コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/12/01 00:58:38
これが実話だなんて…
投稿日時:2023/11/26 11:03:59
>52あなたも控えてください。不快です
投稿日時:2023/11/25 15:40:01
4 虐殺に数という差があると思うのなら家族が含まれても同じことを言える?その表現をネット上でするのを今後は控えて欲しい。
投稿日時:2023/11/25 08:03:42
戦争とは永遠に遭遇したくない。加害者にも被害者にもなりたくない。
投稿日時:2023/11/25 04:35:08
すき焼きに指じゃタランティーノ
投稿日時:2023/11/25 00:49:31
24 虐殺に「かわいい虐殺」などない。
投稿日時:2023/11/21 21:06:00
戦争が無くなりますように…そう思い起こさせてくれる素晴らしい漫画だと思う
投稿日時:2023/11/18 10:39:51
>46 そうですね。どっかで読んでって覚えてなくて、日本人はドイツ人との同盟の影響で捕虜の扱いなどは変わったみたい。。。
投稿日時:2023/11/18 09:16:06
第一次の時は捕虜の扱いもマトモだったんだから捕虜の扱いってのを知らないは通らないよな。
投稿日時:2023/11/18 02:16:11
指、治療してもらえたのかな…だと良いんだけど…。 軍人人の心無さすぎるわ。自分の子が居たとして恥ずかしくないんか。
投稿日時:2023/11/15 08:47:16
29 そんなことないぞ 日本でさえ余裕のあった頃は墜落した敵のパイロットを助けてたりした
投稿日時:2023/11/15 00:18:00
戦争なんてみんなこんなもんって意見よくみるけど、当時の日本軍、バンザイクリフみたいにかなり異常な状態だったからわりと特殊
投稿日時:2023/11/14 17:04:03
この漫画を応援してます!更新を楽しみに生きてます!
投稿日時:2023/11/14 10:30:38
アルデアティーネについて調べてきた。 「ドイツ兵一人に対しイタリア人50人処刑せよ」 倍返しってレベルじゃないだろ…
投稿日時:2023/11/13 21:47:41
この漫画読む人は手塚治虫の「アドルフへ告ぐ」も読みごたえあっていいよ。 もうね本当に嫌だね戦争って。未だやってるんだから
投稿日時:2023/11/12 12:48:00
日本の警察側も自分らが何してるか分かってるから怒るんよ。
投稿日時:2023/11/11 23:41:41
指だっけ?なんか手首ごと落としてたような朧げな記憶
投稿日時:2023/11/11 22:29:18
某超有名猫型ロボットの言葉を思い出す。 「どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。」
投稿日時:2023/11/11 19:10:54
他の国では今も現在進行形でこれよりもっと酷いことが起きてるんだと思うとやり切れない気持ちになる…
投稿日時:2023/11/11 15:33:28
はだしのゲンの憲兵みたいな拷問受けたかな…
投稿日時:2023/11/11 13:22:37
泣ける。生き残って欲しい。 嘘がつけない不器用な誠実な人たち。
投稿日時:2023/11/11 12:28:54
ちょい足しもすごい…
投稿日時:2023/11/11 11:15:57
絶対生き残って欲しい
投稿日時:2023/11/11 09:48:30
戦禍じゃ、日本だけでなくアメリカもイギリスもドイツもロシアも、みーんな敵国民にはこんな感じよ。戦争のくそったれ。
投稿日時:2023/11/11 09:32:26
フォスコもあれだけど、国ぐるみでこんなひどいことをして、同盟国側もだけど、もう二度と嫌だ
投稿日時:2023/11/11 09:01:37
色々なことを感じて、考えなければならないと思わされる
投稿日時:2023/11/11 07:40:47
24 そういう意味ではなくて、2の「倍返し」みたいな考え方のせいでアルデアティーネの事件が起きたって事です
投稿日時:2023/11/11 06:52:45
4 どんな民間人虐殺もアメリカが日本にやった大空襲と原爆と比べたら可愛いものだよ
投稿日時:2023/11/11 02:05:46
現実はこれ以上にひどいんだよなぁ…
投稿日時:2023/11/11 01:27:21
何を選んでも翻弄されまくったんだろうなぁ、と…
投稿日時:2023/11/11 01:25:28
戦争は「この外国人達の受けてる扱いのがマシ」なのがヤバい。障害者にさせられたり神風なったり万引きしなきゃ死ぬetcで。
投稿日時:2023/11/11 00:02:59
面白い漫画だけど 万人に受ける王道漫画ではないからね(^^;
投稿日時:2023/11/10 23:59:29
かといってあの時京都でムッソリーニ支持を表明してたら戦後どんな目に遭うか分からないしなぁ… 戦時中の振る舞い方って難しい
投稿日時:2023/11/10 23:54:27
彼らに未来から何にも出来ないから、絶対に生き残って欲しいと願い続ける
投稿日時:2023/11/09 13:02:52
>16 塩です
投稿日時:2023/11/07 18:13:34
1ページ目の人は何を撒いているんですか?
