コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/18 20:51:18
五軒町
投稿日時:2025/03/03 22:16:41
水戸市は千波湖があり ランニングなどに最適です。
投稿日時:2024/12/24 20:59:48
南町
投稿日時:2024/09/16 13:51:59
わくわく
投稿日時:2024/09/06 21:54:16
芸術館
投稿日時:2024/09/03 16:21:19
(´;ω;`)
投稿日時:2024/08/30 00:02:21
最高
投稿日時:2024/07/06 13:36:27
残念ながら坂東辺りでは綺麗な星空は見えない。自分は天の川が見たい時には日光戦場ヶ原に行く。
投稿日時:2024/06/27 16:00:27
先生のヤンキー原付は引き継いだままなのね
投稿日時:2024/05/19 08:44:04
子供時代の駄菓子屋は中高の頃にほとんど潰れたな。 おばさん達の顔は今でも思い出せるわ…
投稿日時:2024/05/16 07:03:15
関西民だから茨城に何のイメージも思い入れもないけど泣けてきた
投稿日時:2024/04/26 06:59:44
だいじだいじ
投稿日時:2024/04/04 12:37:26
終わるの寂しい😭
投稿日時:2024/03/27 15:45:54
楽しかった「いつも」が終わるのはしんどいね。寂しさが大きいほど、それは素敵で大切だという事なのよね。
投稿日時:2024/03/25 14:52:18
いつの間にか、「だいじ」ってうつっちゃうんだよね。私も高校の間だけ通ってたけど、なぜか「だいじ」だけは使っちゃってたな
投稿日時:2024/03/25 11:21:06
だいじだいじ! 茨城弁移ってるのいいな……
投稿日時:2024/03/23 12:03:23
当たり前の日常が当たり前じゃないと気づく時 泣いちゃう
投稿日時:2024/03/16 19:11:22
職場が近い
投稿日時:2024/03/14 09:08:01
6巻おめでとうございます
投稿日時:2024/03/13 00:25:36
泉町
投稿日時:2024/03/11 12:11:56
南町だ
投稿日時:2024/03/10 01:40:11
げいじゅかん 近くの洋菓子屋さん 美味しいです。
投稿日時:2024/03/08 20:17:40
よろしく
投稿日時:2024/03/06 17:33:56
お父さん心配だろうねー
投稿日時:2024/03/03 21:54:55
ミノリンちはいつ来ても落ち着くなー
投稿日時:2024/03/02 21:44:36
流石ミノリン
投稿日時:2024/03/01 20:07:31
こたつ
投稿日時:2024/02/29 10:53:44
駄菓子屋潰れなければ 確かに
投稿日時:2024/02/25 11:58:31
いい両親
投稿日時:2024/02/22 23:11:40
別れと出会いの季節
投稿日時:2024/02/19 21:14:38
大学編お願いいたします
投稿日時:2024/02/16 23:49:31
時間経過のお菓子が切ない
投稿日時:2024/02/02 23:58:26
水戸市に就職しました。
投稿日時:2024/01/30 21:43:10
ラスト美術館 クネクネしてたな
投稿日時:2024/01/26 04:14:56
連載中に出会いたかったTT
投稿日時:2023/12/21 19:10:28
全然コラボ行かなくて申し訳ないけど、漫画本編は楽しませて頂きました!最後は少し懐かしさしみるわ〜
投稿日時:2023/12/19 21:59:28
二周目読み始めたのに早すぎるよ!
投稿日時:2023/12/06 23:55:07
「いつも」とお別れして20年近く経ったな。
投稿日時:2023/12/02 12:14:05
寂しいな···
投稿日時:2023/11/29 14:01:19
あぁ、「いつも」はいつまでも続かないというのはその通りで、泣いちゃうな
投稿日時:2023/11/27 23:27:53
いつもとはお別れってのが刺さる
投稿日時:2023/11/21 15:04:33
完結最もダメージでかい漫画
投稿日時:2023/11/21 12:37:22
ありがとう
投稿日時:2023/11/20 13:34:58
一枚絵に田舎の田園風景感がよく出てるなぁ とうとうも終わりか… ゆるくかわいい雰囲気が読みやすくて毎回更新が楽しみだった
投稿日時:2023/11/20 13:13:55
ついに終わり…全米読んだよ 薄々勘づいてたけどやっぱ読者は自分含め過半数がオジサンなんだなと確信しました またどこかで!
投稿日時:2023/11/20 01:50:34
みんなとはお別れじゃないけど「いつも」とはお別れ……こんな、こんな適切な青春からの卒業を惜しみ悲しむ言葉、あるか……?
投稿日時:2023/11/16 22:52:51
これなんか大人編みたいな感じでちょっとずつでもいいから続けてほしい
投稿日時:2023/11/16 10:37:59
変化にもお別れにも何も感じなくなったオジさんの心にスッゴイ沁みる…。
投稿日時:2023/11/14 16:52:17
そうか…いつもとお別れだったのか。やっと答えが見つかった気がする。ありがとう
投稿日時:2023/11/13 12:47:37
自分が卒業したときのことを思い出して涙腺に来たわ 中学、高校、大学、久しぶりにこんな気持ちになった くううううう
投稿日時:2023/11/12 16:56:16
羨ましい高校生活と順調な進路。全然自分の時と違うけれど、戻ってこない瞬間を惜しむのは共感できる。
投稿日時:2023/11/12 11:52:03
未成年の学生が子供じゃないとか言われても
投稿日時:2023/11/11 12:52:13
終わっぢゃう~~~~~
投稿日時:2023/11/11 12:45:24
すずらんちゃんが泣いてるところでもうダメだった。一緒に泣いちゃった 次回最終回なんて、、、寂しいよ
投稿日時:2023/11/11 03:12:17
茨城県民でよかった
投稿日時:2023/11/11 00:28:33
だいじじゃねぇよぉ。 終わるなよぉ。。。
投稿日時:2023/11/08 21:47:29
最終コマに水戸芸術館の展望タワーが描かれていて思わずニヤリとしたのは俺だけ?
