コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/07 14:01:17
ルルキナのどや顔可愛い。
投稿日時:2025/05/03 21:21:17
あ
投稿日時:2025/05/02 05:09:17
いつのまにか!!更新されてる!! 受け付けてないと思うけどこの漫画大好きだから更新嬉しいです!!!
投稿日時:2025/05/02 00:53:51
いつか読もうと思ってたら終わってしまって残念😢😢😢
投稿日時:2025/05/02 00:07:25
絶対面白い!もっと読みたいです
投稿日時:2025/05/01 22:26:19
傍にいれなかった
投稿日時:2025/05/01 02:04:09
ちょ!なにそれ〜
投稿日時:2025/04/30 14:47:16
数字はあるのにコメントが見えない?と思ったら成程。久しぶりの更新ですし何かあったのかな?お大事にしてください。
投稿日時:2025/04/30 09:44:31
投稿日時:2025/04/30 07:28:59
バルが女体化したあたりから迷走感あったけど、めっちゃ絵が上手だったのに終わってしまうなんて……。
投稿日時:2025/04/30 07:05:03
私は応援してました。大変でしたが今後も先生の作品がよみたいと思っています。ありがとうございました。
投稿日時:2025/04/23 00:59:03
AIのほうが仕事するって、バレちゃったね。 AIに仕事を奪われる以前に、人間が先に仕事を放棄するんじゃあねえ
投稿日時:2025/04/16 18:44:15
1101 上手い
投稿日時:2025/04/12 08:06:53
1周年が1周忌になったね
投稿日時:2025/04/10 21:31:35
擁護したくてもできなくて、でも煽られるのも見るのも辛くてどっちつかず状態で色々コメントしてました。けどもう止めにします。
投稿日時:2025/04/09 00:53:57
更新はずっとおあずけですね
投稿日時:2025/04/04 00:58:15
1周年おめでとう 何人居たかわからないが、ここの連中との時間は悪くなかったよ
投稿日時:2025/04/04 00:45:56
1の書き込みから1年か
投稿日時:2025/04/02 07:07:28
まだ一年か。もう4、5年たった気がする。
投稿日時:2025/04/02 04:29:34
そろそろ1周年だねー
投稿日時:2025/03/31 22:57:58
いつのまにか固定ポストかわってるやん…結局1kいいねくらいはもらえたのかな
投稿日時:2025/03/30 14:43:36
1086 だめんずうぉーかーで草
投稿日時:2025/03/28 11:52:01
頑固で不器用で捻くれてどうしようもないところあるかもしれませんが、そういう人間性が感じられるこの人の作品がすきです
投稿日時:2025/03/26 19:48:15
この人は何がしたいんだろ
投稿日時:2025/03/26 19:07:40
更新しないならランキングにあげんなよ
投稿日時:2025/03/21 22:45:54
こんな読者に不誠実な漫画家初めて見ました
投稿日時:2025/03/19 15:31:17
せめて休載のお知らせだけでもほしい
投稿日時:2025/03/19 11:30:53
ここで終わるなら…一言ぐらい読者にメッセージを
投稿日時:2025/03/18 01:00:06
まともに連載を描ききれたのって百舌谷さんくらいか?あとは全部打ちきりじゃない!
投稿日時:2025/03/15 02:23:46
なんだ、これで終わりなのね 他誌で仕事してるならもう再開もないだろ 結局全作品短いし、他者の目とか気にできない人なんだな
投稿日時:2025/03/13 11:22:41
ホロの絵師とかが暴れ始めたから反AIとしても旗手的な立場無くしてるし、漫画家としてはご覧の有り様だし、どうすんだよもう
投稿日時:2025/03/12 19:18:13
しのふー構成担当の漫画は自分がしのふーに求めるものは特に得られなかった。しのふーにはオリジナルの漫画やって欲しいよ
投稿日時:2025/03/12 15:02:27
AI絵は生理的に受け付けないことが多くてミュートしてる人間からしたらあんなんどうでもいい 早よ先生の漫画読ませてくれー
投稿日時:2025/03/12 00:47:15
新連載は構成のみか。ネーム版の方が面白かったな。
投稿日時:2025/03/07 19:34:43
ネタパクって漫画描いてたらそのパクリ元のネームする事になりましたって恥ずかしくないんか?
投稿日時:2025/03/07 17:33:50
ようやく新連載始まったけど、原作ゲームとなろう、どっちと比較してもだいぶ劣化してね? めっちゃテンポ悪かった
投稿日時:2025/03/03 12:43:46
ていうかk社の編集付いたはずがバンブー書房連載になってるんやがk社の連載はどうなったんや
投稿日時:2025/03/02 19:58:50
どうせケンガン作者のAI使用に編集部へ抗議して相手にされなかったからとか下らない理由でボイコットしてるんだろなぁ
投稿日時:2025/03/02 12:59:11
実は最初は1/31に公開予定だったから延期は2回目なんですよね お知らせの日は1/3のままでサイレント修正されてますけど
投稿日時:2025/03/02 10:04:51
1066だよね? 最初2/28第1話公開!って書いてたのにサイレントで3/7に修正されたよね 俺の勘違いじゃなかった
投稿日時:2025/03/02 05:20:12
なお一話目から〆切間に合わなかった模様 これはしのふだけの問題じゃないけど
投稿日時:2025/03/02 01:33:30
1051だけどごめん撤回するわ 構成やるだけなら売れた場合の功績は原案と作画だわ まぁ一応読むけど
投稿日時:2025/03/01 01:54:34
一回でも商業で漫画を投げた人の漫画は読む気にならない 「俺たちの戦いはこれからだ!」でいいから終わらせてから次に行ってよ
投稿日時:2025/03/01 00:01:55
ネームのみ掲載は冨樫以外許されん
投稿日時:2025/02/28 18:17:41
ネームだけならこの漫画の連載再開もありえるな
投稿日時:2025/02/27 18:11:02
ただの元ネタのコミカライズじゃねーか! 1059 絵柄とストーリーが欠点の漫画家って何をされてる方なの?
投稿日時:2025/02/27 15:00:34
構成か⋯篠房先生の欠点てストーリーとギチギチの絵柄だから案外うまく行くかももな
投稿日時:2025/02/27 10:47:24
↓篠房先生コミックガンまで連載開始。ただしネームのみの参加
投稿日時:2025/02/27 10:46:27
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/netabare_rpg/
投稿日時:2025/02/27 01:00:05
1053 「マンガばかり見てたらバカになるぞ」と言う世間に先人達が反発してきたから今のネットやオタク文化があるのにな
投稿日時:2025/02/25 19:59:22
編集がつく=連載確定ではなくないか?
投稿日時:2025/02/25 18:29:29
生成AIを使うと依存性になる!頭が悪くなる!と真剣に言ってるのえぐい。 その言葉を言われ続けて、否定し続けてきた側だろ
投稿日時:2025/02/24 19:56:27
新連載続くと信じられる?単行本買える? K社はS社よりAIの漫画活用に積極的だし、また投げ出さない保証がなさすぎる
投稿日時:2025/02/24 18:39:50
正直新しく連載始めて面白かったら篠房に付くよ、俺は
投稿日時:2025/02/23 15:08:00
バカを相手にするにはバカな言動をするのが最適解ってわけ
投稿日時:2025/02/22 19:54:18
検索すればわかるけど、少なからぬ絵師がXを営業の場と認識してる つまりあれは職務を意識した振る舞い 察してくれ、きつい
投稿日時:2025/02/22 08:58:38
1047 いくら反AIでも仕事でXと同じトーンで発言する人間は少数だろ。そうであってくれ
投稿日時:2025/02/22 04:29:14
仕事柄絵描きとの交流が欠かせないんだけど、ウォーターマークが流行り始めたあたりから同じ人間と思えない発言が急増してきつい
投稿日時:2025/02/22 00:38:48
ぬか漬けパリピマンにみかじめ料払うんやろなぁ(なお)
投稿日時:2025/02/21 05:10:08
1043 ネームをあげたときの書き方的には無許可 まあ、アイデアに著作権はないから、一生AIに文句言えなくなるだけだよ
投稿日時:2025/02/20 23:23:13
流石にゲーム作者には許可取ってるでしょ
投稿日時:2025/02/20 19:51:36
ああ、あのアイディア・マル・パクリー連載するのか…… 無農薬とか過度な無添加主義に目覚める層てこんな感じなんだろうな…
投稿日時:2025/02/20 15:50:35
1040 結局やることは手書きAI漫画師かよ そりゃ自分より高性能になりそうな奴は潰したくなるわな
投稿日時:2025/02/20 05:59:50
その次回作もバズったゲームの丸パク…インスパイアって呆れるよな。手でやってるからAIより尊いとでも思ってんのか
投稿日時:2025/02/18 21:52:37
もうどうでもいいよ こいつにも反絵師にも流石に愛想尽きた
投稿日時:2025/02/18 17:50:02
もう続きは読めなそうだな
投稿日時:2025/02/17 08:37:18
1034 じゃあ次はマガジン系列で描くのか
投稿日時:2025/02/16 23:26:19
編集に直結できるDAYS NEOという漫画投稿サイトで去年4月に篠房氏がネーム漫画を投稿しマガジンの編集がついている
投稿日時:2025/02/16 20:34:23
休載 1年まで秒読み状態じゃん。 最初の方のコメント見るとポジティブなのが並んでるんだよな。 どうしてこうなったんだ。
投稿日時:2025/02/16 18:29:21
人気なのはコメ欄だけや…
投稿日時:2025/02/16 00:30:57
作者のSNSはフォローしてないから分からんけど もしかしたらこの連載が好評で誌面移動とかかもしれないし……
投稿日時:2025/02/15 17:42:38
いや、連載放置して商材の宣伝と「新連載告知するかも」は読者のことなんだと思ってるんだ????
投稿日時:2025/02/14 19:51:37
こんな作品放置する作家を使うレーベルがあるのか 真面目に描いてる新人使った方が業界のためだろ
投稿日時:2025/02/14 19:33:05
更新ないならこの欄も放置なのかな
投稿日時:2025/02/14 19:11:08
ブルスカに「新連載」の告知とかしますってあるからもう更新はないね
投稿日時:2025/02/14 09:35:23
情報商材を宣伝するために適当にバズりそうな講座置いたけど、内容も適当だったので間違いを指摘される形でプチバズってる
投稿日時:2025/02/14 09:23:50
先生のXみて初見じゃ漫画家だと気付かないよ… 連載急に投げ出すしXのプロフからも消えてるしなあなあにせずやめるなら言って
投稿日時:2025/02/14 05:55:42
絵の講座始めたのは良い事なんだろうか…漫画やめて情報商材屋になってない?
投稿日時:2025/02/13 21:11:35
絵の講座始めて正気を取り戻したかと思ったら、数日で戻っちゃった…
投稿日時:2025/02/12 17:46:59
1015 あたちの名作が全然評価されない上にAIとかいう不快なものが出てきた! 評価されないなら描かない!🐣
投稿日時:2025/02/12 14:38:45
絵は上手いけど読みにくい、コマの繋がりが良くないのかな?誰が誰に喋ってるか分かりにくい
投稿日時:2025/02/12 13:23:09
俺の絵はAIに学習されたくない! そうだ休載しよう!
投稿日時:2025/02/11 22:38:35
自分は反AIでも推進派でもないんだけど、現状創作作家活動していないのにAIの脅威みたいな話に固執されても…と思ってる
投稿日時:2025/02/11 14:58:45
因習そのものは昔から存在したから反AIはきっかけに過ぎないし、世間はそもそも元から大して関心覚えてなかったと思う
投稿日時:2025/02/11 08:27:33
フェミがツイフェミのせいで評判を地に落としたように、反AIの影響でオタク・絵師・クリエイターの心象がどんどん悪くなってる
投稿日時:2025/02/11 02:49:54
反AIには女性が多い説補強するのやめてもろて
投稿日時:2025/02/10 14:06:04
え!?名誉フェミニストさん!??
投稿日時:2025/02/10 00:00:43
1000って変な内容じゃなかったのになんで消えてんの? もしかして作者の性別に触れる話題をしたらアウト?
投稿日時:2025/02/09 15:55:20
朝は元気だった1000が…… 他と比べて、別に変なこと書かれてなかったのに
投稿日時:2025/02/09 06:37:34
魔女狩りされた当事者としては、どんな理由だろうと、損得度外視できる金と心の余裕があれば全員まとめて裁判したかったけどね
投稿日時:2025/02/08 22:04:20
ついに1000か…
投稿日時:2025/02/08 10:09:00
そんな状況を自分達で作っておきながら"AIなんかあるから"と責任転換する性根は救いようがない。こんな連中は信用できん。
投稿日時:2025/02/08 08:07:20
なんかもう、架空のAIに怯えて絵師同士で「お前はAI推進派になりすましだな!」と潰しあってない? 蠱毒?アギト生まれる?
投稿日時:2025/02/07 04:18:48
いらすとやの時点で、自分たちはそれほどえらくないと気付くべきだった 問題そのものは2000年代には指摘されてたんだから
投稿日時:2025/02/07 01:57:03
"声を上げるのが大事!"とか世間が構ってくれることを期待してるようじゃな そんなメンタルじゃAI来なくても自滅してたろ
投稿日時:2025/02/06 19:20:16
てか最前線にいる努力をするか、だな 手描きを徹底すればAI活用とは異なる価値も生めるだろうに、反から抜け出せないのがダメ
投稿日時:2025/02/06 13:55:39
スマホもPCも作業を短縮してくれる素晴らしいツールだけど、その分要求されるハードルが上がって大変 AIもそうなる
投稿日時:2025/02/06 13:42:54
>>990 ケンガン見てると、人間が頑張らなくていいところもあると思うんだよ。
投稿日時:2025/02/06 04:58:55
適当に使ってもそこそこ便利だけど訓練すると真価を発揮する道具って感じ 高性能でまだ枯れてない技術だから当然だけど
投稿日時:2025/02/06 00:32:46
AIってむしろ努力や手間を省くもんだと思うが努力してAI使ってる人間なんていんのか
投稿日時:2025/02/05 19:21:06
「面倒なのがいるから密かに使おう」してる人・会社が多いから、普及してないと思い込んでる間に大差付けられてる感じだよね
投稿日時:2025/02/05 13:18:45
惰性と言い訳でダラダラやってる連中と、本物に追いつかんとガムシャラに頑張る連中。後者の方が伸びて当然よな。
投稿日時:2025/02/05 09:38:47
どんな分野でも基本的に新しい技術は触った方がええはずなんよな、その後合う合わないはあるだろうけど新しい基準になる訳だし
投稿日時:2025/02/05 05:59:15
AIを使いこなせる(努力をしてる)人と、使いこなせないのをAIのせいにしてる人との差が残酷なまでに表に出てきた感じがする
投稿日時:2025/02/04 19:09:02
982 たぶん、そいつ一人を非表示にしただけで擁護コメがほぼ消えた事実に困惑してるのだろう
投稿日時:2025/02/04 15:41:20
そろそろ休載期間が1年になりそうだが…うーん…もう続きは読めないのか
投稿日時:2025/02/04 05:25:02
978 まとめて消えたのは同一人物 たくさん消えたうちの最近のを書いただけだろ なんかおかしいか?
投稿日時:2025/02/04 03:33:02
なんで掲示板みたいな使われ方してんだよここ。篠房、お前の気持ちはわかったから早く漫画描けや。
投稿日時:2025/02/02 01:40:47
>>972 そのユーザー非表示にしたら書かれてる番号以上に消えてるんだけど……
投稿日時:2025/02/02 00:04:17
コキャ関節ポーズ集は廉価商業版は買ったけど、自分は漫画が読みたいんだよ
投稿日時:2025/02/01 23:11:08
まあ、熱心なファンに貢いでもらうのが最適解だよな 従わないファンは邪魔と思ってるから平気でこんなことすんだろな
投稿日時:2025/02/01 23:02:42
boothで稼いでんだったらネットで騒ぐバカに迎合して信者に定理買わせるのが最適解になる可能性が微レ存
投稿日時:2025/02/01 16:15:55
最初の頃は同情というか気持ちが理解できなくもなかったから味方だった時もあったけど辛くなってきた
投稿日時:2025/02/01 13:33:17
972 君、有能って言われない? マジだ!非表示にしたら消えた!
投稿日時:2025/02/01 06:38:14
確認ミスじゃなきゃ890・892・926あたりが969と同一アカウントかな 頑張って赤くなるまでSPライフ使えてえらい
投稿日時:2025/01/31 13:06:39
手段はどうあれ稼げてるならプロだし偉いよ ただ、ファンと作品を舐めた態度には変わりないからそのしっぺ返しはいつか来るよ
投稿日時:2025/01/31 11:39:44
同人で稼げてるから漫画連載を何も言わずに放り出すって良いことなんだろうか
投稿日時:2025/01/31 07:03:24
なまじBOOTHでマネタイズしてるせいで格の違いを実感させられちゃったねぇw
投稿日時:2025/01/31 05:55:54
都合のいいニュースの都合のいいところだけを拾い読みして都合よく解釈してるから、年単位で情報追ってるとは思えない理解度だな
投稿日時:2025/01/30 23:17:45
十分な蓄えはあるかもしれないな これなら作品もファンも相手にする必要はないな
投稿日時:2025/01/30 21:11:46
ポーズの定理の同人版は一万円だからお気に入りの通り8000人が買ったら単純計算で8000万円じゃん!!知らんけど
投稿日時:2025/01/30 03:40:22
ポーズの定理ってどんだけ売れてるんだろって調べてみたらboothのお気に入り8000越えてたわ。すげえ
投稿日時:2025/01/29 23:34:13
ポーズの定理だけで食えてるから漫画描かなくてもいいのか…?もしかして…
投稿日時:2025/01/29 22:59:29
久々に見たらまだ更新されてなくて流石に乾いた笑いが出る この方は何をされてる方なの??(和田アキ子)
投稿日時:2025/01/29 17:59:58
>958 「夜人」って作品の休載告知時コメントは1万超えてる。
投稿日時:2025/01/29 14:11:10
ここまで来たら一話を超えるぐらいコメント数を伸ばして先生にプレゼントしてやろうぜ
投稿日時:2025/01/28 17:20:40
数ヶ月ぶりに覗きにきたけどまさかまだコメ更新されてるとは思わなかった 作者すげー愛されてる…のか?
投稿日時:2025/01/27 21:25:48
しのふーの漫画の新作が供給されなさすぎて禁断症状おきちゃーう AIとかどうでもよすぎる
投稿日時:2025/01/27 12:11:05
作家が活動家になってしまい、ファンではない胡散臭い連中に担ぎ上げられてる姿を見るのは辛い。 いい加減に作品とファンを見て
投稿日時:2025/01/27 01:53:36
続く当てのない漫画全話公開されても困る 頼むからまず漫画家として筆を取ってくれ 篠房の戦うフィールド違うよ
投稿日時:2025/01/26 21:01:43
プライドの高さは最高だから全話無料なんかしなさそう
投稿日時:2025/01/26 18:01:36
正直読者も内容忘れてる人が大半では? ただでさえ読みにくくて理解が怪しかったし、仮に再開するなら全話無料とかないと辛そう
投稿日時:2025/01/26 16:45:28
メチャクチャ高い小さい爆弾湯水の如き使う奴だろ知ってる知ってる
投稿日時:2025/01/26 16:30:00
ここにいる人らってバルくんの能力も知らなさそう
投稿日時:2025/01/26 14:41:32
ケンガンオメガの作者をやっかんでる暇があるなら、ファンとして真っ当な応援コメントの一つでもしてあげたらいいのに
投稿日時:2025/01/26 08:51:55
AI使ってれば数は稼げるだろうね 数出せば良いって話じゃないけど
投稿日時:2025/01/26 06:45:59
このアプリの看板漫画がAI活用して去年8冊も単行本出してるのに休載しながらいまだにXで愚痴三昧、一体どこで差がついたのか
投稿日時:2025/01/26 03:37:37
あーあー、ニワカ発見機だったのにバレちゃった 作者に貢献できてねえ奴が必死に擁護してる姿はお笑いだったぜ
投稿日時:2025/01/26 00:50:39
「先読」の文字の虚しさよ
投稿日時:2025/01/25 23:23:54
AIの権利無しは医薬品開発があるから現実的じゃ無いんよな,狙い打ちlolaはってとなると絵柄に権利無いよねがあるし………
投稿日時:2025/01/25 23:17:40
法改正を訴えるのに一般のAI利用者や企業への誹謗中傷は必要なのかな
投稿日時:2025/01/25 23:00:57
下にある通り先読みしてたらバッチの色が赤になるんやね 全く知らんかった
投稿日時:2025/01/25 21:00:33
AI使ってる連中の方が現実的な規制の話をしてる 真っ当な規制派もそっちへ流れるから、今の反はフェミと同じ厄介勢でしかない
投稿日時:2025/01/25 19:08:49
法改正が検討されるような被害も報告されてなければ、現実的な運動も起きてないので、政府は不要と判断して推進法を準備中なのよ
投稿日時:2025/01/25 18:27:10
法改正が必要な気持ちわかるけど、AI物だけ都合よくフィルタリングできるわけもなく、ザル法か人力も巻き込まれるだけな気が
投稿日時:2025/01/25 17:15:29
捕まるからいいって話にはならん 起こらないように法改正が必要だって言ってる
投稿日時:2025/01/25 12:33:22
930 以前よりグッズ販売で逮捕たケースは割とある AIは乱造可能だが今回のように悪さすると捕まるから法が機能している証
投稿日時:2025/01/25 04:15:37
AI出てなくてもSNSの陰謀論に染まってるからな… どっちにしろ描かないだろ
投稿日時:2025/01/25 02:17:57
生成AIとか関係なしに、業界全体が著作権とか契約とかをなあなあで扱ってきたツケを払うターンって感じがする
投稿日時:2025/01/25 01:24:01
手描きAIに関わらず一線(1千万円)こえたら全員逮捕でよくね
投稿日時:2025/01/25 00:40:13
過去にポケモンの同人誌作った奴も捕まってるんやで知らんだろうけど
投稿日時:2025/01/24 23:50:46
でも逮捕されたのはAI絵師だけじゃん
投稿日時:2025/01/24 22:05:04
本来手描きだろうと表で公開するようなものじゃないよ二次創作は。グッズじゃなくてもそれで金を取ってる絵師は信用できない
投稿日時:2025/01/24 13:53:12
震えて眠るのは無許諾二次創作者全員だぞ
投稿日時:2025/01/24 07:19:21
おそらく、生成AIを用いたエヴァなどの二次創作販売者が書類送検された件を「AIだからアウト」と誤解したのだと思われます
投稿日時:2025/01/24 06:14:40
震えて眠れ🫨 AI二次創作者たちw
投稿日時:2025/01/23 19:06:01
過去に反AIに中傷されて垢消しに追い込まれた絵師や嫌がらせされてきたクリエイターにもファンがいるからね
投稿日時:2025/01/23 16:52:02
部分的な規制を目指すのどうか?っと言ったら"貴様は推進派だな?"と袋叩きにされたの今でも意味わからない。
投稿日時:2025/01/23 11:30:19
作者さんたち反AIが、AIに関わる人やAIを利用する人に何を言ってきたか考えれば叩かれてもしょうがないでしょ
投稿日時:2025/01/23 05:28:41
レスはしてるけど、バトルはしてないだろ 的外れなコメントが茶化されるかツッコミ入れられてるのがせいぜいでしょ
投稿日時:2025/01/23 03:11:49
ここでレスバしてる人もだいぶ病んでるよ
投稿日時:2025/01/22 01:35:53
空談師の痛がり屋は脂が乗ってる時期に描き切ってほしかったな
投稿日時:2025/01/21 21:35:36
推してる作者を擁護したい気持ちはわかるけど、連載止めてSNSで誹謗中傷三昧は外野の私も「コイツ何様?」となる
投稿日時:2025/01/21 19:49:55
915 バッジの色の意味を知っててそのコメントをしてる? 少なくとも赤色は連載休止前からの読者、高確率で先読みしてるよ
投稿日時:2025/01/21 19:07:32
先輩の伊藤計劃先生に恥じぬよう篠房先生も作品を描き続けて頂きたいものです
投稿日時:2025/01/21 15:52:37
家政婦が黙殺も空談師もナツノクモも読んできたファンだよ 作品と作者の考えは分けるべきだが作品描かないから叩かれてるんだろ
投稿日時:2025/01/21 12:41:52
コメ欄に反反がいるのがおかしいんだよね 君ら漫画に興味なくて先生叩きたいだけじゃん
投稿日時:2025/01/20 12:21:26
コメ欄の反さん徹底的に無視されてるの草
投稿日時:2025/01/20 05:39:13
普通に考えて、現行法で違法派と法改正が必要派とが共存できてるのがおかしい 悪口を優先したせいで運動としてのゴールが消えた
投稿日時:2025/01/19 13:20:17
篠房先生周りの人達はちょっと法律を舐めてる気がする、現状法に触れないものをお気持ちでなんとかするのは無理だよ
投稿日時:2025/01/18 23:49:52
法律はマナーの上位存在でマナーより優先しなきゃいけないってマナーバトルでも言われてるからな
投稿日時:2025/01/18 16:37:44
908 そうだね、インターネットやSNSさえなければ純粋に漫画家してられただろうね 技術の発達許せないな
投稿日時:2025/01/18 11:48:01
AIさえ出てこなければこんな事にならなかったのにね
投稿日時:2025/01/18 09:15:01
昔から画力は凄かったのにどうしてこんなことになってしまったんだろう。このコメ欄の状態だと復帰しても叩かれそうで憂鬱。
投稿日時:2025/01/17 23:34:43
904昔からチマチョゴッたりして反の才能があったし、妥当な最期と言える
投稿日時:2025/01/17 22:36:04
1年経っちゃうのかなあ
投稿日時:2025/01/17 21:01:11
ここも人が少なくなってきたな。こんな不名誉な爪痕残したまま最後は消えるのかね。
投稿日時:2025/01/17 04:08:12
そんなことだから嫌われるとか、モテないとか、社会じゃ通用しないとか、そういう捨て台詞は絵てして敗北宣言だよな
投稿日時:2025/01/17 00:56:49
確かに法律は最低限、マナーを守らないと人としての信用を失うよな!AIイラストにデマ混じりの誹謗中傷してる奴は聞いとけよな
投稿日時:2025/01/17 00:39:25
俺はAI絵に魅力感じないし、BL嫌いだけど、法守ってる人を排斥しないよ。反ワクみたいなことしてるから反AIは嫌われた
投稿日時:2025/01/16 23:30:07
違反じゃないからって何してもいいわけじゃない そうやって合法だからとマナーを守らなかったからAIユーザーは嫌われた
投稿日時:2025/01/16 23:29:27
話題が作者への不満か、それに絡めたAIの話題ぐらいしかない 頭がハッピーセットじゃないと応援も擁護もする気になれんぞ
投稿日時:2025/01/15 03:45:10
長期休載作品のコメント欄で作品の話してる方が稀だよ、違反行為でもない 自分から話題振れないならわざわざ覗かなきゃいいのに
投稿日時:2025/01/14 14:03:34
他作品だと、休載なり間が開くときは丁寧に告知されているし、この作品もせめて何かしらの情報は欲しいです
投稿日時:2025/01/14 12:47:12
語ることないなら書かなきゃ良いじゃん。そんなんじゃいつまでもXに居座る反AIを悪く言えんよね
投稿日時:2025/01/14 03:58:11
再開が絶望的な作品の何を語るんだよ 敵の能力を食って模倣するとか生成AIみたいな主人公ですね!とでも言う?
投稿日時:2025/01/13 21:09:35
作品と関係ない話したいなら5chにでも行ったら?
投稿日時:2025/01/13 17:52:42
触れたい話じゃないけど、ウォーターマークを付けるよう無責任に広めた連中マジに許さない。
投稿日時:2025/01/13 03:14:26
AI絵が好きじゃない人も、強火の反とかウォーターマーク塗れの絵師とかは「めんどくさそう」と避ける傾向が出てきてるね
投稿日時:2025/01/12 09:10:04
反活のお陰で地雷絵師が見つけやすくなってクライアントとしては楽になった。AIを使うか自分で描く方が早いと気づいたからね
投稿日時:2025/01/11 23:31:08
反AIが望むような規制は生まれないよ。 だから炎上させて「使ったら悪口言われるから使わない」って雰囲気にしようと躍起なの
投稿日時:2025/01/11 15:12:42
884 最近もあったらしいけど『え?そうなの?』ぐらいに来なくなった
投稿日時:2025/01/11 10:08:05
883 話題にならない程度の小規模な魔女狩りとかは連日観測できる 運動としては詰んで社会悪としては成った感じ
投稿日時:2025/01/10 23:48:27
Xも炎上ネタが来なくなってきたから、そろそろ手詰まりかね?
投稿日時:2025/01/10 19:44:20
献血協力者に嫌がらせはライン超え過ぎなんだよ…… 少しでも理性残ってるんなら、そろそろ抜けないとマジで再起不能になるぞ
投稿日時:2025/01/10 14:42:04
歴史改変は反AIの初歩的な作法ですからね
投稿日時:2025/01/10 09:33:33
もうこのまま更新する見込みがない、描く気がない、未完で終わるということならば、せめてその旨の告知が欲しいです。
投稿日時:2025/01/09 23:45:27
赤十字で騒いでる奴らはなりすましだろ 先生に関係ない話題を出すな
投稿日時:2025/01/09 21:02:33
赤十字にまでキャンセルカルチャーやってるしもうこれツイフェミだろ
投稿日時:2025/01/09 15:14:34
そもそも、彼らの意見を政府が最大限尊重したとしても無茶な要望過ぎて実現不可能or巻き込み多数で不本意なオチじゃない?
投稿日時:2025/01/09 13:24:51
AI規制がされるとしてもフェイク利用とかで反さんたちの望み通りの絵柄保護になることは1000%ない 無理だし意味ないもん
投稿日時:2025/01/08 00:03:51
873 すまない 言葉が過ぎた 以後、気をつける
投稿日時:2025/01/07 20:49:55
言われてるぞ、篠房先生
投稿日時:2025/01/07 19:47:04
866 871 通報通りそうなコメントはさすがにやめな 不満があっても、そういう不幸を願うのは違うだろ
投稿日時:2025/01/07 16:59:44
随分歌詞に連載はじまった割に話数進んで無いと思ったらそんな事なってたのか
投稿日時:2025/01/07 10:35:39
866 暇空と差し違えてくれたらたくさんの人が先生に感謝するだろうな。ワイも感謝する。
投稿日時:2025/01/06 07:44:05
先生、読者は更新を待っていますSNSも良いですが生成AIに文句を言う前に、その時間を創作に使えば、読者はもっと喜びますよ
投稿日時:2025/01/05 22:53:25
正直先生がどんなに頑張っても生成AI画像は消えないと思う。先生は先生の漫画を描いてください。
投稿日時:2025/01/05 19:37:10
もう連載しないんだろうか…この作品だけでなく新作も含めて
投稿日時:2025/01/05 17:11:43
やれやれ、暇空あたりと心中してくれれば話が早かったんだがな
投稿日時:2025/01/05 01:26:45
古参の反さん連中が日和って逃げ出す中、先生だけはよう続けてると思うわ 旗色悪くてもポジション変えねえところは認める
投稿日時:2025/01/04 23:18:49
AIが規制されればすぐにでも戻ってくるよ
投稿日時:2025/01/02 15:10:56
明けましておめでとうございます この漫画の夜明けはいつになるやら
投稿日時:2025/01/02 14:53:14
まさか本当に一年経とうとしてるとは… まずはここのみなさん今年もよろしく!
投稿日時:2025/01/02 06:16:15
もう、どうしようもないだろ Xからの新年祝い通知をタップしたらその人向けの年賀絵が画像生成される社会にまでなったぞ
投稿日時:2024/12/31 05:25:38
結局どうすんの? 一年棒に振ったけど
投稿日時:2024/12/30 21:38:19
百舌谷さん、バキ童チャンネルで紹介されてましたね!おめでとうございます!
投稿日時:2024/12/26 18:26:44
>>852 空談師たち
投稿日時:2024/12/25 20:11:11
漫画描きたくないなぁ…せや!生成AIを悪者にしてサボったろ!
投稿日時:2024/12/25 00:25:10
言い訳に生成AIを「使って」いるね
投稿日時:2024/12/24 14:05:12
もうええでしょう
投稿日時:2024/12/23 19:23:52
なんか、当然のように「篠房先生は生成AIの画像盗用で心を病んで連載ができなくなった」とか語られてたんだけど……
投稿日時:2024/12/22 20:57:48
戻ってくるころには席空いてないだろうなwww
投稿日時:2024/12/22 00:52:36
再開の為にまずは生成AIの規制だな そうしないと安心して作品の発表もできない
投稿日時:2024/12/21 05:30:22
再開待ってます^^
投稿日時:2024/12/20 21:03:50
再開待ってますと書くのも嫌味にしかならない状況で何を書けばいいのだって話ではある 放置してもランキング沈むだけだし
投稿日時:2024/12/20 12:08:20
その通りなんだが、作者も編集も完全放置だから咎める気がおきない 寧ろ、ここはこれぐらいしか存在意義がない
投稿日時:2024/12/20 10:10:37
作者さんに思うところがあるのはしょうがないけど、ここでこの作品と関係ない話をし続けるのは間違ってると気づいた方がいい。
投稿日時:2024/12/19 19:52:37
無許諾の二次創作ははじめから権利侵害だろ。「訴えられなきゃセーフ!訴える権利者は炎上させてネットリンチ!」って傲慢よな
投稿日時:2024/12/19 09:01:30
二次創作に思うところはあるけど、雑に「規制しよう」とか言うのは反に毒されてないか気を付けよう 双方、表現規制に収束するぞ
投稿日時:2024/12/19 01:43:49
fanzaとかで同人誌一冊で数百から数千万稼いどる人らってアニメーターとかの低賃金問題にどんな顔してるやろ
投稿日時:2024/12/18 17:56:55
835 AIを規制すると二次創作も巻き込まれるという説明を「二次創作を規制したがってる」と誤読した場合以外で見たことない
投稿日時:2024/12/18 16:04:14
二次創作は金稼げるシステムがダメだわ fantiaとかファンボとか金稼げる二次創作サイト全部規制していいんじゃないの?
投稿日時:2024/12/17 17:01:00
反AIより、AIをスケープゴートに二次創作を規制しようと水面下で動いてる連中の方が脅威に感じる
投稿日時:2024/12/16 20:36:21
AIイラスト問題、はたからみてると二次創作で好き勝手やってきたのを清算されてるようにしかみえない
投稿日時:2024/12/16 18:49:48
他に飯の種が出来て筆を置く漫画家は沢山いたけど、本作はその理由が情けなくてしんみりしちゃった。
投稿日時:2024/12/16 14:38:12
僕らは宗教やってるんじゃないのよ。娯楽を楽しんでるの 崇められたいなら幾ら休載しても再開を待ち望まれるほどの作品描いてよ
投稿日時:2024/12/16 04:48:20
漫画家は神じゃない 人間だよ 必要以上に持て囃す必要はない
投稿日時:2024/12/16 02:25:35
作者も読者も片方だけでは成り立たない、相互に敬意を払う関係でいいでしょ 別に漫画家に限ったことじゃないけど
投稿日時:2024/12/16 01:01:21
この人漫画家なの? 活動量的に漫画家ではなく反AI活動家では?
投稿日時:2024/12/16 00:21:51
コンスタントに書く創作者は神様。 社会派になったり、描かなくなったり、講師業で幅を利かせるようになったらオワコン。
投稿日時:2024/12/15 22:39:42
漫画家は神だよ 書けない奴らが偉そうに何言ってるの?
投稿日時:2024/12/15 17:14:14
ファンは漫画家なんて本質的には社会の役に立たないくだらない娯楽を作ってる人って思わないとね 漫画家を神と思ってるのが多い
投稿日時:2024/12/12 19:52:19
この期に及んでナウルdisとかすごいね。
投稿日時:2024/12/12 19:29:43
grokに四天王言われてて草
投稿日時:2024/12/12 18:51:20
そろそろ、どれだけの恨みを買ってきたか思い知ってほしいと魔女狩り被害者のひとりとしては思う
投稿日時:2024/12/12 18:11:45
むしろ反AIが特定の場所(X)でしか騒げない連中なんだよなあ(現実世界および他SNSや動画サイトでは存在感無し)
投稿日時:2024/12/12 12:06:40
>> 803 か、かんざきひろ……
投稿日時:2024/12/12 10:55:35
グロック試したけどなかなか難しいね。一人前の美少女絵とか作れる人は素直にすごいわ
投稿日時:2024/12/12 10:25:41
813 ハッキリ言うが君らの存在も邪魔だから消えてほしい そんなに世界変えたいならイーロンマスクやグーグルに物申せや
投稿日時:2024/12/11 22:31:37
XのAIが無料開放されて、普通に画像生成して遊んでる人が多発してるのがすべての答えでは?
投稿日時:2024/12/11 20:53:13
813さんよ、AI絵師が嫌われてたとしても君らが嫌われてない証拠にはならないからまともな一般人から嫌われてる自覚持とうか
投稿日時:2024/12/11 18:42:30
813 こんな場所呼ばわりしたな? 騒いでる奴が何言ってんだ?
投稿日時:2024/12/11 16:48:39
AI絵って明記したら魔女狩りすんのはそっちなのに何言ってんだ? 陰謀論者の世界の人?
