コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/06/02 19:48:09
死体と違って防ぎようがなさそうなのきついなあ
投稿日時:2024/08/31 15:27:33
お母さん、これがどういうことか、どういう事態が自分に降りかかるか理解したうえで、あの眼差しを送れたんだな……。親だな。
投稿日時:2024/08/03 13:34:33
これが小町と言う姓にこま子と名付ける親かぁ
投稿日時:2024/07/31 23:21:30
1話読み返してきた。作者様、最初からこの展開ずっと抱えてたのね。すごい
投稿日時:2024/07/27 09:55:35
小町さんも見えてるのか、
投稿日時:2024/07/25 12:24:58
自分の方に向かってくるってエグすぎんか
投稿日時:2024/07/24 21:37:28
死体予知も怖いけど死亡予知も嫌だな
投稿日時:2024/07/11 21:43:18
こま子ってずっと小町って苗字のあだ名だと思ってた。名前だったんか
投稿日時:2024/07/09 21:22:30
死を寄せ付ける能力なのか、 長期攻撃型なら現代最強だな。
投稿日時:2024/07/03 01:51:11
こまちゃんのそばに居ると黒いのついて死んじゃうんだね…
投稿日時:2024/06/27 00:13:51
皐月のシャドー的存在だったのか
投稿日時:2024/06/20 08:11:50
作者の前の作品よく知らんけど予知死体じゃなくて死にそうな人が黒く見えるってこと?
投稿日時:2024/06/04 09:05:55
死に歩きの仕組みもこんな(対象に流れてきた黒いのが周囲の人に付いて溜まる)だったんかな
投稿日時:2024/05/29 15:46:07
死に歩きから読んでてよかった! ミャクミャクより目玉の赤の輪だけで完全体でいいよね。
投稿日時:2024/05/19 09:45:26
この子が死に歩きの系譜だったのか…
投稿日時:2024/05/12 12:51:33
なんと
投稿日時:2024/05/10 00:02:05
母親を亡くして父親に嘘を吐くなと言われた皐月、父親を亡くして母親に嘘を吐いてもいいと言われたこま子 対になってるのいいな
投稿日時:2024/05/06 21:12:51
ぎゃあ死に歩きだ!!??
投稿日時:2024/04/23 15:33:22
死に歩きって言われてるけど全然違うよね。こっちは何もしなくても黒くなるし小町さんが引き寄せる死神的なのに触れたらって感じ
投稿日時:2024/04/22 07:22:04
死に歩き…!!しかもその相手が見えてしまうというのはキツいわ…。 それ故の諦観か。めちゃくちゃ腑に落ちた…。
投稿日時:2024/04/18 00:41:25
ひええ…こんなん分かっちゃったら生き地獄だよ…
投稿日時:2024/04/17 09:32:42
仮に明日⚪︎人が見えたとしたらそれは自分に引き寄せられてると勘違いするかもしれない だって年間120万人以上いるんだもん
投稿日時:2024/04/15 02:09:58
死にあるき能力が一般家庭の子に憑くとこうなるってことかな?
投稿日時:2024/04/13 13:02:04
前のやつの主人公やがな
投稿日時:2024/04/12 18:17:14
しにあるきのパラレルできる話だったのかっ
投稿日時:2024/04/04 23:13:40
前作の要素含んでるうえに、こまちゃんと皐月が対比になってるの凄い みんな幸せになってくれ、、、
投稿日時:2024/03/31 13:18:09
いのちのかがやき君→ゾンビやエイリアン的クリーチャー、ミャクミャク様→都市伝説的怪異って感じだからですか?
投稿日時:2024/03/28 21:34:55
「私の目は おかしい。」 第一話の同じページにもある言葉が出てきて一瞬息が止まった。
投稿日時:2024/03/23 12:24:57
303 俺も俺も
投稿日時:2024/03/21 19:00:56
会長が皐月がきてから余地死体が増えたって言ってたけど、実際は小町が負の特異点となってたのか…
投稿日時:2024/03/20 09:54:23
俺も小学生の時虫の知らせ全部感知してたから、人の死になんとも思わない人としての欠陥品が出来上がったわ
投稿日時:2024/03/20 00:47:37
うーんなんかこう言い表せないが好き
投稿日時:2024/03/19 11:00:47
こわぁ死神や
投稿日時:2024/03/18 18:41:59
会長はいったいなんだったの…?ピエロ?
投稿日時:2024/03/12 00:43:05
朱鷺子は運命をねじ曲げられる人が側にいなかったけど皐月がいることで変わるか?
投稿日時:2024/03/07 14:25:52
物心からにしても、いきなり自分の目の前で人が死ぬのはツラいし重い。 母親には人の死は見えていなかったのかな?何故娘に?
投稿日時:2024/03/07 06:53:09
死に歩きっぽいけど、朱鷺子の出生を考えると他の死に歩きが居ても不思議はないなぁ確かに
投稿日時:2024/03/06 19:55:45
あぁ皐月のことすぐに信じたの…こまこ自身も目が特殊だったからか… 普通に可哀想
投稿日時:2024/03/06 10:50:10
前作と直接繋がってるわけではないと思うけど、前作は前作で面白いという...
投稿日時:2024/03/06 08:56:31
小町「私の目はおかしい。」 完全に第1話の皐月と同じ描写になってる。
投稿日時:2024/03/06 08:55:40
死に歩き…前作見といてよかった……
投稿日時:2024/03/05 20:09:35
こまこぉぉぉお
投稿日時:2024/03/03 12:36:10
以前「死が視える皐月が朱鷺子と一緒にいるのはやめといた方がいい」みたいなコメントがあったな そうだね……
投稿日時:2024/03/02 22:30:54
小町のお母さん可愛い。 あと小町には何か裏が有りそうだったけどこう言うことか。
投稿日時:2024/03/02 20:44:55
死に歩きの能力じゃねーか!! 何か血縁者だったりするのかな‥?
投稿日時:2024/03/02 12:13:29
外側から見た場合の前作主人公ってこんな感じなのかな…いや性格は全然違うが
投稿日時:2024/03/01 22:18:59
うわぁ、ゾッとした こんなに人が死ぬ原因1話にあったんだね
投稿日時:2024/03/01 21:50:29
申し訳ないけど、前作を知らないから、皆さんの意見に共感できなくて、なんか辛い
投稿日時:2024/03/01 21:24:31
くびきり保育園
投稿日時:2024/03/01 20:45:33
死に歩き久しぶり過ぎて内容わすれてるな、読みたくなってきた。
投稿日時:2024/02/29 22:05:22
死に歩き始まったな
投稿日時:2024/02/29 10:28:55
この方死に歩きの作者だったのか……!!!コメント見て読み返して鳥肌立ってしまった。 ここは死が歩く世界……
投稿日時:2024/02/29 10:21:23
お母さん、娘の特異体質を嫌悪するでも否定するでもなく、味方になってあげたことにぶわってきた。泣ける
投稿日時:2024/02/26 14:38:45
うわ、、、小町ちゃんは完全に悪じゃなくて良かったって思う反面可哀想すぎる、、、
投稿日時:2024/02/25 12:34:13
みんな前作に引っ張られてるけど、こま子は前作主人公と能力が違うよ。だから前作知らなくても全然ok。
投稿日時:2024/02/25 02:12:43
急に死に歩き始まってびっくりした
投稿日時:2024/02/24 23:05:32
この展開は熱い!前作と共に大人買いしてくるわ。
投稿日時:2024/02/23 15:45:41
死にあるきが頭をよぎったけどやっぱ皆同じなんだね
投稿日時:2024/02/23 07:27:39
こま子… 思いっきり抱きしめてあげたいよ。
投稿日時:2024/02/23 05:12:07
完全に明派なのに この世界のハッピーエンドのためにはさつこましか許されないのか!?
投稿日時:2024/02/23 03:53:21
17話のわからなかった…て椎名の顔を認識できてなかったてことだったのか。
投稿日時:2024/02/23 01:30:00
前作と繋がるのすごい
投稿日時:2024/02/23 00:51:07
急展開だったなぁ…前作とは違うエピローグを期待してる。せめてこの二人は報われてほしいが…この作者だからなぁ…(絶望)
投稿日時:2024/02/23 00:25:10
前作??読んでこよ
投稿日時:2024/02/22 20:35:50
「死に歩き」で超常現象研の人らが言ってた死を呼ぶ体質ってこれか?
投稿日時:2024/02/22 18:35:35
まーた作者の操り糸出ちゃったね
投稿日時:2024/02/22 16:41:18
前作読んだことない人この機会に読んできてほしい!!
