コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 11:35:27
合法ロリだったのか
投稿日時:2025/03/28 04:43:27
女騎士の安全を考えたら同じ牢に入れてもらう方がいいとは思うんだけど用を足す時めっちゃ気まずいよな……
投稿日時:2025/02/18 09:19:57
親蜘蛛でっか!!
投稿日時:2025/02/14 17:31:19
子蜘蛛がいる時点で親蜘蛛は死んでるのが自然界なのに、なんで気付かないかな…
投稿日時:2025/01/29 19:06:17
ルツェルはとっくに子蜘蛛に食べられてたってオチか。蜘蛛は生まれてすぐに親蜘蛛を食うからな
投稿日時:2025/01/25 13:51:04
結局この大蜘蛛の伏線はいつ回収?
投稿日時:2024/12/03 08:54:18
既に死んでいる親蜘蛛の食い荒らされた体内で戦ってたってことか? 親蜘蛛とのバトルあるかと思ったがなるほど面白い真相だった
投稿日時:2024/11/18 21:58:29
とりあえずピティの隣に座りたいです
投稿日時:2024/11/07 10:02:03
王子直属の騎士達もそれなりに強いんだな。しかもしっかり王子に心酔してた描写も良い。
投稿日時:2024/10/19 00:42:43
面白い
投稿日時:2024/10/04 16:55:20
女騎士も一緒くたに同じ牢に入れられてて草。
投稿日時:2024/08/13 23:20:13
アルは、寿命でしんだ話を聞かないアバタール人とのハーフだからパパ王より長命なんでは?
投稿日時:2024/08/13 09:51:06
スフランデル王も今はああなっちゃったけど昔は王子みたいな一面もあったんだろうな…何があったんだよ本当に
投稿日時:2024/07/16 02:28:47
興奮するね、で笑ってしまった
投稿日時:2024/04/02 13:33:59
アルはハーフだからパパよりは短命だろう。 じゃなかったら合法ロリで俺の海綿体がデスメタル。
投稿日時:2024/02/26 18:00:30
パパンは隙があればアルちゃんの仕返しを試みている模様w
投稿日時:2024/02/21 10:42:48
王子マジで王の器だったんだな…悲しい
投稿日時:2024/01/22 16:22:25
あの斧を運べる馬は、そうそう居ないでしょうからね。
投稿日時:2024/01/22 01:01:42
強い馬だな
投稿日時:2024/01/18 23:45:28
王もまともな頃あったのか…セルバン王は人間は愚か…とは思わないのか。優しいな。王子が失くすには惜しい人格者で泣ける。
投稿日時:2024/01/17 05:46:51
昔は王様も気さくで良い人だったんだな… 今はあんなになっちゃってるけど
投稿日時:2024/01/16 22:26:46
また、セクシー担当の登場人物か? 面白いからエロに走らなくてもいいよ!ほんと!
投稿日時:2024/01/14 17:20:33
絵が変わってきたなー
投稿日時:2024/01/12 10:30:28
5pのセルバン王気持ちはわかるけどその威容でその少女漫画みたいな背景トーンは草なのよ
投稿日時:2024/01/12 01:02:35
草 人の癖の話で喧嘩すんなや 無骨かと思ったらユーモアある人みたいで、平和な世界でのパパを見てみたかったな
投稿日時:2024/01/11 15:45:42
ベルセルクの動きを真似したらもっと人気出ると思う
投稿日時:2024/01/11 01:30:34
王様めちゃくちゃ実験されてて笑った
投稿日時:2024/01/10 16:38:47
97 「察せるでしょ」と言われたので理由を添えて「察せない」と返してるやり取りに対してズレた横槍入れる人に言われてもw
投稿日時:2024/01/09 20:38:31
96察してる人に察せないって言うの 完全に無意味なやり取りだwよほど暇
投稿日時:2024/01/09 16:27:32
33 察せないわ。アルは見た目も知識も経験もローティーンなのに、あえて年齢に魅力を感じるなら本当に数字のみじゃん。
投稿日時:2024/01/09 01:27:05