投稿日時:2024/12/11 15:34:03
嫌われてるのはAI絵師の方でしょ? こんな場所でしか騒げないくせに何言ってるんだか
投稿日時:2024/12/11 12:56:52
全く連載されないからXのAI情勢について語り合う場になってて草
投稿日時:2024/12/10 11:18:06
反さん嫌われすぎやろ お前らしのむーファンなら合流しろよ
投稿日時:2024/12/09 23:23:09
>>808 Xの絵描きの鍵垢でもそんな感じよ 大半の絵描きが反AIに目つけられるの恐れてまともな人ほど口を開けない状態
投稿日時:2024/12/09 05:17:01
ディスコみたいな閉じたとこだと、絵描きも「AIに思うところはあるけど、反AIが論外すぎる」でおおむね一致してる印象
投稿日時:2024/12/09 00:54:09
今度は岡本凛を敵認定してる…(文脈的に反対側なのに) まぁ同業者を味方につけるより、32万()いるからいいのか。
投稿日時:2024/12/08 15:38:24
嫌いなのはいいけどマジでテスラ缶でも買いそうな勢いの奴はガッツリ幻滅してる
投稿日時:2024/12/08 12:31:31
言わないだけで嫌いな絵師や作家は多いと思うし、ワイもその一人 ただ、反活は百害あって一利なしだから即効消えてほしい
投稿日時:2024/12/08 09:56:41
803 Xだと叩かれるから言わないようにしてるだけで、AIが嫌いな絵師も反活してる奴のことは冷めた目で見てるよ
投稿日時:2024/12/07 21:51:25
好きな漫画家がこいつみたいになったらどうしようと思ったけど1年経っても後続が現れなくて安心 皆リテラシーあって良かった
投稿日時:2024/12/07 10:58:31
この作者、ただ二年間怨嗟を吐き続けて、作品や読者も含めて周りを不幸にしただけじゃん
投稿日時:2024/12/07 08:18:11
798 だよな、そっちの活動に振り切るのはええけどちゃんと読者に対してケジメはつけろ、と
投稿日時:2024/12/07 00:36:10
漫画家とかイラレとか便利な言葉よな。所詮個人事業主なのにかっこいいし肩書きで他人を騙せる
投稿日時:2024/12/06 20:20:25
プロパガンダしてないで仕事してほしい
投稿日時:2024/12/06 19:56:59
いや、ロビー活動する前にやる事やれよw 真面目にそうしたことを雑にする人間は信用できないぞ
投稿日時:2024/12/06 18:33:17
もしかしてロビイングしてるとか?
投稿日時:2024/12/06 01:53:40
読みにくくてもお話はわりと好きなんだけどなあ。再開しないのかなーさびしいねえ
投稿日時:2024/12/05 06:23:49
連載辞めるなら辞めるでいいけど、こんな読みにくい駄作でも応援してくれたファンに何か一言あれよと思うわ
投稿日時:2024/12/04 22:10:40
半年経つのに音沙汰なし…もう続きは描かれないということでしょうか? 終わるということならせめてアナウンスがほしいです。
投稿日時:2024/12/04 17:17:38
過去作の方が読みやすかった
投稿日時:2024/12/04 13:36:29
H×Hとこれでどっちが先に完結するか賭けようかな()
投稿日時:2024/12/04 01:17:44
10周年に影も形もない……
投稿日時:2024/12/03 17:58:39
このペースだと年内に1000は無理だなー
投稿日時:2024/12/02 16:09:07
アニメーターだけどこれを機に無法地帯と化してる二次創作にもメス入れてくれ頼むぞお前ら
投稿日時:2024/12/02 10:24:43
生成AIの使用には依存性がある!!←反AIで承認欲求を満たすことに依存して執筆をぶん投げた人が言うと説得力あるな
投稿日時:2024/12/01 12:29:50
そろそろ半年か
投稿日時:2024/11/30 19:39:56
ブルースカイ、静かになったね 半月かからなかった
投稿日時:2024/11/30 08:42:55
依存性がヤバいらしいけど、SNS規制した方が百億倍よくね? イラスト界隈の承認欲求とあまりにも良くも悪くもマッチしすぎ
投稿日時:2024/11/29 21:52:25
>779 もう更新されないから知らなくていいよ
投稿日時:2024/11/29 06:51:13
話の内容忘れてしまったんだけど、これまでのストーリー簡潔に教えて
投稿日時:2024/11/29 02:52:24
AIと向き合う前に自分と向き合うべき 正直、Xでの批判だけなら代わりはいくらでもいる でもこれ描ける人は先生しかいない
投稿日時:2024/11/28 19:18:31
自分が枯れ果てたのを他の物のせいにしてて見苦しすぎるだろ
投稿日時:2024/11/27 22:06:51
なんか、ここまで幼稚な世界観で生きてると思うと心配になってくる
投稿日時:2024/11/27 20:27:54
頑張って100点を取り続けても連載が続かなきゃ0点で赤点なんよ 75点でも継続できれば及第点
投稿日時:2024/11/27 15:07:49
この漫画が100点だとして、ちゃんと連載を続ける75点があるなら読者は75点を選ぶよ
投稿日時:2024/11/27 10:13:02
消費者は75点を選ばないらしいけど、百均を知らない人なんかな?
投稿日時:2024/11/27 02:44:00
先生。Xで匠の手による100点と機械の出す75点では…と持論を展開してますが、プロの世界は時間と納期があるんですよ
投稿日時:2024/11/26 20:21:33
ついにXのプロフに連載漫画について書かなくなりましたね。今後についてどうするのかはっきり書いて欲しいです。
投稿日時:2024/11/26 04:03:29
先生、ノイズかかってないですよ!この漫画!
投稿日時:2024/11/25 14:26:04
Xのプロフィールに連載中と書かれなくなったな。
投稿日時:2024/11/25 12:16:52
もう断筆なのかなと思うと辛いです
投稿日時:2024/11/25 08:08:39
子供の頃に親に「絵ばかり描いてたら🐎🫎になるぞ」と言われてイラついたが今となっては本当だったのかもな
投稿日時:2024/11/24 01:50:34
うん、営もマジで日和見ばっかしてんじゃないよ
投稿日時:2024/11/22 09:16:36
ブルスカに移住したはずの人たちが続々とXに戻ってきてるせいで、勝利宣言が徹底的に虚しいよ まあ本人が残ってた時点でだけど
投稿日時:2024/11/21 20:01:22
(;_;)
投稿日時:2024/11/21 19:04:21
ファッション活動家はもうええて お前は漫画家なのか?活動家なのか?ニートなのか?はっきりしてくれん?
投稿日時:2024/11/21 16:17:32
読者ガン無視だからさ、文句を口にしてしまったさ それをAI推進派と一緒にされたから、擁護する奴も反AIも敵認定になった
投稿日時:2024/11/21 15:42:23
怒ってるのはアンチじゃなくてむしろファンだろ 怒れと強制はしないけど、擁護の余地がないレベルで読者のことなめてるでしょ
投稿日時:2024/11/21 00:32:32
コメ欄の民度と作品の好き嫌い関係なくね?コメ欄で展開が変わる作者ならともかく。
投稿日時:2024/11/20 20:57:11
この作品好きだったけどコメ欄がキツすぎるから万一再開しても多分読まないわ… これもアンチの狙い通りなんかね
投稿日時:2024/11/20 12:19:20
748 アリは微生物より大きいみたいな話はやめてあげろ
投稿日時:2024/11/20 06:59:59
モノホンのおビョーキw
投稿日時:2024/11/20 03:20:03
テレビも反AIも偏向報道しすぎやろ
投稿日時:2024/11/20 01:13:20
>>736 AI使ってるけど、ウォーターマークよりずっと効果ある。
投稿日時:2024/11/19 12:00:42
「絵師がXから撤退したのでAIはおしまい!」とX上で勝利宣言してるの、皮肉ではなくて微塵も意味がわからない……
投稿日時:2024/11/19 10:14:53
反AIで反トランプで反斎藤なの素晴らしいね
投稿日時:2024/11/17 13:26:25
再開の見込みも無さそうだし、非表示に設定するか。先生の味は過去作で楽しみます。
投稿日時:2024/11/17 11:57:33
Xから作品リンクもタイトルもないけどもうやる気ないならXで陰謀論喚いてないで一言「辞める」だけでも言ってほしいのに
投稿日時:2024/11/17 09:01:20
他人の情報を鵜呑みにして右往左往してる絵師にイライラする こんなザマじゃAIが来なくてもいつかは喰い物にされてただろな
投稿日時:2024/11/17 02:59:11
Xはさっさっと画像翻訳機能を追加して反AIも全員AIユーザーであることを改めて自覚させて欲しい
投稿日時:2024/11/16 20:06:00
続けるんなら戻ってくる意志を示す 続けないなら連載の中止を告知する それだけでここのコメントは沈静化すると思うが
投稿日時:2024/11/16 16:36:58
自分達で勝手にイラスト消しておいて、"無理矢理消させられた!"と被害者面するのウケる
投稿日時:2024/11/16 07:52:51
「X社に行って社員に学習について聞いた。守秘義務だから答えられないけど自分はXに残る」 これ信じてるのいっそお可愛らしい
投稿日時:2024/11/16 03:23:40
ナイトシェードとかって効果あるの?
投稿日時:2024/11/15 22:03:02
コメ欄は腐りきり、作者はXにへばりついてる 再開はありえない なんのために残してるの?好きだったけどもう断ち切ってしまえ
投稿日時:2024/11/15 13:58:47
Xの方針に文句言う割には、Xにしがみついてる連中ダサいよな。
投稿日時:2024/11/15 09:49:46
作者がアプリ名と作品名をX垢から削除なさられたとの事で驚いています。もう続きは読めないのでしょうか。残念です
投稿日時:2024/11/15 00:34:50
アプリ名消したって事は、今後Xでは反AI愚痴垢として生きていくってことか 見る価値ない垢だな
投稿日時:2024/11/14 22:24:51
自分の見る専の垢だとホイル巻く絵師1000人中10人もいないな。俺なかなか見る目あるわw
投稿日時:2024/11/14 20:15:41
アプリ名消したのは偉いぞ! 何も知らにー奴らをここの肥溜めのようなコメ欄に誘導するのは気が引けるからな…
投稿日時:2024/11/14 19:53:28
プロアマ問わず、作品を好意的に見ていたり親交のあった人たちが続々とアルミホイルを巻き出す光景は心に来る しんどい
投稿日時:2024/11/14 19:41:14
怒られとかじゃなく、Xの規約変更日に伴ってだと思う。 ただ、作者にとってはXでの活動>漫画描くことなのは変わらないけどね
投稿日時:2024/11/14 17:08:14
Xから漫画名消えてるな。ついに怒られが発生したか。
投稿日時:2024/11/14 15:47:05
ついにX垢の漫画名消したね
投稿日時:2024/11/14 11:26:04
反の絵師が「Xに残ってAI学習に協力する絵師を叩くのは当然の権利」と主張したり、Vに圧かけたり、地獄しか流れてこない
投稿日時:2024/11/14 09:27:38
本気で移住する気なら、既にアカウントを消して新天地に根を張っているだろうが、そこまでの覚悟と気概のある人は少ないだろうな
投稿日時:2024/11/14 09:18:43
この作者ってラブライブだかの公式絵を弄ってなかったっけ 反AIを名乗れる立場じゃないと思うんだけど 木目百二の仲間でしょ
投稿日時:2024/11/14 09:08:23
明日がXデー(ダブルミーニング)か…。果たしてXから絵描きは消えてしまうのか…
投稿日時:2024/11/14 02:12:28
声優業界とイラスト業界どこで差がついた…やっぱ同人か?
投稿日時:2024/11/14 01:51:05
「絵は自分の子供同然」とか言ってた癖に、AIが嫌われてると主張するためだけに絵を汚すことを推奨するの、手段と目的がもう…
投稿日時:2024/11/13 23:16:39
仕事もしないでSNSでレスバ三昧のニートが"私は未来のために戦っているんです"とか、ワイの腹筋壊す気かよwww
投稿日時:2024/11/13 22:41:27
717だったらそういう声明でも出せよ 休載宣言でもしてたか? 描けねー理由をAIに押し付けてるようにしか見えねんだが
投稿日時:2024/11/13 22:24:09
コメント欄で暴れるしか脳のない推進派と違って、先生は漫画の未来の為に戦ってるんだよ
投稿日時:2024/11/13 21:52:38
もう無理じゃね?運/営も我関せずだし、作者はSNSで元気だし少なくともこのまま続きは描けないと思う
投稿日時:2024/11/13 21:48:54
714 反AI以外AIの普及を止めるメリットがないから多分もう無理だよ
投稿日時:2024/11/13 00:16:43
内容忘れかけてたから読み返してる。複雑ではあるけど面白いし絵も上手い いちファンとしては再開の可能性だけでも教えてほしい
投稿日時:2024/11/12 18:02:28
正直、この人は変に表には出ずに、淡々と描いていた方が成功したと思う 絵以外にリソースを割くべきじゃない
投稿日時:2024/11/12 17:33:46
普通にこの話のサムネとかすごくいい絵描くんだけどね
投稿日時:2024/11/12 10:36:33
AIで困ったことはないが、推し漫画家に反AIがたくさん沸いて不愉快な想いはした事はある AIよりも反AIの方が迷惑だよ
投稿日時:2024/11/12 09:18:21
705 炎上した反AIを「推進派のなりすまし」と切り捨ててる時点で察しろ 709 何故買ってないと思った?
投稿日時:2024/11/12 02:18:24
そんなに続き読みたいんなら単行本かってあげろよな
投稿日時:2024/11/11 22:46:41
続きを描かないっていうならそれはそれとして受け入れるんだけど、何かしらの意思表明はできないか?って思うねんな
投稿日時:2024/11/11 21:26:02
>>705 連中にとっては自分達に賛同しない人間は全員推進派だぞ
投稿日時:2024/11/11 17:50:55
ふっと思い出して久々に見に来たら4ヶ月前から作者もコメント欄も何も変わってないの草 もう続きが描かれる事は無さそうだな
投稿日時:2024/11/11 13:05:51
反AIの人へ ここにAI推進派が混じってるのわかってるが、批判してる人全員を"推進派"と一括りにするのやめろ。相手を選べ
投稿日時:2024/11/11 08:53:37
AIでもなんでも使って連載続けてくれる方が読者はありがたいんですけどね
投稿日時:2024/11/11 01:31:50
いつまで休むのか それだけでもはっきりさせてくれないか?
投稿日時:2024/11/09 22:41:52
マンガワンの他の反AI漫画家は間違った知識ポストした時はちゃんと訂正するし連載も続けてるから好感ある それに対して篠房…
投稿日時:2024/11/09 21:31:21
695 んなAIとかポリコレとか知らんわボケェ オレは休載してるくせにSNSでビッグマウス三昧してる屑が気に入らんだけだ
投稿日時:2024/11/09 19:24:55
俺は成果物にしか興味がないの 休載の成果として何かしらを示すことができれば評価するまであるの でも新連載ではない
投稿日時:2024/11/09 15:21:33
作者の今までの作品知ってるからなぁ。
投稿日時:2024/11/09 06:33:32
SNSで何を言おうが作者の勝手。 嫌なら見なければいい。 ただ漫画家なら漫画を描き完結させるのが読者への礼儀。 これだけ
投稿日時:2024/11/09 00:55:14
他所は知らんが、篠房が叩かれてる理由はAI云々じゃなくて、これまでの素行の悪さが積み重なって爆発した結果だぞ
投稿日時:2024/11/09 00:08:14
中傷は良くないね。 ただ赤ペンしてた人はハリスが良かったみたいだからポリコレ好きだと思うよ
投稿日時:2024/11/08 23:50:04
作家叩きしてるAI推進派ってのはAIで何かしたいというより、他人を中傷するのが生き甲斐なんだろうね。ポリコレ活動家みたい
投稿日時:2024/11/08 22:42:38
お前丸2年(個人事情で休載1年)新連載でいたけどいつまでその看板背負ってんの? 看板に偽りありだよなぁ??
投稿日時:2024/11/08 07:45:10
描くなら描けぇ 描かないなら帰れぇ 篠房ぁお前は活動家の柱になれぇ 冬月は原付に乗れ
投稿日時:2024/11/08 02:57:18
SNSじゃ無名の絵師達がハイペースでショート漫画を投稿してるのに、ここの作者は… もう漫画家辞めて若手に譲った方がいい
投稿日時:2024/11/07 17:23:30
まだ連載再開されてなくてびっくりした
投稿日時:2024/11/07 09:31:34
少なくとも、今後Xでこの作者の作品が"推しの子"みたいに読者の心を揺さぶってトレンドに上がることはないだろう
投稿日時:2024/11/07 08:50:06
ブロック貫通で、本作休載に文句を言っただけの俺が推進派としてブロックリストにいて、そのおかげで真の地獄を見ずにいたと知る
投稿日時:2024/11/07 05:37:56
681 寿司も無理矢理AIネタをねじ込んだ感じで正直白けたよ、微妙に的外れだし そこ以外は安定して面白かったからいいけど
投稿日時:2024/11/07 01:52:03
684 ワイ、その逆パターンでコメしただけで推進派扱いされた… 無関係な人にも容赦なく噛みついてきて怖いわ
投稿日時:2024/11/07 00:57:28
684 君がなんなのかは知らんけどここは作品の感想を載せる場所だぞ! 作者に関係ない()コメントは謹んでもらおうか!
投稿日時:2024/11/06 23:35:10
擁護(?)かわからんけどここで30万いいねのやつコメントしたらXで反AI扱いされてたわ
投稿日時:2024/11/06 21:34:21
コメ通報したら間違えて非表示ボタン押してもうた そしたら擁護コメが綺麗さっぱり消えて草
投稿日時:2024/11/06 14:30:18
たまーに擁護してるヤツ、もしかして篠房じゃね?w 自分の作品のコメ欄なのに味方全然居なくて可哀想じゃのおwww
投稿日時:2024/11/06 12:14:44
679 良いね、粋だ。そうやって作品の中で魅せてこそクリエイターだよ。SNSでお仲間と盛り上がるのはダサい。
投稿日時:2024/11/06 10:27:07
例えばここの某寿司漫画も生成AI揶揄してたけどこっちが上だぜって言ってるだけだし何より漫画の中で主張してるんだよ
投稿日時:2024/11/06 04:52:24
そもそも、画像生成AIのことをAI絵師と擬人化して呼んでたら勘違いした人が勝手にキレただけなんで、自称してる人はレアだよ
投稿日時:2024/11/06 01:09:35
それでこの人いつXから出て行くのかな?
投稿日時:2024/11/06 00:11:54
674 アンチが全員AI絵師だったら去年から荒れてなきゃおかしいぞ?www 上位比べたら人少ないから平和な方だよwww
投稿日時:2024/11/05 22:40:19
ざけんな、こちとらバクマン揶揄された時からファンチなんだよ AIから参戦したザコは下がってな!!!
投稿日時:2024/11/05 22:05:12
わざわざマンガワンまできてコメ欄荒らす自称AI絵師。そりゃキモがられるわ
投稿日時:2024/11/05 20:09:32
今年の4月くらいからかね?まあ、AIが出てくる前からたびたび炎上やらかしてたから、いつかはこうなっていたさ。
投稿日時:2024/11/05 19:51:25
なんか辛いわ。いつからこんなことになったんだよ
投稿日時:2024/11/05 10:47:01
俺らアンチが最後の砦だからな!こんな活きの良いおもちゃはなかなかお目にかかれない!だから頑張って支えないと!
投稿日時:2024/11/04 23:03:58
俺らアンチがシコシココメントしてようやく700弱コメントなのにマンガワンの柱達は普通の更新で1000コメ超えてんだよな…
投稿日時:2024/11/04 12:55:46
休載してからやったことが他人の絵に無断で赤ペン先生したこととXで愚痴祭りしかないの漫画家としてどうなんよ…
投稿日時:2024/11/03 22:52:51
AI前からお釈迦だからセーフ
投稿日時:2024/11/03 20:04:22
659は何言ってるんだと思ったら、全力で「AIイラストなら無断転載し放題」のスタンスで出典すら出さずに転載してやがる……
投稿日時:2024/11/03 19:37:06
クリエイターならSNSじゃなくて作品で語れよ それができないなら漫画家の看板なんて下せ
投稿日時:2024/11/03 19:07:12
そんなに表現したいことあるなら 漫画に書けよ
投稿日時:2024/11/03 19:06:28
SNSで炎上して何もかもお釈迦になる漫画家の なんと多いことか… 仕事として黙ってろよ もしくは作品として表現しろよ
投稿日時:2024/11/03 14:24:53
他所への誹謗中傷、ファンに最低限の配慮もできてない行為を"自暴自棄なんで大目に見て下さい"とか自分勝手な屑じゃん
投稿日時:2024/11/03 11:03:02
まあ、体調不良と言えば体調不良だろうね 自暴自棄になると仕事なんてどうでもよくなるもんだよ
投稿日時:2024/11/03 09:33:00
体調不良とか、やむを得ない理由で休載するんだったらわかるんだけど レスバできるのに数か月休載するって一体どういう状況?
投稿日時:2024/11/03 09:17:38
無断転載はよしてほしい
投稿日時:2024/11/03 06:36:38
血と灰は人気あるからそうなっているわけであって、じゃあここはなぜそうならないというかというと…… 鬼才?の作家さん!?
投稿日時:2024/11/03 06:32:51
>655 これマジなら民度低すぎだろ…たった一週で荒れるとか ここの作者は詫びなしに7ヶ月休んでるんだぞ…?
投稿日時:2024/11/03 06:00:26
647 返事ありがとう!なんだか切ないね。早めに解放されることを願ってるよ
投稿日時:2024/11/03 04:53:56
血と灰の女王なんて一週休んで作者が詫びイラスト出しても荒れてるからな ここは見てる人少ないから平和だよ
投稿日時:2024/11/03 03:58:29
流石に2連続休載だけじゃそこまではならんでしょ それプラスSNSでレスバに明け暮れてるも欲しいね
投稿日時:2024/11/03 03:07:58
マンガワンの治安をなめるな 他の作品なら2連続休載あたりでここの数十倍は酷いことになってるわ
投稿日時:2024/11/03 01:59:43
ここのコメ欄かなり治安悪いけど、マンガワンってコメ欄閉鎖したりせんの?過去に閉鎖した事例とかないんかね
投稿日時:2024/11/03 01:27:00
647 一番ピンとくる例えだ。完全にこれ 全員でサ終まで見届けてやろうな…
投稿日時:2024/11/02 23:29:14
たまに擁護に来るヤツ、 もしかして作者本人か?www ここ見て顔真っ赤にしてくれたら嬉しいなwww
投稿日時:2024/11/02 21:38:39
645 律儀に返事してくれた人に対して"歪んでるね"は失礼じゃね?何様だよ。 人の親切を踏み躙る奴の方が性格歪んでるわ。
投稿日時:2024/11/02 19:53:47
細かいけど篠原じゃなくて篠房ね
投稿日時:2024/11/02 17:06:48
640 再開は諦めた 昔遊んでたけどもう過疎化を極めてるソシャゲのサ終を見届けるためにログインしてる感じ
投稿日時:2024/11/02 16:31:43
645 そこで「篠原の味方はここにいるぞ!」って言えない君も歪んでるよん
投稿日時:2024/11/02 13:22:54
641 返事ありがと!性格歪んでるね
投稿日時:2024/11/02 10:06:18
この作者いつもXで最近のAIはこんなことも出来ますよって宣伝してる気がする
投稿日時:2024/11/02 09:03:54
30万人のうち1%でもこの漫画を応援したらランキングがすごい事になると思います。先生、呼びかけをしてみてはどうでしょう?
投稿日時:2024/11/02 01:45:09
昔からのファンであり、アンチっす 自分が嫌っているヤツが堕ちてく様は最高の見せ物っす そう考えるとAIには感謝しないとな
投稿日時:2024/11/01 23:05:50
まだここにいる人って、作品の再開を望むファン?作者を叩きたいだけの人?コメントの意味が分からないから聞かせてほしいな
投稿日時:2024/11/01 19:34:35
反さんのファン元々おらんかったのか? なんで黙ってるんだ?30万の勢力はどこにいったんだ?
投稿日時:2024/11/01 19:08:17
あーだこーだ難癖つけて結局出ていかないに1票
投稿日時:2024/11/01 18:24:10
11/15まであと2週間…。その日、先生がXを去ってしまうのかと思うと、食事も喉を通りません。更新を楽しみに待ちます。
投稿日時:2024/11/01 17:06:15
絵師とか漫画家とかのメッキがボロボロ剥がれて『FACT』で見た世界になってるのが辛い
投稿日時:2024/11/01 06:01:44
正直、今更連載再開されても反応に困る おかえりなさいと迎え入れて、わだかまりなく作品楽しめる奴とかいるのか?
投稿日時:2024/11/01 01:15:23
私たちは筆を折らされた(Xポチポチ)
投稿日時:2024/10/31 17:32:35
AIが嫌いなのはわかったからはよXやめて続きかいて… ケンガンより人気出たら賛同者も増えるよ
投稿日時:2024/10/31 17:00:56
Xを辞めると言ったり、Xの数字を民意と言ったり、もう主張がブレブレだな、この作者
投稿日時:2024/10/31 10:12:24
Xのいいね数が民意なら今の東京都知事は某空になるな
投稿日時:2024/10/31 09:41:40
「無産が絵師を名乗るな」というが、むしろあいつらが絵師の肩書を貶めてる
投稿日時:2024/10/31 09:39:33
「サブアカ使って10いいねした!」みたいな自慢してる人が多発してる時点で、最早何と戦ってるのか俺には理解できない
投稿日時:2024/10/31 08:17:34
嫌われてんのはこの漫画だよ
投稿日時:2024/10/31 05:42:15
XはAIに汚染されたから脱出しますと言って何日居座ってんだこの人は
投稿日時:2024/10/31 00:38:52
次回更新は未定ですのせいでタイトルの「おあずけ」が読者待たせてるみたいになってておもろい
投稿日時:2024/10/30 22:21:32
数字でキャッキャするのはいいけどその数字を活かしてさっさとロビー活動しろ 赤ちゃんなのか?
投稿日時:2024/10/30 21:54:01
そんなにAI絵師嫌いがいるはずなのにAI使ってる漫画家が大人気で反AIのこの人が連載中もランキング下位だった現実……
投稿日時:2024/10/30 20:41:41
インプレッションあたりのいいね数(賛同者の比率)が反ワクとかのバズツイと大差ないことの意味も、もう少し意識してもいい
投稿日時:2024/10/30 19:20:00
Xのいいね数を持ち出すのならtiktokなりのいいねの数見てみろよw 敗北者じゃけえ
投稿日時:2024/10/30 18:22:42
いいね数でマウントとってどうすんだ 現状を変えたいんじゃなくて、気持ちよくなりたいだけやん。だから2年前から変わってない
投稿日時:2024/10/30 18:03:16
Xは選挙じゃないんで100万いいね集まっても社会は変わらないんだ 本作が売れることもケンガンが落ちてくることもないんだ
投稿日時:2024/10/30 16:32:32
31万いいねw嫌われすぎてて草
投稿日時:2024/10/30 08:34:09
先生の知名度を活用して、絵師の皆さんへの納税義務を啓蒙してはいかがでしょうか?最新話更新楽しみに待ってます。
投稿日時:2024/10/30 07:49:13
TikTokとかでバズってるAI動画たちの大体5%くらいだね Xでしか通じない数字に満足してる間も他作品は伸びてくんだよ
投稿日時:2024/10/30 01:36:32
28万いいねw
投稿日時:2024/10/28 23:37:12
タイトル次回の連載は未定です
投稿日時:2024/10/27 22:14:33
赤ちゃんが泣いてるのと一緒 不快以外の感情ないもんね〜
投稿日時:2024/10/27 17:46:02
AI使用疑惑で燃やされる(小規模で鎮火)実績解除したけど、あれで社会を良くしてるつもりなのか
投稿日時:2024/10/26 14:02:45
篠房六郎 売れない苦悩 取れない天下 責任転嫁 AIは反対 読者は反転 全ての活動 中途半端 求めるぜ 連載の終了
投稿日時:2024/10/26 08:26:55
売れない漫画家が堂々と出版社のお荷物になってる事を自己弁護してるのを見ると悲しくなるね 誰とは言わないけど
投稿日時:2024/10/26 00:10:44
>607 1作品だけ荒れすぎてコメント欄閉鎖したマンガがあったよ。異例だけど。
投稿日時:2024/10/25 23:38:20
マンガワンってコメント欄閉鎖とか無いのかい?
投稿日時:2024/10/24 17:45:13
>604 ブルスカ民にまで失礼だな
投稿日時:2024/10/23 21:44:43
>601 本当にこれ。 目についたものを順に叩いていくのなんてマンガイラストを叩いてた人らとやってること変わらんでしょ
投稿日時:2024/10/23 18:42:22
この短期間で、既に「AI絵師に追い出されて行きたくもないブルスカに行かされた」という歴史に改変されてるらしい
投稿日時:2024/10/23 11:58:40
何をするのも個人の自由だが、だったらマンガワンでの連載も、ファンも、全て清算した上でやってほしい それが誠意じゃないか?
投稿日時:2024/10/23 00:13:22
このまま連載を続ける気がないならXにあるこの作品の名前を消して反AI活動に勤しんでは? 全く連載してないので偽りありです
投稿日時:2024/10/22 19:03:56
やるなら本気でロビー活動やれよ ネットで騒ぐだけの活動で何の意味を持たせられるんだ?
投稿日時:2024/10/22 17:08:22
599 当人はお仲間の同情を買えて、社会は仕事頼んじゃいけない奴を知れてWin-Winじゃん
投稿日時:2024/10/22 16:03:21
"AIが来たので描けなくなりました"これを利用する連中は増えるだろな 同情も買えて、体裁もいいし、コストはゼロ
投稿日時:2024/10/21 20:24:34
トムブラウンに首ゴキィッ!ってされてんのかい?
投稿日時:2024/10/21 19:43:14
X脱出をあおりながら自分は何も行動してないの、なんでですか? リスクを承知の上で他人にそれを丸投げしてるからですか?
投稿日時:2024/10/21 16:06:42
絵は好きな先生だった。何でこんなことになったんだか
投稿日時:2024/10/21 14:39:28
生成AIに反対してストライキ中の漫画家さんがいると聞いて覗きに来ました。記念カキコ
投稿日時:2024/10/20 18:51:54
Xでポストするたびに自作のタイトルが目に入るはずなのにね
投稿日時:2024/10/20 05:18:43
続き描かれないと漫画の感想書けないんですがそれは…
投稿日時:2024/10/20 02:34:23
もしかして、作者はエルフみたいな長寿だから時間感覚が人と違うのかも…? それならXで無為な時間を過ごしているのも納得だ
投稿日時:2024/10/20 02:04:14
最後の更新から半年経ってもこの漫画に対して一言も言及が無いのおかしいよ お前自分の作品をなんだと思ってるの?
投稿日時:2024/10/19 18:11:09
585 論理や法律を無視して「誰が言うか」だけを重視した結果が、この惨状だけどね……
投稿日時:2024/10/19 12:51:21
自分の漫画を読む人達ではなく反AIの人達をお客だと思ってるんですかね? 漫画家ではなく活動家になってしまったんですか?
投稿日時:2024/10/19 06:07:16
だいたいは他人の心を動かせるのは何を言うかじゃなく誰が言うか なので早く漫画描いて上位に乗ろう!そしたら説得力増すぞ!
投稿日時:2024/10/19 03:55:32
吠える割にはXを消さないよなー。結局はXの恩恵を手放せないんだからダサいよな。そんな性根だから嫌われるんだよ。
投稿日時:2024/10/19 01:50:24
マンガワンで1人でストして誰にも賛同されてないから篠房先生に扇動の才能ないよ 大人しく読者が待ってる漫画の続き書いてくれ
投稿日時:2024/10/19 01:29:32
篠原くん、いつまでAI活用だろめおん様が覇権を取るこのアプリでの活動を終了してお引越しするんだい? 早くしてくれ
投稿日時:2024/10/19 00:46:51
デイリーミッション緩和された?よっぽど不評だったんか?
投稿日時:2024/10/18 23:15:42
作者含めて何言ってんだと思ってたけど、自分たちの影響力を「一致団結すれば大企業に匹敵する」と見誤ってスト匂わせてるのか
投稿日時:2024/10/18 17:38:09
しかしよくもまぁこの体たらくで切られないな。何かしらの情実が働いてるんじゃねぇのかと感じるくらい傍目には不可解
投稿日時:2024/10/18 16:51:22
マンガワンから、このマンガ削除してほしい 普通に名前つかわれてるだけで十分迷惑だよ
投稿日時:2024/10/18 16:25:49
先生、X上の絵師サボタージュを予言してますけど、多分そんなん起きませんよ。あと更新待ってますね。原稿頑張って下さい
投稿日時:2024/10/18 08:59:21
Xで注意喚起してる暇があるなら漫画かけ
投稿日時:2024/10/18 01:14:37
先生、そんなにXの規約が気に入らないならそのアカウント消してください。 そうすれば続きが描けますよ!
投稿日時:2024/10/18 00:27:29
先生はAI使用作家を採用してることに抗議したいから連載休止してるだけです
投稿日時:2024/10/18 00:15:16
先生、今日はXの規約変更で大手Vtuber事務所やらディズニーが黙ってないぞ〜チラチラってしてましたね。更新待ってます
投稿日時:2024/10/17 23:58:21
続き読みたいから連載に集中してほしい
投稿日時:2024/10/17 23:16:49
おもろいまんが おもろくないマンガ そんなの人の勝手 本当にすごい漫画家なら 作品でアンチを黙らせるべき
投稿日時:2024/10/17 20:22:03
Xの規約、表現が変わっただけなのに大騒ぎしてるの、流石に「リテラシー……」としか言えない 去年の9月に同じことしただろ
投稿日時:2024/10/17 16:08:27
Xの規約がどうこうで、企業アカウントの対応を見守るって言ってるけど、マンガはいつ再開するの?
投稿日時:2024/10/16 03:14:45
566 無料ライフからコメントできない デイリーは面倒 かなり渋いから低評価つけとかないと
投稿日時:2024/10/16 00:38:15
流石に未発表のゲームのデザイン等の別の仕事入ってるなら言って欲しいし、その場合もページ数減でもいいから載せて欲しい
投稿日時:2024/10/15 21:17:43
デイリーミッション改悪されてない?
投稿日時:2024/10/15 18:41:26
先生、今度は日本一売れてる海賊漫画に噛み付いてましたね。お元気そうです安心しました。更新待ってます。
投稿日時:2024/10/15 16:56:32
数字飛びと空白との違いは分からないけど、見えない比率はコメントが平和なのほほんとした作品と大差ない印象
投稿日時:2024/10/15 12:39:01
561 たぶん、運////営などがNGワードになってて、それに引っかかると自動的に空欄になるの…かも?
投稿日時:2024/10/15 07:17:38
554 まだ作品の枠を残してくれてるのは優しいなと思ってたんだが、ここまで放置されると晒し上げてるのと変わらなくないか…
投稿日時:2024/10/15 04:12:56
いくつかコメントが空欄になってるって事はたぶん?コメントを確認して管理してるってことなんだろうけど、何が消されてるんだ?
投稿日時:2024/10/15 01:24:53
写真をワンピース風のイラストに変換するアプリからディープフェイクのじぽを連想して深刻な問題扱いするの、もう病気だろ……
投稿日時:2024/10/14 23:43:23
こういう独特な世界観の話って間が空くと読む気失せやすい だから早く再開してほしかったんだけどこれもう無理筋?
投稿日時:2024/10/14 20:22:52
今日は流石に覗きに来てしまった 普段人の誹謗中傷やってるくせにO先生には操られてるとか陰謀論に逃げるの恥ずかしくないのか
投稿日時:2024/10/14 19:32:30
反AIは沖縄基地で座り込んでる連中と同じだよ え?酷い? 人様を泥棒だの転売ヤーとか言ってる連中がそれを言うのかい?
投稿日時:2024/10/14 16:52:00
いいね目当てで暴走する理由さえ他人に責任転嫁してテ□の匂わせまでしている反AIに加担するのは…
投稿日時:2024/10/14 02:28:22
これだけコメントが荒れてるのに削除されないのって、もう編集部から見捨てられてる証拠だよね
投稿日時:2024/10/14 00:16:28
反AIとか以前に無告知で連載投げ捨てた後にSNSで他人の絵に勝手に赤ペン入れて抜け抜けとご高説垂れてる作家を尊敬できる?
投稿日時:2024/10/13 18:20:22
SNSの炎上に巻き込まれたときは、もっと小規模なものでも全然比較にならないほど酷いコメント欄になるからね
投稿日時:2024/10/13 17:09:34
反AI活動してても、キッチリ仕事やってたらこんなに炎上してないよ…。連載放置してSNSしてるから…
投稿日時:2024/10/13 13:15:03
548 いや、荒らし湧き出したのは連載中断してからだよ 読者がアンチになっただけ 作品煽るのアレだから、反AIネタ煽るわ
投稿日時:2024/10/12 19:12:28
いや、100%作者自身のせいだろ 作者がレスバにかまけて連載投げ出したから(元)読者がキレたんだよ、日付見てくれ
投稿日時:2024/10/12 17:58:45
AIとか読者には関係ないのに、そのせいで荒らしが沸いたり連載中断になってるなら不快だわ。荒らしも悪いけどこの作者も…
投稿日時:2024/10/12 15:00:23
反AIの中にはフェミ・表現規制・反原発等をしていた奴が沢山いるのに、そんな連中と結託してる絵師達なんか信用に値しないよ
投稿日時:2024/10/12 03:31:20
反AIを標榜することが世間からどう思われるか考えた方がいい
投稿日時:2024/10/12 00:27:32
マンガワンって、たぶん世界一 AIと反AIについて語られてるマンガアプリだろ… それでええんかマンガワン……
投稿日時:2024/10/11 21:38:36
537 反の絵師は「AIのせいで依頼が減った」と騒ぐけど、反活動してない絵師には影響が出てないから別原因だね 察せ
投稿日時:2024/10/11 14:59:50
未成熟だからそんなカルト宗教にハマるんだろな。 まあ、漫画家ならその悪癖もいい味になるが、描かなきゃタダの屑なんよな。
投稿日時:2024/10/11 14:16:31
暇空に傾倒したり、反AIが本業になったり……「◯◯に人生の大半を捧げた」みたいな人は他の部分が未成熟になるのか?