投稿日時:2024/02/22 12:26:47
小町さんのお母さんがどちゃくそ好みだった(すみません)
投稿日時:2024/02/22 11:24:42
前作とつながってきたな…
投稿日時:2024/02/22 09:30:24
最近死にあるきの方を読みに行って読み終わってからまたこっち読んだ時に、こま子朱鷺子似てるな…と思ったんだけどここまでとは
投稿日時:2024/02/22 02:11:33
255の通りなんですけど、もし知りたい方がいたら前作は→「死にあるき」という題名です。
投稿日時:2024/02/22 01:42:24
250 続編じゃないし、前作を読む必要はないと思う。どうしても前作を知っている読者のコメントが目立つけど。
投稿日時:2024/02/22 00:36:39
会長、根は善人だったんだろうと思うけど… 自分に都合の良い結論に飛びついちゃったせいでとんだ疫病神に…
投稿日時:2024/02/22 00:29:56
皐月が場所なのに対して時期って感じなのか…?
投稿日時:2024/02/21 23:49:56
朱鷺子のアナザーストーリー?
投稿日時:2024/02/21 23:12:13
前作とかわからん! ここで一旦止めといて前作とやらを読んできた方がいいのか!?
投稿日時:2024/02/21 22:46:10
皐月とはまた別の見え方をしてるのか…
投稿日時:2024/02/21 22:11:14
こまちゃん助けてあげて
投稿日時:2024/02/21 21:54:06
視える子だったか
投稿日時:2024/02/21 21:31:33
前作途中リタイアしちゃったけど、読み返そうかな
投稿日時:2024/02/21 21:24:14
会長空回りしてたのねん…
投稿日時:2024/02/21 21:18:51
じゃあ小町さんにも誰が危険な状態か分かってたのか、、自分にも黒いものがよってきてたのも見えてた
投稿日時:2024/02/21 20:48:44
↓それなー
投稿日時:2024/02/21 20:39:00
悲しい運命の突破なら皐月ちゃんの得意分野でないか?
投稿日時:2024/02/21 20:35:29
ここで死に歩ききたかー。
投稿日時:2024/02/21 20:21:12
小町さんも予知死体に近いものが視えるの?と言うか両親まで亡くしてるって事は死を引き寄せる因果を持ってるのか・・
投稿日時:2024/02/21 20:08:50
鳥肌が立つ展開だったよ…!!
投稿日時:2024/02/21 19:29:49
自分が居ると近しい人が亡くなるから消えたいってコト!?😭
投稿日時:2024/02/21 19:01:06
正ヒロインこまちゃんのちょい足しを~
投稿日時:2024/02/21 18:40:06
小町さんラスボスかと思ったらヒロインじゃん
投稿日時:2024/02/21 18:25:18
こまちゃんが見て、皐月が予知すれば回避率があがるってこと!?
投稿日時:2024/02/21 17:46:45
小町ちゃんが死を引き寄せるとしても、皐月ちゃんが頑張れば回避できてる。ってことは、絶対ではないんだよな? 対策できる?
投稿日時:2024/02/21 16:38:41
スマン、前回のコメントであの娘は太陽の小町、エーン↑ジェール↑なんて意味不明なテンションだったワイの愚行を詫びたい
投稿日時:2024/02/21 16:24:45
ワイの右眼に宿りし魔力と同じではないか?
投稿日時:2024/02/21 15:57:57
死に歩きのアナザーなのか?
投稿日時:2024/02/21 15:45:11
さつきもこまちも、見えるってだけなのに、たくさん背負いすぎてて可哀想すぎる。何かできたかもなんて思うからしんどいのに。
投稿日時:2024/02/21 15:29:55
ぜ、前作ゥー!!イャァー!!(喜)
投稿日時:2024/02/21 14:23:25
223 すげぇ
投稿日時:2024/02/21 14:06:27
死に歩きだーーーー!!
投稿日時:2024/02/21 14:04:52
死に歩き‥と繋がるの?
投稿日時:2024/02/21 13:52:10
ここで繋がるのはアツすぎる 朱鷺と駒鳥で鳥繋がりなのかな〜というかもしかしてクックロビンからきてるのか?
投稿日時:2024/02/21 13:48:35
この展開は読めんかった…!! 会長の言葉にミスリードされてた
投稿日時:2024/02/21 13:41:52
まさか死に歩きが来るとは思わんだ
投稿日時:2024/02/21 13:27:30
不穏だったが、害意を持つ悪人じゃなくて哀しい子だった
投稿日時:2024/02/21 13:27:05
死にあるいてんなぁ
投稿日時:2024/02/21 12:42:44
つまり嘘月と同じ能力…いやこれは違う…
投稿日時:2024/02/21 12:29:20
前作読んでない……今から読めるんか?
投稿日時:2024/02/21 12:25:31
きっつ
投稿日時:2024/02/21 12:08:07
わかります!!!!かがやきポン・◯・リングくんが私も好きでした!!
投稿日時:2024/02/21 11:38:21
呼称がミャクミャク様になっても姿は同じだから惜しむ必要は無いと思うけど…
投稿日時:2024/02/21 11:05:39
コマちゃんがコナンくんだったってこと。。。?
投稿日時:2024/02/21 10:25:53
スゲェ腹黒かと思ったら優しい子だった
投稿日時:2024/02/21 10:24:56
ほん怖かなんかで、電車に飛び込もうとしてる人に黒い靄みたいのがかかって見える駅員の話あったな
投稿日時:2024/02/21 10:22:10
ラックスティーラーだったんだ。
投稿日時:2024/02/21 10:17:05
死に歩きな人物が増えるとは…
投稿日時:2024/02/21 09:35:58
これ、死に歩きと同じ位の力があるならやっぱり同じく死ぬしかなくない?別のアンサーを見せてくれるのだろうか。
投稿日時:2024/02/21 08:54:23
朱鷺子じゃんって思ったら…😢 母も黒くなってるのがつらい
投稿日時:2024/02/21 08:53:46
前作混じってきてない?
投稿日時:2024/02/21 08:48:59
えっ、じゃあ皐月と仲間たちに報連相して頑張れば相対的に全体の死者数が減るんじゃない? 国とかが給料払ってほしいけど。
投稿日時:2024/02/21 08:21:58
まじで、しに歩きやん。前作を出してくるとは胸熱
投稿日時:2024/02/21 07:16:13
筋肉つけれれば解決するだろ
投稿日時:2024/02/21 07:03:04
朱鷺子と同類だったのか⋯
投稿日時:2024/02/21 06:26:25
作者コメ、だからその自画像なのか!
投稿日時:2024/02/21 05:50:35
こま子はサイコパスだったわけじゃなくて、心が壊れちゃってるのね… いい意味で完全に予想を裏切られたわ
投稿日時:2024/02/21 05:28:16
ぐおーークライマックス……
投稿日時:2024/02/21 04:30:22
ふむふむ、一応死に歩きのオタク口調女とは少し違った性質の呪いにかかっているようですねえ(メガネクイッ)
投稿日時:2024/02/21 04:24:28
ラスボスが前作主人公の能力とか アツすぎるだろ…… 全然予想できなかったのもやられた
投稿日時:2024/02/21 03:56:42
おまけで前作主人公がちょいちょい顔出ししてたのにも意味があったとか言う
投稿日時:2024/02/21 03:53:58
そうか前作主人公と同じようで全く同じではないのか
投稿日時:2024/02/21 03:27:07
とりあえずこま子が可愛すぎる
投稿日時:2024/02/21 02:45:41
皐月の死体予知と朱鷺子の死に歩きどっちが勝つのかって話あったけど形は違えど実現するとは。流石に朱鷺子生まれ変わりはないか
投稿日時:2024/02/21 02:36:58
前作読んでないからコメントのテンションに追いつけないわ。 とりあえず小町が前作の主人公だったらしいってことで読むわ。
投稿日時:2024/02/21 02:25:51
178 たぶんそう。会長の仮説は「矛盾はなさそうだけど」程度のもので、会長自身なにか検証してたってわけじゃないし。
投稿日時:2024/02/21 01:49:59
朱鷺子の系譜
投稿日時:2024/02/21 01:44:10
死に歩きか……
投稿日時:2024/02/21 01:41:55
サツキは「死んだ姿が見える」小町は「穢れを引き寄せる」トキコは「希望を持つと反動が起きる」…どいつもこいつも難儀やなぁ…
投稿日時:2024/02/21 01:39:12
しにあるき…。
投稿日時:2024/02/21 01:37:15
前作の主人公の転生体かな?と思ったらやっぱりみな同じ事思ってた
投稿日時:2024/02/21 01:31:46
しにあるきまた読みたくなった
投稿日時:2024/02/21 01:29:13
死亡位置でなく生者に追従してるからちょっと違う能力だね
投稿日時:2024/02/21 01:16:35
生徒会長結局勘違いだったという事?
