コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/24 23:54:08
たった1人でも虜にさせれたなら創作する人間にとっては成功なんだけどね。 実際は金稼ぎも考えなきゃだしむずいよな
投稿日時:2025/07/19 18:50:05
心に深く刺さる。思わず涙が零れそうになってしまった。。
投稿日時:2025/07/07 09:37:53
この彼女夫に幸せにしてもらいたいだけで自分が幸せにしてあげようとは思わないタイプなんだろうな
投稿日時:2025/07/05 01:39:18
とりあえず復職してとか思うけど、それができたらそもそも鬱になってないんだよ。
投稿日時:2025/07/04 21:53:22
面白いなぁ。こういう心抉られる苦々しい感情をとことん表現してくれる上手い漫画好きだ。
投稿日時:2025/06/30 05:38:49
俺バカだからわかんねえけど、ふつうに退職して執筆に専念しちゃいけねえ縛りなん? 頑張って働いたんだから、貯金あるっしょ
投稿日時:2025/06/27 21:58:06
美…
投稿日時:2025/06/22 23:24:53
いやいや最高
投稿日時:2025/06/11 23:35:17
金があるから出来る我が儘……
投稿日時:2025/06/10 10:37:31
ずっと堰き止めていたものが溢れ出したのがこの短期間だっただけで、放っておいたらまた湧いてくるんだ それはもう作家だよ
投稿日時:2025/06/07 15:36:15
黄泉野野執着こわい
投稿日時:2025/06/07 09:53:29
読む手が止まらない…なんで今までこの作品読まなかったんだろ
投稿日時:2025/06/07 01:02:31
他人にやられたら悔しいことは、絶対自分でやっておかないと
投稿日時:2025/05/18 08:04:29
この彼女が悪いわけじゃなくて単純に黒田と合わないから別れた方がいいよ
投稿日時:2025/05/11 00:23:33
最後のコマ 綺麗だなあ
投稿日時:2025/05/05 07:24:05
他人を楽しませるものを作ることが、自分が好きで得意なことだと、初めて「好きなことで生きていく」が可能になる
投稿日時:2025/05/04 21:35:09
明らかに鬱の彼氏を一人旅に送り出すの不安過ぎるけどな
投稿日時:2025/05/03 23:56:08
ゾッとした…鳥肌たった…面白すぎる…
投稿日時:2025/04/28 11:36:18
ひとり旅したいって言ってる相手について行きたいんだけど、、ごめんね?ってこっっっっわ誰もお前着いてこいなんて言ってねえよ
投稿日時:2025/03/31 01:21:38
もうこれ常識と非常識のラブコメだろwだから男にしたんだろ
投稿日時:2025/03/24 10:08:34
黒田文豪と成る
投稿日時:2025/03/10 12:50:50
仲居さん好き過ぎる……
投稿日時:2025/03/09 12:55:04
うーん苦しい苦しくてすてき
投稿日時:2025/03/08 10:06:58
これめちゃくちゃいい彼女だな
投稿日時:2025/03/04 22:52:19
彼女の魅力が今のところわからないな なにがよくて一緒にいるのか…、今黒田が追い詰められている一因に彼女の存在はあると思う
投稿日時:2025/02/28 14:40:31
めっちゃおもしろい
投稿日時:2025/02/17 18:20:49
ウジウジしながら結局書き続けるの芸術家だわ
投稿日時:2025/02/09 09:38:57
声出ちゃった すてき
投稿日時:2025/02/02 14:47:44
苦しいなあ…りあるだ
投稿日時:2025/01/31 11:51:41
雪持松だあ
投稿日時:2025/01/31 09:15:58
面白いー!
投稿日時:2025/01/30 00:57:50
リフレッシュとか言って紙と鉛筆持って来てるやん!(嬉)
投稿日時:2025/01/23 21:30:05
最後のページ好きいい
投稿日時:2025/01/14 20:13:19
一人旅したいって言ってるのについていきたいけど仕事だからごめんねってなんやねん 誘ってないわ!!
投稿日時:2025/01/11 22:11:37
ミライさんは、付き合ってる人が自分の理解できない世界に行ってしまって不安になってる普通の人だと思うなあ。
投稿日時:2025/01/10 19:41:57
最終ページ最高オブ最高
投稿日時:2025/01/05 01:35:34
以前、寂れた旅館に泊まったらたまたま文豪が泊まった部屋だった。結構感動した…
投稿日時:2025/01/03 22:59:55
ほんとに文豪みたいでかっこいい。 私も温泉宿で働いたら実際に見れるかな
投稿日時:2024/12/27 02:56:21
面白すぎて貯めてたspがどんどんなくなっていく!!おもしろい!!
投稿日時:2024/12/22 20:17:15
仲居さん、実は数々の売れっ子作家を送り出した影の立役者なんだろうな。
投稿日時:2024/12/17 18:20:39
生み出せるなら生み出せるうちに書くべきよ 生みたくても生めない人間だっているんだから……!くぅっ
投稿日時:2024/12/08 02:37:20
書く事に呪われてるなぁ それよりも仕事優先して病人の旅行について行かない方が人として狂ってると思うが
投稿日時:2024/12/07 13:38:55
いいわぁ…
投稿日時:2024/12/06 21:44:12
好きぃ!!!!!!
投稿日時:2024/12/04 11:15:41
上司に信頼得るくらいサラリーマンやれたり、普通の家庭欲するだけの彼女作れたり、スペック的には全然普通の人生も送れるのよね
投稿日時:2024/12/03 10:54:11
最後のページじーんと来るな
投稿日時:2024/12/01 00:37:20
黄泉野の先輩に向ける眼差しが恋する女性のそれに見える。もう二人がゲイでもいい。
投稿日時:2024/11/30 03:56:41
黒田の独り言で「小説お好きなんですね」とわかる仲居さんの教養半端ない
投稿日時:2024/11/29 21:18:46
まーじでこの漫画面白い ライフめっちゃ使ってる。早く9時になってくれ
投稿日時:2024/11/23 11:59:42
何故2択なんだろう? 書きたくて仕方ない人は仕事しながらでも書いてしまう、ようなことを村上春樹も言っていた。
投稿日時:2024/11/22 20:49:19
未来さんって相手に罪悪感を与えてコントロールするタイプだよね…。 他人に幸せにしてもらいたいんだろうな…。
投稿日時:2024/11/22 17:16:13
たまらん…
投稿日時:2024/11/22 13:29:25
原稿持ってきてる時点で離れられてないんだなぁ
投稿日時:2024/11/20 09:42:27
腰が痛くなりそうな姿勢
投稿日時:2024/11/16 20:58:09
この会ほんと好き
投稿日時:2024/11/15 21:34:42
才能に振り回されてるなぁ 羨ましい
投稿日時:2024/10/27 16:00:27
逆に芥川がこの世に居てこの漫画を読んだらどう評価するのか気になる
投稿日時:2024/10/26 20:17:16
読むのが止まらん!
投稿日時:2024/10/26 16:43:55
かっけー!!
投稿日時:2024/10/26 12:15:31
原稿用紙もって、休養か……もう戻らなくていいぞ!本来の姿で生きろよ!
投稿日時:2024/10/11 01:16:31
彼女の気持ちもわかる。鬱の治療してるパートナー1人にするの怖いだろうし。でも黒田の進む道を考えると離れた方がいいね
投稿日時:2024/10/06 21:55:32
最後のシーンかっこよすぎて痺れる
投稿日時:2024/10/06 19:50:01
原稿用紙は持ってきていたのね やはり
投稿日時:2024/09/27 22:00:41
この中居さんただ者じゃねえ。 話を文字だけで伝えられる人って本当凄いよね。
投稿日時:2024/09/27 19:48:34
ミッションのsp欲しさに更新日に読んだら前読んだ時よりも面白くてsp消費して読んだ
投稿日時:2024/09/26 15:07:30
彼女と別れないと別のステージに行けないぞ
投稿日時:2024/09/22 06:49:41
じゅうぶんが平仮名の時点で諦められてないんだよ。 学生時代の黄泉野にとって世界を変えるぐらいの宝物だったんだな
投稿日時:2024/09/22 00:43:23
「諦める」ための旅に原稿用紙を持って行ってる時点で、それが答えなんだよなあ
投稿日時:2024/09/20 13:16:01
神仲居さん回だったな
投稿日時:2024/09/13 10:23:17
急に自分が行ったことある宿でてきてビックリしたw
投稿日時:2024/09/10 00:14:13
こんだけ時間も周りも何もかも頭から消えるくらい没頭できる時点で天才やと思う
投稿日時:2024/09/09 00:17:54
むしろここから取り憑かれるんでしょ それにしても彼女こわ
投稿日時:2024/09/04 21:32:00
原稿用紙持ってきてたのかな?
投稿日時:2024/09/03 18:32:13
最後のページで何か涙でた。
投稿日時:2024/09/01 10:59:55
続きが気になってきてます!書きたいものがあることが才能だと個人的に思うけど、続けるのは大変なのは勤め人だって同じやろね。
投稿日時:2024/08/30 23:50:50
ミライアンチになりつつある…
投稿日時:2024/08/29 11:22:35
やっぱ彼女頭おかしいんだろうな
投稿日時:2024/08/28 12:08:01
652 1人でって最初から言ってるのにね…
投稿日時:2024/08/25 10:29:18
やばいです。ほんと泣いちゃいます。
投稿日時:2024/08/24 23:30:05
御膳ないやん!
投稿日時:2024/08/23 13:32:21
一瞬、死ぬために来てるのかと身構えたけど、違うみたいで良かった
投稿日時:2024/08/23 01:23:48
どちらかというと「仕事だからごめんね?」って、あたかも付いてきてって頼まれた上で断ったみたいな言い方に違和感がある
投稿日時:2024/08/19 12:28:44
旅館の女将?見る目あるね
投稿日時:2024/08/19 01:46:56
なんか泣いてもうたわwクッソ熱いやんけ
投稿日時:2024/08/19 01:14:02
毎話毎話、鳥肌が立つ
投稿日時:2024/08/18 12:24:35
才能は誰かが逃さない
投稿日時:2024/08/18 09:28:04
凡才で、周りに天才がいて、嫉妬と嫌悪をしながらも、結局やめることなんてできない、何かに呪われてるキャラが好きなんだよな
投稿日時:2024/08/16 10:07:03
でもこいつも未来も31なんだよな
投稿日時:2024/08/11 13:50:15
29 本当それ。苦しみの7割くらいこいつのせいだろ。
投稿日時:2024/08/09 13:07:39
りたい気持ちが溢れて小説を書いた姿が"文豪"に見えるのエモい。最高
投稿日時:2024/08/09 13:06:15
マジでこの話すき。心情がいったりきたりして、最後にリアルじゃないとわかっても近くにいた人が実際に賞をとったから小説家にな
投稿日時:2024/08/07 19:53:42
なんか分からんけど涙出てきた
投稿日時:2024/07/26 11:32:34
漫画はおもろいのに彼女がバケモンすぎてイライラする
投稿日時:2024/07/24 20:40:25
なんだか色気がある終わり方!好きです
投稿日時:2024/07/22 13:12:04
ひとり旅つってんのについてけないけどは話通じなすぎてこわい
投稿日時:2024/07/22 11:52:11
編集者ほめられ認定ではない1人がてかてかしてて笑った 黒田がんばってほしい!
投稿日時:2024/07/19 19:44:44
なんかわからんが男の編集うざく感じる
投稿日時:2024/07/19 12:41:04
最高にかっこいいなおい
投稿日時:2024/07/06 13:01:50
ふとした表情の機微を、読み手に伝える画力が凄い。
投稿日時:2024/07/01 20:45:16
なんと絵になる1ページだろうか🌘
投稿日時:2024/06/28 09:17:06
おっっっっっもしろ!!!!! 感情が昂っていく描写ステキ
投稿日時:2024/06/27 12:40:20
1人=可哀想、寂しいって固定観念ついてる人もいるから、そういった人には1人になりたいって言っても伝わらんのよな
投稿日時:2024/06/26 14:37:00
凄い好き。本も買わないと。これは買う。
投稿日時:2024/06/22 23:40:02
めっちゃいい……
投稿日時:2024/06/22 22:28:20
彼女はダメっぽいね
投稿日時:2024/06/21 00:10:53
なかいさん好きすぎてこまる
投稿日時:2024/06/19 22:13:46
うわ す て き …
投稿日時:2024/06/19 21:59:37
泣いてしまった
投稿日時:2024/06/15 10:38:12
とりはだああああああ、
投稿日時:2024/06/12 18:56:36
綺麗なラストだ
投稿日時:2024/06/10 07:08:48
よみのの雑誌は純文学なのか?大衆なのか?
投稿日時:2024/06/08 14:01:29
この漫画、鬼気迫って泣けるところあるよね。かっこいいよ。
投稿日時:2024/06/01 20:00:37
うう…
投稿日時:2024/05/26 19:49:01
ダメだかっこいい…
投稿日時:2024/05/26 18:05:53
『あら、どこぞの文豪さんみたい』涙出たよ… 黒田には何かを変える力がある。あとは、大事なものを失う覚悟だけ……。
投稿日時:2024/05/26 13:49:45
悔しさが伝わってきてすごく苦しい…けどその苦しさが心地良い…この作品大好きすぎる
投稿日時:2024/05/25 22:11:30
ずっと専業主婦だった人が家事をしないで小説書き始めたら、たぶん罵詈雑言なんだろうなと思う。結局、成功に嫉妬のコメント欄。
投稿日時:2024/05/25 15:08:06
このシーン泣ける
投稿日時:2024/05/22 08:06:42
なんだこの仲居さん!?
投稿日時:2024/05/20 23:59:03
結局欠点でなんなんや
投稿日時:2024/05/18 19:33:42
素晴らしい
投稿日時:2024/05/18 11:51:06
これだけ打ち込める事があるって幸せな事だ
投稿日時:2024/05/14 11:30:07
むしろ泣いた
投稿日時:2024/05/12 19:03:46
泣きそうになった。
投稿日時:2024/05/10 22:54:27
はぁ〜 早く映像化でここの最後のページ観たいなぁ アニメ化してくれ〜
投稿日時:2024/05/10 16:10:02
ラストの一枚えぐい好き
投稿日時:2024/05/08 09:02:47
うつ病なった主人公を見捨てなかった時点で彼女さん間違いなく優しい人なんだけど、ぶっちゃけ主人公の事見てないね…
投稿日時:2024/05/02 19:35:14
最後のページ美しい…
投稿日時:2024/04/03 13:36:54
自分の彼氏だったら、絶対応援できないけどこんなにもやりたいと思える行動してたら、応援したくなるね、、、
投稿日時:2024/04/01 04:58:04
鳥肌立つわ
投稿日時:2024/03/25 03:08:13
涙出るほど面白い
投稿日時:2024/03/02 21:37:49
絵になる
投稿日時:2024/02/21 22:01:02
皆様2巻を買いましょう。単行本だと最後のコマ、手前の机がなくなっててさらにガツンとくる。静かな迫力。
投稿日時:2024/02/20 15:44:37
ずっと面白い。ついに響を超える小説漫画が生まれた
投稿日時:2024/02/18 22:32:22
あの時面白かった、何度も読み返してるって言ってたんだ
投稿日時:2024/02/04 17:55:52
何か最後のコマで涙出た、、書くのを諦めきれない主人公頑張れ!!
投稿日時:2024/01/25 13:34:55
なんていうか雰囲気って大事だよね これじゃ小説家なら書くしか無い
投稿日時:2024/01/24 11:05:11
あーあ破壊れちゃった
投稿日時:2024/01/23 02:34:37
最後のコマ泣けた
投稿日時:2024/01/16 22:20:56
なんだかんだ、鉛筆と原稿用紙を持ち歩いてるあたり、書くことをやめられない人種なんだよ。いいぜ、やってやれ。
投稿日時:2024/01/15 19:34:30
おもしろすぐる
投稿日時:2024/01/13 17:25:23
白紙の原稿用紙持ってきてたんじゃん…誰が昇華出来たって?全然満足してないじゃん。頑張って!
投稿日時:2024/01/13 03:58:08
仲居さんナイスすぎる!!!!小説書くやつはそう簡単に筆なんて折れる訳ないんだよな……書きたくなってしまうもんだよなわかる
投稿日時:2024/01/11 12:22:42
はー震えた…
投稿日時:2024/01/09 00:37:47
今辛いことが多すぎて自分も文字が書けなくなってたから読みながら号泣してしまった。
投稿日時:2024/01/08 13:20:34
旅館の人雰囲気好き🫶🏻️
投稿日時:2024/01/07 21:42:11
羨ましいな。私はいつから絵を描かなくなったんだろう。
投稿日時:2024/01/06 23:57:53
最終ページの文豪感良い
投稿日時:2024/01/06 23:33:04
テーブルに皿とかないのは入り口に片づけて置いたからだろうか
投稿日時:2024/01/06 20:30:34
もやもやした感情や溜まった情熱を形にして吐き出す手段を持ってる時点ですごいのよなー。 同人でも商業でも、みんな凄いよ。
投稿日時:2024/01/06 18:32:34
月夜に、やはり書きたくて書くしかない姿が、エモーショナルで泣きそう。
投稿日時:2024/01/06 15:20:11
旅館の方、品がある
投稿日時:2024/01/05 23:23:26
作家って生き物はこういう時にこそ生き生きするんだよな
投稿日時:2024/01/05 17:11:53
めちゃくちゃ面白いね 何だこの漫画は!
投稿日時:2024/01/05 15:02:21
落ちかけの牛山氏とか吹き零れる鍋とか、ほんとこの作品のコマ割り最高
投稿日時:2024/01/04 00:46:36
576 多分入口の襖近くにまとめてんだろ 変なとこで几帳面な人だし…
投稿日時:2024/01/03 11:40:35
鳥肌たった。
投稿日時:2023/12/27 13:15:29
おぜん何処へ消えたのやら
投稿日時:2023/12/27 10:53:46
女目線で言えばかなり不安じゃない?仕事も行かず突然小説書き始めますって結婚を考えてるならなおさらね
投稿日時:2023/12/27 08:56:03
おほっ
投稿日時:2023/12/26 19:02:28
3年付き合って結婚まで考えてたんだから黒田と未来がごたつくのは仕方ないと思うな。
投稿日時:2023/12/25 18:55:28
ミライが一番主人公のこと見てないんだよな
投稿日時:2023/12/24 08:08:29
人が集中したり虜になる瞬間の表現が毎回ゾクゾクくる 面白い
投稿日時:2023/12/23 10:52:27
黒田もミライも本当に相手のことが好きなの?「ちゃんとしなきゃ」の義務感で結婚しても本音が言えないと続かないよ?
投稿日時:2023/12/23 05:51:58
いや、これ凄いな
投稿日時:2023/12/22 16:14:11
仲居さんのサービス力めっちゃすき こういう温泉旅館に1人で旅行したいなあ…
投稿日時:2023/12/19 15:05:16
彼女は追いかけてこなかったけど黄泉野は追いかけてきた(テレビで)
投稿日時:2023/12/19 01:08:20
やばい風呂はいらなきゃいけないのになんという漫画にであってしまんだった
投稿日時:2023/12/16 21:36:51
文豪なんだよッ!
投稿日時:2023/12/14 05:08:46
この漫画なんか泣ける そして心が ほんの少しだけ揺さぶられる
投稿日時:2023/12/13 22:32:27
ミライは良くも(あんまこっち少ないけど)悪くも全部一般人の普通を押し付けすぎなんだよね。精神病とか趣味とか責任とか全部
投稿日時:2023/12/13 07:44:03
ホテルより温泉宿の方が断然高いんだよなあ~
投稿日時:2023/12/13 06:19:51
昔の文豪なら作品のタネとしてこのまま中居さんと一夜過ごして自分の事がまた嫌になったり、でもそんな自分が好きだったりだぜ。
投稿日時:2023/12/12 23:13:43
めちゃくちゃ面白いなあーーー!好きだあああ
投稿日時:2023/12/11 07:21:10
仲居のお姉さま只者じゃないな。 あと、彼女さんとのディスコミュ具合が凄い。 それに気づいてないのも
投稿日時:2023/12/10 12:06:48
ここまで追いかけてくんなよって単純に旅館にまでって意味と黒田に憧れて背中を追いかけるってダブルミーニングになってるのエモ
投稿日時:2023/12/09 19:42:57
黒田の笑顔かわいい
投稿日時:2023/12/08 18:33:29
鳥肌の連続!
投稿日時:2023/12/08 17:10:02
彼女、裏がないなら普通の安定した生活を望む女性だと思うけどな。いきなり会社員から小説家になる!って言い出したらビビるべ?
投稿日時:2023/12/01 21:37:45
【速報】俺氏、デニーズで号泣
投稿日時:2023/11/29 04:11:10
ミライさん怖いよー
投稿日時:2023/11/26 22:11:54
城之崎って伊豆なの!?!?
投稿日時:2023/11/25 12:47:10
最後の場面が美しい…。
投稿日時:2023/11/24 23:25:39
なんか今回、自分の脳内でCV杉田智和だった
投稿日時:2023/11/24 21:39:35
めちゃくちゃおもしろい、ほんとおもしろい。 ぐっと胸に来るね。
投稿日時:2023/11/24 17:58:34
文豪さんみたいじゃねぇ! この熱量は文豪そのものだ!
