コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/14 21:38:48
見れば見るほど理不尽な世界観だな…
投稿日時:2025/07/13 23:26:46
子供らにここまで言わせる元堂本先生なにもんだよ笑
投稿日時:2025/07/10 20:10:23
佐久間良い奴すぎる
投稿日時:2025/07/07 14:28:02
若ハゲくんに変身願望とかキャラ造形がリアルだな
投稿日時:2025/06/03 00:58:42
義理堅過ぎて重荷になるとは…
投稿日時:2025/05/20 22:53:36
堂本じゃないでさすがに大声でわろたwww
投稿日時:2025/05/20 19:53:06
堂本(仮)かっけえ
投稿日時:2025/05/18 15:33:48
だいぶ先まで読んでるけど、トップ5に入る危険度だったかもしれない
投稿日時:2025/05/16 20:52:59
ダイゴの存在感はもう無視できない
投稿日時:2025/05/16 12:15:42
わあああああああ こんな貸しを作るな!と言いながら逃れられない痛みにのまれる大悟を抱き寄せるコクト 聖者だよ!悪魔だけど
投稿日時:2025/05/15 19:41:43
やっぱ人間って外見じゃないんだなって堂本見て思うわw
投稿日時:2025/05/15 07:05:38
先生が良いこと言う度に偽者という事実を思い出させるな
投稿日時:2025/05/14 22:22:21
『堂本じゃない』この一言だけをみるために、実写化希望。
投稿日時:2025/05/14 14:05:37
堂本じゃない人、本物が⚪︎されたってみんなわかってるはずなのに信頼されてるの笑ってしまう
投稿日時:2025/05/13 02:03:09
ちょい足しでも名前は書かれずストーカーと表記される迫田くん
投稿日時:2025/04/20 23:09:24
コクト君はサ◯コのようで、義理堅いし真面目だし情もあるので好きですわー。 3周目の読み返し中。面白いっ。
投稿日時:2025/03/11 01:21:17
確実に人間を◯してる先生の信頼度を見ると 人間性を失う言動を慎むのも一理はある それも決定的な亀裂ができるまでだけど
投稿日時:2024/12/15 11:01:04
元の堂本の信頼の無さに草生える
投稿日時:2024/11/27 23:10:40
この状況で身代わりになるため迷わず刺せるとか覚悟決まりすぎ
投稿日時:2024/10/25 15:34:07
めちゃくちゃ斬新で面白いシステムだ
投稿日時:2024/10/15 15:54:57
鹿オジさん、納得の説得力、人生の重み…。皆から本当に先生として信頼されてる!正直に話すも良し堂本先生として生きるも良し!
投稿日時:2024/10/11 13:57:38
アリ兄貴を真似するしかないかもなあ
投稿日時:2024/10/10 21:03:47
佐久間を抱きしめるコクト、割り切れてなくてとても良いぞ
投稿日時:2024/10/04 00:05:39
鹿おじ、人格者通り越してマジヒロイン 頭のぷつぷつも鹿の子模様っぽくて可愛く見えてきた
投稿日時:2024/10/02 04:03:43
堂本じゃないのとたまたまそこにいたっていう要素ずっと残ってるのおもしろい
投稿日時:2024/08/29 22:08:45
フーガくんはミストの世界だとうざがられながらも実は正解になりそう。あれは安易な最適解こそ間違いの落ちやし
投稿日時:2024/08/05 08:17:53
本作にちょくちょく出てくる可視化できる因果のモヤってなに????? 人間でも因果モヤに憑かれるの??設定がよく分からない
投稿日時:2024/07/27 18:05:26
めっちゃめちゃおもしろくない??何度も読み返してしまうー
投稿日時:2024/07/20 14:37:21
コクトにも情はあるんだよな…だからこそここまで苦労してる
投稿日時:2024/07/05 10:49:50
リリちゃんは今顔面包帯巻きですからね…
投稿日時:2024/07/05 02:28:32
やっぱり先生は年寄りの中でも一味違うよな
投稿日時:2024/07/02 18:29:18
佐久間くん結構重症っぽい感じするけどとりあえず下半身としっぽが治ってよかった
投稿日時:2024/06/24 12:36:02
堂本じゃない…!最高!ほんま面白い!
投稿日時:2024/05/28 23:07:14
コクトは思考的には酷薄だけど 人間味を捨てきれないところはあるんだね その辺りは古きダークヒーロー的な思考だわ
投稿日時:2024/03/03 22:37:47
先生(になってる鹿おじ)本当に善良だよなあ…。そもそも今の姿も完全に事故だし。
投稿日時:2024/02/28 13:21:18
もう3週目なんだけど… マンガワンで一番おもしろい
投稿日時:2024/02/06 23:06:25
こくとちゃんと恩義感じるのか。これは今後のサバイバル辛そう!頑張れ!
投稿日時:2024/02/03 22:40:29
コクトってネジとんでいるように見えて恩はちゃんと忘れないよな。セクハラな意味で襲おうとした避難者よりよほど正常だ
投稿日時:2024/01/29 20:45:05
非常事態なら老人から切り捨てるべき、余程有能なら別だがただ息をして偉そうにしてるやつは先に見捨てるべき
投稿日時:2024/01/22 07:21:41
佐久間くんってある意味コクト側の人間だよな(思考力に雲泥の差がありそうだけど)
投稿日時:2024/01/16 00:14:03
フーガの綺麗事を論破してくれてよかった この異常時に何言ってんねん
投稿日時:2023/12/29 19:35:18
14 鹿おじ若返ってとるやん ハゲやけど
投稿日時:2023/12/08 21:34:42
あいつが勝手にやったんだ、俺は関係ないとかならないのが良い。主人公はイカれてるけどまともだね
投稿日時:2023/12/01 21:48:35
2、3ページのイラストめっちゃ好き。 いずれコクトこの格好になるのかな?服が違うね。楽しみ。
投稿日時:2023/11/25 04:22:00
345 男でも、相手がナイフを隠し持って騙し討ちにきたらプスリで終わりやで
投稿日時:2023/11/21 20:46:03
堂本先生(偽物)が説得力のある言葉で因果を消し去り、中身の正体に関係無く、生徒達の信頼を得た、神回。
投稿日時:2023/11/01 15:44:38
うわ失敗変身のページ、マジでゾワっとした…
投稿日時:2023/10/25 18:07:45
堂本の事偽者と分かってて信頼してんだね
投稿日時:2023/10/14 02:29:14
男が3回襲われるのと女が1回襲われるのとではリスクの大きさが全然違う。女は1回でも襲われれば撃退できないんだよ
投稿日時:2023/10/11 22:20:27
アニメ化したら莉々ちゃんの声はTARAKOでお願いします
投稿日時:2023/09/14 02:00:46
堂本先生は、偽物の方が本物よりも尊敬に値するようで
投稿日時:2023/08/31 06:40:50
カラー表紙すごいかっこいい クリアファイルとかにして欲しい
投稿日時:2023/08/30 06:27:37
情が強いから関わらないようにしてんだろうな
投稿日時:2023/08/12 10:18:36
堂本じゃないの分かってるけど中身が堂本より良いから誰も言わないのおもろすぎるやろ
投稿日時:2023/08/07 21:33:00
コクトは非情な割に律儀よな
投稿日時:2023/08/01 05:44:42
堂本、偽物の方が常識的。
投稿日時:2023/07/31 19:14:01
堂本先生…中身変わってからめちゃくちゃ尊敬されてる 本当に内面て大切なんだなぁ
投稿日時:2023/07/27 22:20:08
私もフーガくんと似た考え方するから、他人を危険にさらすことを対価にしてるって、めっちゃささった‥
投稿日時:2023/07/22 20:53:24
年寄りの足腰の不調は若い人への変身で治るっぽいのにコクトの心臓が悪いままなのは何かの伏線だったりすんのかな
投稿日時:2023/07/22 13:25:26
「やっぱりこの人...堂本じゃない...」で笑ったわ
投稿日時:2023/07/21 22:26:24
必ずしもいい漫画がいいコメに恵まれるとは限らんが、この漫画は恵まれてるな うなずける解釈が多い。みんな妥当な事言ってる
投稿日時:2023/07/20 23:17:03
絶命させるとその相手に変身するって今更ながら厄介すぎるな
投稿日時:2023/07/20 21:09:16
コクト良いやつってわかるね
投稿日時:2023/07/12 22:38:26
良いヤツは早死にする
投稿日時:2023/07/12 12:22:48
まともな堂本先生(偽)でギャグできるの強すぎるやろ
投稿日時:2023/07/07 18:34:11
きっと襲われにくいタイプという微妙なフォロー
投稿日時:2023/07/05 20:25:54
フーガくん絶対自分が身代わりになったりしなさそう
投稿日時:2023/07/05 15:32:50
金の価値が無くなった世界で重要なものは金で買えないもの。信頼できる人、健康、価値のある物… それをこの漫画は表現してる。
投稿日時:2023/07/05 12:01:49
貸しって思えちゃうのがまあつれーよなぁ
投稿日時:2023/07/05 02:15:08
先生に成り代わったのがこの人で本当に良かった
投稿日時:2023/07/05 00:57:33
老人のカミカゼ特攻がこの世界では1番厄介だな、無力化するならテーザー銃でも無いとキツそう
投稿日時:2023/07/05 00:38:17
ニセ堂本先生の信頼感ヤバいな 本物よりも遥かに皆から尊敬されて一目置かれてる
投稿日時:2023/07/04 12:42:37
堂本偽物バレしてるのに信頼されてる✖️ 堂本偽物バレしてるから信頼されてる ○
投稿日時:2023/07/04 11:00:23
完全に偽物バレているつつ信頼されている堂本先生おもろい。
投稿日時:2023/07/03 23:43:42
安定しておもしろいな
投稿日時:2023/07/01 14:35:51
男性リーダーと女性リーダーと選出した方がいいって最近読んだわ 性犯罪の予防や被害を訴えても聞き入れられなかったりするから
投稿日時:2023/07/01 13:24:44
躊躇なく……いい奴すぎる……
投稿日時:2023/06/30 20:11:33
鹿おじむしろ変身した事情を話した方か良いのでは?直接手を下さなくても変身してしまう可能性があるって結構重要なのでは?
投稿日時:2023/06/30 16:40:44
堂本先生は生徒にどう思われてたんだ…!!
投稿日時:2023/06/30 14:23:52
てっきり別世界の老人と思ってたら知り合いなんかい、怖すぎ 因習村系ホラーかよ
投稿日時:2023/06/30 11:56:38
あの2ページで「名前のわからん良い奴ー!!!」て心の中で叫んだ
投稿日時:2023/06/30 02:08:06
アニメ化はよ!!!!!
投稿日時:2023/06/30 00:26:18
この世界だとヨボヨボ老人が特攻してくるのも恐怖だな
投稿日時:2023/06/29 22:27:38
いい友達だな
投稿日時:2023/06/29 15:15:19
さっさとまだ元気そうなジジイひとりコ ロさせればいいだけじゃん?
投稿日時:2023/06/29 15:00:52
老人と高校生しか出て来ないけど、中年とか子供はいないのかな?
投稿日時:2023/06/29 14:01:11
年寄りどもについては縛って餓死してもらうのが1番かも知らん
投稿日時:2023/06/29 11:07:34
コメントしてないけどちゃんとみてますよ!