投稿日時:2024/10/10 18:59:40
次回作「反AIの定理」
投稿日時:2024/10/10 16:53:48
Xの絵師いわく反AIになれば仕事が増えるらしいが本当なのか?
投稿日時:2024/10/10 16:39:37
あの集団、遂に「邪魔な推進派の教授を◯せば統◯教◯みたいにマスコミが叩いてくれるから一石二鳥」とか言い始めたぞ?正気か?
投稿日時:2024/10/09 15:42:48
534 作品と作家とは区別して考えよう 俺は考えた上で「理想はともかく、感情としてはもう楽しめない」になった
投稿日時:2024/10/09 15:26:16
この人の漫画を買うということは、ネットリンチや吊し上げを暗に容認するということになるんだよな…作家の厄介なところ
投稿日時:2024/10/09 15:14:15
↓ 更にSNSで他人の作品に無断で赤ペン入れてAI疑惑までやってるんだぞ、この作者
投稿日時:2024/10/09 12:42:51
作品が描けない→仕方ない! ファンへのフォローができない→まあ、気にしないで! でもSNSはやります→ちょと待てゴラァ
投稿日時:2024/10/09 08:30:14
こんな終わったも同然の作品なんて削除して若手に席空けろよ
投稿日時:2024/10/09 08:26:28
絵が綺麗だから1話を試し読み→よく分からんがもう少し読む→やっぱりよく分からん→3話で止めたけど、変なことになってんな
投稿日時:2024/10/08 17:11:59
5年後ぐらいしたら、"AIの所為で漫画家生命を絶たれた"とか言い出しそうだから、みんなちゃんとこの状況を後世に語り継ごう
投稿日時:2024/10/08 06:04:05
それまで普通に連載もしてて、露骨に手抜きになったり雑になったりしたわけでもないのに、割とマジでいきなりどうしちゃったんだ
投稿日時:2024/10/07 20:44:46
和田アキ子「この人は何をされてる人なの?」
投稿日時:2024/10/07 12:15:28
定期的に読者を見下すようなポストしてるけどこの人は何を考えて絵を描いてるんだろうな
投稿日時:2024/10/07 07:59:53
連載が止まっていることでコメ欄が荒れ、ランキングが上がるという皮肉
投稿日時:2024/10/07 01:04:37
先生、某政党がAI絵使ったからか、SNSでは大はしゃぎで楽しそうですね。お元気そうで安心しました。更新待ってます
投稿日時:2024/10/07 00:39:49
だなー ただ、批判による快感の味を覚えたら、ここの作者と同じになるからな 寄ってくるのも曲者ばかりで苦労するぞー
投稿日時:2024/10/06 22:02:40
でもXだと反AI発言すればするほどいいねとリポスト貰えるんだから止められない絵師がいるのもわかる
投稿日時:2024/10/06 20:52:01
SNSで立派な説を述べられていてもどうしても「でも連載止まってるしなあ……」と思ってしまう
投稿日時:2024/10/06 17:10:40
同じタイムラプスに対して「絵師なら見れば分かるけど、これはAI捏造/トレパク」と根拠が対立してるのに仲良く魔女狩りすんな
投稿日時:2024/10/06 15:19:55
早く続き描いてくれよぉ〜!!
投稿日時:2024/10/06 14:51:13
作品に気力も時間も沢山使うのに、他の事にかまけてる暇なんかねーよ そんなことにリソース割くのは描いてないか、暇人だろ
投稿日時:2024/10/06 00:52:57
512 暴言で絵師全体の評判落として、無実の絵師燃やして、表現規制すらよしとした連中を好きなまともな絵師がいる訳ないだろ
投稿日時:2024/10/05 15:38:06
498 Xだと絵師は多少の差はあれAI嫌いばかりだけど、反AIは害悪ということは好かれてないのか
投稿日時:2024/10/05 14:25:09
実はこの漫画自体がAIで作られていた説。反AIの立場を取ることでまさかまさかAIを使っていまいとバレないようにする奇策
投稿日時:2024/10/05 14:13:41
509 カバディ!カバディもおススメだぞ!コメ欄も熱いぞ! こことは雲泥の差だぜ!
投稿日時:2024/10/05 07:08:55
荒れてると噂のここのコメント見るためにアプリ入れたけどケンガンと裏バイトが面白すぎて毎日見てます。ある意味ありがとう
投稿日時:2024/10/04 02:27:37
アプリの名前をアカウント名に入れてヘイトを撒き散らかすのはマンガワンにとってもマイナスだと思うので対応して欲しいです
投稿日時:2024/10/04 00:10:01
まずはAI活用してるケンガンアシュラを超えてからAIユーザー見下したら?
投稿日時:2024/10/03 03:28:36
AIぶっ潰し活動は別垢にしなー プロの看板をそんなことに使いだしたら、将来は同業からただの厄介者と扱われて孤立するぞー
投稿日時:2024/10/03 00:46:35
488だけど、真当なノートを「政府の陰謀、みんなで消そう!」する動きが完全反ワク よければ自己判断の上で評価協力してくれ
投稿日時:2024/10/02 19:06:53
味方を守るんじゃなくて、他人を赤ペンしたり潰したりしてる時点で自ら仲間減らしてる
投稿日時:2024/10/02 16:21:54
コメ500って凄いな…。とりあえず更新楽しみに待ってますからね。プロなら、まずは作品で読者を魅せてください。期待してます
投稿日時:2024/10/02 11:01:31
企業に圧をかけることでの若手クリエイター潰し、成功おめでとうございます!
投稿日時:2024/10/02 05:00:37
同人絵師数十人と対話する機会があったんだけど、AIの賛否は分かれたけど「反AIは害悪」という認識は全員が持ってて苦笑い
投稿日時:2024/10/01 22:43:08
1話に半年かけるんやからさぞ作品は面白いんやろなぁ...()
投稿日時:2024/10/01 22:30:05
こいつはクリエイターの敵だ
投稿日時:2024/10/01 19:28:16
ローソンのやつ扇動の結果配布中止になっちまったな 現在合法の物潰しとかとんでも無い奴だな
投稿日時:2024/10/01 19:02:28
先生「AI作画によって週5連載をしてくる相手に、危機感、脅威を感じる漫画家は皆無だと断言していいでしょう」 ↑ 早よ描け
投稿日時:2024/10/01 16:35:14
先生、先日Xで国外のAI活用ウェブトゥーンが週5連載ってのに噛みついてましたが、更新まだですか??
投稿日時:2024/10/01 15:25:12
ワタシAI、「イイネ」クレタブンダケ、アンチ米ントダケをセン別してイイネ付ける
投稿日時:2024/10/01 10:52:31
たしかにデマや児ポを問題視するなら、その発信元であるSNSを規制した方が早いよな 不思議とそれを言う人はいないよな
投稿日時:2024/10/01 05:34:22
生成AIよりSNSの規制の方が先なんじゃないか???
投稿日時:2024/09/30 22:47:59
488 偉いな! なんかちょっとおかしな方向に傾きつつあるから、やり方を見直してほしい…というか他人を巻き込むなと思う
投稿日時:2024/09/30 10:31:31
Xのコミュニティノート協力してるけど、ぶっちゃけ外からの扱いはもう反ワクとか反原発とかと同じになってるよ
投稿日時:2024/09/30 01:24:01
じゃあな 次はもっといい連載してくれよ
投稿日時:2024/09/29 22:28:50
反AIが次々と敗北し、空中分解する中でいまだに原稿を投げ打ってまで戦ってる先生なんやで?もっとリスペクトしなきゃ
投稿日時:2024/09/29 17:04:02
他の漫画のコメントに、「今からこんな描き方してたらだめだよ」みたいな書き込みあるとみんなこの人なのかのとか思ってしまう…
投稿日時:2024/09/29 14:12:31
482 イメージはともかく、発言内容は最初から……まあ 最近と比較したらマシだってのは、そう
投稿日時:2024/09/29 09:24:39
この漫画はおあずけです。 ほんとシャレにならんなこれは…
投稿日時:2024/09/28 15:36:34
なんかAIに物申してくれるプロの漫画家イメージから、今は現実が見えてないおっさんイメージになってしまったな
投稿日時:2024/09/28 12:25:13
これもAIがあるせいなのか?
投稿日時:2024/09/28 03:02:20
ヘタ
投稿日時:2024/09/27 14:51:06
半年更新しない手描き漫画と、毎週掲載してくれるAI活用漫画。どちらの方が読者は嬉しいか…
投稿日時:2024/09/26 23:00:04
猿空間行き
投稿日時:2024/09/26 13:48:08
この作者さん作品自体は割と好きなんだが過去にも中途半端ENDとかあったからなあ。がっかり
投稿日時:2024/09/26 12:43:34
バルに会いたいよ~!姫様の姿が見たいよ~!
投稿日時:2024/09/26 09:32:37
他の作家なら「忙しいのかな?」とスルーできるんだけど、コイツは元気にSNS三昧で読者への配慮一切なしの屑だからな
投稿日時:2024/09/25 18:50:36
コメント欄で「休載が多い」と文句言う人たち苦手だったけど、流石にこれは文句言っていいか? こっちは単行本も買ってんだぞ?
投稿日時:2024/09/25 16:06:41
投稿日時:2024/09/25 09:05:26
469 実質放置か…
投稿日時:2024/09/25 01:04:12
469 情報ありがとう 年内に復活はないな というか、ここはもうどうでもいいのかも レーベルに頼らず自力でやる気かね?
投稿日時:2024/09/25 00:33:10
なるほど 運/営にコメ欄が荒れてることと連載の目処を聞いたけど目処は立たんしコメ欄も自分で非表示にせいよって言ってた
投稿日時:2024/09/24 22:42:10
投稿日時:2024/09/24 08:40:00
「毎月更新」「次回更新は未定です」
投稿日時:2024/09/23 22:33:02
数年後、Xなんかやらずに真っ当に漫画描いてればよかったと後悔してそう
投稿日時:2024/09/23 20:05:29
投稿日時:2024/09/23 06:03:54
仮に本を書き上げても、一緒に仕事したいという出版社が見つかるかどうか 流石に実績貯金を使い果たしただろ…マジで危機感持て
投稿日時:2024/09/23 04:28:39
仮にそうだとしても、読者やレーベル放置してソレやってるのは非常識だよなw まあ、なんも進捗がないに花京院の魂を賭けるぜ
投稿日時:2024/09/23 03:44:18
前に出してた技術書が結構売れたって言ってたし、次出すなら何がいい?とか聞いてたから、連載ほっぽてそれ作ってるとかなのか?
投稿日時:2024/09/23 02:59:39
運/営とかがNGワードになってて批判したコメントが自動削除されてるかも
投稿日時:2024/09/22 23:58:27
他者に迷惑かける人に案件来るのかな?それに世辞にもデザインセンスが良いってわけじゃないし…漫画のキャラデザも無難って印象
投稿日時:2024/09/21 22:46:12
半年以上も休載するほどの案件ってあるのかな? 普通は他社に迷惑かけないようにスケジュール組むと思うけど…
投稿日時:2024/09/21 18:46:36
もう半年休載してるんだよな アニメやゲーム等の別件の仕事でキャラデザ等の作業中は公開できない別件の仕事もあり得るけど
投稿日時:2024/09/21 16:47:47
442、455とかが空白表示されてるのはアプデ後の仕様? 453、454とかはそもそも何も見えない(従来の非表示と同じ)
投稿日時:2024/09/21 13:29:40
コメントが消されるのかな〜と思っていたら消されなくて草 もうこの作者マンガワンから見捨てられてるだろ
投稿日時:2024/09/20 00:38:26
投稿日時:2024/09/18 22:21:43
しのふのオリジナル漫画がコミティアで売られてた記憶があるんだけどboothで売ってくれないのかな?ポーズの定理しかない
投稿日時:2024/09/18 15:42:30
グーテンベルクもきっと最初は大変だったろうなあ 少なくともラッダイト運動から我々人間って奥底では進化してなくて可愛いね
投稿日時:2024/09/18 09:48:03
447 割とポスターとかで使ってる。翻訳や文章構成、絵の素材準備に使える。 今のところクレームは一本も来てない。
投稿日時:2024/09/18 08:11:02
448 簡単な話だと思う。(自分が)苦労して作ったのを使われたら嫌。他人のアイデアは(自分が楽できるから)使って良い
投稿日時:2024/09/18 06:33:52
苦労し作った物勝手に使われるんだからAI嫌うのわかるがやり方よね そしてされたら嫌なのに何故他人のアイデア勝手に使うのか
投稿日時:2024/09/18 04:36:00
ちなみにお前らは仕事で生成AI使ってるの?
投稿日時:2024/09/17 23:08:20
>445煽りすぎやろw
投稿日時:2024/09/17 20:05:39
漫画描けなくなったならAI使ってみてほしい! 私は使ったことないけどすごく簡単に描けるらしいですよ!
投稿日時:2024/09/17 18:05:16
ケンガンオメガでAIの話してるやつなんかほとんどいないのが悲しい
投稿日時:2024/09/17 17:47:36
まだコメント欄が閉鎖されてないのが驚き
投稿日時:2024/09/17 12:49:40
作者は生成AIに反対の立場なのに、生成AIが搭載されているサービスであるXをなんでずっと使い続けてるんです?
投稿日時:2024/09/17 09:48:47
本人は正しいことをしているように言ってるが、誹謗中傷の拡散に加担している時点で正義なんてないよ 正義は地道にやるもんだ
投稿日時:2024/09/17 08:13:31
436の奴もだけど、数えきれないほどのAI被害が起きていると叫びながら反AIの誹謗中傷しか判例増えてかないの、なんなん?
投稿日時:2024/09/17 08:06:49
お願いだから編集部は今後連載再開の目処があるかだけでも教えてほしい
投稿日時:2024/09/17 02:33:45
そう!そこが凄い残念!こっちはそんな情報見たくもないのにバンバン流すのやめてほしい!読者に対して気遣いの欠片もない!
投稿日時:2024/09/17 01:18:17
もうどんな主張しても良いから雷池とか言う誹謗中傷野郎をRPすんのやめてくんねぇかな…あれすらRPとか節操なさすぎるやろ
投稿日時:2024/09/16 17:22:33
ナウルの件で完全に反AI=社会敵のイメージになっちゃったけど今どんなお気持ちなんだろう ぜひ漫画で表現してほしい
投稿日時:2024/09/16 14:52:44
どうせそのうち消えるだろうから、それまでこの5chっぽい雰囲気を楽しむよ
投稿日時:2024/09/16 08:30:11
ナウルの件を擁護したらマジで終わりだからな ヤフコメ民ですらそのくらい理解できてるぞ
投稿日時:2024/09/16 07:23:38
レスバ会場と貸したコメント欄 書く気なさそうだし掲載終了させた方がいいだろ…
投稿日時:2024/09/15 23:38:02
ナウルの件をナウルに責任転嫁したり推進派のなりすましって言っちゃうような勢力の味方なんですか…?この作者は
投稿日時:2024/09/15 09:07:41
ナウルの件は流石にスルーかな。
投稿日時:2024/09/15 07:46:23
作者がゲームのアイデアを拝借したマンガネームを公開してその上でお仕事くださいと言ってるのはいいんですか?
投稿日時:2024/09/14 16:24:14
たぶん今頃は生成AIを使った50万フォロワーのナウル共和国のアカウントを潰して勝利の美酒に酔ってんだろwww
投稿日時:2024/09/14 08:23:55
ただでさえ大して面白い話と絵が描けないんだから連載は人並みにしないと 自分の作品死産にして楽しいか?
投稿日時:2024/09/14 06:12:58
コメント欄は人気マンガ並みに盛り上がってて良かったですね
投稿日時:2024/09/13 07:03:28
未だに告知が一つもないのはどう考えてもおかしい
投稿日時:2024/09/13 04:45:29
ポ画像をDFされた被害者がいることを「攻撃材料ができた」と喜んで、更なる被害を待ち望んでそうなのが透けて見えるんだよな
投稿日時:2024/09/12 22:50:17
なんかこのまま続きが出ずに、ただ幽霊部員のように枠だけ残り、本人はずっと"マンガワン新連載"を掲げ続ける地獄になりそう
投稿日時:2024/09/12 19:20:17
>>418 実際誤植があってコメ欄で指摘されても修正も訂正声明も出されんかったからね…
投稿日時:2024/09/12 14:16:29
416 よくわからんが、とりあえず灼熱カバディをおススメしておく!
投稿日時:2024/09/12 14:15:02
まさかランキング下位で目立たないから編集ここの存在忘れてるのかも!?
投稿日時:2024/09/12 13:35:36
409 411 412 別に反でもないし嫌がらせもしてねーよ 何で編集部がこの先生放置してるのか分からないから言っただけ
投稿日時:2024/09/12 12:55:03
お前ら不安雑ブックスのクーポンが明日から使えるから今のうちにオススメ漫画教えて この作品以外で
投稿日時:2024/09/12 11:33:56
414 あの人は天才 きっと新しい作品に活かしていただろうな ただ、小島秀夫のように特に言及もせず、淡々と作品作ってそう
投稿日時:2024/09/12 10:56:01
伊藤計劃も草派の陰でどう思うんだろな
投稿日時:2024/09/12 10:40:04
「生成AIの滅びは既に確定したので対話は無意味!」 ならXに張り付いてないでとっとと仕事しろ
投稿日時:2024/09/12 00:49:20
409 おめーらの仲間がすがやみつる先生に絡んで引退しろと迫ってるけど、止めないの?本当はお前らクリエイターの敵じゃね?
投稿日時:2024/09/11 23:58:58
409 歯牙にもかけてないのやろ Xで叩かれてもオメガの人気は絶好調! 篠房先生も含めてお前らの嫌がらせは羽虫程度なんよ
投稿日時:2024/09/11 19:11:25
409 そういうのはXの仲間内だけでやってくれ 両作品の読者としてシンプルに不快
投稿日時:2024/09/11 14:21:54
407 編集部は何も言わず放置ってことは内心篠房先生に同調してるのかな
投稿日時:2024/09/10 23:35:53
負け犬の遠吠えは見たくなかったわね
投稿日時:2024/09/10 22:21:20
Xでだろめおん先生に噛み付いてて本当に悲しくなった…。プロなら、相手がマンガワンの看板作品でも、漫画で戦って欲しかった
投稿日時:2024/09/10 20:15:07
久しぶりに名前見たと思ったらSNS依存からの物申すマンになっててそっちに逃げたかってのが正直な感想
投稿日時:2024/09/10 18:38:40
先生そのうち山月記の李徴みたいに虎になっちゃいそう
投稿日時:2024/09/10 17:24:51
まさか、この作者 AIを使っている作家を燃やすことで日頃の鬱憤を晴らそうとしてる? 随分と見下げたものだな
投稿日時:2024/09/10 16:35:10
ケンガンに喧嘩売ってないで、漫画描かないのかな?漫画家ってなんなんだろ。
投稿日時:2024/09/10 13:22:39
もしかして、ケンガン燃やそうとしてる? 直接言及はしてないけどRPが……
投稿日時:2024/09/10 13:00:23
この作家にしては最大限王道を目指して吸血鬼ものという題材にしたんだと思うけど、もうAI題材の幻魔大戦描きなよ
投稿日時:2024/09/10 07:32:17
TUEEEE俺が魔王で異世界転生あるある~タイムリープ編の連載はいつですか?
投稿日時:2024/09/10 02:37:23
病気や高齢でもないのに、半年近く描かなくても連載枠を残してもらえるって破格の待遇だよな。
投稿日時:2024/09/10 02:31:40
これ本人が納得いくまで喧嘩するのか 言いたいこと言って満足する人じゃないみたいだし、いつまでも漫画描かないんだろうな
投稿日時:2024/09/09 23:08:44
先生が元気にXやってるとここも伸びるよな そんなに一生懸命SNSやる時間あるなら漫画描けよ!※因みにXって言い難いくね?
投稿日時:2024/09/09 22:30:59
最強のロビー活動を妄想してるくらいなら、しろよ 漫画家なのに連載もなくて暇だろう? 居酒屋のおっさんかよ……
投稿日時:2024/09/09 21:42:25
めっちゃコメント数伸びてるなぁ
投稿日時:2024/09/09 21:21:45
AI規制派だから叩いてるんだ!とか騒いでる奴らは過去作なんか読んでないだろ? こちとらナツノクモから追ってるんやぞ
投稿日時:2024/09/09 17:02:09
正直この漫画読んでたのは元から篠房という漫画家とその性格を知ってた奴が9割方だし 改めて言うが漫画家なら漫画描いてくれ
投稿日時:2024/09/09 13:47:38
普段なら「ここは作品のコメント欄だ」と反論するけど、作者自身が連載よりXとってるので何も言えん
投稿日時:2024/09/09 10:38:55
ここってAI推進派の巣窟じゃなくて、昔から先生の作品と悪行を知ってる連中のウォッチポイントなんよ
投稿日時:2024/09/09 06:31:17
バ⚪︎マンリアタイの頃からそれを揶揄するマンガ描いて一部からウケ取ってた人だからSNSがあったらこうなるのは妥当だと思う
投稿日時:2024/09/09 00:57:05
まあ、典型的な老害だよねw 今からでも遅くないからXを閉じるか、我を捨ててピエロになれ 今なら取り返しがつく
投稿日時:2024/09/08 22:52:26
やることないからって若手の人気作家に難癖つけ始めるの典型的な老害で無理
投稿日時:2024/09/08 14:30:37
精神と社会常識の成長は学生で止まり、ただプライドだけが肥大化してしまった悲劇の人間 怪しげな団体に担がれモンスターになる
投稿日時:2024/09/08 14:25:13
連載はおあずけです。
投稿日時:2024/09/08 08:33:02
チェンソーマンに説教しててわろた。更新してない漫画家がやることか?
投稿日時:2024/09/08 07:59:13
ネットの反AIは絵師も非絵師ももれなく他責思考と契約軽視が漏れてる人ばかりなのが良くない。プロがつるむべき界隈じゃない
投稿日時:2024/09/08 06:12:27
380はネタだけど、マジで「AIがなければ自分は魔女狩りとかしなかったからAIが悪い」と責任回避してるの普通に怖いんだが
投稿日時:2024/09/08 04:35:27
AIがなければこんなことには… いや、違うことで喧嘩してるかもしれん
投稿日時:2024/09/08 01:33:44
更新する気のない作者は帰れ
投稿日時:2024/09/07 04:11:41
作家当人に作品描く気がないならどうしようもないが、自分はこの作家にもっと創作者として活躍して欲しい
投稿日時:2024/09/05 02:25:34
373 もしかして、わざわざXからここ見に来てXで騒いでる奴とかいるの?
投稿日時:2024/09/04 22:18:08
AIとの付き合い方を模索しつつ連載途切れさせない作家とAIに口だけ文句言って連載サボってる作家、どっちが立派かね?
投稿日時:2024/09/04 21:05:24
二次同人作家ってどうして原作にみかじめ料払いもせずにAI否定できるんだろ
投稿日時:2024/09/04 18:52:41
ふかわりょう「お前の新連載止まってない?」
投稿日時:2024/09/04 11:42:07
ここで批判を言うとAI推進派の仲間入りらしい なんなんあのキモい集団…
投稿日時:2024/09/04 10:55:21
物語もおあずけですか?
投稿日時:2024/09/04 10:43:41
この先生が嫌われている理由ってAI云々じゃなくて、度重なる人を見下した発言や姿勢に原因がある 拗れたおっさんは嫌われる
投稿日時:2024/09/04 10:38:07
同じ枠で連載していて人気トップの漫画家に対して人気ワーストトップ付近の漫画家がケチつけるとか最早芸術品のそれ
投稿日時:2024/09/04 10:02:10
漫画家がする最高の裏切りって漫画家都合で途中で投げ出すことだからね 連載続けてる漫画家に難癖つけれる身分じゃないのに
投稿日時:2024/09/04 06:55:21
実力で人気一位になった上で物申してたら良いんですけどね
投稿日時:2024/09/04 00:27:23
「自力で描けないならAI使えばいいのに…」
投稿日時:2024/09/03 23:16:38
絵はいいと思うし、話も面白いと思う ただし、人としてはまったく尊敬できない ここまで嫌悪した作家はこの人くらいだよ
投稿日時:2024/09/03 22:46:42
ていうか百舌の作画も別に上手くなくね? とても賞賛されるような本を出すような絵とは思えなかったんだけど
投稿日時:2024/09/03 18:46:24
むしろ編集者が仕事をし始めて連載が止まってるのかも?ネーム段階でダメ出ししてシナリオとして形になるまでOK出さないとか
投稿日時:2024/09/03 17:26:04
編集部仕事してくれ
投稿日時:2024/09/03 13:01:24
Xアカウントの「連載中」が「新連載」に変わってましたね…。もう次の話描く予定は無いのかな…。割と辛い
投稿日時:2024/09/03 12:18:19
ナツノクモも読み難い作品だったけど、ストーリーと感情表現が逸脱で良い作品でした 今の醜態は見るに耐えない
投稿日時:2024/09/03 07:30:08
家政婦が黙殺の頃から読んでるんだけど、不思議と今作は読みつけなかった。ドツボにはまってるのかな。
投稿日時:2024/09/03 00:44:22
ケンガン作者を皮肉りながらチェンソーと呪術に物申してるの、一周して笑うしかない もう読まないからずっと休載しててもいいよ
投稿日時:2024/09/02 19:12:32
随分と堕ちたもんだな 人の作品心配する前に、クリエイターとして終わりつつある自身を心配しろよ
投稿日時:2024/09/02 18:52:58
僕チェンソー男の絵に名人様面して指摘する前に連載して下さいお願いします
投稿日時:2024/09/02 12:56:38
354 まじかよ… 大人気ないな
投稿日時:2024/09/02 04:52:18
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 ←ギャグセン高すぎる
投稿日時:2024/09/01 13:56:06
直接売ったことはないと思うけど、だ先生が「A」と発言した後に「Aみたいなことを言う人は~」と間接的にあおるのは何度か見た
投稿日時:2024/09/01 13:27:51
352 まさか、本当に直接喧嘩売ったの?
投稿日時:2024/09/01 11:07:56
某格闘漫画を「AIがなければ連載できない」とか皮肉る前にやることあると思うんですよ……
投稿日時:2024/09/01 05:16:06
これ作者が落ち着くまで放置なんかな? 今年中の再開は絶望的みたいだけど
投稿日時:2024/09/01 00:24:13
9月も掲載はお預けです ファンチさん逆上する
投稿日時:2024/08/31 20:56:33
幾ら何でも放置しすぎは同意。止めるなら止めるならと声明だしてほしい
投稿日時:2024/08/31 18:06:30
編集部は作者と話し合ってるのかな?4月から放置でXでも作者はこの漫画についてノータッチって異様だよ。何か表明をして欲しい
投稿日時:2024/08/31 15:46:05
やっぱりここは閉めたほうがいい あまりにも品が無さすぎる ここはXか? なんでGの単語が出てくるんだよ気分悪い
投稿日時:2024/08/31 04:02:40
ここもはやAI派が巣食ってんじゃねえか?ゴキブリ嫌いを表明しながら自分の部屋からゴキブリ出してたら同胞からも嫌われるよ。
投稿日時:2024/08/30 05:51:10
好きな作品なので続きを待っています。
投稿日時:2024/08/29 15:38:17
仮にもアプリで連載されてるオリジナル漫画が ランキング実質最下位になるってある……?
投稿日時:2024/08/28 01:53:11
ランキングどこで見れるの……
投稿日時:2024/08/25 14:31:30
玉置先生は読み切り描いてるし活動してるんだけど…
投稿日時:2024/08/25 11:08:49
最下位争いがこれと玉置勉強の漫画というのに涙が出ますよ
投稿日時:2024/08/24 14:31:01
いい加減にここは作品ごと閉鎖すべきだろ
投稿日時:2024/08/24 12:46:06
米欄荒れても知らんから 自分で非表示にしてね
投稿日時:2024/08/24 11:51:07
俺たちがコメント付けてても食い止められなかったか…ごめんよ作者…力不足で… これからも頑張って暇な時に煽っていくよ!
投稿日時:2024/08/24 11:37:16
マンガワン最下位になったのか…アクセス数集計?掲載の目処ないからここについてるコメントだけは見にきてる
投稿日時:2024/08/24 05:16:23
先生すみません、人力だろうがAIだろうが僕にとっては娯楽になれば何でも良いので早く続きを描いてください
投稿日時:2024/08/23 01:33:13
遂にマンガワンで一番人気ないマンガになったよ!おめでとう!
投稿日時:2024/08/23 00:36:32
信憑性のない情報を"ほら、やっぱり危険だ!"と騒ぎ、冷静な意見は"推進派の妨害"だもんな 中立ならその辺しっかりしろや
投稿日時:2024/08/22 18:49:07
前々から心は折れていたけど、ケチなプライドでクリエイターのフリをして、ようやく看板をおろす大義名分を見つけたのだろう
投稿日時:2024/08/22 17:20:25
描きかけの漫画の続き描くの面倒くさいならAIに描いてもらえばいいのに
投稿日時:2024/08/21 21:31:37
デタラメな法律解釈やトンチンカンな偏見を拡散しても絵師で反AIなら信じてもらえるんだから凄い世の中だな
投稿日時:2024/08/21 05:54:59
休載してまで反AIしてる人が何故AI活用してほぼ休載なく毎週やってる漫画家が人気上位のサイトで連載してるのかは不思議
投稿日時:2024/08/20 22:12:50
『反AI』好評連載中(毎日更新中!)
投稿日時:2024/08/20 17:10:36
>>323 この先生の絵って精美だから、本当は漫画家よりも専業イラレの方が向いてたのかもしれない
投稿日時:2024/08/20 16:55:48
素材は良いからAIの補助を利用して連載スピード上げたら上位も狙えるはず SNSも我を捨てて芸人に徹すれば愛される
投稿日時:2024/08/20 16:10:31
AI関係なく単行本の売上が悪すぎて描くのが辛くなったんだろうな。作画に手間のかかるスタイルだし
投稿日時:2024/08/20 11:58:25
あれ?320が飛ばされてる? 過激なコメでもして消されたのかな?
投稿日時:2024/08/20 04:54:30
こんな状態になっても連載枠を残してくれる編集部は優しいな。褒めてないぞ
投稿日時:2024/08/18 00:18:39
人気漫画家だから反AIの為に4ヶ月休載してSNS三昧しても怒られないんだろ
投稿日時:2024/08/17 23:12:02
意見を翻して、画像生成AIの搭載されたXに残り続ける理由が醜すぎる 期待はしてなかったけど、もう駄目そう
投稿日時:2024/08/17 22:35:48
X見たらずっと反AIの話しかしてなくて驚く。マンガワンにて連載中って書いておきながら無言放置は作家としてどうなのかと思う
投稿日時:2024/08/17 21:35:04
>>311 だって作者から供給があるのはAIの話題ばかりで漫画の供給ゼロだもん
投稿日時:2024/08/17 00:17:42
休載について何か一言あるといいんだけどな
投稿日時:2024/08/16 16:27:23
反AIやるから連載止めますはちょっと意味不明過ぎる AIに対抗して作品作ってくれよ
投稿日時:2024/08/16 15:16:01
学生時代に大きな賞を貰い、周りから神童みたいにチヤホヤされた結果、精神が幼いままのモンスターが爆誕してしまった
投稿日時:2024/08/16 09:04:56
米欄がAIの話題ばかりで誰も漫画に触れない。作品軽視されてる中でSNSの言葉ばかりにかまけるのは絵描きとして致命的では
投稿日時:2024/08/16 08:27:38
ここまで来ると本人よりもこの状態を放置している編集の問題だと思うが。せめてコメ欄を閉じるなど対策してくれ
投稿日時:2024/08/15 23:23:38
因果関係はわからんが、少なくとも ・休載状態なのにSNSは元気に更新 ・でも休載には全く触れてない は事実である
投稿日時:2024/08/15 22:06:58
マジで反AI活動にかまけて連載休んでるの?
投稿日時:2024/08/15 00:35:33
ここの作者がAI活動しなくても世界は回る でも、この作品は作者が描かなきゃ回らねえ 本当に必要とされてんのはどっちだい?
投稿日時:2024/08/14 16:48:45
Xに画像生成AIが搭載されたので、自分の発言に責任を持つのならアカウント削除してくれるよ
投稿日時:2024/08/14 11:21:57
ここにまだ人が居る限りは復帰の目、あるで! さあ、そのXのアカウントを削除してクリエイターに戻るんだ!
投稿日時:2024/08/14 02:29:09
絵描きの端くれだけど、生成AIを活用した作画が快適すぎてびびった 反AIとかいう縛りプレイしてたらマジで職失いそう
投稿日時:2024/08/14 01:42:03
マジレスすると単行本が売れなくて心が折れたんだろ 買ってやれよ
投稿日時:2024/08/14 01:10:50
作者の近況はよく分からないけど更新楽しみに待ってます
投稿日時:2024/08/14 01:10:43
去年というか年初めは暇空関係でコメント荒れてたのは知ってる 反AIだから荒れてる訳じゃないんだよな
投稿日時:2024/08/13 23:33:04
つか、ここが推進派の巣窟だったら去年のコメも同じように荒れとるわ!笑
投稿日時:2024/08/13 20:22:36
推進派とかじゃなくて連載サボって遊んでるから怒られてるんじゃない?
投稿日時:2024/08/13 19:55:42
違うぞ 読者からアンチになっただけだぞお 仮にAIじゃなくて沖縄問題やフェミでも同じようにキレてる自信あるわ
投稿日時:2024/08/13 07:58:33
ここは推進派ばかりなの?
投稿日時:2024/08/13 01:44:13
おもしろいので続き待ってます
投稿日時:2024/08/11 11:25:16
結局は日頃の行い 知られたくないならSNSなんてやめるか、バレないように裏垢でひっそりやるべき
投稿日時:2024/08/11 04:53:05
長期休載してる漫画家も休載中他のことに明け暮れてる漫画家もいるかも。けどそれを読者に知られてるのはここだけ。
投稿日時:2024/08/10 13:23:14
沈黙は金って本当だなと思いました
投稿日時:2024/08/10 12:18:48
反AIも、SNSのレスバも本人の好きにすりゃいいが、作品を世に出したのなら連載して完結させるのがクリエイターの勤めと思う
投稿日時:2024/08/10 09:59:11
クリエイターが評論家の真似事をしだしたら衰退の兆候
投稿日時:2024/08/08 18:14:18
反AIに味方すればいいねとリポストが沢山貰えるけど、それが仕事に繋がったという報告はない
投稿日時:2024/08/08 10:36:58
漫画家が味方という大義名分が欲しいだけで、応援する気も、金を払う気もないだろ まあ"敵認定はしないでやるよ"ぐらいかね
投稿日時:2024/08/08 06:51:51
取り巻きはあなたや作品を評価してるんじゃなくて現役漫画家がAI批判してる事実が欲しいだけだぞ?目を覚ましてくれ
投稿日時:2024/08/08 02:45:10
将来は漫画家から政治活動家になるつもりかもしれない。残念です
投稿日時:2024/08/08 00:45:34
283 で、そのクリエイターを叩いていたのはどこの田分けかな?矢面ならちゃんと誹謗中傷したことの責任とるよね?
投稿日時:2024/08/08 00:33:24
読者のためのに黙って連載した方がいいと思う
投稿日時:2024/08/07 20:32:19
先生の漫画大好きです!応援してます!!クリエイターのために矢面に立って声をあげてくださっていることにも勇気頂いてます
投稿日時:2024/08/07 14:53:44
先生ー!頼むー!戻ってきてくれー!先生達が担いでた神輿はきな臭い事になってるし、SNSはダメだ!作品でバトってくれー!
投稿日時:2024/08/05 17:02:56
肩書きを気にするのわかるけど、その看板を自身の主張を正当化するために使わないでほしい
投稿日時:2024/08/05 13:29:11
278さん 同意見です。 でも連載これしか無いし現役漫画家の肩書きは欲しいだろうから、このまま連載放置しそう。
投稿日時:2024/08/05 01:01:37
269 まさかとは思うがAI使用の漫画が伸びてるのが許せなくて反AIしてるわけじゃないよな…?
投稿日時:2024/08/04 21:26:07
いい加減Xの「新連載」消せばどうですか? あとSNSでチヤホヤされたいだけならさっさと引退して若い人にその枠渡して下さい
投稿日時:2024/08/04 10:57:15
もう4ヶ月か。 月日が経つのは早い……
投稿日時:2024/08/04 03:33:51
マジで4ヶ月休載しおった
投稿日時:2024/08/03 16:28:23
反AIコメントするだけでいいねとフォロワーが増えるから絵師は皆やってる
投稿日時:2024/08/03 15:40:54
272 信用を切り売りして200コメントって、インプレゾンビより効率悪そう
投稿日時:2024/08/03 10:44:15
マンガワンのシステムはわからないけど、連載休んでコメント数が3倍くらい伸びるなら万歳なのか……?