投稿日時:2023/11/24 13:12:04
こうやって悩んでる時間が青春なんだろうな。 その悩みにも価値があるなってのほほんと人生送ってる側の自分は思いました()
投稿日時:2023/11/24 09:29:05
カノジョは批判されがちだけど普通の人だと思う。生活してくにはお金いるもんね。いい年で結婚もしたいだろうし。普通の人だよ。
投稿日時:2023/11/22 19:19:41
女の ついていきたいけど、 はあくまで気遣いだろ あんたのこと気にかけてる、って
投稿日時:2023/11/21 12:12:15
鬱病の人間が一人旅なんて最悪の事態想像しちゃうから彼女の発言変に思わなかったわ
投稿日時:2023/11/19 15:41:19
月はいつでも君を見ている
投稿日時:2023/11/17 13:19:20
休みが長すぎるッピ
投稿日時:2023/11/15 18:16:39
選んだ
投稿日時:2023/11/12 05:42:26
しれっと来年までって言ってるけどどれぐらい休んでるんだろ?怖い
投稿日時:2023/11/10 02:05:05
>533 凄い,そう考えられる貴方は立派な創作者だよ、凄いもんこの漫画でそれ思えるの
投稿日時:2023/11/08 15:53:43
何かコメント熱くなってるけど、 物書きは物書き。それ以上でもなくそれ以下でもない。感化されるな。そこに宗教があるのだから
投稿日時:2023/11/04 12:25:24
本当に面白い!最後のページ、めっちゃ熱い!
投稿日時:2023/11/03 01:55:18
絵の見せ方と話の展開が最高。定期的に鳥肌立つ
投稿日時:2023/10/31 23:17:05
どうしてこの話にただ面白いとか泣けたとかキャラについてとか言えるの 苦しくてたまらない読まなきゃ良かった辛さしかない
投稿日時:2023/10/31 00:31:31
月が綺麗ですね
投稿日時:2023/10/29 07:34:08
彼女について言ってる人多いけど鬱病の彼氏が一人旅したいって言い出したらそりゃ危なくて付いていきたいだろ
投稿日時:2023/10/24 18:53:41
かっこいーーーーー!߹ - ߹
投稿日時:2023/10/17 10:56:55
身内が会社辞めて小説家目指すなんて反対しかしないでしょ。嫁予定なら尚更だし全然違和感ないよ。黄泉野以外誰も望んでないやん
投稿日時:2023/10/14 00:32:44
ラスト一コマで本当に涙出てびっくりしてる…
投稿日時:2023/10/14 00:24:29
わかりみがふかみ
投稿日時:2023/10/13 21:48:51
書かずにはいられない人間は書かないほうが病む
投稿日時:2023/10/13 21:17:34
今度読んでみるか
投稿日時:2023/10/09 10:05:15
「伊豆の踊り子」「城の崎にて」に並んで鉄鼠の檻があがるのフフッてなった。 いいよね雪景色と温泉宿と原稿用紙
投稿日時:2023/10/03 09:17:04
彼女の発言に違和感持ってたらコメ欄で言語化されてて腑に落ちた。話聞いてないんだな
投稿日時:2023/09/30 01:23:36
これが人間なんだって感じる
投稿日時:2023/09/30 01:13:08
かっけえ
投稿日時:2023/09/29 20:56:21
んん、泣けた 買うわ。いや、買わせてもらう。いや、 買わせてください🤩
投稿日時:2023/09/29 19:55:55
ほんとに面白い。久々に漫画を読んでて「面白い」と思った。
投稿日時:2023/09/29 15:35:50
御膳どこいったの
投稿日時:2023/09/29 00:44:39
文豪達も世間から逃げたかったんかもな
投稿日時:2023/09/27 11:54:24
まじで面白い
投稿日時:2023/09/26 23:16:54
ラストページの美しさよ… この漫画自体が小説の世界みたい
投稿日時:2023/09/22 19:58:01
書いて...描いて... なるもの じゃなく なっているもの か...
投稿日時:2023/09/22 10:59:05
彼女と別れた方が楽そうなんだけど…好きなんだよね?
投稿日時:2023/09/15 09:33:28
そりゃ書くしか。
投稿日時:2023/09/15 07:47:02
ワシも温泉行きたい
投稿日時:2023/09/14 17:35:04
彼女さんは住む世界が違ったんだな 本人なりに頑張ってるけどその壁を越えられるだけの力は持ってなかった。別に悪ではない
投稿日時:2023/09/13 17:29:56
無我夢中の人を描かれる様が、とても佳いです。
投稿日時:2023/09/12 22:10:00
ミライ、私あなたのこと気遣ってるのよ的な空気出してそして仕事があるから行けないとかいちいち言うのほんと…
投稿日時:2023/09/12 04:38:21
黄泉野くん可愛いなあー
投稿日時:2023/09/10 19:44:29
499 そんなん漫画かて同じじゃろ 小説より規模がデカいだけで 連載勝ち取ってる時点で相当上位の作品なんだよ
投稿日時:2023/09/10 04:38:22
小説って書きたい人の数の割に読みたい人の数が少ないよね…この物語だって漫画だから読まれてるけど小説だったら読まれてない
投稿日時:2023/09/09 21:41:11
こういう仲居さんたちがいて旅館好きなのに夫は男友達で行ってグイグイ来られたから旅館嫌いで家族旅行いけない、くそー
投稿日時:2023/09/09 08:04:49
文字に真摯に向き合ってる姿が美しい…
投稿日時:2023/09/08 18:31:43
書きたい気持ちが溢れるのと鍋が溢れるのを重ねた演出めっちゃ良い
投稿日時:2023/09/08 08:11:36
最後、ゾクっとした〜…!
投稿日時:2023/09/08 01:17:44
当たるかも分からんし 仮に文豪と呼ばれるレベルになれても 妻となった人は不幸になってる人多い 気になるなら調べてみてくれ
投稿日時:2023/09/08 00:03:11
おっおもしろすぎる…!髪乾かすのも忘れて一気読みしてしまった。途中でやめてた小説また読もうと思えました!応援してます!
投稿日時:2023/09/07 23:20:40
わ〜〜〜〜つくよみの決めゼリフからの流れ痺れる。ぶっささって泣けた
投稿日時:2023/09/07 18:25:19
一度でもそこそこの長さの作品を創って評価なんかされちゃったら読み専に戻れるわけないのよ……
投稿日時:2023/09/07 13:44:54
最後の絵の迫力にド肝抜かれた
投稿日時:2023/09/07 07:10:48
書きたい、読んで欲しい、というだけで才能あると思う!私からすると…
投稿日時:2023/09/07 06:14:21
書かずにはいられない
投稿日時:2023/09/06 22:53:42
ミライ批判してる人多いが、どうにかしたい気持ちの現れでしょ、勿論空回ってるし作者の意図わからないけど
投稿日時:2023/09/06 09:24:13
しかし、なろう系書かされそうになってた話あった気がするが、仕事しながら投稿サイトで純文やったらイカンの?美しくない?
投稿日時:2023/09/05 15:48:51
お膳を下げに来たはずが…すでになくなってる!
投稿日時:2023/09/05 01:05:57
やっぱり手が動いちゃうんだね!もう作家で生きていって良いじゃん ミライは、はよ退場して欲しいわ。別の男にしなよ
投稿日時:2023/09/04 22:34:39
『雪国』『伊豆の踊り子』『城の崎にて』ときて急に『鉄鼠の檻』て現代小説出てきてちょっと笑った
投稿日時:2023/09/04 22:04:57
あ〜〜〜〜〜逃げられないよなぁ……………
投稿日時:2023/09/04 20:37:52
葛藤を抱えない制作者なんて居ないっていつもぎゅってなりながら読んでます!
投稿日時:2023/09/04 17:35:30
ほんとに大好き 努力が実る日をずっと待ってる
投稿日時:2023/09/04 16:40:49
一人旅だってば!て思ったけど、ミライの立場からするとまだちょっと鬱状態で危うい彼氏が一人旅したくて...て不安すぎるよな
投稿日時:2023/09/04 16:15:47
毎回がピーク
投稿日時:2023/09/04 12:47:06
相手の意向に合わせた人生は、空虚なものだよなぁ
投稿日時:2023/09/04 12:26:02
胸がギュッてなる
投稿日時:2023/09/03 18:54:17
なんか読んでると苦しくなるなあ…でもおもろいなあ( ¨̮ )
投稿日時:2023/09/03 18:53:07
この度に執筆道具持ってきてる時点で、ね! 小説家なんだよ
投稿日時:2023/09/03 17:16:25
あぁ…(・∀・)イイ
投稿日時:2023/09/03 12:02:11
もう泣ける。マジでこの作品好きすぎる。 タイムトリップして最終話まで一気読みしたい
投稿日時:2023/09/03 08:36:25
黒田に原稿が似合いすぎる
投稿日時:2023/09/03 07:24:43
描写にぞくぞくする感覚久々にあじわってる、表現に気圧されるかんじ
投稿日時:2023/09/03 05:30:24
29まじだ、、、
投稿日時:2023/09/03 03:34:30
「話」と「話し」はちがうよベスコメ。 文字も題材の1つとして描いてる漫画やからそこを踏まえてコメントしてほしいかな。
投稿日時:2023/09/02 23:03:16
ほんとに毎回引きが上手いし、内から込み上げてくる熱の書き方が秀逸。
投稿日時:2023/09/02 22:18:39
毎回面白すぎる
投稿日時:2023/09/02 21:44:15
よすぎて泣いてる…
投稿日時:2023/09/02 20:27:51
旅行から帰ると彼女の置き手紙があるやーつー 将来の事考えたら病んでる恋人を切るなら今でしょ!
投稿日時:2023/09/02 17:10:38
鬱の恋人を心配している人は、「着いていきたいけど仕事だから」とは言わない気がするんですよ……
投稿日時:2023/09/02 16:22:54
鳥肌がやべぇ! ゾックゾクすんぞ!
投稿日時:2023/09/02 14:28:03
好きなことを仕事にしてずっと好きでいられたらいいのに。その保証がないから、ずっと好きでいたいから、見えないように蓋をする
投稿日時:2023/09/02 13:35:23
ミライに厳しい人多いし私も嫌いだけど、鬱で休職中の恋人が一人旅とか、心配すぎてこう言ってしまうのも分かるんだよな……
投稿日時:2023/09/02 12:37:40
最後のページ、美しいネ
投稿日時:2023/09/02 10:33:52
泣いた本当に
投稿日時:2023/09/02 10:14:11
ミライさん黒田さんのこと雑に扱うわりにそこまで執着する理由あるのか?もうお互い付き合ってても良いことなさそうなんだが……
投稿日時:2023/09/02 09:34:45
この状態で一人旅したいっていっても普通はとめるか自殺の可能性考えてついていくって言うよ 恋人は全く間違ってない
投稿日時:2023/09/02 08:50:17
仲居さん可愛いし達観してる、好き。
投稿日時:2023/09/02 08:20:14
本気になるならまずは別れるところから始めようか
投稿日時:2023/09/02 07:07:52
話聞いてないんじゃなくて、普通に考えたら鬱病患者が温泉一人旅なんて最悪の事態を疑わないか?女一人ってだけで疑われる時世に
投稿日時:2023/09/02 06:59:40
443 最初から未練タラタラだったんやな 「満足した」ってのも自分に言い聞かせてる感じ
投稿日時:2023/09/02 05:44:04
最後の1ページ震えたわ良いシーン
投稿日時:2023/09/02 04:17:14
中居さん粋だね~!
投稿日時:2023/09/02 04:14:38
近くに居てくれるライバルの尊さ
投稿日時:2023/09/02 04:09:17
めちゃくちゃいいラストコマやけど原稿用紙持ってきてたんや
投稿日時:2023/09/02 02:59:27
ミライだってもう正気ではいられないでしょ
投稿日時:2023/09/02 02:46:28
最後のシーン綺麗
投稿日時:2023/09/02 02:31:39
例えその道が不確かで、不幸にしかならないとしても、もぅそれ以外考えられない状態は…つらそう。
投稿日時:2023/09/02 01:57:01
自分のパートナーがいきなり鬱になり社会復帰するかと思った矢先に途方もない夢を追いかけ始めたら、すんなり受け入れられるかな
投稿日時:2023/09/02 01:43:48
ねえこの中居さん再登場してほしい
投稿日時:2023/09/02 00:15:40
え、一人旅したいってマコトは言ったんだけど聞いてた...?
投稿日時:2023/09/02 00:15:28
最後のコマいいな…
投稿日時:2023/09/02 00:00:56
ミライのこと悪く言う人がなぞ。作者さんも、この後ミライ悪く描くなら、やっちゃったなーって思う…
投稿日時:2023/09/01 23:43:02
410で笑ったw
投稿日時:2023/09/01 23:19:31
その前までの人のいざこざ全て忘れて中居さんが好きだ
投稿日時:2023/09/01 23:06:31
あかん。涙が…とり肌が、、
投稿日時:2023/09/01 22:57:42
超カッコイイ…!!!!!!!!
投稿日時:2023/09/01 22:55:44
良すぎるぅぅぅぅぅ
投稿日時:2023/09/01 21:26:45
すごい熱い…一気に読んじゃった… 今一番更新が楽しみかも
投稿日時:2023/09/01 21:21:29
付いて行きたいけどごめんってそんな変かな?「心配してるけど行っておいで」くらいの意味かと。
投稿日時:2023/09/01 21:07:46
うわああ… やっぱり、逃れられないのか… その熱からは!
投稿日時:2023/09/01 20:36:57
最後のシーンで急に涙ぐーわーー!!!ってなった
投稿日時:2023/09/01 20:33:15
やっぱり彼女さんが毒婦だよ…
投稿日時:2023/09/01 20:30:43
ミライ、自分の事ばっかりでほんと相手の事考えてないよな。その癖に被害者ヅラ。相手が離れて当たり前。
投稿日時:2023/09/01 20:25:55
彼女はシゴデキエリート男子が好きなだけだったからな。しかたない
投稿日時:2023/09/01 20:25:23
筆にゆらっと気が宿る瞬間マジでカッコいい
投稿日時:2023/09/01 18:44:12
仲居さん良い味出しすぎだろ……
投稿日時:2023/09/01 18:24:25
泣いちゃう
投稿日時:2023/09/01 18:18:24
1 好き
投稿日時:2023/09/01 17:40:00
最後のページ震えた
投稿日時:2023/09/01 16:23:04
仲居さんグッジョブ
投稿日時:2023/09/01 16:08:55
この漫画の物語には重みがある
投稿日時:2023/09/01 15:47:12
そうかなるほど 1人宿泊は温泉宿だと断られがちだけど 文豪が泊まったという触れ込みの宿なら断られなさそうだな 試してみよ
投稿日時:2023/09/01 15:35:06
面白すぎる
投稿日時:2023/09/01 15:33:55
離れてみたけど無理だったなw
投稿日時:2023/09/01 14:23:34
ナイスアシスト
投稿日時:2023/09/01 13:51:04
お、お膳が下がってる〜!??
投稿日時:2023/09/01 13:44:19
色々情緒は動かされて何かコメントしたいのに 語彙力がなさすぎて、全部ひっくるめて 「温泉行きてぇな……」って思った
投稿日時:2023/09/01 13:27:59
投稿日時:2023/09/01 12:30:46
女将か仲居か分からんけど、ファインプレーやで
投稿日時:2023/09/01 12:30:24
20ページの描写が素晴らしい。手一本、筆一本でここまで狂気を表現出来るものですか。いーーい漫画だなぁ。
投稿日時:2023/09/01 12:24:44
あああああああああああぁぁぁああああああああああおもしろいいいいいいい
投稿日時:2023/09/01 12:23:30
「黄泉野が月なら黒田が太陽」というコメントを読んで、そういや太陽には「黒点」というものがあったなと思い出した
投稿日時:2023/09/01 12:18:26
SNSで作品見かけて、惹き込まれるように読んでしまいました。応援してます!!!!!
投稿日時:2023/09/01 11:46:20
『書く』しかないんだよ。 それしかないんだよ。 自分が『生きる』理由なんてモンは。
投稿日時:2023/09/01 11:43:16
めちゃくちゃ好きで応援してます! なんか迫力があってとてつもなく惹かれる
投稿日時:2023/09/01 11:35:03
29 え?女って暗黙の了解で、そう聞いて良い人アピールしないとダメなんじゃないの?
投稿日時:2023/09/01 11:33:00
毎話胸に迫るものがある…。
投稿日時:2023/09/01 11:24:10
鳥肌立つ、この漫画ほんと好きだ
投稿日時:2023/09/01 11:13:24
最後のページ痺れました……
投稿日時:2023/09/01 11:12:49
毒彼女何とかしないと。
投稿日時:2023/09/01 10:57:33
いい..いいなぁ.... というか、まだ9話でこの密度かよ笑
投稿日時:2023/09/01 10:46:43
いい…
投稿日時:2023/09/01 10:44:34
まじでこの漫画面白いって毎回思ってしまう。
投稿日時:2023/09/01 10:34:43
特定の行動をし続けないと呼吸が出来ない生物はたまにいるんだよ 往々に業と呼ぶのは、評価や自分の生死を一切気にしないからか
投稿日時:2023/09/01 10:23:27
女将さん素敵
投稿日時:2023/09/01 10:11:52
どんなに売れっ子でも、黄泉野は芥川賞を獲れる作家じゃないってことなんだな
投稿日時:2023/09/01 10:08:01
やっばい
投稿日時:2023/09/01 10:05:11
今回すごくよかった…言葉にできないや 主人公は書きたい書きたくないを越えて、書かないと生きていけない、ということなのかも
投稿日時:2023/09/01 09:57:11
私私で話通じてないミライ、気配りの鬼の中居さんの対比よ。一旦手を引いて距離をとってる黄泉野先生はその中間だね。
投稿日時:2023/09/01 09:27:43
結局書くことからは離れられんのね。業のようなもの
投稿日時:2023/09/01 09:14:14
車でどんなに走っても月が追いかけてくるって子供の頃思ったな。月はいつでも見ている。どこへ行っても何をしてても。オモロー
投稿日時:2023/09/01 08:53:52
紙とペン持ってきとるんかいっ!
投稿日時:2023/09/01 08:49:39
もう誰にも止められないんだろうな
投稿日時:2023/09/01 08:46:02
ほんとにずっと魅了されっぱなしです
投稿日時:2023/09/01 08:43:19
この中居さんこそ何者だよってぐらい風流で良い
投稿日時:2023/09/01 08:39:43
変人でないと作家にはなれない。
投稿日時:2023/09/01 08:31:59
ミライの一言そんな変?元々鬱で休んでるんだから、一人で旅行行くのは、心配。だけど、1人の時間も大切だよね?と信じたい。
投稿日時:2023/09/01 08:15:09
なんだこの込み上げてくるものは
投稿日時:2023/09/01 08:09:31
俺だったら「こんな旅館で月明かりに照らされながら小説書いてるオレカッケー!」ってテンションで書くだろうな。
投稿日時:2023/09/01 08:04:49
最後のページ美しいね…
投稿日時:2023/09/01 08:04:29
読んでいて涙が出てしまった。心にくる
投稿日時:2023/09/01 07:52:18
最後のシーン。震えた。
投稿日時:2023/09/01 07:50:41
書かずにはいられないって感じだ
投稿日時:2023/09/01 07:40:13
月はいつでも君を見ているって正直面白い作家が書いたにしては寒くね〜?って思ってたがラストシーンのためだったとは 脱帽
投稿日時:2023/09/01 07:36:13
ミライのこと悪く言うコメ多いけど 病んで仕事辞めていきなり小説書き出したと思ったら自暴自棄になったやつ1人にさせる?
投稿日時:2023/09/01 07:35:12
綺麗な漫画だなぁ
投稿日時:2023/09/01 07:30:11
まぁいきなり結婚も考えてる相方が心病んで休職してプロゲーマーになるとか言い出したらって思うと彼女さんの気持ちもわかる
投稿日時:2023/09/01 07:28:22
もうミライはなんの言葉も聞こえてないんだろうな
投稿日時:2023/09/01 06:47:55
彼女怖い。一人旅に行きたいって言ってんのについて行きたいけど行けなくてごめんね?って 一人旅って聞いてたのか?