投稿日時:2023/06/29 10:32:15
どれだけ強くても雑魚倒したら弱体化するの縛りキツすぎるな 主人公がめっちゃ強くても無双出来ないいい塩梅
投稿日時:2023/06/29 08:52:37
こいつ…‼︎(泣)
投稿日時:2023/06/29 08:29:38
戦争の真っ只中なのに善性を失うな‼︎みたいな発言できるの寧ろスゴイわ、空いた口が塞がらない
投稿日時:2023/06/29 04:41:56
エロなくてよかった ストーリーがしっかりおもしろいとエロなんてノイズでしかない
投稿日時:2023/06/29 00:21:26
クラスメイトに貸し借りを認識する程度は情あるのが人間臭くて主人公いいわ
投稿日時:2023/06/28 23:00:40
一話に、他世界のゾンビと思しき描写がありますね。
投稿日時:2023/06/28 22:56:10
何気に、蓬莱風雅くんだけ堂本先生変わった事に気づいてなくない?皆が最初に疑った時も1人だけ居なかったし気づいてないかも。
投稿日時:2023/06/28 21:05:56
なんていいやつだよ、コクトが戦力だし頼りになるからってゾンビィになるなんてよー
投稿日時:2023/06/28 20:11:24
この回すごく良いね
投稿日時:2023/06/28 18:06:01
籠城してても尻窄みだねなんとかせんといかん
投稿日時:2023/06/28 17:33:38
身代わりになったダイゴくん 顔は酷くなったけど尻尾が無くなってカエル座りも治ったから、プラマイゼロだよと励ましたい
投稿日時:2023/06/28 17:15:33
鹿おじはもう、ヨボヨボから、身体がそこそこ自由に動く中年まで若返ってるから…
投稿日時:2023/06/28 17:10:44
正論すぎるが故に堂本ではないとバレる矛盾w
投稿日時:2023/06/28 17:06:30
中身堂本じゃないの皆気づいてるけど信頼度高いのじわる 冷酷な事言ってても咄嗟に大吾を抱きしめるコクト、やっぱ主人公だよ。
投稿日時:2023/06/28 15:26:15
ただひたすらに神・堂本先生かっこよすぎる
投稿日時:2023/06/28 14:08:52
だんだん訳わからんくなってきた。太い話の本筋が見当たらない。
投稿日時:2023/06/28 13:36:45
鹿おじはちゃんと罪の意識持ってるし堂本じゃないのバレてるのに受け入れられてるしカオスや 主人公が人間味を得てかっこいい
投稿日時:2023/06/28 13:35:56
そういえば俺も高校時代好きなこのそばに偶然都合よくいた気がするなぁ
投稿日時:2023/06/28 13:19:55
なんてぇ世界だよ…生き残るための条件が悪すぎる。面白い世界観思いついたな
投稿日時:2023/06/28 13:07:46
借りは返さなきゃいけないものねぇ
投稿日時:2023/06/28 12:54:05
面白すぎる
投稿日時:2023/06/28 12:51:25
偶然通りかかる迫田くんに笑う
投稿日時:2023/06/28 12:33:21
なんかこの世界観でネトゲ作って欲しい
投稿日時:2023/06/28 12:31:56
死んだ堂本先生の評価があまりにも低すぎて草
投稿日時:2023/06/28 12:26:20
カラーページ本っ当にかっこいい!!!先生の絵、綺麗さと怖さ・不気味さが同居してるのがすごい。
投稿日時:2023/06/28 11:32:04
あっなんか初めて人間らしいとこ見せたな
投稿日時:2023/06/28 11:29:11
ほんと売れて欲しい。絵が汎用というか、よくある綺麗目な絵だから目を引きにくいかもしれない、この作者の真骨頂はギャグだ!
投稿日時:2023/06/28 11:12:46
突然の表紙かっこよすぎた!ちょいちょい挟まるギャグに笑いつつ最後は顔が引きつってしまった……面白い!
投稿日時:2023/06/28 10:53:38
コクト、そのうちまた変身しちゃいそうだな
投稿日時:2023/06/28 10:52:22
最適解と言いながら自分のために最適解で犠牲になられると情が出てしまうんだな…
投稿日時:2023/06/28 10:41:19
うわぁ、けど面白い
投稿日時:2023/06/28 10:13:27
ドロドロした人間関係が、作品の面白さを増している!単行本二巻がまちどおしいです!
投稿日時:2023/06/28 10:06:18
鹿おじはもう若返ってるからな…w
投稿日時:2023/06/28 09:56:08
堂本じゃないのにみんなに受け入れられてる謎の安心感!!!
投稿日時:2023/06/28 09:43:00
肌の色と目真っ白だもんな。相手は捨て身で来るし、若者相手にデメリット少ないんだよな。
投稿日時:2023/06/28 09:35:00
反目してるなら切り捨てられる ↓ 協調して助けを求められたら迷ってしまう
投稿日時:2023/06/28 09:29:23
堂本はどれだけ生徒から信頼されてなかったんだ… ナチュラルに生徒から呼び捨てにされてるし
投稿日時:2023/06/28 08:59:21
14さん ……考えてもおかしくない……からこそ、かもしれません。
投稿日時:2023/06/28 08:37:37
ハズレの変身したくないし、老人になりたくないし、圧倒的に不利!この設定面白すぎる(*´Д`*)
投稿日時:2023/06/28 08:32:46
みんな堂本じゃないってわかってて先生呼びしてるの良いわ〜
投稿日時:2023/06/28 08:24:08
全会一致で「堂本じゃない」と確信されてるのに警戒されてないのは読者の見てない間も相当信頼を勝ち取る活躍をしてたんだろな
投稿日時:2023/06/28 08:22:14
敵を倒すだけじゃなくてハズレっぽければ救命措置するところがイカれてる漫画だよなw
投稿日時:2023/06/28 08:16:55
鹿おじが鹿おじでよかった
投稿日時:2023/06/28 08:13:07
偶然都合よく居合わせる迫田くんの安心…でいいのか…?感
投稿日時:2023/06/28 08:12:08
祝10万突破
投稿日時:2023/06/28 08:02:50
最後切り捨てるのかと思ってドキドキしてしまった…コクトくんにはまだ正常な思考があるよよかった
投稿日時:2023/06/28 07:46:07
デメリットを送りつけたか 毒かなんかを生成してるのか? だとしたら触ってるのはやばいだろ
投稿日時:2023/06/28 07:27:49
合理的で排他的なコクトにとっては、打算のない(胸ムニュは除く)善意は堪えるだろうなぁ。
投稿日時:2023/06/28 07:22:17
結局因果って何だろうな 死にそうになってる相手(=自分の次の変身対象)かと思ってたがそうじゃないみたいだし
投稿日時:2023/06/28 07:19:38
迫田君、たまたま偶然運良く通りかかって良かった! ラストページに全部持ってかれたけど
投稿日時:2023/06/28 06:47:10
ちょい足しのランキング解説オモロー、特に1位が秀逸
投稿日時:2023/06/28 06:41:30
ジジイたちを○ろしても、なんのメリットもないのが若モンたちの辛いとこよな
投稿日時:2023/06/28 05:52:02
迫田君が十位なのも十分おかしいんだよなぁ………
投稿日時:2023/06/28 05:43:59
やっぱりこの人、堂本じゃない… 笑った
投稿日時:2023/06/28 05:37:42
ハズレ変身しちゃったら出来るだけ早く次やるしかないのか?
投稿日時:2023/06/28 05:31:13
いやおもろいな、、、もっと知られてほしいこの漫画
投稿日時:2023/06/28 04:42:25
フーガスパイかよってくらいおかしなこと言ってるな
投稿日時:2023/06/28 04:13:58
この緩急よなぁ…… 鹿おじのところでしみじみ感じ入ってたら不意に笑わせて来て、伏線差し込んだ後グッと話が動く。 面白い。
投稿日時:2023/06/28 03:55:46
勝手に守ってバカじゃねーの、で終わらなくて良かった。コクトそこまで非情じゃないことに安心した
投稿日時:2023/06/28 03:43:46
不意に辛い展開くるのは精神的にくるからやめちくり><
投稿日時:2023/06/28 03:19:02
でもなんの躊躇いもなく、僕に任せてって犠牲になろうとしてんの良いやつだよな
投稿日時:2023/06/28 03:15:26
鹿オジはミンナが頼れる良き年配者。本物何てイラン。
投稿日時:2023/06/28 02:58:55
変身してダメージ受けるって元はどういう生物なんだ…? アリですら知能下がるけど、回復&肉体強化あるのに…
投稿日時:2023/06/28 02:16:04
コクトはこの世に未練を残したくないから、返せないような恩を着る事に耐えられないんだな……
投稿日時:2023/06/28 02:10:26
元の堂本がクズ過ぎて、本人じゃないと気付かれた上でもそれ故に信頼される鹿おじ
投稿日時:2023/06/28 02:01:59
身を挺して変身を引き受けるなんて勇敢だ。どうか報われてほしい。
投稿日時:2023/06/28 01:55:31
ちゃんと諭してるけど、他人の考え方なんて簡単には変わらない。まだ一悶着ありそう
投稿日時:2023/06/28 01:44:26
202 器官の目で見てもそんな因果は見えないぞ
投稿日時:2023/06/28 01:38:38
判断が早い!
投稿日時:2023/06/28 01:37:38
ダイゴがいいやつすぎる
投稿日時:2023/06/28 01:33:54
つら…
投稿日時:2023/06/28 01:26:40
マズイのぉー、この漫画めっちゃ面白いんだけどマンガワンのいつものパティーンでコレからってところで打切りになりそうじゃね?
投稿日時:2023/06/28 01:23:13
圧倒的に面白い
投稿日時:2023/06/28 01:06:09
先生の中の人、尊敬してる。
投稿日時:2023/06/28 00:42:43
イケメン、聖人、ホストみたいな名前…狙うならやっぱ蓬莱君だよなぁ
投稿日時:2023/06/28 00:37:55
すごい、こんな面白さがあるんだ。
投稿日時:2023/06/28 00:36:58
その後、※188の姿を見た者はいなかった……。
投稿日時:2023/06/28 00:36:54
いい人過ぎて正体がバレバレなの面白い
投稿日時:2023/06/28 00:34:13
無謀な変身を「させてしまった」ことに負い目を感じられる やっぱりコクトはいい奴だよ
投稿日時:2023/06/28 00:27:12
コクトはツミを守るために冷酷であることに徹してるけど装ってるけど根がいいやつなんやろうな。
投稿日時:2023/06/28 00:22:30
バトロワ的なのに見せかけて変身設定のせいで誰が生き残るとかそういう話でもないのが良いよね
投稿日時:2023/06/28 00:20:08
ツミを守ることだけを考えていたいから、貸しを作るなってことなんだろうな
投稿日時:2023/06/28 00:19:29
顔がいいから3回も襲われて、まだ新たに襲われる危険性があるのに性善説を信じてる風雅くんはもはやどこかおかしい
投稿日時:2023/06/28 00:15:07
「常人仮面」という漫画のコメント欄だから主語 は作中世界にかかるもんだと思ってたわ 178
投稿日時:2023/06/28 00:13:45
コクトのゲンシキカンの詳細説明もう1回欲しい どんなもんか忘れちった 未来視でもなくて因果視だっけ?ん???
投稿日時:2023/06/28 00:11:29
この漫画、読めばハマるのに気付いてないだけの人が100万人くらいいると思う。自分がそれだった。早く世間よ気付け!読め!!
