コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/10/02 22:22:10
騙し騙されて経済と言う欲を回してる 愚かな生き物が人間なんだが 皆賢ければ、科学が進歩してるのに 不幸な人等増えない
投稿日時:2023/10/02 06:54:54
悲しき過去を背負いながらでも輝かしい未来が約束されているイケメンならそれがプラス補正になるんだよな
投稿日時:2023/09/29 20:35:03
付き合ってもいない女性をさも自分の物のように見ている傾向があるな…
投稿日時:2023/09/25 22:47:33
人間は都合のいい情報を常に集めがちだよね… こう言う思考の人と話し合いはできないんだろうな。
投稿日時:2023/09/25 15:38:07
蛍って読み方「けい」かなぁ、 後々話題に出るとみた
投稿日時:2023/09/25 14:08:59
Qアノンに取り込まれて戻ってこなくなった人を知っているんで怖い
投稿日時:2023/09/25 13:30:23
なんか読むの怖くなってきたな、渡辺くん………
投稿日時:2023/09/25 13:25:35
人を好きになると全てを関連付けようと 連想しちゃうよね
投稿日時:2023/09/25 13:19:30
主人公ヤベー奴だ…… そして何がどうなって一話冒頭に繋がるんだ……
投稿日時:2023/09/25 12:16:16
主人公が陰謀論に入り込む過程は分かった 自分の理解不可能かつ信じたくない現象が起きたら陰謀論を原因にして思考放棄した
投稿日時:2023/09/25 10:43:59
短絡的、元々論理的でもなんでもなかったという…。
投稿日時:2023/09/25 10:18:49
こうやってコメ欄見てても夢のシーンをそうと分からずコメントしていると見受けられるものもあるわけで…。そういう事なんだな
投稿日時:2023/09/25 03:52:20
これ本当にラブコメになってくれるんですか? 読んでてかなしくなってくる
投稿日時:2023/09/24 19:07:33
なんか、主人公みたいな考え方をする人が京アニに火をつけたのかな、と思った
投稿日時:2023/09/24 15:42:25
努力不足じゃなくて能力や特性が違うだけなんだよ…ということに気づく素養もないのが辛すぎる
投稿日時:2023/09/21 10:12:25
なかなか上手く陰謀論ハマっていく感じが出ましたね、この人はやはり漫画が上手い
投稿日時:2023/09/21 09:37:09
455 育った環境に恵まれなかった自覚のある人にも、刺さると思う。良いコメント。
投稿日時:2023/09/21 01:45:31
なんかいたたまれない
投稿日時:2023/09/20 07:32:58
ガチで飯山さんがこんな感じだったら普通に追う価値無いのでは、、、
投稿日時:2023/09/19 22:20:16
フェミおばさんはインセルだよ 自分だけ棚上げキモイぞインセルババアw 弱女ババアの自覚もて フェミババアに人権ないってw
投稿日時:2023/09/19 22:17:28
早稲田大学の人の会話も面倒くさすぎる こんな会話しないよ別に普通の大学生ですよ自分
投稿日時:2023/09/19 22:16:43
480 お前とそっくりだからかw インセルって女嫌いの酷い奴でしょ? これは弱者男性じゃね 言葉くらい正しく使いなw
投稿日時:2023/09/19 17:50:39
アーマード・コアは笑う
投稿日時:2023/09/19 12:18:25
これは高校生あたりに読ませたい漫画になるな 面白いけど辛い漫画になりそうだ
投稿日時:2023/09/19 11:41:07
なんか前作は哲学的で正義を求めててよかったけど、これはインセルの気持ち悪い漫画で読むのしんどい
投稿日時:2023/09/19 11:33:12
かなしい…
投稿日時:2023/09/19 04:36:23
94自分(同性)だけが不幸=他人(異性)はズルイって感情に取り憑かれるのは、人の苦労を認知できない無敵の人の思考傾向だよ
投稿日時:2023/09/18 23:40:26
読んでてすごく痛々しいな…
投稿日時:2023/09/18 22:59:57
チ。でしっかりしたストーリー書いてから書きたいことを書くのは確かに上手いと思った。掲載順が逆ならチ。も閲覧半分以下かも。
投稿日時:2023/09/18 21:03:09
読んでてしんどい(褒め言葉)
投稿日時:2023/09/18 13:28:53
頭が良い人同士の会話の表現がちょっと違うかも知れない。一般的に分かりづらい言葉は使わないと思う。まあ、漫画だし。
投稿日時:2023/09/18 12:18:52
どうなっちまうんだ!心が苦しい!
投稿日時:2023/09/18 11:25:16
妄想癖でワロタ
投稿日時:2023/09/18 10:32:09
平子くんの666ポーズめちゃくちゃ笑った。ここで出すんかい
投稿日時:2023/09/18 09:23:45
えええ…そういう思考になるのか。
投稿日時:2023/09/17 09:16:58
これ読んで嫌悪感が無いやつっておかしいよ
投稿日時:2023/09/16 18:45:59
これ読んで非難してる奴らに限ってこういう思考に陥ってないのか? 俺とか悲しくなるほどだっていうのに
投稿日時:2023/09/16 13:27:19
たのしそうやなこいつ
投稿日時:2023/09/16 12:34:04
俺インテリだけど映画の話は多分渡辺としかできんわw
投稿日時:2023/09/16 01:18:53
まじでこの作者 漫画がうまいんだよな
投稿日時:2023/09/15 21:42:34
>93 それが良いよ 否定すると「みんなわかってない!」→「賢いのはここの人達だけ!」 と更に孤立してカルトに依存する
投稿日時:2023/09/15 09:11:41
本当に目を向けなきゃいけない事からは目を逸らして、都合の良いところだけ集めて回るこの感じな…。これが弱さなんだよな。
投稿日時:2023/09/14 20:10:59
誰でも一度は変な躓き方するもんだけど、取り返しのつかない躓き方は洒落にならんのだよなぁ
投稿日時:2023/09/14 18:21:08
主人公ダメだ!戻れ!頼むから戻ってこい!
投稿日時:2023/09/14 17:32:27
悩んでモヤモヤしてるからこそスッと入り込んでくるんだろうなあ 主人公もズブズブ深みにはまっていってしまうのか
投稿日時:2023/09/14 15:36:44
冷静になれる性格なら、マルチにカモられてないし、貧窮する前に実家に帰れてる
投稿日時:2023/09/14 08:57:28
1巻収録分までに何かが起きるんだろうなあ。魚豊先生だもの。
投稿日時:2023/09/13 23:52:23
論理的思考を実践しても、育った環境から来る認知の歪みがあるから前提と仮説に歪んだ主観を含んでいて結局間違えるんだな。
投稿日時:2023/09/13 23:07:06
胸が痛い…
投稿日時:2023/09/13 22:06:47
都市伝説、陰謀論大好きなのでおもしろいわ。 そして第1話の最初にどう繋がるのか気になる。
投稿日時:2023/09/13 20:57:49
お前みたいな奴が拗らせてストーカーになったりすんねん 無理なもんは無理や切り替えて次に行け 置かれた場所で咲けばええんや
投稿日時:2023/09/13 18:40:58
おおお…こういうふうにハマっていくのか…
投稿日時:2023/09/13 14:40:30
こんなのもう弱男どころか無敵の人予備軍やろ
投稿日時:2023/09/13 13:22:51
めちゃ面白いです!主人公の葛藤というか自分は自分を否定したくない足掻きが刺さります!魚豊先生やっぱすごい
投稿日時:2023/09/13 10:52:22
こういうやばい男ってよくいるイメージだけど、女の子verはなかなか見ないの不思議
投稿日時:2023/09/13 10:06:14
努力の問題って思ってる人は、生れながらの能力差がはっきりあるって現実が見えないのかな
投稿日時:2023/09/13 08:54:19
こんだけ思考が必ずキモい方向に行くってもはや才能じゃね?笑
投稿日時:2023/09/13 04:03:36
こわい!とにかくコイツ怖い!
投稿日時:2023/09/13 00:07:34
良い感じに頭がキマって来たな。次のステージに行くにはもっと観測が必要だ。
投稿日時:2023/09/12 23:25:26
歪んだ願望だけで論理的な思考が一つも出来てないけどなんかリアルにこういう人いそうでゾッとしてしまった…
投稿日時:2023/09/12 22:41:29
こっからどうなって行くのかすげー気になる
投稿日時:2023/09/12 22:39:20
今のところ勘違いあいたた主人公だけどこれが陰謀論ほんとでってなるのかとか思ったり。ち、の方だし。たのしみです
投稿日時:2023/09/12 22:11:54
リアルさを感じる
投稿日時:2023/09/12 21:01:06
読後感ゼロ。マジで チ。の作者さん?
投稿日時:2023/09/12 19:30:44
こっからどう面白くするんや?
投稿日時:2023/09/12 18:02:52
日常の中で墜ちていく人だ…
投稿日時:2023/09/12 15:44:09
弱男に叩かれそうな作品だな…ネットで宣伝しないほうが良さそう…
投稿日時:2023/09/12 15:43:15
ただのボディタッチに謎のスタンド能力を目の前で披露されたかのような反応
投稿日時:2023/09/12 14:13:16
主人公が無自覚のうちにストーカーになっていくのを描くこういう作品って今まで意外となかったよね。
投稿日時:2023/09/12 12:37:02
どーせ俺なんてって現実みない主人公好感もてる。普通の人は大体きづいて諦める
投稿日時:2023/09/12 12:17:25
ひどい夢だけど、主人公の潜在的な語彙力やばい
投稿日時:2023/09/12 12:16:24
サスペンスホラーやろこれ
投稿日時:2023/09/12 11:58:26
俺みたいで終始笑ってる
投稿日時:2023/09/12 11:36:08
本当に好きで熱量高いだけの人は他人の感想が淡白でも気にせんよ。他人の感想にまで優劣付けたがるのは知識マウント好きな人だけ
投稿日時:2023/09/12 09:29:39
ストーカーの思考回路だ
投稿日時:2023/09/12 09:09:56
自分が努力不足って気づけてるとこは良いのに。 努力すりゃいいじゃん、男は顔がブサイクでもチビでもワンチャンあるで。
投稿日時:2023/09/12 08:54:34
同じライブに行っても友達との音楽知識が違いすぎて「ほへー」となってしまう。 考え方の層が違うと話には入れないよね。
投稿日時:2023/09/12 07:59:09
主人公が怖い系だ
投稿日時:2023/09/12 07:24:32
416 小学生の頃に褒められたからでは? 同級生にも未だに小学生時代の話しかしないやつ居るけど、それと同じなんだと思う。
投稿日時:2023/09/12 06:08:03
こういう時って周囲の人間はどうすればいいんだろう と思ったけど、彼にはその『周囲の人間』がいないんだな…うーん
投稿日時:2023/09/12 05:59:14
努力不足とか言われるがコミュ障は努力しようと思っても周囲から弾かれるから経験値貯められない。で、こんな変な人に引っ掛かる
投稿日時:2023/09/12 04:40:25
みんなどんな感情でこれ読んでるの? 平子と同じ目線?
投稿日時:2023/09/12 03:47:39
つまり主人公にもあの語彙力は備わっていると
投稿日時:2023/09/12 02:16:28
平子さん…(アルピー
投稿日時:2023/09/12 01:15:59
そもそも何で主人公がこういう思考でこういう生活してるのか気になるけど、過去編はもうちょい話進んでからかな。
投稿日時:2023/09/12 01:07:02
4がアーマード・コア6の話をする→6が注目される→666の悪魔の数字→4を止めないと飯山さんが危ない! こいつぅぅ!!!
投稿日時:2023/09/11 23:50:53
個人的には「妹キャラかわいかったー」のが感想言い合うの楽しい。向こうもわかってる風の可能性もあるし。
投稿日時:2023/09/11 23:32:07
主人公みたいな人現実にいそうで怖い…。安易に関わってはいけないタイプ…。
投稿日時:2023/09/11 23:06:23
運転免許証をレンジでチンしてしまう人達の気持ちが分かってきた!
投稿日時:2023/09/11 22:58:12
女の子が可愛くないなー服装もダサい
投稿日時:2023/09/11 22:52:59
主人公「それは論理的思考じゃなくてただの思い込み」て指摘されたの、もう忘れてるのか…。
投稿日時:2023/09/11 22:25:20
読者層考えてやれよ… 「お前等のことだぞ」ってブッ刺さるやつやんけ
投稿日時:2023/09/11 22:19:28
不穏さを薬缶の沸騰で表すのスコ
投稿日時:2023/09/11 22:17:22
地動説信じそう
投稿日時:2023/09/11 22:14:57
おい編集、仕事してるか? これほんとに面白くなるんだろうな?
投稿日時:2023/09/11 21:38:19
こういうのを読んで 思い当たるフシを「意図的に」思い出し 結び付け自己嫌悪に勝手に陥るのループをかれこれ数十年やってる
投稿日時:2023/09/11 21:30:02
弱い人間は卑怯な奴が多いけど主人公は頑張ってるよ
投稿日時:2023/09/11 21:26:46
左翼やフェミの溜まり場になってんなこのコメ欄。 感情論と理想論の陰謀論の塊が、暇アノンとかほざいてんの笑うわ。
投稿日時:2023/09/11 21:25:30
ミンチが良くて血が出てるみたいがダメなのが理解できないw 主人公の夢なのに主人公より賢いワード飛び交ってるのおかしいやん
投稿日時:2023/09/11 21:15:49
いるよね、こういう人。
投稿日時:2023/09/11 20:53:32
でも正直意識高い奴の劣化版岡田斗司夫の解説みたいな感想も相当しゃらくせえんだよな···気付ける自分に酔ってるだけというか
投稿日時:2023/09/11 20:42:54
重軽あるけど 会話の中でこういう劣等感みたいな感覚に陥る場面って結構あるよね 仕事、趣味、ネトゲ内でのネトゲ知識とか……
投稿日時:2023/09/11 20:32:10
凄いなこの漫画……。話がどう展開してこの主人公が最終的にどうなるのか凄く気になる。
投稿日時:2023/09/11 20:24:36
孤独だととんでもない思考になるよね。誰でもいいから世間話話せる人がいないと、認知の歪みが正されず妄想が止まらない。
投稿日時:2023/09/11 20:23:09
俺も二年ぐらい完全に孤独だったけど、こんくらい被害妄想強かったし笑えない
投稿日時:2023/09/11 19:47:52
大した努力もしないのに、自分は大丈夫みたいな思い込みだけで生きてる主人公流石に可哀想すぎる
投稿日時:2023/09/11 19:38:54
話が噛み合ってない夢見た時点で自分とは合わない人なんだって思わないんだろうか
投稿日時:2023/09/11 19:24:09
何が笑えないってこれくらい妄想激しいやつが現実にもいるんだよな…
投稿日時:2023/09/11 19:20:05
主人公は世の中全般に興味が無く、その事自体に無自覚。このマンガはインテリジェンスの本質を提示しようとしてるのかな?
投稿日時:2023/09/11 19:08:48
ミンチみたいな雲ってどんなんだよ
投稿日時:2023/09/11 19:06:21
いつの間に3人で集まることに!?って思ったら夢かよ
投稿日時:2023/09/11 18:51:22
ふーんこんな風に染まっていくんだ 楽な方に逃げてばっかりいるとこうなるという素晴らしい漫画だ
投稿日時:2023/09/11 18:37:39
えげつないな。全てが悪い方向に傾いてる。もう思い込みから抜け出せないじゃん。
投稿日時:2023/09/11 18:36:06
洗脳にまで考えが至るのはもう怖い
投稿日時:2023/09/11 18:20:18
これって全体の観察と論理で地動説を練り上げた前作と一点だけの観察と妄想で陰謀を作り上げてる今作で対比させてんのかな
投稿日時:2023/09/11 18:12:50
い、いてえ…
投稿日時:2023/09/11 18:06:20
何がなんでも勘違い男はきついて
投稿日時:2023/09/11 17:36:51
思い込みが悪いのではなく、思い込みする物事が良くない
投稿日時:2023/09/11 17:12:51
映画の感想、自分もかっこよかったー!とか面白かったー!しかないからめっちゃ共感。
投稿日時:2023/09/11 16:57:18
いつか主人公覚醒するんだろうか それともマジで陰謀論が正しい流れになるのか… 気になるが読み進めるのにエネルギーいるな
投稿日時:2023/09/11 16:56:19
お前ら犯罪犯すなよ?
