コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/08/23 09:58:19
改変せずにこの漫画のまま大河にして欲しい それかアニメ化
投稿日時:2025/07/23 15:14:57
結婚してたと思ってたわ
投稿日時:2025/05/07 21:28:25
成長していく平八郎の具合がすごい!面影を残しつつグッと大人に!かっこいいし、画力に完敗です。大河ドラマを見てるみたい!
投稿日時:2025/04/07 21:38:55
バサラやってたから知ってるんやが、正史ではいつからロボになるんや?
投稿日時:2025/02/26 09:28:24
赤備えって武田のことだったのか…… コメント見なきゃ「後半で赤ちゃん生まれるのかしら〜」って思ったままだったわ
投稿日時:2025/01/05 16:47:03
タイトルの赤備え出てこなかった
投稿日時:2025/01/03 11:57:53
乙女ちゃん、側室っすよね そろそろ、正室が出てくるのかな?
投稿日時:2024/12/21 11:06:44
戦国無双やってたからものすごい大男だとおもってた
投稿日時:2024/12/16 20:11:13
言葉選びが秀逸です!素晴らしい!
投稿日時:2024/11/13 20:35:27
19歳では、当時としては遅い結婚だな。
投稿日時:2024/10/29 23:07:24
5 今宵は帰しとうない テレレレーーー⤴︎
投稿日時:2024/09/30 10:57:34
史実でも最後までラブラブと聞いてたまりませんしちょい足しカワユス!
投稿日時:2024/09/22 20:02:24
拾ったんじゃない出会ったんだ いいねこれ! 今度お金拾ってネコババがバレたときの言い訳に使うわ
投稿日時:2024/09/18 11:47:42
平八郎、乙女おめでとう!!! そして織田兄妹は華があるな
投稿日時:2024/08/31 00:15:05
この時期の信長ってホントに神がかり的な動きしてるよなあ
投稿日時:2024/08/21 23:21:03
「拾ったんじゃない。出会ったんだ。」
投稿日時:2024/07/23 23:26:07
生涯通して添い遂げるのだから本当に良い夫婦だよな
投稿日時:2024/07/07 00:57:35
この19歳は男前すぎるな 別に悔しくない 悔しくないから
投稿日時:2024/06/16 19:53:53
この時代は世継ぎ男児を産んだら側室でも勝ちなんよ。 跡継ぎ最優先時代。男児産めないと責められる理不尽時代。
投稿日時:2024/05/22 22:39:17
信奈関連の話はいろんなさくひんで触れるけど、この辺りの細かいとこの動きって省かれるから新鮮だな
投稿日時:2024/05/09 12:38:47
お市うつくしすぎるやろ
投稿日時:2024/04/22 12:08:14
拾ったんじゃない、出会ったんだ 惚れてまうやろおおおおおおこおおお
投稿日時:2024/04/15 21:34:17
拾ったんじゃないってかっこよすぎか!!
投稿日時:2024/04/08 05:15:15
出会ったか、いい言葉を選ぶ!!
投稿日時:2024/04/07 19:06:57
市がどう描かれるか。 大体は悲運の姫として描かれるが、果たしてどうなるか。
投稿日時:2024/04/07 14:21:05
拾ったんじゃない。出会ったんだ。(声に出して読みたい日本語)
投稿日時:2024/03/30 09:04:57
そうだよな。ノッブの妹ならそりゃこうだわな。
投稿日時:2024/03/26 15:35:53
夫婦になる時の台詞がオシャレすぎる… キャラが出てて素敵…✨️
投稿日時:2024/03/26 09:30:45
お市さんなんか悪そう
投稿日時:2024/03/25 22:21:52
これはカッコよ!
投稿日時:2024/03/25 20:09:53
理解してる「あらあら」でホッコリした
投稿日時:2024/03/24 13:02:14
乙女たその乙女心美味しい(^μ^)
投稿日時:2024/03/24 02:49:53
36000石ってまじポン?