投稿日時:2023/06/28 00:11:23
バトル・ロワイアルからバイオハザードになったぞ
投稿日時:2023/06/28 00:07:45
173の匿名コメに対する自語りからの絡みが怖すぎる なんで作品の話でキャラじゃなく自語り「強要」するよ?イジメっ子かよ
投稿日時:2023/06/28 00:05:30
正論イケメンか たちが悪い
投稿日時:2023/06/27 23:59:09
コクト冷徹に見えるけどなんだかんだ自分への恩は蔑ろにできない優しいやつなんだよな。
投稿日時:2023/06/27 23:38:47
何度も読んで、良かったじゃん!足が戻った!後は普通そうなのを倒して変身しよう!って思い始めてる
投稿日時:2023/06/27 11:32:56
172、3の人は160は風雅はと書かれず一般的とも読めるのにそういう反応なのみると劣等感イジメありそうとしか思えない
投稿日時:2023/06/27 10:01:44
久しぶりに楽しみな連載です
投稿日時:2023/06/27 08:06:52
変身要員の自我はどの程度保てるのか問題、どんな姿になっても僕は僕だで完全にフラグと思ってたけど意外と優しいかもと思った
投稿日時:2023/06/26 21:29:20
風雅くんの日常(物語)もイケメン息子くんの苦労(現実)も、なんかどっちも「あぁ~周りの人そうなるか~」って納得しちゃう
投稿日時:2023/06/26 20:04:19
コクトにもまだドライになりきれない心が残ってるね 迫田は相変わらずだが表紙がカッコ良すぎる
投稿日時:2023/06/26 04:02:33
171 で?君はどうなの?他人の話しされても説得力ないぞ 鹿おじ改め堂本さんの話しを見習ってどうぞ
投稿日時:2023/06/25 23:53:07
171 御子息の事は大変だろうが「風雅くんは」おそらくそうなんろうから虚実の線引きはしよう?
投稿日時:2023/06/25 23:49:48
160いいや? 息子イケメンだけど同性幼児期から顔生意気!とかイジメる子いるし痴漢もいる 私の母はストーカーに合ってたし
投稿日時:2023/06/25 15:50:48
田んぼに放置した蓼爵閣下連れてくるか
投稿日時:2023/06/25 10:39:00
163 蟻パックの販促し始めて草。 アニキ「蟻パックをやろう。取引対価は生活物資だ。」
投稿日時:2023/06/25 08:22:48
借りは多分致命傷をコクトの代わりに与えたことかも? 何この変身!?どうするんだ…助かる…?
投稿日時:2023/06/25 00:21:14
これ、ヒグマを屠ってヒグマ人間に変身したら無双なんではで
投稿日時:2023/06/24 20:40:49
鹿おじは銃があれば遠距離攻撃もできそうだからホント有能そう でももともと使っていた猟銃はどこにいったんだろう
投稿日時:2023/06/24 19:19:37
150 サンクス忘れてた
投稿日時:2023/06/24 18:32:02
オーバーキルしちゃいそうになったら、そいつに蟻パック使わせれば回避できるかも?
投稿日時:2023/06/24 06:30:14
蟻ニキ「おい、ジジババどもよく聞け。足腰悪いとか持病で長くない奴居ないか?この蟻パック喰えば治るぜ?」
投稿日時:2023/06/23 01:31:41
基本的に顔がいい人に世間は優しいからな 周りはみんな親切にしてくれるいい人ばかりだと思っちゃうんだろ
投稿日時:2023/06/23 01:10:07
そういえば堂本の中の人である重吉さんにはカミさんがいたりするんだろうか?
投稿日時:2023/06/23 01:01:55
非殺傷で無力化する手段をいかに発想し実装するか 限られた資材、時間の中で ……こっりゃあハードモードですわ❗️
投稿日時:2023/06/22 22:49:58
堂本じゃない…の所ワロタ
投稿日時:2023/06/22 22:19:42
誤って、老人を殺めてしまったフーガくん、失敗変身してしまう。 フーガ「…ふがふが…」 …ただの駄洒落です。
投稿日時:2023/06/22 22:10:21
めちゃくちゃ面白いです みんな紙で買わないと終わってしまうよ
投稿日時:2023/06/22 18:18:21
カラーの迫田くんカッコェてか着飾ると結構カッコイイ怪人だったんだな…コクトも新装備だし。てか迫田の攻撃がまさにネコで草
投稿日時:2023/06/22 15:38:26
チコ爵が今回は存在感消えてた…
投稿日時:2023/06/22 09:03:28
143 自分の因果も見えるよ。19話をご覧あれ。
投稿日時:2023/06/22 08:45:42
ふつーに風雅入れ替わってそうだけどな。でも3回分襲われた因果あるから違う?
投稿日時:2023/06/22 02:12:12
身代わり要員便利すぎだろ… 幸せになれますように…
投稿日時:2023/06/22 01:16:37
堂本先生の中の人、そろそろ正直に事情話したらみんな分かってくれると思う。そのくらいの信頼は蓄積されてるよ
投稿日時:2023/06/22 01:12:22
コクトって自分の因果は、見えるのかな?だとしたら今後に影響しそうなんだけど
投稿日時:2023/06/22 00:56:15
田中くんの死をコクトが黙っていた事も良い方に解釈してた風雅くん、心から性善説を信じてるんだね。環境に恵まれてたんだろうな
投稿日時:2023/06/22 00:23:03
コクト「ムギュ」 ダイゴ「余裕か?」
投稿日時:2023/06/21 23:57:52
貸しを作るなって言葉で一気にコクトの人間味というか、割り切ることができない部分が出ちゃう人間っぽさが出てる、すごい
投稿日時:2023/06/21 23:30:45
熊スプレー顔面包帯子好き。これからも安全に過ごして欲しい。
投稿日時:2023/06/21 23:14:04
>>131 冒頭で3回襲われたって言ってるよ 女子たちとは目的の違う襲われ方だろうけど…襲われた上でまだ性善説を信じてる
投稿日時:2023/06/21 22:30:04
もっと痛んでたとしたらあのゾンビよく登ってきたな…
投稿日時:2023/06/21 21:33:02
67さんへ 4ですが、綺麗な心とかお褒め頂いたけれど、第16、22話のコメに吉家さんのことチコ爵キッカとか書いた者です。
投稿日時:2023/06/21 21:03:43
ゲンシ器官こんなに万能だったのか…
投稿日時:2023/06/21 21:02:19
めちゃめちゃ面白い、アニメ化してみて欲しいw
投稿日時:2023/06/21 20:57:44
迫田くん絶対偶然じゃないよなあ…
投稿日時:2023/06/21 20:38:58
風雅くん、被害にあったのが女子じゃなくて自分だったら言う事全然違ってきそう。
投稿日時:2023/06/21 20:31:03
編集部の方、もう少し宣伝頑張って!もっと読まれてもいい作品。
投稿日時:2023/06/21 20:17:54
コクトこの後どう振る舞うことになるんかな、こーなるとは、! 単行本も買いました!もっと気づかれて欲しいこの面白さ!
投稿日時:2023/06/21 20:15:47
扉絵いいよね キャラが並んでる絵が好きなんだよね 背景が赤一色なのもいいわ
投稿日時:2023/06/21 19:52:52
堂本の中身が別人なのバレバレなのにマトモな大人だからスルーされてんのほんと草
投稿日時:2023/06/21 19:13:09
堂本先生の言葉に絆されていたのに… ダイゴ…本当にかっこいいよ
投稿日時:2023/06/21 18:58:00
トリモチで拘束した結果●ぬ可能性あるし鹿おじの例を考えたら罠をしかけた人間が変身してしまうかも知れないのでそれもこわい
投稿日時:2023/06/21 18:45:26
大悟は先生へのツッコミにりりちゃんへのフォロー、最初の変身の時もわりと的確な判断出来てたのに調子に乗ってしまったんだな
投稿日時:2023/06/21 18:11:18
莉々ちゃん元気いっぱいだ。大きい声が出せて反撃できそうな子って狙われにくい。 敵はトリモチ的な罠で倒さずひっつけたいわ。
投稿日時:2023/06/21 17:23:02
人間味ゼロ合理主義者だからこそ貸し借りはきっちりするタイプかもしれないし、残された人間味かもしれないし、興味深いわ。
投稿日時:2023/06/21 17:11:54
悪人ではないけど優しい良い子でもないから貸し借り(関係性)を作りたくないんだよね。他人にかまけてるとツミを守れなくなる…
投稿日時:2023/06/21 17:02:00
鹿おじ一巻読むとマジでいい人だから助かって欲しい もうお前が堂本だよ!! 綺麗な月と交換して綺麗な鹿おじになっても推すよ
投稿日時:2023/06/21 16:52:17
心はあるんだね。
投稿日時:2023/06/21 15:55:28
タイマさんの時だけ必死感強い迫田くん草
投稿日時:2023/06/21 14:25:59
あんなに空気だった大吾に 頼む!助かってくれ! と心から思うまでに主軸キャラになっとる
投稿日時:2023/06/21 14:07:34
下校した生徒は多分皆死んでるっぽいから教室の子達は生き残って欲しい
投稿日時:2023/06/21 13:54:40
107 「敵対行為アリでも助け合う」と「敵対行為ナシなら助け合う」だから、逆に何故同じに見えるのか不思議なくらい別だか…
投稿日時:2023/06/21 13:39:00
主人公の顔がね、かっこよく見えてきたんですよ、最初に比べたら…頼りになるしなぁ
投稿日時:2023/06/21 12:43:44
そういえば迫田はコウモリ女吸収してゾンビ要素完全に無くなったんか?
投稿日時:2023/06/21 11:48:41
鹿おじが味方にいるの絶妙に頼もしいな
投稿日時:2023/06/21 11:37:21
ちょい足し、この状況で注目度が高いってむしろデメリットにもなり得るかもね 生き延びるだけなら空気の方が無難とも言える
投稿日時:2023/06/21 11:16:17
107↓浅いのはお前だ笑
投稿日時:2023/06/21 11:11:25
風雅叩かれてるけど結局主人公も再変身した奴見捨てれてない時点で同じような考えなのに風雅だけ叩いてる奴「浅い」ですね
投稿日時:2023/06/21 11:01:36
毎話楽しみすぎてる。 初期のエロを求めてた我々はもういない。
投稿日時:2023/06/21 10:47:13
本物の堂本先生、どんなめちゃくちゃなやつだったんだよ…
投稿日時:2023/06/21 10:42:18
コクト君自分が思ってるほど冷酷になれてないところほんとすき
投稿日時:2023/06/21 10:30:34
莉々ちゃん、やっぱり好きだわこの子ー。血で汚れたからか、一人だけ体操服着て。迫田くんは相変わらず偶然通りかかるのかw
投稿日時:2023/06/21 10:09:17
貸し借りの概念はあるんだよな、情もある。だからやりにくいんだろうけど。
投稿日時:2023/06/21 10:00:42
弱さが強さになってるのカオス過ぎるわ
投稿日時:2023/06/21 09:55:02
変身するメリットがない。ちょっとしたショックで死にかねない。この世界の老人厄介すぎるでしょ。
投稿日時:2023/06/21 09:49:26
相手を◯してしまったら自分の意思とは関係なく相手の身体になってしまうの、凄い良い塩梅だなこれ…本当面白い
投稿日時:2023/06/21 09:24:19
95 中身の相乗効果でより難しそうじゃないですか。激辛麻婆にハバネロ足したみたいな
投稿日時:2023/06/21 09:20:06
『堂本が役立たず過ぎたから、本人でないことがバレたが誰も追い出そうとしない』 こんな矛盾した文章書くの初めて
投稿日時:2023/06/21 09:18:49
風雅の理想論は若いし仕方ないけど、台湾や沖縄を狙ってる隣の独裁国家に同調して日本の防衛力強化を邪魔する左派はマジ害悪よな
投稿日時:2023/06/21 09:15:18
もしうちの妻がオッサンと入れ替わったらオッサンの外見の妻を愛せるだろうか。しかも中身は妻だから俺に凄い辛辣
投稿日時:2023/06/21 09:08:02
コクトが風雅の思うヒーローに足を踏み出した瞬間な気がする大事なシーンだと思うんだけどこのジジイ流石に全身弱すぎんか!?
