コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/16 00:23:17
渡辺くんのことはよく分かったけど、飯山さんとその周辺がよく分からなかったな。 賢いわりに渡辺くんに対する理解力が低すぎた
投稿日時:2025/04/08 12:08:46
有料になっちゃってる!
投稿日時:2025/03/28 19:35:46
次は宗教マンガだね(真顔)
投稿日時:2025/03/19 21:50:00
ひとつひとつ積み重ねることが苦手だと都合の良い「真実」に飛びつきたくなるんだよな
投稿日時:2025/03/16 20:27:27
こんだけ天下りの飴と国税庁の鞭で三権とメディアをぐちゃぐちゃにされてんのに、こんな形でお茶濁すのは職業作家の限界よな
投稿日時:2025/03/16 11:32:20
1254 真面目に反証せずに茶化すもんな。陰謀論なんて言葉で軽々しく人を否定する奴=おぞましいほど無知で傲慢なバカ
投稿日時:2025/03/12 00:32:43
良かった
投稿日時:2025/03/11 13:25:14
決めつけすげぇ…かっけえ…!
投稿日時:2025/03/10 17:08:52
反陰謀論者は世界が自分が見知ったもので出来てないと不安で怖いから正常性バイアスを乱す奴が嫌いなんだろ?ちっさ…w
投稿日時:2025/03/08 10:11:01
陰謀論って過去に軽く騙された経験があると免疫つくところがある 宗教やマルチもそう 免疫ないネット初心者のお年寄りが多い
投稿日時:2025/03/08 10:06:16
うちは親が陰謀論好きだったからDSだのロスチャだの散々聴いて育ったわ いつも予言が外れるので「まだやってる」と諦めついた
投稿日時:2025/03/05 19:04:01
ここで陰謀論の賛否を話しだす人が現れることで、この作品は完成するのかもしれないと思えてきた。
投稿日時:2025/03/05 07:06:37
まともに精査したり冷静に判断できないのに結論ありきで陰謀論にのめり込みのがダメって話で、陰謀の真偽の問題じゃないのに…
投稿日時:2025/03/01 01:16:12
最近は日本人も政府批判に傾く人が増えてきたな。このまま陰謀論って言葉で犯罪隠蔽に加担するクズが少しでも減る事を願う。
投稿日時:2025/02/28 12:55:38
陰謀論にハマる人を観察して知識人(読者)が楽しむという構造が気持ち悪くも面白いと思っていた。その一員として自分がいた。
投稿日時:2025/02/20 19:30:15
小室圭の母に近づくな
投稿日時:2025/02/14 08:50:53
ヒーロー映画みたいに悪の勢力がいてソイツらを倒せば良くなるなんて 陰謀論の言うほど世の中簡単じゃないんだわな
投稿日時:2025/02/14 00:56:00
ちゃんと傷つく事ができた。 傷つく事が大事な事だと教えられる作品でした
投稿日時:2025/02/11 16:48:38
陰謀論を隠れ蓑にした、アンチモブサイコな漫画
投稿日時:2025/02/11 00:17:23
傑作。世界は納得できない、分からないことで溢れていて、分からないまま生きていかなきゃいけないこともある。でも成長はできる
投稿日時:2025/02/10 10:14:01
USAIDとCIAの件で反陰謀論者がTVと常識(笑)の狂信者だと証明されたな。これから少しは自惚れをやめて人の話を聴けよ
投稿日時:2025/02/09 15:47:09
トランプ当選で陰謀論だったものが現実化してきてるね。そろそろ反陰謀論者は無知の癖に調子こいてたって現実と向き合おうよw
投稿日時:2025/02/06 21:17:13
かつての友達はスピ系の陰謀論にハマってお金を搾り取られ10年消息不明です。いつか澄んだ目で帰ってくると嬉しいです。
投稿日時:2025/02/06 20:18:05
「理解」「分かる」「わかる」身体感覚だっていうの表現できるんだな、、信じる気力行動する体力にFACT通いで気づいてて微笑
投稿日時:2025/02/04 03:04:58
俺も人間ファースト掲げたら世界大統領になれるやん天才かよ
投稿日時:2025/02/03 00:45:34
1230 アメリカファーストを掲げてるトランプに投票しないアメリカ人のほうが阿呆やろ
投稿日時:2025/01/24 01:34:28
1227 だよな、陰謀論者じゃなくてただの阿呆だよな。
投稿日時:2025/01/23 18:46:16
陰謀論よりこれにコイン消費する方がヤバい
投稿日時:2025/01/23 04:49:21
チ。から知って読んでみたけど、面白すぎた。チ。とは対比的な内容だけど、魚豊先生の作品は惹き込まれるといか、なんかすごい
投稿日時:2025/01/23 03:02:04
1222 トランプに投票した7400万人が陰謀論者だと思ってんのかボケ。陰謀論のせいにしてないで現実を見ろ
投稿日時:2025/01/20 19:06:23
面白いなこれ。
投稿日時:2025/01/15 10:13:07
159のコメント好き
投稿日時:2025/01/09 23:47:22
やっぱこれアニメ化しておけばトランプ再選防げたんじゃないの
投稿日時:2025/01/03 14:51:25
どんな人に出会っても、どんな行動を取っても、それを今後の糧にするか選ぶのは自分。 渡辺くん、飯山さんの選択が素敵でした。
投稿日時:2024/12/31 21:55:42
↓なにこれ
投稿日時:2024/12/25 18:54:11
でも渡辺笑ってるあなた 現実では壷連呼ぽっけないない連呼してじゃないですか 自分で自分を笑ってるね
投稿日時:2024/12/23 20:24:27
世界は変わらないが、自分が変わった
投稿日時:2024/12/20 09:01:28
渡辺くんがいつかこの頃を振り返って笑顔になれていたら、この話がコメディになるね。 魚豊先生、ありがとうございました。
投稿日時:2024/12/18 07:29:37
陰謀(嘘)の対極が真実(本心)で、最後はみんな本心を言うのが良いね。そして本心は自分にとって都合が良いとは限らない。
投稿日時:2024/12/07 16:42:37
※1198 うわぁ…
投稿日時:2024/12/04 13:51:48
?「嘘を嘘と見抜けない人はインターネット向いてないんじゃないすかね。知らんけど」
投稿日時:2024/12/04 01:21:06
みんな、Xのコミュニティノート協力者になろう! 生の陰謀論に対してFACTを付けたり評価したりする作業、考えさせられる
投稿日時:2024/09/20 21:17:37
最後の先生の言葉そうかもしれないけど、だったら政治家なり学者なり肩書を身につけて実績とか地位を積み上げて戦えよと思う。
投稿日時:2024/09/20 18:22:18
やっぱりコロナなんて無かった ワクチン打った年寄りがどんどん死んでる、あれは寿命を減らす薬、地球人口削減のための世界政策
投稿日時:2024/09/20 12:13:08
次回作にも期待しております!
投稿日時:2024/09/20 00:38:14
名作。嘘かホントか自分で考えます。 (100%の陰謀論肯定も100%の陰謀論否定も考える事の放棄だな〜と感じました)
投稿日時:2024/09/20 00:06:26
陰謀論というか現実に官僚たちが好き放題しているのを甘んじて受けるしかない国民。 FACT笑えんわ
投稿日時:2024/09/19 23:47:37
大団円だったね!
投稿日時:2024/09/19 23:20:43
読んでる間ずっと胃のあたりが重かった…
投稿日時:2024/09/19 21:39:31
面白かった
投稿日時:2024/09/19 21:10:22
やーばい。傑作だったわ
投稿日時:2024/09/19 19:03:10
全人類の遺伝子を操作しなければならないと思った
投稿日時:2024/09/18 21:54:43
投稿日時:2024/09/17 10:01:19
都こんぶみたいな酸味の中にうまみがあるような漫画。
投稿日時:2024/09/16 08:50:40
他人の事より自分の事だけ考えていれば良いというメッセージでOK? 管理する側にとってはその方がありがたいもんな
投稿日時:2024/09/16 08:44:28
正直って最高だ! すがすがしいよ
投稿日時:2024/09/16 07:55:23
先生は何でメシ食ってんのか説明あった?
投稿日時:2024/09/10 12:37:29
最後タモリポジションの先生が話を締めた
投稿日時:2024/09/09 20:57:40
進次郎はやはり道化を演じているだけで実は監視者側なんでしょうか!?
投稿日時:2024/09/09 07:14:03
最近DSの活動が活発になっていますDSは進次氏を総理大臣にしようとしています。
投稿日時:2024/09/07 17:53:41
チャップリンの「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇」を思い出した。 これはラブコメだよ。
投稿日時:2024/09/07 17:53:40
投稿日時:2024/09/06 17:57:35
何コレで爆笑!うん、ラブコメだわ!!!
投稿日時:2024/09/04 23:42:19
面白かった。
投稿日時:2024/09/04 00:13:01
ネットフリックス辺りでドラマ化して欲しい
投稿日時:2024/09/02 22:34:59
とても良いFACTでした
投稿日時:2024/08/31 17:49:59
グラサンに映った渡辺君のシーン辺り躍動感すごかった
投稿日時:2024/08/31 08:42:58
ガチで言えば日本は戦争に負けた時、他国により価値観が壊されている 戦争って人の生タヒ以上にそういうもの
投稿日時:2024/08/28 17:59:03
渡辺くんの澄み切った顔を見て嘘をつくのをやめて本音を晒すところ好き。 有難うは、正直に打ち明けてくれたことへの感謝だよな
投稿日時:2024/08/26 16:14:09
これを見てもまだ気付けないんだよな、本物の陰謀論者ってのは。
投稿日時:2024/08/22 09:44:37
先生は本当に先生だった
投稿日時:2024/08/20 01:09:32
こんなにつらい話は久しぶりに読みました。でも、もうハマることもないだろうし、戻ってこれてよかった。
投稿日時:2024/08/19 23:34:23
このラストだけ何回も見に来てしまう。誰もが本音を口にした、ただそれだけのことが脳に焼き付いて離れない。
投稿日時:2024/08/11 09:56:12
自分軸で生きること、本当のことをそのままの形で受け入れること
投稿日時:2024/08/10 15:26:54
「陰謀論」と聞くとFACTの先生が頭に浮かぶように刷り込まれた…
投稿日時:2024/08/02 11:53:08
清々しくおわった。すごく面白かった。
投稿日時:2024/08/01 03:06:44
この漫画は確かに長い茶番だったが 一つだけ正しい事を言っていた。 恋をしろということ。これマジ。
投稿日時:2024/07/18 03:01:08
本当に面白かった。魚豊先生の事が人間としてさらに好きになった。まだ26歳でこんな大傑作を…。感受性が強すぎて恐ろしい。
投稿日時:2024/07/12 23:55:24
やっぱNHKにようこそ意識してそうな感じあるな
投稿日時:2024/07/10 01:20:45
コメント欄にまだ目が覚めてないホンモノいるのまじで読解力とかどこに置いてきたの?
投稿日時:2024/07/07 16:10:57
統一教会問題とかダークウェブみたいなガチの陰謀があるせいで陰謀論者が変に調子乗るのあると思う
投稿日時:2024/07/06 15:43:39
俺選ばれし者側だから勉強して期待外れにならねえとな
投稿日時:2024/07/06 02:17:37
陰謀論と言われてたバイデン息子普通に訴追されてて草 ワタナベくん、社会の闇は普通にあるぞ 権威をニュースを鵜呑みにするな
投稿日時:2024/07/02 22:33:18
しばらく読むの中断してたけど、いい作品だった!ハッピーエンドだと思う。先生はちょっとどうしようもないなw
投稿日時:2024/07/01 02:25:34
お前よくトリに出て来れたな!
投稿日時:2024/06/21 03:02:57
なぜかキッズリターンのラストシーンを思い出した。久石譲を聴いてくる。
投稿日時:2024/06/21 01:14:00
恋、思想、先生とか、そういうものに頼らなくても人生に意味を見いだせることが「自立」なんだと思う 渡辺くんは立派になったよ
投稿日時:2024/06/20 18:55:15
現実世界がこれ上回り始めてる
投稿日時:2024/06/18 22:24:29
魚豊先生の作品は、だらだらせず、スピード感をもってキッチリ完結するから好きー!次回作も期待してます!
投稿日時:2024/06/16 16:41:19
正に賛否両論! 俺は好き!
投稿日時:2024/06/15 02:58:57
面白くない、エンタメ的に面白くすることから逃げてる今作も前作も
投稿日時:2024/06/15 01:55:54
全30話でこんなに面白い漫画すごい! '気づいて'しまった人達が沢山いるコメント欄がステキ
投稿日時:2024/06/14 23:58:59
素晴らしい作品でした。なんと言えばいいか分からないけどとても良かったです。
投稿日時:2024/06/14 22:36:42
おおお。なんてラスト。でも読み切ってよかったと思える話だった。
投稿日時:2024/06/14 22:12:35
村上春樹の小説を読み終えたようでした。世界は何も変わってないけど、個人の気の持ちよう次第で世界の見え方は幾らでも変わる。
投稿日時:2024/06/14 08:43:54
1145 わかります。 1人で思い込むか、複数人で思い込むかの違いだと思います。
投稿日時:2024/06/13 19:04:13
陰謀論然り… プロレタリア然り… 普通の人なら、冒頭のマルチの親切な詐欺師のおかげで気付けるのにね… 回り道くねくね〜♪
投稿日時:2024/06/12 21:36:50
三島由紀夫っぽさを感じたのは僕だけかな。弱者、罪人の感情と思考の表現がちょっと凄すぎて。魚豊さん大好きです。
投稿日時:2024/06/12 21:32:54
自分は統合失調症でした。陰謀論に傾倒する思考が自分とまるでそのままでした。最終話を見て強く生きようと思えました。感謝です
投稿日時:2024/06/12 19:32:12
世界の見え方が変わってよかったね渡辺くん 最初は恐ろしかったけど爽やかに終わって良かった
投稿日時:2024/06/12 08:35:59
参政党とパンデミック条例信者の話でした。 プラス れいわ新選組の話でした。 プラス 自民党信者の話でもありました
投稿日時:2024/06/12 03:11:25
作者の寵愛のない主人公なんてこんなもんだろ? チ。だって即処刑で無関係の別人が発見したらただの間抜けや
投稿日時:2024/06/11 23:08:56
渡辺くんは素敵な女の子と幸せになれると思う
投稿日時:2024/06/10 23:43:02
ノープランだったかな? まあ展開しようもないよね
投稿日時:2024/06/10 23:24:19
畢竟、比較すべきは自分自身とであって、他人とではない。 逃げずに対峙できたから彼はもう大丈夫。
投稿日時:2024/06/10 23:00:22
まあ、うん……チ。は名作だったよ
投稿日時:2024/06/10 22:39:03
弱男が主人公だったけど、今度は弱女の主人公が見たいな
投稿日時:2024/06/10 09:32:02
1132 どう読んだらそう解釈できるんですか? 少なくとも飯山さんから敵視はされて無いと思います
投稿日時:2024/06/10 06:45:38
21キロ?
投稿日時:2024/06/10 01:58:55
まだ陰謀論やってたほうがよかったね ほんとこのあと何の希望もないけどどうすんだろ
投稿日時:2024/06/10 01:48:11
えーっと 結局主人公さんジサツするしかないと思うんですけどこれ 女含め全員から軽く敵視されてますよねこれ
投稿日時:2024/06/08 23:30:30
道徳の授業に使っていいですか
投稿日時:2024/06/08 09:06:35
「無理です」は相手にワンチャンあるかもとかの可能性考える事を完全に打ち砕く最適解。ある意味優しい
投稿日時:2024/06/03 13:25:58
四、五千人集まるデモには耳を傾けないといけないって今まで言われてきたんやで ネットで人は集まりやすくなってるけどな
投稿日時:2024/06/03 09:45:09
>1117 大本営発表でもたったの2万人で草w 安保闘争の国会前デモでさえ、30万人だったぞw
投稿日時:2024/06/03 02:19:45
だっふんだ!
投稿日時:2024/06/03 00:07:06
次の作品も期待
投稿日時:2024/05/30 19:20:16
先生は本質を見抜く能力があるので、本当はDSなんて信じてないんだろうな。 現実逃避してごっこ遊びしている自覚もある。
投稿日時:2024/05/29 21:40:49
すっげぇ綺麗に終わったな
投稿日時:2024/05/27 11:31:27
振られる理由が「無理」なの草生えるわ
投稿日時:2024/05/26 22:27:11
こんなに面白い漫画、初めて出会った。時間も忘れて読んじゃった。この作品に関わる人に感謝!!!
投稿日時:2024/05/20 18:51:09
※1084※1097みたいな人たちはネットの知識鵜呑みにしてそのまま吐いてるだけで 自分で思考して動いてはないんだよな…
投稿日時:2024/05/20 15:46:26
小説にしてたら賞取れるやつ。文学。純漫画。
投稿日時:2024/05/19 20:51:54
真正面から好きです付き合って下さい言われることなんて人生のうち一度あるか無いかだよ非モテは
投稿日時:2024/05/16 22:23:53
反グローバリズムのデモに2万人が集まり、国会も世の中もその影響で変わりかけてるのに、まだ事実を封じて現実を見ない人多いな
投稿日時:2024/05/15 19:04:21
面白かった!現実直視するのは尊い。
投稿日時:2024/05/11 17:15:05
面白いかはわからんけど、最後まで読んでしまう惹きつけるものがある漫画だったな。
投稿日時:2024/05/10 20:07:27
この漫画の真のテーマは陰謀論ではなくて、天最終章のアカギのように「不条理を愛し、今ある現実と合意すること」だと感じた
投稿日時:2024/05/06 21:42:32
地味な傑作。運命だって思いたくなるの、よく分かる。なんか救われた。
投稿日時:2024/05/06 21:15:47
すごく良かった…
投稿日時:2024/05/05 13:12:34
主人公への共感性羞恥がスゴいな。読んでて「お前それ以上はやめとけって…」って度々思ったわ。チ。の方が好きっす
投稿日時:2024/05/05 11:26:32
嘘しか言わなかった先生が最後に、彼のことをおもって本音を言うのはちょっと良かったな
投稿日時:2024/05/04 00:08:48
70億人の世界を変えることは難しいけど1人1人が素晴らしくあれば自然と世界は変わるじゃないですか。人を変えようなんて傲慢
投稿日時:2024/05/03 21:17:36
自分の不幸を他人(陰謀)のせいにして何も行動しない先生より自分を受け入れて何にもない人生を生きる主人公の方がかっこいいよ
投稿日時:2024/04/30 09:14:40
先生が一番怖いんだけど……やってる事おかしいって自覚あるのに辞められないってお前何なんだよ…
投稿日時:2024/04/30 08:33:20
え?主人公「無理」ってフラれたの?ww 生理的に(人間として許容不可)って最上級の拒否反応やんけ
投稿日時:2024/04/29 06:09:44
先生は愉快犯のマニピュレーター。人を操ることを楽しんでいるだけ。 告白はもう洗脳は無理だと諦めたから。高尚な理由はないよ
投稿日時:2024/04/28 17:17:15
魚豊先生は何かがありそうで「何も起きません」でサクッと終わらす天才ですね。先生こそが作中のグラサンに見えてきました
投稿日時:2024/04/28 11:07:41
自分が弱い立場だとしても誰かを羨んだりしてはいけないし憶測で判断して行動する事は愚かです。
投稿日時:2024/04/26 09:19:32
本音で話し合う事で分かり合える事もあるよね!
投稿日時:2024/04/25 14:45:19
告白から先生の白状のシーンがいつもの夢オチだったのか、現実だったのか、ハッキリしない・・・。
投稿日時:2024/04/25 00:42:21
陰謀論が恥ずかしいと思われてる現状そのものが作品にもコメ欄にも現れてるのかね。何も変わらなかった主人公は今の日本人と一緒
投稿日時:2024/04/24 07:04:44
ラブコメどこ ラブはまだわかるけどコメディーどこ
投稿日時:2024/04/24 00:15:04
FACTという団体名が、実は『FAKEと』のもじりだったらおもしろいな。
投稿日時:2024/04/23 22:47:27
こんなストーリー思いつく作者が1番どうかしてる。
投稿日時:2024/04/23 11:49:26
陰謀論にハマって何かやってたヤベー奴なのは間違いないし、ちゃんと断る為にも「無理です」と可能性0なのを伝えるのは大事
投稿日時:2024/04/23 01:16:53
みんなのコメント読みながら一気読みでよかったわ。1人で毎週末読んでたら俺完全に陰謀論者でしたわ。
投稿日時:2024/04/20 14:00:48
ダイヤモンドの後にう〇こ生み出すのか。変な作者だ。次回作も楽しみにしています。
投稿日時:2024/04/18 12:31:36
面白かったー
投稿日時:2024/04/16 23:41:21
本部って結局なんだったんだ
投稿日時:2024/04/16 12:16:57
「好きです→ごめんなさい」渡辺に必要だったのはたったこれだけ。でも、そのためにこの長い話は必要だった。
投稿日時:2024/04/15 17:00:00
意外と爽快な結末!?と思いきや、最後先生が締めてくれました。 素晴らしい最終回だったと思います。
投稿日時:2024/04/14 09:53:11
すげー作品だ
投稿日時:2024/04/11 11:32:48
本物の陰謀論者がコメ欄に現れて的はずれな感想しか書いてないの見ると、結局陰謀論の洗脳って何やっても解けないんだなと感じる
投稿日時:2024/04/11 07:39:11
意味分からん。 ただバカにしがいがある人たちをバカにしたかった としか思えない。 世界情勢について無知すぎる笑。
投稿日時:2024/04/10 22:20:50
せめて資格の勉強とか、大学に入るために勉強するとかそういうコマで終わってくれた方が私は嬉しかったかな
投稿日時:2024/04/10 02:51:58
ふと更新が無いことに気が付いて…いつの間にか完結していた。何も変わらず、何も得ず…惨めったらしい人生だけが残った
投稿日時:2024/04/06 22:04:39
めちゃくちゃ面白かった!! すごい漫画だと思う ちゃんと告白して振られて、前を向いて歩く 逞しくなった かっこよくなった
投稿日時:2024/04/05 22:04:16
先生は和服姿の今村翔吾に似てる。
投稿日時:2024/04/05 21:19:38
やっぱこの作者すごいわ。 こんなテーマをこんな爽やかに書ける人他にいないでしょ
投稿日時:2024/04/05 21:15:35
素晴らしい漫画です。 今後の作品も楽しみでしかない
投稿日時:2024/04/05 16:57:39
1061 どう見てもそんな浅い漫画じゃないでしょ…w自分の陰謀論否定されてキレちゃったかな
投稿日時:2024/04/05 04:27:24
魚豊先生の作品以外でこの熱を感じれなくなりそうです、、、
投稿日時:2024/04/04 20:32:12
主人公にとって意味のある失敗で終わって良かったなと薄っぺらい感想を残します。
投稿日時:2024/04/03 12:25:56
赤ライフ余ってたら読むよ
投稿日時:2024/04/03 00:40:02
まあでも陰謀論にハマったからこその出会いと経験だし、何かに盲信して突き進むってことは大事なんだな
投稿日時:2024/04/02 21:38:40
きっと渡辺はこの後もずっと1人なんだろう。 でも、1人でちゃんと立って歩いていくんだろう。
投稿日時:2024/03/31 21:52:46
先生とも最後本音で語れてよかった…渡辺くんの恋に決着がついてよかった!ラブコメかはわからないけども
投稿日時:2024/03/30 11:47:59
前に進んだ渡辺くんと飯山さん、止まったままの先生と変わらない世界。広川くんの明日はどっちだ
投稿日時:2024/03/28 08:10:10
最後に本音語ってくれて良かったね。
投稿日時:2024/03/26 05:04:35
前向きになれてよかった!! 今後の渡辺くんに幸あれ!
投稿日時:2024/03/25 07:07:56
始めてカモへの本心を吐露した先生も含めみんなが成長した大団円
投稿日時:2024/03/24 20:49:28
まあ無理だろうなけど泣ける
投稿日時:2024/03/23 10:47:22
作者が自分の思う真理にたどり着いたことをただ語っただけの漫画だ。全く面白くない。 自分を構築できてない人には効くかな?
投稿日時:2024/03/23 06:00:39
渡辺の告白はファクト信者の願いを代弁している。 飯山の返答はDS側の回答を表す。世界はもう変えられない。
投稿日時:2024/03/23 05:54:56
深く秀逸だ。人生に偶然は無い! 既に意識せずともDSの思惑通りに世界は動いている。
投稿日時:2024/03/22 20:30:16
最後は要らなかったなあ
投稿日時:2024/03/22 00:49:54
最後はよくわからんが、全体的におもしろかった! でも、無理です、ごめんなさい!は正直傷つくなぁ。
投稿日時:2024/03/21 21:52:44
カルト楽しそうー。
投稿日時:2024/03/20 21:55:29
俺は正直かなり身に覚えがあるよ、このみじめさに
投稿日時:2024/03/19 08:55:39
最後の渡辺も飯山さんも、「陰謀なんて全くない」にすら偏らない、今の自分に出来る最大のフェアネスを貫いてるの、輝いてるな
投稿日時:2024/03/18 11:57:13
無理です、って!!無理です、って!🥲いや仕方ないけど辛い!!笑
投稿日時:2024/03/18 01:22:42
この漫画は深く突っ込み過ぎた。すでにDS幹部達が手を回して誤魔化しているだろう。真実を見逃さないように注意してくれ
投稿日時:2024/03/17 20:14:25
全く可能性のない異性からの告白を「無理です」ってハッキリ断るのは大切ですね。可能性を感じさせてはいけない。
投稿日時:2024/03/16 09:38:02
魚豊先生は知らんのやろうけど21kgの荷物を一人で持つのは相当きつい。皆は腰痛めるから真似するなよw
投稿日時:2024/03/14 00:59:47
みんな騙されてはダメだ この漫画が終わったのはDSによる妨害工作だ この漫画が世界構造の核心を着いているために終わらせら
投稿日時:2024/03/13 18:01:28
甲府市○人放火事件の犯人みたいに振られて凶行に走る男もいるから飯山さんの気持ちをちゃんと受け止めた渡辺くんはマトモ
投稿日時:2024/03/12 23:01:51
先生は僕らの中にもいる 一歩間違えればすぐに先生にみたいになってしまうかもしれない
投稿日時:2024/03/11 13:21:24
渡辺くんは本当にすごいぞ 現実には、女の子が誠実に真摯に振ってくれたのに、その現実に向き合えない男もいるから…
投稿日時:2024/03/11 11:51:52
最後まで靴が汚い主人公だったな
投稿日時:2024/03/11 02:00:45
日本の株価が上がってるのはなぜ?国会議員の汚職がバレるのはなぜ?地震が起きて復興支援金をバラまくのはなぜ?全て誰かの陰謀
投稿日時:2024/03/10 08:38:44
陰謀論落ちまでは行かんけどしっかり振ってもらえなかったから拗らせた人知ってるから相手に向き合うって大事だなと改めて思った
投稿日時:2024/03/09 22:02:13
あー良かった これは紙でほしいかも
投稿日時:2024/03/09 14:06:50
1017 自分の感想だけど、見事目を覚ますことが出来た主人公と永遠に陰謀論から出られない愚かな者の対比だと思う
投稿日時:2024/03/09 09:01:24
もっと読んで居たかったけど、もうこれしか無いって言う物語と完結を見せて貰ったので満足です!ありがとうございました
投稿日時:2024/03/09 01:19:44
おー、面白かった、、ハラハラしながら完読、、、
投稿日時:2024/03/08 02:00:53
2話を読み返すと、最終話であの時の感情を言語化できている。それはきっと先生のおかげなのかも。これも偶然。
投稿日時:2024/03/07 21:54:00
ありがとう渡辺くん ありがとう先生 ありがとうFACT
投稿日時:2024/03/07 16:31:07
終わってしまってから気づいた。 私このマンガ結構好きだったんだ…。 面白かったです。ありがとうございました。
投稿日時:2024/03/07 09:09:21
ネットにいがちな人種の話 リアルでは孤立してるから、ネットでは大騒ぎ
投稿日時:2024/03/07 01:07:27
チ。はこの世界は変えられるんだと勇気を貰うようで今作は世界なんて変えられないと現実を突きつけられその上でどう生きるか問い
投稿日時:2024/03/06 23:54:31
一気に読んで引き込まれました!渡辺くん最初はただの痛い男だったけど最後の告白する目がとても良かった!告白頑張ったね
投稿日時:2024/03/06 21:36:17
渡辺・飯山は現実を見て変われたのに先生は陰謀論者のままで、精緻な現状分析抜きでは社会変革はありえないことを身を以て示した
投稿日時:2024/03/06 19:32:16
根拠なく決めつけるのはむしろ陰謀論の考え方。陰謀論ガーも結果同じ。事実(=FACT)は「疑い続けていけば」ってことか。
投稿日時:2024/03/06 00:38:07
おれもfactに入りたい特別な何かになりたい25歳大学中退した人生に絶望している
投稿日時:2024/03/05 23:50:59
魚豊先生にしては続きませんでしたね
投稿日時:2024/03/05 12:15:27
チ。は主人公たちが正解だと分かってたから安心できたけど、こっちは主人公が世間から引かれる立場だから気が気じゃ無かった
投稿日時:2024/03/05 12:06:04
16ページちゃんと読んだら内容が秀逸だった。特に宇宙人による介入とか一般人ではその思考には至らないあたり主人公たる威厳か
投稿日時:2024/03/05 07:52:30
現実の支配層やらDSが設定でなくて存在してるところとほとんどの人間は意識してない事が面白い
投稿日時:2024/03/05 07:30:17
渡辺君情熱があるから勉強していい資格取れるよ
投稿日時:2024/03/05 03:14:46
最後の先生のシーンをどう捉えればいいのか分からない。「こうだと思う」っていうのがあったら教えて欲しいです。
投稿日時:2024/03/05 00:00:13
なんか最後の先生が一人で語ってるシーンで 頭の中に世にも奇妙な物語のテーマ曲が流れてきた
投稿日時:2024/03/04 23:25:30
流れるような爽やかなラストで終わるのかと思ったら、ただ陰謀論だと一括りにはしない多視点ラストは秀逸。
投稿日時:2024/03/04 18:32:12
「魅力の無い青年が自身の魅力の無さを受け入れるまでの軌跡」ってツラくないか? チと比べたらかなりのビターエンドだよ。
投稿日時:2024/03/04 17:58:50
Factがない月曜日 空虚感あるな
投稿日時:2024/03/04 11:56:08
これ陰謀が無いって結論付けてるラストではないよな 現実も陰謀と言われている事も自分の目で見て考えようってラストだと思う
投稿日時:2024/03/04 10:31:30
そういう期待はずれの使い方があるのか
投稿日時:2024/03/04 00:53:02
飯山さんに無理ですと言われたコマ、自分が言われたかのように胸が痛くなった。 でも現実に生きるとはこういうことよな。
投稿日時:2024/03/03 16:31:50
NHKにようこそ!を思い出して懐かしい気持ちになれました。お疲れ様でした。
投稿日時:2024/03/03 16:12:58
自分の惨めな現実を陰謀論で紛らわすより 渡辺みたいに現実を受け止める覚悟があれば、惨めな所も一つずつ改善していけるね
投稿日時:2024/03/03 13:51:44
陰謀論にハマる人にこれ読んで欲しい どんな感想が出るのか気になる
投稿日時:2024/03/03 02:14:08
派遣の仕事は頭数揃えて余裕もって回すから、1人が頑張った所で無意味だぞ渡辺君 体力温存して勉強して早く手に職を付けよう…
投稿日時:2024/03/02 23:52:36
いい話だった!!
投稿日時:2024/03/02 15:41:57
これは比較的短い話数で完結する名作漫画に数えていい 中学生とかに読ませるべきでもあるかもしれない
投稿日時:2024/03/02 14:15:29
1001に意味があるか
投稿日時:2024/03/02 12:59:22
序中盤からは想像しえない良い結末だった
投稿日時:2024/03/02 12:35:46
10年前の池松壮亮に渡辺くん役やってもらったらいい映画になったかも。情報が錯綜してる世の中にぴったりの作品でした。
投稿日時:2024/03/02 09:59:35
>>992 車椅子の男に関しては、登場回で完結してるよ。 事故の補償に納得いかなくて、やり場の無い怒りを世間にぶつけた男
投稿日時:2024/03/02 06:37:50
大本営の発表を鵜呑みにするのは良くないと言いたいんだよ。 報道規制とかあるし
投稿日時:2024/03/02 05:12:59
956 実際前作「チ。」のコメ欄は創作と史実の区別付いてない奴が多かったし、作者は読者に対して思う所ありそうだよな
投稿日時:2024/03/02 01:33:58
告白シーンからの渡辺、飯山さんの作画が綺麗すぎて、夕陽が眩しすぎて、渡辺は現実世界に帰ってこれたんだなと嬉し泣き
投稿日時:2024/03/02 01:25:36
非正規非モテ舞い上がり独りよがりの妄想。自分の現実を直視できずハマる陰謀論。でも向き合っての告白、渡辺の成長、おめでとう
投稿日時:2024/03/01 23:28:14
途中で出てきた車椅子の男は結局何だったんだろ。見落としてるかもしれないし読み直そ
投稿日時:2024/03/01 22:22:44
すごいスッキリした!! 描写がすごいと思いました 最後まで読んで良かった
投稿日時:2024/03/01 21:41:56
面白かった。もう一回読もう
投稿日時:2024/03/01 17:25:40
飯山さんの後ろに輝く夕陽美しい 精一杯向き合ってくれて初恋相手として本当に良い子😢 先生の目に映る渡辺君大人になったよ😭
投稿日時:2024/03/01 13:58:16
序盤から中盤の流れからは全く想像がつかない、最高の終わり方でした。 魚豊先生、素晴らしい漫画をありがとうございました。
投稿日時:2024/03/01 12:10:26
面白かった!そういうのにハマりすぎちゃってる人とか読んでみてほしい笑
投稿日時:2024/03/01 05:53:34
974 もっと大人になって老い先短くなったら他人にどう思われようがどうでもよくなって思った事言えるよ。老害と聖人の別れ道
投稿日時:2024/03/01 02:30:16
ほんと何これ?なんだけど、魔法にかかったように美しく終わったよね でも陰謀論もささやかな幸せもこういう事なんだよな…
投稿日時:2024/03/01 00:31:05
面白かった。 文句ブーブー言ってたけど更新したら必ず読んでた。なんだかんだで面白い漫画だったんだよ。
投稿日時:2024/02/29 23:20:08
どうやら君は、期待はずれだったようだ ここ嬉しそうに言うのか寂しそうに言うのか アニメ化が楽しみだ
投稿日時:2024/02/29 22:51:07
なんか爽やかなラストだったなー流石 次回作も期待してます
投稿日時:2024/02/29 19:42:14
この漫画は「チ。」と違い、真理は教えてくれなかった。 そのかわり、「誠実」は教えてくれた。 だからこれは、ラブコメだ。
投稿日時:2024/02/29 19:31:25
本当おもしろい 素直にそう思った
投稿日時:2024/02/29 17:28:29
ありがとうございます!
投稿日時:2024/02/29 13:43:38
めちゃくちゃ面白い!最高でした!
投稿日時:2024/02/29 09:38:28
先生のグラサンに反射した渡辺くんの顔が少し笑みを浮かべてるのが自信の芽生えかな ちゃんと重い方の冷凍肉を持てて成長したね
投稿日時:2024/02/29 05:39:09
大人になるほど相手に真っ直ぐ伝えるのが難しいよね
投稿日時:2024/02/29 04:13:53
自分に正直になるのって い
投稿日時:2024/02/28 22:59:14
10話辺りがキツかったけど読み終わると自分の心の中の長い夜が明けたような爽快感がある。 いい漫画でした。紛れもなく。
投稿日時:2024/02/28 22:53:40
感情の言語化がすごい上手で頭の悪い俺にも分かりやすく表現してくれる!TVやネットは嘘だらけだけどこの作者さんは信用できる
投稿日時:2024/02/28 22:45:25
おお!渡辺くんの告白顔が凛々しい!ものすごく成長した姿を見られて良かった。もっと続いて欲しかったけど、終わり方良いな。
投稿日時:2024/02/28 22:19:57
「付き合って下さい」→「無理です」 がゴールのラブコメって斬新過ぎる。なのに誰もが納得の終わり方なのもすご過ぎる!
投稿日時:2024/02/28 21:37:07
はじめから8割くらいの話が渡辺君への共感性羞恥でキツかったけど本当に綺麗な終わりで良かった。単行本買います!
投稿日時:2024/02/28 19:42:40
これ第一話なんだったの?というツッコミは野暮なのか?
投稿日時:2024/02/28 18:58:23
964 それはお前もだろ。 頭の良い人間のフリをするな。
投稿日時:2024/02/28 16:28:12
この漫画読んでるはずなのにまだ目を覚まさないで963みたいな事言う奴がいて草
投稿日時:2024/02/28 13:42:07
早く亡くなってもらったら、支払い年金が少なくて儲かる仕組み。色々と政府が陰謀を企んでいるから気をつけて、例えば地震、火事
投稿日時:2024/02/28 11:23:45
いい最終回だった
投稿日時:2024/02/28 08:38:23
実際格差や先生がいうよりもっとひどい悪があったとしてもそれへの抵抗は手堅いめんどくさい勉強や検証や失敗なんだろう
投稿日時:2024/02/28 08:01:09
27ページ目がやみつきになる笑
投稿日時:2024/02/28 03:55:47
チ。の時も思ったけど魚豊先生がする光の表現がすごく好きだ
投稿日時:2024/02/28 00:41:09
ほんまに面白かった...
