コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/05 13:21:09
幸田さんが短刀になってくれて本当に良かった
投稿日時:2025/07/05 01:47:15
ほんまどんな話なんか気になるけど、そういう事ではないもんなあ。響より好感持てるわ。
投稿日時:2025/06/10 10:50:09
黒田の担当、幸田さんで大正解だったんじゃないかな 犬飼さんも分かってて指名したんだろうか
投稿日時:2025/06/08 14:51:35
知り合いの書いたもの 知り合いの出てる作品 読めないよな、わかる
投稿日時:2025/06/07 22:14:56
例えば自分がミライの友達で3年付き合ってる彼氏が小説家になりたいから会社辞めたって言われたら別れろって言うかも…
投稿日時:2025/06/07 10:00:54
今ここで読んだら、小説に火がついて爆発しちゃうよ…?
投稿日時:2025/05/15 18:03:40
すごい すごい呪いの話をしている それだけ揺さぶるものを送り出せて愛されたら、彼はもっと作家から降りられなくなるね 好き
投稿日時:2025/05/13 02:50:49
え、別れてないんか…?正直そこはどっちもどっちだなあ。ミライちゃんもだが、黒田も黒田でそれはなあなあにしすぎてる
投稿日時:2025/05/09 23:01:43
牛女=ホルスタイン=乳
投稿日時:2025/04/19 14:04:16
賞取ったらミライ手のひらくるーするやつ?
投稿日時:2025/03/30 22:24:32
なんかこの漫画すごく読みやすいわ 小説家の話だけあってかなり言葉に気を遣ってるのかな
投稿日時:2025/03/30 15:08:37
コントラストうま
投稿日時:2025/03/29 11:12:40
この人キャラの内面を表す表現が上手すぎ 表情しかり演出しかり 「漫画が上手い」ってこういうことなんだよな〜〜〜!
投稿日時:2025/03/29 09:04:43
才鬼がどんな話か知りたい
投稿日時:2025/03/04 23:51:21
主人公以外に愛せるキャラ作るのじゃダメなんかな? 小説は漫画と違って文字だけだから難しいんかな
投稿日時:2025/02/16 10:15:50
確かに主要人物に対して不快感で一杯になる作品苦手だ… 嫌われたいという部分も人間らしさとして愛せるならいける!
投稿日時:2025/02/03 18:06:37
なんていうか抽象的な演出が好きなんかね? 黒田が執筆に没頭してる時も水に溺れたようなそういう部分だけちょい苦手だな
投稿日時:2025/02/02 23:41:52
振られるの待ちしてるわけでもないならさっさと縁切ってあげてほしい。売れてから擦り寄るとかヘイトたまる描写もキツいし
投稿日時:2025/01/30 12:45:19
この漫画スモーカー多いなと思ったけど、ふたりともスモーカーなら打ち合わせは喫煙席でできるね🚬
投稿日時:2025/01/28 13:55:43
作者さん天才?セリフに深みがありすぎて、よすぎる。
投稿日時:2025/01/03 22:50:31
まあ確かに?まさに芥川氏の作品の登場人物なんて個性だのなんなら名前さえなくても強烈だもんな
投稿日時:2024/12/11 21:31:56
もうミライとは離れて!!お願いだから。搾取されるよ。。。
投稿日時:2024/12/06 12:53:24
編集さん胸大きいなと思ってたがそれでいじめられてたのか...初登場時安易に容姿と体型に目がいってしまった自分を責めたい
投稿日時:2024/11/28 10:24:34
身近ではないが⋯⋯ ネットでやりとりしたことある人が その後 商業ラノベデビューしたけど読んでないままだな
投稿日時:2024/11/23 05:44:44
ミライは主人公をキープしつつ、他を探し、主人公が小説家として売れたら「付き合ってるよね?」って擦り寄ってきそうで怖い…
投稿日時:2024/11/23 00:38:54
どんなに一時幸せでも好きになれても、現実の苦痛は変わらないやん。 果たしてそんなに変わるのか。
投稿日時:2024/11/22 17:20:10
これは刺さるー! そうなんだよ~ 自分を愛してなかったらいいキャラも作れない…うぅ…
投稿日時:2024/11/20 10:47:24
幸田さん、胸が大きく描かれているなと思っていたけど、イジメの描写的にやはり意図してそういうつくりにしていたんだな…
投稿日時:2024/11/19 22:13:36
嫉妬を越えたら人は強くなるぞ
投稿日時:2024/10/27 00:46:10
仕事辞める→ミライガッカリ感情的になる→帰る→ちょっと間連絡とるの控えるねみたいな流れかな?売れて擦り寄りされるのはNG
投稿日時:2024/10/26 18:47:20
別れてないんか どんな話し合いしたんだろ 単純な話、まだ好きだったら別れられないこともあるけどさ…
投稿日時:2024/10/26 16:48:34
ああーん!面白すぎる!!!
投稿日時:2024/10/26 00:55:33
ミライとまだ別れてないんかい
投稿日時:2024/10/12 20:11:43
いじめられてたときのバッグ牛女って書いてあるの結構きついな、
投稿日時:2024/10/12 00:14:32
担当の人、黄泉野の作品が生きるりゆうになってたなら、そりゃ初対面であんな反応するよね納得。
投稿日時:2024/10/11 19:05:27
いやミライとはハッキリ別れた方がええて....。 ミライも変にヤキモキするより人生観が合う人探した方がいい
投稿日時:2024/10/06 19:56:14
面白くて一気に読んでいます
投稿日時:2024/10/01 19:00:16
こりゃ彼女と別れの予感
投稿日時:2024/09/27 14:36:14
『一緒に生きたい 一緒に死にたい』 気持ち分かるね。推しが出てる作品の最高に盛り上がったラストを見届けてそのまま死にたい
投稿日時:2024/09/26 01:38:54
やばい面白い読んでて楽しい手が止まらない
投稿日時:2024/09/23 13:22:35
売れたらミライが帰ってくるフラグか……? ミライが来ると未来が消える
投稿日時:2024/09/22 06:58:17
ミライは現実的なので完全に忘れ切ったと思うぞ。 黒田はその辺の認識が緩いから距離置いたと思ってるだけ。
投稿日時:2024/09/22 00:51:14
幸田さんって結構大きいなクヒヒ…とか思ってたらいじめられてた時代のカバンに「ウシ女w」と書かれててごめん…ってなった
投稿日時:2024/09/13 19:20:00
こんなに刺さった漫画久しぶりです 面白すぎる
投稿日時:2024/09/11 01:02:09
探偵月詠から幸田さんへ 蜘蛛の糸が垂らされている表現がすごくいい、!
投稿日時:2024/09/10 00:18:59
すげーな黄泉野 小説で人の命を救ってる
投稿日時:2024/08/26 20:07:55
めちゃくちゃ面白いです
投稿日時:2024/08/23 12:58:47
普通に「才鬼」読んでみたい
投稿日時:2024/08/21 14:42:38
ミライ、別れてもいいのになんでキープするんだろ…失敗したら自分のもとに帰ると高をくくってるんだろうか
投稿日時:2024/08/19 22:49:28
人を救うのが生であっても逆であってもいい 嫌われ続けるキャラでその逆を突き進める作品 それは何かに溢れてて良いと思うがな
投稿日時:2024/08/19 21:10:21
幸田さんこそ、黄泉野が言っていた一緒に死んでくれる担当者になるんでは無いか?
投稿日時:2024/08/18 16:46:10
「女の子ってキャラ重視だよね!男はストーリーしか読まないからさ」と言われイラッとしたから幸田さんの考え方素敵
投稿日時:2024/08/07 20:02:53
小説のキャラクターに恋焦がれたことあったなーってしみじみ思い出した バーティミアスとか、ダレン・シャンとか、No.6とか
投稿日時:2024/08/02 18:22:00
これめちゃめちゃ面白い 幸田さん、よく分かるよ 私もだった 推しで希望が見えるんだよね
投稿日時:2024/08/01 12:38:36
担当さんにとっては掴めた芥川の蜘蛛の糸だったんだ… そしてあくたの死に際は芥川のあくたともかけてることに今気づいた上手!
投稿日時:2024/07/23 00:55:32
大丈夫かなぁ、 他人の作品を読むことで引っ張られる作者じゃありませんように
投稿日時:2024/07/22 12:02:56
ミライのためにも別れてあげてよ〜このまま黒田を攻撃してしまう怪物になっちゃう 大事だからこそとかてきとうなこと言って
投稿日時:2024/07/21 14:21:36
確かに、自分にとってドンピシャな小説は、生きてる人間よりも生死に寄り添ってくれる
投稿日時:2024/07/19 13:23:16
たとえエグイ主人公でも何かに惹かれ愛されることもあるよな〜 難しいな
投稿日時:2024/07/19 13:06:45
今話もゾクゾクしました!人間の深ーいところに切り込んでいく感じ。目が離せません。
投稿日時:2024/07/13 16:40:30
ミライからしたら別れたくても「夢追い始めたから別れたい」とか言いにくいだろ… 覚悟決めたなら男から別れ話切り出してやれ
投稿日時:2024/07/07 23:24:17
彼女と別れてホッとしてたのに。 これはこの先何があるよね、絶対。
投稿日時:2024/07/06 23:36:13
最新話まで読んで、いてもたってもいられなくなり 紙の単行本を求めに本屋へ行きましたが1巻はたくさんあるのに2巻は1冊しか
投稿日時:2024/07/05 21:24:34
思ったより幸田さんの月詠愛が深かった そりゃ泣くわな
投稿日時:2024/06/29 14:22:32
いい編集じゃないか! 死にたい時に面白い漫画に出会ってこれが完結するまで見届けたいと生きる理由にした事ある…
投稿日時:2024/06/29 12:18:36
影響される?
投稿日時:2024/06/28 00:39:22
456さんのコメントに感動してしまった 私も同じくです
投稿日時:2024/06/27 20:47:06
ミライの悪口コメント書いてるのは腐女子、というコメントを何度か見るけど、私は女性とご飯食べに行ったことが無い男性な気が。
投稿日時:2024/06/27 05:25:06
刺さる
投稿日時:2024/06/25 05:38:33
つまり才を愛せた時、黒田さんのことも愛してしまうということですね 全然ストーリー関係ないけどそこ早くくっついてください
投稿日時:2024/06/23 15:10:51
私は既に心中してもいいって思えるくらい『あくたの死に際』の虜になってるよ。
投稿日時:2024/06/23 03:18:44
わざわざ作者がミライと別れさせなかったのにまだぐちぐちしてる腐女子さん達
投稿日時:2024/06/03 11:57:19
作品で幸田さんが救われたこと、何らかの形で黄泉野さんに伝わってほしい。
投稿日時:2024/05/18 21:26:11
あ〜…試行錯誤してる時に読んじゃダメな気がする…
投稿日時:2024/05/12 19:13:55
こういうの仕事上でグサグサ言われるって確かに地獄やな
投稿日時:2024/05/09 05:16:39
この編集さん良い担当さんになりそうだね新人って紹介されてたのに
投稿日時:2024/05/05 23:05:49
ミライと別れてなかったんか 売れたら絶対すり寄ってきてまたトラブルになる気がする
投稿日時:2024/05/03 00:04:07
こんな風に担当さんに言われてみたいな〜〜〜
投稿日時:2024/05/02 22:58:59
おれこの子がいい
投稿日時:2024/05/02 22:08:19
なんか感動して涙出てきたわ いい漫画だなぁ
投稿日時:2024/05/02 16:25:47
推しファーストって商業主義と紙一重で俺嫌い、金の為にキャラ曲げ出ることに気づくと醒めるんだよね。
投稿日時:2024/05/02 06:14:20
ウシ女さん優秀だな さすがウシ女
投稿日時:2024/04/16 09:56:55
漫画の新人作の人気作者からのコメントみたいなところにもあるんだよな。「読者から愛されるようなキャラ作りをしてく見て」って
投稿日時:2024/04/11 23:09:35
賞とった後に彼女がより戻してきそうやな
投稿日時:2024/04/09 12:11:35
夢を捨てて一般的な社会人やってたときに出会った人なんだから、そりゃあ彼女も一般的な人だよね
投稿日時:2024/04/07 10:57:27
ホームズ、ポアロ、明智小五郎、相棒、ガリレオ、ズッコケ三人組、ハリーポッター… たしかにシリーズものはキャラが強い
投稿日時:2024/03/26 11:52:41
私の好きな小説もキャラクターが魅力的でそのキャラならではのストーリー展開が面白くて好きだから、キャラが大事なのはわかる
投稿日時:2024/03/18 23:17:20
想像以上に本質的な所のみれる良い編集さん。
投稿日時:2024/02/04 00:59:47
わかる キャラがどういう生き方をしてるのかでハマる 言動や思想丸ごと好きになるような自分の支えになるキャラっているなあ
投稿日時:2024/02/03 10:47:42
幸田さん、まさに私だな…。私も某漫画の最後までは生きようと決めて、そうしているうちに、生にしがみつく理由が沢山できたよ。
投稿日時:2024/01/21 19:11:46
ミライは婚活して良い人見つからなくて、1年後に黒田が有名になってよりを戻しに来る感じな気がする
投稿日時:2024/01/13 04:05:26
ここで芥川龍之介『蜘蛛の糸』が入ってくるの天才だろ、あと読者の心情もよく理解してる流石
投稿日時:2024/01/12 15:28:34
幸田さん、ミーハーかと思ったら救ってもらった系の人なんだなー。そりゃ泣くよね
投稿日時:2024/01/10 09:07:14
素晴らしい漫画に出会った! これだから漫画読みはやめられない 人生の喜びだ マンガワンありがとう
投稿日時:2024/01/08 01:34:56
わかる作品だけでなくキャラクターで愛せる子がいるともっと深く好きになれるよね
投稿日時:2024/01/06 23:40:20
女性キャラを出せとか言わなかったんで安心した
投稿日時:2024/01/06 20:50:37
ちゃんと真剣に編集のお仕事してる人だった。 前のめりで最後まで読み込んだこの人の狂気舐めてたわゴメン。
投稿日時:2024/01/06 18:39:39
担当編集さんも、二人三脚ではらくくって、一緒に成長するのかな。
投稿日時:2024/01/06 13:14:57
めっちゃおもろい
投稿日時:2024/01/06 00:37:50
普通に面白すぎる!売れて欲しい
投稿日時:2024/01/05 15:07:03
そりゃ遊園地で作者に会えて泣くのも納得
投稿日時:2024/01/05 09:00:26
愛してるから生き甲斐になる わかる
投稿日時:2024/01/03 11:46:47
読む手が止まらない〜〜〜
投稿日時:2024/01/01 10:04:07
月詠を京極シリーズの榎木津で想像してしまう
投稿日時:2023/12/31 01:10:31
読んだ…潰れないかが心配になる
投稿日時:2023/12/24 19:37:12
あ、別れたわけじゃなかったのか …売れた後にまたごちゃごちゃ関わって来たりしないよな
投稿日時:2023/12/23 20:38:12
編集の人って、こんな言葉くれるんだ。。 すごい。。
投稿日時:2023/12/23 03:00:45
この有能編集~~!
投稿日時:2023/12/19 10:06:23
黄泉野がすごいのは百も承知だけど、小説を小説で例えるのってすごく残酷じゃないか? 最初から作家に優劣つけてるみたいで…
投稿日時:2023/12/15 09:29:42
生きたいと思わせる月と 心中したいと思わせる太陽
投稿日時:2023/12/13 17:12:08
そう、どんなにストーリーが良くてもキャラが良くなければ売れない 特に主人公に興味を持てなければ致命的になる
投稿日時:2023/12/11 02:22:36
ウシ女
投稿日時:2023/12/09 11:09:41
ミライは距離を置いたというより、先に行ってるからって感覚に近いと思う
投稿日時:2023/12/09 00:53:30
幸田さん編集としてめちゃくちゃ頼もしいな。いい編集さんで良かった。 ミライ…未来だったんだな。安定の未来を振り切ったのか
投稿日時:2023/12/06 10:40:25
ミライと別れてなかったんかーい!向こうも結婚適齢期があるからスパッと別れりゃいいのに。
投稿日時:2023/12/02 09:52:19
幸田チャンを愛してもらおうとして描いてるな、毎度毎度のこの膨らみから察するに
投稿日時:2023/11/25 14:10:26
この子とやっちゃおう
投稿日時:2023/11/25 13:32:52
これ黒田が売れた瞬間、より戻そうとか言ってくるやつじゃないか?