投稿日時:2023/06/21 08:52:15
無双できないのが辛い
投稿日時:2023/06/21 08:45:05
鹿おじ好い人だけに何で変身してんの?ってみんな不安だろうな…事実を言っても信じられないだろうし
投稿日時:2023/06/21 08:43:05
ダイゴは最終的に蟻兄弟の弟に変身する可能性あるかな そうすれば存在感トップクラスになるが
投稿日時:2023/06/21 08:37:55
どうなるのか予想できん、でも多分ターゲットNo.1は死ぬ
投稿日時:2023/06/21 08:26:24
人の皮を被った悪魔なのに陰キャをあんなふうに抱きしめるの反則やで
投稿日時:2023/06/21 08:24:05
コクト君ツラいな...
投稿日時:2023/06/21 08:17:54
ここまで人間不信の状態でなおかつ明らか偽物なのに、その場に馴染んでる堂本先生(偽)の人徳がすごい
投稿日時:2023/06/21 08:16:36
仲間があっさり死ぬ系より安否が不安定でハラハラする
投稿日時:2023/06/21 08:10:03
堂本先生、なんて頼りになるんだ きっと普段から生徒に慕われてるに違いない
投稿日時:2023/06/21 08:01:18
胸熱(/Д;)
投稿日時:2023/06/21 07:48:46
面白い!
投稿日時:2023/06/21 07:35:04
ちょい足しの人物紹介、迫田くんだけ名前の欄がストーカーになってるのが頼もしい。初手で大外れの変身引いてもブレない存在感。
投稿日時:2023/06/21 06:36:55
マンガワンどころか今の漫画でもトップクラスに面白い
投稿日時:2023/06/21 06:16:43
風雅みたいに現実を見ずに綺麗事言う奴は迷惑 実際に被害者も居るのに他人を巻き込む危険な事にまで性善説なのは平和な時も害悪
投稿日時:2023/06/21 05:29:10
でも足治っとるやん!
投稿日時:2023/06/21 05:01:23
ハズレ変身を捨て駒として大量に送り込めば嫌が応にも相手側の戦力ダウン図れるもんな。うまい戦法
投稿日時:2023/06/21 04:58:39
反目してれば気兼ねなく切り捨てられる って言ってる時点で、敵以外は見捨てるのキツいって自白してるようなもんだからな…
投稿日時:2023/06/21 04:43:17
フーガくん因果の姿が悲惨すぎてちょっと可哀想だったけどこんな状況で甘っちょろい事言ってるのはねぇ コクトの考えこそ正義よ
投稿日時:2023/06/21 04:17:19
堂本じゃない……で笑かしといてコクトに人の心があってほっとさせるジェットコースターやめて もっとやって
投稿日時:2023/06/21 04:11:22
佐久間くん最初の変身は「僕は僕だ」と強く願ったからあの程度で済んでいたのかな。何も考えないと全身まるっと変わるとか?
投稿日時:2023/06/21 03:52:32
そう、もうお分かりだろう・・・ 誰も!! 堂本先生が堂本先生ではない事を確認していないのである!!!
投稿日時:2023/06/21 03:24:08
迂闊にトドメ刺せないってのがキツいな 向こうは若くて健康な身体欲しさに襲ってくるからなあ… 状況はかなり厳しいね
投稿日時:2023/06/21 03:23:09
サイコパスなのに情に厚いの最高かよ
投稿日時:2023/06/21 03:02:32
取り敢えず人の形に戻れたから、皮膚をなんとかするために誰かやれば元通りだな。 フーガは偽善者すぎるからいつか消えるかな
投稿日時:2023/06/21 02:53:16
漫画の展開に不謹慎と言える 4 は綺麗な心だ それにしても面白い作品だね☆
投稿日時:2023/06/21 02:39:43
グループの不仲って性欲処理しようと襲ったジジイが返り討ちにあったのを理由を伏せて学生に一方的にやられたって吹聴したから?
投稿日時:2023/06/21 02:21:46
カラー絵かっこいい! 蓬莱くんへの論破といい貸しを作るなといいダークヒーローとして万全だなあコクトは
投稿日時:2023/06/21 02:09:31
怖ぇ…
投稿日時:2023/06/21 02:02:36
迫田有能www
投稿日時:2023/06/21 01:24:49
イケメンが日常であれば完全無欠すぎてもはや太刀打ちしようがない抗う気力のあるモブ達が不憫ですらあるいや滑稽か無念
投稿日時:2023/06/21 01:21:10
アリを潰して皆アリ人間になればいい
投稿日時:2023/06/21 01:10:56
よわよわゾンビがめちゃくちゃ厄介だな… やってしまうとほぼ詰む
投稿日時:2023/06/21 01:00:42
どんどん面白くなっていく…!
投稿日時:2023/06/21 01:00:27
ストーカー、まさかの10位!
投稿日時:2023/06/21 00:58:16
単行本確認したけど今回のゾンビは旧デロデロ迫田くんを通じて見た世界にいた連中かな? もしそうなら餓鬼世界の人間大体地雷説
投稿日時:2023/06/21 00:57:25
プロテクター装備のツミいいね。 ハイキックが捗りそう。
投稿日時:2023/06/21 00:55:43
すでに亡くなっているのにいまだに株を落とし続ける堂本先生もう逆にすごい。
投稿日時:2023/06/21 00:55:18
合流してから1〜3日しか経ってない感じなのに何度も襲われてたって恐すぎ。 バリケード作る前は控え目に見ても日に2回以上か
投稿日時:2023/06/21 00:52:54
扉絵かっこいい フーガは綺麗事しか言わないな
投稿日時:2023/06/21 00:51:51
こんな貸しを作るな たった一言でコクトの人物を一段掘り下げるとか、めっちゃ漫画がうまいな
投稿日時:2023/06/21 00:48:27
倒したんじゃなくてゲンシ器官もちがリスカ女子を助けるために自己犠牲になった可能性
投稿日時:2023/06/21 00:47:58
ヤバいシスコンの漫画と思いながらも何か惹かれて読み進めてたら今マンガワンで1番好きな作品になってる
投稿日時:2023/06/21 00:43:40
蟻兄さんの作戦と見た!
投稿日時:2023/06/21 00:43:04
うーん、すごく面白い
投稿日時:2023/06/21 00:42:34
迫田まだストーカーしてたのかw
投稿日時:2023/06/21 00:41:20
それはそうと見開きカラー扉良いね。コクト蟻ニキたちのに似たスーツ着てるけど着替える機会があるのかな?アメジストのマスクも
投稿日時:2023/06/21 00:36:30
窓から来たやつは兄貴の差し金かな
投稿日時:2023/06/21 00:35:39
コクトがただの異常者ではなくて、ちゃんと人間なんだと分かる回
投稿日時:2023/06/21 00:35:30
毎週しっかり面白いなこの漫画
投稿日時:2023/06/21 00:31:14
フーガくん確か家柄も良かったし、ほんとにお坊ちゃんなんだな…闇堕ちしないでほしいようなほしくないような…
投稿日時:2023/06/21 00:31:10
ほんと面白いな、*した相手に変身してしまう設定が斬新すぎて先が読めん
投稿日時:2023/06/21 00:30:45
アリ兄貴に焚き付けられた年寄りたちが仕掛けてきた? 変身失敗っていうパターンもあるのね…大吾助かってほしい😭
投稿日時:2023/06/21 00:25:43
シリアスなのに迫田や鹿おじのシュールギャグで ニヨニヨしてたら大吾とコクトのスーパーシリアスに鳥肌立った 熱すぎる!
投稿日時:2023/06/21 00:23:45
変身した子の足戻ってるじゃん!やったね😊
投稿日時:2023/06/21 00:22:31
ギャグ変身からの落差がきつい 普通にいい奴だから余計に
投稿日時:2023/06/21 00:18:07
展開も読み辛いしこの先が楽しみすぎる。
投稿日時:2023/06/21 00:17:28
堂本じゃないということの安心感…
投稿日時:2023/06/21 00:16:21
こいつ漢だよ…名前忘れたけど…
投稿日時:2023/06/21 00:15:08
大悟、やっぱりお前は男の中の男だわ
投稿日時:2023/06/21 00:12:11
もはや名前すら呼ばれないストーカー
投稿日時:2023/06/21 00:11:49
老人が死んで未来を若人に託すなんて、共同体が機能してなきゃ有り得ない話だしな。
投稿日時:2023/06/21 00:10:41
仲の良かった友達を亡くしたから、もう友達いらないって言っていたコクトだもんな。普通じゃなくても情がない訳じゃないんだ
投稿日時:2023/06/21 00:10:15
ああ、一度目の変身が許容範囲だったから油断してまた引き受けてしまった……!
投稿日時:2023/06/21 00:08:34
普段の堂本先生どんなキャラだったのか気になる
投稿日時:2023/06/21 00:08:20
足の形は元に戻ってる…
投稿日時:2023/06/21 00:08:06
仕留めた相手に変身縛りがすごく厄介だな。どんな雑魚も油断出来ない… しかも変身失敗ってなんだよ
投稿日時:2023/06/21 00:08:04
迫田くんみたいに聞こえない状態かもしれないから安心させるためか抱きしめてる。コクトも人を想う気持ちはちゃんとあるんだよな
投稿日時:2023/06/21 00:07:11
良い展開だ これでコクトにも徐々に人の心が
投稿日時:2023/06/21 00:06:39
女子にはフーガの主張はキツイよまじで。仲間のふりして襲われたら誰が助けてくれんの
投稿日時:2023/06/21 00:06:30
覇権取ってもおかしくないレベルに面白い。 今回の変身のパターンだと雑魚に凸られるのが逆にキツいのか
投稿日時:2023/06/21 00:05:47
鹿おじ優勝 13が酷いけどいい事言った コクト人の心あったんだな インパクト隠キャ君.. 夜神月も綺麗事言いやがって
投稿日時:2023/06/21 00:04:01
鹿おじこの危機的状況でまともな大人すぎるな それこそ若返りなんて自分が考えてもおかしくないのに
投稿日時:2023/06/21 00:03:32
歳はとってるが人間なら腐るほどいるよね(´・ω・`)
投稿日時:2023/06/21 00:02:43
流石に早とちり過ぎたか… 身代わりになる勇気はすごいけども
投稿日時:2023/06/21 00:01:32
後先考えず身代わりで変身するの、勇気あるよなぁ
投稿日時:2023/06/20 23:59:13
扉絵の四天王カッコ良すぎかよ
投稿日時:2023/06/20 23:57:15
貸しは返さなければいけないと思えるのは常人。変人を装っていても根は正しい
投稿日時:2023/06/20 23:56:15
まるでゾンビ これはこういう種族というよりは、他世界の戦争で使われた細菌兵器とか、、、?
投稿日時:2023/06/20 23:55:45
ダイゴオオオ! コクトは冷徹だけど、きっと助けてくれる! 凄まじい急展開に不謹慎だけど、かなりおもしろい!