投稿日時:2023/09/11 16:32:21
思い込みって恐ろしい。こうやってストーカーが出来上がるんだろうな。。
投稿日時:2023/09/11 15:31:36
370 なんも調べてないけどKindred かアンテベラムかなぁ
投稿日時:2023/09/11 15:30:53
飯山ちゃんを他人に感想聞いといて答えをスルーするような人だと思ってるならもう関わるのやめようぜ
投稿日時:2023/09/11 15:29:41
京アニの放火犯みたいなロジックだな。
投稿日時:2023/09/11 15:28:52
主人公見下してコメしてる人大勢いるけど 同レベルかそれ以下な痛い方々も多いな 俺はそれより下いってる自覚あるけど
投稿日時:2023/09/11 15:25:25
ロジックの浅さを理解することが難しい…。 1番面白いポイントなんだろうけどなぁ。
投稿日時:2023/09/11 15:15:37
恋愛関係はノーコメントだが確かに地震関係や666等さっきの会話とここまで重なったら俺も怖いとは思う。俺はそこで終わりだが
投稿日時:2023/09/11 15:15:28
ボディータッチ→飯山さん→地動説!
投稿日時:2023/09/11 14:46:05
これは何の映画について語っているんだろう?モデルがあるとお思うので知りたい
投稿日時:2023/09/11 14:41:17
「論理的に」陰謀論に嵌まっていく描写が面白い。嵌まっちゃう人を切り離して捉えるのではなく、過程を追うことで共感てきる。
投稿日時:2023/09/11 14:35:20
怖い、、 けど、現実でよく分からない理論をかざす犯罪者ってこんな感じってこと…??
投稿日時:2023/09/11 14:06:04
こいつ、キャバクラ行ったら大変だろうな
投稿日時:2023/09/11 13:43:24
いい意味で気持ち悪い漫画だ
投稿日時:2023/09/11 13:41:44
こーゆー手合いがテロとか要人襲撃するんだなと思う一方でNPO法人もイケすかない
投稿日時:2023/09/11 13:37:22
実際に主人公みたいな、キモイ発想を持つやつが、突飛な犯罪を起こすんだろうなぁ。
投稿日時:2023/09/11 13:36:02
考え方飛躍し過ぎだろ笑 騙されるなこれは 主人公は健康で働けてる時点でいいのだが気付けてないんだな
投稿日時:2023/09/11 13:18:50
余命とか暇空に騙されるような人間はそうとう数いるから笑い話にならん
投稿日時:2023/09/11 12:57:36
統失やんけ、ワイなら手帳もらいに行って障害者年金で遊んで暮らすわ
投稿日時:2023/09/11 12:52:18
最終的に筋トレにハマって陰謀論も恋も全て忘れるエンドになると予想
投稿日時:2023/09/11 12:38:27
人が陰謀論にハマるまで、、かな? (チ)と色々と対照的で、その辺り含めてサイコー!!
投稿日時:2023/09/11 12:37:02
主人公そんなにおかしな思考か?ちゃんと考えすぎだって一回冷静になってるじゃん。
投稿日時:2023/09/11 12:28:53
主人公の思考が怖すぎる
投稿日時:2023/09/11 12:22:50
なぜこれがラブコメにカテゴライズされているのか…サイコサスペンス、ホラーでは…
投稿日時:2023/09/11 12:04:42
666の布石がそんな回収のされ方されるとはw
投稿日時:2023/09/11 12:01:21
次話のコメント見ると絶賛ばかりだな めちゃくちゃ気になるけど我慢します😤
投稿日時:2023/09/11 11:55:08
コイツにイライラしてる時点で作者の掌の上なんやろなぁ
投稿日時:2023/09/11 11:50:24
気づいてしまったか…
投稿日時:2023/09/11 11:50:04
347 主人公の話を聞いてくれる人がガチで今まで誰もいなかったって事だよ こういう子が生まれるのは社会と大人の責任だと思
投稿日時:2023/09/11 11:45:48
ふたりの映画の感想、正直うざいぜ
投稿日時:2023/09/11 11:23:25
少し優しくされて関わり持った関係性だけで、ここまで盲信しようとするのがすごい。 自分はお客様、又は知人のようなものでしょ
投稿日時:2023/09/11 11:22:22
変な方向に行く前にNTR本で一発抜いとけ。この主人公は素質あるよ
投稿日時:2023/09/11 11:19:28
ネットで発狂してるタイプは皆基本コレだと思うわwww
投稿日時:2023/09/11 11:14:06
思い込みの怖さがリアル
投稿日時:2023/09/11 11:06:00
チ。と同じ作者かよぉー!身近な題材ですーごい心抉られるんですけどぉー!
投稿日時:2023/09/11 11:02:46
うーん、期待が大きかったせいかつまらなすぎてあくびがでてきた。
投稿日時:2023/09/11 10:59:31
夢の中で映画のむずかしー義論を再現できてるなら 主人公も潜在的にそういう知識あるってこと
投稿日時:2023/09/11 10:57:00
>267 さんのようなコメントを見ると、まだ世の中捨てたもんじゃないなと思います。危うい時はいつも、日常の自分の中に。
投稿日時:2023/09/11 10:42:54
キモくなってまいりました!
投稿日時:2023/09/11 10:36:48
統合失調だろ
投稿日時:2023/09/11 10:36:29
努力不足ではない。 能力か、幸運か。 はたまた発達障害のような脳の特性上どうにもならないレベルで向いてないのか。
投稿日時:2023/09/11 10:31:14
やめろ!!!
投稿日時:2023/09/11 10:20:05
イケてない、経験も少ない、ちえもない、知識もない奴はキツいねえ せめて知識だけはつけておけば
投稿日時:2023/09/11 10:16:39
あかん…あかんあかんあかん…
投稿日時:2023/09/11 10:07:50
陰謀論には社会的弱者が救われている面があるのだ みたいな話をしたい感じ?
投稿日時:2023/09/11 10:01:48
身長差が努力じゃどうにもならないから辛いよね
投稿日時:2023/09/11 09:50:46
そうか……明らかにキナくさいのに、無意識にハマっていってしまうのは……「ルサンチマン」に近いのかなぁ……(/ _ ; )
投稿日時:2023/09/11 09:48:34
異性があの距離感で人生に存在することが当たり前っていう人間も少なくないのに、恋愛に直結させるしかできない主人公…
投稿日時:2023/09/11 09:47:01
なんでもかんでも、陰謀論のせいにすんじゃないっ!!
投稿日時:2023/09/11 09:42:26
いい感じでキモい
投稿日時:2023/09/11 09:38:00
この主人公を否定したいけど、この小狡い思考回路が理解出来てしまうのが悔しい。
投稿日時:2023/09/11 09:35:41
あそこから血が出てるみたいって、単純に雲の一部からって意味じゃない感じ…? ミンチは良くて、血は嫌いなのかと思った。
投稿日時:2023/09/11 09:34:30
ボコボコなってるよ!ヤバい!
投稿日時:2023/09/11 09:34:04
ネトストやん
投稿日時:2023/09/11 09:32:40
仮に陰謀論が存在するとして、陰謀論に囚われて生きるのは楽だがしんどそうだ
投稿日時:2023/09/11 09:32:23
あれ?作者、頭の悪い人を書くの初めてだった?ここまで思考を巡らせることすらできないからね。たまに空虚な脳を想像してみてね
投稿日時:2023/09/11 09:31:02
映画の感想なんて「妹かわいかったー」で十分だよ
投稿日時:2023/09/11 09:30:43
どんぐり拾ってきたホビ〜♪
投稿日時:2023/09/11 09:29:03
めっちゃ面白い
投稿日時:2023/09/11 09:24:48
あ、これは、陰謀論者になるまでの過程を……
投稿日時:2023/09/11 09:20:56
個人の能力差や環境の差はあるんだから努力不足ということはないぞ。
投稿日時:2023/09/11 09:18:40
すぐ勘違いしてコクってくる系の人ってこういう感じなの?…キモ
投稿日時:2023/09/11 09:18:12
主人公解ってつらいー。不安を払拭するために自分の中の情報だけで無理やり答えを出して納得しようとする。
投稿日時:2023/09/11 09:15:58
無知の知って大事だなって思った
投稿日時:2023/09/11 09:14:56
能力なしの努力家って一番困るな
投稿日時:2023/09/11 09:14:33
頭がおかしくて痛々しい人にこそ、この漫画を見て欲しいんだけど、そういう人って何かしら理由を付けて読まなくなるんだろうなぁ
投稿日時:2023/09/11 09:12:21
映画を芸術作品の鑑賞とするならああなるわな
投稿日時:2023/09/11 09:08:31
拗らせてきたかー
投稿日時:2023/09/11 09:07:02
足りないことが分かるのは、それなりに他が足りてる人だけなんだよね
投稿日時:2023/09/11 09:00:16
ありゃードツボにはまってるわ
投稿日時:2023/09/11 08:58:17
個人的には主人公の年齢30くらいの設定で見たかった 19だと若さ故の過ちに出来ちゃうし
投稿日時:2023/09/11 08:46:34
発言がおかしい陰キャってこういう思考なのか
投稿日時:2023/09/11 08:45:24
インタネッツでイキってちゃう人は大体自分を論理的だと思ってる節あるから気をつけたほうがいい。
投稿日時:2023/09/11 08:42:59
他者との関わりが薄い人間が陰謀論に染まり、陰謀論界隈の中で自分の居場所を見つける過程がよく分かる
投稿日時:2023/09/11 08:35:27
冷静になれそうだったのに
投稿日時:2023/09/11 08:33:02
普通は小学生遅くとも中学生で卒業するレベルの恋愛観に陰謀論トッピングするとか痛すぎる…
投稿日時:2023/09/11 08:21:02
うひょー……
投稿日時:2023/09/11 08:20:30
みててつらい
投稿日時:2023/09/11 08:14:03
鬱ともいう。
投稿日時:2023/09/11 08:09:24
「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ」
投稿日時:2023/09/11 07:56:01
いやー主人公可哀想すぎる 身長も低いのがまた… 生まれつきの持てる、持たざるものあるだろうけどなぁ the弱男みたいな…
投稿日時:2023/09/11 07:54:20
陰謀論と弱男は相性100%だから...リアル孤独だと誰も誤情報を訂正してくれないからSNSでヤバいネタ拾い続ける...
投稿日時:2023/09/11 07:54:04
TVとご近所が情報源の親は陰謀論者を人間以下と見下して息を吸うように弱者を努力不足などと差別してる。皆さまご賢明なことよ
投稿日時:2023/09/11 07:35:11
努力不足とコメントしてるやつ、橘玲ノ本読もうね
投稿日時:2023/09/11 07:28:38
論理的に物事を考えてる!と思い込んでる人も、何かの拍子にその(自分の中の)論理性故に、怪しい存在にすがるかもって話?
投稿日時:2023/09/11 07:27:21
主人公はやばいけど、映画の感想でスタティックがどうのこうの言うやつとも友達になろうと思わないなあ
投稿日時:2023/09/11 07:26:54
読んでて辛いな
投稿日時:2023/09/11 07:01:53
ある意味すごい想像力
投稿日時:2023/09/11 07:01:20
コレがこいつの称する「論理的思考」か… うん…まあ…ええと…早く治るといいね!😊
投稿日時:2023/09/11 06:59:31
ダメだコイツ
投稿日時:2023/09/11 06:56:28
頭おかしい奴はこういう思考をするのか。 迷惑だな
投稿日時:2023/09/11 06:53:21
足りないのは努力じゃなくて導いてくれる先人だったんだけど 変な導き手に引っかかりかけてるのが辛い
投稿日時:2023/09/11 06:52:16
都合の悪い真実は全て陰謀だ!とするのは若さ故の特権 それにしても…この作者、カメラで見とんのか?勘違いがリアルすぎる
投稿日時:2023/09/11 06:51:06
セのつくフレンドやで
投稿日時:2023/09/11 06:49:51
痛々しすぎて胸が痛い
投稿日時:2023/09/11 06:31:06
誰にでもあり得る話。人は信じたいものしか信じないので。
投稿日時:2023/09/11 06:29:35
268,269 それは自分がこの主人公と同じ思考だからだろうな
投稿日時:2023/09/11 06:19:49
色々重なってしまってどツボにハマる展開かあ
投稿日時:2023/09/11 06:18:28
1歩間違えれば誰でもこういう事はありうる話なんやろな
投稿日時:2023/09/11 06:14:52
糖質患者以外でもこうなるのか?
投稿日時:2023/09/11 06:06:25
ラブコメだったのか!ラブコメなら安心して読める。
投稿日時:2023/09/11 06:01:39
陰謀論はさておき、不登校だなんだを経た人間がいきなりNPOなんて起ち上げられないから、バックには絶対に「大人」がいるよ。
投稿日時:2023/09/11 05:58:25
コンプの塊と性欲に邪魔されて見えないだろうが主役とこの男女に根差すカルト的思考はよく似てるし若者がよく引く精神の風邪。
投稿日時:2023/09/11 05:46:46
この非正規ボーイの頭が悪いことw
投稿日時:2023/09/11 05:07:15
異常者だろこの主人公
投稿日時:2023/09/11 04:38:43
ギャグ漫画じゃん
投稿日時:2023/09/11 04:18:36
環境、才能が同じでも 成功度は運次第。 努力は大事だけど際限ない。 後悔しないだけ努力してれば ふと気づく。 幸せだって
投稿日時:2023/09/11 04:02:14
わかる、バカにされてるような気がするよなこの漫画…
投稿日時:2023/09/11 03:56:46
なんかずーっとバカにされている気がする。俺自身が作者に。
投稿日時:2023/09/11 03:51:34
現実を正面から見れなくなっている人ほど陰謀論にハマる。心の拠り所は誰にでもあるが、それを何にするかはよく考えて決めよう。
投稿日時:2023/09/11 03:50:24
陰謀論者の思考ルーチンってこんな感じなんだろうなーっていうのがものすごくよくわりました
投稿日時:2023/09/11 03:42:23
すごい…なんかリアルだ やばい人の思考ってこういうふうなんやろなって納得してしまうわ
投稿日時:2023/09/11 03:41:57
コメント欄、努力って言葉は個人の価値観が垣間見えるなあ?それこそチ。から続く信仰の話のようだよ
投稿日時:2023/09/11 03:36:33
糖質みたいでこわい
投稿日時:2023/09/11 03:34:58
生々しい。主人公には幸せになって欲しい
投稿日時:2023/09/11 03:34:41
妄想か夢か過去の体験なのかわからない 現実とそれ以外が区別つかなくなるほど混ざりはじめると本当にやばいんだよな
投稿日時:2023/09/11 03:20:41
毎回よく、こんな痛々しい主人公を描けるな…「んなわけないやろ!」のツッコミが邪魔して描ききるのを邪魔しそう
投稿日時:2023/09/11 03:07:17
陰謀スイッチはいったあぁーーー!
投稿日時:2023/09/11 02:56:31
1巻分くらい溜めてから弾けさせるタイプの作劇なのかな。
投稿日時:2023/09/11 02:40:40
まてまて落ちつけ落ちつけなんでそうなる?