投稿日時:2023/11/24 23:17:33
むずかしすぎる質問 それがわかってたら自分の人生うまくやれてるよ😭
投稿日時:2023/11/24 16:29:09
未だにこの話を読み直してしまう この話自体は創作だけど、この女性編集者のような人は確実に存在するからなあ
投稿日時:2023/11/24 04:27:00
わかる、漫画でもそうかもしれないけど登場人物をいかに愛せるかがその物語自体も面白くさせると思う
投稿日時:2023/11/22 19:25:48
ちゃんと別れておかないと大変なことになるぞ 賞とったら戻ってきかねないし 小説家の奥さんには向いてないと思う
投稿日時:2023/11/20 22:43:27
未来ー!別れてくれー!
投稿日時:2023/11/20 10:54:15
うわ∼∼これ絶対凹むやつ∼∼
投稿日時:2023/11/19 09:52:17
まだ別れてなかったんか 売れてから現れたら嫌だや
投稿日時:2023/11/16 23:00:49
古本屋さんで出逢った描写がリアルで好きです。特別な本になる出会いはどこにあるか分からない。
投稿日時:2023/11/16 05:51:51
これキツいな 小説から逃げたり才能ある後輩を妬む自分が嫌いだから書けた文章なんだろうし そんな自分を愛するってどうやるの
投稿日時:2023/11/10 11:48:31
編集者は作家に対して客観型と共感型がいると思うけど共感型としてはベストな編集に当たったな
投稿日時:2023/11/03 02:14:34
5話で幸田さんが恋する乙女のようなって言われてたけど、実際に恋してたんだ
投稿日時:2023/11/01 22:58:24
読んでしまって書けなくなる展開ありそう
投稿日時:2023/10/31 09:01:41
学生時代以外で黒田がタバコ吸ってるシーンこれが初めてかな さすがに完全シラフでは読めなかったのか
投稿日時:2023/10/28 09:40:35
チョロい俺がもし黒田だったら幸田さんにこれ言われたら惚れてしまいそうだ
投稿日時:2023/10/28 06:41:26
リアルタイムで推させてもらえるのがシリーズ物の醍醐味だもんな。
投稿日時:2023/10/27 23:32:57
一緒に行きたいや死にたいだと穏やかじゃないから最期を看取りたい、見届けたいとか墓守したい的な感じの好かれ方はどうだろう
投稿日時:2023/10/27 02:36:54
食事も後回しになる様な多忙な中、躊躇いなく対話に挑む為なら目の前でもカロリーを口に運び、この上なく転機を感じるこの話好き
投稿日時:2023/10/25 08:00:51
323 読解力やばいってよく言われない?
投稿日時:2023/10/24 16:38:40
この編集さんを心の中に育てたい
投稿日時:2023/10/24 00:46:47
やっぱりこの漫画面白いわ
投稿日時:2023/10/23 01:07:35
売れたらノコノコすり寄って戻って来るよ。ミライ。 きちんと別れなされ。
投稿日時:2023/10/22 21:27:46
一緒に死にたいと思わせる、か…。太宰治のように惹かれる存在。純文学なら最高の褒め言葉だろうな。
投稿日時:2023/10/22 12:18:58
腸がちぎれるほど悔しいだろうね。
投稿日時:2023/10/22 11:25:43
ついに!!!!面白すぎるだろこの漫画
投稿日時:2023/10/22 01:48:21
一緒に死にたいと思わせる何か 最高の表現…
投稿日時:2023/10/22 01:07:41
ついに手を付けたか…
投稿日時:2023/10/21 06:33:04
サチさん胸のことでいじめられてたんだね。この描写見た後だと余計に漫画のコメ欄でさえも性的なコメント見ると胸傷んじゃうなぁ
投稿日時:2023/10/20 10:05:38
幸田さんしごできなのに作家差置いてパンケーキ完食してんの草 恋したくなる様な魅力的なキャラは確かに読みたい
投稿日時:2023/10/20 02:13:13
売れて成功した頃にわざとじゃないにしてもデータ消したり小説家を下げた見方してたミライが方々に自慢の彼氏みたいに言う未来が
投稿日時:2023/10/18 00:09:14
毎話面白いな、アフタヌーンとかで連載してほしい
投稿日時:2023/10/17 20:39:49
この作品も黒田の生々しい人間らしさが魅力で継続的に読む人がいる訳だもんな
投稿日時:2023/10/17 08:45:30
もうダークなエンディングしか想像できないよー
投稿日時:2023/10/17 01:08:11
なんでいい編集なんだ、、、
投稿日時:2023/10/16 19:27:16
嫌われるキャラとは、この作品で言うと 彼女さんのキャラだが、それが好かれるように書くってむずかしいね
投稿日時:2023/10/16 15:00:26
編集さん言ってることすごくわかるけど、他の作家さんのキャラ名指しで言うのは私が作る側だったら信頼減る。すごく嫌…
投稿日時:2023/10/15 21:56:21
この話の後に5話読むと、くるものがある。
投稿日時:2023/10/15 19:47:04
幸田さんでよかった〜〜〜!!! 二人三脚で頑張ってほしい〜
投稿日時:2023/10/15 09:58:01
彼女、彼氏が売れたら帰ってきそうで嫌だな
投稿日時:2023/10/15 02:24:47
356がなんか言ってますけど、要は「こいつの人生を読みたい」と思わせろって話だからむしろストーリー重視の感情だろ
投稿日時:2023/10/15 01:18:06
キャラが全部いいな、、押し付けがましくない熱血さ この漫画の登場人物に愛を感じています、見届けたい
投稿日時:2023/10/14 22:41:03
読んでるこっちの身としても鬼才が読みたくてたまんなくなってくるわ。
投稿日時:2023/10/14 20:49:00
男だけど356みたいな阿呆に代表面して語って欲しくないわ
投稿日時:2023/10/14 18:16:51
読者が執着する登場人物かぁ。確かにシリーズものには欠かせない。
投稿日時:2023/10/14 17:40:33
ネクロノミコンを開く……
投稿日時:2023/10/14 12:30:53
なんかこういう推しみたいな観点で本読むのまじ女って感じよな、男はストーリーを重視する
投稿日時:2023/10/14 11:33:36
読者に嫌われたがってるキャラってかなり魅力的なので、足りない物が分かったら一気に沼に突き落としてくるキャラになるだろうな
投稿日時:2023/10/14 04:58:07
コメ欄見る限りでは、黒田も愛されると言わないまでも応援されてるキャラクターだよね ワイも黒田の前進を願ってるで
投稿日時:2023/10/14 02:30:23
純文だと難しいな。エンタメなら「自分の理想」を主人公に詰め込めるけど。
投稿日時:2023/10/14 00:59:03
売れたら戻ってくるタイプの恋人かもね。切れ切れ、そんな調子の良いやつ。
投稿日時:2023/10/14 00:52:04
え...またミライ出てくるかもしれんの? もう出て来なくてよいよ〜不快だから。
投稿日時:2023/10/14 00:45:57
キャラクターは自分の現れ。自分を愛せないから愛されるキャラが作れない。真理でもあるけど、これを考え始めるとメンタルに来る
投稿日時:2023/10/13 23:46:45
今気づいたんだけど「才鬼」と「再起」がかけられてるのかな
投稿日時:2023/10/13 22:59:18
323三島由紀夫さんの美学も素晴らしいと思いますけど、黒田さんの様にもがく姿も私は好きです。貴方の様な比較は嫌いです。
投稿日時:2023/10/13 22:57:23
才能の邂逅
投稿日時:2023/10/13 22:26:14
黒田には酷な要求だなぁ 自分自身と向き合うのはキツイんだよ
投稿日時:2023/10/13 22:23:35
売れなかったら編集が適当な書き物紹介して細々と臥薪嘗胆するか、義務で売れ線の話書くか、やね
投稿日時:2023/10/13 22:04:38
月詠とは一緒に生きたい、才とは一緒に死にたいと思わせるようなキャラになるのかな??才鬼読んでみたい
投稿日時:2023/10/13 21:57:42
323 既に売れてる御大の傲慢ですね 退路断ってしまったんだなら、売れなきゃ食い詰めるって文脈も汲んでくれ
投稿日時:2023/10/13 21:47:33
いや面白いなこれ
投稿日時:2023/10/13 21:41:57
編集さんのアドバイス、いい方向に向かうといいなぁ… イケてる二人三脚を期待…!!
投稿日時:2023/10/13 21:06:20
糸が垂らされているシーン、続編を待つために生きているんだと、その頃を思い出して泣いてしまいました
投稿日時:2023/10/13 21:03:35
面白いけど、黄泉野のことはなんかあんまり愛せてないかな
投稿日時:2023/10/13 21:02:16
323 文脈が違う
投稿日時:2023/10/13 20:51:03
す、すきだああああ
投稿日時:2023/10/13 20:42:21
この漫画、言葉ひとつひとつが真摯でずっと圧倒されてる みんな思いを抱えて生きてる…
投稿日時:2023/10/13 20:20:30
核心に触れないように生きるのは作家になると決めたら無理ですね
投稿日時:2023/10/13 19:53:29
やっぱ1番大事なのはキャラクターなのね。
投稿日時:2023/10/13 19:45:26
適当なことじゃなくとても的確なことを言ってくれる編集の人が担当になってよかった!
投稿日時:2023/10/13 19:36:55
最後の一コマの表現が震えるほど好きです
投稿日時:2023/10/13 19:31:53
デートじゃん!
投稿日時:2023/10/13 18:34:13
高校生に戻った幸田さんの表現めちゃくちゃ良い
投稿日時:2023/10/13 18:18:12
一緒に死にたいと思うなにかかぁ....。ゾクっとした。
投稿日時:2023/10/13 18:06:27
ミライの顔みる可能性あんのかァ……
投稿日時:2023/10/13 17:30:26
分かる気もするけど、あくまでも一般ウケの話であって、それはそれ、じゃダメなのか。まぁイチから書くには時間が無いのか
投稿日時:2023/10/13 17:04:29
ドストエフスキーのキャラ達って凄く濃くて、ラノベより面白いんだよな。キャラは純文学でも大事なんだと思う。
投稿日時:2023/10/13 16:20:24
ミライは黒田が好きな気持と、結婚して安定したい、のどちらも選びきれなくて距離をおいたんだろ。そんな悪者扱いしなくても。
投稿日時:2023/10/13 15:56:01
ずっと逃げてたもんな。読んじゃうんだな
投稿日時:2023/10/13 15:50:43
どうなんやろー。そこは今の作者のありのままが反映されてた方がいい気がするが...
投稿日時:2023/10/13 15:06:29
一緒に生きたくなる本より一緒に死にたくなる本を読みたい、、編集の「自分の事が嫌いですか?」が刺さる
投稿日時:2023/10/13 14:44:08
読んだことなかったのか
投稿日時:2023/10/13 13:46:25
キャラを愛して欲しいならイラスト大事よね
投稿日時:2023/10/13 13:42:37
己を表現することを 生業とするならば、 己と向き合う時が くる。
投稿日時:2023/10/13 13:36:35
初登場の月詠ミーハーな印象が強かったけど、こんな担当さんなら心強いだろうな
投稿日時:2023/10/13 13:30:37
憎いキャラなんだけど嫌いになれないとかそういう手放しに誉められないキャラからしか出ない味あるのわかるなあ
投稿日時:2023/10/13 13:18:55
元カノ、売れたら戻ってくるパターンか?黒田がまだ好きならそれでいいけど
投稿日時:2023/10/13 13:17:32
ほんと良い編集さんに出会えて良かったな
投稿日時:2023/10/13 13:10:37
某仮面の漫画の続き見るまでは… と思い踏ん張ってから早幾年
投稿日時:2023/10/13 12:44:31
キャラクターが嫌いなのに引き込まれる、もひとつの個性だとは思うけどねえ、商業的には厳しいか
投稿日時:2023/10/13 12:40:57
ラノベ系の主人公は愛される要素どこにもない気がする。キャラデザ良いだけで…。純文学との差なのかな〜。
投稿日時:2023/10/13 12:26:28
担当さんのこの熱意・考えをすっと言葉にして伝える力、凄い
投稿日時:2023/10/13 12:25:45
メンタルヤられるお年頃にら出会った作品忘れないよね。
投稿日時:2023/10/13 12:21:55
ほんま読者たちミライの事嫌いすぎて草 かわいそう
投稿日時:2023/10/13 12:21:53
俺もジョジョ一族のおかげで元気に過ごせてます
投稿日時:2023/10/13 12:20:54
そんな背景があった編集を引き込んだ才鬼よ
投稿日時:2023/10/13 12:19:10
ニュアンスな部分のコテ入れなのにニュアンスなワード使わないで説明できるのってすごいよ
投稿日時:2023/10/13 12:17:36
>300色川武大を推薦します。作品はどれでも
投稿日時:2023/10/13 12:13:55
ああ…なんだろうすごく小説が読みたくなった。 月詠みたいな小説ありますか…
投稿日時:2023/10/13 12:08:47
はじめて詠を、読みはじめた
投稿日時:2023/10/13 11:58:47
担当とのこの話し合い好き
投稿日時:2023/10/13 11:51:34
小説でもマンガでもゲームでもテレビでも動画でも、『続きが見たい』っていうのは生きる理由になり得るよね。俺もそう。
投稿日時:2023/10/13 11:35:07
鬱になって、何も考えたくなくて、なんとなくアプリ開いて更新されてて、嬉しくて。この漫画はオレにとっての月詠。
投稿日時:2023/10/13 11:29:34
コマの中の空気を感じながらゆっくり読みたいマンガですね、 大好きです
投稿日時:2023/10/13 11:08:29
黄泉のとようやく向き合うのか
投稿日時:2023/10/13 10:57:09
未来きらわれるように書いてます?笑 あと編集ずっと食べてるの謎 作者の女性描写ずっと謎
投稿日時:2023/10/13 10:53:53
作家のつらいところ~!
投稿日時:2023/10/13 10:49:24
ライザのアトリエのライザみたいに本編は微妙でもキャラ人気が高すぎる例があるから大切だよな
投稿日時:2023/10/13 09:49:15
ほんっと面白いな!
投稿日時:2023/10/13 09:16:25
幸田さん、大事な話をしながらでも飲み食いを一切止めないの、遠慮せず物怖じしない人柄が出てる笑
投稿日時:2023/10/13 09:11:17
話の筋が面白いのは前提で、たとえ嫌われ役でも読者の目を奪い続けるような個性が伴う登場人物がいて、初めて「物語」が愛される
投稿日時:2023/10/13 09:09:15
なんでか分からないけど、この漫画では主人公より担当の幸田さんの方が作者の分身に見える。
投稿日時:2023/10/13 09:04:09
つらい
投稿日時:2023/10/13 09:01:16
小説の登場人物を愛せるかどうかって確かに大事!!シリーズ化してる作品は確かにそれがある。
投稿日時:2023/10/13 08:45:56
めちゃくちゃ辛そう…向き合うのは全部きつい
投稿日時:2023/10/13 08:44:41
そんな作品に私も出会いたい。
投稿日時:2023/10/13 08:42:03
最高
投稿日時:2023/10/13 08:31:17
幸田さん担当で本当に良かった 新人だけど大当たりだ 担当2人目で彼女をツモって、黄泉野も近くにいて、黒田は人に恵まれてる
投稿日時:2023/10/13 08:24:40
マコト〜お前ミライとは別れとけって んで黄泉野と付き合え、幸田さんでも良いぞ
投稿日時:2023/10/13 08:23:34
ここまで退路だった上で黄泉野の作品初めて読むの、怖すぎる。(楽しみ)
投稿日時:2023/10/13 08:19:22
誰もカップに言及してくれないの、、、、
投稿日時:2023/10/13 08:12:03
あの流れでまだ付き合ってると思ってるの…?って主人公に引いたんだけど、コメント見ると女側の未練よ…ってなってて笑う
投稿日時:2023/10/13 08:10:01
ウシ女のウシ部分を可愛がりたい
投稿日時:2023/10/13 07:46:41
売れて成功した頃に「元」カノ出てくるんだろなぁ……
投稿日時:2023/10/13 07:45:14
一緒に沼に…黒田さんのモチーフというか像はやっぱり太宰なんだろうな 熱烈なファンもいるろくでなし…
投稿日時:2023/10/13 07:41:54
才のキャラクターは変えずに、ライバルやサポートキャラで才の魅力を引き立てることもできると思う。
投稿日時:2023/10/13 07:32:41
・このキャラがどんな努力をしたか、とかも知らないで、フィクションに大して自身の固定観念で『甘い』とか言っちゃう方が甘い。
投稿日時:2023/10/13 07:24:39
大手出版社に新卒採用されるあたり、充分な教育環境はあったような?学校生活で全部が揃わないからとケチつけるやら、甘いな。
投稿日時:2023/10/13 07:19:54
>216 今年度のおすすめ小説ならこれかな ゆでたまご監修「四次元殺法殺人事件」集英社 (Amazonレビュー4.5)
投稿日時:2023/10/13 07:17:54
自分を愛してるか、って究極の問じゃん
投稿日時:2023/10/13 07:16:52
書かれているよなとか 才のこと嫌いですかとか 純文学に重きをおいた作品なのに、キャラの台詞がちょっと浮いちゃってるような
投稿日時:2023/10/13 07:10:22
>216 中田永一『ダンデライオン』 本気で物語を読んだ事がある良い編集さんだ。 元カノは主人公が売れたら戻ってきそう
投稿日時:2023/10/13 06:41:25
小説はあんまり詳しくないけど、マンガだって「キャラ」が立ってればストーリーは後から付いてくるって言うしなぁ。キャラ大事。
投稿日時:2023/10/13 06:30:42
女性はストーリーではなくキャラを推すっていうよね
投稿日時:2023/10/13 06:12:46
>216 酒見賢一「後宮小説」 ツルゲーネフ「初恋」 スタンダール「赤と黒」 谷崎潤一郎「春琴抄」 劉慈欣「三体」
投稿日時:2023/10/13 05:31:47
確かにキャラ大事よね >216 新世界より、獣の奏者
投稿日時:2023/10/13 05:28:21
「黒田さん」から「黒田先生」に言い換えた場面、感動したのに、フツーに「黒田さん」呼びに戻ってた
投稿日時:2023/10/13 05:13:32
一番辛い時に側に居ないパートナーは要らない
投稿日時:2023/10/13 04:24:58
なんか急にグサッと刺さるやつだ
投稿日時:2023/10/13 04:19:00
だめだー読んじゃだめだー
投稿日時:2023/10/13 03:33:13
シリーズ物はストーリー+キャラか、言われてみればど正論だけど言われて初めて気付いた
投稿日時:2023/10/13 03:22:38
一緒に死にたいと思わせる作品の事も言及してるのグッと来た。負のオーラや陰のある作品好き。 >216 青の炎、死神の精度
投稿日時:2023/10/13 02:04:13
嫌われ者の、人に愛されない人物のままでも『魅力的な主人公』にはなれる。キャラじゃなくて『魅せ方』。これひとつで化ける。
投稿日時:2023/10/13 01:38:50
愛される主人公!わかるなー。キャラが好きじゃないとマンガも読み続ける気にならないもんね。
投稿日時:2023/10/13 01:36:30
成功している才能溢れる身近な後輩の作品は、リーマンやりながら未練たらたら状態では読めないわ。今から読んで色々噴き出しそう
投稿日時:2023/10/13 01:34:18
月に橋を架けるの元ネタはヒューゴー賞ネビュラ賞を取った霧に橋を架けるかな…? SF短編集だけども
投稿日時:2023/10/13 01:33:24
ちょい足し。メントスコーラにワクワクしてる黄泉野先生可愛い
投稿日時:2023/10/13 01:24:23
蜘蛛の糸だ、、
投稿日時:2023/10/13 01:24:21
推しがいる類の救いと、救いがない事を直視する文学は別です
投稿日時:2023/10/13 01:23:34
編集有能じゃん!
