コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/06/18 22:07:33
言い方次第で穏やかに進めるのに 謝るタイミングや訂正するチャンスをくれないって結構酷いよ? 地味にストレス溜まると思う
投稿日時:2025/05/10 15:38:24
怒らないとかの問題じゃ無くない?店も彼女も、相手の間違い伝えずに放置して結果的に防げたはずの被害受けてるの相手じゃん
投稿日時:2025/04/07 23:22:15
主人公サイドは気に入らんとこを探してるだけとしか思えん。 普通に良い人でしょ、、
投稿日時:2025/03/18 08:23:30
最後の発言、要するに半分キレてるんだろう。約束1時間前に怒鳴って呼び出されたら温厚な彼氏でも嫌味の一つも言いたくなる
投稿日時:2025/02/07 11:45:56
口先だけ謝れば収まると思ってる人いるよね。なにが悪いと思ってるのか?と聞くと答えられない。
投稿日時:2025/01/26 21:23:42
2のコメント見て、比べる必要ある?と思ってしまう。 自分が悩んでるって言ってるのに、「私の方が大変」って言ってるからね。
投稿日時:2025/01/24 23:41:08
、
投稿日時:2025/01/20 13:59:22
怒ったり注意したりするのエネルギー使うから他人にはそれでいいけど恋人くらいには一生懸命になればいいのに
投稿日時:2025/01/09 16:56:08
こういうのは自分が傷つきたくないだけなのよねー
投稿日時:2024/12/18 19:18:28
ええやん。精神的にタフになれるし。でもそう思ってるって言ったらあかん
投稿日時:2024/11/28 01:03:51
最後のやつ嫌いな相手に使おうと決めた。わたしも言い返さないし聞き流す
投稿日時:2024/11/22 13:55:56
怒らせたくないならそんな考えは口に出さなきゃ良いのに
投稿日時:2024/11/14 15:59:37
最新話からきたが。注文間違えくらいなら普通に食べちゃうかも。よそのお客様のものの可能性もあるから聞きはするけど。
投稿日時:2024/11/03 03:42:28
遅刻だけでブチギレ、自分でミスして罪悪感があるから怒って欲しいモラハラ女と結婚しなくてこの彼氏よかったなぁ
投稿日時:2024/10/24 12:26:38
彼女の方もダメなタイプじゃ。私がやらかしたからとりあえず怒れ!は違うと思うな。それはただ自分の罪悪感を消したいだけ。
投稿日時:2024/10/23 21:39:41
付き合ってるだけならまだしも、結婚はしちゃダメなタイプ
投稿日時:2024/10/22 05:00:17
怒っているのを聞き流して謝る、は相手に言ってはいけないよなぁ?www
投稿日時:2024/10/17 08:10:49
ピザ頼んだお客さんは倍待たされることになるし、お店の人は作り直すことになるんだが!頼んでませんの一言で助かる人いるよ…
投稿日時:2024/10/15 01:56:51
彼氏も嫌だが彼女も嫌なんだが…
投稿日時:2024/10/07 21:20:32
こういうのって「あなたに感情を割くほど興味はありません。あなたの感情にも興味はありません」にしかならんからな
投稿日時:2024/09/27 02:55:38
これはこれで話し合いできないタイプだな~
投稿日時:2024/09/19 10:28:06
怒る必要はないけど責任の所在をあいまいにして平気な人と付き合うのは自分もしんどいわ
投稿日時:2024/09/13 15:51:11
こいつの肯定派は「時と場合による」からでしょ 誰に何に対しても常にこれは異常…
投稿日時:2024/09/12 09:03:12
事勿れ主義って聞くと良いように聞こえるけど、自分に火の粉がかからないように避けて逃げてるだけで周りのこと何も考えてない
投稿日時:2024/09/10 02:43:39
別に良くない?と思ってしまったんだけど自分がこのタイプなのか…少数派なのか…相性だと思うけどなあ
投稿日時:2024/09/07 20:58:03
うーん、でもまぁ、そう。 怒ってる相手になんか言っても無駄なんだよなぁ。
投稿日時:2024/09/05 08:46:06
相手に期待してないから改善してほしいとも思っていないし言い返すだけ無駄。 こっちが謝ればばそっちは納得するんでしょ?
投稿日時:2024/08/27 22:32:09
あ、こいつは結婚しちゃダメ物件だ
投稿日時:2024/08/24 14:52:28
なるほど無関心なのか
投稿日時:2024/08/22 18:47:19
もし子供できた時怒ってくれないんでしょ?困らない???
投稿日時:2024/08/21 07:29:16
これって元々ピザ頼んでる人は更に待たされるってことだよね…。優しさでもなんでも無い。
投稿日時:2024/08/18 16:45:32
一回他のテーブルに出されたもの(=他人の息や唾が飛んだ可能性がある皿)食べたくないから、置く前に違うって言って欲しい
投稿日時:2024/08/17 19:50:27
相手を悪者にしたくないんじゃなくて自分が悪者になりたくないだけだよな
投稿日時:2024/08/17 15:42:11
彼女のキレ方も今後結婚するなら直した方がいい。 例えば具合悪くて起きれなかったケースもあると思うし、ひとまず話きこ?
投稿日時:2024/08/16 21:12:11
これと結婚は辛そうだけど。。。
投稿日時:2024/08/16 11:57:54
配膳ミスした時って廃棄じゃないの!?うちは客の手に渡ったものは廃棄だから、そういうものだと思ってた!
投稿日時:2024/08/14 18:39:50
なんかこの作者、ネットスラングを日常会話で使わせてるけど微妙に使い方ズレてる時ある ボッチ飯とか
投稿日時:2024/08/13 12:25:28
これ単純に旦那さんちょっと切れてるんじゃない?それで嫌味っぽいこと言ったみたいな
投稿日時:2024/08/12 18:37:28
事なかれ主義か〜 旦那になる人がそれはやだな 今後子供のことでもそうされたらと思うと…
投稿日時:2024/08/06 23:34:49
うわいるわこっちは真面目に話してるのに適当に合わせればいいやって感じの態度取ってくるやつ、思ったことあるなら言えよな
投稿日時:2024/08/02 09:11:37
これは事故起こした時が怖いね。非がなくても謝罪の言葉を口にして賠償の割合変わるし。こわぁ、、
投稿日時:2024/08/01 22:40:22
日頃遅刻しない人が遅刻したくらいで怒り過ぎな気もするけどね
投稿日時:2024/08/01 13:59:41
設定だとはわかっているけどこんな性格じゃ建築士は務まらんて。現場と言い合いとか日常茶飯事ぞ?
投稿日時:2024/07/30 12:47:01
うっわただの事なかれ主義じゃん 怒ってる人に何言っても無駄ってそれ相手のことどうでもいいというか諦めてるようなもんだよ
投稿日時:2024/07/28 21:58:36
そういう考えの人であったとしても、聞き流してるから平気だと言ってしまうのはどうなの? それは波風たててると思うのだが?
投稿日時:2024/07/28 19:48:53
子どもに何かあっても闘ってくれなさそう
投稿日時:2024/07/27 22:25:21
大嫌いな元カレみたい…怒らない、何事にも執着ない自分がまるで崇高な存在かのように思ってるようなやつだったな…
投稿日時:2024/07/27 02:13:25
料理間違われた時は指摘すると出された料理は廃棄されることになるからもったいないと思ってしまい、何も指摘せず食べちゃってた
投稿日時:2024/07/25 23:01:07
他の卓じゃない?と聞いてガチで注文間違えてたらええよええよそれで、かな パスタの口になってなければだけど
投稿日時:2024/07/25 01:32:41
間違えた店員さんがもちろん悪いけど間違ってることをお伝えしないと。逆に迷惑。ピザを食べたらどうなるとか想像力ないの?
投稿日時:2024/07/24 12:28:29
あ〜…旦那と一緒だわ…結婚…やめとけ。こっちのストレスがやばくなるからさ
投稿日時:2024/07/23 10:34:46
自分が時間間違えて謎ギレしたうえに、罪悪感がすごいから怒れってのもどうなの。自分が怒られて謝ってすっきりしたいだけじゃん
投稿日時:2024/07/18 01:17:33
彼氏、俺にそっくりwww 俺も言い争いは無駄だと 思ってるからすぐ謝る。そうやなぁ、40年くらい怒ってないわ。疲れるもん
投稿日時:2024/07/17 23:17:28
最後の発言はないわ〜。今まで怒らない優しい人だと思ってたけど内心そんなふうに考えてたんだなって一気に信用できなくなる。
投稿日時:2024/07/16 07:42:41
わがままな奥さんなら合いそう笑笑
投稿日時:2024/07/14 04:57:22
まぁ…、結婚すんなw
投稿日時:2024/07/12 11:56:54
もし本当に間違って作られたなら嫌いなものじゃなければ引き受けちゃうけど、この場合違うしなぁ あとラストのセリフはヤバい
投稿日時:2024/07/11 22:49:32
自分にとってどうでもいいから怒らないんだよ
投稿日時:2024/07/11 14:58:39
どっちもどっち女とぶつけよう
投稿日時:2024/07/11 02:57:14
怒らない人って諦めてる人なんだよな
投稿日時:2024/07/09 13:01:45
女性の側も波風たてたくない人間なら、うまくいきそうかも?
投稿日時:2024/07/09 12:57:44
暴飲暴食のシーンとか苦手だから、無理矢理食べるとかまじありえん。気持ち悪い。
投稿日時:2024/07/09 06:03:44
育成環境からくる性格だと思いました。幼少期の育児本当に大事
投稿日時:2024/07/07 11:16:08
これ一緒に暮らした時、義両親との関係、妊娠した時、生まれてから… 絶対に夫婦って話し合わないとやっていけないから無理よ…
投稿日時:2024/07/02 16:00:47
アレだ、こういう男がNTRれて覚醒、社会のモンスターが生まれるんだ
投稿日時:2024/07/01 19:35:56
とりあえずさー付き合ってる人ーって見せられたら100%「えー優しそう!」って言っちゃうよね?無難で
投稿日時:2024/06/29 21:18:33
うーん
投稿日時:2024/06/28 13:57:14
居酒屋で温かい抹茶頼んだのに冷たいの来て指摘して温かいの来たけど冷たいの回収されず聞いたら飲んじゃって言われた事あったな
投稿日時:2024/06/28 12:26:33
まってきつい私の彼氏もこれかも^_^
投稿日時:2024/06/28 08:59:21
結婚したらめちゃくちゃ苦労しそうだしストレスハゲになりそう
投稿日時:2024/06/27 21:32:49
基本的には賢い彼氏だけど、これを相手に言ってはだめな気がする。
投稿日時:2024/06/27 18:55:02
怒ってる相手に言い返しても無駄なのは確かだけどね、
投稿日時:2024/06/27 17:35:51
怒っても無駄だって自分を納得させてるだけで、本当は怒りたくても怒れないんじゃないかな 俺もそのタイプだ
投稿日時:2024/06/27 14:15:24
口癖がごめんなさいのヤツとかいるよな 直す気がないのに謝る振りだけするヤツとは仕事できん
投稿日時:2024/06/27 14:12:58
だから波風立てたく無い男、か 立てたく無いだけで立てずにいられるわけでも上手く収められるワケでもない、と
投稿日時:2024/06/27 10:27:54
頼んで無いものバクバク食べる方が不安やわw
投稿日時:2024/06/27 06:28:44
設計やっててこんな人間正直いないと思う。このメンタルでやってたら仕事進まん
投稿日時:2024/06/26 23:10:09
割と大事な考え方
投稿日時:2024/06/26 02:05:42
自分たちが完璧なわけでもないのにメンズのアラ探しに大盛り上がりのB級女子たち…
投稿日時:2024/06/26 01:26:47
妻や子どもが怪我させられたりモノ壊されたりしても「わざとじゃないんだからいいですよ〜」する夫・父親になるんだろうな
投稿日時:2024/06/26 00:30:38
怒ってる人に何言っても無駄はめちゃくちゃわかる。結局こっちの話は聞こうとしないから。でもその言葉は絶対他人に言わん
投稿日時:2024/06/25 22:41:24
ほお、聴き流す なるほど… 事勿れ主義だからむかついても一旦無視、時間の無駄だからな ある意味この人と同じかもなぁ
投稿日時:2024/06/25 19:53:29
テーブルに置く前ならセーフじゃない? だからこそ早く訂正すべきなんだけど
投稿日時:2024/06/25 19:52:54
厳しい
投稿日時:2024/06/25 16:15:07
注文と違うものが届いても食うなよってコメはわかるが よそのテーブルに届いた物を回されても嫌だろ…つついた後かもしれんのに
投稿日時:2024/06/25 11:50:17
うわこれ私だコメ欄でしんだ
投稿日時:2024/06/25 10:20:51
怒っても無駄、はまぁわからんでもない。相手がモラハラ人間ならね。
投稿日時:2024/06/25 07:41:45
私の夫かな?って思った!笑 怒らないけど、言いたいことがあっても逃げるから話し合いはできない
投稿日時:2024/06/25 02:23:34
これまでの人生でいろいろあってこうなってそう
投稿日時:2024/06/25 01:09:59
桐山くんとは別人かよ。闇をぶっ込んできたなと思ってワクワク(酷い)で読んだのに\(^o^)/
投稿日時:2024/06/24 22:37:39
てか、タメ口は普通にあるけど先輩に名前呼び捨てになることってどれだけ仲良くても職場繋がりの知り合いでなくない?
投稿日時:2024/06/23 21:22:14
彼氏「怒ってる人に何言っても無駄」 読者「ぁぁぁぁああああ!!!」
投稿日時:2024/06/23 19:46:56
波風立ててるやんwww
投稿日時:2024/06/23 09:58:22
これは結婚したらヤバイだろうなーどっちも。
投稿日時:2024/06/22 17:45:36
めちゃくちゃ波風立ててて草
投稿日時:2024/06/22 08:35:10
ただ事勿れ主義で面倒くさがりで不誠実なだけだけど、無関係な第三者からは良い人じゃーんて言われる面倒くさいタイプな
投稿日時:2024/06/22 04:53:12
私はちゃんとした喧嘩を1度も出来ないような相手とはやってける気がしない…ある意味話し合いが出来ないってことだと思ってる。
投稿日時:2024/06/22 03:56:02
婚前の違和感は重視すべき。 無視して結婚したら小さいものでもあっという間に見上げるような大木に育ってあなたを押し潰すよ…
投稿日時:2024/06/21 23:29:29
いい報告してんのに「優し過ぎると逆に心配なんだけど」っていう発言のが性格悪くない? 相談に繋がるから良かったけど
投稿日時:2024/06/21 12:44:32
別に悪い人でもなんでもないやん、気になるならやめればいいだけ
投稿日時:2024/06/20 21:55:02
あーーーまあちょっとわかるなこういう人いるよね(彼氏)
投稿日時:2024/06/20 16:02:41
この彼女の方も大概だと思うけど…
投稿日時:2024/06/20 11:12:49
ピザは時間掛かるから、頼んだお客さんが可哀想。食べずに間違いを指摘して上げた方がそのお客さんにもお店の人にも優しい
投稿日時:2024/06/20 07:34:02
え…それ彼が悪いっていうより彼をそうさせた周りの人間にやべー奴がいる(いた)のでは…。
投稿日時:2024/06/20 01:35:49
話違うけど私の店だと別の卓に置いた料理はたとえ間違えてもそのまま正しい卓に運ばずそのまま廃棄していたんだよな..
投稿日時:2024/06/19 14:07:16
どれだけ他の点で好ましい人でも「他人に何言っても無駄だから全部聞き流してる」は生活を共にする相手としてはかなりキツイわ
投稿日時:2024/06/19 10:13:18
これは…夫婦喧嘩もまともにできないヤツ。変わらないようならやめた方が良い。
投稿日時:2024/06/18 10:52:58
ただの俺でワロタ…ワロタ…
投稿日時:2024/06/18 09:43:06
聞き流してるって時点で優しさではない。それとピザの件は、本来のピザをオーダーした人が余計に待たされてんじゃん。
投稿日時:2024/06/18 08:03:48
最後以外は自分に当てはまりすぎてて胃が痛かった
投稿日時:2024/06/18 02:58:01
こういう人がいいって人がいる事に驚き。怒らないのは素晴らしいことだけど意見や指摘が出来ない人とずっと一緒はしんどすぎる。
投稿日時:2024/06/17 20:14:24
なんか優しいとは違う...ちゃんと向き合ってない不誠実な感じがするから私なら無理
投稿日時:2024/06/17 19:36:51
言い返して欲しいわけじゃない。意見が欲しい。気持ちを知りたい。
投稿日時:2024/06/17 14:40:37
いや私はこういう人の方がいい〜こっちも楽じゃない?
