コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/11/12 12:29:28
オナ部
投稿日時:2024/02/08 05:48:05
19 それ「どんな理由があろうと」に対しての反論で別に19には異論はないんじゃない?
投稿日時:2024/02/08 00:22:32
芸術家ってほっとくと延々こだわったりするからな 進行役が折衷案を出すなりしないといつまで経っても終わらんかったりするし
投稿日時:2024/02/02 14:59:51
》8 わからなくはないが、そもそも文化祭での上演が目的である以上、間に合わないは論外なのでは?
投稿日時:2024/02/01 19:43:47
ジュラ⁉️すげぇ名前 ジュランかよ
投稿日時:2024/02/01 19:43:07
※11「ウルトラファイト」が特撮ではないと……ない……と…………特撮かなぁ……?
投稿日時:2024/02/01 17:26:44
赤い龍…バーニングゴジラか
投稿日時:2024/02/01 14:08:03
コハクとジュラ…恐竜時代を思わせるお名前ですねぇ…
投稿日時:2024/02/01 10:24:06
>>1 アヴェンジャーズはVFX(視覚効果)を取り入れてるので特撮(特殊撮影技術=SFX)です。
投稿日時:2024/02/01 10:10:10
朝から何度も生Siriが出るのはびっくりしたなぁ
投稿日時:2024/02/01 07:29:47
ずっと右手を頭にかざしてて腕疲れそう笑 感情を失って厨二病に罹患する前は喋り方普通だったんだな
投稿日時:2024/02/01 06:22:25
グリーンバックで撮って合成してたら特撮でいいんじゃないかな
投稿日時:2024/02/01 04:39:06
>>1 特撮の定義が曖昧だから難しいけど、日本産が特撮、外国産がVFXだと考えてた(負ゴジで揺らいだ)
投稿日時:2024/02/01 01:54:56
ニチアサの尻…尻彦さんの事か
投稿日時:2024/02/01 01:12:16
>2 それは商業作品としてみるか芸術作品としてみるかによる。商業作品は基本的に期限厳守。芸術作品は質によっては許される。
投稿日時:2024/02/01 00:32:12
ちはるちゃんがきったぞ〜!!
投稿日時:2024/02/01 00:15:53
琥珀ちゃん、遥に論破されて思わず若い頃が〜とか言い出してて可愛かった。寿羅ちゃんも可愛ええな....
投稿日時:2024/02/01 00:05:19
面白い
投稿日時:2024/01/19 14:05:17
尻!
投稿日時:2024/01/14 21:32:07
うん、安定に絵がかわいi(( ( ◜ω◝ )ニチャア……
投稿日時:2024/01/11 01:08:49
どんな理由があろうと、例えその結果どれだけ作品の出来がよくなろうと、約束や期限は守るべきだと思う。
投稿日時:2024/01/11 00:26:59
疑問なんだけど、アベンジャーズって特撮なの?
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/11/12 12:29:28
オナ部
投稿日時:2024/02/08 05:48:05
19 それ「どんな理由があろうと」に対しての反論で別に19には異論はないんじゃない?
投稿日時:2024/02/08 00:22:32
芸術家ってほっとくと延々こだわったりするからな 進行役が折衷案を出すなりしないといつまで経っても終わらんかったりするし
投稿日時:2024/02/02 14:59:51
》8 わからなくはないが、そもそも文化祭での上演が目的である以上、間に合わないは論外なのでは?
投稿日時:2024/02/01 19:43:47
ジュラ⁉️すげぇ名前 ジュランかよ
投稿日時:2024/02/01 19:43:07
※11「ウルトラファイト」が特撮ではないと……ない……と…………特撮かなぁ……?
投稿日時:2024/02/01 17:26:44
赤い龍…バーニングゴジラか
投稿日時:2024/02/01 14:08:03
コハクとジュラ…恐竜時代を思わせるお名前ですねぇ…
投稿日時:2024/02/01 10:24:06
>>1 アヴェンジャーズはVFX(視覚効果)を取り入れてるので特撮(特殊撮影技術=SFX)です。
投稿日時:2024/02/01 10:10:10
朝から何度も生Siriが出るのはびっくりしたなぁ
投稿日時:2024/02/01 07:29:47
ずっと右手を頭にかざしてて腕疲れそう笑 感情を失って厨二病に罹患する前は喋り方普通だったんだな
投稿日時:2024/02/01 06:22:25
グリーンバックで撮って合成してたら特撮でいいんじゃないかな
投稿日時:2024/02/01 04:39:06
>>1 特撮の定義が曖昧だから難しいけど、日本産が特撮、外国産がVFXだと考えてた(負ゴジで揺らいだ)
投稿日時:2024/02/01 01:54:56
ニチアサの尻…尻彦さんの事か
投稿日時:2024/02/01 01:12:16
>2 それは商業作品としてみるか芸術作品としてみるかによる。商業作品は基本的に期限厳守。芸術作品は質によっては許される。
投稿日時:2024/02/01 00:32:12
ちはるちゃんがきったぞ〜!!
投稿日時:2024/02/01 00:15:53
琥珀ちゃん、遥に論破されて思わず若い頃が〜とか言い出してて可愛かった。寿羅ちゃんも可愛ええな....
投稿日時:2024/02/01 00:05:19
面白い
投稿日時:2024/01/19 14:05:17
尻!
投稿日時:2024/01/14 21:32:07
うん、安定に絵がかわいi(( ( ◜ω◝ )ニチャア……
投稿日時:2024/01/11 01:08:49
どんな理由があろうと、例えその結果どれだけ作品の出来がよくなろうと、約束や期限は守るべきだと思う。
投稿日時:2024/01/11 00:26:59
疑問なんだけど、アベンジャーズって特撮なの?