投稿日時:2023/09/01 06:46:53
あと数億年で、月と地球が完全に離れてしまう、磁力が極端に弱くなるときに
投稿日時:2023/09/01 06:21:25
月は存在する限り、どこまでも追いかけてくるからね。。
投稿日時:2023/09/01 06:20:55
彼女さん、小説家としての主人公と合わないだけで、あんまり悪い人だと思いたくないんだけど、ちょいちょいなんだかな〜
投稿日時:2023/09/01 05:42:54
最後の光景、美しいな… 原稿用紙は持ってきてたんだな笑
投稿日時:2023/09/01 05:41:34
あの椅子と机だと体勢キッツイし腰ヤバくなる。 それでも無心で書き続けられるってトランス状態だよなもはや
投稿日時:2023/09/01 05:37:00
追いかけ亭雪国
投稿日時:2023/09/01 05:34:44
黄泉野くんが寄越したのではないかというくらいナイスアシストだった中居さん
投稿日時:2023/09/01 05:33:31
書いてしまう、そういう性なのだろう。
投稿日時:2023/09/01 04:55:19
ビジョンが浮かばないときは実現しないって私も思ってた
投稿日時:2023/09/01 04:50:34
すごい…ゾッとする。 黒田は、物書きとしてしか生きられないってわかる。 何かに憑かれてる。 そういう生き様、羨ましい
投稿日時:2023/09/01 04:39:46
お膳をさげにと言いながら、部屋に膳がないというね。
投稿日時:2023/09/01 04:35:00
絶対最後まで書いてください 必ず最後までついていきます! 毎回更新が楽しみ
投稿日時:2023/09/01 04:32:26
中居さんのラストのセリフは膳を下げて退室するまで、黒田があの状態を維持していた事に対する退室後のセリフだと思う
投稿日時:2023/09/01 04:25:46
面白いなぁ、、
投稿日時:2023/09/01 03:29:02
書くしかねえんだよ。いいなあ、熱くなれるもんがあって
投稿日時:2023/09/01 03:02:32
原稿用紙持ってきて忘れれないよな
投稿日時:2023/09/01 03:01:56
あー諦めようとしてこれはキツい……
投稿日時:2023/09/01 02:59:25
私もついていきたいけど……結局一緒には行かん上に、ただ単に口に出してみただけみたいな表情腹立つな〜wめっちゃリアルな女像
投稿日時:2023/09/01 02:51:21
なんかすげえ引き込まれるわこの漫画
投稿日時:2023/09/01 02:48:34
いやああぁぁ、鳥肌とまりません、先生っ!
投稿日時:2023/09/01 02:36:19
ほんとにこの作品好き
投稿日時:2023/09/01 02:34:00
どこぞは昔言葉だよね
投稿日時:2023/09/01 02:12:17
すーーーっごい良い…書くことに取り憑かれた人と、そんな人の姿に魅せられてるしまう人…
投稿日時:2023/09/01 02:10:27
若い仲居さんに言われてもねぇ…老婆くらいに、どこぞの文豪みたいって言われた方が良かったな
投稿日時:2023/09/01 02:05:35
取り憑かれている人たちは自分が逃げてもそれが追っかけてくるもんなんだよね 空気感が変わった感じがすごくて鳥肌たった!!
投稿日時:2023/09/01 02:03:18
他の人もいってるけど、ひとり旅したいについていけないって答えるの怖すぎて…。
投稿日時:2023/09/01 01:59:08
月はいつでも君を見ているーーー クゥーーーーーーーッッッッ!!!!!!
投稿日時:2023/09/01 01:56:34
最後の一コマ鳥肌たった
投稿日時:2023/09/01 01:46:44
あちぃ〜!
投稿日時:2023/09/01 01:46:21
もう辞められないところまで来ちゃったよね…
投稿日時:2023/09/01 01:35:25
熱いわぁ〜
投稿日時:2023/09/01 01:27:55
仲居さんが良すぎるぜ
投稿日時:2023/09/01 01:25:57
どこぞのは別に見下げた言い方じゃないが
投稿日時:2023/09/01 01:21:31
どこぞのって口悪いか??
投稿日時:2023/09/01 01:19:17
どこかのじゃなくてどこぞの文豪ってそこそこ口悪くて草
投稿日時:2023/09/01 01:17:51
あぁ、好きだなぁこれ
投稿日時:2023/09/01 01:01:38
産みの苦しさ 天才を追いかける苦しさ 創作は苦しい
投稿日時:2023/09/01 00:38:52
仲居さんGJすぎやろ
投稿日時:2023/09/01 00:33:04
単行本買います。絶対に。
投稿日時:2023/09/01 00:31:56
うつくし
投稿日時:2023/09/01 00:31:50
次の話読んで、もう一度この話読み返したら最後のコマでなお泣けた。 すごいマンガだ。
投稿日時:2023/09/01 00:31:03
静かな熱さ
投稿日時:2023/09/01 00:23:55
黒田は長生きしなさそうだなあ
投稿日時:2023/09/01 00:23:27
中居さん好きやわ〜
投稿日時:2023/09/01 00:23:23
いやもうかっこよすぎ。鳥肌。
投稿日時:2023/09/01 00:22:09
この熱量、この集中力、そして実際に創造する力 どれをとっても文豪向きとしか思えない
投稿日時:2023/09/01 00:21:24
サガだよなあ。こういうのは。理屈じゃないんだ
投稿日時:2023/09/01 00:19:15
和服、雪化粧、三日月 障子の間 物書きの為の美しい世界
投稿日時:2023/09/01 00:18:54
やっぱり黒田さんはどこまでも小説家なんだな〜…!!筆を止めない姿がかっこよすぎる
投稿日時:2023/09/01 00:17:56
原稿用紙とペンを持ってきてたあたり、捨てきれなかったんやろなぁ
投稿日時:2023/09/01 00:14:19
293 卓上からは黒田が自分で下げて襖の近くに置いておいたんじゃね
投稿日時:2023/09/01 00:07:00
一巻!楽しみ
投稿日時:2023/09/01 00:06:33
鉛筆とった辺りからの流れで鳥肌立った。黒田の中にある小説家の狂気は、常に解放されたがってるんだろうな。しかし中居さん素敵
投稿日時:2023/08/30 20:36:56
無料だから全部読み返してきます!!!うーん楽しみ 読んだあとはコメ忘れそうだから先に()
投稿日時:2023/08/30 20:13:43
才鬼とは黒田のことなのかな
投稿日時:2023/08/30 07:58:01
コミックス第1巻、Amazonで予約しました! どんな表紙なのか気になる…!楽しみ!
投稿日時:2023/08/30 02:21:03
百万回読み返せる良さがある
投稿日時:2023/08/29 18:11:15
わりとパソコンに向かって打つより原稿用紙に書く方が想像力上がるような気がする。 名作誕生の予感…そのまま突っ走れ!
投稿日時:2023/08/29 02:57:44
読んでて胸掴まれる気分になる この息苦しさが心底心地いい おもろいからずっとこの調子で頑張って欲しい
投稿日時:2023/08/28 12:41:11
ミライだけはない あれはガチなさげまん 頼むから別れて欲しい
投稿日時:2023/08/28 12:25:00
293 おそろしく速い下げ膳 オレでなきゃ見逃しちゃうね
投稿日時:2023/08/27 13:30:50
293 ほんまや笑
投稿日時:2023/08/27 12:35:05
めっちゃいいいいいいいいいいい
投稿日時:2023/08/27 11:57:56
とりあえず未来とは別れよう 黒田のこと好きだから心配というよりも、年収やスペックありの良い結婚相手だから支配してるとしか
投稿日時:2023/08/26 22:57:26
仲良しさん とか 絶交されてる って言い方が可愛い 早く仲直りしてくれ〜〜〜
投稿日時:2023/08/26 17:12:04
欠けてる月が今の黒田を象徴してる感じ。 満月よ早く来い
投稿日時:2023/08/26 14:38:12
今回も面白かったです。早く続きが読みたいな
投稿日時:2023/08/26 09:57:41
膳を下げに…あら。どこぞの… って言ってる隙に、全ての膳を下げ終わっているスーパー中居。
投稿日時:2023/08/25 22:50:26
30・31日のマンガワン祭で、色んな人に読んでもらいたいっ!!作者さんの考えている終わりまでちゃんと連載して欲しい。
投稿日時:2023/08/25 22:43:38
沢山命を削って書いてほしい。良くないのはわかってるけど。
投稿日時:2023/08/25 16:22:49
黄泉野推しだった幸田さんが、すっかり黒田推しになってるのが良いね。さすが担当編集
投稿日時:2023/08/25 15:36:16
ミライが嫌いなタイプの女そのもの
投稿日時:2023/08/25 15:15:30
ミライが友達に似すぎて無理すぎる配慮してる風やめてくれよ…配慮できてないのよ…
投稿日時:2023/08/25 14:42:38
生きる糧になっております。
投稿日時:2023/08/25 03:15:00
あー!早く続きが読みたいよお
投稿日時:2023/08/25 00:56:42
心身病んでる人が最後に一人旅って言い出したら心配になるけど、ミライさんはまるで配慮なくて怖い。別れよう!ね!別れようよ!
投稿日時:2023/08/25 00:39:19
>272さん ありがとう!知らなかった!!!今から予約しに行きますっ!!電子と紙、両方とも買ってみようかな…!!
投稿日時:2023/08/25 00:36:59
仕事中心で生活破綻しかけてて、自分がゆっくり本を読むのが本当は好きだった事を思い出した。何か、作品の熱に色々触発される。
投稿日時:2023/08/24 23:32:56
「編集者に褒められて」ってテカリ豚のことがなかったことになってて笑った
投稿日時:2023/08/24 16:49:27
とても良かった
投稿日時:2023/08/24 14:18:07
p17の鍋の吹きこぼれ 主人公の涙が溢れて止まらない事を表現してるのか 小説本当に好きなんだな
投稿日時:2023/08/24 09:22:02
もう天性だよなー。書かずにはいられない。小説家として生きていってほしい
投稿日時:2023/08/23 19:30:19
自分が黒田の立場になったらやっぱり懊悩の末鬱になるなぁ
投稿日時:2023/08/23 19:22:48
先読みしてよかったってコメントでチケット買って先読みしたけど、うん良かった。成功を早くみたいです。
投稿日時:2023/08/23 17:07:04
最後のページをカラーで見たい
投稿日時:2023/08/23 14:39:57
毎回思うけど いいから書け
投稿日時:2023/08/23 01:58:02
先読みしてよかった
投稿日時:2023/08/22 22:42:54
コミックス第1巻の予約がAmazonで始まってましたよ!10月発売予定! みんな予約しよう!
投稿日時:2023/08/22 22:31:55
作品の説明欄が更新されてる!? 華々しい成功が見えるよう。 葛藤も有余曲折も。 (((o(*゚▽゚*)o)))楽しみ
投稿日時:2023/08/22 19:48:21
欝の人間が一人旅したいって言い出したらヤバそうだしついて行きたくなる気持ちはわかる でもこの彼女そこまで考えてるかなぁ
投稿日時:2023/08/22 18:05:42
ラストシーン良すぎる…
投稿日時:2023/08/22 17:21:22
最終ページ美しい…
投稿日時:2023/08/22 14:43:45
ヒリヒリする…はやくミライを解放してやってくれ、ミライも楽になりたいはず…ていうか皆楽になりたいんだよなすげーなこの話…
投稿日時:2023/08/21 23:34:41
今書いてる小説で、犬飼さんに今度こそ 「めちゃくちゃ死ぬほど最高に面白い」って言わせてやって欲しい
投稿日時:2023/08/21 22:47:50
サラリーマンの方が実感があるとか満足したとか考えながらもバックの中に原稿用紙が入ってるの諦めきれてない感じが凄い分かる。
投稿日時:2023/08/21 22:01:22
最初から読み返してもミライさん黒田自身の事好きじゃないように見える 優秀な社員というスペックと将来性ありき
投稿日時:2023/08/21 20:11:07
話の締め方がオシャレ過ぎる… 続きが早く読みたい
投稿日時:2023/08/21 19:30:38
創作する人間として痛いほど共感出来ます。続きが楽しみ。
投稿日時:2023/08/21 18:41:06
本当にシビれる漫画を描くなぁ…この先も楽しみ
投稿日時:2023/08/21 17:10:46
最期の大ゴマで鳥肌立った……
投稿日時:2023/08/21 14:39:25
ちゃんと単行本売れて、しっかり完結まで読みたい作品。最近あった不完全燃焼の無理矢理完結はやめてくれ〜
投稿日時:2023/08/21 14:07:04
お膳はどこ行った?
投稿日時:2023/08/20 23:02:06
ああーーおもしろーい
投稿日時:2023/08/20 22:39:48
現状だと、彼女が足引っ張ってくる邪魔者でしかないから、いつかスポット当ててほしいな。別れてない訳だし何かしら魅力あったり
投稿日時:2023/08/20 22:02:37
もう止めて!沼にはもうはまってるのよ!これ以上深みに引きずり込まないで!!毎回面白いです。
投稿日時:2023/08/20 16:32:56
ミライ束縛女で怖い
投稿日時:2023/08/20 13:39:36
先読みしようと思ってならすでに先読みしていた 業界人が褒めてるからこそ諦めんな黒田!
投稿日時:2023/08/20 11:39:54
追いかけてくるのは黄泉野じゃなくて黄泉野という鏡に写った自分自身か
投稿日時:2023/08/20 10:44:59
234 頭ミライかよ
投稿日時:2023/08/20 09:49:31
桜山先生原稿落とさんかったんかい 何のために名前出したんだよ桜山先生よぉ
投稿日時:2023/08/20 07:26:43
一人旅したいって言ってるのに私もついて行きたいってなに…
投稿日時:2023/08/20 02:37:10
単行本にして欲しい 電子じゃなくて手元に残しておきたい…!
投稿日時:2023/08/20 02:13:43
あちいいい
投稿日時:2023/08/20 02:12:25
最後のページで思わず「うおっ!」って声出た。
投稿日時:2023/08/20 01:50:58
負けたんだと思うけど悔しくてたまらないよ
投稿日時:2023/08/20 00:08:46
作者さんも分かってると思うよ お膳に触れる無粋だぞ
投稿日時:2023/08/20 00:08:32
温泉旅館!舞台が最高。 話も毎回最高。
投稿日時:2023/08/19 23:15:00
お膳はきっと、黒田が中居さんのためにテーブルから皿一個ずつ下ろして入口近くに置いてるんだよ!
投稿日時:2023/08/19 22:40:29
月が綺麗でスネ夫
投稿日時:2023/08/19 21:58:57
ちょっと待ってくれ。 お膳はどこいった?
投稿日時:2023/08/19 21:32:25
アウトプットしたら満足なんて嘘だよね 出した以上褒められたいし認められたいし注目されたい たかがネット上の駄文でさえ
投稿日時:2023/08/19 20:58:57
マジで今マンガワンで1番面白い
投稿日時:2023/08/19 17:58:18
まあでも35までだわな。そこ過ぎたら負け。
投稿日時:2023/08/19 17:53:59
芥川賞とか直木賞とか全然中身について知識なかったから、216さんみたいに色々教えてくれる人がコメ欄にいて助かる!
投稿日時:2023/08/19 17:22:55
本当に面白い
投稿日時:2023/08/19 16:26:31
ミライ目線の描写読みたい!私はぜっったいに病んだ彼氏に寄り添うとか無理だから、言動がどうであれミライすげーなと思う。
投稿日時:2023/08/19 14:36:27
諦める理由を探しても、諦めない理由が奥から這い出てくるの分かる、、、泣ける
投稿日時:2023/08/19 14:00:43
ここからだ!
投稿日時:2023/08/19 13:43:12
216さんの「あれ?」ってなってちゃんと調べて非を認めるスタイル見習いたいです 次が気になりすぎるから暫くためようかな…
投稿日時:2023/08/19 11:56:19
ミライに合わせてホテルを選らんでた黒田は他人といると色々譲ってしまうんだろうな 自分を出せるのが創作を通してだけなのでは
投稿日時:2023/08/19 11:19:10
ミライの私は仕事だからいけないけどって、これ嫌味でいってるよね。こういう細かいとこにもちゃんと人の感情描写しててすごい。
投稿日時:2023/08/19 10:39:05
先読みの先読みしたい
投稿日時:2023/08/19 08:57:04
毎週読みてえ
投稿日時:2023/08/19 07:40:16
>212 弱者男性感……? それって決めつけだよね。 私は女だけどミライは怖いし鬱患者にとっては危険な人間だと思う
投稿日時:2023/08/19 07:22:49
この燻った情熱はまだ熱い。
投稿日時:2023/08/19 06:37:56
続き読みたかったのにこれが先読みだったか 業界人が褒めてるんだから諦めるな!
投稿日時:2023/08/19 05:04:02
215 ごめんシリーズものの何作目かで受賞してる作品けっこうありましたわ。スミマセン
投稿日時:2023/08/19 04:28:35
214 え、そうなの? じゃあなぜ候補に...?
投稿日時:2023/08/19 04:16:17
だがしかし黄泉野、シリーズものじゃ直木賞は獲れねンだワ…残念ながら…
投稿日時:2023/08/19 04:09:02
今書いてるのは才鬼の続きではなく完全新作なのかな 次の展開楽しみ
投稿日時:2023/08/19 02:41:09
今回も面白い、本当にずっと面白い。何回も読み返してるので早く単行本欲しい……
投稿日時:2023/08/19 02:12:27
基本先読みしないけど唯一してる、今一番展開が楽しみなマンガです 応援してます
投稿日時:2023/08/19 02:05:23
こういう人になりたかったな 書かずにはいられないって人 書かないでも生きていけることに気付いた時、手を離してしまう
投稿日時:2023/08/19 01:50:01
いや最高やな今回も… それにしても仲居さんなにもんだよ、この宿に勤めてるだけあって文豪何人も輩出したみたいな風格あるぞw
投稿日時:2023/08/19 00:39:18
アウトプットできたら満足ってのはホント厄介な感情よ。 満足感は得られるのに やっぱり足りないんだよ満足と字では書くけど
投稿日時:2023/08/19 00:35:25
早く続きが欲しい
投稿日時:2023/08/19 00:10:37
鍋が吹きこぼれる演出だいぶ好き
投稿日時:2023/08/19 00:08:44
やべえマジでおもしれえ、マコトはやっぱりリーマンじゃなくて芯から小説家だよ
投稿日時:2023/08/19 00:08:23
続きどこ…
投稿日時:2023/08/18 23:55:32
踏ん切りをつける為の旅先にも持ち込んでいた原稿用紙。 黒田さん、貴方やっぱり根っからの小説家ですよ
投稿日時:2023/08/18 23:52:42
先読みが待てない
投稿日時:2023/08/18 23:39:52
小説家だなぁ
投稿日時:2023/08/18 23:20:39
書くだけでこんなに苦しんで苦しんで、心を病むなんて…もう立派な文豪やないかい
投稿日時:2023/08/18 23:18:32
良すぎる 爆売れしてくれ…
投稿日時:2023/08/18 23:09:51
諦めるために彼女と居るの痛々しいくらい見え見え、やめた方がいいに決まってる。細かいとこからみんな好み違うやんけ
投稿日時:2023/08/18 23:04:19
また未来さんの婚期が延びた。 ペンも原稿用紙も持ってきてたら全然決別する気ないでしょ。テレビ見なくても結果は同じだったよ
投稿日時:2023/08/18 23:03:21
書かないと生きていけないんだよ あのとき載ってたら黄泉野直木賞と黒田芥川賞の同時受賞もあったかもしれないのか…
投稿日時:2023/08/18 22:59:58
くぅぅぅ〜〜〜〜(吐血)
投稿日時:2023/08/18 22:58:28
つい先読みしてしまった 先が気になる〜 作者様が温泉行けますように
投稿日時:2023/08/18 22:50:06
国境の長いトンネルを
投稿日時:2023/08/18 22:40:44
ワンで初めて先読み使った、超面白い!血涙流しながら次の更新待ってます…作者さんお体気をつけて…!
投稿日時:2023/08/18 22:23:13
んあーおもろい
投稿日時:2023/08/18 22:21:50
ここで心折れてもういっか…てなるのは凡人。そうならずにむしろ執筆意欲が湧くあたり、黒田もやっぱ才能の人だよな。
投稿日時:2023/08/18 22:18:33
すごい良いし面白いけどラストのシーンにお膳追加だけしてほしいって思っちゃった でもお膳あると奥の視認性落ちるかなぁ
投稿日時:2023/08/18 22:14:54
鍋が吹きこぼれと涙が重なってるのエモいわ!
投稿日時:2023/08/18 21:54:14
最後ぐっと惹きつけられました!面白いです!!
投稿日時:2023/08/18 21:53:02
先読みの先読みしたすぎる
投稿日時:2023/08/18 21:51:52
ミライが常識的かどうかはともかく主人公視点か俯瞰視点どちらで物語を読むのかでキャラの見方も違うからね、そら意見も割れます
投稿日時:2023/08/18 21:29:27
ミライは悪い人とかじゃなく相手をコントロールしようとするのが良くないよ。罪悪感植えつけたりしてるし。毒親とかと同じ感じ
投稿日時:2023/08/18 21:28:10
今までの話のコメ欄含め、彼女応援派【女の若い時間】って言うけど、そのために相手の未来全て犠牲にしろと?って思ってしまう
投稿日時:2023/08/18 21:27:52
すごい作品だなあ。とても小説が読みたくなるし、読み手側の創作意欲を刺激される。
投稿日時:2023/08/18 21:04:42
諦める人間は温泉宿に原稿用紙持ち込まないんだよなぁ
投稿日時:2023/08/18 20:33:31
じんわり涙が滲んだ。 評価されてくれ。 この漫画も黒田も。
投稿日時:2023/08/18 20:31:26
彼女さんそんなに悪く言われるほどのことしてるかな…。色んな部分で無知だとは思うけど。
投稿日時:2023/08/18 20:21:41
先読みの先読みしたすぎる、、、
投稿日時:2023/08/18 20:19:41
更新が待ちきれない
投稿日時:2023/08/18 20:07:37
この言葉は今黒田にはあまりにも酷かもしれない。でも、頑張れ!