投稿日時:2024/06/17 12:28:12
人間として見てもらってないよね。話が通じない宇宙人扱いじゃん。
投稿日時:2024/06/17 11:07:42
料理明らかに違うものきたらテーブルに置かれる前に頼んでませんって言うけどな。店員さんからしたら食うなよって感じだよね。
投稿日時:2024/06/16 14:48:39
私は配膳ミスよりオーダーミスを疑うから指摘するの面倒でそのまま食べるわ
投稿日時:2024/06/16 13:41:54
怒ることは出来ないのに嫌味は言えるんだ
投稿日時:2024/06/15 23:49:58
なんだろ、親がヒステリックで自分の言うこと聞かないからって怒らなくなったのか? それとも親も同じタイプ?男親とかいる
投稿日時:2024/06/15 22:56:45
客の言いなりになっていつか凄い家が建ちそう…
投稿日時:2024/06/15 22:43:48
二人の間だけならまだ良くても、彼の実家が絡んでも絶対味方にはなってくれないと思う
投稿日時:2024/06/15 22:30:15
いやいや、この女が嫌だわ。
投稿日時:2024/06/15 20:24:51
偽善者経過と思ったけどただ他人に無関心なだけだった
投稿日時:2024/06/15 15:50:14
配膳ミスお前はいいかもだけど、本来頼んだお客さんはさらに待つことになるって気付かないのか?
投稿日時:2024/06/15 12:17:43
事なかれ主義なのに最後のセリフは角がたつのわかんないかな
投稿日時:2024/06/15 12:06:52
男もどうかと思うけど、たしかにこの彼女相手の場合だと反論しても無駄だと思っちゃうかも…
投稿日時:2024/06/15 11:09:05
どっちもどっち
投稿日時:2024/06/15 10:55:51
恋人ならまだいいけど結婚して同じ家庭に入るとなるとこの人が持ち込んだ面倒事を一緒に被る事になるな…
投稿日時:2024/06/14 21:50:14
いや、1年どころか10年喧嘩したことない。だめなんか...
投稿日時:2024/06/14 20:03:27
配膳ミスのやつ、相手を辱しめないつもりかもだけど ミスを助ける気もないやつや
投稿日時:2024/06/14 17:14:11
あー、この理由ならだめだ……
投稿日時:2024/06/14 11:44:45
それはあかん!
投稿日時:2024/06/14 09:22:50
温厚なのと違うのか…。悪い人に騙されたり、事故で過失なくてもも良いよで済まされ要らん災厄お持ち帰りしそうで怖い。
投稿日時:2024/06/14 00:34:47
全財産カツアゲされても、波風立てないために差し出しそうな男
投稿日時:2024/06/13 23:40:59
いや、でも女が悪いやん
投稿日時:2024/06/13 22:59:33
ちゃんとお互いが納得するまで話し合いで解決できないカップルって今後結婚したらしんどくなりそう...
投稿日時:2024/06/13 22:11:10
イエス以外の答えを一切許さないヤバい親に過剰適応したんだろうね でもこういう人は学習能力あるから言えば少しずつ変わるよ
投稿日時:2024/06/13 22:00:17
実父がこの手の人間で、保身保身で常に人任せ。母と私は常にこの尻拭いをさせられます。結局自分がかわいいだけ。有害です。
投稿日時:2024/06/13 18:58:09
いるいるいるいるこういうやつまじで無関係な人間と同じように彼女に対応するのって身内感ゼロだし本音見えてこなくて怖いのよね
投稿日時:2024/06/13 15:27:53
いつもキレてる毒親の家にいるとこうなる。学習性無気力
投稿日時:2024/06/13 14:25:37
結婚したらこっちにも我慢要求してきそう。。違うの食べ物が奥さん側に来てもまあ良いじゃん。って店員さん呼ばせてくれないとか
投稿日時:2024/06/13 13:45:13
こいつもこいつだな
投稿日時:2024/06/13 12:28:05
元カレと似てるw 言っても無駄だし俺が折れれば良いだけだしって言われて別れたわ。 話し合う気すら無い人とは続かない。
投稿日時:2024/06/13 11:36:53
夫は営業電話も無視するかすぐ切ればいいのにぐちぐち何分も言ってブチギレて終わって機嫌悪い。バカだなあと思う、それよりマシ
投稿日時:2024/06/13 11:29:49
配膳ミスの件は「いや言えよ」て感じだけど約束時間のくだりはこの彼の気持ちは分からなくもない。。
投稿日時:2024/06/13 10:32:13
最後の一言余計だったなぁ
投稿日時:2024/06/13 10:07:21
彼氏って毒育ちだと思う 根が深い
投稿日時:2024/06/13 09:50:22
謝罪って反省を示す言葉なんだよ… 謝罪だけで済ませて反省しないならその人の謝罪には何の価値も無いんだよ…
投稿日時:2024/06/13 09:41:59
こういう人は確かに怒らなくて楽な部分もあるけど、何かあっても妻と子どもを守ることもしないよw
投稿日時:2024/06/13 09:22:18
あーこりゃ親か兄弟がブチ切れると話聞かないタイプなんじゃない?小さい頃からの刷り込みが効いてるっぽい
投稿日時:2024/06/13 09:09:34
心の中の気持ちとしてはわかる。 それをいっちゃうくらい気のおけない仲と思ってるとも取れる。
投稿日時:2024/06/13 08:13:52
怒らなくていいから間違いは指摘してほしいな… あとその場を収めたくて謝意なく謝ってるのってけっこうわかるよね
投稿日時:2024/06/13 07:35:12
いつも話聞いてる側(メガネの女の子)がすぐに対象を悪者扱いするのが気になる笑 優しすぎるって聞いて逆に大丈夫?って失礼
投稿日時:2024/06/13 05:56:49
関係ない話でごめんなさい、手元がすべって誰かのコメントを通報してしまいました。該当された方、申し訳ありません。
投稿日時:2024/06/13 04:29:58
いつぞやの謝れない男と足して÷2したらちょうどいいね
投稿日時:2024/06/13 01:38:36
ええ〜…なんか、本気感が伝わらない気が、する。
投稿日時:2024/06/13 01:06:18
謝罪に1ミクロンの価値もない問題先送り男と人生を共にするのはやめとけ
投稿日時:2024/06/13 00:25:00
この性格で建築士は難しいような… 相手に譲る方はいるけど、こういう感じだと舐められて仕事にならない…
投稿日時:2024/06/13 00:24:25
飲食店の件、男の人はオーダーミスって決めつけているわけだよね。配膳ミスかもしれないのに。
投稿日時:2024/06/13 00:22:07
ああ…でも私はこういう考え方してる人むしろ好き…かもな?
投稿日時:2024/06/13 00:14:11
好きの反対は無関心とはよく言ったもので。。
投稿日時:2024/06/12 21:19:35
これは漫画だから口に出したけど 現実なら口に出さずに 最悪のタイミングで露見するやつよね
投稿日時:2024/06/12 11:38:29
そうなんよ、相手に期待してないから波風立てたくなくて言い返さないけど、何も言わないとそれはそれでブチ切れるんよ。。。
投稿日時:2024/06/12 00:53:50
この女、しっかりしてそうで結構ダメっぽいからお似合い気するけど…
投稿日時:2024/06/11 09:01:21
え?全然良くない?優しいじゃん。
投稿日時:2024/06/10 21:11:28
旦那さんが本当にこれ!母親が結構キツイ言い方する人だから、抵抗するより黙ってたほうが面倒くさくないってなっちゃうんだよね
投稿日時:2024/06/09 17:44:48
結婚前に感じた違和感て結婚したからってなくなるわけじゃなくて、むしろ生活を共にするうちに増幅するからよーく考えた方がいい
投稿日時:2024/06/09 15:48:08
結婚となると、自分とこの人との付き合いだけじゃなく、家族が他人と付き合う時にこの人と同じ舟に乗る事になるから困ると思うな
投稿日時:2024/06/09 15:20:38
これは刺さる 気をつけよう...
投稿日時:2024/06/09 13:00:31
飲食店の配膳ミスは店員が悪いのはそうなんだけど言って欲しい…作り直しになるとその注文した人がめっちゃ待つ事になる…
投稿日時:2024/06/09 09:48:14
確かにガチギレしてる相手に何を言っても無駄とは思うけど間違ってる事を指摘位はしてもいいんじゃないかな相手が聞くかは別
投稿日時:2024/06/09 03:35:47
まぁ普段はそれでいいかもだけど家庭を築いていくってなるとちょっとね…彼女さんと対等に向き合って無いってことやんな…
投稿日時:2024/06/08 21:28:59
こーゆー人が、嫁いびりする姑に何も言えないでいるパターンになるのかな
投稿日時:2024/06/08 14:40:52
こういう人って家庭環境がそうさせた場合が多いと思う…反論しただけでヒステリー起こす親とかだとこうなるよ…
投稿日時:2024/06/08 10:15:28
明らかに違う注文は違って言わないと、後で怒られるってよりまた新しく料理作らなきゃならない方が大変だよね。
投稿日時:2024/06/08 09:35:37
なんだろう…そういう親に育てられたのかな?そうなると義実家がやばい可能性が出てきて結婚が怖い
投稿日時:2024/06/08 04:09:18
ドン引き
投稿日時:2024/06/08 03:00:07
わかる。謝ったら丸く収まるならそれでいい
投稿日時:2024/06/08 02:17:52
こういうヤツは話し合いができないどころか、聞き流してるから反省がなく同じミスをして余計イラつかせる。
投稿日時:2024/06/07 23:53:00
つまり、嫁姑問題になった時は役立たずな訳だ。
投稿日時:2024/06/06 18:09:09
同い年だからか、旦那とはちょいちょい喧嘩するな。どっちが上とも下ともないからかな。
投稿日時:2024/06/06 07:22:25
※294 コメント欄に身近にこういう人間いるよねってチラホラ言われてて大草原。
投稿日時:2024/06/06 02:02:47
うちは結婚10年経つけど、付き合ってる時から一度も喧嘩したことない。そんなにびっくりされるようなことかなぁ?
投稿日時:2024/06/05 22:37:18
うちの夫がこれに近い
投稿日時:2024/06/05 14:41:28
うぅーん難しい!大事な決断を夫婦でしないといけないときにこういう態度だったら困るかもね。あと奥さんを守ってくれなさそう。
投稿日時:2024/06/05 14:00:17
オーダーのやつなら言えばじゃなくて自分が言えばいいし、待ち合わせのは自分が悪いし、怒る人より全然よくない?
投稿日時:2024/06/05 13:52:40
違うの来たから店員に伝えて、食べていいですよ、を言われたから無理するのはわかるけど、言わなきゃ待ってる客が可哀想じゃん。
投稿日時:2024/06/05 11:15:21
思ってても口にするな。。
投稿日時:2024/06/05 09:32:21
ピザを待ってる客がかわいそう
投稿日時:2024/06/05 07:12:39
夫に対してこれだわ
投稿日時:2024/06/05 05:46:27
親が話通じないキレ方する人だったのかな?
投稿日時:2024/06/04 22:38:30
全員にはしないけどめんどいときはハイハイサーセンしてるわ
投稿日時:2024/06/04 21:59:01
悪い人では無いけどイライラするかも。
投稿日時:2024/06/04 21:57:37
仕事してるときこんなだからちょっと分かる笑 けど相手は大事な人だよね…?
投稿日時:2024/06/04 21:47:25
面倒くさがり、では? あと『人と衝突したことない』はホンマに怪しい。人の話聞かない人だから関わり絶たれてる可能性大。
投稿日時:2024/06/04 18:49:22
うーん、これは無理だな。根本的な性格なんだろうけど周りをイライラさせる天才だわ
投稿日時:2024/06/04 18:22:40
子供できた時に困りそうなタイプ
投稿日時:2024/06/04 16:28:03
テスト
投稿日時:2024/06/04 13:15:15
こんな無抵抗な男は社会では100%生きてはいけない 作者は女だから、男の生態を全く理解してない例の一つだな
投稿日時:2024/06/03 19:49:45
コメ欄にもいるけど親御さんがヒステリックな感じで、ひたすら謝ってその場を凌ぐしか方法がなかったのかなって思った…
投稿日時:2024/06/03 10:58:08
どこかで、怒りを覚えるのは相手に期待しているからだってやつみたことあるな。期待しなければ怒りの感情も持たない。
投稿日時:2024/06/03 10:50:23
こんな建築士いないでしょ。各所に波風立てないようにってそれ絶対いい仕事にならないよ。それか仕事では気を張ってるから逆に?
投稿日時:2024/06/03 07:54:08
この漫画ってなんでも凄い嫌な奴みたいに描くのが上手すぎて嫌な漫画だな。生きづらそう。
投稿日時:2024/06/02 22:25:39
最後は素で言ってるんだろうけど、自分がこの話を聞いた女友達の立場だったら「勘違いでキレた事への嫌味じゃないの?」て思うわ
投稿日時:2024/06/02 20:04:09
47 最初に店員は声かけてるやん。 違うのわかってるのに意味不明な優しさ発揮して受け取るこの男が特殊過ぎる。
投稿日時:2024/06/02 14:01:37
面倒事が嫌いなだけの人…でもそこで相手に言ってしまう辺り単純に頭が悪い人?
投稿日時:2024/06/02 13:03:38
最初の「私もそうなれるかなー」の匂わせ方が地味にウザい
投稿日時:2024/06/02 12:36:06
うわでも彼側の気持ちわかる…とりあえずさっさと丸く収めたいから謝っちゃう…
投稿日時:2024/06/02 12:27:33
このタイプと結婚は大変。子供出来ても教育に悪いし、外敵から守ってもらえなさそう。
投稿日時:2024/06/02 12:17:36
これを人の前で言っちゃうならド三流ですわ...心の内に秘めとけ!
投稿日時:2024/06/02 09:57:59
強烈な男尊女卑だな、、わかる、、
投稿日時:2024/06/02 09:04:45
波風立てたくないというか自分には波がこなきゃいいだけの人だね。 ある意味では自分勝手。
投稿日時:2024/06/02 03:56:52
今んとこそんなに悪い話かな。最後の一言は余計やけど。
投稿日時:2024/06/02 00:31:12
後々言ってる時点で結婚したら勝手に自分のストレス溜めて限界きたら爆発したりしない…?相手のせいにして自分は正当化しない?
投稿日時:2024/06/01 23:27:24
誰のせいって話なら結論としては、親がこうなるような環境で育てたのではとしか。毒親持ってたらこうなる人いるよね。。
投稿日時:2024/06/01 23:01:24
、、、
投稿日時:2024/06/01 22:47:21
ラストの言葉今付き合ってる彼氏がまんま一緒のこと言ってて????ってなった、、 話し合い出来ないのは嫌すぎる
投稿日時:2024/06/01 20:30:49
これは、優しいとは違うよね?
投稿日時:2024/06/01 19:24:34
いやこの男は無理でしょ…
投稿日時:2024/06/01 18:43:34
自分が困るだけだからいいじゃんって人もいるけどこういうタイプは周りにも迷惑かかること多いよ
投稿日時:2024/06/01 17:20:08
これワイじゃん草生える
投稿日時:2024/06/01 15:56:02
こっちが真剣に悩んで向き合いたい話の中で荒波を感じたら流されるとか…一緒にいて虚しいし寂しいよ。一緒に生きる覚悟あるの?
投稿日時:2024/06/01 14:30:12
んーーー、そこまで悪い人ではなくね?? 連帯保証人とかになったら嫌だけど
投稿日時:2024/06/01 13:12:45
言って互いの関係性に修正余地ありなら 極力冷静に伝えてみる。 言っても通じない人なら笑顔で 心のシャッターを閉める、で。
投稿日時:2024/06/01 12:19:16
私もこの傾向あるから言えないけど、最後のは思っても言ったらだめ。 建築業は未だに上が絶対のとこあるし諦めた可能性もある〜
投稿日時:2024/06/01 12:13:26
ワイの話やん 周りに迷惑かけてなければいいじゃん 勝手に自分で不利益被ってるだけだからほっといてくれと思う
投稿日時:2024/06/01 10:25:09
結局話を何も聞いてくれてないから何も改善しなさそう、、
投稿日時:2024/06/01 10:12:35
みんなこの男性が無理っていってるけど、この女性なかなか嫌じゃない??
投稿日時:2024/06/01 09:19:45
元夫このタイプでまじでキツくなって離婚した
投稿日時:2024/06/01 06:36:32
こういうやついる。 誰に対してもいい顔するんだけど、表面的なだけだから、本当に優しいわけではない。 仕事は出来ないよね。
投稿日時:2024/06/01 06:01:07
背景にヤバ親とか絡んでそう 言っても理解しない人とか間違っても認めない人は一定数いる
投稿日時:2024/06/01 05:42:51
ダメだな,今回の男も、、、
投稿日時:2024/06/01 04:20:51
間違いを指摘してくれれば、こちら側もあまり罪悪感持たずに済むんだけどな…被害者になりたいのか?笑
投稿日時:2024/06/01 03:13:20
怒るとか泣くとか無駄に労力使うから面倒だよね。
投稿日時:2024/06/01 01:29:39
なにもしたくない人なんだろうな。全てスルーすれば傷つかないから。普通は言ったほうが話が早いから言うけど。
投稿日時:2024/06/01 00:52:17
なんか連帯保証人になって、負債負わされて、怒らず、平気とか結婚後にされても大変迷惑だから本当結婚しないことをおすすめする
投稿日時:2024/05/31 23:45:11
店側のオーダーミスだからと言ってタダで食おうとする意地汚い人に見えるから、やめたほうがいい ぞ
投稿日時:2024/05/31 22:57:52
怒ってる相手に何言っても無駄は、自分でも気付いていないだろうけど、逆ギレした彼女への怒りの感情からの発言かも…
投稿日時:2024/05/31 20:46:42
あー分かる、無関心だからこそ最後の言えちゃう笑 相手にするだけ無駄だもん、自分に危害加える人。
投稿日時:2024/05/31 17:35:58
全然関係ないけど先生呼びしてたところから急に名前呼び捨てになるの気になった 仲良いのも漫画的表現なのもわかるんだけど
投稿日時:2024/05/31 17:34:21
うちの旦那の話してる???