投稿日時:2024/02/28 00:33:37
なんかやっぱ作者にバカにされたような漫画だった。けどそうやって感情は動かされてしまった。悔しい。
投稿日時:2024/02/27 23:10:17
同じ底辺だけど渡辺くんみたいな純白になれないわ。俺はどうしてもスケベ心や嫉妬、恨みや猜疑心が前面に出てしまうクズなんで…
投稿日時:2024/02/27 23:06:54
面白かったー!!!最後の締め方とても好きです
投稿日時:2024/02/27 22:36:52
先生は渡辺くんと友達であることを選んだんだな
投稿日時:2024/02/27 22:26:05
君のノートをchatGPTに取り込みたいよ
投稿日時:2024/02/27 21:39:33
ちゃんと21kgのほうを積み上げた
投稿日時:2024/02/27 21:35:16
渡辺くんは自分の人生に真正面から向き合うことで自分の人生の主役になれたんだよな、いい最終回だ
投稿日時:2024/02/27 20:41:14
面白かった!連載お疲れ様でした。 次回作も楽しみにしています。
投稿日時:2024/02/27 20:06:39
魚登先生!また最高の作品を有難うございました!!!
投稿日時:2024/02/27 17:57:37
この主人公は自分で気付けて、認めることが出来たんだな 凄すぎる
投稿日時:2024/02/27 16:33:09
渡辺くんはなんだかんだで大規模な詐欺を告発してカモになりかけた人たちの目を覚ました これは誇っていいと思う
投稿日時:2024/02/27 12:15:03
面白かった。ただシンプルに楽しめた。あり
投稿日時:2024/02/27 10:53:02
931 それそのまま男が女に求めてることでは。女は適当にすごーいって共感していろ、ロジハラするな、汚い言葉つかうな
投稿日時:2024/02/27 09:26:28
俺もFACTに入ろうかな、、、
投稿日時:2024/02/27 08:59:51
冷凍肉ってあの箱の大きさで21キロもあるの?!
投稿日時:2024/02/27 08:53:56
人生も急がば回れ、なんですね。無駄じゃない全てが、と思える人生を歩めるだろうか、、、 面白かったです。 有難う御座います
投稿日時:2024/02/27 06:38:15
渡辺くんも飯山さんも気付きを得て日常に帰って行く…いい結末でした。次回作も応援します!
投稿日時:2024/02/27 04:55:21
人生とは積み重ねですね〜何も経験してない奴らが何を言ってもダメ!やったもん勝ちですからwww
投稿日時:2024/02/27 04:28:33
この作者はすぐにでもDSに消されてしまうかもしれない。とても心配だ。
投稿日時:2024/02/27 04:24:26
陰謀は世界中に蔓延っている。現在のウ戦から円安、能登半島地震まで。ただし、庶民は一生気付かずに人生を終えている。
投稿日時:2024/02/27 03:56:57
先生にブルーハーツの少年の詩を聞いてほしい。世界がとか言ってるけど、所詮どうにもならない事なんてどうにでもなっていい事。
投稿日時:2024/02/27 01:59:41
よーし本心言うぞー ロジハラやめてモラハラやめてノンデリやめて 結局女が求めてるのは 適当な共感発言
投稿日時:2024/02/27 01:14:18
先生がW大に勝てる日は来るのか
投稿日時:2024/02/27 00:57:59
分かりきってた答えが来るのに告る意味はなかったな
投稿日時:2024/02/27 00:40:08
まだ主人公が若かったから違う方向に行けた気がする。先生はもう遅すぎた。
投稿日時:2024/02/27 00:33:39
「無理です。ゴメンなさい。」
投稿日時:2024/02/27 00:13:40
なんだこの漫画笑
投稿日時:2024/02/27 00:05:11
土壇場で冷や汗かいて「なんちゃって」やらかすも 陰謀論を貫き通す先生はまさに真念の人 人それぞれに想いがあり生き方がある
投稿日時:2024/02/27 00:01:33
対話だけが正解だった
投稿日時:2024/02/26 23:54:14
As if “so far, so good” by Kazumasa Oda…
投稿日時:2024/02/26 23:51:15
なんて綺麗な終わり方。渡辺くんの成長が眩しい。
投稿日時:2024/02/26 23:27:39
21キロの箱が小さく、そして重そうにしていない。 コレは陰謀なのか。
投稿日時:2024/02/26 23:13:26
陰謀論という題材をここまで綺麗に着地させたのは流石としか言いようがない
投稿日時:2024/02/26 22:45:54
先生、最後だけ誠実さを見せてくれて良かった
投稿日時:2024/02/26 22:36:27
渡辺の陰謀論は現実逃避する言い訳だったんだよな でもようやく逃げずに不都合な現実を受け止められた 先生とも本音で話せた
投稿日時:2024/02/26 22:31:57
映画化してくれ
投稿日時:2024/02/26 22:28:48
何を描きたかったんだろ
投稿日時:2024/02/26 22:25:13
先生が一番他人に期待して責任転嫁しててループしてるような…んんん…
投稿日時:2024/02/26 22:20:00
渡辺くんも飯山さんも誠実だった 現実は無意味であてずっぽうな偶然だけど美しい景色に出会える 情報過多時代に読めてよかった
投稿日時:2024/02/26 22:16:30
フラレたことは痛みとして残るけど、気持ちをさらけ出したからこそ。中々できない事。勇気のいる事。
投稿日時:2024/02/26 22:07:04
壮大な失恋と、この結末は好きだよ。 途中、主人公や登場人物たちが好きになれずどうしようと思った 最後まで読んで良かった。
投稿日時:2024/02/26 22:04:07
映画になりそうな内容だった
投稿日時:2024/02/26 22:02:50
難解なテーマ、面白かったです
投稿日時:2024/02/26 22:02:04
nhkにようこそ!
投稿日時:2024/02/26 21:59:31
このマンガが世の中に広まると、陰謀論にハマってどうしようもなくなっている人を救えると思う。自分が客観視できるから。
投稿日時:2024/02/26 21:58:18
先生にとっては茶番でも渡辺くんにとっては確実に大事な経験で成長だよな 陰謀論についての漫画なのに爽やかな読後感 作者スゴ
投稿日時:2024/02/26 21:58:01
おぉ……! なんと素晴らしい閉幕……
投稿日時:2024/02/26 21:27:12
言い終わり方だった!!!人間は少しづつしか分かり合えない!!!
投稿日時:2024/02/26 21:21:48
映画向きな終わり方だな。すきだよ。
投稿日時:2024/02/26 21:21:38
ちゃんとラブコメだった
投稿日時:2024/02/26 21:06:53
読むのが苦痛な漫画だったけど、希望のある良い最終回になってほんと良かったわ
投稿日時:2024/02/26 20:56:22
ありがとうございました! ぜひ次もマンガワンで!
投稿日時:2024/02/26 20:51:26
最後のページで第一部完かと思って2度見したわ
投稿日時:2024/02/26 20:49:28
あの箱に21kgは無理やろ
投稿日時:2024/02/26 20:42:04
先生の「もっと映画観ろもっと勉強しろ」みたいな寝言を聞く限り、先生の過去はちゃんと設定ありそうなんだよなぁ知りてぇ
投稿日時:2024/02/26 20:22:08
渡辺くん…めっちゃ偉いよ本当に…よく告白した、君は立派な男だ。
投稿日時:2024/02/26 20:15:48
ありがとうございます
投稿日時:2024/02/26 19:46:49
878マジかよスウェーデン働き辛いな。15㎏程度の物なんていくらでもあるじゃん
投稿日時:2024/02/26 19:25:41
陰謀論者にも本気でハマるバカと、本気で信じてはないけどそのバカを操るのが楽しいだけの人がいるってことだよね
投稿日時:2024/02/26 19:07:38
冷凍チキン10kg、冷凍ポーク21kg ふふふ実に分かりやすい。
投稿日時:2024/02/26 19:07:04
どう終わるんだと思ってたけど最終話で宣伝通りにラブコメにしたの頑張ったな!先生の本音を引き出せた渡辺ならこの先も大丈夫!
投稿日時:2024/02/26 18:51:43
紅茶といえばリプトンの紙パックしか飲まない高卒の若くて可愛い子と貧しくても幸せな家庭を作れるよう祈るよ渡辺くんには
投稿日時:2024/02/26 18:47:28
飯山さんのように、確かなものが無いことを分かっていて、それでも正直に考えぶつけてくれる友人て、得難いものと思います。
投稿日時:2024/02/26 18:35:33
ちゃんと恋愛漫画だったわー!
投稿日時:2024/02/26 17:57:56
お疲れ様でした
投稿日時:2024/02/26 17:52:16
飯山は陰謀論と向き合い、 渡辺は現実と向き合い、 『先生』は自分と瞬間向き合った
投稿日時:2024/02/26 17:36:55
15kg以上の物を一人で持つのはスウェーデンでは労働基準法違反。
投稿日時:2024/02/26 17:36:41
素晴らしい最終回だった
投稿日時:2024/02/26 16:18:32
渡辺くん顔つきが凛々しくなったじゃん!
投稿日時:2024/02/26 15:51:51
先生の本音こそが大小様々な陰謀の本質のようだ。。。
投稿日時:2024/02/26 15:51:27
こじんまりした終わり方だから好み分かれそうだけどこれはこれで好き。漠然と感じる不安を上手く言語化出来る作者頭良さそう
投稿日時:2024/02/26 15:32:20
前々回くらいの渡辺君、21キロの方の冷凍肉は避けて10キロばっかり運んでたのに、、、 ちょっと成長しとるやん
投稿日時:2024/02/26 15:19:02
宗教、カルト、陰謀論、マルチ、普通と思ってる現実、それぞれの世界で精一杯生きようか
投稿日時:2024/02/26 15:15:36
さわやかだった……次作も楽しみにしています!
投稿日時:2024/02/26 15:09:13
DSではないかもしれんが、広川君にとっては目の前の茶番が何かの陰謀に見えたかもね。
投稿日時:2024/02/26 14:58:11
最後の先生のセリフが突き刺さったな
投稿日時:2024/02/26 14:57:20
先生は結局 趣味に生きる貧民の愉快犯
投稿日時:2024/02/26 14:43:04
(最後の先生)無理です。
投稿日時:2024/02/26 14:37:34
「無理です。」はオーバーキルじゃない笑笑?
投稿日時:2024/02/26 14:22:38
先生くらいの中年になるとまともな知り合いはもう忠告すらせずに去ってしまうから渡辺くんは若い内に貴重な経験をしたと思う
投稿日時:2024/02/26 14:21:16
なるほどね 飯山さんは最後までゴム人間で金星人だったわけだ おれは渡辺くんを応援するよ アルミホイル買いに行かなきゃね
投稿日時:2024/02/26 14:20:04
NHKにようこそ思い出した
投稿日時:2024/02/26 14:02:43
流石に良すぎか
投稿日時:2024/02/26 13:54:14
結局、先生は何者だったんや。 ただの暇人?
投稿日時:2024/02/26 13:49:58
何が正解かは自分で決めるしかないってことかな
投稿日時:2024/02/26 13:38:06
流石の面白さだった…! 先生も、自分の本音をちゃんと理解しているんだなあ…。それでも抜けられないのか。
投稿日時:2024/02/26 13:34:48
脳にマイクロチップを埋め込まれて5Gを受信するような血液に変えられてる可能性はあるな。そうだよ何も解決してないよ。
投稿日時:2024/02/26 13:32:07
楽しかった
投稿日時:2024/02/26 13:31:09
結局先生のメッセージは伝わらなかったな 世の中はdsで溢れている
投稿日時:2024/02/26 13:20:56
飯山さん激強だな
投稿日時:2024/02/26 13:16:02
850 先生にとっては「毎日ご飯食べてるのに、あと何回食べるんだよ」くらいの疑問じゃないかな そうしなきゃ生きられない。
投稿日時:2024/02/26 13:10:10
先生は弟子取ってウソぴょーんするのをあと何回繰り返したいんだよ
投稿日時:2024/02/26 13:08:16
渡辺くん、最高だったよ。忘れられない漫画になった。ありがとう。
投稿日時:2024/02/26 13:06:19
定期的にフェミが湧いてくる香ばしい作品だったな。
投稿日時:2024/02/26 13:01:40
現実だと、ファクトは抜き出して利用されてるのは陰謀云々の前に事実。
投稿日時:2024/02/26 12:56:08
まとまるのかな?って思ってたけど、こんなにスッキリはっきり気持ちよくまとめてくれるなんて。ありがとう。出会えて良かった。
投稿日時:2024/02/26 12:53:54
振られた瞬間マックで吹きそうになってしまったわ
投稿日時:2024/02/26 12:36:30
いい〆かた👏
投稿日時:2024/02/26 12:35:34
小学校を卒業するまでに一度も物事を考えなかった人が読む漫画 そんな人は大勢いる 考えなくも楽しくやってるし読まないだろね
投稿日時:2024/02/26 12:30:45
意欲作でした。 最後どうなるかと思っていたけど、 面白かった。 陰謀におびえるよりも、体を動かす方が良いですね。
投稿日時:2024/02/26 12:14:23
個人的にはDSかどうかは置いておいて、世界を支配する系のグローバリズム勢力はいてもおかしくない
投稿日時:2024/02/26 12:10:14
陰謀論に騙されNPOに突撃した人は現実だと逮捕されたり接近禁止命令だされたりしてる。渡辺くんは前科もつかずラッキーだった
投稿日時:2024/02/26 11:57:41
物語としてはきれいに仕上がってるけど、結局つまらんかった。ひゃくえむやチ。に比べて題材が陳腐でありふれすぎてるせいかな
投稿日時:2024/02/26 11:50:43
いいな
投稿日時:2024/02/26 11:45:45
東京03にこのコントやってほしい
投稿日時:2024/02/26 11:12:12
先生が最後にエピローグでこちら側に話しかけたり歓迎したのはつまり、こちらのことを、、
投稿日時:2024/02/26 11:10:22
センセは相変わらずやけど、最後に本音が聞けてよかったw
投稿日時:2024/02/26 11:09:41
先生もやっぱり自覚はあったんやな…そしてだからこそ次の鴨を探していくと…
投稿日時:2024/02/26 11:08:07
サングラスに映った渡辺くんがあまりにいい表情。 この後一瞬映る先生の表情、少し笑ってるように思える。
投稿日時:2024/02/26 10:53:21
センセのスピンオフ欲しいな
投稿日時:2024/02/26 10:49:44
投稿日時:2024/02/26 10:41:10
渡辺くん、まっすぐに向き合うことで飯山さんにも先生にも変化をもたらしたんだな なんだかんだ爽やかに終わって良かった
投稿日時:2024/02/26 10:16:37
面白かったです。
投稿日時:2024/02/26 10:15:12
いいラブコメだった‼︎
投稿日時:2024/02/26 10:15:10
最終回に何も知らない新しい登場人物が出てくる展開珍しくて好き
投稿日時:2024/02/26 10:14:31
飯山さんみたいな若くて可愛い女の子が真面目に誰にでも誠実に向き合うおうとするのは危険。渡辺君みたいな人ばかりじゃないよ
投稿日時:2024/02/26 10:13:50
正解も真実も人の数だけあるから、自分はどう向き合って、どう生きるのか。渡辺くんは自己にも他者にも誠実に生きてると思う!
投稿日時:2024/02/26 10:05:06
振られる以外、ホントに何も起きなかったな、
投稿日時:2024/02/26 09:51:16
まだ渡辺くんは21歳で若いから救いある幕引きだけど、これ仮に主人公が35歳とかだとマジで笑えんと思う。
投稿日時:2024/02/26 09:50:38
米国でDSとは 政治的な意図を持ち政治家等を操ろうとする(官僚)組織≒日本ではZ省 てな解釈もあるがココでは違うようだ
投稿日時:2024/02/26 09:41:29
とにかく清々しく終わったなw
投稿日時:2024/02/26 09:38:01
何やかや終わってみればええ話やった…
投稿日時:2024/02/26 09:37:42
本当に陰謀はあったんだ!って方向にしようと思ったけど、途中で方向転換したような気がする。
投稿日時:2024/02/26 09:35:51
めっちゃ綺麗に締めたなぁ おもろかったで
投稿日時:2024/02/26 09:06:15
渡辺くんは、広川くんを救った。それだけでいい。
投稿日時:2024/02/26 08:44:37
一話の冒頭はなんだったの
投稿日時:2024/02/26 08:43:29
20kgでなくて21kgなのは、魂の重さ=21gとかけてるんだろうね。
投稿日時:2024/02/26 08:43:17
創設者グループが出た理由が分からんかった
投稿日時:2024/02/26 08:23:39
うーん、凡作のまま終わってしまった
投稿日時:2024/02/26 08:01:50
高学歴の陰謀論者もいるからなぁ 孤独な人、ヒーロー願望がある人、自分の現状に不満がある人は要注意ってとこ?
投稿日時:2024/02/26 07:53:52
少女支援団体を叩いている人達に読ませたい漫画
投稿日時:2024/02/26 07:52:08
あら爽やかにふられた
投稿日時:2024/02/26 07:41:16
渡辺くんの未来に幸アレ。 さぁ、今を切り拓こう!!
投稿日時:2024/02/26 07:39:50
最後の先生の言葉が響いた人はもう陰謀論界隈におるんやろなぁ
投稿日時:2024/02/26 07:34:53
付き合うことはないけども、2人の間に爽やかな関係性が構築されたのがとてもよい
投稿日時:2024/02/26 07:29:50
清々しい展開だったけど、告白を断る際の一言目が「無理です。」って、結構強い拒絶で笑っちゃった
投稿日時:2024/02/26 07:25:47
告白断られた瞬間にあれだけの陰謀論が 脳内に展開されたのは、やはり選ばれしものか、、
投稿日時:2024/02/26 07:21:12
「陰謀論は無くてもそれぞれの場所で陰謀はある」まさにその通りなんだろうな。政治家の裏金然り…
投稿日時:2024/02/26 07:17:33
率先して重い方運ぶようになっただけでも成長して立派だ
投稿日時:2024/02/26 07:11:08
先生のサングラスに映ってる渡辺くんの髪型、分け目が逆では。。。
投稿日時:2024/02/26 07:06:40
どう終わるのかと思ったけど、綺麗に終わったから読後感が爽やかで気持ちが良い。確かに恋って最高だった。
投稿日時:2024/02/26 07:00:23
わたなべくんの表情映ったあと先生ちょっと笑顔じゃない?
投稿日時:2024/02/26 06:57:30
面白かったです あの箱サイズで21キロあるかなー?だけ疑問に思いました
投稿日時:2024/02/26 06:42:25
広すぎてとても理解できない世界の中からある箇所を切り取って身近なものとして物語にするのが本当にお上手!面白かったです!
投稿日時:2024/02/26 06:30:46
え??何コレ??? このセリフが全て 最後までコントだった
投稿日時:2024/02/26 06:10:26
先生どのツラ下げてメタ視点のタモさんポジにおるんか…
投稿日時:2024/02/26 06:06:58
逆説的だけど、陰謀論的思考と距離を取るために必要なのは 信じること なんだよね それがわかる漫画
投稿日時:2024/02/26 05:57:30
最後の先生の〆で陰謀論者になる人いそう(小並感)
投稿日時:2024/02/26 05:37:04
思いの外爽やかに終わったな…。変に他人のせいにせず、覚悟を決めて挑むようになったのはマジで偉い。
投稿日時:2024/02/26 05:09:50
誰と付き合うかも大事だけど、誰に振られるかも大切だと思った。 なんだかんだと、持ってるな、主人公だけに。
投稿日時:2024/02/26 05:00:43
768 バカほど陰謀論にハマりやすいってのを分かりやすく伝える事ができるから読ませたほうがいい。「君が悪かったのは頭!」
投稿日時:2024/02/26 04:49:16
某NPO擁護したいのはわかったから他所でやってくれ
投稿日時:2024/02/26 04:43:28
amazarashiの曲を聞いてるかのよう
投稿日時:2024/02/26 04:25:17
おつかれ 面白かった
投稿日時:2024/02/26 04:01:54
今回の題材は不確定なものだったが前作といいロジック扱わせたらすごい作者だな
投稿日時:2024/02/26 03:46:43
投稿日時:2024/02/26 03:38:14
ちゃんと味わい深い 陰謀論に対するシニカルな感じもありだよな
投稿日時:2024/02/26 03:21:54
飯山さんにも悪いとこはあったわけだ。それをちゃんと理解してなさそうなコメントがチラホラある
投稿日時:2024/02/26 03:17:52
面白かった! しかし先生みたいな偽物を混ぜて何だやっぱり陰謀論は嘘かと思わせるのもまた手法なのだ!疑い探求し続けるべし
投稿日時:2024/02/26 02:58:52
対話の可能性だよなぁ 先生に本音を言わせたのは渡辺くんだけなんだよ 飯山さんにはできない 全ての立場に意味があるんだ
投稿日時:2024/02/26 02:19:54
ネタじゃなく、マジで身内が陰謀論にハマってるんだけどどうすればいいんだろ…。この漫画読ませるとか危険かな。すごく辛い。
投稿日時:2024/02/26 02:10:13
>>764 奇跡だと信じ込ませるDSの陰謀だよ
投稿日時:2024/02/26 01:55:48
お前が締めるんかい
投稿日時:2024/02/26 01:36:01
ありがとう、
投稿日時:2024/02/26 01:32:28
応援が今ちょうど7000ピッタなんだが奇跡?
投稿日時:2024/02/26 01:20:40
ラブコメじゃなかったけどちゃんと恋愛ものだった。乙でした。 恋愛って自分を見つめ相手ときちんと対話する良い機会だよね。
投稿日時:2024/02/26 01:19:56
自分には全く救いのない話に見えたけれど……考えさせられる漫画だった
投稿日時:2024/02/26 01:19:19
おもろかった〜
投稿日時:2024/02/26 01:18:57
面白かった.....
投稿日時:2024/02/26 01:16:53
凄い、なんか凄い最後まで凄かったよ…
投稿日時:2024/02/26 01:11:11
さわやか!
投稿日時:2024/02/26 01:10:02
渡辺くんかっこよくなったな…
投稿日時:2024/02/26 01:07:07
告白するまでの長い長い道のりだったな。最後は自分の気持ちにしっかり向き合って答えを出せててよかった。
投稿日時:2024/02/26 01:01:34
キッパリと振られて終わるあたり只者じゃ無さを感じた。 最後渡辺いい顔してんじゃん。 かっこいいよ。 で? 先生あなたは?
投稿日時:2024/02/26 00:50:40
世にも奇妙の音楽がよく似合うわ
投稿日時:2024/02/26 00:47:22
うむ、お疲れ様でした。何か壮大事が始まりそうで始まらなかったな
投稿日時:2024/02/26 00:46:23
山本太郎とれいわ信者にしか見えなくなった。 「バカだと思ったからだ」 これに気付ける人は陰謀論に加担しないんだよな。
投稿日時:2024/02/26 00:42:07
やっとラブコメが始まった! 次のページでラブコメが終わった!! 何スかこれ? …じゃ、おれ帰るっス 連載おつっした
投稿日時:2024/02/26 00:40:24
仕事で日常的に21kg冷凍ポークを持ち上げてたらマッチョになる→モテる 大丈夫だよ、渡辺くん。
投稿日時:2024/02/26 00:38:01
これ映画化してほしい
投稿日時:2024/02/26 00:35:26
褒め言葉なのね期待外れは
投稿日時:2024/02/26 00:33:42
宗教にマルチに陰謀論に、ハマっちゃうタイミングと洗脳が溶けるまでのプロセスがわかってよかった
投稿日時:2024/02/26 00:32:38
サイコーだ次回作をすぐにでも
投稿日時:2024/02/26 00:31:50
結局なんだったんだこの漫画は・・・・
投稿日時:2024/02/26 00:31:42
どんな話になるのか序盤に想像してたものと全く違う終わりだった。 こんな爽快感のある結末とは…最高でした!
投稿日時:2024/02/26 00:31:21
陰謀論という題材を扱いきれなかった感がある
投稿日時:2024/02/26 00:28:37
飯山さんが最初から最後まで誠実で本当にいい人だった 色々あったけど自力で陰謀論から抜け出せた渡辺くんは凄いよ。面白かった
投稿日時:2024/02/26 00:24:43
ようこんな突拍子もないネタをキチンと畳んだな。
投稿日時:2024/02/26 00:24:29
おもしろかったです!
投稿日時:2024/02/26 00:23:25
敵/味方、バカ/エリートみたいな敵対図式を考え直してみませんか?という物語のコメント欄がこれでは…
投稿日時:2024/02/26 00:21:12
世にも奇妙な話を描きたかったんだな。 全てに意味があり、無意味でもある。けどそこに価値を見出すことが大切ってことね
投稿日時:2024/02/26 00:18:21
これだけゴチャゴチャさせてシンプルに面白い。稀に見る稀有な才。次回作も期待しています
投稿日時:2024/02/26 00:17:36
先生がなんと言おうとこれは大きな一歩だよ。
投稿日時:2024/02/26 00:11:11
先生本音言えたんだ それが一番びっくりだわ
投稿日時:2024/02/26 00:10:42
天下りとペーパーNPOの補助金チューチューは昔からある手口で陰謀論とは別なんだがな
投稿日時:2024/02/26 00:07:11
こんだけ盛大に陰謀だのなんだのやんややんややって最終的に「一目惚れ」って感情に行き着くのとても好き
投稿日時:2024/02/26 00:02:59
めちゃめちゃ面白かった
投稿日時:2024/02/26 00:02:40
38ページ以降のシショーのセリフ聞く限りブーメランになってるね。 何も変わらないのはシショーも同じでしょ。
投稿日時:2024/02/26 00:01:46
本心を言いたいって思える飯山さんかっこいいなあ
投稿日時:2024/02/25 23:59:35
めっちゃ良かったと思って読み返したら飯山さんは金星人?のとこでそれだけはないだろってなった
投稿日時:2024/02/25 23:53:59
妄信はいけない、が 不確かなものを何でも陰謀論で片付けてしまって良いものか…世の情勢に無関心な人が多すぎると感じた
投稿日時:2024/02/25 23:02:06
ナニカグループとか言ってるヤバイ暇人達も普通の生活に戻れるといいなあ
投稿日時:2024/02/25 21:51:28
ルサンチマン的なものを期待していたが、つらい現実を受け入れるしかないという教訓めいたおはなしで辛いと思った
投稿日時:2024/02/25 19:09:17
キッパリ無理ですと言ってもらえる人になれた。渡辺くんはもう断ったら攻撃してくる(かもしれない)人じゃない。すごいことだ。
投稿日時:2024/02/25 16:55:14
弱者男性にだって美しい景色に感動する権利はある 自分の感じる世界だけは少しずつ変えることができる これが"FACT"
投稿日時:2024/02/25 08:30:19
人を操ろうする人には気をつけたいものですね。 自分のやりたいように今日という偶然の連続を楽しみながら生きたいものです。
投稿日時:2024/02/25 08:29:01
全ては運命ではなくて偶然である とても良いラストでした。自分の人生を自分の力で歩んでいきたいと、強く感じさせる作品でした
投稿日時:2024/02/25 01:09:40
完結おめでとうございます。ここまで難しいテーマで書き切ったのが凄い。
投稿日時:2024/02/25 00:15:35
この漫画のいいところは現状をただ受け入れようって結論ではなく飯山さんを通して現状を変える側も描いてることだよね
投稿日時:2024/02/24 22:21:23
物語の締め方が意地悪くて良いけど、怖いのは最後の先生のシーンを皮肉と捉えず間に受けそうな読者が少なからずいそうなこと
投稿日時:2024/02/24 22:09:44
先生はああ言うが、粛々と生きながら疑問を持ち、冷笑や無関心に逃げずに考え、行動することはできる。渡辺くんや飯山さんの様に
投稿日時:2024/02/24 21:01:35
安定しておもろい
投稿日時:2024/02/24 20:53:47
こんなラブコメ見たことないよ。成就するわけじゃないけど、これが恋愛っていうか、人生だなぁも思えるすばらしいラストだった
投稿日時:2024/02/24 13:50:19
結局、先生は一緒にバカをやる道連れを求めてるだけなんだなぁ...
投稿日時:2024/02/24 13:37:37
こんな終わらせ方で良いのか?中学生は無知なので感動したりするかもしれないが、マスコミや政府で日々フェイク漬けの者は?
投稿日時:2024/02/24 11:55:25
人間に寿命がある限り、 皆適当に生きるのさ、 だって人生は 穏やかな自殺なのだから
投稿日時:2024/02/24 11:11:24
おもろかった。一気に読んだ。
投稿日時:2024/02/24 07:18:59
お前ら勘違いしてるけど、飯山さんみたいに優しい女、現実にはいねえからな
投稿日時:2024/02/24 03:34:40
よく調べれば分かるが、現在の株価も、m本さんの遊びも、自民党のパーティ券も、能登半島地震も全ては一つに繋がっている。
投稿日時:2024/02/24 01:57:12
魚豊先生の物語はこの先も続いていくような終わり方がとても好き
投稿日時:2024/02/24 01:17:30
陰謀はそもそも人が作ったものなんですかね
投稿日時:2024/02/24 01:13:52
でもエプスタインはあったけど?
投稿日時:2024/02/23 23:41:19
三人ともサヨナラしたけどあの公園に行けば高確率でまた逢える
投稿日時:2024/02/23 22:40:54
『選ばれし者』なんてレア体験があれば講演活動で食っていけるでしょ 災い転じて福となすチャ〜ンス♪
投稿日時:2024/02/23 22:30:06
素晴らしい作品でした。これは人間讃歌だね。 人の成長とは何かを考えることが出来ました
投稿日時:2024/02/23 22:01:49
渡辺くんが惚れたのが飯山さんというハイスペ善人で良かったな そうじゃ無かったら冒頭のピザ屋男ルートもあったかも
投稿日時:2024/02/23 21:52:50
モノクロなのに夕陽の美しい煌めきがリアルに感じられて、今までの渡辺くんを思うと涙が… 先生良いキャラ 魚豊先生ありがとう
投稿日時:2024/02/23 20:38:36
何も起きてないし状況も変わってない でも確実に一歩進めた 人生ってそういうものなんだろうね
投稿日時:2024/02/23 14:54:39
この題材でこんなスッキリした後味になると思ってなかった。よかった。
投稿日時:2024/02/23 14:25:35
先生は主人公を騙して何をする気だったんだろう
投稿日時:2024/02/23 13:36:02
「陰謀論」を否定すること。これを続けると本当の陰謀も見抜けなくなるし、ごく当たり前の政治的主張すらしづらい世界にはなる
投稿日時:2024/02/23 08:53:46
掘り下げるようなことが無かったやんFACTは笑笑 呆気なさが肝じゃないの
投稿日時:2024/02/23 03:41:06
面白かったです!
投稿日時:2024/02/23 03:25:54
自立した行動を促してくれる良い先生だと思うんだよね。お巡りさんのお世話に成らないんだし。なるつもりで動いてるとは言えね
投稿日時:2024/02/23 01:46:49
受け入れられないことを受け入れられずとも 向き合った結果、自分と世界を認められた気がした。素晴らしい作品をありがとう!
投稿日時:2024/02/22 23:34:43
世の中偶然と陰謀があってそれを0か100で考えるのではなく両方の可能性を考えることが大切 疑いながら進んで信じながら戻る
投稿日時:2024/02/22 23:27:07
世界は終わらない。だが、物語は終わる。 しっかり帰結して良かったと自分は思う。
投稿日時:2024/02/22 22:51:43
FACTという組織の実態をもっと掘り下げて描いてほしかったかな 本部のパートもあれっきりだったし
投稿日時:2024/02/22 21:55:14
『好きです。付き合ってください』「無理です』がゴールのラブコメはやばい。なのに誰もが納得の結末にしてるのもすごすぎる!
投稿日時:2024/02/22 21:04:12
風邪?
投稿日時:2024/02/22 20:17:40
女性も男性も飯山さんみたいにキッパリ無理と断らないと相手をストーカー化させちゃうのよ 渡辺君に変な期待させないの偉いよ
投稿日時:2024/02/22 18:02:41
振られても誰かに理由を求めなかった。受け入れるなんて大人だよ。中々できないよ。
投稿日時:2024/02/22 17:16:53
FACTがあるのは現実だから
投稿日時:2024/02/22 12:02:52
渡辺くんはあれで意外と行動力はあるからな 正体不明のカルトの拠点に単身乗り込んでゆくなんて普通はできない
投稿日時:2024/02/22 11:42:41
渡辺君に彼女が出来ますように
投稿日時:2024/02/22 11:19:40
結末が現実的で良かった。渡辺君は成長したけど生活は元のまま。飯山さんも将来不安定。「で?」と煽る先生は不安の擬人化
投稿日時:2024/02/22 10:55:49
コメント欄見て救われた。自分の感じ方の問題だけど福祉的な対応って人間扱いされてない気がして辛いんだよね…された側は分かる
投稿日時:2024/02/22 09:54:23
飯山さんのコマで吹き出したわ
投稿日時:2024/02/22 06:26:31
先代からはダッシュで逃げた。 今代は引き止めもしなかった。 渡辺君は最後の最後で向き合った。 先生も少しずつ積み重ねてる
投稿日時:2024/02/22 03:38:10
おもろかった!!!!!! 最後のタイトルへの繋がり方、ニマニマしちゃった
投稿日時:2024/02/22 01:39:05
周りからみたら当たり前なこと 当たり前にできること 言い訳で事実を歪めないこと オチは事実を歪める読者に対しての皮肉か
投稿日時:2024/02/21 22:52:32
めちゃくちゃよかった 良い漫画に出会えて嬉しい ここまで扱いにくい題材に良くぞ向き合ってくれた…
投稿日時:2024/02/21 22:37:34
先生が陰謀論に進んでいった過程がみたい。世界を良くしたい気持ちはあったけど覚悟は追いつかず挫折して捻じ曲がったような感じ
投稿日時:2024/02/21 22:14:09
このレベルの人生経験や気付きを学生時代の内に得られず、そのまま社会人になってしまった渡辺君の惨めさよ…
投稿日時:2024/02/21 21:50:36
終わり方が無難すぎて1ヶ月後には内容忘れてそう
投稿日時:2024/02/21 21:15:21
何も始まらなかったけど確かに色々あった 愛を意識させる為に徹底して愛だけが省かれたラブコメだった 愛されてくれ渡辺くん
投稿日時:2024/02/21 19:30:53
報道特集や日曜討論に挙がる「秒読みの危機」は論拠と共に確かにある。まず「見た」上で根拠の有無を「消去法で」追ってみて…
投稿日時:2024/02/21 18:10:34
今作もいい漫画だった
投稿日時:2024/02/21 15:44:17
>21よ 666いいねだ。これは…
投稿日時:2024/02/21 14:29:55
うーーーん、、内容はともかくとして、この作者の描く漫画の表現方法とか演出に関してはものすごいと思った。
投稿日時:2024/02/21 13:35:55
渡辺君はこの先この公園でまたこの2人と偶然会ってしまうんだろうな。
投稿日時:2024/02/21 13:31:40
二人は同い年だったね 片や親がプロデューサー、片や母子家庭 体験格差も凄いだろうし既についてしまった差は埋まらないかも
投稿日時:2024/02/21 13:28:12
期待はずれってことはもう渡辺は騙すことはできない、芯を持つようになったと判断されたんやな
投稿日時:2024/02/21 11:51:04
渡辺君と飯山さんとでは知性・志どれをとっても差がありすぎて恋人はおろか友達関係も成り立たなさそう まず渡辺君は夜学行け
投稿日時:2024/02/21 11:14:20
1番伝えなきゃいけなかったことを伝えられたね
投稿日時:2024/02/21 11:08:05
若い時の失敗ならなんとかなるって年食ってから気付くのよな。先生が選ばれし者を求め続ける理由もなんとなくわかるよ。
投稿日時:2024/02/21 10:42:02
最高に面白い漫画だった
投稿日時:2024/02/21 10:19:07
この作者の漫画は面白いな。
投稿日時:2024/02/21 10:11:32
637 渡辺くんは数ヶ月で離脱したからいいよね。陰謀論ドはまりして家族関係ボロボロになった人とかはきつい
投稿日時:2024/02/21 08:55:46
渡辺くんの年齢なら今からでも何でもできる。
投稿日時:2024/02/21 08:06:36
いい。
投稿日時:2024/02/21 07:34:41
一生懸命何かに打ち込んだ経験ってのは自分にとっての宝物になる 渡辺くんは何者かにはなれなくても自分にはなれたよね
投稿日時:2024/02/21 06:45:27
忘れない 思い出すまた蝉の鳴く頃に
投稿日時:2024/02/21 04:48:29
無駄でも必要だったという話で陰謀は重く感じた 現実でもとんでも陰謀で被害者になった人にそれ言えるのと思ってしまう
投稿日時:2024/02/21 03:36:45
陰謀が渦巻いてる方が世の中面白いと思っちゃうよね 最後に先生が本音で話してくれて良かった
投稿日時:2024/02/21 01:21:03
ほんまいい話だったし 飯山さんは良いヒロイン 主人公、先生、飯山さんの 三角関係は最高のラブコメ
投稿日時:2024/02/21 00:04:30
爽快感のある演出で良い感じに見えるけど、これ別にハッピーエンドでもないよね
投稿日時:2024/02/20 23:50:38
終わったよ!早いよ!
投稿日時:2024/02/20 23:32:31
やっぱ魚豊先生すごいな
投稿日時:2024/02/20 23:20:34
渡辺くんと飯山さん、いつか遠く時の輪の接する処で成長した二人がまた巡り会えるといいね
投稿日時:2024/02/20 21:42:57
何事も素直に一生懸命頑張ることが大切なのかなと思う最後でした。
投稿日時:2024/02/20 21:26:12
渡辺は変わった。でも現状は変わらない。個人的には辛い終わり方だと感じた。
投稿日時:2024/02/20 20:23:39
飯山さんも色々あったんだろうな で 「研究対象ではなく同じ人間」 と認識できた相手に告白されたら 無の表情ですわそりゃ
投稿日時:2024/02/20 18:39:24
ギャグ作品かと思ったら違ったのですね 身内が陰謀論にはまって途方に暮れてる私でも楽しく読めました さすがチ。の作者さん
投稿日時:2024/02/20 18:07:05
ラブコメというよりラブ&コメディという印象だった。 内容とてもよかった。
投稿日時:2024/02/20 17:29:32
底辺派遣として一流企業に就業してる自分にはキツイ最終回だった。飯山さんの最後の対応って結局は福祉の延長なんだよね。
投稿日時:2024/02/20 17:25:30
すごくいい比較だよな。振られるという不都合を受け入れて次に進む主人公と、陰謀論に取り憑かれて同じことを繰り返す先生と。
投稿日時:2024/02/20 17:03:47
先生、最後に真っ直ぐに答えてくれてよかった
投稿日時:2024/02/20 16:35:44
現実を見ろっていう郷田さんと甘い夢を見続けようと誘う先生
投稿日時:2024/02/20 16:10:06
飯山、振る前に何わろてんねん!