おれ実は、先生の描くクリーチャーとかクモが苦手で何話か妹に読んでもらってる、それくらいゾッとしちゃう描写すごい。
投稿日時:2024/01/08 19:25:49
めっちゃ今更だけどやっぱ人間とは別種なんやな
投稿日時:2024/01/08 16:17:16
戦友に軽い毒キノコ食わせる大らかパッパとですぞ口調の天然カドゥマさんが二大萌えキャラの重厚ファンタジー漫画……
投稿日時:2024/01/08 00:58:51
また穴の弱そうな女きたなぁ
投稿日時:2024/01/07 21:35:08
セルバン王は戦がなかったら結構面白い感じのパパになってたかもなぁ…
投稿日時:2024/01/07 18:20:45
↓タランチュラ美味しいらしいよ
投稿日時:2024/01/07 08:07:54
蜘蛛の外殻ごと蒸し焼きにして切った関節からカニみたいに食べたら美味しいのでは?🦀
投稿日時:2024/01/07 07:26:54
ずっとパパが萌えキャラ
投稿日時:2024/01/07 01:10:55
1コメの実年齢が50歳ぐらいならもうちょい理解される事に…ならんか
投稿日時:2024/01/07 00:44:48
ルツェルでっか、怖すぎ
投稿日時:2024/01/07 00:30:38
王子の意を汲んで王が覚醒してくれると信じてる
投稿日時:2024/01/06 23:17:05
良くない出会いは味方になるフラグ
投稿日時:2024/01/06 21:59:36
みんなが死ぬ気で戦ってるの見て微笑むパパで笑ってしまった
投稿日時:2024/01/06 21:34:17
人間が持てない斧を平気で運ぶネブラもヘルタイル馬とか種族違うのかな?
投稿日時:2024/01/06 20:36:58
やっぱり面白いよね。分厚いパンを齧ってるような満足感のある作品だ。体調無理せず続きますように!
投稿日時:2024/01/06 17:06:50
重ッ…!!で吹いた
投稿日時:2024/01/06 15:26:36
面白いけど期間が空き過ぎて…
投稿日時:2024/01/06 13:33:59
蜘蛛こわ
投稿日時:2024/01/06 12:39:19
アルシノエの年齢が一般年齢で言ったのか自国の年齢で言ったのか気になる。自国でなら実は18歳位は生きてる?
投稿日時:2024/01/06 12:01:47
パパの背景トーンが可愛い回だったw 王子がいかに大きな存在だったか分かるにつれ、そんな人でもあっさり死ぬんだな、となる…
投稿日時:2024/01/06 11:38:19
蜘蛛でかすぎ
投稿日時:2024/01/06 10:08:23
やっと女騎士が根性見せて、王子の人格者ぶりが惜しまれる回だった…パパの腹もつおい
投稿日時:2024/01/06 09:20:28
パパ、その気になれば腕力で檻壊せそう
投稿日時:2024/01/06 09:17:31
くもでか、、、
投稿日時:2024/01/06 09:16:55
攻められて支援を求める展開かな。
投稿日時:2024/01/06 09:01:44
馬あの武器背負ったおっさん背負ってたんだからな そりゃ大切だわ
投稿日時:2024/01/06 08:30:26
王様、変な食べ物食べさせられて性格変わっちゃったのかと…パパのギャグもっと見たい
投稿日時:2024/01/06 08:13:34
ミネルファさんのライバル登場か?この女隊長もパパに惚れちゃうんだろうなぁ…
投稿日時:2024/01/06 07:51:55
暦で100歳ヘルダイル人の数え方で40歳ってことは、アルシノエも12はヘルダイルの数え方で暦だと30くらいの可能性が
投稿日時:2024/01/06 07:23:57
親蜘蛛がボスと思わせといて、こういう終わり方はすごく素敵だわ。力比べなしで、より親蜘蛛の存在感が上がった。
投稿日時:2024/01/06 07:15:44
無意識だろうが長命種目線のパッパ 何か若返って娘似の顔してるパッパ 警備隊長なのにビキニアーマーみたいな方etc…
投稿日時:2024/01/06 06:35:05
スフランデル騎士あんまり規律感ないなと思ったが周りの方が遥かに蛮族だから相対的にということかこれ
投稿日時:2024/01/06 06:03:53
森全体が親蜘蛛の遺骸だったのか… あと、さすがに休載多すぎやしないか?