投稿日時:2024/05/31 17:20:02
面倒なことにかかわりたくないだけやろ
投稿日時:2024/05/31 16:51:21
47さん わたしもそう思う。もったいないなーとは思うけど、なんかやだな。
投稿日時:2024/05/31 16:50:20
人に言うの苦手な自分でも違うのきたらオーバー気味に「あれ…?」みたいなリアクションして察してもらおうとするなぁ
投稿日時:2024/05/31 16:48:36
ピザとサラダの件は損してないような。待ち合わせの件も普通に良い人だと思っちゃった。例えが悪くてピンと来ない。
投稿日時:2024/05/31 15:05:28
まんまうちの夫で次回のオチが怖い…
投稿日時:2024/05/31 14:40:13
優しい化け物
投稿日時:2024/05/31 14:30:22
いろいろんーーーとは思うけど実は自分もこれだからなんも言えん…^^;今までの経験から怒ってる相手の意見は聞き流してる笑
投稿日時:2024/05/31 13:38:10
私の彼氏にそっくりだ笑笑笑笑 まぁ言える人と言えない人いるよね
投稿日時:2024/05/31 10:52:07
これ女もヤバいだろwwwwww友達にいて欲しくない
投稿日時:2024/05/31 10:48:56
沸点が低い=怒りやすいって意味だよ。 逆じゃ?
投稿日時:2024/05/31 09:39:33
ただ沸点が低いだけの人はちゃんと言わないといけない所では言うし、ただ許容範囲が広いだけだけど、この手のタイプは違うよなあ
投稿日時:2024/05/31 08:48:57
怒らなくていいから訂正してほしい…。これ仕事の上司とかだったら、ミスしてても教えてくれないタイプじゃん!
投稿日時:2024/05/31 08:29:27
現実にいるのか…すぐキレるよりは扱いやすいが、自衛できないからいずれ物凄いヤバい奴の言いなりになって破滅するな。
投稿日時:2024/05/31 08:23:36
うちの旦那に限りなく近い…みんなの言う通り義母から嫌味言われても仲裁もしないし味方にもならない伝書鳩ポジションだよ…
投稿日時:2024/05/31 07:53:20
すみません、私結構これに近いかも。 私の周り、言い張って絶対に自分の非を認めない人が多くて適当に相槌うって流してます。
投稿日時:2024/05/31 07:49:28
怒らんでいいからせめて間違ってますぐらいは言って欲しい、言い方次第でしょうに、当たり屋とかにあっても謝ってそう、、、
投稿日時:2024/05/31 07:26:15
幼少期から怒っても無駄扱いを家族や周りにされてきた人に多い気がするのでちょっと読んでいて辛い 学習的無力感てやつ
投稿日時:2024/05/31 05:28:29
ひとりで損抱え込むだけならいいけど、家族や身内としていっしょに損させられるようになると困るよね
投稿日時:2024/05/31 05:16:42
1回他のテーブルに置いたもんを、持ってこられたら私なら怒る
投稿日時:2024/05/31 02:44:24
テーブルに置く前に気づくよね その時点で違うって言ってれば私が間違われた側でもそのまま持ってきてもらって気にならないわ
投稿日時:2024/05/31 01:08:45
まあ、本人が本当に根に持たないなら無害だし良いのか……あとからあの時は〜とか言わない?大丈夫??
投稿日時:2024/05/31 00:51:43
タイトルで私かと思ったけどここまでじゃない
投稿日時:2024/05/31 00:24:44
いるな。こーゆー人。 何考えてんのかわからんし、 つまんないなーって思うな。
投稿日時:2024/05/31 00:20:12
旦那これwwwwww
投稿日時:2024/05/31 00:18:44
アレ、4月に結婚した旦那と全く同じだな…… 旦那は完全に「悟り開いてる」感じだけど
投稿日時:2024/05/31 00:13:43
事勿れ主義ってやつですか。。
投稿日時:2024/05/31 00:11:34
結婚したら苦労しそう。本人が大変なだけならいいけど子供が損害被りそう
投稿日時:2024/05/30 23:19:14
うちの夫は聞き流すから同じこと何度も繰り返してその度にこちらがイライラして悪循環で最悪
投稿日時:2024/05/30 23:04:31
俺は普通に『それ頼んで無いよ』って言うけどな。 時間も『この前変更してってお願いしたやん?』って言うけどな。
投稿日時:2024/05/30 22:57:10
元彼がこれすぎる 別にこっち怒ってないし、理由を聞いてもごめんしか言わなくてもはや切なかった…話し合う気すらないのかと…
投稿日時:2024/05/30 22:50:01
ス◯バで似た注文をした人が順番無視で持っていってしまって。後から違ったって返されたんだけど、すげー嫌だったから交換は微妙
投稿日時:2024/05/30 22:15:44
私の旦那もまさにコレで…最初はそれも優しさと勘違いしてたけどそうじゃないんだよな〜もっと私に興味持って!とキレたことある
投稿日時:2024/05/30 22:09:25
最初は小さいことで店員にキレる男よか全然朗らかで余裕あっていいじゃんと思ったが、、理由これならただただムカつくわな
投稿日時:2024/05/30 22:07:44
これはあかんわ 絶対結婚しちゃダメなタイプ
投稿日時:2024/05/30 22:05:34
謝れば良いと思って楽な方に逃げ話し合いをしないやつに夫婦になる未来は無ぇ…。 謝って欲しいわけや無いのよ。話したいのよ。
投稿日時:2024/05/30 21:32:15
思いっきり自分この傾向だから強くは言えないけど、最後の台詞は絶対アウト
投稿日時:2024/05/30 21:26:18
B型じゃん
投稿日時:2024/05/30 21:22:04
うちの夫じゃん
投稿日時:2024/05/30 21:06:10
自分も面倒だから揉めそうなの流してる…けど最後のこれは言わないよ。建築業で何も言わないって間違い気づかず致命的な気がする
投稿日時:2024/05/30 20:07:41
いる…!私の元カレだ…! 本人は適度な距離だと思ってるんだけど周りからしたらそうではないんだよね。
投稿日時:2024/05/30 19:48:03
元彼これで結婚しなかった
投稿日時:2024/05/30 18:40:21
47普通客に料理渡す前に客2人だとこの注文は誰?の確認のやり取りするから違うと答えれば管理外れた料理持っていく訳じゃない
投稿日時:2024/05/30 18:37:27
波風立てたくないのは分かるが、わはり育った環境気になるな〜💦 なんかズレた対応なんだよ…
投稿日時:2024/05/30 18:04:24
潔癖症なので一度他人のテーブルに置かれた料理は食べたくないな〜
投稿日時:2024/05/30 17:31:13
コメントにいる波風建てたいだけの男めっちゃ気になるwwwww
投稿日時:2024/05/30 17:29:41
波風立てたく無い、不和にエネルギーを割きたく無い、ならいいけど、共感も失ってないかな…
投稿日時:2024/05/30 16:57:27
これは結婚したら苦労する! 義母から理不尽な扱いされても仲裁もしなければ味方にもならない役立たずポジションってことだろ?
投稿日時:2024/05/30 16:52:15
家族を守ることもしなそうだから無理
投稿日時:2024/05/30 16:50:01
心当たりありすぎてドキドキする
投稿日時:2024/05/30 16:21:35
やばい私だ
投稿日時:2024/05/30 16:00:20
事なかれ主義は、すごく我の強い人となら相性いいのかな…。大切な場面でも主張しないから、人任せで無責任に感じるときがある。
投稿日時:2024/05/30 15:50:22
うちの夫もこのタイプだけど私が一方的に腹立ってる時(こういう時しかないけど)は超イライラする!
投稿日時:2024/05/30 15:34:35
13pみる限りまあまあ切れてると思う。明らかに煽ってる。
投稿日時:2024/05/30 15:27:57
一事が万事こうだと結婚も躊躇するな。 自分の子供が理不尽な目にあった時も、無抵抗で我慢するスタンスを貫くのかと思うと…
投稿日時:2024/05/30 15:27:21
本気で大事なこと話しても聞き流されるってことやんけ! こういう人いざという時守ってくれないだろうし駄目だわ……。
投稿日時:2024/05/30 15:23:59
喧嘩じゃなくて話し合お、嫌なこと教えて、私も話すから、って言って、いや俺が悪いごめんって人と別れた。同じこと繰り返すもん
投稿日時:2024/05/30 15:17:35
これ絶対駄目なやつ 怒ってる人の話は聞き流すって言っちゃう奴は 怒ってない人の話も聞き流してる
投稿日時:2024/05/30 14:59:26
あ…私もこんな感じ…ていうか元はすごく怒りぽくて、自己流アンガーマネージメント?がここに至った…波風にエネルギー割くの嫌
投稿日時:2024/05/30 14:51:46
怒ってる人に言っても無駄だからって、怒ってた人に言うのはめっちゃひどくない??笑
投稿日時:2024/05/30 14:32:33
最後、まぁわかるんだけど口に出しちゃダメだよと笑っちゃったww
投稿日時:2024/05/30 14:30:17
51さんも言ってるけど怒る必要はない。ただ事実を冷静に伝えればいいだけ。怒らないイコール黙ってる、謝る、なのがおかしい。
投稿日時:2024/05/30 14:18:26
あやちゃん結婚したの記憶にない人「相談女」の回どう読んでたのwww
投稿日時:2024/05/30 14:16:54
旦那がまさにこんな感じのタイプでNOも言えないから怒りました! この旦那とは違って反省してくれたのが救いです
投稿日時:2024/05/30 13:33:48
いつも喧嘩してる夫婦(私たち)からしたら、こんな夫の方が幸せなのかもしれないと思う
投稿日時:2024/05/30 13:31:34
あや、いつ結婚したんや……。そんな話の記憶がない件
投稿日時:2024/05/30 13:03:27
思ってても言わないでえええ トラウマになるわあ
投稿日時:2024/05/30 12:52:58
自分のミスで怒られた時はどう感じるんだろ?
投稿日時:2024/05/30 12:44:21
他人にならそれで済んで良いけど配偶者となるとなぁ。意見が違っても折り合いつけながら建設的に話し合えへんってことやん。
投稿日時:2024/05/30 12:39:44
まって。。うちの旦那も同じこと言ってた。。笑笑
投稿日時:2024/05/30 12:32:10
母が何言っても逆情するタイプで、本心が言えなくなってった。怒られてると言いたくても言葉が出てこないんだよね
投稿日時:2024/05/30 12:24:24
最後の台詞がなければただ波風立てたくない人って感じするんだけど、 最後の台詞がめっちゃ波風たてる気満々に感じる!
投稿日時:2024/05/30 12:10:25
レストランのがダメだわ 注文した人更に待たされるしお店も不利益 オーダーミスで誰も注文してなければ、とかならまだしも
投稿日時:2024/05/30 11:57:20
別の人に怒られて、彼女さんが心配した時に「聞き流してるから〜」って言った方が納得できるんだけど、流れに違和感が…
投稿日時:2024/05/30 11:53:31
まさに旦那がこのタイプで心がちょぎれる。。。
投稿日時:2024/05/30 11:52:30
男性の最後の意見は理解できるけど、結婚は…
投稿日時:2024/05/30 11:44:48
レストランの件はOK。遅刻の件は言い返さないのはいいけど、その言い訳がNG。
投稿日時:2024/05/30 11:41:27
相手も論外だけど、自分自身もコミュニケーション放棄してて草
投稿日時:2024/05/30 11:35:17
事なかれ主義ってやつ? 結婚してから親戚付き合いや近所付き合い子供関係、それで過ごしていけるとでも??
投稿日時:2024/05/30 11:10:00
これ私だなー 誰か失敗しそうでも言わない どうせこちらが正しくても指摘したら逆ギレするし後で謝る女なんて希少種
投稿日時:2024/05/30 10:31:17
めちゃくちゃ周りに怒られてきた発達の子が大人になったらこうなるよ
投稿日時:2024/05/30 10:21:55
説教が長いタイプの親を持つとこういう諦めの境地みたいな子が育ちやすい。
投稿日時:2024/05/30 10:06:15
まともに向き合ってくれないダンナはやめといた方がいいよ〜。話し合いにもならないよね。
投稿日時:2024/05/30 09:42:55
人付き合いとか自分で動くことがめんどくさいタイプなんかな?よくこの人と結婚しようと思ったな。
投稿日時:2024/05/30 09:34:12
ああ、最後の言われ方は、さすがに腹立つわ…
投稿日時:2024/05/30 09:23:18
最後の一言、怒っている相手を一旦落ち着かせるという意味だと思いますぎ。
投稿日時:2024/05/30 09:17:42
この男の場合、どっちかっていうと言わなくてもいいことを判断できない部分では
投稿日時:2024/05/30 09:15:46
相手に最後の説明しなきゃそれで良いと思うなw この相談者の人も忘れっぽくてミスをしちゃう人なんだろうし、相性いいでしょ
投稿日時:2024/05/30 08:59:19
高確率で両親がモンスター案件...
投稿日時:2024/05/30 08:57:28
いやー元カレこんな感じだったけど、彼の場合は、大人に流せる自分かっこいいって自惚れてるタイプだったなあ〜
投稿日時:2024/05/30 08:53:30
聞き流しはいいと思う。 でもそれの説明の仕方な。。。
投稿日時:2024/05/30 08:53:25
私の夫このタイプ。何でも良いよ〜!任せるよ〜!合わせるよ〜!ニコニコ、、話し合いにならない。結構つらい。
投稿日時:2024/05/30 08:52:55
これ絶対結婚しては行けないやつ。どんな大切な決め事もすれ違い続ける
投稿日時:2024/05/30 08:46:41
うちの旦那と同じ。怒っている人に云々〜聞き流してるまで全く同じ。せめて同じ土俵に立たないことで自分の心に余裕を持つそう
投稿日時:2024/05/30 08:27:52
普通にムカつくw ピザの件はその場で言えば注文した人も待たずに食べれたのに。イライラするw
投稿日時:2024/05/30 07:44:49
ゴリゴリの発達障害
投稿日時:2024/05/30 07:38:52
別に良くね?て思ってたけど最後の言い方…!思っててもいいけどそれを嫌味のつもりでもなく相手に言っちゃうのはちょっとなあ笑
投稿日時:2024/05/30 07:18:00
怒ってる人の言葉は聞き流すっていうのめちゃくちゃわかる…母親の話聞いてたら精神やられるから全部聞き流すようになっちゃった
投稿日時:2024/05/30 07:13:28
絶対嫁姑問題の中に挟まれて役に立たないやつ
投稿日時:2024/05/30 07:01:34
最後の本音は読者に分かりやすい地雷として発言してるだけで、内心そうな人は割といる処世術 でも肝心な時にも言わないのはヤダ
投稿日時:2024/05/30 06:14:17
本人だけの問題ならいいけど、家庭を持つようになって、家族を守れない気がするからアウト
投稿日時:2024/05/30 05:56:08
なんと…ついにうちの夫が出てくるとは…
投稿日時:2024/05/30 05:51:55
うちの旦那とほぼ一緒だwwwwww 旦那も優しくて全然怒らないけど、怒らない理由も似たようなこと言ってるwwwwww
投稿日時:2024/05/30 05:14:33
うちの夫も私にはめちゃくちゃ優しくて甘いから、5年間ケンカした事ないけど、仕事では注意するし、子供は叱るしバランスよい♪
投稿日時:2024/05/30 04:59:30
子供や嫁がいじめられても加害者に謝るんだろうね、優しいんじゃなく長いものに巻かれてるだけ
投稿日時:2024/05/30 04:16:35
この人と一緒に子育てとかめっちゃ不安〜
投稿日時:2024/05/30 03:35:51
ん〜 楽っちゃあ楽かもしれんけどイライラするかもな〜
投稿日時:2024/05/30 02:58:53
連絡なしに遅刻するのが初めての彼氏に対し、キレ散らかして電話を切り、同じアプリでスケジュール管理しようとするの嫌すぎる。
投稿日時:2024/05/30 02:55:38
テーブル間違いじゃなくオーダーミスだと思い込んだら、やっちゃいそう。 自分の声が聞き取りづらかったかな?とか考えて。
投稿日時:2024/05/30 02:21:26
懐が深いんじゃなくて、事なかれ主義かー。独身で本人だけが納得してる間はいいけど、家族になったらって考えたら無理かなー
投稿日時:2024/05/30 02:07:50
悪絡みしてくる酔っ払い相手の対処法としてならアリだけど、ねえ…
投稿日時:2024/05/30 01:58:08
こりゃだめだ
投稿日時:2024/05/30 01:28:53
やめとけやめとけ、これはただの事なかれ主義。問題解決能力低すぎるから、人生のパートナーにするには頼りなさすぎる。
投稿日時:2024/05/30 01:15:35
うわー、交際時にこんな感じで結婚したらモラハラ夫だった。何を話しても伝わならない。
投稿日時:2024/05/30 01:12:54
怒らない優しさよりも聞き流してる告白の衝撃度よ。 波風立てたくないってタイトル間違えてるわ。
投稿日時:2024/05/30 01:04:36
面と向かって聞き流してるって(笑) たまに怒りながら「聞いてんの!?」って言う人いるけど(笑)
投稿日時:2024/05/30 01:01:38
こういう人、生活する上で大事なことの話し合いが出来なさそう。(避けそう) 根本の伝えたい事に向き合ってくれないタイプだ
投稿日時:2024/05/30 01:00:00
その考えはある程度必要かもしれないけど1番言っちゃいけない相手にバラしたね?