投稿日時:2024/02/20 15:47:45
この恋は無駄じゃなかったエンドはハチクロを思い出す ハチクロもこれもすてきなラブコメ漫画
投稿日時:2024/02/20 15:07:48
チ。もアニメ化するしコレもアニメ化してくれんかな
投稿日時:2024/02/20 14:58:46
うおおお! 先生!先生!先生!!
投稿日時:2024/02/20 13:44:26
あのノートを書けた集中力があれば、絶対渡辺くん何か成せるよ自分だけのこと。最高の最終回、ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/20 13:17:28
このマンガが今でも騙されている救われない人を救うと信じたい 作者へ面白かったですありがとう!また次も期待してるよ
投稿日時:2024/02/20 12:57:43
ストライキで労働環境を改善してた昔と、陰謀論で無関係なNPOに絡んでる現代 どっちの方が自分の生活をよくするか
投稿日時:2024/02/20 12:35:05
人は誰でも自分で行動しなかった(出来なかった)事によって起こる事の原因を、自分の外に原因を求めてしまうというテンプレ漫画
投稿日時:2024/02/20 12:30:36
わたなべくんおめでと!!
投稿日時:2024/02/20 12:28:50
面白い考えさせられる作品をありがとうございました! コメ欄もいろんな人がいて興味深かった 自分も己の現実を見つめていこう
投稿日時:2024/02/20 10:30:32
597 ホッとしたよ 冒頭のピザ屋乱射男が変わり果てた渡辺クンの姿じゃなくて
投稿日時:2024/02/20 10:03:25
貧困生活のままでも、成長した渡辺君はもう無敵の人にはならないんだろうな。今後の渡辺君の奮闘も見てみたい…続編短編希望です
投稿日時:2024/02/20 09:08:47
コメ蘭にFACTとは違う所で救世主してる人達がまだ沢山いますね。
投稿日時:2024/02/20 09:05:30
夢にゃんって何ですか?誰か解説お願いします
投稿日時:2024/02/20 09:03:32
何コレ???が本当に第三者視点では何コレ???としか言いようがなくて笑える、真実って往々にしてそんなもんよな
投稿日時:2024/02/20 08:49:09
脅迫までされてるっぽいのにこんなとこまでシュバってくる夢にゃんシンパ怖すぎだろ…
投稿日時:2024/02/20 08:46:26
個の問題に目を向けると、渡辺くんは現実に適応したけどその先には小さな幸せはあっても決して絶対に輝かしい人生はなさそう。
投稿日時:2024/02/20 08:36:47
ホッとしたよ 冒頭のピザ屋乱射事件が世界的カルト指導者WATANABEの影響下で引き起こされたんじゃなくて
投稿日時:2024/02/20 08:12:39
別に親しいクラスメイトだろうが高スペ成功者だろうが恋心がなきゃ無理ですになる ありのままを受け入れる度量があれば糧になる
投稿日時:2024/02/20 07:51:34
最初からここで終わらせる構想だったんだろうけど、 途中のガチヤバ連中の詳細とか知りたかったねぇ..
投稿日時:2024/02/20 07:29:26
迷うか、否か
投稿日時:2024/02/20 07:12:31
渡辺君は今回は失敗したけど、何かでまた成功するよ!!女性も生き甲斐もいいご縁が有りますように^ ^
投稿日時:2024/02/20 07:11:51
この国は陰謀多すぎ、M本さんは政府から切られ、定期的に政府によって地震が起こされ、さらに、野党は裏金を作っているが自分…
投稿日時:2024/02/20 06:53:28
面白かった!渡辺くん成長しててかっこよくなった!
投稿日時:2024/02/20 06:52:53
最後の師匠の言葉も刺さる。陰謀説は限りない一方、全ての意見を「陰謀説」で封じ込め文句を言わせない体制を敷いているのも事実
投稿日時:2024/02/20 06:30:56
異性としての関心度ゼロ 100%調査対象の1人 その現実を受け止めてくれると信じたからこその「無理です」なんだろうな
投稿日時:2024/02/20 05:35:50
良い最終回、すごい!先生ってそこまで自覚的なら何が目的でやってるのかな…自覚はしてるけど今更居場所がないからとか…。
投稿日時:2024/02/20 04:24:27
最後先生で締めるのね!
投稿日時:2024/02/20 04:19:02
これ、すっごい漫画だな すがすがしいよこれぞカタルシス
投稿日時:2024/02/20 04:05:53
無理ですはキツいなー…だけど、元々異性として全く眼中に無かっただけ、現実と向き合った結果の言葉だろうな。渡辺くんに幸あれ
投稿日時:2024/02/20 02:49:58
こんにちは。ありがとう。さようならまたね。
投稿日時:2024/02/20 02:47:56
結果は失恋に終わったけど、想いを伝えて傷ついてそれでも全部無駄じゃなかったと思えた渡辺君は幸せ者だよ
投稿日時:2024/02/20 02:37:44
渡辺くん成長したな、かっこいいよ
投稿日時:2024/02/20 02:36:49
あーこんな終わり方をするのか この人は本当天才的な導入を描くけど、終わりはなんだかフワーッと終わるなぁ もう作風なんだな
投稿日時:2024/02/20 01:14:09
平子蛍は多分「ひゃくえむ」の平子先生の甥っ子だよね? 「執刀」にも出ていた。スターシステム?
投稿日時:2024/02/20 01:07:15
まともな対人経験という心理的な成長に必要な過程を一つ乗り越えたね
投稿日時:2024/02/20 00:57:58
唯一無二の漫画でした 面白かった
投稿日時:2024/02/20 00:53:44
ありがとうございました
投稿日時:2024/02/20 00:50:55
自分の目線ひとつで世の中は変わる、良くも悪くも。 月曜の楽しみがなくなるのは寂しいけど読めてよかった!作者さんありがとう
投稿日時:2024/02/20 00:45:59
渡辺君、描写はないけどきっと靴を新しくして歩いてそう。
投稿日時:2024/02/20 00:45:13
先生の収入源なんなんだ
投稿日時:2024/02/20 00:37:26
先生はバカを踊らせて何がしたかったのかな。。。
投稿日時:2024/02/20 00:34:45
重い物を持てばいつか筋肉もつく
投稿日時:2024/02/20 00:25:38
この直球振られを受け止められる人がどれだけいるか 自分にはできるだろうか
投稿日時:2024/02/20 00:03:34
ちょい足しのみんな、先生までもいい顔してる。
投稿日時:2024/02/20 00:02:20
めちゃくちゃいい対話やったな
投稿日時:2024/02/19 23:52:05
期待ハズレだったってセリフが良かった!
投稿日時:2024/02/19 23:46:05
飯山さん…良い人間過ぎる…
投稿日時:2024/02/19 23:41:02
最後の最後でラブコメになった! 飯山さんのセリフで誤字(真理→心理)があるのが惜しい。修正されるかな
投稿日時:2024/02/19 23:39:57
この作者、ほんとに人の本心というか心の奥をさらけ出すことの大切さをいつも表現してくれるよね 先生すら最後には告白した
投稿日時:2024/02/19 23:38:42
ちょい足しがめっちゃいい…。 魚豊先生ありがとう( ; ; ) がんばるよ
投稿日時:2024/02/19 23:37:55
まあこの話数で終わるべきだった
投稿日時:2024/02/19 23:35:56
何が起こるかわからないのがリアルの人生。この先渡辺君が知識欲に目覚めて大学に進学する未来だってあるよ。
投稿日時:2024/02/19 23:35:41
渡辺の思考が展開してくとこ、飯山さんの声が震えてたのだけは事実に思える。ちゃんと向き合って返事してくれた証じゃないかな。
投稿日時:2024/02/19 23:30:39
変わらない辛い毎日が変わってゆく時がある事が有る、思い出させてくれた漫画でした。
投稿日時:2024/02/19 23:28:31
3人で同じ風景を見るシーンがすごく良い 終わりよければ全て良し
投稿日時:2024/02/19 23:20:42
結局、先生は何故わいフェスとか予言の日だかとかビッグイベントを起こすんだ 玉砕しちゃうだろ
投稿日時:2024/02/19 23:14:54
この人は清々しい気持ちにさせてくれる。 どうやってまとめるんやろ?って思ったけど、それぞれの心が最後に見えてよかった。
投稿日時:2024/02/19 23:14:25
結局ラブコメってのは陰謀論じゃキャッチーじゃないだろってだけの修辞だったな。 漫画は面白かったです。
投稿日時:2024/02/19 23:11:18
10kgのチキン運んでてもいいのに、敢えて21kgポークを運ぶ渡辺くん。 かっこいいよ。私なら惚れちゃう!
投稿日時:2024/02/19 23:08:25
渡辺くんの最後の顔、1話と労働環境は変わってないのになんか澄み切った顔してるな
投稿日時:2024/02/19 23:04:03
やっぱこの先生のは面白いよなあ 先生のグラサンの様々な描写の場面とか絵的にも引き込まれるものが多いよ
投稿日時:2024/02/19 23:00:35
おもしろかったし読後感最高だ 素晴らしいラブコメ作品 先生が〆たのも良い
投稿日時:2024/02/19 22:55:11
これ、映画化してほしい
投稿日時:2024/02/19 22:47:28
やっぱりこの作者スゲー! 天才!
投稿日時:2024/02/19 22:23:07
ラブコメというにはちょっと違うけどいい話だったナァ。
投稿日時:2024/02/19 22:04:18
帰りながら読んでたら自分までなんか気分良くなって 、風の匂いが凄い良かった。
投稿日時:2024/02/19 22:02:51
いつのまにか、渡辺くんと比べて自分が情けなく思えてきた。大きな成功体験も大した失敗経験もない。こんな爽やかな顔できないや
投稿日時:2024/02/19 21:59:53
渡辺くんは日常に戻る。 意味はなかったのか。 冒頭の銃乱射をした男は日常には戻れない。 意味はあったのか。 考え続ける。
投稿日時:2024/02/19 21:55:15
無粋承知で申し訳無いけど、先生はどうやって飯食ってるんだろうか?
投稿日時:2024/02/19 21:52:02
飯山さんは優しい良い人だったな この経験が渡辺の人生の糧になったのなら、良かったと思うよ これからも頑張ってくれ
投稿日時:2024/02/19 21:48:46
現実と向き合い始めたから終活や転職頑張るとか今後の渡辺君は少し見たかったかも。非正規工場勤務のままだと将来辛いと思う
投稿日時:2024/02/19 21:46:00
期待外れは先生なりの良心の表れかと思いきや最後の語りw やっぱり先生は先生だった この物語の唯一の落伍者
投稿日時:2024/02/19 21:42:44
投稿日時:2024/02/19 21:35:07
読むのがしんどい回もいっぱいあったけど、最後まで読めて良かった
投稿日時:2024/02/19 21:33:07
ガンダム種運命も同じこと思ったが、難テーマを作品にしてとても面白かったけど、もっと話を整理したら賛否の少ない名作になれた
投稿日時:2024/02/19 21:32:13
先生はホント何もんなんだよ 口だけは達者だよな
投稿日時:2024/02/19 21:31:33
お互いの気持ちをしっかり受け止めて、お互いの答えを出せた爽やかな終わり方だった
投稿日時:2024/02/19 21:30:48
満腹です
投稿日時:2024/02/19 21:26:48
きっちり振られてそれをちゃんと受け止められる話で終わって本当に良かった 最悪の結末にはならなかった
投稿日時:2024/02/19 21:20:00
先生はこれを茶番と言いながら何人も繰り返してるのが、最高に面白い所だと思う
投稿日時:2024/02/19 21:18:13
無理ですと言い切る容赦のなさ 遠慮や気遣いはおろか恐怖や嫌悪すら見えない美しい表情 本当に脈ナシなんだな恋愛対象としては
投稿日時:2024/02/19 21:18:02
渡辺くんは振られることはわかった上で勇気をだして告白したよね。今までの自分を精算する為に。ちゃんと振った飯山さんは女神
投稿日時:2024/02/19 21:17:10
都合の悪い事態を他責にして逃げ続けてきた主人公が、痛みも理不尽も受け入れて前に進む 大人になるってこういう事かなと
投稿日時:2024/02/19 21:16:40
事実ね。毎作、漫画の読後感が心地いい。現実と地続きだからキャラがどこかで生きてる感じする。
投稿日時:2024/02/19 21:16:35
ラブはあるけどコメディはどこにあるのかなと思ってたけど、先生と渡辺君の間にあるのがラブとコメディだったのではと思う。
投稿日時:2024/02/19 21:05:32
マトメ一例 隙間からしか世界は覗けないのにそれをサングラス越しに見ている先生の目にも渡辺君の勇気は眩し過ぎた(私の目にも
投稿日時:2024/02/19 21:03:42
最終話のアイコンで、飯山さんの瞳の色が素敵すぎて惚れた。
投稿日時:2024/02/19 20:59:50
何がしたかったんだろう?
投稿日時:2024/02/19 20:46:24
ここでアンチ活動してる奴ら本当に作者に失礼!Twitterに帰れ‼︎
投稿日時:2024/02/19 20:46:21
面白かった! がらっと世界は変わらない。でも毎日に意味なくなんてない。 コツコツ前向きに。
投稿日時:2024/02/19 20:42:52
無理ですごめんなさい 多分何をどうやってもこの返事だろうな
投稿日時:2024/02/19 20:42:25
偶然の必然の中でひとりの主人公の人生が開かれた。それだけだけど良い教訓の詰まったメッセージのある作品と感じました
投稿日時:2024/02/19 20:34:44
一話目からずっともやもやしてたけど、今は晴れ晴れした気持ちでいる。 これだからこの人の作品はやめられん。
投稿日時:2024/02/19 20:30:58
先生のグラサンに映る渡辺君の晴れ晴れとした表情いいなぁ あの表情を見て先生もついポロッと本音を言わされちゃったね
投稿日時:2024/02/19 20:30:12
もっと悲惨な話になるかと。 朝を迎えて、希望があってもなくても、人生は続く… 明日も粛々と生きていきます‼︎
投稿日時:2024/02/19 20:24:52
陰謀論で覆い隠して見ないことにするには飯山さんと夕日は美し過ぎたんだよな 逃げなかったからこそ見れた景色
投稿日時:2024/02/19 20:24:32
ラブコメ…!?とずっと思っていましたが、441さんの「好きですを言うための物語だったんだよな」になるほど…と思いました。
投稿日時:2024/02/19 20:24:30
やっとこさ 地に足ついた 人生始まった
投稿日時:2024/02/19 20:24:23
めちゃくちゃ面白かった
投稿日時:2024/02/19 20:11:55
後悔してることや辛い経験を前向きにとらえるのって、本当に難しいよね。この漫画はそれをちょっとだけ後押ししてくれる気がする
投稿日時:2024/02/19 20:06:31
飯山さんと主人公、もうちょい先の展開まで見たかったな
投稿日時:2024/02/19 19:55:11
確実に世界は変わったと思うよ。それは渡辺くんが変わったから。それが世界だと思う。
投稿日時:2024/02/19 19:51:28
あらら、凄く良い最終回じゃない。課金して読んで良かったよ。
投稿日時:2024/02/19 19:30:43
飯山さん好き!!面白いの結末
投稿日時:2024/02/19 19:25:59
良い最終回でした。この先生の漫画は全部面白い。次も楽しみにしてます。
投稿日時:2024/02/19 19:18:50
とにかく言いたい 飯山さんが最高
投稿日時:2024/02/19 19:16:11
これ逆にどうやってたら恋愛成就できたのかな…? 陰謀論に走らなくても身分も教育レベルも隔絶されてるし…
投稿日時:2024/02/19 19:03:29
最後の先生の言葉に揺らいだ俺はもうFACT ちょっとアルミホイル巻いてくる
投稿日時:2024/02/19 18:58:06
495 しっ! 関わっちゃダメ! ああいう視野狭窄になった邪智暴虐の王を取り除かねばならぬなんて思っちゃいけません!
投稿日時:2024/02/19 18:55:58
478ゆめにゃんこんばんは!
投稿日時:2024/02/19 18:52:49
すごい漫画だ〜!
投稿日時:2024/02/19 18:51:58
最後の最後で、写真なのが残念…
投稿日時:2024/02/19 18:39:44
まぁ、きちんと告白して振られたならハッピーエンドよ
投稿日時:2024/02/19 18:34:50
もう終わったの!?早…どこかから圧力がかかったに違いない(陰謀論)
投稿日時:2024/02/19 18:34:01
面白かったー!
投稿日時:2024/02/19 18:32:12
先生が本当にただのペテン師ではなかったって展開も期待したけどやっぱ詐欺師かぁ。胡散臭いものはそのままそうなんかぁ
投稿日時:2024/02/19 18:01:57
魚豊さんは個人的なレベルの話を、世界を巻き込む陰謀に見せるのがうまいな〜。最後は読者に語りかけてくれるのがいい。
投稿日時:2024/02/19 18:01:03
近くにいたら距離置くわな
投稿日時:2024/02/19 17:57:40
最後の締めが良い。
投稿日時:2024/02/19 17:48:41
断るのは良いけど「無理です。」まで言う必要ある?結局主人公のこと下に見てるよね
投稿日時:2024/02/19 17:46:33
対等に扱われることの大切さ
投稿日時:2024/02/19 17:37:12
成長した渡辺が現実でどうもがくのか見たかったな
投稿日時:2024/02/19 17:06:37
これ映像化してくれ
投稿日時:2024/02/19 17:06:11
現実見て頑張ろうって事を美徳にしてると思いきや最後のスパイスにグッとくる。
投稿日時:2024/02/19 16:51:46
暇アノンの人たち是非ともこのタイミングで読んで正気に戻ってほしい
投稿日時:2024/02/19 16:50:51
ありもしない意味を探すことの無意味さ。
投稿日時:2024/02/19 16:48:39
飯山さんの最後のキレイな顔がみれてよかったね、主人公。
投稿日時:2024/02/19 16:40:54
462 陰謀論にはまってワイふぇすに突撃することに夢や希望があったか? 非正規格差社会がいやなら労働運動でもした方がいい
投稿日時:2024/02/19 16:18:24
飯山さんところに置いてある主人公が書いてたノートは結局どうなったのか知りたい 捨てられたんかな?
投稿日時:2024/02/19 16:17:44
次回マトリックスから帰還した先生が「また救えなかった」って展開を希望!第二章へ続いて!
投稿日時:2024/02/19 16:13:50
綺麗に終わったなぁ。いや、おもしろかった。
投稿日時:2024/02/19 16:01:01
夢で見た惨めそうなヨボヨボ老人になる未来は回避出来てなさそうで草
投稿日時:2024/02/19 15:59:29
最後は世にも奇妙な物語的な感じで良かった
投稿日時:2024/02/19 15:56:41
いや〜、ひゃくえむ、チ、と来てこれも面白かった! 今後も楽しみにしてます。 ワタナベクンに幸あれ!
投稿日時:2024/02/19 15:50:16
チ。とテーマや本質は同じ。 自分に都合の良い方を真実と受け止めるか、自分に不利益でも真実を探すのか。
投稿日時:2024/02/19 15:46:54
ワタナベどうすんのこれから まーた誰からも無視されて工場労働すんの
投稿日時:2024/02/19 15:39:43
チ。は間違いだったんだ 偉い人が言うことを疑ってはいけない
投稿日時:2024/02/19 15:38:11
権威ある学者やテレビが語る定説以外は全部陰謀論だ 権威を疑ってはいけない ってのが本作の主張だから そらまあそうなる
投稿日時:2024/02/19 15:36:05
結論 弱者男性は女性に話しかけるな! うん!マスコミがいってる通りだ
投稿日時:2024/02/19 15:33:37
舞台化ありそう
投稿日時:2024/02/19 15:24:35
面白い漫画をありがとうございます!
投稿日時:2024/02/19 15:20:46
世界と個人、変えられるものと変えられないもの。規模感が小さすぎる物語だからこそ描けたものなんだろうなぁ。
投稿日時:2024/02/19 15:16:36
これで終わり?!と思ったけどこれでいいのかも 世界から見れば小さいけど個人の中では大きい変化
投稿日時:2024/02/19 15:14:16
壮大になにも始まらないエンドが褒め言葉になるとは
投稿日時:2024/02/19 15:11:55
めちゃめちゃ面白かったです!!次回作も応援しています!!
投稿日時:2024/02/19 14:54:38
ワタナベくんの確かな成長を描いていて、それがゆえの感動のある最終回でした! 魚豊先生の着眼点は異常、良い意味で。
投稿日時:2024/02/19 14:34:09
チ。と真逆とも取れるぐらいのストーリーなのにチ。並に沼って美しかった。ありがとう!!
投稿日時:2024/02/19 14:31:20
「まずは友達から」とか期待させる展開じゃなくはっきり断ってくれたのがめっちゃ良い。
投稿日時:2024/02/19 14:28:36
毎話数楽しみながら読んでました。 挑戦的な物語、お疲れ様でした。 作者様にとっても何かの一歩になると良いなと思います。
投稿日時:2024/02/19 14:25:46
良い最終回でした! ありがとう。
投稿日時:2024/02/19 14:20:09
綺麗な終わり方でよかった
投稿日時:2024/02/19 14:17:58
無理です!!!
投稿日時:2024/02/19 14:13:06
これ先生と渡辺の間に確かな友情生まれてるじゃん…
投稿日時:2024/02/19 14:01:01
映画にしやすそうな尺だな〜
投稿日時:2024/02/19 13:58:23
ひゃくえむだとトガシくん、チ。だとバデーニさん、FACTはモブ、次回作はどんなゲロシーンが出てくるのか楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 13:51:14
面白かった、最初実はFACT側が真実で大規模な話になったりするかなとも思ったけど、これで良かった
投稿日時:2024/02/19 13:44:10
一歩踏み出せた渡辺くんにおそらく唯一の心の支えだった小4の時の花まるロジックツリー小テストはもう要らないね
投稿日時:2024/02/19 13:32:42
傑作です!!!!
投稿日時:2024/02/19 13:30:28
面白かった。 マンガワンで一番楽しみにして作品だった。
投稿日時:2024/02/19 13:26:05
好きです付き合ってください を言うための物語だったんだよな メチャクチャ遠回りしてるが
投稿日時:2024/02/19 13:24:34
陰謀はあるけど陰謀論は無い
投稿日時:2024/02/19 13:16:13
私の月曜日の楽しみが終わってしまった… 魚豊先生ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 13:15:59
最後の勧誘に引っかかる人なんか普通居ないけど、10万人に1人でも居れば十分。操られやすくて一線を越える人はもっと多いし
投稿日時:2024/02/19 13:14:48
つくづく人によって真実は違うんだよなぁと思いました。それが事実か否かに関係なく。次回作も楽しみです!
投稿日時:2024/02/19 13:06:02
暇空茜にソックリよね 陰謀論がいけるひとならいいんじゃないかしら
投稿日時:2024/02/19 13:04:29
ニヤニヤが止まらない、意外にも抱えてた問題をまっすぐ突き抜いた最高の漫画だった 最後までしぶとい先生が一周回って好きだ
投稿日時:2024/02/19 13:00:15
飯山さんみたいな人も渡辺くんみたいな人も先生みたいな現体制に疑問を持つ人もみんないていいよねみたいな話だと思った
投稿日時:2024/02/19 12:52:52
うーん小さくまとまってしまったな。20世紀少年やシュタゲを期待してたんだけど、陰謀論に一言言いたかっただけなのかな
投稿日時:2024/02/19 12:46:52
自分を慰めるだけの歪んだ陰謀論ではなくて、無秩序で理不尽な現実を受け入れた、渡辺はきっと変われると思える清々しい最後!
投稿日時:2024/02/19 12:45:42
すげ〜爽やかに終わった 先生は相変わらずだけど、主人公が前を向いて生きていける希望があっていいなぁ
投稿日時:2024/02/19 12:37:11
九鬼周造と中沢新一
投稿日時:2024/02/19 12:34:44
Qanonでわかるけど、社会構造の隠された真実を暴露して、与党おろししたいだけ。振り回されたらファクトではなくアウト。
投稿日時:2024/02/19 12:33:53
告白して振られる、をギャグじゃなくて納得で締めることができる辺りやっぱりこの作者天才だと思った。次回作楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 12:32:34
自分に起こる不幸に意味なんて無いし全て偶然でこの世界は理不尽 それをなんとか受け止めながら自分の人生を生きていこう
投稿日時:2024/02/19 12:31:54
こんな爽やかな終わり方が出来るのか。序盤の展開からは想像もつかなかったな。
投稿日時:2024/02/19 12:31:49
先生が「世界は変えられずとも自分は変えられる」の境地に至ることってあるのかな この漫画は渡辺君がある意味それに至る話だが
投稿日時:2024/02/19 12:27:34
何物のフィルターを通さずに自分や相手を直視することの難しさと大切さを体現してくれた。これを成長と言わずになんというか。
投稿日時:2024/02/19 12:25:54
飯山さんは女神(ヴィーナス)ってことね
投稿日時:2024/02/19 12:21:56
何も難しく考える必要はなかったんだ 本心に向き合おう
投稿日時:2024/02/19 12:21:32
道中まじ怖かったけどすごい分かりやすく描いてくれて面白かった。
投稿日時:2024/02/19 12:20:06
世界を変えるか、自分を変えるか 結局は同じことなんだね 面白かったです
投稿日時:2024/02/19 12:19:59
先生の「期待はずれ」は渡辺くんにとってある意味先生と過ごした時間があったからこそ成長出来た卒業証明書みたいなものだと思う
投稿日時:2024/02/19 12:19:08
名作でしたね
投稿日時:2024/02/19 12:18:35
ラブコメの定義が 恋愛要素があって笑えることだとしたら 告白シーンで笑ったから ラブコメだわ
投稿日時:2024/02/19 12:17:32
底辺だけど前に進めた渡辺くんだから自分の黒歴史も肯定できるんだね~~~
投稿日時:2024/02/19 12:17:28
好きな人がいますとかじゃなくて無理ですって振られ方もキツいな 話的にはそれくらいキッパリ言ってもらった方がいいんだろうが
投稿日時:2024/02/19 12:17:23
渡辺は成長とかそういうのいいからとりあえず靴変えろや
投稿日時:2024/02/19 12:14:45
ノンフィクションのような面白さでした 陰謀論にハマるって誰にでも起きうるよな お疲れ様でした!また次回作楽しみにしてます
投稿日時:2024/02/19 12:14:06
「飯山さんは金星人」で腹抱えて笑った 完結おめでとうございます
投稿日時:2024/02/19 12:12:07
途中のしんどさが1番好きだった
投稿日時:2024/02/19 12:04:21
意味のある人生が欲しかったから全ての出会いに「運命」を求めた でもそれは全部意味のない「偶然」なんだ
投稿日時:2024/02/19 12:03:48
恋すると相手の一挙手一投足に意味を感じ自分ごとに繋げようとする。それは、陰謀論者の思考は変わらない。特別でもなんでもない
投稿日時:2024/02/19 12:02:14
完結おめでとうございます!
投稿日時:2024/02/19 11:48:48
3p目の「世界の心理」・・・面白い誤植になってるな~と感心してしまった。
投稿日時:2024/02/19 11:46:08
善人な飯山さんにしても「はっきり断る」のはすごく良い経験だったんだろうな〜… まさかこんな美しい爽やかエンドになるとは
投稿日時:2024/02/19 11:44:32
面白かったー!終わりとても綺麗
投稿日時:2024/02/19 11:39:54
「世界の心理」は真理の誤植??
投稿日時:2024/02/19 11:30:22
たとえ無意味だとしても積み重ねになるんだオラー!で?じゃねえぞグラサン!
投稿日時:2024/02/19 11:29:57
連載お疲れ様でした。とても楽しく読めました。
投稿日時:2024/02/19 11:29:28
綺麗な終わり方だけどこれからも先生が飯山さんが所属してるW大の福祉サークルの広報アカウントに怪文書リプを送ると思うと草
投稿日時:2024/02/19 11:28:57
面白かったな… 陰謀論者の話?と最初は思ったけど、こうゆう人間の描き方もあるのかって感じでした。 次回作も期待してます!
投稿日時:2024/02/19 11:27:58
毎週楽しませていただきました!何も無かったことにはならないから、今日も少しでも着実に積み重ねようと思います
投稿日時:2024/02/19 11:27:44
こんなキレイに終わると思ってなかった。やっぱすごいわこの人
投稿日時:2024/02/19 11:23:50
俺は「一歩踏み出せたとて茶番」→「終わらない陰謀論」の構図がかなり好きだけどね 何一つ変わらないのが現実的でめっちゃ良い
投稿日時:2024/02/19 11:16:23
主人公が一歩踏み出せたという結構良い終わり方と思ったけど、不満な人多いのね。どういう結末なら良かったのだろう?
投稿日時:2024/02/19 11:06:00
誰かを信じずに、自分を信じよう 自分で考えて、他人と話して理解し合おう で、恋ってサイコー?
投稿日時:2024/02/19 11:05:55
先生さあ…
投稿日時:2024/02/19 11:03:59
先生みたいに快楽を優先して人を扇動している人達のせいで、反戦デモや汚職批判の運動が白い目で見られたりするの笑えない
投稿日時:2024/02/19 11:03:12
苛立ちを覚える程の愚か者だったが気持ちの良い男になったな。世界にとっては小さな変化でも彼にとっては大きな成長。良い物語だ
投稿日時:2024/02/19 10:55:53
面白かったけど、微妙な感じがする不思議な読後感。作者の描きたかったことは、これが全てなのだろうか。
投稿日時:2024/02/19 10:55:19
みんな先読み我慢できなくて早くもコメ数がすごいことに。俺もだ。
投稿日時:2024/02/19 10:53:57
告白の後の陰謀論的思考が現れて、時間をおいて晴れるのリアルだな…最終回に告白して振られるのはラブコメの定番だけどさぁ(震
投稿日時:2024/02/19 10:53:08
世の中変えたいと思った人はFACTの門を叩かずに選挙に行くか、労組でも組もう。高度経済成長期の日本人を見習おう
投稿日時:2024/02/19 10:52:31
渡辺くんのこれからを応援したい
投稿日時:2024/02/19 10:46:07
良かった、ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/19 10:42:33
振られたシーンで理由をつけて目を背けようとするけど、全部破棄してきちんと直視するの成長すぎて好き
投稿日時:2024/02/19 10:37:39
小さな変化かもしれないけど確かに渡辺は成長したんだな 魚豊先生が今この時期にこの作品を描いてくださったことを受け止めたい
投稿日時:2024/02/19 10:34:58
すごくよかったです!途中はひやひやすることが多かったけど、キャッチコピー通りのラブコメ大団円でまとまり読後感が最高です
投稿日時:2024/02/19 10:29:22
お疲れ様です。 ヒューマンドラマって感じで面白かった。 映画化したらおもろそうだなあ、と。 次回作も期待してます。
投稿日時:2024/02/19 10:28:29
「『陰謀論を利用して信者から搾取するカルト』を権力者が利用している」という現実は陰謀論より怖い。今後も山上の悲劇は続く。
投稿日時:2024/02/19 10:28:02
陰謀と陰謀論は分けて考える。でも陰謀=悪かと言えばそうでもない。立場が変われば正義と悪は簡単に入れ替わる。面白かったです
投稿日時:2024/02/19 10:22:19
最高や!自分の子供達にもにも是非読ませたい。全巻買います!!!
投稿日時:2024/02/19 10:21:41
チ。の作者だから読み始めて、途中までしんどいです。でも本当によかった。1頁ぶち抜き最後の渡辺くんで泣きそうになりました
投稿日時:2024/02/19 10:15:24
面白かった!! 自分と陰謀論は無関係とは思わず、どこかで何かしらの影響を受けているのかも…という認識があると良いのかなぁ
投稿日時:2024/02/19 10:15:13
最後にドヤ顔で締めてる奴の🕶️割りたい…
投稿日時:2024/02/19 10:09:38
最後は期待はずれでも期待を越えもしなかった。 でもこんな話を書けるのは凄いと思った。
投稿日時:2024/02/19 10:08:38
先生が最後本心でコメントするところ、なんかグッと来た
投稿日時:2024/02/19 10:00:53
何でこんなに読後感が良かったのか、改めて読んでみたら理由がわかった。今回先生含めて全員が本心を言ったからだ!良かった。
投稿日時:2024/02/19 09:49:42
しょーもな
投稿日時:2024/02/19 09:46:13
漫画よりコメ欄が怖い漫画だった 自分は陰謀論者じゃないと信じながら〇〇は陰謀論と決めつけて自己証明してるの多すぎ
投稿日時:2024/02/19 09:45:25
はーー すごい、面白かった 魚さんすごい。いつもどんなこと考えて生きてるのだろう。漫画で昇華できてますか?
投稿日時:2024/02/19 09:44:13
傑作でした
投稿日時:2024/02/19 09:42:17
良かった…もう2話目からずーっとしんどさと居た堪れなさと羞恥の嵐だったけど爽やかな終わり方だ…ちゃんとラブコメだった!
投稿日時:2024/02/19 09:39:31
さてはコレ「次は映像化しやすい作品を」って思惑が根底にあったな 爽やかにまとまったし低予算でエエ感じに出来そう!期待!
投稿日時:2024/02/19 09:34:45
会社で読むんじゃなかった。こんなん爆泣きや。
投稿日時:2024/02/19 09:30:18
昔の自分を見るようで読むのが辛かったけど読めてよかった。日々の生活を積み上げていこうというラストの渡辺君に共感しました。
投稿日時:2024/02/19 09:25:23
ありのままを受け止めて終わりなき小さな日常を生きよ という事か? ワイのちっぽけな知性では纏めきれん。でも面白かった!
投稿日時:2024/02/19 09:24:55
何事も意味を見つけ出すには時間がかかるんよね
投稿日時:2024/02/19 09:23:01
先生が本音を言うとは、そしてそれすらも受け止める渡辺君の成長よ。そんで最後はお前が締めるんかい!
投稿日時:2024/02/19 09:17:20
モテないから弱者だとかくだらないよな… 渡辺くんは誠実でいい男に成長できた これからいい人生を送っていけると思う
投稿日時:2024/02/19 09:12:19
主人公がほんの少しずつマシな人生に進んでるなって、いい終わり方でした。
投稿日時:2024/02/19 09:08:43
特技だと思っていたロジックツリー思考が格段にレベルアップしてるのに、それを使わずに告白をシンプルに受け止める成長が良い…
投稿日時:2024/02/19 09:07:37
こんな爽やかな読後感の作品になろうとは…面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 09:04:20
あれだけ目を覆いたかった渡辺君の「成長」がこんなに眩いものになるなんてね
投稿日時:2024/02/19 09:00:38
「偶然」を認めることができたのが、渡辺君に生じた大きな変化だと思います。陰謀論は、物事が偶然に起きることを許容できない。
投稿日時:2024/02/19 08:59:55
飯山さんは、今の渡辺君なら話が通じると思ってまっすぐ断ってくれたんだよな その信頼がいちばんの宝物だよね…
投稿日時:2024/02/19 08:56:04
先生は最後まで先生だったけど、「期待はずれだった」は良心で言ってんだろな。諦めと少しの応援を感じた。
投稿日時:2024/02/19 08:46:30
面白かったー!痛い時もあったのに、不思議と爽やかな読後感。別れの辛さにきちんと向き合える渡辺君は立派です。ありがとう。
投稿日時:2024/02/19 08:42:54
映画化するのにちょうどいい作品
投稿日時:2024/02/19 08:35:47
「真理」が「心理」になってます。編集しっかり。
投稿日時:2024/02/19 08:34:27
単に陰謀論を完全悪とするための漫画じゃなくて、渡辺くんや先生のような何かに縋りたい人々の"生き方"を描く物語だったんだな
投稿日時:2024/02/19 08:28:06
くだらなかったし時間の無駄に感じた
投稿日時:2024/02/19 08:24:47
何故か後味が良い。 渡辺君がおかしなことにならなくて良かった。 お疲れ様でした、ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 08:23:42
運命じゃなくても飯山さんに出会って恋をして知り合いにもなれたことは渡辺くんにとってかなりの僥倖だよなあ、、
投稿日時:2024/02/19 08:23:04
飯山さんのふりかたひどいけど誠意があるから素敵に見えた渡辺君が真正面から告白したからだよね陰謀論にも決着がついて良かった
投稿日時:2024/02/19 08:21:15
陰謀論には触れたこともないけど、漠然とした不安を持って今を生きる平凡な人間として共感できる感情がとても多くて、面白かった
投稿日時:2024/02/19 08:11:58
描いて下さってありがとうございます…!面白かったです
投稿日時:2024/02/19 08:08:47
最高のふられ方
投稿日時:2024/02/19 08:04:06
渡辺君の人生が始まったんだな
投稿日時:2024/02/19 08:03:28
おはよう
投稿日時:2024/02/19 07:58:58
無駄な経験も人生に必要 がんばれ渡辺君
投稿日時:2024/02/19 07:56:26
魚豊の漫画にハズレ無し!
投稿日時:2024/02/19 07:47:54
最終的には世の男性の大半より大人になった渡辺君
投稿日時:2024/02/19 07:44:46
飯山さんは高嶺の花過ぎたな 渡辺君じゃなくても手の届く男はほとんどいない聖人
投稿日時:2024/02/19 07:42:32
ちょい足しイラストで救われた
投稿日時:2024/02/19 07:42:01
読み返すと先生ってよく○○対話罪発動させてるよなw
投稿日時:2024/02/19 07:41:17
一話目の事件は???