投稿日時:2024/03/21 22:29:17
出たな信長 そして浅井
投稿日時:2024/03/17 04:29:37
人口減ってるし、金持ちは側室が許可されるようになりそう。 そういう立場の方がいいって女性もいるだろうし。
投稿日時:2024/03/14 21:22:03
他だとお市ちゃん可愛く描かれるのに、 覇王色強すぎませんかね
投稿日時:2024/03/12 12:10:47
まだ夫婦じゃなかった事にびっくりした
投稿日時:2024/03/11 23:00:10
ちょい足し死んだ
投稿日時:2024/03/11 21:19:30
乙女ちゃんかわいいなァ。平八郎逞しくなってより格好良くなったね。ふたりとも末永くお幸せに!!!
投稿日時:2024/03/11 12:05:59
側室は政治的関係な結びつきを強化する目的が強いから個人的な関係の愛人とは意味合いが全く違う。もっと事務的。
投稿日時:2024/03/11 09:18:09
側室になるのは相手方のお家柄が上だったから仕方ない。 史実最後まで仲睦まじかったというし、そんな気にするとこでもないさ。
投稿日時:2024/03/11 00:40:51
後継いないと家潰れてしまう 側室でも何でもとにかく子供を産まなきゃいけない時代 そもそも現代と比較する事が間違ってる
投稿日時:2024/03/10 21:40:47
私のお相手どこですかぁ〜
投稿日時:2024/03/10 21:04:30
美濃平定後の織田浅井同盟説取るのね
投稿日時:2024/03/10 20:58:10
控え目な、いい女の鑑みたいな嫁で羨ましいわ
投稿日時:2024/03/10 20:40:07
側室との間にも子供を作るけど、全部乙女が産んだ事にするのかな?
投稿日時:2024/03/10 19:17:57
お市様の方が魔王感がある
投稿日時:2024/03/10 16:55:38
急に早足になってない?
投稿日時:2024/03/10 14:18:37
お市様ああああああああああああぁぁぁ
投稿日時:2024/03/10 13:37:30
でも結局側室になるんだよね乙女ちゃん
投稿日時:2024/03/10 12:39:30
あれっ前に婚礼してなかったっけ?
投稿日時:2024/03/10 11:59:16
殿が天下取ってからでも忠勝には10万石+次男分家に5万石とかなのに、この時点で3万数千石とかあるのか?
投稿日時:2024/03/10 11:25:56
幸せな乙女ちゃんをずっとみていたい
投稿日時:2024/03/10 11:21:03
イケメンすぎるよ
投稿日時:2024/03/10 11:05:18
本多忠勝、そんなに俸禄もらってたんだ。
投稿日時:2024/03/10 10:48:57
ちょい足し‼︎ 単行本に入れてくれ!
投稿日時:2024/03/10 09:34:50
三河一国で約30万石だから、3万6千石はない。 当時は、まだ石高制でなく貫高制だから、知行は貫で表すと思う。
投稿日時:2024/03/10 09:04:06
いや…忠勝…ズルいよ…こんなに男前な事されちゃ敵わんよ
投稿日時:2024/03/10 08:50:05
ダイジェストでした まあ駆け足で物語進めたとしても、相当長いから仕方ないね
投稿日時:2024/03/10 08:37:06
乙女ちゃんと恋バナしたい… というかひたすら聞かせて欲しい…
投稿日時:2024/03/10 08:31:37
この時1566年となってる 正室のおひさの方との結婚が69年だから 後に格上の向こうを正室に乙女を側室にするんだろね
投稿日時:2024/03/10 08:11:05
当時、19だと晩婚なんよなぁ。そういうとこも含め、感慨深い。
投稿日時:2024/03/10 07:50:43
3万6千石って本当? 大名レベルじゃ?!
投稿日時:2024/03/10 07:07:16
2ページに描かれてるの太刀だけど3ページに打刀になってる
投稿日時:2024/03/10 06:42:28
元康の侵略主義のせいで夫婦になれなかった農民もいっぱいいたんだと思うと悲しいね
投稿日時:2024/03/10 03:22:23
変な農民いた
投稿日時:2024/03/10 03:13:30
拾ったんじゃなくて出会ったってのがいいね
投稿日時:2024/03/10 03:13:13
のっぶ包囲網くるか
投稿日時:2024/03/10 01:39:13
お市が美しカッコよすぎる
投稿日時:2024/03/10 01:18:10
大柄な印象持ってたんだけど違ったのね!