投稿日時:2024/02/21 01:03:52
前作の話じゃん
投稿日時:2024/02/21 01:00:38
前作読んでみようっておもった
投稿日時:2024/02/21 00:58:18
と、朱鷺子…
投稿日時:2024/02/21 00:57:16
切ない…
投稿日時:2024/02/21 00:40:05
みんなしにあるき読もうぜ
投稿日時:2024/02/21 00:35:11
前作のが来るのは流石に鳥肌 やばすぎる…
投稿日時:2024/02/21 00:23:19
前作要素の再解釈でありつつ今作から読んでも違和感なく仕立ててるのいいわ。すごくいい
投稿日時:2024/02/21 00:21:57
死に歩き読んでた身からするとこれはやばい
投稿日時:2024/02/21 00:21:12
こっちも見える能力者だったのか((((;゚Д゚)))))))
投稿日時:2024/02/21 00:19:54
こんなの頭いかれるわ。もう小町は楽にさせてやれ。助ける方が残酷だよ
投稿日時:2024/02/21 00:18:42
前作の主人公だな
投稿日時:2024/02/21 00:13:34
なんてこった
投稿日時:2024/02/21 00:13:23
まじか…。死に歩きと同じ世界てのは出てたけど、こうくるとは思わなかった。どうなるんだこりやぁ
投稿日時:2024/02/21 00:10:14
前作主人公クラスだけど、あっちと違って家族がいい人すぎる。いや、流石に母ちゃん壊れるか?
投稿日時:2024/02/20 23:58:55
でもその死は覆せるってことは分かってるから……
投稿日時:2024/02/20 20:41:52
さああと3時間で小町くるで。
投稿日時:2024/02/19 17:44:13
死に歩き………
投稿日時:2024/02/19 11:48:55
死に歩きや、、
投稿日時:2024/02/17 08:35:34
凄い...まさか小町さんは死が見えていたなんて...作者さん天才すぎる...あともう少しでクライマックスか絶対見よ!!!
投稿日時:2024/02/15 21:20:37
あっ、そゆことか!!
投稿日時:2024/02/14 09:25:28
もしかして小町は痛覚無い? 椎名に虐められても平気、自殺転落死しても笑ってるからさ。
投稿日時:2024/02/14 07:03:45
死に歩きかぁー…
投稿日時:2024/02/13 07:56:45
もう次回から「ウソツキこま子も死が視える」に改題してもいいレベル。ところで視える子ちゃん達はこれで出尽くしたかな?
投稿日時:2024/02/13 06:28:55
別に朱鷺子は死が見えてたわけじゃないからなー。
投稿日時:2024/02/13 01:55:36
1話見返してたけど皐月の回想のこま子の4体笑ってる感じなんだよな やっと4ねたみたいなのあったのかな
投稿日時:2024/02/13 00:06:21
ひまわりちゃんを思い出した。こまちゃんにもわたぬきやたんぽぽやみたいな救いになる存在ができますように。
投稿日時:2024/02/12 11:04:30
小町は鏡の中に自分にまとわりつく黒いものを見る事ができるのだろうか? まだ続く小町の自白が楽しみだ。
投稿日時:2024/02/11 04:14:19
父親の怒りで嘘つけなくなった皐月と母親の愛で嘘をつくようになった小町…
投稿日時:2024/02/10 10:26:24
こまちゃんに注目しながら読み返すのおもしろい
投稿日時:2024/02/10 09:43:25
朱鷺子はこんなの見えてる描写なかったし。
投稿日時:2024/02/10 05:01:32
こま子の性格が歪んでるって話になると思ったらこれは…周りで人が死にすぎたら辛いよな
投稿日時:2024/02/10 04:22:03
これはおもろい
投稿日時:2024/02/09 20:52:36
おもしろい
投稿日時:2024/02/09 12:27:27
お母さんも異能者だったの哉?
投稿日時:2024/02/09 08:57:44
23話で皐月が子供を救出目的で噴水に沈めてた時に、こま子が直ぐに「分かった」と加勢したのは「視える目」のおかげだったか。
投稿日時:2024/02/08 23:25:17
こま子ママお綺麗ね
投稿日時:2024/02/08 23:00:21
前より絵上手くなってる?
投稿日時:2024/02/08 16:17:11
前作要素が!こま子辛すぎる…
投稿日時:2024/02/08 11:30:55
過去形になってるからお母さんも既に他界? すると小町は親戚に育てられている?
投稿日時:2024/02/08 10:46:43
心筋梗塞は兎も角、交通事故は本人の状態に依存しないリスクなので予知死体の発生と同じく「まっくろ」≒未確定の死だと思う
投稿日時:2024/02/08 10:04:18
前作怖くて読めてないから読んでなくてもこっち読める展開だと嬉しいな😭
投稿日時:2024/02/08 08:42:26
I love this manga 😍😍
投稿日時:2024/02/08 06:14:47
引き寄せる小町と歯車を壊す皐月。 鶏が先か、卵が先か?
投稿日時:2024/02/08 03:33:25
この時死ぬべきだったってこういう意味かぁ
投稿日時:2024/02/08 02:15:37
前作とのリンク説は否定したい。 というか超完成度で進んできた全てが破綻する。
投稿日時:2024/02/08 00:46:38
ところで会長は小町の予知死体を見いひんかったんか?
投稿日時:2024/02/08 00:30:31
朱鷺子の生まれ変わり説はありますか?
投稿日時:2024/02/07 23:05:23
前作の最後の死が消化器で、この漫画の1話が生のための消化器から始まるのもリンクを感じるな…
投稿日時:2024/02/07 22:52:05
皐月が助けた人の色は真っ黒から真っ白に変わるのかな?
投稿日時:2024/02/07 22:42:37
会長のは勘違いってことか 56された道長があわれだ
投稿日時:2024/02/07 22:09:57
死に歩きじゃん!読み返したいけどライフがない
投稿日時:2024/02/07 20:44:47
3話を読み返してみたけど、1年の時何やったのか忘れたの?って椎名が虐めているからこれ過去にやっぱりなんか事件あったな…
投稿日時:2024/02/07 19:37:02
前話の椎名「ね?私のこと、助けといてよかったでしょ?」も対比構造の一つかな
投稿日時:2024/02/07 19:19:12
そんなカルマポイントみたいな
投稿日時:2024/02/07 19:16:30
会長、こま子、皐月が一堂に会するこの高校は、信長、秀吉、家康の三英傑が揃った戦国末期のようだ。
投稿日時:2024/02/07 18:36:38
死を招き&死を避け! 二人の相性ばっちりやん! ただし、黒い何かが消えずにどこかに貯まっていくタイプだとやゔぁいけど。
投稿日時:2024/02/07 18:34:36
死にあるきの見えるバージョン…つら…
投稿日時:2024/02/07 17:43:56
前作の続きが始まったのかと思った……
投稿日時:2024/02/07 17:24:05
小町の目で見えてるのは「死にやすさ」かな?堂本先生の件があるのでみゆちゃんが絶対に助けれない世界観とは考え辛い
投稿日時:2024/02/07 17:14:01
主人公の性格や立ち回りにはむしろ苛立ちを覚えるぐらいだけど結末が見たくてずっと読んでる。こまちゃん死に歩きだったの...
投稿日時:2024/02/07 16:15:16
うぅ…
投稿日時:2024/02/07 15:41:44
明、道長、瀬尾の件を踏まえると小町の近くで予知を覆すと皺寄せが発生するという方が正しいのかな?
投稿日時:2024/02/07 15:08:23
かぁ〜〜面白すぎ
投稿日時:2024/02/07 15:05:32
ひえええこま子は死に歩き属性だったのか てかくびきり保育園て!
投稿日時:2024/02/07 14:45:27
そうか、小町さんは死体が見えるじゃなくて、これから死ぬ人が見えるのか…
投稿日時:2024/02/07 14:40:38
トップの広告がカッコ良くてつい見てしまった 後悔はしていない
投稿日時:2024/02/07 13:51:53
え、じゃあ会長のやったことって…なんのために道長さんは…
投稿日時:2024/02/07 13:28:21
視えてるだけじゃなくて自分の方に流れてくる、途中の人にくっつくってのは……つらい……
投稿日時:2024/02/07 12:56:22
そういえば3話でも「優しい」って言われた時に陰りを帯びてたな……
投稿日時:2024/02/07 12:44:35
最強の盾vs最凶の槍だな
投稿日時:2024/02/07 12:30:35
前作の死は能動的だったけど、小町はパッシブで死がまとわり付くのか。生き辛いな…
投稿日時:2024/02/07 12:27:27
死に歩きわくてか
投稿日時:2024/02/07 12:16:17
投稿日時:2024/02/07 12:02:55
前作は死に向かって歩き続けているしめてたけど、今回は死が向かってきてるんだが
投稿日時:2024/02/07 11:13:33
まるで的外れなことやってた挙げ句死んでしまった会長とかいう報われない男
投稿日時:2024/02/07 11:12:57
これが死に歩きちゃんですか
投稿日時:2024/02/07 10:31:18
そろそろちょい足しに朱鷺子の再登場が期待されている!
