コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/23 16:44:10
フィクションだからいいが、現実こんな利益出ない事に対応させて、それも技能者の無償奉仕頼みって、、上司として無理すぎ
投稿日時:2024/12/25 12:58:45
イカンまた目から汗が(´;ω;`)
投稿日時:2024/12/17 10:32:02
朝っぱらから泣いた。霊関係は読まない予定が、面白くて読んでいる
投稿日時:2024/12/13 03:05:41
涙がとまらないよ
投稿日時:2024/12/11 11:48:16
ふんがー!て通夜は泊まるもんだといってる人は周りに人がいないクズでしょ。今は泊まらないとこが多い。 古いよ。73は特に
投稿日時:2024/11/26 14:52:05
今までも必死で堪えてたけど、今の自分の娘と合わせられなかった祖母、母と重ねてしまって涙が止まらない
投稿日時:2024/09/17 10:26:50
うちの子がお兄ちゃんになるときに張り切っていろいろ言ってたの思い出して涙が止まらん… 今?喧嘩ばっかですよ
投稿日時:2024/07/09 10:21:59
里見さんのような「本物」の人、基本それを明かさないからその分のお金も取らないし本当徳でやってんよなあ
投稿日時:2024/07/01 01:16:48
お姉ちゃん、未だに成仏してないのが気になる…。
投稿日時:2024/06/16 22:29:55
67、記憶力良いな 何気にお父さんの膝は譲るけどお母さんは譲ると言ってなくて微笑ましいよ 子供の死は受け入れ難いな…
投稿日時:2024/05/16 11:05:25
親になって尚更、子供が亡くなる事件や事故を見ると、つらくてたまらない。
投稿日時:2024/05/15 21:07:30
家族が会場に泊まるのは作者さんももちろん知ってると思うけどこのお話ではあえてこういう話にしたんだと思う
投稿日時:2024/05/11 11:16:08
病院の待ち時間に読むんじゃなかった……涙出かかってるやばい…
投稿日時:2024/05/10 17:23:49
臨月で出産前です。息子6歳になったばかりで、毎日すごくかわいいし突然亡くなるとか想像したくない。 辛すぎる……
投稿日時:2024/05/05 16:10:02
葬儀屋に勤めてますが通夜の後泊まる方もいるし、泊まらず預かり安置の場合もありますよ。お寺での式だから泊まれなかったとか?
投稿日時:2024/04/19 00:48:11
落ち着かない・・・お通夜って家族は亡くなった方を一晩中お守りするものなんだよ! いい話なのに・・・
投稿日時:2024/02/23 09:19:06
泣きました。お姉ちゃん、、、やっぱり亡くなるのは本人も苦しいけど残された側はとてつもない苦しさだなと
投稿日時:2024/02/20 09:39:56
通夜の夜って親族は会場に泊まるのが普通だと思ってたわ
投稿日時:2024/02/12 21:26:18
邪気がきたか…!
投稿日時:2024/01/23 10:12:58
小さい子が亡くなるのだけは耐えられない もっと生きたかっただろう まだまだ先の未来があるだろう 周囲の無念に胸が詰まる
投稿日時:2024/01/21 11:01:28
うちの娘はママを独り占めできなくなるから弟妹いらないと言ってましたw
投稿日時:2024/01/10 23:51:41
すげえなぁ。子供の時のこと覚えてるけど、弟が生まれるって聞いて何も渡したくなかった。こういう子には生きててほしいな。
投稿日時:2024/01/10 11:48:35
友人の子供が心臓病で1歳で亡くなりお葬式に行きました。闘病の跡が痛々しく言葉になりませんでした。この子も浮かばれます様に
投稿日時:2023/12/06 16:31:39
幽霊や葬儀社の話というより、人の心の話なんだなぁ。難しいテーマなのに丁寧なストーリーが優しくて、悲しいのに温かくなる。
投稿日時:2023/12/01 16:12:17
名田橋林田サブナタにハロやひだり平良はラタラタ碑ラブリ林田が、🔥🔥
投稿日時:2023/12/01 16:11:49
なまらひたやさは、やさはたらひるはかのへてふるはぬ😂
投稿日時:2023/12/01 14:49:20
毎話毎話涙が止まらない
投稿日時:2023/12/01 13:36:59
小さな子じゃなくても家族が亡くなるって考えただけでつらい… それなりに歳を取ってたらまだ納得がいくけど若いころはムリ…
投稿日時:2023/11/28 01:28:36
私の命あげるからどうか生き返って幸せになって欲しい
投稿日時:2023/11/23 15:57:52
子供を亡くすなんて辛すぎて考えたくないけど、その辛さを乗り越えて生きてる人もたくさんいるんだろうな。😢
投稿日時:2023/11/19 19:58:18
葬儀はお姉ちゃんが助けてくれるのかな?同じくらいの歳の子なら一緒に手を繋いでくれたり? なんか想像しただけめ今から涙腺が
投稿日時:2023/11/17 15:00:39
成仏しとりゃんのか
投稿日時:2023/11/17 07:21:24
お姉ちゃんと女の子は何が違うの?お姉ちゃんは守護霊?守護霊って一度天国に行って戻ってきてる?お姉ちゃんも天国行けてない?