投稿日時:2024/05/30 00:56:57
両方の気持ち分からんでもないけど、将来を共にしようと思ってる人に言っちゃダメだしやっちゃダメ笑 何事もバランスよ笑
投稿日時:2024/05/30 00:50:11
幸せでもめっちゃ虚しさ感じるやつじゃん
投稿日時:2024/05/30 00:46:43
話の都合そうはならないんだろうけどコレもう他人に期待するの疲れて辞めた人じゃないかな… 自分で全部やった方が楽とかで。
投稿日時:2024/05/30 00:38:01
えー、あたしこの彼でいい笑 ただ店員のやつは黙ってろ私がどうにかするってなる笑 彼はただただ私に逆らうことなくついてきて
投稿日時:2024/05/30 00:34:51
感情に振り回されてる人には何言っても無駄だとは思うけど…この人には同意できんな…
投稿日時:2024/05/30 00:31:19
これはもやもやする、、
投稿日時:2024/05/30 00:31:17
注文してない商品がきたらその場で「いやこれは頼んでないです」といえば良いだけの話じゃないか…(元飲食店員)
投稿日時:2024/05/30 00:26:01
ピザくらいならまあいいけど 買い物で価格や数量一桁間違えて注文しちゃったらキャンセルせずにそのまま買うのかな
投稿日時:2024/05/30 00:17:11
細かいことだけど、一度他人のテーブルにサーブされた料理食べるのやだな… もうその人のものになった気がするのかも
投稿日時:2024/05/30 00:07:20
うーん、他人事に思えない。
投稿日時:2024/05/30 00:04:47
こういう人と結婚しちゃうと町内会とかPTAとかの面倒事何も考えずに全部引き受けそうでゾッとする
投稿日時:2024/05/30 00:01:31
分かるよ。怒るって体力いるんだ。それで他人が変わるわけでもないと知ってるから尚更。ただ、そういう人間が爆発すると怖いぞ。
投稿日時:2024/05/28 20:57:34
時間間違えてるって指摘してくれた方がお互い時間有効に使えたから今度から言って欲しい、じゃだめなのかな
投稿日時:2024/05/22 13:10:45
わたしも相手がキレだしたら黙る この彼女だっていったん落ち着いて自分のミス気がついたから冷静に謝れた訳だしさー
投稿日時:2024/05/18 23:28:26
喧嘩しなくても話し合いしてくれるなら感情的に怒る人よりいいと思うけどな〜キレてる人にはとりあえず謝った方がいいのは真理
投稿日時:2024/05/18 01:56:39
結婚してからは怒られている事を聞き流しても良い事と、聞き流すと離婚にまで至る事があるからなぁ…。ちょっとキツイな
投稿日時:2024/05/17 15:56:07
わー!!めちゃくちゃうちの旦那だ🤣🤣 うちの旦那漫画化されてるーー笑
投稿日時:2024/05/16 09:36:51
これは実家にヒステリー持ちの人がいるんじゃない?
投稿日時:2024/05/16 04:49:36
意見して、怒ったように強く言い返されるのが嫌なんだよね。そこは分かるけど、間違ってきたオーダーはさすがに声かける
投稿日時:2024/05/15 11:58:42
波風たてたくないのではなく、プラスで圧倒的に他人を見下して善人ぶって、そんな自分に酔ってるってこと??うへぇ
投稿日時:2024/05/15 06:01:36
優しいんじゃなくて、諦めてる
投稿日時:2024/05/15 03:18:04
全く反省しないタイプやんw
投稿日時:2024/05/15 00:34:04
実際怒ってる人に言っても引っ込みつかなくて 素直に謝れない人多いじゃん。彼の言う事も一理ある。口には出さんけどな!
投稿日時:2024/05/14 12:47:34
これは考え方の問題で留められそうな気もしなくもないが、、、どうだろうか。
投稿日時:2024/05/14 10:25:01
彼氏に 言いたい事言えよ、臆病者! って言われたから その場で感じた事言うようにしたら 性格悪くなったな ってフラれた
投稿日時:2024/05/13 20:38:15
話し合いとかできないじゃん… 自分の信用に関わってくるとは思わんの?
投稿日時:2024/05/13 12:46:46
「世界が認知した男!ノリモン!」のLINEスタンプ発売中!
投稿日時:2024/05/13 00:57:45
仕事に支障出るレベルは無理
投稿日時:2024/05/11 19:14:56
これ毒親育ちあるあるな性格では?
投稿日時:2024/05/10 18:17:46
いやいや、何食べてんの?間違ってますよ。と言わなきゃだろ。テーブルでまってんの。注文した人が、怖い。何で食べたの
投稿日時:2024/05/10 09:11:24
49さんのコメに納得!
投稿日時:2024/05/09 14:01:02
友達の彼氏の写真見て「優しそ~」って言うのはだいたいかっこよくない時ww
投稿日時:2024/05/09 13:45:02
結婚は無理かな…
投稿日時:2024/05/09 11:37:54
怒ってる相手に言い返しても無駄。謎の上から目線だし問題解決能力が一切育たないから未熟なまま確定。 一緒に子育てはキツそう
投稿日時:2024/05/08 17:25:28
実写ドラマ化したおかげか先読みもすんなり読めていい。一番面白かったのはお姑さんが意地悪する話〜これドラマ化して欲しかった
投稿日時:2024/05/08 14:14:02
「謝れない男」よりはこっちのがマシかなと思っちゃう
投稿日時:2024/05/08 06:25:31
現役飲食店員だけど、なくても1度他の卓に置いた料理を別の卓に提供しなおすってありなん?これやると結構クレームくるけど
投稿日時:2024/05/07 22:31:18
職場ではこれやっちゃう 激昂した上司が聞く耳持たないから理不尽でもハイハイ言うしかない事ある…あるけど ここまでではない
投稿日時:2024/05/07 21:38:49
「両方食べます」って言っておきながら無理して食べて吐きそうになってる彼氏見たら私なら幻滅する ダサすぎ
投稿日時:2024/05/07 00:40:11
何事もその場は収まるかも知れないが、ちりつもで結局嫌われるタイプ
投稿日時:2024/05/06 23:40:32
聞き流すのはダメやろwwww ほんとに何かあった時話し合いが出来ないってことよな
投稿日時:2024/05/05 22:42:13
次回はオマケの更新……月末まで続きが読めないのがモヤモヤする〜(つд`)
投稿日時:2024/05/05 16:55:29
事なかれ主義なw
投稿日時:2024/05/05 11:45:50
怒るではなく、注文間違いはテーブル置く前に「ご注文のピザです」と言ってるから「それ違います」って返せばいいだけだよな。
投稿日時:2024/05/05 07:51:02
この人の処世術なんだろうなぁ。こうなるに至った経緯が見たい。
投稿日時:2024/05/05 00:35:06
事なかれ主義なだけで優しくは無いね。他人と真っ直ぐ向き合って無いから誠実な人では無いと思う。
投稿日時:2024/05/04 07:54:22
感情的になってる相手に言えないのはわかる…言う隙がない、感情的になってる時点で話し合いの余地ない。店員には普通に言うけど
投稿日時:2024/05/03 20:20:44
この行動してモヤ貯めない人なら、割と良い人なのでは
投稿日時:2024/05/03 19:20:11
逆ギレでも怒ってる相手に何言っても無駄とか言われたらその発言に怒るわい。
投稿日時:2024/05/03 16:59:15
優しいではないよね。場合によっては、相手と向き合うのを避けてるようにも感じるかも。
投稿日時:2024/05/03 16:09:20
この人と一生いるのかと思うと自分は無理だな どんな言葉も届かなくて病みそう
投稿日時:2024/05/03 14:38:51
ちょっと違うけど最近別れた元彼がこのタイプでした…事なかれ主義っていうか…
投稿日時:2024/05/03 14:09:17
最後で一番ひどい波風立てて笑った(笑えない)
投稿日時:2024/05/03 13:06:35
この人、上辺だけの付き合いしかできない気がする。
投稿日時:2024/05/03 10:52:19
うちの夫とあいそうだな。理不尽怒りをぶつけてくるから、この男の女バージョンだったら絶対に合うと思う(笑)(笑)
投稿日時:2024/05/03 09:54:20
なんでそのまま食べるんだよ。間違ったのは店員が悪いけど本来別の客が食べる予定のもんを勝手に食べるなよ。交換の方が平和だろ
投稿日時:2024/05/03 08:25:14
クレーマーの対処としてはアリだけど、個人的な関係でこうだと、自分がクレーマー扱いされてるようで不快。一緒にしないで!
投稿日時:2024/05/03 08:11:02
こういう人いた 怒ってる相手に言い返すと怒り倍増になるのがヤだ、と言ってた。 事なかれ主義か、怒られすぎた過去があるか?
投稿日時:2024/05/03 00:54:21
これはちょっと気持ちわかるな……
投稿日時:2024/05/03 00:15:09
怒る事が苦手で、どう怒ったら良いかわからないと言う感覚が怖いし、そういう人が我を忘れて怒りだしたら怖いよね。
投稿日時:2024/05/03 00:07:23
noと言えない日本人
投稿日時:2024/05/02 22:28:39
いや別に無理に怒る必要はないよ 怒ったり変に謝らずにただ訂正すればいいだけでは
投稿日時:2024/05/02 19:23:32
自分もめんどくさいから怒らない理由これだからグサってきたwwwwww
投稿日時:2024/05/02 18:37:50
この彼、親から虐待されて育ったか、それに近い状況で育ってない? ソースは俺。
投稿日時:2024/05/02 18:30:34
こういう人結局はめんどくさいのよね ある意味モンスター製造機 誠意を持って怒るのも叱るのも愛情ですよね
投稿日時:2024/05/02 17:15:38
食うなよってコメ多いけど個人的には、一旦他の卓に置かれた店の管理から外れた料理を持ってこられても気持ち悪いけどな。
投稿日時:2024/05/02 16:32:34
間違えて持ってきたメニューをすぐに食べずに店員に言っていたら波風は立たなかったと思うんだ
投稿日時:2024/05/02 15:57:06
うっむっっ、 やさしいが、過ぎて、むずかしい……!
投稿日時:2024/05/02 15:50:52
感情的で会話が成立しない人には有効だと思う。 現に彼女の確認ミスなのに一方的に捲し立てて 電話切ってるし。
投稿日時:2024/05/02 14:36:39
これ、彼氏の家庭環境が気になるなあ… 親か兄弟が猛クレーマーで諦観と向き合わなくて聞き流したり謝り癖がついてる可能性も…
投稿日時:2024/05/02 13:27:02
これだと本気で伝えたことでも結局理解してなくて繰り返すとかありそう。子どもできたあとも苦労しそうだし教育面でも心配だな…
投稿日時:2024/05/02 13:07:37
ピザも間違った時点で言えば対して問題にもならなかったのに自分が言わないことで色んな問題が起きるのはどうでもええんやね…
投稿日時:2024/05/02 12:48:48
怒ってる相手に何言っても無駄なのはわかる、でも常時怒ってるわけじゃないし。話し合う気もないみたいで付き合っても虚しいな。
投稿日時:2024/05/02 12:33:19
怒ってる相手に無駄はそうだけど、時間の変更したよ?確認してみて?くらいは言っても…子供にも同じ事して教育しない感がする。
投稿日時:2024/05/02 12:17:25
こいつのは反省と学習を伴わない条件反射的謝罪なので価値はないし自分が悪く思われたくない保身も混ざってない?
投稿日時:2024/05/02 12:06:20
学習性無力感だ……
投稿日時:2024/05/02 12:02:58
怒ってる相手に何言っても無駄、は本当にそう 話し合いの余地ない 怒った彼女が悪い あと彼氏を学習性無力感にした環境も悪い
投稿日時:2024/05/02 11:22:02
ああ、何でももめるのが嫌で流されてるだけのヤツか 身内が傷つけられることがあっても何もしなさそう
投稿日時:2024/05/02 11:13:02
間違えた店が悪いのは大前提だけど、店側の本音としては「頼んでないもの食うなよ」じゃないだろうかw
投稿日時:2024/05/02 10:55:57
自分の気持ちを伝えるまでは行かなくても、うまく大切にしてあげないと、他の人も大切にできなくなっちゃうのよね…
投稿日時:2024/05/02 10:55:27
単に相性が悪いだけなのに、この男の人のことを悪のごとくジャッジしてるメガネにもやもや
投稿日時:2024/05/02 09:32:11
飲食店での話は別に彼は悪くないし、同じ考え方の人も多いんちゃうかな。でも、相手に向き合わない姿勢はあかんね。解決できそう
投稿日時:2024/05/02 09:21:44
聞き流してるってことは本人は反省も改善もしませんと……?波風立てないというか既にある小さな波風を放置して大きくしてない?
投稿日時:2024/05/02 08:44:57
ケンカしてもなんも言い返してこないと相手の思ってることもわからないし、イラっとするわ笑
投稿日時:2024/05/02 08:11:34
結婚しても嫁と姑に挟まれて、どっちつかずのタイプや…
投稿日時:2024/05/02 07:33:23
聞き流してるは意味わからない、話し合いしなよな 怒れないから優しい人とは言えない。 この人怖い。
投稿日時:2024/05/02 07:07:50
こういうやつは社会に出てから鬱になるぞ
投稿日時:2024/05/02 07:01:12
レストランとは食いしん坊なら両方食べちゃうけど、最後の無抵抗主義はいやすぎる
投稿日時:2024/05/02 06:51:49
相手が間違ってる時は言わないとダメでしょ 自分の意見言わないヒトなんて居ても居なくても一緒だわ
投稿日時:2024/05/02 06:35:00
怒って欲しいも怒りたくないも主観。そもそも注文を間違った店員や勘違いして怒った人に非があるのだから価値観の相違としか。
投稿日時:2024/05/02 06:22:35
「聞き流してる」って言葉でンー??(キレ気味)ってなった。きっと長くは続かないよ、やめとけ〜〜
投稿日時:2024/05/02 06:15:44
子供産まれたら子供にしわ寄せ行くから結婚しない方がいいよ
投稿日時:2024/05/02 05:48:41
キレてる相手に何言っても無駄は正論。それが積み重なってきたら流すよそりゃ。言うなってコメ有るけど聞かれたから答えてる。
投稿日時:2024/05/02 05:33:45
ただ1人で間違えて1人でキレて自分が罪悪感すごいから怒って欲しい!って全部自分 自分が楽になる方法を彼氏に要求しないで〜
投稿日時:2024/05/02 05:21:21
なみ風立てたくないなら、別な料理届いた時は注文した料理なかなかこなくって待たされるお客さんのこと考えてあげて!って思う
投稿日時:2024/05/02 05:02:03
うーん…彼女がいつもあんな起こり方するならこうなりそう。オーダー間違いはちゃんと指摘しないとかえって周りに迷惑。
投稿日時:2024/05/02 04:55:59
友人ならOK 恋人は状況によるかな 夫はムリ…長続きする未来が見えない
投稿日時:2024/05/02 04:16:13
結婚生活においてこれをされると、結構大変そうだよね……
投稿日時:2024/05/02 02:29:31
うーん…今までのよりマシと思っちゃう… むしろアリ
投稿日時:2024/05/02 01:15:22
基本的に無害な良い人だと思うけど、「怒ってる相手に何言っても無駄、聞き流してる」は心の中に留めておきな
投稿日時:2024/05/02 01:14:55
自分が悪くないのに謝るのは、もう面倒ごとを避けてるようにしか思えないよね… でも性格悪いわけではないから何とかなりそう?
投稿日時:2024/05/02 01:06:37
飲食店の配膳ミスは店員が勿論悪いけど関係ない本来の注文客にも迷惑かかるから言ってくれた方が助かると思ってしまう元飲食店員
投稿日時:2024/05/02 00:51:51
こいつやだ
投稿日時:2024/05/02 00:49:21
好きの反対は無関心…とはよくいったものだ
投稿日時:2024/05/02 00:45:04
自分が間違ってる可能性も考慮せずにキレるこの人もこの人でアレだしお似合いだと思う
投稿日時:2024/05/02 00:22:57
色々ツッコミどころはあるが…さすがにこんな男と結婚しようとはならんやろ!スカッとの舞台装置やろ! え…いない…よね?