投稿日時:2023/10/13 01:19:38
蜘蛛の糸キターーッ! 一緒に死にたいと思えるような…か 真逆のことなんだけど、不思議としっくりくるなあ。
投稿日時:2023/10/13 01:05:56
未来は賢いな もし小説家として成功したら何食わぬ顔で やっぱり私には貴方しか居ないの!って戻ってくりゃいいんだもん
投稿日時:2023/10/13 00:54:01
牛女って胸が大きいからか?
投稿日時:2023/10/13 00:45:49
自分のこと愛せるかなんて永遠の課題だしいつまでも答えは「いいえ」
投稿日時:2023/10/13 00:36:52
面白かったら自分のみじめさを自覚しちゃうもんね…読めない気持ちわかる
投稿日時:2023/10/13 00:25:58
幸田さんめちゃ優秀だな、色気もある
投稿日時:2023/10/13 00:25:26
仕事辞めて未来が遠ざかったけど好きな事ができて才と一緒に死ぬ事で黄泉野国で幸田って思える生き方をするのかしら
投稿日時:2023/10/13 00:24:03
打ち合わせ中にパンケーキ食べれるのは度胸ある笑
投稿日時:2023/10/13 00:23:50
愛されキャラは必ずしも純文学(芥川賞)で求められないのでは…ないでしょうか.
投稿日時:2023/10/13 00:17:47
この作者いいですねー。
投稿日時:2023/10/13 00:17:32
みらい浮気して黒田が有名になった瞬間により戻そうとするけど振られる未来まで見える
投稿日時:2023/10/13 00:17:31
売れてから擦り寄ってきたら嫌だな、彼女
投稿日時:2023/10/13 00:15:11
177 池波正太郎派です
投稿日時:2023/10/13 00:13:25
面白い
投稿日時:2023/10/13 00:10:55
別れて無い……のか
投稿日時:2023/10/13 00:10:51
216 有名だけど、「変身」「アルジャーノンに花束を」
投稿日時:2023/10/13 00:07:24
あんなになって読んでた編集が駄目なわけない
投稿日時:2023/10/13 00:07:03
>216 葡萄と郷愁、海峡の光
投稿日時:2023/10/12 23:58:22
216 独白するユニバーサル横メルカトル、ダイナー
投稿日時:2023/10/12 23:57:48
すごい嫌な主人公、すごい可哀想な主人公、確かに最後まで読めないかも
投稿日時:2023/10/12 19:39:04
今日の23時50分には最新話読める!! 黄泉野くんたくさん出ますように…
投稿日時:2023/10/11 20:55:19
>>216 コンビニ人間、ハンチバック
投稿日時:2023/10/11 18:42:48
皆んな毎週ここにオススメの小説をコメントしてくれ。手に入る本なら全て読むから。
投稿日時:2023/10/10 21:55:45
この編集者がまだ25歳で編集者一年目という事実 やばい
投稿日時:2023/10/10 20:16:54
コミックまだかなと思ってたけど来週じゃん 予約したわ
投稿日時:2023/10/10 16:20:16
単行本の発売日19日なのな。初日に買うよ。
投稿日時:2023/10/09 15:45:18
どんな小説か分からないけど、 才のキャラを突き詰めたらどハマりして自サツする読者が出そうな予感がする 俺だけ?
投稿日時:2023/10/07 15:24:37
主人公の魅力か…幸田さんちゃんと編集者だった…
投稿日時:2023/10/07 11:00:04
つまり幸田さんが黒田を好きになるということか…
投稿日時:2023/10/07 10:44:59
愛されるキャラよりも、一緒に沼落ちさせるタイプのキャラを綴りそうなイメージ
投稿日時:2023/10/07 09:21:36
めっちゃ面白い! 久しぶりに電子じゃなくて紙で漫画買います
投稿日時:2023/10/07 01:50:40
学生の姿に戻るのすき 表現うまいなあ
投稿日時:2023/10/07 00:24:52
単行本1巻の表紙、ネットで見れますよ 予約済みなので手元に届くの楽しみ 書き下ろしのおまけあるかな?
投稿日時:2023/10/07 00:13:57
重版出来!重版出来!!
投稿日時:2023/10/06 13:29:34
すごく分かりやすく、すごく難しいことを示してくれる編集さんだな。二人三脚のやり甲斐がありまっせ黒田さん。早よ単行本欲しい
投稿日時:2023/10/06 04:45:01
「自分のこと愛していますか」に、読んでる自分も唇を噛み締めた。そう、作品ってそういうことなんだよな。
投稿日時:2023/10/06 00:42:07
愛されないことで愛されるキャラもいるしあんま狙って愛されようとするとすべるし、難しいよね
投稿日時:2023/10/05 23:58:17
ずっとそうだけど、本当に本が好きなんだなこの作者さんはっていうのが漫画演出表現で伝わってくるのが凄い好き。
投稿日時:2023/10/05 21:25:40
光とかの陰影の表現が毎回好き 月に橋を架けるに、どんな想いを抱くんだろう
投稿日時:2023/10/05 08:55:35
ミライを悪くいう人は、思いっきり黒田視点に入り込んでる人。 多分ミライも周りでは黒田が悪者。そういうもんだと思う。
投稿日時:2023/10/05 05:03:55
黒田の生んだ才は若者の希死念慮を刺激しまくって多数の自殺を引き起こした挙句社会問題になって黒田が鬱になるまでを妄想した
投稿日時:2023/10/05 00:06:46
面白すぎていつも先読みしてる。大好きです
投稿日時:2023/10/04 13:51:08
良い編集さんで良かった ミライとスッパリ別れていないのは、不安要素だなぁ
投稿日時:2023/10/04 02:05:39
胸が大きい編集者さん、好きです。
投稿日時:2023/10/03 22:36:59
良い編集者に出会ってよかったね
投稿日時:2023/10/02 18:57:35
幸田さん、最初はミーハーな若さだけのいかにも新人な編集ちゃんだと思ってたけど、ちゃんと色々考えてたんだね!(失礼)
投稿日時:2023/10/02 07:02:27
成功した友人の作品読めないのわかる 自分と比較して落ち込んで、妬み嫉みがぶわぁと湧き出してくるから避けるんだ
投稿日時:2023/10/02 02:37:28
もっとみたい早くみたいもっと読みたいー!!!!!!!
投稿日時:2023/10/02 01:51:32
はぁ〜〜〜〜作品を私たちまで届けてくれてありがとう
投稿日時:2023/10/02 01:25:08
パンケーキをモッモッ食べてる幸田さんかわよ
投稿日時:2023/10/01 23:17:52
少なくとも編集者としての幸田は作家の黒田と一緒に生きていく覚悟をしてるよね なら一緒に生きたいキャラもきっと書けるはず
投稿日時:2023/10/01 21:57:47
小説でも漫画でもなんでもかまわないが、創作に心を救われたことがある人間ならこの言葉は刺さるな
投稿日時:2023/10/01 19:06:19
こんなに面白い漫画だからそれも伝わって欲しいです編集さん!
投稿日時:2023/10/01 11:41:04
好きです。とっても
投稿日時:2023/10/01 10:50:01
私も小説家になりてーよぉ!!!黒田、一緒にもがこうな……
投稿日時:2023/10/01 10:09:34
>>177 僕は宮部みゆき派です(半ギレ)
投稿日時:2023/10/01 06:36:02
まだ付き合ってたのかwww
投稿日時:2023/10/01 03:18:51
前話のラストが伏線になるかな……?
投稿日時:2023/10/01 01:30:44
彼女と別れてなかったんかい別れろよ
投稿日時:2023/10/01 01:24:52
マジでおもろい
投稿日時:2023/10/01 00:32:20
いやでも何となくわかる気がする 純文学じゃないけどコメ欄ハリーたちと一緒にホグワーツ通ってたのばっかりだろ
投稿日時:2023/10/01 00:32:11
黒田は一貫してミライと向き合えてない感じがしたから、別れてないのはやっぱり〜って思った 会社辞めるとしか言えてなさそう
投稿日時:2023/10/01 00:20:53
えっっっっっ 別れて ないの!!!?????
投稿日時:2023/09/30 23:18:51
幸田さんいい指摘するなぁ
投稿日時:2023/09/30 21:38:45
なんで彼女と別れてないんだよ~!別れてよ~!もしやこれも何かの伏線になるのか???
投稿日時:2023/09/30 19:50:13
小説家になると決めてからの黒田さん、表情が生き生きしてる。 懸命に模索して苦悩してる。頑張ってー
投稿日時:2023/09/30 18:50:07
ウ シ 女 何が牛みたいだったんだ!!言えよ!!!
投稿日時:2023/09/30 18:45:59
鳥肌たちっぱなしでめちゃくちゃ面白かったです。
投稿日時:2023/09/30 17:43:27
主人公、才能ある人の小説を読んだら書けなくなるタイプの作家だったらどうしよう
投稿日時:2023/09/30 17:42:59
黒田さんの今の暗さも魅力的…才鬼読みたいです!
投稿日時:2023/09/30 16:38:03
ミライの退場あっさり過ぎたんで再登場ですったもんだも楽しみですよ
投稿日時:2023/09/30 16:15:18
黒田にとって自分を愛してくれていた(かもしれない)ミライの視点は重要だと思う 諸々含めて一度しっかり話をしてほしいな
投稿日時:2023/09/30 15:10:05
初登場の時は感じ悪い女の人だなって思ったけど、こんな背景あったらそら黒田そっちのけで黄泉野の話ばっかりになっちゃうな
投稿日時:2023/09/30 13:18:40
この漫画も人を生かす作品になっていくと思うよ。 作者さん、ありがとう。
投稿日時:2023/09/30 13:04:48
結局創作は自分のルーツ深堀りしなきゃいけない地獄の作業がやってくるのが好き♡ 黒田さんには申し訳ないけど七転八倒して♡
投稿日時:2023/09/30 11:53:57
黄泉野の小説に打ちのめされたとしても、黒田は負の感情を創作エネルギーに転化できると信じてる
投稿日時:2023/09/30 11:07:39
ミライと別れたわけじゃなかったの!?不穏 読者に好かれる主人公、確かにシリーズなら大事だな。黒田はどう乗り越えるのかな
投稿日時:2023/09/30 11:05:13
そうか、これは小説家になることを通じて、主人公が自分自身を解放していく物語なんだな
投稿日時:2023/09/30 10:44:12
黒田が表面的な、テクニック的な事を気にしているのに対し、編集はもっと根本の問題を指摘した。相性良さそうな2人だ
投稿日時:2023/09/30 10:05:59
長年マンガワン使ってて初めて知った、漫画トップページの応援って毎日?できるのね…毎日ここ来なきゃ!今一番期待してる漫画!
投稿日時:2023/09/30 09:59:17
編集の立場のキャラは善意であれ悪意であれいつも余計なこと言って作家を迷わせる。
投稿日時:2023/09/30 09:43:56
映画やドラマでも漫画やアニメでも、好きな俳優やキャラ、声優が居るってだけでそれ目的で夢中になったりするもんな好きって大事
投稿日時:2023/09/30 09:36:04
やっぱおもしろーーー単行本買うーーー
投稿日時:2023/09/30 08:49:52
欠点じゃなかったのか。1年で売れるように頑張って!!!
投稿日時:2023/09/30 08:48:31
難しい話だ
投稿日時:2023/09/30 07:40:53
編集さん有能なんだけど、一度綺麗に完成した作品のキャラを愛されキャラに変更するのって…悪手にならないかな?と心配です…
投稿日時:2023/09/30 07:40:47
主人公が小説家として売れたら彼女が戻ってくるに俺は100ペリカを賭ける!
投稿日時:2023/09/30 07:18:34
本当この担当熱心で好き ところで彼女主人公が売れてきたら戻ってくるんじゃないだろうな?
投稿日時:2023/09/30 07:00:52
いい担当ついたな あとは黄泉野読んでプラスになるかマイナスになるか楽しみ
投稿日時:2023/09/30 06:19:00
確かに登場人物を好きになれない作品は追いかけづらい。気になる、夢中にさせる魅力って大事だよね
投稿日時:2023/09/30 05:11:06
良いな、すごく
投稿日時:2023/09/30 04:24:40
愛されるキャラ大事だよね 洋ドラ観まくって気付いたけど、キャラを応援したくなる作品しか続きに惹かれないわ 話面白くても
投稿日時:2023/09/30 03:11:15
YOU & IのIは愛だよね。自分を愛しているかのIと愛。
投稿日時:2023/09/30 01:55:43
幸田さんはキャラに救われたけど黒田は作品読んで死にたくなりそう アーティストが天才の曲を聴いて打ちひしがれるみたいに
投稿日時:2023/09/30 00:43:54
ねーーダメだよ黒田そういうところだよちゃんとはっきり別れないと!!だから後で困ることになるんだぞ!!