投稿日時:2024/01/06 04:58:15
人格者に触れても尊敬しても、生来のゲスさは消えないのがよくわかるな。特に小さい男は足を引っ張ることしかしてない。はよしね
投稿日時:2024/01/06 04:01:25
うわー、死にそうなのに良いヤツばっかりで既に悲しくなってきた。みんな生き残ってくれ。
投稿日時:2024/01/06 03:23:00
どう頑張っても人間じゃ超常パワーを使ってくる化け物軍団には勝てないと思うが、人間戦力を結集する意味はあるのだろうか
投稿日時:2024/01/06 03:21:48
パパさんはスルメ系キャラ。後からじわじわ味が出てくる
投稿日時:2024/01/06 02:44:27
王子、人格者だったんだな 王様も昔は立派だったのかもな.....
投稿日時:2024/01/06 02:18:15
人種によって能力含め差がはっきりしてるの、いいね!
投稿日時:2024/01/06 01:59:14
>>43 子を守るために絶食してまでその場を動かず役目を果たしたのかと そして最初の餌になる事で成長させ生存率up
投稿日時:2024/01/06 01:49:19
足になり友になり飯になる馬はほんま兵隊さんの宝やでぇ
投稿日時:2024/01/06 01:17:10
いやぁ…親蜘蛛でけぇなあ…
投稿日時:2024/01/06 01:01:50
騎士団のみんなは将来に期待できそう。王子も、王も昔は、良い人だったのか…キノコは火を通して
投稿日時:2024/01/06 00:57:29
土曜に移動したと思ったけど、今回だけかな。 続きが楽しみだ。
投稿日時:2024/01/06 00:49:58
ネブラ可愛い
投稿日時:2024/01/06 00:43:58
作品の感想を書こうと思ったら性癖開陳ニキに全部持っていかれた
投稿日時:2024/01/06 00:07:07
あれ、土曜に移動してる
投稿日時:2024/01/06 00:02:00
親蜘蛛デカすぎて出産したらほぼ動けず子の餌化するのか… 王子死後の展開見た後で生前の発言知ると家族しっかりしろよ感増すな
投稿日時:2024/01/02 03:19:54
「生憎ハルパニア王国にまでは奴らの手は伸びてはおらん」 自分のとこに手が延びる前に援軍を送ったり支援したりしないのかい
投稿日時:2023/12/30 10:34:04
39 ズルいなあ そういやスーパーサイヤ人もそうだったな
投稿日時:2023/12/30 09:58:38
ホントにあのイケメン王子が惜しまれる。 生きてたらアルシノエちゃんの旦那になっても許せるだけの器量。
投稿日時:2023/12/29 21:41:23
>>35 全体的に成長の遅い長寿じゃなくて体が成人してから青年期が長いタイプの長寿なのかね?ヘレンタール人達。
投稿日時:2023/12/29 14:39:34
絵は頑張ってるんだけどねえ すごい迫力あんだよ 絵は
投稿日時:2023/12/28 21:32:44
志村ー! 下下ー!!
投稿日時:2023/12/28 20:44:18
親蜘蛛のページ壮大で本当に好き 騎士団連中も魅力出てきて退場しないでほしい…生きてくれ…
投稿日時:2023/12/28 16:51:23
23話でペラシオンが7年前セルバン親子と会った話をしてる。口ぶりから断定はできないけどアルは普通に生後10年かと思う
投稿日時:2023/12/28 15:05:35
親蜘あのデカさで繁殖してるのヤバいわ…。
投稿日時:2023/12/28 14:03:27
31 誰のだって年齢なんてただの数字でしょ笑 見た目と年齢のギャップが好きなんじゃない? 察せるでしょ
投稿日時:2023/12/28 13:35:48
単語本はキャラプロフィールやセクシーなミネルファのカバー絵・書下ろし絵もみたい。隔週は寂しいからちょい足しもやって欲しい
投稿日時:2023/12/27 21:27:41
実年齢が30でもアルは精神的にも身体的にも子供だから1が何の要素に興奮してるのかまったくわからんなあ。数字か?