投稿日時:2024/02/07 10:14:37
ついに小町さんの不気味さのベールが剝されたか・・・
投稿日時:2024/02/07 10:06:41
こまち、感情乏しいから死に歩きに耐えられたけど次々とまわりで人が死んで親まで亡くなるってハード。皐月いないとやばいね
投稿日時:2024/02/07 09:22:21
ちょうど死にあるき読んでから来たとこだったから超びびった。
投稿日時:2024/02/07 09:18:11
嘘つくなと言われてきた皐月と嘘ついてもいいと言われた小町さんか……
投稿日時:2024/02/07 09:14:40
自分が黒いものを引き寄せてるのに自分は真っ黒にならないんだ…きついね
投稿日時:2024/02/07 09:10:30
衝撃… 小町の目には、皐月や学校の人々はどんな姿に映っていたんだろう
投稿日時:2024/02/07 09:05:46
皐月の指を放そうとしたときも可哀想に思ってたからなのか。死生観が違うこま子を救ってほしい
投稿日時:2024/02/07 08:47:43
真っ黒になったけど皐月に助けられた人は真っ黒じゃなくなったんか???どうなんだろ……
投稿日時:2024/02/07 08:42:02
1話のさつき視点の「私の目はおかしい」と対になってるんだな ページ数まで同じだ…
投稿日時:2024/02/07 08:34:08
俺たちは死に向かって歩いてるんだよ…
投稿日時:2024/02/07 08:12:31
誰がこの漫画の真名解放しろと……
投稿日時:2024/02/07 08:10:53
保育園の名前『くびきりほいくえん』て!! きれいな漢字を当てられても騙されないぞ〜
投稿日時:2024/02/07 08:10:13
死に歩きを引き継ぐ者だったのか
投稿日時:2024/02/07 08:00:21
一番読み進めるたびにドキドキした回だった(恐ろしさで)
投稿日時:2024/02/07 07:33:51
まさかの死にあるき
投稿日時:2024/02/07 06:23:54
呪いを可視化してるってことか
投稿日時:2024/02/07 06:19:51
椎名さんのイジメは本能的に追い出そうとしていた?元々主人公級のキャラだったのか
投稿日時:2024/02/07 06:16:29
嘘つけない女VS嘘つき女の戦いだった……ってコト⁈
投稿日時:2024/02/07 05:00:32
こまこ母、すごく優しくて良い親なのに真っ黒になってしまうんか… 真相編でスッキリするかと思いきや余計に胸が苦しくなる…
投稿日時:2024/02/07 03:55:56
前作の朱鷺子思い出すな。何かしら関係あるのか?
投稿日時:2024/02/07 03:49:55
くろいのが流れてくるってどういうこと!? 自分にも溜まっていってるって自覚できるの?
投稿日時:2024/02/07 03:30:01
死に歩き…
投稿日時:2024/02/07 02:31:41
前作一気読みしてまじで良かったと思った
投稿日時:2024/02/07 02:06:43
前作から見てる人はこれ鳥肌ものだわ。
投稿日時:2024/02/07 02:05:26
真っ黒になったらもう手遅れなのかな?真っ黒だったけど予知で助かった人とか居たんだろうか えっチャレ、お腹も最高です。
投稿日時:2024/02/07 02:04:13
えっチャレとセットでいただいてます 本命小町ラスボスですねー
投稿日時:2024/02/07 01:57:59
お父さん真っ黒は複雑……
投稿日時:2024/02/07 01:54:37
朱鷺子ちゃんが死に歩き化してたのは死産だったのを蘇生したからだけど、小町さんは違いそうなんだけどなぁ
投稿日時:2024/02/07 01:42:21
お母さん、かなり辛い葛藤の中、間違えれないけれど、娘第一に考えてくれて何か嬉しかった。
投稿日時:2024/02/07 01:37:26
まさかの死にあるきだったか 前作からの絡みあると大抵燃えるけどこれは…
投稿日時:2024/02/07 01:36:40
この能力が原因で、人生捨てているのかな
投稿日時:2024/02/07 01:36:14
小町ちゃん、死に歩き人生を送ってたのか…。思ってたより性格が捻くれてるわけではないのかな。
投稿日時:2024/02/07 01:31:56
これは母親も昔同じような光景が見えてたのかな
投稿日時:2024/02/07 01:31:48
小町は椎名的思考に切り替えよう!
投稿日時:2024/02/07 01:30:15
前作と同じか… これは死にたくなるよな
投稿日時:2024/02/07 01:28:50
目玉クリーチャー好き
投稿日時:2024/02/07 01:24:37
前作主人公は死ぬことで救われたけど さぁどう助けよう
投稿日時:2024/02/07 01:24:09
これマッマも同じものが見える系女子?
投稿日時:2024/02/07 01:14:27
最初、前作主人公が想起されたけど、別能力か!!
投稿日時:2024/02/07 01:13:06
興奮する気持ちはわかるが前作をまだ読んでない方もいると思うので気をつけようぜ…
投稿日時:2024/02/07 01:11:50
我々は同じような子を一人知ってる。
投稿日時:2024/02/07 01:09:39
同じような特性で達観してた朱鷺子もヤバいんだよな
投稿日時:2024/02/07 01:08:54
つらい
投稿日時:2024/02/07 01:00:09
えっチャレ おなか!!
投稿日時:2024/02/07 00:55:33
つまり小町さんも産まれる時何かと命を引き換えにしたのかな…?朱鷺子のように。
投稿日時:2024/02/07 00:54:36
バチくそに熱い展開になったなと思ってたのに作者コメがおもろすぎる。今万博の話かよ
投稿日時:2024/02/07 00:50:31
えっえっ、、ときこさんの生まれ変わりみたいな…!?
投稿日時:2024/02/07 00:38:33
あー… やっぱりこま子は朱鷺子と似たような命運を持ってたのか…
投稿日時:2024/02/07 00:35:17
うわ‥つれえわこれ
投稿日時:2024/02/07 00:33:41
こま子がまさかの朱鷺子パターンとは どうか死が唯一の救い、にならないでほしい…
投稿日時:2024/02/07 00:29:40
え〜!おもしろ! これからの展開めっちゃ楽しみ
投稿日時:2024/02/07 00:22:45
まさかこまちゃんが死にあるきだったとはな
投稿日時:2024/02/07 00:21:16
前作か…そして前作のオチもわかってるから 今作はどういう風に収めてくれるのか
投稿日時:2024/02/07 00:17:22
やっぱ小町も視えてたか
投稿日時:2024/02/07 00:17:20
朱鷺子と同類っぽいのは胸熱
投稿日時:2024/02/07 00:16:38
おおっ、死にあるきとつながっていく……!?
投稿日時:2024/02/07 00:16:22
こまちゃんと皐月がいればむしろ死ぬ人を減らせるのでは、、?こまちゃんにも幸せになってほしいよ、、
投稿日時:2024/02/07 00:15:21
これ前作とちょっと世界観繋がってるんですか!?俄然読んでみたい……!! 続きが楽しみすぎる!
投稿日時:2024/02/07 00:14:54
こま子は明らかに朱鷺子をセルフオマージュしてるよね。 会長と副会長も青谷兄妹まんまだし。
投稿日時:2024/02/07 00:11:51
前作の要素出てくんのめっちゃ良いな…
投稿日時:2024/02/07 00:11:08
お母さん美人やなぁ
投稿日時:2024/02/07 00:11:04
こまちゃん優しい子なのに辛い…
投稿日時:2024/02/07 00:10:46
成程目玉クリーチャーが好きだから目カメラしてたのか…いつかまたエッセイ漫画見れるの楽しみにしてます
投稿日時:2024/02/07 00:10:07
死にあるきじゃん!!
投稿日時:2024/02/07 00:09:20
死を誘き寄せる体質だからこそ、自分が死ぬべきだって考えるのかな。 今になって前作主人公の解像度が上がるとは……。
投稿日時:2024/02/07 00:08:45
死に歩きの民とかいう称号好き この設定は作者の作品で共有される舞台装置的ななにかになるのかな?
投稿日時:2024/02/07 00:06:39
こまちゃん……(T T)
投稿日時:2024/02/07 00:04:02
小町さんも死に歩きの民だったのか…
投稿日時:2024/02/07 00:03:47
小町さんが死に歩きだったのか…… 底が知れない怖さがあったけど、これは可哀想だな……
投稿日時:2024/02/07 00:02:01
くびきりほいくえん
投稿日時:2024/02/07 00:01:03
こま子は前作主人公と同じで、死を引き付ける体質ってことなのか
投稿日時:2024/02/06 23:59:27
いつなんで死ぬかは分からない感じか
投稿日時:2024/02/06 23:55:59
死体予知に対して死亡予知か
投稿日時:2024/02/06 23:55:06
前作主人公やんけ!