投稿日時:2023/06/20 23:54:51
この作品めっちゃ面白くない? 宣伝に力を入れてほしいな
投稿日時:2023/06/20 23:54:38
フーガ君は 平和な時は1番最適なリーダーなんろうけど 異常時は1番足を引っ張るタイプだな。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/14 21:38:48
見れば見るほど理不尽な世界観だな…
投稿日時:2025/07/13 23:26:46
子供らにここまで言わせる元堂本先生なにもんだよ笑
投稿日時:2025/07/10 20:10:23
佐久間良い奴すぎる
投稿日時:2025/07/07 14:28:02
若ハゲくんに変身願望とかキャラ造形がリアルだな
投稿日時:2025/06/03 00:58:42
義理堅過ぎて重荷になるとは…
投稿日時:2025/05/20 22:53:36
堂本じゃないでさすがに大声でわろたwww
投稿日時:2025/05/20 19:53:06
堂本(仮)かっけえ
投稿日時:2025/05/18 15:33:48
だいぶ先まで読んでるけど、トップ5に入る危険度だったかもしれない
投稿日時:2025/05/16 20:52:59
ダイゴの存在感はもう無視できない
投稿日時:2025/05/16 12:15:42
わあああああああ こんな貸しを作るな!と言いながら逃れられない痛みにのまれる大悟を抱き寄せるコクト 聖者だよ!悪魔だけど
投稿日時:2025/05/15 19:41:43
やっぱ人間って外見じゃないんだなって堂本見て思うわw
投稿日時:2025/05/15 07:05:38
先生が良いこと言う度に偽者という事実を思い出させるな
投稿日時:2025/05/14 22:22:21
『堂本じゃない』この一言だけをみるために、実写化希望。
投稿日時:2025/05/14 14:05:37
堂本じゃない人、本物が⚪︎されたってみんなわかってるはずなのに信頼されてるの笑ってしまう
投稿日時:2025/05/13 02:03:09
ちょい足しでも名前は書かれずストーカーと表記される迫田くん
投稿日時:2025/04/20 23:09:24
コクト君はサ◯コのようで、義理堅いし真面目だし情もあるので好きですわー。 3周目の読み返し中。面白いっ。
投稿日時:2025/03/11 01:21:17
確実に人間を◯してる先生の信頼度を見ると 人間性を失う言動を慎むのも一理はある それも決定的な亀裂ができるまでだけど
投稿日時:2024/12/15 11:01:04
元の堂本の信頼の無さに草生える
投稿日時:2024/11/27 23:10:40
この状況で身代わりになるため迷わず刺せるとか覚悟決まりすぎ
投稿日時:2024/10/25 15:34:07
めちゃくちゃ斬新で面白いシステムだ
投稿日時:2024/10/15 15:54:57
鹿オジさん、納得の説得力、人生の重み…。皆から本当に先生として信頼されてる!正直に話すも良し堂本先生として生きるも良し!
投稿日時:2024/10/11 13:57:38
アリ兄貴を真似するしかないかもなあ
投稿日時:2024/10/10 21:03:47
佐久間を抱きしめるコクト、割り切れてなくてとても良いぞ
投稿日時:2024/10/04 00:05:39
鹿おじ、人格者通り越してマジヒロイン 頭のぷつぷつも鹿の子模様っぽくて可愛く見えてきた
投稿日時:2024/10/02 04:03:43
堂本じゃないのとたまたまそこにいたっていう要素ずっと残ってるのおもしろい
投稿日時:2024/08/29 22:08:45
フーガくんはミストの世界だとうざがられながらも実は正解になりそう。あれは安易な最適解こそ間違いの落ちやし
投稿日時:2024/08/05 08:17:53
本作にちょくちょく出てくる可視化できる因果のモヤってなに????? 人間でも因果モヤに憑かれるの??設定がよく分からない
投稿日時:2024/07/27 18:05:26
めっちゃめちゃおもしろくない??何度も読み返してしまうー
投稿日時:2024/07/20 14:37:21
コクトにも情はあるんだよな…だからこそここまで苦労してる
投稿日時:2024/07/05 10:49:50
リリちゃんは今顔面包帯巻きですからね…
投稿日時:2024/07/05 02:28:32
やっぱり先生は年寄りの中でも一味違うよな
投稿日時:2024/07/02 18:29:18
佐久間くん結構重症っぽい感じするけどとりあえず下半身としっぽが治ってよかった
投稿日時:2024/06/24 12:36:02
堂本じゃない…!最高!ほんま面白い!
投稿日時:2024/05/28 23:07:14
コクトは思考的には酷薄だけど 人間味を捨てきれないところはあるんだね その辺りは古きダークヒーロー的な思考だわ
投稿日時:2024/03/03 22:37:47
先生(になってる鹿おじ)本当に善良だよなあ…。そもそも今の姿も完全に事故だし。
投稿日時:2024/02/28 13:21:18
もう3週目なんだけど… マンガワンで一番おもしろい
投稿日時:2024/02/06 23:06:25
こくとちゃんと恩義感じるのか。これは今後のサバイバル辛そう!頑張れ!
投稿日時:2024/02/03 22:40:29
コクトってネジとんでいるように見えて恩はちゃんと忘れないよな。セクハラな意味で襲おうとした避難者よりよほど正常だ
投稿日時:2024/01/29 20:45:05
非常事態なら老人から切り捨てるべき、余程有能なら別だがただ息をして偉そうにしてるやつは先に見捨てるべき
投稿日時:2024/01/22 07:21:41
佐久間くんってある意味コクト側の人間だよな(思考力に雲泥の差がありそうだけど)
投稿日時:2024/01/16 00:14:03
フーガの綺麗事を論破してくれてよかった この異常時に何言ってんねん
投稿日時:2023/12/29 19:35:18
14 鹿おじ若返ってとるやん ハゲやけど
投稿日時:2023/12/08 21:34:42
あいつが勝手にやったんだ、俺は関係ないとかならないのが良い。主人公はイカれてるけどまともだね
投稿日時:2023/12/01 21:48:35
2、3ページのイラストめっちゃ好き。 いずれコクトこの格好になるのかな?服が違うね。楽しみ。
投稿日時:2023/11/25 04:22:00
345 男でも、相手がナイフを隠し持って騙し討ちにきたらプスリで終わりやで
投稿日時:2023/11/21 20:46:03
堂本先生(偽物)が説得力のある言葉で因果を消し去り、中身の正体に関係無く、生徒達の信頼を得た、神回。
投稿日時:2023/11/01 15:44:38
うわ失敗変身のページ、マジでゾワっとした…
投稿日時:2023/10/25 18:07:45
堂本の事偽者と分かってて信頼してんだね
投稿日時:2023/10/14 02:29:14
男が3回襲われるのと女が1回襲われるのとではリスクの大きさが全然違う。女は1回でも襲われれば撃退できないんだよ
投稿日時:2023/10/11 22:20:27
アニメ化したら莉々ちゃんの声はTARAKOでお願いします
投稿日時:2023/09/14 02:00:46
堂本先生は、偽物の方が本物よりも尊敬に値するようで
投稿日時:2023/08/31 06:40:50
カラー表紙すごいかっこいい クリアファイルとかにして欲しい
投稿日時:2023/08/30 06:27:37
情が強いから関わらないようにしてんだろうな
投稿日時:2023/08/12 10:18:36
堂本じゃないの分かってるけど中身が堂本より良いから誰も言わないのおもろすぎるやろ
投稿日時:2023/08/07 21:33:00
コクトは非情な割に律儀よな
投稿日時:2023/08/01 05:44:42
堂本、偽物の方が常識的。
投稿日時:2023/07/31 19:14:01
堂本先生…中身変わってからめちゃくちゃ尊敬されてる 本当に内面て大切なんだなぁ
投稿日時:2023/07/27 22:20:08
私もフーガくんと似た考え方するから、他人を危険にさらすことを対価にしてるって、めっちゃささった‥
投稿日時:2023/07/22 20:53:24
年寄りの足腰の不調は若い人への変身で治るっぽいのにコクトの心臓が悪いままなのは何かの伏線だったりすんのかな
投稿日時:2023/07/22 13:25:26
「やっぱりこの人...堂本じゃない...」で笑ったわ
投稿日時:2023/07/21 22:26:24
必ずしもいい漫画がいいコメに恵まれるとは限らんが、この漫画は恵まれてるな うなずける解釈が多い。みんな妥当な事言ってる
投稿日時:2023/07/20 23:17:03
絶命させるとその相手に変身するって今更ながら厄介すぎるな
投稿日時:2023/07/20 21:09:16
コクト良いやつってわかるね
投稿日時:2023/07/12 22:38:26
良いヤツは早死にする
投稿日時:2023/07/12 12:22:48
まともな堂本先生(偽)でギャグできるの強すぎるやろ
投稿日時:2023/07/07 18:34:11
きっと襲われにくいタイプという微妙なフォロー
投稿日時:2023/07/05 20:25:54
フーガくん絶対自分が身代わりになったりしなさそう
投稿日時:2023/07/05 15:32:50
金の価値が無くなった世界で重要なものは金で買えないもの。信頼できる人、健康、価値のある物… それをこの漫画は表現してる。
投稿日時:2023/07/05 12:01:49
貸しって思えちゃうのがまあつれーよなぁ
投稿日時:2023/07/05 02:15:08
先生に成り代わったのがこの人で本当に良かった
投稿日時:2023/07/05 00:57:33
老人のカミカゼ特攻がこの世界では1番厄介だな、無力化するならテーザー銃でも無いとキツそう
投稿日時:2023/07/05 00:38:17
ニセ堂本先生の信頼感ヤバいな 本物よりも遥かに皆から尊敬されて一目置かれてる
投稿日時:2023/07/04 12:42:37
堂本偽物バレしてるのに信頼されてる✖️ 堂本偽物バレしてるから信頼されてる ○
投稿日時:2023/07/04 11:00:23
完全に偽物バレているつつ信頼されている堂本先生おもろい。
投稿日時:2023/07/03 23:43:42
安定しておもしろいな
投稿日時:2023/07/01 14:35:51
男性リーダーと女性リーダーと選出した方がいいって最近読んだわ 性犯罪の予防や被害を訴えても聞き入れられなかったりするから
投稿日時:2023/07/01 13:24:44
躊躇なく……いい奴すぎる……
投稿日時:2023/06/30 20:11:33
鹿おじむしろ変身した事情を話した方か良いのでは?直接手を下さなくても変身してしまう可能性があるって結構重要なのでは?
投稿日時:2023/06/30 16:40:44
堂本先生は生徒にどう思われてたんだ…!!
投稿日時:2023/06/30 14:23:52
てっきり別世界の老人と思ってたら知り合いなんかい、怖すぎ 因習村系ホラーかよ
投稿日時:2023/06/30 11:56:38
あの2ページで「名前のわからん良い奴ー!!!」て心の中で叫んだ
投稿日時:2023/06/30 02:08:06
アニメ化はよ!!!!!
投稿日時:2023/06/30 00:26:18
この世界だとヨボヨボ老人が特攻してくるのも恐怖だな
投稿日時:2023/06/29 22:27:38
いい友達だな
投稿日時:2023/06/29 15:15:19
さっさとまだ元気そうなジジイひとりコ ロさせればいいだけじゃん?
投稿日時:2023/06/29 15:00:52
老人と高校生しか出て来ないけど、中年とか子供はいないのかな?
投稿日時:2023/06/29 14:01:11
年寄りどもについては縛って餓死してもらうのが1番かも知らん
投稿日時:2023/06/29 11:07:34
コメントしてないけどちゃんとみてますよ!