投稿日時:2024/02/19 07:39:53
風呂敷畳切れてないな。結局答えの出せない題材を、テーマに使うべきじゃないね
投稿日時:2024/02/19 07:38:01
先読みしてよかった! 最終話を読むためだけにSPライフ使うマンです。
投稿日時:2024/02/19 07:37:31
面白かった! みんなそれぞれ真実を見たり信念を抱いたりしてる。 「話せばわかる」を胸に生きよう。
投稿日時:2024/02/19 07:35:32
小僧一人を弄んでも先生にメリット薄いのがな
投稿日時:2024/02/19 07:31:35
現代で陰謀論ネタにするのは危険すぎない? 中世ヨーロッパで地動説をネタにするようなもんで 200年くらいは早かったと思う
投稿日時:2024/02/19 07:29:28
これ以上なく爽やかな最後だった。そして先生が小物であったからこそ渡辺くんが悲劇に巻き込まれなかったわけで…感謝してます笑
投稿日時:2024/02/19 07:21:22
その場を凌いだだけ、目を逸らしただけ、は先生にもブーメランだよね 生きてる実感や納得を自分の意思で作れないと陰謀論に陥る
投稿日時:2024/02/19 07:21:03
最後にみんなが言いたいことを言い切って良かった 本当に面白い漫画で、毎週楽しみでした ありがとう!
投稿日時:2024/02/19 07:18:57
コロナ禍には何らかの陰謀があったんだろう、とても自然発生ウイルスとは思えない。一般人はモヤモヤのまま抱えていくしかない。
投稿日時:2024/02/19 07:17:15
やっぱり魚豊先生すごい、アプローチと物語を変えながら描きたい事一貫してらっしゃる 感動しました、無かったことにはならない
投稿日時:2024/02/19 07:15:52
めちゃくちゃ面白かった 終わるのは寂しいような、どこかホッとするような
投稿日時:2024/02/19 07:11:07
ここで終わるのか 大原さんムダに怪しいだけの人物だったな…
投稿日時:2024/02/19 07:06:43
よかったけど、もっとやってほしかった。
投稿日時:2024/02/19 07:01:35
どんなラストになるか全く想像できなかったけど、こんな爽快感あるラストになるとは!ありがとうございます!
投稿日時:2024/02/19 07:00:52
投稿日時:2024/02/19 06:50:30
読んでて痛くって辛くってしんどい漫画で面白かった。 渡辺くん変われてえらい! 先生も本心言ってくれて良かったよ
投稿日時:2024/02/19 06:43:47
渡辺くんがいい顔になったから先生と関わったこともきっと意味があったんだろうな
投稿日時:2024/02/19 06:43:26
私は選ばれし者です。DSと闘うメンバー募集してます。
投稿日時:2024/02/19 06:40:57
本心を横で聞いてた次の選ばれし者気になる
投稿日時:2024/02/19 06:25:48
期待はずれ、がこんなにいい言葉になるなんて。渡辺くんが小さな幸せを見つけながら過ごせますように。面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 06:11:22
「世の中自分の思う通りにはそうそういかない」って事がわかってれば大体大丈夫。
投稿日時:2024/02/19 05:59:10
夕日とチャイムのあと2ショットでいいところをの先生いらなすぎて笑った
投稿日時:2024/02/19 05:57:21
まあ告白が出来なくて陰謀論に走ったみたいなところあるしね…
投稿日時:2024/02/19 05:56:11
先生は世に出る勇気さえ持てれば政治屋か宗教屋にねれると思う
投稿日時:2024/02/19 05:56:01
読み始めた時の不安と今の爽快感! 連載で読めて幸せでした!
投稿日時:2024/02/19 05:44:34
モノローグの銃乱射、あんな事にならなくて本当に良かった さわやかな読後感です。ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 05:43:52
寂しい。全部夕焼けのせいだろうな
投稿日時:2024/02/19 05:41:23
めちゃくちゃ良かった!
投稿日時:2024/02/19 05:39:44
なんだこのスッキリ感!!
投稿日時:2024/02/19 05:29:23
魚豊氏は漫画家人生全て捧げて大作を1本ヒットさせるというより、色んなテーマの良作をたくさん世に出してくれる作家さんだね!
投稿日時:2024/02/19 05:28:36
【恋って最高!!】
投稿日時:2024/02/19 05:25:18
陰謀論は犯罪に繋がるから危ないんだよな
投稿日時:2024/02/19 05:22:29
先生、自分で言ってる陰謀論はどこまでが本気でどこまでが方便なのか…?
投稿日時:2024/02/19 05:19:46
最終回でやっと主人公と2人の会話が噛み合った。
投稿日時:2024/02/19 05:15:32
自分は大丈夫と思って生きてるけど、ごく軽くなら引っかかってはきたんだよな。気を引き締めていこっと。
投稿日時:2024/02/19 05:00:11
面白かった!次も期待してます!
投稿日時:2024/02/19 04:46:22
次はピラミッドを旧北極とした旧赤道ラインを元に月面着陸した古代文明を滅ぼした卵形の月から世界を守る秘密組織の話を描けよ?
投稿日時:2024/02/19 04:39:34
意味の無い人生は辛いからな 最近意味を失ったが一ヶ月で欝になったよ 陰謀でも良いから何かに熱中させてほしい
投稿日時:2024/02/19 04:32:09
衝立ないと話せない人 意にそぐわない人を直ぐブロックする人 今すぐ渡辺君を見習って欲しい 暇人達も変わることは出来るぞ!
投稿日時:2024/02/19 04:21:01
失恋シーンなのに爽やか。初恋の人に即答で無理ですはキツいだろうにしっかり現実を見てありがとうと言える渡辺君の成長に感動
投稿日時:2024/02/19 04:19:54
何処のサイドの人間とか関係なく 本音を言えるかどうかってことかな それも他者の情報によるモノではなくあくまで自分だけの
投稿日時:2024/02/19 03:59:23
車椅子のFACT創始者の人の絡みは結局もうなかったのか…
投稿日時:2024/02/19 03:57:12
作中で何度も抵抗が試みられていたが、最後は「作品そのものが」DSに屈してしまった。先生、戦い続けましょう。
投稿日時:2024/02/19 03:45:09
終わっちゃうの寂しすぎる〜〜もうちょいそれぞれの成長エピとかじっくりやって欲しかった!次回作も楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 03:39:47
先生へのパンチ一発でも期待したんだが 本心の告白という切り方でこれもまたよし
投稿日時:2024/02/19 03:39:35
なんかスッキリしたよ
投稿日時:2024/02/19 03:38:04
えもう終わったの
投稿日時:2024/02/19 03:35:53
渡辺くんの成長にあっぱれだよ!!!
投稿日時:2024/02/19 03:26:44
陰謀論へハマり脱却していく様は辛いし迷惑をかけたけど渡辺くんにとって確実な成長につながった、ある意味青春だったのかしら
投稿日時:2024/02/19 03:21:04
序盤は微妙かなと思ったけど、ピザ事件の話あたりから急に面白くなった。 次の作品も楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 03:14:14
魚豊先生ありがとう 連載お疲れ様でした 今回も、人生観が変わる素敵な凄い作品でした。
投稿日時:2024/02/19 03:12:42
飯山さんの「無理です。ごめんなさい」で頭の中の陰謀論が吹き払われてゆくシーンが印象的 やはり飯山さんはヒロインだった!
なんで俺を選ばれしものだと?の件めちゃくちゃ痺れた…世界の真理より目の前のものと向き合うことが大事なんだなぁ
投稿日時:2024/02/19 03:09:55
っぱ先生よ!
投稿日時:2024/02/19 03:09:52
やっぱこの人の漫画はすごい綺麗に〆てくれる
投稿日時:2024/02/19 03:08:31
206 私は愚かだから間違っているかもしれないけど、あなたの考えは違うと思います。
投稿日時:2024/02/19 03:07:36
10でなく20kgの荷物を自分から運ぶようになった。そういうコツコツした行動か報われるといいな。渡辺くんに幸あれ。
投稿日時:2024/02/19 03:00:26
先生、気が向いたらまた話を聞かせてください
投稿日時:2024/02/19 02:58:04
よりリアルにした現代版のNHKにようこそ!って感じでした 連載お疲れ様でした
投稿日時:2024/02/19 02:57:45
こんなに早く連載終わるのは残念だな 面白かった
投稿日時:2024/02/19 02:55:13
世界は変わらないけれど、自分は変えられる。どんな思想を持っていた人でもって事かな。素晴らしい。
投稿日時:2024/02/19 02:54:58
終わってみればすごく爽やかで良い作品だった。またどこかで。
投稿日時:2024/02/19 02:51:18
渡辺君がちゃんと選ばれし者であり普通の一般人でもあり最高の最終回だった!ラブコメ路線も回収されててこれは2巻も絶対買う!
投稿日時:2024/02/19 02:51:00
反省し、日常を受け入れ、ふと吹いた風に小さな喜びを見出し、粛々と過ごす。 出来てないなあ。
投稿日時:2024/02/19 02:49:54
なんというかこの漫画は今読むべきなんだと思った 後からではなく
投稿日時:2024/02/19 02:37:59
最高の終わりだった。主人公だからと何かを成し得たり達成できたりする事なく等身大の渡辺君として何も無い日常へ帰る、最高だ。
投稿日時:2024/02/19 02:29:25
良かった。2人は現実に生きて、先生は虚構を真実として生きてく。無駄な事だとしても、無駄ってわかった事が良かった。
投稿日時:2024/02/19 02:25:47
この漫画から何も読み取れてない残念な人がコメント欄に結構いて面白かったです
投稿日時:2024/02/19 02:21:28
結局ラスボス放置か
投稿日時:2024/02/19 02:21:27
最後はお説教っぽくなっちゃったね
投稿日時:2024/02/19 02:20:51
先生の「で?」で終わらせるのはこの話の誠意ある締め方だと思いました
投稿日時:2024/02/19 02:19:47
伝わるかわからんけどプラダを着た悪魔の最後、出版社に届いてたコメントみたいな、婉曲的な賛辞がキャラ活かしつつ気持ちいい
投稿日時:2024/02/19 02:14:06
最後DSうんぬんじゃなくて、社会的に改善の余地があることへ一緒に取り組もうみたいな流れで締められてるのが普通によかったね
投稿日時:2024/02/19 02:12:19
疑問に対しなぁなぁに答える人が多いこの世の中でこれほどすきっと返してくれる事がどれ程の救いになるだろうか
投稿日時:2024/02/19 02:11:08
どう見ても釣り合わないレベルの女に好かれないとかふられたとかで非モテこじらせてた知人のこと思い出したわ。
投稿日時:2024/02/19 02:08:37
アニメ化する時のEDは天体観測でお願いします
投稿日時:2024/02/19 02:05:03
左翼界隈は昔から都合の悪いことはすぐにレッテル張りするといことをコメ欄から学んだ
投稿日時:2024/02/19 02:00:21
陰謀ではないが良くない現実はある それは変えていこうとしないとダメだと思う
投稿日時:2024/02/19 01:59:19
本当にスケールの小さい漫画だった。いい意味で。 手遅れっぽい先生以外はこれから陽に照らされた人生を歩んでほしい
投稿日時:2024/02/19 01:59:08
お疲れ様でした。
投稿日時:2024/02/19 01:57:15
良作
投稿日時:2024/02/19 01:57:12
陰謀や陰謀論に対抗する手段があるとしたら、人に人として向き合うことなんだろうね。先生の謎語りも含めて良い最終回だった。
投稿日時:2024/02/19 01:57:01
面白かったけど不思議な作品だった
投稿日時:2024/02/19 01:56:37
先生… 無理です。ごめんなさい。
投稿日時:2024/02/19 01:56:22
FACT創設者は作中でも実際に権力者の犠牲になってるし現実でも似たようなことはあるのよね、全部が全部陰謀論ではない
投稿日時:2024/02/19 01:51:50
最高。
投稿日時:2024/02/19 01:49:49
めちゃんこ面白かった。この作者はやっぱり天才なんだと思った。もっと画力を上げてほしい。
投稿日時:2024/02/19 01:45:56
毎週展開が気になってた漫画が終わるのはさみしいなあ。
投稿日時:2024/02/19 01:42:53
世界は何も変わらない(当然)けど渡辺くんの遠回りは意味があった 面白かったです
投稿日時:2024/02/19 01:42:20
現実がなければ夢を見られない、そして夢は叶わない 夢を現実にしようとすれば現実を失う 陰謀論も含め対になってるの面白い
投稿日時:2024/02/19 01:40:48
期待はずれ・・・ 卒業証書みたいなもんだね おめでとう渡辺くん ようこそREALへ!
投稿日時:2024/02/19 01:38:03
オチは漫画的だけど、すっきりしてよかったです。渡辺君に幸あれ
投稿日時:2024/02/19 01:37:39
答え合わせをして真実にたどり着く必要はない。ただの偶然。毎日を積み重ねて、他者と信頼し合える関係を。
投稿日時:2024/02/19 01:37:27
弱男主人公だとなにかの解決とか事件とかろくになくてリアルすぎやろ
投稿日時:2024/02/19 01:36:21
しっかり向き合ってくれた。スルーしなかった。だから、ありがとう!
投稿日時:2024/02/19 01:36:03
さよなら、恋。 さよなら、陰謀。 さよなら、FACT。
投稿日時:2024/02/19 01:33:37
最後ラブコメだったかな……? 結局弱者男性は無理だよね😣
投稿日時:2024/02/19 01:31:36
与党とカルト宗教がズブズブでほぼ全員犯罪者ってのも陰謀論だったら良かったのにな
投稿日時:2024/02/19 01:30:59
この漫画にSPライフ使いまくったの無かったことにしたい。
投稿日時:2024/02/19 01:29:35
渡辺くんが告白して振られたのをあっさり受け入れるの本心感無くて形式的に告白した感強いなぁ…
投稿日時:2024/02/19 01:28:32
いきなり終わるとはの
投稿日時:2024/02/19 01:27:46
1話から最終話までめちゃくちゃ楽しく読みました。自分にとって好い作品でした、ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 01:27:16
しょうもないマンガだったな
投稿日時:2024/02/19 01:26:58
世にもED
投稿日時:2024/02/19 01:26:03
今のタイミングで言いにくいけど実写映画化したら面白いだろうな〜
投稿日時:2024/02/19 01:24:44
まさか終わるとは…これもDSの陰謀か… 飯山さんが良い女なのも陰謀… とりあえず先生のキャラとても好きです
投稿日時:2024/02/19 01:23:11
いつの間にか更新が楽しみな漫画になってたな。 最後告白する流れには思えなかったけど面白かった。
投稿日時:2024/02/19 01:22:54
渡辺くんはまだ救われてない。これから救われるのだ。 誰かの手で、あるいは自分の足で。
投稿日時:2024/02/19 01:21:20
この漫画の1番怖いところはコメ欄に笑えないやべー奴が自信たっぷりでコメントするところ。
投稿日時:2024/02/19 01:18:44
事実って何だろうな。
投稿日時:2024/02/19 01:16:02
「陰謀論に浸かった人の話を最後まで聴く」の先にある双方向のコミュニケーション 目の前の人と向き合ってまっすぐ話すのは愛だ
投稿日時:2024/02/19 01:15:11
毎週の先読みをする楽しみがなくなってしまったのか…。お疲れ様でした、とても面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 01:14:50
マジで面白かったです。ありがとうございました。 渡辺くん飯山さん大好き。魚豊先生大好き。
投稿日時:2024/02/19 01:14:10
渡辺くん上目遣いでなく真っ直ぐ人の目を見て話せるようになったんだ… これからきっと周りの反応が変わっていく!と思える
投稿日時:2024/02/19 01:12:14
マジで面白かった 唯一無二の漫画だった
投稿日時:2024/02/19 01:12:09
魚豊先生好きです。付き合って下さい
投稿日時:2024/02/19 01:11:52
自分を変えるって偉大なことなんだな
投稿日時:2024/02/19 01:11:31
何か、何だかずっと面白かったよ!!笑っちゃうのよ。 楽しく読ませて頂きました!
投稿日時:2024/02/19 01:10:44
こんなに爽やかに終わるとは思ってなかった!無かったことにはならない、これは良き終わり方
投稿日時:2024/02/19 01:07:53
ありがとうございました。自分でも何が自分の答えなのかを考えてみます。
投稿日時:2024/02/19 01:07:43
最後に先生もきちんと真実に向き合えてるのがわかって、茶番が茶番で切り捨てられなかったのが良かったよ。
投稿日時:2024/02/19 01:07:25
もう何でもいい。メディア化してくれ。 原作者の意図を完璧に汲み取って、尊重して作ってくれ。頼む。
投稿日時:2024/02/19 01:07:11
渡辺くん頑張ったね!素敵な物語をありがとう 陰謀論者の母親に読ませたい
投稿日時:2024/02/19 01:06:57
「不正解は無意味を意味しない」 その続きを表現してくれたような印象を受けました それぞれのfact それぞれの意味
投稿日時:2024/02/19 01:06:31
渡辺くん若いからこれからどうにでもなるで、がんばれ!
投稿日時:2024/02/19 01:05:47
どんな陰謀渦巻く世界でも、どんな思想を持っていても、夕日を見て美しいと感じる心だけは嘘じゃない… と信じたい。
投稿日時:2024/02/19 01:05:40
トラックにひかれると異世界に行けるというのは陰謀
投稿日時:2024/02/19 01:03:43
渡辺くんは先生の「期待はずれ」になるまでに成長した 確実に一歩進めた 一段上がれた
投稿日時:2024/02/19 01:03:15
成功だろうが、失敗だろうが自分が選択してきた道のり(現実=FACT)を振り返ることが大事なんだなぁ
投稿日時:2024/02/19 01:02:18
これぞラブコメの金字塔 飯山さん好きじゃあああ
投稿日時:2024/02/19 01:02:07
絶対に気持ち悪いのに読後感が良い。きちんと人間を描いてくれたからかな。お疲れ様でした!
投稿日時:2024/02/19 01:01:54
全部清々しくまとまったなと思ったら先生からの素晴らしいお言葉。ファクトに行かなくては。
投稿日時:2024/02/19 01:01:39
渡辺君は少なくとも必死に打ち込んで傷ついた経験を得たから実りはあったよ。
投稿日時:2024/02/19 01:01:06
先生に、渡辺くんになにをうそぶいて言っても茶番でしかないと気づかせられるくらい渡辺くんは意志を持って話せるようになった
投稿日時:2024/02/19 01:00:45
「それぞれがそれぞれの真理を見つけてる」 自分の真理を自分で見つけ出した渡辺くん。人生を自分で切り拓いたって本当にすごい
投稿日時:2024/02/19 00:59:48
将来が袋小路な渡辺くんの境遇は何一つ変わらず終わってしまった
投稿日時:2024/02/19 00:58:33
3P目の飯山さんの「世界の心理」って誤字だよね? ちょっと不安になる 素晴らしい恋をありがとう
投稿日時:2024/02/19 00:57:46
渡辺くん、彼女できるといいな
投稿日時:2024/02/19 00:57:40
倉庫での延々と単純労働ってのも救いがないよな。やはり生きがいがなければ。陰謀論には与しないが嵌ってしまうのも分かる。
投稿日時:2024/02/19 00:57:26
人生は漫画みたいに劇的な運命みたいなものは無いのかもしれない でも誰の人生にでも意味がある それは無かった事にはならない
投稿日時:2024/02/19 00:57:16
「期待はずれ」は先生なりの賛辞なんだな。操りやすくない、強い意思を持った、陰謀論に落ちない者っていう。
投稿日時:2024/02/19 00:55:56
作者さん、連載完了祝いに美味しい鱧でも食べてくださいそれも人生です
投稿日時:2024/02/19 00:54:26
毎週先読みにSPを突っ込んできたのも無かった事にならない
投稿日時:2024/02/19 00:54:11
面白かったよ!ありがとう
投稿日時:2024/02/19 00:54:06
先生が最後までピエロである事に徹してたのも含めて、爽やかな終わり方で最高でした…
投稿日時:2024/02/19 00:53:30
よいエンドだった
投稿日時:2024/02/19 00:52:06
生まれた瞬間からヒエラルキーの底辺だった俺は渡辺にも先生にも共感できたよ。
投稿日時:2024/02/19 00:51:59
こうして歴史は繰り返される。 ただ渡辺君1人じゃ無理でも、渡辺君のような人が 皆で世界を良くしていくんじゃないのかな。
投稿日時:2024/02/19 00:51:41
良かった カタルシスを感じさせつつ、その実彼らの生活はほんの少し色を変えただけ でもそのほんの少しが当人にとっては大きい
投稿日時:2024/02/19 00:51:32
明日、夕陽を見たいな
投稿日時:2024/02/19 00:50:36
不思議なほど健やかで爽やかな読み応えのある作品でした!!
投稿日時:2024/02/19 00:49:50
やっぱ先生が主人公で、先生だけが変わらなかったな
投稿日時:2024/02/19 00:49:27
日常への埋没か陰謀論への飛躍か。そんな二者択一にはもうみんな騙されないよね?釣られるなよ!というメッセージにも見える
投稿日時:2024/02/19 00:48:39
断り方が無理ですなの、実情から逃げない感じで好き。キツイけど変にぼかすより渡辺くんには良かったよな
投稿日時:2024/02/19 00:48:09
暇アノンとか言ってるの小学館のアプリだけなんだよな… やはり小学館は夢アノンの巣だったか! 渡辺君は騙せても俺は以下略
投稿日時:2024/02/19 00:47:09
自分の信念と経験と知識に則ってってところがミソだよね 確かに渡辺は騙されていた、でもそれを根拠を持って指摘出来ていたか?
投稿日時:2024/02/19 00:44:10
何でも良いいんだよ。自分の人生、自分の世界で生きるだけ。ただそれだけ。自由に生きようぜ!
投稿日時:2024/02/19 00:43:59
こんなテーマでこんな爽やかな終わりを迎えるのは鬼才の所業
投稿日時:2024/02/19 00:42:50
この漫画を政治家に読ませたい。
投稿日時:2024/02/19 00:42:11
振り出しに戻っただけかもしれないけど、大きな失敗を経て渡辺くんが人間的に成長してくれてよかった そして飯山さん良い人だ
投稿日時:2024/02/19 00:41:33
こんなに美しい告白の断り方は初めて見た。 現実もこのくらいシンプルだと嬉しい。
投稿日時:2024/02/19 00:40:29
一瞬だけラブコメの風が吹いたな
投稿日時:2024/02/19 00:40:28
飯山さんのスタートアップが結局どうなったか気になるなあ
投稿日時:2024/02/19 00:40:24
結局、何も変わらなかった。無意味ではないけれども、変わらない日々を過ごす渡辺君。そして、飯山さんの起業はいずこ…
投稿日時:2024/02/19 00:40:20
34ページ目でちゃんと21キロを運んでて成長を感じた
投稿日時:2024/02/19 00:37:58
無かったことにはならないが、 それを思い悩んで前に進めない 全て背負って前に進んでいく
投稿日時:2024/02/19 00:37:16
二周目を始めるとしますか…
渡辺くんのやってる事は変わってないけど、変わったんだな渡辺くんは。
投稿日時:2024/02/19 00:36:48
この最終回を見てもまだ対立派は間違ってて自分は絶対的に正しいと妄信してるFACTな人がいるのか… 先生は実在するんだな
投稿日時:2024/02/19 00:35:27
面白いマンガ
投稿日時:2024/02/19 00:35:05
ワイフェスでの先生の情けない姿を見せられた後で、こんな〆方されてもなぁ…
投稿日時:2024/02/19 00:34:59
告白の時の広川くんの顔www そして夕日とサングラスに映る渡辺くんの画力、表現力にうなりました 面白かった!
投稿日時:2024/02/19 00:34:44
最後先生がこの漫画見て「とは言ってもゴチャゴチャ考えてなんでも周りのせいにする人」に向けてバーカって伝えてるのが良い。
投稿日時:2024/02/19 00:34:32
渡辺がずっと良い顔…先生と飯山さんに出会ったことにより、何者でもないありのままの自分を受け入れることができて良かった。
投稿日時:2024/02/19 00:33:25
それでも僕らは生きていく
投稿日時:2024/02/19 00:33:23
渡辺くんも飯山さんも初回と比べて格段に成長したし、先生の本音もやっと知れた。 これ以上に綺麗な終わり方はないな
投稿日時:2024/02/19 00:32:52
冷静に見たら何も変わってないはずなのに、爽やかな感じがするから凄い
投稿日時:2024/02/19 00:32:46
振られた瞬間陰謀論がフラッシュしたけど 真実である夕焼けの美しさを直視するシーンに感動した
投稿日時:2024/02/19 00:31:45
途中どうなんだ?とも思ったが、なんだかんだで短編漫画として面白かった。 次回作も楽しみ。
投稿日時:2024/02/19 00:31:32
みんな地元なんだしこの街でまた出会うと思うと偶然って何だろうって思うね
投稿日時:2024/02/19 00:30:03
渡辺くん21kg持ってて感慨深いな
投稿日時:2024/02/19 00:29:46
世にも奇妙な物語だったとは…
投稿日時:2024/02/19 00:29:45
次の選ばれし者が解放されて良かった 渡辺くん、立派だったよ…
投稿日時:2024/02/19 00:29:18
先生の言葉はお前が言うなだがこのままだと渡辺君の未来が暗そうなことは確かなので人の名前すら間違える会社から転職して欲しい
投稿日時:2024/02/19 00:28:10
(生理的に)無理です、かもしれない
投稿日時:2024/02/19 00:27:51
暇な人たちも教祖の書類送検で揺らいでるけど信仰が強固になる一方なのをリアルタイムに観測している…
投稿日時:2024/02/19 00:27:44
陰謀論に染まってる方々は、 渡辺くんのように本当の意味で目を覚まし、 自分の人生と向き合って生きて行きましょう
投稿日時:2024/02/19 00:26:31
あ、最終話だったんだ…
投稿日時:2024/02/19 00:25:23
飯山さん「渡辺くん、年収が800万をこえたらまた会おうね」
投稿日時:2024/02/19 00:24:55
なんでかわからないけどあんなにモヤモヤしたのに結果的にすごくスッキリしている
投稿日時:2024/02/19 00:24:45
渡辺くん…かっこよくなりよって…
投稿日時:2024/02/19 00:24:00
皆の本心が聞けてよかったなと思ったら先生再登場で複雑な感情になりました。最後まで気が抜けない漫画で面白かったです!
いいオチだった
投稿日時:2024/02/19 00:23:12
先生と渡辺と飯山の三角関係のこじれが解け三人で爽やかに夕陽見てるの吹いた なるほどラブコメなわけだ
投稿日時:2024/02/19 00:23:07
ち。のようなカタルシス求めて最後まで読んだけどなんもなかった。。ただ自分のような渡辺くんが少し前に進めたのが良かった。
投稿日時:2024/02/19 00:22:40
FACTこそ世界が変わらない茶番なんだよな。渡辺くんのほうがまだ地位を築いて世界に働きかける力あるんじゃないかな
投稿日時:2024/02/19 00:22:36
少しだけ明日から頑張れそうな気がしてる
投稿日時:2024/02/19 00:21:49
渡辺が陰謀論にのめり込んで行く時はキツかったが、最終回天才的な〆に拍手! おつかれさまでした!また楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 00:21:45
第一話から丁寧に陰謀論に向き合って等身大の希望を描き切った魚豊の才能がやばすぎる
投稿日時:2024/02/19 00:21:27
渡辺くんは先に進めたんやな なんか嬉しいわ
投稿日時:2024/02/19 00:21:12
陰謀論実はありました、だと陰謀論者が布教に利用しちゃうので…これで良かった これ以外に無いと思わせる絶妙な終わり方で流石
投稿日時:2024/02/19 00:20:45
ありがとう、そしてさようなら…!切なくて美しい夕焼けみたいなお別れだったな…
投稿日時:2024/02/19 00:20:18
相手のことをちゃんと見ることができるようになってよかった。振られるのが全部悪いってことじゃない。
宗教もそうだけど恋も狂わすんだよな。でも全部糧にして積み重ねながらも前を向く事に落としたのは彼なりの良い論理的解釈だった
投稿日時:2024/02/19 00:20:04
先生、人生楽しそうだな
投稿日時:2024/02/19 00:20:03
面白かったね
投稿日時:2024/02/19 00:19:41
DSはすぐそばにいるよ… 君の家の近くにあるハードオフのゲームコーナーに…
投稿日時:2024/02/19 00:19:14
最後まで何を見せられているんだろうって気持ちになった。そしてラブコメではない笑
投稿日時:2024/02/19 00:19:03
投稿日時:2024/02/19 00:18:39
面白かった 人生は積み重ね。無かったことにはならない。 その通り
投稿日時:2024/02/19 00:18:31
最高の読了感。期待外れってところも、最後の先生も先生らしくて未だに格好良く感じる。でも25話の先生を忘れないよ。
投稿日時:2024/02/19 00:18:22
ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/19 00:18:14
真心を君に、だな…。本当に本心で信じている事を話せるなら、陰謀論でもいい。でもそれはサングラスの内側が見える距離でないと
投稿日時:2024/02/19 00:17:54
渡辺君も最後に告白できた経験が 成長のきっかけにもなるはず 結果じゃない。どう生きるかだなあ。
投稿日時:2024/02/19 00:17:01
面白かった!
投稿日時:2024/02/19 00:16:42
面白かった、色々考えさせられました。
投稿日時:2024/02/19 00:16:20
最後の最後に、きちんと「コミュニケーション」をしたな。
投稿日時:2024/02/19 00:16:12
何も起こらなかった。 何も劇的な事は起こらなかった。 だからこそ意味がある良い最終回だった。
投稿日時:2024/02/19 00:15:55
真っ向から受け止めてちゃんとフってくれる飯山さん、最高すぎる。渡辺くん素敵な人に出会えて良かったね。
投稿日時:2024/02/19 00:15:39
最後の先生の言葉も一理はあるんだけど、色々見た後だと、お前に人の人生を茶番だという資格はねぇよ、って言葉がスッと出てくる
投稿日時:2024/02/19 00:15:37
「『真実』などない。あるのは『解釈』だけだ。」
投稿日時:2024/02/19 00:15:35
お疲れ様です!!よい!
投稿日時:2024/02/19 00:15:13
あの流れからの告白とか悲惨すぎてしばらくページ進められなかった。。
投稿日時:2024/02/19 00:15:09
投稿日時:2024/02/19 00:15:02
理解力不足で最後数ページの伝えたいものがわからなかった。けど全てに理由、因果があるとも限らない。ただそういうものなのかも
投稿日時:2024/02/19 00:14:58
世界は陰謀で動いてるわけじゃないけど謀や悪意なんてのはどこにでもある。だけど関係ない。大事なのは自分の人生をどう積み重ね
投稿日時:2024/02/19 00:14:50
ゆきて帰し物語だ 指輪を捨てたフロドと同じく、恋心を捨て帰還した彼もまた新たな旅に出るのだろう 人生という冒険は続く
投稿日時:2024/02/19 00:13:34
小説みたいな漫画だった
投稿日時:2024/02/19 00:13:23
最後は良かった。 でも、ラブコメではない笑
投稿日時:2024/02/19 00:12:49
盛大に何も起こらない物語だったけど、なんとも言えない爽やかさだ 先生が誰かと本音で話すのはこれが最初で最後なんだろうな
投稿日時:2024/02/19 00:12:47
最後の先生の言葉は一応渡辺のことを褒める形になっているな 最後は三者三様に世界が美しく見えたじゃないか
投稿日時:2024/02/19 00:12:11
辛い時もあったけど最後まで読んで良かったです。 世の中に希望が溢れることを願います
投稿日時:2024/02/19 00:12:05
想像よりはるかに爽快感があるエンドでよかった
投稿日時:2024/02/19 00:11:45
じゃ、帰るわ 明日から仕事なんで
投稿日時:2024/02/19 00:11:36
聞いてるか◯◯ お前のことだ◯◯ そうやって人を騙して楽しいか◯◯ 【◯には好きな言葉を入れてね!】
投稿日時:2024/02/19 00:11:10
最高でした!アニメ化期待してます!笑
投稿日時:2024/02/19 00:11:00
無かったことにならない、から伝わる強さ 途中まで逮捕か先生を継ぐエンドになると思ってたけど爽やかな終わりでよかったです
投稿日時:2024/02/19 00:09:52
ありがとうございました!!
投稿日時:2024/02/19 00:09:25
映像化するのにちょうどいいボリュームだな
投稿日時:2024/02/19 00:09:08
来週からFACTが更新されないのが辛すぎるよ...FACT入ろうかな
投稿日時:2024/02/19 00:09:06
素晴らしい 短いながらもしっかりまとめたな 面白かったです
投稿日時:2024/02/19 00:08:42
もっとみたかったな
投稿日時:2024/02/19 00:08:40
魚豊先生の作品にすっかり虜になってる。毎回楽しみ。次はどんな面白い話を書いてくださるのか。今作ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/19 00:08:31
最後の最後まで考えさせられた。とても面白かったです! 三ページ目は心理→真理?
投稿日時:2024/02/19 00:08:15
良かったよ
投稿日時:2024/02/19 00:08:06
FACTは正しい 最後の先生からのメッセージこそ作者が本当に伝えたかった事だよ さあみんなで第3支部の扉を叩こう!
投稿日時:2024/02/19 00:07:50
投稿日時:2024/02/19 00:07:38
こんなスッキリする最終回あるだろうか。連載おつかれ様でした!
投稿日時:2024/02/19 00:07:36
私は宗教二世でした。この漫画に救われました。宗教二世が周りにいる皆さん、ぜひ、この漫画を読ませてあげてください。
投稿日時:2024/02/19 00:07:29
全て偶然か、
投稿日時:2024/02/19 00:07:23
途中共感性羞恥心にとらわれながらも読んだ甲斐がありましたわ カルトを頭ごなしに否定する自分には辿り着けないENDでしたわ
投稿日時:2024/02/19 00:07:06
いやぁ、最後まで先読みで楽しめたいい漫画でした!読後感がスッキリ!飯山さん主役だ!先生に本音を言わせた渡辺くんもナイス
投稿日時:2024/02/19 00:06:53
陰謀論も信じたくなるよな アメリカとかでも希望をなくした若者に流行ってるらしいし 面白かった
投稿日時:2024/02/19 00:06:52
投稿日時:2024/02/19 00:05:07
めちゃくちゃいいラストだった
投稿日時:2024/02/19 00:04:27
世界は変わらない、でも渡辺は変わった。 すごくいい最後だと思った。
投稿日時:2024/02/19 00:03:32
え…?え??
投稿日時:2024/02/19 00:03:22
終わっちゃったー!!ずっと月曜の楽しみでした!!ありがとう!!
投稿日時:2024/02/19 00:03:21
面白かった!!
投稿日時:2024/02/19 00:03:05
よかった……
投稿日時:2024/02/19 00:02:55
ちょっとばかし言葉おくったただけで先生を脱陰謀論者させることができたらそれこそ茶番だもんな、リアルな終わり方。
投稿日時:2024/02/19 00:02:37
いい作品だった... 満足度がとても高い... 毎週更新楽しみにしていました!!! ありがとうございました!!
投稿日時:2024/02/19 00:02:28
おもしろかった!!!! 最後先生で終わるのも良かったなぁ。 最後は綺麗事でいかず、 トゥルーエンドって感じがよかった
投稿日時:2024/02/19 00:02:09
ありがとう泣 今週も頑張るぞぉぉぉ
投稿日時:2024/02/19 00:00:11
早川くん?が終始部外者でよい笑 もうバカで芯がなく操りやすい人ではない。 失恋してその人にずっと会えないの、辛いな
投稿日時:2024/02/18 23:59:51
分かり会あえなくてもみんな、先生さえも正直に本心を言い合うというのは良いオチだ。とても面白かった。
投稿日時:2024/02/18 23:59:13
口に出して本心が言えた 口に出して断ってくれた たったそれだけだけど2人にとっては成長なんだろうな
投稿日時:2024/02/18 23:59:03
先生「彼は見事にフラれました。これも私の計算通りです…。」
投稿日時:2024/02/18 23:57:42
連載で読むことで最大級に面白い漫画なんだなぁと読み終わって思った。来年読み直した時に自分はどんな感情を抱くのか
投稿日時:2024/02/18 23:57:30
テンポよくフラれるの好き
投稿日時:2024/02/18 23:57:26
無かったことにはならない。 このセリフが全てだよな、どんなに無駄と思えたことも失敗したことも悔しかったことも全部
投稿日時:2024/02/18 23:57:21
流れるような告白からのフラれ方!そして渡辺君がもっとも聞きたかった、先生の本音。俺は先生の最後の独白はいらんなと思った。
投稿日時:2024/02/18 23:56:33
同じさようならでも四者四様の描写が面白かった。最後まで楽しかったです。ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/18 23:56:21
先生も最後は真っ直ぐな目に応えようと思ったんだな…
投稿日時:2024/02/18 23:56:17
爽やかな顔で、無理です。ごめんなさい。はワロタ
投稿日時:2024/02/18 23:55:50
面白かった! お疲れ様でした!!
投稿日時:2024/02/18 23:55:19
FACT本部は何だったんだ?
投稿日時:2024/02/18 23:55:08
まあ、振られるよなあ
投稿日時:2024/02/18 23:55:05
勢いは凄まじかったけどしばらくして読み直したときに「あれ?こんなものだったっけ?」となりそう
投稿日時:2024/02/18 23:54:34
女の子は普通に幸せな人生送れてよかった
投稿日時:2024/02/18 23:54:13
爽やかに終わったけど、やっぱり振られるとこで笑っちゃった
先生結局このまま同じこと続けていくのだろうか‥
投稿日時:2024/02/18 23:53:40
終わった.....!! 最初も途中も不穏過ぎて読むのしんどかったけど、最後は爽やかでした
投稿日時:2024/02/18 23:52:52
確かに最後はラブコメだった…と思っていたら格が落ち切ってる先生が〆ていった……
投稿日時:2024/02/18 23:52:06
FACTの創始者の人とももうちょいなんかあるのかなーとか思ってたら別に何もなかった
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/16 00:23:17
渡辺くんのことはよく分かったけど、飯山さんとその周辺がよく分からなかったな。 賢いわりに渡辺くんに対する理解力が低すぎた
投稿日時:2025/04/08 12:08:46
有料になっちゃってる!