投稿日時:2024/08/03 05:26:11
この作者、昔はすごい画力が注目されてたから、新しい技術が現れて自分の人生が否定されたような気持ちなんだろうな
投稿日時:2024/08/03 00:12:59
ここもいよいよ勢いが落ちてきたな… こうしてだんだんと忘れ去られていくんだろうな
投稿日時:2024/08/02 15:43:25
同じアプリの看板漫画がAI使いこなして数年間休載無しの一方でAI叩きに明け暮れて連載再開未定はさすがにワロを禁じ得ない
投稿日時:2024/07/29 21:07:08
263さん 作者の事を知らずに初めて読んで面白いなって楽しみにしてました。Xビックリです。他の作家さんに枠をと思います。
投稿日時:2024/07/29 15:03:25
休載なんてみんなやってるし、生存してるかどうかわからないよりはマシだけど、自分達の方を全く気にかけてくれないのはショック
投稿日時:2024/07/29 05:23:39
AIとかどうでもいいから仕事しろって思ってるよ。もうすぐで4カ月休載だし
投稿日時:2024/07/29 04:00:46
コメントで「楽しい」「密度凄い」「先気になる」とポジティブに感想書いて人が、今の作者の行動をどう思ってるのかが気になる。
投稿日時:2024/07/28 21:00:23
5年くらい前の時点で作品描くよりSNSで承認欲求満たす事にハマったと元ファンが嘆いてたから今は反AIにお熱なだけ
投稿日時:2024/07/28 11:10:05
書けと文句を言う読者より、書かなくても同情してくれる規制派を取っただけ
投稿日時:2024/07/28 10:50:55
本作の主人公も他者の能力を無断学習してるから、AIだと思って酷い目に遭わせる方向に舵切れば連載再開いけるんじゃないか?
投稿日時:2024/07/27 09:27:51
小学館で連載したことがあるプロ漫画家もAIに反対してる以上でも以下でもないのになんかチヤホヤされてると思ってるのかな
投稿日時:2024/07/26 23:42:14
連載どうなってるのか何か一言欲しいよね
投稿日時:2024/07/25 21:48:03
254 そのためにここの読者が待ち続けることになるんだよなぁ
投稿日時:2024/07/25 19:23:33
何でもいいから描いてくれ
投稿日時:2024/07/24 01:14:31
反AIがテーマの漫画を描かせたらすごい筆が進みそう
投稿日時:2024/07/24 00:12:23
連載続ける気がないならそれだけでも告知してくれんかね?Xでは元気にAI叩きしてるし作品を放置するって責任無さすぎでしょ
投稿日時:2024/07/22 17:45:41
やる気のある作家さんに連載枠を譲ってゆっくりSNSしててください
投稿日時:2024/07/21 13:45:31
いや、許されないぞ そして、そのちょっと疎い知識で企業や他社を吊し上げているクリエイターやファン達も許されないぞ
投稿日時:2024/07/21 12:52:55
ちょっと法律や社会常識に疎いだけのクリエイターを一般人が吊るし上げるのは許されるのか
投稿日時:2024/07/21 05:05:15
法整備(あらゆる理屈を無視してイラスト生成AIの使用だけを極刑にする)とか絶対通るわけないんだから、諦めて仕事してくれ
投稿日時:2024/07/21 04:05:41
絵が描けることで承認欲求を満たしてきた連中は不安だろな 法整備とか言っちゃいるが、本音はこの世から消しさりたいんやろ
投稿日時:2024/07/20 23:47:10
皆がAIで絵を描くようになったら人体の描き方を教える本が売れない。 AIが商売の邪魔になるから敵意を向けるのでしょうか?
投稿日時:2024/07/20 12:54:33
Xでのレスバが本職になっててファンが可哀想
投稿日時:2024/07/20 12:51:22
病気とかならまだしもSNSであれだけ元気に遊んでるのに休んでたら仕事してくださいって言われると思うけどね
投稿日時:2024/07/20 02:41:18
無理に描け描け言われてて可哀想
投稿日時:2024/07/19 18:49:17
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載
投稿日時:2024/07/18 15:25:49
多分そんなに儲かってない 印税なんて多くて10%くらいだし。 投資で生活してるならクリエイターじゃなくて投資家だなw
投稿日時:2024/07/18 09:25:29
技術書一冊でそんなに儲かるもんなんかね? たしかにそれだけあれば食うには困らんし、投資してれば仕事する必要ないかも
投稿日時:2024/07/18 08:42:23
この人ポーズの定理だけで1000~2000万くらい稼げてそうだから、多分連載やらくても廃業しないくらい余裕あるぞ。
投稿日時:2024/07/18 02:41:58
擁護が本人の作品や人格ではなく、AIなのが悲しいな… もっとなんかこう、上手くフォローしてやれよw
投稿日時:2024/07/17 17:35:01
まあ、この先生の場合は勝手に自滅して自分の首を締めてるだけだけどな 笑 あと、AIの話題したいなら他所いけ!
投稿日時:2024/07/17 17:21:20
神絵師ほど病みやすいので先生が反AIに呑まれたのは仕方ない AIとAI利用者が絵師のメンタルと収入を脅かしてるのは事実
投稿日時:2024/07/17 15:43:49
都合の悪いnoteに自作自演って騒いでて草 そんなに絵師優遇時代が終わって欲しくないなら素直に絵描いて連載再開してくれ
投稿日時:2024/07/17 12:42:10
そりゃ何も描かず現状にグチグチ言うだけの漫画家、絵師よりコントロール出来るAIが選ばれるわな。この作者自ら証明してる
投稿日時:2024/07/17 11:33:15
今からでもSNSを捨てて、人間に戻ろう? AI運動頑張っても人生逆転なんてないぞ スキルあるんだから真っ当に行こうぜ
投稿日時:2024/07/17 10:43:39
担当様へストレスかなんかで双極性発症したので彼を病院に連れてってください。
投稿日時:2024/07/17 09:10:58
元ファンや擁護派にすら昔は面白かったのにしか言われないのがね…
投稿日時:2024/07/17 07:44:57
ここは作者の意向で閉めることもできるんじゃないっけ? 交流する気がないなら閉めた方がみんなギスギスせず幸せになると思う
投稿日時:2024/07/17 00:01:39
読者なんてAI論争に興味ない層が大半なのに全肯定以外を対抗勢力認定しちゃうの陰謀論者への第一歩だよ FACTで読んだ
投稿日時:2024/07/16 15:53:55
ただ読者がアンチになっただけやろ… いや、まあ、そんなにAI信者になってほしいならなるけどさ…
投稿日時:2024/07/16 13:27:56
XでAI叩いていいね数稼ぐことの方が漫画描くより大事なんだろ
投稿日時:2024/07/16 12:47:04
SNSは動いてるのに3ヶ月も休載してる作者を擁護する奴とか反AI以外いないだろ 何も批判してるのはAI信者だけじゃないぞ
投稿日時:2024/07/16 10:42:23
わざわざやってきて文句言いにくるAIbrosの多いことよ
投稿日時:2024/07/16 10:28:09
叩ける話題があると水を得た魚なように活き活きするのがなんとも惨めよのう。 5chでも話題にされなくなってきたな。
投稿日時:2024/07/15 20:04:32
作者何も描かずにAI以下になってて草
投稿日時:2024/07/15 10:55:09
まだ更新未定でびっくりした…
投稿日時:2024/07/15 08:57:27
挑戦心を失い、何も生み出さず、新しい技術をただ批判するだけのクリエイターに価値はあるのか?
投稿日時:2024/07/14 08:39:19
全部ぶん投げるにはいい口実だったんでしょ?悔しかったらみんな平伏す続き描いてみてよ
投稿日時:2024/07/13 23:47:43
編集からしたら大御所以外の漫画家なんて使い捨ての駒としか思ってないんやろ。 小学館はセクシー田中事件から何も学んでない。
投稿日時:2024/07/13 21:00:01
212 AIどうこうよりそちらの方が腹が立つ 何で3ヶ月も放置なのかって
投稿日時:2024/07/13 07:48:44
同じ時期ぐらいにデビューした遠藤達哉先生は20年後にスパイで花開き、こいつは20年間添削とSNSで時間を無駄にした
投稿日時:2024/07/13 07:02:12
213 あの本、レビューに書かれてることがすべてだよ セールのときに買ったけど後悔しかない
投稿日時:2024/07/12 22:11:58
続きもう書けないんやな…展開も思いつかないんやな……
投稿日時:2024/07/12 21:51:57
漫画連載放り出してもポーズの定理だけで食えてるのか…?
投稿日時:2024/07/12 10:54:58
これを放置している編集もどうかしてるよな やっぱり小学館系列の管理体制は杜撰なんだなって思ったわ
投稿日時:2024/07/12 09:14:31
連載を3ヶ月も放置、Xではその説明は一切なく毎日漫画とは関係ない投稿やリポストばかり… とても残念です
投稿日時:2024/07/11 23:43:15
レスバの時間を少し削って、せめて一言説明すれば良かったのに ChatGPTもそう言ってる
投稿日時:2024/07/11 21:56:14
AI発達でクリエイターは終わり(漫画家は漫画を描いて発表するのを辞めないが自分は反AI活動に勤しみ連載を投げ出す)🧐
投稿日時:2024/07/11 19:44:37
それで喜ぶようなら創作家としてお終いだな
投稿日時:2024/07/11 18:10:25
ここでは批判殺到でもXでは自分の投稿に5000いいねとか付く大スターだからね 反応の少ない連載なんてもうどうでもいいのさ
投稿日時:2024/07/11 15:05:12
待ってる人達もいるんだから、SNSなんてスッパリ辞めて、その人達のために頑張れや
投稿日時:2024/07/11 14:57:15
先生の作品が読みたいんです。AIがどうとかじゃなくて先生にファンがついてるんです。先生の努力が否定されるわけじゃないです
投稿日時:2024/07/11 08:23:02
SNSでは元気にAI批判未満の妄想撒き散らしてるんだね 漫画描くよりSNSでいいね貰う方が楽しいなら連載やめればいいのに
投稿日時:2024/07/11 01:36:50
なんで作者のがおもろいんや!
投稿日時:2024/07/09 20:15:18
「作品がちゃんと終わらない」という、この作者の最近の悪い癖がモロに出た作品になっちゃいましたね。完結するのかこれ…?
投稿日時:2024/07/08 01:08:18
たぶん、AIが原因で荒れてると思われているだろうけど、だったら二年前から荒れてるから これは作者の杜撰さが招いた結果だ
投稿日時:2024/07/08 01:05:11
電気料金とか心配する前に、今後の身の振り方を心配したほうがいい
投稿日時:2024/07/08 00:34:41
コメント欄やっぱり荒れてるんだなぁ
投稿日時:2024/07/07 21:22:20
「AIのせいで電気代が上がる」とか言ってないで原稿上げてくれ
投稿日時:2024/07/07 20:27:31
SNSで遊んでないで仕事してくれ
投稿日時:2024/07/07 15:18:29
元々ファンで今作も好き 先生が生成AIの話してくれたから漫画家全員クズだとは思わないで済んだけどその分変なの沸いてるな
投稿日時:2024/07/07 12:39:13
自分自身が面白さも絵も「他では絶対味わえない」ってレベルじゃないの分かってるからAIを恐れてるんだろうね
投稿日時:2024/07/06 11:13:54
休載3ヶ月突破か。 原稿についても、現在ご執心の案件についても、何か進捗はあったのかな。
投稿日時:2024/07/05 17:12:05
3ヶ月休載はまずいですよ
投稿日時:2024/07/05 16:28:15
>>167「楽な方に逃げられない性分」?面白い作品を頑張って描くよりSNSで物申して一定層に支持される事を選んだ人間が?
投稿日時:2024/07/05 01:41:28
ポテンシャルは高いはず それは絵からも感じ取れる 編集も期待してたはず ただ、人間性が幼稚過ぎて全てが台無し
投稿日時:2024/07/05 00:40:01
同じ千代田編集が担当してる日本三國は5巻で50万部突破だって 千代田編集がついてて2作続けて跳ねないって才能ないよマジで
投稿日時:2024/07/04 19:18:51
休載の理由が別件の仕事やってるから等ならいいんだが…キャラデザの仕事とか
投稿日時:2024/07/03 14:03:00
水曜だけど更新お預けか…残念
投稿日時:2024/07/03 05:32:35
16話はお預けです。 しのふーの次回作にご期待ください(お預けです)
投稿日時:2024/07/03 04:29:37
百合だ男の娘だ女体化だとポリコレ風てんこ盛りにするのはいいが、性癖が分散して気が散る。
投稿日時:2024/07/03 01:46:11
>>179 それとは別かな。商売道具だし多少は反AIでもいいと思う。この人はその仕事さえ放りだしてるからダメ。
投稿日時:2024/07/02 20:42:57
マンガを描くより手間をかけずに褒められるから物申してるようだからガチの個人の重い問題に向き合えるかは疑問
投稿日時:2024/07/02 13:54:20
AIみたいな小物より、旭川のイジメ問題とかで暴れてくれた方が世のためなんだけどな 強い相手に喧嘩は売る度胸はないか
投稿日時:2024/07/02 03:33:03
反対運動の功労者としては名が残らないだろうが、連載よりSNSを優先した愚か者としては名前を覚えてもらえるだろうね
投稿日時:2024/07/01 22:35:47
「あの傑作描いた先生がAI反対と言ってるなら間違いない!」じゃなくて「プロ漫画家も反対してるぞ!」止まりなのが答え
投稿日時:2024/07/01 18:49:10
頑張るのはレスバじゃなくって漫画だろ
投稿日時:2024/07/01 18:30:34
SNSで必死にレスバしてる連中ってなんなんだろな?それに勝っても自分達の惨めな状況は1ミリも変わらんのに
投稿日時:2024/06/30 15:13:38
この人のマンガって昔から面白いかと聞かれたらそうだけどネットでの言動をカバーできる程圧倒的ではなかったな…
投稿日時:2024/06/30 14:40:54
厳しい言葉なのかもしれんが、プロ創作者なら数字と実績で相手を黙らせるのも大切。今は充電期間と信じ、来月更新を信じます
投稿日時:2024/06/30 04:28:53
若い頃に賞を取るなど才能に溢れていた人間が、今や後輩達に先を越され、SNSで毒を吐く毎日とは、見ていて痛々しいな
投稿日時:2024/06/30 00:06:24
この作者生成AI問題前から政治問題に口出して燃えたりしてるし「読者がケチつけるから」が休載理由ならもっと前に休載してるよ
投稿日時:2024/06/29 22:28:36
コメント欄閉鎖すべき
投稿日時:2024/06/29 17:57:16
楽な方に逃げられない性分の人が個性のある高作風完成させて。他は分かりやすいと褒められ、自分は貶される意見が多い、病むだろ
投稿日時:2024/06/29 17:44:22
確かに作者は文明変化境で他者に狂い気味だが、一部のお前らもコメで作者に同じ事してたよ。こんな美品に考慮前にケチつけ続けて
投稿日時:2024/06/29 17:33:55
一部読者が文句ばっかつけてるから休載して文句言う人になったんだろ。根拠なく集団に乗って叩いてた人は人がそうなる事も考えろ
投稿日時:2024/06/29 17:31:02
せっかく高画力の充実したオシャレな作風なのに、コメ欄の一部以上が常に文句ばかり付けてることも原因だろ。人間そう強くない
投稿日時:2024/06/29 00:32:36
>>162 マジか……流石に引くわ。 他人イラストに赤ペン入れて晒すとか最低だな。
投稿日時:2024/06/28 20:42:42
>>160 炎上に協力どころか他人のイラストに勝手に赤ペン入れてAI判定したりしてるのですが…連載休載しておきながら…
投稿日時:2024/06/28 19:35:01
AIとか心底どーでもいいから、連載再開かなんかアナウンスしてくれ!病気ならSNSなんかやってないで療養に専念してくれ!
投稿日時:2024/06/28 17:15:06
反AIだからと叩かれるのはおかしい。炎上に協力してないならいいじゃん
投稿日時:2024/06/28 14:14:52
Xで元気でしたがもしかして病気とかではなく 体力や時間が無く原稿が遅れてるのですか? こういう時はAIがおすすめですよ
投稿日時:2024/06/28 13:55:52
次回の更新が未定とのことで残念に思います。ご病気などでいらっしゃるのでしょうか?お大事にしてください
投稿日時:2024/06/28 11:25:00
漫画家なんてAIを背景や面倒なとこで穴埋めするツールくらいにしか思ってないがそれでいいの 工場の機械化とかそういうもん
投稿日時:2024/06/27 22:14:19
かたや5ヶ月連続新刊刊行でかたや連載再開未定の休載(SNSで毎日毒吐きビックマウス)かぁ…
投稿日時:2024/06/27 22:12:34
もう漫画書くより反AI活動してる方が楽しくなってるよな
投稿日時:2024/06/27 21:24:42
ケンガンのだろめ曰くAIは背景の手間が省かれるか楽 これが無いと週刊は無理ってことなので 是非はともかく使う人はいる
投稿日時:2024/06/26 04:03:31
編集と揉めてないか?
投稿日時:2024/06/26 00:01:36
※148 ケンガンアシュラの作者が活用してますぞ あとここでAI云々は場違いだから、話したいなら他所へ行きなさいな。
投稿日時:2024/06/25 23:58:05
休載云々が問題というより、休載してんのに本人はそこに触れずに延々とSNSで毒吐きビッグマウス三昧だから腹立つねん。
投稿日時:2024/06/25 23:47:10
今日も更新まだ そしてSNSで……まあ、うん…
投稿日時:2024/06/25 17:59:38
最初から月1更新だから1年ちょっとで15話な事自体は普通だぞ。むしろそこまでは休載無しだったぞ
投稿日時:2024/06/25 16:56:31
悪用以外でAIを活用してる絵師なんているの?
投稿日時:2024/06/25 06:16:51
他所の漫画のコメ欄でこの漫画のことが書かれていたから覗いたら1年ちょっとで15話しか進んでないのか…
投稿日時:2024/06/24 02:35:54
いつ復帰すんのかねぇ
投稿日時:2024/06/23 16:48:33
「○○でありながら○○を倒す者」ってすごくカッコいい設定なのに、○○に絵師・漫画家の文字を入れたら最高におまぬ
投稿日時:2024/06/22 04:58:26
漫画アプリで勘違いしてる人いるけど「タダで読んでる」なんてあり得ない。読者は常に広告などに時間を使って金を発生させてる。
投稿日時:2024/06/21 12:16:09
たしかに作者は本物のクリエイター達を見習うべき。みんな口より手を動かしてよな。
投稿日時:2024/06/21 09:20:50
漫画家がリアルタイムで活動家にジョブチェンジする場面を初めて見た。ショックが大きい
投稿日時:2024/06/20 11:51:19
本物のクリエイターって誰? そいつが何を主張してるの? それ、この作品に関係する話?
投稿日時:2024/06/20 08:59:24
本物のクリエイターの声に耳を傾けてほしい
投稿日時:2024/06/19 13:20:07
叩かれてる理由もAIの所為かい!w やる事やってないからだろ!そんで自分のこと棚上げして他所を叩くから余計に腹立つねん!
投稿日時:2024/06/19 03:44:16
135 反AIだから責められてるんじゃなくて、連載を説明もなしに放置して元気にレスバしてるから呆れられてるんだよ
投稿日時:2024/06/18 20:51:10
そりゃタダで読ませてもらってる身だけど、自分の不始末のフォローもしないでSNS三昧は流石に腹立つ 読者を雑に扱い過ぎだろ
投稿日時:2024/06/18 19:13:17
他にも暴走してる反AIはいるのに先生ばかり責める人はどうかと思う
投稿日時:2024/06/18 12:53:30
この人コマ枠からのはみ出しとかがひどいにょ! マスキングテープとか貼るとはみ出さないって教えてほしいにょ!
投稿日時:2024/06/18 03:43:05
SNSなんか触らなきゃ今頃はもっと上に居たかもな 道具の所為にするのもアレだがさ まるで悪い宗教にハマった人みたいだよ
投稿日時:2024/06/18 02:17:38
言い方悪いけど、分が悪い以前にこの作者程度の知名度で「反AIの旗手」になれるというのがすべてだと思う
投稿日時:2024/06/17 12:35:28
生成AIの出力は全部剽窃、てのが嘘だから分が悪いんだよな。大半どう出てるか分からんし、だからハルシネーションも無くせない
投稿日時:2024/06/17 11:08:03
別のコメントの「連載はおあずけです」にクッソ笑った
投稿日時:2024/06/17 00:14:01
AIはどうでもいいから続きが読みたいです
投稿日時:2024/06/16 16:10:16
刑法をノリで変えていいんなら、俺も「説明なしの休載、休載中のレスバは有罪」とかにするわ 信用貯金なくなる前に現実を見ろ
投稿日時:2024/06/16 04:50:20
そろそろいつ再開するか予想しようか ここのコメントが300になるまでには復帰すると予想
投稿日時:2024/06/15 18:40:40
レスバはしてるイメージないけどこの作者の「AIイラストは刑事罰にしろ」みたいな怪文書はしょっちゅう飛んでくるから顔ない
投稿日時:2024/06/15 17:18:38
121は流石にあおりだろ 本気で言ってるんならおしまいすぎる
投稿日時:2024/06/15 11:24:10
すげえな!AIの所為にしたら締め切りがのばせるらしいぞ!最強の免罪符だな!?漫画家はみんなこれを使って休めるじゃん!
投稿日時:2024/06/15 10:44:10
先生がこうなったのは、多くの絵師を苦しめたAIとAI絵師のせいだと、ここにいる推進派の人達には理解していただきたいです
投稿日時:2024/06/15 10:33:37
反AI活動が本業になったんだろ。でなければ連載止めてまでやる訳ない
投稿日時:2024/06/15 09:44:34
>>113 そこは作者を擁護しておくが漫画家は描かないと金にならないからそれはない。月給貰って描いてるわけじゃないから
投稿日時:2024/06/15 00:44:57
本人は使命感や被害者意識に呑まれて自覚してないだろうが作品の投稿よりもXで大量に反応貰う方が気持ちよくなってる奴だよこれ
投稿日時:2024/06/14 22:51:43
読者に対して一行もフォローしないのに、愚痴・中傷の投稿だけは一緒懸命だよな。 やることやってからデカい口叩けよ。
投稿日時:2024/06/14 19:20:59
>>110 Xが原因で更新されないんだからそりゃ言われるでしょう
投稿日時:2024/06/14 16:32:35
111 連載開始前からずっと(積極的に)炎上の渦中にいたわけで、今までほぼ持ち込まれなかっただけ上出来じゃないか?
投稿日時:2024/06/13 23:50:30
漫画描かずにSNSで反AIやってて食えるなんていい仕事ですなあ
投稿日時:2024/06/13 07:36:33
まだ更新してなくて草
投稿日時:2024/06/13 02:19:11
Xの話をこっちのコメントに持ち込まないで欲しい
投稿日時:2024/06/12 00:28:34
なんでもいいから更新してくれ〜 バトルモノでこの更新頻度は致命的だよ
投稿日時:2024/06/11 05:39:45
正直昔から嫌いな物を揶揄した作品描くような人だったけど数年前からSNS中毒含めて悪化していった
投稿日時:2024/06/10 23:57:48
この作家、TIGER & BUNNYの時もサスペンス舐めんな!とかキレて噛みついてたし元からオカシイんだろうな
投稿日時:2024/06/10 11:50:58
次回話はお預けです
投稿日時:2024/06/10 07:20:03
AI云々が問題になる以前からフェミ関連にご執心なところはあったから、敵ならなんでもよかった戦闘民族かもしれん
投稿日時:2024/06/09 23:16:24
102 数年前から自家中毒の傾向はあった ここまで酷いことになるとは思わなかったけど
投稿日時:2024/06/09 22:32:41
作者X初めて見たけど、今はAIに夢中なだけで他に気になる事が出来たら、そっちに夢中になりそう… この漫画更新されるのかな
投稿日時:2024/06/09 22:24:43
AIさえなければこんな風にならなかったのかなと思うと悲しい。
投稿日時:2024/06/08 18:54:02
100達成!
投稿日時:2024/06/08 09:40:27
人気上位のケンガンが背景にAI活用してるから学習されても文句言わないよと言ってる上でこいつスルーしてるの偉いよな
投稿日時:2024/06/08 04:49:07
体調崩して一ヶ月休みなのかと思ったら 更新未定になってるし 作者さんは普通にSNSはやってるっぽくてよくわからん…
投稿日時:2024/06/08 03:21:46
編集部、そろそろXはおあずけしてもいいと思うぞ
投稿日時:2024/06/07 12:31:18
これほど嫌われている作家は久しぶりだな 今は作家の人間性も見られるから、SNSで批判連呼はさせない方がいいぞ、マンガワン
投稿日時:2024/06/07 12:06:00
このコメ欄見てもAI推進派の嫌がらせとしか思わなそう、こっちは仕事してから遊んでくださいって言ってるんだけどね
投稿日時:2024/06/07 09:16:09
反AIが悪いわけじゃないが仕事は疎かにしないでほしいです
投稿日時:2024/06/07 09:12:01
まあ、ある意味「病気により休載」ではある 治る見込みはなさそう
投稿日時:2024/06/07 03:28:57
反AIの立場を貫くのは構わないし、創作家としては正しいと思うのだけど、それで連載が疎かになってたんじゃまるで意味がない。
投稿日時:2024/06/06 23:52:34
なんか更新無いなと思ってたら未定!?
投稿日時:2024/06/06 23:08:13
才能が枯れたからSNSバトルで安易な承認欲求稼ぎしてるんじゃないの?って言われても仕方ないレベルで酷い
投稿日時:2024/06/06 13:49:15
SNSをおあずけして本業の漫画連載を優先してくれ…頼む…
投稿日時:2024/06/06 00:18:29
編集からSNSでレスバはおあずけされてくれ
投稿日時:2024/06/05 23:50:47
楽しみにしてたのにマジでなんやねん この作者面白いのにいつもこんな感じの半端で終わるから嫌やわ
投稿日時:2024/06/05 19:43:38
休載するのもいい 説明がないのもいい ただ、偉いのは客だ AIより先に自業自得で仕事をなくしたいんなら、そうしてくれ
投稿日時:2024/06/05 18:54:09
漫画の更新はしないのにXではお元気ですね
投稿日時:2024/06/05 18:12:30
好きな作品だったんだけどな…悲しい…
投稿日時:2024/06/05 17:01:45
そりゃあ一生懸命自分が描いた絵が「何でこの人の絵ってみんな首曲がってんの?」とか言われたら矛先をAIに向けたくもなる笑
投稿日時:2024/06/05 16:12:04
>>77 「連載はおあずけです」は草
投稿日時:2024/06/05 13:07:13
絵も好きだし作品も面白くて好きなんで、特に何か傷をつけるような事無く、作品の連載再開をゆっくり待ちたい。
投稿日時:2024/06/05 12:16:57
漫画描いても反応無いけど反AIしたら構ってもらえる……!いいねも沢山貰えるじゃん……!
投稿日時:2024/06/05 11:18:50
「連載はおあずけです」 あのさぁ
投稿日時:2024/06/05 07:28:19
次回更新が6月5日から未定になっている…… 本当に反AI活動より本業を優先していただけないだろうか。
投稿日時:2024/06/05 02:39:19
AI反対なのはもう分かったから仕事してくれ
投稿日時:2024/06/05 01:42:40
いろいろ事情があるのかもしれないが、だったらSNSなんてやってる場合じゃないだろ 編集もなにこの状況を放置してんだよ
投稿日時:2024/06/04 23:17:05
丸2ヶ月更新が止まってるのか。 何を大事にしたかったんでしょうね。
投稿日時:2024/06/04 23:13:02
反AI活動の方がマンガより大事なんだろうか、仕事ほっぽり出して何やってんだか
投稿日時:2024/06/04 22:05:54
連載が止まったのもAIのせい?
投稿日時:2024/06/04 20:50:29
AIにアレルギーがある人?って超てんちゃんのことも攻撃してたし反ワクチンの人とかみたいな感じする
投稿日時:2024/06/04 15:00:34
今まで6月5日更新って書かれてたけど今見たら未定になってた Xを見てみたら今日も元気にAI叩きと。はぁ……
投稿日時:2024/06/03 17:36:45
何人の無実の人間を燃やせば満足するんだ? 次回更新分が萎えて読めなかったら作品も切るし過去単行本も全部捨てる
投稿日時:2024/06/03 01:26:41
2か月も時間あったんだから、次回はそれ相応の内容だと期待してる。
投稿日時:2024/05/29 20:05:22
暇なんかな
投稿日時:2024/05/29 10:03:04
もう「自分のことを貴族か何かと勘違いなさってる?」という感情しか抱けないから、前のように作品を楽しめる自信がない
投稿日時:2024/05/25 21:15:53
このマンガ好きだから休載の情報出てるかと思って作者Xを初めて見てビックリした… マンガは純粋に楽しみたいよ
投稿日時:2024/05/24 04:03:26
賞賛も不満も両方あって良いと思う。 ただ利用者同士で歪み合い出すと歯止めが効かなくなるから、そこだけ気をつけてほしい。
投稿日時:2024/05/23 18:05:27
Xから来た野次馬なら匿名掲示板でいいけど、元からの読者が覚える怒りはまた別種のもので、ある意味作品に直結するのでは?
投稿日時:2024/05/23 16:08:17
作者に怒る人の感情は否定はしないが、せめてここではなく匿名掲示板などで吐き出すべき。純粋に作品を楽しみたい人が可哀想。
投稿日時:2024/05/22 05:10:15
待ちます!6月更新期待してその楽しみを心の支えに残りの魔の残りあと少しの5月後半を、乗り切りたい(逃げ切りたい)。
投稿日時:2024/05/21 23:41:39
1人で何やってんだ?
投稿日時:2024/05/21 05:54:35
54 基本的な仕組みすら理解する気もないみたいだから「AIに対する興味」はないと思う 陰謀論を説いてるだけだよ
投稿日時:2024/05/18 17:50:13
鬱憤を吐き出したいなら別アカウントにすればいいのに、それをしないのが不思議だ ファンやレーベルを何だと思ってる
投稿日時:2024/05/16 17:58:45
漫画家でここまでAIに興味あるのは珍しいだろうな 大体は大事なのは話しなの理解してるからむしろ背景やモブに使ってるし
投稿日時:2024/05/13 22:40:34
wacomに文句言ってる暇があるなら1ページでも1コマでも多く描けば良いのに
投稿日時:2024/05/13 18:51:06
次はWACOMに熱心になっちゃった。漫画読みたいよ。
投稿日時:2024/05/13 00:53:18
パルちゃんで泣くバルくん…かわいいわ
投稿日時:2024/05/09 19:38:21
何とは言わないけどAIが漫画に進出してきた場合真っ先に食われるのは絵は上手だけど話が面白くない漫画だと思う、関係ないけど
投稿日時:2024/05/08 22:52:33
SNSという目に見えない毒を飲み続けた結果、心まで蝕まれた可哀想な人 仮にAI問題が収束しても、また次の敵を探すのだろう
投稿日時:2024/05/08 18:00:24
レスバして本業疎かにしてんのほんま草
投稿日時:2024/05/08 07:38:23
AI使うし便利だからいいじゃんのケンガンの作画とか 目を付けられないか日々心配してます
投稿日時:2024/05/07 23:18:20
休載だしなんか裏話的なのとか次話の情報小出ししてたりしないかなって期待してX見に行ったらレスバ明け暮れてて色々呆れました
投稿日時:2024/05/06 22:10:19
大物漫画家が軒並みAIに好意的だから「漫画家」ごと切り捨てられたな そろそろ本業に戻ってくれ、世間の目は冷ややかだぞ
投稿日時:2024/05/06 19:53:43
どうせこうした声も"推進派から嫌がせを受けている"って言うんだろうな。自分の意見に従わない人間は全員"推進派"扱いだよ。
投稿日時:2024/05/06 14:13:45
経緯を知らない方に言うと、作者はSNSで日々生成AIについて熱くなっていますが こちらでの休載が多いため揶揄されてます
投稿日時:2024/05/06 10:02:20
何やらピキった荒らしがおるな 漫画の感想ってわけでもないし 何があったんや
投稿日時:2024/05/06 00:35:19
あなたの読者の何パーセントが、あなたがばかにしてる層に含まれてるかを考えた方がいい それとも読者などいらんと?
投稿日時:2024/05/05 18:54:56
いろいろと理由はあるだろうけど、休載してマンガワンさんや読者に迷惑かけておいて、SNSで毎日作家に喧嘩売ってるってさあ…
投稿日時:2024/05/05 18:31:02
ネットでのAI規制運動に必死になる前に同じサイトで連載していてAIフル活用してるケンガンオメガに人気で勝つこと目指そうよ
投稿日時:2024/05/05 13:27:10
危機感は分かるが、本業に差し障る程に反AI活動に邁進するのはちょっと…… 漫画家なら漫画を描くことをまず大事にして欲しい
投稿日時:2024/05/05 08:53:26
ツイフェミみたくなってるのなんだかなぁ。 徹底的に潰そうと嫌がらせする奴になってますよ。
投稿日時:2024/04/29 23:58:26
個人の主張にケチは入れないけど、SNSで争う時間を作品やファンのために使ってほしい マンガワンそのものが嫌いになりそう
投稿日時:2024/04/27 15:33:16
暴れたことで自分が不利益を被るのは自業自得でしかないけど、名前から『マンガワン』の文字を消してくれ 他の作品を巻き込むな
投稿日時:2024/04/26 08:03:16
編集部はこの作者をどうにかしてくれ。リンチを煽ったり魔女狩りを焚き付けたり迷惑すぎるんだが
投稿日時:2024/04/24 21:48:52
え?次は6月!? 漫画以外の事に力入れすぎやで?
投稿日時:2024/04/24 09:31:48
レスバ休載おじさん
投稿日時:2024/04/24 02:01:53
SNSの言い争いに、国がわざわざ「誹謗中傷をやめろ」と声明出すとは思わなかった そろそろ諦めて普通に作品描いてくれよ
投稿日時:2024/04/23 23:44:44
面白すぎて一気読みしてしまった。ルルキナさん好きすぎる。
投稿日時:2024/04/23 02:56:43
連載はおあずけです(AI魔女狩りが忙しいので)
投稿日時:2024/04/22 00:57:39
休載してまで表現規制に精を出す漫画家って何のギャグだ? 表現規制されると自分も終わるって理解できてないのか?
投稿日時:2024/04/21 22:28:17
AIに文句つけてる暇があるなら執筆速度上げれば良いのに
投稿日時:2024/04/18 13:27:29
なんで猫パンチ打ってるの?
投稿日時:2024/04/15 03:31:39
Xで熱弁してる「妄想」の方が面白い
投稿日時:2024/04/14 23:37:30
アルクス不足で脳がばぶばぶしちゃう
投稿日時:2024/04/07 05:59:49
ギルベルトの能力が意識を消失させるものと分かったから前に敵を昼間の外に出すのに態々クルクルさせていたことになってシュール
投稿日時:2024/04/05 01:36:28
面白くて一気読みしたけど読む前まで女性向けラブコメだと思ってた🙃
投稿日時:2024/04/05 01:10:23
リベルタどんどん絆されてる…パルちゃんが実はバル君(男)だと分かった時が怖い
投稿日時:2024/04/04 09:19:06
お母さんに描いてもらうな
投稿日時:2024/04/04 07:45:40
良い話、良い戦闘シーンだったのに最後のパルでオチ着けるのズルすぎる
投稿日時:2024/04/04 04:26:36
一気読みした……面白い!!!
投稿日時:2024/04/04 01:35:26
最強バル←→最弱パルの振り幅
投稿日時:2024/04/03 17:52:18
追っ払うっていうか上半身が消し飛んでるような… バル君ちゃんフィジカルモンスターすぎる
投稿日時:2024/04/03 17:24:45
一気読みしてしまった 何も理解できなかったけどすごい面白かった 一気読みだからかもだけど不思議な爽快感がある
投稿日時:2024/04/03 13:20:52
え、ちょ!全然今まで連載気づいてなかったけど空談師の人じゃん!! なんか良くあるなろう系原作かと思って読んでなかった!
投稿日時:2024/04/03 07:54:08
今回もおもしろい!!バルが無敵かと思ってたけど血界にもいろいろあるんだなぁ
投稿日時:2024/04/03 01:14:01
パル最弱化
投稿日時:2024/04/03 01:09:23
いい話なんだけどパルちゃんのせいで感情がグチャグチャ。
投稿日時:2024/04/03 01:02:38
絵も上手いし面白いんだけど、パンチのところがどうなっているのかわからない…
投稿日時:2024/04/03 01:00:22
イキってたキャラの前髪おりたらグッとくるあの感じをこの漫画で見るとは
投稿日時:2024/04/03 00:34:39
アタイ色っぽいな…
投稿日時:2024/04/03 00:25:27
坊ちゃんから何があってチンピラに…
投稿日時:2024/04/03 00:23:25
気になってたギルベルトの能力解説がただの解説じゃなくて、彼の意図によっては慈悲の手段になる事も添えてくれたのが良かった!
