑嶋はこんなに真っ直ぐ生きてんのにな…
投稿日時:2024/05/13 21:42:03
金しか頭にないヤクザに呆れてる若き日の滑皮が本編じゃ金稼ぎに没頭してるの悲しいね
投稿日時:2024/05/13 21:26:11
たまなくなるやん
投稿日時:2024/05/13 19:00:26
39本気で言ってんすか?(アタマ大丈夫すか?)
投稿日時:2024/05/13 16:39:11
未来で樺屋が牛島サイドにつくとなると展開が楽しみ 理解らせられるのかな?
投稿日時:2024/05/13 12:25:00
ていていてていてい!鄭のててんてい!
投稿日時:2024/05/13 11:31:27
頼むからチケット制にしないでくれよマンガワンさんよ
投稿日時:2024/05/13 11:05:44
ウシジマくん、お母さんかな?
投稿日時:2024/05/13 10:52:50
もう少し面倒見よくしないと結果的に厄介事になる。でも強いから勝手に人が寄ってくるんで丑嶋は親分になりたい訳じゃないしなぁ
投稿日時:2024/05/13 10:44:00
滑川の兄貴ここから のしあがるの ただただ凄い
投稿日時:2024/05/13 10:38:21
相談相手を間違えたな
投稿日時:2024/05/13 09:32:30
鄭も仁科も少年編のオリキャラは「本編に出てないってことは…」でハラハラする。。
投稿日時:2024/05/13 09:18:33
裏切りの匂いしかしない。
投稿日時:2024/05/13 09:04:28
よりによって詐欺師に相談したか悪手すぎる
投稿日時:2024/05/13 08:40:23
善人が酷い目に合うのがこの漫画。
投稿日時:2024/05/13 07:57:02
悪い方に転ぶなー それが面白いんだけど w
投稿日時:2024/05/13 06:59:52
樺谷悪い顔してるな一番頼んではいけない相手なのに
投稿日時:2024/05/13 02:18:14
鄭、お前…最も相談したらあかん奴に…
投稿日時:2024/05/13 02:13:45
相談する相手が間違ってるだろ!!
投稿日時:2024/05/13 01:57:38
そこで話すなぁ!
投稿日時:2024/05/13 01:46:02
甘いパン♪甘いパン♪
投稿日時:2024/05/13 01:15:58
全編を通してニギニギは賑わいや心の隙、闇、欲を掴んだ時に使われてると思う。お札ニギニギ、薬ニギニギ、股間ニギニギとか
投稿日時:2024/05/13 01:04:04
ニギニギがなんだか分からずモヤモヤしてましたが、賑わってるって事に今やっと気がつきましたよ
投稿日時:2024/05/13 00:20:23
葬式の立ってる奴って父親かな。 確か丑島くんって妾の子供だったはず。
投稿日時:2024/05/13 00:13:39
いや、散髪中で目をつぶってても隣はそれなりに離れてるから距離感分かるってw
投稿日時:2024/05/09 13:06:50
散髪中に目を閉じる理由一緒だわww
投稿日時:2024/05/01 09:55:04
16 当たってそう
投稿日時:2024/04/30 23:39:54
丑島の睨む相手は葬式?なのに喪服じゃないし土足だしで母の4因となった借金取り?が千円だけ香典しに来て冷やかしに来たのか
投稿日時:2024/04/30 04:15:37
戌亥くんのオマケはいつも可愛い
投稿日時:2024/04/29 18:27:01
なんやかんやウシジマくんがまた読めて嬉しいよ
投稿日時:2024/04/29 15:18:07
白菱って人は本編に登場しないから死ぬんだろうね。
投稿日時:2024/04/29 13:45:03
葬式のシーンは…ウシジマくんのお母さんのかな。
投稿日時:2024/04/29 07:07:53
テープに葉っぱとか90年代だね
投稿日時:2024/04/29 06:44:20
確かに隣の会話につられそうになる事ある ドンマイ戌亥
投稿日時:2024/04/29 02:56:19
なんか今回お気持ち表明だけで終わったな
投稿日時:2024/04/29 00:19:44
にぎにぎしてたな
投稿日時:2024/04/29 00:02:02
戌亥かわいくて草
投稿日時:2024/04/29 00:00:15
白菱はフリスク噛む派やわ
投稿日時:2024/04/28 23:56:48
戌亥くんのちょい恥ずエピソード