投稿日時:2023/12/26 23:42:03
セルバン王の年齢があれなら最初に亡くなったパトはすげー長寿なのかな
投稿日時:2023/12/26 13:02:46
親蜘蛛のサイズ、自分の体毛の方が人より太そうでやば 逆に子供産まれてて良かったってパターンあるんだ
投稿日時:2023/12/26 04:54:17
アルシノエもパパもやっぱり人間離れした存在だな。そりゃスフランデル王もいじけるわ…パラディス王子喪ったのはショックだな。
投稿日時:2023/12/26 01:40:01
ウマさんたちが丁重に扱われるの感謝
投稿日時:2023/12/25 17:55:21
親蜘蛛を食べて育つ。これは大きさに関係なく... たまたま子蜘蛛だけだったけど帰りにはでかいのになってたら怖いぞ
投稿日時:2023/12/25 17:29:42
正直マンガってある程度、先が読める物と思っていたのだけど、本当に先が分からなくて面白いです
投稿日時:2023/12/25 13:28:39
1 童顔の年上が好きなのは深々と理解できるけど 多分僕たちは異端だから日陰をしゃがんで歩こうな…
投稿日時:2023/12/25 11:58:02
最近親子が人外感を隠さなくなって、来るだろうハイレベ冒険とバトルにワクワクするけど、今の所人外ギャクの方が多いのホント草
投稿日時:2023/12/25 10:17:57
出てきたその日にくたばったのに回想で株を上げ続けるパラディス王子 化け物としてでも良いから復活して欲しいねぇ
投稿日時:2023/12/25 08:44:47
パパ拘束されるというのに実に余裕だよな。その気になればいつでも相手を制圧出来るし。素手で。
投稿日時:2023/12/25 08:22:07
お父さん理性的に見えていざとなれば力技でどうにかする気満々で草。
投稿日時:2023/12/25 07:49:57
蜘蛛のところ、割とあっさり突破できてひと安心。
投稿日時:2023/12/25 07:18:41
王子いたらこの場もすごいスマートに切り抜けたんではなかろうか…
投稿日時:2023/12/25 07:00:54
親蜘蛛は子どもに自分の亡骸食わせるタイプなのか、もっとヤバいヤツがいるのか…
投稿日時:2023/12/25 03:47:08
パパ100歳越え、ママ千歳超え? アルの家族長寿すぎんか
投稿日時:2023/12/25 03:06:18
1コメの人 最後の一言で一気にやばい奴になるの面白すぎる。
投稿日時:2023/12/25 01:54:35
王子の分も親衛隊の人たちには生きていてほしいな。
投稿日時:2023/12/25 01:26:17
騎士団がどうにか戦えそうでよかった。親蜘蛛は夜の眷属に殺られたのかな、王子が1話で死んだのが惜しすぎる
投稿日時:2023/12/25 01:24:21
マントフーブ、セルバン王にやべー茸食べさせられて性格がひねくれた説
投稿日時:2023/12/25 01:05:24
王が女騎士なじった気持ちが分かってきた。
投稿日時:2023/12/25 00:58:02
久しぶりのパパさん。 まだ蜘蛛と戦ってた。
投稿日時:2023/12/25 00:25:22
王子マジで亡くなったのが惜しすぎる存在だったな
投稿日時:2023/12/25 00:14:33
パラディスが何らかの形で復活しない限り人類側の戦力足りなさすぎる
投稿日時:2023/12/25 00:13:43
王子が後になればなるほど、死んで良い器ではないことが分かる。
投稿日時:2023/12/25 00:12:24
すぐ死ぬかと思ってたぽっと出のヤツらがいいキャラになってきたわね なおいつ死んでも驚かんもよう
投稿日時:2023/12/25 00:11:56
面白い!!
投稿日時:2023/12/25 00:07:52
人間の半分以下の老化スピードなのか、姫は年齢なりに成長してそうだけど
投稿日時:2023/12/25 00:02:04
何話か前70歳くらいなの!?って驚いたのに100歳越えてそうなパパ。 どうするアルちゃん実は30超えてたら。 興奮するね
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 11:35:27
合法ロリだったのか
投稿日時:2025/03/28 04:43:27
女騎士の安全を考えたら同じ牢に入れてもらう方がいいとは思うんだけど用を足す時めっちゃ気まずいよな……
投稿日時:2025/02/18 09:19:57
親蜘蛛でっか!!