投稿日時:2023/11/16 12:10:02
亡くなった人や動物の声が聞こえる事を優しいからと表現されていて嬉しい気持ちになりました。中々理解されない事だから孤独で。
投稿日時:2023/11/16 10:31:33
我が子もですが…姉も3歳で他界、私の出生前で会った事もなく家庭内で話題がでる事もなく… 祖母だけ話してくれて一緒だなぁと
投稿日時:2023/11/16 09:48:34
普通に第2子出産間近の私、泣いちゃう…
投稿日時:2023/11/15 20:28:47
これは泣く… 俺も兄が数年前に急逝して母は今も何かと兄の話をよくするのが少し煩わしく感じてたけど親の喪失感は一生だよね…
投稿日時:2023/11/15 18:42:07
か、かなしい…
投稿日時:2023/11/15 17:15:24
子供が幼稚園に入るのが嬉しい反面一緒にいれる時間が減るのは寂しい…と思ってしまうのに、一生会えないなんて本当につらすぎる
投稿日時:2023/11/15 12:20:38
命の長さが全てでは無いけど、幼い子が亡くなるのは辛すぎる。
投稿日時:2023/11/14 14:29:06
このバイト先に就職したら、 心が持たないよ…
投稿日時:2023/11/14 12:30:49
姉ちゃんの姿は見えないんか
投稿日時:2023/11/14 12:26:44
こういうの、取って付けたような薄っぺらい感動話にしてしまう作者さんが多い中、この漫画は違う。凄く丁寧でとても優しい。
投稿日時:2023/11/14 10:45:51
ラストエピソードは姉が現れるのかな?
投稿日時:2023/11/14 10:10:29
こんなん泣くわ
投稿日時:2023/11/14 09:56:07
泣くってこんなん…
投稿日時:2023/11/14 09:34:49
姉ちゃん成仏しとらんかったんか
投稿日時:2023/11/14 09:33:51
切なすぎる。
投稿日時:2023/11/14 09:28:25
泣かざるを得ない
投稿日時:2023/11/14 09:20:35
泣くわこんなん 人生長く生きたおばあちゃんが「こんなつらい思いしたことない」って言葉が1番心に突き刺さった
投稿日時:2023/11/14 08:57:43
子供の話はきついなぁ
投稿日時:2023/11/14 08:38:21
「会いたかったなぁ」に対して、「そうだね、会いたかったね」じゃなくて、「そうだね、会えなかったね」って返すの少し驚いた。
投稿日時:2023/11/14 08:21:48
おっさんだけど涙が止まらんわ。
投稿日時:2023/11/14 07:25:38
悲しい。心が引き絞られるってすごい表現。泣いてる絵も本当に気持ちがこもっていて、作者さんの表現の高さに感動です
投稿日時:2023/11/14 05:51:00
やっぱりお姉ちゃんはいつも一緒にいるんだ。お姉ちゃんになりたかったんだね。一緒に成長して欲しかった。
投稿日時:2023/11/14 02:37:50
お姉ちゃんが成仏しないのはお姉ちゃんとして美空を見守っていたいからなのでしょう
投稿日時:2023/11/14 01:32:56
お姉ちゃん見ててくれてるんか?涙止まらんて…ダメだってそれは…
投稿日時:2023/11/14 01:27:45
しみじみと心がぎゅぅぅぅっとなる切なさが素敵。 でもやっぱり悲しいな。
投稿日時:2023/11/14 01:20:16
我が子達はみんなもう成人したけど、それでもそういう事考えたら気が狂いそうになる
投稿日時:2023/11/14 00:50:14
我が子なら尚更だよね。今、両サイドで私を蹴飛ばしパパに裏拳かましてるこの子達が…と想像しただけでも心がギュッとなるのに
投稿日時:2023/11/14 00:12:42
優しい話しだね
投稿日時:2023/11/13 10:17:09
う〜....涙がまた止まらない.... お姉ちゃんも女の子も....