投稿日時:2023/09/11 02:26:27
この漫画を見てると心が痛いんだ…僕の内側に潜む邪悪で醜悪で表に出しちゃいけない面を覗いてる感じがして…
投稿日時:2023/09/11 02:25:18
必然的に点と点が繋がったんじゃない、お前が無理矢理点と点を繋いだだけだ
投稿日時:2023/09/11 02:24:56
陰謀論にハマるタイプの人の思考回路をここまで詳らかに描く凄さ。
投稿日時:2023/09/11 02:11:58
恋愛トリガーで陰謀論に行き着くのか 駄目そう まぁこの手の貧困復帰エピはペテン師多いからワンチャンあるよ
投稿日時:2023/09/11 02:04:25
差延的とか自己相似性とかアフロアメリカンとかが夢に出てきて使われ方も間違ってないってことは勉強してそうなもんだけど
投稿日時:2023/09/11 02:04:12
248 こんなところで自分語りし始めるあたり同期の中でお前が一番キモそう
投稿日時:2023/09/11 01:59:08
殺人やらかす人みたいな思考回路
投稿日時:2023/09/11 01:58:13
NHKにようこそ感あるね
投稿日時:2023/09/11 01:46:55
2013東京大学文Ⅱ入学、2017経済学科卒だけど、映画の感想をあんな風に語るキモい知人は1人もいない
投稿日時:2023/09/11 01:41:04
あれはアーマードコア6発売おめでとうのサインだ
投稿日時:2023/09/11 01:36:45
この作者が単純な話を描くとは思えないから、ここからどう展開していくのか楽しみ
投稿日時:2023/09/11 01:35:19
この作者にしては何だかな… いつ面白くなるの?w
投稿日時:2023/09/11 01:23:54
あー、失恋や挫折で陰謀論にハマっていく青年を描きたいのかな?初期のテニスや100Mのような熱い作品描いてほしいが
投稿日時:2023/09/11 01:22:17
疑い深く信じ易いが両立する人間のなんと手に負えないことよ
投稿日時:2023/09/11 01:10:46
なんかもうこの主人公じゃこの先ダメそうって感じれちゃうのがつらい。でも主人公もそこはわかってるからこそ踠いてるのもわかる
投稿日時:2023/09/11 01:06:08
おはロクロクロクで草
投稿日時:2023/09/11 01:05:40
主人公と同じ状況で周りに相談できる人もいなければ同じように考えてるかも...中学生くらいまでの自分はこんな感じだったし
投稿日時:2023/09/11 01:05:21
主人公が一番洗脳させられる性格だろうよ
投稿日時:2023/09/11 01:00:33
スゴい妄想力だね あの程度のタッチ 私なら、全く氣にしないけど
投稿日時:2023/09/11 01:00:15
なるほどこーやって陰謀論者ができるのか
投稿日時:2023/09/11 01:00:00
アカン!
投稿日時:2023/09/11 00:59:37
主人公は過去の俺としても意識高い系の奴らは奴らで痛いてか早く活動家にジョブチェンジしろ
投稿日時:2023/09/11 00:58:58
これはもう心のおビョーキやろw
投稿日時:2023/09/11 00:58:27
個人の世界の狭さを見せつけられてるようで読んでて辛くなる でも読んじゃう
投稿日時:2023/09/11 00:51:51
このまま社会不適合者の恋愛事情で終わるわけもないけど陰謀論含めストーリーがどう持ってくのかわかんねぇ。。 続きが楽しみ
投稿日時:2023/09/11 00:48:07
こじつけすぎて面白え
投稿日時:2023/09/11 00:47:32
ドキュメンタリーなんじゃないかと思ってしまうライブ感。
投稿日時:2023/09/11 00:46:27
自分みたいでツラいわ
投稿日時:2023/09/11 00:42:17
ハロー!ワールド
投稿日時:2023/09/11 00:41:41
この漫画見るほど頭がおかしくなりそう
投稿日時:2023/09/11 00:36:32
ち、ちがう、ちがうよー!!
投稿日時:2023/09/11 00:36:08
繋がった…か
投稿日時:2023/09/11 00:34:46
努力できるか、努力が実を結ぶか。それは与えられた能力に依存する。すべてを野球に捧げても誰もが大谷翔平にはなれない。
投稿日時:2023/09/11 00:33:59
自分の人生がただの努力不足になってしまう。 これ、今のSNSが発達しすぎた世の中だと感じる人多いよね。俺もだもん。。
投稿日時:2023/09/11 00:33:40
何がきついって主人公は愚かなだけで悪人ではないところよな
投稿日時:2023/09/11 00:32:31
この漫画を読んで目覚めたから免許証レンチンしてくるか
投稿日時:2023/09/11 00:31:26
陰謀論者の大半が弱者男性な理由がよく分かる
投稿日時:2023/09/11 00:31:14
人は大量に情報があっても信じたい情報しか見ていないっていう典型か。主人公は出会いのタイミング色々最悪で可哀想
投稿日時:2023/09/11 00:28:24
なんで陰謀論が流行るのかと思ったけど、見えない敵を都合の良い正義で自分の不都合に置き換えて解消したいだけなんだ
投稿日時:2023/09/11 00:25:42
きちぃ 本当は地球が自転してて普通はそれを皆理解してるのに、彼だけ頑なに星々が動いてると思い込もうとしてる様な感じ
投稿日時:2023/09/11 00:22:52
飯山さんが主人公といい感じになってたのいつ...?地域猫の管理してるボランティアみたいなもんなのに
投稿日時:2023/09/11 00:20:04
たまにいる勘違い男ならまだしも、こういうタイプの勘違いは凶悪すぎるわ
投稿日時:2023/09/11 00:18:48
どう転ぶんだこの話
投稿日時:2023/09/11 00:17:50
ば、ばかすぎる…
投稿日時:2023/09/11 00:17:36
努力不足というか努力する才能の不足だよ...仮になにかしら障害の診断おりても心中で言い訳するから楽になれないんだろうな
投稿日時:2023/09/11 00:17:35
この思考の主人公に良い未来が待ってるように思えなくてツライ…。
投稿日時:2023/09/11 00:17:01
全部ただの努力不足に… わかるぅーーー!!
投稿日時:2023/09/11 00:16:44
主人公は視野が狭くなってるね よくよく冷静に考えてみれば二人とも大したことは言ってない これが頭の違いなのか?
投稿日時:2023/09/11 00:16:06
なんでこの主人公みてるとこんなに苦しい気持ちになるんだろ
投稿日時:2023/09/11 00:14:01
アメブロにいっぱいいるよね
投稿日時:2023/09/11 00:12:24
何かの犯人の前日談をみせられている? 考え方も論理というより信仰
投稿日時:2023/09/11 00:12:19
面白いけどしんどい
投稿日時:2023/09/11 00:11:04
他者の事を考えている風だけど、実は自分に都合のよい結論を探してるだけなんだよなこれ…
投稿日時:2023/09/11 00:09:33
格差は社会に属してる以上は必ずあって、それを自覚してるのに傷付かないよう見ないふりする主人公が見てて辛い…逃げちゃ駄目だ
投稿日時:2023/09/11 00:06:18
191 そこは主人公の思考が支離滅裂になっていく過程の表現だと思うので気にしなくてよいかと
投稿日時:2023/09/11 00:02:03
本人が思うなら良いけど、他人が「似た境遇でも頑張ってる人がいる以上お前のは努力不足」って言うのは絶対に違うと思うんよ。
投稿日時:2023/09/10 23:58:31
ちょっとしたスキンシップにモヤモヤするのはもてない奴あるあるではある。俺とか
投稿日時:2023/09/10 17:38:27
主人公が、知的か発達のグレーゾーンに見える。 弱いと陰謀論とかに取り込まれてしまうんだよな。。。
投稿日時:2023/09/09 11:52:25
知識が欲しいって思えるたのも貴重な体験だから、それをバネに正しい方向に努力してくれ
投稿日時:2023/09/09 00:32:52
宗教を信じインテリを処刑し続けた異端審問官 陰謀論者に踊らされ上級国民に牙を向く無敵の人 前者の末路がアレなら、後者は…
投稿日時:2023/09/09 00:31:10
考え方自体は、対人関係の経験が乏しい思春期の若者として一般的なのに。「利用してやろう」という悪意と出会うと恐ろしい。
投稿日時:2023/09/08 19:52:25
「チ。がなかったら脱落してる」ってコメントたまにあるが、作者も当然そう思ってると思うぞ。描きたいことの可能性高い。
投稿日時:2023/09/08 18:11:01
なんか幸せな結末が想像出来ない
投稿日時:2023/09/08 16:35:43
すまん打撲とミンチがよくて血が出るはダメな理由を教えてくれや
投稿日時:2023/09/08 12:14:55
大学生活とか想像もつかないんだろうな 自分の狭い感覚を狭いとも思わずそれだけで全部判断しようとしてる せめて図書館行こう
投稿日時:2023/09/08 12:09:25
親ガチャ失敗って自分を慰めてもより酷い親の元に生まれて頑張ってる人がいくらでも見つかるから逃げ場にもならないんだよね
投稿日時:2023/09/08 12:06:29
94は明日カノとかも読めば
投稿日時:2023/09/08 08:22:10
木を見て森を見ずってやつね
投稿日時:2023/09/08 06:51:46
こういう非論理的な情報のリンクさせる人は 偶然の出来事に騙されやすいよね。
投稿日時:2023/09/08 01:45:55
主人公みたいな、悪い人じゃないし飛び抜けてバカな訳では無い、けど要領が悪い…みたいな人って一番生きづらそう。。
投稿日時:2023/09/07 18:47:19
正直1話では引き込まれなかったけど、めちゃめちゃ面白くなってきた。これからどうなるのか気になる。
投稿日時:2023/09/07 17:54:56
最初のシーンとどうつながるのか…気になります
投稿日時:2023/09/07 17:16:41
チ。の作者だから面白い展開になると信じて読んでるけど、前知識や期待なしだったらとっくに脱落してる。
投稿日時:2023/09/07 12:43:13
映画の感想で○○が可愛かったとか、コミュ力おばけなら無限に拾ってくれそうだけど。意識高い系だと無理なんだな
投稿日時:2023/09/07 12:32:36
俺、職場の子に惚れられてるんだ…って言ってて3ヶ月後仕事辞めて地元に帰ってきたやつ思い出した。
投稿日時:2023/09/07 09:49:42
渡辺くん、映画を観て「妹のキャラが可愛かった」も空を見て「綺麗」って思うのも君の大事な感性なんだ、気にするな!!
投稿日時:2023/09/07 07:43:26
167 犯罪行為はともかく、頭の作りの悪さで共通点を感じたってことでは?
投稿日時:2023/09/07 03:53:41
帽子かぶったら看板がアレに人間が宇宙人にみえるとかそういうのなら先行作品があるわけでそこに踏み込まない展開が欲しい
投稿日時:2023/09/06 23:42:00
そうか、推しが異性とツーショットでいるだけで付き合ってるとか勝手に妄想してショック受けるオタも陰謀論思考と変わらないのか
投稿日時:2023/09/06 19:05:08
夢の中の二人の会話は横文字多いだけで中身はそこまで無かったと思う 過度に悲観的に捉えてるせいで認識が歪んできてるよ
投稿日時:2023/09/06 14:32:46
ロジカル思考(連想ゲーム)もこじらせるとただの妄想癖になってしまうってよくわかる漫画
投稿日時:2023/09/06 12:42:31
👌👌👌 White Powerとか666とか濡れ衣が多すぎる もうあらゆるハンドサインに何かしらこじつけてそう
投稿日時:2023/09/06 10:49:55
暇アノン連想する人多すぎて草
投稿日時:2023/09/06 05:33:28
めちゃくちゃ面白くなってきた と同時にこういう人が実在してそうで悲しい
投稿日時:2023/09/06 02:42:27
151 調べたけどこんなdqnと一緒にしてあげるな
投稿日時:2023/09/06 01:00:40
166 まぁ…そっち?側なんで…。
投稿日時:2023/09/05 21:22:43
風が吹けば桶屋が儲かるあの理論
投稿日時:2023/09/05 21:04:47
どーいう風に見りゃいいのこれ
投稿日時:2023/09/05 16:08:20
同じ立場でもないのに同じと思い込んでいる悲しさに気づいて!
投稿日時:2023/09/05 16:04:25
主人公の気持ち分かる
投稿日時:2023/09/05 13:46:30
主人公って経済的に自立してて、若くて健康な時点で全然不遇じゃないんだけどな… 上級国民に近付こうと思わなければいいのに
投稿日時:2023/09/05 12:59:59
次回あたりで主人公が「目醒め」るかもしらんな。フラットアースとか波動なんかも唱え出す展開が楽しみや。
投稿日時:2023/09/05 12:45:06
魚豊先生がメリトクラシーをどう描くのか楽しみ
投稿日時:2023/09/05 12:21:20
いい加減気付けよ!
投稿日時:2023/09/05 12:21:17
人間には生まれながらにどうしようもない格差があるんや。親ガチャ失敗と唱えて自分を慰めるしかないんや。
投稿日時:2023/09/05 10:17:34
少なくとも世界の大多数の人間は"主人公になれない"絶望を知って生きていると思う。渡辺くん自分なりの答えを見つけてほしいな
投稿日時:2023/09/05 07:16:39
94 底辺女も同じくらい惨めだから安心しろ 君の目には見えてないだけさ
投稿日時:2023/09/05 06:33:12
主人公と自分、考え方も環境も似てて泣けてきた。俺はおっさんだけど。読んでると消えたくなってくる。
投稿日時:2023/09/05 03:36:22
30 坩堝じゃなくどつぼにハマるじゃないかな…
投稿日時:2023/09/05 01:59:23
主人公の論理的思考を見る度、2021年に福岡から上京した2日後に詐欺の受け子で捕まった人が残したメモを思い出して辛くなる
投稿日時:2023/09/05 01:51:46
最初はよく分からん自己啓発セミナーが心の拠り所。次は陰謀論。これなら筋トレで全て解決出来ると思い込む方がマシ。
投稿日時:2023/09/05 01:27:50
こういう映画の感想きらい
投稿日時:2023/09/05 01:14:07
ピンクのユニコーンを見ている
投稿日時:2023/09/05 00:20:23
繋がった!真理に目覚めた! って思っちゃうんだな、きっと… 実際には何もつながってないのに
投稿日時:2023/09/04 23:37:34
5分あればわりと勉強も筋トレもできるからな まあ実際に5分の活動すんのに必要な時間は10分だけど
投稿日時:2023/09/04 23:32:45
こんな貧困ではないが、なぜかわかりみがすごい。私の子どもも境界性知能て言われていて、こどもの未来を思うと辛くなった
投稿日時:2023/09/04 23:22:21
男だけど自分に当てはまるところがあって辛い… でも、現代の若い男の生きづらさを題材にした作品を読みたかったから嬉しいぜ…
投稿日時:2023/09/04 23:17:55
給料低いのに一人暮らしなんてするもんじゃないよ
投稿日時:2023/09/04 22:09:20
表紙のグラサンも教祖のおっさんじゃなくて、未来の主人公かもしれないな
投稿日時:2023/09/04 21:59:09
立ち上がれ!みんな!
投稿日時:2023/09/04 21:41:53
主人公は現状認めて、論理的思考を生かしたオリジナリティで自分の良さを出してく努力した方が賢明やで 同じ舞台には立てんし
投稿日時:2023/09/04 21:37:37
なぜ君の人生は始まらないのか?→中国が一枚噛んでる事も多い
投稿日時:2023/09/04 21:28:09
どこが論理的なんだよwww
投稿日時:2023/09/04 21:22:05
128 例えば… 人工地震→政府が黒幕だ→政府とそれに繋がる金持ちを倒せ→共産革命万歳! 中国が一枚噛んでる事も多い
投稿日時:2023/09/04 21:07:45
読んでてなんかツレェ‥
投稿日時:2023/09/04 20:40:52
た⚪︎かなもチビには人権無いって言ってたしな
投稿日時:2023/09/04 20:40:46
主人公、友達1人もいないやつの典型的なタイプだ
投稿日時:2023/09/04 20:38:50
主人公は努力したってか「我慢」を続けたって感じだからなぁ…気持ちはわかるが、世間にも勘違いしてる人結構おるよね。
投稿日時:2023/09/04 20:35:50
身長差の感じとか、「俺の人生、ただの努力不足」とかグサグサ刺さるわ……(泣)
投稿日時:2023/09/04 20:27:08
こっからコメディになるの?
投稿日時:2023/09/04 20:21:49
有能な同世代を見て自分がただの努力不足になってしまうという気持ちは痛いほどわかる
投稿日時:2023/09/04 20:18:49
マルチとかはまだわかるけど陰謀論の目的ってなんなんだ…
投稿日時:2023/09/04 19:59:14
なんか昔の自分を見てた気がするw 悔しさをバネに頑張ってほしいけど、この漫画はそういかんやろうなあ
投稿日時:2023/09/04 19:40:29
面白くなってきたな…
投稿日時:2023/09/04 19:38:38
主人公の論理展開が痛々しくて、、なんかこういう世界もあるのかもと思わせる。解像度がすごい。
投稿日時:2023/09/04 18:56:10
本物の二人は渡辺相手にはすごい噛み砕いた話し方に切り替えてくれそう。『弱者対応』としてとっても優しく
投稿日時:2023/09/04 18:29:10
どこをどう読んだら無理して恋愛要素に挑戦してると思えるんだ? これこそが魚豊って感じだと思うが
投稿日時:2023/09/04 18:23:34
何故、理想の自分が出来て今の自分が出来ていない理由を他人に求めるのか? まずは自分と他人は違うものだと線を引くべきでは?