投稿日時:2023/08/18 19:55:27
うあ~~~~このっこの勢いと美しさ……本当に好き。
投稿日時:2023/08/18 19:19:53
ミライ話聞いてなさすぎるけど、1人にするとどうなっちゃうか分からないって不安になるのかもね
旅行なのに作文用紙を大量に持ってきてるってことはもうそういうことよね
投稿日時:2023/08/18 18:32:59
やっぱり好きなんだね
投稿日時:2023/08/18 18:32:16
ミライの人物像が妙にリアル 悪意は無いけど無自覚に刺してくるタイプの人いるよね
投稿日時:2023/08/18 18:21:05
ミライさん面倒くさいから付き合い続けちゃう彼女像そのものって感じ…2人一緒にいるとどっちも人間性失うことになる…
投稿日時:2023/08/18 18:08:56
帰ってきたらミライはいねえだろうな
投稿日時:2023/08/18 18:08:37
「しばらく休んで落ち着いたよ」って顔じゃ全然ないのに、よかった…って言える彼女は、黒田の何を見てるの?こわぁ……
投稿日時:2023/08/18 17:57:26
最後のページ、綺麗でカッコ良すぎて鳥肌たったわ…
投稿日時:2023/08/18 17:35:30
一人旅したいと言う確認に一緒に行けないと言う返し。 噛み合ってない会話の気持ち悪さを感じる。 黒田は家に帰れるのだろうか
投稿日時:2023/08/18 17:32:59
前回ラストからどうなるのかと思ったらこう来たか!毎回予想以上の面白さ。満足度。先読みして好かった。読み返して次待ちます。
投稿日時:2023/08/18 17:31:01
あかんしびれるわ
投稿日時:2023/08/18 17:13:37
ミライはただ自分の気持ちを述べてるだけやん笑 仕事を言い訳にしてるのも自分に言い聞かせてる。 批判してる奴は読解力なし
投稿日時:2023/08/18 17:05:59
すごいすごいすごい鳥肌止まんない
投稿日時:2023/08/18 16:21:59
鳥肌がすごい
投稿日時:2023/08/18 16:18:20
ここ最近で1番面白い。
投稿日時:2023/08/18 16:03:34
うわーーーーー 続き続き!😭
投稿日時:2023/08/18 15:57:11
>>3 なるほど、だから才鬼か
投稿日時:2023/08/18 15:42:02
どこまでも追いかけてくる熱は、ずっと自分の中にあるんだよ
投稿日時:2023/08/18 15:27:45
ミライの後頭部目掛けてクリケットバットをフルスイングしてやりたい
投稿日時:2023/08/18 15:13:41
圧倒的に面白い
投稿日時:2023/08/18 15:02:21
と、鳥肌が…!!すごい漫画に出会えて光栄ですっ!!
投稿日時:2023/08/18 14:50:15
これを読んでる時間が世界一たのしい
投稿日時:2023/08/18 14:46:05
とても素敵…!応援してます!
投稿日時:2023/08/18 14:40:25
彼女ぶっころなんだが…
投稿日時:2023/08/18 14:02:38
いやぁ…ぶわっとくる。最後のシーン…ぶわっとくる。
投稿日時:2023/08/18 13:59:53
いやいいなぁ……いいなぁ…… これは良い漫画だなぁ……
投稿日時:2023/08/18 13:52:07
一人でリフレッシュしたいって言ってるのに、私も行きたかったけどごめんってどゆこと…人の話も意見も一切聞き入れてなくて怖い
投稿日時:2023/08/18 13:49:21
黒田が一人でゆっくりできててほっとした 現実的じゃないとかいろいろ考えても、辞められないよね、本質が作家なんだよね……
投稿日時:2023/08/18 13:35:22
本当に美しい! 昔の黒田のはにかんだ顔も可愛いし 何回もリピートしちゃう
投稿日時:2023/08/18 13:25:19
最後のコマ最高だな
投稿日時:2023/08/18 13:22:41
まじで彼女のプレッシャーが鬱悪化させてると思うし彼女の依存も悪質だからお互いのために別れたほうがええで……
投稿日時:2023/08/18 13:03:26
ある作詞家が行き詰まった時に小説家に倣って温泉で書こうとして何も出ず、帰ってから歌詞ができた話があったな 天体観測って曲
投稿日時:2023/08/18 12:52:18
俺もこんな感じの旅館行って黒田気分をなぞりたい どこがいいか誰かオススメ教えて そこそこ高くないところ
投稿日時:2023/08/18 12:28:13
お膳どこ行った?
投稿日時:2023/08/18 12:16:55
この仲居さんは黄泉野の回し者かなんかか?w
投稿日時:2023/08/18 12:13:51
金曜日やべえな。 前はカムイさんくらいだったのに、宙、コレ、今度始まった雷雷雷と先読みしたいのが多すぎる。
投稿日時:2023/08/18 12:13:00
書くしかないんだよな
投稿日時:2023/08/18 11:36:28
とりあえず、黄泉野の原稿落ちなくて良かったわ。 二人で賞獲るのが見たい。
投稿日時:2023/08/18 11:28:59
旅館のお姉さんと恋が芽生えたらスゴイ
投稿日時:2023/08/18 11:17:59
絵が個性的で読んだことない読者もたくさんいるだろうが、読んではまらない者はいないのではないか? これは射さる!!!
投稿日時:2023/08/18 11:12:05
諦めないで頑張って欲しい。未来……不安なんだろうし、この変貌はなかなか受け入れられないだろうけど、どうか理解してあげて…
投稿日時:2023/08/18 11:00:00
やだもう、昼日中から泣き濡れたわ 夢に焦がれあってるね 本懐遂げてほしいよ
投稿日時:2023/08/18 10:53:42
最後のコマ、苦しんでるようにも微笑んでるようにも見える口元が印象的で、本当に素敵な描写。 黄泉野も黒田も作者さんも天才!
投稿日時:2023/08/18 10:09:00
一話一話面白いのが凄い! 久しぶりに家に置いておきたい漫画ができた。
投稿日時:2023/08/18 10:08:32
最後のページで月はいつでも君を見ているってなるのか最高だな
投稿日時:2023/08/18 09:55:00
グワーッ!毎話なにかしら心にぶっ刺さって死ぬ! 仲居さんいいキャラすぎてもったいない
投稿日時:2023/08/18 09:42:29
ラストシーンぶわっと鳥肌立った
投稿日時:2023/08/18 09:34:29
主人公のメンタル心配だけど、こういうタイプの創作家はメンタル弱ってる時の方がいいもの創るからなぁ
投稿日時:2023/08/18 09:05:32
結局どこにいても目を逸らしても文字を書きたい欲が黒田の中にはあって、黄泉野が蓋を壊したからあとは溢れるだけなんだよなあ
投稿日時:2023/08/18 09:05:03
格好良いなあ…
投稿日時:2023/08/18 08:26:34
永遠に先読み
投稿日時:2023/08/18 08:17:06
手のあの感じが好きすぎる
投稿日時:2023/08/18 08:06:38
ふぁーーーー!!って声でた····めちゃくちゃ良····(語彙
投稿日時:2023/08/18 07:55:25
うお〜!
投稿日時:2023/08/18 07:49:50
最後のカットがかっこよすぎる!!!
投稿日時:2023/08/18 07:38:18
書きたいのか 発表したいのか 読まれたいのか それとも賞が欲しいだけか
投稿日時:2023/08/18 07:19:58
なんだよ、やっぱり悔しいんじゃねーか 悔しいって思えるならお前も立派な作家だよ
投稿日時:2023/08/18 06:49:04
黒田がちゃんとヤバい人で一安心 何気に仲居さんがナイスアシスト過ぎる
投稿日時:2023/08/18 06:20:17
転調し、今回はすごく静かな話。夢のような時間が終わり、このままリーマンに戻るのかと思いきや、次話からの再びの怒涛に期待。
投稿日時:2023/08/18 05:59:34
学生時代の笑顔が可愛いんだが??
投稿日時:2023/08/18 05:56:22
くそぅ…
投稿日時:2023/08/18 04:49:14
抗えない創作への衝動、カルマを感じて良いですね…
投稿日時:2023/08/18 04:25:14
書 か な い で 死 ね る か
投稿日時:2023/08/18 03:32:10
なんかすごく一人旅で温泉宿に行きたくなった。浴衣着て部屋でご馳走食べてテレビ見て。楽しそう 結婚してるけど一人で行きたい
投稿日時:2023/08/18 03:31:06
やばい、早く単行本をくれ! 楽しみでしゃあない
投稿日時:2023/08/18 03:16:48
幸田さんが才鬼に深くのめりこんでることがわかってなんか嬉しくなっちゃうな
投稿日時:2023/08/18 03:06:58
自分の心には嘘をつけない
投稿日時:2023/08/18 03:03:06
心の風景ほぼ黄泉野くん...!!!!
投稿日時:2023/08/18 02:49:00
文字からは逃げられないんだ
投稿日時:2023/08/18 02:44:07
なんて最高な話なんだ…
投稿日時:2023/08/18 02:42:05
黄泉野くんが月なら黒田くんは太陽なのだろうか自分の熱で苦しむ地獄たまらないね……
投稿日時:2023/08/18 02:33:48
ついて行きたい、ぐらいは言ってよかろう むしろ「仕事休めない」の方が性格的に明らかに嘘で ちゃんと身を引いてるんだと思う
投稿日時:2023/08/18 02:16:08
いや、立ち直り早いな
投稿日時:2023/08/18 02:16:07
もう終わりか、、、泣 また待つのツラいで、、、
投稿日時:2023/08/18 02:12:35
いつも更新楽しみにしてます!
投稿日時:2023/08/18 02:10:04
そっか、黄泉野は月だったな いつでも黒田を見てるんだな…
投稿日時:2023/08/18 02:07:05
ついて行きたいけどごめんはそんな悪い言葉に見えなかった。ミライの扱いがいやになってきた、何がしたいの?面白かったです。
投稿日時:2023/08/18 01:51:41
鬼気迫る姿がかつての文豪達のそれのようで
投稿日時:2023/08/18 01:49:07
同じような土俵で同級生が華々しくニュースに出てたり特集されてたりした時の嫉妬とおめでとうのグチャッとした気持ち 分かるよ
投稿日時:2023/08/18 01:42:51
そうか まだたったの9話だったか 濃いわ
投稿日時:2023/08/18 01:40:21
もう呪いなんだよね、言い訳探してるけど絶対にやめられない。そういうのがある人は幸せでもあり不幸でもあるよな
投稿日時:2023/08/18 01:38:18
新人賞公募勢やってるとTVの直木賞・芥川賞で身につまされる気持ちになるので良く理解できる。追いかけて来ないでほしい
投稿日時:2023/08/18 01:37:51
最後のページカッコよすぎだろ!
投稿日時:2023/08/18 01:32:26
月で心情を表現してますよね? 前回新月(0になる)、今回満月(作り物=虚像)と三日月(新たなスタート) 他の月も気になる
投稿日時:2023/08/18 01:31:25
とりあーえず彼女と別れよっか!
投稿日時:2023/08/18 01:30:49
1人で旅するに対する答えが ついて行きたいけど行けない、ごめんね? なの怖すぎだろミライ
投稿日時:2023/08/18 01:30:09
彼女さんには申し訳ないけど分かれて文書こ〜!!
投稿日時:2023/08/18 01:28:26
先週SPライフ獲得のために読み始めたのだが、先読みでSPライフを消費するほどおもしろい!単行本出たら必ず買う!
投稿日時:2023/08/18 01:26:55
この嫁自己中すぎて無理だわ
投稿日時:2023/08/18 01:25:15
この作品良すぎて涙出てくる 真の読み専にはこんな…貧困な語彙しかない… 良すぎる……😭
投稿日時:2023/08/18 01:18:52
いけーい!
投稿日時:2023/08/18 01:13:08
早く次を読ませろ
投稿日時:2023/08/18 01:11:07
今日のMVP : 仲居さん
投稿日時:2023/08/18 01:10:51
最後の1ページのかっこよさよ
投稿日時:2023/08/18 01:10:00
毎回情緒やられて泣いてるわ
投稿日時:2023/08/18 01:09:36
作者も漫画の賞取ってほしい… 1話1話の構成も魅せ方も密度も圧倒的すぎる
投稿日時:2023/08/18 01:08:57
理性で落ち着ける程度の狂気で、物書きなんてやってらんねぇよな 少なくとも黒田はそういうタイプ
投稿日時:2023/08/18 01:01:46
本人置いてけぼりでヒートアップされるとめんどくさいよね…分かる… 彼女も黄泉野もどっちもめんどいね
投稿日時:2023/08/18 00:59:04
月でっか
投稿日時:2023/08/18 00:56:56
最後のコマ格好いいなー。。。
投稿日時:2023/08/18 00:55:09
この作品で興味を持って羅生門買いました。
投稿日時:2023/08/18 00:54:27
愛せずにはいられない人、それでいて自分の懐に入ろうとするものを手をひろげて抱き締める事の出来ない人、これが黒田であった。
投稿日時:2023/08/18 00:54:16
1ページ目の台詞が、月をバックに書くシーンへと繋がるのが熱い。 安易な未来よりも、書く喜びの地獄(黄泉)を選んだんだな。
投稿日時:2023/08/18 00:49:57
場面場面でゾクッとするカット描くよね…ホントに凄い才能だと思うので売れて欲しい…
投稿日時:2023/08/18 00:48:17
なんって素敵な描写なんだ
投稿日時:2023/08/18 00:47:39
創作以外のもので代えがきいちゃう程度の感情ならそもそも持ち込み以降も書いてないよ。激しい感情の行き場がないから書くんだ。
投稿日時:2023/08/18 00:44:33
毎回思うんだけど先読みの先読みはないんですか?!!
投稿日時:2023/08/18 00:44:28
面白かった!一気読みしてしまった。1巻出たら絶対買う。こんな面白い作品が、売れ行き悪くて終わってしまったら後悔する。
投稿日時:2023/08/18 00:43:58
「どこぞの文豪さんみたい」 最高かよ!
投稿日時:2023/08/18 00:43:47
これ普通に温泉宿に原稿用紙持ってきてるのか。。
投稿日時:2023/08/18 00:43:31
「消えた天才」になるには惜しすぎる才能なんだろうな
投稿日時:2023/08/18 00:43:10
ミライの「私仕事あるから」は早く働けよってことかな?
投稿日時:2023/08/18 00:41:40
ミライは、自分が行けないから一人旅させてるって形にしておきたいんだろう 夢を追って自分を捨てるなよという意志を感じて怖い
投稿日時:2023/08/18 00:39:31
はぁ…ため息が出るくらい面白くて美しい。 作者さんありがとう!この漫画に出会えて良かった!
投稿日時:2023/08/18 00:36:33
プロの編集者に褒められてもう満足〜、って自分を納得させる為に言い聞かせてるよね そういう積み重ねで鬱を発症したんだろうな
投稿日時:2023/08/18 00:35:06
好きは辞められん、諦められんよな。
投稿日時:2023/08/18 00:35:04
面白い〜!応援してます!
投稿日時:2023/08/18 00:34:19
腐コメは嫌がられそうだからあまり言わないけど黒田と黄泉野の関係がエモ過ぎて...もう...
投稿日時:2023/08/18 00:33:51
ラスト美しい
投稿日時:2023/08/18 00:33:28
出、出、出〜〜〜!!!! 私的趣味嗜好匂微妙圧力理解彼氏強要奴〜〜〜〜!!!!可及的速攻無惨絶命希望〜〜死〜〜!!!!
投稿日時:2023/08/18 00:31:34
早く続きが読みたい!! 更新が楽しみすぎる!
投稿日時:2023/08/18 00:30:20
憧れに対して自分はよくやった、もう十分だって言って離れようとしたのに離れられないの胸が締め付けられる
投稿日時:2023/08/18 00:30:01
もうほんとに面白いな、、、
投稿日時:2023/08/18 00:29:30
今頑張れば次回の芥川賞狙えるのか…?
投稿日時:2023/08/18 00:29:21
鉄鼠の檻と言えば。 「仙石楼」のモデルか?とファンが勝手に推測している箱根の仙郷楼という旅館に行ったことある。最高だった
投稿日時:2023/08/18 00:28:22
書けるなら書ける内に書いた方がいい
投稿日時:2023/08/18 00:27:52
1のコメント狙いすぎぃ!
投稿日時:2023/08/18 00:27:31
人間、誰かと比べなきゃ穏やかに生きてけんだよ。でもそれやったら人間じゃないのよ 『人』の狭『間』に居るから人間なんだもの
投稿日時:2023/08/18 00:26:36
良いぞ。そのまま正直になれ。夢を追え。自分の人生。自分が生きるか死ぬかだ。コレしかないものを無数にいる他人の為に捨てるな
投稿日時:2023/08/18 00:25:00
どれだけ周りが、現実が許してくれなくても心が書くことを辞めてくれないんだ…死ぬ程しんどいけどどうかそのまま突き進んで
投稿日時:2023/08/18 00:24:51
小説読んでて情景描写と主人公の心理を重ねるシーンってよく見るけど、鍋の吹きこぼれが黒田の気持ち表してる感じがあって良い
投稿日時:2023/08/18 00:24:00
多分、芥川賞がたとえ獲れても、苦しみ続けるんだろうな。書くことに救われてるとも言えるし、呪われてるとも言える。
投稿日時:2023/08/18 00:22:18
嫉妬に身を焦がされて手が動いちゃうってもう物書として才能あるよね
投稿日時:2023/08/18 00:19:11
買ったのかもしれないけど、もしかしたら原稿用紙持ってきてたのかな… これはエモ言われぬエモ やっぱり書かずにはいられない
投稿日時:2023/08/18 00:18:16
返事きたかとか絶交されてるとか気にしてる黄泉野くんかわいい
投稿日時:2023/08/18 00:18:11
毎週読みたい
投稿日時:2023/08/18 00:17:06
先読みしたので次の先読みさせて?
投稿日時:2023/08/18 00:16:53
1人で旅したいって言ったのに私もついてきたいけど…って話し全然聞いてなくて怖い
投稿日時:2023/08/18 00:16:12
最後痺れた
投稿日時:2023/08/18 00:14:56
やっぱり面白いなあ。まだまだずっと連載続いてほしい漫画です。
投稿日時:2023/08/18 00:14:27
隔週じゃ足りない!もっと続きを!続きを読ませてくれ!!
投稿日時:2023/08/18 00:14:08
めちゃくちゃ面白い
なんで手元に原稿用紙あるんだ?
投稿日時:2023/08/18 00:12:56
仲居さん只者じゃないな!!!!
投稿日時:2023/08/18 00:12:35
俺が応援することじゃないけどがんばれー!
投稿日時:2023/08/18 00:12:24
今週もおもしろかった 引き寄せられる終わりよな
投稿日時:2023/08/18 00:11:01
この悔しさを知ってる、呪いみたいについてくる
投稿日時:2023/08/18 00:10:01
いくら避けても苦しくても結局帰ってきちゃうんだよな なんなんだろうな創作活動って
投稿日時:2023/08/18 00:08:07
わかるよ。楽しい時に書いて、苦しい時に書いて、人生どうしようもない時になって、空を見上げた後に白紙に向かう気持ちが。
投稿日時:2023/08/18 00:06:47
仲居さん接客サービスからアシスト、言葉の選びまで完璧かよ……
投稿日時:2023/08/18 00:05:23
書きたいことを他の方々がコメントしてくれてる! 最高です
投稿日時:2023/08/18 00:04:46
これは愛だよ、一度知った喜びを手放せる人はいないんだよ。本当に面白い作品だなあ
投稿日時:2023/08/18 00:04:15
すごい。今回全く黄泉野本人は黒田さんと接触してないのに、黒田さんにまたもや存在ブッ刺して小説書かせてる。すごい。
投稿日時:2023/08/18 00:02:09
書かずにはいられないんだよ
投稿日時:2023/08/18 00:01:40
大学時代の黒田も黄泉野も可愛いなあ… 当時の黄泉野にとって、黒田の小説は何度も読むくらい宝物のような感じだったのかな
投稿日時:2023/08/18 00:01:04
結局、逃げきれるくらいなら最初から書いてないんだよな。
投稿日時:2023/08/17 23:59:11
いくら理屈を並べても「そう」なるなら、もうね?