投稿日時:2023/06/29 10:32:15
どれだけ強くても雑魚倒したら弱体化するの縛りキツすぎるな 主人公がめっちゃ強くても無双出来ないいい塩梅
投稿日時:2023/06/29 08:52:37
こいつ…‼︎(泣)
投稿日時:2023/06/29 08:29:38
戦争の真っ只中なのに善性を失うな‼︎みたいな発言できるの寧ろスゴイわ、空いた口が塞がらない
投稿日時:2023/06/29 04:41:56
エロなくてよかった ストーリーがしっかりおもしろいとエロなんてノイズでしかない
投稿日時:2023/06/29 00:21:26
クラスメイトに貸し借りを認識する程度は情あるのが人間臭くて主人公いいわ
投稿日時:2023/06/28 23:00:40
一話に、他世界のゾンビと思しき描写がありますね。
投稿日時:2023/06/28 22:56:10
何気に、蓬莱風雅くんだけ堂本先生変わった事に気づいてなくない?皆が最初に疑った時も1人だけ居なかったし気づいてないかも。
投稿日時:2023/06/28 21:05:56
なんていいやつだよ、コクトが戦力だし頼りになるからってゾンビィになるなんてよー
投稿日時:2023/06/28 20:11:24
この回すごく良いね
投稿日時:2023/06/28 18:06:01
籠城してても尻窄みだねなんとかせんといかん
投稿日時:2023/06/28 17:33:38
身代わりになったダイゴくん 顔は酷くなったけど尻尾が無くなってカエル座りも治ったから、プラマイゼロだよと励ましたい
投稿日時:2023/06/28 17:15:33
鹿おじはもう、ヨボヨボから、身体がそこそこ自由に動く中年まで若返ってるから…
投稿日時:2023/06/28 17:10:44
正論すぎるが故に堂本ではないとバレる矛盾w
投稿日時:2023/06/28 17:06:30
中身堂本じゃないの皆気づいてるけど信頼度高いのじわる 冷酷な事言ってても咄嗟に大吾を抱きしめるコクト、やっぱ主人公だよ。
投稿日時:2023/06/28 15:26:15
ただひたすらに神・堂本先生かっこよすぎる
投稿日時:2023/06/28 14:08:52
だんだん訳わからんくなってきた。太い話の本筋が見当たらない。
投稿日時:2023/06/28 13:36:45
鹿おじはちゃんと罪の意識持ってるし堂本じゃないのバレてるのに受け入れられてるしカオスや 主人公が人間味を得てかっこいい
投稿日時:2023/06/28 13:35:56
そういえば俺も高校時代好きなこのそばに偶然都合よくいた気がするなぁ
投稿日時:2023/06/28 13:19:55
なんてぇ世界だよ…生き残るための条件が悪すぎる。面白い世界観思いついたな
投稿日時:2023/06/28 13:07:46
借りは返さなきゃいけないものねぇ
投稿日時:2023/06/28 12:54:05
面白すぎる
投稿日時:2023/06/28 12:51:25
偶然通りかかる迫田くんに笑う
投稿日時:2023/06/28 12:33:21
なんかこの世界観でネトゲ作って欲しい
投稿日時:2023/06/28 12:31:56
死んだ堂本先生の評価があまりにも低すぎて草
投稿日時:2023/06/28 12:26:20
カラーページ本っ当にかっこいい!!!先生の絵、綺麗さと怖さ・不気味さが同居してるのがすごい。
投稿日時:2023/06/28 11:32:04
あっなんか初めて人間らしいとこ見せたな
投稿日時:2023/06/28 11:29:11
ほんと売れて欲しい。絵が汎用というか、よくある綺麗目な絵だから目を引きにくいかもしれない、この作者の真骨頂はギャグだ!
投稿日時:2023/06/28 11:12:46
突然の表紙かっこよすぎた!ちょいちょい挟まるギャグに笑いつつ最後は顔が引きつってしまった……面白い!
投稿日時:2023/06/28 10:53:38
コクト、そのうちまた変身しちゃいそうだな
投稿日時:2023/06/28 10:52:22
最適解と言いながら自分のために最適解で犠牲になられると情が出てしまうんだな…
投稿日時:2023/06/28 10:41:19
うわぁ、けど面白い
投稿日時:2023/06/28 10:13:27
ドロドロした人間関係が、作品の面白さを増している!単行本二巻がまちどおしいです!
投稿日時:2023/06/28 10:06:18
鹿おじはもう若返ってるからな…w
投稿日時:2023/06/28 09:56:08
堂本じゃないのにみんなに受け入れられてる謎の安心感!!!
投稿日時:2023/06/28 09:43:00
肌の色と目真っ白だもんな。相手は捨て身で来るし、若者相手にデメリット少ないんだよな。
投稿日時:2023/06/28 09:35:00
反目してるなら切り捨てられる ↓ 協調して助けを求められたら迷ってしまう
投稿日時:2023/06/28 09:29:23
堂本はどれだけ生徒から信頼されてなかったんだ… ナチュラルに生徒から呼び捨てにされてるし
投稿日時:2023/06/28 08:59:21
14さん ……考えてもおかしくない……からこそ、かもしれません。
投稿日時:2023/06/28 08:37:37
ハズレの変身したくないし、老人になりたくないし、圧倒的に不利!この設定面白すぎる(*´Д`*)
投稿日時:2023/06/28 08:32:46
みんな堂本じゃないってわかってて先生呼びしてるの良いわ〜
投稿日時:2023/06/28 08:24:08
全会一致で「堂本じゃない」と確信されてるのに警戒されてないのは読者の見てない間も相当信頼を勝ち取る活躍をしてたんだろな
投稿日時:2023/06/28 08:22:14
敵を倒すだけじゃなくてハズレっぽければ救命措置するところがイカれてる漫画だよなw
投稿日時:2023/06/28 08:16:55
鹿おじが鹿おじでよかった
投稿日時:2023/06/28 08:13:07
偶然都合よく居合わせる迫田くんの安心…でいいのか…?感
投稿日時:2023/06/28 08:12:08
祝10万突破
投稿日時:2023/06/28 08:02:50
最後切り捨てるのかと思ってドキドキしてしまった…コクトくんにはまだ正常な思考があるよよかった
投稿日時:2023/06/28 07:46:07
デメリットを送りつけたか 毒かなんかを生成してるのか? だとしたら触ってるのはやばいだろ
投稿日時:2023/06/28 07:27:49
合理的で排他的なコクトにとっては、打算のない(胸ムニュは除く)善意は堪えるだろうなぁ。
投稿日時:2023/06/28 07:22:17
結局因果って何だろうな 死にそうになってる相手(=自分の次の変身対象)かと思ってたがそうじゃないみたいだし
投稿日時:2023/06/28 07:19:38
迫田君、たまたま偶然運良く通りかかって良かった! ラストページに全部持ってかれたけど
投稿日時:2023/06/28 06:47:10
ちょい足しのランキング解説オモロー、特に1位が秀逸
投稿日時:2023/06/28 06:41:30
ジジイたちを○ろしても、なんのメリットもないのが若モンたちの辛いとこよな
投稿日時:2023/06/28 05:52:02
迫田君が十位なのも十分おかしいんだよなぁ………
投稿日時:2023/06/28 05:43:59
やっぱりこの人、堂本じゃない… 笑った
投稿日時:2023/06/28 05:37:42
ハズレ変身しちゃったら出来るだけ早く次やるしかないのか?
投稿日時:2023/06/28 05:31:13
いやおもろいな、、、もっと知られてほしいこの漫画
投稿日時:2023/06/28 04:42:25
フーガスパイかよってくらいおかしなこと言ってるな
投稿日時:2023/06/28 04:13:58
この緩急よなぁ…… 鹿おじのところでしみじみ感じ入ってたら不意に笑わせて来て、伏線差し込んだ後グッと話が動く。 面白い。
投稿日時:2023/06/28 03:55:46
勝手に守ってバカじゃねーの、で終わらなくて良かった。コクトそこまで非情じゃないことに安心した
投稿日時:2023/06/28 03:43:46
不意に辛い展開くるのは精神的にくるからやめちくり><
投稿日時:2023/06/28 03:19:02
でもなんの躊躇いもなく、僕に任せてって犠牲になろうとしてんの良いやつだよな
投稿日時:2023/06/28 03:15:26
鹿オジはミンナが頼れる良き年配者。本物何てイラン。
投稿日時:2023/06/28 02:58:55
変身してダメージ受けるって元はどういう生物なんだ…? アリですら知能下がるけど、回復&肉体強化あるのに…
投稿日時:2023/06/28 02:16:04
コクトはこの世に未練を残したくないから、返せないような恩を着る事に耐えられないんだな……
投稿日時:2023/06/28 02:10:26
元の堂本がクズ過ぎて、本人じゃないと気付かれた上でもそれ故に信頼される鹿おじ
投稿日時:2023/06/28 02:01:59
身を挺して変身を引き受けるなんて勇敢だ。どうか報われてほしい。
投稿日時:2023/06/28 01:55:31
ちゃんと諭してるけど、他人の考え方なんて簡単には変わらない。まだ一悶着ありそう
投稿日時:2023/06/28 01:44:26
202 器官の目で見てもそんな因果は見えないぞ
投稿日時:2023/06/28 01:38:38
判断が早い!
投稿日時:2023/06/28 01:37:38
ダイゴがいいやつすぎる
投稿日時:2023/06/28 01:33:54
つら…
投稿日時:2023/06/28 01:26:40
マズイのぉー、この漫画めっちゃ面白いんだけどマンガワンのいつものパティーンでコレからってところで打切りになりそうじゃね?
投稿日時:2023/06/28 01:23:13
圧倒的に面白い
投稿日時:2023/06/28 01:06:09
先生の中の人、尊敬してる。
投稿日時:2023/06/28 00:42:43
イケメン、聖人、ホストみたいな名前…狙うならやっぱ蓬莱君だよなぁ
投稿日時:2023/06/28 00:37:55
すごい、こんな面白さがあるんだ。
投稿日時:2023/06/28 00:36:58
その後、※188の姿を見た者はいなかった……。
投稿日時:2023/06/28 00:36:54
いい人過ぎて正体がバレバレなの面白い
投稿日時:2023/06/28 00:34:13
無謀な変身を「させてしまった」ことに負い目を感じられる やっぱりコクトはいい奴だよ
投稿日時:2023/06/28 00:27:12
コクトはツミを守るために冷酷であることに徹してるけど装ってるけど根がいいやつなんやろうな。
投稿日時:2023/06/28 00:22:30
バトロワ的なのに見せかけて変身設定のせいで誰が生き残るとかそういう話でもないのが良いよね
投稿日時:2023/06/28 00:20:08
ツミを守ることだけを考えていたいから、貸しを作るなってことなんだろうな
投稿日時:2023/06/28 00:19:29
顔がいいから3回も襲われて、まだ新たに襲われる危険性があるのに性善説を信じてる風雅くんはもはやどこかおかしい
投稿日時:2023/06/28 00:15:07
「常人仮面」という漫画のコメント欄だから主語 は作中世界にかかるもんだと思ってたわ 178
投稿日時:2023/06/28 00:13:45
コクトのゲンシキカンの詳細説明もう1回欲しい どんなもんか忘れちった 未来視でもなくて因果視だっけ?ん???
投稿日時:2023/06/28 00:11:29
この漫画、読めばハマるのに気付いてないだけの人が100万人くらいいると思う。自分がそれだった。早く世間よ気付け!読め!!