投稿日時:2024/03/10 01:04:56
「夫婦になった」の一文が史実知らなければ正室になったと誤解するよな
投稿日時:2024/03/10 00:34:09
あらあら、おばちゃんたちがお話聞きますよ
投稿日時:2024/03/10 00:28:26
一気に進んだな、とはいえ、忠勝視点ならそうか 真柄との一騎討ちも近そうでワクワクするね
投稿日時:2024/03/10 00:26:52
新九郎奔るの時代からみると斯波の守護代の分家筋が室町殿の就任を差配するとか意味不明だろうな…
投稿日時:2024/03/10 00:24:05
話のテンポ良くてメッチャ良いッ…!
投稿日時:2024/03/10 00:15:13
ちょい足しかわいすぎるな…登場人物の感情を聞けるのっていいよね。
投稿日時:2024/03/05 16:53:57
可愛いは正義
投稿日時:2024/03/03 20:47:24
お市好きだな
投稿日時:2024/03/03 16:13:00
赤備えの人も確か背が低かったような?
投稿日時:2024/03/02 07:39:28
このお市は確実に信長の妹だし、確実に浅井三姉妹を産んでるわ
投稿日時:2024/02/29 19:03:13
小松姫の母親は乙女でいくのかな
投稿日時:2024/02/29 00:48:05
19か、、、 イケメンやな
投稿日時:2024/02/28 16:18:18
5コメ ちょっと口調変えてるのズルい笑った 運命の人に出会ったんだから仕方ないよ。涙拭けって
投稿日時:2024/02/28 12:12:17
美人だわ
投稿日時:2024/02/27 13:34:33
あらあら😊
投稿日時:2024/02/26 21:25:49
そりゃ領主様のてぇてぇところなんて皆んな見たいよねわかるわかる
投稿日時:2024/02/26 10:08:27
毎回楽しみにしています!
投稿日時:2024/02/26 09:18:55
本田忠勝の身長はおよそ157センチだったらしい。が、筋力が化け物。密度がすごかったんだろうな。
投稿日時:2024/02/25 21:20:47
ちょいたし わかる。ずるいよね。でもそれでも好きだし断るなんてないんでしょ〜?うりうり〜〜可愛いじゃないのよも〜
投稿日時:2024/02/25 20:22:43
遠い昔の話だけど、末永くお幸せに
投稿日時:2024/02/25 18:18:09
立派になって…
投稿日時:2024/02/25 17:20:22
乙女ちゃんかわいい…かわいい…
投稿日時:2024/02/25 16:53:26
この時期に赤備えといえば武田だけど、徳川とやりあうのはしばらく先(その前に他の戦いがある)。後半どんな話になるんだろう
投稿日時:2024/02/25 15:54:02
忠勝の差料がめちゃ長いんですが(清洲では背負ってたアレかな?) あと、前回の更新時は皆様にご迷惑を。m(_ _)m
投稿日時:2024/02/25 14:59:06
イケメンすぎる
投稿日時:2024/02/25 13:08:31
寄り添うタンポポ演出が憎いねこのー!(お幸せに!!)
投稿日時:2024/02/25 11:36:39
矢野先生のXでめちゃくちゃ可愛い乙女ちゃんが見られるぞ 無敵の平八郎でもかなわないだろうなぁってなるレベルだぞ
投稿日時:2024/02/25 11:05:46
目出度く夫婦となった忠勝と乙女。そして今夜、ついに股間の蜻蛉切が唸りをあげる時が来た! 次回、「一番槍」。乞うご期待!
投稿日時:2024/02/25 10:44:29
こんな時代だから、僅かな日常回が癒し…。
投稿日時:2024/02/25 10:10:20
ちょい足し、平八郎がタラシの朴念仁だってのがさ〜。乙女、そのズレたところも好きなのは惚れてっからよねしゃあないねえ♡
投稿日時:2024/02/25 09:45:30
激しい戦闘やカッコいい武将も描きつつ、細かい乙女心まで描けちゃうのが矢野さんの強みよね
投稿日時:2024/02/25 03:03:00
「赤備え」のタイトルのワクワク感ヤバすぎる!!