投稿日時:2024/02/06 23:53:59
鳥肌立った。 ここでまさか前作を彷彿とさせる展開が来るとは思わなかった。 皐月がいることでどう結末が変わるのか楽しみ。
投稿日時:2024/02/06 23:53:36
お母さんまで
投稿日時:2024/02/06 23:53:24
やっぱり視える子やったんだー⁉️
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/06/02 19:48:09
死体と違って防ぎようがなさそうなのきついなあ
投稿日時:2024/08/31 15:27:33
お母さん、これがどういうことか、どういう事態が自分に降りかかるか理解したうえで、あの眼差しを送れたんだな……。親だな。
投稿日時:2024/08/03 13:34:33
これが小町と言う姓にこま子と名付ける親かぁ
投稿日時:2024/07/31 23:21:30
1話読み返してきた。作者様、最初からこの展開ずっと抱えてたのね。すごい
投稿日時:2024/07/27 09:55:35
小町さんも見えてるのか、
投稿日時:2024/07/25 12:24:58
自分の方に向かってくるってエグすぎんか
投稿日時:2024/07/24 21:37:28
死体予知も怖いけど死亡予知も嫌だな
投稿日時:2024/07/11 21:43:18
こま子ってずっと小町って苗字のあだ名だと思ってた。名前だったんか
投稿日時:2024/07/09 21:22:30
死を寄せ付ける能力なのか、 長期攻撃型なら現代最強だな。
投稿日時:2024/07/03 01:51:11
こまちゃんのそばに居ると黒いのついて死んじゃうんだね…
投稿日時:2024/06/27 00:13:51
皐月のシャドー的存在だったのか
投稿日時:2024/06/20 08:11:50
作者の前の作品よく知らんけど予知死体じゃなくて死にそうな人が黒く見えるってこと?
投稿日時:2024/06/04 09:05:55
死に歩きの仕組みもこんな(対象に流れてきた黒いのが周囲の人に付いて溜まる)だったんかな
投稿日時:2024/05/29 15:46:07
死に歩きから読んでてよかった! ミャクミャクより目玉の赤の輪だけで完全体でいいよね。
投稿日時:2024/05/19 09:45:26
この子が死に歩きの系譜だったのか…
投稿日時:2024/05/12 12:51:33
なんと
投稿日時:2024/05/10 00:02:05
母親を亡くして父親に嘘を吐くなと言われた皐月、父親を亡くして母親に嘘を吐いてもいいと言われたこま子 対になってるのいいな
投稿日時:2024/05/06 21:12:51
ぎゃあ死に歩きだ!!??
投稿日時:2024/04/23 15:33:22
死に歩きって言われてるけど全然違うよね。こっちは何もしなくても黒くなるし小町さんが引き寄せる死神的なのに触れたらって感じ
投稿日時:2024/04/22 07:22:04
死に歩き…!!しかもその相手が見えてしまうというのはキツいわ…。 それ故の諦観か。めちゃくちゃ腑に落ちた…。
投稿日時:2024/04/18 00:41:25
ひええ…こんなん分かっちゃったら生き地獄だよ…
投稿日時:2024/04/17 09:32:42
仮に明日⚪︎人が見えたとしたらそれは自分に引き寄せられてると勘違いするかもしれない だって年間120万人以上いるんだもん
投稿日時:2024/04/15 02:09:58
死にあるき能力が一般家庭の子に憑くとこうなるってことかな?
投稿日時:2024/04/13 13:02:04
前のやつの主人公やがな
投稿日時:2024/04/12 18:17:14
しにあるきのパラレルできる話だったのかっ
投稿日時:2024/04/04 23:13:40
前作の要素含んでるうえに、こまちゃんと皐月が対比になってるの凄い みんな幸せになってくれ、、、
投稿日時:2024/03/31 13:18:09
いのちのかがやき君→ゾンビやエイリアン的クリーチャー、ミャクミャク様→都市伝説的怪異って感じだからですか?
投稿日時:2024/03/28 21:34:55
「私の目は おかしい。」 第一話の同じページにもある言葉が出てきて一瞬息が止まった。
投稿日時:2024/03/23 12:24:57
303 俺も俺も
投稿日時:2024/03/21 19:00:56
会長が皐月がきてから余地死体が増えたって言ってたけど、実際は小町が負の特異点となってたのか…
投稿日時:2024/03/20 09:54:23
俺も小学生の時虫の知らせ全部感知してたから、人の死になんとも思わない人としての欠陥品が出来上がったわ
投稿日時:2024/03/20 00:47:37
うーんなんかこう言い表せないが好き
投稿日時:2024/03/19 11:00:47
こわぁ死神や
投稿日時:2024/03/18 18:41:59
会長はいったいなんだったの…?ピエロ?
投稿日時:2024/03/12 00:43:05
朱鷺子は運命をねじ曲げられる人が側にいなかったけど皐月がいることで変わるか?
投稿日時:2024/03/07 14:25:52
物心からにしても、いきなり自分の目の前で人が死ぬのはツラいし重い。 母親には人の死は見えていなかったのかな?何故娘に?
投稿日時:2024/03/07 06:53:09
死に歩きっぽいけど、朱鷺子の出生を考えると他の死に歩きが居ても不思議はないなぁ確かに
投稿日時:2024/03/06 19:55:45
あぁ皐月のことすぐに信じたの…こまこ自身も目が特殊だったからか… 普通に可哀想
投稿日時:2024/03/06 10:50:10
前作と直接繋がってるわけではないと思うけど、前作は前作で面白いという...
投稿日時:2024/03/06 08:56:31
小町「私の目はおかしい。」 完全に第1話の皐月と同じ描写になってる。
投稿日時:2024/03/06 08:55:40
死に歩き…前作見といてよかった……
投稿日時:2024/03/05 20:09:35
こまこぉぉぉお
投稿日時:2024/03/03 12:36:10
以前「死が視える皐月が朱鷺子と一緒にいるのはやめといた方がいい」みたいなコメントがあったな そうだね……
投稿日時:2024/03/02 22:30:54
小町のお母さん可愛い。 あと小町には何か裏が有りそうだったけどこう言うことか。
投稿日時:2024/03/02 20:44:55
死に歩きの能力じゃねーか!! 何か血縁者だったりするのかな‥?
投稿日時:2024/03/02 12:13:29
外側から見た場合の前作主人公ってこんな感じなのかな…いや性格は全然違うが
投稿日時:2024/03/01 22:18:59
うわぁ、ゾッとした こんなに人が死ぬ原因1話にあったんだね
投稿日時:2024/03/01 21:50:29
申し訳ないけど、前作を知らないから、皆さんの意見に共感できなくて、なんか辛い
投稿日時:2024/03/01 21:24:31
くびきり保育園
投稿日時:2024/03/01 20:45:33
死に歩き久しぶり過ぎて内容わすれてるな、読みたくなってきた。
投稿日時:2024/02/29 22:05:22
死に歩き始まったな
投稿日時:2024/02/29 10:28:55
この方死に歩きの作者だったのか……!!!コメント見て読み返して鳥肌立ってしまった。 ここは死が歩く世界……
投稿日時:2024/02/29 10:21:23
お母さん、娘の特異体質を嫌悪するでも否定するでもなく、味方になってあげたことにぶわってきた。泣ける
投稿日時:2024/02/26 14:38:45
うわ、、、小町ちゃんは完全に悪じゃなくて良かったって思う反面可哀想すぎる、、、
投稿日時:2024/02/25 12:34:13
みんな前作に引っ張られてるけど、こま子は前作主人公と能力が違うよ。だから前作知らなくても全然ok。
投稿日時:2024/02/25 02:12:43
急に死に歩き始まってびっくりした
投稿日時:2024/02/24 23:05:32
この展開は熱い!前作と共に大人買いしてくるわ。
投稿日時:2024/02/23 15:45:41
死にあるきが頭をよぎったけどやっぱ皆同じなんだね
投稿日時:2024/02/23 07:27:39
こま子… 思いっきり抱きしめてあげたいよ。
投稿日時:2024/02/23 05:12:07
完全に明派なのに この世界のハッピーエンドのためにはさつこましか許されないのか!?
投稿日時:2024/02/23 03:53:21
17話のわからなかった…て椎名の顔を認識できてなかったてことだったのか。
投稿日時:2024/02/23 01:30:00
前作と繋がるのすごい
投稿日時:2024/02/23 00:51:07
急展開だったなぁ…前作とは違うエピローグを期待してる。せめてこの二人は報われてほしいが…この作者だからなぁ…(絶望)
投稿日時:2024/02/23 00:25:10
前作??読んでこよ
投稿日時:2024/02/22 20:35:50
「死に歩き」で超常現象研の人らが言ってた死を呼ぶ体質ってこれか?
投稿日時:2024/02/22 18:35:35
まーた作者の操り糸出ちゃったね
投稿日時:2024/02/22 16:41:18
前作読んだことない人この機会に読んできてほしい!!