投稿日時:2023/09/30 00:36:07
この先黒田が売れてミライが帰ってきたなら、黒田からすっぱりフッて欲しいかな。じゃないとモヤモヤが晴れん
投稿日時:2023/09/30 00:22:27
「自分のことを愛しているか」 深く刺さる言葉だなあ。 でもこういうことを正直に言っていれる人って中々居ないから有難いよね
投稿日時:2023/09/30 00:15:40
長年付き合った彼女?なのか、すっぱり別れられないのかもだけど…もう気持ちがないなら別れてあげるのも彼女のためでもある…
投稿日時:2023/09/30 00:13:29
ずっと早く続きが見たかったのにもっと続きを見たくさせやがる
投稿日時:2023/09/30 00:06:06
小説に生かされた経験あるくらいだからこんなにのめり込んで応援してくれるんだね。 ホントいい担当さんと出会えたなー。
投稿日時:2023/09/29 23:58:48
黒田が売れてミライが目輝かせて泣きながら(別れなくて)良かった〜!とか言うが振って担当とくっつく図が浮かんできてしまった
投稿日時:2023/09/29 23:45:48
ぶっちゃけ「売れたらミライが寄ってくる〜」なんて展開やったら作品が浅くなって嫌になるな。ヘイト誘導の為だけのキャラクタ。
投稿日時:2023/09/29 23:14:07
ミライが黒田が売れたら戻ってくるなら、展開ありきで読者のヘイト買いそうなテンプレキャラクター作ったんだと残念に思う。
投稿日時:2023/09/29 23:07:28
黒田が嫌われたがっているようなキャラを描くの、しっくりくる 主人公だけでなく自分も見つめ直すことになるの、しんどいが熱い
投稿日時:2023/09/29 22:59:47
取説をあえて読まないゲーマーみたいに まずは楽しもう先に見てしまったら 導かれてしまうから…そして伝説へ
投稿日時:2023/09/29 22:35:59
黄泉野が同業で競争相手 更に才能があることを再認識するわけか
投稿日時:2023/09/29 22:12:39
担当か作者、主人公と共に死ぬなよ。
投稿日時:2023/09/29 21:22:29
投稿日時:2023/09/29 21:20:53
黒田がこの先売れる ↓ ミライが復縁せまる ↓ 黒田に良くないこと起きる って思う
投稿日時:2023/09/29 21:15:27
俺もミライ好きではないけど、ミライがいなかったらこの黒田はないってことはわかるつもり
投稿日時:2023/09/29 21:10:57
おもしれえ引き ついに黄泉野の作品に向き合うのか…
投稿日時:2023/09/29 21:01:17
はみ出し者だからこそ感情移入できることもある。いっしょに死にたいと思えるほどに。幸田さんが言っているように。
投稿日時:2023/09/29 20:58:49
まじで毎話おもしろいです
投稿日時:2023/09/29 20:43:48
いい加減ミライを女のアイコンみたいに言うのやめてもらえますかね? 女性への個人的な恨みを作品で消化しないでください^^
投稿日時:2023/09/29 20:36:21
1話に戻ったら黄泉野も 黒田マコトが見えてこなくてつまんない って言ってた!これから文章で焼かれるくらいの小説を書くのか
投稿日時:2023/09/29 20:21:35
芥川賞作品って読者に愛される様な主人公っていたっけ?どの主人公も社会のはみ出し物ばかりで、それを愛すのも違うような。
投稿日時:2023/09/29 20:02:12
そんでこれ、月詠シリーズには黒田モチーフの重要ポジキャラが当人たちにしか気づかない描写でいるんでしょう?見える見える
投稿日時:2023/09/29 19:31:50
オモロくて一気読みしてしまった。次話が楽しみ
投稿日時:2023/09/29 18:22:32
めちゃくちゃ面白い
投稿日時:2023/09/29 18:20:41
身近な担当さんがすごく親身になってファンでいてくれるってすごいことなのでは
投稿日時:2023/09/29 18:11:06
打ち合わせ中にもりもりパンケーキ食べてる幸田さん可愛いw
投稿日時:2023/09/29 16:23:35
本当にすごい漫画だ…毎回毎回これだけ心震える展開を魅せてくれるなんて…早く単行本買いたい
投稿日時:2023/09/29 16:23:23
めっちゃ面白い~一番楽しみにしてます!
投稿日時:2023/09/29 16:18:18
今回もめちゃくちゃ良い……!!!
投稿日時:2023/09/29 15:26:29
確かにどの作品も、主人公の後ろで我々が眺めているように思う。感情移入しやすい主人公は本当に大事なんだと改めて気づいた
投稿日時:2023/09/29 15:09:47
最近いちばんたのしみにしてる漫画
投稿日時:2023/09/29 15:08:19
羅まなみリラ等なマラヤ)ゃや矢れれは
投稿日時:2023/09/29 14:44:01
面白
投稿日時:2023/09/29 14:30:20
なんて優秀な担当さんなんだ、、
投稿日時:2023/09/29 14:17:17
幸田さんが今までも好感持てるキャラだったけど、 一気に好きになる会だった。 良いキャラだよ、あんた!
投稿日時:2023/09/29 13:47:23
物語に救われることありますよね、光る糸が降りてくるシーン好き。うるっときた。
投稿日時:2023/09/29 12:55:53
なぁなぁにしないで別れてやれよ…普通に彼女に不誠実だし扱いが雑だし失礼です。
投稿日時:2023/09/29 12:35:00
自分を好きじゃない黒田には重い課題だな。。
投稿日時:2023/09/29 12:16:28
仕事もできて周囲の人間ともうまくやれてた黒田が実は自分のこと好きじゃないってのめちゃリアルだな
投稿日時:2023/09/29 12:13:52
なんか泣いちゃったわ…
投稿日時:2023/09/29 12:09:21
元彼女、面倒だしイライラさせられる気しかしないからもう出てこなくていいぞ
投稿日時:2023/09/29 12:04:56
作者の方は小説家漫画家両方の夢があったんだろうか。
投稿日時:2023/09/29 11:31:40
報われなさそうな主人公にはまってますよ
投稿日時:2023/09/29 11:28:28
小説読みたくなってきた
投稿日時:2023/09/29 11:02:22
俺だったら絶対影響受ける自信しかないから読みたくない!いや小説の才能とか全然ないけど
投稿日時:2023/09/29 10:39:47
ミライとはちゃんと別れておけ
投稿日時:2023/09/29 10:32:12
漫画はキャラが命だとも言うけど、純文学の世界でも同じなんだね 黒田は理論づくで書こうとすると却ってドツボにハマる気がする
投稿日時:2023/09/29 09:53:48
才鬼読みてぇ
投稿日時:2023/09/29 09:15:46
俺も読んでみたい
投稿日時:2023/09/29 09:00:44
ホントさ。偶然、たまたま出会った1作に命救われることってあるのよ 『金剛寺さんは面倒臭い』が俺にとっての『月詠』だった
投稿日時:2023/09/29 08:47:11
編集さん覚悟決まってんなー
投稿日時:2023/09/29 08:39:40
そういえば愛されるキャラクターってどの作品でもほんとずって推されてるわ、毎年生誕祭ぶち上げてるファンとかすげーなって思う
投稿日時:2023/09/29 08:27:57
なんでだろう…凶と出るような気がする…
投稿日時:2023/09/29 08:26:21
うえーおもろいやっぱ毎回先読みしてるこんなん初めてや言語化が大変でおもろいしか言えないけどおもろいいつもありがとう
投稿日時:2023/09/29 08:16:13
確かに黒田が自分を愛せる人生を送ってきてはないように思う。 自分を愛する、認めるってけっこう難しかったりするからね。
投稿日時:2023/09/29 08:13:20
伸び代しかない!!
投稿日時:2023/09/29 07:49:42
編集さんの作品への愛が大きいほど、その深刻さとか重たさも同時に感じてヒェッとなった
投稿日時:2023/09/29 07:32:00
良い編集さんだ。
投稿日時:2023/09/29 07:18:19
彼女と縁切れたと思ってたらまだ完全には切れてないのか… 受賞したらすり寄ってくんのかな
投稿日時:2023/09/29 06:46:01
単行本予約しました 発売が待ち遠しいです
投稿日時:2023/09/29 04:45:10
幸田さん、かなり本気の人だな 黒田は良い出会いをしたね そして創作ってやはり己と向き合わざるを得ないよねえ…
投稿日時:2023/09/29 03:49:56
魅せ方うま過ぎです。面白すぎます。久々に課金したい(した)作品。しっかり主人公が愛しいです。きゅんきゅんしてますよ私…
投稿日時:2023/09/29 03:34:46
勘違いしてる人いるけど、愛される主人公と暗い物語は両立する。太宰とか典型。
投稿日時:2023/09/29 03:34:10
ミライとは別れようぜ!百害あって一利なし!毎回ドキドキするストーリー凄い。これ絶対実写化するしミリオンセラーになりそう
投稿日時:2023/09/29 03:23:30
まあワイも基本暗い話は好きじゃない。
投稿日時:2023/09/29 03:18:20
この漫画すげぇいい
投稿日時:2023/09/29 02:39:46
黒田「みんなに愛される…わかりました!ハーレム物を書けってことですね?」
投稿日時:2023/09/29 02:18:21
そこまで変えたら別作品にならんか?
投稿日時:2023/09/29 02:13:37
一緒に行きたいもしくは一緒に死にたい、ってなかなかすごい言いっぷりだな。
投稿日時:2023/09/29 01:59:41
みんな!別れた別れてない、は!はっきりさせておけよ!泥沼だぜ……!
投稿日時:2023/09/29 01:57:17
すごい!!! この作品ずーーーーっと面白い!!! 編集さんの小説で生きる希望もらえるの共感やわ。。
投稿日時:2023/09/29 01:56:25
59続き この物語もキャラも好きで愛おしいから、こんなにもこの漫画の更新が待ち遠しいんだなぁと。単行本出たら布教しますね
投稿日時:2023/09/29 01:54:25
この漫画自分でも引く程にめちゃくちゃ惹かれてて、何でだろうって思ってたけど、14Pの幸田さんの台詞がストンと来た。→
投稿日時:2023/09/29 01:50:35
本当に大好きです!!次の更新も楽しみにしてます!
投稿日時:2023/09/29 01:35:34
ミライと別れてなかった…最悪だ。邪魔にしかならん。もうこれ以上主人公に関わらないで大人しく消えて二度と出て来ないで欲しい
投稿日時:2023/09/29 01:30:16
ミライの足枷が外れた瞬間に開花しそう。 最悪な形で外れる気しかしないが。
投稿日時:2023/09/29 01:16:51
このアドバイスが功を奏してほしいけど、作品に悪影響を及ぼしちゃってまた二転三転苦しむ黒田くんも見たいっちゃ見たい…笑
投稿日時:2023/09/29 01:16:12
幸田サチって名前からは幸せ溢れ出てるけど、生い立ちは不幸だった。笑
投稿日時:2023/09/29 01:15:20
どんなにろくでなしのキャラでも人間味があるとしょうがないなコイツは......って好きになっちゃうもんな。先が破滅でも
投稿日時:2023/09/29 01:08:53
ウシ女? 良いだろうが!
投稿日時:2023/09/29 01:02:57
毎回、先読みの満足感が高くて更に先読みしたい!理由は上手く言えないけど、刺さる… 単行本作業お疲れ様です!予約してます♪
投稿日時:2023/09/29 00:58:47
毎回、混沌としてる 沸く濁る滾る
投稿日時:2023/09/29 00:58:10
ミライだけが嫌なフラグ立ちまくってるな
投稿日時:2023/09/29 00:57:09
黒田には魅力あるもんなー。黒田のことを愛してる黄泉野とミライがまた絡んでくるのかな
投稿日時:2023/09/29 00:55:18
サチさん、幸せそうな名前の割にハードな人生…。若くても売れるための本質的を突いているような、すごい人なのか?
投稿日時:2023/09/29 00:49:47
一緒に死にたい、か… 確かに暗い作品でも、キャラが強烈に光ってると続編に手を出したくなるもんな〜相変わらずおもろいわ
投稿日時:2023/09/29 00:41:38
わかる登場人物を応援したいと味方になる気持ちが、主人公に持てたら読んでて最高だもんな
投稿日時:2023/09/29 00:36:37
この漫画の登場人物のセリフがまるで自分に(読者に)語られてるような気がしてグサリと心にくるものがある。
投稿日時:2023/09/29 00:33:12
読者からも(重度に)愛される魅力ある登場人物ってなかなか難しそう あくまで読んでる人がハマるかどうかだし
投稿日時:2023/09/29 00:32:51
面白すぎてやばいです
投稿日時:2023/09/29 00:29:48
自分のこと愛してますかって聞かれて愛してますって答えられる人など何人いるんだろう そんなこと聞くなよと思ってしまった
投稿日時:2023/09/29 00:28:54
この作品、命がけなんだよなぁ。 ひりひりしていて、大好き。
投稿日時:2023/09/29 00:25:05
うわ、よくそこで読んだな。貪欲さがエグい。俺だったら死ぬまで読む度胸が出ない…
投稿日時:2023/09/29 00:23:35
月並みな感想だけどほんとに面白い漫画だなあ
投稿日時:2023/09/29 00:22:03
ウシ女ってことはやっぱり大きく描かれてたんやね
投稿日時:2023/09/29 00:20:06
黒田が黄泉野の作品読めない気持ち、勝手ながらとてもわかる。身近な人間の成功した証こそ手に取れないことはあるよね
投稿日時:2023/09/29 00:19:50
次話と単行本が待ちきれません!!
投稿日時:2023/09/29 00:19:10
幸田さんの重い一言は、自身の重い過去から来ているだけに刺さる。
投稿日時:2023/09/29 00:18:42
なんだろうこの漫画自体も一コマ一コマのセリフ に鳥肌が立つ様なワードセンス味を感じる 作者さんも小説家志望だったのかな?
投稿日時:2023/09/29 00:17:39
関係ないけど汝、星の如く読んでボロ泣きしてる。本当、本って良いわ。
投稿日時:2023/09/29 00:16:29
毎話刺さる… 近しい人が成功した証みたいな物って、もし見て、 自分が到底及ばないと思ってしまうのが怖くて見れないとかある
投稿日時:2023/09/29 00:15:54
小説家志望 無職 覚悟決まってんな!がんばれ!
投稿日時:2023/09/29 00:14:52
これ、ここでちゃんと別れとかなかった彼女が、小説家として注目され始めた頃に足引っ張って来る可能性ある??
投稿日時:2023/09/29 00:14:34
次の更新が待ち遠しい
投稿日時:2023/09/29 00:10:58
愛されない嫌われる主人公でも1作のみなら全然いいんだと思う でもシリーズ化を見据えるならって話よね
投稿日時:2023/09/29 00:09:20
幸田さんすごいな 作品を通して黒田の中身まで見ている 編集者として重要な才能なのでは
投稿日時:2023/09/29 00:07:59
死にたかった人を蜘蛛の糸のように救った黄泉野先生も凄いけど、人生観変わる程推してた人に一度作品読ませて虜にさせたのやばい
投稿日時:2023/09/29 00:07:49
やっぱかなり面白い また次も楽しみにしてます
投稿日時:2023/09/29 00:06:59
ここで初めて黄泉野の作品を読む流れになるのか… 漫画が面白いなぁ
投稿日時:2023/09/29 00:05:46
単行本予約しました。応援してます!
投稿日時:2023/09/29 00:05:27
ミライとは多分別れたわけではないけど距離を置かれた また一波乱ありそうで嫌だな〜〜!! このままフェードアウトでいいよ
投稿日時:2023/09/29 00:04:03
私も小説を書いてるけど、やっぱり物語に登場するキャラクターには自分が投影されるものだし、その方が読者さんからの反応も良い
投稿日時:2023/09/29 00:03:57
更新、待ってました〜! 深いところ突いてくるね! 一皮剥けた黒田を早く見たい^ ^
投稿日時:2023/09/29 00:02:40
いやもう、ミライとはスパッと別れよ 距離置いても仕方ない
投稿日時:2023/09/29 00:02:38
やっと更新!!待ってたー!!! 先生単行本作業お疲れ様でした。
投稿日時:2023/09/28 23:59:25
黒田がついに黄泉野の作品に目を通すことで黄泉野と、そして自分と向き合っていくのだろうか…
投稿日時:2023/09/28 23:59:07
キャラが生きてるかどうかってホント大事よね
投稿日時:2023/09/28 23:58:18
一緒に生きたいと思わせるなにかと一緒に死にたいと思わせる何かって同一のものなんだね 真逆なのに
投稿日時:2023/09/28 23:58:06
毎話刺さるな〜! そしてとうとう黄泉野の作品に手を出したか。 それがどう影響するのか、どう転ぶのか。早くも続き読みたい。
投稿日時:2023/09/28 23:57:13
確かにストーリーが面白くてハマるものもあるけど推しの力は偉大だからな、、、、
投稿日時:2023/09/28 23:55:13
この漫画、キラキラした目とか不意を突かれた時の目の描き方が本当にうまい
投稿日時:2023/09/28 23:55:05
誰にも好かれなさそうな主人公の暗い話って自分はとても好きなんだけど、それが世間にウケるかと言われたら別問題だもんね難しい
投稿日時:2023/09/28 23:54:58
作家として生きていくと決めた今、黄泉野の作品と向き合って何を感じるんだろうな
投稿日時:2023/09/28 23:54:42
嫌いだ 月詠楽しむ僕は たまらなく情けなくて〜 B’z YOU&I 替え歌
投稿日時:2023/09/28 23:54:28
一緒に心中してくれる担当さんと出会えて幸せだけど、その分責任とプレッシャーも生まれたな…
投稿日時:2023/09/28 23:54:17
逃げてきたものと向かい合った時、人は前に進める。頑張れ黒田
投稿日時:2023/09/28 23:53:40
この編集の人大当たりじゃん よかったね黒田これからがんばれ
投稿日時:2023/09/28 23:52:36
キャラと共に死ぬ話ができる時点で幸田さんも覚悟決まってる人だな
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/05 13:21:09
幸田さんが短刀になってくれて本当に良かった
投稿日時:2025/07/05 01:47:15
ほんまどんな話なんか気になるけど、そういう事ではないもんなあ。響より好感持てるわ。
投稿日時:2025/06/10 10:50:09
黒田の担当、幸田さんで大正解だったんじゃないかな 犬飼さんも分かってて指名したんだろうか
投稿日時:2025/06/08 14:51:35
知り合いの書いたもの 知り合いの出てる作品 読めないよな、わかる
投稿日時:2025/06/07 22:14:56
例えば自分がミライの友達で3年付き合ってる彼氏が小説家になりたいから会社辞めたって言われたら別れろって言うかも…
投稿日時:2025/06/07 10:00:54
今ここで読んだら、小説に火がついて爆発しちゃうよ…?