投稿日時:2023/11/03 01:32:30
おもしれえ。もっと人気出てもいいはずなんだが、
投稿日時:2023/10/30 21:09:37
続き気になる。応援してます!
投稿日時:2023/10/29 22:26:25
作者の才能は無限大かもしれない。毎回心が揺さぶられる。
投稿日時:2023/10/29 10:58:08
命をかけて「プライドがあることを思い知らせる」
投稿日時:2023/10/28 23:09:33
これ戦時中なんだろ ならまあそれくらいあんだろ
投稿日時:2023/10/28 22:59:42
日帝時代の権威主義を克服出来ない日本国、 防衛費の倍増で世界3位の軍事大国になった。
投稿日時:2023/10/28 20:15:07
https://www.sotozen-net.or.jp/column/20190700.html マライーニの史実
投稿日時:2023/10/28 11:31:56
作者のインスタ見たらこの作品にかける意気込みが伝わってきて、今後の更新がますます楽しみになりました。
投稿日時:2023/10/28 09:13:52
応援コメントしたいけど自分が無知過ぎて何言ったらいいか分からない。勉強しろって話だけど応援してます
投稿日時:2023/10/28 08:48:56
一人だったらフォスコも奥さんも心が耐えられていなかったかも……と思うと、人は愛によって強くなれるのかもしれない。泣ける。
投稿日時:2023/10/28 06:51:58
感動した。続きも楽しみにしてます!頑張って下さい〜
投稿日時:2023/10/28 06:48:42
>2 アルデアティーネのイタリア人民間人虐殺事件を調べた方がいいよ。歴史から学ぼう
投稿日時:2023/10/28 05:32:03
やられたらやり返す 倍返しだ!
投稿日時:2023/10/28 00:34:41
これからの展開とても気になります が応援しています!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/12/01 00:58:38
これが実話だなんて…
投稿日時:2023/11/26 11:03:59
>52あなたも控えてください。不快です
投稿日時:2023/11/25 15:40:01
4 虐殺に数という差があると思うのなら家族が含まれても同じことを言える?その表現をネット上でするのを今後は控えて欲しい。
投稿日時:2023/11/25 08:03:42
戦争とは永遠に遭遇したくない。加害者にも被害者にもなりたくない。
投稿日時:2023/11/25 04:35:08
すき焼きに指じゃタランティーノ
投稿日時:2023/11/25 00:49:31
24 虐殺に「かわいい虐殺」などない。
投稿日時:2023/11/21 21:06:00
戦争が無くなりますように…そう思い起こさせてくれる素晴らしい漫画だと思う
投稿日時:2023/11/18 10:39:51
>46 そうですね。どっかで読んでって覚えてなくて、日本人はドイツ人との同盟の影響で捕虜の扱いなどは変わったみたい。。。
投稿日時:2023/11/18 09:16:06
第一次の時は捕虜の扱いもマトモだったんだから捕虜の扱いってのを知らないは通らないよな。
投稿日時:2023/11/18 02:16:11
指、治療してもらえたのかな…だと良いんだけど…。 軍人人の心無さすぎるわ。自分の子が居たとして恥ずかしくないんか。
投稿日時:2023/11/15 08:47:16
29 そんなことないぞ 日本でさえ余裕のあった頃は墜落した敵のパイロットを助けてたりした
投稿日時:2023/11/15 00:18:00
戦争なんてみんなこんなもんって意見よくみるけど、当時の日本軍、バンザイクリフみたいにかなり異常な状態だったからわりと特殊
投稿日時:2023/11/14 17:04:03
この漫画を応援してます!更新を楽しみに生きてます!