投稿日時:2023/11/08 14:08:47
泣いた…。
投稿日時:2023/11/08 00:31:37
高校じゃなくて大学卒業の時だったけど、同じ事思ったなぁ まぁその後皆仕事で忙しすぎて集まったのが5年後だったけど
投稿日時:2023/11/07 22:25:55
あー、、、ついに来ちゃったか
投稿日時:2023/11/07 22:16:40
最終回って文字が見えてドキってなった… んあああああああああいやだああああああああああおわらないで…お願いします…
投稿日時:2023/11/07 21:50:54
エモい
投稿日時:2023/11/07 21:31:48
最後に山○まさよしが歌唱拒否をした会場が見えて急に真顔になったw
投稿日時:2023/11/07 21:24:42
急に絵が上手?デフォルメが減った! ほんわかのんびり漫画がまたひとつ完結してしまう悲しみ
投稿日時:2023/11/07 20:38:54
ああ、この期に及んでエレベータービルといはらき新聞とIBS茨城放送もよろしくー。
投稿日時:2023/11/07 20:21:12
大学生編は?
投稿日時:2023/11/07 20:10:27
なんか今回、アップロードミスってない? 凄いボヤケて読みづらいんだけど・・・。 あー!目から汗が止まらん。
投稿日時:2023/11/07 20:04:15
自分が高校卒業するときよりさびしいな 3年半もやってたのか
投稿日時:2023/11/07 19:07:29
終わるなよ!まだおじさんが泣いてるでしょうが!
投稿日時:2023/11/07 15:59:07
あぁぁ、、、、遂に終わってしまうぅ(´;ω;`)
投稿日時:2023/11/07 15:01:44
終わらないで(;;)
投稿日時:2023/11/07 14:18:53
カホちゃんとユウリちゃんの関係、秘密だと…おじさん、いろいろ妄想しちゃうぞ!
投稿日時:2023/11/07 13:08:35
普通のご家庭、うらやましい。 人生長くて色々だけど、新たな出会いも(良くも悪くも)あるのでがんばって
投稿日時:2023/11/07 12:52:56
だいじだいじ〜〜!!泣ける…
投稿日時:2023/11/07 12:32:05
食べた駄菓子の残骸で時間経過を表すの天才 そうかこの連載ともお別れか...
投稿日時:2023/11/07 12:21:35
わは~!!(´;ω;`)
投稿日時:2023/11/07 10:49:38
皆とのお別れじゃなくてこの「いつも」とお別れなんだよな・・寂しいよ(泣)
投稿日時:2023/11/07 09:53:04
次回大団円
投稿日時:2023/11/07 09:23:55
いつもの仲間とはまた会えても、いつでもすぐに集まれたあの時間は終わってしまうんですよね、、
投稿日時:2023/11/07 09:23:22
とうとう終わるんだな… ありがとうごじゃカル
投稿日時:2023/11/07 09:20:20
ついに終わりか…
投稿日時:2023/11/07 09:12:52
次最終回とかうそやん…
投稿日時:2023/11/07 08:56:01
うわあああん。そうだよな、環境が変わるってそういう事だもんな。自分が地元を離れた時を思い出した……。
投稿日時:2023/11/07 08:55:25
カ ホ リ ン っ て ユ ウ リ ち ゃ ん と ど う な っ た の ?
投稿日時:2023/11/07 08:41:39
はぁ、良い…
投稿日時:2023/11/07 08:32:30
紛うことなき名作じゃねえか
投稿日時:2023/11/07 08:29:09
お父さん初かな?
投稿日時:2023/11/07 08:24:14
勝手に終わるな
投稿日時:2023/11/07 06:57:38
うそ、、だろ、、、
投稿日時:2023/11/07 06:16:43
大人になるってことはそうなんだよな わかっちゃいるけど受け入れられない
投稿日時:2023/11/07 05:46:21
良い出会いを茨城でたくさんしたね、ノブエちゃんの新生活も楽しいいつもが待ってますように。
投稿日時:2023/11/07 05:25:22
日常モノに終わりが来るとなんか予想外のダメージ受けるんや、そういう体になってしまった……
投稿日時:2023/11/07 04:22:17
4050年くらいまで連載して…
投稿日時:2023/11/07 02:39:09
我々も、当たり前のように続いていくと思ってました……この作品。
投稿日時:2023/11/07 02:17:17
コルク狩りに会うなんてことないように🙏
投稿日時:2023/11/07 02:00:38
や〜、、、めっちゃ泣いたわ笑 心して最終回読んできます。
投稿日時:2023/11/07 01:53:58
会おうと思えばいつでも会えるさ
投稿日時:2023/11/07 01:36:53
6ページの空きケース見て薬漬けかよと思った。数秒経ってチョコとかラムネと気づいた
投稿日時:2023/11/07 01:23:02
めちゃくちゃしみじみして、じんわり目が…涙
投稿日時:2023/11/07 01:09:58
お別れが近づくのを理解してるからこそ、ずっとこのまま時間が止まればいいのにと思っちゃうな…
投稿日時:2023/11/07 00:57:53
漫画家は収入源無くなって大変なんだろうけど これぐらいで終わるのは読むのに丁度いい長さ
投稿日時:2023/11/07 00:43:01
イヤダイヤダ嫌だ嫌だ
投稿日時:2023/11/07 00:30:45
号泣…本当にありがとう♪
投稿日時:2023/11/07 00:30:42
次回作でも、続編でも、次を待ってる
投稿日時:2023/11/07 00:30:15
がなじいよおおおおおおお 思い違いは空の彼方♪さよならだけの人生か♪
投稿日時:2023/11/07 00:23:22
エモすぎて泣きそう…
投稿日時:2023/11/07 00:18:25
高校卒業なんて遥か昔の事だけど、切ない…。 ホント切ない…。
投稿日時:2023/11/07 00:12:29
とても良い作品
投稿日時:2023/11/07 00:09:09
さようなら 約束なしで 会えた日々
投稿日時:2023/11/07 00:06:34
仲の良い友達は全員同じ大学いっでなぁ。一人はトヨタだっだけんど。オラはローニンして多摩の山奥の大学いっでなぁ…
投稿日時:2023/11/07 00:00:56
終わるな…
投稿日時:2023/11/06 10:12:57
つい最近になってこの作品の魅力が分かってきたところだったのに、明日には最終回だなんて・・ つらい
投稿日時:2023/11/06 09:45:18
メチャクチャ良かった〜泣 続編期待!続編期待! 茨城の希望! 豚もう先生に感謝!!!! 続編きたいぃ!!!