投稿日時:2024/02/22 12:26:47
小町さんのお母さんがどちゃくそ好みだった(すみません)
投稿日時:2024/02/22 11:24:42
前作とつながってきたな…
投稿日時:2024/02/22 09:30:24
最近死にあるきの方を読みに行って読み終わってからまたこっち読んだ時に、こま子朱鷺子似てるな…と思ったんだけどここまでとは
投稿日時:2024/02/22 02:11:33
255の通りなんですけど、もし知りたい方がいたら前作は→「死にあるき」という題名です。
投稿日時:2024/02/22 01:42:24
250 続編じゃないし、前作を読む必要はないと思う。どうしても前作を知っている読者のコメントが目立つけど。
投稿日時:2024/02/22 00:36:39
会長、根は善人だったんだろうと思うけど… 自分に都合の良い結論に飛びついちゃったせいでとんだ疫病神に…
投稿日時:2024/02/22 00:29:56
皐月が場所なのに対して時期って感じなのか…?
投稿日時:2024/02/21 23:49:56
朱鷺子のアナザーストーリー?
投稿日時:2024/02/21 23:12:13
前作とかわからん! ここで一旦止めといて前作とやらを読んできた方がいいのか!?
投稿日時:2024/02/21 22:46:10
皐月とはまた別の見え方をしてるのか…
投稿日時:2024/02/21 22:11:14
こまちゃん助けてあげて
投稿日時:2024/02/21 21:54:06
視える子だったか
投稿日時:2024/02/21 21:31:33
前作途中リタイアしちゃったけど、読み返そうかな
投稿日時:2024/02/21 21:24:14
会長空回りしてたのねん…
投稿日時:2024/02/21 21:18:51
じゃあ小町さんにも誰が危険な状態か分かってたのか、、自分にも黒いものがよってきてたのも見えてた
投稿日時:2024/02/21 20:48:44
↓それなー
投稿日時:2024/02/21 20:39:00
悲しい運命の突破なら皐月ちゃんの得意分野でないか?
投稿日時:2024/02/21 20:35:29
ここで死に歩ききたかー。
投稿日時:2024/02/21 20:21:12
小町さんも予知死体に近いものが視えるの?と言うか両親まで亡くしてるって事は死を引き寄せる因果を持ってるのか・・
投稿日時:2024/02/21 20:08:50
鳥肌が立つ展開だったよ…!!
投稿日時:2024/02/21 19:29:49
自分が居ると近しい人が亡くなるから消えたいってコト!?😭
投稿日時:2024/02/21 19:01:06
正ヒロインこまちゃんのちょい足しを~
投稿日時:2024/02/21 18:40:06
小町さんラスボスかと思ったらヒロインじゃん
投稿日時:2024/02/21 18:25:18
こまちゃんが見て、皐月が予知すれば回避率があがるってこと!?
投稿日時:2024/02/21 17:46:45
小町ちゃんが死を引き寄せるとしても、皐月ちゃんが頑張れば回避できてる。ってことは、絶対ではないんだよな? 対策できる?
投稿日時:2024/02/21 16:38:41
スマン、前回のコメントであの娘は太陽の小町、エーン↑ジェール↑なんて意味不明なテンションだったワイの愚行を詫びたい
投稿日時:2024/02/21 16:24:45
ワイの右眼に宿りし魔力と同じではないか?
投稿日時:2024/02/21 15:57:57
死に歩きのアナザーなのか?
投稿日時:2024/02/21 15:45:11
さつきもこまちも、見えるってだけなのに、たくさん背負いすぎてて可哀想すぎる。何かできたかもなんて思うからしんどいのに。
投稿日時:2024/02/21 15:29:55
ぜ、前作ゥー!!イャァー!!(喜)
投稿日時:2024/02/21 14:23:25
223 すげぇ
投稿日時:2024/02/21 14:06:27
死に歩きだーーーー!!
投稿日時:2024/02/21 14:04:52
死に歩き‥と繋がるの?
投稿日時:2024/02/21 13:52:10
ここで繋がるのはアツすぎる 朱鷺と駒鳥で鳥繋がりなのかな〜というかもしかしてクックロビンからきてるのか?
投稿日時:2024/02/21 13:48:35
この展開は読めんかった…!! 会長の言葉にミスリードされてた
投稿日時:2024/02/21 13:41:52
まさか死に歩きが来るとは思わんだ
投稿日時:2024/02/21 13:27:30
不穏だったが、害意を持つ悪人じゃなくて哀しい子だった
投稿日時:2024/02/21 13:27:05
死にあるいてんなぁ
投稿日時:2024/02/21 12:42:44
つまり嘘月と同じ能力…いやこれは違う…
投稿日時:2024/02/21 12:29:20
前作読んでない……今から読めるんか?
投稿日時:2024/02/21 12:25:31
きっつ
投稿日時:2024/02/21 12:08:07
わかります!!!!かがやきポン・◯・リングくんが私も好きでした!!
投稿日時:2024/02/21 11:38:21
呼称がミャクミャク様になっても姿は同じだから惜しむ必要は無いと思うけど…
投稿日時:2024/02/21 11:05:39
コマちゃんがコナンくんだったってこと。。。?
投稿日時:2024/02/21 10:25:53
スゲェ腹黒かと思ったら優しい子だった
投稿日時:2024/02/21 10:24:56
ほん怖かなんかで、電車に飛び込もうとしてる人に黒い靄みたいのがかかって見える駅員の話あったな
投稿日時:2024/02/21 10:22:10
ラックスティーラーだったんだ。
投稿日時:2024/02/21 10:17:05
死に歩きな人物が増えるとは…
投稿日時:2024/02/21 09:35:58
これ、死に歩きと同じ位の力があるならやっぱり同じく死ぬしかなくない?別のアンサーを見せてくれるのだろうか。
投稿日時:2024/02/21 08:54:23
朱鷺子じゃんって思ったら…😢 母も黒くなってるのがつらい
投稿日時:2024/02/21 08:53:46
前作混じってきてない?
投稿日時:2024/02/21 08:48:59
えっ、じゃあ皐月と仲間たちに報連相して頑張れば相対的に全体の死者数が減るんじゃない? 国とかが給料払ってほしいけど。
投稿日時:2024/02/21 08:21:58
まじで、しに歩きやん。前作を出してくるとは胸熱
投稿日時:2024/02/21 07:16:13
筋肉つけれれば解決するだろ
投稿日時:2024/02/21 07:03:04
朱鷺子と同類だったのか⋯
投稿日時:2024/02/21 06:26:25
作者コメ、だからその自画像なのか!
投稿日時:2024/02/21 05:50:35
こま子はサイコパスだったわけじゃなくて、心が壊れちゃってるのね… いい意味で完全に予想を裏切られたわ
投稿日時:2024/02/21 05:28:16
ぐおーークライマックス……
投稿日時:2024/02/21 04:30:22
ふむふむ、一応死に歩きのオタク口調女とは少し違った性質の呪いにかかっているようですねえ(メガネクイッ)
投稿日時:2024/02/21 04:24:28
ラスボスが前作主人公の能力とか アツすぎるだろ…… 全然予想できなかったのもやられた
投稿日時:2024/02/21 03:56:42
おまけで前作主人公がちょいちょい顔出ししてたのにも意味があったとか言う
投稿日時:2024/02/21 03:53:58
そうか前作主人公と同じようで全く同じではないのか
投稿日時:2024/02/21 03:27:07
とりあえずこま子が可愛すぎる
投稿日時:2024/02/21 02:45:41
皐月の死体予知と朱鷺子の死に歩きどっちが勝つのかって話あったけど形は違えど実現するとは。流石に朱鷺子生まれ変わりはないか
投稿日時:2024/02/21 02:36:58
前作読んでないからコメントのテンションに追いつけないわ。 とりあえず小町が前作の主人公だったらしいってことで読むわ。
投稿日時:2024/02/21 02:25:51
178 たぶんそう。会長の仮説は「矛盾はなさそうだけど」程度のもので、会長自身なにか検証してたってわけじゃないし。
投稿日時:2024/02/21 01:49:59
朱鷺子の系譜
投稿日時:2024/02/21 01:44:10
死に歩きか……
投稿日時:2024/02/21 01:41:55
サツキは「死んだ姿が見える」小町は「穢れを引き寄せる」トキコは「希望を持つと反動が起きる」…どいつもこいつも難儀やなぁ…
投稿日時:2024/02/21 01:39:12
しにあるき…。
投稿日時:2024/02/21 01:37:15
前作の主人公の転生体かな?と思ったらやっぱりみな同じ事思ってた
投稿日時:2024/02/21 01:31:46
しにあるきまた読みたくなった
投稿日時:2024/02/21 01:29:13
死亡位置でなく生者に追従してるからちょっと違う能力だね
投稿日時:2024/02/21 01:16:35
生徒会長結局勘違いだったという事?