投稿日時:2025/02/14 17:31:19
子蜘蛛がいる時点で親蜘蛛は死んでるのが自然界なのに、なんで気付かないかな…
投稿日時:2025/01/29 19:06:17
ルツェルはとっくに子蜘蛛に食べられてたってオチか。蜘蛛は生まれてすぐに親蜘蛛を食うからな
投稿日時:2025/01/25 13:51:04
結局この大蜘蛛の伏線はいつ回収?
投稿日時:2024/12/03 08:54:18
既に死んでいる親蜘蛛の食い荒らされた体内で戦ってたってことか? 親蜘蛛とのバトルあるかと思ったがなるほど面白い真相だった
投稿日時:2024/11/18 21:58:29
とりあえずピティの隣に座りたいです
投稿日時:2024/11/07 10:02:03
王子直属の騎士達もそれなりに強いんだな。しかもしっかり王子に心酔してた描写も良い。
投稿日時:2024/10/19 00:42:43
面白い
投稿日時:2024/10/04 16:55:20
女騎士も一緒くたに同じ牢に入れられてて草。
投稿日時:2024/08/13 23:20:13
アルは、寿命でしんだ話を聞かないアバタール人とのハーフだからパパ王より長命なんでは?
投稿日時:2024/08/13 09:51:06
スフランデル王も今はああなっちゃったけど昔は王子みたいな一面もあったんだろうな…何があったんだよ本当に
投稿日時:2024/07/16 02:28:47
興奮するね、で笑ってしまった
投稿日時:2024/04/02 13:33:59
アルはハーフだからパパよりは短命だろう。 じゃなかったら合法ロリで俺の海綿体がデスメタル。
投稿日時:2024/02/26 18:00:30
パパンは隙があればアルちゃんの仕返しを試みている模様w
投稿日時:2024/02/21 10:42:48
王子マジで王の器だったんだな…悲しい
投稿日時:2024/01/22 16:22:25
あの斧を運べる馬は、そうそう居ないでしょうからね。
投稿日時:2024/01/22 01:01:42
強い馬だな
投稿日時:2024/01/18 23:45:28
王もまともな頃あったのか…セルバン王は人間は愚か…とは思わないのか。優しいな。王子が失くすには惜しい人格者で泣ける。
投稿日時:2024/01/17 05:46:51
昔は王様も気さくで良い人だったんだな… 今はあんなになっちゃってるけど
投稿日時:2024/01/16 22:26:46
また、セクシー担当の登場人物か? 面白いからエロに走らなくてもいいよ!ほんと!
投稿日時:2024/01/14 17:20:33
絵が変わってきたなー
投稿日時:2024/01/12 10:30:28
5pのセルバン王気持ちはわかるけどその威容でその少女漫画みたいな背景トーンは草なのよ
投稿日時:2024/01/12 01:02:35
草 人の癖の話で喧嘩すんなや 無骨かと思ったらユーモアある人みたいで、平和な世界でのパパを見てみたかったな
投稿日時:2024/01/11 15:45:42
ベルセルクの動きを真似したらもっと人気出ると思う
投稿日時:2024/01/11 01:30:34
王様めちゃくちゃ実験されてて笑った
投稿日時:2024/01/10 16:38:47
97 「察せるでしょ」と言われたので理由を添えて「察せない」と返してるやり取りに対してズレた横槍入れる人に言われてもw
投稿日時:2024/01/09 20:38:31
96察してる人に察せないって言うの 完全に無意味なやり取りだwよほど暇
投稿日時:2024/01/09 16:27:32
33 察せないわ。アルは見た目も知識も経験もローティーンなのに、あえて年齢に魅力を感じるなら本当に数字のみじゃん。
投稿日時:2024/01/09 01:27:05
おれ実は、先生の描くクリーチャーとかクモが苦手で何話か妹に読んでもらってる、それくらいゾッとしちゃう描写すごい。
投稿日時:2024/01/08 19:25:49
めっちゃ今更だけどやっぱ人間とは別種なんやな