投稿日時:2023/11/04 13:42:48
寂しいな
投稿日時:2023/11/01 15:41:23
終わってから アニメ化しても ええんやで(字余り)
投稿日時:2023/11/01 09:16:11
ずっとこの漫画のいつもが続いて欲しいと思ってたけど、終わりがあるからこそ面白いんだよね。次回作に期待しています。
投稿日時:2023/10/30 04:04:36
終わらないでくれー!
投稿日時:2023/10/29 18:22:00
この漫画が終わってもまたコラボ等でみんなに会えることを期待して…
投稿日時:2023/10/29 12:13:27
外伝みたいので続いて欲しい
投稿日時:2023/10/29 12:02:53
卒業まで書いて頂いてありがとうございます。いつか彼女たちと同じ場所を訪れてみたいと思います。
投稿日時:2023/10/28 11:30:12
好きだ、頼む、続いてくれ…
投稿日時:2023/10/28 07:06:43
終わらないで
投稿日時:2023/10/28 01:36:39
夜道に突然爆音を響きわたらせるバイクくんはいつもいるよ!
投稿日時:2023/10/27 23:16:02
第1話見直してきた。生まれも育ちも東京のノブちゃんが、今はすっかり茨城県に馴染んでる。だから終了なのか。
投稿日時:2023/10/27 09:45:02
ごじゃカル2期待してます
投稿日時:2023/10/27 09:39:43
うぅ...日々の糧が
投稿日時:2023/10/27 09:21:20
この雰囲気を楽しむ俺たちの「いつも」があああああああああ
投稿日時:2023/10/26 21:06:41
アニメ化ワクワク
投稿日時:2023/10/25 22:55:43
いつもが終わる時に初めて気づく大切さ…。尊いです😭
投稿日時:2023/10/25 17:31:49
茨城を出て社会人やってるからこの漫画で色々懐かしく思えて、改めて地元を好きになれました!ありがとう!
投稿日時:2023/10/25 15:01:45
あとノブちゃんがさらっと「ミノリン」呼び(ミノリちゃん呼びだったはず)してるけど修正されるのだろうか?それとも…
投稿日時:2023/10/25 09:51:21
ノブちゃんが親に「だいじだいじ」って言ってるのが良き。すっかり茨城人だね。
投稿日時:2023/10/25 07:02:11
しれっと64話以降も更新されたりしねえかなあ
投稿日時:2023/10/25 00:25:02
今までありがとう。
投稿日時:2023/10/24 22:51:34
あ゛あ゛あぁ〜ついに…茨城がもっと好きになったし、友達との大切な日々を思い出しました、ありがとうございました!
投稿日時:2023/10/24 22:02:32
原付で夜の田んぼ道とか カエルの声が聞こえて感傷的な気分になりそう でも作中冬かw
投稿日時:2023/10/24 21:26:35
ストリートビューで水戸芸術館シンボルタワーからすぐ西の芸術館通りの交差点付近が最後のページ
投稿日時:2023/10/24 21:05:04
スズが本当は悲しくて涙まで出てるのに笑顔でわかれようとしてるところでワイも泣いてしまった
投稿日時:2023/10/24 21:04:09
オラ達の挑戦はこれからだ!
投稿日時:2023/10/24 20:24:26
ありがとう、本当に最初に出てきた感想がこれだったわ。また茨城行こうな
投稿日時:2023/10/24 20:22:33
楽しい「いつも」が終わっても、 新しくて楽しい「いつも」が始まるから大丈夫。
投稿日時:2023/10/24 19:28:58
フォーエバーフォーエバー
投稿日時:2023/10/24 19:11:02
ついに次で終わりなのか…このゆるい日常が見れなくなるの寂しいな でも単行本もしっかり最後まで買います
投稿日時:2023/10/24 18:55:12
うそだぁぁあぁぁあぁあ
投稿日時:2023/10/24 15:02:10
やぁだぁぁぁ終わるのやぁぁぁだぁぁあああ
投稿日時:2023/10/24 13:22:43
投稿日時:2023/10/24 13:20:27
そろそろ来そうって覚悟して読んでいたけど、 いざ「最終回」の予告をみると、 悪い、やっぱつれぇわ…。(号泣)
投稿日時:2023/10/24 13:13:47
次次回よりスーミンを加えたごじゃっぺクインテットが始まります
投稿日時:2023/10/24 13:07:19
綺麗に終わるなぁ~… お別れじゃないけどその日常とはお別れなんだよね 染みるよぉぉぉ
投稿日時:2023/10/24 12:17:41
やっぱり間のとり方うめえよなぁ まさか最後の方でこんなに力入れてくるとは思ってなかった。 大学編、待ってます。
投稿日時:2023/10/24 11:40:18
泣いちゃった。ごじゃっぺ最高!
投稿日時:2023/10/24 11:17:49
まだ終わりじゃない泣くな😭
投稿日時:2023/10/24 10:56:48
連載が終わっても、ごじゃカルは俺らの心の中で生き続けるんだよね……泣
投稿日時:2023/10/24 10:30:41
ありがとう…ありがとう…
投稿日時:2023/10/24 10:18:40
歳を取ったな……おじさんもらい泣きしちゃったよ( ;∀;)
投稿日時:2023/10/24 09:29:29
うぅ…
投稿日時:2023/10/24 08:51:53
行かないで...