投稿日時:2024/02/21 01:03:52
前作の話じゃん
投稿日時:2024/02/21 01:00:38
前作読んでみようっておもった
投稿日時:2024/02/21 00:58:18
と、朱鷺子…
投稿日時:2024/02/21 00:57:16
切ない…
投稿日時:2024/02/21 00:40:05
みんなしにあるき読もうぜ
投稿日時:2024/02/21 00:35:11
前作のが来るのは流石に鳥肌 やばすぎる…
投稿日時:2024/02/21 00:23:19
前作要素の再解釈でありつつ今作から読んでも違和感なく仕立ててるのいいわ。すごくいい
投稿日時:2024/02/21 00:21:57
死に歩き読んでた身からするとこれはやばい
投稿日時:2024/02/21 00:21:12
こっちも見える能力者だったのか((((;゚Д゚)))))))
投稿日時:2024/02/21 00:19:54
こんなの頭いかれるわ。もう小町は楽にさせてやれ。助ける方が残酷だよ
投稿日時:2024/02/21 00:18:42
前作の主人公だな
投稿日時:2024/02/21 00:13:34
なんてこった
投稿日時:2024/02/21 00:13:23
まじか…。死に歩きと同じ世界てのは出てたけど、こうくるとは思わなかった。どうなるんだこりやぁ
投稿日時:2024/02/21 00:10:14
前作主人公クラスだけど、あっちと違って家族がいい人すぎる。いや、流石に母ちゃん壊れるか?
投稿日時:2024/02/20 23:58:55
でもその死は覆せるってことは分かってるから……
投稿日時:2024/02/20 20:41:52
さああと3時間で小町くるで。
投稿日時:2024/02/19 17:44:13
死に歩き………
投稿日時:2024/02/19 11:48:55
死に歩きや、、
投稿日時:2024/02/17 08:35:34
凄い...まさか小町さんは死が見えていたなんて...作者さん天才すぎる...あともう少しでクライマックスか絶対見よ!!!
投稿日時:2024/02/15 21:20:37
あっ、そゆことか!!
投稿日時:2024/02/14 09:25:28
もしかして小町は痛覚無い? 椎名に虐められても平気、自殺転落死しても笑ってるからさ。
投稿日時:2024/02/14 07:03:45
死に歩きかぁー…
投稿日時:2024/02/13 07:56:45
もう次回から「ウソツキこま子も死が視える」に改題してもいいレベル。ところで視える子ちゃん達はこれで出尽くしたかな?
投稿日時:2024/02/13 06:28:55
別に朱鷺子は死が見えてたわけじゃないからなー。
投稿日時:2024/02/13 01:55:36
1話見返してたけど皐月の回想のこま子の4体笑ってる感じなんだよな やっと4ねたみたいなのあったのかな
投稿日時:2024/02/13 00:06:21
ひまわりちゃんを思い出した。こまちゃんにもわたぬきやたんぽぽやみたいな救いになる存在ができますように。
投稿日時:2024/02/12 11:04:30
小町は鏡の中に自分にまとわりつく黒いものを見る事ができるのだろうか? まだ続く小町の自白が楽しみだ。
投稿日時:2024/02/11 04:14:19
父親の怒りで嘘つけなくなった皐月と母親の愛で嘘をつくようになった小町…
投稿日時:2024/02/10 10:26:24
こまちゃんに注目しながら読み返すのおもしろい
投稿日時:2024/02/10 09:43:25
朱鷺子はこんなの見えてる描写なかったし。
投稿日時:2024/02/10 05:01:32
こま子の性格が歪んでるって話になると思ったらこれは…周りで人が死にすぎたら辛いよな
投稿日時:2024/02/10 04:22:03
これはおもろい
投稿日時:2024/02/09 20:52:36
おもしろい
投稿日時:2024/02/09 12:27:27
お母さんも異能者だったの哉?
投稿日時:2024/02/09 08:57:44
23話で皐月が子供を救出目的で噴水に沈めてた時に、こま子が直ぐに「分かった」と加勢したのは「視える目」のおかげだったか。
投稿日時:2024/02/08 23:25:17
こま子ママお綺麗ね
投稿日時:2024/02/08 23:00:21
前より絵上手くなってる?
投稿日時:2024/02/08 16:17:11
前作要素が!こま子辛すぎる…
投稿日時:2024/02/08 11:30:55
過去形になってるからお母さんも既に他界? すると小町は親戚に育てられている?
投稿日時:2024/02/08 10:46:43
心筋梗塞は兎も角、交通事故は本人の状態に依存しないリスクなので予知死体の発生と同じく「まっくろ」≒未確定の死だと思う
投稿日時:2024/02/08 10:04:18
前作怖くて読めてないから読んでなくてもこっち読める展開だと嬉しいな😭
投稿日時:2024/02/08 08:42:26
I love this manga 😍😍
投稿日時:2024/02/08 06:14:47
引き寄せる小町と歯車を壊す皐月。 鶏が先か、卵が先か?
投稿日時:2024/02/08 03:33:25
この時死ぬべきだったってこういう意味かぁ
投稿日時:2024/02/08 02:15:37
前作とのリンク説は否定したい。 というか超完成度で進んできた全てが破綻する。
投稿日時:2024/02/08 00:46:38
ところで会長は小町の予知死体を見いひんかったんか?
投稿日時:2024/02/08 00:30:31
朱鷺子の生まれ変わり説はありますか?
投稿日時:2024/02/07 23:05:23
前作の最後の死が消化器で、この漫画の1話が生のための消化器から始まるのもリンクを感じるな…
投稿日時:2024/02/07 22:52:05
皐月が助けた人の色は真っ黒から真っ白に変わるのかな?
投稿日時:2024/02/07 22:42:37
会長のは勘違いってことか 56された道長があわれだ
投稿日時:2024/02/07 22:09:57
死に歩きじゃん!読み返したいけどライフがない
投稿日時:2024/02/07 20:44:47
3話を読み返してみたけど、1年の時何やったのか忘れたの?って椎名が虐めているからこれ過去にやっぱりなんか事件あったな…
投稿日時:2024/02/07 19:37:02
前話の椎名「ね?私のこと、助けといてよかったでしょ?」も対比構造の一つかな
投稿日時:2024/02/07 19:19:12
そんなカルマポイントみたいな
投稿日時:2024/02/07 19:16:30
会長、こま子、皐月が一堂に会するこの高校は、信長、秀吉、家康の三英傑が揃った戦国末期のようだ。
投稿日時:2024/02/07 18:36:38
死を招き&死を避け! 二人の相性ばっちりやん! ただし、黒い何かが消えずにどこかに貯まっていくタイプだとやゔぁいけど。
投稿日時:2024/02/07 18:34:36
死にあるきの見えるバージョン…つら…
投稿日時:2024/02/07 17:43:56
前作の続きが始まったのかと思った……
投稿日時:2024/02/07 17:24:05
小町の目で見えてるのは「死にやすさ」かな?堂本先生の件があるのでみゆちゃんが絶対に助けれない世界観とは考え辛い
投稿日時:2024/02/07 17:14:01
主人公の性格や立ち回りにはむしろ苛立ちを覚えるぐらいだけど結末が見たくてずっと読んでる。こまちゃん死に歩きだったの...
投稿日時:2024/02/07 16:15:16
うぅ…
投稿日時:2024/02/07 15:41:44
明、道長、瀬尾の件を踏まえると小町の近くで予知を覆すと皺寄せが発生するという方が正しいのかな?
投稿日時:2024/02/07 15:08:23
かぁ〜〜面白すぎ
投稿日時:2024/02/07 15:05:32
ひえええこま子は死に歩き属性だったのか てかくびきり保育園て!
投稿日時:2024/02/07 14:45:27
そうか、小町さんは死体が見えるじゃなくて、これから死ぬ人が見えるのか…
投稿日時:2024/02/07 14:40:38
トップの広告がカッコ良くてつい見てしまった 後悔はしていない
投稿日時:2024/02/07 13:51:53
え、じゃあ会長のやったことって…なんのために道長さんは…
投稿日時:2024/02/07 13:28:21
視えてるだけじゃなくて自分の方に流れてくる、途中の人にくっつくってのは……つらい……
投稿日時:2024/02/07 12:56:22
そういえば3話でも「優しい」って言われた時に陰りを帯びてたな……
投稿日時:2024/02/07 12:44:35
最強の盾vs最凶の槍だな
投稿日時:2024/02/07 12:30:35
前作の死は能動的だったけど、小町はパッシブで死がまとわり付くのか。生き辛いな…
投稿日時:2024/02/07 12:27:27
死に歩きわくてか
投稿日時:2024/02/07 12:16:17
くびきり保育園
投稿日時:2024/02/07 12:02:55
前作は死に向かって歩き続けているしめてたけど、今回は死が向かってきてるんだが
投稿日時:2024/02/07 11:13:33
まるで的外れなことやってた挙げ句死んでしまった会長とかいう報われない男
投稿日時:2024/02/07 11:12:57
これが死に歩きちゃんですか
投稿日時:2024/02/07 10:31:18
そろそろちょい足しに朱鷺子の再登場が期待されている!