投稿日時:2024/01/08 16:17:16
戦友に軽い毒キノコ食わせる大らかパッパとですぞ口調の天然カドゥマさんが二大萌えキャラの重厚ファンタジー漫画……
投稿日時:2024/01/08 00:58:51
また穴の弱そうな女きたなぁ
投稿日時:2024/01/07 21:35:08
セルバン王は戦がなかったら結構面白い感じのパパになってたかもなぁ…
投稿日時:2024/01/07 18:20:45
↓タランチュラ美味しいらしいよ
投稿日時:2024/01/07 08:07:54
蜘蛛の外殻ごと蒸し焼きにして切った関節からカニみたいに食べたら美味しいのでは?🦀
投稿日時:2024/01/07 07:26:54
ずっとパパが萌えキャラ
投稿日時:2024/01/07 01:10:55
1コメの実年齢が50歳ぐらいならもうちょい理解される事に…ならんか
投稿日時:2024/01/07 00:44:48
ルツェルでっか、怖すぎ
投稿日時:2024/01/07 00:30:38
王子の意を汲んで王が覚醒してくれると信じてる
投稿日時:2024/01/06 23:17:05
良くない出会いは味方になるフラグ
投稿日時:2024/01/06 21:59:36
みんなが死ぬ気で戦ってるの見て微笑むパパで笑ってしまった
投稿日時:2024/01/06 21:34:17
人間が持てない斧を平気で運ぶネブラもヘルタイル馬とか種族違うのかな?
投稿日時:2024/01/06 20:36:58
やっぱり面白いよね。分厚いパンを齧ってるような満足感のある作品だ。体調無理せず続きますように!
投稿日時:2024/01/06 17:06:50
重ッ…!!で吹いた
投稿日時:2024/01/06 15:26:36
面白いけど期間が空き過ぎて…
投稿日時:2024/01/06 13:33:59
蜘蛛こわ
投稿日時:2024/01/06 12:39:19
アルシノエの年齢が一般年齢で言ったのか自国の年齢で言ったのか気になる。自国でなら実は18歳位は生きてる?
投稿日時:2024/01/06 12:01:47
パパの背景トーンが可愛い回だったw 王子がいかに大きな存在だったか分かるにつれ、そんな人でもあっさり死ぬんだな、となる…
投稿日時:2024/01/06 11:38:19
蜘蛛でかすぎ
投稿日時:2024/01/06 10:08:23
やっと女騎士が根性見せて、王子の人格者ぶりが惜しまれる回だった…パパの腹もつおい
投稿日時:2024/01/06 09:20:28
パパ、その気になれば腕力で檻壊せそう
投稿日時:2024/01/06 09:17:31
くもでか、、、
投稿日時:2024/01/06 09:16:55
攻められて支援を求める展開かな。
投稿日時:2024/01/06 09:01:44
馬あの武器背負ったおっさん背負ってたんだからな そりゃ大切だわ
投稿日時:2024/01/06 08:30:26
王様、変な食べ物食べさせられて性格変わっちゃったのかと…パパのギャグもっと見たい
投稿日時:2024/01/06 08:13:34
ミネルファさんのライバル登場か?この女隊長もパパに惚れちゃうんだろうなぁ…
投稿日時:2024/01/06 07:51:55
暦で100歳ヘルダイル人の数え方で40歳ってことは、アルシノエも12はヘルダイルの数え方で暦だと30くらいの可能性が
投稿日時:2024/01/06 07:23:57
親蜘蛛がボスと思わせといて、こういう終わり方はすごく素敵だわ。力比べなしで、より親蜘蛛の存在感が上がった。
投稿日時:2024/01/06 07:15:44
無意識だろうが長命種目線のパッパ 何か若返って娘似の顔してるパッパ 警備隊長なのにビキニアーマーみたいな方etc…
投稿日時:2024/01/06 06:35:05
スフランデル騎士あんまり規律感ないなと思ったが周りの方が遥かに蛮族だから相対的にということかこれ
投稿日時:2024/01/06 06:03:53
森全体が親蜘蛛の遺骸だったのか… あと、さすがに休載多すぎやしないか?