投稿日時:2025/03/28 19:35:46
次は宗教マンガだね(真顔)
投稿日時:2025/03/19 21:50:00
ひとつひとつ積み重ねることが苦手だと都合の良い「真実」に飛びつきたくなるんだよな
投稿日時:2025/03/16 20:27:27
こんだけ天下りの飴と国税庁の鞭で三権とメディアをぐちゃぐちゃにされてんのに、こんな形でお茶濁すのは職業作家の限界よな
投稿日時:2025/03/16 11:32:20
1254 真面目に反証せずに茶化すもんな。陰謀論なんて言葉で軽々しく人を否定する奴=おぞましいほど無知で傲慢なバカ
投稿日時:2025/03/12 00:32:43
良かった
投稿日時:2025/03/11 13:25:14
決めつけすげぇ…かっけえ…!
投稿日時:2025/03/10 17:08:52
反陰謀論者は世界が自分が見知ったもので出来てないと不安で怖いから正常性バイアスを乱す奴が嫌いなんだろ?ちっさ…w
投稿日時:2025/03/08 10:11:01
陰謀論って過去に軽く騙された経験があると免疫つくところがある 宗教やマルチもそう 免疫ないネット初心者のお年寄りが多い
投稿日時:2025/03/08 10:06:16
うちは親が陰謀論好きだったからDSだのロスチャだの散々聴いて育ったわ いつも予言が外れるので「まだやってる」と諦めついた
投稿日時:2025/03/05 19:04:01
ここで陰謀論の賛否を話しだす人が現れることで、この作品は完成するのかもしれないと思えてきた。
投稿日時:2025/03/05 07:06:37
まともに精査したり冷静に判断できないのに結論ありきで陰謀論にのめり込みのがダメって話で、陰謀の真偽の問題じゃないのに…
投稿日時:2025/03/01 01:16:12
最近は日本人も政府批判に傾く人が増えてきたな。このまま陰謀論って言葉で犯罪隠蔽に加担するクズが少しでも減る事を願う。
投稿日時:2025/02/28 12:55:38
陰謀論にハマる人を観察して知識人(読者)が楽しむという構造が気持ち悪くも面白いと思っていた。その一員として自分がいた。
投稿日時:2025/02/20 19:30:15
小室圭の母に近づくな
投稿日時:2025/02/14 08:50:53
ヒーロー映画みたいに悪の勢力がいてソイツらを倒せば良くなるなんて 陰謀論の言うほど世の中簡単じゃないんだわな
投稿日時:2025/02/14 00:56:00
ちゃんと傷つく事ができた。 傷つく事が大事な事だと教えられる作品でした
投稿日時:2025/02/11 16:48:38
陰謀論を隠れ蓑にした、アンチモブサイコな漫画
投稿日時:2025/02/11 00:17:23
傑作。世界は納得できない、分からないことで溢れていて、分からないまま生きていかなきゃいけないこともある。でも成長はできる
投稿日時:2025/02/10 10:14:01
USAIDとCIAの件で反陰謀論者がTVと常識(笑)の狂信者だと証明されたな。これから少しは自惚れをやめて人の話を聴けよ
投稿日時:2025/02/09 15:47:09
トランプ当選で陰謀論だったものが現実化してきてるね。そろそろ反陰謀論者は無知の癖に調子こいてたって現実と向き合おうよw
投稿日時:2025/02/06 21:17:13
かつての友達はスピ系の陰謀論にハマってお金を搾り取られ10年消息不明です。いつか澄んだ目で帰ってくると嬉しいです。
投稿日時:2025/02/06 20:18:05
「理解」「分かる」「わかる」身体感覚だっていうの表現できるんだな、、信じる気力行動する体力にFACT通いで気づいてて微笑
投稿日時:2025/02/04 03:04:58
俺も人間ファースト掲げたら世界大統領になれるやん天才かよ
投稿日時:2025/02/03 00:45:34
1230 アメリカファーストを掲げてるトランプに投票しないアメリカ人のほうが阿呆やろ
投稿日時:2025/01/24 01:34:28
1227 だよな、陰謀論者じゃなくてただの阿呆だよな。
投稿日時:2025/01/23 18:46:16
陰謀論よりこれにコイン消費する方がヤバい
投稿日時:2025/01/23 04:49:21
チ。から知って読んでみたけど、面白すぎた。チ。とは対比的な内容だけど、魚豊先生の作品は惹き込まれるといか、なんかすごい
投稿日時:2025/01/23 03:02:04
1222 トランプに投票した7400万人が陰謀論者だと思ってんのかボケ。陰謀論のせいにしてないで現実を見ろ
投稿日時:2025/01/20 19:06:23
面白いなこれ。
投稿日時:2025/01/15 10:13:07
159のコメント好き
投稿日時:2025/01/09 23:47:22
やっぱこれアニメ化しておけばトランプ再選防げたんじゃないの
投稿日時:2025/01/03 14:51:25
どんな人に出会っても、どんな行動を取っても、それを今後の糧にするか選ぶのは自分。 渡辺くん、飯山さんの選択が素敵でした。
投稿日時:2024/12/31 21:55:42
↓なにこれ
投稿日時:2024/12/25 18:54:11
でも渡辺笑ってるあなた 現実では壷連呼ぽっけないない連呼してじゃないですか 自分で自分を笑ってるね
投稿日時:2024/12/23 20:24:27
世界は変わらないが、自分が変わった
投稿日時:2024/12/20 09:01:28
渡辺くんがいつかこの頃を振り返って笑顔になれていたら、この話がコメディになるね。 魚豊先生、ありがとうございました。
投稿日時:2024/12/18 07:29:37
陰謀(嘘)の対極が真実(本心)で、最後はみんな本心を言うのが良いね。そして本心は自分にとって都合が良いとは限らない。
投稿日時:2024/12/07 16:42:37
※1198 うわぁ…
投稿日時:2024/12/04 13:51:48
?「嘘を嘘と見抜けない人はインターネット向いてないんじゃないすかね。知らんけど」
投稿日時:2024/12/04 01:21:06
みんな、Xのコミュニティノート協力者になろう! 生の陰謀論に対してFACTを付けたり評価したりする作業、考えさせられる
投稿日時:2024/09/20 21:17:37
最後の先生の言葉そうかもしれないけど、だったら政治家なり学者なり肩書を身につけて実績とか地位を積み上げて戦えよと思う。
投稿日時:2024/09/20 18:22:18
やっぱりコロナなんて無かった ワクチン打った年寄りがどんどん死んでる、あれは寿命を減らす薬、地球人口削減のための世界政策
投稿日時:2024/09/20 12:13:08
次回作にも期待しております!
投稿日時:2024/09/20 00:38:14
名作。嘘かホントか自分で考えます。 (100%の陰謀論肯定も100%の陰謀論否定も考える事の放棄だな〜と感じました)
投稿日時:2024/09/20 00:06:26
陰謀論というか現実に官僚たちが好き放題しているのを甘んじて受けるしかない国民。 FACT笑えんわ
投稿日時:2024/09/19 23:47:37
大団円だったね!
投稿日時:2024/09/19 23:20:43
読んでる間ずっと胃のあたりが重かった…
投稿日時:2024/09/19 21:39:31
面白かった
投稿日時:2024/09/19 21:10:22
やーばい。傑作だったわ
投稿日時:2024/09/19 19:03:10
全人類の遺伝子を操作しなければならないと思った
投稿日時:2024/09/18 21:54:43
面白かった
投稿日時:2024/09/17 10:01:19
都こんぶみたいな酸味の中にうまみがあるような漫画。
投稿日時:2024/09/16 08:50:40
他人の事より自分の事だけ考えていれば良いというメッセージでOK? 管理する側にとってはその方がありがたいもんな
投稿日時:2024/09/16 08:44:28
正直って最高だ! すがすがしいよ
投稿日時:2024/09/16 07:55:23
先生は何でメシ食ってんのか説明あった?
投稿日時:2024/09/10 12:37:29
最後タモリポジションの先生が話を締めた
投稿日時:2024/09/09 20:57:40
進次郎はやはり道化を演じているだけで実は監視者側なんでしょうか!?
投稿日時:2024/09/09 07:14:03
最近DSの活動が活発になっていますDSは進次氏を総理大臣にしようとしています。
投稿日時:2024/09/07 17:53:41
チャップリンの「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇」を思い出した。 これはラブコメだよ。
投稿日時:2024/09/07 17:53:40
チャップリンの「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇」を思い出した。 これはラブコメだよ。
投稿日時:2024/09/07 17:53:40
チャップリンの「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇」を思い出した。 これはラブコメだよ。
投稿日時:2024/09/06 17:57:35
何コレで爆笑!うん、ラブコメだわ!!!
投稿日時:2024/09/04 23:42:19
面白かった。
投稿日時:2024/09/04 00:13:01
ネットフリックス辺りでドラマ化して欲しい
投稿日時:2024/09/02 22:34:59
とても良いFACTでした
投稿日時:2024/08/31 17:49:59
グラサンに映った渡辺君のシーン辺り躍動感すごかった
投稿日時:2024/08/31 08:42:58
ガチで言えば日本は戦争に負けた時、他国により価値観が壊されている 戦争って人の生タヒ以上にそういうもの
投稿日時:2024/08/28 17:59:03
渡辺くんの澄み切った顔を見て嘘をつくのをやめて本音を晒すところ好き。 有難うは、正直に打ち明けてくれたことへの感謝だよな
投稿日時:2024/08/26 16:14:09
これを見てもまだ気付けないんだよな、本物の陰謀論者ってのは。
投稿日時:2024/08/22 09:44:37
先生は本当に先生だった
投稿日時:2024/08/20 01:09:32
こんなにつらい話は久しぶりに読みました。でも、もうハマることもないだろうし、戻ってこれてよかった。
投稿日時:2024/08/19 23:34:23
このラストだけ何回も見に来てしまう。誰もが本音を口にした、ただそれだけのことが脳に焼き付いて離れない。
投稿日時:2024/08/11 09:56:12
自分軸で生きること、本当のことをそのままの形で受け入れること
投稿日時:2024/08/10 15:26:54
「陰謀論」と聞くとFACTの先生が頭に浮かぶように刷り込まれた…
投稿日時:2024/08/02 11:53:08
清々しくおわった。すごく面白かった。
投稿日時:2024/08/01 03:06:44
この漫画は確かに長い茶番だったが 一つだけ正しい事を言っていた。 恋をしろということ。これマジ。
投稿日時:2024/07/18 03:01:08
本当に面白かった。魚豊先生の事が人間としてさらに好きになった。まだ26歳でこんな大傑作を…。感受性が強すぎて恐ろしい。
投稿日時:2024/07/12 23:55:24
やっぱNHKにようこそ意識してそうな感じあるな
投稿日時:2024/07/10 01:20:45
コメント欄にまだ目が覚めてないホンモノいるのまじで読解力とかどこに置いてきたの?
投稿日時:2024/07/07 16:10:57
統一教会問題とかダークウェブみたいなガチの陰謀があるせいで陰謀論者が変に調子乗るのあると思う
投稿日時:2024/07/06 15:43:39
俺選ばれし者側だから勉強して期待外れにならねえとな
投稿日時:2024/07/06 02:17:37
陰謀論と言われてたバイデン息子普通に訴追されてて草 ワタナベくん、社会の闇は普通にあるぞ 権威をニュースを鵜呑みにするな
投稿日時:2024/07/02 22:33:18
しばらく読むの中断してたけど、いい作品だった!ハッピーエンドだと思う。先生はちょっとどうしようもないなw
投稿日時:2024/07/01 02:25:34
お前よくトリに出て来れたな!
投稿日時:2024/06/21 03:02:57
なぜかキッズリターンのラストシーンを思い出した。久石譲を聴いてくる。
投稿日時:2024/06/21 01:14:00
恋、思想、先生とか、そういうものに頼らなくても人生に意味を見いだせることが「自立」なんだと思う 渡辺くんは立派になったよ
投稿日時:2024/06/20 18:55:15
現実世界がこれ上回り始めてる
投稿日時:2024/06/18 22:24:29
魚豊先生の作品は、だらだらせず、スピード感をもってキッチリ完結するから好きー!次回作も期待してます!
投稿日時:2024/06/16 16:41:19
正に賛否両論! 俺は好き!
投稿日時:2024/06/15 02:58:57
面白くない、エンタメ的に面白くすることから逃げてる今作も前作も
投稿日時:2024/06/15 01:55:54
全30話でこんなに面白い漫画すごい! '気づいて'しまった人達が沢山いるコメント欄がステキ
投稿日時:2024/06/14 23:58:59
素晴らしい作品でした。なんと言えばいいか分からないけどとても良かったです。
投稿日時:2024/06/14 22:36:42
おおお。なんてラスト。でも読み切ってよかったと思える話だった。
投稿日時:2024/06/14 22:12:35
村上春樹の小説を読み終えたようでした。世界は何も変わってないけど、個人の気の持ちよう次第で世界の見え方は幾らでも変わる。
投稿日時:2024/06/14 08:43:54
1145 わかります。 1人で思い込むか、複数人で思い込むかの違いだと思います。
投稿日時:2024/06/13 19:04:13
陰謀論然り… プロレタリア然り… 普通の人なら、冒頭のマルチの親切な詐欺師のおかげで気付けるのにね… 回り道くねくね〜♪
投稿日時:2024/06/12 21:36:50
三島由紀夫っぽさを感じたのは僕だけかな。弱者、罪人の感情と思考の表現がちょっと凄すぎて。魚豊さん大好きです。
投稿日時:2024/06/12 21:32:54
自分は統合失調症でした。陰謀論に傾倒する思考が自分とまるでそのままでした。最終話を見て強く生きようと思えました。感謝です
投稿日時:2024/06/12 19:32:12
世界の見え方が変わってよかったね渡辺くん 最初は恐ろしかったけど爽やかに終わって良かった
投稿日時:2024/06/12 08:35:59
参政党とパンデミック条例信者の話でした。 プラス れいわ新選組の話でした。 プラス 自民党信者の話でもありました
投稿日時:2024/06/12 03:11:25
作者の寵愛のない主人公なんてこんなもんだろ? チ。だって即処刑で無関係の別人が発見したらただの間抜けや
投稿日時:2024/06/11 23:08:56
渡辺くんは素敵な女の子と幸せになれると思う
投稿日時:2024/06/10 23:43:02
ノープランだったかな? まあ展開しようもないよね
投稿日時:2024/06/10 23:24:19
畢竟、比較すべきは自分自身とであって、他人とではない。 逃げずに対峙できたから彼はもう大丈夫。
投稿日時:2024/06/10 23:00:22
まあ、うん……チ。は名作だったよ
投稿日時:2024/06/10 22:39:03
弱男が主人公だったけど、今度は弱女の主人公が見たいな
投稿日時:2024/06/10 09:32:02
1132 どう読んだらそう解釈できるんですか? 少なくとも飯山さんから敵視はされて無いと思います
投稿日時:2024/06/10 06:45:38
21キロ?
投稿日時:2024/06/10 01:58:55
まだ陰謀論やってたほうがよかったね ほんとこのあと何の希望もないけどどうすんだろ
投稿日時:2024/06/10 01:48:11
えーっと 結局主人公さんジサツするしかないと思うんですけどこれ 女含め全員から軽く敵視されてますよねこれ
投稿日時:2024/06/08 23:30:30
道徳の授業に使っていいですか
投稿日時:2024/06/08 09:06:35
「無理です」は相手にワンチャンあるかもとかの可能性考える事を完全に打ち砕く最適解。ある意味優しい
投稿日時:2024/06/03 13:25:58
四、五千人集まるデモには耳を傾けないといけないって今まで言われてきたんやで ネットで人は集まりやすくなってるけどな
投稿日時:2024/06/03 09:45:09
>1117 大本営発表でもたったの2万人で草w 安保闘争の国会前デモでさえ、30万人だったぞw
投稿日時:2024/06/03 02:19:45
だっふんだ!
投稿日時:2024/06/03 00:07:06
次の作品も期待
投稿日時:2024/05/30 19:20:16
先生は本質を見抜く能力があるので、本当はDSなんて信じてないんだろうな。 現実逃避してごっこ遊びしている自覚もある。
投稿日時:2024/05/29 21:40:49
すっげぇ綺麗に終わったな
投稿日時:2024/05/27 11:31:27
振られる理由が「無理」なの草生えるわ
投稿日時:2024/05/26 22:27:11
こんなに面白い漫画、初めて出会った。時間も忘れて読んじゃった。この作品に関わる人に感謝!!!
投稿日時:2024/05/20 18:51:09
※1084※1097みたいな人たちはネットの知識鵜呑みにしてそのまま吐いてるだけで 自分で思考して動いてはないんだよな…
投稿日時:2024/05/20 15:46:26
小説にしてたら賞取れるやつ。文学。純漫画。
投稿日時:2024/05/19 20:51:54
真正面から好きです付き合って下さい言われることなんて人生のうち一度あるか無いかだよ非モテは
投稿日時:2024/05/16 22:23:53
反グローバリズムのデモに2万人が集まり、国会も世の中もその影響で変わりかけてるのに、まだ事実を封じて現実を見ない人多いな
投稿日時:2024/05/15 19:04:21
面白かった!現実直視するのは尊い。
投稿日時:2024/05/11 17:15:05
面白いかはわからんけど、最後まで読んでしまう惹きつけるものがある漫画だったな。
投稿日時:2024/05/10 20:07:27
この漫画の真のテーマは陰謀論ではなくて、天最終章のアカギのように「不条理を愛し、今ある現実と合意すること」だと感じた
投稿日時:2024/05/06 21:42:32
地味な傑作。運命だって思いたくなるの、よく分かる。なんか救われた。
投稿日時:2024/05/06 21:15:47
すごく良かった…
投稿日時:2024/05/05 13:12:34
主人公への共感性羞恥がスゴいな。読んでて「お前それ以上はやめとけって…」って度々思ったわ。チ。の方が好きっす
投稿日時:2024/05/05 11:26:32
嘘しか言わなかった先生が最後に、彼のことをおもって本音を言うのはちょっと良かったな
投稿日時:2024/05/04 00:08:48
70億人の世界を変えることは難しいけど1人1人が素晴らしくあれば自然と世界は変わるじゃないですか。人を変えようなんて傲慢
投稿日時:2024/05/03 21:17:36
自分の不幸を他人(陰謀)のせいにして何も行動しない先生より自分を受け入れて何にもない人生を生きる主人公の方がかっこいいよ
投稿日時:2024/04/30 09:14:40
先生が一番怖いんだけど……やってる事おかしいって自覚あるのに辞められないってお前何なんだよ…
投稿日時:2024/04/30 08:33:20
え?主人公「無理」ってフラれたの?ww 生理的に(人間として許容不可)って最上級の拒否反応やんけ
投稿日時:2024/04/29 06:09:44
先生は愉快犯のマニピュレーター。人を操ることを楽しんでいるだけ。 告白はもう洗脳は無理だと諦めたから。高尚な理由はないよ
投稿日時:2024/04/28 17:17:15
魚豊先生は何かがありそうで「何も起きません」でサクッと終わらす天才ですね。先生こそが作中のグラサンに見えてきました
投稿日時:2024/04/28 11:07:41
自分が弱い立場だとしても誰かを羨んだりしてはいけないし憶測で判断して行動する事は愚かです。
投稿日時:2024/04/26 09:19:32
本音で話し合う事で分かり合える事もあるよね!
投稿日時:2024/04/25 14:45:19
告白から先生の白状のシーンがいつもの夢オチだったのか、現実だったのか、ハッキリしない・・・。
投稿日時:2024/04/25 00:42:21
陰謀論が恥ずかしいと思われてる現状そのものが作品にもコメ欄にも現れてるのかね。何も変わらなかった主人公は今の日本人と一緒
投稿日時:2024/04/24 07:04:44
ラブコメどこ ラブはまだわかるけどコメディーどこ
投稿日時:2024/04/24 00:15:04
FACTという団体名が、実は『FAKEと』のもじりだったらおもしろいな。
投稿日時:2024/04/23 22:47:27
こんなストーリー思いつく作者が1番どうかしてる。
投稿日時:2024/04/23 11:49:26
陰謀論にハマって何かやってたヤベー奴なのは間違いないし、ちゃんと断る為にも「無理です」と可能性0なのを伝えるのは大事
投稿日時:2024/04/23 01:16:53
みんなのコメント読みながら一気読みでよかったわ。1人で毎週末読んでたら俺完全に陰謀論者でしたわ。
投稿日時:2024/04/20 14:00:48
ダイヤモンドの後にう〇こ生み出すのか。変な作者だ。次回作も楽しみにしています。
投稿日時:2024/04/18 12:31:36
面白かったー
投稿日時:2024/04/16 23:41:21
本部って結局なんだったんだ
投稿日時:2024/04/16 12:16:57
「好きです→ごめんなさい」渡辺に必要だったのはたったこれだけ。でも、そのためにこの長い話は必要だった。
投稿日時:2024/04/15 17:00:00
意外と爽快な結末!?と思いきや、最後先生が締めてくれました。 素晴らしい最終回だったと思います。
投稿日時:2024/04/14 09:53:11
すげー作品だ
投稿日時:2024/04/11 11:32:48
本物の陰謀論者がコメ欄に現れて的はずれな感想しか書いてないの見ると、結局陰謀論の洗脳って何やっても解けないんだなと感じる
投稿日時:2024/04/11 07:39:11
意味分からん。 ただバカにしがいがある人たちをバカにしたかった としか思えない。 世界情勢について無知すぎる笑。
投稿日時:2024/04/10 22:20:50
せめて資格の勉強とか、大学に入るために勉強するとかそういうコマで終わってくれた方が私は嬉しかったかな
投稿日時:2024/04/10 02:51:58
ふと更新が無いことに気が付いて…いつの間にか完結していた。何も変わらず、何も得ず…惨めったらしい人生だけが残った
投稿日時:2024/04/06 22:04:39
めちゃくちゃ面白かった!! すごい漫画だと思う ちゃんと告白して振られて、前を向いて歩く 逞しくなった かっこよくなった
投稿日時:2024/04/05 22:04:16
先生は和服姿の今村翔吾に似てる。
投稿日時:2024/04/05 21:19:38
やっぱこの作者すごいわ。 こんなテーマをこんな爽やかに書ける人他にいないでしょ
投稿日時:2024/04/05 21:15:35
素晴らしい漫画です。 今後の作品も楽しみでしかない
投稿日時:2024/04/05 16:57:39
1061 どう見てもそんな浅い漫画じゃないでしょ…w自分の陰謀論否定されてキレちゃったかな
投稿日時:2024/04/05 04:27:24
魚豊先生の作品以外でこの熱を感じれなくなりそうです、、、
投稿日時:2024/04/04 20:32:12
主人公にとって意味のある失敗で終わって良かったなと薄っぺらい感想を残します。
投稿日時:2024/04/03 12:25:56
赤ライフ余ってたら読むよ
投稿日時:2024/04/03 00:40:02
まあでも陰謀論にハマったからこその出会いと経験だし、何かに盲信して突き進むってことは大事なんだな
投稿日時:2024/04/02 21:38:40
きっと渡辺はこの後もずっと1人なんだろう。 でも、1人でちゃんと立って歩いていくんだろう。
投稿日時:2024/03/31 21:52:46
先生とも最後本音で語れてよかった…渡辺くんの恋に決着がついてよかった!ラブコメかはわからないけども
投稿日時:2024/03/30 11:47:59
前に進んだ渡辺くんと飯山さん、止まったままの先生と変わらない世界。広川くんの明日はどっちだ
投稿日時:2024/03/28 08:10:10
最後に本音語ってくれて良かったね。
投稿日時:2024/03/26 05:04:35
前向きになれてよかった!! 今後の渡辺くんに幸あれ!
投稿日時:2024/03/25 07:07:56
始めてカモへの本心を吐露した先生も含めみんなが成長した大団円
投稿日時:2024/03/24 20:49:28
まあ無理だろうなけど泣ける
投稿日時:2024/03/23 10:47:22
作者が自分の思う真理にたどり着いたことをただ語っただけの漫画だ。全く面白くない。 自分を構築できてない人には効くかな?
投稿日時:2024/03/23 06:00:39
渡辺の告白はファクト信者の願いを代弁している。 飯山の返答はDS側の回答を表す。世界はもう変えられない。
投稿日時:2024/03/23 05:54:56
深く秀逸だ。人生に偶然は無い! 既に意識せずともDSの思惑通りに世界は動いている。
投稿日時:2024/03/22 20:30:16
最後は要らなかったなあ
投稿日時:2024/03/22 00:49:54
最後はよくわからんが、全体的におもしろかった! でも、無理です、ごめんなさい!は正直傷つくなぁ。
投稿日時:2024/03/21 21:52:44
カルト楽しそうー。
投稿日時:2024/03/20 21:55:29
俺は正直かなり身に覚えがあるよ、このみじめさに
投稿日時:2024/03/19 08:55:39
最後の渡辺も飯山さんも、「陰謀なんて全くない」にすら偏らない、今の自分に出来る最大のフェアネスを貫いてるの、輝いてるな
投稿日時:2024/03/18 11:57:13
無理です、って!!無理です、って!🥲いや仕方ないけど辛い!!笑
投稿日時:2024/03/18 01:22:42
この漫画は深く突っ込み過ぎた。すでにDS幹部達が手を回して誤魔化しているだろう。真実を見逃さないように注意してくれ
投稿日時:2024/03/17 20:14:25
全く可能性のない異性からの告白を「無理です」ってハッキリ断るのは大切ですね。可能性を感じさせてはいけない。
投稿日時:2024/03/16 09:38:02
魚豊先生は知らんのやろうけど21kgの荷物を一人で持つのは相当きつい。皆は腰痛めるから真似するなよw
投稿日時:2024/03/14 00:59:47
みんな騙されてはダメだ この漫画が終わったのはDSによる妨害工作だ この漫画が世界構造の核心を着いているために終わらせら
投稿日時:2024/03/13 18:01:28
甲府市○人放火事件の犯人みたいに振られて凶行に走る男もいるから飯山さんの気持ちをちゃんと受け止めた渡辺くんはマトモ
投稿日時:2024/03/12 23:01:51
先生は僕らの中にもいる 一歩間違えればすぐに先生にみたいになってしまうかもしれない
投稿日時:2024/03/11 13:21:24
渡辺くんは本当にすごいぞ 現実には、女の子が誠実に真摯に振ってくれたのに、その現実に向き合えない男もいるから…
投稿日時:2024/03/11 11:51:52
最後まで靴が汚い主人公だったな
投稿日時:2024/03/11 02:00:45
日本の株価が上がってるのはなぜ?国会議員の汚職がバレるのはなぜ?地震が起きて復興支援金をバラまくのはなぜ?全て誰かの陰謀
投稿日時:2024/03/10 08:38:44
陰謀論落ちまでは行かんけどしっかり振ってもらえなかったから拗らせた人知ってるから相手に向き合うって大事だなと改めて思った
投稿日時:2024/03/09 22:02:13
あー良かった これは紙でほしいかも
投稿日時:2024/03/09 14:06:50
1017 自分の感想だけど、見事目を覚ますことが出来た主人公と永遠に陰謀論から出られない愚かな者の対比だと思う
投稿日時:2024/03/09 09:01:24
もっと読んで居たかったけど、もうこれしか無いって言う物語と完結を見せて貰ったので満足です!ありがとうございました
投稿日時:2024/03/09 01:19:44
おー、面白かった、、ハラハラしながら完読、、、
投稿日時:2024/03/08 02:00:53
2話を読み返すと、最終話であの時の感情を言語化できている。それはきっと先生のおかげなのかも。これも偶然。
投稿日時:2024/03/07 21:54:00
ありがとう渡辺くん ありがとう先生 ありがとうFACT
投稿日時:2024/03/07 16:31:07
終わってしまってから気づいた。 私このマンガ結構好きだったんだ…。 面白かったです。ありがとうございました。
投稿日時:2024/03/07 09:09:21
ネットにいがちな人種の話 リアルでは孤立してるから、ネットでは大騒ぎ
投稿日時:2024/03/07 01:07:27
チ。はこの世界は変えられるんだと勇気を貰うようで今作は世界なんて変えられないと現実を突きつけられその上でどう生きるか問い
投稿日時:2024/03/06 23:54:31
一気に読んで引き込まれました!渡辺くん最初はただの痛い男だったけど最後の告白する目がとても良かった!告白頑張ったね
投稿日時:2024/03/06 21:36:17
渡辺・飯山は現実を見て変われたのに先生は陰謀論者のままで、精緻な現状分析抜きでは社会変革はありえないことを身を以て示した
投稿日時:2024/03/06 19:32:16
根拠なく決めつけるのはむしろ陰謀論の考え方。陰謀論ガーも結果同じ。事実(=FACT)は「疑い続けていけば」ってことか。
投稿日時:2024/03/06 00:38:07
おれもfactに入りたい特別な何かになりたい25歳大学中退した人生に絶望している
投稿日時:2024/03/05 23:50:59
魚豊先生にしては続きませんでしたね
投稿日時:2024/03/05 12:15:27
チ。は主人公たちが正解だと分かってたから安心できたけど、こっちは主人公が世間から引かれる立場だから気が気じゃ無かった
投稿日時:2024/03/05 12:06:04
16ページちゃんと読んだら内容が秀逸だった。特に宇宙人による介入とか一般人ではその思考には至らないあたり主人公たる威厳か
投稿日時:2024/03/05 07:52:30
現実の支配層やらDSが設定でなくて存在してるところとほとんどの人間は意識してない事が面白い
投稿日時:2024/03/05 07:30:17
渡辺君情熱があるから勉強していい資格取れるよ
投稿日時:2024/03/05 03:14:46
最後の先生のシーンをどう捉えればいいのか分からない。「こうだと思う」っていうのがあったら教えて欲しいです。
投稿日時:2024/03/05 00:00:13
なんか最後の先生が一人で語ってるシーンで 頭の中に世にも奇妙な物語のテーマ曲が流れてきた
投稿日時:2024/03/04 23:25:30
流れるような爽やかなラストで終わるのかと思ったら、ただ陰謀論だと一括りにはしない多視点ラストは秀逸。
投稿日時:2024/03/04 18:32:12
「魅力の無い青年が自身の魅力の無さを受け入れるまでの軌跡」ってツラくないか? チと比べたらかなりのビターエンドだよ。
投稿日時:2024/03/04 17:58:50
Factがない月曜日 空虚感あるな
投稿日時:2024/03/04 11:56:08
これ陰謀が無いって結論付けてるラストではないよな 現実も陰謀と言われている事も自分の目で見て考えようってラストだと思う
投稿日時:2024/03/04 10:31:30
そういう期待はずれの使い方があるのか
投稿日時:2024/03/04 00:53:02
飯山さんに無理ですと言われたコマ、自分が言われたかのように胸が痛くなった。 でも現実に生きるとはこういうことよな。
投稿日時:2024/03/03 16:31:50
NHKにようこそ!を思い出して懐かしい気持ちになれました。お疲れ様でした。
投稿日時:2024/03/03 16:12:58
自分の惨めな現実を陰謀論で紛らわすより 渡辺みたいに現実を受け止める覚悟があれば、惨めな所も一つずつ改善していけるね
投稿日時:2024/03/03 13:51:44
陰謀論にハマる人にこれ読んで欲しい どんな感想が出るのか気になる
投稿日時:2024/03/03 02:14:08
派遣の仕事は頭数揃えて余裕もって回すから、1人が頑張った所で無意味だぞ渡辺君 体力温存して勉強して早く手に職を付けよう…
投稿日時:2024/03/02 23:52:36
いい話だった!!
投稿日時:2024/03/02 15:41:57
これは比較的短い話数で完結する名作漫画に数えていい 中学生とかに読ませるべきでもあるかもしれない
投稿日時:2024/03/02 14:15:29
1001に意味があるか
投稿日時:2024/03/02 12:59:22
序中盤からは想像しえない良い結末だった
投稿日時:2024/03/02 12:35:46
10年前の池松壮亮に渡辺くん役やってもらったらいい映画になったかも。情報が錯綜してる世の中にぴったりの作品でした。
投稿日時:2024/03/02 09:59:35
>>992 車椅子の男に関しては、登場回で完結してるよ。 事故の補償に納得いかなくて、やり場の無い怒りを世間にぶつけた男
投稿日時:2024/03/02 06:37:50
大本営の発表を鵜呑みにするのは良くないと言いたいんだよ。 報道規制とかあるし
投稿日時:2024/03/02 05:12:59
956 実際前作「チ。」のコメ欄は創作と史実の区別付いてない奴が多かったし、作者は読者に対して思う所ありそうだよな
投稿日時:2024/03/02 01:33:58
告白シーンからの渡辺、飯山さんの作画が綺麗すぎて、夕陽が眩しすぎて、渡辺は現実世界に帰ってこれたんだなと嬉し泣き
投稿日時:2024/03/02 01:25:36
非正規非モテ舞い上がり独りよがりの妄想。自分の現実を直視できずハマる陰謀論。でも向き合っての告白、渡辺の成長、おめでとう
投稿日時:2024/03/01 23:28:14
途中で出てきた車椅子の男は結局何だったんだろ。見落としてるかもしれないし読み直そ
投稿日時:2024/03/01 22:22:44
すごいスッキリした!! 描写がすごいと思いました 最後まで読んで良かった
投稿日時:2024/03/01 21:41:56
面白かった。もう一回読もう
投稿日時:2024/03/01 17:25:40
飯山さんの後ろに輝く夕陽美しい 精一杯向き合ってくれて初恋相手として本当に良い子😢 先生の目に映る渡辺君大人になったよ😭
投稿日時:2024/03/01 13:58:16
序盤から中盤の流れからは全く想像がつかない、最高の終わり方でした。 魚豊先生、素晴らしい漫画をありがとうございました。
投稿日時:2024/03/01 12:10:26
面白かった!そういうのにハマりすぎちゃってる人とか読んでみてほしい笑
投稿日時:2024/03/01 05:53:34
974 もっと大人になって老い先短くなったら他人にどう思われようがどうでもよくなって思った事言えるよ。老害と聖人の別れ道
投稿日時:2024/03/01 02:30:16
ほんと何これ?なんだけど、魔法にかかったように美しく終わったよね でも陰謀論もささやかな幸せもこういう事なんだよな…
投稿日時:2024/03/01 00:31:05
面白かった。 文句ブーブー言ってたけど更新したら必ず読んでた。なんだかんだで面白い漫画だったんだよ。
投稿日時:2024/02/29 23:20:08
どうやら君は、期待はずれだったようだ ここ嬉しそうに言うのか寂しそうに言うのか アニメ化が楽しみだ
投稿日時:2024/02/29 22:51:07
なんか爽やかなラストだったなー流石 次回作も期待してます
投稿日時:2024/02/29 19:42:14
この漫画は「チ。」と違い、真理は教えてくれなかった。 そのかわり、「誠実」は教えてくれた。 だからこれは、ラブコメだ。
投稿日時:2024/02/29 19:31:25
本当おもしろい 素直にそう思った
投稿日時:2024/02/29 17:28:29
ありがとうございます!
投稿日時:2024/02/29 13:43:38
めちゃくちゃ面白い!最高でした!
投稿日時:2024/02/29 09:38:28
先生のグラサンに反射した渡辺くんの顔が少し笑みを浮かべてるのが自信の芽生えかな ちゃんと重い方の冷凍肉を持てて成長したね
投稿日時:2024/02/29 05:39:09
大人になるほど相手に真っ直ぐ伝えるのが難しいよね
投稿日時:2024/02/29 04:13:53
自分に正直になるのって い
投稿日時:2024/02/28 22:59:14
10話辺りがキツかったけど読み終わると自分の心の中の長い夜が明けたような爽快感がある。 いい漫画でした。紛れもなく。
投稿日時:2024/02/28 22:53:40
感情の言語化がすごい上手で頭の悪い俺にも分かりやすく表現してくれる!TVやネットは嘘だらけだけどこの作者さんは信用できる
投稿日時:2024/02/28 22:45:25
おお!渡辺くんの告白顔が凛々しい!ものすごく成長した姿を見られて良かった。もっと続いて欲しかったけど、終わり方良いな。
投稿日時:2024/02/28 22:19:57
「付き合って下さい」→「無理です」 がゴールのラブコメって斬新過ぎる。なのに誰もが納得の終わり方なのもすご過ぎる!
投稿日時:2024/02/28 21:37:07
はじめから8割くらいの話が渡辺君への共感性羞恥でキツかったけど本当に綺麗な終わりで良かった。単行本買います!
投稿日時:2024/02/28 19:42:40
これ第一話なんだったの?というツッコミは野暮なのか?
投稿日時:2024/02/28 18:58:23
964 それはお前もだろ。 頭の良い人間のフリをするな。
投稿日時:2024/02/28 16:28:12
この漫画読んでるはずなのにまだ目を覚まさないで963みたいな事言う奴がいて草
投稿日時:2024/02/28 13:42:07
早く亡くなってもらったら、支払い年金が少なくて儲かる仕組み。色々と政府が陰謀を企んでいるから気をつけて、例えば地震、火事
投稿日時:2024/02/28 11:23:45
いい最終回だった
投稿日時:2024/02/28 08:38:23
実際格差や先生がいうよりもっとひどい悪があったとしてもそれへの抵抗は手堅いめんどくさい勉強や検証や失敗なんだろう
投稿日時:2024/02/28 08:01:09
27ページ目がやみつきになる笑
投稿日時:2024/02/28 03:55:47
チ。の時も思ったけど魚豊先生がする光の表現がすごく好きだ
投稿日時:2024/02/28 00:41:09
ほんまに面白かった...
投稿日時:2024/02/28 00:33:37
なんかやっぱ作者にバカにされたような漫画だった。けどそうやって感情は動かされてしまった。悔しい。
投稿日時:2024/02/27 23:10:17
同じ底辺だけど渡辺くんみたいな純白になれないわ。俺はどうしてもスケベ心や嫉妬、恨みや猜疑心が前面に出てしまうクズなんで…
投稿日時:2024/02/27 23:06:54
面白かったー!!!最後の締め方とても好きです
投稿日時:2024/02/27 22:36:52
先生は渡辺くんと友達であることを選んだんだな
投稿日時:2024/02/27 22:26:05
君のノートをchatGPTに取り込みたいよ
投稿日時:2024/02/27 21:39:33
ちゃんと21kgのほうを積み上げた
投稿日時:2024/02/27 21:35:16
渡辺くんは自分の人生に真正面から向き合うことで自分の人生の主役になれたんだよな、いい最終回だ
投稿日時:2024/02/27 20:41:14
面白かった!連載お疲れ様でした。 次回作も楽しみにしています。
投稿日時:2024/02/27 20:06:39
魚登先生!また最高の作品を有難うございました!!!