投稿日時:2023/08/17 23:58:44
自分に諦めるよう言い聞かせている時点で諦めてないよね。仕事になろうがなるまいが書くんだよね。
投稿日時:2023/08/17 23:57:43
黄泉野は二人揃って直木賞と芥川賞を取りたかったんだろうな まだ候補だし諦めなければ来年そうなるかもしれない
投稿日時:2023/08/17 23:57:19
60文字で収まらないよ、感想がさぁ…!! とりあえず、いかに黒田の中の黄泉野の存在が大きいことか…。
投稿日時:2023/08/17 23:56:52
かっこええ!結局書いちゃうんやなぁ
投稿日時:2023/08/17 23:56:50
黄泉野という天才を虜にしてる時点で黒田も鬼才なんだよ
投稿日時:2023/08/17 23:53:03
10pで1人目のメガネ編集者除外してるの笑った
投稿日時:2023/08/17 23:52:03
絶望の長いトンネルを抜けると芥川賞であった。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/24 23:54:08
たった1人でも虜にさせれたなら創作する人間にとっては成功なんだけどね。 実際は金稼ぎも考えなきゃだしむずいよな
投稿日時:2025/07/19 18:50:05
心に深く刺さる。思わず涙が零れそうになってしまった。。
投稿日時:2025/07/07 09:37:53
この彼女夫に幸せにしてもらいたいだけで自分が幸せにしてあげようとは思わないタイプなんだろうな
投稿日時:2025/07/05 01:39:18
とりあえず復職してとか思うけど、それができたらそもそも鬱になってないんだよ。
投稿日時:2025/07/04 21:53:22
面白いなぁ。こういう心抉られる苦々しい感情をとことん表現してくれる上手い漫画好きだ。
投稿日時:2025/06/30 05:38:49
俺バカだからわかんねえけど、ふつうに退職して執筆に専念しちゃいけねえ縛りなん? 頑張って働いたんだから、貯金あるっしょ
投稿日時:2025/06/27 21:58:06
美…
投稿日時:2025/06/22 23:24:53
いやいや最高
投稿日時:2025/06/11 23:35:17
金があるから出来る我が儘……
投稿日時:2025/06/10 10:37:31
ずっと堰き止めていたものが溢れ出したのがこの短期間だっただけで、放っておいたらまた湧いてくるんだ それはもう作家だよ
投稿日時:2025/06/07 15:36:15
黄泉野野執着こわい
投稿日時:2025/06/07 09:53:29
読む手が止まらない…なんで今までこの作品読まなかったんだろ
投稿日時:2025/06/07 01:02:31
他人にやられたら悔しいことは、絶対自分でやっておかないと
投稿日時:2025/05/18 08:04:29
この彼女が悪いわけじゃなくて単純に黒田と合わないから別れた方がいいよ
投稿日時:2025/05/11 00:23:33
最後のコマ 綺麗だなあ
投稿日時:2025/05/05 07:24:05
他人を楽しませるものを作ることが、自分が好きで得意なことだと、初めて「好きなことで生きていく」が可能になる
投稿日時:2025/05/04 21:35:09
明らかに鬱の彼氏を一人旅に送り出すの不安過ぎるけどな
投稿日時:2025/05/03 23:56:08
ゾッとした…鳥肌たった…面白すぎる…
投稿日時:2025/04/28 11:36:18
ひとり旅したいって言ってる相手について行きたいんだけど、、ごめんね?ってこっっっっわ誰もお前着いてこいなんて言ってねえよ
投稿日時:2025/03/31 01:21:38
もうこれ常識と非常識のラブコメだろwだから男にしたんだろ
投稿日時:2025/03/24 10:08:34
黒田文豪と成る
投稿日時:2025/03/10 12:50:50
仲居さん好き過ぎる……
投稿日時:2025/03/09 12:55:04
うーん苦しい苦しくてすてき
投稿日時:2025/03/08 10:06:58
これめちゃくちゃいい彼女だな
投稿日時:2025/03/04 22:52:19
彼女の魅力が今のところわからないな なにがよくて一緒にいるのか…、今黒田が追い詰められている一因に彼女の存在はあると思う
投稿日時:2025/02/28 14:40:31
めっちゃおもしろい
投稿日時:2025/02/17 18:20:49
ウジウジしながら結局書き続けるの芸術家だわ
投稿日時:2025/02/09 09:38:57
声出ちゃった すてき
投稿日時:2025/02/02 14:47:44
苦しいなあ…りあるだ
投稿日時:2025/01/31 11:51:41
雪持松だあ
投稿日時:2025/01/31 09:15:58
面白いー!
投稿日時:2025/01/30 00:57:50
リフレッシュとか言って紙と鉛筆持って来てるやん!(嬉)
投稿日時:2025/01/23 21:30:05
最後のページ好きいい
投稿日時:2025/01/14 20:13:19
一人旅したいって言ってるのについていきたいけど仕事だからごめんねってなんやねん 誘ってないわ!!
投稿日時:2025/01/11 22:11:37
ミライさんは、付き合ってる人が自分の理解できない世界に行ってしまって不安になってる普通の人だと思うなあ。
投稿日時:2025/01/10 19:41:57
最終ページ最高オブ最高
投稿日時:2025/01/05 01:35:34
以前、寂れた旅館に泊まったらたまたま文豪が泊まった部屋だった。結構感動した…
投稿日時:2025/01/03 22:59:55
ほんとに文豪みたいでかっこいい。 私も温泉宿で働いたら実際に見れるかな
投稿日時:2024/12/27 02:56:21
面白すぎて貯めてたspがどんどんなくなっていく!!おもしろい!!
投稿日時:2024/12/22 20:17:15
仲居さん、実は数々の売れっ子作家を送り出した影の立役者なんだろうな。
投稿日時:2024/12/17 18:20:39
生み出せるなら生み出せるうちに書くべきよ 生みたくても生めない人間だっているんだから……!くぅっ
投稿日時:2024/12/08 02:37:20
書く事に呪われてるなぁ それよりも仕事優先して病人の旅行について行かない方が人として狂ってると思うが
投稿日時:2024/12/07 13:38:55
いいわぁ…
投稿日時:2024/12/06 21:44:12
好きぃ!!!!!!
投稿日時:2024/12/04 11:15:41
上司に信頼得るくらいサラリーマンやれたり、普通の家庭欲するだけの彼女作れたり、スペック的には全然普通の人生も送れるのよね
投稿日時:2024/12/03 10:54:11
最後のページじーんと来るな
投稿日時:2024/12/01 00:37:20
黄泉野の先輩に向ける眼差しが恋する女性のそれに見える。もう二人がゲイでもいい。
投稿日時:2024/11/30 03:56:41
黒田の独り言で「小説お好きなんですね」とわかる仲居さんの教養半端ない
投稿日時:2024/11/29 21:18:46
まーじでこの漫画面白い ライフめっちゃ使ってる。早く9時になってくれ
投稿日時:2024/11/23 11:59:42
何故2択なんだろう? 書きたくて仕方ない人は仕事しながらでも書いてしまう、ようなことを村上春樹も言っていた。
投稿日時:2024/11/22 20:49:19
未来さんって相手に罪悪感を与えてコントロールするタイプだよね…。 他人に幸せにしてもらいたいんだろうな…。
投稿日時:2024/11/22 17:16:13
たまらん…
投稿日時:2024/11/22 13:29:25
原稿持ってきてる時点で離れられてないんだなぁ
投稿日時:2024/11/20 09:42:27
腰が痛くなりそうな姿勢
投稿日時:2024/11/16 20:58:09
この会ほんと好き
投稿日時:2024/11/15 21:34:42
才能に振り回されてるなぁ 羨ましい
投稿日時:2024/10/27 16:00:27
逆に芥川がこの世に居てこの漫画を読んだらどう評価するのか気になる
投稿日時:2024/10/26 20:17:16
読むのが止まらん!
投稿日時:2024/10/26 16:43:55
かっけー!!
投稿日時:2024/10/26 12:15:31
原稿用紙もって、休養か……もう戻らなくていいぞ!本来の姿で生きろよ!
投稿日時:2024/10/11 01:16:31
彼女の気持ちもわかる。鬱の治療してるパートナー1人にするの怖いだろうし。でも黒田の進む道を考えると離れた方がいいね
投稿日時:2024/10/06 21:55:32
最後のシーンかっこよすぎて痺れる
投稿日時:2024/10/06 19:50:01
原稿用紙は持ってきていたのね やはり
投稿日時:2024/09/27 22:00:41
この中居さんただ者じゃねえ。 話を文字だけで伝えられる人って本当凄いよね。
投稿日時:2024/09/27 19:48:34
ミッションのsp欲しさに更新日に読んだら前読んだ時よりも面白くてsp消費して読んだ
投稿日時:2024/09/26 15:07:30
彼女と別れないと別のステージに行けないぞ
投稿日時:2024/09/22 06:49:41
じゅうぶんが平仮名の時点で諦められてないんだよ。 学生時代の黄泉野にとって世界を変えるぐらいの宝物だったんだな
投稿日時:2024/09/22 00:43:23
「諦める」ための旅に原稿用紙を持って行ってる時点で、それが答えなんだよなあ
投稿日時:2024/09/20 13:16:01
神仲居さん回だったな
投稿日時:2024/09/13 10:23:17
急に自分が行ったことある宿でてきてビックリしたw
投稿日時:2024/09/10 00:14:13
こんだけ時間も周りも何もかも頭から消えるくらい没頭できる時点で天才やと思う
投稿日時:2024/09/09 00:17:54
むしろここから取り憑かれるんでしょ それにしても彼女こわ
投稿日時:2024/09/04 21:32:00
原稿用紙持ってきてたのかな?
投稿日時:2024/09/03 18:32:13
最後のページで何か涙でた。
投稿日時:2024/09/01 10:59:55
続きが気になってきてます!書きたいものがあることが才能だと個人的に思うけど、続けるのは大変なのは勤め人だって同じやろね。
投稿日時:2024/08/30 23:50:50
ミライアンチになりつつある…
投稿日時:2024/08/29 11:22:35
やっぱ彼女頭おかしいんだろうな
投稿日時:2024/08/28 12:08:01
652 1人でって最初から言ってるのにね…
投稿日時:2024/08/25 10:29:18
やばいです。ほんと泣いちゃいます。
投稿日時:2024/08/24 23:30:05
御膳ないやん!
投稿日時:2024/08/23 13:32:21
一瞬、死ぬために来てるのかと身構えたけど、違うみたいで良かった
投稿日時:2024/08/23 01:23:48
どちらかというと「仕事だからごめんね?」って、あたかも付いてきてって頼まれた上で断ったみたいな言い方に違和感がある
投稿日時:2024/08/19 12:28:44
旅館の女将?見る目あるね
投稿日時:2024/08/19 01:46:56
なんか泣いてもうたわwクッソ熱いやんけ
投稿日時:2024/08/19 01:14:02
毎話毎話、鳥肌が立つ
投稿日時:2024/08/18 12:24:35
才能は誰かが逃さない
投稿日時:2024/08/18 09:28:04
凡才で、周りに天才がいて、嫉妬と嫌悪をしながらも、結局やめることなんてできない、何かに呪われてるキャラが好きなんだよな
投稿日時:2024/08/16 10:07:03
でもこいつも未来も31なんだよな
投稿日時:2024/08/11 13:50:15
29 本当それ。苦しみの7割くらいこいつのせいだろ。
投稿日時:2024/08/09 13:07:39
りたい気持ちが溢れて小説を書いた姿が"文豪"に見えるのエモい。最高
投稿日時:2024/08/09 13:06:15
マジでこの話すき。心情がいったりきたりして、最後にリアルじゃないとわかっても近くにいた人が実際に賞をとったから小説家にな
投稿日時:2024/08/07 19:53:42
なんか分からんけど涙出てきた
投稿日時:2024/07/26 11:32:34
漫画はおもろいのに彼女がバケモンすぎてイライラする
投稿日時:2024/07/24 20:40:25
なんだか色気がある終わり方!好きです
投稿日時:2024/07/22 13:12:04
ひとり旅つってんのについてけないけどは話通じなすぎてこわい
投稿日時:2024/07/22 11:52:11
編集者ほめられ認定ではない1人がてかてかしてて笑った 黒田がんばってほしい!
投稿日時:2024/07/19 19:44:44
なんかわからんが男の編集うざく感じる
投稿日時:2024/07/19 12:41:04
最高にかっこいいなおい
投稿日時:2024/07/06 13:01:50
ふとした表情の機微を、読み手に伝える画力が凄い。
投稿日時:2024/07/01 20:45:16
なんと絵になる1ページだろうか🌘
投稿日時:2024/06/28 09:17:06
おっっっっっもしろ!!!!! 感情が昂っていく描写ステキ
投稿日時:2024/06/27 12:40:20
1人=可哀想、寂しいって固定観念ついてる人もいるから、そういった人には1人になりたいって言っても伝わらんのよな
投稿日時:2024/06/26 14:37:00
凄い好き。本も買わないと。これは買う。
投稿日時:2024/06/22 23:40:02
めっちゃいい……
投稿日時:2024/06/22 22:28:20
彼女はダメっぽいね
投稿日時:2024/06/21 00:10:53
なかいさん好きすぎてこまる
投稿日時:2024/06/19 22:13:46
うわ す て き …
投稿日時:2024/06/19 21:59:37
泣いてしまった
投稿日時:2024/06/15 10:38:12
とりはだああああああ、
投稿日時:2024/06/12 18:56:36
綺麗なラストだ
投稿日時:2024/06/10 07:08:48
よみのの雑誌は純文学なのか?大衆なのか?
投稿日時:2024/06/08 14:01:29
この漫画、鬼気迫って泣けるところあるよね。かっこいいよ。
投稿日時:2024/06/01 20:00:37
うう…
投稿日時:2024/05/26 19:49:01
ダメだかっこいい…
投稿日時:2024/05/26 18:05:53
『あら、どこぞの文豪さんみたい』涙出たよ… 黒田には何かを変える力がある。あとは、大事なものを失う覚悟だけ……。
投稿日時:2024/05/26 13:49:45
悔しさが伝わってきてすごく苦しい…けどその苦しさが心地良い…この作品大好きすぎる
投稿日時:2024/05/25 22:11:30
ずっと専業主婦だった人が家事をしないで小説書き始めたら、たぶん罵詈雑言なんだろうなと思う。結局、成功に嫉妬のコメント欄。
投稿日時:2024/05/25 15:08:06
このシーン泣ける
投稿日時:2024/05/22 08:06:42
なんだこの仲居さん!?
投稿日時:2024/05/20 23:59:03
結局欠点でなんなんや
投稿日時:2024/05/18 19:33:42
素晴らしい
投稿日時:2024/05/18 11:51:06
これだけ打ち込める事があるって幸せな事だ
投稿日時:2024/05/14 11:30:07
むしろ泣いた
投稿日時:2024/05/12 19:03:46
泣きそうになった。
投稿日時:2024/05/10 22:54:27
はぁ〜 早く映像化でここの最後のページ観たいなぁ アニメ化してくれ〜
投稿日時:2024/05/10 16:10:02
ラストの一枚えぐい好き
投稿日時:2024/05/08 09:02:47
うつ病なった主人公を見捨てなかった時点で彼女さん間違いなく優しい人なんだけど、ぶっちゃけ主人公の事見てないね…
投稿日時:2024/05/02 19:35:14
最後のページ美しい…
投稿日時:2024/04/03 13:36:54
自分の彼氏だったら、絶対応援できないけどこんなにもやりたいと思える行動してたら、応援したくなるね、、、
投稿日時:2024/04/01 04:58:04
鳥肌立つわ
投稿日時:2024/03/25 03:08:13
涙出るほど面白い
投稿日時:2024/03/02 21:37:49
絵になる
投稿日時:2024/02/21 22:01:02
皆様2巻を買いましょう。単行本だと最後のコマ、手前の机がなくなっててさらにガツンとくる。静かな迫力。
投稿日時:2024/02/20 15:44:37
ずっと面白い。ついに響を超える小説漫画が生まれた
投稿日時:2024/02/18 22:32:22
あの時面白かった、何度も読み返してるって言ってたんだ
投稿日時:2024/02/04 17:55:52
何か最後のコマで涙出た、、書くのを諦めきれない主人公頑張れ!!
投稿日時:2024/01/25 13:34:55
なんていうか雰囲気って大事だよね これじゃ小説家なら書くしか無い
投稿日時:2024/01/24 11:05:11
あーあ破壊れちゃった
投稿日時:2024/01/23 02:34:37
最後のコマ泣けた
投稿日時:2024/01/16 22:20:56
なんだかんだ、鉛筆と原稿用紙を持ち歩いてるあたり、書くことをやめられない人種なんだよ。いいぜ、やってやれ。
投稿日時:2024/01/15 19:34:30
おもしろすぐる
投稿日時:2024/01/13 17:25:23
白紙の原稿用紙持ってきてたんじゃん…誰が昇華出来たって?全然満足してないじゃん。頑張って!
投稿日時:2024/01/13 03:58:08
仲居さんナイスすぎる!!!!小説書くやつはそう簡単に筆なんて折れる訳ないんだよな……書きたくなってしまうもんだよなわかる
投稿日時:2024/01/11 12:22:42
はー震えた…
投稿日時:2024/01/09 00:37:47
今辛いことが多すぎて自分も文字が書けなくなってたから読みながら号泣してしまった。
投稿日時:2024/01/08 13:20:34
旅館の人雰囲気好き🫶🏻️
投稿日時:2024/01/07 21:42:11
羨ましいな。私はいつから絵を描かなくなったんだろう。
投稿日時:2024/01/06 23:57:53
最終ページの文豪感良い
投稿日時:2024/01/06 23:33:04
テーブルに皿とかないのは入り口に片づけて置いたからだろうか
投稿日時:2024/01/06 20:30:34
もやもやした感情や溜まった情熱を形にして吐き出す手段を持ってる時点ですごいのよなー。 同人でも商業でも、みんな凄いよ。
投稿日時:2024/01/06 18:32:34
月夜に、やはり書きたくて書くしかない姿が、エモーショナルで泣きそう。
投稿日時:2024/01/06 15:20:11
旅館の方、品がある
投稿日時:2024/01/05 23:23:26
作家って生き物はこういう時にこそ生き生きするんだよな
投稿日時:2024/01/05 17:11:53
めちゃくちゃ面白いね 何だこの漫画は!
投稿日時:2024/01/05 15:02:21
落ちかけの牛山氏とか吹き零れる鍋とか、ほんとこの作品のコマ割り最高
投稿日時:2024/01/04 00:46:36
576 多分入口の襖近くにまとめてんだろ 変なとこで几帳面な人だし…
投稿日時:2024/01/03 11:40:35
鳥肌たった。
投稿日時:2023/12/27 13:15:29
おぜん何処へ消えたのやら
投稿日時:2023/12/27 10:53:46
女目線で言えばかなり不安じゃない?仕事も行かず突然小説書き始めますって結婚を考えてるならなおさらね
投稿日時:2023/12/27 08:56:03
おほっ
投稿日時:2023/12/26 19:02:28
3年付き合って結婚まで考えてたんだから黒田と未来がごたつくのは仕方ないと思うな。
投稿日時:2023/12/25 18:55:28
ミライが一番主人公のこと見てないんだよな
投稿日時:2023/12/24 08:08:29
人が集中したり虜になる瞬間の表現が毎回ゾクゾクくる 面白い
投稿日時:2023/12/23 10:52:27
黒田もミライも本当に相手のことが好きなの?「ちゃんとしなきゃ」の義務感で結婚しても本音が言えないと続かないよ?
投稿日時:2023/12/23 05:51:58
いや、これ凄いな
投稿日時:2023/12/22 16:14:11
仲居さんのサービス力めっちゃすき こういう温泉旅館に1人で旅行したいなあ…
投稿日時:2023/12/19 15:05:16
彼女は追いかけてこなかったけど黄泉野は追いかけてきた(テレビで)
投稿日時:2023/12/19 01:08:20
やばい風呂はいらなきゃいけないのになんという漫画にであってしまんだった
投稿日時:2023/12/16 21:36:51
文豪なんだよッ!
投稿日時:2023/12/14 05:08:46
この漫画なんか泣ける そして心が ほんの少しだけ揺さぶられる
投稿日時:2023/12/13 22:32:27
ミライは良くも(あんまこっち少ないけど)悪くも全部一般人の普通を押し付けすぎなんだよね。精神病とか趣味とか責任とか全部
投稿日時:2023/12/13 07:44:03
ホテルより温泉宿の方が断然高いんだよなあ~
投稿日時:2023/12/13 06:19:51
昔の文豪なら作品のタネとしてこのまま中居さんと一夜過ごして自分の事がまた嫌になったり、でもそんな自分が好きだったりだぜ。
投稿日時:2023/12/12 23:13:43
めちゃくちゃ面白いなあーーー!好きだあああ
投稿日時:2023/12/11 07:21:10
仲居のお姉さま只者じゃないな。 あと、彼女さんとのディスコミュ具合が凄い。 それに気づいてないのも
投稿日時:2023/12/10 12:06:48
ここまで追いかけてくんなよって単純に旅館にまでって意味と黒田に憧れて背中を追いかけるってダブルミーニングになってるのエモ
投稿日時:2023/12/09 19:42:57
黒田の笑顔かわいい
投稿日時:2023/12/08 18:33:29
鳥肌の連続!
投稿日時:2023/12/08 17:10:02
彼女、裏がないなら普通の安定した生活を望む女性だと思うけどな。いきなり会社員から小説家になる!って言い出したらビビるべ?
投稿日時:2023/12/01 21:37:45
【速報】俺氏、デニーズで号泣
投稿日時:2023/11/29 04:11:10
ミライさん怖いよー
投稿日時:2023/11/26 22:11:54
城之崎って伊豆なの!?!?
投稿日時:2023/11/25 12:47:10
最後の場面が美しい…。
投稿日時:2023/11/24 23:25:39
なんか今回、自分の脳内でCV杉田智和だった
投稿日時:2023/11/24 21:39:35
めちゃくちゃおもしろい、ほんとおもしろい。 ぐっと胸に来るね。
投稿日時:2023/11/24 17:58:34
文豪さんみたいじゃねぇ! この熱量は文豪そのものだ!