投稿日時:2024/02/25 01:43:46
駿府に行く前に戻ったら結婚する言ってなかったか?待たせ過ぎだろと思うがそれだけ三河が大変だったってことか
投稿日時:2024/02/25 01:38:54
めちゃくちゃ男前になっててびっくりしたよ
投稿日時:2024/02/25 01:34:11
出会ったんだ うんイイ言葉だ ってまだ結婚してなかったんだね
投稿日時:2024/02/25 01:33:38
いろいろと歴史が動いた( TДT)
投稿日時:2024/02/25 00:57:00
勝手に籍入れてるもだと思ってた
投稿日時:2024/02/25 00:39:42
むしろまだ夫婦じゃなかったのかと…
投稿日時:2024/02/25 00:34:38
ご立派になられて…ご成長が嬉しくてそれだけで泣けるけど…お可愛かったあの頃も名残惜しゅうございます
投稿日時:2024/02/25 00:30:59
平八郎くん、成長したなぁ…(親戚のおばさん顔)
投稿日時:2024/02/25 00:28:18
お市様の圧倒的ノッブの妹感が凄い
投稿日時:2024/02/25 00:27:11
史実にスパイスをひとつまみ加えるだけで少年漫画の主人公に早変わりする男、忠勝
投稿日時:2024/02/25 00:26:48
自分も「あらあら」言ってるモブになって見守りたかった。 乙女ちゃん、おめ!
投稿日時:2024/02/25 00:24:05
ちょい足しが尊い
投稿日時:2024/02/25 00:23:08
乙女ちゃん🎉おめでとう🎉
投稿日時:2024/02/25 00:15:50
平八郎、そういう時にはフラッシュモブよ
投稿日時:2024/02/25 00:15:48
乙女ちゃんよかったね。お市様流石の美人だな。
投稿日時:2024/02/25 00:11:09
体は逞ましいけど、顔は変わらんなぁ。 なんかすごいギャップ笑 後、当たり前やけどしれっと信長さんが時進めてる。
投稿日時:2024/02/25 00:09:02
婚儀を挙げるのか……拙者以外の奴と……
投稿日時:2024/02/25 00:06:46
カッコよくなったなぁ…平八郎
投稿日時:2024/02/25 00:06:01
本編もだけど、ちょい足しも可愛すぎる 君もその顔ズルくない?
投稿日時:2024/02/25 00:03:08
赤備えってことは後編で出てくるか、、武田信玄
投稿日時:2024/02/24 23:54:06
乙女ちゃん、良かったなぁ···
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/08/23 09:58:19
改変せずにこの漫画のまま大河にして欲しい それかアニメ化
投稿日時:2025/07/23 15:14:57
結婚してたと思ってたわ
投稿日時:2025/05/07 21:28:25
成長していく平八郎の具合がすごい!面影を残しつつグッと大人に!かっこいいし、画力に完敗です。大河ドラマを見てるみたい!
投稿日時:2025/04/07 21:38:55
バサラやってたから知ってるんやが、正史ではいつからロボになるんや?
投稿日時:2025/02/26 09:28:24
赤備えって武田のことだったのか…… コメント見なきゃ「後半で赤ちゃん生まれるのかしら〜」って思ったままだったわ
投稿日時:2025/01/05 16:47:03
タイトルの赤備え出てこなかった
投稿日時:2025/01/03 11:57:53
乙女ちゃん、側室っすよね そろそろ、正室が出てくるのかな?
投稿日時:2024/12/21 11:06:44
戦国無双やってたからものすごい大男だとおもってた
投稿日時:2024/12/16 20:11:13
言葉選びが秀逸です!素晴らしい!
投稿日時:2024/11/13 20:35:27
19歳では、当時としては遅い結婚だな。
投稿日時:2024/10/29 23:07:24
5 今宵は帰しとうない テレレレーーー⤴︎
投稿日時:2024/09/30 10:57:34
史実でも最後までラブラブと聞いてたまりませんしちょい足しカワユス!