投稿日時:2024/02/27 17:57:37
この主人公は自分で気付けて、認めることが出来たんだな 凄すぎる
投稿日時:2024/02/27 16:33:09
渡辺くんはなんだかんだで大規模な詐欺を告発してカモになりかけた人たちの目を覚ました これは誇っていいと思う
投稿日時:2024/02/27 12:15:03
面白かった。ただシンプルに楽しめた。あり
投稿日時:2024/02/27 10:53:02
931 それそのまま男が女に求めてることでは。女は適当にすごーいって共感していろ、ロジハラするな、汚い言葉つかうな
投稿日時:2024/02/27 09:26:28
俺もFACTに入ろうかな、、、
投稿日時:2024/02/27 08:59:51
冷凍肉ってあの箱の大きさで21キロもあるの?!
投稿日時:2024/02/27 08:53:56
人生も急がば回れ、なんですね。無駄じゃない全てが、と思える人生を歩めるだろうか、、、 面白かったです。 有難う御座います
投稿日時:2024/02/27 06:38:15
渡辺くんも飯山さんも気付きを得て日常に帰って行く…いい結末でした。次回作も応援します!
投稿日時:2024/02/27 04:55:21
人生とは積み重ねですね〜何も経験してない奴らが何を言ってもダメ!やったもん勝ちですからwww
投稿日時:2024/02/27 04:28:33
この作者はすぐにでもDSに消されてしまうかもしれない。とても心配だ。
投稿日時:2024/02/27 04:24:26
陰謀は世界中に蔓延っている。現在のウ戦から円安、能登半島地震まで。ただし、庶民は一生気付かずに人生を終えている。
投稿日時:2024/02/27 03:56:57
先生にブルーハーツの少年の詩を聞いてほしい。世界がとか言ってるけど、所詮どうにもならない事なんてどうにでもなっていい事。
投稿日時:2024/02/27 01:59:41
よーし本心言うぞー ロジハラやめてモラハラやめてノンデリやめて 結局女が求めてるのは 適当な共感発言
投稿日時:2024/02/27 01:14:18
先生がW大に勝てる日は来るのか
投稿日時:2024/02/27 00:57:59
分かりきってた答えが来るのに告る意味はなかったな
投稿日時:2024/02/27 00:40:08
まだ主人公が若かったから違う方向に行けた気がする。先生はもう遅すぎた。
投稿日時:2024/02/27 00:33:39
「無理です。ゴメンなさい。」
投稿日時:2024/02/27 00:13:40
なんだこの漫画笑
投稿日時:2024/02/27 00:05:11
土壇場で冷や汗かいて「なんちゃって」やらかすも 陰謀論を貫き通す先生はまさに真念の人 人それぞれに想いがあり生き方がある
投稿日時:2024/02/27 00:01:33
対話だけが正解だった
投稿日時:2024/02/26 23:54:14
As if “so far, so good” by Kazumasa Oda…
投稿日時:2024/02/26 23:51:15
なんて綺麗な終わり方。渡辺くんの成長が眩しい。
投稿日時:2024/02/26 23:27:39
21キロの箱が小さく、そして重そうにしていない。 コレは陰謀なのか。
投稿日時:2024/02/26 23:13:26
陰謀論という題材をここまで綺麗に着地させたのは流石としか言いようがない
投稿日時:2024/02/26 22:45:54
先生、最後だけ誠実さを見せてくれて良かった
投稿日時:2024/02/26 22:36:27
渡辺の陰謀論は現実逃避する言い訳だったんだよな でもようやく逃げずに不都合な現実を受け止められた 先生とも本音で話せた
投稿日時:2024/02/26 22:31:57
映画化してくれ
投稿日時:2024/02/26 22:28:48
何を描きたかったんだろ
投稿日時:2024/02/26 22:25:13
先生が一番他人に期待して責任転嫁しててループしてるような…んんん…
投稿日時:2024/02/26 22:20:00
渡辺くんも飯山さんも誠実だった 現実は無意味であてずっぽうな偶然だけど美しい景色に出会える 情報過多時代に読めてよかった
投稿日時:2024/02/26 22:16:30
フラレたことは痛みとして残るけど、気持ちをさらけ出したからこそ。中々できない事。勇気のいる事。
投稿日時:2024/02/26 22:07:04
壮大な失恋と、この結末は好きだよ。 途中、主人公や登場人物たちが好きになれずどうしようと思った 最後まで読んで良かった。
投稿日時:2024/02/26 22:04:07
映画になりそうな内容だった
投稿日時:2024/02/26 22:02:50
難解なテーマ、面白かったです
投稿日時:2024/02/26 22:02:04
nhkにようこそ!
投稿日時:2024/02/26 21:59:31
このマンガが世の中に広まると、陰謀論にハマってどうしようもなくなっている人を救えると思う。自分が客観視できるから。
投稿日時:2024/02/26 21:58:18
先生にとっては茶番でも渡辺くんにとっては確実に大事な経験で成長だよな 陰謀論についての漫画なのに爽やかな読後感 作者スゴ
投稿日時:2024/02/26 21:58:01
おぉ……! なんと素晴らしい閉幕……
投稿日時:2024/02/26 21:27:12
言い終わり方だった!!!人間は少しづつしか分かり合えない!!!
投稿日時:2024/02/26 21:21:48
映画向きな終わり方だな。すきだよ。
投稿日時:2024/02/26 21:21:38
ちゃんとラブコメだった
投稿日時:2024/02/26 21:06:53
読むのが苦痛な漫画だったけど、希望のある良い最終回になってほんと良かったわ
投稿日時:2024/02/26 20:56:22
ありがとうございました! ぜひ次もマンガワンで!
投稿日時:2024/02/26 20:51:26
最後のページで第一部完かと思って2度見したわ
投稿日時:2024/02/26 20:49:28
あの箱に21kgは無理やろ
投稿日時:2024/02/26 20:42:04
先生の「もっと映画観ろもっと勉強しろ」みたいな寝言を聞く限り、先生の過去はちゃんと設定ありそうなんだよなぁ知りてぇ
投稿日時:2024/02/26 20:22:08
渡辺くん…めっちゃ偉いよ本当に…よく告白した、君は立派な男だ。
投稿日時:2024/02/26 20:15:48
ありがとうございます
投稿日時:2024/02/26 19:46:49
878マジかよスウェーデン働き辛いな。15㎏程度の物なんていくらでもあるじゃん
投稿日時:2024/02/26 19:25:41
陰謀論者にも本気でハマるバカと、本気で信じてはないけどそのバカを操るのが楽しいだけの人がいるってことだよね
投稿日時:2024/02/26 19:07:38
冷凍チキン10kg、冷凍ポーク21kg ふふふ実に分かりやすい。
投稿日時:2024/02/26 19:07:04
どう終わるんだと思ってたけど最終話で宣伝通りにラブコメにしたの頑張ったな!先生の本音を引き出せた渡辺ならこの先も大丈夫!
投稿日時:2024/02/26 18:51:43
紅茶といえばリプトンの紙パックしか飲まない高卒の若くて可愛い子と貧しくても幸せな家庭を作れるよう祈るよ渡辺くんには
投稿日時:2024/02/26 18:47:28
飯山さんのように、確かなものが無いことを分かっていて、それでも正直に考えぶつけてくれる友人て、得難いものと思います。
投稿日時:2024/02/26 18:35:33
ちゃんと恋愛漫画だったわー!
投稿日時:2024/02/26 17:57:56
お疲れ様でした
投稿日時:2024/02/26 17:52:16
飯山は陰謀論と向き合い、 渡辺は現実と向き合い、 『先生』は自分と瞬間向き合った
投稿日時:2024/02/26 17:36:55
15kg以上の物を一人で持つのはスウェーデンでは労働基準法違反。
投稿日時:2024/02/26 17:36:41
素晴らしい最終回だった
投稿日時:2024/02/26 16:18:32
渡辺くん顔つきが凛々しくなったじゃん!
投稿日時:2024/02/26 15:51:51
先生の本音こそが大小様々な陰謀の本質のようだ。。。
投稿日時:2024/02/26 15:51:27
こじんまりした終わり方だから好み分かれそうだけどこれはこれで好き。漠然と感じる不安を上手く言語化出来る作者頭良さそう
投稿日時:2024/02/26 15:32:20
前々回くらいの渡辺君、21キロの方の冷凍肉は避けて10キロばっかり運んでたのに、、、 ちょっと成長しとるやん
投稿日時:2024/02/26 15:19:02
宗教、カルト、陰謀論、マルチ、普通と思ってる現実、それぞれの世界で精一杯生きようか
投稿日時:2024/02/26 15:15:36
さわやかだった……次作も楽しみにしています!
投稿日時:2024/02/26 15:09:13
DSではないかもしれんが、広川君にとっては目の前の茶番が何かの陰謀に見えたかもね。
投稿日時:2024/02/26 14:58:11
最後の先生のセリフが突き刺さったな
投稿日時:2024/02/26 14:57:20
先生は結局 趣味に生きる貧民の愉快犯
投稿日時:2024/02/26 14:43:04
(最後の先生)無理です。
投稿日時:2024/02/26 14:37:34
「無理です。」はオーバーキルじゃない笑笑?
投稿日時:2024/02/26 14:22:38
先生くらいの中年になるとまともな知り合いはもう忠告すらせずに去ってしまうから渡辺くんは若い内に貴重な経験をしたと思う
投稿日時:2024/02/26 14:21:16
なるほどね 飯山さんは最後までゴム人間で金星人だったわけだ おれは渡辺くんを応援するよ アルミホイル買いに行かなきゃね
投稿日時:2024/02/26 14:20:04
NHKにようこそ思い出した
投稿日時:2024/02/26 14:02:43
流石に良すぎか
投稿日時:2024/02/26 13:54:14
結局、先生は何者だったんや。 ただの暇人?
投稿日時:2024/02/26 13:49:58
何が正解かは自分で決めるしかないってことかな
投稿日時:2024/02/26 13:38:06
流石の面白さだった…! 先生も、自分の本音をちゃんと理解しているんだなあ…。それでも抜けられないのか。
投稿日時:2024/02/26 13:34:48
脳にマイクロチップを埋め込まれて5Gを受信するような血液に変えられてる可能性はあるな。そうだよ何も解決してないよ。
投稿日時:2024/02/26 13:32:07
楽しかった
投稿日時:2024/02/26 13:31:09
結局先生のメッセージは伝わらなかったな 世の中はdsで溢れている
投稿日時:2024/02/26 13:20:56
飯山さん激強だな
投稿日時:2024/02/26 13:16:02
850 先生にとっては「毎日ご飯食べてるのに、あと何回食べるんだよ」くらいの疑問じゃないかな そうしなきゃ生きられない。
投稿日時:2024/02/26 13:10:10
先生は弟子取ってウソぴょーんするのをあと何回繰り返したいんだよ
投稿日時:2024/02/26 13:08:16
渡辺くん、最高だったよ。忘れられない漫画になった。ありがとう。
投稿日時:2024/02/26 13:06:19
定期的にフェミが湧いてくる香ばしい作品だったな。
投稿日時:2024/02/26 13:01:40
現実だと、ファクトは抜き出して利用されてるのは陰謀云々の前に事実。
投稿日時:2024/02/26 12:56:08
まとまるのかな?って思ってたけど、こんなにスッキリはっきり気持ちよくまとめてくれるなんて。ありがとう。出会えて良かった。
投稿日時:2024/02/26 12:53:54
振られた瞬間マックで吹きそうになってしまったわ
投稿日時:2024/02/26 12:36:30
いい〆かた👏
投稿日時:2024/02/26 12:35:34
小学校を卒業するまでに一度も物事を考えなかった人が読む漫画 そんな人は大勢いる 考えなくも楽しくやってるし読まないだろね
投稿日時:2024/02/26 12:30:45
意欲作でした。 最後どうなるかと思っていたけど、 面白かった。 陰謀におびえるよりも、体を動かす方が良いですね。
投稿日時:2024/02/26 12:14:23
個人的にはDSかどうかは置いておいて、世界を支配する系のグローバリズム勢力はいてもおかしくない
投稿日時:2024/02/26 12:10:14
陰謀論に騙されNPOに突撃した人は現実だと逮捕されたり接近禁止命令だされたりしてる。渡辺くんは前科もつかずラッキーだった
投稿日時:2024/02/26 11:57:41
物語としてはきれいに仕上がってるけど、結局つまらんかった。ひゃくえむやチ。に比べて題材が陳腐でありふれすぎてるせいかな
投稿日時:2024/02/26 11:50:43
いいな
投稿日時:2024/02/26 11:45:45
東京03にこのコントやってほしい
投稿日時:2024/02/26 11:12:12
先生が最後にエピローグでこちら側に話しかけたり歓迎したのはつまり、こちらのことを、、
投稿日時:2024/02/26 11:10:22
センセは相変わらずやけど、最後に本音が聞けてよかったw
投稿日時:2024/02/26 11:09:41
先生もやっぱり自覚はあったんやな…そしてだからこそ次の鴨を探していくと…
投稿日時:2024/02/26 11:08:07
サングラスに映った渡辺くんがあまりにいい表情。 この後一瞬映る先生の表情、少し笑ってるように思える。
投稿日時:2024/02/26 10:53:21
センセのスピンオフ欲しいな
投稿日時:2024/02/26 10:49:44
ちゃんとラブコメだった
投稿日時:2024/02/26 10:41:10
渡辺くん、まっすぐに向き合うことで飯山さんにも先生にも変化をもたらしたんだな なんだかんだ爽やかに終わって良かった
投稿日時:2024/02/26 10:16:37
面白かったです。
投稿日時:2024/02/26 10:15:12
いいラブコメだった‼︎
投稿日時:2024/02/26 10:15:10
最終回に何も知らない新しい登場人物が出てくる展開珍しくて好き
投稿日時:2024/02/26 10:14:31
飯山さんみたいな若くて可愛い女の子が真面目に誰にでも誠実に向き合うおうとするのは危険。渡辺君みたいな人ばかりじゃないよ
投稿日時:2024/02/26 10:13:50
正解も真実も人の数だけあるから、自分はどう向き合って、どう生きるのか。渡辺くんは自己にも他者にも誠実に生きてると思う!
投稿日時:2024/02/26 10:05:06
振られる以外、ホントに何も起きなかったな、
投稿日時:2024/02/26 09:51:16
まだ渡辺くんは21歳で若いから救いある幕引きだけど、これ仮に主人公が35歳とかだとマジで笑えんと思う。
投稿日時:2024/02/26 09:50:38
米国でDSとは 政治的な意図を持ち政治家等を操ろうとする(官僚)組織≒日本ではZ省 てな解釈もあるがココでは違うようだ
投稿日時:2024/02/26 09:41:29
とにかく清々しく終わったなw
投稿日時:2024/02/26 09:38:01
何やかや終わってみればええ話やった…
投稿日時:2024/02/26 09:37:42
本当に陰謀はあったんだ!って方向にしようと思ったけど、途中で方向転換したような気がする。
投稿日時:2024/02/26 09:35:51
めっちゃ綺麗に締めたなぁ おもろかったで
投稿日時:2024/02/26 09:06:15
渡辺くんは、広川くんを救った。それだけでいい。
投稿日時:2024/02/26 08:44:37
一話の冒頭はなんだったの
投稿日時:2024/02/26 08:43:29
20kgでなくて21kgなのは、魂の重さ=21gとかけてるんだろうね。
投稿日時:2024/02/26 08:43:17
創設者グループが出た理由が分からんかった
投稿日時:2024/02/26 08:23:39
うーん、凡作のまま終わってしまった
投稿日時:2024/02/26 08:01:50
高学歴の陰謀論者もいるからなぁ 孤独な人、ヒーロー願望がある人、自分の現状に不満がある人は要注意ってとこ?
投稿日時:2024/02/26 07:53:52
少女支援団体を叩いている人達に読ませたい漫画
投稿日時:2024/02/26 07:52:08
あら爽やかにふられた
投稿日時:2024/02/26 07:41:16
渡辺くんの未来に幸アレ。 さぁ、今を切り拓こう!!
投稿日時:2024/02/26 07:39:50
最後の先生の言葉が響いた人はもう陰謀論界隈におるんやろなぁ
投稿日時:2024/02/26 07:34:53
付き合うことはないけども、2人の間に爽やかな関係性が構築されたのがとてもよい
投稿日時:2024/02/26 07:29:50
清々しい展開だったけど、告白を断る際の一言目が「無理です。」って、結構強い拒絶で笑っちゃった
投稿日時:2024/02/26 07:25:47
告白断られた瞬間にあれだけの陰謀論が 脳内に展開されたのは、やはり選ばれしものか、、
投稿日時:2024/02/26 07:21:12
「陰謀論は無くてもそれぞれの場所で陰謀はある」まさにその通りなんだろうな。政治家の裏金然り…
投稿日時:2024/02/26 07:17:33
率先して重い方運ぶようになっただけでも成長して立派だ
投稿日時:2024/02/26 07:11:08
先生のサングラスに映ってる渡辺くんの髪型、分け目が逆では。。。
投稿日時:2024/02/26 07:06:40
どう終わるのかと思ったけど、綺麗に終わったから読後感が爽やかで気持ちが良い。確かに恋って最高だった。
投稿日時:2024/02/26 07:00:23
わたなべくんの表情映ったあと先生ちょっと笑顔じゃない?
投稿日時:2024/02/26 06:57:30
面白かったです あの箱サイズで21キロあるかなー?だけ疑問に思いました
投稿日時:2024/02/26 06:42:25
広すぎてとても理解できない世界の中からある箇所を切り取って身近なものとして物語にするのが本当にお上手!面白かったです!
投稿日時:2024/02/26 06:30:46
え??何コレ??? このセリフが全て 最後までコントだった
投稿日時:2024/02/26 06:10:26
先生どのツラ下げてメタ視点のタモさんポジにおるんか…
投稿日時:2024/02/26 06:06:58
逆説的だけど、陰謀論的思考と距離を取るために必要なのは 信じること なんだよね それがわかる漫画
投稿日時:2024/02/26 05:57:30
最後の先生の〆で陰謀論者になる人いそう(小並感)
投稿日時:2024/02/26 05:37:04
思いの外爽やかに終わったな…。変に他人のせいにせず、覚悟を決めて挑むようになったのはマジで偉い。
投稿日時:2024/02/26 05:09:50
誰と付き合うかも大事だけど、誰に振られるかも大切だと思った。 なんだかんだと、持ってるな、主人公だけに。
投稿日時:2024/02/26 05:00:43
768 バカほど陰謀論にハマりやすいってのを分かりやすく伝える事ができるから読ませたほうがいい。「君が悪かったのは頭!」
投稿日時:2024/02/26 04:49:16
某NPO擁護したいのはわかったから他所でやってくれ
投稿日時:2024/02/26 04:43:28
amazarashiの曲を聞いてるかのよう
投稿日時:2024/02/26 04:25:17
おつかれ 面白かった
投稿日時:2024/02/26 04:01:54
今回の題材は不確定なものだったが前作といいロジック扱わせたらすごい作者だな
投稿日時:2024/02/26 03:46:43
面白かった。
投稿日時:2024/02/26 03:38:14
ちゃんと味わい深い 陰謀論に対するシニカルな感じもありだよな
投稿日時:2024/02/26 03:21:54
飯山さんにも悪いとこはあったわけだ。それをちゃんと理解してなさそうなコメントがチラホラある
投稿日時:2024/02/26 03:17:52
面白かった! しかし先生みたいな偽物を混ぜて何だやっぱり陰謀論は嘘かと思わせるのもまた手法なのだ!疑い探求し続けるべし
投稿日時:2024/02/26 02:58:52
対話の可能性だよなぁ 先生に本音を言わせたのは渡辺くんだけなんだよ 飯山さんにはできない 全ての立場に意味があるんだ
投稿日時:2024/02/26 02:19:54
ネタじゃなく、マジで身内が陰謀論にハマってるんだけどどうすればいいんだろ…。この漫画読ませるとか危険かな。すごく辛い。
投稿日時:2024/02/26 02:10:13
>>764 奇跡だと信じ込ませるDSの陰謀だよ
投稿日時:2024/02/26 01:55:48
お前が締めるんかい
投稿日時:2024/02/26 01:36:01
ありがとう、
投稿日時:2024/02/26 01:32:28
応援が今ちょうど7000ピッタなんだが奇跡?
投稿日時:2024/02/26 01:20:40
ラブコメじゃなかったけどちゃんと恋愛ものだった。乙でした。 恋愛って自分を見つめ相手ときちんと対話する良い機会だよね。
投稿日時:2024/02/26 01:19:56
自分には全く救いのない話に見えたけれど……考えさせられる漫画だった
投稿日時:2024/02/26 01:19:19
おもろかった〜
投稿日時:2024/02/26 01:18:57
面白かった.....
投稿日時:2024/02/26 01:16:53
凄い、なんか凄い最後まで凄かったよ…
投稿日時:2024/02/26 01:11:11
さわやか!
投稿日時:2024/02/26 01:10:02
渡辺くんかっこよくなったな…
投稿日時:2024/02/26 01:07:07
告白するまでの長い長い道のりだったな。最後は自分の気持ちにしっかり向き合って答えを出せててよかった。
投稿日時:2024/02/26 01:01:34
キッパリと振られて終わるあたり只者じゃ無さを感じた。 最後渡辺いい顔してんじゃん。 かっこいいよ。 で? 先生あなたは?
投稿日時:2024/02/26 00:50:40
世にも奇妙の音楽がよく似合うわ
投稿日時:2024/02/26 00:47:22
うむ、お疲れ様でした。何か壮大事が始まりそうで始まらなかったな
投稿日時:2024/02/26 00:46:23
山本太郎とれいわ信者にしか見えなくなった。 「バカだと思ったからだ」 これに気付ける人は陰謀論に加担しないんだよな。
投稿日時:2024/02/26 00:42:07
やっとラブコメが始まった! 次のページでラブコメが終わった!! 何スかこれ? …じゃ、おれ帰るっス 連載おつっした
投稿日時:2024/02/26 00:40:24
仕事で日常的に21kg冷凍ポークを持ち上げてたらマッチョになる→モテる 大丈夫だよ、渡辺くん。
投稿日時:2024/02/26 00:38:01
これ映画化してほしい
投稿日時:2024/02/26 00:35:26
褒め言葉なのね期待外れは
投稿日時:2024/02/26 00:33:42
宗教にマルチに陰謀論に、ハマっちゃうタイミングと洗脳が溶けるまでのプロセスがわかってよかった
投稿日時:2024/02/26 00:32:38
サイコーだ次回作をすぐにでも
投稿日時:2024/02/26 00:31:50
結局なんだったんだこの漫画は・・・・
投稿日時:2024/02/26 00:31:42
どんな話になるのか序盤に想像してたものと全く違う終わりだった。 こんな爽快感のある結末とは…最高でした!
投稿日時:2024/02/26 00:31:21
陰謀論という題材を扱いきれなかった感がある
投稿日時:2024/02/26 00:28:37
飯山さんが最初から最後まで誠実で本当にいい人だった 色々あったけど自力で陰謀論から抜け出せた渡辺くんは凄いよ。面白かった
投稿日時:2024/02/26 00:24:43
ようこんな突拍子もないネタをキチンと畳んだな。
投稿日時:2024/02/26 00:24:29
おもしろかったです!
投稿日時:2024/02/26 00:23:25
敵/味方、バカ/エリートみたいな敵対図式を考え直してみませんか?という物語のコメント欄がこれでは…
投稿日時:2024/02/26 00:21:12
世にも奇妙な話を描きたかったんだな。 全てに意味があり、無意味でもある。けどそこに価値を見出すことが大切ってことね
投稿日時:2024/02/26 00:18:21
これだけゴチャゴチャさせてシンプルに面白い。稀に見る稀有な才。次回作も期待しています
投稿日時:2024/02/26 00:17:36
先生がなんと言おうとこれは大きな一歩だよ。
投稿日時:2024/02/26 00:11:11
先生本音言えたんだ それが一番びっくりだわ
投稿日時:2024/02/26 00:10:42
天下りとペーパーNPOの補助金チューチューは昔からある手口で陰謀論とは別なんだがな
投稿日時:2024/02/26 00:07:11
こんだけ盛大に陰謀だのなんだのやんややんややって最終的に「一目惚れ」って感情に行き着くのとても好き
投稿日時:2024/02/26 00:02:59
めちゃめちゃ面白かった
投稿日時:2024/02/26 00:02:40
38ページ以降のシショーのセリフ聞く限りブーメランになってるね。 何も変わらないのはシショーも同じでしょ。
投稿日時:2024/02/26 00:01:46
本心を言いたいって思える飯山さんかっこいいなあ
投稿日時:2024/02/25 23:59:35
めっちゃ良かったと思って読み返したら飯山さんは金星人?のとこでそれだけはないだろってなった
投稿日時:2024/02/25 23:53:59
妄信はいけない、が 不確かなものを何でも陰謀論で片付けてしまって良いものか…世の情勢に無関心な人が多すぎると感じた
投稿日時:2024/02/25 23:02:06
ナニカグループとか言ってるヤバイ暇人達も普通の生活に戻れるといいなあ
投稿日時:2024/02/25 21:51:28
ルサンチマン的なものを期待していたが、つらい現実を受け入れるしかないという教訓めいたおはなしで辛いと思った
投稿日時:2024/02/25 19:09:17
キッパリ無理ですと言ってもらえる人になれた。渡辺くんはもう断ったら攻撃してくる(かもしれない)人じゃない。すごいことだ。
投稿日時:2024/02/25 16:55:14
弱者男性にだって美しい景色に感動する権利はある 自分の感じる世界だけは少しずつ変えることができる これが"FACT"
投稿日時:2024/02/25 08:30:19
人を操ろうする人には気をつけたいものですね。 自分のやりたいように今日という偶然の連続を楽しみながら生きたいものです。
投稿日時:2024/02/25 08:29:01
全ては運命ではなくて偶然である とても良いラストでした。自分の人生を自分の力で歩んでいきたいと、強く感じさせる作品でした
投稿日時:2024/02/25 01:09:40
完結おめでとうございます。ここまで難しいテーマで書き切ったのが凄い。
投稿日時:2024/02/25 00:15:35
この漫画のいいところは現状をただ受け入れようって結論ではなく飯山さんを通して現状を変える側も描いてることだよね
投稿日時:2024/02/24 22:21:23
物語の締め方が意地悪くて良いけど、怖いのは最後の先生のシーンを皮肉と捉えず間に受けそうな読者が少なからずいそうなこと
投稿日時:2024/02/24 22:09:44
先生はああ言うが、粛々と生きながら疑問を持ち、冷笑や無関心に逃げずに考え、行動することはできる。渡辺くんや飯山さんの様に
投稿日時:2024/02/24 21:01:35
安定しておもろい
投稿日時:2024/02/24 20:53:47
こんなラブコメ見たことないよ。成就するわけじゃないけど、これが恋愛っていうか、人生だなぁも思えるすばらしいラストだった
投稿日時:2024/02/24 13:50:19
結局、先生は一緒にバカをやる道連れを求めてるだけなんだなぁ...
投稿日時:2024/02/24 13:37:37
こんな終わらせ方で良いのか?中学生は無知なので感動したりするかもしれないが、マスコミや政府で日々フェイク漬けの者は?
投稿日時:2024/02/24 11:55:25
人間に寿命がある限り、 皆適当に生きるのさ、 だって人生は 穏やかな自殺なのだから
投稿日時:2024/02/24 11:11:24
おもろかった。一気に読んだ。
投稿日時:2024/02/24 07:18:59
お前ら勘違いしてるけど、飯山さんみたいに優しい女、現実にはいねえからな
投稿日時:2024/02/24 03:34:40
よく調べれば分かるが、現在の株価も、m本さんの遊びも、自民党のパーティ券も、能登半島地震も全ては一つに繋がっている。
投稿日時:2024/02/24 01:57:12
魚豊先生の物語はこの先も続いていくような終わり方がとても好き
投稿日時:2024/02/24 01:17:30
陰謀はそもそも人が作ったものなんですかね
投稿日時:2024/02/24 01:13:52
でもエプスタインはあったけど?
投稿日時:2024/02/23 23:41:19
三人ともサヨナラしたけどあの公園に行けば高確率でまた逢える
投稿日時:2024/02/23 22:40:54
『選ばれし者』なんてレア体験があれば講演活動で食っていけるでしょ 災い転じて福となすチャ〜ンス♪
投稿日時:2024/02/23 22:30:06
素晴らしい作品でした。これは人間讃歌だね。 人の成長とは何かを考えることが出来ました
投稿日時:2024/02/23 22:01:49
渡辺くんが惚れたのが飯山さんというハイスペ善人で良かったな そうじゃ無かったら冒頭のピザ屋男ルートもあったかも
投稿日時:2024/02/23 21:52:50
モノクロなのに夕陽の美しい煌めきがリアルに感じられて、今までの渡辺くんを思うと涙が… 先生良いキャラ 魚豊先生ありがとう
投稿日時:2024/02/23 20:38:36
何も起きてないし状況も変わってない でも確実に一歩進めた 人生ってそういうものなんだろうね
投稿日時:2024/02/23 14:54:39
この題材でこんなスッキリした後味になると思ってなかった。よかった。
投稿日時:2024/02/23 14:25:35
先生は主人公を騙して何をする気だったんだろう
投稿日時:2024/02/23 13:36:02
「陰謀論」を否定すること。これを続けると本当の陰謀も見抜けなくなるし、ごく当たり前の政治的主張すらしづらい世界にはなる
投稿日時:2024/02/23 08:53:46
掘り下げるようなことが無かったやんFACTは笑笑 呆気なさが肝じゃないの
投稿日時:2024/02/23 03:41:06
面白かったです!
投稿日時:2024/02/23 03:25:54
自立した行動を促してくれる良い先生だと思うんだよね。お巡りさんのお世話に成らないんだし。なるつもりで動いてるとは言えね
投稿日時:2024/02/23 01:46:49
受け入れられないことを受け入れられずとも 向き合った結果、自分と世界を認められた気がした。素晴らしい作品をありがとう!
投稿日時:2024/02/22 23:34:43
世の中偶然と陰謀があってそれを0か100で考えるのではなく両方の可能性を考えることが大切 疑いながら進んで信じながら戻る
投稿日時:2024/02/22 23:27:07
世界は終わらない。だが、物語は終わる。 しっかり帰結して良かったと自分は思う。
投稿日時:2024/02/22 22:51:43
FACTという組織の実態をもっと掘り下げて描いてほしかったかな 本部のパートもあれっきりだったし
投稿日時:2024/02/22 21:55:14
『好きです。付き合ってください』「無理です』がゴールのラブコメはやばい。なのに誰もが納得の結末にしてるのもすごすぎる!
投稿日時:2024/02/22 21:04:12
風邪?
投稿日時:2024/02/22 20:17:40
女性も男性も飯山さんみたいにキッパリ無理と断らないと相手をストーカー化させちゃうのよ 渡辺君に変な期待させないの偉いよ
投稿日時:2024/02/22 18:02:41
振られても誰かに理由を求めなかった。受け入れるなんて大人だよ。中々できないよ。
投稿日時:2024/02/22 17:16:53
FACTがあるのは現実だから
投稿日時:2024/02/22 12:02:52
渡辺くんはあれで意外と行動力はあるからな 正体不明のカルトの拠点に単身乗り込んでゆくなんて普通はできない
投稿日時:2024/02/22 11:42:41
渡辺君に彼女が出来ますように
投稿日時:2024/02/22 11:19:40
結末が現実的で良かった。渡辺君は成長したけど生活は元のまま。飯山さんも将来不安定。「で?」と煽る先生は不安の擬人化
投稿日時:2024/02/22 10:55:49
コメント欄見て救われた。自分の感じ方の問題だけど福祉的な対応って人間扱いされてない気がして辛いんだよね…された側は分かる
投稿日時:2024/02/22 09:54:23
飯山さんのコマで吹き出したわ
投稿日時:2024/02/22 06:26:31
先代からはダッシュで逃げた。 今代は引き止めもしなかった。 渡辺君は最後の最後で向き合った。 先生も少しずつ積み重ねてる
投稿日時:2024/02/22 03:38:10
おもろかった!!!!!! 最後のタイトルへの繋がり方、ニマニマしちゃった
投稿日時:2024/02/22 01:39:05
周りからみたら当たり前なこと 当たり前にできること 言い訳で事実を歪めないこと オチは事実を歪める読者に対しての皮肉か
投稿日時:2024/02/21 22:52:32
めちゃくちゃよかった 良い漫画に出会えて嬉しい ここまで扱いにくい題材に良くぞ向き合ってくれた…
投稿日時:2024/02/21 22:37:34
先生が陰謀論に進んでいった過程がみたい。世界を良くしたい気持ちはあったけど覚悟は追いつかず挫折して捻じ曲がったような感じ
投稿日時:2024/02/21 22:14:09
このレベルの人生経験や気付きを学生時代の内に得られず、そのまま社会人になってしまった渡辺君の惨めさよ…
投稿日時:2024/02/21 21:50:36
終わり方が無難すぎて1ヶ月後には内容忘れてそう
投稿日時:2024/02/21 21:15:21
何も始まらなかったけど確かに色々あった 愛を意識させる為に徹底して愛だけが省かれたラブコメだった 愛されてくれ渡辺くん
投稿日時:2024/02/21 19:30:53
報道特集や日曜討論に挙がる「秒読みの危機」は論拠と共に確かにある。まず「見た」上で根拠の有無を「消去法で」追ってみて…
投稿日時:2024/02/21 18:10:34
今作もいい漫画だった
投稿日時:2024/02/21 15:44:17
>21よ 666いいねだ。これは…
投稿日時:2024/02/21 14:29:55
うーーーん、、内容はともかくとして、この作者の描く漫画の表現方法とか演出に関してはものすごいと思った。
投稿日時:2024/02/21 13:35:55
渡辺君はこの先この公園でまたこの2人と偶然会ってしまうんだろうな。
投稿日時:2024/02/21 13:31:40
二人は同い年だったね 片や親がプロデューサー、片や母子家庭 体験格差も凄いだろうし既についてしまった差は埋まらないかも
投稿日時:2024/02/21 13:28:12
期待はずれってことはもう渡辺は騙すことはできない、芯を持つようになったと判断されたんやな
投稿日時:2024/02/21 11:51:04
渡辺君と飯山さんとでは知性・志どれをとっても差がありすぎて恋人はおろか友達関係も成り立たなさそう まず渡辺君は夜学行け
投稿日時:2024/02/21 11:14:20
1番伝えなきゃいけなかったことを伝えられたね
投稿日時:2024/02/21 11:08:05
若い時の失敗ならなんとかなるって年食ってから気付くのよな。先生が選ばれし者を求め続ける理由もなんとなくわかるよ。
投稿日時:2024/02/21 10:42:02
最高に面白い漫画だった
投稿日時:2024/02/21 10:19:07
この作者の漫画は面白いな。
投稿日時:2024/02/21 10:11:32
637 渡辺くんは数ヶ月で離脱したからいいよね。陰謀論ドはまりして家族関係ボロボロになった人とかはきつい
投稿日時:2024/02/21 08:55:46
渡辺くんの年齢なら今からでも何でもできる。
投稿日時:2024/02/21 08:06:36
いい。
投稿日時:2024/02/21 07:34:41
一生懸命何かに打ち込んだ経験ってのは自分にとっての宝物になる 渡辺くんは何者かにはなれなくても自分にはなれたよね
投稿日時:2024/02/21 06:45:27
忘れない 思い出すまた蝉の鳴く頃に
投稿日時:2024/02/21 04:48:29
無駄でも必要だったという話で陰謀は重く感じた 現実でもとんでも陰謀で被害者になった人にそれ言えるのと思ってしまう
投稿日時:2024/02/21 03:36:45
陰謀が渦巻いてる方が世の中面白いと思っちゃうよね 最後に先生が本音で話してくれて良かった
投稿日時:2024/02/21 01:21:03
ほんまいい話だったし 飯山さんは良いヒロイン 主人公、先生、飯山さんの 三角関係は最高のラブコメ
投稿日時:2024/02/21 00:04:30
爽快感のある演出で良い感じに見えるけど、これ別にハッピーエンドでもないよね
投稿日時:2024/02/20 23:50:38
終わったよ!早いよ!
投稿日時:2024/02/20 23:32:31
やっぱ魚豊先生すごいな
投稿日時:2024/02/20 23:20:34
渡辺くんと飯山さん、いつか遠く時の輪の接する処で成長した二人がまた巡り会えるといいね
投稿日時:2024/02/20 21:42:57
何事も素直に一生懸命頑張ることが大切なのかなと思う最後でした。
投稿日時:2024/02/20 21:26:12
渡辺は変わった。でも現状は変わらない。個人的には辛い終わり方だと感じた。
投稿日時:2024/02/20 20:23:39
飯山さんも色々あったんだろうな で 「研究対象ではなく同じ人間」 と認識できた相手に告白されたら 無の表情ですわそりゃ
投稿日時:2024/02/20 18:39:24
ギャグ作品かと思ったら違ったのですね 身内が陰謀論にはまって途方に暮れてる私でも楽しく読めました さすがチ。の作者さん
投稿日時:2024/02/20 18:07:05
ラブコメというよりラブ&コメディという印象だった。 内容とてもよかった。
投稿日時:2024/02/20 17:29:32
底辺派遣として一流企業に就業してる自分にはキツイ最終回だった。飯山さんの最後の対応って結局は福祉の延長なんだよね。
投稿日時:2024/02/20 17:25:30
すごくいい比較だよな。振られるという不都合を受け入れて次に進む主人公と、陰謀論に取り憑かれて同じことを繰り返す先生と。
投稿日時:2024/02/20 17:03:47
先生、最後に真っ直ぐに答えてくれてよかった
投稿日時:2024/02/20 16:35:44
現実を見ろっていう郷田さんと甘い夢を見続けようと誘う先生
投稿日時:2024/02/20 16:10:06
飯山、振る前に何わろてんねん!