投稿日時:2023/09/04 18:15:51
作者、無理して恋愛要素に挑戦しない方がいいのでは
投稿日時:2023/09/04 18:12:08
自分よりつええやつのこと好きになると不憫になるからきついんだよな
投稿日時:2023/09/04 17:59:39
もう止めよう。小さな幸せをコツコツ積み重ねよう!!
投稿日時:2023/09/04 17:50:05
早く頭にアルミホイルを巻くんだ!間に合わなくなるぞ!
投稿日時:2023/09/04 17:33:03
これ確実にラブコメじゃなくてホラーだろ
投稿日時:2023/09/04 17:10:48
もう世の中の詐欺全部騙されて欲しい
投稿日時:2023/09/04 16:40:05
94がモテない男だってことはわかった
投稿日時:2023/09/04 16:09:41
ストーリーは追いたいのに主人公がずっとキョドるのが鬱陶しい一々そこに引っ掛かるなよと思う
投稿日時:2023/09/04 15:59:18
色んなことが繋がっているのではなく、繋がったように思わせるために様々な楔を打っていくわけか 思い込みが激しい人には効くな
投稿日時:2023/09/04 15:42:14
平子と話してる時の飯山さんの表情すき
投稿日時:2023/09/04 14:53:03
94 美人でも賢くもない女は普通にめっちゃ惨めだから大丈夫よ、穴モテする分男より異性が寄ってくるかもしれないけど全然苦痛
投稿日時:2023/09/04 14:15:40
身長まで煽られるのか、というか主人公そんなちっちゃかったのかよ もう全方位で悲しくなるな
投稿日時:2023/09/04 14:14:31
いいロゴあるのにサムネのロゴなんでダサいのにしてるんだろうと疑問だったけどあえて俗っぽいくしてるのに今さら気がついたら
投稿日時:2023/09/04 13:56:42
ただの友達、とはならないのか。ほんで何で自分が飯山さんに好かれてると勘違いしてるの…??友達以前の段階なのに
投稿日時:2023/09/04 13:47:24
自分に都合の悪いことはすぐに受け入れないけど都合の良い妄想はもしや…?ってなりながらその根拠をかき集めようとするのリアル
投稿日時:2023/09/04 13:41:25
ストーカーとかし始める人もこんな感じなのかな…?
投稿日時:2023/09/04 13:14:58
内的な原因からくる鬱はほんと心の持ちようだからな
投稿日時:2023/09/04 13:09:17
やばいめっちゃ面白い!!
投稿日時:2023/09/04 13:02:36
女でW大卒で結婚してるけど主人公に共感できる面もあるし、病まないように必死。自己実現欲求が満たせているかどうかだと思う。
投稿日時:2023/09/04 12:55:50
共感性羞恥がとまらないが、主人公にはなんとか幸せになってほしいな またマンガワンで楽しみな作品ひとつ増えたよありがとう!
投稿日時:2023/09/04 12:40:47
確かに。男女逆で考えるとヒロイン側がフラフラしてる槍ちん野郎に見える。
投稿日時:2023/09/04 12:39:46
ホビ
投稿日時:2023/09/04 12:37:36
反ワクや反マスクに傾倒しQだのなんだのやってきた人たちはこれを見て自分達の行いを反省してほしいな
投稿日時:2023/09/04 12:36:12
57 正しいか分からないと思えているうちは大丈夫 自分の人生の分析と戦略立ては自分でやるしかないし、絶対の正解はない
投稿日時:2023/09/04 12:27:09
(漫画の中で)陰謀論が事実だったとしたら、頑なに信じなかった我々は天動説信者の心境を追体験させられる。
投稿日時:2023/09/04 12:12:54
>94 それも陰謀論に近い思い込みだよ
投稿日時:2023/09/04 12:09:02
日本って男性差別凄いよな 主人公が女なら誰も努力しろなんて言わないし恋人も当たり前にいる それが男になるだけで侮蔑の対象
投稿日時:2023/09/04 12:01:26
心根が優しいイトコが反ワク等の陰謀論に傾倒し、会うたびに悲しくなる。否定したいのに曖昧に頷く事しか出来なくて苦しいよ。
投稿日時:2023/09/04 11:58:46
35 主語でかい 昨今の誹謗中傷問題もぜんぶこれ
投稿日時:2023/09/04 11:57:00
鬼のように面白い! めちゃめちゃ美味くて死ぬほど臭い飯を食ってるような感覚だ!
投稿日時:2023/09/04 11:45:48
1話の事業家集団に騙されていた時に気づけよ。今までの努力が無駄になったことを。その上で怒りで立ち上がれ。
投稿日時:2023/09/04 11:37:31
74 で、それをするという発想はどうやって得る? ここで偉そうにイキってる人って自分が頭悪いって気づく前の渡辺くんみたい
投稿日時:2023/09/04 11:07:23
あよあは
投稿日時:2023/09/04 10:46:24
暇アノンも劣等感の塊でやばいんだろうな
投稿日時:2023/09/04 10:29:19
こうやってハマっていくわけだ…
投稿日時:2023/09/04 10:21:59
あんな具体的に感想言うやつと映画みても楽しないやろ
投稿日時:2023/09/04 09:52:42
普段考えるだけで上手く言語化できない ふわふわした生の感情が 漫画の形に落とし込まれてる だから絶妙なリアルさを感じる
投稿日時:2023/09/04 09:43:15
74 学習習慣は家庭環境の差出るよ、わからないって言えないから先生にも聞けない、成功経験が足りないと努力はできない。
投稿日時:2023/09/04 09:33:31
弱者って面白い生き方してると思ったけどこういう思考力で生きてると思うと可哀想なんだな。
今一番楽しみにしている漫画です
投稿日時:2023/09/04 09:20:53
DSみたいな如何にもな陰謀論でなくとも世の殆どの人が都合の良い「物語」を拵えて認知的不協和を合理化しながら生きてる
投稿日時:2023/09/04 09:19:43
大学生なら異性の友達と談笑するくらい普通だと思うが、異性と話す=恋愛に即結びつけるところがすごく、非モテっぽい…
投稿日時:2023/09/04 09:18:32
これから罪を犯す人の思考を追体験しているようでゾッとするな…
投稿日時:2023/09/04 09:15:33
面白い!早く続きが読みたい
投稿日時:2023/09/04 09:03:34
面白いな この切り口好き
投稿日時:2023/09/04 09:01:47
努力をするのにも素質がいるから……主人公は悪くない……って言いたいけどどんどんダメな方に進んでて見てられん。面白いけど!
投稿日時:2023/09/04 08:59:39
27 毒親でも、義務教育の学校で社会性を学び、学習法は友達を見たり先生に聞いたり図書館利用できる。しなかった本人の問題。
投稿日時:2023/09/04 08:55:07
主人公の世界が狭すぎて不憫だ…… 価値観の合わない人間に固執するほど自分が不幸になるだけなんだが 悪い意味で若さが出てる
投稿日時:2023/09/04 08:45:57
56 ツイで日本ディスってるパヨ連中がまるっきりコレ 全部アベガー!自民ガー! 反 日野党に任せたらより悪化するっての
投稿日時:2023/09/04 08:35:30
恋ゆえにトンデモ妄想が広がるのって普通のラブコメだと痛々しくも笑える場面だけどこの漫画だと悲惨に思ってしまうのなぜ
投稿日時:2023/09/04 08:26:02
漫画の紹介文に「ラブコメ」って書いてあるけどコメディ要素どこ?主人公の思想がもはやコメディってこと?全然笑えないよぅ(泣
投稿日時:2023/09/04 08:23:24
宗教に洗脳されてから毎日発狂して自宅の前で叫んでる近隣住民がいるけど、主人公みたいなタイプの成れの果てなんだろうな
投稿日時:2023/09/04 08:08:27
でも地下鉄にサリン撒いた奴らは高学歴や心臓外科の権威だったんだよな…
投稿日時:2023/09/04 07:44:25
気付く感じが面白すぎる! そう! 現実は観る価値が無いからな!!
投稿日時:2023/09/04 07:42:57
一つ一つ考えなくても答え出てるやろ、お前が考え巡らせてる時点でそういうことや お前なりに飯山に見合う努力することやな
投稿日時:2023/09/04 07:35:35
この作者の漫画はなぜこんなにも引き込まれるのだ
投稿日時:2023/09/04 07:27:08
コルナサインで検索しちゃダメだぞ!絶対だぞ!
投稿日時:2023/09/04 07:22:43
違うそうじゃない。 これ読んでてめちゃくちゃ辛くなってくるんやけど…。
投稿日時:2023/09/04 07:06:41
見たいものだけ見る主人公みたいな人は、平子にダークな一面とか、経歴に少々盛ってる点とか見つけたら即レプタリアン認定しそう
投稿日時:2023/09/04 06:58:22
これが普通のラブコメだったらお兄ちゃんでしたっていうベタな落ちだったろうに…
投稿日時:2023/09/04 06:51:21
ブラック企業から脱出して次の職を目指して頑張ってはいるけれど、正しいかわからない日々で、これ読んでると吐きそうだ
投稿日時:2023/09/04 06:46:16
世の中は〇〇が牛耳ってるって考えは楽だからね 今の自分がしょうもないのは自分のせいではないって言い訳出来るから
投稿日時:2023/09/04 06:36:55
あーー繋がってしまった…存在しないミッシングリンクを見出してしまった…これからどんどん転げていくんだろうな…
投稿日時:2023/09/04 06:28:15
31 手に持ってる板でXってアプリ開いてみな
投稿日時:2023/09/04 06:22:56
ある程度中良ければボディタッチくらいすんのよ普通
投稿日時:2023/09/04 06:14:44
アプリトップに「この差...どう埋める?」ってアオリあるけど、正直もう埋まらないんだよね。努力する能力がなさそうだから。
投稿日時:2023/09/04 06:06:36
主人公が痛過ぎるけど、わりとこういう思考の人はいるからなあ
投稿日時:2023/09/04 05:20:12
自分を見てるようでつらい
投稿日時:2023/09/04 05:06:12
今は何でも情報が手に入ってしまうからな、真偽はどうであれ 勝手にライバル認定して個人情報調べている人はあまり好きではない
投稿日時:2023/09/04 04:00:04
わやややゃ
投稿日時:2023/09/04 03:58:14
たぬかなも正しいな。ホビットはどんぐり集めろと
投稿日時:2023/09/04 02:58:14
努力不足て…彼なりに頑張っているじゃん 能力不足なんよ IQ違いすぎて会話成立してないやん コレDSのせいではないよ
投稿日時:2023/09/04 02:53:30
このロジカルシンキングギャグに入ってて面白い
投稿日時:2023/09/04 02:43:08
ここまで主人公のこと他人事みたいに読んでたけど、 なんか頭の悪さ自分と似てるなって気付いちゃった‥‥‥
投稿日時:2023/09/04 02:29:38
論理の飛躍がえげつないな!糖質の人とかこんな感じなのかな
投稿日時:2023/09/04 02:13:29
キッツ
投稿日時:2023/09/04 01:47:19
世界の裏側を知ってしまった系!!!目覚めた!
投稿日時:2023/09/04 01:40:50
米4 桶屋が儲かる理論は草
投稿日時:2023/09/04 01:29:00
漫画作品に全く関係ないネタらしきコメントに共感多数なのが気持ち悪くて興味深い
投稿日時:2023/09/04 01:18:38
主人公まだ若いし今からでも頑張ればいくらでも好転するだろって言いたいけどこの考えじゃ無理そうですね
投稿日時:2023/09/04 01:16:07
あー・・・・・・
投稿日時:2023/09/04 01:15:26
26、エラそうだけどロジックツリーと6がかかってるの気が付いてなさそう
投稿日時:2023/09/04 01:12:50
一部を見てそれが全体のように思い込むのはよくあることなんだよな。コメント欄見てもわかる
投稿日時:2023/09/04 01:12:26
目覚めたか!
投稿日時:2023/09/04 01:05:43
映画の感想のところ、知識ある人同士が語彙力豊富に語ってるTwitterにいいねする俺でなんだか泣いた
投稿日時:2023/09/04 01:00:21
あほか笑、思考回路こんな人いるんか?
投稿日時:2023/09/04 00:57:49
実際いまこういう極論の坩堝にハマってる人は少なくないと思う。主人公もヒロインもおじさんも、必ず全てに答えがあると思ってる
投稿日時:2023/09/04 00:56:14
渡辺君小柄だとは思ってたが…158cmくらいか?
投稿日時:2023/09/04 00:54:31
平子という名前は読切「執刀」からとったのかなと思った
投稿日時:2023/09/04 00:53:54
努力出来るのも親の遺伝子含め環境の問題がでかいからなあ…
投稿日時:2023/09/04 00:42:47
アーマードコアネタ擦る奴多いけど売上的に買ってない奴多いだろうな、エアプ多い 陰謀論者とか人のせいする奴こんなんだよな…
投稿日時:2023/09/04 00:41:52
努力不足なんじゃなく能力不足なんだと思う主人公は 何をどう努力すればいいのか考えられるのも能力の一つだよね
投稿日時:2023/09/04 00:39:47
666そう!つまり「おはロク」の決めポーズなんだよね😎👌byマジレス夫
投稿日時:2023/09/04 00:38:12
これ読んで初めてイカれてる思想の人の心理を理解した
投稿日時:2023/09/04 00:36:56
左右関係なくヤバいのはヤバい 故某首相は海外情勢はおろか天変地異すら操れるみたいな それだけ何かのせいって楽なんだろうね
投稿日時:2023/09/04 00:29:45
ネガティブになり過ぎるとなんでもない事も繋がっているように捉えてしまう不思議
投稿日時:2023/09/04 00:26:40
その差は埋められないんだよ…
投稿日時:2023/09/04 00:25:18
陰謀論が正しいなとは別に、陰謀論に入り込んでいく人間の心を描いた漫画なんかな
投稿日時:2023/09/04 00:24:57
夢の中での描写が非常に胸が苦しくなる
投稿日時:2023/09/04 00:20:15
願望による論理の飛躍が綺麗にキマった…
投稿日時:2023/09/04 00:20:10
これは「陰謀論」が現実の世界のパターンって事でいいんだよね? 苦しいのは全部イルミナティのせい
投稿日時:2023/09/04 00:19:36
なんか他人事に見れなくて胸が痛む
投稿日時:2023/09/04 00:19:21
世の経験不足スキル不足の人らって、本気でこういう思考するからな……。まず前提が間違っているのに。
投稿日時:2023/09/04 00:18:47
その通り努力不足なんだよ。上京してから毎日コツコツ英語を勉強するとかでも良かったんだ。何もしてこなかったからこのザマだ。
投稿日時:2023/09/04 00:18:25
続き気になるなぁ〜
投稿日時:2023/09/04 00:09:25
666^_^
投稿日時:2023/09/04 00:07:56
夢の登場人物が主人公の語彙力超えてるのおかしいやろ(笑)
投稿日時:2023/09/04 00:07:55
人間性を捧げよ 絶望を焚べよ
投稿日時:2023/09/04 00:07:16
勝ち目なくて草
投稿日時:2023/09/04 00:06:25
終わりってことだよ
投稿日時:2023/09/04 00:05:46
虐待とか貧困とか全部ウソ。貧困層が自分たちの貧困を努力不足と思うように誘導している、、、とか言われそう
投稿日時:2023/09/04 00:03:20
恋敵が出来る→身体が闘争を求める→アーマード・コア6が売れる→フロムが儲かる→フロムが新作を作る
投稿日時:2023/09/04 00:01:19
いい!!おもしろい!!