投稿日時:2023/11/14 10:30:38
アルデアティーネについて調べてきた。 「ドイツ兵一人に対しイタリア人50人処刑せよ」 倍返しってレベルじゃないだろ…
投稿日時:2023/11/13 21:47:41
この漫画読む人は手塚治虫の「アドルフへ告ぐ」も読みごたえあっていいよ。 もうね本当に嫌だね戦争って。未だやってるんだから
投稿日時:2023/11/12 12:48:00
日本の警察側も自分らが何してるか分かってるから怒るんよ。
投稿日時:2023/11/11 23:41:41
指だっけ?なんか手首ごと落としてたような朧げな記憶
投稿日時:2023/11/11 22:29:18
某超有名猫型ロボットの言葉を思い出す。 「どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。」
投稿日時:2023/11/11 19:10:54
他の国では今も現在進行形でこれよりもっと酷いことが起きてるんだと思うとやり切れない気持ちになる…
投稿日時:2023/11/11 15:33:28
はだしのゲンの憲兵みたいな拷問受けたかな…
投稿日時:2023/11/11 13:22:37
泣ける。生き残って欲しい。 嘘がつけない不器用な誠実な人たち。
投稿日時:2023/11/11 12:28:54
ちょい足しもすごい…
投稿日時:2023/11/11 11:15:57
絶対生き残って欲しい
投稿日時:2023/11/11 09:48:30
戦禍じゃ、日本だけでなくアメリカもイギリスもドイツもロシアも、みーんな敵国民にはこんな感じよ。戦争のくそったれ。
投稿日時:2023/11/11 09:32:26
フォスコもあれだけど、国ぐるみでこんなひどいことをして、同盟国側もだけど、もう二度と嫌だ
投稿日時:2023/11/11 09:01:37
色々なことを感じて、考えなければならないと思わされる
投稿日時:2023/11/11 07:40:47
24 そういう意味ではなくて、2の「倍返し」みたいな考え方のせいでアルデアティーネの事件が起きたって事です
投稿日時:2023/11/11 06:52:45
4 どんな民間人虐殺もアメリカが日本にやった大空襲と原爆と比べたら可愛いものだよ
投稿日時:2023/11/11 02:05:46
現実はこれ以上にひどいんだよなぁ…
投稿日時:2023/11/11 01:27:21
何を選んでも翻弄されまくったんだろうなぁ、と…
投稿日時:2023/11/11 01:25:28
戦争は「この外国人達の受けてる扱いのがマシ」なのがヤバい。障害者にさせられたり神風なったり万引きしなきゃ死ぬetcで。
投稿日時:2023/11/11 00:02:59
面白い漫画だけど 万人に受ける王道漫画ではないからね(^^;
投稿日時:2023/11/10 23:59:29
かといってあの時京都でムッソリーニ支持を表明してたら戦後どんな目に遭うか分からないしなぁ… 戦時中の振る舞い方って難しい
投稿日時:2023/11/10 23:54:27
彼らに未来から何にも出来ないから、絶対に生き残って欲しいと願い続ける
投稿日時:2023/11/09 13:02:52
>16 塩です
投稿日時:2023/11/07 18:13:34
1ページ目の人は何を撒いているんですか?
投稿日時:2023/11/03 01:32:30
おもしれえ。もっと人気出てもいいはずなんだが、
投稿日時:2023/10/30 21:09:37
続き気になる。応援してます!
投稿日時:2023/10/29 22:26:25
作者の才能は無限大かもしれない。毎回心が揺さぶられる。
投稿日時:2023/10/29 10:58:08
命をかけて「プライドがあることを思い知らせる」
投稿日時:2023/10/28 23:09:33
これ戦時中なんだろ ならまあそれくらいあんだろ
投稿日時:2023/10/28 22:59:42
日帝時代の権威主義を克服出来ない日本国、 防衛費の倍増で世界3位の軍事大国になった。
投稿日時:2023/10/28 20:15:07
https://www.sotozen-net.or.jp/column/20190700.html マライーニの史実
投稿日時:2023/10/28 11:31:56
作者のインスタ見たらこの作品にかける意気込みが伝わってきて、今後の更新がますます楽しみになりました。
投稿日時:2023/10/28 09:13:52
応援コメントしたいけど自分が無知過ぎて何言ったらいいか分からない。勉強しろって話だけど応援してます
投稿日時:2023/10/28 08:48:56
一人だったらフォスコも奥さんも心が耐えられていなかったかも……と思うと、人は愛によって強くなれるのかもしれない。泣ける。
投稿日時:2023/10/28 06:51:58
感動した。続きも楽しみにしてます!頑張って下さい〜
投稿日時:2023/10/28 06:48:42
>2 アルデアティーネのイタリア人民間人虐殺事件を調べた方がいいよ。歴史から学ぼう
投稿日時:2023/10/28 05:32:03
やられたらやり返す 倍返しだ!
投稿日時:2023/10/28 00:34:41
これからの展開とても気になります が応援しています!