投稿日時:2025/05/15 18:03:40
すごい すごい呪いの話をしている それだけ揺さぶるものを送り出せて愛されたら、彼はもっと作家から降りられなくなるね 好き
投稿日時:2025/05/13 02:50:49
え、別れてないんか…?正直そこはどっちもどっちだなあ。ミライちゃんもだが、黒田も黒田でそれはなあなあにしすぎてる
投稿日時:2025/05/09 23:01:43
牛女=ホルスタイン=乳
投稿日時:2025/04/19 14:04:16
賞取ったらミライ手のひらくるーするやつ?
投稿日時:2025/03/30 22:24:32
なんかこの漫画すごく読みやすいわ 小説家の話だけあってかなり言葉に気を遣ってるのかな
投稿日時:2025/03/30 15:08:37
コントラストうま
投稿日時:2025/03/29 11:12:40
この人キャラの内面を表す表現が上手すぎ 表情しかり演出しかり 「漫画が上手い」ってこういうことなんだよな〜〜〜!
投稿日時:2025/03/29 09:04:43
才鬼がどんな話か知りたい
投稿日時:2025/03/04 23:51:21
主人公以外に愛せるキャラ作るのじゃダメなんかな? 小説は漫画と違って文字だけだから難しいんかな
投稿日時:2025/02/16 10:15:50
確かに主要人物に対して不快感で一杯になる作品苦手だ… 嫌われたいという部分も人間らしさとして愛せるならいける!
投稿日時:2025/02/03 18:06:37
なんていうか抽象的な演出が好きなんかね? 黒田が執筆に没頭してる時も水に溺れたようなそういう部分だけちょい苦手だな
投稿日時:2025/02/02 23:41:52
振られるの待ちしてるわけでもないならさっさと縁切ってあげてほしい。売れてから擦り寄るとかヘイトたまる描写もキツいし
投稿日時:2025/01/30 12:45:19
この漫画スモーカー多いなと思ったけど、ふたりともスモーカーなら打ち合わせは喫煙席でできるね🚬
投稿日時:2025/01/28 13:55:43
作者さん天才?セリフに深みがありすぎて、よすぎる。
投稿日時:2025/01/03 22:50:31
まあ確かに?まさに芥川氏の作品の登場人物なんて個性だのなんなら名前さえなくても強烈だもんな
投稿日時:2024/12/11 21:31:56
もうミライとは離れて!!お願いだから。搾取されるよ。。。
投稿日時:2024/12/06 12:53:24
編集さん胸大きいなと思ってたがそれでいじめられてたのか...初登場時安易に容姿と体型に目がいってしまった自分を責めたい
投稿日時:2024/11/28 10:24:34
身近ではないが⋯⋯ ネットでやりとりしたことある人が その後 商業ラノベデビューしたけど読んでないままだな
投稿日時:2024/11/23 05:44:44
ミライは主人公をキープしつつ、他を探し、主人公が小説家として売れたら「付き合ってるよね?」って擦り寄ってきそうで怖い…
投稿日時:2024/11/23 00:38:54
どんなに一時幸せでも好きになれても、現実の苦痛は変わらないやん。 果たしてそんなに変わるのか。
投稿日時:2024/11/22 17:20:10
これは刺さるー! そうなんだよ~ 自分を愛してなかったらいいキャラも作れない…うぅ…
投稿日時:2024/11/20 10:47:24
幸田さん、胸が大きく描かれているなと思っていたけど、イジメの描写的にやはり意図してそういうつくりにしていたんだな…
投稿日時:2024/11/19 22:13:36
嫉妬を越えたら人は強くなるぞ
投稿日時:2024/10/27 00:46:10
仕事辞める→ミライガッカリ感情的になる→帰る→ちょっと間連絡とるの控えるねみたいな流れかな?売れて擦り寄りされるのはNG
投稿日時:2024/10/26 18:47:20
別れてないんか どんな話し合いしたんだろ 単純な話、まだ好きだったら別れられないこともあるけどさ…
投稿日時:2024/10/26 16:48:34
ああーん!面白すぎる!!!
投稿日時:2024/10/26 00:55:33
ミライとまだ別れてないんかい
投稿日時:2024/10/12 20:11:43
いじめられてたときのバッグ牛女って書いてあるの結構きついな、
投稿日時:2024/10/12 00:14:32
担当の人、黄泉野の作品が生きるりゆうになってたなら、そりゃ初対面であんな反応するよね納得。
投稿日時:2024/10/11 19:05:27
いやミライとはハッキリ別れた方がええて....。 ミライも変にヤキモキするより人生観が合う人探した方がいい
投稿日時:2024/10/06 19:56:14
面白くて一気に読んでいます
投稿日時:2024/10/01 19:00:16
こりゃ彼女と別れの予感
投稿日時:2024/09/27 14:36:14
『一緒に生きたい 一緒に死にたい』 気持ち分かるね。推しが出てる作品の最高に盛り上がったラストを見届けてそのまま死にたい
投稿日時:2024/09/26 01:38:54
やばい面白い読んでて楽しい手が止まらない
投稿日時:2024/09/23 13:22:35
売れたらミライが帰ってくるフラグか……? ミライが来ると未来が消える
投稿日時:2024/09/22 06:58:17
ミライは現実的なので完全に忘れ切ったと思うぞ。 黒田はその辺の認識が緩いから距離置いたと思ってるだけ。
投稿日時:2024/09/22 00:51:14
幸田さんって結構大きいなクヒヒ…とか思ってたらいじめられてた時代のカバンに「ウシ女w」と書かれててごめん…ってなった
投稿日時:2024/09/13 19:20:00
こんなに刺さった漫画久しぶりです 面白すぎる
投稿日時:2024/09/11 01:02:09
探偵月詠から幸田さんへ 蜘蛛の糸が垂らされている表現がすごくいい、!
投稿日時:2024/09/10 00:18:59
すげーな黄泉野 小説で人の命を救ってる
投稿日時:2024/08/26 20:07:55
めちゃくちゃ面白いです
投稿日時:2024/08/23 12:58:47
普通に「才鬼」読んでみたい
投稿日時:2024/08/21 14:42:38
ミライ、別れてもいいのになんでキープするんだろ…失敗したら自分のもとに帰ると高をくくってるんだろうか
投稿日時:2024/08/19 22:49:28
人を救うのが生であっても逆であってもいい 嫌われ続けるキャラでその逆を突き進める作品 それは何かに溢れてて良いと思うがな
投稿日時:2024/08/19 21:10:21
幸田さんこそ、黄泉野が言っていた一緒に死んでくれる担当者になるんでは無いか?
投稿日時:2024/08/18 16:46:10
「女の子ってキャラ重視だよね!男はストーリーしか読まないからさ」と言われイラッとしたから幸田さんの考え方素敵
投稿日時:2024/08/07 20:02:53
小説のキャラクターに恋焦がれたことあったなーってしみじみ思い出した バーティミアスとか、ダレン・シャンとか、No.6とか
投稿日時:2024/08/02 18:22:00
これめちゃめちゃ面白い 幸田さん、よく分かるよ 私もだった 推しで希望が見えるんだよね
投稿日時:2024/08/01 12:38:36
担当さんにとっては掴めた芥川の蜘蛛の糸だったんだ… そしてあくたの死に際は芥川のあくたともかけてることに今気づいた上手!
投稿日時:2024/07/23 00:55:32
大丈夫かなぁ、 他人の作品を読むことで引っ張られる作者じゃありませんように
投稿日時:2024/07/22 12:02:56
ミライのためにも別れてあげてよ〜このまま黒田を攻撃してしまう怪物になっちゃう 大事だからこそとかてきとうなこと言って
投稿日時:2024/07/21 14:21:36
確かに、自分にとってドンピシャな小説は、生きてる人間よりも生死に寄り添ってくれる
投稿日時:2024/07/19 13:23:16
たとえエグイ主人公でも何かに惹かれ愛されることもあるよな〜 難しいな
投稿日時:2024/07/19 13:06:45
今話もゾクゾクしました!人間の深ーいところに切り込んでいく感じ。目が離せません。
投稿日時:2024/07/13 16:40:30
ミライからしたら別れたくても「夢追い始めたから別れたい」とか言いにくいだろ… 覚悟決めたなら男から別れ話切り出してやれ
投稿日時:2024/07/07 23:24:17
彼女と別れてホッとしてたのに。 これはこの先何があるよね、絶対。
投稿日時:2024/07/06 23:36:13
最新話まで読んで、いてもたってもいられなくなり 紙の単行本を求めに本屋へ行きましたが1巻はたくさんあるのに2巻は1冊しか
投稿日時:2024/07/05 21:24:34
思ったより幸田さんの月詠愛が深かった そりゃ泣くわな
投稿日時:2024/06/29 14:22:32
いい編集じゃないか! 死にたい時に面白い漫画に出会ってこれが完結するまで見届けたいと生きる理由にした事ある…
投稿日時:2024/06/29 12:18:36
影響される?
投稿日時:2024/06/28 00:39:22
456さんのコメントに感動してしまった 私も同じくです
投稿日時:2024/06/27 20:47:06
ミライの悪口コメント書いてるのは腐女子、というコメントを何度か見るけど、私は女性とご飯食べに行ったことが無い男性な気が。
投稿日時:2024/06/27 05:25:06
刺さる
投稿日時:2024/06/25 05:38:33
つまり才を愛せた時、黒田さんのことも愛してしまうということですね 全然ストーリー関係ないけどそこ早くくっついてください
投稿日時:2024/06/23 15:10:51
私は既に心中してもいいって思えるくらい『あくたの死に際』の虜になってるよ。
投稿日時:2024/06/23 03:18:44
わざわざ作者がミライと別れさせなかったのにまだぐちぐちしてる腐女子さん達
投稿日時:2024/06/03 11:57:19
作品で幸田さんが救われたこと、何らかの形で黄泉野さんに伝わってほしい。
投稿日時:2024/05/18 21:26:11
あ〜…試行錯誤してる時に読んじゃダメな気がする…
投稿日時:2024/05/12 19:13:55
こういうの仕事上でグサグサ言われるって確かに地獄やな
投稿日時:2024/05/09 05:16:39
この編集さん良い担当さんになりそうだね新人って紹介されてたのに
投稿日時:2024/05/05 23:05:49
ミライと別れてなかったんか 売れたら絶対すり寄ってきてまたトラブルになる気がする
投稿日時:2024/05/03 00:04:07
こんな風に担当さんに言われてみたいな〜〜〜
投稿日時:2024/05/02 22:58:59
おれこの子がいい
投稿日時:2024/05/02 22:08:19
なんか感動して涙出てきたわ いい漫画だなぁ
投稿日時:2024/05/02 16:25:47
推しファーストって商業主義と紙一重で俺嫌い、金の為にキャラ曲げ出ることに気づくと醒めるんだよね。
投稿日時:2024/05/02 06:14:20
ウシ女さん優秀だな さすがウシ女
投稿日時:2024/04/16 09:56:55
漫画の新人作の人気作者からのコメントみたいなところにもあるんだよな。「読者から愛されるようなキャラ作りをしてく見て」って
投稿日時:2024/04/11 23:09:35
賞とった後に彼女がより戻してきそうやな
投稿日時:2024/04/09 12:11:35
夢を捨てて一般的な社会人やってたときに出会った人なんだから、そりゃあ彼女も一般的な人だよね
投稿日時:2024/04/07 10:57:27
ホームズ、ポアロ、明智小五郎、相棒、ガリレオ、ズッコケ三人組、ハリーポッター… たしかにシリーズものはキャラが強い
投稿日時:2024/03/26 11:52:41
私の好きな小説もキャラクターが魅力的でそのキャラならではのストーリー展開が面白くて好きだから、キャラが大事なのはわかる
投稿日時:2024/03/18 23:17:20
想像以上に本質的な所のみれる良い編集さん。
投稿日時:2024/02/04 00:59:47
わかる キャラがどういう生き方をしてるのかでハマる 言動や思想丸ごと好きになるような自分の支えになるキャラっているなあ
投稿日時:2024/02/03 10:47:42
幸田さん、まさに私だな…。私も某漫画の最後までは生きようと決めて、そうしているうちに、生にしがみつく理由が沢山できたよ。
投稿日時:2024/01/21 19:11:46
ミライは婚活して良い人見つからなくて、1年後に黒田が有名になってよりを戻しに来る感じな気がする
投稿日時:2024/01/13 04:05:26
ここで芥川龍之介『蜘蛛の糸』が入ってくるの天才だろ、あと読者の心情もよく理解してる流石
投稿日時:2024/01/12 15:28:34
幸田さん、ミーハーかと思ったら救ってもらった系の人なんだなー。そりゃ泣くよね
投稿日時:2024/01/10 09:07:14
素晴らしい漫画に出会った! これだから漫画読みはやめられない 人生の喜びだ マンガワンありがとう
投稿日時:2024/01/08 01:34:56
わかる作品だけでなくキャラクターで愛せる子がいるともっと深く好きになれるよね
投稿日時:2024/01/06 23:40:20
女性キャラを出せとか言わなかったんで安心した
投稿日時:2024/01/06 20:50:37
ちゃんと真剣に編集のお仕事してる人だった。 前のめりで最後まで読み込んだこの人の狂気舐めてたわゴメン。
投稿日時:2024/01/06 18:39:39
担当編集さんも、二人三脚ではらくくって、一緒に成長するのかな。
投稿日時:2024/01/06 13:14:57
めっちゃおもろい
投稿日時:2024/01/06 00:37:50
普通に面白すぎる!売れて欲しい
投稿日時:2024/01/05 15:07:03
そりゃ遊園地で作者に会えて泣くのも納得
投稿日時:2024/01/05 09:00:26
愛してるから生き甲斐になる わかる
投稿日時:2024/01/03 11:46:47
読む手が止まらない〜〜〜
投稿日時:2024/01/01 10:04:07
月詠を京極シリーズの榎木津で想像してしまう
投稿日時:2023/12/31 01:10:31
読んだ…潰れないかが心配になる
投稿日時:2023/12/24 19:37:12
あ、別れたわけじゃなかったのか …売れた後にまたごちゃごちゃ関わって来たりしないよな
投稿日時:2023/12/23 20:38:12
編集の人って、こんな言葉くれるんだ。。 すごい。。
投稿日時:2023/12/23 03:00:45
この有能編集~~!
投稿日時:2023/12/19 10:06:23
黄泉野がすごいのは百も承知だけど、小説を小説で例えるのってすごく残酷じゃないか? 最初から作家に優劣つけてるみたいで…
投稿日時:2023/12/15 09:29:42
生きたいと思わせる月と 心中したいと思わせる太陽
投稿日時:2023/12/13 17:12:08
そう、どんなにストーリーが良くてもキャラが良くなければ売れない 特に主人公に興味を持てなければ致命的になる
投稿日時:2023/12/11 02:22:36
ウシ女
投稿日時:2023/12/09 11:09:41
ミライは距離を置いたというより、先に行ってるからって感覚に近いと思う
投稿日時:2023/12/09 00:53:30
幸田さん編集としてめちゃくちゃ頼もしいな。いい編集さんで良かった。 ミライ…未来だったんだな。安定の未来を振り切ったのか
投稿日時:2023/12/06 10:40:25
ミライと別れてなかったんかーい!向こうも結婚適齢期があるからスパッと別れりゃいいのに。
投稿日時:2023/12/02 09:52:19
幸田チャンを愛してもらおうとして描いてるな、毎度毎度のこの膨らみから察するに
投稿日時:2023/11/25 14:10:26
この子とやっちゃおう
投稿日時:2023/11/25 13:32:52
これ黒田が売れた瞬間、より戻そうとか言ってくるやつじゃないか?
