コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/29 15:19:21
関林はガードをすると不意打ち攻撃を喰らいやすくなって弱くなる可能性がある、なお
投稿日時:2025/07/26 09:03:14
力士のはっけよいは小型トラックと同量の馬力だとかなんとか
投稿日時:2025/06/13 12:23:32
61が好きでたまに見返しに来る
投稿日時:2025/06/03 01:06:11
相撲の立ち合いをノーガードで受けるのはいくら何でも危険過ぎる!!!
投稿日時:2025/05/22 21:40:02
求道の拳を読んでから読み返すケンガンシリーズ、面白ぇ〜〜〜〜
投稿日時:2025/04/29 02:30:42
いや、さすがにガードはしろよ。 プロレス、愛してないな?
投稿日時:2025/04/22 01:07:45
え…負けるの?
投稿日時:2025/03/30 10:08:51
このエピソードこれまで読んだ格闘漫画のプロレスキャラの話で一番好きかも…
投稿日時:2025/02/20 00:35:37
プロレスにガードはない~ の台詞、カッコいいな
投稿日時:2024/12/29 16:35:58
理屈としてはわかるけど、関林ってガード使うようになったらもっと強いよな。
投稿日時:2024/12/27 03:23:17
カッコイイ!!
投稿日時:2024/12/26 19:06:23
355 自称忍者は初見良三って言う今大会に出てる初見泉の親戚の人だと思う
投稿日時:2024/12/22 10:09:57
求道の拳って完結してますか?途中までしか見れなくて
投稿日時:2024/10/15 23:20:26
自称忍者ってまさか隼……?
投稿日時:2024/09/04 04:20:34
う〜ん、どすこい。
投稿日時:2024/08/26 23:58:27
求道の拳リメイク希望
投稿日時:2024/08/21 12:18:17
蔵地倒したのって池内面太郎だっけ? バレリーナの質問もだけど回想にはよく出てくるな 本編には出てこないのかな?
投稿日時:2024/08/17 15:18:04
相撲愛してたら、力士だったら何があっても背中を地面につけるわけないんだ
投稿日時:2024/08/16 00:51:22
受け切ると言ったけど、飛んで躱してます
投稿日時:2024/08/15 22:19:48
修行してきます
投稿日時:2024/08/15 21:27:58
求道の拳はマジで面白いからケンガン読者みんな読んで!!!!
投稿日時:2024/08/15 14:36:39
入場する蔵地、急に素人が雰囲気で書いたっぽい筋肉になるのは原作に寄せた?愚道は話は面白いけど絵はよく言って発展途上だよね
投稿日時:2024/08/05 21:37:29
速いデブは強い
投稿日時:2024/08/03 01:55:08
蔵地さん、顔は胡散臭いのにめちゃ格好良い
投稿日時:2024/07/28 15:27:51
ゴキブリ?
投稿日時:2024/06/19 04:33:43
>335 仕事の話をしてると思うよ。 分かってない世界のことを語っちゃダメだぜ。
投稿日時:2024/06/17 05:18:27
カールゴッチかい
投稿日時:2024/05/22 17:49:05
求道の拳マジでリメイクしてくれないかな?
投稿日時:2024/05/14 19:47:53
先輩の蔵地を先にやりに行ったは流石に草 センスありすぎw
投稿日時:2024/05/04 23:49:26
突然逃げた鬼王山
投稿日時:2024/04/08 14:40:05
雷神
投稿日時:2024/04/08 06:15:46
5年は昔だよおじいちゃん
投稿日時:2024/04/03 12:50:32
関林三十代後半なのか 今のスタイルになったの5年ぐらい前って結構最近だな
投稿日時:2024/03/30 00:22:32
ジャアアァアスティス!