投稿日時:2023/10/24 08:28:54
水戸編ないんか
投稿日時:2023/10/24 08:20:43
また旅行してほしいな
投稿日時:2023/10/24 07:50:55
エピソード一覧の上にある路線バスキャンペーンの広告を左へずらすとごじゃカルグッズの販売ページがまだ残ってるから買おう
投稿日時:2023/10/24 07:49:18
最高の作品をありがとう
投稿日時:2023/10/24 07:46:29
豚もう先生の新連載にわくわくするいつもがまた来ますように
投稿日時:2023/10/24 07:44:53
寂しすぎるけどこれは避けられないんだよね、 それほどまでに日々が充実していたと思うしかない
投稿日時:2023/10/24 07:36:13
完結済み作品がアニメ化されることも少なくないはずなので企画担当のかたお願いします。
投稿日時:2023/10/24 07:34:32
まだまだなんやかんや続くと思ってた…
投稿日時:2023/10/24 07:32:57
いままでありがとう。 作者さんお疲れ様です。
投稿日時:2023/10/24 07:22:03
MITORIOキタコレ! だけど茨大とは逆方向のようなw
投稿日時:2023/10/24 07:14:38
ついにか
投稿日時:2023/10/24 07:10:44
終わるのやだ〜、こんなまったりして良い漫画ないよ… ごじゃカルのおかげで茨城の行きたい所がいっぱいです
投稿日時:2023/10/24 07:10:05
なんで終わってしまうんや…とはずっと思ってるけどな! 郷土研究部に後輩入れなくていいのか!?とか思うよ!
投稿日時:2023/10/24 06:47:16
ここまで最終回は嫌じゃというコメントが多かったのに、いざ最終回が明言されると皆受け入れている。居心地の良いコメ欄。
投稿日時:2023/10/24 06:15:17
道産子ギャルがアニメ化できてこの作品がアニメ化できないのは漫画というコンテンツに対する冒涜としか言いようがない…
投稿日時:2023/10/24 06:06:27
この親友達とのお別れの空気感、すごい切ないし懐かしい。 最後のわは〜で癒やされた。4人に幸あれ。
投稿日時:2023/10/24 05:58:05
最終回待ってる。
投稿日時:2023/10/24 04:49:05
例のオブジェとお父さん! もう終わっちゃうのは寂しいけど、最後まで楽しませてもらいます。
投稿日時:2023/10/24 04:46:57
ノブちゃんの涙につられて涙。寂しいなぁ。まだまだ続いて欲しい……。
投稿日時:2023/10/24 04:45:07
時間に流されて何かに押し出されるように訪れる青春の終わり… 変に大袈裟にせずリアルに描けるのは凄いよ
投稿日時:2023/10/24 04:25:44
この作品を追ってたいつもともお別れなのか... 寂しい
投稿日時:2023/10/24 03:38:59
あ、、、、、おわりなのか、、、悲しい 大学編きてくれたらうれしいな、、、
投稿日時:2023/10/24 03:21:11
知ってる? 今年から茨城の高校は8年制になったんだよ!
投稿日時:2023/10/24 02:39:17
まあそんな雰囲気はしてたけども…… 次々回から大学生&社会人編とか始まってくれ~!!
投稿日時:2023/10/24 02:30:22
この漫画のおかげでスタンプラリーで茨城に行き、様々な人に出会い、好きになりました。ありがとうごじゃカル。ありがとう豚もう
投稿日時:2023/10/24 01:19:15
あー最終回かー お疲れ様です 「いつも」とのお別れか……
投稿日時:2023/10/24 01:14:00
自分が高校卒業した時のこと思い出して泣いた
投稿日時:2023/10/24 01:03:51
エピローグは…1年後いや5年後とかかな?まさか10年後とかで子供連れてたり(暴走
投稿日時:2023/10/24 00:58:32
寂しいなあ。寂しいよ。
投稿日時:2023/10/24 00:47:42
ごじゃカルが更新される火曜日ともお別れか…
投稿日時:2023/10/24 00:44:02
ついに終わってしまうのか…さすがにそろそろだとは思っていたけど告知来るとやはり寂しい。
投稿日時:2023/10/24 00:42:01
次回本編を更新って書いてあるから最終回じゃないんですよね、、、😢
投稿日時:2023/10/24 00:32:42
寂しいよおおお、、、
投稿日時:2023/10/24 00:31:28
え!?ええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ????
投稿日時:2023/10/24 00:30:48
ノブちゃんの言葉にミノリンとスズが答えて、カホリンは黙って聞いてる。いつものノリが出た瞬間に全員が涙。これは泣いちゃう…
投稿日時:2023/10/24 00:27:49
ついに次で終わるのか。寂しいよ。
投稿日時:2023/10/24 00:14:16
ノブちゃんの涙流す場所がなんかまさに茨城って感じな道だね なんかあのシーンすごい引き込まれた
投稿日時:2023/10/24 00:10:22
私の「いつも」が終わるんだなあ…。エピローグ見届けます。
投稿日時:2023/10/24 00:07:40
やばい悲しすぎてゲロ吐きそう
投稿日時:2023/10/24 00:03:29
「第1部・完」てことですよね?このあとすぐ大学編が始まるんですよね?
投稿日時:2023/10/24 00:02:10
嫌だ、次で最終回なんてやだー!もっとノブちゃん達の「いつも」を見て笑顔になりたいよ……。 どうして涙が出るんだろう……。
投稿日時:2023/10/24 00:00:26
このまま大学生編を続けてくれてもいいんですよ
投稿日時:2023/10/23 23:58:07
投稿日時:2023/10/23 23:57:43
お菓子の残骸がどんどん増えていくあたりから涙が止まらんくなった…
投稿日時:2023/10/23 23:57:38
ごじゃカルという「いつも」とお別れしたくない…
投稿日時:2023/10/23 23:56:47
なんだろ、がっつくほど連載追ってた訳でもないのに涙がとまらん
投稿日時:2023/10/23 23:56:31
このマンガを読める日々ともお別れか…涙
投稿日時:2023/10/23 23:55:27
もう終わっちゃうか…。 毎月会おう!