投稿日時:2023/09/03 23:57:42
あーあ、きづいちゃったね
投稿日時:2023/09/03 23:51:52
今講師nされたんかこれ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/10/02 22:22:10
騙し騙されて経済と言う欲を回してる 愚かな生き物が人間なんだが 皆賢ければ、科学が進歩してるのに 不幸な人等増えない
投稿日時:2023/10/02 06:54:54
悲しき過去を背負いながらでも輝かしい未来が約束されているイケメンならそれがプラス補正になるんだよな
投稿日時:2023/09/29 20:35:03
付き合ってもいない女性をさも自分の物のように見ている傾向があるな…
投稿日時:2023/09/25 22:47:33
人間は都合のいい情報を常に集めがちだよね… こう言う思考の人と話し合いはできないんだろうな。
投稿日時:2023/09/25 15:38:07
蛍って読み方「けい」かなぁ、 後々話題に出るとみた
投稿日時:2023/09/25 14:08:59
Qアノンに取り込まれて戻ってこなくなった人を知っているんで怖い
投稿日時:2023/09/25 13:30:23
なんか読むの怖くなってきたな、渡辺くん………
投稿日時:2023/09/25 13:25:35
人を好きになると全てを関連付けようと 連想しちゃうよね
投稿日時:2023/09/25 13:19:30
主人公ヤベー奴だ…… そして何がどうなって一話冒頭に繋がるんだ……
投稿日時:2023/09/25 12:16:16
主人公が陰謀論に入り込む過程は分かった 自分の理解不可能かつ信じたくない現象が起きたら陰謀論を原因にして思考放棄した
投稿日時:2023/09/25 10:43:59
短絡的、元々論理的でもなんでもなかったという…。
投稿日時:2023/09/25 10:18:49
こうやってコメ欄見てても夢のシーンをそうと分からずコメントしていると見受けられるものもあるわけで…。そういう事なんだな
投稿日時:2023/09/25 03:52:20
これ本当にラブコメになってくれるんですか? 読んでてかなしくなってくる
投稿日時:2023/09/24 19:07:33
なんか、主人公みたいな考え方をする人が京アニに火をつけたのかな、と思った
投稿日時:2023/09/24 15:42:25
努力不足じゃなくて能力や特性が違うだけなんだよ…ということに気づく素養もないのが辛すぎる
投稿日時:2023/09/21 10:12:25
なかなか上手く陰謀論ハマっていく感じが出ましたね、この人はやはり漫画が上手い
投稿日時:2023/09/21 09:37:09
455 育った環境に恵まれなかった自覚のある人にも、刺さると思う。良いコメント。
投稿日時:2023/09/21 01:45:31
なんかいたたまれない
投稿日時:2023/09/20 07:32:58
ガチで飯山さんがこんな感じだったら普通に追う価値無いのでは、、、
投稿日時:2023/09/19 22:20:16
フェミおばさんはインセルだよ 自分だけ棚上げキモイぞインセルババアw 弱女ババアの自覚もて フェミババアに人権ないってw
投稿日時:2023/09/19 22:17:28
早稲田大学の人の会話も面倒くさすぎる こんな会話しないよ別に普通の大学生ですよ自分
投稿日時:2023/09/19 22:16:43
480 お前とそっくりだからかw インセルって女嫌いの酷い奴でしょ? これは弱者男性じゃね 言葉くらい正しく使いなw
投稿日時:2023/09/19 17:50:39
アーマード・コアは笑う
投稿日時:2023/09/19 12:18:25
これは高校生あたりに読ませたい漫画になるな 面白いけど辛い漫画になりそうだ
投稿日時:2023/09/19 11:41:07
なんか前作は哲学的で正義を求めててよかったけど、これはインセルの気持ち悪い漫画で読むのしんどい
投稿日時:2023/09/19 11:33:12
かなしい…
投稿日時:2023/09/19 04:36:23
94自分(同性)だけが不幸=他人(異性)はズルイって感情に取り憑かれるのは、人の苦労を認知できない無敵の人の思考傾向だよ
投稿日時:2023/09/18 23:40:26
読んでてすごく痛々しいな…
投稿日時:2023/09/18 22:59:57
チ。でしっかりしたストーリー書いてから書きたいことを書くのは確かに上手いと思った。掲載順が逆ならチ。も閲覧半分以下かも。
投稿日時:2023/09/18 21:03:09
読んでてしんどい(褒め言葉)
投稿日時:2023/09/18 13:28:53
頭が良い人同士の会話の表現がちょっと違うかも知れない。一般的に分かりづらい言葉は使わないと思う。まあ、漫画だし。
投稿日時:2023/09/18 12:18:52
どうなっちまうんだ!心が苦しい!
投稿日時:2023/09/18 11:25:16
妄想癖でワロタ
投稿日時:2023/09/18 10:32:09
平子くんの666ポーズめちゃくちゃ笑った。ここで出すんかい
投稿日時:2023/09/18 09:23:45
えええ…そういう思考になるのか。
投稿日時:2023/09/17 09:16:58
これ読んで嫌悪感が無いやつっておかしいよ
投稿日時:2023/09/16 18:45:59
これ読んで非難してる奴らに限ってこういう思考に陥ってないのか? 俺とか悲しくなるほどだっていうのに
投稿日時:2023/09/16 13:27:19
たのしそうやなこいつ
投稿日時:2023/09/16 12:34:04
俺インテリだけど映画の話は多分渡辺としかできんわw
投稿日時:2023/09/16 01:18:53
まじでこの作者 漫画がうまいんだよな
投稿日時:2023/09/15 21:42:34
>93 それが良いよ 否定すると「みんなわかってない!」→「賢いのはここの人達だけ!」 と更に孤立してカルトに依存する
投稿日時:2023/09/15 09:11:41
本当に目を向けなきゃいけない事からは目を逸らして、都合の良いところだけ集めて回るこの感じな…。これが弱さなんだよな。
投稿日時:2023/09/14 20:10:59
誰でも一度は変な躓き方するもんだけど、取り返しのつかない躓き方は洒落にならんのだよなぁ
投稿日時:2023/09/14 18:21:08
主人公ダメだ!戻れ!頼むから戻ってこい!
投稿日時:2023/09/14 17:32:27
悩んでモヤモヤしてるからこそスッと入り込んでくるんだろうなあ 主人公もズブズブ深みにはまっていってしまうのか
投稿日時:2023/09/14 15:36:44
冷静になれる性格なら、マルチにカモられてないし、貧窮する前に実家に帰れてる
投稿日時:2023/09/14 08:57:28
1巻収録分までに何かが起きるんだろうなあ。魚豊先生だもの。
投稿日時:2023/09/13 23:52:23
論理的思考を実践しても、育った環境から来る認知の歪みがあるから前提と仮説に歪んだ主観を含んでいて結局間違えるんだな。
投稿日時:2023/09/13 23:07:06
胸が痛い…
投稿日時:2023/09/13 22:06:47
都市伝説、陰謀論大好きなのでおもしろいわ。 そして第1話の最初にどう繋がるのか気になる。
投稿日時:2023/09/13 20:57:49
お前みたいな奴が拗らせてストーカーになったりすんねん 無理なもんは無理や切り替えて次に行け 置かれた場所で咲けばええんや
投稿日時:2023/09/13 18:40:58
おおお…こういうふうにハマっていくのか…
投稿日時:2023/09/13 14:40:30
こんなのもう弱男どころか無敵の人予備軍やろ
投稿日時:2023/09/13 13:22:51
めちゃ面白いです!主人公の葛藤というか自分は自分を否定したくない足掻きが刺さります!魚豊先生やっぱすごい
投稿日時:2023/09/13 10:52:22
こういうやばい男ってよくいるイメージだけど、女の子verはなかなか見ないの不思議
投稿日時:2023/09/13 10:06:14
努力の問題って思ってる人は、生れながらの能力差がはっきりあるって現実が見えないのかな
投稿日時:2023/09/13 08:54:19
こんだけ思考が必ずキモい方向に行くってもはや才能じゃね?笑
投稿日時:2023/09/13 04:03:36
こわい!とにかくコイツ怖い!
投稿日時:2023/09/13 00:07:34
良い感じに頭がキマって来たな。次のステージに行くにはもっと観測が必要だ。
投稿日時:2023/09/12 23:25:26
歪んだ願望だけで論理的な思考が一つも出来てないけどなんかリアルにこういう人いそうでゾッとしてしまった…
投稿日時:2023/09/12 22:41:29
こっからどうなって行くのかすげー気になる
投稿日時:2023/09/12 22:39:20
今のところ勘違いあいたた主人公だけどこれが陰謀論ほんとでってなるのかとか思ったり。ち、の方だし。たのしみです
投稿日時:2023/09/12 22:11:54
リアルさを感じる
投稿日時:2023/09/12 21:01:06
読後感ゼロ。マジで チ。の作者さん?
投稿日時:2023/09/12 19:30:44
こっからどう面白くするんや?
投稿日時:2023/09/12 18:02:52
日常の中で墜ちていく人だ…
投稿日時:2023/09/12 15:44:09
弱男に叩かれそうな作品だな…ネットで宣伝しないほうが良さそう…
投稿日時:2023/09/12 15:43:15
ただのボディタッチに謎のスタンド能力を目の前で披露されたかのような反応
投稿日時:2023/09/12 14:13:16
主人公が無自覚のうちにストーカーになっていくのを描くこういう作品って今まで意外となかったよね。
投稿日時:2023/09/12 12:37:02
どーせ俺なんてって現実みない主人公好感もてる。普通の人は大体きづいて諦める
投稿日時:2023/09/12 12:17:25
ひどい夢だけど、主人公の潜在的な語彙力やばい
投稿日時:2023/09/12 12:16:24
サスペンスホラーやろこれ
投稿日時:2023/09/12 11:58:26
俺みたいで終始笑ってる
投稿日時:2023/09/12 11:36:08
本当に好きで熱量高いだけの人は他人の感想が淡白でも気にせんよ。他人の感想にまで優劣付けたがるのは知識マウント好きな人だけ
投稿日時:2023/09/12 09:29:39
ストーカーの思考回路だ
投稿日時:2023/09/12 09:09:56
自分が努力不足って気づけてるとこは良いのに。 努力すりゃいいじゃん、男は顔がブサイクでもチビでもワンチャンあるで。
投稿日時:2023/09/12 08:54:34
同じライブに行っても友達との音楽知識が違いすぎて「ほへー」となってしまう。 考え方の層が違うと話には入れないよね。
投稿日時:2023/09/12 07:59:09
主人公が怖い系だ
投稿日時:2023/09/12 07:24:32
416 小学生の頃に褒められたからでは? 同級生にも未だに小学生時代の話しかしないやつ居るけど、それと同じなんだと思う。
投稿日時:2023/09/12 06:08:03
こういう時って周囲の人間はどうすればいいんだろう と思ったけど、彼にはその『周囲の人間』がいないんだな…うーん
投稿日時:2023/09/12 05:59:14
努力不足とか言われるがコミュ障は努力しようと思っても周囲から弾かれるから経験値貯められない。で、こんな変な人に引っ掛かる
投稿日時:2023/09/12 04:40:25
みんなどんな感情でこれ読んでるの? 平子と同じ目線?
投稿日時:2023/09/12 03:47:39
つまり主人公にもあの語彙力は備わっていると
投稿日時:2023/09/12 02:16:28
平子さん…(アルピー
投稿日時:2023/09/12 01:15:59
そもそも何で主人公がこういう思考でこういう生活してるのか気になるけど、過去編はもうちょい話進んでからかな。
投稿日時:2023/09/12 01:07:02
4がアーマード・コア6の話をする→6が注目される→666の悪魔の数字→4を止めないと飯山さんが危ない! こいつぅぅ!!!
投稿日時:2023/09/11 23:50:53
個人的には「妹キャラかわいかったー」のが感想言い合うの楽しい。向こうもわかってる風の可能性もあるし。
投稿日時:2023/09/11 23:32:07
主人公みたいな人現実にいそうで怖い…。安易に関わってはいけないタイプ…。
投稿日時:2023/09/11 23:06:23
運転免許証をレンジでチンしてしまう人達の気持ちが分かってきた!
投稿日時:2023/09/11 22:58:12
女の子が可愛くないなー服装もダサい
投稿日時:2023/09/11 22:52:59
主人公「それは論理的思考じゃなくてただの思い込み」て指摘されたの、もう忘れてるのか…。
投稿日時:2023/09/11 22:25:20
読者層考えてやれよ… 「お前等のことだぞ」ってブッ刺さるやつやんけ
投稿日時:2023/09/11 22:19:28
不穏さを薬缶の沸騰で表すのスコ
投稿日時:2023/09/11 22:17:22
地動説信じそう
投稿日時:2023/09/11 22:14:57
おい編集、仕事してるか? これほんとに面白くなるんだろうな?
投稿日時:2023/09/11 21:38:19
こういうのを読んで 思い当たるフシを「意図的に」思い出し 結び付け自己嫌悪に勝手に陥るのループをかれこれ数十年やってる
投稿日時:2023/09/11 21:30:02
弱い人間は卑怯な奴が多いけど主人公は頑張ってるよ
投稿日時:2023/09/11 21:26:46
左翼やフェミの溜まり場になってんなこのコメ欄。 感情論と理想論の陰謀論の塊が、暇アノンとかほざいてんの笑うわ。
投稿日時:2023/09/11 21:25:30
ミンチが良くて血が出てるみたいがダメなのが理解できないw 主人公の夢なのに主人公より賢いワード飛び交ってるのおかしいやん
投稿日時:2023/09/11 21:15:49
いるよね、こういう人。
投稿日時:2023/09/11 20:53:32
でも正直意識高い奴の劣化版岡田斗司夫の解説みたいな感想も相当しゃらくせえんだよな···気付ける自分に酔ってるだけというか
投稿日時:2023/09/11 20:42:54
重軽あるけど 会話の中でこういう劣等感みたいな感覚に陥る場面って結構あるよね 仕事、趣味、ネトゲ内でのネトゲ知識とか……
投稿日時:2023/09/11 20:32:10
凄いなこの漫画……。話がどう展開してこの主人公が最終的にどうなるのか凄く気になる。
投稿日時:2023/09/11 20:24:36
孤独だととんでもない思考になるよね。誰でもいいから世間話話せる人がいないと、認知の歪みが正されず妄想が止まらない。
投稿日時:2023/09/11 20:23:09
俺も二年ぐらい完全に孤独だったけど、こんくらい被害妄想強かったし笑えない
投稿日時:2023/09/11 19:47:52
大した努力もしないのに、自分は大丈夫みたいな思い込みだけで生きてる主人公流石に可哀想すぎる
投稿日時:2023/09/11 19:38:54
話が噛み合ってない夢見た時点で自分とは合わない人なんだって思わないんだろうか
投稿日時:2023/09/11 19:24:09
何が笑えないってこれくらい妄想激しいやつが現実にもいるんだよな…
投稿日時:2023/09/11 19:20:05
主人公は世の中全般に興味が無く、その事自体に無自覚。このマンガはインテリジェンスの本質を提示しようとしてるのかな?
投稿日時:2023/09/11 19:08:48
ミンチみたいな雲ってどんなんだよ
投稿日時:2023/09/11 19:06:21
いつの間に3人で集まることに!?って思ったら夢かよ
投稿日時:2023/09/11 18:51:22
ふーんこんな風に染まっていくんだ 楽な方に逃げてばっかりいるとこうなるという素晴らしい漫画だ
投稿日時:2023/09/11 18:37:39
えげつないな。全てが悪い方向に傾いてる。もう思い込みから抜け出せないじゃん。
投稿日時:2023/09/11 18:36:06
洗脳にまで考えが至るのはもう怖い
投稿日時:2023/09/11 18:20:18
これって全体の観察と論理で地動説を練り上げた前作と一点だけの観察と妄想で陰謀を作り上げてる今作で対比させてんのかな
投稿日時:2023/09/11 18:12:50
い、いてえ…
投稿日時:2023/09/11 18:06:20
何がなんでも勘違い男はきついて
投稿日時:2023/09/11 17:36:51
思い込みが悪いのではなく、思い込みする物事が良くない
投稿日時:2023/09/11 17:12:51
映画の感想、自分もかっこよかったー!とか面白かったー!しかないからめっちゃ共感。
投稿日時:2023/09/11 16:57:18
いつか主人公覚醒するんだろうか それともマジで陰謀論が正しい流れになるのか… 気になるが読み進めるのにエネルギーいるな
投稿日時:2023/09/11 16:56:19
お前ら犯罪犯すなよ?