投稿日時:2023/11/11 12:30:55
涙腺がゆるゆるなおばさんなので…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
投稿日時:2023/11/04 17:17:33
この場所は、おこつと一緒に泊まれないのかな? 今は、一緒に泊まれる場所はないのかな?
投稿日時:2023/11/03 09:29:58
この話は霊感のある主人公が葬儀を通じて遺族の心を救う話かと捉えていたが、成仏できない幼いお姉ちゃんを救う話にもなるのかも
投稿日時:2023/10/31 22:04:46
涙が止まらん 我が子が歳近いから余計に
投稿日時:2023/10/31 21:31:44
泣けるサムネ
投稿日時:2023/10/31 13:07:48
心が引き絞られる...
投稿日時:2023/10/31 12:09:25
子供が亡くなるのは自分の子じゃなくても悲しい。 ましてや我が子を失うなんて想像できないくらい、本当に辛いだろうな。
投稿日時:2023/10/31 11:46:36
生きてる人間の自己満足と言われてるけど やっぱり生前の好きな物毎月命日に 上げてしまう
投稿日時:2023/10/31 11:16:39
せつないけどおばあちゃんの言葉一つ一つに愛があって心がふわっとした(´;ω;`)
投稿日時:2023/10/31 09:39:44
小さな子どもがいなくなるのは何回見ても胸が痛む…。どうお空へ導くのかな、早く続きが読みたい
投稿日時:2023/10/31 06:21:55
トップバナーの切なさよ…
投稿日時:2023/10/31 02:50:39
泣かせないでぇええええ
投稿日時:2023/10/31 01:30:01
このままバイト先に就職できないのだろうか
投稿日時:2023/10/31 00:32:15
女の子、どうやって説得?するんだろう…お姉ちゃんもどうなるか気になるし、おんなじくらいの我が子を思うと切なくて切なくて…
投稿日時:2023/10/31 00:22:06
病気で亡くなった子の家族も本当に気の毒だけど、事故などで突然お子さんを亡くした家族の苦しみも計り知れない。
投稿日時:2023/10/31 00:09:02
最後の人影はお姉ちゃんかな? 小さい子が亡くなるのを聞くのは子どもがいない私でも悲しい。遺族はもっとなんだろうな
投稿日時:2023/10/31 00:07:55
最後の人影はお姉ちゃんかな? 小さい子が無くなるのは子どもがいなくても心が痛む。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/23 16:44:10
フィクションだからいいが、現実こんな利益出ない事に対応させて、それも技能者の無償奉仕頼みって、、上司として無理すぎ
投稿日時:2024/12/25 12:58:45
イカンまた目から汗が(´;ω;`)
投稿日時:2024/12/17 10:32:02
朝っぱらから泣いた。霊関係は読まない予定が、面白くて読んでいる
投稿日時:2024/12/13 03:05:41
涙がとまらないよ
投稿日時:2024/12/11 11:48:16
ふんがー!て通夜は泊まるもんだといってる人は周りに人がいないクズでしょ。今は泊まらないとこが多い。 古いよ。73は特に
投稿日時:2024/11/26 14:52:05
今までも必死で堪えてたけど、今の自分の娘と合わせられなかった祖母、母と重ねてしまって涙が止まらない
投稿日時:2024/09/17 10:26:50
うちの子がお兄ちゃんになるときに張り切っていろいろ言ってたの思い出して涙が止まらん… 今?喧嘩ばっかですよ
投稿日時:2024/07/09 10:21:59
里見さんのような「本物」の人、基本それを明かさないからその分のお金も取らないし本当徳でやってんよなあ
投稿日時:2024/07/01 01:16:48
お姉ちゃん、未だに成仏してないのが気になる…。
投稿日時:2024/06/16 22:29:55
67、記憶力良いな 何気にお父さんの膝は譲るけどお母さんは譲ると言ってなくて微笑ましいよ 子供の死は受け入れ難いな…
投稿日時:2024/05/16 11:05:25
親になって尚更、子供が亡くなる事件や事故を見ると、つらくてたまらない。
投稿日時:2024/05/15 21:07:30
家族が会場に泊まるのは作者さんももちろん知ってると思うけどこのお話ではあえてこういう話にしたんだと思う
投稿日時:2024/05/11 11:16:08
病院の待ち時間に読むんじゃなかった……涙出かかってるやばい…
投稿日時:2024/05/10 17:23:49
臨月で出産前です。息子6歳になったばかりで、毎日すごくかわいいし突然亡くなるとか想像したくない。 辛すぎる……
投稿日時:2024/05/05 16:10:02
葬儀屋に勤めてますが通夜の後泊まる方もいるし、泊まらず預かり安置の場合もありますよ。お寺での式だから泊まれなかったとか?