投稿日時:2024/01/06 04:58:15
人格者に触れても尊敬しても、生来のゲスさは消えないのがよくわかるな。特に小さい男は足を引っ張ることしかしてない。はよしね
投稿日時:2024/01/06 04:01:25
うわー、死にそうなのに良いヤツばっかりで既に悲しくなってきた。みんな生き残ってくれ。
投稿日時:2024/01/06 03:23:00
どう頑張っても人間じゃ超常パワーを使ってくる化け物軍団には勝てないと思うが、人間戦力を結集する意味はあるのだろうか
投稿日時:2024/01/06 03:21:48
パパさんはスルメ系キャラ。後からじわじわ味が出てくる
投稿日時:2024/01/06 02:44:27
王子、人格者だったんだな 王様も昔は立派だったのかもな.....
投稿日時:2024/01/06 02:18:15
人種によって能力含め差がはっきりしてるの、いいね!
投稿日時:2024/01/06 01:59:14
>>43 子を守るために絶食してまでその場を動かず役目を果たしたのかと そして最初の餌になる事で成長させ生存率up
投稿日時:2024/01/06 01:49:19
足になり友になり飯になる馬はほんま兵隊さんの宝やでぇ
投稿日時:2024/01/06 01:17:10
いやぁ…親蜘蛛でけぇなあ…
投稿日時:2024/01/06 01:01:50
騎士団のみんなは将来に期待できそう。王子も、王も昔は、良い人だったのか…キノコは火を通して
投稿日時:2024/01/06 00:57:29
土曜に移動したと思ったけど、今回だけかな。 続きが楽しみだ。
投稿日時:2024/01/06 00:49:58
ネブラ可愛い
投稿日時:2024/01/06 00:43:58
作品の感想を書こうと思ったら性癖開陳ニキに全部持っていかれた
投稿日時:2024/01/06 00:07:07
あれ、土曜に移動してる
投稿日時:2024/01/06 00:02:00
親蜘蛛デカすぎて出産したらほぼ動けず子の餌化するのか… 王子死後の展開見た後で生前の発言知ると家族しっかりしろよ感増すな
投稿日時:2024/01/02 03:19:54
「生憎ハルパニア王国にまでは奴らの手は伸びてはおらん」 自分のとこに手が延びる前に援軍を送ったり支援したりしないのかい
投稿日時:2023/12/30 10:34:04
39 ズルいなあ そういやスーパーサイヤ人もそうだったな
投稿日時:2023/12/30 09:58:38
ホントにあのイケメン王子が惜しまれる。 生きてたらアルシノエちゃんの旦那になっても許せるだけの器量。
投稿日時:2023/12/29 21:41:23
>>35 全体的に成長の遅い長寿じゃなくて体が成人してから青年期が長いタイプの長寿なのかね?ヘレンタール人達。
投稿日時:2023/12/29 14:39:34
絵は頑張ってるんだけどねえ すごい迫力あんだよ 絵は
投稿日時:2023/12/28 21:32:44
志村ー! 下下ー!!
投稿日時:2023/12/28 20:44:18
親蜘蛛のページ壮大で本当に好き 騎士団連中も魅力出てきて退場しないでほしい…生きてくれ…
投稿日時:2023/12/28 16:51:23
23話でペラシオンが7年前セルバン親子と会った話をしてる。口ぶりから断定はできないけどアルは普通に生後10年かと思う
投稿日時:2023/12/28 15:05:35
親蜘あのデカさで繁殖してるのヤバいわ…。
投稿日時:2023/12/28 14:03:27
31 誰のだって年齢なんてただの数字でしょ笑 見た目と年齢のギャップが好きなんじゃない? 察せるでしょ
投稿日時:2023/12/28 13:35:48
単語本はキャラプロフィールやセクシーなミネルファのカバー絵・書下ろし絵もみたい。隔週は寂しいからちょい足しもやって欲しい
投稿日時:2023/12/27 21:27:41
実年齢が30でもアルは精神的にも身体的にも子供だから1が何の要素に興奮してるのかまったくわからんなあ。数字か?