投稿日時:2023/10/23 23:53:32
ついに…次で…か…
投稿日時:2023/10/23 23:52:11
ついに終わり
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/18 20:51:18
五軒町
投稿日時:2025/03/03 22:16:41
水戸市は千波湖があり ランニングなどに最適です。
投稿日時:2024/12/24 20:59:48
南町
投稿日時:2024/09/16 13:51:59
わくわく
投稿日時:2024/09/06 21:54:16
芸術館
投稿日時:2024/09/03 16:21:19
(´;ω;`)
投稿日時:2024/08/30 00:02:21
最高
投稿日時:2024/07/06 13:36:27
残念ながら坂東辺りでは綺麗な星空は見えない。自分は天の川が見たい時には日光戦場ヶ原に行く。
投稿日時:2024/06/27 16:00:27
先生のヤンキー原付は引き継いだままなのね
投稿日時:2024/05/19 08:44:04
子供時代の駄菓子屋は中高の頃にほとんど潰れたな。 おばさん達の顔は今でも思い出せるわ…
投稿日時:2024/05/16 07:03:15
関西民だから茨城に何のイメージも思い入れもないけど泣けてきた
投稿日時:2024/04/26 06:59:44
だいじだいじ
投稿日時:2024/04/04 12:37:26
終わるの寂しい😭
投稿日時:2024/03/27 15:45:54
楽しかった「いつも」が終わるのはしんどいね。寂しさが大きいほど、それは素敵で大切だという事なのよね。
投稿日時:2024/03/25 14:52:18
いつの間にか、「だいじ」ってうつっちゃうんだよね。私も高校の間だけ通ってたけど、なぜか「だいじ」だけは使っちゃってたな
投稿日時:2024/03/25 11:21:06
だいじだいじ! 茨城弁移ってるのいいな……
投稿日時:2024/03/23 12:03:23
当たり前の日常が当たり前じゃないと気づく時 泣いちゃう
投稿日時:2024/03/16 19:11:22
職場が近い
投稿日時:2024/03/14 09:08:01
6巻おめでとうございます
投稿日時:2024/03/13 00:25:36
泉町
投稿日時:2024/03/11 12:11:56
南町だ
投稿日時:2024/03/10 01:40:11
げいじゅかん 近くの洋菓子屋さん 美味しいです。
投稿日時:2024/03/08 20:17:40
よろしく
投稿日時:2024/03/06 17:33:56
お父さん心配だろうねー
投稿日時:2024/03/03 21:54:55
ミノリンちはいつ来ても落ち着くなー
投稿日時:2024/03/02 21:44:36
流石ミノリン
投稿日時:2024/03/01 20:07:31
こたつ
投稿日時:2024/02/29 10:53:44
駄菓子屋潰れなければ 確かに
投稿日時:2024/02/25 11:58:31
いい両親
投稿日時:2024/02/22 23:11:40
別れと出会いの季節
投稿日時:2024/02/19 21:14:38
大学編お願いいたします
投稿日時:2024/02/16 23:49:31
時間経過のお菓子が切ない
投稿日時:2024/02/02 23:58:26
水戸市に就職しました。
投稿日時:2024/01/30 21:43:10
ラスト美術館 クネクネしてたな
投稿日時:2024/01/26 04:14:56
連載中に出会いたかったTT
投稿日時:2023/12/21 19:10:28
全然コラボ行かなくて申し訳ないけど、漫画本編は楽しませて頂きました!最後は少し懐かしさしみるわ〜
投稿日時:2023/12/19 21:59:28
二周目読み始めたのに早すぎるよ!
投稿日時:2023/12/06 23:55:07
「いつも」とお別れして20年近く経ったな。
投稿日時:2023/12/02 12:14:05
寂しいな···
投稿日時:2023/11/29 14:01:19
あぁ、「いつも」はいつまでも続かないというのはその通りで、泣いちゃうな
投稿日時:2023/11/27 23:27:53
いつもとはお別れってのが刺さる
投稿日時:2023/11/21 15:04:33
完結最もダメージでかい漫画
投稿日時:2023/11/21 12:37:22
ありがとう
投稿日時:2023/11/20 13:34:58
一枚絵に田舎の田園風景感がよく出てるなぁ とうとうも終わりか… ゆるくかわいい雰囲気が読みやすくて毎回更新が楽しみだった
投稿日時:2023/11/20 13:13:55
ついに終わり…全米読んだよ 薄々勘づいてたけどやっぱ読者は自分含め過半数がオジサンなんだなと確信しました またどこかで!
投稿日時:2023/11/20 01:50:34
みんなとはお別れじゃないけど「いつも」とはお別れ……こんな、こんな適切な青春からの卒業を惜しみ悲しむ言葉、あるか……?
投稿日時:2023/11/16 22:52:51
これなんか大人編みたいな感じでちょっとずつでもいいから続けてほしい
投稿日時:2023/11/16 10:37:59
変化にもお別れにも何も感じなくなったオジさんの心にスッゴイ沁みる…。
投稿日時:2023/11/14 16:52:17
そうか…いつもとお別れだったのか。やっと答えが見つかった気がする。ありがとう
投稿日時:2023/11/13 12:47:37
自分が卒業したときのことを思い出して涙腺に来たわ 中学、高校、大学、久しぶりにこんな気持ちになった くううううう
投稿日時:2023/11/12 16:56:16
羨ましい高校生活と順調な進路。全然自分の時と違うけれど、戻ってこない瞬間を惜しむのは共感できる。
投稿日時:2023/11/12 11:52:03
未成年の学生が子供じゃないとか言われても
投稿日時:2023/11/11 12:52:13
終わっぢゃう~~~~~
投稿日時:2023/11/11 12:45:24
すずらんちゃんが泣いてるところでもうダメだった。一緒に泣いちゃった 次回最終回なんて、、、寂しいよ
投稿日時:2023/11/11 03:12:17
茨城県民でよかった
投稿日時:2023/11/11 00:28:33
だいじじゃねぇよぉ。 終わるなよぉ。。。
投稿日時:2023/11/08 21:47:29
最終コマに水戸芸術館の展望タワーが描かれていて思わずニヤリとしたのは俺だけ?