投稿日時:2024/04/19 00:48:11
落ち着かない・・・お通夜って家族は亡くなった方を一晩中お守りするものなんだよ! いい話なのに・・・
投稿日時:2024/02/23 09:19:06
泣きました。お姉ちゃん、、、やっぱり亡くなるのは本人も苦しいけど残された側はとてつもない苦しさだなと
投稿日時:2024/02/20 09:39:56
通夜の夜って親族は会場に泊まるのが普通だと思ってたわ
投稿日時:2024/02/12 21:26:18
邪気がきたか…!
投稿日時:2024/01/23 10:12:58
小さい子が亡くなるのだけは耐えられない もっと生きたかっただろう まだまだ先の未来があるだろう 周囲の無念に胸が詰まる
投稿日時:2024/01/21 11:01:28
うちの娘はママを独り占めできなくなるから弟妹いらないと言ってましたw
投稿日時:2024/01/10 23:51:41
すげえなぁ。子供の時のこと覚えてるけど、弟が生まれるって聞いて何も渡したくなかった。こういう子には生きててほしいな。
投稿日時:2024/01/10 11:48:35
友人の子供が心臓病で1歳で亡くなりお葬式に行きました。闘病の跡が痛々しく言葉になりませんでした。この子も浮かばれます様に
投稿日時:2023/12/06 16:31:39
幽霊や葬儀社の話というより、人の心の話なんだなぁ。難しいテーマなのに丁寧なストーリーが優しくて、悲しいのに温かくなる。
投稿日時:2023/12/01 16:12:17
名田橋林田サブナタにハロやひだり平良はラタラタ碑ラブリ林田が、🔥🔥
投稿日時:2023/12/01 16:11:49
なまらひたやさは、やさはたらひるはかのへてふるはぬ😂
投稿日時:2023/12/01 14:49:20
毎話毎話涙が止まらない
投稿日時:2023/12/01 13:36:59
小さな子じゃなくても家族が亡くなるって考えただけでつらい… それなりに歳を取ってたらまだ納得がいくけど若いころはムリ…
投稿日時:2023/11/28 01:28:36
私の命あげるからどうか生き返って幸せになって欲しい
投稿日時:2023/11/23 15:57:52
子供を亡くすなんて辛すぎて考えたくないけど、その辛さを乗り越えて生きてる人もたくさんいるんだろうな。😢
投稿日時:2023/11/19 19:58:18
葬儀はお姉ちゃんが助けてくれるのかな?同じくらいの歳の子なら一緒に手を繋いでくれたり? なんか想像しただけめ今から涙腺が
投稿日時:2023/11/17 15:00:39
成仏しとりゃんのか
投稿日時:2023/11/17 07:21:24
お姉ちゃんと女の子は何が違うの?お姉ちゃんは守護霊?守護霊って一度天国に行って戻ってきてる?お姉ちゃんも天国行けてない?
投稿日時:2023/11/16 12:10:02
亡くなった人や動物の声が聞こえる事を優しいからと表現されていて嬉しい気持ちになりました。中々理解されない事だから孤独で。
投稿日時:2023/11/16 10:31:33
我が子もですが…姉も3歳で他界、私の出生前で会った事もなく家庭内で話題がでる事もなく… 祖母だけ話してくれて一緒だなぁと
投稿日時:2023/11/16 09:48:34
普通に第2子出産間近の私、泣いちゃう…
投稿日時:2023/11/15 20:28:47
これは泣く… 俺も兄が数年前に急逝して母は今も何かと兄の話をよくするのが少し煩わしく感じてたけど親の喪失感は一生だよね…
投稿日時:2023/11/15 18:42:07
か、かなしい…
投稿日時:2023/11/15 17:15:24
子供が幼稚園に入るのが嬉しい反面一緒にいれる時間が減るのは寂しい…と思ってしまうのに、一生会えないなんて本当につらすぎる
投稿日時:2023/11/15 12:20:38
命の長さが全てでは無いけど、幼い子が亡くなるのは辛すぎる。
投稿日時:2023/11/14 14:29:06
このバイト先に就職したら、 心が持たないよ…
投稿日時:2023/11/14 12:30:49
姉ちゃんの姿は見えないんか
投稿日時:2023/11/14 12:26:44
こういうの、取って付けたような薄っぺらい感動話にしてしまう作者さんが多い中、この漫画は違う。凄く丁寧でとても優しい。
投稿日時:2023/11/14 10:45:51
ラストエピソードは姉が現れるのかな?