投稿日時:2024/02/20 15:47:45
この恋は無駄じゃなかったエンドはハチクロを思い出す ハチクロもこれもすてきなラブコメ漫画
投稿日時:2024/02/20 15:07:48
チ。もアニメ化するしコレもアニメ化してくれんかな
投稿日時:2024/02/20 14:58:46
うおおお! 先生!先生!先生!!
投稿日時:2024/02/20 13:44:26
あのノートを書けた集中力があれば、絶対渡辺くん何か成せるよ自分だけのこと。最高の最終回、ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/20 13:17:28
このマンガが今でも騙されている救われない人を救うと信じたい 作者へ面白かったですありがとう!また次も期待してるよ
投稿日時:2024/02/20 12:57:43
ストライキで労働環境を改善してた昔と、陰謀論で無関係なNPOに絡んでる現代 どっちの方が自分の生活をよくするか
投稿日時:2024/02/20 12:35:05
人は誰でも自分で行動しなかった(出来なかった)事によって起こる事の原因を、自分の外に原因を求めてしまうというテンプレ漫画
投稿日時:2024/02/20 12:30:36
わたなべくんおめでと!!
投稿日時:2024/02/20 12:28:50
面白い考えさせられる作品をありがとうございました! コメ欄もいろんな人がいて興味深かった 自分も己の現実を見つめていこう
投稿日時:2024/02/20 10:30:32
597 ホッとしたよ 冒頭のピザ屋乱射男が変わり果てた渡辺クンの姿じゃなくて
投稿日時:2024/02/20 10:03:25
貧困生活のままでも、成長した渡辺君はもう無敵の人にはならないんだろうな。今後の渡辺君の奮闘も見てみたい…続編短編希望です
投稿日時:2024/02/20 09:08:47
コメ蘭にFACTとは違う所で救世主してる人達がまだ沢山いますね。
投稿日時:2024/02/20 09:05:30
夢にゃんって何ですか?誰か解説お願いします
投稿日時:2024/02/20 09:03:32
何コレ???が本当に第三者視点では何コレ???としか言いようがなくて笑える、真実って往々にしてそんなもんよな
投稿日時:2024/02/20 08:49:09
脅迫までされてるっぽいのにこんなとこまでシュバってくる夢にゃんシンパ怖すぎだろ…
投稿日時:2024/02/20 08:46:26
個の問題に目を向けると、渡辺くんは現実に適応したけどその先には小さな幸せはあっても決して絶対に輝かしい人生はなさそう。
投稿日時:2024/02/20 08:36:47
ホッとしたよ 冒頭のピザ屋乱射事件が世界的カルト指導者WATANABEの影響下で引き起こされたんじゃなくて
投稿日時:2024/02/20 08:12:39
別に親しいクラスメイトだろうが高スペ成功者だろうが恋心がなきゃ無理ですになる ありのままを受け入れる度量があれば糧になる
投稿日時:2024/02/20 07:51:34
最初からここで終わらせる構想だったんだろうけど、 途中のガチヤバ連中の詳細とか知りたかったねぇ..
投稿日時:2024/02/20 07:29:26
迷うか、否か
投稿日時:2024/02/20 07:12:31
渡辺君は今回は失敗したけど、何かでまた成功するよ!!女性も生き甲斐もいいご縁が有りますように^ ^
投稿日時:2024/02/20 07:11:51
この国は陰謀多すぎ、M本さんは政府から切られ、定期的に政府によって地震が起こされ、さらに、野党は裏金を作っているが自分…
投稿日時:2024/02/20 06:53:28
面白かった!渡辺くん成長しててかっこよくなった!
投稿日時:2024/02/20 06:52:53
最後の師匠の言葉も刺さる。陰謀説は限りない一方、全ての意見を「陰謀説」で封じ込め文句を言わせない体制を敷いているのも事実
投稿日時:2024/02/20 06:30:56
異性としての関心度ゼロ 100%調査対象の1人 その現実を受け止めてくれると信じたからこその「無理です」なんだろうな
投稿日時:2024/02/20 05:35:50
良い最終回、すごい!先生ってそこまで自覚的なら何が目的でやってるのかな…自覚はしてるけど今更居場所がないからとか…。
投稿日時:2024/02/20 04:24:27
最後先生で締めるのね!
投稿日時:2024/02/20 04:19:02
これ、すっごい漫画だな すがすがしいよこれぞカタルシス
投稿日時:2024/02/20 04:05:53
無理ですはキツいなー…だけど、元々異性として全く眼中に無かっただけ、現実と向き合った結果の言葉だろうな。渡辺くんに幸あれ
投稿日時:2024/02/20 02:49:58
こんにちは。ありがとう。さようならまたね。
投稿日時:2024/02/20 02:47:56
結果は失恋に終わったけど、想いを伝えて傷ついてそれでも全部無駄じゃなかったと思えた渡辺君は幸せ者だよ
投稿日時:2024/02/20 02:37:44
渡辺くん成長したな、かっこいいよ
投稿日時:2024/02/20 02:36:49
あーこんな終わり方をするのか この人は本当天才的な導入を描くけど、終わりはなんだかフワーッと終わるなぁ もう作風なんだな
投稿日時:2024/02/20 01:14:09
平子蛍は多分「ひゃくえむ」の平子先生の甥っ子だよね? 「執刀」にも出ていた。スターシステム?
投稿日時:2024/02/20 01:07:15
まともな対人経験という心理的な成長に必要な過程を一つ乗り越えたね
投稿日時:2024/02/20 00:57:58
唯一無二の漫画でした 面白かった
投稿日時:2024/02/20 00:53:44
ありがとうございました
投稿日時:2024/02/20 00:50:55
自分の目線ひとつで世の中は変わる、良くも悪くも。 月曜の楽しみがなくなるのは寂しいけど読めてよかった!作者さんありがとう
投稿日時:2024/02/20 00:45:59
渡辺君、描写はないけどきっと靴を新しくして歩いてそう。
投稿日時:2024/02/20 00:45:13
先生の収入源なんなんだ
投稿日時:2024/02/20 00:37:26
先生はバカを踊らせて何がしたかったのかな。。。
投稿日時:2024/02/20 00:34:45
重い物を持てばいつか筋肉もつく
投稿日時:2024/02/20 00:25:38
この直球振られを受け止められる人がどれだけいるか 自分にはできるだろうか
投稿日時:2024/02/20 00:03:34
ちょい足しのみんな、先生までもいい顔してる。
投稿日時:2024/02/20 00:02:20
めちゃくちゃいい対話やったな
投稿日時:2024/02/19 23:52:05
期待ハズレだったってセリフが良かった!
投稿日時:2024/02/19 23:46:05
飯山さん…良い人間過ぎる…
投稿日時:2024/02/19 23:41:02
最後の最後でラブコメになった! 飯山さんのセリフで誤字(真理→心理)があるのが惜しい。修正されるかな
投稿日時:2024/02/19 23:39:57
この作者、ほんとに人の本心というか心の奥をさらけ出すことの大切さをいつも表現してくれるよね 先生すら最後には告白した
投稿日時:2024/02/19 23:38:42
ちょい足しがめっちゃいい…。 魚豊先生ありがとう( ; ; ) がんばるよ
投稿日時:2024/02/19 23:37:55
まあこの話数で終わるべきだった
投稿日時:2024/02/19 23:35:56
何が起こるかわからないのがリアルの人生。この先渡辺君が知識欲に目覚めて大学に進学する未来だってあるよ。
投稿日時:2024/02/19 23:35:41
渡辺の思考が展開してくとこ、飯山さんの声が震えてたのだけは事実に思える。ちゃんと向き合って返事してくれた証じゃないかな。
投稿日時:2024/02/19 23:30:39
変わらない辛い毎日が変わってゆく時がある事が有る、思い出させてくれた漫画でした。
投稿日時:2024/02/19 23:28:31
3人で同じ風景を見るシーンがすごく良い 終わりよければ全て良し
投稿日時:2024/02/19 23:20:42
結局、先生は何故わいフェスとか予言の日だかとかビッグイベントを起こすんだ 玉砕しちゃうだろ
投稿日時:2024/02/19 23:14:54
この人は清々しい気持ちにさせてくれる。 どうやってまとめるんやろ?って思ったけど、それぞれの心が最後に見えてよかった。
投稿日時:2024/02/19 23:14:25
結局ラブコメってのは陰謀論じゃキャッチーじゃないだろってだけの修辞だったな。 漫画は面白かったです。
投稿日時:2024/02/19 23:11:18
10kgのチキン運んでてもいいのに、敢えて21kgポークを運ぶ渡辺くん。 かっこいいよ。私なら惚れちゃう!
投稿日時:2024/02/19 23:08:25
渡辺くんの最後の顔、1話と労働環境は変わってないのになんか澄み切った顔してるな
投稿日時:2024/02/19 23:04:03
やっぱこの先生のは面白いよなあ 先生のグラサンの様々な描写の場面とか絵的にも引き込まれるものが多いよ
投稿日時:2024/02/19 23:00:35
おもしろかったし読後感最高だ 素晴らしいラブコメ作品 先生が〆たのも良い
投稿日時:2024/02/19 22:55:11
これ、映画化してほしい
投稿日時:2024/02/19 22:47:28
やっぱりこの作者スゲー! 天才!
投稿日時:2024/02/19 22:23:07
ラブコメというにはちょっと違うけどいい話だったナァ。
投稿日時:2024/02/19 22:04:18
帰りながら読んでたら自分までなんか気分良くなって 、風の匂いが凄い良かった。
投稿日時:2024/02/19 22:02:51
いつのまにか、渡辺くんと比べて自分が情けなく思えてきた。大きな成功体験も大した失敗経験もない。こんな爽やかな顔できないや
投稿日時:2024/02/19 21:59:53
渡辺くんは日常に戻る。 意味はなかったのか。 冒頭の銃乱射をした男は日常には戻れない。 意味はあったのか。 考え続ける。
投稿日時:2024/02/19 21:55:15
無粋承知で申し訳無いけど、先生はどうやって飯食ってるんだろうか?
投稿日時:2024/02/19 21:52:02
飯山さんは優しい良い人だったな この経験が渡辺の人生の糧になったのなら、良かったと思うよ これからも頑張ってくれ
投稿日時:2024/02/19 21:48:46
現実と向き合い始めたから終活や転職頑張るとか今後の渡辺君は少し見たかったかも。非正規工場勤務のままだと将来辛いと思う
投稿日時:2024/02/19 21:46:00
期待外れは先生なりの良心の表れかと思いきや最後の語りw やっぱり先生は先生だった この物語の唯一の落伍者
投稿日時:2024/02/19 21:42:44
面白かった
投稿日時:2024/02/19 21:35:07
読むのがしんどい回もいっぱいあったけど、最後まで読めて良かった
投稿日時:2024/02/19 21:33:07
ガンダム種運命も同じこと思ったが、難テーマを作品にしてとても面白かったけど、もっと話を整理したら賛否の少ない名作になれた
投稿日時:2024/02/19 21:32:13
先生はホント何もんなんだよ 口だけは達者だよな
投稿日時:2024/02/19 21:31:33
お互いの気持ちをしっかり受け止めて、お互いの答えを出せた爽やかな終わり方だった
投稿日時:2024/02/19 21:30:48
満腹です
投稿日時:2024/02/19 21:26:48
きっちり振られてそれをちゃんと受け止められる話で終わって本当に良かった 最悪の結末にはならなかった
投稿日時:2024/02/19 21:20:00
先生はこれを茶番と言いながら何人も繰り返してるのが、最高に面白い所だと思う
投稿日時:2024/02/19 21:18:13
無理ですと言い切る容赦のなさ 遠慮や気遣いはおろか恐怖や嫌悪すら見えない美しい表情 本当に脈ナシなんだな恋愛対象としては
投稿日時:2024/02/19 21:18:02
渡辺くんは振られることはわかった上で勇気をだして告白したよね。今までの自分を精算する為に。ちゃんと振った飯山さんは女神
投稿日時:2024/02/19 21:17:10
都合の悪い事態を他責にして逃げ続けてきた主人公が、痛みも理不尽も受け入れて前に進む 大人になるってこういう事かなと
投稿日時:2024/02/19 21:16:40
事実ね。毎作、漫画の読後感が心地いい。現実と地続きだからキャラがどこかで生きてる感じする。
投稿日時:2024/02/19 21:16:35
ラブはあるけどコメディはどこにあるのかなと思ってたけど、先生と渡辺君の間にあるのがラブとコメディだったのではと思う。
投稿日時:2024/02/19 21:05:32
マトメ一例 隙間からしか世界は覗けないのにそれをサングラス越しに見ている先生の目にも渡辺君の勇気は眩し過ぎた(私の目にも
投稿日時:2024/02/19 21:03:42
最終話のアイコンで、飯山さんの瞳の色が素敵すぎて惚れた。
投稿日時:2024/02/19 20:59:50
何がしたかったんだろう?
投稿日時:2024/02/19 20:46:24
ここでアンチ活動してる奴ら本当に作者に失礼!Twitterに帰れ‼︎
投稿日時:2024/02/19 20:46:21
面白かった! がらっと世界は変わらない。でも毎日に意味なくなんてない。 コツコツ前向きに。
投稿日時:2024/02/19 20:42:52
無理ですごめんなさい 多分何をどうやってもこの返事だろうな
投稿日時:2024/02/19 20:42:25
偶然の必然の中でひとりの主人公の人生が開かれた。それだけだけど良い教訓の詰まったメッセージのある作品と感じました
投稿日時:2024/02/19 20:34:44
一話目からずっともやもやしてたけど、今は晴れ晴れした気持ちでいる。 これだからこの人の作品はやめられん。
投稿日時:2024/02/19 20:30:58
先生のグラサンに映る渡辺君の晴れ晴れとした表情いいなぁ あの表情を見て先生もついポロッと本音を言わされちゃったね
投稿日時:2024/02/19 20:30:12
もっと悲惨な話になるかと。 朝を迎えて、希望があってもなくても、人生は続く… 明日も粛々と生きていきます‼︎
投稿日時:2024/02/19 20:24:52
陰謀論で覆い隠して見ないことにするには飯山さんと夕日は美し過ぎたんだよな 逃げなかったからこそ見れた景色
投稿日時:2024/02/19 20:24:32
ラブコメ…!?とずっと思っていましたが、441さんの「好きですを言うための物語だったんだよな」になるほど…と思いました。
投稿日時:2024/02/19 20:24:30
やっとこさ 地に足ついた 人生始まった
投稿日時:2024/02/19 20:24:23
めちゃくちゃ面白かった
投稿日時:2024/02/19 20:11:55
後悔してることや辛い経験を前向きにとらえるのって、本当に難しいよね。この漫画はそれをちょっとだけ後押ししてくれる気がする
投稿日時:2024/02/19 20:06:31
飯山さんと主人公、もうちょい先の展開まで見たかったな
投稿日時:2024/02/19 19:55:11
確実に世界は変わったと思うよ。それは渡辺くんが変わったから。それが世界だと思う。
投稿日時:2024/02/19 19:51:28
あらら、凄く良い最終回じゃない。課金して読んで良かったよ。
投稿日時:2024/02/19 19:30:43
飯山さん好き!!面白いの結末
投稿日時:2024/02/19 19:25:59
良い最終回でした。この先生の漫画は全部面白い。次も楽しみにしてます。
投稿日時:2024/02/19 19:18:50
とにかく言いたい 飯山さんが最高
投稿日時:2024/02/19 19:16:11
これ逆にどうやってたら恋愛成就できたのかな…? 陰謀論に走らなくても身分も教育レベルも隔絶されてるし…
投稿日時:2024/02/19 19:03:29
最後の先生の言葉に揺らいだ俺はもうFACT ちょっとアルミホイル巻いてくる
投稿日時:2024/02/19 18:58:06
495 しっ! 関わっちゃダメ! ああいう視野狭窄になった邪智暴虐の王を取り除かねばならぬなんて思っちゃいけません!
投稿日時:2024/02/19 18:55:58
478ゆめにゃんこんばんは!
投稿日時:2024/02/19 18:52:49
すごい漫画だ〜!
投稿日時:2024/02/19 18:51:58
最後の最後で、写真なのが残念…
投稿日時:2024/02/19 18:39:44
まぁ、きちんと告白して振られたならハッピーエンドよ
投稿日時:2024/02/19 18:34:50
もう終わったの!?早…どこかから圧力がかかったに違いない(陰謀論)
投稿日時:2024/02/19 18:34:01
面白かったー!
投稿日時:2024/02/19 18:32:12
先生が本当にただのペテン師ではなかったって展開も期待したけどやっぱ詐欺師かぁ。胡散臭いものはそのままそうなんかぁ
投稿日時:2024/02/19 18:01:57
魚豊さんは個人的なレベルの話を、世界を巻き込む陰謀に見せるのがうまいな〜。最後は読者に語りかけてくれるのがいい。
投稿日時:2024/02/19 18:01:03
近くにいたら距離置くわな
投稿日時:2024/02/19 17:57:40
最後の締めが良い。
投稿日時:2024/02/19 17:48:41
断るのは良いけど「無理です。」まで言う必要ある?結局主人公のこと下に見てるよね
投稿日時:2024/02/19 17:46:33
対等に扱われることの大切さ
投稿日時:2024/02/19 17:37:12
成長した渡辺が現実でどうもがくのか見たかったな
投稿日時:2024/02/19 17:06:37
これ映像化してくれ
投稿日時:2024/02/19 17:06:11
現実見て頑張ろうって事を美徳にしてると思いきや最後のスパイスにグッとくる。
投稿日時:2024/02/19 16:51:46
暇アノンの人たち是非ともこのタイミングで読んで正気に戻ってほしい
投稿日時:2024/02/19 16:50:51
ありもしない意味を探すことの無意味さ。
投稿日時:2024/02/19 16:48:39
飯山さんの最後のキレイな顔がみれてよかったね、主人公。
投稿日時:2024/02/19 16:40:54
462 陰謀論にはまってワイふぇすに突撃することに夢や希望があったか? 非正規格差社会がいやなら労働運動でもした方がいい
投稿日時:2024/02/19 16:18:24
飯山さんところに置いてある主人公が書いてたノートは結局どうなったのか知りたい 捨てられたんかな?
投稿日時:2024/02/19 16:17:44
次回マトリックスから帰還した先生が「また救えなかった」って展開を希望!第二章へ続いて!
投稿日時:2024/02/19 16:13:50
綺麗に終わったなぁ。いや、おもしろかった。
投稿日時:2024/02/19 16:01:01
夢で見た惨めそうなヨボヨボ老人になる未来は回避出来てなさそうで草
投稿日時:2024/02/19 15:59:29
最後は世にも奇妙な物語的な感じで良かった
投稿日時:2024/02/19 15:56:41
いや〜、ひゃくえむ、チ、と来てこれも面白かった! 今後も楽しみにしてます。 ワタナベクンに幸あれ!
投稿日時:2024/02/19 15:50:16
チ。とテーマや本質は同じ。 自分に都合の良い方を真実と受け止めるか、自分に不利益でも真実を探すのか。
投稿日時:2024/02/19 15:46:54
ワタナベどうすんのこれから まーた誰からも無視されて工場労働すんの
投稿日時:2024/02/19 15:39:43
チ。は間違いだったんだ 偉い人が言うことを疑ってはいけない
投稿日時:2024/02/19 15:38:11
権威ある学者やテレビが語る定説以外は全部陰謀論だ 権威を疑ってはいけない ってのが本作の主張だから そらまあそうなる
投稿日時:2024/02/19 15:36:05
結論 弱者男性は女性に話しかけるな! うん!マスコミがいってる通りだ
投稿日時:2024/02/19 15:33:37
舞台化ありそう
投稿日時:2024/02/19 15:24:35
面白い漫画をありがとうございます!
投稿日時:2024/02/19 15:20:46
世界と個人、変えられるものと変えられないもの。規模感が小さすぎる物語だからこそ描けたものなんだろうなぁ。
投稿日時:2024/02/19 15:16:36
これで終わり?!と思ったけどこれでいいのかも 世界から見れば小さいけど個人の中では大きい変化
投稿日時:2024/02/19 15:14:16
壮大になにも始まらないエンドが褒め言葉になるとは
投稿日時:2024/02/19 15:11:55
めちゃめちゃ面白かったです!!次回作も応援しています!!
投稿日時:2024/02/19 14:54:38
ワタナベくんの確かな成長を描いていて、それがゆえの感動のある最終回でした! 魚豊先生の着眼点は異常、良い意味で。
投稿日時:2024/02/19 14:34:09
チ。と真逆とも取れるぐらいのストーリーなのにチ。並に沼って美しかった。ありがとう!!
投稿日時:2024/02/19 14:31:20
「まずは友達から」とか期待させる展開じゃなくはっきり断ってくれたのがめっちゃ良い。
投稿日時:2024/02/19 14:28:36
毎話数楽しみながら読んでました。 挑戦的な物語、お疲れ様でした。 作者様にとっても何かの一歩になると良いなと思います。
投稿日時:2024/02/19 14:25:46
良い最終回でした! ありがとう。
投稿日時:2024/02/19 14:20:09
綺麗な終わり方でよかった
投稿日時:2024/02/19 14:17:58
無理です!!!
投稿日時:2024/02/19 14:13:06
これ先生と渡辺の間に確かな友情生まれてるじゃん…
投稿日時:2024/02/19 14:01:01
映画にしやすそうな尺だな〜
投稿日時:2024/02/19 13:58:23
ひゃくえむだとトガシくん、チ。だとバデーニさん、FACTはモブ、次回作はどんなゲロシーンが出てくるのか楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 13:51:14
面白かった、最初実はFACT側が真実で大規模な話になったりするかなとも思ったけど、これで良かった
投稿日時:2024/02/19 13:44:10
一歩踏み出せた渡辺くんにおそらく唯一の心の支えだった小4の時の花まるロジックツリー小テストはもう要らないね
投稿日時:2024/02/19 13:32:42
傑作です!!!!
投稿日時:2024/02/19 13:30:28
面白かった。 マンガワンで一番楽しみにして作品だった。
投稿日時:2024/02/19 13:26:05
好きです付き合ってください を言うための物語だったんだよな メチャクチャ遠回りしてるが
投稿日時:2024/02/19 13:24:34
陰謀はあるけど陰謀論は無い
投稿日時:2024/02/19 13:16:13
私の月曜日の楽しみが終わってしまった… 魚豊先生ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 13:15:59
最後の勧誘に引っかかる人なんか普通居ないけど、10万人に1人でも居れば十分。操られやすくて一線を越える人はもっと多いし
投稿日時:2024/02/19 13:14:48
つくづく人によって真実は違うんだよなぁと思いました。それが事実か否かに関係なく。次回作も楽しみです!
投稿日時:2024/02/19 13:06:02
暇空茜にソックリよね 陰謀論がいけるひとならいいんじゃないかしら
投稿日時:2024/02/19 13:04:29
ニヤニヤが止まらない、意外にも抱えてた問題をまっすぐ突き抜いた最高の漫画だった 最後までしぶとい先生が一周回って好きだ
投稿日時:2024/02/19 13:00:15
飯山さんみたいな人も渡辺くんみたいな人も先生みたいな現体制に疑問を持つ人もみんないていいよねみたいな話だと思った
投稿日時:2024/02/19 12:52:52
うーん小さくまとまってしまったな。20世紀少年やシュタゲを期待してたんだけど、陰謀論に一言言いたかっただけなのかな
投稿日時:2024/02/19 12:46:52
自分を慰めるだけの歪んだ陰謀論ではなくて、無秩序で理不尽な現実を受け入れた、渡辺はきっと変われると思える清々しい最後!
投稿日時:2024/02/19 12:45:42
すげ〜爽やかに終わった 先生は相変わらずだけど、主人公が前を向いて生きていける希望があっていいなぁ
投稿日時:2024/02/19 12:37:11
九鬼周造と中沢新一
投稿日時:2024/02/19 12:34:44
Qanonでわかるけど、社会構造の隠された真実を暴露して、与党おろししたいだけ。振り回されたらファクトではなくアウト。
投稿日時:2024/02/19 12:33:53
告白して振られる、をギャグじゃなくて納得で締めることができる辺りやっぱりこの作者天才だと思った。次回作楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 12:32:34
自分に起こる不幸に意味なんて無いし全て偶然でこの世界は理不尽 それをなんとか受け止めながら自分の人生を生きていこう
投稿日時:2024/02/19 12:31:54
こんな爽やかな終わり方が出来るのか。序盤の展開からは想像もつかなかったな。
投稿日時:2024/02/19 12:31:49
先生が「世界は変えられずとも自分は変えられる」の境地に至ることってあるのかな この漫画は渡辺君がある意味それに至る話だが
投稿日時:2024/02/19 12:27:34
何物のフィルターを通さずに自分や相手を直視することの難しさと大切さを体現してくれた。これを成長と言わずになんというか。
投稿日時:2024/02/19 12:25:54
飯山さんは女神(ヴィーナス)ってことね
投稿日時:2024/02/19 12:21:56
何も難しく考える必要はなかったんだ 本心に向き合おう
投稿日時:2024/02/19 12:21:32
道中まじ怖かったけどすごい分かりやすく描いてくれて面白かった。
投稿日時:2024/02/19 12:20:06
世界を変えるか、自分を変えるか 結局は同じことなんだね 面白かったです
投稿日時:2024/02/19 12:19:59
先生の「期待はずれ」は渡辺くんにとってある意味先生と過ごした時間があったからこそ成長出来た卒業証明書みたいなものだと思う
投稿日時:2024/02/19 12:19:08
名作でしたね
投稿日時:2024/02/19 12:18:35
ラブコメの定義が 恋愛要素があって笑えることだとしたら 告白シーンで笑ったから ラブコメだわ
投稿日時:2024/02/19 12:17:32
底辺だけど前に進めた渡辺くんだから自分の黒歴史も肯定できるんだね~~~
投稿日時:2024/02/19 12:17:28
好きな人がいますとかじゃなくて無理ですって振られ方もキツいな 話的にはそれくらいキッパリ言ってもらった方がいいんだろうが
投稿日時:2024/02/19 12:17:23
渡辺は成長とかそういうのいいからとりあえず靴変えろや
投稿日時:2024/02/19 12:14:45
ノンフィクションのような面白さでした 陰謀論にハマるって誰にでも起きうるよな お疲れ様でした!また次回作楽しみにしてます
投稿日時:2024/02/19 12:14:06
「飯山さんは金星人」で腹抱えて笑った 完結おめでとうございます
投稿日時:2024/02/19 12:12:07
途中のしんどさが1番好きだった
投稿日時:2024/02/19 12:04:21
意味のある人生が欲しかったから全ての出会いに「運命」を求めた でもそれは全部意味のない「偶然」なんだ
投稿日時:2024/02/19 12:03:48
恋すると相手の一挙手一投足に意味を感じ自分ごとに繋げようとする。それは、陰謀論者の思考は変わらない。特別でもなんでもない
投稿日時:2024/02/19 12:02:14
完結おめでとうございます!
投稿日時:2024/02/19 11:48:48
3p目の「世界の心理」・・・面白い誤植になってるな~と感心してしまった。
投稿日時:2024/02/19 11:46:08
善人な飯山さんにしても「はっきり断る」のはすごく良い経験だったんだろうな〜… まさかこんな美しい爽やかエンドになるとは
投稿日時:2024/02/19 11:44:32
面白かったー!終わりとても綺麗
投稿日時:2024/02/19 11:39:54
「世界の心理」は真理の誤植??
投稿日時:2024/02/19 11:30:22
たとえ無意味だとしても積み重ねになるんだオラー!で?じゃねえぞグラサン!
投稿日時:2024/02/19 11:29:57
連載お疲れ様でした。とても楽しく読めました。
投稿日時:2024/02/19 11:29:28
綺麗な終わり方だけどこれからも先生が飯山さんが所属してるW大の福祉サークルの広報アカウントに怪文書リプを送ると思うと草
投稿日時:2024/02/19 11:28:57
面白かったな… 陰謀論者の話?と最初は思ったけど、こうゆう人間の描き方もあるのかって感じでした。 次回作も期待してます!
投稿日時:2024/02/19 11:27:58
毎週楽しませていただきました!何も無かったことにはならないから、今日も少しでも着実に積み重ねようと思います
投稿日時:2024/02/19 11:27:44
こんなキレイに終わると思ってなかった。やっぱすごいわこの人
投稿日時:2024/02/19 11:23:50
俺は「一歩踏み出せたとて茶番」→「終わらない陰謀論」の構図がかなり好きだけどね 何一つ変わらないのが現実的でめっちゃ良い
投稿日時:2024/02/19 11:16:23
主人公が一歩踏み出せたという結構良い終わり方と思ったけど、不満な人多いのね。どういう結末なら良かったのだろう?
投稿日時:2024/02/19 11:06:00
誰かを信じずに、自分を信じよう 自分で考えて、他人と話して理解し合おう で、恋ってサイコー?
投稿日時:2024/02/19 11:05:55
先生さあ…
投稿日時:2024/02/19 11:03:59
先生みたいに快楽を優先して人を扇動している人達のせいで、反戦デモや汚職批判の運動が白い目で見られたりするの笑えない
投稿日時:2024/02/19 11:03:12
苛立ちを覚える程の愚か者だったが気持ちの良い男になったな。世界にとっては小さな変化でも彼にとっては大きな成長。良い物語だ
投稿日時:2024/02/19 10:55:53
面白かったけど、微妙な感じがする不思議な読後感。作者の描きたかったことは、これが全てなのだろうか。
投稿日時:2024/02/19 10:55:19
みんな先読み我慢できなくて早くもコメ数がすごいことに。俺もだ。
投稿日時:2024/02/19 10:53:57
告白の後の陰謀論的思考が現れて、時間をおいて晴れるのリアルだな…最終回に告白して振られるのはラブコメの定番だけどさぁ(震
投稿日時:2024/02/19 10:53:08
世の中変えたいと思った人はFACTの門を叩かずに選挙に行くか、労組でも組もう。高度経済成長期の日本人を見習おう
投稿日時:2024/02/19 10:52:31
渡辺くんのこれからを応援したい
投稿日時:2024/02/19 10:46:07
良かった、ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/19 10:42:33
振られたシーンで理由をつけて目を背けようとするけど、全部破棄してきちんと直視するの成長すぎて好き
投稿日時:2024/02/19 10:37:39
小さな変化かもしれないけど確かに渡辺は成長したんだな 魚豊先生が今この時期にこの作品を描いてくださったことを受け止めたい
投稿日時:2024/02/19 10:34:58
すごくよかったです!途中はひやひやすることが多かったけど、キャッチコピー通りのラブコメ大団円でまとまり読後感が最高です
投稿日時:2024/02/19 10:29:22
お疲れ様です。 ヒューマンドラマって感じで面白かった。 映画化したらおもろそうだなあ、と。 次回作も期待してます。
投稿日時:2024/02/19 10:28:29
「『陰謀論を利用して信者から搾取するカルト』を権力者が利用している」という現実は陰謀論より怖い。今後も山上の悲劇は続く。
投稿日時:2024/02/19 10:28:02
陰謀と陰謀論は分けて考える。でも陰謀=悪かと言えばそうでもない。立場が変われば正義と悪は簡単に入れ替わる。面白かったです
投稿日時:2024/02/19 10:22:19
最高や!自分の子供達にもにも是非読ませたい。全巻買います!!!
投稿日時:2024/02/19 10:21:41
チ。の作者だから読み始めて、途中までしんどいです。でも本当によかった。1頁ぶち抜き最後の渡辺くんで泣きそうになりました
投稿日時:2024/02/19 10:15:24
面白かった!! 自分と陰謀論は無関係とは思わず、どこかで何かしらの影響を受けているのかも…という認識があると良いのかなぁ
投稿日時:2024/02/19 10:15:13
最後にドヤ顔で締めてる奴の🕶️割りたい…
投稿日時:2024/02/19 10:09:38
最後は期待はずれでも期待を越えもしなかった。 でもこんな話を書けるのは凄いと思った。
投稿日時:2024/02/19 10:08:38
先生が最後本心でコメントするところ、なんかグッと来た
投稿日時:2024/02/19 10:00:53
何でこんなに読後感が良かったのか、改めて読んでみたら理由がわかった。今回先生含めて全員が本心を言ったからだ!良かった。
投稿日時:2024/02/19 09:49:42
しょーもな
投稿日時:2024/02/19 09:46:13
漫画よりコメ欄が怖い漫画だった 自分は陰謀論者じゃないと信じながら〇〇は陰謀論と決めつけて自己証明してるの多すぎ
投稿日時:2024/02/19 09:45:25
はーー すごい、面白かった 魚さんすごい。いつもどんなこと考えて生きてるのだろう。漫画で昇華できてますか?
投稿日時:2024/02/19 09:44:13
傑作でした
投稿日時:2024/02/19 09:42:17
良かった…もう2話目からずーっとしんどさと居た堪れなさと羞恥の嵐だったけど爽やかな終わり方だ…ちゃんとラブコメだった!
投稿日時:2024/02/19 09:39:31
さてはコレ「次は映像化しやすい作品を」って思惑が根底にあったな 爽やかにまとまったし低予算でエエ感じに出来そう!期待!
投稿日時:2024/02/19 09:34:45
会社で読むんじゃなかった。こんなん爆泣きや。
投稿日時:2024/02/19 09:30:18
昔の自分を見るようで読むのが辛かったけど読めてよかった。日々の生活を積み上げていこうというラストの渡辺君に共感しました。
投稿日時:2024/02/19 09:25:23
ありのままを受け止めて終わりなき小さな日常を生きよ という事か? ワイのちっぽけな知性では纏めきれん。でも面白かった!
投稿日時:2024/02/19 09:24:55
何事も意味を見つけ出すには時間がかかるんよね
投稿日時:2024/02/19 09:23:01
先生が本音を言うとは、そしてそれすらも受け止める渡辺君の成長よ。そんで最後はお前が締めるんかい!
投稿日時:2024/02/19 09:17:20
モテないから弱者だとかくだらないよな… 渡辺くんは誠実でいい男に成長できた これからいい人生を送っていけると思う
投稿日時:2024/02/19 09:12:19
主人公がほんの少しずつマシな人生に進んでるなって、いい終わり方でした。
投稿日時:2024/02/19 09:08:43
特技だと思っていたロジックツリー思考が格段にレベルアップしてるのに、それを使わずに告白をシンプルに受け止める成長が良い…
投稿日時:2024/02/19 09:07:37
こんな爽やかな読後感の作品になろうとは…面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 09:04:20
あれだけ目を覆いたかった渡辺君の「成長」がこんなに眩いものになるなんてね
投稿日時:2024/02/19 09:00:38
「偶然」を認めることができたのが、渡辺君に生じた大きな変化だと思います。陰謀論は、物事が偶然に起きることを許容できない。
投稿日時:2024/02/19 08:59:55
飯山さんは、今の渡辺君なら話が通じると思ってまっすぐ断ってくれたんだよな その信頼がいちばんの宝物だよね…
投稿日時:2024/02/19 08:56:04
先生は最後まで先生だったけど、「期待はずれだった」は良心で言ってんだろな。諦めと少しの応援を感じた。
投稿日時:2024/02/19 08:46:30
面白かったー!痛い時もあったのに、不思議と爽やかな読後感。別れの辛さにきちんと向き合える渡辺君は立派です。ありがとう。
投稿日時:2024/02/19 08:42:54
映画化するのにちょうどいい作品
投稿日時:2024/02/19 08:35:47
「真理」が「心理」になってます。編集しっかり。
投稿日時:2024/02/19 08:34:27
単に陰謀論を完全悪とするための漫画じゃなくて、渡辺くんや先生のような何かに縋りたい人々の"生き方"を描く物語だったんだな
投稿日時:2024/02/19 08:28:06
くだらなかったし時間の無駄に感じた
投稿日時:2024/02/19 08:24:47
何故か後味が良い。 渡辺君がおかしなことにならなくて良かった。 お疲れ様でした、ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 08:23:42
運命じゃなくても飯山さんに出会って恋をして知り合いにもなれたことは渡辺くんにとってかなりの僥倖だよなあ、、
投稿日時:2024/02/19 08:23:04
飯山さんのふりかたひどいけど誠意があるから素敵に見えた渡辺君が真正面から告白したからだよね陰謀論にも決着がついて良かった
投稿日時:2024/02/19 08:21:15
陰謀論には触れたこともないけど、漠然とした不安を持って今を生きる平凡な人間として共感できる感情がとても多くて、面白かった
投稿日時:2024/02/19 08:11:58
描いて下さってありがとうございます…!面白かったです
投稿日時:2024/02/19 08:08:47
最高のふられ方
投稿日時:2024/02/19 08:04:06
渡辺君の人生が始まったんだな
投稿日時:2024/02/19 08:03:28
おはよう
投稿日時:2024/02/19 07:58:58
無駄な経験も人生に必要 がんばれ渡辺君
投稿日時:2024/02/19 07:56:26
魚豊の漫画にハズレ無し!
投稿日時:2024/02/19 07:47:54
最終的には世の男性の大半より大人になった渡辺君
投稿日時:2024/02/19 07:44:46
飯山さんは高嶺の花過ぎたな 渡辺君じゃなくても手の届く男はほとんどいない聖人
投稿日時:2024/02/19 07:42:32
ちょい足しイラストで救われた
投稿日時:2024/02/19 07:42:01
読み返すと先生ってよく○○対話罪発動させてるよなw
投稿日時:2024/02/19 07:41:17
一話目の事件は???