投稿日時:2024/05/02 00:09:50
優しいんじゃなく適当に合わせとけばいいって考え方かな きっと話し合いもまともにできない こちらの言葉が響かないのはつらい
投稿日時:2024/05/02 00:08:14
怒れないタイプでも「怒っても無駄だから聞き流してる、謝って済むならいくらでも謝る」とか言わなければよくない?波風立つやん
投稿日時:2024/05/02 00:07:15
私の職場に、波風立てたいだけの男がいるけど、それに比べたら断然マシだと思う
投稿日時:2024/05/01 23:54:13
最後どぎついな……無関心ほど好きの対極なものないからな……
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/06/18 22:07:33
言い方次第で穏やかに進めるのに 謝るタイミングや訂正するチャンスをくれないって結構酷いよ? 地味にストレス溜まると思う
投稿日時:2025/05/10 15:38:24
怒らないとかの問題じゃ無くない?店も彼女も、相手の間違い伝えずに放置して結果的に防げたはずの被害受けてるの相手じゃん
投稿日時:2025/04/07 23:22:15
主人公サイドは気に入らんとこを探してるだけとしか思えん。 普通に良い人でしょ、、
投稿日時:2025/03/18 08:23:30
最後の発言、要するに半分キレてるんだろう。約束1時間前に怒鳴って呼び出されたら温厚な彼氏でも嫌味の一つも言いたくなる
投稿日時:2025/02/07 11:45:56
口先だけ謝れば収まると思ってる人いるよね。なにが悪いと思ってるのか?と聞くと答えられない。
投稿日時:2025/01/26 21:23:42
2のコメント見て、比べる必要ある?と思ってしまう。 自分が悩んでるって言ってるのに、「私の方が大変」って言ってるからね。
投稿日時:2025/01/24 23:41:08
、
投稿日時:2025/01/20 13:59:22
怒ったり注意したりするのエネルギー使うから他人にはそれでいいけど恋人くらいには一生懸命になればいいのに
投稿日時:2025/01/09 16:56:08
こういうのは自分が傷つきたくないだけなのよねー
投稿日時:2024/12/18 19:18:28
ええやん。精神的にタフになれるし。でもそう思ってるって言ったらあかん
投稿日時:2024/11/28 01:03:51
最後のやつ嫌いな相手に使おうと決めた。わたしも言い返さないし聞き流す
投稿日時:2024/11/22 13:55:56
怒らせたくないならそんな考えは口に出さなきゃ良いのに
投稿日時:2024/11/14 15:59:37
最新話からきたが。注文間違えくらいなら普通に食べちゃうかも。よそのお客様のものの可能性もあるから聞きはするけど。
投稿日時:2024/11/03 03:42:28
遅刻だけでブチギレ、自分でミスして罪悪感があるから怒って欲しいモラハラ女と結婚しなくてこの彼氏よかったなぁ
投稿日時:2024/10/24 12:26:38
彼女の方もダメなタイプじゃ。私がやらかしたからとりあえず怒れ!は違うと思うな。それはただ自分の罪悪感を消したいだけ。
投稿日時:2024/10/23 21:39:41
付き合ってるだけならまだしも、結婚はしちゃダメなタイプ
投稿日時:2024/10/22 05:00:17
怒っているのを聞き流して謝る、は相手に言ってはいけないよなぁ?www
投稿日時:2024/10/17 08:10:49
ピザ頼んだお客さんは倍待たされることになるし、お店の人は作り直すことになるんだが!頼んでませんの一言で助かる人いるよ…
投稿日時:2024/10/15 01:56:51
彼氏も嫌だが彼女も嫌なんだが…
投稿日時:2024/10/07 21:20:32
こういうのって「あなたに感情を割くほど興味はありません。あなたの感情にも興味はありません」にしかならんからな
投稿日時:2024/09/27 02:55:38
これはこれで話し合いできないタイプだな~
投稿日時:2024/09/19 10:28:06
怒る必要はないけど責任の所在をあいまいにして平気な人と付き合うのは自分もしんどいわ
投稿日時:2024/09/13 15:51:11
こいつの肯定派は「時と場合による」からでしょ 誰に何に対しても常にこれは異常…
投稿日時:2024/09/12 09:03:12
事勿れ主義って聞くと良いように聞こえるけど、自分に火の粉がかからないように避けて逃げてるだけで周りのこと何も考えてない
投稿日時:2024/09/10 02:43:39
別に良くない?と思ってしまったんだけど自分がこのタイプなのか…少数派なのか…相性だと思うけどなあ
投稿日時:2024/09/07 20:58:03
うーん、でもまぁ、そう。 怒ってる相手になんか言っても無駄なんだよなぁ。
投稿日時:2024/09/05 08:46:06
相手に期待してないから改善してほしいとも思っていないし言い返すだけ無駄。 こっちが謝ればばそっちは納得するんでしょ?
投稿日時:2024/08/27 22:32:09
あ、こいつは結婚しちゃダメ物件だ
投稿日時:2024/08/24 14:52:28
なるほど無関心なのか
投稿日時:2024/08/22 18:47:19
もし子供できた時怒ってくれないんでしょ?困らない???
投稿日時:2024/08/21 07:29:16
これって元々ピザ頼んでる人は更に待たされるってことだよね…。優しさでもなんでも無い。
投稿日時:2024/08/18 16:45:32
一回他のテーブルに出されたもの(=他人の息や唾が飛んだ可能性がある皿)食べたくないから、置く前に違うって言って欲しい
投稿日時:2024/08/17 19:50:27
相手を悪者にしたくないんじゃなくて自分が悪者になりたくないだけだよな
投稿日時:2024/08/17 15:42:11
彼女のキレ方も今後結婚するなら直した方がいい。 例えば具合悪くて起きれなかったケースもあると思うし、ひとまず話きこ?
投稿日時:2024/08/16 21:12:11
これと結婚は辛そうだけど。。。
投稿日時:2024/08/16 11:57:54
配膳ミスした時って廃棄じゃないの!?うちは客の手に渡ったものは廃棄だから、そういうものだと思ってた!
投稿日時:2024/08/14 18:39:50
なんかこの作者、ネットスラングを日常会話で使わせてるけど微妙に使い方ズレてる時ある ボッチ飯とか
投稿日時:2024/08/13 12:25:28
これ単純に旦那さんちょっと切れてるんじゃない?それで嫌味っぽいこと言ったみたいな
投稿日時:2024/08/12 18:37:28
事なかれ主義か〜 旦那になる人がそれはやだな 今後子供のことでもそうされたらと思うと…
投稿日時:2024/08/06 23:34:49
うわいるわこっちは真面目に話してるのに適当に合わせればいいやって感じの態度取ってくるやつ、思ったことあるなら言えよな
投稿日時:2024/08/02 09:11:37
これは事故起こした時が怖いね。非がなくても謝罪の言葉を口にして賠償の割合変わるし。こわぁ、、
投稿日時:2024/08/01 22:40:22
日頃遅刻しない人が遅刻したくらいで怒り過ぎな気もするけどね
投稿日時:2024/08/01 13:59:41
設定だとはわかっているけどこんな性格じゃ建築士は務まらんて。現場と言い合いとか日常茶飯事ぞ?
投稿日時:2024/07/30 12:47:01
うっわただの事なかれ主義じゃん 怒ってる人に何言っても無駄ってそれ相手のことどうでもいいというか諦めてるようなもんだよ
投稿日時:2024/07/28 21:58:36
そういう考えの人であったとしても、聞き流してるから平気だと言ってしまうのはどうなの? それは波風たててると思うのだが?
投稿日時:2024/07/28 19:48:53
子どもに何かあっても闘ってくれなさそう
投稿日時:2024/07/27 22:25:21
大嫌いな元カレみたい…怒らない、何事にも執着ない自分がまるで崇高な存在かのように思ってるようなやつだったな…
投稿日時:2024/07/27 02:13:25
料理間違われた時は指摘すると出された料理は廃棄されることになるからもったいないと思ってしまい、何も指摘せず食べちゃってた
投稿日時:2024/07/25 23:01:07
他の卓じゃない?と聞いてガチで注文間違えてたらええよええよそれで、かな パスタの口になってなければだけど
投稿日時:2024/07/25 01:32:41
間違えた店員さんがもちろん悪いけど間違ってることをお伝えしないと。逆に迷惑。ピザを食べたらどうなるとか想像力ないの?
投稿日時:2024/07/24 12:28:29
あ〜…旦那と一緒だわ…結婚…やめとけ。こっちのストレスがやばくなるからさ
投稿日時:2024/07/23 10:34:46
自分が時間間違えて謎ギレしたうえに、罪悪感がすごいから怒れってのもどうなの。自分が怒られて謝ってすっきりしたいだけじゃん
投稿日時:2024/07/18 01:17:33
彼氏、俺にそっくりwww 俺も言い争いは無駄だと 思ってるからすぐ謝る。そうやなぁ、40年くらい怒ってないわ。疲れるもん
投稿日時:2024/07/17 23:17:28
最後の発言はないわ〜。今まで怒らない優しい人だと思ってたけど内心そんなふうに考えてたんだなって一気に信用できなくなる。
投稿日時:2024/07/16 07:42:41
わがままな奥さんなら合いそう笑笑
投稿日時:2024/07/14 04:57:22
まぁ…、結婚すんなw
投稿日時:2024/07/12 11:56:54
もし本当に間違って作られたなら嫌いなものじゃなければ引き受けちゃうけど、この場合違うしなぁ あとラストのセリフはヤバい
投稿日時:2024/07/11 22:49:32
自分にとってどうでもいいから怒らないんだよ
投稿日時:2024/07/11 14:58:39
どっちもどっち女とぶつけよう
投稿日時:2024/07/11 02:57:14
怒らない人って諦めてる人なんだよな
投稿日時:2024/07/09 13:01:45
女性の側も波風たてたくない人間なら、うまくいきそうかも?
投稿日時:2024/07/09 12:57:44
暴飲暴食のシーンとか苦手だから、無理矢理食べるとかまじありえん。気持ち悪い。
投稿日時:2024/07/09 06:03:44
育成環境からくる性格だと思いました。幼少期の育児本当に大事
投稿日時:2024/07/07 11:16:08
これ一緒に暮らした時、義両親との関係、妊娠した時、生まれてから… 絶対に夫婦って話し合わないとやっていけないから無理よ…
投稿日時:2024/07/02 16:00:47
アレだ、こういう男がNTRれて覚醒、社会のモンスターが生まれるんだ
投稿日時:2024/07/01 19:35:56
とりあえずさー付き合ってる人ーって見せられたら100%「えー優しそう!」って言っちゃうよね?無難で
投稿日時:2024/06/29 21:18:33
うーん
投稿日時:2024/06/28 13:57:14
居酒屋で温かい抹茶頼んだのに冷たいの来て指摘して温かいの来たけど冷たいの回収されず聞いたら飲んじゃって言われた事あったな
投稿日時:2024/06/28 12:26:33
まってきつい私の彼氏もこれかも^_^
投稿日時:2024/06/28 08:59:21
結婚したらめちゃくちゃ苦労しそうだしストレスハゲになりそう
投稿日時:2024/06/27 21:32:49
基本的には賢い彼氏だけど、これを相手に言ってはだめな気がする。
投稿日時:2024/06/27 18:55:02
怒ってる相手に言い返しても無駄なのは確かだけどね、
投稿日時:2024/06/27 17:35:51
怒っても無駄だって自分を納得させてるだけで、本当は怒りたくても怒れないんじゃないかな 俺もそのタイプだ
投稿日時:2024/06/27 14:15:24
口癖がごめんなさいのヤツとかいるよな 直す気がないのに謝る振りだけするヤツとは仕事できん
投稿日時:2024/06/27 14:12:58
だから波風立てたく無い男、か 立てたく無いだけで立てずにいられるわけでも上手く収められるワケでもない、と
投稿日時:2024/06/27 10:27:54
頼んで無いものバクバク食べる方が不安やわw
投稿日時:2024/06/27 06:28:44
設計やっててこんな人間正直いないと思う。このメンタルでやってたら仕事進まん
投稿日時:2024/06/26 23:10:09
割と大事な考え方
投稿日時:2024/06/26 02:05:42
自分たちが完璧なわけでもないのにメンズのアラ探しに大盛り上がりのB級女子たち…
投稿日時:2024/06/26 01:26:47
妻や子どもが怪我させられたりモノ壊されたりしても「わざとじゃないんだからいいですよ〜」する夫・父親になるんだろうな
投稿日時:2024/06/26 00:30:38
怒ってる人に何言っても無駄はめちゃくちゃわかる。結局こっちの話は聞こうとしないから。でもその言葉は絶対他人に言わん
投稿日時:2024/06/25 22:41:24
ほお、聴き流す なるほど… 事勿れ主義だからむかついても一旦無視、時間の無駄だからな ある意味この人と同じかもなぁ
投稿日時:2024/06/25 19:53:29
テーブルに置く前ならセーフじゃない? だからこそ早く訂正すべきなんだけど
投稿日時:2024/06/25 19:52:54
厳しい
投稿日時:2024/06/25 16:15:07
注文と違うものが届いても食うなよってコメはわかるが よそのテーブルに届いた物を回されても嫌だろ…つついた後かもしれんのに
投稿日時:2024/06/25 11:50:17
うわこれ私だコメ欄でしんだ
投稿日時:2024/06/25 10:20:51
怒っても無駄、はまぁわからんでもない。相手がモラハラ人間ならね。
投稿日時:2024/06/25 07:41:45
私の夫かな?って思った!笑 怒らないけど、言いたいことがあっても逃げるから話し合いはできない
投稿日時:2024/06/25 02:23:34
これまでの人生でいろいろあってこうなってそう
投稿日時:2024/06/25 01:09:59
桐山くんとは別人かよ。闇をぶっ込んできたなと思ってワクワク(酷い)で読んだのに\(^o^)/
投稿日時:2024/06/24 22:37:39
てか、タメ口は普通にあるけど先輩に名前呼び捨てになることってどれだけ仲良くても職場繋がりの知り合いでなくない?
投稿日時:2024/06/23 21:22:14
彼氏「怒ってる人に何言っても無駄」 読者「ぁぁぁぁああああ!!!」
投稿日時:2024/06/23 19:46:56
波風立ててるやんwww
投稿日時:2024/06/23 09:58:22
これは結婚したらヤバイだろうなーどっちも。
投稿日時:2024/06/22 17:45:36
めちゃくちゃ波風立ててて草
投稿日時:2024/06/22 08:35:10
ただ事勿れ主義で面倒くさがりで不誠実なだけだけど、無関係な第三者からは良い人じゃーんて言われる面倒くさいタイプな
投稿日時:2024/06/22 04:53:12
私はちゃんとした喧嘩を1度も出来ないような相手とはやってける気がしない…ある意味話し合いが出来ないってことだと思ってる。
投稿日時:2024/06/22 03:56:02
婚前の違和感は重視すべき。 無視して結婚したら小さいものでもあっという間に見上げるような大木に育ってあなたを押し潰すよ…
投稿日時:2024/06/21 23:29:29
いい報告してんのに「優し過ぎると逆に心配なんだけど」っていう発言のが性格悪くない? 相談に繋がるから良かったけど
投稿日時:2024/06/21 12:44:32
別に悪い人でもなんでもないやん、気になるならやめればいいだけ
投稿日時:2024/06/20 21:55:02
あーーーまあちょっとわかるなこういう人いるよね(彼氏)
投稿日時:2024/06/20 16:02:41
この彼女の方も大概だと思うけど…
投稿日時:2024/06/20 11:12:49
ピザは時間掛かるから、頼んだお客さんが可哀想。食べずに間違いを指摘して上げた方がそのお客さんにもお店の人にも優しい
投稿日時:2024/06/20 07:34:02
え…それ彼が悪いっていうより彼をそうさせた周りの人間にやべー奴がいる(いた)のでは…。
投稿日時:2024/06/20 01:35:49
話違うけど私の店だと別の卓に置いた料理はたとえ間違えてもそのまま正しい卓に運ばずそのまま廃棄していたんだよな..
投稿日時:2024/06/19 14:07:16
どれだけ他の点で好ましい人でも「他人に何言っても無駄だから全部聞き流してる」は生活を共にする相手としてはかなりキツイわ
投稿日時:2024/06/19 10:13:18
これは…夫婦喧嘩もまともにできないヤツ。変わらないようならやめた方が良い。
投稿日時:2024/06/18 10:52:58
ただの俺でワロタ…ワロタ…
投稿日時:2024/06/18 09:43:06
聞き流してるって時点で優しさではない。それとピザの件は、本来のピザをオーダーした人が余計に待たされてんじゃん。
投稿日時:2024/06/18 08:03:48
最後以外は自分に当てはまりすぎてて胃が痛かった
投稿日時:2024/06/18 02:58:01
こういう人がいいって人がいる事に驚き。怒らないのは素晴らしいことだけど意見や指摘が出来ない人とずっと一緒はしんどすぎる。
投稿日時:2024/06/17 20:14:24
なんか優しいとは違う...ちゃんと向き合ってない不誠実な感じがするから私なら無理
投稿日時:2024/06/17 19:36:51
言い返して欲しいわけじゃない。意見が欲しい。気持ちを知りたい。
投稿日時:2024/06/17 14:40:37
いや私はこういう人の方がいい〜こっちも楽じゃない?