投稿日時:2023/06/28 00:11:23
バトル・ロワイアルからバイオハザードになったぞ
投稿日時:2023/06/28 00:07:45
173の匿名コメに対する自語りからの絡みが怖すぎる なんで作品の話でキャラじゃなく自語り「強要」するよ?イジメっ子かよ
投稿日時:2023/06/28 00:05:30
正論イケメンか たちが悪い
投稿日時:2023/06/27 23:59:09
コクト冷徹に見えるけどなんだかんだ自分への恩は蔑ろにできない優しいやつなんだよな。
投稿日時:2023/06/27 23:38:47
何度も読んで、良かったじゃん!足が戻った!後は普通そうなのを倒して変身しよう!って思い始めてる
投稿日時:2023/06/27 11:32:56
172、3の人は160は風雅はと書かれず一般的とも読めるのにそういう反応なのみると劣等感イジメありそうとしか思えない
投稿日時:2023/06/27 10:01:44
久しぶりに楽しみな連載です
投稿日時:2023/06/27 08:06:52
変身要員の自我はどの程度保てるのか問題、どんな姿になっても僕は僕だで完全にフラグと思ってたけど意外と優しいかもと思った
投稿日時:2023/06/26 21:29:20
風雅くんの日常(物語)もイケメン息子くんの苦労(現実)も、なんかどっちも「あぁ~周りの人そうなるか~」って納得しちゃう
投稿日時:2023/06/26 20:04:19
コクトにもまだドライになりきれない心が残ってるね 迫田は相変わらずだが表紙がカッコ良すぎる
投稿日時:2023/06/26 04:02:33
171 で?君はどうなの?他人の話しされても説得力ないぞ 鹿おじ改め堂本さんの話しを見習ってどうぞ
投稿日時:2023/06/25 23:53:07
171 御子息の事は大変だろうが「風雅くんは」おそらくそうなんろうから虚実の線引きはしよう?
投稿日時:2023/06/25 23:49:48
160いいや? 息子イケメンだけど同性幼児期から顔生意気!とかイジメる子いるし痴漢もいる 私の母はストーカーに合ってたし
投稿日時:2023/06/25 15:50:48
田んぼに放置した蓼爵閣下連れてくるか
投稿日時:2023/06/25 10:39:00
163 蟻パックの販促し始めて草。 アニキ「蟻パックをやろう。取引対価は生活物資だ。」
投稿日時:2023/06/25 08:22:48
借りは多分致命傷をコクトの代わりに与えたことかも? 何この変身!?どうするんだ…助かる…?
投稿日時:2023/06/25 00:21:14
これ、ヒグマを屠ってヒグマ人間に変身したら無双なんではで
投稿日時:2023/06/24 20:40:49
鹿おじは銃があれば遠距離攻撃もできそうだからホント有能そう でももともと使っていた猟銃はどこにいったんだろう
投稿日時:2023/06/24 19:19:37
150 サンクス忘れてた
投稿日時:2023/06/24 18:32:02
オーバーキルしちゃいそうになったら、そいつに蟻パック使わせれば回避できるかも?
投稿日時:2023/06/24 06:30:14
蟻ニキ「おい、ジジババどもよく聞け。足腰悪いとか持病で長くない奴居ないか?この蟻パック喰えば治るぜ?」
投稿日時:2023/06/23 01:31:41
基本的に顔がいい人に世間は優しいからな 周りはみんな親切にしてくれるいい人ばかりだと思っちゃうんだろ
投稿日時:2023/06/23 01:10:07
そういえば堂本の中の人である重吉さんにはカミさんがいたりするんだろうか?
投稿日時:2023/06/23 01:01:55
非殺傷で無力化する手段をいかに発想し実装するか 限られた資材、時間の中で ……こっりゃあハードモードですわ❗️
投稿日時:2023/06/22 22:49:58
堂本じゃない…の所ワロタ
投稿日時:2023/06/22 22:19:42
誤って、老人を殺めてしまったフーガくん、失敗変身してしまう。 フーガ「…ふがふが…」 …ただの駄洒落です。
投稿日時:2023/06/22 22:10:21
めちゃくちゃ面白いです みんな紙で買わないと終わってしまうよ
投稿日時:2023/06/22 18:18:21
カラーの迫田くんカッコェてか着飾ると結構カッコイイ怪人だったんだな…コクトも新装備だし。てか迫田の攻撃がまさにネコで草
投稿日時:2023/06/22 15:38:26
チコ爵が今回は存在感消えてた…
投稿日時:2023/06/22 09:03:28
143 自分の因果も見えるよ。19話をご覧あれ。
投稿日時:2023/06/22 08:45:42
ふつーに風雅入れ替わってそうだけどな。でも3回分襲われた因果あるから違う?
投稿日時:2023/06/22 02:12:12
身代わり要員便利すぎだろ… 幸せになれますように…
投稿日時:2023/06/22 01:16:37
堂本先生の中の人、そろそろ正直に事情話したらみんな分かってくれると思う。そのくらいの信頼は蓄積されてるよ
投稿日時:2023/06/22 01:12:22
コクトって自分の因果は、見えるのかな?だとしたら今後に影響しそうなんだけど
投稿日時:2023/06/22 00:56:15
田中くんの死をコクトが黙っていた事も良い方に解釈してた風雅くん、心から性善説を信じてるんだね。環境に恵まれてたんだろうな
投稿日時:2023/06/22 00:23:03
コクト「ムギュ」 ダイゴ「余裕か?」
投稿日時:2023/06/21 23:57:52
貸しを作るなって言葉で一気にコクトの人間味というか、割り切ることができない部分が出ちゃう人間っぽさが出てる、すごい
投稿日時:2023/06/21 23:30:45
熊スプレー顔面包帯子好き。これからも安全に過ごして欲しい。
投稿日時:2023/06/21 23:14:04
>>131 冒頭で3回襲われたって言ってるよ 女子たちとは目的の違う襲われ方だろうけど…襲われた上でまだ性善説を信じてる
投稿日時:2023/06/21 22:30:04
もっと痛んでたとしたらあのゾンビよく登ってきたな…
投稿日時:2023/06/21 21:33:02
67さんへ 4ですが、綺麗な心とかお褒め頂いたけれど、第16、22話のコメに吉家さんのことチコ爵キッカとか書いた者です。
投稿日時:2023/06/21 21:03:43
ゲンシ器官こんなに万能だったのか…
投稿日時:2023/06/21 21:02:19
めちゃめちゃ面白い、アニメ化してみて欲しいw
投稿日時:2023/06/21 20:57:44
迫田くん絶対偶然じゃないよなあ…
投稿日時:2023/06/21 20:38:58
風雅くん、被害にあったのが女子じゃなくて自分だったら言う事全然違ってきそう。
投稿日時:2023/06/21 20:31:03
編集部の方、もう少し宣伝頑張って!もっと読まれてもいい作品。
投稿日時:2023/06/21 20:17:54
コクトこの後どう振る舞うことになるんかな、こーなるとは、! 単行本も買いました!もっと気づかれて欲しいこの面白さ!
投稿日時:2023/06/21 20:15:47
扉絵いいよね キャラが並んでる絵が好きなんだよね 背景が赤一色なのもいいわ
投稿日時:2023/06/21 19:52:52
堂本の中身が別人なのバレバレなのにマトモな大人だからスルーされてんのほんと草
投稿日時:2023/06/21 19:13:09
堂本先生の言葉に絆されていたのに… ダイゴ…本当にかっこいいよ
投稿日時:2023/06/21 18:58:00
トリモチで拘束した結果●ぬ可能性あるし鹿おじの例を考えたら罠をしかけた人間が変身してしまうかも知れないのでそれもこわい
投稿日時:2023/06/21 18:45:26
大悟は先生へのツッコミにりりちゃんへのフォロー、最初の変身の時もわりと的確な判断出来てたのに調子に乗ってしまったんだな
投稿日時:2023/06/21 18:11:18
莉々ちゃん元気いっぱいだ。大きい声が出せて反撃できそうな子って狙われにくい。 敵はトリモチ的な罠で倒さずひっつけたいわ。
投稿日時:2023/06/21 17:23:02
人間味ゼロ合理主義者だからこそ貸し借りはきっちりするタイプかもしれないし、残された人間味かもしれないし、興味深いわ。
投稿日時:2023/06/21 17:11:54
悪人ではないけど優しい良い子でもないから貸し借り(関係性)を作りたくないんだよね。他人にかまけてるとツミを守れなくなる…
投稿日時:2023/06/21 17:02:00
鹿おじ一巻読むとマジでいい人だから助かって欲しい もうお前が堂本だよ!! 綺麗な月と交換して綺麗な鹿おじになっても推すよ
投稿日時:2023/06/21 16:52:17
心はあるんだね。
投稿日時:2023/06/21 15:55:28
タイマさんの時だけ必死感強い迫田くん草
投稿日時:2023/06/21 14:25:59
あんなに空気だった大吾に 頼む!助かってくれ! と心から思うまでに主軸キャラになっとる
投稿日時:2023/06/21 14:07:34
下校した生徒は多分皆死んでるっぽいから教室の子達は生き残って欲しい
投稿日時:2023/06/21 13:54:40
107 「敵対行為アリでも助け合う」と「敵対行為ナシなら助け合う」だから、逆に何故同じに見えるのか不思議なくらい別だか…
投稿日時:2023/06/21 13:39:00
主人公の顔がね、かっこよく見えてきたんですよ、最初に比べたら…頼りになるしなぁ
投稿日時:2023/06/21 12:43:44
そういえば迫田はコウモリ女吸収してゾンビ要素完全に無くなったんか?
投稿日時:2023/06/21 11:48:41
鹿おじが味方にいるの絶妙に頼もしいな
投稿日時:2023/06/21 11:37:21
ちょい足し、この状況で注目度が高いってむしろデメリットにもなり得るかもね 生き延びるだけなら空気の方が無難とも言える
投稿日時:2023/06/21 11:16:17
107↓浅いのはお前だ笑
投稿日時:2023/06/21 11:11:25
風雅叩かれてるけど結局主人公も再変身した奴見捨てれてない時点で同じような考えなのに風雅だけ叩いてる奴「浅い」ですね
投稿日時:2023/06/21 11:01:36
毎話楽しみすぎてる。 初期のエロを求めてた我々はもういない。
投稿日時:2023/06/21 10:47:13
本物の堂本先生、どんなめちゃくちゃなやつだったんだよ…
投稿日時:2023/06/21 10:42:18
コクト君自分が思ってるほど冷酷になれてないところほんとすき
投稿日時:2023/06/21 10:30:34
莉々ちゃん、やっぱり好きだわこの子ー。血で汚れたからか、一人だけ体操服着て。迫田くんは相変わらず偶然通りかかるのかw
投稿日時:2023/06/21 10:09:17
貸し借りの概念はあるんだよな、情もある。だからやりにくいんだろうけど。
投稿日時:2023/06/21 10:00:42
弱さが強さになってるのカオス過ぎるわ
投稿日時:2023/06/21 09:55:02
変身するメリットがない。ちょっとしたショックで死にかねない。この世界の老人厄介すぎるでしょ。
投稿日時:2023/06/21 09:49:26
相手を◯してしまったら自分の意思とは関係なく相手の身体になってしまうの、凄い良い塩梅だなこれ…本当面白い
投稿日時:2023/06/21 09:24:19
95 中身の相乗効果でより難しそうじゃないですか。激辛麻婆にハバネロ足したみたいな
投稿日時:2023/06/21 09:20:06
『堂本が役立たず過ぎたから、本人でないことがバレたが誰も追い出そうとしない』 こんな矛盾した文章書くの初めて
投稿日時:2023/06/21 09:18:49
風雅の理想論は若いし仕方ないけど、台湾や沖縄を狙ってる隣の独裁国家に同調して日本の防衛力強化を邪魔する左派はマジ害悪よな
投稿日時:2023/06/21 09:15:18
もしうちの妻がオッサンと入れ替わったらオッサンの外見の妻を愛せるだろうか。しかも中身は妻だから俺に凄い辛辣
投稿日時:2023/06/21 09:08:02
コクトが風雅の思うヒーローに足を踏み出した瞬間な気がする大事なシーンだと思うんだけどこのジジイ流石に全身弱すぎんか!?