投稿日時:2024/03/29 19:40:41
俺はこの回を読んでプロレスの本質を理解し、プロレスを見るようになった。
投稿日時:2024/03/28 23:55:33
関林めっちゃ正論だな
投稿日時:2024/03/28 12:59:34
蔵地さんを倒した男は後にあの小津俊夫大先生の著書に帯コメントを書くほどの人物 蔵地さんと言えど勝つのは容易ではない
投稿日時:2024/03/08 00:11:43
323 信じる奴がジャスティスなんだよ
投稿日時:2024/02/23 01:44:25
基本技を当てるのが困難な欠陥技だけど威力最強というヒデオ喰らってクラチは負けた 求道の辰吉出たら黒木にも勝ちそうだな
投稿日時:2024/02/03 18:32:15
読み返しだけど神回すぎる
投稿日時:2023/10/05 15:20:02
ヤバ子先生プロレス大好きでしょ
投稿日時:2023/10/01 04:49:04
帰ったらウケるよな
投稿日時:2023/09/30 23:47:46
今の世の中、信じられる人など現実世界のどこにいようか
投稿日時:2023/09/30 00:24:02
アームホイップで流れを取り戻した!と山下が興奮してるところがこの試合が関林が作ったプロレスってことなんだよな
投稿日時:2023/09/29 15:40:57
逃亡である。
投稿日時:2023/09/29 05:00:22
社長普通に相撲ファンになっとるな
投稿日時:2023/09/27 03:51:44
2ページの真ん中の人はホセ?
投稿日時:2023/09/24 13:53:35
自称忍者はオメガにもいたような…
投稿日時:2023/09/24 02:26:13
くらちにかったひと、すごいんじゃ・・・
投稿日時:2023/09/23 22:18:12
池内めんたろう!!回想とはいえ出てくるとは!
投稿日時:2023/09/23 02:20:10
「偉そうなことは天辺取ってから言えや」ってキックの人にも言われてたな
投稿日時:2023/09/21 23:52:07
歪な笑顔でボコられる蔵地さんシュールだ
投稿日時:2023/08/31 20:33:21
ファンタクティック…!
投稿日時:2023/07/27 01:24:30
結構長めやなここの仕合
投稿日時:2023/06/10 14:53:09
喧嘩稼業だと金玉絶対潰すマンが強いから金的はやっぱりヤバい
投稿日時:2023/05/21 04:44:45
まさか異世界転移するとはね
投稿日時:2023/04/19 21:03:53
鬼王山、帰宅───。
投稿日時:2023/03/29 22:17:55
鬼王山、雷心流習得の瞬間
投稿日時:2023/03/07 20:57:29
先輩の蔵地駆吾さんはカールゴッチか。
投稿日時:2023/02/18 12:33:36
鬼王山のキャラ設定を見てからこの話を読み返すと、「相撲を愛してないだろ」がこれ以上ないくらいの煽りだったんだなって
投稿日時:2023/01/04 05:03:51
有馬記念では、中山に相性の悪いイクイノックスを最後まで信じることができませんでした。
投稿日時:2022/12/08 14:14:55
そっか、鬼王山もう帰っちゃったんか…
投稿日時:2022/11/28 23:26:57
六誠会館に自称忍者か
投稿日時:2022/11/28 00:57:13
この試合は最初良かったけど長すぎて飽きる。頑丈過ぎだろ…。
投稿日時:2022/11/22 22:47:10
関林の煽り全弾クリーンヒットかつど正論
投稿日時:2022/10/29 23:07:17
手を払えは飛んでいくんじゃねぇか?
投稿日時:2022/10/26 16:51:57
金的だらけにマジレスすると、全員がやってるとそのうち潰す玉がなくなって急所が急所じゃなくなるので結局金的は廃れる(??)
投稿日時:2022/09/18 16:01:05
早鍬左馬斗おるやんけ
投稿日時:2022/08/25 01:58:04
そして二度と現れることはなかった。
投稿日時:2022/08/24 16:31:01
自称忍者!?隼か!?