投稿日時:2023/09/11 16:32:21
思い込みって恐ろしい。こうやってストーカーが出来上がるんだろうな。。
投稿日時:2023/09/11 15:31:36
370 なんも調べてないけどKindred かアンテベラムかなぁ
投稿日時:2023/09/11 15:30:53
飯山ちゃんを他人に感想聞いといて答えをスルーするような人だと思ってるならもう関わるのやめようぜ
投稿日時:2023/09/11 15:29:41
京アニの放火犯みたいなロジックだな。
投稿日時:2023/09/11 15:28:52
主人公見下してコメしてる人大勢いるけど 同レベルかそれ以下な痛い方々も多いな 俺はそれより下いってる自覚あるけど
投稿日時:2023/09/11 15:25:25
ロジックの浅さを理解することが難しい…。 1番面白いポイントなんだろうけどなぁ。
投稿日時:2023/09/11 15:15:37
恋愛関係はノーコメントだが確かに地震関係や666等さっきの会話とここまで重なったら俺も怖いとは思う。俺はそこで終わりだが
投稿日時:2023/09/11 15:15:28
ボディータッチ→飯山さん→地動説!
投稿日時:2023/09/11 14:46:05
これは何の映画について語っているんだろう?モデルがあるとお思うので知りたい
投稿日時:2023/09/11 14:41:17
「論理的に」陰謀論に嵌まっていく描写が面白い。嵌まっちゃう人を切り離して捉えるのではなく、過程を追うことで共感てきる。
投稿日時:2023/09/11 14:35:20
怖い、、 けど、現実でよく分からない理論をかざす犯罪者ってこんな感じってこと…??
投稿日時:2023/09/11 14:06:04
こいつ、キャバクラ行ったら大変だろうな
投稿日時:2023/09/11 13:43:24
いい意味で気持ち悪い漫画だ
投稿日時:2023/09/11 13:41:44
こーゆー手合いがテロとか要人襲撃するんだなと思う一方でNPO法人もイケすかない
投稿日時:2023/09/11 13:37:22
実際に主人公みたいな、キモイ発想を持つやつが、突飛な犯罪を起こすんだろうなぁ。
投稿日時:2023/09/11 13:36:02
考え方飛躍し過ぎだろ笑 騙されるなこれは 主人公は健康で働けてる時点でいいのだが気付けてないんだな
投稿日時:2023/09/11 13:18:50
余命とか暇空に騙されるような人間はそうとう数いるから笑い話にならん
投稿日時:2023/09/11 12:57:36
統失やんけ、ワイなら手帳もらいに行って障害者年金で遊んで暮らすわ
投稿日時:2023/09/11 12:52:18
最終的に筋トレにハマって陰謀論も恋も全て忘れるエンドになると予想
投稿日時:2023/09/11 12:38:27
人が陰謀論にハマるまで、、かな? (チ)と色々と対照的で、その辺り含めてサイコー!!
投稿日時:2023/09/11 12:37:02
主人公そんなにおかしな思考か?ちゃんと考えすぎだって一回冷静になってるじゃん。
投稿日時:2023/09/11 12:28:53
主人公の思考が怖すぎる
投稿日時:2023/09/11 12:22:50
なぜこれがラブコメにカテゴライズされているのか…サイコサスペンス、ホラーでは…
投稿日時:2023/09/11 12:04:42
666の布石がそんな回収のされ方されるとはw
投稿日時:2023/09/11 12:01:21
次話のコメント見ると絶賛ばかりだな めちゃくちゃ気になるけど我慢します😤
投稿日時:2023/09/11 11:55:08
コイツにイライラしてる時点で作者の掌の上なんやろなぁ
投稿日時:2023/09/11 11:50:24
気づいてしまったか…
投稿日時:2023/09/11 11:50:04
347 主人公の話を聞いてくれる人がガチで今まで誰もいなかったって事だよ こういう子が生まれるのは社会と大人の責任だと思
投稿日時:2023/09/11 11:45:48
ふたりの映画の感想、正直うざいぜ
投稿日時:2023/09/11 11:23:25
少し優しくされて関わり持った関係性だけで、ここまで盲信しようとするのがすごい。 自分はお客様、又は知人のようなものでしょ
投稿日時:2023/09/11 11:22:22
変な方向に行く前にNTR本で一発抜いとけ。この主人公は素質あるよ
投稿日時:2023/09/11 11:19:28
ネットで発狂してるタイプは皆基本コレだと思うわwww
投稿日時:2023/09/11 11:14:06
思い込みの怖さがリアル
投稿日時:2023/09/11 11:06:00
チ。と同じ作者かよぉー!身近な題材ですーごい心抉られるんですけどぉー!
投稿日時:2023/09/11 11:02:46
うーん、期待が大きかったせいかつまらなすぎてあくびがでてきた。
投稿日時:2023/09/11 10:59:31
夢の中で映画のむずかしー義論を再現できてるなら 主人公も潜在的にそういう知識あるってこと
投稿日時:2023/09/11 10:57:00
>267 さんのようなコメントを見ると、まだ世の中捨てたもんじゃないなと思います。危うい時はいつも、日常の自分の中に。
投稿日時:2023/09/11 10:42:54
キモくなってまいりました!
投稿日時:2023/09/11 10:36:48
統合失調だろ
投稿日時:2023/09/11 10:36:29
努力不足ではない。 能力か、幸運か。 はたまた発達障害のような脳の特性上どうにもならないレベルで向いてないのか。
投稿日時:2023/09/11 10:31:14
やめろ!!!
投稿日時:2023/09/11 10:20:05
イケてない、経験も少ない、ちえもない、知識もない奴はキツいねえ せめて知識だけはつけておけば
投稿日時:2023/09/11 10:16:39
あかん…あかんあかんあかん…
投稿日時:2023/09/11 10:07:50
陰謀論には社会的弱者が救われている面があるのだ みたいな話をしたい感じ?
投稿日時:2023/09/11 10:01:48
身長差が努力じゃどうにもならないから辛いよね
投稿日時:2023/09/11 09:50:46
そうか……明らかにキナくさいのに、無意識にハマっていってしまうのは……「ルサンチマン」に近いのかなぁ……(/ _ ; )
投稿日時:2023/09/11 09:48:34
異性があの距離感で人生に存在することが当たり前っていう人間も少なくないのに、恋愛に直結させるしかできない主人公…
投稿日時:2023/09/11 09:47:01
なんでもかんでも、陰謀論のせいにすんじゃないっ!!
投稿日時:2023/09/11 09:42:26
いい感じでキモい
投稿日時:2023/09/11 09:38:00
この主人公を否定したいけど、この小狡い思考回路が理解出来てしまうのが悔しい。
投稿日時:2023/09/11 09:35:41
あそこから血が出てるみたいって、単純に雲の一部からって意味じゃない感じ…? ミンチは良くて、血は嫌いなのかと思った。
投稿日時:2023/09/11 09:34:30
ボコボコなってるよ!ヤバい!
投稿日時:2023/09/11 09:34:04
ネトストやん
投稿日時:2023/09/11 09:32:40
仮に陰謀論が存在するとして、陰謀論に囚われて生きるのは楽だがしんどそうだ
投稿日時:2023/09/11 09:32:23
あれ?作者、頭の悪い人を書くの初めてだった?ここまで思考を巡らせることすらできないからね。たまに空虚な脳を想像してみてね
投稿日時:2023/09/11 09:31:02
映画の感想なんて「妹かわいかったー」で十分だよ
投稿日時:2023/09/11 09:30:43
どんぐり拾ってきたホビ〜♪
投稿日時:2023/09/11 09:29:03
めっちゃ面白い
投稿日時:2023/09/11 09:24:48
あ、これは、陰謀論者になるまでの過程を……
投稿日時:2023/09/11 09:20:56
個人の能力差や環境の差はあるんだから努力不足ということはないぞ。
投稿日時:2023/09/11 09:18:40
すぐ勘違いしてコクってくる系の人ってこういう感じなの?…キモ
投稿日時:2023/09/11 09:18:12
主人公解ってつらいー。不安を払拭するために自分の中の情報だけで無理やり答えを出して納得しようとする。
投稿日時:2023/09/11 09:15:58
無知の知って大事だなって思った
投稿日時:2023/09/11 09:14:56
能力なしの努力家って一番困るな
投稿日時:2023/09/11 09:14:33
頭がおかしくて痛々しい人にこそ、この漫画を見て欲しいんだけど、そういう人って何かしら理由を付けて読まなくなるんだろうなぁ
投稿日時:2023/09/11 09:12:21
映画を芸術作品の鑑賞とするならああなるわな
投稿日時:2023/09/11 09:08:31
拗らせてきたかー
投稿日時:2023/09/11 09:07:02
足りないことが分かるのは、それなりに他が足りてる人だけなんだよね
投稿日時:2023/09/11 09:00:16
ありゃードツボにはまってるわ
投稿日時:2023/09/11 08:58:17
個人的には主人公の年齢30くらいの設定で見たかった 19だと若さ故の過ちに出来ちゃうし
投稿日時:2023/09/11 08:46:34
発言がおかしい陰キャってこういう思考なのか
投稿日時:2023/09/11 08:45:24
インタネッツでイキってちゃう人は大体自分を論理的だと思ってる節あるから気をつけたほうがいい。
投稿日時:2023/09/11 08:42:59
他者との関わりが薄い人間が陰謀論に染まり、陰謀論界隈の中で自分の居場所を見つける過程がよく分かる
投稿日時:2023/09/11 08:35:27
冷静になれそうだったのに
投稿日時:2023/09/11 08:33:02
普通は小学生遅くとも中学生で卒業するレベルの恋愛観に陰謀論トッピングするとか痛すぎる…
投稿日時:2023/09/11 08:21:02
うひょー……
投稿日時:2023/09/11 08:20:30
みててつらい
投稿日時:2023/09/11 08:14:03
鬱ともいう。
投稿日時:2023/09/11 08:09:24
「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ」
投稿日時:2023/09/11 07:56:01
いやー主人公可哀想すぎる 身長も低いのがまた… 生まれつきの持てる、持たざるものあるだろうけどなぁ the弱男みたいな…
投稿日時:2023/09/11 07:54:20
陰謀論と弱男は相性100%だから...リアル孤独だと誰も誤情報を訂正してくれないからSNSでヤバいネタ拾い続ける...
投稿日時:2023/09/11 07:54:04
TVとご近所が情報源の親は陰謀論者を人間以下と見下して息を吸うように弱者を努力不足などと差別してる。皆さまご賢明なことよ
投稿日時:2023/09/11 07:35:11
努力不足とコメントしてるやつ、橘玲ノ本読もうね
投稿日時:2023/09/11 07:28:38
論理的に物事を考えてる!と思い込んでる人も、何かの拍子にその(自分の中の)論理性故に、怪しい存在にすがるかもって話?
投稿日時:2023/09/11 07:27:21
主人公はやばいけど、映画の感想でスタティックがどうのこうの言うやつとも友達になろうと思わないなあ
投稿日時:2023/09/11 07:26:54
読んでて辛いな
投稿日時:2023/09/11 07:01:53
ある意味すごい想像力
投稿日時:2023/09/11 07:01:20
コレがこいつの称する「論理的思考」か… うん…まあ…ええと…早く治るといいね!😊
投稿日時:2023/09/11 06:59:31
ダメだコイツ
投稿日時:2023/09/11 06:56:28
頭おかしい奴はこういう思考をするのか。 迷惑だな
投稿日時:2023/09/11 06:53:21
足りないのは努力じゃなくて導いてくれる先人だったんだけど 変な導き手に引っかかりかけてるのが辛い
投稿日時:2023/09/11 06:52:16
都合の悪い真実は全て陰謀だ!とするのは若さ故の特権 それにしても…この作者、カメラで見とんのか?勘違いがリアルすぎる
投稿日時:2023/09/11 06:51:06
セのつくフレンドやで
投稿日時:2023/09/11 06:49:51
痛々しすぎて胸が痛い
投稿日時:2023/09/11 06:31:06
誰にでもあり得る話。人は信じたいものしか信じないので。
投稿日時:2023/09/11 06:29:35
268,269 それは自分がこの主人公と同じ思考だからだろうな
投稿日時:2023/09/11 06:19:49
色々重なってしまってどツボにハマる展開かあ
投稿日時:2023/09/11 06:18:28
1歩間違えれば誰でもこういう事はありうる話なんやろな
投稿日時:2023/09/11 06:14:52
糖質患者以外でもこうなるのか?
投稿日時:2023/09/11 06:06:25
ラブコメだったのか!ラブコメなら安心して読める。
投稿日時:2023/09/11 06:01:39
陰謀論はさておき、不登校だなんだを経た人間がいきなりNPOなんて起ち上げられないから、バックには絶対に「大人」がいるよ。
投稿日時:2023/09/11 05:58:25
コンプの塊と性欲に邪魔されて見えないだろうが主役とこの男女に根差すカルト的思考はよく似てるし若者がよく引く精神の風邪。
投稿日時:2023/09/11 05:46:46
この非正規ボーイの頭が悪いことw
投稿日時:2023/09/11 05:07:15
異常者だろこの主人公
投稿日時:2023/09/11 04:38:43
ギャグ漫画じゃん
投稿日時:2023/09/11 04:18:36
環境、才能が同じでも 成功度は運次第。 努力は大事だけど際限ない。 後悔しないだけ努力してれば ふと気づく。 幸せだって
投稿日時:2023/09/11 04:02:14
わかる、バカにされてるような気がするよなこの漫画…
投稿日時:2023/09/11 03:56:46
なんかずーっとバカにされている気がする。俺自身が作者に。
投稿日時:2023/09/11 03:51:34
現実を正面から見れなくなっている人ほど陰謀論にハマる。心の拠り所は誰にでもあるが、それを何にするかはよく考えて決めよう。
投稿日時:2023/09/11 03:50:24
陰謀論者の思考ルーチンってこんな感じなんだろうなーっていうのがものすごくよくわりました
投稿日時:2023/09/11 03:42:23
すごい…なんかリアルだ やばい人の思考ってこういうふうなんやろなって納得してしまうわ
投稿日時:2023/09/11 03:41:57
コメント欄、努力って言葉は個人の価値観が垣間見えるなあ?それこそチ。から続く信仰の話のようだよ
投稿日時:2023/09/11 03:36:33
糖質みたいでこわい
投稿日時:2023/09/11 03:34:58
生々しい。主人公には幸せになって欲しい
投稿日時:2023/09/11 03:34:41
妄想か夢か過去の体験なのかわからない 現実とそれ以外が区別つかなくなるほど混ざりはじめると本当にやばいんだよな
投稿日時:2023/09/11 03:20:41
毎回よく、こんな痛々しい主人公を描けるな…「んなわけないやろ!」のツッコミが邪魔して描ききるのを邪魔しそう
投稿日時:2023/09/11 03:07:17
陰謀スイッチはいったあぁーーー!
投稿日時:2023/09/11 02:56:31
1巻分くらい溜めてから弾けさせるタイプの作劇なのかな。
投稿日時:2023/09/11 02:40:40
まてまて落ちつけ落ちつけなんでそうなる?