投稿日時:2023/06/21 08:52:15
無双できないのが辛い
投稿日時:2023/06/21 08:45:05
鹿おじ好い人だけに何で変身してんの?ってみんな不安だろうな…事実を言っても信じられないだろうし
投稿日時:2023/06/21 08:43:05
ダイゴは最終的に蟻兄弟の弟に変身する可能性あるかな そうすれば存在感トップクラスになるが
投稿日時:2023/06/21 08:37:55
どうなるのか予想できん、でも多分ターゲットNo.1は死ぬ
投稿日時:2023/06/21 08:26:24
人の皮を被った悪魔なのに陰キャをあんなふうに抱きしめるの反則やで
投稿日時:2023/06/21 08:24:05
コクト君ツラいな...
投稿日時:2023/06/21 08:17:54
ここまで人間不信の状態でなおかつ明らか偽物なのに、その場に馴染んでる堂本先生(偽)の人徳がすごい
投稿日時:2023/06/21 08:16:36
仲間があっさり死ぬ系より安否が不安定でハラハラする
投稿日時:2023/06/21 08:10:03
堂本先生、なんて頼りになるんだ きっと普段から生徒に慕われてるに違いない
投稿日時:2023/06/21 08:01:18
胸熱(/Д;)
投稿日時:2023/06/21 07:48:46
面白い!
投稿日時:2023/06/21 07:35:04
ちょい足しの人物紹介、迫田くんだけ名前の欄がストーカーになってるのが頼もしい。初手で大外れの変身引いてもブレない存在感。
投稿日時:2023/06/21 06:36:55
マンガワンどころか今の漫画でもトップクラスに面白い
投稿日時:2023/06/21 06:16:43
風雅みたいに現実を見ずに綺麗事言う奴は迷惑 実際に被害者も居るのに他人を巻き込む危険な事にまで性善説なのは平和な時も害悪
投稿日時:2023/06/21 05:29:10
でも足治っとるやん!
投稿日時:2023/06/21 05:01:23
ハズレ変身を捨て駒として大量に送り込めば嫌が応にも相手側の戦力ダウン図れるもんな。うまい戦法
投稿日時:2023/06/21 04:58:39
反目してれば気兼ねなく切り捨てられる って言ってる時点で、敵以外は見捨てるのキツいって自白してるようなもんだからな…
投稿日時:2023/06/21 04:43:17
フーガくん因果の姿が悲惨すぎてちょっと可哀想だったけどこんな状況で甘っちょろい事言ってるのはねぇ コクトの考えこそ正義よ
投稿日時:2023/06/21 04:17:19
堂本じゃない……で笑かしといてコクトに人の心があってほっとさせるジェットコースターやめて もっとやって
投稿日時:2023/06/21 04:11:22
佐久間くん最初の変身は「僕は僕だ」と強く願ったからあの程度で済んでいたのかな。何も考えないと全身まるっと変わるとか?
投稿日時:2023/06/21 03:52:32
そう、もうお分かりだろう・・・ 誰も!! 堂本先生が堂本先生ではない事を確認していないのである!!!
投稿日時:2023/06/21 03:24:08
迂闊にトドメ刺せないってのがキツいな 向こうは若くて健康な身体欲しさに襲ってくるからなあ… 状況はかなり厳しいね
投稿日時:2023/06/21 03:23:09
サイコパスなのに情に厚いの最高かよ
投稿日時:2023/06/21 03:02:32
取り敢えず人の形に戻れたから、皮膚をなんとかするために誰かやれば元通りだな。 フーガは偽善者すぎるからいつか消えるかな
投稿日時:2023/06/21 02:53:16
漫画の展開に不謹慎と言える 4 は綺麗な心だ それにしても面白い作品だね☆
投稿日時:2023/06/21 02:39:43
グループの不仲って性欲処理しようと襲ったジジイが返り討ちにあったのを理由を伏せて学生に一方的にやられたって吹聴したから?
投稿日時:2023/06/21 02:21:46
カラー絵かっこいい! 蓬莱くんへの論破といい貸しを作るなといいダークヒーローとして万全だなあコクトは
投稿日時:2023/06/21 02:09:31
怖ぇ…
投稿日時:2023/06/21 02:02:36
迫田有能www
投稿日時:2023/06/21 01:24:49
イケメンが日常であれば完全無欠すぎてもはや太刀打ちしようがない抗う気力のあるモブ達が不憫ですらあるいや滑稽か無念
投稿日時:2023/06/21 01:21:10
アリを潰して皆アリ人間になればいい
投稿日時:2023/06/21 01:10:56
よわよわゾンビがめちゃくちゃ厄介だな… やってしまうとほぼ詰む
投稿日時:2023/06/21 01:00:42
どんどん面白くなっていく…!
投稿日時:2023/06/21 01:00:27
ストーカー、まさかの10位!
投稿日時:2023/06/21 00:58:16
単行本確認したけど今回のゾンビは旧デロデロ迫田くんを通じて見た世界にいた連中かな? もしそうなら餓鬼世界の人間大体地雷説
投稿日時:2023/06/21 00:57:25
プロテクター装備のツミいいね。 ハイキックが捗りそう。
投稿日時:2023/06/21 00:55:43
すでに亡くなっているのにいまだに株を落とし続ける堂本先生もう逆にすごい。
投稿日時:2023/06/21 00:55:18
合流してから1〜3日しか経ってない感じなのに何度も襲われてたって恐すぎ。 バリケード作る前は控え目に見ても日に2回以上か
投稿日時:2023/06/21 00:52:54
扉絵かっこいい フーガは綺麗事しか言わないな
投稿日時:2023/06/21 00:51:51
こんな貸しを作るな たった一言でコクトの人物を一段掘り下げるとか、めっちゃ漫画がうまいな
投稿日時:2023/06/21 00:48:27
倒したんじゃなくてゲンシ器官もちがリスカ女子を助けるために自己犠牲になった可能性
投稿日時:2023/06/21 00:47:58
ヤバいシスコンの漫画と思いながらも何か惹かれて読み進めてたら今マンガワンで1番好きな作品になってる
投稿日時:2023/06/21 00:43:40
蟻兄さんの作戦と見た!
投稿日時:2023/06/21 00:43:04
うーん、すごく面白い
投稿日時:2023/06/21 00:42:34
迫田まだストーカーしてたのかw
投稿日時:2023/06/21 00:41:20
それはそうと見開きカラー扉良いね。コクト蟻ニキたちのに似たスーツ着てるけど着替える機会があるのかな?アメジストのマスクも
投稿日時:2023/06/21 00:36:30
窓から来たやつは兄貴の差し金かな
投稿日時:2023/06/21 00:35:39
コクトがただの異常者ではなくて、ちゃんと人間なんだと分かる回
投稿日時:2023/06/21 00:35:30
毎週しっかり面白いなこの漫画
投稿日時:2023/06/21 00:31:14
フーガくん確か家柄も良かったし、ほんとにお坊ちゃんなんだな…闇堕ちしないでほしいようなほしくないような…
投稿日時:2023/06/21 00:31:10
ほんと面白いな、*した相手に変身してしまう設定が斬新すぎて先が読めん
投稿日時:2023/06/21 00:30:45
アリ兄貴に焚き付けられた年寄りたちが仕掛けてきた? 変身失敗っていうパターンもあるのね…大吾助かってほしい😭
投稿日時:2023/06/21 00:25:43
シリアスなのに迫田や鹿おじのシュールギャグで ニヨニヨしてたら大吾とコクトのスーパーシリアスに鳥肌立った 熱すぎる!
投稿日時:2023/06/21 00:23:45
変身した子の足戻ってるじゃん!やったね😊
投稿日時:2023/06/21 00:22:31
ギャグ変身からの落差がきつい 普通にいい奴だから余計に
投稿日時:2023/06/21 00:18:07
展開も読み辛いしこの先が楽しみすぎる。
投稿日時:2023/06/21 00:17:28
堂本じゃないということの安心感…
投稿日時:2023/06/21 00:16:21
こいつ漢だよ…名前忘れたけど…
投稿日時:2023/06/21 00:15:08
大悟、やっぱりお前は男の中の男だわ
投稿日時:2023/06/21 00:12:11
もはや名前すら呼ばれないストーカー
投稿日時:2023/06/21 00:11:49
老人が死んで未来を若人に託すなんて、共同体が機能してなきゃ有り得ない話だしな。
投稿日時:2023/06/21 00:10:41
仲の良かった友達を亡くしたから、もう友達いらないって言っていたコクトだもんな。普通じゃなくても情がない訳じゃないんだ
投稿日時:2023/06/21 00:10:15
ああ、一度目の変身が許容範囲だったから油断してまた引き受けてしまった……!
投稿日時:2023/06/21 00:08:34
普段の堂本先生どんなキャラだったのか気になる
投稿日時:2023/06/21 00:08:20
足の形は元に戻ってる…
投稿日時:2023/06/21 00:08:06
仕留めた相手に変身縛りがすごく厄介だな。どんな雑魚も油断出来ない… しかも変身失敗ってなんだよ
投稿日時:2023/06/21 00:08:04
迫田くんみたいに聞こえない状態かもしれないから安心させるためか抱きしめてる。コクトも人を想う気持ちはちゃんとあるんだよな
投稿日時:2023/06/21 00:07:11
良い展開だ これでコクトにも徐々に人の心が
投稿日時:2023/06/21 00:06:39
女子にはフーガの主張はキツイよまじで。仲間のふりして襲われたら誰が助けてくれんの
投稿日時:2023/06/21 00:06:30
覇権取ってもおかしくないレベルに面白い。 今回の変身のパターンだと雑魚に凸られるのが逆にキツいのか
投稿日時:2023/06/21 00:05:47
鹿おじ優勝 13が酷いけどいい事言った コクト人の心あったんだな インパクト隠キャ君.. 夜神月も綺麗事言いやがって
投稿日時:2023/06/21 00:04:01
鹿おじこの危機的状況でまともな大人すぎるな それこそ若返りなんて自分が考えてもおかしくないのに
投稿日時:2023/06/21 00:03:32
歳はとってるが人間なら腐るほどいるよね(´・ω・`)
投稿日時:2023/06/21 00:02:43
流石に早とちり過ぎたか… 身代わりになる勇気はすごいけども
投稿日時:2023/06/21 00:01:32
後先考えず身代わりで変身するの、勇気あるよなぁ
投稿日時:2023/06/20 23:59:13
扉絵の四天王カッコ良すぎかよ
投稿日時:2023/06/20 23:57:15
貸しは返さなければいけないと思えるのは常人。変人を装っていても根は正しい
投稿日時:2023/06/20 23:56:15
まるでゾンビ これはこういう種族というよりは、他世界の戦争で使われた細菌兵器とか、、、?
投稿日時:2023/06/20 23:55:45
ダイゴオオオ! コクトは冷徹だけど、きっと助けてくれる! 凄まじい急展開に不謹慎だけど、かなりおもしろい!
投稿日時:2023/06/20 23:54:51
この作品めっちゃ面白くない? 宣伝に力を入れてほしいな
投稿日時:2023/06/20 23:54:38
フーガ君は 平和な時は1番最適なリーダーなんろうけど 異常時は1番足を引っ張るタイプだな。