投稿日時:2023/11/24 23:17:33
むずかしすぎる質問 それがわかってたら自分の人生うまくやれてるよ😭
投稿日時:2023/11/24 16:29:09
未だにこの話を読み直してしまう この話自体は創作だけど、この女性編集者のような人は確実に存在するからなあ
投稿日時:2023/11/24 04:27:00
わかる、漫画でもそうかもしれないけど登場人物をいかに愛せるかがその物語自体も面白くさせると思う
投稿日時:2023/11/22 19:25:48
ちゃんと別れておかないと大変なことになるぞ 賞とったら戻ってきかねないし 小説家の奥さんには向いてないと思う
投稿日時:2023/11/20 22:43:27
未来ー!別れてくれー!
投稿日時:2023/11/20 10:54:15
うわ∼∼これ絶対凹むやつ∼∼
投稿日時:2023/11/19 09:52:17
まだ別れてなかったんか 売れてから現れたら嫌だや
投稿日時:2023/11/16 23:00:49
古本屋さんで出逢った描写がリアルで好きです。特別な本になる出会いはどこにあるか分からない。
投稿日時:2023/11/16 05:51:51
これキツいな 小説から逃げたり才能ある後輩を妬む自分が嫌いだから書けた文章なんだろうし そんな自分を愛するってどうやるの
投稿日時:2023/11/10 11:48:31
編集者は作家に対して客観型と共感型がいると思うけど共感型としてはベストな編集に当たったな
投稿日時:2023/11/03 02:14:34
5話で幸田さんが恋する乙女のようなって言われてたけど、実際に恋してたんだ
投稿日時:2023/11/01 22:58:24
読んでしまって書けなくなる展開ありそう
投稿日時:2023/10/31 09:01:41
学生時代以外で黒田がタバコ吸ってるシーンこれが初めてかな さすがに完全シラフでは読めなかったのか
投稿日時:2023/10/28 09:40:35
チョロい俺がもし黒田だったら幸田さんにこれ言われたら惚れてしまいそうだ
投稿日時:2023/10/28 06:41:26
リアルタイムで推させてもらえるのがシリーズ物の醍醐味だもんな。
投稿日時:2023/10/27 23:32:57
一緒に行きたいや死にたいだと穏やかじゃないから最期を看取りたい、見届けたいとか墓守したい的な感じの好かれ方はどうだろう
投稿日時:2023/10/27 02:36:54
食事も後回しになる様な多忙な中、躊躇いなく対話に挑む為なら目の前でもカロリーを口に運び、この上なく転機を感じるこの話好き
投稿日時:2023/10/25 08:00:51
323 読解力やばいってよく言われない?
投稿日時:2023/10/24 16:38:40
この編集さんを心の中に育てたい
投稿日時:2023/10/24 00:46:47
やっぱりこの漫画面白いわ
投稿日時:2023/10/23 01:07:35
売れたらノコノコすり寄って戻って来るよ。ミライ。 きちんと別れなされ。
投稿日時:2023/10/22 21:27:46
一緒に死にたいと思わせる、か…。太宰治のように惹かれる存在。純文学なら最高の褒め言葉だろうな。
投稿日時:2023/10/22 12:18:58
腸がちぎれるほど悔しいだろうね。
投稿日時:2023/10/22 11:25:43
ついに!!!!面白すぎるだろこの漫画
投稿日時:2023/10/22 01:48:21
一緒に死にたいと思わせる何か 最高の表現…
投稿日時:2023/10/22 01:07:41
ついに手を付けたか…
投稿日時:2023/10/21 06:33:04
サチさん胸のことでいじめられてたんだね。この描写見た後だと余計に漫画のコメ欄でさえも性的なコメント見ると胸傷んじゃうなぁ
投稿日時:2023/10/20 10:05:38
幸田さんしごできなのに作家差置いてパンケーキ完食してんの草 恋したくなる様な魅力的なキャラは確かに読みたい
投稿日時:2023/10/20 02:13:13
売れて成功した頃にわざとじゃないにしてもデータ消したり小説家を下げた見方してたミライが方々に自慢の彼氏みたいに言う未来が
投稿日時:2023/10/18 00:09:14
毎話面白いな、アフタヌーンとかで連載してほしい
投稿日時:2023/10/17 20:39:49
この作品も黒田の生々しい人間らしさが魅力で継続的に読む人がいる訳だもんな
投稿日時:2023/10/17 08:45:30
もうダークなエンディングしか想像できないよー
投稿日時:2023/10/17 01:08:11
なんでいい編集なんだ、、、
投稿日時:2023/10/16 19:27:16
嫌われるキャラとは、この作品で言うと 彼女さんのキャラだが、それが好かれるように書くってむずかしいね
投稿日時:2023/10/16 15:00:26
編集さん言ってることすごくわかるけど、他の作家さんのキャラ名指しで言うのは私が作る側だったら信頼減る。すごく嫌…
投稿日時:2023/10/15 21:56:21
この話の後に5話読むと、くるものがある。
投稿日時:2023/10/15 19:47:04
幸田さんでよかった〜〜〜!!! 二人三脚で頑張ってほしい〜
投稿日時:2023/10/15 09:58:01
彼女、彼氏が売れたら帰ってきそうで嫌だな
投稿日時:2023/10/15 02:24:47
356がなんか言ってますけど、要は「こいつの人生を読みたい」と思わせろって話だからむしろストーリー重視の感情だろ
投稿日時:2023/10/15 01:18:06
キャラが全部いいな、、押し付けがましくない熱血さ この漫画の登場人物に愛を感じています、見届けたい
投稿日時:2023/10/14 22:41:03
読んでるこっちの身としても鬼才が読みたくてたまんなくなってくるわ。
投稿日時:2023/10/14 20:49:00
男だけど356みたいな阿呆に代表面して語って欲しくないわ
投稿日時:2023/10/14 18:16:51
読者が執着する登場人物かぁ。確かにシリーズものには欠かせない。
投稿日時:2023/10/14 17:40:33
ネクロノミコンを開く……
投稿日時:2023/10/14 12:30:53
なんかこういう推しみたいな観点で本読むのまじ女って感じよな、男はストーリーを重視する
投稿日時:2023/10/14 11:33:36
読者に嫌われたがってるキャラってかなり魅力的なので、足りない物が分かったら一気に沼に突き落としてくるキャラになるだろうな
投稿日時:2023/10/14 04:58:07
コメ欄見る限りでは、黒田も愛されると言わないまでも応援されてるキャラクターだよね ワイも黒田の前進を願ってるで
投稿日時:2023/10/14 02:30:23
純文だと難しいな。エンタメなら「自分の理想」を主人公に詰め込めるけど。
投稿日時:2023/10/14 00:59:03
売れたら戻ってくるタイプの恋人かもね。切れ切れ、そんな調子の良いやつ。
投稿日時:2023/10/14 00:52:04
え...またミライ出てくるかもしれんの? もう出て来なくてよいよ〜不快だから。
投稿日時:2023/10/14 00:45:57
キャラクターは自分の現れ。自分を愛せないから愛されるキャラが作れない。真理でもあるけど、これを考え始めるとメンタルに来る
投稿日時:2023/10/13 23:46:45
今気づいたんだけど「才鬼」と「再起」がかけられてるのかな
投稿日時:2023/10/13 22:59:18
323三島由紀夫さんの美学も素晴らしいと思いますけど、黒田さんの様にもがく姿も私は好きです。貴方の様な比較は嫌いです。
投稿日時:2023/10/13 22:57:23
才能の邂逅
投稿日時:2023/10/13 22:26:14
黒田には酷な要求だなぁ 自分自身と向き合うのはキツイんだよ
投稿日時:2023/10/13 22:23:35
売れなかったら編集が適当な書き物紹介して細々と臥薪嘗胆するか、義務で売れ線の話書くか、やね
投稿日時:2023/10/13 22:04:38
月詠とは一緒に生きたい、才とは一緒に死にたいと思わせるようなキャラになるのかな??才鬼読んでみたい
投稿日時:2023/10/13 21:57:42
323 既に売れてる御大の傲慢ですね 退路断ってしまったんだなら、売れなきゃ食い詰めるって文脈も汲んでくれ
投稿日時:2023/10/13 21:47:33
いや面白いなこれ
投稿日時:2023/10/13 21:41:57
編集さんのアドバイス、いい方向に向かうといいなぁ… イケてる二人三脚を期待…!!
投稿日時:2023/10/13 21:06:20
糸が垂らされているシーン、続編を待つために生きているんだと、その頃を思い出して泣いてしまいました
投稿日時:2023/10/13 21:03:35
面白いけど、黄泉野のことはなんかあんまり愛せてないかな
投稿日時:2023/10/13 21:02:16
323 文脈が違う
投稿日時:2023/10/13 20:51:03
す、すきだああああ
投稿日時:2023/10/13 20:42:21
この漫画、言葉ひとつひとつが真摯でずっと圧倒されてる みんな思いを抱えて生きてる…
投稿日時:2023/10/13 20:20:30
核心に触れないように生きるのは作家になると決めたら無理ですね
投稿日時:2023/10/13 19:53:29
やっぱ1番大事なのはキャラクターなのね。
投稿日時:2023/10/13 19:45:26
適当なことじゃなくとても的確なことを言ってくれる編集の人が担当になってよかった!
投稿日時:2023/10/13 19:36:55
最後の一コマの表現が震えるほど好きです
投稿日時:2023/10/13 19:31:53
デートじゃん!
投稿日時:2023/10/13 18:34:13
高校生に戻った幸田さんの表現めちゃくちゃ良い
投稿日時:2023/10/13 18:18:12
一緒に死にたいと思うなにかかぁ....。ゾクっとした。
投稿日時:2023/10/13 18:06:27
ミライの顔みる可能性あんのかァ……
投稿日時:2023/10/13 17:30:26
分かる気もするけど、あくまでも一般ウケの話であって、それはそれ、じゃダメなのか。まぁイチから書くには時間が無いのか
投稿日時:2023/10/13 17:04:29
ドストエフスキーのキャラ達って凄く濃くて、ラノベより面白いんだよな。キャラは純文学でも大事なんだと思う。
投稿日時:2023/10/13 16:20:24
ミライは黒田が好きな気持と、結婚して安定したい、のどちらも選びきれなくて距離をおいたんだろ。そんな悪者扱いしなくても。
投稿日時:2023/10/13 15:56:01
ずっと逃げてたもんな。読んじゃうんだな
投稿日時:2023/10/13 15:50:43
どうなんやろー。そこは今の作者のありのままが反映されてた方がいい気がするが...
投稿日時:2023/10/13 15:06:29
一緒に生きたくなる本より一緒に死にたくなる本を読みたい、、編集の「自分の事が嫌いですか?」が刺さる
投稿日時:2023/10/13 14:44:08
読んだことなかったのか
投稿日時:2023/10/13 13:46:25
キャラを愛して欲しいならイラスト大事よね
投稿日時:2023/10/13 13:42:37
己を表現することを 生業とするならば、 己と向き合う時が くる。
投稿日時:2023/10/13 13:36:35
初登場の月詠ミーハーな印象が強かったけど、こんな担当さんなら心強いだろうな
投稿日時:2023/10/13 13:30:37
憎いキャラなんだけど嫌いになれないとかそういう手放しに誉められないキャラからしか出ない味あるのわかるなあ
投稿日時:2023/10/13 13:18:55
元カノ、売れたら戻ってくるパターンか?黒田がまだ好きならそれでいいけど
投稿日時:2023/10/13 13:17:32
ほんと良い編集さんに出会えて良かったな
投稿日時:2023/10/13 13:10:37
某仮面の漫画の続き見るまでは… と思い踏ん張ってから早幾年
投稿日時:2023/10/13 12:44:31
キャラクターが嫌いなのに引き込まれる、もひとつの個性だとは思うけどねえ、商業的には厳しいか
投稿日時:2023/10/13 12:40:57
ラノベ系の主人公は愛される要素どこにもない気がする。キャラデザ良いだけで…。純文学との差なのかな〜。
投稿日時:2023/10/13 12:26:28
担当さんのこの熱意・考えをすっと言葉にして伝える力、凄い
投稿日時:2023/10/13 12:25:45
メンタルヤられるお年頃にら出会った作品忘れないよね。
投稿日時:2023/10/13 12:21:55
ほんま読者たちミライの事嫌いすぎて草 かわいそう
投稿日時:2023/10/13 12:21:53
俺もジョジョ一族のおかげで元気に過ごせてます
投稿日時:2023/10/13 12:20:54
そんな背景があった編集を引き込んだ才鬼よ
投稿日時:2023/10/13 12:19:10
ニュアンスな部分のコテ入れなのにニュアンスなワード使わないで説明できるのってすごいよ
投稿日時:2023/10/13 12:17:36
>300色川武大を推薦します。作品はどれでも
投稿日時:2023/10/13 12:13:55
ああ…なんだろうすごく小説が読みたくなった。 月詠みたいな小説ありますか…
投稿日時:2023/10/13 12:08:47
はじめて詠を、読みはじめた
投稿日時:2023/10/13 11:58:47
担当とのこの話し合い好き
投稿日時:2023/10/13 11:51:34
小説でもマンガでもゲームでもテレビでも動画でも、『続きが見たい』っていうのは生きる理由になり得るよね。俺もそう。
投稿日時:2023/10/13 11:35:07
鬱になって、何も考えたくなくて、なんとなくアプリ開いて更新されてて、嬉しくて。この漫画はオレにとっての月詠。
投稿日時:2023/10/13 11:29:34
コマの中の空気を感じながらゆっくり読みたいマンガですね、 大好きです
投稿日時:2023/10/13 11:08:29
黄泉のとようやく向き合うのか
投稿日時:2023/10/13 10:57:09
未来きらわれるように書いてます?笑 あと編集ずっと食べてるの謎 作者の女性描写ずっと謎
投稿日時:2023/10/13 10:53:53
作家のつらいところ~!
投稿日時:2023/10/13 10:49:24
ライザのアトリエのライザみたいに本編は微妙でもキャラ人気が高すぎる例があるから大切だよな
投稿日時:2023/10/13 09:49:15
ほんっと面白いな!
投稿日時:2023/10/13 09:16:25
幸田さん、大事な話をしながらでも飲み食いを一切止めないの、遠慮せず物怖じしない人柄が出てる笑
投稿日時:2023/10/13 09:11:17
話の筋が面白いのは前提で、たとえ嫌われ役でも読者の目を奪い続けるような個性が伴う登場人物がいて、初めて「物語」が愛される
投稿日時:2023/10/13 09:09:15
なんでか分からないけど、この漫画では主人公より担当の幸田さんの方が作者の分身に見える。
投稿日時:2023/10/13 09:04:09
つらい
投稿日時:2023/10/13 09:01:16
小説の登場人物を愛せるかどうかって確かに大事!!シリーズ化してる作品は確かにそれがある。
投稿日時:2023/10/13 08:45:56
めちゃくちゃ辛そう…向き合うのは全部きつい
投稿日時:2023/10/13 08:44:41
そんな作品に私も出会いたい。
投稿日時:2023/10/13 08:42:03
最高
投稿日時:2023/10/13 08:31:17
幸田さん担当で本当に良かった 新人だけど大当たりだ 担当2人目で彼女をツモって、黄泉野も近くにいて、黒田は人に恵まれてる
投稿日時:2023/10/13 08:24:40
マコト〜お前ミライとは別れとけって んで黄泉野と付き合え、幸田さんでも良いぞ
投稿日時:2023/10/13 08:23:34
ここまで退路だった上で黄泉野の作品初めて読むの、怖すぎる。(楽しみ)
投稿日時:2023/10/13 08:19:22
誰もカップに言及してくれないの、、、、
投稿日時:2023/10/13 08:12:03
あの流れでまだ付き合ってると思ってるの…?って主人公に引いたんだけど、コメント見ると女側の未練よ…ってなってて笑う
投稿日時:2023/10/13 08:10:01
ウシ女のウシ部分を可愛がりたい
投稿日時:2023/10/13 07:46:41
売れて成功した頃に「元」カノ出てくるんだろなぁ……
投稿日時:2023/10/13 07:45:14
一緒に沼に…黒田さんのモチーフというか像はやっぱり太宰なんだろうな 熱烈なファンもいるろくでなし…
投稿日時:2023/10/13 07:41:54
才のキャラクターは変えずに、ライバルやサポートキャラで才の魅力を引き立てることもできると思う。
投稿日時:2023/10/13 07:32:41
・このキャラがどんな努力をしたか、とかも知らないで、フィクションに大して自身の固定観念で『甘い』とか言っちゃう方が甘い。
投稿日時:2023/10/13 07:24:39
大手出版社に新卒採用されるあたり、充分な教育環境はあったような?学校生活で全部が揃わないからとケチつけるやら、甘いな。
投稿日時:2023/10/13 07:19:54
>216 今年度のおすすめ小説ならこれかな ゆでたまご監修「四次元殺法殺人事件」集英社 (Amazonレビュー4.5)
投稿日時:2023/10/13 07:17:54
自分を愛してるか、って究極の問じゃん
投稿日時:2023/10/13 07:16:52
書かれているよなとか 才のこと嫌いですかとか 純文学に重きをおいた作品なのに、キャラの台詞がちょっと浮いちゃってるような
投稿日時:2023/10/13 07:10:22
>216 中田永一『ダンデライオン』 本気で物語を読んだ事がある良い編集さんだ。 元カノは主人公が売れたら戻ってきそう
投稿日時:2023/10/13 06:41:25
小説はあんまり詳しくないけど、マンガだって「キャラ」が立ってればストーリーは後から付いてくるって言うしなぁ。キャラ大事。
投稿日時:2023/10/13 06:30:42
女性はストーリーではなくキャラを推すっていうよね
投稿日時:2023/10/13 06:12:46
>216 酒見賢一「後宮小説」 ツルゲーネフ「初恋」 スタンダール「赤と黒」 谷崎潤一郎「春琴抄」 劉慈欣「三体」
投稿日時:2023/10/13 05:31:47
確かにキャラ大事よね >216 新世界より、獣の奏者
投稿日時:2023/10/13 05:28:21
「黒田さん」から「黒田先生」に言い換えた場面、感動したのに、フツーに「黒田さん」呼びに戻ってた
投稿日時:2023/10/13 05:13:32
一番辛い時に側に居ないパートナーは要らない
投稿日時:2023/10/13 04:24:58
なんか急にグサッと刺さるやつだ
投稿日時:2023/10/13 04:19:00
だめだー読んじゃだめだー
投稿日時:2023/10/13 03:33:13
シリーズ物はストーリー+キャラか、言われてみればど正論だけど言われて初めて気付いた
投稿日時:2023/10/13 03:22:38
一緒に死にたいと思わせる作品の事も言及してるのグッと来た。負のオーラや陰のある作品好き。 >216 青の炎、死神の精度
投稿日時:2023/10/13 02:04:13
嫌われ者の、人に愛されない人物のままでも『魅力的な主人公』にはなれる。キャラじゃなくて『魅せ方』。これひとつで化ける。
投稿日時:2023/10/13 01:38:50
愛される主人公!わかるなー。キャラが好きじゃないとマンガも読み続ける気にならないもんね。
投稿日時:2023/10/13 01:36:30
成功している才能溢れる身近な後輩の作品は、リーマンやりながら未練たらたら状態では読めないわ。今から読んで色々噴き出しそう
投稿日時:2023/10/13 01:34:18
月に橋を架けるの元ネタはヒューゴー賞ネビュラ賞を取った霧に橋を架けるかな…? SF短編集だけども
投稿日時:2023/10/13 01:33:24
ちょい足し。メントスコーラにワクワクしてる黄泉野先生可愛い
投稿日時:2023/10/13 01:24:23
蜘蛛の糸だ、、
投稿日時:2023/10/13 01:24:21
推しがいる類の救いと、救いがない事を直視する文学は別です
投稿日時:2023/10/13 01:23:34
編集有能じゃん!