投稿日時:2024/02/19 07:39:53
風呂敷畳切れてないな。結局答えの出せない題材を、テーマに使うべきじゃないね
投稿日時:2024/02/19 07:38:01
先読みしてよかった! 最終話を読むためだけにSPライフ使うマンです。
投稿日時:2024/02/19 07:37:31
面白かった! みんなそれぞれ真実を見たり信念を抱いたりしてる。 「話せばわかる」を胸に生きよう。
投稿日時:2024/02/19 07:35:32
小僧一人を弄んでも先生にメリット薄いのがな
投稿日時:2024/02/19 07:31:35
現代で陰謀論ネタにするのは危険すぎない? 中世ヨーロッパで地動説をネタにするようなもんで 200年くらいは早かったと思う
投稿日時:2024/02/19 07:29:28
これ以上なく爽やかな最後だった。そして先生が小物であったからこそ渡辺くんが悲劇に巻き込まれなかったわけで…感謝してます笑
投稿日時:2024/02/19 07:21:22
その場を凌いだだけ、目を逸らしただけ、は先生にもブーメランだよね 生きてる実感や納得を自分の意思で作れないと陰謀論に陥る
投稿日時:2024/02/19 07:21:03
最後にみんなが言いたいことを言い切って良かった 本当に面白い漫画で、毎週楽しみでした ありがとう!
投稿日時:2024/02/19 07:18:57
コロナ禍には何らかの陰謀があったんだろう、とても自然発生ウイルスとは思えない。一般人はモヤモヤのまま抱えていくしかない。
投稿日時:2024/02/19 07:17:15
やっぱり魚豊先生すごい、アプローチと物語を変えながら描きたい事一貫してらっしゃる 感動しました、無かったことにはならない
投稿日時:2024/02/19 07:15:52
めちゃくちゃ面白かった 終わるのは寂しいような、どこかホッとするような
投稿日時:2024/02/19 07:11:07
ここで終わるのか 大原さんムダに怪しいだけの人物だったな…
投稿日時:2024/02/19 07:06:43
よかったけど、もっとやってほしかった。
投稿日時:2024/02/19 07:01:35
どんなラストになるか全く想像できなかったけど、こんな爽快感あるラストになるとは!ありがとうございます!
投稿日時:2024/02/19 07:00:52
面白かった
投稿日時:2024/02/19 06:50:30
読んでて痛くって辛くってしんどい漫画で面白かった。 渡辺くん変われてえらい! 先生も本心言ってくれて良かったよ
投稿日時:2024/02/19 06:43:47
渡辺くんがいい顔になったから先生と関わったこともきっと意味があったんだろうな
投稿日時:2024/02/19 06:43:26
私は選ばれし者です。DSと闘うメンバー募集してます。
投稿日時:2024/02/19 06:40:57
本心を横で聞いてた次の選ばれし者気になる
投稿日時:2024/02/19 06:25:48
期待はずれ、がこんなにいい言葉になるなんて。渡辺くんが小さな幸せを見つけながら過ごせますように。面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 06:11:22
「世の中自分の思う通りにはそうそういかない」って事がわかってれば大体大丈夫。
投稿日時:2024/02/19 05:59:10
夕日とチャイムのあと2ショットでいいところをの先生いらなすぎて笑った
投稿日時:2024/02/19 05:57:21
まあ告白が出来なくて陰謀論に走ったみたいなところあるしね…
投稿日時:2024/02/19 05:56:11
先生は世に出る勇気さえ持てれば政治屋か宗教屋にねれると思う
投稿日時:2024/02/19 05:56:01
読み始めた時の不安と今の爽快感! 連載で読めて幸せでした!
投稿日時:2024/02/19 05:44:34
モノローグの銃乱射、あんな事にならなくて本当に良かった さわやかな読後感です。ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 05:43:52
寂しい。全部夕焼けのせいだろうな
投稿日時:2024/02/19 05:41:23
めちゃくちゃ良かった!
投稿日時:2024/02/19 05:39:44
なんだこのスッキリ感!!
投稿日時:2024/02/19 05:29:23
魚豊氏は漫画家人生全て捧げて大作を1本ヒットさせるというより、色んなテーマの良作をたくさん世に出してくれる作家さんだね!
投稿日時:2024/02/19 05:28:36
【恋って最高!!】
投稿日時:2024/02/19 05:25:18
陰謀論は犯罪に繋がるから危ないんだよな
投稿日時:2024/02/19 05:22:29
先生、自分で言ってる陰謀論はどこまでが本気でどこまでが方便なのか…?
投稿日時:2024/02/19 05:19:46
最終回でやっと主人公と2人の会話が噛み合った。
投稿日時:2024/02/19 05:15:32
自分は大丈夫と思って生きてるけど、ごく軽くなら引っかかってはきたんだよな。気を引き締めていこっと。
投稿日時:2024/02/19 05:00:11
面白かった!次も期待してます!
投稿日時:2024/02/19 04:46:22
次はピラミッドを旧北極とした旧赤道ラインを元に月面着陸した古代文明を滅ぼした卵形の月から世界を守る秘密組織の話を描けよ?
投稿日時:2024/02/19 04:39:34
意味の無い人生は辛いからな 最近意味を失ったが一ヶ月で欝になったよ 陰謀でも良いから何かに熱中させてほしい
投稿日時:2024/02/19 04:32:09
衝立ないと話せない人 意にそぐわない人を直ぐブロックする人 今すぐ渡辺君を見習って欲しい 暇人達も変わることは出来るぞ!
投稿日時:2024/02/19 04:21:01
失恋シーンなのに爽やか。初恋の人に即答で無理ですはキツいだろうにしっかり現実を見てありがとうと言える渡辺君の成長に感動
投稿日時:2024/02/19 04:19:54
何処のサイドの人間とか関係なく 本音を言えるかどうかってことかな それも他者の情報によるモノではなくあくまで自分だけの
投稿日時:2024/02/19 03:59:23
車椅子のFACT創始者の人の絡みは結局もうなかったのか…
投稿日時:2024/02/19 03:57:12
作中で何度も抵抗が試みられていたが、最後は「作品そのものが」DSに屈してしまった。先生、戦い続けましょう。
投稿日時:2024/02/19 03:45:09
終わっちゃうの寂しすぎる〜〜もうちょいそれぞれの成長エピとかじっくりやって欲しかった!次回作も楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 03:39:47
先生へのパンチ一発でも期待したんだが 本心の告白という切り方でこれもまたよし
投稿日時:2024/02/19 03:39:35
なんかスッキリしたよ
投稿日時:2024/02/19 03:38:04
えもう終わったの
投稿日時:2024/02/19 03:35:53
渡辺くんの成長にあっぱれだよ!!!
投稿日時:2024/02/19 03:26:44
陰謀論へハマり脱却していく様は辛いし迷惑をかけたけど渡辺くんにとって確実な成長につながった、ある意味青春だったのかしら
投稿日時:2024/02/19 03:21:04
序盤は微妙かなと思ったけど、ピザ事件の話あたりから急に面白くなった。 次の作品も楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 03:14:14
魚豊先生ありがとう 連載お疲れ様でした 今回も、人生観が変わる素敵な凄い作品でした。
投稿日時:2024/02/19 03:12:42
飯山さんの「無理です。ごめんなさい」で頭の中の陰謀論が吹き払われてゆくシーンが印象的 やはり飯山さんはヒロインだった!
投稿日時:2024/02/19 03:12:42
なんで俺を選ばれしものだと?の件めちゃくちゃ痺れた…世界の真理より目の前のものと向き合うことが大事なんだなぁ
投稿日時:2024/02/19 03:09:55
っぱ先生よ!
投稿日時:2024/02/19 03:09:52
やっぱこの人の漫画はすごい綺麗に〆てくれる
投稿日時:2024/02/19 03:08:31
206 私は愚かだから間違っているかもしれないけど、あなたの考えは違うと思います。
投稿日時:2024/02/19 03:07:36
10でなく20kgの荷物を自分から運ぶようになった。そういうコツコツした行動か報われるといいな。渡辺くんに幸あれ。
投稿日時:2024/02/19 03:00:26
先生、気が向いたらまた話を聞かせてください
投稿日時:2024/02/19 02:58:04
よりリアルにした現代版のNHKにようこそ!って感じでした 連載お疲れ様でした
投稿日時:2024/02/19 02:57:45
こんなに早く連載終わるのは残念だな 面白かった
投稿日時:2024/02/19 02:55:13
世界は変わらないけれど、自分は変えられる。どんな思想を持っていた人でもって事かな。素晴らしい。
投稿日時:2024/02/19 02:54:58
終わってみればすごく爽やかで良い作品だった。またどこかで。
投稿日時:2024/02/19 02:51:18
渡辺君がちゃんと選ばれし者であり普通の一般人でもあり最高の最終回だった!ラブコメ路線も回収されててこれは2巻も絶対買う!
投稿日時:2024/02/19 02:51:00
反省し、日常を受け入れ、ふと吹いた風に小さな喜びを見出し、粛々と過ごす。 出来てないなあ。
投稿日時:2024/02/19 02:49:54
なんというかこの漫画は今読むべきなんだと思った 後からではなく
投稿日時:2024/02/19 02:37:59
最高の終わりだった。主人公だからと何かを成し得たり達成できたりする事なく等身大の渡辺君として何も無い日常へ帰る、最高だ。
投稿日時:2024/02/19 02:29:25
良かった。2人は現実に生きて、先生は虚構を真実として生きてく。無駄な事だとしても、無駄ってわかった事が良かった。
投稿日時:2024/02/19 02:25:47
この漫画から何も読み取れてない残念な人がコメント欄に結構いて面白かったです
投稿日時:2024/02/19 02:21:28
結局ラスボス放置か
投稿日時:2024/02/19 02:21:27
最後はお説教っぽくなっちゃったね
投稿日時:2024/02/19 02:20:51
先生の「で?」で終わらせるのはこの話の誠意ある締め方だと思いました
投稿日時:2024/02/19 02:19:47
伝わるかわからんけどプラダを着た悪魔の最後、出版社に届いてたコメントみたいな、婉曲的な賛辞がキャラ活かしつつ気持ちいい
投稿日時:2024/02/19 02:14:06
最後DSうんぬんじゃなくて、社会的に改善の余地があることへ一緒に取り組もうみたいな流れで締められてるのが普通によかったね
投稿日時:2024/02/19 02:12:19
疑問に対しなぁなぁに答える人が多いこの世の中でこれほどすきっと返してくれる事がどれ程の救いになるだろうか
投稿日時:2024/02/19 02:11:08
どう見ても釣り合わないレベルの女に好かれないとかふられたとかで非モテこじらせてた知人のこと思い出したわ。
投稿日時:2024/02/19 02:08:37
アニメ化する時のEDは天体観測でお願いします
投稿日時:2024/02/19 02:05:03
左翼界隈は昔から都合の悪いことはすぐにレッテル張りするといことをコメ欄から学んだ
投稿日時:2024/02/19 02:00:21
陰謀ではないが良くない現実はある それは変えていこうとしないとダメだと思う
投稿日時:2024/02/19 01:59:19
本当にスケールの小さい漫画だった。いい意味で。 手遅れっぽい先生以外はこれから陽に照らされた人生を歩んでほしい
投稿日時:2024/02/19 01:59:08
お疲れ様でした。
投稿日時:2024/02/19 01:57:15
良作
投稿日時:2024/02/19 01:57:12
陰謀や陰謀論に対抗する手段があるとしたら、人に人として向き合うことなんだろうね。先生の謎語りも含めて良い最終回だった。
投稿日時:2024/02/19 01:57:01
面白かったけど不思議な作品だった
投稿日時:2024/02/19 01:56:37
先生… 無理です。ごめんなさい。
投稿日時:2024/02/19 01:56:22
FACT創設者は作中でも実際に権力者の犠牲になってるし現実でも似たようなことはあるのよね、全部が全部陰謀論ではない
投稿日時:2024/02/19 01:51:50
最高。
投稿日時:2024/02/19 01:49:49
めちゃんこ面白かった。この作者はやっぱり天才なんだと思った。もっと画力を上げてほしい。
投稿日時:2024/02/19 01:45:56
毎週展開が気になってた漫画が終わるのはさみしいなあ。
投稿日時:2024/02/19 01:42:53
世界は何も変わらない(当然)けど渡辺くんの遠回りは意味があった 面白かったです
投稿日時:2024/02/19 01:42:20
現実がなければ夢を見られない、そして夢は叶わない 夢を現実にしようとすれば現実を失う 陰謀論も含め対になってるの面白い
投稿日時:2024/02/19 01:40:48
期待はずれ・・・ 卒業証書みたいなもんだね おめでとう渡辺くん ようこそREALへ!
投稿日時:2024/02/19 01:38:03
オチは漫画的だけど、すっきりしてよかったです。渡辺君に幸あれ
投稿日時:2024/02/19 01:37:39
答え合わせをして真実にたどり着く必要はない。ただの偶然。毎日を積み重ねて、他者と信頼し合える関係を。
投稿日時:2024/02/19 01:37:27
弱男主人公だとなにかの解決とか事件とかろくになくてリアルすぎやろ
投稿日時:2024/02/19 01:36:21
しっかり向き合ってくれた。スルーしなかった。だから、ありがとう!
投稿日時:2024/02/19 01:36:03
さよなら、恋。 さよなら、陰謀。 さよなら、FACT。
投稿日時:2024/02/19 01:33:37
最後ラブコメだったかな……? 結局弱者男性は無理だよね😣
投稿日時:2024/02/19 01:31:36
与党とカルト宗教がズブズブでほぼ全員犯罪者ってのも陰謀論だったら良かったのにな
投稿日時:2024/02/19 01:30:59
この漫画にSPライフ使いまくったの無かったことにしたい。
投稿日時:2024/02/19 01:29:35
渡辺くんが告白して振られたのをあっさり受け入れるの本心感無くて形式的に告白した感強いなぁ…
投稿日時:2024/02/19 01:28:32
いきなり終わるとはの
投稿日時:2024/02/19 01:27:46
1話から最終話までめちゃくちゃ楽しく読みました。自分にとって好い作品でした、ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/19 01:27:16
しょうもないマンガだったな
投稿日時:2024/02/19 01:26:58
世にもED
投稿日時:2024/02/19 01:26:03
今のタイミングで言いにくいけど実写映画化したら面白いだろうな〜
投稿日時:2024/02/19 01:24:44
まさか終わるとは…これもDSの陰謀か… 飯山さんが良い女なのも陰謀… とりあえず先生のキャラとても好きです
投稿日時:2024/02/19 01:23:11
いつの間にか更新が楽しみな漫画になってたな。 最後告白する流れには思えなかったけど面白かった。
投稿日時:2024/02/19 01:22:54
渡辺くんはまだ救われてない。これから救われるのだ。 誰かの手で、あるいは自分の足で。
投稿日時:2024/02/19 01:21:20
この漫画の1番怖いところはコメ欄に笑えないやべー奴が自信たっぷりでコメントするところ。
投稿日時:2024/02/19 01:18:44
事実って何だろうな。
投稿日時:2024/02/19 01:16:02
「陰謀論に浸かった人の話を最後まで聴く」の先にある双方向のコミュニケーション 目の前の人と向き合ってまっすぐ話すのは愛だ
投稿日時:2024/02/19 01:15:11
毎週の先読みをする楽しみがなくなってしまったのか…。お疲れ様でした、とても面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 01:14:50
マジで面白かったです。ありがとうございました。 渡辺くん飯山さん大好き。魚豊先生大好き。
投稿日時:2024/02/19 01:14:10
渡辺くん上目遣いでなく真っ直ぐ人の目を見て話せるようになったんだ… これからきっと周りの反応が変わっていく!と思える
投稿日時:2024/02/19 01:12:14
マジで面白かった 唯一無二の漫画だった
投稿日時:2024/02/19 01:12:09
魚豊先生好きです。付き合って下さい
投稿日時:2024/02/19 01:11:52
自分を変えるって偉大なことなんだな
投稿日時:2024/02/19 01:11:31
何か、何だかずっと面白かったよ!!笑っちゃうのよ。 楽しく読ませて頂きました!
投稿日時:2024/02/19 01:10:44
こんなに爽やかに終わるとは思ってなかった!無かったことにはならない、これは良き終わり方
投稿日時:2024/02/19 01:07:53
ありがとうございました。自分でも何が自分の答えなのかを考えてみます。
投稿日時:2024/02/19 01:07:43
最後に先生もきちんと真実に向き合えてるのがわかって、茶番が茶番で切り捨てられなかったのが良かったよ。
投稿日時:2024/02/19 01:07:25
もう何でもいい。メディア化してくれ。 原作者の意図を完璧に汲み取って、尊重して作ってくれ。頼む。
投稿日時:2024/02/19 01:07:11
渡辺くん頑張ったね!素敵な物語をありがとう 陰謀論者の母親に読ませたい
投稿日時:2024/02/19 01:06:57
「不正解は無意味を意味しない」 その続きを表現してくれたような印象を受けました それぞれのfact それぞれの意味
投稿日時:2024/02/19 01:06:31
渡辺くん若いからこれからどうにでもなるで、がんばれ!
投稿日時:2024/02/19 01:05:47
どんな陰謀渦巻く世界でも、どんな思想を持っていても、夕日を見て美しいと感じる心だけは嘘じゃない… と信じたい。
投稿日時:2024/02/19 01:05:40
トラックにひかれると異世界に行けるというのは陰謀
投稿日時:2024/02/19 01:03:43
渡辺くんは先生の「期待はずれ」になるまでに成長した 確実に一歩進めた 一段上がれた
投稿日時:2024/02/19 01:03:15
成功だろうが、失敗だろうが自分が選択してきた道のり(現実=FACT)を振り返ることが大事なんだなぁ
投稿日時:2024/02/19 01:02:18
これぞラブコメの金字塔 飯山さん好きじゃあああ
投稿日時:2024/02/19 01:02:07
絶対に気持ち悪いのに読後感が良い。きちんと人間を描いてくれたからかな。お疲れ様でした!
投稿日時:2024/02/19 01:01:54
全部清々しくまとまったなと思ったら先生からの素晴らしいお言葉。ファクトに行かなくては。
投稿日時:2024/02/19 01:01:39
渡辺君は少なくとも必死に打ち込んで傷ついた経験を得たから実りはあったよ。
投稿日時:2024/02/19 01:01:06
先生に、渡辺くんになにをうそぶいて言っても茶番でしかないと気づかせられるくらい渡辺くんは意志を持って話せるようになった
投稿日時:2024/02/19 01:00:45
「それぞれがそれぞれの真理を見つけてる」 自分の真理を自分で見つけ出した渡辺くん。人生を自分で切り拓いたって本当にすごい
投稿日時:2024/02/19 00:59:48
将来が袋小路な渡辺くんの境遇は何一つ変わらず終わってしまった
投稿日時:2024/02/19 00:58:33
3P目の飯山さんの「世界の心理」って誤字だよね? ちょっと不安になる 素晴らしい恋をありがとう
投稿日時:2024/02/19 00:57:46
渡辺くん、彼女できるといいな
投稿日時:2024/02/19 00:57:40
倉庫での延々と単純労働ってのも救いがないよな。やはり生きがいがなければ。陰謀論には与しないが嵌ってしまうのも分かる。
投稿日時:2024/02/19 00:57:26
人生は漫画みたいに劇的な運命みたいなものは無いのかもしれない でも誰の人生にでも意味がある それは無かった事にはならない
投稿日時:2024/02/19 00:57:16
「期待はずれ」は先生なりの賛辞なんだな。操りやすくない、強い意思を持った、陰謀論に落ちない者っていう。
投稿日時:2024/02/19 00:55:56
作者さん、連載完了祝いに美味しい鱧でも食べてくださいそれも人生です
投稿日時:2024/02/19 00:54:26
毎週先読みにSPを突っ込んできたのも無かった事にならない
投稿日時:2024/02/19 00:54:11
面白かったよ!ありがとう
投稿日時:2024/02/19 00:54:06
先生が最後までピエロである事に徹してたのも含めて、爽やかな終わり方で最高でした…
投稿日時:2024/02/19 00:53:30
よいエンドだった
投稿日時:2024/02/19 00:52:06
生まれた瞬間からヒエラルキーの底辺だった俺は渡辺にも先生にも共感できたよ。
投稿日時:2024/02/19 00:51:59
こうして歴史は繰り返される。 ただ渡辺君1人じゃ無理でも、渡辺君のような人が 皆で世界を良くしていくんじゃないのかな。
投稿日時:2024/02/19 00:51:41
良かった カタルシスを感じさせつつ、その実彼らの生活はほんの少し色を変えただけ でもそのほんの少しが当人にとっては大きい
投稿日時:2024/02/19 00:51:32
明日、夕陽を見たいな
投稿日時:2024/02/19 00:50:36
不思議なほど健やかで爽やかな読み応えのある作品でした!!
投稿日時:2024/02/19 00:49:50
やっぱ先生が主人公で、先生だけが変わらなかったな
投稿日時:2024/02/19 00:49:27
日常への埋没か陰謀論への飛躍か。そんな二者択一にはもうみんな騙されないよね?釣られるなよ!というメッセージにも見える
投稿日時:2024/02/19 00:48:39
断り方が無理ですなの、実情から逃げない感じで好き。キツイけど変にぼかすより渡辺くんには良かったよな
投稿日時:2024/02/19 00:48:09
暇アノンとか言ってるの小学館のアプリだけなんだよな… やはり小学館は夢アノンの巣だったか! 渡辺君は騙せても俺は以下略
投稿日時:2024/02/19 00:47:09
自分の信念と経験と知識に則ってってところがミソだよね 確かに渡辺は騙されていた、でもそれを根拠を持って指摘出来ていたか?
投稿日時:2024/02/19 00:44:10
何でも良いいんだよ。自分の人生、自分の世界で生きるだけ。ただそれだけ。自由に生きようぜ!
投稿日時:2024/02/19 00:43:59
こんなテーマでこんな爽やかな終わりを迎えるのは鬼才の所業
投稿日時:2024/02/19 00:42:50
この漫画を政治家に読ませたい。
投稿日時:2024/02/19 00:42:11
振り出しに戻っただけかもしれないけど、大きな失敗を経て渡辺くんが人間的に成長してくれてよかった そして飯山さん良い人だ
投稿日時:2024/02/19 00:41:33
こんなに美しい告白の断り方は初めて見た。 現実もこのくらいシンプルだと嬉しい。
投稿日時:2024/02/19 00:40:29
一瞬だけラブコメの風が吹いたな
投稿日時:2024/02/19 00:40:28
飯山さんのスタートアップが結局どうなったか気になるなあ
投稿日時:2024/02/19 00:40:24
結局、何も変わらなかった。無意味ではないけれども、変わらない日々を過ごす渡辺君。そして、飯山さんの起業はいずこ…
投稿日時:2024/02/19 00:40:20
34ページ目でちゃんと21キロを運んでて成長を感じた
投稿日時:2024/02/19 00:37:58
無かったことにはならないが、 それを思い悩んで前に進めない 全て背負って前に進んでいく
投稿日時:2024/02/19 00:37:16
二周目を始めるとしますか…
投稿日時:2024/02/19 00:37:16
渡辺くんのやってる事は変わってないけど、変わったんだな渡辺くんは。
投稿日時:2024/02/19 00:36:48
この最終回を見てもまだ対立派は間違ってて自分は絶対的に正しいと妄信してるFACTな人がいるのか… 先生は実在するんだな
投稿日時:2024/02/19 00:35:27
面白いマンガ
投稿日時:2024/02/19 00:35:05
ワイフェスでの先生の情けない姿を見せられた後で、こんな〆方されてもなぁ…
投稿日時:2024/02/19 00:34:59
告白の時の広川くんの顔www そして夕日とサングラスに映る渡辺くんの画力、表現力にうなりました 面白かった!
投稿日時:2024/02/19 00:34:44
最後先生がこの漫画見て「とは言ってもゴチャゴチャ考えてなんでも周りのせいにする人」に向けてバーカって伝えてるのが良い。
投稿日時:2024/02/19 00:34:32
渡辺がずっと良い顔…先生と飯山さんに出会ったことにより、何者でもないありのままの自分を受け入れることができて良かった。
投稿日時:2024/02/19 00:33:25
それでも僕らは生きていく
投稿日時:2024/02/19 00:33:23
渡辺くんも飯山さんも初回と比べて格段に成長したし、先生の本音もやっと知れた。 これ以上に綺麗な終わり方はないな
投稿日時:2024/02/19 00:32:52
冷静に見たら何も変わってないはずなのに、爽やかな感じがするから凄い
投稿日時:2024/02/19 00:32:46
振られた瞬間陰謀論がフラッシュしたけど 真実である夕焼けの美しさを直視するシーンに感動した
投稿日時:2024/02/19 00:31:45
途中どうなんだ?とも思ったが、なんだかんだで短編漫画として面白かった。 次回作も楽しみ。
投稿日時:2024/02/19 00:31:32
みんな地元なんだしこの街でまた出会うと思うと偶然って何だろうって思うね
投稿日時:2024/02/19 00:30:03
渡辺くん21kg持ってて感慨深いな
投稿日時:2024/02/19 00:29:46
世にも奇妙な物語だったとは…
投稿日時:2024/02/19 00:29:45
次の選ばれし者が解放されて良かった 渡辺くん、立派だったよ…
投稿日時:2024/02/19 00:29:18
先生の言葉はお前が言うなだがこのままだと渡辺君の未来が暗そうなことは確かなので人の名前すら間違える会社から転職して欲しい
投稿日時:2024/02/19 00:28:10
(生理的に)無理です、かもしれない
投稿日時:2024/02/19 00:27:51
暇な人たちも教祖の書類送検で揺らいでるけど信仰が強固になる一方なのをリアルタイムに観測している…
投稿日時:2024/02/19 00:27:44
陰謀論に染まってる方々は、 渡辺くんのように本当の意味で目を覚まし、 自分の人生と向き合って生きて行きましょう
投稿日時:2024/02/19 00:26:31
あ、最終話だったんだ…
投稿日時:2024/02/19 00:25:23
飯山さん「渡辺くん、年収が800万をこえたらまた会おうね」
投稿日時:2024/02/19 00:24:55
なんでかわからないけどあんなにモヤモヤしたのに結果的にすごくスッキリしている
投稿日時:2024/02/19 00:24:45
渡辺くん…かっこよくなりよって…
投稿日時:2024/02/19 00:24:00
皆の本心が聞けてよかったなと思ったら先生再登場で複雑な感情になりました。最後まで気が抜けない漫画で面白かったです!
投稿日時:2024/02/19 00:24:00
いいオチだった
投稿日時:2024/02/19 00:23:12
先生と渡辺と飯山の三角関係のこじれが解け三人で爽やかに夕陽見てるの吹いた なるほどラブコメなわけだ
投稿日時:2024/02/19 00:23:07
ち。のようなカタルシス求めて最後まで読んだけどなんもなかった。。ただ自分のような渡辺くんが少し前に進めたのが良かった。
投稿日時:2024/02/19 00:22:40
FACTこそ世界が変わらない茶番なんだよな。渡辺くんのほうがまだ地位を築いて世界に働きかける力あるんじゃないかな
投稿日時:2024/02/19 00:22:36
少しだけ明日から頑張れそうな気がしてる
投稿日時:2024/02/19 00:21:49
渡辺が陰謀論にのめり込んで行く時はキツかったが、最終回天才的な〆に拍手! おつかれさまでした!また楽しみにしてます!
投稿日時:2024/02/19 00:21:45
第一話から丁寧に陰謀論に向き合って等身大の希望を描き切った魚豊の才能がやばすぎる
投稿日時:2024/02/19 00:21:27
渡辺くんは先に進めたんやな なんか嬉しいわ
投稿日時:2024/02/19 00:21:12
面白かった
投稿日時:2024/02/19 00:21:12
陰謀論実はありました、だと陰謀論者が布教に利用しちゃうので…これで良かった これ以外に無いと思わせる絶妙な終わり方で流石
投稿日時:2024/02/19 00:20:45
ありがとう、そしてさようなら…!切なくて美しい夕焼けみたいなお別れだったな…
投稿日時:2024/02/19 00:20:18
相手のことをちゃんと見ることができるようになってよかった。振られるのが全部悪いってことじゃない。
投稿日時:2024/02/19 00:20:18
宗教もそうだけど恋も狂わすんだよな。でも全部糧にして積み重ねながらも前を向く事に落としたのは彼なりの良い論理的解釈だった
投稿日時:2024/02/19 00:20:04
先生、人生楽しそうだな
投稿日時:2024/02/19 00:20:03
面白かったね
投稿日時:2024/02/19 00:19:41
DSはすぐそばにいるよ… 君の家の近くにあるハードオフのゲームコーナーに…
投稿日時:2024/02/19 00:19:14
最後まで何を見せられているんだろうって気持ちになった。そしてラブコメではない笑
投稿日時:2024/02/19 00:19:03
いい最終回だった
投稿日時:2024/02/19 00:18:39
面白かった 人生は積み重ね。無かったことにはならない。 その通り
投稿日時:2024/02/19 00:18:31
最高の読了感。期待外れってところも、最後の先生も先生らしくて未だに格好良く感じる。でも25話の先生を忘れないよ。
投稿日時:2024/02/19 00:18:22
ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/19 00:18:14
真心を君に、だな…。本当に本心で信じている事を話せるなら、陰謀論でもいい。でもそれはサングラスの内側が見える距離でないと
投稿日時:2024/02/19 00:17:54
渡辺君も最後に告白できた経験が 成長のきっかけにもなるはず 結果じゃない。どう生きるかだなあ。
投稿日時:2024/02/19 00:17:01
面白かった!
投稿日時:2024/02/19 00:16:42
面白かった、色々考えさせられました。
投稿日時:2024/02/19 00:16:20
最後の最後に、きちんと「コミュニケーション」をしたな。
投稿日時:2024/02/19 00:16:12
何も起こらなかった。 何も劇的な事は起こらなかった。 だからこそ意味がある良い最終回だった。
投稿日時:2024/02/19 00:15:55
真っ向から受け止めてちゃんとフってくれる飯山さん、最高すぎる。渡辺くん素敵な人に出会えて良かったね。
投稿日時:2024/02/19 00:15:39
最後の先生の言葉も一理はあるんだけど、色々見た後だと、お前に人の人生を茶番だという資格はねぇよ、って言葉がスッと出てくる
投稿日時:2024/02/19 00:15:37
「『真実』などない。あるのは『解釈』だけだ。」
投稿日時:2024/02/19 00:15:35
お疲れ様です!!よい!
投稿日時:2024/02/19 00:15:13
あの流れからの告白とか悲惨すぎてしばらくページ進められなかった。。
投稿日時:2024/02/19 00:15:09
面白かった!
投稿日時:2024/02/19 00:15:02
理解力不足で最後数ページの伝えたいものがわからなかった。けど全てに理由、因果があるとも限らない。ただそういうものなのかも
投稿日時:2024/02/19 00:14:58
世界は陰謀で動いてるわけじゃないけど謀や悪意なんてのはどこにでもある。だけど関係ない。大事なのは自分の人生をどう積み重ね
投稿日時:2024/02/19 00:14:50
ゆきて帰し物語だ 指輪を捨てたフロドと同じく、恋心を捨て帰還した彼もまた新たな旅に出るのだろう 人生という冒険は続く
投稿日時:2024/02/19 00:13:34
小説みたいな漫画だった
投稿日時:2024/02/19 00:13:23
最後は良かった。 でも、ラブコメではない笑
投稿日時:2024/02/19 00:12:49
盛大に何も起こらない物語だったけど、なんとも言えない爽やかさだ 先生が誰かと本音で話すのはこれが最初で最後なんだろうな
投稿日時:2024/02/19 00:12:47
最後の先生の言葉は一応渡辺のことを褒める形になっているな 最後は三者三様に世界が美しく見えたじゃないか
投稿日時:2024/02/19 00:12:11
辛い時もあったけど最後まで読んで良かったです。 世の中に希望が溢れることを願います
投稿日時:2024/02/19 00:12:05
想像よりはるかに爽快感があるエンドでよかった
投稿日時:2024/02/19 00:11:45
じゃ、帰るわ 明日から仕事なんで
投稿日時:2024/02/19 00:11:36
聞いてるか◯◯ お前のことだ◯◯ そうやって人を騙して楽しいか◯◯ 【◯には好きな言葉を入れてね!】
投稿日時:2024/02/19 00:11:10
最高でした!アニメ化期待してます!笑
投稿日時:2024/02/19 00:11:00
無かったことにならない、から伝わる強さ 途中まで逮捕か先生を継ぐエンドになると思ってたけど爽やかな終わりでよかったです
投稿日時:2024/02/19 00:09:52
ありがとうございました!!
投稿日時:2024/02/19 00:09:25
映像化するのにちょうどいいボリュームだな
投稿日時:2024/02/19 00:09:08
来週からFACTが更新されないのが辛すぎるよ...FACT入ろうかな
投稿日時:2024/02/19 00:09:06
素晴らしい 短いながらもしっかりまとめたな 面白かったです
投稿日時:2024/02/19 00:08:42
もっとみたかったな
投稿日時:2024/02/19 00:08:40
魚豊先生の作品にすっかり虜になってる。毎回楽しみ。次はどんな面白い話を書いてくださるのか。今作ありがとうございました!
投稿日時:2024/02/19 00:08:31
最後の最後まで考えさせられた。とても面白かったです! 三ページ目は心理→真理?
投稿日時:2024/02/19 00:08:15
良かったよ
投稿日時:2024/02/19 00:08:06
FACTは正しい 最後の先生からのメッセージこそ作者が本当に伝えたかった事だよ さあみんなで第3支部の扉を叩こう!
投稿日時:2024/02/19 00:07:50
ありがとうございました
投稿日時:2024/02/19 00:07:38
こんなスッキリする最終回あるだろうか。連載おつかれ様でした!
投稿日時:2024/02/19 00:07:36
私は宗教二世でした。この漫画に救われました。宗教二世が周りにいる皆さん、ぜひ、この漫画を読ませてあげてください。
投稿日時:2024/02/19 00:07:29
全て偶然か、
投稿日時:2024/02/19 00:07:23
途中共感性羞恥心にとらわれながらも読んだ甲斐がありましたわ カルトを頭ごなしに否定する自分には辿り着けないENDでしたわ
投稿日時:2024/02/19 00:07:06
いやぁ、最後まで先読みで楽しめたいい漫画でした!読後感がスッキリ!飯山さん主役だ!先生に本音を言わせた渡辺くんもナイス
投稿日時:2024/02/19 00:06:53
陰謀論も信じたくなるよな アメリカとかでも希望をなくした若者に流行ってるらしいし 面白かった
投稿日時:2024/02/19 00:06:52
面白かった
投稿日時:2024/02/19 00:05:07
めちゃくちゃいいラストだった
投稿日時:2024/02/19 00:04:27
世界は変わらない、でも渡辺は変わった。 すごくいい最後だと思った。
投稿日時:2024/02/19 00:03:32
え…?え??
投稿日時:2024/02/19 00:03:22
終わっちゃったー!!ずっと月曜の楽しみでした!!ありがとう!!
投稿日時:2024/02/19 00:03:21
面白かった!!
投稿日時:2024/02/19 00:03:05
よかった……
投稿日時:2024/02/19 00:02:55
ちょっとばかし言葉おくったただけで先生を脱陰謀論者させることができたらそれこそ茶番だもんな、リアルな終わり方。
投稿日時:2024/02/19 00:02:37
いい作品だった... 満足度がとても高い... 毎週更新楽しみにしていました!!! ありがとうございました!!
投稿日時:2024/02/19 00:02:28
おもしろかった!!!! 最後先生で終わるのも良かったなぁ。 最後は綺麗事でいかず、 トゥルーエンドって感じがよかった
投稿日時:2024/02/19 00:02:09
ありがとう泣 今週も頑張るぞぉぉぉ
投稿日時:2024/02/19 00:00:11
早川くん?が終始部外者でよい笑 もうバカで芯がなく操りやすい人ではない。 失恋してその人にずっと会えないの、辛いな
投稿日時:2024/02/18 23:59:51
分かり会あえなくてもみんな、先生さえも正直に本心を言い合うというのは良いオチだ。とても面白かった。
投稿日時:2024/02/18 23:59:13
口に出して本心が言えた 口に出して断ってくれた たったそれだけだけど2人にとっては成長なんだろうな
投稿日時:2024/02/18 23:59:03
先生「彼は見事にフラれました。これも私の計算通りです…。」
投稿日時:2024/02/18 23:57:42
連載で読むことで最大級に面白い漫画なんだなぁと読み終わって思った。来年読み直した時に自分はどんな感情を抱くのか
投稿日時:2024/02/18 23:57:30
テンポよくフラれるの好き
投稿日時:2024/02/18 23:57:26
無かったことにはならない。 このセリフが全てだよな、どんなに無駄と思えたことも失敗したことも悔しかったことも全部
投稿日時:2024/02/18 23:57:21
流れるような告白からのフラれ方!そして渡辺君がもっとも聞きたかった、先生の本音。俺は先生の最後の独白はいらんなと思った。
投稿日時:2024/02/18 23:56:33
同じさようならでも四者四様の描写が面白かった。最後まで楽しかったです。ありがとうございました。
投稿日時:2024/02/18 23:56:21
先生も最後は真っ直ぐな目に応えようと思ったんだな…
投稿日時:2024/02/18 23:56:17
爽やかな顔で、無理です。ごめんなさい。はワロタ
投稿日時:2024/02/18 23:55:50
面白かった! お疲れ様でした!!
投稿日時:2024/02/18 23:55:19
FACT本部は何だったんだ?
投稿日時:2024/02/18 23:55:08
まあ、振られるよなあ
投稿日時:2024/02/18 23:55:05
勢いは凄まじかったけどしばらくして読み直したときに「あれ?こんなものだったっけ?」となりそう
投稿日時:2024/02/18 23:54:34
女の子は普通に幸せな人生送れてよかった
投稿日時:2024/02/18 23:54:13
爽やかに終わったけど、やっぱり振られるとこで笑っちゃった
投稿日時:2024/02/18 23:54:13
先生結局このまま同じこと続けていくのだろうか‥
投稿日時:2024/02/18 23:53:40
終わった.....!! 最初も途中も不穏過ぎて読むのしんどかったけど、最後は爽やかでした
投稿日時:2024/02/18 23:52:52
確かに最後はラブコメだった…と思っていたら格が落ち切ってる先生が〆ていった……
投稿日時:2024/02/18 23:52:06
FACTの創始者の人とももうちょいなんかあるのかなーとか思ってたら別に何もなかった