投稿日時:2023/11/14 10:10:29
こんなん泣くわ
投稿日時:2023/11/14 09:56:07
泣くってこんなん…
投稿日時:2023/11/14 09:34:49
姉ちゃん成仏しとらんかったんか
投稿日時:2023/11/14 09:33:51
切なすぎる。
投稿日時:2023/11/14 09:28:25
泣かざるを得ない
投稿日時:2023/11/14 09:20:35
泣くわこんなん 人生長く生きたおばあちゃんが「こんなつらい思いしたことない」って言葉が1番心に突き刺さった
投稿日時:2023/11/14 08:57:43
子供の話はきついなぁ
投稿日時:2023/11/14 08:38:21
「会いたかったなぁ」に対して、「そうだね、会いたかったね」じゃなくて、「そうだね、会えなかったね」って返すの少し驚いた。
投稿日時:2023/11/14 08:21:48
おっさんだけど涙が止まらんわ。
投稿日時:2023/11/14 07:25:38
悲しい。心が引き絞られるってすごい表現。泣いてる絵も本当に気持ちがこもっていて、作者さんの表現の高さに感動です
投稿日時:2023/11/14 05:51:00
やっぱりお姉ちゃんはいつも一緒にいるんだ。お姉ちゃんになりたかったんだね。一緒に成長して欲しかった。
投稿日時:2023/11/14 02:37:50
お姉ちゃんが成仏しないのはお姉ちゃんとして美空を見守っていたいからなのでしょう
投稿日時:2023/11/14 01:32:56
お姉ちゃん見ててくれてるんか?涙止まらんて…ダメだってそれは…
投稿日時:2023/11/14 01:27:45
しみじみと心がぎゅぅぅぅっとなる切なさが素敵。 でもやっぱり悲しいな。
投稿日時:2023/11/14 01:20:16
我が子達はみんなもう成人したけど、それでもそういう事考えたら気が狂いそうになる
投稿日時:2023/11/14 00:50:14
我が子なら尚更だよね。今、両サイドで私を蹴飛ばしパパに裏拳かましてるこの子達が…と想像しただけでも心がギュッとなるのに
投稿日時:2023/11/14 00:12:42
優しい話しだね
投稿日時:2023/11/13 10:17:09
う〜....涙がまた止まらない.... お姉ちゃんも女の子も....
投稿日時:2023/11/11 12:30:55
涙腺がゆるゆるなおばさんなので…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
投稿日時:2023/11/04 17:17:33
この場所は、おこつと一緒に泊まれないのかな? 今は、一緒に泊まれる場所はないのかな?
投稿日時:2023/11/03 09:29:58
この話は霊感のある主人公が葬儀を通じて遺族の心を救う話かと捉えていたが、成仏できない幼いお姉ちゃんを救う話にもなるのかも
投稿日時:2023/10/31 22:04:46
涙が止まらん 我が子が歳近いから余計に
投稿日時:2023/10/31 21:31:44
泣けるサムネ
投稿日時:2023/10/31 13:07:48
心が引き絞られる...
投稿日時:2023/10/31 12:09:25
子供が亡くなるのは自分の子じゃなくても悲しい。 ましてや我が子を失うなんて想像できないくらい、本当に辛いだろうな。
投稿日時:2023/10/31 11:46:36
生きてる人間の自己満足と言われてるけど やっぱり生前の好きな物毎月命日に 上げてしまう
投稿日時:2023/10/31 11:16:39
せつないけどおばあちゃんの言葉一つ一つに愛があって心がふわっとした(´;ω;`)
投稿日時:2023/10/31 09:39:44
小さな子どもがいなくなるのは何回見ても胸が痛む…。どうお空へ導くのかな、早く続きが読みたい
投稿日時:2023/10/31 06:21:55
トップバナーの切なさよ…
投稿日時:2023/10/31 02:50:39
泣かせないでぇええええ
投稿日時:2023/10/31 01:30:01
このままバイト先に就職できないのだろうか
投稿日時:2023/10/31 00:32:15
女の子、どうやって説得?するんだろう…お姉ちゃんもどうなるか気になるし、おんなじくらいの我が子を思うと切なくて切なくて…
投稿日時:2023/10/31 00:22:06
病気で亡くなった子の家族も本当に気の毒だけど、事故などで突然お子さんを亡くした家族の苦しみも計り知れない。
投稿日時:2023/10/31 00:09:02
最後の人影はお姉ちゃんかな? 小さい子が亡くなるのを聞くのは子どもがいない私でも悲しい。遺族はもっとなんだろうな
投稿日時:2023/10/31 00:07:55
最後の人影はお姉ちゃんかな? 小さい子が無くなるのは子どもがいなくても心が痛む。