投稿日時:2023/11/08 14:08:47
泣いた…。
投稿日時:2023/11/08 00:31:37
高校じゃなくて大学卒業の時だったけど、同じ事思ったなぁ まぁその後皆仕事で忙しすぎて集まったのが5年後だったけど
投稿日時:2023/11/07 22:25:55
あー、、、ついに来ちゃったか
投稿日時:2023/11/07 22:16:40
最終回って文字が見えてドキってなった… んあああああああああいやだああああああああああおわらないで…お願いします…
投稿日時:2023/11/07 21:50:54
エモい
投稿日時:2023/11/07 21:31:48
最後に山○まさよしが歌唱拒否をした会場が見えて急に真顔になったw
投稿日時:2023/11/07 21:24:42
急に絵が上手?デフォルメが減った! ほんわかのんびり漫画がまたひとつ完結してしまう悲しみ
投稿日時:2023/11/07 20:38:54
ああ、この期に及んでエレベータービルといはらき新聞とIBS茨城放送もよろしくー。
投稿日時:2023/11/07 20:21:12
大学生編は?
投稿日時:2023/11/07 20:10:27
なんか今回、アップロードミスってない? 凄いボヤケて読みづらいんだけど・・・。 あー!目から汗が止まらん。
投稿日時:2023/11/07 20:04:15
自分が高校卒業するときよりさびしいな 3年半もやってたのか
投稿日時:2023/11/07 19:07:29
終わるなよ!まだおじさんが泣いてるでしょうが!
投稿日時:2023/11/07 15:59:07
あぁぁ、、、、遂に終わってしまうぅ(´;ω;`)
投稿日時:2023/11/07 15:01:44
終わらないで(;;)
投稿日時:2023/11/07 14:18:53
カホちゃんとユウリちゃんの関係、秘密だと…おじさん、いろいろ妄想しちゃうぞ!
投稿日時:2023/11/07 13:08:35
普通のご家庭、うらやましい。 人生長くて色々だけど、新たな出会いも(良くも悪くも)あるのでがんばって
投稿日時:2023/11/07 12:52:56
だいじだいじ〜〜!!泣ける…
投稿日時:2023/11/07 12:32:05
食べた駄菓子の残骸で時間経過を表すの天才 そうかこの連載ともお別れか...
投稿日時:2023/11/07 12:21:35
わは~!!(´;ω;`)
投稿日時:2023/11/07 10:49:38
皆とのお別れじゃなくてこの「いつも」とお別れなんだよな・・寂しいよ(泣)
投稿日時:2023/11/07 09:53:04
次回大団円
投稿日時:2023/11/07 09:23:55
いつもの仲間とはまた会えても、いつでもすぐに集まれたあの時間は終わってしまうんですよね、、
投稿日時:2023/11/07 09:23:22
とうとう終わるんだな… ありがとうごじゃカル
投稿日時:2023/11/07 09:20:20
ついに終わりか…
投稿日時:2023/11/07 09:12:52
次最終回とかうそやん…
投稿日時:2023/11/07 08:56:01
うわあああん。そうだよな、環境が変わるってそういう事だもんな。自分が地元を離れた時を思い出した……。
投稿日時:2023/11/07 08:55:25
カ ホ リ ン っ て ユ ウ リ ち ゃ ん と ど う な っ た の ?
投稿日時:2023/11/07 08:41:39
はぁ、良い…
投稿日時:2023/11/07 08:32:30
紛うことなき名作じゃねえか
投稿日時:2023/11/07 08:29:09
お父さん初かな?
投稿日時:2023/11/07 08:24:14
勝手に終わるな
投稿日時:2023/11/07 06:57:38
うそ、、だろ、、、
投稿日時:2023/11/07 06:16:43
大人になるってことはそうなんだよな わかっちゃいるけど受け入れられない
投稿日時:2023/11/07 05:46:21
良い出会いを茨城でたくさんしたね、ノブエちゃんの新生活も楽しいいつもが待ってますように。
投稿日時:2023/11/07 05:25:22
日常モノに終わりが来るとなんか予想外のダメージ受けるんや、そういう体になってしまった……
投稿日時:2023/11/07 04:22:17
4050年くらいまで連載して…
投稿日時:2023/11/07 02:39:09
我々も、当たり前のように続いていくと思ってました……この作品。
投稿日時:2023/11/07 02:17:17
コルク狩りに会うなんてことないように🙏
投稿日時:2023/11/07 02:00:38
や〜、、、めっちゃ泣いたわ笑 心して最終回読んできます。
投稿日時:2023/11/07 01:53:58
会おうと思えばいつでも会えるさ
投稿日時:2023/11/07 01:36:53
6ページの空きケース見て薬漬けかよと思った。数秒経ってチョコとかラムネと気づいた
投稿日時:2023/11/07 01:23:02
めちゃくちゃしみじみして、じんわり目が…涙
投稿日時:2023/11/07 01:09:58
お別れが近づくのを理解してるからこそ、ずっとこのまま時間が止まればいいのにと思っちゃうな…
投稿日時:2023/11/07 00:57:53
漫画家は収入源無くなって大変なんだろうけど これぐらいで終わるのは読むのに丁度いい長さ
投稿日時:2023/11/07 00:43:01
イヤダイヤダ嫌だ嫌だ
投稿日時:2023/11/07 00:30:45
号泣…本当にありがとう♪
投稿日時:2023/11/07 00:30:42
次回作でも、続編でも、次を待ってる
投稿日時:2023/11/07 00:30:15
がなじいよおおおおおおお 思い違いは空の彼方♪さよならだけの人生か♪
投稿日時:2023/11/07 00:23:22
エモすぎて泣きそう…
投稿日時:2023/11/07 00:18:25
高校卒業なんて遥か昔の事だけど、切ない…。 ホント切ない…。
投稿日時:2023/11/07 00:12:29
とても良い作品
投稿日時:2023/11/07 00:09:09
さようなら 約束なしで 会えた日々
投稿日時:2023/11/07 00:06:34
仲の良い友達は全員同じ大学いっでなぁ。一人はトヨタだっだけんど。オラはローニンして多摩の山奥の大学いっでなぁ…
投稿日時:2023/11/07 00:00:56
終わるな…
投稿日時:2023/11/06 10:12:57
つい最近になってこの作品の魅力が分かってきたところだったのに、明日には最終回だなんて・・ つらい
投稿日時:2023/11/06 09:45:18
メチャクチャ良かった〜泣 続編期待!続編期待! 茨城の希望! 豚もう先生に感謝!!!! 続編きたいぃ!!!