投稿日時:2024/04/03 00:05:54
おもろすぎる
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/07 14:01:17
ルルキナのどや顔可愛い。
投稿日時:2025/05/03 21:21:17
あ
投稿日時:2025/05/02 05:09:17
いつのまにか!!更新されてる!! 受け付けてないと思うけどこの漫画大好きだから更新嬉しいです!!!
投稿日時:2025/05/02 00:53:51
いつか読もうと思ってたら終わってしまって残念😢😢😢
投稿日時:2025/05/02 00:07:25
絶対面白い!もっと読みたいです
投稿日時:2025/05/01 22:26:19
傍にいれなかった
投稿日時:2025/05/01 02:04:09
ちょ!なにそれ〜
投稿日時:2025/04/30 14:47:16
数字はあるのにコメントが見えない?と思ったら成程。久しぶりの更新ですし何かあったのかな?お大事にしてください。
投稿日時:2025/04/30 09:44:31
あ
投稿日時:2025/04/30 07:28:59
バルが女体化したあたりから迷走感あったけど、めっちゃ絵が上手だったのに終わってしまうなんて……。
投稿日時:2025/04/30 07:05:03
私は応援してました。大変でしたが今後も先生の作品がよみたいと思っています。ありがとうございました。
投稿日時:2025/04/23 00:59:03
AIのほうが仕事するって、バレちゃったね。 AIに仕事を奪われる以前に、人間が先に仕事を放棄するんじゃあねえ
投稿日時:2025/04/16 18:44:15
1101 上手い
投稿日時:2025/04/12 08:06:53
1周年が1周忌になったね
投稿日時:2025/04/10 21:31:35
擁護したくてもできなくて、でも煽られるのも見るのも辛くてどっちつかず状態で色々コメントしてました。けどもう止めにします。
投稿日時:2025/04/09 00:53:57
更新はずっとおあずけですね
投稿日時:2025/04/04 00:58:15
1周年おめでとう 何人居たかわからないが、ここの連中との時間は悪くなかったよ
投稿日時:2025/04/04 00:45:56
1の書き込みから1年か
投稿日時:2025/04/02 07:07:28
まだ一年か。もう4、5年たった気がする。
投稿日時:2025/04/02 04:29:34
そろそろ1周年だねー
投稿日時:2025/03/31 22:57:58
いつのまにか固定ポストかわってるやん…結局1kいいねくらいはもらえたのかな
投稿日時:2025/03/30 14:43:36
1086 だめんずうぉーかーで草
投稿日時:2025/03/28 11:52:01
頑固で不器用で捻くれてどうしようもないところあるかもしれませんが、そういう人間性が感じられるこの人の作品がすきです
投稿日時:2025/03/26 19:48:15
この人は何がしたいんだろ
投稿日時:2025/03/26 19:07:40
更新しないならランキングにあげんなよ
投稿日時:2025/03/21 22:45:54
こんな読者に不誠実な漫画家初めて見ました
投稿日時:2025/03/19 15:31:17
せめて休載のお知らせだけでもほしい
投稿日時:2025/03/19 11:30:53
ここで終わるなら…一言ぐらい読者にメッセージを
投稿日時:2025/03/18 01:00:06
まともに連載を描ききれたのって百舌谷さんくらいか?あとは全部打ちきりじゃない!
投稿日時:2025/03/15 02:23:46
なんだ、これで終わりなのね 他誌で仕事してるならもう再開もないだろ 結局全作品短いし、他者の目とか気にできない人なんだな
投稿日時:2025/03/13 11:22:41
ホロの絵師とかが暴れ始めたから反AIとしても旗手的な立場無くしてるし、漫画家としてはご覧の有り様だし、どうすんだよもう
投稿日時:2025/03/12 19:18:13
しのふー構成担当の漫画は自分がしのふーに求めるものは特に得られなかった。しのふーにはオリジナルの漫画やって欲しいよ
投稿日時:2025/03/12 15:02:27
AI絵は生理的に受け付けないことが多くてミュートしてる人間からしたらあんなんどうでもいい 早よ先生の漫画読ませてくれー
投稿日時:2025/03/12 00:47:15
新連載は構成のみか。ネーム版の方が面白かったな。
投稿日時:2025/03/07 19:34:43
ネタパクって漫画描いてたらそのパクリ元のネームする事になりましたって恥ずかしくないんか?
投稿日時:2025/03/07 17:33:50
ようやく新連載始まったけど、原作ゲームとなろう、どっちと比較してもだいぶ劣化してね? めっちゃテンポ悪かった
投稿日時:2025/03/03 12:43:46
ていうかk社の編集付いたはずがバンブー書房連載になってるんやがk社の連載はどうなったんや
投稿日時:2025/03/02 19:58:50
どうせケンガン作者のAI使用に編集部へ抗議して相手にされなかったからとか下らない理由でボイコットしてるんだろなぁ
投稿日時:2025/03/02 12:59:11
実は最初は1/31に公開予定だったから延期は2回目なんですよね お知らせの日は1/3のままでサイレント修正されてますけど
投稿日時:2025/03/02 10:04:51
1066だよね? 最初2/28第1話公開!って書いてたのにサイレントで3/7に修正されたよね 俺の勘違いじゃなかった
投稿日時:2025/03/02 05:20:12
なお一話目から〆切間に合わなかった模様 これはしのふだけの問題じゃないけど
投稿日時:2025/03/02 01:33:30
1051だけどごめん撤回するわ 構成やるだけなら売れた場合の功績は原案と作画だわ まぁ一応読むけど
投稿日時:2025/03/01 01:54:34
一回でも商業で漫画を投げた人の漫画は読む気にならない 「俺たちの戦いはこれからだ!」でいいから終わらせてから次に行ってよ
投稿日時:2025/03/01 00:01:55
ネームのみ掲載は冨樫以外許されん
投稿日時:2025/02/28 18:17:41
ネームだけならこの漫画の連載再開もありえるな
投稿日時:2025/02/27 18:11:02
ただの元ネタのコミカライズじゃねーか! 1059 絵柄とストーリーが欠点の漫画家って何をされてる方なの?
投稿日時:2025/02/27 15:00:34
構成か⋯篠房先生の欠点てストーリーとギチギチの絵柄だから案外うまく行くかももな
投稿日時:2025/02/27 10:47:24
↓篠房先生コミックガンまで連載開始。ただしネームのみの参加
投稿日時:2025/02/27 10:46:27
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/netabare_rpg/
投稿日時:2025/02/27 01:00:05
1053 「マンガばかり見てたらバカになるぞ」と言う世間に先人達が反発してきたから今のネットやオタク文化があるのにな
投稿日時:2025/02/25 19:59:22
編集がつく=連載確定ではなくないか?
投稿日時:2025/02/25 18:29:29
生成AIを使うと依存性になる!頭が悪くなる!と真剣に言ってるのえぐい。 その言葉を言われ続けて、否定し続けてきた側だろ
投稿日時:2025/02/24 19:56:27
新連載続くと信じられる?単行本買える? K社はS社よりAIの漫画活用に積極的だし、また投げ出さない保証がなさすぎる
投稿日時:2025/02/24 18:39:50
正直新しく連載始めて面白かったら篠房に付くよ、俺は
投稿日時:2025/02/23 15:08:00
バカを相手にするにはバカな言動をするのが最適解ってわけ
投稿日時:2025/02/22 19:54:18
検索すればわかるけど、少なからぬ絵師がXを営業の場と認識してる つまりあれは職務を意識した振る舞い 察してくれ、きつい
投稿日時:2025/02/22 08:58:38
1047 いくら反AIでも仕事でXと同じトーンで発言する人間は少数だろ。そうであってくれ
投稿日時:2025/02/22 04:29:14
仕事柄絵描きとの交流が欠かせないんだけど、ウォーターマークが流行り始めたあたりから同じ人間と思えない発言が急増してきつい
投稿日時:2025/02/22 00:38:48
ぬか漬けパリピマンにみかじめ料払うんやろなぁ(なお)
投稿日時:2025/02/21 05:10:08
1043 ネームをあげたときの書き方的には無許可 まあ、アイデアに著作権はないから、一生AIに文句言えなくなるだけだよ
投稿日時:2025/02/20 23:23:13
流石にゲーム作者には許可取ってるでしょ
投稿日時:2025/02/20 19:51:36
ああ、あのアイディア・マル・パクリー連載するのか…… 無農薬とか過度な無添加主義に目覚める層てこんな感じなんだろうな…
投稿日時:2025/02/20 15:50:35
1040 結局やることは手書きAI漫画師かよ そりゃ自分より高性能になりそうな奴は潰したくなるわな
投稿日時:2025/02/20 05:59:50
その次回作もバズったゲームの丸パク…インスパイアって呆れるよな。手でやってるからAIより尊いとでも思ってんのか
投稿日時:2025/02/18 21:52:37
もうどうでもいいよ こいつにも反絵師にも流石に愛想尽きた
投稿日時:2025/02/18 17:50:02
もう続きは読めなそうだな
投稿日時:2025/02/17 08:37:18
1034 じゃあ次はマガジン系列で描くのか
投稿日時:2025/02/16 23:26:19
編集に直結できるDAYS NEOという漫画投稿サイトで去年4月に篠房氏がネーム漫画を投稿しマガジンの編集がついている
投稿日時:2025/02/16 20:34:23
休載 1年まで秒読み状態じゃん。 最初の方のコメント見るとポジティブなのが並んでるんだよな。 どうしてこうなったんだ。
投稿日時:2025/02/16 18:29:21
人気なのはコメ欄だけや…
投稿日時:2025/02/16 00:30:57
作者のSNSはフォローしてないから分からんけど もしかしたらこの連載が好評で誌面移動とかかもしれないし……
投稿日時:2025/02/15 17:42:38
いや、連載放置して商材の宣伝と「新連載告知するかも」は読者のことなんだと思ってるんだ????
投稿日時:2025/02/14 19:51:37
こんな作品放置する作家を使うレーベルがあるのか 真面目に描いてる新人使った方が業界のためだろ
投稿日時:2025/02/14 19:33:05
更新ないならこの欄も放置なのかな
投稿日時:2025/02/14 19:11:08
ブルスカに「新連載」の告知とかしますってあるからもう更新はないね
投稿日時:2025/02/14 09:35:23
情報商材を宣伝するために適当にバズりそうな講座置いたけど、内容も適当だったので間違いを指摘される形でプチバズってる
投稿日時:2025/02/14 09:23:50
先生のXみて初見じゃ漫画家だと気付かないよ… 連載急に投げ出すしXのプロフからも消えてるしなあなあにせずやめるなら言って
投稿日時:2025/02/14 05:55:42
絵の講座始めたのは良い事なんだろうか…漫画やめて情報商材屋になってない?
投稿日時:2025/02/13 21:11:35
絵の講座始めて正気を取り戻したかと思ったら、数日で戻っちゃった…
投稿日時:2025/02/12 17:46:59
1015 あたちの名作が全然評価されない上にAIとかいう不快なものが出てきた! 評価されないなら描かない!🐣
投稿日時:2025/02/12 14:38:45
絵は上手いけど読みにくい、コマの繋がりが良くないのかな?誰が誰に喋ってるか分かりにくい
投稿日時:2025/02/12 13:23:09
俺の絵はAIに学習されたくない! そうだ休載しよう!
投稿日時:2025/02/11 22:38:35
自分は反AIでも推進派でもないんだけど、現状創作作家活動していないのにAIの脅威みたいな話に固執されても…と思ってる
投稿日時:2025/02/11 14:58:45
因習そのものは昔から存在したから反AIはきっかけに過ぎないし、世間はそもそも元から大して関心覚えてなかったと思う
投稿日時:2025/02/11 08:27:33
フェミがツイフェミのせいで評判を地に落としたように、反AIの影響でオタク・絵師・クリエイターの心象がどんどん悪くなってる
投稿日時:2025/02/11 02:49:54
反AIには女性が多い説補強するのやめてもろて
投稿日時:2025/02/10 14:06:04
え!?名誉フェミニストさん!??
投稿日時:2025/02/10 00:00:43
1000って変な内容じゃなかったのになんで消えてんの? もしかして作者の性別に触れる話題をしたらアウト?
投稿日時:2025/02/09 15:55:20
朝は元気だった1000が…… 他と比べて、別に変なこと書かれてなかったのに
投稿日時:2025/02/09 06:37:34
魔女狩りされた当事者としては、どんな理由だろうと、損得度外視できる金と心の余裕があれば全員まとめて裁判したかったけどね
投稿日時:2025/02/08 22:04:20
ついに1000か…
投稿日時:2025/02/08 10:09:00
そんな状況を自分達で作っておきながら"AIなんかあるから"と責任転換する性根は救いようがない。こんな連中は信用できん。
投稿日時:2025/02/08 08:07:20
なんかもう、架空のAIに怯えて絵師同士で「お前はAI推進派になりすましだな!」と潰しあってない? 蠱毒?アギト生まれる?
投稿日時:2025/02/07 04:18:48
いらすとやの時点で、自分たちはそれほどえらくないと気付くべきだった 問題そのものは2000年代には指摘されてたんだから
投稿日時:2025/02/07 01:57:03
"声を上げるのが大事!"とか世間が構ってくれることを期待してるようじゃな そんなメンタルじゃAI来なくても自滅してたろ
投稿日時:2025/02/06 19:20:16
てか最前線にいる努力をするか、だな 手描きを徹底すればAI活用とは異なる価値も生めるだろうに、反から抜け出せないのがダメ
投稿日時:2025/02/06 13:55:39
スマホもPCも作業を短縮してくれる素晴らしいツールだけど、その分要求されるハードルが上がって大変 AIもそうなる
投稿日時:2025/02/06 13:42:54
>>990 ケンガン見てると、人間が頑張らなくていいところもあると思うんだよ。
投稿日時:2025/02/06 04:58:55
適当に使ってもそこそこ便利だけど訓練すると真価を発揮する道具って感じ 高性能でまだ枯れてない技術だから当然だけど
投稿日時:2025/02/06 00:32:46
AIってむしろ努力や手間を省くもんだと思うが努力してAI使ってる人間なんていんのか
投稿日時:2025/02/05 19:21:06
「面倒なのがいるから密かに使おう」してる人・会社が多いから、普及してないと思い込んでる間に大差付けられてる感じだよね
投稿日時:2025/02/05 13:18:45
惰性と言い訳でダラダラやってる連中と、本物に追いつかんとガムシャラに頑張る連中。後者の方が伸びて当然よな。
投稿日時:2025/02/05 09:38:47
どんな分野でも基本的に新しい技術は触った方がええはずなんよな、その後合う合わないはあるだろうけど新しい基準になる訳だし
投稿日時:2025/02/05 05:59:15
AIを使いこなせる(努力をしてる)人と、使いこなせないのをAIのせいにしてる人との差が残酷なまでに表に出てきた感じがする
投稿日時:2025/02/04 19:09:02
982 たぶん、そいつ一人を非表示にしただけで擁護コメがほぼ消えた事実に困惑してるのだろう
投稿日時:2025/02/04 15:41:20
そろそろ休載期間が1年になりそうだが…うーん…もう続きは読めないのか
投稿日時:2025/02/04 05:25:02
978 まとめて消えたのは同一人物 たくさん消えたうちの最近のを書いただけだろ なんかおかしいか?
投稿日時:2025/02/04 03:33:02
なんで掲示板みたいな使われ方してんだよここ。篠房、お前の気持ちはわかったから早く漫画描けや。
投稿日時:2025/02/02 01:40:47
>>972 そのユーザー非表示にしたら書かれてる番号以上に消えてるんだけど……
投稿日時:2025/02/02 00:04:17
コキャ関節ポーズ集は廉価商業版は買ったけど、自分は漫画が読みたいんだよ
投稿日時:2025/02/01 23:11:08
まあ、熱心なファンに貢いでもらうのが最適解だよな 従わないファンは邪魔と思ってるから平気でこんなことすんだろな
投稿日時:2025/02/01 23:02:42
boothで稼いでんだったらネットで騒ぐバカに迎合して信者に定理買わせるのが最適解になる可能性が微レ存
投稿日時:2025/02/01 16:15:55
最初の頃は同情というか気持ちが理解できなくもなかったから味方だった時もあったけど辛くなってきた
投稿日時:2025/02/01 13:33:17
972 君、有能って言われない? マジだ!非表示にしたら消えた!
投稿日時:2025/02/01 06:38:14
確認ミスじゃなきゃ890・892・926あたりが969と同一アカウントかな 頑張って赤くなるまでSPライフ使えてえらい
投稿日時:2025/01/31 13:06:39
手段はどうあれ稼げてるならプロだし偉いよ ただ、ファンと作品を舐めた態度には変わりないからそのしっぺ返しはいつか来るよ
投稿日時:2025/01/31 11:39:44
同人で稼げてるから漫画連載を何も言わずに放り出すって良いことなんだろうか
投稿日時:2025/01/31 07:03:24
なまじBOOTHでマネタイズしてるせいで格の違いを実感させられちゃったねぇw
投稿日時:2025/01/31 05:55:54
都合のいいニュースの都合のいいところだけを拾い読みして都合よく解釈してるから、年単位で情報追ってるとは思えない理解度だな
投稿日時:2025/01/30 23:17:45
十分な蓄えはあるかもしれないな これなら作品もファンも相手にする必要はないな
投稿日時:2025/01/30 21:11:46
ポーズの定理の同人版は一万円だからお気に入りの通り8000人が買ったら単純計算で8000万円じゃん!!知らんけど
投稿日時:2025/01/30 03:40:22
ポーズの定理ってどんだけ売れてるんだろって調べてみたらboothのお気に入り8000越えてたわ。すげえ
投稿日時:2025/01/29 23:34:13
ポーズの定理だけで食えてるから漫画描かなくてもいいのか…?もしかして…
投稿日時:2025/01/29 22:59:29
久々に見たらまだ更新されてなくて流石に乾いた笑いが出る この方は何をされてる方なの??(和田アキ子)
投稿日時:2025/01/29 17:59:58
>958 「夜人」って作品の休載告知時コメントは1万超えてる。
投稿日時:2025/01/29 14:11:10
ここまで来たら一話を超えるぐらいコメント数を伸ばして先生にプレゼントしてやろうぜ
投稿日時:2025/01/28 17:20:40
数ヶ月ぶりに覗きにきたけどまさかまだコメ更新されてるとは思わなかった 作者すげー愛されてる…のか?
投稿日時:2025/01/27 21:25:48
しのふーの漫画の新作が供給されなさすぎて禁断症状おきちゃーう AIとかどうでもよすぎる
投稿日時:2025/01/27 12:11:05
作家が活動家になってしまい、ファンではない胡散臭い連中に担ぎ上げられてる姿を見るのは辛い。 いい加減に作品とファンを見て
投稿日時:2025/01/27 01:53:36
続く当てのない漫画全話公開されても困る 頼むからまず漫画家として筆を取ってくれ 篠房の戦うフィールド違うよ
投稿日時:2025/01/26 21:01:43
プライドの高さは最高だから全話無料なんかしなさそう
投稿日時:2025/01/26 18:01:36
正直読者も内容忘れてる人が大半では? ただでさえ読みにくくて理解が怪しかったし、仮に再開するなら全話無料とかないと辛そう
投稿日時:2025/01/26 16:45:28
メチャクチャ高い小さい爆弾湯水の如き使う奴だろ知ってる知ってる
投稿日時:2025/01/26 16:30:00
ここにいる人らってバルくんの能力も知らなさそう
投稿日時:2025/01/26 14:41:32
ケンガンオメガの作者をやっかんでる暇があるなら、ファンとして真っ当な応援コメントの一つでもしてあげたらいいのに
投稿日時:2025/01/26 08:51:55
AI使ってれば数は稼げるだろうね 数出せば良いって話じゃないけど
投稿日時:2025/01/26 06:45:59
このアプリの看板漫画がAI活用して去年8冊も単行本出してるのに休載しながらいまだにXで愚痴三昧、一体どこで差がついたのか
投稿日時:2025/01/26 03:37:37
あーあー、ニワカ発見機だったのにバレちゃった 作者に貢献できてねえ奴が必死に擁護してる姿はお笑いだったぜ
投稿日時:2025/01/26 00:50:39
「先読」の文字の虚しさよ
投稿日時:2025/01/25 23:23:54
AIの権利無しは医薬品開発があるから現実的じゃ無いんよな,狙い打ちlolaはってとなると絵柄に権利無いよねがあるし………
投稿日時:2025/01/25 23:17:40
法改正を訴えるのに一般のAI利用者や企業への誹謗中傷は必要なのかな
投稿日時:2025/01/25 23:00:57
下にある通り先読みしてたらバッチの色が赤になるんやね 全く知らんかった
投稿日時:2025/01/25 21:00:33
AI使ってる連中の方が現実的な規制の話をしてる 真っ当な規制派もそっちへ流れるから、今の反はフェミと同じ厄介勢でしかない
投稿日時:2025/01/25 19:08:49
法改正が検討されるような被害も報告されてなければ、現実的な運動も起きてないので、政府は不要と判断して推進法を準備中なのよ
投稿日時:2025/01/25 18:27:10
法改正が必要な気持ちわかるけど、AI物だけ都合よくフィルタリングできるわけもなく、ザル法か人力も巻き込まれるだけな気が
投稿日時:2025/01/25 17:15:29
捕まるからいいって話にはならん 起こらないように法改正が必要だって言ってる
投稿日時:2025/01/25 12:33:22
930 以前よりグッズ販売で逮捕たケースは割とある AIは乱造可能だが今回のように悪さすると捕まるから法が機能している証
投稿日時:2025/01/25 04:15:37
AI出てなくてもSNSの陰謀論に染まってるからな… どっちにしろ描かないだろ
投稿日時:2025/01/25 02:17:57
生成AIとか関係なしに、業界全体が著作権とか契約とかをなあなあで扱ってきたツケを払うターンって感じがする
投稿日時:2025/01/25 01:24:01
手描きAIに関わらず一線(1千万円)こえたら全員逮捕でよくね
投稿日時:2025/01/25 00:40:13
過去にポケモンの同人誌作った奴も捕まってるんやで知らんだろうけど
投稿日時:2025/01/24 23:50:46
でも逮捕されたのはAI絵師だけじゃん
投稿日時:2025/01/24 22:05:04
本来手描きだろうと表で公開するようなものじゃないよ二次創作は。グッズじゃなくてもそれで金を取ってる絵師は信用できない
投稿日時:2025/01/24 13:53:12
震えて眠るのは無許諾二次創作者全員だぞ
投稿日時:2025/01/24 07:19:21
おそらく、生成AIを用いたエヴァなどの二次創作販売者が書類送検された件を「AIだからアウト」と誤解したのだと思われます
投稿日時:2025/01/24 06:14:40
震えて眠れ🫨 AI二次創作者たちw
投稿日時:2025/01/23 19:06:01
過去に反AIに中傷されて垢消しに追い込まれた絵師や嫌がらせされてきたクリエイターにもファンがいるからね
投稿日時:2025/01/23 16:52:02
部分的な規制を目指すのどうか?っと言ったら"貴様は推進派だな?"と袋叩きにされたの今でも意味わからない。
投稿日時:2025/01/23 11:30:19
作者さんたち反AIが、AIに関わる人やAIを利用する人に何を言ってきたか考えれば叩かれてもしょうがないでしょ
投稿日時:2025/01/23 05:28:41
レスはしてるけど、バトルはしてないだろ 的外れなコメントが茶化されるかツッコミ入れられてるのがせいぜいでしょ
投稿日時:2025/01/23 03:11:49
ここでレスバしてる人もだいぶ病んでるよ
投稿日時:2025/01/22 01:35:53
空談師の痛がり屋は脂が乗ってる時期に描き切ってほしかったな
投稿日時:2025/01/21 21:35:36
推してる作者を擁護したい気持ちはわかるけど、連載止めてSNSで誹謗中傷三昧は外野の私も「コイツ何様?」となる
投稿日時:2025/01/21 19:49:55
915 バッジの色の意味を知っててそのコメントをしてる? 少なくとも赤色は連載休止前からの読者、高確率で先読みしてるよ
投稿日時:2025/01/21 19:07:32
先輩の伊藤計劃先生に恥じぬよう篠房先生も作品を描き続けて頂きたいものです
投稿日時:2025/01/21 15:52:37
家政婦が黙殺も空談師もナツノクモも読んできたファンだよ 作品と作者の考えは分けるべきだが作品描かないから叩かれてるんだろ
投稿日時:2025/01/21 12:41:52
コメ欄に反反がいるのがおかしいんだよね 君ら漫画に興味なくて先生叩きたいだけじゃん
投稿日時:2025/01/20 12:21:26
コメ欄の反さん徹底的に無視されてるの草
投稿日時:2025/01/20 05:39:13
普通に考えて、現行法で違法派と法改正が必要派とが共存できてるのがおかしい 悪口を優先したせいで運動としてのゴールが消えた
投稿日時:2025/01/19 13:20:17
篠房先生周りの人達はちょっと法律を舐めてる気がする、現状法に触れないものをお気持ちでなんとかするのは無理だよ
投稿日時:2025/01/18 23:49:52
法律はマナーの上位存在でマナーより優先しなきゃいけないってマナーバトルでも言われてるからな
投稿日時:2025/01/18 16:37:44
908 そうだね、インターネットやSNSさえなければ純粋に漫画家してられただろうね 技術の発達許せないな
投稿日時:2025/01/18 11:48:01
AIさえ出てこなければこんな事にならなかったのにね
投稿日時:2025/01/18 09:15:01
昔から画力は凄かったのにどうしてこんなことになってしまったんだろう。このコメ欄の状態だと復帰しても叩かれそうで憂鬱。
投稿日時:2025/01/17 23:34:43
904昔からチマチョゴッたりして反の才能があったし、妥当な最期と言える
投稿日時:2025/01/17 22:36:04
1年経っちゃうのかなあ
投稿日時:2025/01/17 21:01:11
ここも人が少なくなってきたな。こんな不名誉な爪痕残したまま最後は消えるのかね。
投稿日時:2025/01/17 04:08:12
そんなことだから嫌われるとか、モテないとか、社会じゃ通用しないとか、そういう捨て台詞は絵てして敗北宣言だよな
投稿日時:2025/01/17 00:56:49
確かに法律は最低限、マナーを守らないと人としての信用を失うよな!AIイラストにデマ混じりの誹謗中傷してる奴は聞いとけよな
投稿日時:2025/01/17 00:39:25
俺はAI絵に魅力感じないし、BL嫌いだけど、法守ってる人を排斥しないよ。反ワクみたいなことしてるから反AIは嫌われた
投稿日時:2025/01/16 23:30:07
違反じゃないからって何してもいいわけじゃない そうやって合法だからとマナーを守らなかったからAIユーザーは嫌われた
投稿日時:2025/01/16 23:29:27
話題が作者への不満か、それに絡めたAIの話題ぐらいしかない 頭がハッピーセットじゃないと応援も擁護もする気になれんぞ
投稿日時:2025/01/15 03:45:10
長期休載作品のコメント欄で作品の話してる方が稀だよ、違反行為でもない 自分から話題振れないならわざわざ覗かなきゃいいのに
投稿日時:2025/01/14 14:03:34
他作品だと、休載なり間が開くときは丁寧に告知されているし、この作品もせめて何かしらの情報は欲しいです
投稿日時:2025/01/14 12:47:12
語ることないなら書かなきゃ良いじゃん。そんなんじゃいつまでもXに居座る反AIを悪く言えんよね
投稿日時:2025/01/14 03:58:11
再開が絶望的な作品の何を語るんだよ 敵の能力を食って模倣するとか生成AIみたいな主人公ですね!とでも言う?
投稿日時:2025/01/13 21:09:35
作品と関係ない話したいなら5chにでも行ったら?
投稿日時:2025/01/13 17:52:42
触れたい話じゃないけど、ウォーターマークを付けるよう無責任に広めた連中マジに許さない。
投稿日時:2025/01/13 03:14:26
AI絵が好きじゃない人も、強火の反とかウォーターマーク塗れの絵師とかは「めんどくさそう」と避ける傾向が出てきてるね
投稿日時:2025/01/12 09:10:04
反活のお陰で地雷絵師が見つけやすくなってクライアントとしては楽になった。AIを使うか自分で描く方が早いと気づいたからね
投稿日時:2025/01/11 23:31:08
反AIが望むような規制は生まれないよ。 だから炎上させて「使ったら悪口言われるから使わない」って雰囲気にしようと躍起なの
投稿日時:2025/01/11 15:12:42
884 最近もあったらしいけど『え?そうなの?』ぐらいに来なくなった
投稿日時:2025/01/11 10:08:05
883 話題にならない程度の小規模な魔女狩りとかは連日観測できる 運動としては詰んで社会悪としては成った感じ
投稿日時:2025/01/10 23:48:27
Xも炎上ネタが来なくなってきたから、そろそろ手詰まりかね?
投稿日時:2025/01/10 19:44:20
献血協力者に嫌がらせはライン超え過ぎなんだよ…… 少しでも理性残ってるんなら、そろそろ抜けないとマジで再起不能になるぞ
投稿日時:2025/01/10 14:42:04
歴史改変は反AIの初歩的な作法ですからね
投稿日時:2025/01/10 09:33:33
もうこのまま更新する見込みがない、描く気がない、未完で終わるということならば、せめてその旨の告知が欲しいです。
投稿日時:2025/01/09 23:45:27
赤十字で騒いでる奴らはなりすましだろ 先生に関係ない話題を出すな
投稿日時:2025/01/09 21:02:33
赤十字にまでキャンセルカルチャーやってるしもうこれツイフェミだろ
投稿日時:2025/01/09 15:14:34
そもそも、彼らの意見を政府が最大限尊重したとしても無茶な要望過ぎて実現不可能or巻き込み多数で不本意なオチじゃない?
投稿日時:2025/01/09 13:24:51
AI規制がされるとしてもフェイク利用とかで反さんたちの望み通りの絵柄保護になることは1000%ない 無理だし意味ないもん
投稿日時:2025/01/08 00:03:51
873 すまない 言葉が過ぎた 以後、気をつける
投稿日時:2025/01/07 20:49:55
言われてるぞ、篠房先生
投稿日時:2025/01/07 19:47:04
866 871 通報通りそうなコメントはさすがにやめな 不満があっても、そういう不幸を願うのは違うだろ
投稿日時:2025/01/07 16:59:44
随分歌詞に連載はじまった割に話数進んで無いと思ったらそんな事なってたのか
投稿日時:2025/01/07 10:35:39
866 暇空と差し違えてくれたらたくさんの人が先生に感謝するだろうな。ワイも感謝する。
投稿日時:2025/01/06 07:44:05
先生、読者は更新を待っていますSNSも良いですが生成AIに文句を言う前に、その時間を創作に使えば、読者はもっと喜びますよ
投稿日時:2025/01/05 22:53:25
正直先生がどんなに頑張っても生成AI画像は消えないと思う。先生は先生の漫画を描いてください。
投稿日時:2025/01/05 19:37:10
もう連載しないんだろうか…この作品だけでなく新作も含めて
投稿日時:2025/01/05 17:11:43
やれやれ、暇空あたりと心中してくれれば話が早かったんだがな
投稿日時:2025/01/05 01:26:45
古参の反さん連中が日和って逃げ出す中、先生だけはよう続けてると思うわ 旗色悪くてもポジション変えねえところは認める
投稿日時:2025/01/04 23:18:49
AIが規制されればすぐにでも戻ってくるよ
投稿日時:2025/01/02 15:10:56
明けましておめでとうございます この漫画の夜明けはいつになるやら
投稿日時:2025/01/02 14:53:14
まさか本当に一年経とうとしてるとは… まずはここのみなさん今年もよろしく!
投稿日時:2025/01/02 06:16:15
もう、どうしようもないだろ Xからの新年祝い通知をタップしたらその人向けの年賀絵が画像生成される社会にまでなったぞ
投稿日時:2024/12/31 05:25:38
結局どうすんの? 一年棒に振ったけど
投稿日時:2024/12/30 21:38:19
百舌谷さん、バキ童チャンネルで紹介されてましたね!おめでとうございます!
投稿日時:2024/12/26 18:26:44
>>852 空談師たち
投稿日時:2024/12/25 20:11:11
漫画描きたくないなぁ…せや!生成AIを悪者にしてサボったろ!
投稿日時:2024/12/25 00:25:10
言い訳に生成AIを「使って」いるね
投稿日時:2024/12/24 14:05:12
もうええでしょう
投稿日時:2024/12/23 19:23:52
なんか、当然のように「篠房先生は生成AIの画像盗用で心を病んで連載ができなくなった」とか語られてたんだけど……
投稿日時:2024/12/22 20:57:48
戻ってくるころには席空いてないだろうなwww
投稿日時:2024/12/22 00:52:36
再開の為にまずは生成AIの規制だな そうしないと安心して作品の発表もできない
投稿日時:2024/12/21 05:30:22
再開待ってます^^
投稿日時:2024/12/20 21:03:50
再開待ってますと書くのも嫌味にしかならない状況で何を書けばいいのだって話ではある 放置してもランキング沈むだけだし
投稿日時:2024/12/20 12:08:20
その通りなんだが、作者も編集も完全放置だから咎める気がおきない 寧ろ、ここはこれぐらいしか存在意義がない
投稿日時:2024/12/20 10:10:37
作者さんに思うところがあるのはしょうがないけど、ここでこの作品と関係ない話をし続けるのは間違ってると気づいた方がいい。
投稿日時:2024/12/19 19:52:37
無許諾の二次創作ははじめから権利侵害だろ。「訴えられなきゃセーフ!訴える権利者は炎上させてネットリンチ!」って傲慢よな
投稿日時:2024/12/19 09:01:30
二次創作に思うところはあるけど、雑に「規制しよう」とか言うのは反に毒されてないか気を付けよう 双方、表現規制に収束するぞ
投稿日時:2024/12/19 01:43:49
fanzaとかで同人誌一冊で数百から数千万稼いどる人らってアニメーターとかの低賃金問題にどんな顔してるやろ
投稿日時:2024/12/18 17:56:55
835 AIを規制すると二次創作も巻き込まれるという説明を「二次創作を規制したがってる」と誤読した場合以外で見たことない
投稿日時:2024/12/18 16:04:14
二次創作は金稼げるシステムがダメだわ fantiaとかファンボとか金稼げる二次創作サイト全部規制していいんじゃないの?
投稿日時:2024/12/17 17:01:00
反AIより、AIをスケープゴートに二次創作を規制しようと水面下で動いてる連中の方が脅威に感じる
投稿日時:2024/12/16 20:36:21
AIイラスト問題、はたからみてると二次創作で好き勝手やってきたのを清算されてるようにしかみえない
投稿日時:2024/12/16 18:49:48
他に飯の種が出来て筆を置く漫画家は沢山いたけど、本作はその理由が情けなくてしんみりしちゃった。
投稿日時:2024/12/16 14:38:12
僕らは宗教やってるんじゃないのよ。娯楽を楽しんでるの 崇められたいなら幾ら休載しても再開を待ち望まれるほどの作品描いてよ
投稿日時:2024/12/16 04:48:20
漫画家は神じゃない 人間だよ 必要以上に持て囃す必要はない
投稿日時:2024/12/16 02:25:35
作者も読者も片方だけでは成り立たない、相互に敬意を払う関係でいいでしょ 別に漫画家に限ったことじゃないけど
投稿日時:2024/12/16 01:01:21
この人漫画家なの? 活動量的に漫画家ではなく反AI活動家では?
投稿日時:2024/12/16 00:21:51
コンスタントに書く創作者は神様。 社会派になったり、描かなくなったり、講師業で幅を利かせるようになったらオワコン。
投稿日時:2024/12/15 22:39:42
漫画家は神だよ 書けない奴らが偉そうに何言ってるの?
投稿日時:2024/12/15 17:14:14
ファンは漫画家なんて本質的には社会の役に立たないくだらない娯楽を作ってる人って思わないとね 漫画家を神と思ってるのが多い
投稿日時:2024/12/12 19:52:19
この期に及んでナウルdisとかすごいね。
投稿日時:2024/12/12 19:29:43
grokに四天王言われてて草
投稿日時:2024/12/12 18:51:20
そろそろ、どれだけの恨みを買ってきたか思い知ってほしいと魔女狩り被害者のひとりとしては思う
投稿日時:2024/12/12 18:11:45
むしろ反AIが特定の場所(X)でしか騒げない連中なんだよなあ(現実世界および他SNSや動画サイトでは存在感無し)
投稿日時:2024/12/12 12:06:40
>> 803 か、かんざきひろ……
投稿日時:2024/12/12 10:55:35
グロック試したけどなかなか難しいね。一人前の美少女絵とか作れる人は素直にすごいわ
投稿日時:2024/12/12 10:25:41
813 ハッキリ言うが君らの存在も邪魔だから消えてほしい そんなに世界変えたいならイーロンマスクやグーグルに物申せや
投稿日時:2024/12/11 22:31:37
XのAIが無料開放されて、普通に画像生成して遊んでる人が多発してるのがすべての答えでは?
投稿日時:2024/12/11 20:53:13
813さんよ、AI絵師が嫌われてたとしても君らが嫌われてない証拠にはならないからまともな一般人から嫌われてる自覚持とうか
投稿日時:2024/12/11 18:42:30
813 こんな場所呼ばわりしたな? 騒いでる奴が何言ってんだ?
投稿日時:2024/12/11 16:48:39
AI絵って明記したら魔女狩りすんのはそっちなのに何言ってんだ? 陰謀論者の世界の人?