投稿日時:2024/06/17 12:28:12
人間として見てもらってないよね。話が通じない宇宙人扱いじゃん。
投稿日時:2024/06/17 11:07:42
料理明らかに違うものきたらテーブルに置かれる前に頼んでませんって言うけどな。店員さんからしたら食うなよって感じだよね。
投稿日時:2024/06/16 14:48:39
私は配膳ミスよりオーダーミスを疑うから指摘するの面倒でそのまま食べるわ
投稿日時:2024/06/16 13:41:54
怒ることは出来ないのに嫌味は言えるんだ
投稿日時:2024/06/15 23:49:58
なんだろ、親がヒステリックで自分の言うこと聞かないからって怒らなくなったのか? それとも親も同じタイプ?男親とかいる
投稿日時:2024/06/15 22:56:45
客の言いなりになっていつか凄い家が建ちそう…
投稿日時:2024/06/15 22:43:48
二人の間だけならまだ良くても、彼の実家が絡んでも絶対味方にはなってくれないと思う
投稿日時:2024/06/15 22:30:15
いやいや、この女が嫌だわ。
投稿日時:2024/06/15 20:24:51
偽善者経過と思ったけどただ他人に無関心なだけだった
投稿日時:2024/06/15 15:50:14
配膳ミスお前はいいかもだけど、本来頼んだお客さんはさらに待つことになるって気付かないのか?
投稿日時:2024/06/15 12:17:43
事なかれ主義なのに最後のセリフは角がたつのわかんないかな
投稿日時:2024/06/15 12:06:52
男もどうかと思うけど、たしかにこの彼女相手の場合だと反論しても無駄だと思っちゃうかも…
投稿日時:2024/06/15 11:09:05
どっちもどっち
投稿日時:2024/06/15 10:55:51
恋人ならまだいいけど結婚して同じ家庭に入るとなるとこの人が持ち込んだ面倒事を一緒に被る事になるな…
投稿日時:2024/06/14 21:50:14
いや、1年どころか10年喧嘩したことない。だめなんか...
投稿日時:2024/06/14 20:03:27
配膳ミスのやつ、相手を辱しめないつもりかもだけど ミスを助ける気もないやつや
投稿日時:2024/06/14 17:14:11
あー、この理由ならだめだ……
投稿日時:2024/06/14 11:44:45
それはあかん!
投稿日時:2024/06/14 09:22:50
温厚なのと違うのか…。悪い人に騙されたり、事故で過失なくてもも良いよで済まされ要らん災厄お持ち帰りしそうで怖い。
投稿日時:2024/06/14 00:34:47
全財産カツアゲされても、波風立てないために差し出しそうな男
投稿日時:2024/06/13 23:40:59
いや、でも女が悪いやん
投稿日時:2024/06/13 22:59:33
ちゃんとお互いが納得するまで話し合いで解決できないカップルって今後結婚したらしんどくなりそう...
投稿日時:2024/06/13 22:11:10
イエス以外の答えを一切許さないヤバい親に過剰適応したんだろうね でもこういう人は学習能力あるから言えば少しずつ変わるよ
投稿日時:2024/06/13 22:00:17
実父がこの手の人間で、保身保身で常に人任せ。母と私は常にこの尻拭いをさせられます。結局自分がかわいいだけ。有害です。
投稿日時:2024/06/13 18:58:09
いるいるいるいるこういうやつまじで無関係な人間と同じように彼女に対応するのって身内感ゼロだし本音見えてこなくて怖いのよね
投稿日時:2024/06/13 15:27:53
いつもキレてる毒親の家にいるとこうなる。学習性無気力
投稿日時:2024/06/13 14:25:37
結婚したらこっちにも我慢要求してきそう。。違うの食べ物が奥さん側に来てもまあ良いじゃん。って店員さん呼ばせてくれないとか
投稿日時:2024/06/13 13:45:13
こいつもこいつだな
投稿日時:2024/06/13 12:28:05
元カレと似てるw 言っても無駄だし俺が折れれば良いだけだしって言われて別れたわ。 話し合う気すら無い人とは続かない。
投稿日時:2024/06/13 11:36:53
夫は営業電話も無視するかすぐ切ればいいのにぐちぐち何分も言ってブチギレて終わって機嫌悪い。バカだなあと思う、それよりマシ
投稿日時:2024/06/13 11:29:49
配膳ミスの件は「いや言えよ」て感じだけど約束時間のくだりはこの彼の気持ちは分からなくもない。。
投稿日時:2024/06/13 10:32:13
最後の一言余計だったなぁ
投稿日時:2024/06/13 10:07:21
彼氏って毒育ちだと思う 根が深い
投稿日時:2024/06/13 09:50:22
謝罪って反省を示す言葉なんだよ… 謝罪だけで済ませて反省しないならその人の謝罪には何の価値も無いんだよ…
投稿日時:2024/06/13 09:41:59
こういう人は確かに怒らなくて楽な部分もあるけど、何かあっても妻と子どもを守ることもしないよw
投稿日時:2024/06/13 09:22:18
あーこりゃ親か兄弟がブチ切れると話聞かないタイプなんじゃない?小さい頃からの刷り込みが効いてるっぽい
投稿日時:2024/06/13 09:09:34
心の中の気持ちとしてはわかる。 それをいっちゃうくらい気のおけない仲と思ってるとも取れる。
投稿日時:2024/06/13 08:13:52
怒らなくていいから間違いは指摘してほしいな… あとその場を収めたくて謝意なく謝ってるのってけっこうわかるよね
投稿日時:2024/06/13 07:35:12
いつも話聞いてる側(メガネの女の子)がすぐに対象を悪者扱いするのが気になる笑 優しすぎるって聞いて逆に大丈夫?って失礼
投稿日時:2024/06/13 05:56:49
関係ない話でごめんなさい、手元がすべって誰かのコメントを通報してしまいました。該当された方、申し訳ありません。
投稿日時:2024/06/13 04:29:58
いつぞやの謝れない男と足して÷2したらちょうどいいね
投稿日時:2024/06/13 01:38:36
ええ〜…なんか、本気感が伝わらない気が、する。
投稿日時:2024/06/13 01:06:18
謝罪に1ミクロンの価値もない問題先送り男と人生を共にするのはやめとけ
投稿日時:2024/06/13 00:25:00
この性格で建築士は難しいような… 相手に譲る方はいるけど、こういう感じだと舐められて仕事にならない…
投稿日時:2024/06/13 00:24:25
飲食店の件、男の人はオーダーミスって決めつけているわけだよね。配膳ミスかもしれないのに。
投稿日時:2024/06/13 00:22:07
ああ…でも私はこういう考え方してる人むしろ好き…かもな?
投稿日時:2024/06/13 00:14:11
好きの反対は無関心とはよく言ったもので。。
投稿日時:2024/06/12 21:19:35
これは漫画だから口に出したけど 現実なら口に出さずに 最悪のタイミングで露見するやつよね
投稿日時:2024/06/12 11:38:29
そうなんよ、相手に期待してないから波風立てたくなくて言い返さないけど、何も言わないとそれはそれでブチ切れるんよ。。。
投稿日時:2024/06/12 00:53:50
この女、しっかりしてそうで結構ダメっぽいからお似合い気するけど…
投稿日時:2024/06/11 09:01:21
え?全然良くない?優しいじゃん。
投稿日時:2024/06/10 21:11:28
旦那さんが本当にこれ!母親が結構キツイ言い方する人だから、抵抗するより黙ってたほうが面倒くさくないってなっちゃうんだよね
投稿日時:2024/06/09 17:44:48
結婚前に感じた違和感て結婚したからってなくなるわけじゃなくて、むしろ生活を共にするうちに増幅するからよーく考えた方がいい
投稿日時:2024/06/09 15:48:08
結婚となると、自分とこの人との付き合いだけじゃなく、家族が他人と付き合う時にこの人と同じ舟に乗る事になるから困ると思うな
投稿日時:2024/06/09 15:20:38
これは刺さる 気をつけよう...
投稿日時:2024/06/09 13:00:31
飲食店の配膳ミスは店員が悪いのはそうなんだけど言って欲しい…作り直しになるとその注文した人がめっちゃ待つ事になる…
投稿日時:2024/06/09 09:48:14
確かにガチギレしてる相手に何を言っても無駄とは思うけど間違ってる事を指摘位はしてもいいんじゃないかな相手が聞くかは別
投稿日時:2024/06/09 03:35:47
まぁ普段はそれでいいかもだけど家庭を築いていくってなるとちょっとね…彼女さんと対等に向き合って無いってことやんな…
投稿日時:2024/06/08 21:28:59
こーゆー人が、嫁いびりする姑に何も言えないでいるパターンになるのかな
投稿日時:2024/06/08 14:40:52
こういう人って家庭環境がそうさせた場合が多いと思う…反論しただけでヒステリー起こす親とかだとこうなるよ…
投稿日時:2024/06/08 10:15:28
明らかに違う注文は違って言わないと、後で怒られるってよりまた新しく料理作らなきゃならない方が大変だよね。
投稿日時:2024/06/08 09:35:37
なんだろう…そういう親に育てられたのかな?そうなると義実家がやばい可能性が出てきて結婚が怖い
投稿日時:2024/06/08 04:09:18
ドン引き
投稿日時:2024/06/08 03:00:07
わかる。謝ったら丸く収まるならそれでいい
投稿日時:2024/06/08 02:17:52
こういうヤツは話し合いができないどころか、聞き流してるから反省がなく同じミスをして余計イラつかせる。
投稿日時:2024/06/07 23:53:00
つまり、嫁姑問題になった時は役立たずな訳だ。
投稿日時:2024/06/06 18:09:09
同い年だからか、旦那とはちょいちょい喧嘩するな。どっちが上とも下ともないからかな。
投稿日時:2024/06/06 07:22:25
※294 コメント欄に身近にこういう人間いるよねってチラホラ言われてて大草原。
投稿日時:2024/06/06 02:02:47
うちは結婚10年経つけど、付き合ってる時から一度も喧嘩したことない。そんなにびっくりされるようなことかなぁ?
投稿日時:2024/06/05 22:37:18
うちの夫がこれに近い
投稿日時:2024/06/05 14:41:28
うぅーん難しい!大事な決断を夫婦でしないといけないときにこういう態度だったら困るかもね。あと奥さんを守ってくれなさそう。
投稿日時:2024/06/05 14:00:17
オーダーのやつなら言えばじゃなくて自分が言えばいいし、待ち合わせのは自分が悪いし、怒る人より全然よくない?
投稿日時:2024/06/05 13:52:40
違うの来たから店員に伝えて、食べていいですよ、を言われたから無理するのはわかるけど、言わなきゃ待ってる客が可哀想じゃん。
投稿日時:2024/06/05 11:15:21
思ってても口にするな。。
投稿日時:2024/06/05 09:32:21
ピザを待ってる客がかわいそう
投稿日時:2024/06/05 07:12:39
夫に対してこれだわ
投稿日時:2024/06/05 05:46:27
親が話通じないキレ方する人だったのかな?
投稿日時:2024/06/04 22:38:30
全員にはしないけどめんどいときはハイハイサーセンしてるわ
投稿日時:2024/06/04 21:59:01
悪い人では無いけどイライラするかも。
投稿日時:2024/06/04 21:57:37
仕事してるときこんなだからちょっと分かる笑 けど相手は大事な人だよね…?
投稿日時:2024/06/04 21:47:25
面倒くさがり、では? あと『人と衝突したことない』はホンマに怪しい。人の話聞かない人だから関わり絶たれてる可能性大。
投稿日時:2024/06/04 18:49:22
うーん、これは無理だな。根本的な性格なんだろうけど周りをイライラさせる天才だわ
投稿日時:2024/06/04 18:22:40
子供できた時に困りそうなタイプ
投稿日時:2024/06/04 16:28:03
テスト
投稿日時:2024/06/04 13:15:15
こんな無抵抗な男は社会では100%生きてはいけない 作者は女だから、男の生態を全く理解してない例の一つだな
投稿日時:2024/06/03 19:49:45
コメ欄にもいるけど親御さんがヒステリックな感じで、ひたすら謝ってその場を凌ぐしか方法がなかったのかなって思った…
投稿日時:2024/06/03 10:58:08
どこかで、怒りを覚えるのは相手に期待しているからだってやつみたことあるな。期待しなければ怒りの感情も持たない。
投稿日時:2024/06/03 10:50:23
こんな建築士いないでしょ。各所に波風立てないようにってそれ絶対いい仕事にならないよ。それか仕事では気を張ってるから逆に?
投稿日時:2024/06/03 07:54:08
この漫画ってなんでも凄い嫌な奴みたいに描くのが上手すぎて嫌な漫画だな。生きづらそう。
投稿日時:2024/06/02 22:25:39
最後は素で言ってるんだろうけど、自分がこの話を聞いた女友達の立場だったら「勘違いでキレた事への嫌味じゃないの?」て思うわ
投稿日時:2024/06/02 20:04:09
47 最初に店員は声かけてるやん。 違うのわかってるのに意味不明な優しさ発揮して受け取るこの男が特殊過ぎる。
投稿日時:2024/06/02 14:01:37
面倒事が嫌いなだけの人…でもそこで相手に言ってしまう辺り単純に頭が悪い人?
投稿日時:2024/06/02 13:03:38
最初の「私もそうなれるかなー」の匂わせ方が地味にウザい
投稿日時:2024/06/02 12:36:06
うわでも彼側の気持ちわかる…とりあえずさっさと丸く収めたいから謝っちゃう…
投稿日時:2024/06/02 12:27:33
このタイプと結婚は大変。子供出来ても教育に悪いし、外敵から守ってもらえなさそう。
投稿日時:2024/06/02 12:17:36
これを人の前で言っちゃうならド三流ですわ...心の内に秘めとけ!
投稿日時:2024/06/02 09:57:59
強烈な男尊女卑だな、、わかる、、
投稿日時:2024/06/02 09:04:45
波風立てたくないというか自分には波がこなきゃいいだけの人だね。 ある意味では自分勝手。
投稿日時:2024/06/02 03:56:52
今んとこそんなに悪い話かな。最後の一言は余計やけど。
投稿日時:2024/06/02 00:31:12
後々言ってる時点で結婚したら勝手に自分のストレス溜めて限界きたら爆発したりしない…?相手のせいにして自分は正当化しない?
投稿日時:2024/06/01 23:27:24
誰のせいって話なら結論としては、親がこうなるような環境で育てたのではとしか。毒親持ってたらこうなる人いるよね。。
投稿日時:2024/06/01 23:01:24
、、、
投稿日時:2024/06/01 22:47:21
ラストの言葉今付き合ってる彼氏がまんま一緒のこと言ってて????ってなった、、 話し合い出来ないのは嫌すぎる
投稿日時:2024/06/01 20:30:49
これは、優しいとは違うよね?
投稿日時:2024/06/01 19:24:34
いやこの男は無理でしょ…
投稿日時:2024/06/01 18:43:34
自分が困るだけだからいいじゃんって人もいるけどこういうタイプは周りにも迷惑かかること多いよ
投稿日時:2024/06/01 17:20:08
これワイじゃん草生える
投稿日時:2024/06/01 15:56:02
こっちが真剣に悩んで向き合いたい話の中で荒波を感じたら流されるとか…一緒にいて虚しいし寂しいよ。一緒に生きる覚悟あるの?
投稿日時:2024/06/01 14:30:12
んーーー、そこまで悪い人ではなくね?? 連帯保証人とかになったら嫌だけど
投稿日時:2024/06/01 13:12:45
言って互いの関係性に修正余地ありなら 極力冷静に伝えてみる。 言っても通じない人なら笑顔で 心のシャッターを閉める、で。
投稿日時:2024/06/01 12:19:16
私もこの傾向あるから言えないけど、最後のは思っても言ったらだめ。 建築業は未だに上が絶対のとこあるし諦めた可能性もある〜
投稿日時:2024/06/01 12:13:26
ワイの話やん 周りに迷惑かけてなければいいじゃん 勝手に自分で不利益被ってるだけだからほっといてくれと思う
投稿日時:2024/06/01 10:25:09
結局話を何も聞いてくれてないから何も改善しなさそう、、
投稿日時:2024/06/01 10:12:35
みんなこの男性が無理っていってるけど、この女性なかなか嫌じゃない??
投稿日時:2024/06/01 09:19:45
元夫このタイプでまじでキツくなって離婚した
投稿日時:2024/06/01 06:36:32
こういうやついる。 誰に対してもいい顔するんだけど、表面的なだけだから、本当に優しいわけではない。 仕事は出来ないよね。
投稿日時:2024/06/01 06:01:07
背景にヤバ親とか絡んでそう 言っても理解しない人とか間違っても認めない人は一定数いる
投稿日時:2024/06/01 05:42:51
ダメだな,今回の男も、、、
投稿日時:2024/06/01 04:20:51
間違いを指摘してくれれば、こちら側もあまり罪悪感持たずに済むんだけどな…被害者になりたいのか?笑
投稿日時:2024/06/01 03:13:20
怒るとか泣くとか無駄に労力使うから面倒だよね。
投稿日時:2024/06/01 01:29:39
なにもしたくない人なんだろうな。全てスルーすれば傷つかないから。普通は言ったほうが話が早いから言うけど。
投稿日時:2024/06/01 00:52:17
なんか連帯保証人になって、負債負わされて、怒らず、平気とか結婚後にされても大変迷惑だから本当結婚しないことをおすすめする
投稿日時:2024/05/31 23:45:11
店側のオーダーミスだからと言ってタダで食おうとする意地汚い人に見えるから、やめたほうがいい ぞ
投稿日時:2024/05/31 22:57:52
怒ってる相手に何言っても無駄は、自分でも気付いていないだろうけど、逆ギレした彼女への怒りの感情からの発言かも…
投稿日時:2024/05/31 20:46:42
あー分かる、無関心だからこそ最後の言えちゃう笑 相手にするだけ無駄だもん、自分に危害加える人。
投稿日時:2024/05/31 17:35:58
全然関係ないけど先生呼びしてたところから急に名前呼び捨てになるの気になった 仲良いのも漫画的表現なのもわかるんだけど
投稿日時:2024/05/31 17:34:21
うちの旦那の話してる???