投稿日時:2024/02/07 10:14:37
ついに小町さんの不気味さのベールが剝されたか・・・
投稿日時:2024/02/07 10:06:41
こまち、感情乏しいから死に歩きに耐えられたけど次々とまわりで人が死んで親まで亡くなるってハード。皐月いないとやばいね
投稿日時:2024/02/07 09:22:21
ちょうど死にあるき読んでから来たとこだったから超びびった。
投稿日時:2024/02/07 09:18:11
嘘つくなと言われてきた皐月と嘘ついてもいいと言われた小町さんか……
投稿日時:2024/02/07 09:14:40
自分が黒いものを引き寄せてるのに自分は真っ黒にならないんだ…きついね
投稿日時:2024/02/07 09:10:30
衝撃… 小町の目には、皐月や学校の人々はどんな姿に映っていたんだろう
投稿日時:2024/02/07 09:05:46
皐月の指を放そうとしたときも可哀想に思ってたからなのか。死生観が違うこま子を救ってほしい
投稿日時:2024/02/07 08:47:43
真っ黒になったけど皐月に助けられた人は真っ黒じゃなくなったんか???どうなんだろ……
投稿日時:2024/02/07 08:42:02
1話のさつき視点の「私の目はおかしい」と対になってるんだな ページ数まで同じだ…
投稿日時:2024/02/07 08:34:08
俺たちは死に向かって歩いてるんだよ…
投稿日時:2024/02/07 08:12:31
誰がこの漫画の真名解放しろと……
投稿日時:2024/02/07 08:10:53
保育園の名前『くびきりほいくえん』て!! きれいな漢字を当てられても騙されないぞ〜
投稿日時:2024/02/07 08:10:13
死に歩きを引き継ぐ者だったのか
投稿日時:2024/02/07 08:00:21
一番読み進めるたびにドキドキした回だった(恐ろしさで)
投稿日時:2024/02/07 07:33:51
まさかの死にあるき
投稿日時:2024/02/07 06:23:54
呪いを可視化してるってことか
投稿日時:2024/02/07 06:19:51
椎名さんのイジメは本能的に追い出そうとしていた?元々主人公級のキャラだったのか
投稿日時:2024/02/07 06:16:29
嘘つけない女VS嘘つき女の戦いだった……ってコト⁈
投稿日時:2024/02/07 05:00:32
こまこ母、すごく優しくて良い親なのに真っ黒になってしまうんか… 真相編でスッキリするかと思いきや余計に胸が苦しくなる…
投稿日時:2024/02/07 03:55:56
前作の朱鷺子思い出すな。何かしら関係あるのか?
投稿日時:2024/02/07 03:49:55
くろいのが流れてくるってどういうこと!? 自分にも溜まっていってるって自覚できるの?
投稿日時:2024/02/07 03:30:01
死に歩き…
投稿日時:2024/02/07 02:31:41
前作一気読みしてまじで良かったと思った
投稿日時:2024/02/07 02:06:43
前作から見てる人はこれ鳥肌ものだわ。
投稿日時:2024/02/07 02:05:26
真っ黒になったらもう手遅れなのかな?真っ黒だったけど予知で助かった人とか居たんだろうか えっチャレ、お腹も最高です。
投稿日時:2024/02/07 02:04:13
えっチャレとセットでいただいてます 本命小町ラスボスですねー
投稿日時:2024/02/07 01:57:59
お父さん真っ黒は複雑……
投稿日時:2024/02/07 01:54:37
朱鷺子ちゃんが死に歩き化してたのは死産だったのを蘇生したからだけど、小町さんは違いそうなんだけどなぁ
投稿日時:2024/02/07 01:42:21
お母さん、かなり辛い葛藤の中、間違えれないけれど、娘第一に考えてくれて何か嬉しかった。
投稿日時:2024/02/07 01:37:26
まさかの死にあるきだったか 前作からの絡みあると大抵燃えるけどこれは…
投稿日時:2024/02/07 01:36:40
この能力が原因で、人生捨てているのかな
投稿日時:2024/02/07 01:36:14
小町ちゃん、死に歩き人生を送ってたのか…。思ってたより性格が捻くれてるわけではないのかな。
投稿日時:2024/02/07 01:31:56
これは母親も昔同じような光景が見えてたのかな
投稿日時:2024/02/07 01:31:48
小町は椎名的思考に切り替えよう!
投稿日時:2024/02/07 01:30:15
前作と同じか… これは死にたくなるよな
投稿日時:2024/02/07 01:28:50
目玉クリーチャー好き
投稿日時:2024/02/07 01:24:37
前作主人公は死ぬことで救われたけど さぁどう助けよう
投稿日時:2024/02/07 01:24:09
これマッマも同じものが見える系女子?
投稿日時:2024/02/07 01:14:27
最初、前作主人公が想起されたけど、別能力か!!
投稿日時:2024/02/07 01:13:06
興奮する気持ちはわかるが前作をまだ読んでない方もいると思うので気をつけようぜ…
投稿日時:2024/02/07 01:11:50
我々は同じような子を一人知ってる。
投稿日時:2024/02/07 01:09:39
同じような特性で達観してた朱鷺子もヤバいんだよな
投稿日時:2024/02/07 01:08:54
つらい
投稿日時:2024/02/07 01:00:09
えっチャレ おなか!!
投稿日時:2024/02/07 00:55:33
つまり小町さんも産まれる時何かと命を引き換えにしたのかな…?朱鷺子のように。
投稿日時:2024/02/07 00:54:36
バチくそに熱い展開になったなと思ってたのに作者コメがおもろすぎる。今万博の話かよ
投稿日時:2024/02/07 00:50:31
えっえっ、、ときこさんの生まれ変わりみたいな…!?
投稿日時:2024/02/07 00:38:33
あー… やっぱりこま子は朱鷺子と似たような命運を持ってたのか…
投稿日時:2024/02/07 00:35:17
うわ‥つれえわこれ
投稿日時:2024/02/07 00:33:41
こま子がまさかの朱鷺子パターンとは どうか死が唯一の救い、にならないでほしい…
投稿日時:2024/02/07 00:29:40
え〜!おもしろ! これからの展開めっちゃ楽しみ
投稿日時:2024/02/07 00:22:45
まさかこまちゃんが死にあるきだったとはな
投稿日時:2024/02/07 00:21:16
前作か…そして前作のオチもわかってるから 今作はどういう風に収めてくれるのか
投稿日時:2024/02/07 00:17:22
やっぱ小町も視えてたか
投稿日時:2024/02/07 00:17:20
朱鷺子と同類っぽいのは胸熱
投稿日時:2024/02/07 00:16:38
おおっ、死にあるきとつながっていく……!?
投稿日時:2024/02/07 00:16:22
こまちゃんと皐月がいればむしろ死ぬ人を減らせるのでは、、?こまちゃんにも幸せになってほしいよ、、
投稿日時:2024/02/07 00:15:21
これ前作とちょっと世界観繋がってるんですか!?俄然読んでみたい……!! 続きが楽しみすぎる!
投稿日時:2024/02/07 00:14:54
こま子は明らかに朱鷺子をセルフオマージュしてるよね。 会長と副会長も青谷兄妹まんまだし。
投稿日時:2024/02/07 00:11:51
前作の要素出てくんのめっちゃ良いな…
投稿日時:2024/02/07 00:11:08
お母さん美人やなぁ
投稿日時:2024/02/07 00:11:04
こまちゃん優しい子なのに辛い…
投稿日時:2024/02/07 00:10:46
成程目玉クリーチャーが好きだから目カメラしてたのか…いつかまたエッセイ漫画見れるの楽しみにしてます
投稿日時:2024/02/07 00:10:07
死にあるきじゃん!!
投稿日時:2024/02/07 00:09:20
死を誘き寄せる体質だからこそ、自分が死ぬべきだって考えるのかな。 今になって前作主人公の解像度が上がるとは……。
投稿日時:2024/02/07 00:08:45
死に歩きの民とかいう称号好き この設定は作者の作品で共有される舞台装置的ななにかになるのかな?
投稿日時:2024/02/07 00:06:39
こまちゃん……(T T)
投稿日時:2024/02/07 00:04:02
小町さんも死に歩きの民だったのか…
投稿日時:2024/02/07 00:03:47
小町さんが死に歩きだったのか…… 底が知れない怖さがあったけど、これは可哀想だな……
投稿日時:2024/02/07 00:02:01
くびきりほいくえん
投稿日時:2024/02/07 00:01:03
こま子は前作主人公と同じで、死を引き付ける体質ってことなのか
投稿日時:2024/02/06 23:59:27
いつなんで死ぬかは分からない感じか
投稿日時:2024/02/06 23:55:59
死体予知に対して死亡予知か
投稿日時:2024/02/06 23:55:06
前作主人公やんけ!
投稿日時:2024/02/06 23:53:59
鳥肌立った。 ここでまさか前作を彷彿とさせる展開が来るとは思わなかった。 皐月がいることでどう結末が変わるのか楽しみ。
投稿日時:2024/02/06 23:53:36
お母さんまで
投稿日時:2024/02/06 23:53:24
やっぱり視える子やったんだー⁉️