投稿日時:2024/12/11 15:34:03
嫌われてるのはAI絵師の方でしょ? こんな場所でしか騒げないくせに何言ってるんだか
投稿日時:2024/12/11 12:56:52
全く連載されないからXのAI情勢について語り合う場になってて草
投稿日時:2024/12/10 11:18:06
反さん嫌われすぎやろ お前らしのむーファンなら合流しろよ
投稿日時:2024/12/09 23:23:09
>>808 Xの絵描きの鍵垢でもそんな感じよ 大半の絵描きが反AIに目つけられるの恐れてまともな人ほど口を開けない状態
投稿日時:2024/12/09 05:17:01
ディスコみたいな閉じたとこだと、絵描きも「AIに思うところはあるけど、反AIが論外すぎる」でおおむね一致してる印象
投稿日時:2024/12/09 00:54:09
今度は岡本凛を敵認定してる…(文脈的に反対側なのに) まぁ同業者を味方につけるより、32万()いるからいいのか。
投稿日時:2024/12/08 15:38:24
嫌いなのはいいけどマジでテスラ缶でも買いそうな勢いの奴はガッツリ幻滅してる
投稿日時:2024/12/08 12:31:31
言わないだけで嫌いな絵師や作家は多いと思うし、ワイもその一人 ただ、反活は百害あって一利なしだから即効消えてほしい
投稿日時:2024/12/08 09:56:41
803 Xだと叩かれるから言わないようにしてるだけで、AIが嫌いな絵師も反活してる奴のことは冷めた目で見てるよ
投稿日時:2024/12/07 21:51:25
好きな漫画家がこいつみたいになったらどうしようと思ったけど1年経っても後続が現れなくて安心 皆リテラシーあって良かった
投稿日時:2024/12/07 10:58:31
この作者、ただ二年間怨嗟を吐き続けて、作品や読者も含めて周りを不幸にしただけじゃん
投稿日時:2024/12/07 08:18:11
798 だよな、そっちの活動に振り切るのはええけどちゃんと読者に対してケジメはつけろ、と
投稿日時:2024/12/07 00:36:10
漫画家とかイラレとか便利な言葉よな。所詮個人事業主なのにかっこいいし肩書きで他人を騙せる
投稿日時:2024/12/06 20:20:25
プロパガンダしてないで仕事してほしい
投稿日時:2024/12/06 19:56:59
いや、ロビー活動する前にやる事やれよw 真面目にそうしたことを雑にする人間は信用できないぞ
投稿日時:2024/12/06 18:33:17
もしかしてロビイングしてるとか?
投稿日時:2024/12/06 01:53:40
読みにくくてもお話はわりと好きなんだけどなあ。再開しないのかなーさびしいねえ
投稿日時:2024/12/05 06:23:49
連載辞めるなら辞めるでいいけど、こんな読みにくい駄作でも応援してくれたファンに何か一言あれよと思うわ
投稿日時:2024/12/04 22:10:40
半年経つのに音沙汰なし…もう続きは描かれないということでしょうか? 終わるということならせめてアナウンスがほしいです。
投稿日時:2024/12/04 17:17:38
過去作の方が読みやすかった
投稿日時:2024/12/04 13:36:29
H×Hとこれでどっちが先に完結するか賭けようかな()
投稿日時:2024/12/04 01:17:44
10周年に影も形もない……
投稿日時:2024/12/03 17:58:39
このペースだと年内に1000は無理だなー
投稿日時:2024/12/02 16:09:07
アニメーターだけどこれを機に無法地帯と化してる二次創作にもメス入れてくれ頼むぞお前ら
投稿日時:2024/12/02 10:24:43
生成AIの使用には依存性がある!!←反AIで承認欲求を満たすことに依存して執筆をぶん投げた人が言うと説得力あるな
投稿日時:2024/12/01 12:29:50
そろそろ半年か
投稿日時:2024/11/30 19:39:56
ブルースカイ、静かになったね 半月かからなかった
投稿日時:2024/11/30 08:42:55
依存性がヤバいらしいけど、SNS規制した方が百億倍よくね? イラスト界隈の承認欲求とあまりにも良くも悪くもマッチしすぎ
投稿日時:2024/11/29 21:52:25
>779 もう更新されないから知らなくていいよ
投稿日時:2024/11/29 06:51:13
話の内容忘れてしまったんだけど、これまでのストーリー簡潔に教えて
投稿日時:2024/11/29 02:52:24
AIと向き合う前に自分と向き合うべき 正直、Xでの批判だけなら代わりはいくらでもいる でもこれ描ける人は先生しかいない
投稿日時:2024/11/28 19:18:31
自分が枯れ果てたのを他の物のせいにしてて見苦しすぎるだろ
投稿日時:2024/11/27 22:06:51
なんか、ここまで幼稚な世界観で生きてると思うと心配になってくる
投稿日時:2024/11/27 20:27:54
頑張って100点を取り続けても連載が続かなきゃ0点で赤点なんよ 75点でも継続できれば及第点
投稿日時:2024/11/27 15:07:49
この漫画が100点だとして、ちゃんと連載を続ける75点があるなら読者は75点を選ぶよ
投稿日時:2024/11/27 10:13:02
消費者は75点を選ばないらしいけど、百均を知らない人なんかな?
投稿日時:2024/11/27 02:44:00
先生。Xで匠の手による100点と機械の出す75点では…と持論を展開してますが、プロの世界は時間と納期があるんですよ
投稿日時:2024/11/26 20:21:33
ついにXのプロフに連載漫画について書かなくなりましたね。今後についてどうするのかはっきり書いて欲しいです。
投稿日時:2024/11/26 04:03:29
先生、ノイズかかってないですよ!この漫画!
投稿日時:2024/11/25 14:26:04
Xのプロフィールに連載中と書かれなくなったな。
投稿日時:2024/11/25 12:16:52
もう断筆なのかなと思うと辛いです
投稿日時:2024/11/25 08:08:39
子供の頃に親に「絵ばかり描いてたら🐎🫎になるぞ」と言われてイラついたが今となっては本当だったのかもな
投稿日時:2024/11/24 01:50:34
うん、営もマジで日和見ばっかしてんじゃないよ
投稿日時:2024/11/22 09:16:36
ブルスカに移住したはずの人たちが続々とXに戻ってきてるせいで、勝利宣言が徹底的に虚しいよ まあ本人が残ってた時点でだけど
投稿日時:2024/11/21 20:01:22
(;_;)
投稿日時:2024/11/21 19:04:21
ファッション活動家はもうええて お前は漫画家なのか?活動家なのか?ニートなのか?はっきりしてくれん?
投稿日時:2024/11/21 16:17:32
読者ガン無視だからさ、文句を口にしてしまったさ それをAI推進派と一緒にされたから、擁護する奴も反AIも敵認定になった
投稿日時:2024/11/21 15:42:23
怒ってるのはアンチじゃなくてむしろファンだろ 怒れと強制はしないけど、擁護の余地がないレベルで読者のことなめてるでしょ
投稿日時:2024/11/21 00:32:32
コメ欄の民度と作品の好き嫌い関係なくね?コメ欄で展開が変わる作者ならともかく。
投稿日時:2024/11/20 20:57:11
この作品好きだったけどコメ欄がキツすぎるから万一再開しても多分読まないわ… これもアンチの狙い通りなんかね
投稿日時:2024/11/20 12:19:20
748 アリは微生物より大きいみたいな話はやめてあげろ
投稿日時:2024/11/20 06:59:59
モノホンのおビョーキw
投稿日時:2024/11/20 03:20:03
テレビも反AIも偏向報道しすぎやろ
投稿日時:2024/11/20 01:13:20
>>736 AI使ってるけど、ウォーターマークよりずっと効果ある。
投稿日時:2024/11/19 12:00:42
「絵師がXから撤退したのでAIはおしまい!」とX上で勝利宣言してるの、皮肉ではなくて微塵も意味がわからない……
投稿日時:2024/11/19 10:14:53
反AIで反トランプで反斎藤なの素晴らしいね
投稿日時:2024/11/17 13:26:25
再開の見込みも無さそうだし、非表示に設定するか。先生の味は過去作で楽しみます。
投稿日時:2024/11/17 11:57:33
Xから作品リンクもタイトルもないけどもうやる気ないならXで陰謀論喚いてないで一言「辞める」だけでも言ってほしいのに
投稿日時:2024/11/17 09:01:20
他人の情報を鵜呑みにして右往左往してる絵師にイライラする こんなザマじゃAIが来なくてもいつかは喰い物にされてただろな
投稿日時:2024/11/17 02:59:11
Xはさっさっと画像翻訳機能を追加して反AIも全員AIユーザーであることを改めて自覚させて欲しい
投稿日時:2024/11/16 20:06:00
続けるんなら戻ってくる意志を示す 続けないなら連載の中止を告知する それだけでここのコメントは沈静化すると思うが
投稿日時:2024/11/16 16:36:58
自分達で勝手にイラスト消しておいて、"無理矢理消させられた!"と被害者面するのウケる
投稿日時:2024/11/16 07:52:51
「X社に行って社員に学習について聞いた。守秘義務だから答えられないけど自分はXに残る」 これ信じてるのいっそお可愛らしい
投稿日時:2024/11/16 03:23:40
ナイトシェードとかって効果あるの?
投稿日時:2024/11/15 22:03:02
コメ欄は腐りきり、作者はXにへばりついてる 再開はありえない なんのために残してるの?好きだったけどもう断ち切ってしまえ
投稿日時:2024/11/15 13:58:47
Xの方針に文句言う割には、Xにしがみついてる連中ダサいよな。
投稿日時:2024/11/15 09:49:46
作者がアプリ名と作品名をX垢から削除なさられたとの事で驚いています。もう続きは読めないのでしょうか。残念です
投稿日時:2024/11/15 00:34:50
アプリ名消したって事は、今後Xでは反AI愚痴垢として生きていくってことか 見る価値ない垢だな
投稿日時:2024/11/14 22:24:51
自分の見る専の垢だとホイル巻く絵師1000人中10人もいないな。俺なかなか見る目あるわw
投稿日時:2024/11/14 20:15:41
アプリ名消したのは偉いぞ! 何も知らにー奴らをここの肥溜めのようなコメ欄に誘導するのは気が引けるからな…
投稿日時:2024/11/14 19:53:28
プロアマ問わず、作品を好意的に見ていたり親交のあった人たちが続々とアルミホイルを巻き出す光景は心に来る しんどい
投稿日時:2024/11/14 19:41:14
怒られとかじゃなく、Xの規約変更日に伴ってだと思う。 ただ、作者にとってはXでの活動>漫画描くことなのは変わらないけどね
投稿日時:2024/11/14 17:08:14
Xから漫画名消えてるな。ついに怒られが発生したか。
投稿日時:2024/11/14 15:47:05
ついにX垢の漫画名消したね
投稿日時:2024/11/14 11:26:04
反の絵師が「Xに残ってAI学習に協力する絵師を叩くのは当然の権利」と主張したり、Vに圧かけたり、地獄しか流れてこない
投稿日時:2024/11/14 09:27:38
本気で移住する気なら、既にアカウントを消して新天地に根を張っているだろうが、そこまでの覚悟と気概のある人は少ないだろうな
投稿日時:2024/11/14 09:18:43
この作者ってラブライブだかの公式絵を弄ってなかったっけ 反AIを名乗れる立場じゃないと思うんだけど 木目百二の仲間でしょ
投稿日時:2024/11/14 09:08:23
明日がXデー(ダブルミーニング)か…。果たしてXから絵描きは消えてしまうのか…
投稿日時:2024/11/14 02:12:28
声優業界とイラスト業界どこで差がついた…やっぱ同人か?
投稿日時:2024/11/14 01:51:05
「絵は自分の子供同然」とか言ってた癖に、AIが嫌われてると主張するためだけに絵を汚すことを推奨するの、手段と目的がもう…
投稿日時:2024/11/13 23:16:39
仕事もしないでSNSでレスバ三昧のニートが"私は未来のために戦っているんです"とか、ワイの腹筋壊す気かよwww
投稿日時:2024/11/13 22:41:27
717だったらそういう声明でも出せよ 休載宣言でもしてたか? 描けねー理由をAIに押し付けてるようにしか見えねんだが
投稿日時:2024/11/13 22:24:09
コメント欄で暴れるしか脳のない推進派と違って、先生は漫画の未来の為に戦ってるんだよ
投稿日時:2024/11/13 21:52:38
もう無理じゃね?運/営も我関せずだし、作者はSNSで元気だし少なくともこのまま続きは描けないと思う
投稿日時:2024/11/13 21:48:54
714 反AI以外AIの普及を止めるメリットがないから多分もう無理だよ
投稿日時:2024/11/13 00:16:43
内容忘れかけてたから読み返してる。複雑ではあるけど面白いし絵も上手い いちファンとしては再開の可能性だけでも教えてほしい
投稿日時:2024/11/12 18:02:28
正直、この人は変に表には出ずに、淡々と描いていた方が成功したと思う 絵以外にリソースを割くべきじゃない
投稿日時:2024/11/12 17:33:46
普通にこの話のサムネとかすごくいい絵描くんだけどね
投稿日時:2024/11/12 10:36:33
AIで困ったことはないが、推し漫画家に反AIがたくさん沸いて不愉快な想いはした事はある AIよりも反AIの方が迷惑だよ
投稿日時:2024/11/12 09:18:21
705 炎上した反AIを「推進派のなりすまし」と切り捨ててる時点で察しろ 709 何故買ってないと思った?
投稿日時:2024/11/12 02:18:24
そんなに続き読みたいんなら単行本かってあげろよな
投稿日時:2024/11/11 22:46:41
続きを描かないっていうならそれはそれとして受け入れるんだけど、何かしらの意思表明はできないか?って思うねんな
投稿日時:2024/11/11 21:26:02
>>705 連中にとっては自分達に賛同しない人間は全員推進派だぞ
投稿日時:2024/11/11 17:50:55
ふっと思い出して久々に見に来たら4ヶ月前から作者もコメント欄も何も変わってないの草 もう続きが描かれる事は無さそうだな
投稿日時:2024/11/11 13:05:51
反AIの人へ ここにAI推進派が混じってるのわかってるが、批判してる人全員を"推進派"と一括りにするのやめろ。相手を選べ
投稿日時:2024/11/11 08:53:37
AIでもなんでも使って連載続けてくれる方が読者はありがたいんですけどね
投稿日時:2024/11/11 01:31:50
いつまで休むのか それだけでもはっきりさせてくれないか?
投稿日時:2024/11/09 22:41:52
マンガワンの他の反AI漫画家は間違った知識ポストした時はちゃんと訂正するし連載も続けてるから好感ある それに対して篠房…
投稿日時:2024/11/09 21:31:21
695 んなAIとかポリコレとか知らんわボケェ オレは休載してるくせにSNSでビッグマウス三昧してる屑が気に入らんだけだ
投稿日時:2024/11/09 19:24:55
俺は成果物にしか興味がないの 休載の成果として何かしらを示すことができれば評価するまであるの でも新連載ではない
投稿日時:2024/11/09 15:21:33
作者の今までの作品知ってるからなぁ。
投稿日時:2024/11/09 06:33:32
SNSで何を言おうが作者の勝手。 嫌なら見なければいい。 ただ漫画家なら漫画を描き完結させるのが読者への礼儀。 これだけ
投稿日時:2024/11/09 00:55:14
他所は知らんが、篠房が叩かれてる理由はAI云々じゃなくて、これまでの素行の悪さが積み重なって爆発した結果だぞ
投稿日時:2024/11/09 00:08:14
中傷は良くないね。 ただ赤ペンしてた人はハリスが良かったみたいだからポリコレ好きだと思うよ
投稿日時:2024/11/08 23:50:04
作家叩きしてるAI推進派ってのはAIで何かしたいというより、他人を中傷するのが生き甲斐なんだろうね。ポリコレ活動家みたい
投稿日時:2024/11/08 22:42:38
お前丸2年(個人事情で休載1年)新連載でいたけどいつまでその看板背負ってんの? 看板に偽りありだよなぁ??
投稿日時:2024/11/08 07:45:10
描くなら描けぇ 描かないなら帰れぇ 篠房ぁお前は活動家の柱になれぇ 冬月は原付に乗れ
投稿日時:2024/11/08 02:57:18
SNSじゃ無名の絵師達がハイペースでショート漫画を投稿してるのに、ここの作者は… もう漫画家辞めて若手に譲った方がいい
投稿日時:2024/11/07 17:23:30
まだ連載再開されてなくてびっくりした
投稿日時:2024/11/07 09:31:34
少なくとも、今後Xでこの作者の作品が"推しの子"みたいに読者の心を揺さぶってトレンドに上がることはないだろう
投稿日時:2024/11/07 08:50:06
ブロック貫通で、本作休載に文句を言っただけの俺が推進派としてブロックリストにいて、そのおかげで真の地獄を見ずにいたと知る
投稿日時:2024/11/07 05:37:56
681 寿司も無理矢理AIネタをねじ込んだ感じで正直白けたよ、微妙に的外れだし そこ以外は安定して面白かったからいいけど
投稿日時:2024/11/07 01:52:03
684 ワイ、その逆パターンでコメしただけで推進派扱いされた… 無関係な人にも容赦なく噛みついてきて怖いわ
投稿日時:2024/11/07 00:57:28
684 君がなんなのかは知らんけどここは作品の感想を載せる場所だぞ! 作者に関係ない()コメントは謹んでもらおうか!
投稿日時:2024/11/06 23:35:10
擁護(?)かわからんけどここで30万いいねのやつコメントしたらXで反AI扱いされてたわ
投稿日時:2024/11/06 21:34:21
コメ通報したら間違えて非表示ボタン押してもうた そしたら擁護コメが綺麗さっぱり消えて草
投稿日時:2024/11/06 14:30:18
たまーに擁護してるヤツ、もしかして篠房じゃね?w 自分の作品のコメ欄なのに味方全然居なくて可哀想じゃのおwww
投稿日時:2024/11/06 12:14:44
679 良いね、粋だ。そうやって作品の中で魅せてこそクリエイターだよ。SNSでお仲間と盛り上がるのはダサい。
投稿日時:2024/11/06 10:27:07
例えばここの某寿司漫画も生成AI揶揄してたけどこっちが上だぜって言ってるだけだし何より漫画の中で主張してるんだよ
投稿日時:2024/11/06 04:52:24
そもそも、画像生成AIのことをAI絵師と擬人化して呼んでたら勘違いした人が勝手にキレただけなんで、自称してる人はレアだよ
投稿日時:2024/11/06 01:09:35
それでこの人いつXから出て行くのかな?
投稿日時:2024/11/06 00:11:54
674 アンチが全員AI絵師だったら去年から荒れてなきゃおかしいぞ?www 上位比べたら人少ないから平和な方だよwww
投稿日時:2024/11/05 22:40:19
ざけんな、こちとらバクマン揶揄された時からファンチなんだよ AIから参戦したザコは下がってな!!!
投稿日時:2024/11/05 22:05:12
わざわざマンガワンまできてコメ欄荒らす自称AI絵師。そりゃキモがられるわ
投稿日時:2024/11/05 20:09:32
今年の4月くらいからかね?まあ、AIが出てくる前からたびたび炎上やらかしてたから、いつかはこうなっていたさ。
投稿日時:2024/11/05 19:51:25
なんか辛いわ。いつからこんなことになったんだよ
投稿日時:2024/11/05 10:47:01
俺らアンチが最後の砦だからな!こんな活きの良いおもちゃはなかなかお目にかかれない!だから頑張って支えないと!
投稿日時:2024/11/04 23:03:58
俺らアンチがシコシココメントしてようやく700弱コメントなのにマンガワンの柱達は普通の更新で1000コメ超えてんだよな…
投稿日時:2024/11/04 12:55:46
休載してからやったことが他人の絵に無断で赤ペン先生したこととXで愚痴祭りしかないの漫画家としてどうなんよ…
投稿日時:2024/11/03 22:52:51
AI前からお釈迦だからセーフ
投稿日時:2024/11/03 20:04:22
659は何言ってるんだと思ったら、全力で「AIイラストなら無断転載し放題」のスタンスで出典すら出さずに転載してやがる……
投稿日時:2024/11/03 19:37:06
クリエイターならSNSじゃなくて作品で語れよ それができないなら漫画家の看板なんて下せ
投稿日時:2024/11/03 19:07:12
そんなに表現したいことあるなら 漫画に書けよ
投稿日時:2024/11/03 19:06:28
SNSで炎上して何もかもお釈迦になる漫画家の なんと多いことか… 仕事として黙ってろよ もしくは作品として表現しろよ
投稿日時:2024/11/03 14:24:53
他所への誹謗中傷、ファンに最低限の配慮もできてない行為を"自暴自棄なんで大目に見て下さい"とか自分勝手な屑じゃん
投稿日時:2024/11/03 11:03:02
まあ、体調不良と言えば体調不良だろうね 自暴自棄になると仕事なんてどうでもよくなるもんだよ
投稿日時:2024/11/03 09:33:00
体調不良とか、やむを得ない理由で休載するんだったらわかるんだけど レスバできるのに数か月休載するって一体どういう状況?
投稿日時:2024/11/03 09:17:38
無断転載はよしてほしい
投稿日時:2024/11/03 06:36:38
血と灰は人気あるからそうなっているわけであって、じゃあここはなぜそうならないというかというと…… 鬼才?の作家さん!?
投稿日時:2024/11/03 06:32:51
>655 これマジなら民度低すぎだろ…たった一週で荒れるとか ここの作者は詫びなしに7ヶ月休んでるんだぞ…?
投稿日時:2024/11/03 06:00:26
647 返事ありがとう!なんだか切ないね。早めに解放されることを願ってるよ
投稿日時:2024/11/03 04:53:56
血と灰の女王なんて一週休んで作者が詫びイラスト出しても荒れてるからな ここは見てる人少ないから平和だよ
投稿日時:2024/11/03 03:58:29
流石に2連続休載だけじゃそこまではならんでしょ それプラスSNSでレスバに明け暮れてるも欲しいね
投稿日時:2024/11/03 03:07:58
マンガワンの治安をなめるな 他の作品なら2連続休載あたりでここの数十倍は酷いことになってるわ
投稿日時:2024/11/03 01:59:43
ここのコメ欄かなり治安悪いけど、マンガワンってコメ欄閉鎖したりせんの?過去に閉鎖した事例とかないんかね
投稿日時:2024/11/03 01:27:00
647 一番ピンとくる例えだ。完全にこれ 全員でサ終まで見届けてやろうな…
投稿日時:2024/11/02 23:29:14
たまに擁護に来るヤツ、 もしかして作者本人か?www ここ見て顔真っ赤にしてくれたら嬉しいなwww
投稿日時:2024/11/02 21:38:39
645 律儀に返事してくれた人に対して"歪んでるね"は失礼じゃね?何様だよ。 人の親切を踏み躙る奴の方が性格歪んでるわ。
投稿日時:2024/11/02 19:53:47
細かいけど篠原じゃなくて篠房ね
投稿日時:2024/11/02 17:06:48
640 再開は諦めた 昔遊んでたけどもう過疎化を極めてるソシャゲのサ終を見届けるためにログインしてる感じ
投稿日時:2024/11/02 16:31:43
645 そこで「篠原の味方はここにいるぞ!」って言えない君も歪んでるよん
投稿日時:2024/11/02 13:22:54
641 返事ありがと!性格歪んでるね
投稿日時:2024/11/02 10:06:18
この作者いつもXで最近のAIはこんなことも出来ますよって宣伝してる気がする
投稿日時:2024/11/02 09:03:54
30万人のうち1%でもこの漫画を応援したらランキングがすごい事になると思います。先生、呼びかけをしてみてはどうでしょう?
投稿日時:2024/11/02 01:45:09
昔からのファンであり、アンチっす 自分が嫌っているヤツが堕ちてく様は最高の見せ物っす そう考えるとAIには感謝しないとな
投稿日時:2024/11/01 23:05:50
まだここにいる人って、作品の再開を望むファン?作者を叩きたいだけの人?コメントの意味が分からないから聞かせてほしいな
投稿日時:2024/11/01 19:34:35
反さんのファン元々おらんかったのか? なんで黙ってるんだ?30万の勢力はどこにいったんだ?
投稿日時:2024/11/01 19:08:17
あーだこーだ難癖つけて結局出ていかないに1票
投稿日時:2024/11/01 18:24:10
11/15まであと2週間…。その日、先生がXを去ってしまうのかと思うと、食事も喉を通りません。更新を楽しみに待ちます。
投稿日時:2024/11/01 17:06:15
絵師とか漫画家とかのメッキがボロボロ剥がれて『FACT』で見た世界になってるのが辛い
投稿日時:2024/11/01 06:01:44
正直、今更連載再開されても反応に困る おかえりなさいと迎え入れて、わだかまりなく作品楽しめる奴とかいるのか?
投稿日時:2024/11/01 01:15:23
私たちは筆を折らされた(Xポチポチ)
投稿日時:2024/10/31 17:32:35
AIが嫌いなのはわかったからはよXやめて続きかいて… ケンガンより人気出たら賛同者も増えるよ
投稿日時:2024/10/31 17:00:56
Xを辞めると言ったり、Xの数字を民意と言ったり、もう主張がブレブレだな、この作者
投稿日時:2024/10/31 10:12:24
Xのいいね数が民意なら今の東京都知事は某空になるな
投稿日時:2024/10/31 09:41:40
「無産が絵師を名乗るな」というが、むしろあいつらが絵師の肩書を貶めてる
投稿日時:2024/10/31 09:39:33
「サブアカ使って10いいねした!」みたいな自慢してる人が多発してる時点で、最早何と戦ってるのか俺には理解できない
投稿日時:2024/10/31 08:17:34
嫌われてんのはこの漫画だよ
投稿日時:2024/10/31 05:42:15
XはAIに汚染されたから脱出しますと言って何日居座ってんだこの人は
投稿日時:2024/10/31 00:38:52
次回更新は未定ですのせいでタイトルの「おあずけ」が読者待たせてるみたいになってておもろい
投稿日時:2024/10/30 22:21:32
数字でキャッキャするのはいいけどその数字を活かしてさっさとロビー活動しろ 赤ちゃんなのか?
投稿日時:2024/10/30 21:54:01
そんなにAI絵師嫌いがいるはずなのにAI使ってる漫画家が大人気で反AIのこの人が連載中もランキング下位だった現実……
投稿日時:2024/10/30 20:41:41
インプレッションあたりのいいね数(賛同者の比率)が反ワクとかのバズツイと大差ないことの意味も、もう少し意識してもいい
投稿日時:2024/10/30 19:20:00
Xのいいね数を持ち出すのならtiktokなりのいいねの数見てみろよw 敗北者じゃけえ
投稿日時:2024/10/30 18:22:42
いいね数でマウントとってどうすんだ 現状を変えたいんじゃなくて、気持ちよくなりたいだけやん。だから2年前から変わってない
投稿日時:2024/10/30 18:03:16
Xは選挙じゃないんで100万いいね集まっても社会は変わらないんだ 本作が売れることもケンガンが落ちてくることもないんだ
投稿日時:2024/10/30 16:32:32
31万いいねw嫌われすぎてて草
投稿日時:2024/10/30 08:34:09
先生の知名度を活用して、絵師の皆さんへの納税義務を啓蒙してはいかがでしょうか?最新話更新楽しみに待ってます。
投稿日時:2024/10/30 07:49:13
TikTokとかでバズってるAI動画たちの大体5%くらいだね Xでしか通じない数字に満足してる間も他作品は伸びてくんだよ
投稿日時:2024/10/30 01:36:32
28万いいねw
投稿日時:2024/10/28 23:37:12
タイトル次回の連載は未定です
投稿日時:2024/10/27 22:14:33
赤ちゃんが泣いてるのと一緒 不快以外の感情ないもんね〜
投稿日時:2024/10/27 17:46:02
AI使用疑惑で燃やされる(小規模で鎮火)実績解除したけど、あれで社会を良くしてるつもりなのか
投稿日時:2024/10/26 14:02:45
篠房六郎 売れない苦悩 取れない天下 責任転嫁 AIは反対 読者は反転 全ての活動 中途半端 求めるぜ 連載の終了
投稿日時:2024/10/26 08:26:55
売れない漫画家が堂々と出版社のお荷物になってる事を自己弁護してるのを見ると悲しくなるね 誰とは言わないけど
投稿日時:2024/10/26 00:10:44
>607 1作品だけ荒れすぎてコメント欄閉鎖したマンガがあったよ。異例だけど。
投稿日時:2024/10/25 23:38:20
マンガワンってコメント欄閉鎖とか無いのかい?
投稿日時:2024/10/24 17:45:13
>604 ブルスカ民にまで失礼だな
投稿日時:2024/10/23 21:44:43
>601 本当にこれ。 目についたものを順に叩いていくのなんてマンガイラストを叩いてた人らとやってること変わらんでしょ
投稿日時:2024/10/23 18:42:22
この短期間で、既に「AI絵師に追い出されて行きたくもないブルスカに行かされた」という歴史に改変されてるらしい
投稿日時:2024/10/23 11:58:40
何をするのも個人の自由だが、だったらマンガワンでの連載も、ファンも、全て清算した上でやってほしい それが誠意じゃないか?
投稿日時:2024/10/23 00:13:22
このまま連載を続ける気がないならXにあるこの作品の名前を消して反AI活動に勤しんでは? 全く連載してないので偽りありです
投稿日時:2024/10/22 19:03:56
やるなら本気でロビー活動やれよ ネットで騒ぐだけの活動で何の意味を持たせられるんだ?
投稿日時:2024/10/22 17:08:22
599 当人はお仲間の同情を買えて、社会は仕事頼んじゃいけない奴を知れてWin-Winじゃん
投稿日時:2024/10/22 16:03:21
"AIが来たので描けなくなりました"これを利用する連中は増えるだろな 同情も買えて、体裁もいいし、コストはゼロ
投稿日時:2024/10/21 20:24:34
トムブラウンに首ゴキィッ!ってされてんのかい?
投稿日時:2024/10/21 19:43:14
X脱出をあおりながら自分は何も行動してないの、なんでですか? リスクを承知の上で他人にそれを丸投げしてるからですか?
投稿日時:2024/10/21 16:06:42
絵は好きな先生だった。何でこんなことになったんだか
投稿日時:2024/10/21 14:39:28
生成AIに反対してストライキ中の漫画家さんがいると聞いて覗きに来ました。記念カキコ
投稿日時:2024/10/20 18:51:54
Xでポストするたびに自作のタイトルが目に入るはずなのにね
投稿日時:2024/10/20 05:18:43
続き描かれないと漫画の感想書けないんですがそれは…
投稿日時:2024/10/20 02:34:23
もしかして、作者はエルフみたいな長寿だから時間感覚が人と違うのかも…? それならXで無為な時間を過ごしているのも納得だ
投稿日時:2024/10/20 02:04:14
最後の更新から半年経ってもこの漫画に対して一言も言及が無いのおかしいよ お前自分の作品をなんだと思ってるの?
投稿日時:2024/10/19 18:11:09
585 論理や法律を無視して「誰が言うか」だけを重視した結果が、この惨状だけどね……
投稿日時:2024/10/19 12:51:21
自分の漫画を読む人達ではなく反AIの人達をお客だと思ってるんですかね? 漫画家ではなく活動家になってしまったんですか?
投稿日時:2024/10/19 06:07:16
だいたいは他人の心を動かせるのは何を言うかじゃなく誰が言うか なので早く漫画描いて上位に乗ろう!そしたら説得力増すぞ!
投稿日時:2024/10/19 03:55:32
吠える割にはXを消さないよなー。結局はXの恩恵を手放せないんだからダサいよな。そんな性根だから嫌われるんだよ。
投稿日時:2024/10/19 01:50:24
マンガワンで1人でストして誰にも賛同されてないから篠房先生に扇動の才能ないよ 大人しく読者が待ってる漫画の続き書いてくれ
投稿日時:2024/10/19 01:29:32
篠原くん、いつまでAI活用だろめおん様が覇権を取るこのアプリでの活動を終了してお引越しするんだい? 早くしてくれ
投稿日時:2024/10/19 00:46:51
デイリーミッション緩和された?よっぽど不評だったんか?
投稿日時:2024/10/18 23:15:42
作者含めて何言ってんだと思ってたけど、自分たちの影響力を「一致団結すれば大企業に匹敵する」と見誤ってスト匂わせてるのか
投稿日時:2024/10/18 17:38:09
しかしよくもまぁこの体たらくで切られないな。何かしらの情実が働いてるんじゃねぇのかと感じるくらい傍目には不可解
投稿日時:2024/10/18 16:51:22
マンガワンから、このマンガ削除してほしい 普通に名前つかわれてるだけで十分迷惑だよ
投稿日時:2024/10/18 16:25:49
先生、X上の絵師サボタージュを予言してますけど、多分そんなん起きませんよ。あと更新待ってますね。原稿頑張って下さい
投稿日時:2024/10/18 08:59:21
Xで注意喚起してる暇があるなら漫画かけ
投稿日時:2024/10/18 01:14:37
先生、そんなにXの規約が気に入らないならそのアカウント消してください。 そうすれば続きが描けますよ!
投稿日時:2024/10/18 00:27:29
先生はAI使用作家を採用してることに抗議したいから連載休止してるだけです
投稿日時:2024/10/18 00:15:16
先生、今日はXの規約変更で大手Vtuber事務所やらディズニーが黙ってないぞ〜チラチラってしてましたね。更新待ってます
投稿日時:2024/10/17 23:58:21
続き読みたいから連載に集中してほしい
投稿日時:2024/10/17 23:16:49
おもろいまんが おもろくないマンガ そんなの人の勝手 本当にすごい漫画家なら 作品でアンチを黙らせるべき
投稿日時:2024/10/17 20:22:03
Xの規約、表現が変わっただけなのに大騒ぎしてるの、流石に「リテラシー……」としか言えない 去年の9月に同じことしただろ
投稿日時:2024/10/17 16:08:27
Xの規約がどうこうで、企業アカウントの対応を見守るって言ってるけど、マンガはいつ再開するの?
投稿日時:2024/10/16 03:14:45
566 無料ライフからコメントできない デイリーは面倒 かなり渋いから低評価つけとかないと
投稿日時:2024/10/16 00:38:15
流石に未発表のゲームのデザイン等の別の仕事入ってるなら言って欲しいし、その場合もページ数減でもいいから載せて欲しい
投稿日時:2024/10/15 21:17:43
デイリーミッション改悪されてない?
投稿日時:2024/10/15 18:41:26
先生、今度は日本一売れてる海賊漫画に噛み付いてましたね。お元気そうです安心しました。更新待ってます。
投稿日時:2024/10/15 16:56:32
数字飛びと空白との違いは分からないけど、見えない比率はコメントが平和なのほほんとした作品と大差ない印象
投稿日時:2024/10/15 12:39:01
561 たぶん、運////営などがNGワードになってて、それに引っかかると自動的に空欄になるの…かも?
投稿日時:2024/10/15 07:17:38
554 まだ作品の枠を残してくれてるのは優しいなと思ってたんだが、ここまで放置されると晒し上げてるのと変わらなくないか…
投稿日時:2024/10/15 04:12:56
いくつかコメントが空欄になってるって事はたぶん?コメントを確認して管理してるってことなんだろうけど、何が消されてるんだ?
投稿日時:2024/10/15 01:24:53
写真をワンピース風のイラストに変換するアプリからディープフェイクのじぽを連想して深刻な問題扱いするの、もう病気だろ……
投稿日時:2024/10/14 23:43:23
こういう独特な世界観の話って間が空くと読む気失せやすい だから早く再開してほしかったんだけどこれもう無理筋?
投稿日時:2024/10/14 20:22:52
今日は流石に覗きに来てしまった 普段人の誹謗中傷やってるくせにO先生には操られてるとか陰謀論に逃げるの恥ずかしくないのか
投稿日時:2024/10/14 19:32:30
反AIは沖縄基地で座り込んでる連中と同じだよ え?酷い? 人様を泥棒だの転売ヤーとか言ってる連中がそれを言うのかい?
投稿日時:2024/10/14 16:52:00
いいね目当てで暴走する理由さえ他人に責任転嫁してテ□の匂わせまでしている反AIに加担するのは…
投稿日時:2024/10/14 02:28:22
これだけコメントが荒れてるのに削除されないのって、もう編集部から見捨てられてる証拠だよね
投稿日時:2024/10/14 00:16:28
反AIとか以前に無告知で連載投げ捨てた後にSNSで他人の絵に勝手に赤ペン入れて抜け抜けとご高説垂れてる作家を尊敬できる?
投稿日時:2024/10/13 18:20:22
SNSの炎上に巻き込まれたときは、もっと小規模なものでも全然比較にならないほど酷いコメント欄になるからね
投稿日時:2024/10/13 17:09:34
反AI活動してても、キッチリ仕事やってたらこんなに炎上してないよ…。連載放置してSNSしてるから…
投稿日時:2024/10/13 13:15:03
548 いや、荒らし湧き出したのは連載中断してからだよ 読者がアンチになっただけ 作品煽るのアレだから、反AIネタ煽るわ
投稿日時:2024/10/12 19:12:28
いや、100%作者自身のせいだろ 作者がレスバにかまけて連載投げ出したから(元)読者がキレたんだよ、日付見てくれ
投稿日時:2024/10/12 17:58:45
AIとか読者には関係ないのに、そのせいで荒らしが沸いたり連載中断になってるなら不快だわ。荒らしも悪いけどこの作者も…
投稿日時:2024/10/12 15:00:23
反AIの中にはフェミ・表現規制・反原発等をしていた奴が沢山いるのに、そんな連中と結託してる絵師達なんか信用に値しないよ
投稿日時:2024/10/12 03:31:20
反AIを標榜することが世間からどう思われるか考えた方がいい
投稿日時:2024/10/12 00:27:32
マンガワンって、たぶん世界一 AIと反AIについて語られてるマンガアプリだろ… それでええんかマンガワン……
投稿日時:2024/10/11 21:38:36
537 反の絵師は「AIのせいで依頼が減った」と騒ぐけど、反活動してない絵師には影響が出てないから別原因だね 察せ
投稿日時:2024/10/11 14:59:50
未成熟だからそんなカルト宗教にハマるんだろな。 まあ、漫画家ならその悪癖もいい味になるが、描かなきゃタダの屑なんよな。
投稿日時:2024/10/11 14:16:31
暇空に傾倒したり、反AIが本業になったり……「◯◯に人生の大半を捧げた」みたいな人は他の部分が未成熟になるのか?