投稿日時:2023/11/04 13:42:48
寂しいな
投稿日時:2023/11/01 15:41:23
終わってから アニメ化しても ええんやで(字余り)
投稿日時:2023/11/01 09:16:11
ずっとこの漫画のいつもが続いて欲しいと思ってたけど、終わりがあるからこそ面白いんだよね。次回作に期待しています。
投稿日時:2023/10/30 04:04:36
終わらないでくれー!
投稿日時:2023/10/29 18:22:00
この漫画が終わってもまたコラボ等でみんなに会えることを期待して…
投稿日時:2023/10/29 12:13:27
外伝みたいので続いて欲しい
投稿日時:2023/10/29 12:02:53
卒業まで書いて頂いてありがとうございます。いつか彼女たちと同じ場所を訪れてみたいと思います。
投稿日時:2023/10/28 11:30:12
好きだ、頼む、続いてくれ…
投稿日時:2023/10/28 07:06:43
終わらないで
投稿日時:2023/10/28 01:36:39
夜道に突然爆音を響きわたらせるバイクくんはいつもいるよ!
投稿日時:2023/10/27 23:16:02
第1話見直してきた。生まれも育ちも東京のノブちゃんが、今はすっかり茨城県に馴染んでる。だから終了なのか。
投稿日時:2023/10/27 09:45:02
ごじゃカル2期待してます
投稿日時:2023/10/27 09:39:43
うぅ...日々の糧が
投稿日時:2023/10/27 09:21:20
この雰囲気を楽しむ俺たちの「いつも」があああああああああ
投稿日時:2023/10/26 21:06:41
アニメ化ワクワク
投稿日時:2023/10/25 22:55:43
いつもが終わる時に初めて気づく大切さ…。尊いです😭
投稿日時:2023/10/25 17:31:49
茨城を出て社会人やってるからこの漫画で色々懐かしく思えて、改めて地元を好きになれました!ありがとう!
投稿日時:2023/10/25 15:01:45
あとノブちゃんがさらっと「ミノリン」呼び(ミノリちゃん呼びだったはず)してるけど修正されるのだろうか?それとも…
投稿日時:2023/10/25 09:51:21
ノブちゃんが親に「だいじだいじ」って言ってるのが良き。すっかり茨城人だね。
投稿日時:2023/10/25 07:02:11
しれっと64話以降も更新されたりしねえかなあ
投稿日時:2023/10/25 00:25:02
今までありがとう。
投稿日時:2023/10/24 22:51:34
あ゛あ゛あぁ〜ついに…茨城がもっと好きになったし、友達との大切な日々を思い出しました、ありがとうございました!
投稿日時:2023/10/24 22:02:32
原付で夜の田んぼ道とか カエルの声が聞こえて感傷的な気分になりそう でも作中冬かw
投稿日時:2023/10/24 21:26:35
ストリートビューで水戸芸術館シンボルタワーからすぐ西の芸術館通りの交差点付近が最後のページ
投稿日時:2023/10/24 21:05:04
スズが本当は悲しくて涙まで出てるのに笑顔でわかれようとしてるところでワイも泣いてしまった
投稿日時:2023/10/24 21:04:09
オラ達の挑戦はこれからだ!
投稿日時:2023/10/24 20:24:26
ありがとう、本当に最初に出てきた感想がこれだったわ。また茨城行こうな
投稿日時:2023/10/24 20:22:33
楽しい「いつも」が終わっても、 新しくて楽しい「いつも」が始まるから大丈夫。
投稿日時:2023/10/24 19:28:58
フォーエバーフォーエバー
投稿日時:2023/10/24 19:11:02
ついに次で終わりなのか…このゆるい日常が見れなくなるの寂しいな でも単行本もしっかり最後まで買います
投稿日時:2023/10/24 18:55:12
うそだぁぁあぁぁあぁあ
投稿日時:2023/10/24 15:02:10
やぁだぁぁぁ終わるのやぁぁぁだぁぁあああ
投稿日時:2023/10/24 13:22:43
終わらないで
投稿日時:2023/10/24 13:20:27
そろそろ来そうって覚悟して読んでいたけど、 いざ「最終回」の予告をみると、 悪い、やっぱつれぇわ…。(号泣)
投稿日時:2023/10/24 13:13:47
次次回よりスーミンを加えたごじゃっぺクインテットが始まります
投稿日時:2023/10/24 13:07:19
綺麗に終わるなぁ~… お別れじゃないけどその日常とはお別れなんだよね 染みるよぉぉぉ
投稿日時:2023/10/24 12:17:41
やっぱり間のとり方うめえよなぁ まさか最後の方でこんなに力入れてくるとは思ってなかった。 大学編、待ってます。
投稿日時:2023/10/24 11:40:18
泣いちゃった。ごじゃっぺ最高!
投稿日時:2023/10/24 11:17:49
まだ終わりじゃない泣くな😭
投稿日時:2023/10/24 10:56:48
連載が終わっても、ごじゃカルは俺らの心の中で生き続けるんだよね……泣
投稿日時:2023/10/24 10:30:41
ありがとう…ありがとう…
投稿日時:2023/10/24 10:18:40
歳を取ったな……おじさんもらい泣きしちゃったよ( ;∀;)
投稿日時:2023/10/24 09:29:29
うぅ…
投稿日時:2023/10/24 08:51:53
行かないで...