投稿日時:2023/10/13 01:19:38
蜘蛛の糸キターーッ! 一緒に死にたいと思えるような…か 真逆のことなんだけど、不思議としっくりくるなあ。
投稿日時:2023/10/13 01:05:56
未来は賢いな もし小説家として成功したら何食わぬ顔で やっぱり私には貴方しか居ないの!って戻ってくりゃいいんだもん
投稿日時:2023/10/13 00:54:01
牛女って胸が大きいからか?
投稿日時:2023/10/13 00:45:49
自分のこと愛せるかなんて永遠の課題だしいつまでも答えは「いいえ」
投稿日時:2023/10/13 00:36:52
面白かったら自分のみじめさを自覚しちゃうもんね…読めない気持ちわかる
投稿日時:2023/10/13 00:25:58
幸田さんめちゃ優秀だな、色気もある
投稿日時:2023/10/13 00:25:26
仕事辞めて未来が遠ざかったけど好きな事ができて才と一緒に死ぬ事で黄泉野国で幸田って思える生き方をするのかしら
投稿日時:2023/10/13 00:24:03
打ち合わせ中にパンケーキ食べれるのは度胸ある笑
投稿日時:2023/10/13 00:23:50
愛されキャラは必ずしも純文学(芥川賞)で求められないのでは…ないでしょうか.
投稿日時:2023/10/13 00:17:47
この作者いいですねー。
投稿日時:2023/10/13 00:17:32
みらい浮気して黒田が有名になった瞬間により戻そうとするけど振られる未来まで見える
投稿日時:2023/10/13 00:17:31
売れてから擦り寄ってきたら嫌だな、彼女
投稿日時:2023/10/13 00:15:11
177 池波正太郎派です
投稿日時:2023/10/13 00:13:25
面白い
投稿日時:2023/10/13 00:10:55
別れて無い……のか
投稿日時:2023/10/13 00:10:51
216 有名だけど、「変身」「アルジャーノンに花束を」
投稿日時:2023/10/13 00:07:24
あんなになって読んでた編集が駄目なわけない
投稿日時:2023/10/13 00:07:03
>216 葡萄と郷愁、海峡の光
投稿日時:2023/10/12 23:58:22
216 独白するユニバーサル横メルカトル、ダイナー
投稿日時:2023/10/12 23:57:48
すごい嫌な主人公、すごい可哀想な主人公、確かに最後まで読めないかも
投稿日時:2023/10/12 19:39:04
今日の23時50分には最新話読める!! 黄泉野くんたくさん出ますように…
投稿日時:2023/10/11 20:55:19
>>216 コンビニ人間、ハンチバック
投稿日時:2023/10/11 18:42:48
皆んな毎週ここにオススメの小説をコメントしてくれ。手に入る本なら全て読むから。
投稿日時:2023/10/10 21:55:45
この編集者がまだ25歳で編集者一年目という事実 やばい
投稿日時:2023/10/10 20:16:54
コミックまだかなと思ってたけど来週じゃん 予約したわ
投稿日時:2023/10/10 16:20:16
単行本の発売日19日なのな。初日に買うよ。
投稿日時:2023/10/09 15:45:18
どんな小説か分からないけど、 才のキャラを突き詰めたらどハマりして自サツする読者が出そうな予感がする 俺だけ?
投稿日時:2023/10/07 15:24:37
主人公の魅力か…幸田さんちゃんと編集者だった…
投稿日時:2023/10/07 11:00:04
つまり幸田さんが黒田を好きになるということか…
投稿日時:2023/10/07 10:44:59
愛されるキャラよりも、一緒に沼落ちさせるタイプのキャラを綴りそうなイメージ
投稿日時:2023/10/07 09:21:36
めっちゃ面白い! 久しぶりに電子じゃなくて紙で漫画買います
投稿日時:2023/10/07 01:50:40
学生の姿に戻るのすき 表現うまいなあ
投稿日時:2023/10/07 00:24:52
単行本1巻の表紙、ネットで見れますよ 予約済みなので手元に届くの楽しみ 書き下ろしのおまけあるかな?
投稿日時:2023/10/07 00:13:57
重版出来!重版出来!!
投稿日時:2023/10/06 13:29:34
すごく分かりやすく、すごく難しいことを示してくれる編集さんだな。二人三脚のやり甲斐がありまっせ黒田さん。早よ単行本欲しい
投稿日時:2023/10/06 04:45:01
「自分のこと愛していますか」に、読んでる自分も唇を噛み締めた。そう、作品ってそういうことなんだよな。
投稿日時:2023/10/06 00:42:07
愛されないことで愛されるキャラもいるしあんま狙って愛されようとするとすべるし、難しいよね
投稿日時:2023/10/05 23:58:17
ずっとそうだけど、本当に本が好きなんだなこの作者さんはっていうのが漫画演出表現で伝わってくるのが凄い好き。
投稿日時:2023/10/05 21:25:40
光とかの陰影の表現が毎回好き 月に橋を架けるに、どんな想いを抱くんだろう
投稿日時:2023/10/05 08:55:35
ミライを悪くいう人は、思いっきり黒田視点に入り込んでる人。 多分ミライも周りでは黒田が悪者。そういうもんだと思う。
投稿日時:2023/10/05 05:03:55
黒田の生んだ才は若者の希死念慮を刺激しまくって多数の自殺を引き起こした挙句社会問題になって黒田が鬱になるまでを妄想した
投稿日時:2023/10/05 00:06:46
面白すぎていつも先読みしてる。大好きです
投稿日時:2023/10/04 13:51:08
良い編集さんで良かった ミライとスッパリ別れていないのは、不安要素だなぁ
投稿日時:2023/10/04 02:05:39
胸が大きい編集者さん、好きです。
投稿日時:2023/10/03 22:36:59
良い編集者に出会ってよかったね
投稿日時:2023/10/02 18:57:35
幸田さん、最初はミーハーな若さだけのいかにも新人な編集ちゃんだと思ってたけど、ちゃんと色々考えてたんだね!(失礼)
投稿日時:2023/10/02 07:02:27
成功した友人の作品読めないのわかる 自分と比較して落ち込んで、妬み嫉みがぶわぁと湧き出してくるから避けるんだ
投稿日時:2023/10/02 02:37:28
もっとみたい早くみたいもっと読みたいー!!!!!!!
投稿日時:2023/10/02 01:51:32
はぁ〜〜〜〜作品を私たちまで届けてくれてありがとう
投稿日時:2023/10/02 01:25:08
パンケーキをモッモッ食べてる幸田さんかわよ
投稿日時:2023/10/01 23:17:52
少なくとも編集者としての幸田は作家の黒田と一緒に生きていく覚悟をしてるよね なら一緒に生きたいキャラもきっと書けるはず
投稿日時:2023/10/01 21:57:47
小説でも漫画でもなんでもかまわないが、創作に心を救われたことがある人間ならこの言葉は刺さるな
投稿日時:2023/10/01 19:06:19
こんなに面白い漫画だからそれも伝わって欲しいです編集さん!
投稿日時:2023/10/01 11:41:04
好きです。とっても
投稿日時:2023/10/01 10:50:01
私も小説家になりてーよぉ!!!黒田、一緒にもがこうな……
投稿日時:2023/10/01 10:09:34
>>177 僕は宮部みゆき派です(半ギレ)
投稿日時:2023/10/01 06:36:02
まだ付き合ってたのかwww
投稿日時:2023/10/01 03:18:51
前話のラストが伏線になるかな……?
投稿日時:2023/10/01 01:30:44
彼女と別れてなかったんかい別れろよ
投稿日時:2023/10/01 01:24:52
マジでおもろい
投稿日時:2023/10/01 00:32:20
いやでも何となくわかる気がする 純文学じゃないけどコメ欄ハリーたちと一緒にホグワーツ通ってたのばっかりだろ
投稿日時:2023/10/01 00:32:11
黒田は一貫してミライと向き合えてない感じがしたから、別れてないのはやっぱり〜って思った 会社辞めるとしか言えてなさそう
投稿日時:2023/10/01 00:20:53
えっっっっっ 別れて ないの!!!?????
投稿日時:2023/09/30 23:18:51
幸田さんいい指摘するなぁ
投稿日時:2023/09/30 21:38:45
なんで彼女と別れてないんだよ~!別れてよ~!もしやこれも何かの伏線になるのか???
投稿日時:2023/09/30 19:50:13
小説家になると決めてからの黒田さん、表情が生き生きしてる。 懸命に模索して苦悩してる。頑張ってー
投稿日時:2023/09/30 18:50:07
ウ シ 女 何が牛みたいだったんだ!!言えよ!!!
投稿日時:2023/09/30 18:45:59
鳥肌たちっぱなしでめちゃくちゃ面白かったです。
投稿日時:2023/09/30 17:43:27
主人公、才能ある人の小説を読んだら書けなくなるタイプの作家だったらどうしよう
投稿日時:2023/09/30 17:42:59
黒田さんの今の暗さも魅力的…才鬼読みたいです!
投稿日時:2023/09/30 16:38:03
ミライの退場あっさり過ぎたんで再登場ですったもんだも楽しみですよ
投稿日時:2023/09/30 16:15:18
黒田にとって自分を愛してくれていた(かもしれない)ミライの視点は重要だと思う 諸々含めて一度しっかり話をしてほしいな
投稿日時:2023/09/30 15:10:05
初登場の時は感じ悪い女の人だなって思ったけど、こんな背景あったらそら黒田そっちのけで黄泉野の話ばっかりになっちゃうな
投稿日時:2023/09/30 13:18:40
この漫画も人を生かす作品になっていくと思うよ。 作者さん、ありがとう。
投稿日時:2023/09/30 13:04:48
結局創作は自分のルーツ深堀りしなきゃいけない地獄の作業がやってくるのが好き♡ 黒田さんには申し訳ないけど七転八倒して♡
投稿日時:2023/09/30 11:53:57
黄泉野の小説に打ちのめされたとしても、黒田は負の感情を創作エネルギーに転化できると信じてる
投稿日時:2023/09/30 11:07:39
ミライと別れたわけじゃなかったの!?不穏 読者に好かれる主人公、確かにシリーズなら大事だな。黒田はどう乗り越えるのかな
投稿日時:2023/09/30 11:05:13
そうか、これは小説家になることを通じて、主人公が自分自身を解放していく物語なんだな
投稿日時:2023/09/30 10:44:12
黒田が表面的な、テクニック的な事を気にしているのに対し、編集はもっと根本の問題を指摘した。相性良さそうな2人だ
投稿日時:2023/09/30 10:05:59
長年マンガワン使ってて初めて知った、漫画トップページの応援って毎日?できるのね…毎日ここ来なきゃ!今一番期待してる漫画!
投稿日時:2023/09/30 09:59:17
編集の立場のキャラは善意であれ悪意であれいつも余計なこと言って作家を迷わせる。
投稿日時:2023/09/30 09:43:56
映画やドラマでも漫画やアニメでも、好きな俳優やキャラ、声優が居るってだけでそれ目的で夢中になったりするもんな好きって大事
投稿日時:2023/09/30 09:36:04
やっぱおもしろーーー単行本買うーーー
投稿日時:2023/09/30 08:49:52
欠点じゃなかったのか。1年で売れるように頑張って!!!
投稿日時:2023/09/30 08:48:31
難しい話だ
投稿日時:2023/09/30 07:40:53
編集さん有能なんだけど、一度綺麗に完成した作品のキャラを愛されキャラに変更するのって…悪手にならないかな?と心配です…
投稿日時:2023/09/30 07:40:47
主人公が小説家として売れたら彼女が戻ってくるに俺は100ペリカを賭ける!
投稿日時:2023/09/30 07:18:34
本当この担当熱心で好き ところで彼女主人公が売れてきたら戻ってくるんじゃないだろうな?
投稿日時:2023/09/30 07:00:52
いい担当ついたな あとは黄泉野読んでプラスになるかマイナスになるか楽しみ
投稿日時:2023/09/30 06:19:00
確かに登場人物を好きになれない作品は追いかけづらい。気になる、夢中にさせる魅力って大事だよね
投稿日時:2023/09/30 05:11:06
良いな、すごく
投稿日時:2023/09/30 04:24:40
愛されるキャラ大事だよね 洋ドラ観まくって気付いたけど、キャラを応援したくなる作品しか続きに惹かれないわ 話面白くても
投稿日時:2023/09/30 03:11:15
YOU & IのIは愛だよね。自分を愛しているかのIと愛。
投稿日時:2023/09/30 01:55:43
幸田さんはキャラに救われたけど黒田は作品読んで死にたくなりそう アーティストが天才の曲を聴いて打ちひしがれるみたいに
投稿日時:2023/09/30 00:43:54
ねーーダメだよ黒田そういうところだよちゃんとはっきり別れないと!!だから後で困ることになるんだぞ!!