投稿日時:2024/05/31 17:20:02
面倒なことにかかわりたくないだけやろ
投稿日時:2024/05/31 16:51:21
47さん わたしもそう思う。もったいないなーとは思うけど、なんかやだな。
投稿日時:2024/05/31 16:50:20
人に言うの苦手な自分でも違うのきたらオーバー気味に「あれ…?」みたいなリアクションして察してもらおうとするなぁ
投稿日時:2024/05/31 16:48:36
ピザとサラダの件は損してないような。待ち合わせの件も普通に良い人だと思っちゃった。例えが悪くてピンと来ない。
投稿日時:2024/05/31 15:05:28
まんまうちの夫で次回のオチが怖い…
投稿日時:2024/05/31 14:40:13
優しい化け物
投稿日時:2024/05/31 14:30:22
いろいろんーーーとは思うけど実は自分もこれだからなんも言えん…^^;今までの経験から怒ってる相手の意見は聞き流してる笑
投稿日時:2024/05/31 13:38:10
私の彼氏にそっくりだ笑笑笑笑 まぁ言える人と言えない人いるよね
投稿日時:2024/05/31 10:52:07
これ女もヤバいだろwwwwww友達にいて欲しくない
投稿日時:2024/05/31 10:48:56
沸点が低い=怒りやすいって意味だよ。 逆じゃ?
投稿日時:2024/05/31 09:39:33
ただ沸点が低いだけの人はちゃんと言わないといけない所では言うし、ただ許容範囲が広いだけだけど、この手のタイプは違うよなあ
投稿日時:2024/05/31 08:48:57
怒らなくていいから訂正してほしい…。これ仕事の上司とかだったら、ミスしてても教えてくれないタイプじゃん!
投稿日時:2024/05/31 08:29:27
現実にいるのか…すぐキレるよりは扱いやすいが、自衛できないからいずれ物凄いヤバい奴の言いなりになって破滅するな。
投稿日時:2024/05/31 08:23:36
うちの旦那に限りなく近い…みんなの言う通り義母から嫌味言われても仲裁もしないし味方にもならない伝書鳩ポジションだよ…
投稿日時:2024/05/31 07:53:20
すみません、私結構これに近いかも。 私の周り、言い張って絶対に自分の非を認めない人が多くて適当に相槌うって流してます。
投稿日時:2024/05/31 07:49:28
怒らんでいいからせめて間違ってますぐらいは言って欲しい、言い方次第でしょうに、当たり屋とかにあっても謝ってそう、、、
投稿日時:2024/05/31 07:26:15
幼少期から怒っても無駄扱いを家族や周りにされてきた人に多い気がするのでちょっと読んでいて辛い 学習的無力感てやつ
投稿日時:2024/05/31 05:28:29
ひとりで損抱え込むだけならいいけど、家族や身内としていっしょに損させられるようになると困るよね
投稿日時:2024/05/31 05:16:42
1回他のテーブルに置いたもんを、持ってこられたら私なら怒る
投稿日時:2024/05/31 02:44:24
テーブルに置く前に気づくよね その時点で違うって言ってれば私が間違われた側でもそのまま持ってきてもらって気にならないわ
投稿日時:2024/05/31 01:08:45
まあ、本人が本当に根に持たないなら無害だし良いのか……あとからあの時は〜とか言わない?大丈夫??
投稿日時:2024/05/31 00:51:43
タイトルで私かと思ったけどここまでじゃない
投稿日時:2024/05/31 00:24:44
いるな。こーゆー人。 何考えてんのかわからんし、 つまんないなーって思うな。
投稿日時:2024/05/31 00:20:12
旦那これwwwwww
投稿日時:2024/05/31 00:18:44
アレ、4月に結婚した旦那と全く同じだな…… 旦那は完全に「悟り開いてる」感じだけど
投稿日時:2024/05/31 00:13:43
事勿れ主義ってやつですか。。
投稿日時:2024/05/31 00:11:34
結婚したら苦労しそう。本人が大変なだけならいいけど子供が損害被りそう
投稿日時:2024/05/30 23:19:14
うちの夫は聞き流すから同じこと何度も繰り返してその度にこちらがイライラして悪循環で最悪
投稿日時:2024/05/30 23:04:31
俺は普通に『それ頼んで無いよ』って言うけどな。 時間も『この前変更してってお願いしたやん?』って言うけどな。
投稿日時:2024/05/30 22:57:10
元彼がこれすぎる 別にこっち怒ってないし、理由を聞いてもごめんしか言わなくてもはや切なかった…話し合う気すらないのかと…
投稿日時:2024/05/30 22:50:01
ス◯バで似た注文をした人が順番無視で持っていってしまって。後から違ったって返されたんだけど、すげー嫌だったから交換は微妙
投稿日時:2024/05/30 22:15:44
私の旦那もまさにコレで…最初はそれも優しさと勘違いしてたけどそうじゃないんだよな〜もっと私に興味持って!とキレたことある
投稿日時:2024/05/30 22:09:25
最初は小さいことで店員にキレる男よか全然朗らかで余裕あっていいじゃんと思ったが、、理由これならただただムカつくわな
投稿日時:2024/05/30 22:07:44
これはあかんわ 絶対結婚しちゃダメなタイプ
投稿日時:2024/05/30 22:05:34
謝れば良いと思って楽な方に逃げ話し合いをしないやつに夫婦になる未来は無ぇ…。 謝って欲しいわけや無いのよ。話したいのよ。
投稿日時:2024/05/30 21:32:15
思いっきり自分この傾向だから強くは言えないけど、最後の台詞は絶対アウト
投稿日時:2024/05/30 21:26:18
B型じゃん
投稿日時:2024/05/30 21:22:04
うちの夫じゃん
投稿日時:2024/05/30 21:06:10
自分も面倒だから揉めそうなの流してる…けど最後のこれは言わないよ。建築業で何も言わないって間違い気づかず致命的な気がする
投稿日時:2024/05/30 20:07:41
いる…!私の元カレだ…! 本人は適度な距離だと思ってるんだけど周りからしたらそうではないんだよね。
投稿日時:2024/05/30 19:48:03
元彼これで結婚しなかった
投稿日時:2024/05/30 18:40:21
47普通客に料理渡す前に客2人だとこの注文は誰?の確認のやり取りするから違うと答えれば管理外れた料理持っていく訳じゃない
投稿日時:2024/05/30 18:37:27
波風立てたくないのは分かるが、わはり育った環境気になるな〜💦 なんかズレた対応なんだよ…
投稿日時:2024/05/30 18:04:24
潔癖症なので一度他人のテーブルに置かれた料理は食べたくないな〜
投稿日時:2024/05/30 17:31:13
コメントにいる波風建てたいだけの男めっちゃ気になるwwwww
投稿日時:2024/05/30 17:29:41
波風立てたく無い、不和にエネルギーを割きたく無い、ならいいけど、共感も失ってないかな…
投稿日時:2024/05/30 16:57:27
これは結婚したら苦労する! 義母から理不尽な扱いされても仲裁もしなければ味方にもならない役立たずポジションってことだろ?
投稿日時:2024/05/30 16:52:15
家族を守ることもしなそうだから無理
投稿日時:2024/05/30 16:50:01
心当たりありすぎてドキドキする
投稿日時:2024/05/30 16:21:35
やばい私だ
投稿日時:2024/05/30 16:00:20
事なかれ主義は、すごく我の強い人となら相性いいのかな…。大切な場面でも主張しないから、人任せで無責任に感じるときがある。
投稿日時:2024/05/30 15:50:22
うちの夫もこのタイプだけど私が一方的に腹立ってる時(こういう時しかないけど)は超イライラする!
投稿日時:2024/05/30 15:34:35
13pみる限りまあまあ切れてると思う。明らかに煽ってる。
投稿日時:2024/05/30 15:27:57
一事が万事こうだと結婚も躊躇するな。 自分の子供が理不尽な目にあった時も、無抵抗で我慢するスタンスを貫くのかと思うと…
投稿日時:2024/05/30 15:27:21
本気で大事なこと話しても聞き流されるってことやんけ! こういう人いざという時守ってくれないだろうし駄目だわ……。
投稿日時:2024/05/30 15:23:59
喧嘩じゃなくて話し合お、嫌なこと教えて、私も話すから、って言って、いや俺が悪いごめんって人と別れた。同じこと繰り返すもん
投稿日時:2024/05/30 15:17:35
これ絶対駄目なやつ 怒ってる人の話は聞き流すって言っちゃう奴は 怒ってない人の話も聞き流してる
投稿日時:2024/05/30 14:59:26
あ…私もこんな感じ…ていうか元はすごく怒りぽくて、自己流アンガーマネージメント?がここに至った…波風にエネルギー割くの嫌
投稿日時:2024/05/30 14:51:46
怒ってる人に言っても無駄だからって、怒ってた人に言うのはめっちゃひどくない??笑
投稿日時:2024/05/30 14:32:33
最後、まぁわかるんだけど口に出しちゃダメだよと笑っちゃったww
投稿日時:2024/05/30 14:30:17
51さんも言ってるけど怒る必要はない。ただ事実を冷静に伝えればいいだけ。怒らないイコール黙ってる、謝る、なのがおかしい。
投稿日時:2024/05/30 14:18:26
あやちゃん結婚したの記憶にない人「相談女」の回どう読んでたのwww
投稿日時:2024/05/30 14:16:54
旦那がまさにこんな感じのタイプでNOも言えないから怒りました! この旦那とは違って反省してくれたのが救いです
投稿日時:2024/05/30 13:33:48
いつも喧嘩してる夫婦(私たち)からしたら、こんな夫の方が幸せなのかもしれないと思う
投稿日時:2024/05/30 13:31:34
あや、いつ結婚したんや……。そんな話の記憶がない件
投稿日時:2024/05/30 13:03:27
思ってても言わないでえええ トラウマになるわあ
投稿日時:2024/05/30 12:52:58
自分のミスで怒られた時はどう感じるんだろ?
投稿日時:2024/05/30 12:44:21
他人にならそれで済んで良いけど配偶者となるとなぁ。意見が違っても折り合いつけながら建設的に話し合えへんってことやん。
投稿日時:2024/05/30 12:39:44
まって。。うちの旦那も同じこと言ってた。。笑笑
投稿日時:2024/05/30 12:32:10
母が何言っても逆情するタイプで、本心が言えなくなってった。怒られてると言いたくても言葉が出てこないんだよね
投稿日時:2024/05/30 12:24:24
最後の台詞がなければただ波風立てたくない人って感じするんだけど、 最後の台詞がめっちゃ波風たてる気満々に感じる!
投稿日時:2024/05/30 12:10:25
レストランのがダメだわ 注文した人更に待たされるしお店も不利益 オーダーミスで誰も注文してなければ、とかならまだしも
投稿日時:2024/05/30 11:57:20
別の人に怒られて、彼女さんが心配した時に「聞き流してるから〜」って言った方が納得できるんだけど、流れに違和感が…
投稿日時:2024/05/30 11:53:31
まさに旦那がこのタイプで心がちょぎれる。。。
投稿日時:2024/05/30 11:52:30
男性の最後の意見は理解できるけど、結婚は…
投稿日時:2024/05/30 11:44:48
レストランの件はOK。遅刻の件は言い返さないのはいいけど、その言い訳がNG。
投稿日時:2024/05/30 11:41:27
相手も論外だけど、自分自身もコミュニケーション放棄してて草
投稿日時:2024/05/30 11:35:17
事なかれ主義ってやつ? 結婚してから親戚付き合いや近所付き合い子供関係、それで過ごしていけるとでも??
投稿日時:2024/05/30 11:10:00
これ私だなー 誰か失敗しそうでも言わない どうせこちらが正しくても指摘したら逆ギレするし後で謝る女なんて希少種
投稿日時:2024/05/30 10:31:17
めちゃくちゃ周りに怒られてきた発達の子が大人になったらこうなるよ
投稿日時:2024/05/30 10:21:55
説教が長いタイプの親を持つとこういう諦めの境地みたいな子が育ちやすい。
投稿日時:2024/05/30 10:06:15
まともに向き合ってくれないダンナはやめといた方がいいよ〜。話し合いにもならないよね。
投稿日時:2024/05/30 09:42:55
人付き合いとか自分で動くことがめんどくさいタイプなんかな?よくこの人と結婚しようと思ったな。
投稿日時:2024/05/30 09:34:12
ああ、最後の言われ方は、さすがに腹立つわ…
投稿日時:2024/05/30 09:23:18
最後の一言、怒っている相手を一旦落ち着かせるという意味だと思いますぎ。
投稿日時:2024/05/30 09:17:42
この男の場合、どっちかっていうと言わなくてもいいことを判断できない部分では
投稿日時:2024/05/30 09:15:46
相手に最後の説明しなきゃそれで良いと思うなw この相談者の人も忘れっぽくてミスをしちゃう人なんだろうし、相性いいでしょ
投稿日時:2024/05/30 08:59:19
高確率で両親がモンスター案件...
投稿日時:2024/05/30 08:57:28
いやー元カレこんな感じだったけど、彼の場合は、大人に流せる自分かっこいいって自惚れてるタイプだったなあ〜
投稿日時:2024/05/30 08:53:30
聞き流しはいいと思う。 でもそれの説明の仕方な。。。
投稿日時:2024/05/30 08:53:25
私の夫このタイプ。何でも良いよ〜!任せるよ〜!合わせるよ〜!ニコニコ、、話し合いにならない。結構つらい。
投稿日時:2024/05/30 08:52:55
これ絶対結婚しては行けないやつ。どんな大切な決め事もすれ違い続ける
投稿日時:2024/05/30 08:46:41
うちの旦那と同じ。怒っている人に云々〜聞き流してるまで全く同じ。せめて同じ土俵に立たないことで自分の心に余裕を持つそう
投稿日時:2024/05/30 08:27:52
普通にムカつくw ピザの件はその場で言えば注文した人も待たずに食べれたのに。イライラするw
投稿日時:2024/05/30 07:44:49
ゴリゴリの発達障害
投稿日時:2024/05/30 07:38:52
別に良くね?て思ってたけど最後の言い方…!思っててもいいけどそれを嫌味のつもりでもなく相手に言っちゃうのはちょっとなあ笑
投稿日時:2024/05/30 07:18:00
怒ってる人の言葉は聞き流すっていうのめちゃくちゃわかる…母親の話聞いてたら精神やられるから全部聞き流すようになっちゃった
投稿日時:2024/05/30 07:13:28
絶対嫁姑問題の中に挟まれて役に立たないやつ
投稿日時:2024/05/30 07:01:34
最後の本音は読者に分かりやすい地雷として発言してるだけで、内心そうな人は割といる処世術 でも肝心な時にも言わないのはヤダ
投稿日時:2024/05/30 06:14:17
本人だけの問題ならいいけど、家庭を持つようになって、家族を守れない気がするからアウト
投稿日時:2024/05/30 05:56:08
なんと…ついにうちの夫が出てくるとは…
投稿日時:2024/05/30 05:51:55
うちの旦那とほぼ一緒だwwwwww 旦那も優しくて全然怒らないけど、怒らない理由も似たようなこと言ってるwwwwww
投稿日時:2024/05/30 05:14:33
うちの夫も私にはめちゃくちゃ優しくて甘いから、5年間ケンカした事ないけど、仕事では注意するし、子供は叱るしバランスよい♪
投稿日時:2024/05/30 04:59:30
子供や嫁がいじめられても加害者に謝るんだろうね、優しいんじゃなく長いものに巻かれてるだけ
投稿日時:2024/05/30 04:16:35
この人と一緒に子育てとかめっちゃ不安〜
投稿日時:2024/05/30 03:35:51
ん〜 楽っちゃあ楽かもしれんけどイライラするかもな〜
投稿日時:2024/05/30 02:58:53
連絡なしに遅刻するのが初めての彼氏に対し、キレ散らかして電話を切り、同じアプリでスケジュール管理しようとするの嫌すぎる。
投稿日時:2024/05/30 02:55:38
テーブル間違いじゃなくオーダーミスだと思い込んだら、やっちゃいそう。 自分の声が聞き取りづらかったかな?とか考えて。
投稿日時:2024/05/30 02:21:26
懐が深いんじゃなくて、事なかれ主義かー。独身で本人だけが納得してる間はいいけど、家族になったらって考えたら無理かなー
投稿日時:2024/05/30 02:07:50
悪絡みしてくる酔っ払い相手の対処法としてならアリだけど、ねえ…
投稿日時:2024/05/30 01:58:08
こりゃだめだ
投稿日時:2024/05/30 01:28:53
やめとけやめとけ、これはただの事なかれ主義。問題解決能力低すぎるから、人生のパートナーにするには頼りなさすぎる。
投稿日時:2024/05/30 01:15:35
うわー、交際時にこんな感じで結婚したらモラハラ夫だった。何を話しても伝わならない。
投稿日時:2024/05/30 01:12:54
怒らない優しさよりも聞き流してる告白の衝撃度よ。 波風立てたくないってタイトル間違えてるわ。
投稿日時:2024/05/30 01:04:36
面と向かって聞き流してるって(笑) たまに怒りながら「聞いてんの!?」って言う人いるけど(笑)
投稿日時:2024/05/30 01:01:38
こういう人、生活する上で大事なことの話し合いが出来なさそう。(避けそう) 根本の伝えたい事に向き合ってくれないタイプだ
投稿日時:2024/05/30 01:00:00
その考えはある程度必要かもしれないけど1番言っちゃいけない相手にバラしたね?