投稿日時:2023/11/24 13:12:04
こうやって悩んでる時間が青春なんだろうな。 その悩みにも価値があるなってのほほんと人生送ってる側の自分は思いました()
投稿日時:2023/11/24 09:29:05
カノジョは批判されがちだけど普通の人だと思う。生活してくにはお金いるもんね。いい年で結婚もしたいだろうし。普通の人だよ。
投稿日時:2023/11/22 19:19:41
女の ついていきたいけど、 はあくまで気遣いだろ あんたのこと気にかけてる、って
投稿日時:2023/11/21 12:12:15
鬱病の人間が一人旅なんて最悪の事態想像しちゃうから彼女の発言変に思わなかったわ
投稿日時:2023/11/19 15:41:19
月はいつでも君を見ている
投稿日時:2023/11/17 13:19:20
休みが長すぎるッピ
投稿日時:2023/11/15 18:16:39
選んだ
投稿日時:2023/11/12 05:42:26
しれっと来年までって言ってるけどどれぐらい休んでるんだろ?怖い
投稿日時:2023/11/10 02:05:05
>533 凄い,そう考えられる貴方は立派な創作者だよ、凄いもんこの漫画でそれ思えるの
投稿日時:2023/11/08 15:53:43
何かコメント熱くなってるけど、 物書きは物書き。それ以上でもなくそれ以下でもない。感化されるな。そこに宗教があるのだから
投稿日時:2023/11/04 12:25:24
本当に面白い!最後のページ、めっちゃ熱い!
投稿日時:2023/11/03 01:55:18
絵の見せ方と話の展開が最高。定期的に鳥肌立つ
投稿日時:2023/10/31 23:17:05
どうしてこの話にただ面白いとか泣けたとかキャラについてとか言えるの 苦しくてたまらない読まなきゃ良かった辛さしかない
投稿日時:2023/10/31 00:31:31
月が綺麗ですね
投稿日時:2023/10/29 07:34:08
彼女について言ってる人多いけど鬱病の彼氏が一人旅したいって言い出したらそりゃ危なくて付いていきたいだろ
投稿日時:2023/10/24 18:53:41
かっこいーーーーー!߹ - ߹
投稿日時:2023/10/17 10:56:55
身内が会社辞めて小説家目指すなんて反対しかしないでしょ。嫁予定なら尚更だし全然違和感ないよ。黄泉野以外誰も望んでないやん
投稿日時:2023/10/14 00:32:44
ラスト一コマで本当に涙出てびっくりしてる…
投稿日時:2023/10/14 00:24:29
わかりみがふかみ
投稿日時:2023/10/13 21:48:51
書かずにはいられない人間は書かないほうが病む
投稿日時:2023/10/13 21:17:34
今度読んでみるか
投稿日時:2023/10/09 10:05:15
「伊豆の踊り子」「城の崎にて」に並んで鉄鼠の檻があがるのフフッてなった。 いいよね雪景色と温泉宿と原稿用紙
投稿日時:2023/10/03 09:17:04
彼女の発言に違和感持ってたらコメ欄で言語化されてて腑に落ちた。話聞いてないんだな
投稿日時:2023/09/30 01:23:36
これが人間なんだって感じる
投稿日時:2023/09/30 01:13:08
かっけえ
投稿日時:2023/09/29 20:56:21
んん、泣けた 買うわ。いや、買わせてもらう。いや、 買わせてください🤩
投稿日時:2023/09/29 19:55:55
ほんとに面白い。久々に漫画を読んでて「面白い」と思った。
投稿日時:2023/09/29 15:35:50
御膳どこいったの
投稿日時:2023/09/29 00:44:39
文豪達も世間から逃げたかったんかもな
投稿日時:2023/09/27 11:54:24
まじで面白い
投稿日時:2023/09/26 23:16:54
ラストページの美しさよ… この漫画自体が小説の世界みたい
投稿日時:2023/09/22 19:58:01
書いて...描いて... なるもの じゃなく なっているもの か...
投稿日時:2023/09/22 10:59:05
彼女と別れた方が楽そうなんだけど…好きなんだよね?
投稿日時:2023/09/15 09:33:28
そりゃ書くしか。
投稿日時:2023/09/15 07:47:02
ワシも温泉行きたい
投稿日時:2023/09/14 17:35:04
彼女さんは住む世界が違ったんだな 本人なりに頑張ってるけどその壁を越えられるだけの力は持ってなかった。別に悪ではない
投稿日時:2023/09/13 17:29:56
無我夢中の人を描かれる様が、とても佳いです。
投稿日時:2023/09/12 22:10:00
ミライ、私あなたのこと気遣ってるのよ的な空気出してそして仕事があるから行けないとかいちいち言うのほんと…
投稿日時:2023/09/12 04:38:21
黄泉野くん可愛いなあー
投稿日時:2023/09/10 19:44:29
499 そんなん漫画かて同じじゃろ 小説より規模がデカいだけで 連載勝ち取ってる時点で相当上位の作品なんだよ
投稿日時:2023/09/10 04:38:22
小説って書きたい人の数の割に読みたい人の数が少ないよね…この物語だって漫画だから読まれてるけど小説だったら読まれてない
投稿日時:2023/09/09 21:41:11
こういう仲居さんたちがいて旅館好きなのに夫は男友達で行ってグイグイ来られたから旅館嫌いで家族旅行いけない、くそー
投稿日時:2023/09/09 08:04:49
文字に真摯に向き合ってる姿が美しい…
投稿日時:2023/09/08 18:31:43
書きたい気持ちが溢れるのと鍋が溢れるのを重ねた演出めっちゃ良い
投稿日時:2023/09/08 08:11:36
最後、ゾクっとした〜…!
投稿日時:2023/09/08 01:17:44
当たるかも分からんし 仮に文豪と呼ばれるレベルになれても 妻となった人は不幸になってる人多い 気になるなら調べてみてくれ
投稿日時:2023/09/08 00:03:11
おっおもしろすぎる…!髪乾かすのも忘れて一気読みしてしまった。途中でやめてた小説また読もうと思えました!応援してます!
投稿日時:2023/09/07 23:20:40
わ〜〜〜〜つくよみの決めゼリフからの流れ痺れる。ぶっささって泣けた
投稿日時:2023/09/07 18:25:19
一度でもそこそこの長さの作品を創って評価なんかされちゃったら読み専に戻れるわけないのよ……
投稿日時:2023/09/07 13:44:54
最後の絵の迫力にド肝抜かれた
投稿日時:2023/09/07 07:10:48
書きたい、読んで欲しい、というだけで才能あると思う!私からすると…
投稿日時:2023/09/07 06:14:21
書かずにはいられない
投稿日時:2023/09/06 22:53:42
ミライ批判してる人多いが、どうにかしたい気持ちの現れでしょ、勿論空回ってるし作者の意図わからないけど
投稿日時:2023/09/06 09:24:13
しかし、なろう系書かされそうになってた話あった気がするが、仕事しながら投稿サイトで純文やったらイカンの?美しくない?
投稿日時:2023/09/05 15:48:51
お膳を下げに来たはずが…すでになくなってる!
投稿日時:2023/09/05 01:05:57
やっぱり手が動いちゃうんだね!もう作家で生きていって良いじゃん ミライは、はよ退場して欲しいわ。別の男にしなよ
投稿日時:2023/09/04 22:34:39
『雪国』『伊豆の踊り子』『城の崎にて』ときて急に『鉄鼠の檻』て現代小説出てきてちょっと笑った
投稿日時:2023/09/04 22:04:57
あ〜〜〜〜〜逃げられないよなぁ……………
投稿日時:2023/09/04 20:37:52
葛藤を抱えない制作者なんて居ないっていつもぎゅってなりながら読んでます!
投稿日時:2023/09/04 17:35:30
ほんとに大好き 努力が実る日をずっと待ってる
投稿日時:2023/09/04 16:40:49
一人旅だってば!て思ったけど、ミライの立場からするとまだちょっと鬱状態で危うい彼氏が一人旅したくて...て不安すぎるよな
投稿日時:2023/09/04 16:15:47
毎回がピーク
投稿日時:2023/09/04 12:47:06
相手の意向に合わせた人生は、空虚なものだよなぁ
投稿日時:2023/09/04 12:26:02
胸がギュッてなる
投稿日時:2023/09/03 18:54:17
なんか読んでると苦しくなるなあ…でもおもろいなあ( ¨̮ )
投稿日時:2023/09/03 18:53:07
この度に執筆道具持ってきてる時点で、ね! 小説家なんだよ
投稿日時:2023/09/03 17:16:25
あぁ…(・∀・)イイ
投稿日時:2023/09/03 12:02:11
もう泣ける。マジでこの作品好きすぎる。 タイムトリップして最終話まで一気読みしたい
投稿日時:2023/09/03 08:36:25
黒田に原稿が似合いすぎる
投稿日時:2023/09/03 07:24:43
描写にぞくぞくする感覚久々にあじわってる、表現に気圧されるかんじ
投稿日時:2023/09/03 05:30:24
29まじだ、、、
投稿日時:2023/09/03 03:34:30
「話」と「話し」はちがうよベスコメ。 文字も題材の1つとして描いてる漫画やからそこを踏まえてコメントしてほしいかな。
投稿日時:2023/09/02 23:03:16
ほんとに毎回引きが上手いし、内から込み上げてくる熱の書き方が秀逸。
投稿日時:2023/09/02 22:18:39
毎回面白すぎる
投稿日時:2023/09/02 21:44:15
よすぎて泣いてる…
投稿日時:2023/09/02 20:27:51
旅行から帰ると彼女の置き手紙があるやーつー 将来の事考えたら病んでる恋人を切るなら今でしょ!
投稿日時:2023/09/02 17:10:38
鬱の恋人を心配している人は、「着いていきたいけど仕事だから」とは言わない気がするんですよ……
投稿日時:2023/09/02 16:22:54
鳥肌がやべぇ! ゾックゾクすんぞ!
投稿日時:2023/09/02 14:28:03
好きなことを仕事にしてずっと好きでいられたらいいのに。その保証がないから、ずっと好きでいたいから、見えないように蓋をする
投稿日時:2023/09/02 13:35:23
ミライに厳しい人多いし私も嫌いだけど、鬱で休職中の恋人が一人旅とか、心配すぎてこう言ってしまうのも分かるんだよな……
投稿日時:2023/09/02 12:37:40
最後のページ、美しいネ
投稿日時:2023/09/02 10:33:52
泣いた本当に
投稿日時:2023/09/02 10:14:11
ミライさん黒田さんのこと雑に扱うわりにそこまで執着する理由あるのか?もうお互い付き合ってても良いことなさそうなんだが……
投稿日時:2023/09/02 09:34:45
この状態で一人旅したいっていっても普通はとめるか自殺の可能性考えてついていくって言うよ 恋人は全く間違ってない
投稿日時:2023/09/02 08:50:17
仲居さん可愛いし達観してる、好き。
投稿日時:2023/09/02 08:20:14
本気になるならまずは別れるところから始めようか
投稿日時:2023/09/02 07:07:52
話聞いてないんじゃなくて、普通に考えたら鬱病患者が温泉一人旅なんて最悪の事態を疑わないか?女一人ってだけで疑われる時世に
投稿日時:2023/09/02 06:59:40
443 最初から未練タラタラだったんやな 「満足した」ってのも自分に言い聞かせてる感じ
投稿日時:2023/09/02 05:44:04
最後の1ページ震えたわ良いシーン
投稿日時:2023/09/02 04:17:14
中居さん粋だね~!
投稿日時:2023/09/02 04:14:38
近くに居てくれるライバルの尊さ
投稿日時:2023/09/02 04:09:17
めちゃくちゃいいラストコマやけど原稿用紙持ってきてたんや
投稿日時:2023/09/02 02:59:27
ミライだってもう正気ではいられないでしょ
投稿日時:2023/09/02 02:46:28
最後のシーン綺麗
投稿日時:2023/09/02 02:31:39
例えその道が不確かで、不幸にしかならないとしても、もぅそれ以外考えられない状態は…つらそう。
投稿日時:2023/09/02 01:57:01
自分のパートナーがいきなり鬱になり社会復帰するかと思った矢先に途方もない夢を追いかけ始めたら、すんなり受け入れられるかな
投稿日時:2023/09/02 01:43:48
ねえこの中居さん再登場してほしい
投稿日時:2023/09/02 00:15:40
え、一人旅したいってマコトは言ったんだけど聞いてた...?
投稿日時:2023/09/02 00:15:28
最後のコマいいな…
投稿日時:2023/09/02 00:00:56
ミライのこと悪く言う人がなぞ。作者さんも、この後ミライ悪く描くなら、やっちゃったなーって思う…
投稿日時:2023/09/01 23:43:02
410で笑ったw
投稿日時:2023/09/01 23:19:31
その前までの人のいざこざ全て忘れて中居さんが好きだ
投稿日時:2023/09/01 23:06:31
あかん。涙が…とり肌が、、
投稿日時:2023/09/01 22:57:42
超カッコイイ…!!!!!!!!
投稿日時:2023/09/01 22:55:44
良すぎるぅぅぅぅぅ
投稿日時:2023/09/01 21:26:45
すごい熱い…一気に読んじゃった… 今一番更新が楽しみかも
投稿日時:2023/09/01 21:21:29
付いて行きたいけどごめんってそんな変かな?「心配してるけど行っておいで」くらいの意味かと。
投稿日時:2023/09/01 21:07:46
うわああ… やっぱり、逃れられないのか… その熱からは!
投稿日時:2023/09/01 20:36:57
最後のシーンで急に涙ぐーわーー!!!ってなった
投稿日時:2023/09/01 20:33:15
やっぱり彼女さんが毒婦だよ…
投稿日時:2023/09/01 20:30:43
ミライ、自分の事ばっかりでほんと相手の事考えてないよな。その癖に被害者ヅラ。相手が離れて当たり前。
投稿日時:2023/09/01 20:25:55
彼女はシゴデキエリート男子が好きなだけだったからな。しかたない
投稿日時:2023/09/01 20:25:23
筆にゆらっと気が宿る瞬間マジでカッコいい
投稿日時:2023/09/01 18:44:12
仲居さん良い味出しすぎだろ……
投稿日時:2023/09/01 18:24:25
泣いちゃう
投稿日時:2023/09/01 18:18:24
1 好き
投稿日時:2023/09/01 17:40:00
最後のページ震えた
投稿日時:2023/09/01 16:23:04
仲居さんグッジョブ
投稿日時:2023/09/01 16:08:55
この漫画の物語には重みがある
投稿日時:2023/09/01 15:47:12
そうかなるほど 1人宿泊は温泉宿だと断られがちだけど 文豪が泊まったという触れ込みの宿なら断られなさそうだな 試してみよ
投稿日時:2023/09/01 15:35:06
面白すぎる
投稿日時:2023/09/01 15:33:55
離れてみたけど無理だったなw
投稿日時:2023/09/01 14:23:34
ナイスアシスト
投稿日時:2023/09/01 13:51:04
お、お膳が下がってる〜!??
投稿日時:2023/09/01 13:44:19
色々情緒は動かされて何かコメントしたいのに 語彙力がなさすぎて、全部ひっくるめて 「温泉行きてぇな……」って思った
投稿日時:2023/09/01 13:27:59
かっけえ
投稿日時:2023/09/01 12:30:46
女将か仲居か分からんけど、ファインプレーやで
投稿日時:2023/09/01 12:30:24
20ページの描写が素晴らしい。手一本、筆一本でここまで狂気を表現出来るものですか。いーーい漫画だなぁ。
投稿日時:2023/09/01 12:24:44
あああああああああああぁぁぁああああああああああおもしろいいいいいいい
投稿日時:2023/09/01 12:23:30
「黄泉野が月なら黒田が太陽」というコメントを読んで、そういや太陽には「黒点」というものがあったなと思い出した
投稿日時:2023/09/01 12:18:26
SNSで作品見かけて、惹き込まれるように読んでしまいました。応援してます!!!!!
投稿日時:2023/09/01 11:46:20
『書く』しかないんだよ。 それしかないんだよ。 自分が『生きる』理由なんてモンは。
投稿日時:2023/09/01 11:43:16
めちゃくちゃ好きで応援してます! なんか迫力があってとてつもなく惹かれる
投稿日時:2023/09/01 11:35:03
29 え?女って暗黙の了解で、そう聞いて良い人アピールしないとダメなんじゃないの?
投稿日時:2023/09/01 11:33:00
毎話胸に迫るものがある…。
投稿日時:2023/09/01 11:24:10
鳥肌立つ、この漫画ほんと好きだ
投稿日時:2023/09/01 11:13:24
最後のページ痺れました……
投稿日時:2023/09/01 11:12:49
毒彼女何とかしないと。
投稿日時:2023/09/01 10:57:33
いい..いいなぁ.... というか、まだ9話でこの密度かよ笑
投稿日時:2023/09/01 10:46:43
いい…
投稿日時:2023/09/01 10:44:34
まじでこの漫画面白いって毎回思ってしまう。
投稿日時:2023/09/01 10:34:43
特定の行動をし続けないと呼吸が出来ない生物はたまにいるんだよ 往々に業と呼ぶのは、評価や自分の生死を一切気にしないからか
投稿日時:2023/09/01 10:23:27
女将さん素敵
投稿日時:2023/09/01 10:11:52
どんなに売れっ子でも、黄泉野は芥川賞を獲れる作家じゃないってことなんだな
投稿日時:2023/09/01 10:08:01
やっばい
投稿日時:2023/09/01 10:05:11
今回すごくよかった…言葉にできないや 主人公は書きたい書きたくないを越えて、書かないと生きていけない、ということなのかも
投稿日時:2023/09/01 09:57:11
私私で話通じてないミライ、気配りの鬼の中居さんの対比よ。一旦手を引いて距離をとってる黄泉野先生はその中間だね。
投稿日時:2023/09/01 09:27:43
結局書くことからは離れられんのね。業のようなもの
投稿日時:2023/09/01 09:14:14
車でどんなに走っても月が追いかけてくるって子供の頃思ったな。月はいつでも見ている。どこへ行っても何をしてても。オモロー
投稿日時:2023/09/01 08:53:52
紙とペン持ってきとるんかいっ!
投稿日時:2023/09/01 08:49:39
もう誰にも止められないんだろうな
投稿日時:2023/09/01 08:46:02
ほんとにずっと魅了されっぱなしです
投稿日時:2023/09/01 08:43:19
この中居さんこそ何者だよってぐらい風流で良い
投稿日時:2023/09/01 08:39:43
変人でないと作家にはなれない。
投稿日時:2023/09/01 08:31:59
ミライの一言そんな変?元々鬱で休んでるんだから、一人で旅行行くのは、心配。だけど、1人の時間も大切だよね?と信じたい。
投稿日時:2023/09/01 08:15:09
なんだこの込み上げてくるものは
投稿日時:2023/09/01 08:09:31
俺だったら「こんな旅館で月明かりに照らされながら小説書いてるオレカッケー!」ってテンションで書くだろうな。
投稿日時:2023/09/01 08:04:49
最後のページ美しいね…
投稿日時:2023/09/01 08:04:29
読んでいて涙が出てしまった。心にくる
投稿日時:2023/09/01 07:52:18
最後のシーン。震えた。
投稿日時:2023/09/01 07:50:41
書かずにはいられないって感じだ
投稿日時:2023/09/01 07:40:13
月はいつでも君を見ているって正直面白い作家が書いたにしては寒くね〜?って思ってたがラストシーンのためだったとは 脱帽
投稿日時:2023/09/01 07:36:13
ミライのこと悪く言うコメ多いけど 病んで仕事辞めていきなり小説書き出したと思ったら自暴自棄になったやつ1人にさせる?
投稿日時:2023/09/01 07:35:12
綺麗な漫画だなぁ
投稿日時:2023/09/01 07:30:11
まぁいきなり結婚も考えてる相方が心病んで休職してプロゲーマーになるとか言い出したらって思うと彼女さんの気持ちもわかる
投稿日時:2023/09/01 07:28:22
もうミライはなんの言葉も聞こえてないんだろうな
投稿日時:2023/09/01 06:47:55
彼女怖い。一人旅に行きたいって言ってんのについて行きたいけど行けなくてごめんね?って 一人旅って聞いてたのか?