投稿日時:2024/09/22 20:02:24
拾ったんじゃない出会ったんだ いいねこれ! 今度お金拾ってネコババがバレたときの言い訳に使うわ
投稿日時:2024/09/18 11:47:42
平八郎、乙女おめでとう!!! そして織田兄妹は華があるな
投稿日時:2024/08/31 00:15:05
この時期の信長ってホントに神がかり的な動きしてるよなあ
投稿日時:2024/08/21 23:21:03
「拾ったんじゃない。出会ったんだ。」
投稿日時:2024/07/23 23:26:07
生涯通して添い遂げるのだから本当に良い夫婦だよな
投稿日時:2024/07/07 00:57:35
この19歳は男前すぎるな 別に悔しくない 悔しくないから
投稿日時:2024/06/16 19:53:53
この時代は世継ぎ男児を産んだら側室でも勝ちなんよ。 跡継ぎ最優先時代。男児産めないと責められる理不尽時代。
投稿日時:2024/05/22 22:39:17
信奈関連の話はいろんなさくひんで触れるけど、この辺りの細かいとこの動きって省かれるから新鮮だな
投稿日時:2024/05/09 12:38:47
お市うつくしすぎるやろ
投稿日時:2024/04/22 12:08:14
拾ったんじゃない、出会ったんだ 惚れてまうやろおおおおおおこおおお
投稿日時:2024/04/15 21:34:17
拾ったんじゃないってかっこよすぎか!!
投稿日時:2024/04/08 05:15:15
出会ったか、いい言葉を選ぶ!!
投稿日時:2024/04/07 19:06:57
市がどう描かれるか。 大体は悲運の姫として描かれるが、果たしてどうなるか。
投稿日時:2024/04/07 14:21:05
拾ったんじゃない。出会ったんだ。(声に出して読みたい日本語)
投稿日時:2024/03/30 09:04:57
そうだよな。ノッブの妹ならそりゃこうだわな。
投稿日時:2024/03/26 15:35:53
夫婦になる時の台詞がオシャレすぎる… キャラが出てて素敵…✨️
投稿日時:2024/03/26 09:30:45
お市さんなんか悪そう
投稿日時:2024/03/25 22:21:52
これはカッコよ!
投稿日時:2024/03/25 20:09:53
理解してる「あらあら」でホッコリした
投稿日時:2024/03/24 13:02:14
乙女たその乙女心美味しい(^μ^)
投稿日時:2024/03/24 02:49:53
36000石ってまじポン?
投稿日時:2024/03/21 22:29:17
出たな信長 そして浅井
投稿日時:2024/03/17 04:29:37
人口減ってるし、金持ちは側室が許可されるようになりそう。 そういう立場の方がいいって女性もいるだろうし。
投稿日時:2024/03/14 21:22:03
他だとお市ちゃん可愛く描かれるのに、 覇王色強すぎませんかね
投稿日時:2024/03/12 12:10:47
まだ夫婦じゃなかった事にびっくりした
投稿日時:2024/03/11 23:00:10
ちょい足し死んだ
投稿日時:2024/03/11 21:19:30
乙女ちゃんかわいいなァ。平八郎逞しくなってより格好良くなったね。ふたりとも末永くお幸せに!!!
投稿日時:2024/03/11 12:05:59
側室は政治的関係な結びつきを強化する目的が強いから個人的な関係の愛人とは意味合いが全く違う。もっと事務的。
投稿日時:2024/03/11 09:18:09
側室になるのは相手方のお家柄が上だったから仕方ない。 史実最後まで仲睦まじかったというし、そんな気にするとこでもないさ。
投稿日時:2024/03/11 00:40:51
後継いないと家潰れてしまう 側室でも何でもとにかく子供を産まなきゃいけない時代 そもそも現代と比較する事が間違ってる
投稿日時:2024/03/10 21:40:47
私のお相手どこですかぁ〜
投稿日時:2024/03/10 21:04:30
美濃平定後の織田浅井同盟説取るのね
投稿日時:2024/03/10 20:58:10
控え目な、いい女の鑑みたいな嫁で羨ましいわ
投稿日時:2024/03/10 20:40:07
側室との間にも子供を作るけど、全部乙女が産んだ事にするのかな?
投稿日時:2024/03/10 19:17:57
お市様の方が魔王感がある
投稿日時:2024/03/10 16:55:38
急に早足になってない?
投稿日時:2024/03/10 14:18:37
お市様ああああああああああああぁぁぁ
投稿日時:2024/03/10 13:37:30
でも結局側室になるんだよね乙女ちゃん
投稿日時:2024/03/10 12:39:30
あれっ前に婚礼してなかったっけ?
投稿日時:2024/03/10 11:59:16
殿が天下取ってからでも忠勝には10万石+次男分家に5万石とかなのに、この時点で3万数千石とかあるのか?