投稿日時:2023/09/11 02:26:27
この漫画を見てると心が痛いんだ…僕の内側に潜む邪悪で醜悪で表に出しちゃいけない面を覗いてる感じがして…
投稿日時:2023/09/11 02:25:18
必然的に点と点が繋がったんじゃない、お前が無理矢理点と点を繋いだだけだ
投稿日時:2023/09/11 02:24:56
陰謀論にハマるタイプの人の思考回路をここまで詳らかに描く凄さ。
投稿日時:2023/09/11 02:11:58
恋愛トリガーで陰謀論に行き着くのか 駄目そう まぁこの手の貧困復帰エピはペテン師多いからワンチャンあるよ
投稿日時:2023/09/11 02:04:25
差延的とか自己相似性とかアフロアメリカンとかが夢に出てきて使われ方も間違ってないってことは勉強してそうなもんだけど
投稿日時:2023/09/11 02:04:12
248 こんなところで自分語りし始めるあたり同期の中でお前が一番キモそう
投稿日時:2023/09/11 01:59:08
殺人やらかす人みたいな思考回路
投稿日時:2023/09/11 01:58:13
NHKにようこそ感あるね
投稿日時:2023/09/11 01:46:55
2013東京大学文Ⅱ入学、2017経済学科卒だけど、映画の感想をあんな風に語るキモい知人は1人もいない
投稿日時:2023/09/11 01:41:04
あれはアーマードコア6発売おめでとうのサインだ
投稿日時:2023/09/11 01:36:45
この作者が単純な話を描くとは思えないから、ここからどう展開していくのか楽しみ
投稿日時:2023/09/11 01:35:19
この作者にしては何だかな… いつ面白くなるの?w
投稿日時:2023/09/11 01:23:54
あー、失恋や挫折で陰謀論にハマっていく青年を描きたいのかな?初期のテニスや100Mのような熱い作品描いてほしいが
投稿日時:2023/09/11 01:22:17
疑い深く信じ易いが両立する人間のなんと手に負えないことよ
投稿日時:2023/09/11 01:10:46
なんかもうこの主人公じゃこの先ダメそうって感じれちゃうのがつらい。でも主人公もそこはわかってるからこそ踠いてるのもわかる
投稿日時:2023/09/11 01:06:08
おはロクロクロクで草
投稿日時:2023/09/11 01:05:40
主人公と同じ状況で周りに相談できる人もいなければ同じように考えてるかも...中学生くらいまでの自分はこんな感じだったし
投稿日時:2023/09/11 01:05:21
主人公が一番洗脳させられる性格だろうよ
投稿日時:2023/09/11 01:00:33
スゴい妄想力だね あの程度のタッチ 私なら、全く氣にしないけど
投稿日時:2023/09/11 01:00:15
なるほどこーやって陰謀論者ができるのか
投稿日時:2023/09/11 01:00:00
アカン!
投稿日時:2023/09/11 00:59:37
主人公は過去の俺としても意識高い系の奴らは奴らで痛いてか早く活動家にジョブチェンジしろ
投稿日時:2023/09/11 00:58:58
これはもう心のおビョーキやろw
投稿日時:2023/09/11 00:58:27
個人の世界の狭さを見せつけられてるようで読んでて辛くなる でも読んじゃう
投稿日時:2023/09/11 00:51:51
このまま社会不適合者の恋愛事情で終わるわけもないけど陰謀論含めストーリーがどう持ってくのかわかんねぇ。。 続きが楽しみ
投稿日時:2023/09/11 00:48:07
こじつけすぎて面白え
投稿日時:2023/09/11 00:47:32
ドキュメンタリーなんじゃないかと思ってしまうライブ感。
投稿日時:2023/09/11 00:46:27
自分みたいでツラいわ
投稿日時:2023/09/11 00:42:17
ハロー!ワールド
投稿日時:2023/09/11 00:41:41
この漫画見るほど頭がおかしくなりそう
投稿日時:2023/09/11 00:36:32
ち、ちがう、ちがうよー!!
投稿日時:2023/09/11 00:36:08
繋がった…か
投稿日時:2023/09/11 00:34:46
努力できるか、努力が実を結ぶか。それは与えられた能力に依存する。すべてを野球に捧げても誰もが大谷翔平にはなれない。
投稿日時:2023/09/11 00:33:59
自分の人生がただの努力不足になってしまう。 これ、今のSNSが発達しすぎた世の中だと感じる人多いよね。俺もだもん。。
投稿日時:2023/09/11 00:33:40
何がきついって主人公は愚かなだけで悪人ではないところよな
投稿日時:2023/09/11 00:32:31
この漫画を読んで目覚めたから免許証レンチンしてくるか
投稿日時:2023/09/11 00:31:26
陰謀論者の大半が弱者男性な理由がよく分かる
投稿日時:2023/09/11 00:31:14
人は大量に情報があっても信じたい情報しか見ていないっていう典型か。主人公は出会いのタイミング色々最悪で可哀想
投稿日時:2023/09/11 00:28:24
なんで陰謀論が流行るのかと思ったけど、見えない敵を都合の良い正義で自分の不都合に置き換えて解消したいだけなんだ
投稿日時:2023/09/11 00:25:42
きちぃ 本当は地球が自転してて普通はそれを皆理解してるのに、彼だけ頑なに星々が動いてると思い込もうとしてる様な感じ
投稿日時:2023/09/11 00:22:52
飯山さんが主人公といい感じになってたのいつ...?地域猫の管理してるボランティアみたいなもんなのに
投稿日時:2023/09/11 00:20:04
たまにいる勘違い男ならまだしも、こういうタイプの勘違いは凶悪すぎるわ
投稿日時:2023/09/11 00:18:48
どう転ぶんだこの話
投稿日時:2023/09/11 00:17:50
ば、ばかすぎる…
投稿日時:2023/09/11 00:17:36
努力不足というか努力する才能の不足だよ...仮になにかしら障害の診断おりても心中で言い訳するから楽になれないんだろうな
投稿日時:2023/09/11 00:17:35
この思考の主人公に良い未来が待ってるように思えなくてツライ…。
投稿日時:2023/09/11 00:17:01
全部ただの努力不足に… わかるぅーーー!!
投稿日時:2023/09/11 00:16:44
主人公は視野が狭くなってるね よくよく冷静に考えてみれば二人とも大したことは言ってない これが頭の違いなのか?
投稿日時:2023/09/11 00:16:06
なんでこの主人公みてるとこんなに苦しい気持ちになるんだろ
投稿日時:2023/09/11 00:14:01
アメブロにいっぱいいるよね
投稿日時:2023/09/11 00:12:24
何かの犯人の前日談をみせられている? 考え方も論理というより信仰
投稿日時:2023/09/11 00:12:19
面白いけどしんどい
投稿日時:2023/09/11 00:11:04
他者の事を考えている風だけど、実は自分に都合のよい結論を探してるだけなんだよなこれ…
投稿日時:2023/09/11 00:09:33
格差は社会に属してる以上は必ずあって、それを自覚してるのに傷付かないよう見ないふりする主人公が見てて辛い…逃げちゃ駄目だ
投稿日時:2023/09/11 00:06:18
191 そこは主人公の思考が支離滅裂になっていく過程の表現だと思うので気にしなくてよいかと
投稿日時:2023/09/11 00:02:03
本人が思うなら良いけど、他人が「似た境遇でも頑張ってる人がいる以上お前のは努力不足」って言うのは絶対に違うと思うんよ。
投稿日時:2023/09/10 23:58:31
ちょっとしたスキンシップにモヤモヤするのはもてない奴あるあるではある。俺とか
投稿日時:2023/09/10 17:38:27
主人公が、知的か発達のグレーゾーンに見える。 弱いと陰謀論とかに取り込まれてしまうんだよな。。。
投稿日時:2023/09/09 11:52:25
知識が欲しいって思えるたのも貴重な体験だから、それをバネに正しい方向に努力してくれ
投稿日時:2023/09/09 00:32:52
宗教を信じインテリを処刑し続けた異端審問官 陰謀論者に踊らされ上級国民に牙を向く無敵の人 前者の末路がアレなら、後者は…
投稿日時:2023/09/09 00:31:10
考え方自体は、対人関係の経験が乏しい思春期の若者として一般的なのに。「利用してやろう」という悪意と出会うと恐ろしい。
投稿日時:2023/09/08 19:52:25
「チ。がなかったら脱落してる」ってコメントたまにあるが、作者も当然そう思ってると思うぞ。描きたいことの可能性高い。
投稿日時:2023/09/08 18:11:01
なんか幸せな結末が想像出来ない
投稿日時:2023/09/08 16:35:43
すまん打撲とミンチがよくて血が出るはダメな理由を教えてくれや
投稿日時:2023/09/08 12:14:55
大学生活とか想像もつかないんだろうな 自分の狭い感覚を狭いとも思わずそれだけで全部判断しようとしてる せめて図書館行こう
投稿日時:2023/09/08 12:09:25
親ガチャ失敗って自分を慰めてもより酷い親の元に生まれて頑張ってる人がいくらでも見つかるから逃げ場にもならないんだよね
投稿日時:2023/09/08 12:06:29
94は明日カノとかも読めば
投稿日時:2023/09/08 08:22:10
木を見て森を見ずってやつね
投稿日時:2023/09/08 06:51:46
こういう非論理的な情報のリンクさせる人は 偶然の出来事に騙されやすいよね。
投稿日時:2023/09/08 01:45:55
主人公みたいな、悪い人じゃないし飛び抜けてバカな訳では無い、けど要領が悪い…みたいな人って一番生きづらそう。。
投稿日時:2023/09/07 18:47:19
正直1話では引き込まれなかったけど、めちゃめちゃ面白くなってきた。これからどうなるのか気になる。
投稿日時:2023/09/07 17:54:56
最初のシーンとどうつながるのか…気になります
投稿日時:2023/09/07 17:16:41
チ。の作者だから面白い展開になると信じて読んでるけど、前知識や期待なしだったらとっくに脱落してる。
投稿日時:2023/09/07 12:43:13
映画の感想で○○が可愛かったとか、コミュ力おばけなら無限に拾ってくれそうだけど。意識高い系だと無理なんだな
投稿日時:2023/09/07 12:32:36
俺、職場の子に惚れられてるんだ…って言ってて3ヶ月後仕事辞めて地元に帰ってきたやつ思い出した。
投稿日時:2023/09/07 09:49:42
渡辺くん、映画を観て「妹のキャラが可愛かった」も空を見て「綺麗」って思うのも君の大事な感性なんだ、気にするな!!
投稿日時:2023/09/07 07:43:26
167 犯罪行為はともかく、頭の作りの悪さで共通点を感じたってことでは?
投稿日時:2023/09/07 03:53:41
帽子かぶったら看板がアレに人間が宇宙人にみえるとかそういうのなら先行作品があるわけでそこに踏み込まない展開が欲しい
投稿日時:2023/09/06 23:42:00
そうか、推しが異性とツーショットでいるだけで付き合ってるとか勝手に妄想してショック受けるオタも陰謀論思考と変わらないのか
投稿日時:2023/09/06 19:05:08
夢の中の二人の会話は横文字多いだけで中身はそこまで無かったと思う 過度に悲観的に捉えてるせいで認識が歪んできてるよ
投稿日時:2023/09/06 14:32:46
ロジカル思考(連想ゲーム)もこじらせるとただの妄想癖になってしまうってよくわかる漫画
投稿日時:2023/09/06 12:42:31
👌👌👌 White Powerとか666とか濡れ衣が多すぎる もうあらゆるハンドサインに何かしらこじつけてそう
投稿日時:2023/09/06 10:49:55
暇アノン連想する人多すぎて草
投稿日時:2023/09/06 05:33:28
めちゃくちゃ面白くなってきた と同時にこういう人が実在してそうで悲しい
投稿日時:2023/09/06 02:42:27
151 調べたけどこんなdqnと一緒にしてあげるな
投稿日時:2023/09/06 01:00:40
166 まぁ…そっち?側なんで…。
投稿日時:2023/09/05 21:22:43
風が吹けば桶屋が儲かるあの理論
投稿日時:2023/09/05 21:04:47
どーいう風に見りゃいいのこれ
投稿日時:2023/09/05 16:08:20
同じ立場でもないのに同じと思い込んでいる悲しさに気づいて!
投稿日時:2023/09/05 16:04:25
主人公の気持ち分かる
投稿日時:2023/09/05 13:46:30
主人公って経済的に自立してて、若くて健康な時点で全然不遇じゃないんだけどな… 上級国民に近付こうと思わなければいいのに
投稿日時:2023/09/05 12:59:59
次回あたりで主人公が「目醒め」るかもしらんな。フラットアースとか波動なんかも唱え出す展開が楽しみや。
投稿日時:2023/09/05 12:45:06
魚豊先生がメリトクラシーをどう描くのか楽しみ
投稿日時:2023/09/05 12:21:20
いい加減気付けよ!
投稿日時:2023/09/05 12:21:17
人間には生まれながらにどうしようもない格差があるんや。親ガチャ失敗と唱えて自分を慰めるしかないんや。
投稿日時:2023/09/05 10:17:34
少なくとも世界の大多数の人間は"主人公になれない"絶望を知って生きていると思う。渡辺くん自分なりの答えを見つけてほしいな
投稿日時:2023/09/05 07:16:39
94 底辺女も同じくらい惨めだから安心しろ 君の目には見えてないだけさ
投稿日時:2023/09/05 06:33:12
主人公と自分、考え方も環境も似てて泣けてきた。俺はおっさんだけど。読んでると消えたくなってくる。
投稿日時:2023/09/05 03:36:22
30 坩堝じゃなくどつぼにハマるじゃないかな…
投稿日時:2023/09/05 01:59:23
主人公の論理的思考を見る度、2021年に福岡から上京した2日後に詐欺の受け子で捕まった人が残したメモを思い出して辛くなる
投稿日時:2023/09/05 01:51:46
最初はよく分からん自己啓発セミナーが心の拠り所。次は陰謀論。これなら筋トレで全て解決出来ると思い込む方がマシ。
投稿日時:2023/09/05 01:27:50
こういう映画の感想きらい
投稿日時:2023/09/05 01:14:07
ピンクのユニコーンを見ている
投稿日時:2023/09/05 00:20:23
繋がった!真理に目覚めた! って思っちゃうんだな、きっと… 実際には何もつながってないのに
投稿日時:2023/09/04 23:37:34
5分あればわりと勉強も筋トレもできるからな まあ実際に5分の活動すんのに必要な時間は10分だけど
投稿日時:2023/09/04 23:32:45
こんな貧困ではないが、なぜかわかりみがすごい。私の子どもも境界性知能て言われていて、こどもの未来を思うと辛くなった
投稿日時:2023/09/04 23:22:21
男だけど自分に当てはまるところがあって辛い… でも、現代の若い男の生きづらさを題材にした作品を読みたかったから嬉しいぜ…
投稿日時:2023/09/04 23:17:55
給料低いのに一人暮らしなんてするもんじゃないよ
投稿日時:2023/09/04 22:09:20
表紙のグラサンも教祖のおっさんじゃなくて、未来の主人公かもしれないな
投稿日時:2023/09/04 21:59:09
立ち上がれ!みんな!
投稿日時:2023/09/04 21:41:53
主人公は現状認めて、論理的思考を生かしたオリジナリティで自分の良さを出してく努力した方が賢明やで 同じ舞台には立てんし
投稿日時:2023/09/04 21:37:37
なぜ君の人生は始まらないのか?→中国が一枚噛んでる事も多い
投稿日時:2023/09/04 21:28:09
どこが論理的なんだよwww
投稿日時:2023/09/04 21:22:05
128 例えば… 人工地震→政府が黒幕だ→政府とそれに繋がる金持ちを倒せ→共産革命万歳! 中国が一枚噛んでる事も多い
投稿日時:2023/09/04 21:07:45
読んでてなんかツレェ‥
投稿日時:2023/09/04 20:40:52
た⚪︎かなもチビには人権無いって言ってたしな
投稿日時:2023/09/04 20:40:46
主人公、友達1人もいないやつの典型的なタイプだ
投稿日時:2023/09/04 20:38:50
主人公は努力したってか「我慢」を続けたって感じだからなぁ…気持ちはわかるが、世間にも勘違いしてる人結構おるよね。
投稿日時:2023/09/04 20:35:50
身長差の感じとか、「俺の人生、ただの努力不足」とかグサグサ刺さるわ……(泣)
投稿日時:2023/09/04 20:27:08
こっからコメディになるの?
投稿日時:2023/09/04 20:21:49
有能な同世代を見て自分がただの努力不足になってしまうという気持ちは痛いほどわかる
投稿日時:2023/09/04 20:18:49
マルチとかはまだわかるけど陰謀論の目的ってなんなんだ…
投稿日時:2023/09/04 19:59:14
なんか昔の自分を見てた気がするw 悔しさをバネに頑張ってほしいけど、この漫画はそういかんやろうなあ
投稿日時:2023/09/04 19:40:29
面白くなってきたな…
投稿日時:2023/09/04 19:38:38
主人公の論理展開が痛々しくて、、なんかこういう世界もあるのかもと思わせる。解像度がすごい。
投稿日時:2023/09/04 18:56:10
本物の二人は渡辺相手にはすごい噛み砕いた話し方に切り替えてくれそう。『弱者対応』としてとっても優しく
投稿日時:2023/09/04 18:29:10
どこをどう読んだら無理して恋愛要素に挑戦してると思えるんだ? これこそが魚豊って感じだと思うが
投稿日時:2023/09/04 18:23:34
何故、理想の自分が出来て今の自分が出来ていない理由を他人に求めるのか? まずは自分と他人は違うものだと線を引くべきでは?