投稿日時:2024/10/10 18:59:40
次回作「反AIの定理」
投稿日時:2024/10/10 16:53:48
Xの絵師いわく反AIになれば仕事が増えるらしいが本当なのか?
投稿日時:2024/10/10 16:39:37
あの集団、遂に「邪魔な推進派の教授を◯せば統◯教◯みたいにマスコミが叩いてくれるから一石二鳥」とか言い始めたぞ?正気か?
投稿日時:2024/10/09 15:42:48
534 作品と作家とは区別して考えよう 俺は考えた上で「理想はともかく、感情としてはもう楽しめない」になった
投稿日時:2024/10/09 15:26:16
この人の漫画を買うということは、ネットリンチや吊し上げを暗に容認するということになるんだよな…作家の厄介なところ
投稿日時:2024/10/09 15:14:15
↓ 更にSNSで他人の作品に無断で赤ペン入れてAI疑惑までやってるんだぞ、この作者
投稿日時:2024/10/09 12:42:51
作品が描けない→仕方ない! ファンへのフォローができない→まあ、気にしないで! でもSNSはやります→ちょと待てゴラァ
投稿日時:2024/10/09 08:30:14
こんな終わったも同然の作品なんて削除して若手に席空けろよ
投稿日時:2024/10/09 08:26:28
絵が綺麗だから1話を試し読み→よく分からんがもう少し読む→やっぱりよく分からん→3話で止めたけど、変なことになってんな
投稿日時:2024/10/08 17:11:59
5年後ぐらいしたら、"AIの所為で漫画家生命を絶たれた"とか言い出しそうだから、みんなちゃんとこの状況を後世に語り継ごう
投稿日時:2024/10/08 06:04:05
それまで普通に連載もしてて、露骨に手抜きになったり雑になったりしたわけでもないのに、割とマジでいきなりどうしちゃったんだ
投稿日時:2024/10/07 20:44:46
和田アキ子「この人は何をされてる人なの?」
投稿日時:2024/10/07 12:15:28
定期的に読者を見下すようなポストしてるけどこの人は何を考えて絵を描いてるんだろうな
投稿日時:2024/10/07 07:59:53
連載が止まっていることでコメ欄が荒れ、ランキングが上がるという皮肉
投稿日時:2024/10/07 01:04:37
先生、某政党がAI絵使ったからか、SNSでは大はしゃぎで楽しそうですね。お元気そうで安心しました。更新待ってます
投稿日時:2024/10/07 00:39:49
だなー ただ、批判による快感の味を覚えたら、ここの作者と同じになるからな 寄ってくるのも曲者ばかりで苦労するぞー
投稿日時:2024/10/06 22:02:40
でもXだと反AI発言すればするほどいいねとリポスト貰えるんだから止められない絵師がいるのもわかる
投稿日時:2024/10/06 20:52:01
SNSで立派な説を述べられていてもどうしても「でも連載止まってるしなあ……」と思ってしまう
投稿日時:2024/10/06 17:10:40
同じタイムラプスに対して「絵師なら見れば分かるけど、これはAI捏造/トレパク」と根拠が対立してるのに仲良く魔女狩りすんな
投稿日時:2024/10/06 15:19:55
早く続き描いてくれよぉ〜!!
投稿日時:2024/10/06 14:51:13
作品に気力も時間も沢山使うのに、他の事にかまけてる暇なんかねーよ そんなことにリソース割くのは描いてないか、暇人だろ
投稿日時:2024/10/06 00:52:57
512 暴言で絵師全体の評判落として、無実の絵師燃やして、表現規制すらよしとした連中を好きなまともな絵師がいる訳ないだろ
投稿日時:2024/10/05 15:38:06
498 Xだと絵師は多少の差はあれAI嫌いばかりだけど、反AIは害悪ということは好かれてないのか
投稿日時:2024/10/05 14:25:09
実はこの漫画自体がAIで作られていた説。反AIの立場を取ることでまさかまさかAIを使っていまいとバレないようにする奇策
投稿日時:2024/10/05 14:13:41
509 カバディ!カバディもおススメだぞ!コメ欄も熱いぞ! こことは雲泥の差だぜ!
投稿日時:2024/10/05 07:08:55
荒れてると噂のここのコメント見るためにアプリ入れたけどケンガンと裏バイトが面白すぎて毎日見てます。ある意味ありがとう
投稿日時:2024/10/04 02:27:37
アプリの名前をアカウント名に入れてヘイトを撒き散らかすのはマンガワンにとってもマイナスだと思うので対応して欲しいです
投稿日時:2024/10/04 00:10:01
まずはAI活用してるケンガンアシュラを超えてからAIユーザー見下したら?
投稿日時:2024/10/03 03:28:36
AIぶっ潰し活動は別垢にしなー プロの看板をそんなことに使いだしたら、将来は同業からただの厄介者と扱われて孤立するぞー
投稿日時:2024/10/03 00:46:35
488だけど、真当なノートを「政府の陰謀、みんなで消そう!」する動きが完全反ワク よければ自己判断の上で評価協力してくれ
投稿日時:2024/10/02 19:06:53
味方を守るんじゃなくて、他人を赤ペンしたり潰したりしてる時点で自ら仲間減らしてる
投稿日時:2024/10/02 16:21:54
コメ500って凄いな…。とりあえず更新楽しみに待ってますからね。プロなら、まずは作品で読者を魅せてください。期待してます
投稿日時:2024/10/02 11:01:31
企業に圧をかけることでの若手クリエイター潰し、成功おめでとうございます!
投稿日時:2024/10/02 05:00:37
同人絵師数十人と対話する機会があったんだけど、AIの賛否は分かれたけど「反AIは害悪」という認識は全員が持ってて苦笑い
投稿日時:2024/10/01 22:43:08
1話に半年かけるんやからさぞ作品は面白いんやろなぁ...()
投稿日時:2024/10/01 22:30:05
こいつはクリエイターの敵だ
投稿日時:2024/10/01 19:28:16
ローソンのやつ扇動の結果配布中止になっちまったな 現在合法の物潰しとかとんでも無い奴だな
投稿日時:2024/10/01 19:02:28
先生「AI作画によって週5連載をしてくる相手に、危機感、脅威を感じる漫画家は皆無だと断言していいでしょう」 ↑ 早よ描け
投稿日時:2024/10/01 16:35:14
先生、先日Xで国外のAI活用ウェブトゥーンが週5連載ってのに噛みついてましたが、更新まだですか??
投稿日時:2024/10/01 15:25:12
ワタシAI、「イイネ」クレタブンダケ、アンチ米ントダケをセン別してイイネ付ける
投稿日時:2024/10/01 10:52:31
たしかにデマや児ポを問題視するなら、その発信元であるSNSを規制した方が早いよな 不思議とそれを言う人はいないよな
投稿日時:2024/10/01 05:34:22
生成AIよりSNSの規制の方が先なんじゃないか???
投稿日時:2024/09/30 22:47:59
488 偉いな! なんかちょっとおかしな方向に傾きつつあるから、やり方を見直してほしい…というか他人を巻き込むなと思う
投稿日時:2024/09/30 10:31:31
Xのコミュニティノート協力してるけど、ぶっちゃけ外からの扱いはもう反ワクとか反原発とかと同じになってるよ
投稿日時:2024/09/30 01:24:01
じゃあな 次はもっといい連載してくれよ
投稿日時:2024/09/29 22:28:50
反AIが次々と敗北し、空中分解する中でいまだに原稿を投げ打ってまで戦ってる先生なんやで?もっとリスペクトしなきゃ
投稿日時:2024/09/29 17:04:02
他の漫画のコメントに、「今からこんな描き方してたらだめだよ」みたいな書き込みあるとみんなこの人なのかのとか思ってしまう…
投稿日時:2024/09/29 14:12:31
482 イメージはともかく、発言内容は最初から……まあ 最近と比較したらマシだってのは、そう
投稿日時:2024/09/29 09:24:39
この漫画はおあずけです。 ほんとシャレにならんなこれは…
投稿日時:2024/09/28 15:36:34
なんかAIに物申してくれるプロの漫画家イメージから、今は現実が見えてないおっさんイメージになってしまったな
投稿日時:2024/09/28 12:25:13
これもAIがあるせいなのか?
投稿日時:2024/09/28 03:02:20
ヘタ
投稿日時:2024/09/27 14:51:06
半年更新しない手描き漫画と、毎週掲載してくれるAI活用漫画。どちらの方が読者は嬉しいか…
投稿日時:2024/09/26 23:00:04
猿空間行き
投稿日時:2024/09/26 13:48:08
この作者さん作品自体は割と好きなんだが過去にも中途半端ENDとかあったからなあ。がっかり
投稿日時:2024/09/26 12:43:34
バルに会いたいよ~!姫様の姿が見たいよ~!
投稿日時:2024/09/26 09:32:37
他の作家なら「忙しいのかな?」とスルーできるんだけど、コイツは元気にSNS三昧で読者への配慮一切なしの屑だからな
投稿日時:2024/09/25 18:50:36
コメント欄で「休載が多い」と文句言う人たち苦手だったけど、流石にこれは文句言っていいか? こっちは単行本も買ってんだぞ?
投稿日時:2024/09/25 16:06:41
投稿日時:2024/09/25 09:05:26
469 実質放置か…
投稿日時:2024/09/25 01:04:12
469 情報ありがとう 年内に復活はないな というか、ここはもうどうでもいいのかも レーベルに頼らず自力でやる気かね?
投稿日時:2024/09/25 00:33:10
なるほど 運/営にコメ欄が荒れてることと連載の目処を聞いたけど目処は立たんしコメ欄も自分で非表示にせいよって言ってた
投稿日時:2024/09/24 22:42:10
投稿日時:2024/09/24 08:40:00
「毎月更新」「次回更新は未定です」
投稿日時:2024/09/23 22:33:02
数年後、Xなんかやらずに真っ当に漫画描いてればよかったと後悔してそう
投稿日時:2024/09/23 20:05:29
投稿日時:2024/09/23 06:03:54
仮に本を書き上げても、一緒に仕事したいという出版社が見つかるかどうか 流石に実績貯金を使い果たしただろ…マジで危機感持て
投稿日時:2024/09/23 04:28:39
仮にそうだとしても、読者やレーベル放置してソレやってるのは非常識だよなw まあ、なんも進捗がないに花京院の魂を賭けるぜ
投稿日時:2024/09/23 03:44:18
前に出してた技術書が結構売れたって言ってたし、次出すなら何がいい?とか聞いてたから、連載ほっぽてそれ作ってるとかなのか?
投稿日時:2024/09/23 02:59:39
運/営とかがNGワードになってて批判したコメントが自動削除されてるかも
投稿日時:2024/09/22 23:58:27
他者に迷惑かける人に案件来るのかな?それに世辞にもデザインセンスが良いってわけじゃないし…漫画のキャラデザも無難って印象
投稿日時:2024/09/21 22:46:12
半年以上も休載するほどの案件ってあるのかな? 普通は他社に迷惑かけないようにスケジュール組むと思うけど…
投稿日時:2024/09/21 18:46:36
もう半年休載してるんだよな アニメやゲーム等の別件の仕事でキャラデザ等の作業中は公開できない別件の仕事もあり得るけど
投稿日時:2024/09/21 16:47:47
442、455とかが空白表示されてるのはアプデ後の仕様? 453、454とかはそもそも何も見えない(従来の非表示と同じ)
投稿日時:2024/09/21 13:29:40
コメントが消されるのかな〜と思っていたら消されなくて草 もうこの作者マンガワンから見捨てられてるだろ
投稿日時:2024/09/20 00:38:26
投稿日時:2024/09/18 22:21:43
しのふのオリジナル漫画がコミティアで売られてた記憶があるんだけどboothで売ってくれないのかな?ポーズの定理しかない
投稿日時:2024/09/18 15:42:30
グーテンベルクもきっと最初は大変だったろうなあ 少なくともラッダイト運動から我々人間って奥底では進化してなくて可愛いね
投稿日時:2024/09/18 09:48:03
447 割とポスターとかで使ってる。翻訳や文章構成、絵の素材準備に使える。 今のところクレームは一本も来てない。
投稿日時:2024/09/18 08:11:02
448 簡単な話だと思う。(自分が)苦労して作ったのを使われたら嫌。他人のアイデアは(自分が楽できるから)使って良い
投稿日時:2024/09/18 06:33:52
苦労し作った物勝手に使われるんだからAI嫌うのわかるがやり方よね そしてされたら嫌なのに何故他人のアイデア勝手に使うのか
投稿日時:2024/09/18 04:36:00
ちなみにお前らは仕事で生成AI使ってるの?
投稿日時:2024/09/17 23:08:20
>445煽りすぎやろw
投稿日時:2024/09/17 20:05:39
漫画描けなくなったならAI使ってみてほしい! 私は使ったことないけどすごく簡単に描けるらしいですよ!
投稿日時:2024/09/17 18:05:16
ケンガンオメガでAIの話してるやつなんかほとんどいないのが悲しい
投稿日時:2024/09/17 17:47:36
まだコメント欄が閉鎖されてないのが驚き
投稿日時:2024/09/17 12:49:40
作者は生成AIに反対の立場なのに、生成AIが搭載されているサービスであるXをなんでずっと使い続けてるんです?
投稿日時:2024/09/17 09:48:47
本人は正しいことをしているように言ってるが、誹謗中傷の拡散に加担している時点で正義なんてないよ 正義は地道にやるもんだ
投稿日時:2024/09/17 08:13:31
436の奴もだけど、数えきれないほどのAI被害が起きていると叫びながら反AIの誹謗中傷しか判例増えてかないの、なんなん?
投稿日時:2024/09/17 08:06:49
お願いだから編集部は今後連載再開の目処があるかだけでも教えてほしい
投稿日時:2024/09/17 02:33:45
そう!そこが凄い残念!こっちはそんな情報見たくもないのにバンバン流すのやめてほしい!読者に対して気遣いの欠片もない!
投稿日時:2024/09/17 01:18:17
もうどんな主張しても良いから雷池とか言う誹謗中傷野郎をRPすんのやめてくんねぇかな…あれすらRPとか節操なさすぎるやろ
投稿日時:2024/09/16 17:22:33
ナウルの件で完全に反AI=社会敵のイメージになっちゃったけど今どんなお気持ちなんだろう ぜひ漫画で表現してほしい
投稿日時:2024/09/16 14:52:44
どうせそのうち消えるだろうから、それまでこの5chっぽい雰囲気を楽しむよ
投稿日時:2024/09/16 08:30:11
ナウルの件を擁護したらマジで終わりだからな ヤフコメ民ですらそのくらい理解できてるぞ
投稿日時:2024/09/16 07:23:38
レスバ会場と貸したコメント欄 書く気なさそうだし掲載終了させた方がいいだろ…
投稿日時:2024/09/15 23:38:02
ナウルの件をナウルに責任転嫁したり推進派のなりすましって言っちゃうような勢力の味方なんですか…?この作者は
投稿日時:2024/09/15 09:07:41
ナウルの件は流石にスルーかな。
投稿日時:2024/09/15 07:46:23
作者がゲームのアイデアを拝借したマンガネームを公開してその上でお仕事くださいと言ってるのはいいんですか?
投稿日時:2024/09/14 16:24:14
たぶん今頃は生成AIを使った50万フォロワーのナウル共和国のアカウントを潰して勝利の美酒に酔ってんだろwww
投稿日時:2024/09/14 08:23:55
ただでさえ大して面白い話と絵が描けないんだから連載は人並みにしないと 自分の作品死産にして楽しいか?
投稿日時:2024/09/14 06:12:58
コメント欄は人気マンガ並みに盛り上がってて良かったですね
投稿日時:2024/09/13 07:03:28
未だに告知が一つもないのはどう考えてもおかしい
投稿日時:2024/09/13 04:45:29
ポ画像をDFされた被害者がいることを「攻撃材料ができた」と喜んで、更なる被害を待ち望んでそうなのが透けて見えるんだよな
投稿日時:2024/09/12 22:50:17
なんかこのまま続きが出ずに、ただ幽霊部員のように枠だけ残り、本人はずっと"マンガワン新連載"を掲げ続ける地獄になりそう
投稿日時:2024/09/12 19:20:17
>>418 実際誤植があってコメ欄で指摘されても修正も訂正声明も出されんかったからね…
投稿日時:2024/09/12 14:16:29
416 よくわからんが、とりあえず灼熱カバディをおススメしておく!
投稿日時:2024/09/12 14:15:02
まさかランキング下位で目立たないから編集ここの存在忘れてるのかも!?
投稿日時:2024/09/12 13:35:36
409 411 412 別に反でもないし嫌がらせもしてねーよ 何で編集部がこの先生放置してるのか分からないから言っただけ
投稿日時:2024/09/12 12:55:03
お前ら不安雑ブックスのクーポンが明日から使えるから今のうちにオススメ漫画教えて この作品以外で
投稿日時:2024/09/12 11:33:56
414 あの人は天才 きっと新しい作品に活かしていただろうな ただ、小島秀夫のように特に言及もせず、淡々と作品作ってそう
投稿日時:2024/09/12 10:56:01
伊藤計劃も草派の陰でどう思うんだろな
投稿日時:2024/09/12 10:40:04
「生成AIの滅びは既に確定したので対話は無意味!」 ならXに張り付いてないでとっとと仕事しろ
投稿日時:2024/09/12 00:49:20
409 おめーらの仲間がすがやみつる先生に絡んで引退しろと迫ってるけど、止めないの?本当はお前らクリエイターの敵じゃね?
投稿日時:2024/09/11 23:58:58
409 歯牙にもかけてないのやろ Xで叩かれてもオメガの人気は絶好調! 篠房先生も含めてお前らの嫌がらせは羽虫程度なんよ
投稿日時:2024/09/11 19:11:25
409 そういうのはXの仲間内だけでやってくれ 両作品の読者としてシンプルに不快
投稿日時:2024/09/11 14:21:54
407 編集部は何も言わず放置ってことは内心篠房先生に同調してるのかな
投稿日時:2024/09/10 23:35:53
負け犬の遠吠えは見たくなかったわね
投稿日時:2024/09/10 22:21:20
Xでだろめおん先生に噛み付いてて本当に悲しくなった…。プロなら、相手がマンガワンの看板作品でも、漫画で戦って欲しかった
投稿日時:2024/09/10 20:15:07
久しぶりに名前見たと思ったらSNS依存からの物申すマンになっててそっちに逃げたかってのが正直な感想
投稿日時:2024/09/10 18:38:40
先生そのうち山月記の李徴みたいに虎になっちゃいそう
投稿日時:2024/09/10 17:24:51
まさか、この作者 AIを使っている作家を燃やすことで日頃の鬱憤を晴らそうとしてる? 随分と見下げたものだな
投稿日時:2024/09/10 16:35:10
ケンガンに喧嘩売ってないで、漫画描かないのかな?漫画家ってなんなんだろ。
投稿日時:2024/09/10 13:22:39
もしかして、ケンガン燃やそうとしてる? 直接言及はしてないけどRPが……
投稿日時:2024/09/10 13:00:23
この作家にしては最大限王道を目指して吸血鬼ものという題材にしたんだと思うけど、もうAI題材の幻魔大戦描きなよ
投稿日時:2024/09/10 07:32:17
TUEEEE俺が魔王で異世界転生あるある~タイムリープ編の連載はいつですか?
投稿日時:2024/09/10 02:37:23
病気や高齢でもないのに、半年近く描かなくても連載枠を残してもらえるって破格の待遇だよな。
投稿日時:2024/09/10 02:31:40
これ本人が納得いくまで喧嘩するのか 言いたいこと言って満足する人じゃないみたいだし、いつまでも漫画描かないんだろうな
投稿日時:2024/09/09 23:08:44
先生が元気にXやってるとここも伸びるよな そんなに一生懸命SNSやる時間あるなら漫画描けよ!※因みにXって言い難いくね?
投稿日時:2024/09/09 22:30:59
最強のロビー活動を妄想してるくらいなら、しろよ 漫画家なのに連載もなくて暇だろう? 居酒屋のおっさんかよ……
投稿日時:2024/09/09 21:42:25
めっちゃコメント数伸びてるなぁ
投稿日時:2024/09/09 21:21:45
AI規制派だから叩いてるんだ!とか騒いでる奴らは過去作なんか読んでないだろ? こちとらナツノクモから追ってるんやぞ
投稿日時:2024/09/09 17:02:09
正直この漫画読んでたのは元から篠房という漫画家とその性格を知ってた奴が9割方だし 改めて言うが漫画家なら漫画描いてくれ
投稿日時:2024/09/09 13:47:38
普段なら「ここは作品のコメント欄だ」と反論するけど、作者自身が連載よりXとってるので何も言えん
投稿日時:2024/09/09 10:38:55
ここってAI推進派の巣窟じゃなくて、昔から先生の作品と悪行を知ってる連中のウォッチポイントなんよ
投稿日時:2024/09/09 06:31:17
バ⚪︎マンリアタイの頃からそれを揶揄するマンガ描いて一部からウケ取ってた人だからSNSがあったらこうなるのは妥当だと思う
投稿日時:2024/09/09 00:57:05
まあ、典型的な老害だよねw 今からでも遅くないからXを閉じるか、我を捨ててピエロになれ 今なら取り返しがつく
投稿日時:2024/09/08 22:52:26
やることないからって若手の人気作家に難癖つけ始めるの典型的な老害で無理
投稿日時:2024/09/08 14:30:37
精神と社会常識の成長は学生で止まり、ただプライドだけが肥大化してしまった悲劇の人間 怪しげな団体に担がれモンスターになる
投稿日時:2024/09/08 14:25:13
連載はおあずけです。
投稿日時:2024/09/08 08:33:02
チェンソーマンに説教しててわろた。更新してない漫画家がやることか?
投稿日時:2024/09/08 07:59:13
ネットの反AIは絵師も非絵師ももれなく他責思考と契約軽視が漏れてる人ばかりなのが良くない。プロがつるむべき界隈じゃない
投稿日時:2024/09/08 06:12:27
380はネタだけど、マジで「AIがなければ自分は魔女狩りとかしなかったからAIが悪い」と責任回避してるの普通に怖いんだが
投稿日時:2024/09/08 04:35:27
AIがなければこんなことには… いや、違うことで喧嘩してるかもしれん
投稿日時:2024/09/08 01:33:44
更新する気のない作者は帰れ
投稿日時:2024/09/07 04:11:41
作家当人に作品描く気がないならどうしようもないが、自分はこの作家にもっと創作者として活躍して欲しい
投稿日時:2024/09/05 02:25:34
373 もしかして、わざわざXからここ見に来てXで騒いでる奴とかいるの?
投稿日時:2024/09/04 22:18:08
AIとの付き合い方を模索しつつ連載途切れさせない作家とAIに口だけ文句言って連載サボってる作家、どっちが立派かね?
投稿日時:2024/09/04 21:05:24
二次同人作家ってどうして原作にみかじめ料払いもせずにAI否定できるんだろ
投稿日時:2024/09/04 18:52:41
ふかわりょう「お前の新連載止まってない?」
投稿日時:2024/09/04 11:42:07
ここで批判を言うとAI推進派の仲間入りらしい なんなんあのキモい集団…
投稿日時:2024/09/04 10:55:21
物語もおあずけですか?
投稿日時:2024/09/04 10:43:41
この先生が嫌われている理由ってAI云々じゃなくて、度重なる人を見下した発言や姿勢に原因がある 拗れたおっさんは嫌われる
投稿日時:2024/09/04 10:38:07
同じ枠で連載していて人気トップの漫画家に対して人気ワーストトップ付近の漫画家がケチつけるとか最早芸術品のそれ
投稿日時:2024/09/04 10:02:10
漫画家がする最高の裏切りって漫画家都合で途中で投げ出すことだからね 連載続けてる漫画家に難癖つけれる身分じゃないのに
投稿日時:2024/09/04 06:55:21
実力で人気一位になった上で物申してたら良いんですけどね
投稿日時:2024/09/04 00:27:23
「自力で描けないならAI使えばいいのに…」
投稿日時:2024/09/03 23:16:38
絵はいいと思うし、話も面白いと思う ただし、人としてはまったく尊敬できない ここまで嫌悪した作家はこの人くらいだよ
投稿日時:2024/09/03 22:46:42
ていうか百舌の作画も別に上手くなくね? とても賞賛されるような本を出すような絵とは思えなかったんだけど
投稿日時:2024/09/03 18:46:24
むしろ編集者が仕事をし始めて連載が止まってるのかも?ネーム段階でダメ出ししてシナリオとして形になるまでOK出さないとか
投稿日時:2024/09/03 17:26:04
編集部仕事してくれ
投稿日時:2024/09/03 13:01:24
Xアカウントの「連載中」が「新連載」に変わってましたね…。もう次の話描く予定は無いのかな…。割と辛い
投稿日時:2024/09/03 12:18:19
ナツノクモも読み難い作品だったけど、ストーリーと感情表現が逸脱で良い作品でした 今の醜態は見るに耐えない
投稿日時:2024/09/03 07:30:08
家政婦が黙殺の頃から読んでるんだけど、不思議と今作は読みつけなかった。ドツボにはまってるのかな。
投稿日時:2024/09/03 00:44:22
ケンガン作者を皮肉りながらチェンソーと呪術に物申してるの、一周して笑うしかない もう読まないからずっと休載しててもいいよ
投稿日時:2024/09/02 19:12:32
随分と堕ちたもんだな 人の作品心配する前に、クリエイターとして終わりつつある自身を心配しろよ
投稿日時:2024/09/02 18:52:58
僕チェンソー男の絵に名人様面して指摘する前に連載して下さいお願いします
投稿日時:2024/09/02 12:56:38
354 まじかよ… 大人気ないな
投稿日時:2024/09/02 04:52:18
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 ←ギャグセン高すぎる
投稿日時:2024/09/01 13:56:06
直接売ったことはないと思うけど、だ先生が「A」と発言した後に「Aみたいなことを言う人は~」と間接的にあおるのは何度か見た
投稿日時:2024/09/01 13:27:51
352 まさか、本当に直接喧嘩売ったの?
投稿日時:2024/09/01 11:07:56
某格闘漫画を「AIがなければ連載できない」とか皮肉る前にやることあると思うんですよ……
投稿日時:2024/09/01 05:16:06
これ作者が落ち着くまで放置なんかな? 今年中の再開は絶望的みたいだけど
投稿日時:2024/09/01 00:24:13
9月も掲載はお預けです ファンチさん逆上する
投稿日時:2024/08/31 20:56:33
幾ら何でも放置しすぎは同意。止めるなら止めるならと声明だしてほしい
投稿日時:2024/08/31 18:06:30
編集部は作者と話し合ってるのかな?4月から放置でXでも作者はこの漫画についてノータッチって異様だよ。何か表明をして欲しい
投稿日時:2024/08/31 15:46:05
やっぱりここは閉めたほうがいい あまりにも品が無さすぎる ここはXか? なんでGの単語が出てくるんだよ気分悪い
投稿日時:2024/08/31 04:02:40
ここもはやAI派が巣食ってんじゃねえか?ゴキブリ嫌いを表明しながら自分の部屋からゴキブリ出してたら同胞からも嫌われるよ。
投稿日時:2024/08/30 05:51:10
好きな作品なので続きを待っています。
投稿日時:2024/08/29 15:38:17
仮にもアプリで連載されてるオリジナル漫画が ランキング実質最下位になるってある……?
投稿日時:2024/08/28 01:53:11
ランキングどこで見れるの……
投稿日時:2024/08/25 14:31:30
玉置先生は読み切り描いてるし活動してるんだけど…
投稿日時:2024/08/25 11:08:49
最下位争いがこれと玉置勉強の漫画というのに涙が出ますよ
投稿日時:2024/08/24 14:31:01
いい加減にここは作品ごと閉鎖すべきだろ
投稿日時:2024/08/24 12:46:06
米欄荒れても知らんから 自分で非表示にしてね
投稿日時:2024/08/24 11:51:07
俺たちがコメント付けてても食い止められなかったか…ごめんよ作者…力不足で… これからも頑張って暇な時に煽っていくよ!
投稿日時:2024/08/24 11:37:16
マンガワン最下位になったのか…アクセス数集計?掲載の目処ないからここについてるコメントだけは見にきてる
投稿日時:2024/08/24 05:16:23
先生すみません、人力だろうがAIだろうが僕にとっては娯楽になれば何でも良いので早く続きを描いてください
投稿日時:2024/08/23 01:33:13
遂にマンガワンで一番人気ないマンガになったよ!おめでとう!
投稿日時:2024/08/23 00:36:32
信憑性のない情報を"ほら、やっぱり危険だ!"と騒ぎ、冷静な意見は"推進派の妨害"だもんな 中立ならその辺しっかりしろや
投稿日時:2024/08/22 18:49:07
前々から心は折れていたけど、ケチなプライドでクリエイターのフリをして、ようやく看板をおろす大義名分を見つけたのだろう
投稿日時:2024/08/22 17:20:25
描きかけの漫画の続き描くの面倒くさいならAIに描いてもらえばいいのに
投稿日時:2024/08/21 21:31:37
デタラメな法律解釈やトンチンカンな偏見を拡散しても絵師で反AIなら信じてもらえるんだから凄い世の中だな
投稿日時:2024/08/21 05:54:59
休載してまで反AIしてる人が何故AI活用してほぼ休載なく毎週やってる漫画家が人気上位のサイトで連載してるのかは不思議
投稿日時:2024/08/20 22:12:50
『反AI』好評連載中(毎日更新中!)
投稿日時:2024/08/20 17:10:36
>>323 この先生の絵って精美だから、本当は漫画家よりも専業イラレの方が向いてたのかもしれない
投稿日時:2024/08/20 16:55:48
素材は良いからAIの補助を利用して連載スピード上げたら上位も狙えるはず SNSも我を捨てて芸人に徹すれば愛される
投稿日時:2024/08/20 16:10:31
AI関係なく単行本の売上が悪すぎて描くのが辛くなったんだろうな。作画に手間のかかるスタイルだし
投稿日時:2024/08/20 11:58:25
あれ?320が飛ばされてる? 過激なコメでもして消されたのかな?
投稿日時:2024/08/20 04:54:30
こんな状態になっても連載枠を残してくれる編集部は優しいな。褒めてないぞ
投稿日時:2024/08/18 00:18:39
人気漫画家だから反AIの為に4ヶ月休載してSNS三昧しても怒られないんだろ
投稿日時:2024/08/17 23:12:02
意見を翻して、画像生成AIの搭載されたXに残り続ける理由が醜すぎる 期待はしてなかったけど、もう駄目そう
投稿日時:2024/08/17 22:35:48
X見たらずっと反AIの話しかしてなくて驚く。マンガワンにて連載中って書いておきながら無言放置は作家としてどうなのかと思う
投稿日時:2024/08/17 21:35:04
>>311 だって作者から供給があるのはAIの話題ばかりで漫画の供給ゼロだもん
投稿日時:2024/08/17 00:17:42
休載について何か一言あるといいんだけどな
投稿日時:2024/08/16 16:27:23
反AIやるから連載止めますはちょっと意味不明過ぎる AIに対抗して作品作ってくれよ
投稿日時:2024/08/16 15:16:01
学生時代に大きな賞を貰い、周りから神童みたいにチヤホヤされた結果、精神が幼いままのモンスターが爆誕してしまった
投稿日時:2024/08/16 09:04:56
米欄がAIの話題ばかりで誰も漫画に触れない。作品軽視されてる中でSNSの言葉ばかりにかまけるのは絵描きとして致命的では
投稿日時:2024/08/16 08:27:38
ここまで来ると本人よりもこの状態を放置している編集の問題だと思うが。せめてコメ欄を閉じるなど対策してくれ
投稿日時:2024/08/15 23:23:38
因果関係はわからんが、少なくとも ・休載状態なのにSNSは元気に更新 ・でも休載には全く触れてない は事実である
投稿日時:2024/08/15 22:06:58
マジで反AI活動にかまけて連載休んでるの?
投稿日時:2024/08/15 00:35:33
ここの作者がAI活動しなくても世界は回る でも、この作品は作者が描かなきゃ回らねえ 本当に必要とされてんのはどっちだい?
投稿日時:2024/08/14 16:48:45
Xに画像生成AIが搭載されたので、自分の発言に責任を持つのならアカウント削除してくれるよ
投稿日時:2024/08/14 11:21:57
ここにまだ人が居る限りは復帰の目、あるで! さあ、そのXのアカウントを削除してクリエイターに戻るんだ!
投稿日時:2024/08/14 02:29:09
絵描きの端くれだけど、生成AIを活用した作画が快適すぎてびびった 反AIとかいう縛りプレイしてたらマジで職失いそう
投稿日時:2024/08/14 01:42:03
マジレスすると単行本が売れなくて心が折れたんだろ 買ってやれよ
投稿日時:2024/08/14 01:10:50
作者の近況はよく分からないけど更新楽しみに待ってます
投稿日時:2024/08/14 01:10:43
去年というか年初めは暇空関係でコメント荒れてたのは知ってる 反AIだから荒れてる訳じゃないんだよな
投稿日時:2024/08/13 23:33:04
つか、ここが推進派の巣窟だったら去年のコメも同じように荒れとるわ!笑
投稿日時:2024/08/13 20:22:36
推進派とかじゃなくて連載サボって遊んでるから怒られてるんじゃない?
投稿日時:2024/08/13 19:55:42
違うぞ 読者からアンチになっただけだぞお 仮にAIじゃなくて沖縄問題やフェミでも同じようにキレてる自信あるわ
投稿日時:2024/08/13 07:58:33
ここは推進派ばかりなの?
投稿日時:2024/08/13 01:44:13
おもしろいので続き待ってます
投稿日時:2024/08/11 11:25:16
結局は日頃の行い 知られたくないならSNSなんてやめるか、バレないように裏垢でひっそりやるべき
投稿日時:2024/08/11 04:53:05
長期休載してる漫画家も休載中他のことに明け暮れてる漫画家もいるかも。けどそれを読者に知られてるのはここだけ。
投稿日時:2024/08/10 13:23:14
沈黙は金って本当だなと思いました
投稿日時:2024/08/10 12:18:48
反AIも、SNSのレスバも本人の好きにすりゃいいが、作品を世に出したのなら連載して完結させるのがクリエイターの勤めと思う
投稿日時:2024/08/10 09:59:11
クリエイターが評論家の真似事をしだしたら衰退の兆候
投稿日時:2024/08/08 18:14:18
反AIに味方すればいいねとリポストが沢山貰えるけど、それが仕事に繋がったという報告はない
投稿日時:2024/08/08 10:36:58
漫画家が味方という大義名分が欲しいだけで、応援する気も、金を払う気もないだろ まあ"敵認定はしないでやるよ"ぐらいかね
投稿日時:2024/08/08 06:51:51
取り巻きはあなたや作品を評価してるんじゃなくて現役漫画家がAI批判してる事実が欲しいだけだぞ?目を覚ましてくれ
投稿日時:2024/08/08 02:45:10
将来は漫画家から政治活動家になるつもりかもしれない。残念です
投稿日時:2024/08/08 00:45:34
283 で、そのクリエイターを叩いていたのはどこの田分けかな?矢面ならちゃんと誹謗中傷したことの責任とるよね?
投稿日時:2024/08/08 00:33:24
読者のためのに黙って連載した方がいいと思う
投稿日時:2024/08/07 20:32:19
先生の漫画大好きです!応援してます!!クリエイターのために矢面に立って声をあげてくださっていることにも勇気頂いてます
投稿日時:2024/08/07 14:53:44
先生ー!頼むー!戻ってきてくれー!先生達が担いでた神輿はきな臭い事になってるし、SNSはダメだ!作品でバトってくれー!
投稿日時:2024/08/05 17:02:56
肩書きを気にするのわかるけど、その看板を自身の主張を正当化するために使わないでほしい
投稿日時:2024/08/05 13:29:11
278さん 同意見です。 でも連載これしか無いし現役漫画家の肩書きは欲しいだろうから、このまま連載放置しそう。
投稿日時:2024/08/05 01:01:37
269 まさかとは思うがAI使用の漫画が伸びてるのが許せなくて反AIしてるわけじゃないよな…?
投稿日時:2024/08/04 21:26:07
いい加減Xの「新連載」消せばどうですか? あとSNSでチヤホヤされたいだけならさっさと引退して若い人にその枠渡して下さい
投稿日時:2024/08/04 10:57:15
もう4ヶ月か。 月日が経つのは早い……
投稿日時:2024/08/04 03:33:51
マジで4ヶ月休載しおった
投稿日時:2024/08/03 16:28:23
反AIコメントするだけでいいねとフォロワーが増えるから絵師は皆やってる
投稿日時:2024/08/03 15:40:54
272 信用を切り売りして200コメントって、インプレゾンビより効率悪そう
投稿日時:2024/08/03 10:44:15
マンガワンのシステムはわからないけど、連載休んでコメント数が3倍くらい伸びるなら万歳なのか……?