投稿日時:2024/03/10 11:25:56
幸せな乙女ちゃんをずっとみていたい
投稿日時:2024/03/10 11:21:03
イケメンすぎるよ
投稿日時:2024/03/10 11:05:18
本多忠勝、そんなに俸禄もらってたんだ。
投稿日時:2024/03/10 10:48:57
ちょい足し‼︎ 単行本に入れてくれ!
投稿日時:2024/03/10 09:34:50
三河一国で約30万石だから、3万6千石はない。 当時は、まだ石高制でなく貫高制だから、知行は貫で表すと思う。
投稿日時:2024/03/10 09:04:06
いや…忠勝…ズルいよ…こんなに男前な事されちゃ敵わんよ
投稿日時:2024/03/10 08:50:05
ダイジェストでした まあ駆け足で物語進めたとしても、相当長いから仕方ないね
投稿日時:2024/03/10 08:37:06
乙女ちゃんと恋バナしたい… というかひたすら聞かせて欲しい…
投稿日時:2024/03/10 08:31:37
この時1566年となってる 正室のおひさの方との結婚が69年だから 後に格上の向こうを正室に乙女を側室にするんだろね
投稿日時:2024/03/10 08:11:05
当時、19だと晩婚なんよなぁ。そういうとこも含め、感慨深い。
投稿日時:2024/03/10 07:50:43
3万6千石って本当? 大名レベルじゃ?!
投稿日時:2024/03/10 07:07:16
2ページに描かれてるの太刀だけど3ページに打刀になってる
投稿日時:2024/03/10 06:42:28
元康の侵略主義のせいで夫婦になれなかった農民もいっぱいいたんだと思うと悲しいね
投稿日時:2024/03/10 03:22:23
変な農民いた
投稿日時:2024/03/10 03:13:30
拾ったんじゃなくて出会ったってのがいいね
投稿日時:2024/03/10 03:13:13
のっぶ包囲網くるか
投稿日時:2024/03/10 01:39:13
お市が美しカッコよすぎる
投稿日時:2024/03/10 01:18:10
大柄な印象持ってたんだけど違ったのね!
投稿日時:2024/03/10 01:04:56
「夫婦になった」の一文が史実知らなければ正室になったと誤解するよな
投稿日時:2024/03/10 00:34:09
あらあら、おばちゃんたちがお話聞きますよ
投稿日時:2024/03/10 00:28:26
一気に進んだな、とはいえ、忠勝視点ならそうか 真柄との一騎討ちも近そうでワクワクするね
投稿日時:2024/03/10 00:26:52
新九郎奔るの時代からみると斯波の守護代の分家筋が室町殿の就任を差配するとか意味不明だろうな…
投稿日時:2024/03/10 00:24:05
話のテンポ良くてメッチャ良いッ…!
投稿日時:2024/03/10 00:15:13
ちょい足しかわいすぎるな…登場人物の感情を聞けるのっていいよね。
投稿日時:2024/03/05 16:53:57
可愛いは正義
投稿日時:2024/03/03 20:47:24
お市好きだな
投稿日時:2024/03/03 16:13:00
赤備えの人も確か背が低かったような?
投稿日時:2024/03/02 07:39:28
このお市は確実に信長の妹だし、確実に浅井三姉妹を産んでるわ
投稿日時:2024/02/29 19:03:13
小松姫の母親は乙女でいくのかな
投稿日時:2024/02/29 00:48:05
19か、、、 イケメンやな
投稿日時:2024/02/28 16:18:18
5コメ ちょっと口調変えてるのズルい笑った 運命の人に出会ったんだから仕方ないよ。涙拭けって
投稿日時:2024/02/28 12:12:17
美人だわ
投稿日時:2024/02/27 13:34:33
あらあら😊
投稿日時:2024/02/26 21:25:49
そりゃ領主様のてぇてぇところなんて皆んな見たいよねわかるわかる
投稿日時:2024/02/26 10:08:27
毎回楽しみにしています!