投稿日時:2023/10/24 08:28:54
水戸編ないんか
投稿日時:2023/10/24 08:20:43
また旅行してほしいな
投稿日時:2023/10/24 07:50:55
エピソード一覧の上にある路線バスキャンペーンの広告を左へずらすとごじゃカルグッズの販売ページがまだ残ってるから買おう
投稿日時:2023/10/24 07:49:18
最高の作品をありがとう
投稿日時:2023/10/24 07:46:29
豚もう先生の新連載にわくわくするいつもがまた来ますように
投稿日時:2023/10/24 07:44:53
寂しすぎるけどこれは避けられないんだよね、 それほどまでに日々が充実していたと思うしかない
投稿日時:2023/10/24 07:36:13
完結済み作品がアニメ化されることも少なくないはずなので企画担当のかたお願いします。
投稿日時:2023/10/24 07:34:32
まだまだなんやかんや続くと思ってた…
投稿日時:2023/10/24 07:32:57
いままでありがとう。 作者さんお疲れ様です。
投稿日時:2023/10/24 07:22:03
MITORIOキタコレ! だけど茨大とは逆方向のようなw
投稿日時:2023/10/24 07:14:38
ついにか
投稿日時:2023/10/24 07:10:44
終わるのやだ〜、こんなまったりして良い漫画ないよ… ごじゃカルのおかげで茨城の行きたい所がいっぱいです
投稿日時:2023/10/24 07:10:05
なんで終わってしまうんや…とはずっと思ってるけどな! 郷土研究部に後輩入れなくていいのか!?とか思うよ!
投稿日時:2023/10/24 06:47:16
ここまで最終回は嫌じゃというコメントが多かったのに、いざ最終回が明言されると皆受け入れている。居心地の良いコメ欄。
投稿日時:2023/10/24 06:15:17
道産子ギャルがアニメ化できてこの作品がアニメ化できないのは漫画というコンテンツに対する冒涜としか言いようがない…
投稿日時:2023/10/24 06:06:27
この親友達とのお別れの空気感、すごい切ないし懐かしい。 最後のわは〜で癒やされた。4人に幸あれ。
投稿日時:2023/10/24 05:58:05
最終回待ってる。
投稿日時:2023/10/24 04:49:05
例のオブジェとお父さん! もう終わっちゃうのは寂しいけど、最後まで楽しませてもらいます。
投稿日時:2023/10/24 04:46:57
ノブちゃんの涙につられて涙。寂しいなぁ。まだまだ続いて欲しい……。
投稿日時:2023/10/24 04:45:07
時間に流されて何かに押し出されるように訪れる青春の終わり… 変に大袈裟にせずリアルに描けるのは凄いよ
投稿日時:2023/10/24 04:25:44
この作品を追ってたいつもともお別れなのか... 寂しい
投稿日時:2023/10/24 03:38:59
あ、、、、、おわりなのか、、、悲しい 大学編きてくれたらうれしいな、、、
投稿日時:2023/10/24 03:21:11
知ってる? 今年から茨城の高校は8年制になったんだよ!
投稿日時:2023/10/24 02:39:17
まあそんな雰囲気はしてたけども…… 次々回から大学生&社会人編とか始まってくれ~!!
投稿日時:2023/10/24 02:30:22
この漫画のおかげでスタンプラリーで茨城に行き、様々な人に出会い、好きになりました。ありがとうごじゃカル。ありがとう豚もう
投稿日時:2023/10/24 01:19:15
あー最終回かー お疲れ様です 「いつも」とのお別れか……
投稿日時:2023/10/24 01:14:00
自分が高校卒業した時のこと思い出して泣いた
投稿日時:2023/10/24 01:03:51
エピローグは…1年後いや5年後とかかな?まさか10年後とかで子供連れてたり(暴走
投稿日時:2023/10/24 00:58:32
寂しいなあ。寂しいよ。
投稿日時:2023/10/24 00:47:42
ごじゃカルが更新される火曜日ともお別れか…
投稿日時:2023/10/24 00:44:02
ついに終わってしまうのか…さすがにそろそろだとは思っていたけど告知来るとやはり寂しい。
投稿日時:2023/10/24 00:42:01
次回本編を更新って書いてあるから最終回じゃないんですよね、、、😢
投稿日時:2023/10/24 00:32:42
寂しいよおおお、、、
投稿日時:2023/10/24 00:31:28
え!?ええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ????
投稿日時:2023/10/24 00:30:48
ノブちゃんの言葉にミノリンとスズが答えて、カホリンは黙って聞いてる。いつものノリが出た瞬間に全員が涙。これは泣いちゃう…
投稿日時:2023/10/24 00:27:49
ついに次で終わるのか。寂しいよ。
投稿日時:2023/10/24 00:14:16
ノブちゃんの涙流す場所がなんかまさに茨城って感じな道だね なんかあのシーンすごい引き込まれた
投稿日時:2023/10/24 00:10:22
私の「いつも」が終わるんだなあ…。エピローグ見届けます。
投稿日時:2023/10/24 00:07:40
やばい悲しすぎてゲロ吐きそう
投稿日時:2023/10/24 00:03:29
「第1部・完」てことですよね?このあとすぐ大学編が始まるんですよね?
投稿日時:2023/10/24 00:02:10
嫌だ、次で最終回なんてやだー!もっとノブちゃん達の「いつも」を見て笑顔になりたいよ……。 どうして涙が出るんだろう……。
投稿日時:2023/10/24 00:00:26
このまま大学生編を続けてくれてもいいんですよ
投稿日時:2023/10/23 23:58:07
ありがとう
投稿日時:2023/10/23 23:57:43
お菓子の残骸がどんどん増えていくあたりから涙が止まらんくなった…
投稿日時:2023/10/23 23:57:38
ごじゃカルという「いつも」とお別れしたくない…
投稿日時:2023/10/23 23:56:47
なんだろ、がっつくほど連載追ってた訳でもないのに涙がとまらん
投稿日時:2023/10/23 23:56:31
このマンガを読める日々ともお別れか…涙
投稿日時:2023/10/23 23:55:27
もう終わっちゃうか…。 毎月会おう!
投稿日時:2023/10/23 23:53:32
ついに…次で…か…
投稿日時:2023/10/23 23:52:11
ついに終わり