投稿日時:2022/08/12 00:08:37
求道の拳読め厨ウザー たまにいるよな
投稿日時:2022/07/03 01:25:22
まさか力士の人、“アレ”を狙っているんじゃあ…😨(関林さん!勝ってぇぇぇぇ!!!!)
投稿日時:2022/06/29 09:23:23
求道まだ読んでない俺でも忍者は隼じゃないってことは分かるわ 年齢的におかしいやろ
投稿日時:2022/06/13 04:10:08
プロレスをガードありにしたらこの漫画では最強になるのでは?
投稿日時:2022/06/12 09:18:18
なるほど。つまり肉のカーテンを使うキン肉マンは、プロレスを信じていないと…
投稿日時:2022/05/09 21:39:31
関林かっこよすぎる… 付き合って欲しい…
投稿日時:2022/05/05 15:08:55
見た目だけで言ったら関林の方がダメージ多くて鬼王山全く食らってないように見えるんだけどな 意外といい勝負かもしれん
投稿日時:2022/04/24 02:12:56
>284 求道の拳位読んでからコメントしろ
投稿日時:2022/04/06 09:11:03
忍者は初見の親戚かなんかだよ
投稿日時:2022/03/30 16:50:51
過去編のくだりで出てきた自称忍者って隼のことなんじゃ…
投稿日時:2022/03/26 13:40:36
相撲を信じることが出来ず竜騎士になったんですね分かります。
投稿日時:2022/03/23 00:23:13
274 いや、たぶん今までプロレスを八百長と蔑んでた鬼王山が初めてプロレスと認めたんだと思うぞ。
投稿日時:2022/03/16 07:34:46
ゴキブリみたいになった、、、
投稿日時:2022/02/19 10:28:51
蔵地さんの相手の池内面太郎(前作主人公)の強さはアダムより少し劣る火力に若槻より少し劣る空手の技術与えたくらいの強さだよ
投稿日時:2022/02/17 12:16:28
池内麺太郎ってそういえば準優勝だっけ ベスト8がせいぜいの実力だったから忘れてた
投稿日時:2022/02/13 07:51:37
求道ネタが出てくるの熱い
投稿日時:2022/02/12 12:57:50
え、お相撲さん帰ったん?
投稿日時:2022/02/11 11:52:41
p19のプロレスラー発言は、驚いた関林を見て、『プロレスラーなんだろ?逃げんなよ?』っていう精神の闘いなんじゃない?
投稿日時:2022/01/17 22:51:51
ハードパンチャーは【求道の拳】池内面太郎だよ
投稿日時:2021/12/27 19:03:37
求道の拳キャラが見え隠れしてて嬉しい
投稿日時:2021/12/24 11:28:38
オメガから来てトンチンカンなこと言ってる人いるけど、求道の拳読んでどうぞ
投稿日時:2021/12/18 19:38:45
ただの花山対スペックじゃねえかw
投稿日時:2021/12/12 12:31:16
蔵知さん倒したハードパンチャーって二徳だったりして
投稿日時:2021/11/24 09:08:26
普通に見返して思ったけど2ページ目にいるシルエットの真ん中のヤツホセ神崎じゃね?
投稿日時:2021/11/15 01:01:31
求道の拳読んでなくても年齢的に隼はありえないって分かるやろ
投稿日時:2021/10/04 01:50:07
プロレスラーがプロレスの力を信じねーでどうすんだよ くぅ鈴木みのるじゃないですかあ!
投稿日時:2021/09/30 22:28:54
き…消えた!
投稿日時:2021/09/29 21:12:36
鬼王山、前にボクサーに同じこと言われても何にも思ってなかったのに関林に言われて怒ってる、この移り変わりがイイね
投稿日時:2021/08/29 00:35:32
自称忍者を隼だと思ってる人は求道よんで
投稿日時:2021/08/25 00:47:39
で、出たー!尊はんのEX必殺技 スーパー頭突きや!