投稿日時:2024/02/26 09:18:55
本田忠勝の身長はおよそ157センチだったらしい。が、筋力が化け物。密度がすごかったんだろうな。
投稿日時:2024/02/25 21:20:47
ちょいたし わかる。ずるいよね。でもそれでも好きだし断るなんてないんでしょ〜?うりうり〜〜可愛いじゃないのよも〜
投稿日時:2024/02/25 20:22:43
遠い昔の話だけど、末永くお幸せに
投稿日時:2024/02/25 18:18:09
立派になって…
投稿日時:2024/02/25 17:20:22
乙女ちゃんかわいい…かわいい…
投稿日時:2024/02/25 16:53:26
この時期に赤備えといえば武田だけど、徳川とやりあうのはしばらく先(その前に他の戦いがある)。後半どんな話になるんだろう
投稿日時:2024/02/25 15:54:02
忠勝の差料がめちゃ長いんですが(清洲では背負ってたアレかな?) あと、前回の更新時は皆様にご迷惑を。m(_ _)m
投稿日時:2024/02/25 14:59:06
イケメンすぎる
投稿日時:2024/02/25 13:08:31
寄り添うタンポポ演出が憎いねこのー!(お幸せに!!)
投稿日時:2024/02/25 11:36:39
矢野先生のXでめちゃくちゃ可愛い乙女ちゃんが見られるぞ 無敵の平八郎でもかなわないだろうなぁってなるレベルだぞ
投稿日時:2024/02/25 11:05:46
目出度く夫婦となった忠勝と乙女。そして今夜、ついに股間の蜻蛉切が唸りをあげる時が来た! 次回、「一番槍」。乞うご期待!
投稿日時:2024/02/25 10:44:29
こんな時代だから、僅かな日常回が癒し…。
投稿日時:2024/02/25 10:10:20
ちょい足し、平八郎がタラシの朴念仁だってのがさ〜。乙女、そのズレたところも好きなのは惚れてっからよねしゃあないねえ♡
投稿日時:2024/02/25 09:45:30
激しい戦闘やカッコいい武将も描きつつ、細かい乙女心まで描けちゃうのが矢野さんの強みよね
投稿日時:2024/02/25 03:03:00
「赤備え」のタイトルのワクワク感ヤバすぎる!!
投稿日時:2024/02/25 01:43:46
駿府に行く前に戻ったら結婚する言ってなかったか?待たせ過ぎだろと思うがそれだけ三河が大変だったってことか
投稿日時:2024/02/25 01:38:54
めちゃくちゃ男前になっててびっくりしたよ
投稿日時:2024/02/25 01:34:11
出会ったんだ うんイイ言葉だ ってまだ結婚してなかったんだね
投稿日時:2024/02/25 01:33:38
いろいろと歴史が動いた( TДT)
投稿日時:2024/02/25 00:57:00
勝手に籍入れてるもだと思ってた
投稿日時:2024/02/25 00:39:42
むしろまだ夫婦じゃなかったのかと…
投稿日時:2024/02/25 00:34:38
ご立派になられて…ご成長が嬉しくてそれだけで泣けるけど…お可愛かったあの頃も名残惜しゅうございます
投稿日時:2024/02/25 00:30:59
平八郎くん、成長したなぁ…(親戚のおばさん顔)
投稿日時:2024/02/25 00:28:18
お市様の圧倒的ノッブの妹感が凄い
投稿日時:2024/02/25 00:27:11
史実にスパイスをひとつまみ加えるだけで少年漫画の主人公に早変わりする男、忠勝
投稿日時:2024/02/25 00:26:48
自分も「あらあら」言ってるモブになって見守りたかった。 乙女ちゃん、おめ!
投稿日時:2024/02/25 00:24:05
ちょい足しが尊い
投稿日時:2024/02/25 00:23:08
乙女ちゃん🎉おめでとう🎉
投稿日時:2024/02/25 00:15:50
平八郎、そういう時にはフラッシュモブよ
投稿日時:2024/02/25 00:15:48
乙女ちゃんよかったね。お市様流石の美人だな。
投稿日時:2024/02/25 00:11:09
体は逞ましいけど、顔は変わらんなぁ。 なんかすごいギャップ笑 後、当たり前やけどしれっと信長さんが時進めてる。
投稿日時:2024/02/25 00:09:02
婚儀を挙げるのか……拙者以外の奴と……
投稿日時:2024/02/25 00:06:46
カッコよくなったなぁ…平八郎
投稿日時:2024/02/25 00:06:01
本編もだけど、ちょい足しも可愛すぎる 君もその顔ズルくない?
投稿日時:2024/02/25 00:03:08
赤備えってことは後編で出てくるか、、武田信玄
投稿日時:2024/02/24 23:54:06
乙女ちゃん、良かったなぁ···