投稿日時:2024/08/03 05:26:11
この作者、昔はすごい画力が注目されてたから、新しい技術が現れて自分の人生が否定されたような気持ちなんだろうな
投稿日時:2024/08/03 00:12:59
ここもいよいよ勢いが落ちてきたな… こうしてだんだんと忘れ去られていくんだろうな
投稿日時:2024/08/02 15:43:25
同じアプリの看板漫画がAI使いこなして数年間休載無しの一方でAI叩きに明け暮れて連載再開未定はさすがにワロを禁じ得ない
投稿日時:2024/07/29 21:07:08
263さん 作者の事を知らずに初めて読んで面白いなって楽しみにしてました。Xビックリです。他の作家さんに枠をと思います。
投稿日時:2024/07/29 15:03:25
休載なんてみんなやってるし、生存してるかどうかわからないよりはマシだけど、自分達の方を全く気にかけてくれないのはショック
投稿日時:2024/07/29 05:23:39
AIとかどうでもいいから仕事しろって思ってるよ。もうすぐで4カ月休載だし
投稿日時:2024/07/29 04:00:46
コメントで「楽しい」「密度凄い」「先気になる」とポジティブに感想書いて人が、今の作者の行動をどう思ってるのかが気になる。
投稿日時:2024/07/28 21:00:23
5年くらい前の時点で作品描くよりSNSで承認欲求満たす事にハマったと元ファンが嘆いてたから今は反AIにお熱なだけ
投稿日時:2024/07/28 11:10:05
書けと文句を言う読者より、書かなくても同情してくれる規制派を取っただけ
投稿日時:2024/07/28 10:50:55
本作の主人公も他者の能力を無断学習してるから、AIだと思って酷い目に遭わせる方向に舵切れば連載再開いけるんじゃないか?
投稿日時:2024/07/27 09:27:51
小学館で連載したことがあるプロ漫画家もAIに反対してる以上でも以下でもないのになんかチヤホヤされてると思ってるのかな
投稿日時:2024/07/26 23:42:14
連載どうなってるのか何か一言欲しいよね
投稿日時:2024/07/25 21:48:03
254 そのためにここの読者が待ち続けることになるんだよなぁ
投稿日時:2024/07/25 19:23:33
何でもいいから描いてくれ
投稿日時:2024/07/24 01:14:31
反AIがテーマの漫画を描かせたらすごい筆が進みそう
投稿日時:2024/07/24 00:12:23
連載続ける気がないならそれだけでも告知してくれんかね?Xでは元気にAI叩きしてるし作品を放置するって責任無さすぎでしょ
投稿日時:2024/07/22 17:45:41
やる気のある作家さんに連載枠を譲ってゆっくりSNSしててください
投稿日時:2024/07/21 13:45:31
いや、許されないぞ そして、そのちょっと疎い知識で企業や他社を吊し上げているクリエイターやファン達も許されないぞ
投稿日時:2024/07/21 12:52:55
ちょっと法律や社会常識に疎いだけのクリエイターを一般人が吊るし上げるのは許されるのか
投稿日時:2024/07/21 05:05:15
法整備(あらゆる理屈を無視してイラスト生成AIの使用だけを極刑にする)とか絶対通るわけないんだから、諦めて仕事してくれ
投稿日時:2024/07/21 04:05:41
絵が描けることで承認欲求を満たしてきた連中は不安だろな 法整備とか言っちゃいるが、本音はこの世から消しさりたいんやろ
投稿日時:2024/07/20 23:47:10
皆がAIで絵を描くようになったら人体の描き方を教える本が売れない。 AIが商売の邪魔になるから敵意を向けるのでしょうか?
投稿日時:2024/07/20 12:54:33
Xでのレスバが本職になっててファンが可哀想
投稿日時:2024/07/20 12:51:22
病気とかならまだしもSNSであれだけ元気に遊んでるのに休んでたら仕事してくださいって言われると思うけどね
投稿日時:2024/07/20 02:41:18
無理に描け描け言われてて可哀想
投稿日時:2024/07/19 18:49:17
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載
投稿日時:2024/07/18 15:25:49
多分そんなに儲かってない 印税なんて多くて10%くらいだし。 投資で生活してるならクリエイターじゃなくて投資家だなw
投稿日時:2024/07/18 09:25:29
技術書一冊でそんなに儲かるもんなんかね? たしかにそれだけあれば食うには困らんし、投資してれば仕事する必要ないかも
投稿日時:2024/07/18 08:42:23
この人ポーズの定理だけで1000~2000万くらい稼げてそうだから、多分連載やらくても廃業しないくらい余裕あるぞ。
投稿日時:2024/07/18 02:41:58
擁護が本人の作品や人格ではなく、AIなのが悲しいな… もっとなんかこう、上手くフォローしてやれよw
投稿日時:2024/07/17 17:35:01
まあ、この先生の場合は勝手に自滅して自分の首を締めてるだけだけどな 笑 あと、AIの話題したいなら他所いけ!
投稿日時:2024/07/17 17:21:20
神絵師ほど病みやすいので先生が反AIに呑まれたのは仕方ない AIとAI利用者が絵師のメンタルと収入を脅かしてるのは事実
投稿日時:2024/07/17 15:43:49
都合の悪いnoteに自作自演って騒いでて草 そんなに絵師優遇時代が終わって欲しくないなら素直に絵描いて連載再開してくれ
投稿日時:2024/07/17 12:42:10
そりゃ何も描かず現状にグチグチ言うだけの漫画家、絵師よりコントロール出来るAIが選ばれるわな。この作者自ら証明してる
投稿日時:2024/07/17 11:33:15
今からでもSNSを捨てて、人間に戻ろう? AI運動頑張っても人生逆転なんてないぞ スキルあるんだから真っ当に行こうぜ
投稿日時:2024/07/17 10:43:39
担当様へストレスかなんかで双極性発症したので彼を病院に連れてってください。
投稿日時:2024/07/17 09:10:58
元ファンや擁護派にすら昔は面白かったのにしか言われないのがね…
投稿日時:2024/07/17 07:44:57
ここは作者の意向で閉めることもできるんじゃないっけ? 交流する気がないなら閉めた方がみんなギスギスせず幸せになると思う
投稿日時:2024/07/17 00:01:39
読者なんてAI論争に興味ない層が大半なのに全肯定以外を対抗勢力認定しちゃうの陰謀論者への第一歩だよ FACTで読んだ
投稿日時:2024/07/16 15:53:55
ただ読者がアンチになっただけやろ… いや、まあ、そんなにAI信者になってほしいならなるけどさ…
投稿日時:2024/07/16 13:27:56
XでAI叩いていいね数稼ぐことの方が漫画描くより大事なんだろ
投稿日時:2024/07/16 12:47:04
SNSは動いてるのに3ヶ月も休載してる作者を擁護する奴とか反AI以外いないだろ 何も批判してるのはAI信者だけじゃないぞ
投稿日時:2024/07/16 10:42:23
わざわざやってきて文句言いにくるAIbrosの多いことよ
投稿日時:2024/07/16 10:28:09
叩ける話題があると水を得た魚なように活き活きするのがなんとも惨めよのう。 5chでも話題にされなくなってきたな。
投稿日時:2024/07/15 20:04:32
作者何も描かずにAI以下になってて草
投稿日時:2024/07/15 10:55:09
まだ更新未定でびっくりした…
投稿日時:2024/07/15 08:57:27
挑戦心を失い、何も生み出さず、新しい技術をただ批判するだけのクリエイターに価値はあるのか?
投稿日時:2024/07/14 08:39:19
全部ぶん投げるにはいい口実だったんでしょ?悔しかったらみんな平伏す続き描いてみてよ
投稿日時:2024/07/13 23:47:43
編集からしたら大御所以外の漫画家なんて使い捨ての駒としか思ってないんやろ。 小学館はセクシー田中事件から何も学んでない。
投稿日時:2024/07/13 21:00:01
212 AIどうこうよりそちらの方が腹が立つ 何で3ヶ月も放置なのかって
投稿日時:2024/07/13 07:48:44
同じ時期ぐらいにデビューした遠藤達哉先生は20年後にスパイで花開き、こいつは20年間添削とSNSで時間を無駄にした
投稿日時:2024/07/13 07:02:12
213 あの本、レビューに書かれてることがすべてだよ セールのときに買ったけど後悔しかない
投稿日時:2024/07/12 22:11:58
続きもう書けないんやな…展開も思いつかないんやな……
投稿日時:2024/07/12 21:51:57
漫画連載放り出してもポーズの定理だけで食えてるのか…?
投稿日時:2024/07/12 10:54:58
これを放置している編集もどうかしてるよな やっぱり小学館系列の管理体制は杜撰なんだなって思ったわ
投稿日時:2024/07/12 09:14:31
連載を3ヶ月も放置、Xではその説明は一切なく毎日漫画とは関係ない投稿やリポストばかり… とても残念です
投稿日時:2024/07/11 23:43:15
レスバの時間を少し削って、せめて一言説明すれば良かったのに ChatGPTもそう言ってる
投稿日時:2024/07/11 21:56:14
AI発達でクリエイターは終わり(漫画家は漫画を描いて発表するのを辞めないが自分は反AI活動に勤しみ連載を投げ出す)🧐
投稿日時:2024/07/11 19:44:37
それで喜ぶようなら創作家としてお終いだな
投稿日時:2024/07/11 18:10:25
ここでは批判殺到でもXでは自分の投稿に5000いいねとか付く大スターだからね 反応の少ない連載なんてもうどうでもいいのさ
投稿日時:2024/07/11 15:05:12
待ってる人達もいるんだから、SNSなんてスッパリ辞めて、その人達のために頑張れや
投稿日時:2024/07/11 14:57:15
先生の作品が読みたいんです。AIがどうとかじゃなくて先生にファンがついてるんです。先生の努力が否定されるわけじゃないです
投稿日時:2024/07/11 08:23:02
SNSでは元気にAI批判未満の妄想撒き散らしてるんだね 漫画描くよりSNSでいいね貰う方が楽しいなら連載やめればいいのに
投稿日時:2024/07/11 01:36:50
なんで作者のがおもろいんや!
投稿日時:2024/07/09 20:15:18
「作品がちゃんと終わらない」という、この作者の最近の悪い癖がモロに出た作品になっちゃいましたね。完結するのかこれ…?
投稿日時:2024/07/08 01:08:18
たぶん、AIが原因で荒れてると思われているだろうけど、だったら二年前から荒れてるから これは作者の杜撰さが招いた結果だ
投稿日時:2024/07/08 01:05:11
電気料金とか心配する前に、今後の身の振り方を心配したほうがいい
投稿日時:2024/07/08 00:34:41
コメント欄やっぱり荒れてるんだなぁ
投稿日時:2024/07/07 21:22:20
「AIのせいで電気代が上がる」とか言ってないで原稿上げてくれ
投稿日時:2024/07/07 20:27:31
SNSで遊んでないで仕事してくれ
投稿日時:2024/07/07 15:18:29
元々ファンで今作も好き 先生が生成AIの話してくれたから漫画家全員クズだとは思わないで済んだけどその分変なの沸いてるな
投稿日時:2024/07/07 12:39:13
自分自身が面白さも絵も「他では絶対味わえない」ってレベルじゃないの分かってるからAIを恐れてるんだろうね
投稿日時:2024/07/06 11:13:54
休載3ヶ月突破か。 原稿についても、現在ご執心の案件についても、何か進捗はあったのかな。
投稿日時:2024/07/05 17:12:05
3ヶ月休載はまずいですよ
投稿日時:2024/07/05 16:28:15
>>167「楽な方に逃げられない性分」?面白い作品を頑張って描くよりSNSで物申して一定層に支持される事を選んだ人間が?
投稿日時:2024/07/05 01:41:28
ポテンシャルは高いはず それは絵からも感じ取れる 編集も期待してたはず ただ、人間性が幼稚過ぎて全てが台無し
投稿日時:2024/07/05 00:40:01
同じ千代田編集が担当してる日本三國は5巻で50万部突破だって 千代田編集がついてて2作続けて跳ねないって才能ないよマジで
投稿日時:2024/07/04 19:18:51
休載の理由が別件の仕事やってるから等ならいいんだが…キャラデザの仕事とか
投稿日時:2024/07/03 14:03:00
水曜だけど更新お預けか…残念
投稿日時:2024/07/03 05:32:35
16話はお預けです。 しのふーの次回作にご期待ください(お預けです)
投稿日時:2024/07/03 04:29:37
百合だ男の娘だ女体化だとポリコレ風てんこ盛りにするのはいいが、性癖が分散して気が散る。
投稿日時:2024/07/03 01:46:11
>>179 それとは別かな。商売道具だし多少は反AIでもいいと思う。この人はその仕事さえ放りだしてるからダメ。
投稿日時:2024/07/02 20:42:57
マンガを描くより手間をかけずに褒められるから物申してるようだからガチの個人の重い問題に向き合えるかは疑問
投稿日時:2024/07/02 13:54:20
AIみたいな小物より、旭川のイジメ問題とかで暴れてくれた方が世のためなんだけどな 強い相手に喧嘩は売る度胸はないか
投稿日時:2024/07/02 03:33:03
反対運動の功労者としては名が残らないだろうが、連載よりSNSを優先した愚か者としては名前を覚えてもらえるだろうね
投稿日時:2024/07/01 22:35:47
「あの傑作描いた先生がAI反対と言ってるなら間違いない!」じゃなくて「プロ漫画家も反対してるぞ!」止まりなのが答え
投稿日時:2024/07/01 18:49:10
頑張るのはレスバじゃなくって漫画だろ
投稿日時:2024/07/01 18:30:34
SNSで必死にレスバしてる連中ってなんなんだろな?それに勝っても自分達の惨めな状況は1ミリも変わらんのに
投稿日時:2024/06/30 15:13:38
この人のマンガって昔から面白いかと聞かれたらそうだけどネットでの言動をカバーできる程圧倒的ではなかったな…
投稿日時:2024/06/30 14:40:54
厳しい言葉なのかもしれんが、プロ創作者なら数字と実績で相手を黙らせるのも大切。今は充電期間と信じ、来月更新を信じます
投稿日時:2024/06/30 04:28:53
若い頃に賞を取るなど才能に溢れていた人間が、今や後輩達に先を越され、SNSで毒を吐く毎日とは、見ていて痛々しいな
投稿日時:2024/06/30 00:06:24
この作者生成AI問題前から政治問題に口出して燃えたりしてるし「読者がケチつけるから」が休載理由ならもっと前に休載してるよ
投稿日時:2024/06/29 22:28:36
コメント欄閉鎖すべき
投稿日時:2024/06/29 17:57:16
楽な方に逃げられない性分の人が個性のある高作風完成させて。他は分かりやすいと褒められ、自分は貶される意見が多い、病むだろ
投稿日時:2024/06/29 17:44:22
確かに作者は文明変化境で他者に狂い気味だが、一部のお前らもコメで作者に同じ事してたよ。こんな美品に考慮前にケチつけ続けて
投稿日時:2024/06/29 17:33:55
一部読者が文句ばっかつけてるから休載して文句言う人になったんだろ。根拠なく集団に乗って叩いてた人は人がそうなる事も考えろ
投稿日時:2024/06/29 17:31:02
せっかく高画力の充実したオシャレな作風なのに、コメ欄の一部以上が常に文句ばかり付けてることも原因だろ。人間そう強くない
投稿日時:2024/06/29 00:32:36
>>162 マジか……流石に引くわ。 他人イラストに赤ペン入れて晒すとか最低だな。
投稿日時:2024/06/28 20:42:42
>>160 炎上に協力どころか他人のイラストに勝手に赤ペン入れてAI判定したりしてるのですが…連載休載しておきながら…
投稿日時:2024/06/28 19:35:01
AIとか心底どーでもいいから、連載再開かなんかアナウンスしてくれ!病気ならSNSなんかやってないで療養に専念してくれ!
投稿日時:2024/06/28 17:15:06
反AIだからと叩かれるのはおかしい。炎上に協力してないならいいじゃん
投稿日時:2024/06/28 14:14:52
Xで元気でしたがもしかして病気とかではなく 体力や時間が無く原稿が遅れてるのですか? こういう時はAIがおすすめですよ
投稿日時:2024/06/28 13:55:52
次回の更新が未定とのことで残念に思います。ご病気などでいらっしゃるのでしょうか?お大事にしてください
投稿日時:2024/06/28 11:25:00
漫画家なんてAIを背景や面倒なとこで穴埋めするツールくらいにしか思ってないがそれでいいの 工場の機械化とかそういうもん
投稿日時:2024/06/27 22:14:19
かたや5ヶ月連続新刊刊行でかたや連載再開未定の休載(SNSで毎日毒吐きビックマウス)かぁ…
投稿日時:2024/06/27 22:12:34
もう漫画書くより反AI活動してる方が楽しくなってるよな
投稿日時:2024/06/27 21:24:42
ケンガンのだろめ曰くAIは背景の手間が省かれるか楽 これが無いと週刊は無理ってことなので 是非はともかく使う人はいる
投稿日時:2024/06/26 04:03:31
編集と揉めてないか?
投稿日時:2024/06/26 00:01:36
※148 ケンガンアシュラの作者が活用してますぞ あとここでAI云々は場違いだから、話したいなら他所へ行きなさいな。
投稿日時:2024/06/25 23:58:05
休載云々が問題というより、休載してんのに本人はそこに触れずに延々とSNSで毒吐きビッグマウス三昧だから腹立つねん。
投稿日時:2024/06/25 23:47:10
今日も更新まだ そしてSNSで……まあ、うん…
投稿日時:2024/06/25 17:59:38
最初から月1更新だから1年ちょっとで15話な事自体は普通だぞ。むしろそこまでは休載無しだったぞ
投稿日時:2024/06/25 16:56:31
悪用以外でAIを活用してる絵師なんているの?
投稿日時:2024/06/25 06:16:51
他所の漫画のコメ欄でこの漫画のことが書かれていたから覗いたら1年ちょっとで15話しか進んでないのか…
投稿日時:2024/06/24 02:35:54
いつ復帰すんのかねぇ
投稿日時:2024/06/23 16:48:33
「○○でありながら○○を倒す者」ってすごくカッコいい設定なのに、○○に絵師・漫画家の文字を入れたら最高におまぬ
投稿日時:2024/06/22 04:58:26
漫画アプリで勘違いしてる人いるけど「タダで読んでる」なんてあり得ない。読者は常に広告などに時間を使って金を発生させてる。
投稿日時:2024/06/21 12:16:09
たしかに作者は本物のクリエイター達を見習うべき。みんな口より手を動かしてよな。
投稿日時:2024/06/21 09:20:50
漫画家がリアルタイムで活動家にジョブチェンジする場面を初めて見た。ショックが大きい
投稿日時:2024/06/20 11:51:19
本物のクリエイターって誰? そいつが何を主張してるの? それ、この作品に関係する話?
投稿日時:2024/06/20 08:59:24
本物のクリエイターの声に耳を傾けてほしい
投稿日時:2024/06/19 13:20:07
叩かれてる理由もAIの所為かい!w やる事やってないからだろ!そんで自分のこと棚上げして他所を叩くから余計に腹立つねん!
投稿日時:2024/06/19 03:44:16
135 反AIだから責められてるんじゃなくて、連載を説明もなしに放置して元気にレスバしてるから呆れられてるんだよ
投稿日時:2024/06/18 20:51:10
そりゃタダで読ませてもらってる身だけど、自分の不始末のフォローもしないでSNS三昧は流石に腹立つ 読者を雑に扱い過ぎだろ
投稿日時:2024/06/18 19:13:17
他にも暴走してる反AIはいるのに先生ばかり責める人はどうかと思う
投稿日時:2024/06/18 12:53:30
この人コマ枠からのはみ出しとかがひどいにょ! マスキングテープとか貼るとはみ出さないって教えてほしいにょ!
投稿日時:2024/06/18 03:43:05
SNSなんか触らなきゃ今頃はもっと上に居たかもな 道具の所為にするのもアレだがさ まるで悪い宗教にハマった人みたいだよ
投稿日時:2024/06/18 02:17:38
言い方悪いけど、分が悪い以前にこの作者程度の知名度で「反AIの旗手」になれるというのがすべてだと思う
投稿日時:2024/06/17 12:35:28
生成AIの出力は全部剽窃、てのが嘘だから分が悪いんだよな。大半どう出てるか分からんし、だからハルシネーションも無くせない
投稿日時:2024/06/17 11:08:03
別のコメントの「連載はおあずけです」にクッソ笑った
投稿日時:2024/06/17 00:14:01
AIはどうでもいいから続きが読みたいです
投稿日時:2024/06/16 16:10:16
刑法をノリで変えていいんなら、俺も「説明なしの休載、休載中のレスバは有罪」とかにするわ 信用貯金なくなる前に現実を見ろ
投稿日時:2024/06/16 04:50:20
そろそろいつ再開するか予想しようか ここのコメントが300になるまでには復帰すると予想
投稿日時:2024/06/15 18:40:40
レスバはしてるイメージないけどこの作者の「AIイラストは刑事罰にしろ」みたいな怪文書はしょっちゅう飛んでくるから顔ない
投稿日時:2024/06/15 17:18:38
121は流石にあおりだろ 本気で言ってるんならおしまいすぎる
投稿日時:2024/06/15 11:24:10
すげえな!AIの所為にしたら締め切りがのばせるらしいぞ!最強の免罪符だな!?漫画家はみんなこれを使って休めるじゃん!
投稿日時:2024/06/15 10:44:10
先生がこうなったのは、多くの絵師を苦しめたAIとAI絵師のせいだと、ここにいる推進派の人達には理解していただきたいです
投稿日時:2024/06/15 10:33:37
反AI活動が本業になったんだろ。でなければ連載止めてまでやる訳ない
投稿日時:2024/06/15 09:44:34
>>113 そこは作者を擁護しておくが漫画家は描かないと金にならないからそれはない。月給貰って描いてるわけじゃないから
投稿日時:2024/06/15 00:44:57
本人は使命感や被害者意識に呑まれて自覚してないだろうが作品の投稿よりもXで大量に反応貰う方が気持ちよくなってる奴だよこれ
投稿日時:2024/06/14 22:51:43
読者に対して一行もフォローしないのに、愚痴・中傷の投稿だけは一緒懸命だよな。 やることやってからデカい口叩けよ。
投稿日時:2024/06/14 19:20:59
>>110 Xが原因で更新されないんだからそりゃ言われるでしょう
投稿日時:2024/06/14 16:32:35
111 連載開始前からずっと(積極的に)炎上の渦中にいたわけで、今までほぼ持ち込まれなかっただけ上出来じゃないか?
投稿日時:2024/06/13 23:50:30
漫画描かずにSNSで反AIやってて食えるなんていい仕事ですなあ
投稿日時:2024/06/13 07:36:33
まだ更新してなくて草
投稿日時:2024/06/13 02:19:11
Xの話をこっちのコメントに持ち込まないで欲しい
投稿日時:2024/06/12 00:28:34
なんでもいいから更新してくれ〜 バトルモノでこの更新頻度は致命的だよ
投稿日時:2024/06/11 05:39:45
正直昔から嫌いな物を揶揄した作品描くような人だったけど数年前からSNS中毒含めて悪化していった
投稿日時:2024/06/10 23:57:48
この作家、TIGER & BUNNYの時もサスペンス舐めんな!とかキレて噛みついてたし元からオカシイんだろうな
投稿日時:2024/06/10 11:50:58
次回話はお預けです
投稿日時:2024/06/10 07:20:03
AI云々が問題になる以前からフェミ関連にご執心なところはあったから、敵ならなんでもよかった戦闘民族かもしれん
投稿日時:2024/06/09 23:16:24
102 数年前から自家中毒の傾向はあった ここまで酷いことになるとは思わなかったけど
投稿日時:2024/06/09 22:32:41
作者X初めて見たけど、今はAIに夢中なだけで他に気になる事が出来たら、そっちに夢中になりそう… この漫画更新されるのかな
投稿日時:2024/06/09 22:24:43
AIさえなければこんな風にならなかったのかなと思うと悲しい。
投稿日時:2024/06/08 18:54:02
100達成!
投稿日時:2024/06/08 09:40:27
人気上位のケンガンが背景にAI活用してるから学習されても文句言わないよと言ってる上でこいつスルーしてるの偉いよな
投稿日時:2024/06/08 04:49:07
体調崩して一ヶ月休みなのかと思ったら 更新未定になってるし 作者さんは普通にSNSはやってるっぽくてよくわからん…
投稿日時:2024/06/08 03:21:46
編集部、そろそろXはおあずけしてもいいと思うぞ
投稿日時:2024/06/07 12:31:18
これほど嫌われている作家は久しぶりだな 今は作家の人間性も見られるから、SNSで批判連呼はさせない方がいいぞ、マンガワン
投稿日時:2024/06/07 12:06:00
このコメ欄見てもAI推進派の嫌がらせとしか思わなそう、こっちは仕事してから遊んでくださいって言ってるんだけどね
投稿日時:2024/06/07 09:16:09
反AIが悪いわけじゃないが仕事は疎かにしないでほしいです
投稿日時:2024/06/07 09:12:01
まあ、ある意味「病気により休載」ではある 治る見込みはなさそう
投稿日時:2024/06/07 03:28:57
反AIの立場を貫くのは構わないし、創作家としては正しいと思うのだけど、それで連載が疎かになってたんじゃまるで意味がない。
投稿日時:2024/06/06 23:52:34
なんか更新無いなと思ってたら未定!?
投稿日時:2024/06/06 23:08:13
才能が枯れたからSNSバトルで安易な承認欲求稼ぎしてるんじゃないの?って言われても仕方ないレベルで酷い
投稿日時:2024/06/06 13:49:15
SNSをおあずけして本業の漫画連載を優先してくれ…頼む…
投稿日時:2024/06/06 00:18:29
編集からSNSでレスバはおあずけされてくれ
投稿日時:2024/06/05 23:50:47
楽しみにしてたのにマジでなんやねん この作者面白いのにいつもこんな感じの半端で終わるから嫌やわ
投稿日時:2024/06/05 19:43:38
休載するのもいい 説明がないのもいい ただ、偉いのは客だ AIより先に自業自得で仕事をなくしたいんなら、そうしてくれ
投稿日時:2024/06/05 18:54:09
漫画の更新はしないのにXではお元気ですね
投稿日時:2024/06/05 18:12:30
好きな作品だったんだけどな…悲しい…
投稿日時:2024/06/05 17:01:45
そりゃあ一生懸命自分が描いた絵が「何でこの人の絵ってみんな首曲がってんの?」とか言われたら矛先をAIに向けたくもなる笑
投稿日時:2024/06/05 16:12:04
>>77 「連載はおあずけです」は草
投稿日時:2024/06/05 13:07:13
絵も好きだし作品も面白くて好きなんで、特に何か傷をつけるような事無く、作品の連載再開をゆっくり待ちたい。
投稿日時:2024/06/05 12:16:57
漫画描いても反応無いけど反AIしたら構ってもらえる……!いいねも沢山貰えるじゃん……!
投稿日時:2024/06/05 11:18:50
「連載はおあずけです」 あのさぁ
投稿日時:2024/06/05 07:28:19
次回更新が6月5日から未定になっている…… 本当に反AI活動より本業を優先していただけないだろうか。
投稿日時:2024/06/05 02:39:19
AI反対なのはもう分かったから仕事してくれ
投稿日時:2024/06/05 01:42:40
いろいろ事情があるのかもしれないが、だったらSNSなんてやってる場合じゃないだろ 編集もなにこの状況を放置してんだよ
投稿日時:2024/06/04 23:17:05
丸2ヶ月更新が止まってるのか。 何を大事にしたかったんでしょうね。
投稿日時:2024/06/04 23:13:02
反AI活動の方がマンガより大事なんだろうか、仕事ほっぽり出して何やってんだか
投稿日時:2024/06/04 22:05:54
連載が止まったのもAIのせい?
投稿日時:2024/06/04 20:50:29
AIにアレルギーがある人?って超てんちゃんのことも攻撃してたし反ワクチンの人とかみたいな感じする
投稿日時:2024/06/04 15:00:34
今まで6月5日更新って書かれてたけど今見たら未定になってた Xを見てみたら今日も元気にAI叩きと。はぁ……
投稿日時:2024/06/03 17:36:45
何人の無実の人間を燃やせば満足するんだ? 次回更新分が萎えて読めなかったら作品も切るし過去単行本も全部捨てる
投稿日時:2024/06/03 01:26:41
2か月も時間あったんだから、次回はそれ相応の内容だと期待してる。
投稿日時:2024/05/29 20:05:22
暇なんかな
投稿日時:2024/05/29 10:03:04
もう「自分のことを貴族か何かと勘違いなさってる?」という感情しか抱けないから、前のように作品を楽しめる自信がない
投稿日時:2024/05/25 21:15:53
このマンガ好きだから休載の情報出てるかと思って作者Xを初めて見てビックリした… マンガは純粋に楽しみたいよ
投稿日時:2024/05/24 04:03:26
賞賛も不満も両方あって良いと思う。 ただ利用者同士で歪み合い出すと歯止めが効かなくなるから、そこだけ気をつけてほしい。
投稿日時:2024/05/23 18:05:27
Xから来た野次馬なら匿名掲示板でいいけど、元からの読者が覚える怒りはまた別種のもので、ある意味作品に直結するのでは?
投稿日時:2024/05/23 16:08:17
作者に怒る人の感情は否定はしないが、せめてここではなく匿名掲示板などで吐き出すべき。純粋に作品を楽しみたい人が可哀想。
投稿日時:2024/05/22 05:10:15
待ちます!6月更新期待してその楽しみを心の支えに残りの魔の残りあと少しの5月後半を、乗り切りたい(逃げ切りたい)。
投稿日時:2024/05/21 23:41:39
1人で何やってんだ?
投稿日時:2024/05/21 05:54:35
54 基本的な仕組みすら理解する気もないみたいだから「AIに対する興味」はないと思う 陰謀論を説いてるだけだよ
投稿日時:2024/05/18 17:50:13
鬱憤を吐き出したいなら別アカウントにすればいいのに、それをしないのが不思議だ ファンやレーベルを何だと思ってる
投稿日時:2024/05/16 17:58:45
漫画家でここまでAIに興味あるのは珍しいだろうな 大体は大事なのは話しなの理解してるからむしろ背景やモブに使ってるし
投稿日時:2024/05/13 22:40:34
wacomに文句言ってる暇があるなら1ページでも1コマでも多く描けば良いのに
投稿日時:2024/05/13 18:51:06
次はWACOMに熱心になっちゃった。漫画読みたいよ。
投稿日時:2024/05/13 00:53:18
パルちゃんで泣くバルくん…かわいいわ
投稿日時:2024/05/09 19:38:21
何とは言わないけどAIが漫画に進出してきた場合真っ先に食われるのは絵は上手だけど話が面白くない漫画だと思う、関係ないけど
投稿日時:2024/05/08 22:52:33
SNSという目に見えない毒を飲み続けた結果、心まで蝕まれた可哀想な人 仮にAI問題が収束しても、また次の敵を探すのだろう
投稿日時:2024/05/08 18:00:24
レスバして本業疎かにしてんのほんま草
投稿日時:2024/05/08 07:38:23
AI使うし便利だからいいじゃんのケンガンの作画とか 目を付けられないか日々心配してます
投稿日時:2024/05/07 23:18:20
休載だしなんか裏話的なのとか次話の情報小出ししてたりしないかなって期待してX見に行ったらレスバ明け暮れてて色々呆れました
投稿日時:2024/05/06 22:10:19
大物漫画家が軒並みAIに好意的だから「漫画家」ごと切り捨てられたな そろそろ本業に戻ってくれ、世間の目は冷ややかだぞ
投稿日時:2024/05/06 19:53:43
どうせこうした声も"推進派から嫌がせを受けている"って言うんだろうな。自分の意見に従わない人間は全員"推進派"扱いだよ。
投稿日時:2024/05/06 14:13:45
経緯を知らない方に言うと、作者はSNSで日々生成AIについて熱くなっていますが こちらでの休載が多いため揶揄されてます
投稿日時:2024/05/06 10:02:20
何やらピキった荒らしがおるな 漫画の感想ってわけでもないし 何があったんや
投稿日時:2024/05/06 00:35:19
あなたの読者の何パーセントが、あなたがばかにしてる層に含まれてるかを考えた方がいい それとも読者などいらんと?
投稿日時:2024/05/05 18:54:56
いろいろと理由はあるだろうけど、休載してマンガワンさんや読者に迷惑かけておいて、SNSで毎日作家に喧嘩売ってるってさあ…
投稿日時:2024/05/05 18:31:02
ネットでのAI規制運動に必死になる前に同じサイトで連載していてAIフル活用してるケンガンオメガに人気で勝つこと目指そうよ
投稿日時:2024/05/05 13:27:10
危機感は分かるが、本業に差し障る程に反AI活動に邁進するのはちょっと…… 漫画家なら漫画を描くことをまず大事にして欲しい
投稿日時:2024/05/05 08:53:26
ツイフェミみたくなってるのなんだかなぁ。 徹底的に潰そうと嫌がらせする奴になってますよ。
投稿日時:2024/04/29 23:58:26
個人の主張にケチは入れないけど、SNSで争う時間を作品やファンのために使ってほしい マンガワンそのものが嫌いになりそう
投稿日時:2024/04/27 15:33:16
暴れたことで自分が不利益を被るのは自業自得でしかないけど、名前から『マンガワン』の文字を消してくれ 他の作品を巻き込むな
投稿日時:2024/04/26 08:03:16
編集部はこの作者をどうにかしてくれ。リンチを煽ったり魔女狩りを焚き付けたり迷惑すぎるんだが
投稿日時:2024/04/24 21:48:52
え?次は6月!? 漫画以外の事に力入れすぎやで?
投稿日時:2024/04/24 09:31:48
レスバ休載おじさん
投稿日時:2024/04/24 02:01:53
SNSの言い争いに、国がわざわざ「誹謗中傷をやめろ」と声明出すとは思わなかった そろそろ諦めて普通に作品描いてくれよ
投稿日時:2024/04/23 23:44:44
面白すぎて一気読みしてしまった。ルルキナさん好きすぎる。
投稿日時:2024/04/23 02:56:43
連載はおあずけです(AI魔女狩りが忙しいので)
投稿日時:2024/04/22 00:57:39
休載してまで表現規制に精を出す漫画家って何のギャグだ? 表現規制されると自分も終わるって理解できてないのか?
投稿日時:2024/04/21 22:28:17
AIに文句つけてる暇があるなら執筆速度上げれば良いのに
投稿日時:2024/04/18 13:27:29
なんで猫パンチ打ってるの?
投稿日時:2024/04/15 03:31:39
Xで熱弁してる「妄想」の方が面白い
投稿日時:2024/04/14 23:37:30
アルクス不足で脳がばぶばぶしちゃう
投稿日時:2024/04/07 05:59:49
ギルベルトの能力が意識を消失させるものと分かったから前に敵を昼間の外に出すのに態々クルクルさせていたことになってシュール
投稿日時:2024/04/05 01:36:28
面白くて一気読みしたけど読む前まで女性向けラブコメだと思ってた🙃
投稿日時:2024/04/05 01:10:23
リベルタどんどん絆されてる…パルちゃんが実はバル君(男)だと分かった時が怖い
投稿日時:2024/04/04 09:19:06
お母さんに描いてもらうな
投稿日時:2024/04/04 07:45:40
良い話、良い戦闘シーンだったのに最後のパルでオチ着けるのズルすぎる
投稿日時:2024/04/04 04:26:36
一気読みした……面白い!!!
投稿日時:2024/04/04 01:35:26
最強バル←→最弱パルの振り幅
投稿日時:2024/04/03 17:52:18
追っ払うっていうか上半身が消し飛んでるような… バル君ちゃんフィジカルモンスターすぎる
投稿日時:2024/04/03 17:24:45
一気読みしてしまった 何も理解できなかったけどすごい面白かった 一気読みだからかもだけど不思議な爽快感がある
投稿日時:2024/04/03 13:20:52
え、ちょ!全然今まで連載気づいてなかったけど空談師の人じゃん!! なんか良くあるなろう系原作かと思って読んでなかった!
投稿日時:2024/04/03 07:54:08
今回もおもしろい!!バルが無敵かと思ってたけど血界にもいろいろあるんだなぁ
投稿日時:2024/04/03 01:14:01
パル最弱化
投稿日時:2024/04/03 01:09:23
いい話なんだけどパルちゃんのせいで感情がグチャグチャ。
投稿日時:2024/04/03 01:02:38
絵も上手いし面白いんだけど、パンチのところがどうなっているのかわからない…
投稿日時:2024/04/03 01:00:22
イキってたキャラの前髪おりたらグッとくるあの感じをこの漫画で見るとは
投稿日時:2024/04/03 00:34:39
アタイ色っぽいな…
投稿日時:2024/04/03 00:25:27
坊ちゃんから何があってチンピラに…
投稿日時:2024/04/03 00:23:25
気になってたギルベルトの能力解説がただの解説じゃなくて、彼の意図によっては慈悲の手段になる事も添えてくれたのが良かった!
投稿日時:2024/04/03 00:05:54
おもろすぎる