投稿日時:2023/09/01 06:46:53
あと数億年で、月と地球が完全に離れてしまう、磁力が極端に弱くなるときに
投稿日時:2023/09/01 06:21:25
月は存在する限り、どこまでも追いかけてくるからね。。
投稿日時:2023/09/01 06:20:55
彼女さん、小説家としての主人公と合わないだけで、あんまり悪い人だと思いたくないんだけど、ちょいちょいなんだかな〜
投稿日時:2023/09/01 05:42:54
最後の光景、美しいな… 原稿用紙は持ってきてたんだな笑
投稿日時:2023/09/01 05:41:34
あの椅子と机だと体勢キッツイし腰ヤバくなる。 それでも無心で書き続けられるってトランス状態だよなもはや
投稿日時:2023/09/01 05:37:00
追いかけ亭雪国
投稿日時:2023/09/01 05:34:44
黄泉野くんが寄越したのではないかというくらいナイスアシストだった中居さん
投稿日時:2023/09/01 05:33:31
書いてしまう、そういう性なのだろう。
投稿日時:2023/09/01 04:55:19
ビジョンが浮かばないときは実現しないって私も思ってた
投稿日時:2023/09/01 04:50:34
すごい…ゾッとする。 黒田は、物書きとしてしか生きられないってわかる。 何かに憑かれてる。 そういう生き様、羨ましい
投稿日時:2023/09/01 04:39:46
お膳をさげにと言いながら、部屋に膳がないというね。
投稿日時:2023/09/01 04:35:00
絶対最後まで書いてください 必ず最後までついていきます! 毎回更新が楽しみ
投稿日時:2023/09/01 04:32:26
中居さんのラストのセリフは膳を下げて退室するまで、黒田があの状態を維持していた事に対する退室後のセリフだと思う
投稿日時:2023/09/01 04:25:46
面白いなぁ、、
投稿日時:2023/09/01 03:29:02
書くしかねえんだよ。いいなあ、熱くなれるもんがあって
投稿日時:2023/09/01 03:02:32
原稿用紙持ってきて忘れれないよな
投稿日時:2023/09/01 03:01:56
あー諦めようとしてこれはキツい……
投稿日時:2023/09/01 02:59:25
私もついていきたいけど……結局一緒には行かん上に、ただ単に口に出してみただけみたいな表情腹立つな〜wめっちゃリアルな女像
投稿日時:2023/09/01 02:51:21
なんかすげえ引き込まれるわこの漫画
投稿日時:2023/09/01 02:48:34
いやああぁぁ、鳥肌とまりません、先生っ!
投稿日時:2023/09/01 02:36:19
ほんとにこの作品好き
投稿日時:2023/09/01 02:34:00
どこぞは昔言葉だよね
投稿日時:2023/09/01 02:12:17
すーーーっごい良い…書くことに取り憑かれた人と、そんな人の姿に魅せられてるしまう人…
投稿日時:2023/09/01 02:10:27
若い仲居さんに言われてもねぇ…老婆くらいに、どこぞの文豪みたいって言われた方が良かったな
投稿日時:2023/09/01 02:05:35
取り憑かれている人たちは自分が逃げてもそれが追っかけてくるもんなんだよね 空気感が変わった感じがすごくて鳥肌たった!!
投稿日時:2023/09/01 02:03:18
他の人もいってるけど、ひとり旅したいについていけないって答えるの怖すぎて…。
投稿日時:2023/09/01 01:59:08
月はいつでも君を見ているーーー クゥーーーーーーーッッッッ!!!!!!
投稿日時:2023/09/01 01:56:34
最後の一コマ鳥肌たった
投稿日時:2023/09/01 01:46:44
あちぃ〜!
投稿日時:2023/09/01 01:46:21
もう辞められないところまで来ちゃったよね…
投稿日時:2023/09/01 01:35:25
熱いわぁ〜
投稿日時:2023/09/01 01:27:55
仲居さんが良すぎるぜ
投稿日時:2023/09/01 01:25:57
どこぞのは別に見下げた言い方じゃないが
投稿日時:2023/09/01 01:21:31
どこぞのって口悪いか??
投稿日時:2023/09/01 01:19:17
どこかのじゃなくてどこぞの文豪ってそこそこ口悪くて草
投稿日時:2023/09/01 01:17:51
あぁ、好きだなぁこれ
投稿日時:2023/09/01 01:01:38
産みの苦しさ 天才を追いかける苦しさ 創作は苦しい
投稿日時:2023/09/01 00:38:52
仲居さんGJすぎやろ
投稿日時:2023/09/01 00:33:04
単行本買います。絶対に。
投稿日時:2023/09/01 00:31:56
うつくし
投稿日時:2023/09/01 00:31:50
次の話読んで、もう一度この話読み返したら最後のコマでなお泣けた。 すごいマンガだ。
投稿日時:2023/09/01 00:31:03
静かな熱さ
投稿日時:2023/09/01 00:23:55
黒田は長生きしなさそうだなあ
投稿日時:2023/09/01 00:23:27
中居さん好きやわ〜
投稿日時:2023/09/01 00:23:23
いやもうかっこよすぎ。鳥肌。
投稿日時:2023/09/01 00:22:09
この熱量、この集中力、そして実際に創造する力 どれをとっても文豪向きとしか思えない
投稿日時:2023/09/01 00:21:24
サガだよなあ。こういうのは。理屈じゃないんだ
投稿日時:2023/09/01 00:19:15
和服、雪化粧、三日月 障子の間 物書きの為の美しい世界
投稿日時:2023/09/01 00:18:54
やっぱり黒田さんはどこまでも小説家なんだな〜…!!筆を止めない姿がかっこよすぎる
投稿日時:2023/09/01 00:17:56
原稿用紙とペンを持ってきてたあたり、捨てきれなかったんやろなぁ
投稿日時:2023/09/01 00:14:19
293 卓上からは黒田が自分で下げて襖の近くに置いておいたんじゃね
投稿日時:2023/09/01 00:07:00
一巻!楽しみ
投稿日時:2023/09/01 00:06:33
鉛筆とった辺りからの流れで鳥肌立った。黒田の中にある小説家の狂気は、常に解放されたがってるんだろうな。しかし中居さん素敵
投稿日時:2023/08/30 20:36:56
無料だから全部読み返してきます!!!うーん楽しみ 読んだあとはコメ忘れそうだから先に()
投稿日時:2023/08/30 20:13:43
才鬼とは黒田のことなのかな
投稿日時:2023/08/30 07:58:01
コミックス第1巻、Amazonで予約しました! どんな表紙なのか気になる…!楽しみ!
投稿日時:2023/08/30 02:21:03
百万回読み返せる良さがある
投稿日時:2023/08/29 18:11:15
わりとパソコンに向かって打つより原稿用紙に書く方が想像力上がるような気がする。 名作誕生の予感…そのまま突っ走れ!
投稿日時:2023/08/29 02:57:44
読んでて胸掴まれる気分になる この息苦しさが心底心地いい おもろいからずっとこの調子で頑張って欲しい
投稿日時:2023/08/28 12:41:11
ミライだけはない あれはガチなさげまん 頼むから別れて欲しい
投稿日時:2023/08/28 12:25:00
293 おそろしく速い下げ膳 オレでなきゃ見逃しちゃうね
投稿日時:2023/08/27 13:30:50
293 ほんまや笑
投稿日時:2023/08/27 12:35:05
めっちゃいいいいいいいいいいい
投稿日時:2023/08/27 11:57:56
とりあえず未来とは別れよう 黒田のこと好きだから心配というよりも、年収やスペックありの良い結婚相手だから支配してるとしか
投稿日時:2023/08/26 22:57:26
仲良しさん とか 絶交されてる って言い方が可愛い 早く仲直りしてくれ〜〜〜
投稿日時:2023/08/26 17:12:04
欠けてる月が今の黒田を象徴してる感じ。 満月よ早く来い
投稿日時:2023/08/26 14:38:12
今回も面白かったです。早く続きが読みたいな
投稿日時:2023/08/26 09:57:41
膳を下げに…あら。どこぞの… って言ってる隙に、全ての膳を下げ終わっているスーパー中居。
投稿日時:2023/08/25 22:50:26
30・31日のマンガワン祭で、色んな人に読んでもらいたいっ!!作者さんの考えている終わりまでちゃんと連載して欲しい。
投稿日時:2023/08/25 22:43:38
沢山命を削って書いてほしい。良くないのはわかってるけど。
投稿日時:2023/08/25 16:22:49
黄泉野推しだった幸田さんが、すっかり黒田推しになってるのが良いね。さすが担当編集
投稿日時:2023/08/25 15:36:16
ミライが嫌いなタイプの女そのもの
投稿日時:2023/08/25 15:15:30
ミライが友達に似すぎて無理すぎる配慮してる風やめてくれよ…配慮できてないのよ…
投稿日時:2023/08/25 14:42:38
生きる糧になっております。
投稿日時:2023/08/25 03:15:00
あー!早く続きが読みたいよお
投稿日時:2023/08/25 00:56:42
心身病んでる人が最後に一人旅って言い出したら心配になるけど、ミライさんはまるで配慮なくて怖い。別れよう!ね!別れようよ!
投稿日時:2023/08/25 00:39:19
>272さん ありがとう!知らなかった!!!今から予約しに行きますっ!!電子と紙、両方とも買ってみようかな…!!
投稿日時:2023/08/25 00:36:59
仕事中心で生活破綻しかけてて、自分がゆっくり本を読むのが本当は好きだった事を思い出した。何か、作品の熱に色々触発される。
投稿日時:2023/08/24 23:32:56
「編集者に褒められて」ってテカリ豚のことがなかったことになってて笑った
投稿日時:2023/08/24 16:49:27
とても良かった
投稿日時:2023/08/24 14:18:07
p17の鍋の吹きこぼれ 主人公の涙が溢れて止まらない事を表現してるのか 小説本当に好きなんだな
投稿日時:2023/08/24 09:22:02
もう天性だよなー。書かずにはいられない。小説家として生きていってほしい
投稿日時:2023/08/23 19:30:19
自分が黒田の立場になったらやっぱり懊悩の末鬱になるなぁ
投稿日時:2023/08/23 19:22:48
先読みしてよかったってコメントでチケット買って先読みしたけど、うん良かった。成功を早くみたいです。
投稿日時:2023/08/23 17:07:04
最後のページをカラーで見たい
投稿日時:2023/08/23 14:39:57
毎回思うけど いいから書け
投稿日時:2023/08/23 01:58:02
先読みしてよかった
投稿日時:2023/08/22 22:42:54
コミックス第1巻の予約がAmazonで始まってましたよ!10月発売予定! みんな予約しよう!
投稿日時:2023/08/22 22:31:55
作品の説明欄が更新されてる!? 華々しい成功が見えるよう。 葛藤も有余曲折も。 (((o(*゚▽゚*)o)))楽しみ
投稿日時:2023/08/22 19:48:21
欝の人間が一人旅したいって言い出したらヤバそうだしついて行きたくなる気持ちはわかる でもこの彼女そこまで考えてるかなぁ
投稿日時:2023/08/22 18:05:42
ラストシーン良すぎる…
投稿日時:2023/08/22 17:21:22
最終ページ美しい…
投稿日時:2023/08/22 14:43:45
ヒリヒリする…はやくミライを解放してやってくれ、ミライも楽になりたいはず…ていうか皆楽になりたいんだよなすげーなこの話…
投稿日時:2023/08/21 23:34:41
今書いてる小説で、犬飼さんに今度こそ 「めちゃくちゃ死ぬほど最高に面白い」って言わせてやって欲しい
投稿日時:2023/08/21 22:47:50
サラリーマンの方が実感があるとか満足したとか考えながらもバックの中に原稿用紙が入ってるの諦めきれてない感じが凄い分かる。
投稿日時:2023/08/21 22:01:22
最初から読み返してもミライさん黒田自身の事好きじゃないように見える 優秀な社員というスペックと将来性ありき
投稿日時:2023/08/21 20:11:07
話の締め方がオシャレ過ぎる… 続きが早く読みたい
投稿日時:2023/08/21 19:30:38
創作する人間として痛いほど共感出来ます。続きが楽しみ。
投稿日時:2023/08/21 18:41:06
本当にシビれる漫画を描くなぁ…この先も楽しみ
投稿日時:2023/08/21 17:10:46
最期の大ゴマで鳥肌立った……
投稿日時:2023/08/21 14:39:25
ちゃんと単行本売れて、しっかり完結まで読みたい作品。最近あった不完全燃焼の無理矢理完結はやめてくれ〜
投稿日時:2023/08/21 14:07:04
お膳はどこ行った?
投稿日時:2023/08/20 23:02:06
ああーーおもしろーい
投稿日時:2023/08/20 22:39:48
現状だと、彼女が足引っ張ってくる邪魔者でしかないから、いつかスポット当ててほしいな。別れてない訳だし何かしら魅力あったり
投稿日時:2023/08/20 22:02:37
もう止めて!沼にはもうはまってるのよ!これ以上深みに引きずり込まないで!!毎回面白いです。
投稿日時:2023/08/20 16:32:56
ミライ束縛女で怖い
投稿日時:2023/08/20 13:39:36
先読みしようと思ってならすでに先読みしていた 業界人が褒めてるからこそ諦めんな黒田!
投稿日時:2023/08/20 11:39:54
追いかけてくるのは黄泉野じゃなくて黄泉野という鏡に写った自分自身か
投稿日時:2023/08/20 10:44:59
234 頭ミライかよ
投稿日時:2023/08/20 09:49:31
桜山先生原稿落とさんかったんかい 何のために名前出したんだよ桜山先生よぉ
投稿日時:2023/08/20 07:26:43
一人旅したいって言ってるのに私もついて行きたいってなに…
投稿日時:2023/08/20 02:37:10
単行本にして欲しい 電子じゃなくて手元に残しておきたい…!
投稿日時:2023/08/20 02:13:43
あちいいい
投稿日時:2023/08/20 02:12:25
最後のページで思わず「うおっ!」って声出た。
投稿日時:2023/08/20 01:50:58
負けたんだと思うけど悔しくてたまらないよ
投稿日時:2023/08/20 00:08:46
作者さんも分かってると思うよ お膳に触れる無粋だぞ
投稿日時:2023/08/20 00:08:32
温泉旅館!舞台が最高。 話も毎回最高。
投稿日時:2023/08/19 23:15:00
お膳はきっと、黒田が中居さんのためにテーブルから皿一個ずつ下ろして入口近くに置いてるんだよ!
投稿日時:2023/08/19 22:40:29
月が綺麗でスネ夫
投稿日時:2023/08/19 21:58:57
ちょっと待ってくれ。 お膳はどこいった?
投稿日時:2023/08/19 21:32:25
アウトプットしたら満足なんて嘘だよね 出した以上褒められたいし認められたいし注目されたい たかがネット上の駄文でさえ
投稿日時:2023/08/19 20:58:57
マジで今マンガワンで1番面白い
投稿日時:2023/08/19 17:58:18
まあでも35までだわな。そこ過ぎたら負け。
投稿日時:2023/08/19 17:53:59
芥川賞とか直木賞とか全然中身について知識なかったから、216さんみたいに色々教えてくれる人がコメ欄にいて助かる!
投稿日時:2023/08/19 17:22:55
本当に面白い
投稿日時:2023/08/19 16:26:31
ミライ目線の描写読みたい!私はぜっったいに病んだ彼氏に寄り添うとか無理だから、言動がどうであれミライすげーなと思う。
投稿日時:2023/08/19 14:36:27
諦める理由を探しても、諦めない理由が奥から這い出てくるの分かる、、、泣ける
投稿日時:2023/08/19 14:00:43
ここからだ!
投稿日時:2023/08/19 13:43:12
216さんの「あれ?」ってなってちゃんと調べて非を認めるスタイル見習いたいです 次が気になりすぎるから暫くためようかな…
投稿日時:2023/08/19 11:56:19
ミライに合わせてホテルを選らんでた黒田は他人といると色々譲ってしまうんだろうな 自分を出せるのが創作を通してだけなのでは
投稿日時:2023/08/19 11:19:10
ミライの私は仕事だからいけないけどって、これ嫌味でいってるよね。こういう細かいとこにもちゃんと人の感情描写しててすごい。
投稿日時:2023/08/19 10:39:05
先読みの先読みしたい
投稿日時:2023/08/19 08:57:04
毎週読みてえ
投稿日時:2023/08/19 07:40:16
>212 弱者男性感……? それって決めつけだよね。 私は女だけどミライは怖いし鬱患者にとっては危険な人間だと思う
投稿日時:2023/08/19 07:22:49
この燻った情熱はまだ熱い。
投稿日時:2023/08/19 06:37:56
続き読みたかったのにこれが先読みだったか 業界人が褒めてるんだから諦めるな!
投稿日時:2023/08/19 05:04:02
215 ごめんシリーズものの何作目かで受賞してる作品けっこうありましたわ。スミマセン
投稿日時:2023/08/19 04:28:35
214 え、そうなの? じゃあなぜ候補に...?
投稿日時:2023/08/19 04:16:17
だがしかし黄泉野、シリーズものじゃ直木賞は獲れねンだワ…残念ながら…
投稿日時:2023/08/19 04:09:02
今書いてるのは才鬼の続きではなく完全新作なのかな 次の展開楽しみ
投稿日時:2023/08/19 02:41:09
今回も面白い、本当にずっと面白い。何回も読み返してるので早く単行本欲しい……
投稿日時:2023/08/19 02:12:27
基本先読みしないけど唯一してる、今一番展開が楽しみなマンガです 応援してます
投稿日時:2023/08/19 02:05:23
こういう人になりたかったな 書かずにはいられないって人 書かないでも生きていけることに気付いた時、手を離してしまう
投稿日時:2023/08/19 01:50:01
いや最高やな今回も… それにしても仲居さんなにもんだよ、この宿に勤めてるだけあって文豪何人も輩出したみたいな風格あるぞw
投稿日時:2023/08/19 00:39:18
アウトプットできたら満足ってのはホント厄介な感情よ。 満足感は得られるのに やっぱり足りないんだよ満足と字では書くけど
投稿日時:2023/08/19 00:35:25
早く続きが欲しい
投稿日時:2023/08/19 00:10:37
鍋が吹きこぼれる演出だいぶ好き
投稿日時:2023/08/19 00:08:44
やべえマジでおもしれえ、マコトはやっぱりリーマンじゃなくて芯から小説家だよ
投稿日時:2023/08/19 00:08:23
続きどこ…
投稿日時:2023/08/18 23:55:32
踏ん切りをつける為の旅先にも持ち込んでいた原稿用紙。 黒田さん、貴方やっぱり根っからの小説家ですよ
投稿日時:2023/08/18 23:52:42
先読みが待てない
投稿日時:2023/08/18 23:39:52
小説家だなぁ
投稿日時:2023/08/18 23:20:39
書くだけでこんなに苦しんで苦しんで、心を病むなんて…もう立派な文豪やないかい
投稿日時:2023/08/18 23:18:32
良すぎる 爆売れしてくれ…
投稿日時:2023/08/18 23:09:51
諦めるために彼女と居るの痛々しいくらい見え見え、やめた方がいいに決まってる。細かいとこからみんな好み違うやんけ
投稿日時:2023/08/18 23:04:19
また未来さんの婚期が延びた。 ペンも原稿用紙も持ってきてたら全然決別する気ないでしょ。テレビ見なくても結果は同じだったよ
投稿日時:2023/08/18 23:03:21
書かないと生きていけないんだよ あのとき載ってたら黄泉野直木賞と黒田芥川賞の同時受賞もあったかもしれないのか…
投稿日時:2023/08/18 22:59:58
くぅぅぅ〜〜〜〜(吐血)
投稿日時:2023/08/18 22:58:28
つい先読みしてしまった 先が気になる〜 作者様が温泉行けますように
投稿日時:2023/08/18 22:50:06
国境の長いトンネルを
投稿日時:2023/08/18 22:40:44
ワンで初めて先読み使った、超面白い!血涙流しながら次の更新待ってます…作者さんお体気をつけて…!
投稿日時:2023/08/18 22:23:13
んあーおもろい
投稿日時:2023/08/18 22:21:50
ここで心折れてもういっか…てなるのは凡人。そうならずにむしろ執筆意欲が湧くあたり、黒田もやっぱ才能の人だよな。
投稿日時:2023/08/18 22:18:33
すごい良いし面白いけどラストのシーンにお膳追加だけしてほしいって思っちゃった でもお膳あると奥の視認性落ちるかなぁ
投稿日時:2023/08/18 22:14:54
鍋が吹きこぼれと涙が重なってるのエモいわ!
投稿日時:2023/08/18 21:54:14
最後ぐっと惹きつけられました!面白いです!!
投稿日時:2023/08/18 21:53:02
先読みの先読みしたすぎる
投稿日時:2023/08/18 21:51:52
ミライが常識的かどうかはともかく主人公視点か俯瞰視点どちらで物語を読むのかでキャラの見方も違うからね、そら意見も割れます
投稿日時:2023/08/18 21:29:27
ミライは悪い人とかじゃなく相手をコントロールしようとするのが良くないよ。罪悪感植えつけたりしてるし。毒親とかと同じ感じ
投稿日時:2023/08/18 21:28:10
今までの話のコメ欄含め、彼女応援派【女の若い時間】って言うけど、そのために相手の未来全て犠牲にしろと?って思ってしまう
投稿日時:2023/08/18 21:27:52
すごい作品だなあ。とても小説が読みたくなるし、読み手側の創作意欲を刺激される。
投稿日時:2023/08/18 21:04:42
諦める人間は温泉宿に原稿用紙持ち込まないんだよなぁ
投稿日時:2023/08/18 20:33:31
じんわり涙が滲んだ。 評価されてくれ。 この漫画も黒田も。
投稿日時:2023/08/18 20:31:26
彼女さんそんなに悪く言われるほどのことしてるかな…。色んな部分で無知だとは思うけど。
投稿日時:2023/08/18 20:21:41
先読みの先読みしたすぎる、、、
投稿日時:2023/08/18 20:19:41
更新が待ちきれない
投稿日時:2023/08/18 20:07:37
この言葉は今黒田にはあまりにも酷かもしれない。でも、頑張れ!