投稿日時:2024/05/30 00:56:57
両方の気持ち分からんでもないけど、将来を共にしようと思ってる人に言っちゃダメだしやっちゃダメ笑 何事もバランスよ笑
投稿日時:2024/05/30 00:50:11
幸せでもめっちゃ虚しさ感じるやつじゃん
投稿日時:2024/05/30 00:46:43
話の都合そうはならないんだろうけどコレもう他人に期待するの疲れて辞めた人じゃないかな… 自分で全部やった方が楽とかで。
投稿日時:2024/05/30 00:38:01
えー、あたしこの彼でいい笑 ただ店員のやつは黙ってろ私がどうにかするってなる笑 彼はただただ私に逆らうことなくついてきて
投稿日時:2024/05/30 00:34:51
感情に振り回されてる人には何言っても無駄だとは思うけど…この人には同意できんな…
投稿日時:2024/05/30 00:31:19
これはもやもやする、、
投稿日時:2024/05/30 00:31:17
注文してない商品がきたらその場で「いやこれは頼んでないです」といえば良いだけの話じゃないか…(元飲食店員)
投稿日時:2024/05/30 00:26:01
ピザくらいならまあいいけど 買い物で価格や数量一桁間違えて注文しちゃったらキャンセルせずにそのまま買うのかな
投稿日時:2024/05/30 00:17:11
細かいことだけど、一度他人のテーブルにサーブされた料理食べるのやだな… もうその人のものになった気がするのかも
投稿日時:2024/05/30 00:07:20
うーん、他人事に思えない。
投稿日時:2024/05/30 00:04:47
こういう人と結婚しちゃうと町内会とかPTAとかの面倒事何も考えずに全部引き受けそうでゾッとする
投稿日時:2024/05/30 00:01:31
分かるよ。怒るって体力いるんだ。それで他人が変わるわけでもないと知ってるから尚更。ただ、そういう人間が爆発すると怖いぞ。
投稿日時:2024/05/28 20:57:34
時間間違えてるって指摘してくれた方がお互い時間有効に使えたから今度から言って欲しい、じゃだめなのかな
投稿日時:2024/05/22 13:10:45
わたしも相手がキレだしたら黙る この彼女だっていったん落ち着いて自分のミス気がついたから冷静に謝れた訳だしさー
投稿日時:2024/05/18 23:28:26
喧嘩しなくても話し合いしてくれるなら感情的に怒る人よりいいと思うけどな〜キレてる人にはとりあえず謝った方がいいのは真理
投稿日時:2024/05/18 01:56:39
結婚してからは怒られている事を聞き流しても良い事と、聞き流すと離婚にまで至る事があるからなぁ…。ちょっとキツイな
投稿日時:2024/05/17 15:56:07
わー!!めちゃくちゃうちの旦那だ🤣🤣 うちの旦那漫画化されてるーー笑
投稿日時:2024/05/16 09:36:51
これは実家にヒステリー持ちの人がいるんじゃない?
投稿日時:2024/05/16 04:49:36
意見して、怒ったように強く言い返されるのが嫌なんだよね。そこは分かるけど、間違ってきたオーダーはさすがに声かける
投稿日時:2024/05/15 11:58:42
波風たてたくないのではなく、プラスで圧倒的に他人を見下して善人ぶって、そんな自分に酔ってるってこと??うへぇ
投稿日時:2024/05/15 06:01:36
優しいんじゃなくて、諦めてる
投稿日時:2024/05/15 03:18:04
全く反省しないタイプやんw
投稿日時:2024/05/15 00:34:04
実際怒ってる人に言っても引っ込みつかなくて 素直に謝れない人多いじゃん。彼の言う事も一理ある。口には出さんけどな!
投稿日時:2024/05/14 12:47:34
これは考え方の問題で留められそうな気もしなくもないが、、、どうだろうか。
投稿日時:2024/05/14 10:25:01
彼氏に 言いたい事言えよ、臆病者! って言われたから その場で感じた事言うようにしたら 性格悪くなったな ってフラれた
投稿日時:2024/05/13 20:38:15
話し合いとかできないじゃん… 自分の信用に関わってくるとは思わんの?
投稿日時:2024/05/13 12:46:46
「世界が認知した男!ノリモン!」のLINEスタンプ発売中!
投稿日時:2024/05/13 00:57:45
仕事に支障出るレベルは無理
投稿日時:2024/05/11 19:14:56
これ毒親育ちあるあるな性格では?
投稿日時:2024/05/10 18:17:46
いやいや、何食べてんの?間違ってますよ。と言わなきゃだろ。テーブルでまってんの。注文した人が、怖い。何で食べたの
投稿日時:2024/05/10 09:11:24
49さんのコメに納得!
投稿日時:2024/05/09 14:01:02
友達の彼氏の写真見て「優しそ~」って言うのはだいたいかっこよくない時ww
投稿日時:2024/05/09 13:45:02
結婚は無理かな…
投稿日時:2024/05/09 11:37:54
怒ってる相手に言い返しても無駄。謎の上から目線だし問題解決能力が一切育たないから未熟なまま確定。 一緒に子育てはキツそう
投稿日時:2024/05/08 17:25:28
実写ドラマ化したおかげか先読みもすんなり読めていい。一番面白かったのはお姑さんが意地悪する話〜これドラマ化して欲しかった
投稿日時:2024/05/08 14:14:02
「謝れない男」よりはこっちのがマシかなと思っちゃう
投稿日時:2024/05/08 06:25:31
現役飲食店員だけど、なくても1度他の卓に置いた料理を別の卓に提供しなおすってありなん?これやると結構クレームくるけど
投稿日時:2024/05/07 22:31:18
職場ではこれやっちゃう 激昂した上司が聞く耳持たないから理不尽でもハイハイ言うしかない事ある…あるけど ここまでではない
投稿日時:2024/05/07 21:38:49
「両方食べます」って言っておきながら無理して食べて吐きそうになってる彼氏見たら私なら幻滅する ダサすぎ
投稿日時:2024/05/07 00:40:11
何事もその場は収まるかも知れないが、ちりつもで結局嫌われるタイプ
投稿日時:2024/05/06 23:40:32
聞き流すのはダメやろwwww ほんとに何かあった時話し合いが出来ないってことよな
投稿日時:2024/05/05 22:42:13
次回はオマケの更新……月末まで続きが読めないのがモヤモヤする〜(つд`)
投稿日時:2024/05/05 16:55:29
事なかれ主義なw
投稿日時:2024/05/05 11:45:50
怒るではなく、注文間違いはテーブル置く前に「ご注文のピザです」と言ってるから「それ違います」って返せばいいだけだよな。
投稿日時:2024/05/05 07:51:02
この人の処世術なんだろうなぁ。こうなるに至った経緯が見たい。
投稿日時:2024/05/05 00:35:06
事なかれ主義なだけで優しくは無いね。他人と真っ直ぐ向き合って無いから誠実な人では無いと思う。
投稿日時:2024/05/04 07:54:22
感情的になってる相手に言えないのはわかる…言う隙がない、感情的になってる時点で話し合いの余地ない。店員には普通に言うけど
投稿日時:2024/05/03 20:20:44
この行動してモヤ貯めない人なら、割と良い人なのでは
投稿日時:2024/05/03 19:20:11
逆ギレでも怒ってる相手に何言っても無駄とか言われたらその発言に怒るわい。
投稿日時:2024/05/03 16:59:15
優しいではないよね。場合によっては、相手と向き合うのを避けてるようにも感じるかも。
投稿日時:2024/05/03 16:09:20
この人と一生いるのかと思うと自分は無理だな どんな言葉も届かなくて病みそう
投稿日時:2024/05/03 14:38:51
ちょっと違うけど最近別れた元彼がこのタイプでした…事なかれ主義っていうか…
投稿日時:2024/05/03 14:09:17
最後で一番ひどい波風立てて笑った(笑えない)
投稿日時:2024/05/03 13:06:35
この人、上辺だけの付き合いしかできない気がする。
投稿日時:2024/05/03 10:52:19
うちの夫とあいそうだな。理不尽怒りをぶつけてくるから、この男の女バージョンだったら絶対に合うと思う(笑)(笑)
投稿日時:2024/05/03 09:54:20
なんでそのまま食べるんだよ。間違ったのは店員が悪いけど本来別の客が食べる予定のもんを勝手に食べるなよ。交換の方が平和だろ
投稿日時:2024/05/03 08:25:14
クレーマーの対処としてはアリだけど、個人的な関係でこうだと、自分がクレーマー扱いされてるようで不快。一緒にしないで!
投稿日時:2024/05/03 08:11:02
こういう人いた 怒ってる相手に言い返すと怒り倍増になるのがヤだ、と言ってた。 事なかれ主義か、怒られすぎた過去があるか?
投稿日時:2024/05/03 00:54:21
これはちょっと気持ちわかるな……
投稿日時:2024/05/03 00:15:09
怒る事が苦手で、どう怒ったら良いかわからないと言う感覚が怖いし、そういう人が我を忘れて怒りだしたら怖いよね。
投稿日時:2024/05/03 00:07:23
noと言えない日本人
投稿日時:2024/05/02 22:28:39
いや別に無理に怒る必要はないよ 怒ったり変に謝らずにただ訂正すればいいだけでは
投稿日時:2024/05/02 19:23:32
自分もめんどくさいから怒らない理由これだからグサってきたwwwwww
投稿日時:2024/05/02 18:37:50
この彼、親から虐待されて育ったか、それに近い状況で育ってない? ソースは俺。
投稿日時:2024/05/02 18:30:34
こういう人結局はめんどくさいのよね ある意味モンスター製造機 誠意を持って怒るのも叱るのも愛情ですよね
投稿日時:2024/05/02 17:15:38
食うなよってコメ多いけど個人的には、一旦他の卓に置かれた店の管理から外れた料理を持ってこられても気持ち悪いけどな。
投稿日時:2024/05/02 16:32:34
間違えて持ってきたメニューをすぐに食べずに店員に言っていたら波風は立たなかったと思うんだ
投稿日時:2024/05/02 15:57:06
うっむっっ、 やさしいが、過ぎて、むずかしい……!
投稿日時:2024/05/02 15:50:52
感情的で会話が成立しない人には有効だと思う。 現に彼女の確認ミスなのに一方的に捲し立てて 電話切ってるし。
投稿日時:2024/05/02 14:36:39
これ、彼氏の家庭環境が気になるなあ… 親か兄弟が猛クレーマーで諦観と向き合わなくて聞き流したり謝り癖がついてる可能性も…
投稿日時:2024/05/02 13:27:02
これだと本気で伝えたことでも結局理解してなくて繰り返すとかありそう。子どもできたあとも苦労しそうだし教育面でも心配だな…
投稿日時:2024/05/02 13:07:37
ピザも間違った時点で言えば対して問題にもならなかったのに自分が言わないことで色んな問題が起きるのはどうでもええんやね…
投稿日時:2024/05/02 12:48:48
怒ってる相手に何言っても無駄なのはわかる、でも常時怒ってるわけじゃないし。話し合う気もないみたいで付き合っても虚しいな。
投稿日時:2024/05/02 12:33:19
怒ってる相手に無駄はそうだけど、時間の変更したよ?確認してみて?くらいは言っても…子供にも同じ事して教育しない感がする。
投稿日時:2024/05/02 12:17:25
こいつのは反省と学習を伴わない条件反射的謝罪なので価値はないし自分が悪く思われたくない保身も混ざってない?
投稿日時:2024/05/02 12:06:20
学習性無力感だ……
投稿日時:2024/05/02 12:02:58
怒ってる相手に何言っても無駄、は本当にそう 話し合いの余地ない 怒った彼女が悪い あと彼氏を学習性無力感にした環境も悪い
投稿日時:2024/05/02 11:22:02
ああ、何でももめるのが嫌で流されてるだけのヤツか 身内が傷つけられることがあっても何もしなさそう
投稿日時:2024/05/02 11:13:02
間違えた店が悪いのは大前提だけど、店側の本音としては「頼んでないもの食うなよ」じゃないだろうかw
投稿日時:2024/05/02 10:55:57
自分の気持ちを伝えるまでは行かなくても、うまく大切にしてあげないと、他の人も大切にできなくなっちゃうのよね…
投稿日時:2024/05/02 10:55:27
単に相性が悪いだけなのに、この男の人のことを悪のごとくジャッジしてるメガネにもやもや
投稿日時:2024/05/02 09:32:11
飲食店での話は別に彼は悪くないし、同じ考え方の人も多いんちゃうかな。でも、相手に向き合わない姿勢はあかんね。解決できそう
投稿日時:2024/05/02 09:21:44
聞き流してるってことは本人は反省も改善もしませんと……?波風立てないというか既にある小さな波風を放置して大きくしてない?
投稿日時:2024/05/02 08:44:57
ケンカしてもなんも言い返してこないと相手の思ってることもわからないし、イラっとするわ笑
投稿日時:2024/05/02 08:11:34
結婚しても嫁と姑に挟まれて、どっちつかずのタイプや…
投稿日時:2024/05/02 07:33:23
聞き流してるは意味わからない、話し合いしなよな 怒れないから優しい人とは言えない。 この人怖い。
投稿日時:2024/05/02 07:07:50
こういうやつは社会に出てから鬱になるぞ
投稿日時:2024/05/02 07:01:12
レストランとは食いしん坊なら両方食べちゃうけど、最後の無抵抗主義はいやすぎる
投稿日時:2024/05/02 06:51:49
相手が間違ってる時は言わないとダメでしょ 自分の意見言わないヒトなんて居ても居なくても一緒だわ
投稿日時:2024/05/02 06:35:00
怒って欲しいも怒りたくないも主観。そもそも注文を間違った店員や勘違いして怒った人に非があるのだから価値観の相違としか。
投稿日時:2024/05/02 06:22:35
「聞き流してる」って言葉でンー??(キレ気味)ってなった。きっと長くは続かないよ、やめとけ〜〜
投稿日時:2024/05/02 06:15:44
子供産まれたら子供にしわ寄せ行くから結婚しない方がいいよ
投稿日時:2024/05/02 05:48:41
キレてる相手に何言っても無駄は正論。それが積み重なってきたら流すよそりゃ。言うなってコメ有るけど聞かれたから答えてる。
投稿日時:2024/05/02 05:33:45
ただ1人で間違えて1人でキレて自分が罪悪感すごいから怒って欲しい!って全部自分 自分が楽になる方法を彼氏に要求しないで〜
投稿日時:2024/05/02 05:21:21
なみ風立てたくないなら、別な料理届いた時は注文した料理なかなかこなくって待たされるお客さんのこと考えてあげて!って思う
投稿日時:2024/05/02 05:02:03
うーん…彼女がいつもあんな起こり方するならこうなりそう。オーダー間違いはちゃんと指摘しないとかえって周りに迷惑。
投稿日時:2024/05/02 04:55:59
友人ならOK 恋人は状況によるかな 夫はムリ…長続きする未来が見えない
投稿日時:2024/05/02 04:16:13
結婚生活においてこれをされると、結構大変そうだよね……
投稿日時:2024/05/02 02:29:31
うーん…今までのよりマシと思っちゃう… むしろアリ
投稿日時:2024/05/02 01:15:22
基本的に無害な良い人だと思うけど、「怒ってる相手に何言っても無駄、聞き流してる」は心の中に留めておきな
投稿日時:2024/05/02 01:14:55
自分が悪くないのに謝るのは、もう面倒ごとを避けてるようにしか思えないよね… でも性格悪いわけではないから何とかなりそう?
投稿日時:2024/05/02 01:06:37
飲食店の配膳ミスは店員が勿論悪いけど関係ない本来の注文客にも迷惑かかるから言ってくれた方が助かると思ってしまう元飲食店員
投稿日時:2024/05/02 00:51:51
こいつやだ
投稿日時:2024/05/02 00:49:21
好きの反対は無関心…とはよくいったものだ
投稿日時:2024/05/02 00:45:04
自分が間違ってる可能性も考慮せずにキレるこの人もこの人でアレだしお似合いだと思う
投稿日時:2024/05/02 00:22:57
色々ツッコミどころはあるが…さすがにこんな男と結婚しようとはならんやろ!スカッとの舞台装置やろ! え…いない…よね?
投稿日時:2024/05/02 00:09:50
優しいんじゃなく適当に合わせとけばいいって考え方かな きっと話し合いもまともにできない こちらの言葉が響かないのはつらい
投稿日時:2024/05/02 00:08:14
怒れないタイプでも「怒っても無駄だから聞き流してる、謝って済むならいくらでも謝る」とか言わなければよくない?波風立つやん
投稿日時:2024/05/02 00:07:15
私の職場に、波風立てたいだけの男がいるけど、それに比べたら断然マシだと思う
投稿日時:2024/05/01 23:54:13
最後どぎついな……無関心ほど好きの対極なものないからな……