投稿日時:2021/08/23 23:37:10
最終ページ、ケンガンの中で1番痺れたページだよ
投稿日時:2021/07/26 05:27:39
え?飛んだの?カエルみたいに😅
投稿日時:2021/07/24 01:28:37
ワイ 仮想通貨で金が消えた
投稿日時:2021/07/22 22:04:25
いやさすがに力士は消えないだろ。唯一見失うとすればレフリーだけど。
投稿日時:2021/07/15 03:08:37
スタミナないといいつつ止まらないな
投稿日時:2021/06/22 19:18:10
蔵地はん、関林はん、二人ともカッコいい。
投稿日時:2021/06/18 21:56:21
面白すぎる 個人的ベストバウト
投稿日時:2021/05/30 22:14:16
隼いるやんけ
投稿日時:2021/05/23 19:15:39
プロレスラーがプロレス信じなくてどうすんだ? 何回読んでもカッコよすぎる
投稿日時:2021/05/22 10:45:21
技だけでは無い 魂も受けきってこそプロレス
投稿日時:2021/05/13 00:12:33
王馬が力を引き出せなかったのも二虎が死んで二虎流を疑ってたのが要因の一つだと思う。
投稿日時:2021/04/25 06:32:15
61 自称忍者じゃあるまいし
投稿日時:2021/04/25 00:55:13
何をしてもOKなイカれた大会ですら禁止されてた目突きをやりまくった前試合…
投稿日時:2021/03/23 07:53:26
自称忍者って絶対隼だろwww
投稿日時:2021/03/23 06:43:54
蔵地さーーーーーん。
投稿日時:2021/03/14 11:59:21
倉地さんに勝った相手はケンガンに出てないのだろうか
投稿日時:2021/03/07 11:48:31
ここの自称忍者って隼?
投稿日時:2021/03/04 17:02:29
正直求道の絵は見るに堪えないから検眼完結したらだろめ絵でリメイクして欲しい
投稿日時:2021/02/28 14:17:33
自称忍者 ここ重要ね
投稿日時:2021/02/27 15:21:49
忍者マスター黒木幻斎!
投稿日時:2021/02/09 00:15:19
231強く生きて
投稿日時:2021/01/30 15:16:23
この事象忍者ってもしかして、、、
投稿日時:2020/12/29 20:10:09
そして俺の彼女も通帳と共に消えた
投稿日時:2020/12/16 07:16:39
2回戦のことは考えてるんですかい?
投稿日時:2020/11/09 00:09:13
関林が一番かっけぇ
投稿日時:2020/10/29 21:06:53
あっ//// イク
投稿日時:2020/10/22 16:27:32
言及された忍者っていうのは次回作のオメガに出てくる煉獄側の人ではなくアシュラの前に描かれた求道の拳に出てくる初見流の人!
投稿日時:2020/10/17 08:45:17
他の競技は最強が出場してるけど 相撲だけ十両が出場で余力残してね?って思う たぶん尊よりお兄ちゃんらのが強いだろ
投稿日時:2020/10/14 04:00:05
うおおおお!ここでもう求道の拳(原作のヤバ子センセの過去作。WEBマンガ)のトーナメント、描かれてたのか!!( ;∀;)
投稿日時:2020/10/01 15:33:04
逃げた!?
投稿日時:2020/09/26 18:15:26
※57 髪があったみたいに言うなよ
投稿日時:2020/09/18 20:36:54
ここで出てる自称忍者ってケンガンオメガのやつ説ある?
投稿日時:2020/09/03 20:36:58
カールゴッチか!なるほど。
投稿日時:2020/08/31 01:50:37
量子ワープ…なるほど、この試合はSUMOUのTORIKUMIだったのか…
投稿日時:2020/08/28 22:26:22
これがSUMOUにおける基本移動、量子ワープすり足である
投稿日時:2020/08/26 19:57:12
でも鬼王山、相撲好きだからこそ探求してるんだよな。
投稿日時:2020/08/23 10:02:01
じゃあ隼は黒木より初見の親戚に弟子入りすべきだな
投稿日時:2020/08/07 21:54:19
蔵地さん毎コマ顔変わってない?