投稿日時:2023/09/30 00:36:07
この先黒田が売れてミライが帰ってきたなら、黒田からすっぱりフッて欲しいかな。じゃないとモヤモヤが晴れん
投稿日時:2023/09/30 00:22:27
「自分のことを愛しているか」 深く刺さる言葉だなあ。 でもこういうことを正直に言っていれる人って中々居ないから有難いよね
投稿日時:2023/09/30 00:15:40
長年付き合った彼女?なのか、すっぱり別れられないのかもだけど…もう気持ちがないなら別れてあげるのも彼女のためでもある…
投稿日時:2023/09/30 00:13:29
ずっと早く続きが見たかったのにもっと続きを見たくさせやがる
投稿日時:2023/09/30 00:06:06
小説に生かされた経験あるくらいだからこんなにのめり込んで応援してくれるんだね。 ホントいい担当さんと出会えたなー。
投稿日時:2023/09/29 23:58:48
黒田が売れてミライが目輝かせて泣きながら(別れなくて)良かった〜!とか言うが振って担当とくっつく図が浮かんできてしまった
投稿日時:2023/09/29 23:45:48
ぶっちゃけ「売れたらミライが寄ってくる〜」なんて展開やったら作品が浅くなって嫌になるな。ヘイト誘導の為だけのキャラクタ。
投稿日時:2023/09/29 23:14:07
ミライが黒田が売れたら戻ってくるなら、展開ありきで読者のヘイト買いそうなテンプレキャラクター作ったんだと残念に思う。
投稿日時:2023/09/29 23:07:28
黒田が嫌われたがっているようなキャラを描くの、しっくりくる 主人公だけでなく自分も見つめ直すことになるの、しんどいが熱い
投稿日時:2023/09/29 22:59:47
取説をあえて読まないゲーマーみたいに まずは楽しもう先に見てしまったら 導かれてしまうから…そして伝説へ
投稿日時:2023/09/29 22:35:59
黄泉野が同業で競争相手 更に才能があることを再認識するわけか
投稿日時:2023/09/29 22:12:39
担当か作者、主人公と共に死ぬなよ。
投稿日時:2023/09/29 21:22:29
最高
投稿日時:2023/09/29 21:20:53
黒田がこの先売れる ↓ ミライが復縁せまる ↓ 黒田に良くないこと起きる って思う
投稿日時:2023/09/29 21:15:27
俺もミライ好きではないけど、ミライがいなかったらこの黒田はないってことはわかるつもり
投稿日時:2023/09/29 21:10:57
おもしれえ引き ついに黄泉野の作品に向き合うのか…
投稿日時:2023/09/29 21:01:17
はみ出し者だからこそ感情移入できることもある。いっしょに死にたいと思えるほどに。幸田さんが言っているように。
投稿日時:2023/09/29 20:58:49
まじで毎話おもしろいです
投稿日時:2023/09/29 20:43:48
いい加減ミライを女のアイコンみたいに言うのやめてもらえますかね? 女性への個人的な恨みを作品で消化しないでください^^
投稿日時:2023/09/29 20:36:21
1話に戻ったら黄泉野も 黒田マコトが見えてこなくてつまんない って言ってた!これから文章で焼かれるくらいの小説を書くのか
投稿日時:2023/09/29 20:21:35
芥川賞作品って読者に愛される様な主人公っていたっけ?どの主人公も社会のはみ出し物ばかりで、それを愛すのも違うような。
投稿日時:2023/09/29 20:02:12
そんでこれ、月詠シリーズには黒田モチーフの重要ポジキャラが当人たちにしか気づかない描写でいるんでしょう?見える見える
投稿日時:2023/09/29 19:31:50
オモロくて一気読みしてしまった。次話が楽しみ
投稿日時:2023/09/29 18:22:32
めちゃくちゃ面白い
投稿日時:2023/09/29 18:20:41
身近な担当さんがすごく親身になってファンでいてくれるってすごいことなのでは
投稿日時:2023/09/29 18:11:06
打ち合わせ中にもりもりパンケーキ食べてる幸田さん可愛いw
投稿日時:2023/09/29 16:23:35
本当にすごい漫画だ…毎回毎回これだけ心震える展開を魅せてくれるなんて…早く単行本買いたい
投稿日時:2023/09/29 16:23:23
めっちゃ面白い~一番楽しみにしてます!
投稿日時:2023/09/29 16:18:18
今回もめちゃくちゃ良い……!!!
投稿日時:2023/09/29 15:26:29
確かにどの作品も、主人公の後ろで我々が眺めているように思う。感情移入しやすい主人公は本当に大事なんだと改めて気づいた
投稿日時:2023/09/29 15:09:47
最近いちばんたのしみにしてる漫画
投稿日時:2023/09/29 15:08:19
羅まなみリラ等なマラヤ)ゃや矢れれは
投稿日時:2023/09/29 14:44:01
面白
投稿日時:2023/09/29 14:30:20
なんて優秀な担当さんなんだ、、
投稿日時:2023/09/29 14:17:17
幸田さんが今までも好感持てるキャラだったけど、 一気に好きになる会だった。 良いキャラだよ、あんた!
投稿日時:2023/09/29 13:47:23
物語に救われることありますよね、光る糸が降りてくるシーン好き。うるっときた。
投稿日時:2023/09/29 12:55:53
なぁなぁにしないで別れてやれよ…普通に彼女に不誠実だし扱いが雑だし失礼です。
投稿日時:2023/09/29 12:35:00
自分を好きじゃない黒田には重い課題だな。。
投稿日時:2023/09/29 12:16:28
仕事もできて周囲の人間ともうまくやれてた黒田が実は自分のこと好きじゃないってのめちゃリアルだな
投稿日時:2023/09/29 12:13:52
なんか泣いちゃったわ…
投稿日時:2023/09/29 12:09:21
元彼女、面倒だしイライラさせられる気しかしないからもう出てこなくていいぞ
投稿日時:2023/09/29 12:04:56
作者の方は小説家漫画家両方の夢があったんだろうか。
投稿日時:2023/09/29 11:31:40
報われなさそうな主人公にはまってますよ
投稿日時:2023/09/29 11:28:28
小説読みたくなってきた
投稿日時:2023/09/29 11:02:22
俺だったら絶対影響受ける自信しかないから読みたくない!いや小説の才能とか全然ないけど
投稿日時:2023/09/29 10:39:47
ミライとはちゃんと別れておけ
投稿日時:2023/09/29 10:32:12
漫画はキャラが命だとも言うけど、純文学の世界でも同じなんだね 黒田は理論づくで書こうとすると却ってドツボにハマる気がする
投稿日時:2023/09/29 09:53:48
才鬼読みてぇ
投稿日時:2023/09/29 09:15:46
俺も読んでみたい
投稿日時:2023/09/29 09:00:44
ホントさ。偶然、たまたま出会った1作に命救われることってあるのよ 『金剛寺さんは面倒臭い』が俺にとっての『月詠』だった
投稿日時:2023/09/29 08:47:11
編集さん覚悟決まってんなー
投稿日時:2023/09/29 08:39:40
そういえば愛されるキャラクターってどの作品でもほんとずって推されてるわ、毎年生誕祭ぶち上げてるファンとかすげーなって思う
投稿日時:2023/09/29 08:27:57
なんでだろう…凶と出るような気がする…
投稿日時:2023/09/29 08:26:21
うえーおもろいやっぱ毎回先読みしてるこんなん初めてや言語化が大変でおもろいしか言えないけどおもろいいつもありがとう
投稿日時:2023/09/29 08:16:13
確かに黒田が自分を愛せる人生を送ってきてはないように思う。 自分を愛する、認めるってけっこう難しかったりするからね。
投稿日時:2023/09/29 08:13:20
伸び代しかない!!
投稿日時:2023/09/29 07:49:42
編集さんの作品への愛が大きいほど、その深刻さとか重たさも同時に感じてヒェッとなった
投稿日時:2023/09/29 07:32:00
良い編集さんだ。
投稿日時:2023/09/29 07:18:19
彼女と縁切れたと思ってたらまだ完全には切れてないのか… 受賞したらすり寄ってくんのかな
投稿日時:2023/09/29 06:46:01
単行本予約しました 発売が待ち遠しいです
投稿日時:2023/09/29 04:45:10
幸田さん、かなり本気の人だな 黒田は良い出会いをしたね そして創作ってやはり己と向き合わざるを得ないよねえ…
投稿日時:2023/09/29 03:49:56
魅せ方うま過ぎです。面白すぎます。久々に課金したい(した)作品。しっかり主人公が愛しいです。きゅんきゅんしてますよ私…
投稿日時:2023/09/29 03:34:46
勘違いしてる人いるけど、愛される主人公と暗い物語は両立する。太宰とか典型。
投稿日時:2023/09/29 03:34:10
ミライとは別れようぜ!百害あって一利なし!毎回ドキドキするストーリー凄い。これ絶対実写化するしミリオンセラーになりそう
投稿日時:2023/09/29 03:23:30
まあワイも基本暗い話は好きじゃない。
投稿日時:2023/09/29 03:18:20
この漫画すげぇいい
投稿日時:2023/09/29 02:39:46
黒田「みんなに愛される…わかりました!ハーレム物を書けってことですね?」
投稿日時:2023/09/29 02:18:21
そこまで変えたら別作品にならんか?
投稿日時:2023/09/29 02:13:37
一緒に行きたいもしくは一緒に死にたい、ってなかなかすごい言いっぷりだな。
投稿日時:2023/09/29 01:59:41
みんな!別れた別れてない、は!はっきりさせておけよ!泥沼だぜ……!
投稿日時:2023/09/29 01:57:17
すごい!!! この作品ずーーーーっと面白い!!! 編集さんの小説で生きる希望もらえるの共感やわ。。
投稿日時:2023/09/29 01:56:25
59続き この物語もキャラも好きで愛おしいから、こんなにもこの漫画の更新が待ち遠しいんだなぁと。単行本出たら布教しますね
投稿日時:2023/09/29 01:54:25
この漫画自分でも引く程にめちゃくちゃ惹かれてて、何でだろうって思ってたけど、14Pの幸田さんの台詞がストンと来た。→
投稿日時:2023/09/29 01:50:35
本当に大好きです!!次の更新も楽しみにしてます!
投稿日時:2023/09/29 01:35:34
ミライと別れてなかった…最悪だ。邪魔にしかならん。もうこれ以上主人公に関わらないで大人しく消えて二度と出て来ないで欲しい
投稿日時:2023/09/29 01:30:16
ミライの足枷が外れた瞬間に開花しそう。 最悪な形で外れる気しかしないが。
投稿日時:2023/09/29 01:16:51
このアドバイスが功を奏してほしいけど、作品に悪影響を及ぼしちゃってまた二転三転苦しむ黒田くんも見たいっちゃ見たい…笑
投稿日時:2023/09/29 01:16:12
幸田サチって名前からは幸せ溢れ出てるけど、生い立ちは不幸だった。笑
投稿日時:2023/09/29 01:15:20
どんなにろくでなしのキャラでも人間味があるとしょうがないなコイツは......って好きになっちゃうもんな。先が破滅でも
投稿日時:2023/09/29 01:08:53
ウシ女? 良いだろうが!
投稿日時:2023/09/29 01:02:57
毎回、先読みの満足感が高くて更に先読みしたい!理由は上手く言えないけど、刺さる… 単行本作業お疲れ様です!予約してます♪
投稿日時:2023/09/29 00:58:47
毎回、混沌としてる 沸く濁る滾る
投稿日時:2023/09/29 00:58:10
ミライだけが嫌なフラグ立ちまくってるな
投稿日時:2023/09/29 00:57:09
黒田には魅力あるもんなー。黒田のことを愛してる黄泉野とミライがまた絡んでくるのかな
投稿日時:2023/09/29 00:55:18
サチさん、幸せそうな名前の割にハードな人生…。若くても売れるための本質的を突いているような、すごい人なのか?
投稿日時:2023/09/29 00:49:47
一緒に死にたい、か… 確かに暗い作品でも、キャラが強烈に光ってると続編に手を出したくなるもんな〜相変わらずおもろいわ
投稿日時:2023/09/29 00:41:38
わかる登場人物を応援したいと味方になる気持ちが、主人公に持てたら読んでて最高だもんな
投稿日時:2023/09/29 00:36:37
この漫画の登場人物のセリフがまるで自分に(読者に)語られてるような気がしてグサリと心にくるものがある。
投稿日時:2023/09/29 00:33:12
読者からも(重度に)愛される魅力ある登場人物ってなかなか難しそう あくまで読んでる人がハマるかどうかだし
投稿日時:2023/09/29 00:32:51
面白すぎてやばいです
投稿日時:2023/09/29 00:29:48
自分のこと愛してますかって聞かれて愛してますって答えられる人など何人いるんだろう そんなこと聞くなよと思ってしまった
投稿日時:2023/09/29 00:28:54
この作品、命がけなんだよなぁ。 ひりひりしていて、大好き。
投稿日時:2023/09/29 00:25:05
うわ、よくそこで読んだな。貪欲さがエグい。俺だったら死ぬまで読む度胸が出ない…
投稿日時:2023/09/29 00:23:35
月並みな感想だけどほんとに面白い漫画だなあ
投稿日時:2023/09/29 00:22:03
ウシ女ってことはやっぱり大きく描かれてたんやね
投稿日時:2023/09/29 00:20:06
黒田が黄泉野の作品読めない気持ち、勝手ながらとてもわかる。身近な人間の成功した証こそ手に取れないことはあるよね
投稿日時:2023/09/29 00:19:50
次話と単行本が待ちきれません!!
投稿日時:2023/09/29 00:19:10
幸田さんの重い一言は、自身の重い過去から来ているだけに刺さる。
投稿日時:2023/09/29 00:18:42
なんだろうこの漫画自体も一コマ一コマのセリフ に鳥肌が立つ様なワードセンス味を感じる 作者さんも小説家志望だったのかな?
投稿日時:2023/09/29 00:17:39
関係ないけど汝、星の如く読んでボロ泣きしてる。本当、本って良いわ。
投稿日時:2023/09/29 00:16:29
毎話刺さる… 近しい人が成功した証みたいな物って、もし見て、 自分が到底及ばないと思ってしまうのが怖くて見れないとかある
投稿日時:2023/09/29 00:15:54
小説家志望 無職 覚悟決まってんな!がんばれ!
投稿日時:2023/09/29 00:14:52
これ、ここでちゃんと別れとかなかった彼女が、小説家として注目され始めた頃に足引っ張って来る可能性ある??
投稿日時:2023/09/29 00:14:34
次の更新が待ち遠しい
投稿日時:2023/09/29 00:10:58
愛されない嫌われる主人公でも1作のみなら全然いいんだと思う でもシリーズ化を見据えるならって話よね
投稿日時:2023/09/29 00:09:20
幸田さんすごいな 作品を通して黒田の中身まで見ている 編集者として重要な才能なのでは
投稿日時:2023/09/29 00:07:59
死にたかった人を蜘蛛の糸のように救った黄泉野先生も凄いけど、人生観変わる程推してた人に一度作品読ませて虜にさせたのやばい
投稿日時:2023/09/29 00:07:49
やっぱかなり面白い また次も楽しみにしてます
投稿日時:2023/09/29 00:06:59
ここで初めて黄泉野の作品を読む流れになるのか… 漫画が面白いなぁ
投稿日時:2023/09/29 00:05:46
単行本予約しました。応援してます!
投稿日時:2023/09/29 00:05:27
ミライとは多分別れたわけではないけど距離を置かれた また一波乱ありそうで嫌だな〜〜!! このままフェードアウトでいいよ
投稿日時:2023/09/29 00:04:03
私も小説を書いてるけど、やっぱり物語に登場するキャラクターには自分が投影されるものだし、その方が読者さんからの反応も良い
投稿日時:2023/09/29 00:03:57
更新、待ってました〜! 深いところ突いてくるね! 一皮剥けた黒田を早く見たい^ ^
投稿日時:2023/09/29 00:02:40
いやもう、ミライとはスパッと別れよ 距離置いても仕方ない
投稿日時:2023/09/29 00:02:38
やっと更新!!待ってたー!!! 先生単行本作業お疲れ様でした。
投稿日時:2023/09/28 23:59:25
黒田がついに黄泉野の作品に目を通すことで黄泉野と、そして自分と向き合っていくのだろうか…
投稿日時:2023/09/28 23:59:07
キャラが生きてるかどうかってホント大事よね
投稿日時:2023/09/28 23:58:18
一緒に生きたいと思わせるなにかと一緒に死にたいと思わせる何かって同一のものなんだね 真逆なのに
投稿日時:2023/09/28 23:58:06
毎話刺さるな〜! そしてとうとう黄泉野の作品に手を出したか。 それがどう影響するのか、どう転ぶのか。早くも続き読みたい。
投稿日時:2023/09/28 23:57:13
確かにストーリーが面白くてハマるものもあるけど推しの力は偉大だからな、、、、
投稿日時:2023/09/28 23:55:13
この漫画、キラキラした目とか不意を突かれた時の目の描き方が本当にうまい
投稿日時:2023/09/28 23:55:05
誰にも好かれなさそうな主人公の暗い話って自分はとても好きなんだけど、それが世間にウケるかと言われたら別問題だもんね難しい
投稿日時:2023/09/28 23:54:58
作家として生きていくと決めた今、黄泉野の作品と向き合って何を感じるんだろうな
投稿日時:2023/09/28 23:54:42
嫌いだ 月詠楽しむ僕は たまらなく情けなくて〜 B’z YOU&I 替え歌
投稿日時:2023/09/28 23:54:28
一緒に心中してくれる担当さんと出会えて幸せだけど、その分責任とプレッシャーも生まれたな…
投稿日時:2023/09/28 23:54:17
逃げてきたものと向かい合った時、人は前に進める。頑張れ黒田
投稿日時:2023/09/28 23:53:40
この編集の人大当たりじゃん よかったね黒田これからがんばれ
投稿日時:2023/09/28 23:52:36
キャラと共に死ぬ話ができる時点で幸田さんも覚悟決まってる人だな