投稿日時:2023/12/26 23:42:03
セルバン王の年齢があれなら最初に亡くなったパトはすげー長寿なのかな
投稿日時:2023/12/26 13:02:46
親蜘蛛のサイズ、自分の体毛の方が人より太そうでやば 逆に子供産まれてて良かったってパターンあるんだ
投稿日時:2023/12/26 04:54:17
アルシノエもパパもやっぱり人間離れした存在だな。そりゃスフランデル王もいじけるわ…パラディス王子喪ったのはショックだな。
投稿日時:2023/12/26 01:40:01
ウマさんたちが丁重に扱われるの感謝
投稿日時:2023/12/25 17:55:21
親蜘蛛を食べて育つ。これは大きさに関係なく... たまたま子蜘蛛だけだったけど帰りにはでかいのになってたら怖いぞ
投稿日時:2023/12/25 17:29:42
正直マンガってある程度、先が読める物と思っていたのだけど、本当に先が分からなくて面白いです
投稿日時:2023/12/25 13:28:39
1 童顔の年上が好きなのは深々と理解できるけど 多分僕たちは異端だから日陰をしゃがんで歩こうな…
投稿日時:2023/12/25 11:58:02
最近親子が人外感を隠さなくなって、来るだろうハイレベ冒険とバトルにワクワクするけど、今の所人外ギャクの方が多いのホント草
投稿日時:2023/12/25 10:17:57
出てきたその日にくたばったのに回想で株を上げ続けるパラディス王子 化け物としてでも良いから復活して欲しいねぇ
投稿日時:2023/12/25 08:44:47
パパ拘束されるというのに実に余裕だよな。その気になればいつでも相手を制圧出来るし。素手で。
投稿日時:2023/12/25 08:22:07
お父さん理性的に見えていざとなれば力技でどうにかする気満々で草。
投稿日時:2023/12/25 07:49:57
蜘蛛のところ、割とあっさり突破できてひと安心。
投稿日時:2023/12/25 07:18:41
王子いたらこの場もすごいスマートに切り抜けたんではなかろうか…
投稿日時:2023/12/25 07:00:54
親蜘蛛は子どもに自分の亡骸食わせるタイプなのか、もっとヤバいヤツがいるのか…
投稿日時:2023/12/25 03:47:08
パパ100歳越え、ママ千歳超え? アルの家族長寿すぎんか
投稿日時:2023/12/25 03:06:18
1コメの人 最後の一言で一気にやばい奴になるの面白すぎる。
投稿日時:2023/12/25 01:54:35
王子の分も親衛隊の人たちには生きていてほしいな。
投稿日時:2023/12/25 01:26:17
騎士団がどうにか戦えそうでよかった。親蜘蛛は夜の眷属に殺られたのかな、王子が1話で死んだのが惜しすぎる
投稿日時:2023/12/25 01:24:21
マントフーブ、セルバン王にやべー茸食べさせられて性格がひねくれた説
投稿日時:2023/12/25 01:05:24
王が女騎士なじった気持ちが分かってきた。
投稿日時:2023/12/25 00:58:02
久しぶりのパパさん。 まだ蜘蛛と戦ってた。
投稿日時:2023/12/25 00:25:22
王子マジで亡くなったのが惜しすぎる存在だったな
投稿日時:2023/12/25 00:14:33
パラディスが何らかの形で復活しない限り人類側の戦力足りなさすぎる
投稿日時:2023/12/25 00:13:43
王子が後になればなるほど、死んで良い器ではないことが分かる。
投稿日時:2023/12/25 00:12:24
すぐ死ぬかと思ってたぽっと出のヤツらがいいキャラになってきたわね なおいつ死んでも驚かんもよう
投稿日時:2023/12/25 00:11:56
面白い!!
投稿日時:2023/12/25 00:07:52
人間の半分以下の老化スピードなのか、姫は年齢なりに成長してそうだけど
投稿日時:2023/12/25 00:02:04
何話か前70歳くらいなの!?って驚いたのに100歳越えてそうなパパ。 どうするアルちゃん実は30超えてたら。 興奮するね