投稿日時:2023/09/04 18:15:51
作者、無理して恋愛要素に挑戦しない方がいいのでは
投稿日時:2023/09/04 18:12:08
自分よりつええやつのこと好きになると不憫になるからきついんだよな
投稿日時:2023/09/04 17:59:39
もう止めよう。小さな幸せをコツコツ積み重ねよう!!
投稿日時:2023/09/04 17:50:05
早く頭にアルミホイルを巻くんだ!間に合わなくなるぞ!
投稿日時:2023/09/04 17:33:03
これ確実にラブコメじゃなくてホラーだろ
投稿日時:2023/09/04 17:10:48
もう世の中の詐欺全部騙されて欲しい
投稿日時:2023/09/04 16:40:05
94がモテない男だってことはわかった
投稿日時:2023/09/04 16:09:41
ストーリーは追いたいのに主人公がずっとキョドるのが鬱陶しい一々そこに引っ掛かるなよと思う
投稿日時:2023/09/04 15:59:18
色んなことが繋がっているのではなく、繋がったように思わせるために様々な楔を打っていくわけか 思い込みが激しい人には効くな
投稿日時:2023/09/04 15:42:14
平子と話してる時の飯山さんの表情すき
投稿日時:2023/09/04 14:53:03
94 美人でも賢くもない女は普通にめっちゃ惨めだから大丈夫よ、穴モテする分男より異性が寄ってくるかもしれないけど全然苦痛
投稿日時:2023/09/04 14:15:40
身長まで煽られるのか、というか主人公そんなちっちゃかったのかよ もう全方位で悲しくなるな
投稿日時:2023/09/04 14:14:31
いいロゴあるのにサムネのロゴなんでダサいのにしてるんだろうと疑問だったけどあえて俗っぽいくしてるのに今さら気がついたら
投稿日時:2023/09/04 13:56:42
ただの友達、とはならないのか。ほんで何で自分が飯山さんに好かれてると勘違いしてるの…??友達以前の段階なのに
投稿日時:2023/09/04 13:47:24
自分に都合の悪いことはすぐに受け入れないけど都合の良い妄想はもしや…?ってなりながらその根拠をかき集めようとするのリアル
投稿日時:2023/09/04 13:41:25
ストーカーとかし始める人もこんな感じなのかな…?
投稿日時:2023/09/04 13:14:58
内的な原因からくる鬱はほんと心の持ちようだからな
投稿日時:2023/09/04 13:09:17
やばいめっちゃ面白い!!
投稿日時:2023/09/04 13:02:36
女でW大卒で結婚してるけど主人公に共感できる面もあるし、病まないように必死。自己実現欲求が満たせているかどうかだと思う。
投稿日時:2023/09/04 12:55:50
共感性羞恥がとまらないが、主人公にはなんとか幸せになってほしいな またマンガワンで楽しみな作品ひとつ増えたよありがとう!
投稿日時:2023/09/04 12:40:47
確かに。男女逆で考えるとヒロイン側がフラフラしてる槍ちん野郎に見える。
投稿日時:2023/09/04 12:39:46
ホビ
投稿日時:2023/09/04 12:37:36
反ワクや反マスクに傾倒しQだのなんだのやってきた人たちはこれを見て自分達の行いを反省してほしいな
投稿日時:2023/09/04 12:36:12
57 正しいか分からないと思えているうちは大丈夫 自分の人生の分析と戦略立ては自分でやるしかないし、絶対の正解はない
投稿日時:2023/09/04 12:27:09
(漫画の中で)陰謀論が事実だったとしたら、頑なに信じなかった我々は天動説信者の心境を追体験させられる。
投稿日時:2023/09/04 12:12:54
>94 それも陰謀論に近い思い込みだよ
投稿日時:2023/09/04 12:09:02
日本って男性差別凄いよな 主人公が女なら誰も努力しろなんて言わないし恋人も当たり前にいる それが男になるだけで侮蔑の対象
投稿日時:2023/09/04 12:01:26
心根が優しいイトコが反ワク等の陰謀論に傾倒し、会うたびに悲しくなる。否定したいのに曖昧に頷く事しか出来なくて苦しいよ。
投稿日時:2023/09/04 11:58:46
35 主語でかい 昨今の誹謗中傷問題もぜんぶこれ
投稿日時:2023/09/04 11:57:00
鬼のように面白い! めちゃめちゃ美味くて死ぬほど臭い飯を食ってるような感覚だ!
投稿日時:2023/09/04 11:45:48
1話の事業家集団に騙されていた時に気づけよ。今までの努力が無駄になったことを。その上で怒りで立ち上がれ。
投稿日時:2023/09/04 11:37:31
74 で、それをするという発想はどうやって得る? ここで偉そうにイキってる人って自分が頭悪いって気づく前の渡辺くんみたい
投稿日時:2023/09/04 11:07:23
あよあは
投稿日時:2023/09/04 10:46:24
暇アノンも劣等感の塊でやばいんだろうな
投稿日時:2023/09/04 10:29:19
こうやってハマっていくわけだ…
投稿日時:2023/09/04 10:21:59
あんな具体的に感想言うやつと映画みても楽しないやろ
投稿日時:2023/09/04 09:52:42
普段考えるだけで上手く言語化できない ふわふわした生の感情が 漫画の形に落とし込まれてる だから絶妙なリアルさを感じる
投稿日時:2023/09/04 09:43:15
74 学習習慣は家庭環境の差出るよ、わからないって言えないから先生にも聞けない、成功経験が足りないと努力はできない。
投稿日時:2023/09/04 09:33:31
弱者って面白い生き方してると思ったけどこういう思考力で生きてると思うと可哀想なんだな。
投稿日時:2023/09/04 09:33:31
今一番楽しみにしている漫画です
投稿日時:2023/09/04 09:20:53
DSみたいな如何にもな陰謀論でなくとも世の殆どの人が都合の良い「物語」を拵えて認知的不協和を合理化しながら生きてる
投稿日時:2023/09/04 09:19:43
大学生なら異性の友達と談笑するくらい普通だと思うが、異性と話す=恋愛に即結びつけるところがすごく、非モテっぽい…
投稿日時:2023/09/04 09:18:32
これから罪を犯す人の思考を追体験しているようでゾッとするな…
投稿日時:2023/09/04 09:15:33
面白い!早く続きが読みたい
投稿日時:2023/09/04 09:03:34
面白いな この切り口好き
投稿日時:2023/09/04 09:01:47
努力をするのにも素質がいるから……主人公は悪くない……って言いたいけどどんどんダメな方に進んでて見てられん。面白いけど!
投稿日時:2023/09/04 08:59:39
27 毒親でも、義務教育の学校で社会性を学び、学習法は友達を見たり先生に聞いたり図書館利用できる。しなかった本人の問題。
投稿日時:2023/09/04 08:55:07
主人公の世界が狭すぎて不憫だ…… 価値観の合わない人間に固執するほど自分が不幸になるだけなんだが 悪い意味で若さが出てる
投稿日時:2023/09/04 08:45:57
56 ツイで日本ディスってるパヨ連中がまるっきりコレ 全部アベガー!自民ガー! 反 日野党に任せたらより悪化するっての
投稿日時:2023/09/04 08:35:30
恋ゆえにトンデモ妄想が広がるのって普通のラブコメだと痛々しくも笑える場面だけどこの漫画だと悲惨に思ってしまうのなぜ
投稿日時:2023/09/04 08:26:02
漫画の紹介文に「ラブコメ」って書いてあるけどコメディ要素どこ?主人公の思想がもはやコメディってこと?全然笑えないよぅ(泣
投稿日時:2023/09/04 08:23:24
宗教に洗脳されてから毎日発狂して自宅の前で叫んでる近隣住民がいるけど、主人公みたいなタイプの成れの果てなんだろうな
投稿日時:2023/09/04 08:08:27
でも地下鉄にサリン撒いた奴らは高学歴や心臓外科の権威だったんだよな…
投稿日時:2023/09/04 07:44:25
気付く感じが面白すぎる! そう! 現実は観る価値が無いからな!!
投稿日時:2023/09/04 07:42:57
一つ一つ考えなくても答え出てるやろ、お前が考え巡らせてる時点でそういうことや お前なりに飯山に見合う努力することやな
投稿日時:2023/09/04 07:35:35
この作者の漫画はなぜこんなにも引き込まれるのだ
投稿日時:2023/09/04 07:27:08
コルナサインで検索しちゃダメだぞ!絶対だぞ!
投稿日時:2023/09/04 07:22:43
違うそうじゃない。 これ読んでてめちゃくちゃ辛くなってくるんやけど…。
投稿日時:2023/09/04 07:06:41
見たいものだけ見る主人公みたいな人は、平子にダークな一面とか、経歴に少々盛ってる点とか見つけたら即レプタリアン認定しそう
投稿日時:2023/09/04 06:58:22
これが普通のラブコメだったらお兄ちゃんでしたっていうベタな落ちだったろうに…
投稿日時:2023/09/04 06:51:21
ブラック企業から脱出して次の職を目指して頑張ってはいるけれど、正しいかわからない日々で、これ読んでると吐きそうだ
投稿日時:2023/09/04 06:46:16
世の中は〇〇が牛耳ってるって考えは楽だからね 今の自分がしょうもないのは自分のせいではないって言い訳出来るから
投稿日時:2023/09/04 06:36:55
あーー繋がってしまった…存在しないミッシングリンクを見出してしまった…これからどんどん転げていくんだろうな…
投稿日時:2023/09/04 06:28:15
31 手に持ってる板でXってアプリ開いてみな
投稿日時:2023/09/04 06:22:56
ある程度中良ければボディタッチくらいすんのよ普通
投稿日時:2023/09/04 06:14:44
アプリトップに「この差...どう埋める?」ってアオリあるけど、正直もう埋まらないんだよね。努力する能力がなさそうだから。
投稿日時:2023/09/04 06:06:36
主人公が痛過ぎるけど、わりとこういう思考の人はいるからなあ
投稿日時:2023/09/04 05:20:12
自分を見てるようでつらい
投稿日時:2023/09/04 05:06:12
今は何でも情報が手に入ってしまうからな、真偽はどうであれ 勝手にライバル認定して個人情報調べている人はあまり好きではない
投稿日時:2023/09/04 04:00:04
わやややゃ
投稿日時:2023/09/04 03:58:14
たぬかなも正しいな。ホビットはどんぐり集めろと
投稿日時:2023/09/04 02:58:14
努力不足て…彼なりに頑張っているじゃん 能力不足なんよ IQ違いすぎて会話成立してないやん コレDSのせいではないよ
投稿日時:2023/09/04 02:53:30
このロジカルシンキングギャグに入ってて面白い
投稿日時:2023/09/04 02:43:08
ここまで主人公のこと他人事みたいに読んでたけど、 なんか頭の悪さ自分と似てるなって気付いちゃった‥‥‥
投稿日時:2023/09/04 02:29:38
論理の飛躍がえげつないな!糖質の人とかこんな感じなのかな
投稿日時:2023/09/04 02:13:29
キッツ
投稿日時:2023/09/04 01:47:19
世界の裏側を知ってしまった系!!!目覚めた!
投稿日時:2023/09/04 01:40:50
米4 桶屋が儲かる理論は草
投稿日時:2023/09/04 01:29:00
漫画作品に全く関係ないネタらしきコメントに共感多数なのが気持ち悪くて興味深い
投稿日時:2023/09/04 01:18:38
主人公まだ若いし今からでも頑張ればいくらでも好転するだろって言いたいけどこの考えじゃ無理そうですね
投稿日時:2023/09/04 01:16:07
あー・・・・・・
投稿日時:2023/09/04 01:15:26
26、エラそうだけどロジックツリーと6がかかってるの気が付いてなさそう
投稿日時:2023/09/04 01:12:50
一部を見てそれが全体のように思い込むのはよくあることなんだよな。コメント欄見てもわかる
投稿日時:2023/09/04 01:12:26
目覚めたか!
投稿日時:2023/09/04 01:05:43
映画の感想のところ、知識ある人同士が語彙力豊富に語ってるTwitterにいいねする俺でなんだか泣いた
投稿日時:2023/09/04 01:00:21
あほか笑、思考回路こんな人いるんか?
投稿日時:2023/09/04 00:57:49
実際いまこういう極論の坩堝にハマってる人は少なくないと思う。主人公もヒロインもおじさんも、必ず全てに答えがあると思ってる
投稿日時:2023/09/04 00:56:14
渡辺君小柄だとは思ってたが…158cmくらいか?
投稿日時:2023/09/04 00:54:31
平子という名前は読切「執刀」からとったのかなと思った
投稿日時:2023/09/04 00:53:54
努力出来るのも親の遺伝子含め環境の問題がでかいからなあ…
投稿日時:2023/09/04 00:42:47
アーマードコアネタ擦る奴多いけど売上的に買ってない奴多いだろうな、エアプ多い 陰謀論者とか人のせいする奴こんなんだよな…
投稿日時:2023/09/04 00:41:52
努力不足なんじゃなく能力不足なんだと思う主人公は 何をどう努力すればいいのか考えられるのも能力の一つだよね
投稿日時:2023/09/04 00:39:47
666そう!つまり「おはロク」の決めポーズなんだよね😎👌byマジレス夫
投稿日時:2023/09/04 00:38:12
これ読んで初めてイカれてる思想の人の心理を理解した
投稿日時:2023/09/04 00:36:56
左右関係なくヤバいのはヤバい 故某首相は海外情勢はおろか天変地異すら操れるみたいな それだけ何かのせいって楽なんだろうね
投稿日時:2023/09/04 00:29:45
ネガティブになり過ぎるとなんでもない事も繋がっているように捉えてしまう不思議
投稿日時:2023/09/04 00:26:40
その差は埋められないんだよ…
投稿日時:2023/09/04 00:25:18
陰謀論が正しいなとは別に、陰謀論に入り込んでいく人間の心を描いた漫画なんかな
投稿日時:2023/09/04 00:24:57
夢の中での描写が非常に胸が苦しくなる
投稿日時:2023/09/04 00:20:15
願望による論理の飛躍が綺麗にキマった…
投稿日時:2023/09/04 00:20:10
これは「陰謀論」が現実の世界のパターンって事でいいんだよね? 苦しいのは全部イルミナティのせい
投稿日時:2023/09/04 00:19:36
なんか他人事に見れなくて胸が痛む
投稿日時:2023/09/04 00:19:21
世の経験不足スキル不足の人らって、本気でこういう思考するからな……。まず前提が間違っているのに。
投稿日時:2023/09/04 00:18:47
その通り努力不足なんだよ。上京してから毎日コツコツ英語を勉強するとかでも良かったんだ。何もしてこなかったからこのザマだ。
投稿日時:2023/09/04 00:18:25
続き気になるなぁ〜
投稿日時:2023/09/04 00:09:25
666^_^
投稿日時:2023/09/04 00:07:56
夢の登場人物が主人公の語彙力超えてるのおかしいやろ(笑)
投稿日時:2023/09/04 00:07:55
人間性を捧げよ 絶望を焚べよ
投稿日時:2023/09/04 00:07:16
勝ち目なくて草
投稿日時:2023/09/04 00:06:25
終わりってことだよ
投稿日時:2023/09/04 00:05:46
虐待とか貧困とか全部ウソ。貧困層が自分たちの貧困を努力不足と思うように誘導している、、、とか言われそう
投稿日時:2023/09/04 00:03:20
恋敵が出来る→身体が闘争を求める→アーマード・コア6が売れる→フロムが儲かる→フロムが新作を作る
投稿日時:2023/09/04 00:01:19
いい!!おもしろい!!
投稿日時:2023/09/03 23:57:42
あーあ、きづいちゃったね
投稿日時:2023/09/03 23:51:52
今講師nされたんかこれ