投稿日時:2023/08/18 19:55:27
うあ~~~~このっこの勢いと美しさ……本当に好き。
投稿日時:2023/08/18 19:19:53
ミライ話聞いてなさすぎるけど、1人にするとどうなっちゃうか分からないって不安になるのかもね
投稿日時:2023/08/18 19:19:53
旅行なのに作文用紙を大量に持ってきてるってことはもうそういうことよね
投稿日時:2023/08/18 18:32:59
やっぱり好きなんだね
投稿日時:2023/08/18 18:32:16
ミライの人物像が妙にリアル 悪意は無いけど無自覚に刺してくるタイプの人いるよね
投稿日時:2023/08/18 18:21:05
ミライさん面倒くさいから付き合い続けちゃう彼女像そのものって感じ…2人一緒にいるとどっちも人間性失うことになる…
投稿日時:2023/08/18 18:08:56
帰ってきたらミライはいねえだろうな
投稿日時:2023/08/18 18:08:37
「しばらく休んで落ち着いたよ」って顔じゃ全然ないのに、よかった…って言える彼女は、黒田の何を見てるの?こわぁ……
投稿日時:2023/08/18 17:57:26
最後のページ、綺麗でカッコ良すぎて鳥肌たったわ…
投稿日時:2023/08/18 17:35:30
一人旅したいと言う確認に一緒に行けないと言う返し。 噛み合ってない会話の気持ち悪さを感じる。 黒田は家に帰れるのだろうか
投稿日時:2023/08/18 17:32:59
前回ラストからどうなるのかと思ったらこう来たか!毎回予想以上の面白さ。満足度。先読みして好かった。読み返して次待ちます。
投稿日時:2023/08/18 17:31:01
あかんしびれるわ
投稿日時:2023/08/18 17:13:37
ミライはただ自分の気持ちを述べてるだけやん笑 仕事を言い訳にしてるのも自分に言い聞かせてる。 批判してる奴は読解力なし
投稿日時:2023/08/18 17:05:59
すごいすごいすごい鳥肌止まんない
投稿日時:2023/08/18 16:21:59
鳥肌がすごい
投稿日時:2023/08/18 16:18:20
ここ最近で1番面白い。
投稿日時:2023/08/18 16:03:34
うわーーーーー 続き続き!😭
投稿日時:2023/08/18 15:57:11
>>3 なるほど、だから才鬼か
投稿日時:2023/08/18 15:42:02
どこまでも追いかけてくる熱は、ずっと自分の中にあるんだよ
投稿日時:2023/08/18 15:27:45
ミライの後頭部目掛けてクリケットバットをフルスイングしてやりたい
投稿日時:2023/08/18 15:13:41
圧倒的に面白い
投稿日時:2023/08/18 15:02:21
と、鳥肌が…!!すごい漫画に出会えて光栄ですっ!!
投稿日時:2023/08/18 14:50:15
これを読んでる時間が世界一たのしい
投稿日時:2023/08/18 14:46:05
とても素敵…!応援してます!
投稿日時:2023/08/18 14:40:25
彼女ぶっころなんだが…
投稿日時:2023/08/18 14:02:38
いやぁ…ぶわっとくる。最後のシーン…ぶわっとくる。
投稿日時:2023/08/18 13:59:53
いやいいなぁ……いいなぁ…… これは良い漫画だなぁ……
投稿日時:2023/08/18 13:52:07
一人でリフレッシュしたいって言ってるのに、私も行きたかったけどごめんってどゆこと…人の話も意見も一切聞き入れてなくて怖い
投稿日時:2023/08/18 13:49:21
黒田が一人でゆっくりできててほっとした 現実的じゃないとかいろいろ考えても、辞められないよね、本質が作家なんだよね……
投稿日時:2023/08/18 13:35:22
本当に美しい! 昔の黒田のはにかんだ顔も可愛いし 何回もリピートしちゃう
投稿日時:2023/08/18 13:25:19
最後のコマ最高だな
投稿日時:2023/08/18 13:22:41
まじで彼女のプレッシャーが鬱悪化させてると思うし彼女の依存も悪質だからお互いのために別れたほうがええで……
投稿日時:2023/08/18 13:03:26
ある作詞家が行き詰まった時に小説家に倣って温泉で書こうとして何も出ず、帰ってから歌詞ができた話があったな 天体観測って曲
投稿日時:2023/08/18 12:52:18
俺もこんな感じの旅館行って黒田気分をなぞりたい どこがいいか誰かオススメ教えて そこそこ高くないところ
投稿日時:2023/08/18 12:28:13
お膳どこ行った?
投稿日時:2023/08/18 12:16:55
この仲居さんは黄泉野の回し者かなんかか?w
投稿日時:2023/08/18 12:13:51
金曜日やべえな。 前はカムイさんくらいだったのに、宙、コレ、今度始まった雷雷雷と先読みしたいのが多すぎる。
投稿日時:2023/08/18 12:13:00
書くしかないんだよな
投稿日時:2023/08/18 11:36:28
とりあえず、黄泉野の原稿落ちなくて良かったわ。 二人で賞獲るのが見たい。
投稿日時:2023/08/18 11:28:59
旅館のお姉さんと恋が芽生えたらスゴイ
投稿日時:2023/08/18 11:17:59
絵が個性的で読んだことない読者もたくさんいるだろうが、読んではまらない者はいないのではないか? これは射さる!!!
投稿日時:2023/08/18 11:12:05
諦めないで頑張って欲しい。未来……不安なんだろうし、この変貌はなかなか受け入れられないだろうけど、どうか理解してあげて…
投稿日時:2023/08/18 11:00:00
やだもう、昼日中から泣き濡れたわ 夢に焦がれあってるね 本懐遂げてほしいよ
投稿日時:2023/08/18 10:53:42
最後のコマ、苦しんでるようにも微笑んでるようにも見える口元が印象的で、本当に素敵な描写。 黄泉野も黒田も作者さんも天才!
投稿日時:2023/08/18 10:09:00
一話一話面白いのが凄い! 久しぶりに家に置いておきたい漫画ができた。
投稿日時:2023/08/18 10:08:32
最後のページで月はいつでも君を見ているってなるのか最高だな
投稿日時:2023/08/18 09:55:00
グワーッ!毎話なにかしら心にぶっ刺さって死ぬ! 仲居さんいいキャラすぎてもったいない
投稿日時:2023/08/18 09:42:29
ラストシーンぶわっと鳥肌立った
投稿日時:2023/08/18 09:34:29
主人公のメンタル心配だけど、こういうタイプの創作家はメンタル弱ってる時の方がいいもの創るからなぁ
投稿日時:2023/08/18 09:05:32
結局どこにいても目を逸らしても文字を書きたい欲が黒田の中にはあって、黄泉野が蓋を壊したからあとは溢れるだけなんだよなあ
投稿日時:2023/08/18 09:05:03
格好良いなあ…
投稿日時:2023/08/18 08:26:34
永遠に先読み
投稿日時:2023/08/18 08:17:06
手のあの感じが好きすぎる
投稿日時:2023/08/18 08:06:38
ふぁーーーー!!って声でた····めちゃくちゃ良····(語彙
投稿日時:2023/08/18 07:55:25
うお〜!
投稿日時:2023/08/18 07:49:50
最後のカットがかっこよすぎる!!!
投稿日時:2023/08/18 07:38:18
書きたいのか 発表したいのか 読まれたいのか それとも賞が欲しいだけか
投稿日時:2023/08/18 07:19:58
なんだよ、やっぱり悔しいんじゃねーか 悔しいって思えるならお前も立派な作家だよ
投稿日時:2023/08/18 06:49:04
黒田がちゃんとヤバい人で一安心 何気に仲居さんがナイスアシスト過ぎる
投稿日時:2023/08/18 06:20:17
転調し、今回はすごく静かな話。夢のような時間が終わり、このままリーマンに戻るのかと思いきや、次話からの再びの怒涛に期待。
投稿日時:2023/08/18 05:59:34
学生時代の笑顔が可愛いんだが??
投稿日時:2023/08/18 05:56:22
くそぅ…
投稿日時:2023/08/18 04:49:14
抗えない創作への衝動、カルマを感じて良いですね…
投稿日時:2023/08/18 04:25:14
書 か な い で 死 ね る か
投稿日時:2023/08/18 03:32:10
なんかすごく一人旅で温泉宿に行きたくなった。浴衣着て部屋でご馳走食べてテレビ見て。楽しそう 結婚してるけど一人で行きたい
投稿日時:2023/08/18 03:31:06
やばい、早く単行本をくれ! 楽しみでしゃあない
投稿日時:2023/08/18 03:16:48
幸田さんが才鬼に深くのめりこんでることがわかってなんか嬉しくなっちゃうな
投稿日時:2023/08/18 03:06:58
自分の心には嘘をつけない
投稿日時:2023/08/18 03:03:06
心の風景ほぼ黄泉野くん...!!!!
投稿日時:2023/08/18 02:49:00
文字からは逃げられないんだ
投稿日時:2023/08/18 02:44:07
なんて最高な話なんだ…
投稿日時:2023/08/18 02:42:05
黄泉野くんが月なら黒田くんは太陽なのだろうか自分の熱で苦しむ地獄たまらないね……
投稿日時:2023/08/18 02:33:48
ついて行きたい、ぐらいは言ってよかろう むしろ「仕事休めない」の方が性格的に明らかに嘘で ちゃんと身を引いてるんだと思う
投稿日時:2023/08/18 02:16:08
いや、立ち直り早いな
投稿日時:2023/08/18 02:16:07
もう終わりか、、、泣 また待つのツラいで、、、
投稿日時:2023/08/18 02:12:35
いつも更新楽しみにしてます!
投稿日時:2023/08/18 02:10:04
そっか、黄泉野は月だったな いつでも黒田を見てるんだな…
投稿日時:2023/08/18 02:07:05
ついて行きたいけどごめんはそんな悪い言葉に見えなかった。ミライの扱いがいやになってきた、何がしたいの?面白かったです。
投稿日時:2023/08/18 01:51:41
鬼気迫る姿がかつての文豪達のそれのようで
投稿日時:2023/08/18 01:49:07
同じような土俵で同級生が華々しくニュースに出てたり特集されてたりした時の嫉妬とおめでとうのグチャッとした気持ち 分かるよ
投稿日時:2023/08/18 01:42:51
そうか まだたったの9話だったか 濃いわ
投稿日時:2023/08/18 01:40:21
もう呪いなんだよね、言い訳探してるけど絶対にやめられない。そういうのがある人は幸せでもあり不幸でもあるよな
投稿日時:2023/08/18 01:38:18
新人賞公募勢やってるとTVの直木賞・芥川賞で身につまされる気持ちになるので良く理解できる。追いかけて来ないでほしい
投稿日時:2023/08/18 01:37:51
最後のページカッコよすぎだろ!
投稿日時:2023/08/18 01:32:26
月で心情を表現してますよね? 前回新月(0になる)、今回満月(作り物=虚像)と三日月(新たなスタート) 他の月も気になる
投稿日時:2023/08/18 01:31:25
とりあーえず彼女と別れよっか!
投稿日時:2023/08/18 01:30:49
1人で旅するに対する答えが ついて行きたいけど行けない、ごめんね? なの怖すぎだろミライ
投稿日時:2023/08/18 01:30:09
彼女さんには申し訳ないけど分かれて文書こ〜!!
投稿日時:2023/08/18 01:28:26
先週SPライフ獲得のために読み始めたのだが、先読みでSPライフを消費するほどおもしろい!単行本出たら必ず買う!
投稿日時:2023/08/18 01:26:55
この嫁自己中すぎて無理だわ
投稿日時:2023/08/18 01:25:15
この作品良すぎて涙出てくる 真の読み専にはこんな…貧困な語彙しかない… 良すぎる……😭
投稿日時:2023/08/18 01:18:52
いけーい!
投稿日時:2023/08/18 01:13:08
早く次を読ませろ
投稿日時:2023/08/18 01:11:07
今日のMVP : 仲居さん
投稿日時:2023/08/18 01:10:51
最後の1ページのかっこよさよ
投稿日時:2023/08/18 01:10:00
毎回情緒やられて泣いてるわ
投稿日時:2023/08/18 01:09:36
作者も漫画の賞取ってほしい… 1話1話の構成も魅せ方も密度も圧倒的すぎる
投稿日時:2023/08/18 01:08:57
理性で落ち着ける程度の狂気で、物書きなんてやってらんねぇよな 少なくとも黒田はそういうタイプ
投稿日時:2023/08/18 01:01:46
本人置いてけぼりでヒートアップされるとめんどくさいよね…分かる… 彼女も黄泉野もどっちもめんどいね
投稿日時:2023/08/18 00:59:04
月でっか
投稿日時:2023/08/18 00:56:56
最後のコマ格好いいなー。。。
投稿日時:2023/08/18 00:55:09
この作品で興味を持って羅生門買いました。
投稿日時:2023/08/18 00:54:27
愛せずにはいられない人、それでいて自分の懐に入ろうとするものを手をひろげて抱き締める事の出来ない人、これが黒田であった。
投稿日時:2023/08/18 00:54:16
1ページ目の台詞が、月をバックに書くシーンへと繋がるのが熱い。 安易な未来よりも、書く喜びの地獄(黄泉)を選んだんだな。
投稿日時:2023/08/18 00:49:57
場面場面でゾクッとするカット描くよね…ホントに凄い才能だと思うので売れて欲しい…
投稿日時:2023/08/18 00:48:17
なんって素敵な描写なんだ
投稿日時:2023/08/18 00:47:39
創作以外のもので代えがきいちゃう程度の感情ならそもそも持ち込み以降も書いてないよ。激しい感情の行き場がないから書くんだ。
投稿日時:2023/08/18 00:44:33
毎回思うんだけど先読みの先読みはないんですか?!!
投稿日時:2023/08/18 00:44:28
面白かった!一気読みしてしまった。1巻出たら絶対買う。こんな面白い作品が、売れ行き悪くて終わってしまったら後悔する。
投稿日時:2023/08/18 00:43:58
「どこぞの文豪さんみたい」 最高かよ!
投稿日時:2023/08/18 00:43:47
これ普通に温泉宿に原稿用紙持ってきてるのか。。
投稿日時:2023/08/18 00:43:31
「消えた天才」になるには惜しすぎる才能なんだろうな
投稿日時:2023/08/18 00:43:10
ミライの「私仕事あるから」は早く働けよってことかな?
投稿日時:2023/08/18 00:41:40
ミライは、自分が行けないから一人旅させてるって形にしておきたいんだろう 夢を追って自分を捨てるなよという意志を感じて怖い
投稿日時:2023/08/18 00:39:31
はぁ…ため息が出るくらい面白くて美しい。 作者さんありがとう!この漫画に出会えて良かった!
投稿日時:2023/08/18 00:36:33
プロの編集者に褒められてもう満足〜、って自分を納得させる為に言い聞かせてるよね そういう積み重ねで鬱を発症したんだろうな
投稿日時:2023/08/18 00:35:06
好きは辞められん、諦められんよな。
投稿日時:2023/08/18 00:35:04
面白い〜!応援してます!
投稿日時:2023/08/18 00:34:19
腐コメは嫌がられそうだからあまり言わないけど黒田と黄泉野の関係がエモ過ぎて...もう...
投稿日時:2023/08/18 00:33:51
ラスト美しい
投稿日時:2023/08/18 00:33:28
出、出、出〜〜〜!!!! 私的趣味嗜好匂微妙圧力理解彼氏強要奴〜〜〜〜!!!!可及的速攻無惨絶命希望〜〜死〜〜!!!!
投稿日時:2023/08/18 00:31:34
早く続きが読みたい!! 更新が楽しみすぎる!
投稿日時:2023/08/18 00:30:20
憧れに対して自分はよくやった、もう十分だって言って離れようとしたのに離れられないの胸が締め付けられる
投稿日時:2023/08/18 00:30:01
もうほんとに面白いな、、、
投稿日時:2023/08/18 00:29:30
今頑張れば次回の芥川賞狙えるのか…?
投稿日時:2023/08/18 00:29:21
鉄鼠の檻と言えば。 「仙石楼」のモデルか?とファンが勝手に推測している箱根の仙郷楼という旅館に行ったことある。最高だった
投稿日時:2023/08/18 00:28:22
書けるなら書ける内に書いた方がいい
投稿日時:2023/08/18 00:27:52
1のコメント狙いすぎぃ!
投稿日時:2023/08/18 00:27:31
人間、誰かと比べなきゃ穏やかに生きてけんだよ。でもそれやったら人間じゃないのよ 『人』の狭『間』に居るから人間なんだもの
投稿日時:2023/08/18 00:26:36
良いぞ。そのまま正直になれ。夢を追え。自分の人生。自分が生きるか死ぬかだ。コレしかないものを無数にいる他人の為に捨てるな
投稿日時:2023/08/18 00:25:00
どれだけ周りが、現実が許してくれなくても心が書くことを辞めてくれないんだ…死ぬ程しんどいけどどうかそのまま突き進んで
投稿日時:2023/08/18 00:24:51
小説読んでて情景描写と主人公の心理を重ねるシーンってよく見るけど、鍋の吹きこぼれが黒田の気持ち表してる感じがあって良い
投稿日時:2023/08/18 00:24:00
多分、芥川賞がたとえ獲れても、苦しみ続けるんだろうな。書くことに救われてるとも言えるし、呪われてるとも言える。
投稿日時:2023/08/18 00:22:18
嫉妬に身を焦がされて手が動いちゃうってもう物書として才能あるよね
投稿日時:2023/08/18 00:19:11
買ったのかもしれないけど、もしかしたら原稿用紙持ってきてたのかな… これはエモ言われぬエモ やっぱり書かずにはいられない
投稿日時:2023/08/18 00:18:16
返事きたかとか絶交されてるとか気にしてる黄泉野くんかわいい
投稿日時:2023/08/18 00:18:11
毎週読みたい
投稿日時:2023/08/18 00:17:06
先読みしたので次の先読みさせて?
投稿日時:2023/08/18 00:16:53
1人で旅したいって言ったのに私もついてきたいけど…って話し全然聞いてなくて怖い
投稿日時:2023/08/18 00:16:12
最後痺れた
投稿日時:2023/08/18 00:14:56
やっぱり面白いなあ。まだまだずっと連載続いてほしい漫画です。
投稿日時:2023/08/18 00:14:27
隔週じゃ足りない!もっと続きを!続きを読ませてくれ!!
投稿日時:2023/08/18 00:14:08
めちゃくちゃ面白い
投稿日時:2023/08/18 00:14:08
なんで手元に原稿用紙あるんだ?
投稿日時:2023/08/18 00:12:56
仲居さん只者じゃないな!!!!
投稿日時:2023/08/18 00:12:35
俺が応援することじゃないけどがんばれー!
投稿日時:2023/08/18 00:12:24
今週もおもしろかった 引き寄せられる終わりよな
投稿日時:2023/08/18 00:11:01
この悔しさを知ってる、呪いみたいについてくる
投稿日時:2023/08/18 00:10:01
いくら避けても苦しくても結局帰ってきちゃうんだよな なんなんだろうな創作活動って
投稿日時:2023/08/18 00:08:07
わかるよ。楽しい時に書いて、苦しい時に書いて、人生どうしようもない時になって、空を見上げた後に白紙に向かう気持ちが。
投稿日時:2023/08/18 00:06:47
仲居さん接客サービスからアシスト、言葉の選びまで完璧かよ……
投稿日時:2023/08/18 00:05:23
書きたいことを他の方々がコメントしてくれてる! 最高です
投稿日時:2023/08/18 00:04:46
これは愛だよ、一度知った喜びを手放せる人はいないんだよ。本当に面白い作品だなあ
投稿日時:2023/08/18 00:04:15
すごい。今回全く黄泉野本人は黒田さんと接触してないのに、黒田さんにまたもや存在ブッ刺して小説書かせてる。すごい。
投稿日時:2023/08/18 00:02:09
書かずにはいられないんだよ
投稿日時:2023/08/18 00:01:40
大学時代の黒田も黄泉野も可愛いなあ… 当時の黄泉野にとって、黒田の小説は何度も読むくらい宝物のような感じだったのかな
投稿日時:2023/08/18 00:01:04
結局、逃げきれるくらいなら最初から書いてないんだよな。
投稿日時:2023/08/17 23:59:11
いくら理屈を並べても「そう」なるなら、もうね?
投稿日時:2023/08/17 23:58:44
自分に諦めるよう言い聞かせている時点で諦めてないよね。仕事になろうがなるまいが書くんだよね。
投稿日時:2023/08/17 23:57:43
黄泉野は二人揃って直木賞と芥川賞を取りたかったんだろうな まだ候補だし諦めなければ来年そうなるかもしれない
投稿日時:2023/08/17 23:57:19
60文字で収まらないよ、感想がさぁ…!! とりあえず、いかに黒田の中の黄泉野の存在が大きいことか…。
投稿日時:2023/08/17 23:56:52
かっこええ!結局書いちゃうんやなぁ
投稿日時:2023/08/17 23:56:50
黄泉野という天才を虜にしてる時点で黒田も鬼才なんだよ
投稿日時:2023/08/17 23:53:03
10pで1人目のメガネ編集者除外してるの笑った
投稿日時:2023/08/17 23:52:03
絶望の長いトンネルを抜けると芥川賞であった。