投稿日時:2020/07/30 20:38:05
おもしろい
投稿日時:2020/07/29 13:39:18
砲林寺憲法ってなんですか? 少林寺拳法じゃないんでかす?
投稿日時:2020/07/27 15:05:56
205 求道の拳にでてる初見の親戚
投稿日時:2020/07/24 09:47:04
呼び方が八百長野郎からプロレスラーに変わってるところとかムテバの時とか見ると関林のすごさが分かる
投稿日時:2020/07/24 07:23:40
自称忍者は合気道の天才で初見の親戚のおじさんだよ。
投稿日時:2020/07/11 12:09:24
鬼王山の姿は 闘技場から消えた。 勝負ありッッッッ!勝者!関林ジュン!
投稿日時:2020/07/10 00:18:28
自称忍者、オメガの隼??
投稿日時:2020/07/08 05:45:51
192 千代の富士見てみ、鬼王山みたいに筋肉やから
投稿日時:2020/06/17 01:26:53
自称忍者って、オメガで理人と戦うやつじゃね…?
投稿日時:2020/06/13 06:16:33
この時点でさやま出てたの?
投稿日時:2020/06/05 20:46:36
プロレスに、関林に本当に勝って欲しい!こんなすごいマンガあるんか!
投稿日時:2020/06/03 05:54:24
関さんの師匠がカールゴッチってことは 関さんは木戸修なん?
投稿日時:2020/05/20 20:07:57
力士恐るべし
投稿日時:2020/05/14 13:21:53
おっさん頑張れー!!!
投稿日時:2020/05/05 12:33:06
オメガで池内面太郎再登場しないかな?早鍬らしき人物も出てるし。
投稿日時:2020/04/30 11:17:25
関林頑張ってくれ…
投稿日時:2020/04/27 10:19:07
平蜘蛛⁉️
投稿日時:2020/04/22 01:41:16
今思ったけど鬼王山相撲の身体じゃない笑
投稿日時:2020/04/20 19:49:11
か、帰った!?
投稿日時:2020/04/07 21:35:10
P12 鬼王山タケベロス
投稿日時:2020/03/31 21:23:11
181 違う空を飛んだんだぞ
投稿日時:2020/03/31 19:45:47
ん、きおうざんも雷神流だったのか。
投稿日時:2020/03/22 09:57:24
鬼王山とアダム戦ってみて欲しい。
投稿日時:2020/03/22 00:13:23
せやな
投稿日時:2020/03/20 00:26:28
キオウザン手の内が多くて強いよな。
投稿日時:2020/03/18 00:44:57
こんだけやってて関林が負けたら微妙だな
投稿日時:2020/03/09 00:10:48
逃げたか…(バカ)
投稿日時:2020/03/06 06:48:00
この闘い一番好きだわ(*_*)
投稿日時:2020/03/02 12:05:38
そうか穴を掘ったんだな
投稿日時:2020/02/17 19:48:02
求道だ読んだ後だとニヤニヤするなこれw
投稿日時:2020/02/13 09:06:01
お馬はまぐれじゃなくて主人公補正だからなあ
投稿日時:2020/02/06 09:50:50
関林すこ
投稿日時:2020/02/06 09:50:49
投稿日時:2020/01/22 20:07:41
コメ欄ハゲばっかでわろた
投稿日時:2020/01/17 13:47:49
2pの3コマ目の真ん中らへん。ホセいね?
投稿日時:2019/12/30 12:29:36
鬼王山はオメガにも出て欲しい
投稿日時:2019/12/23 19:09:35
プロレスも相手のぶちかましを避けたりフライングボディプレスをかわしたりするよね?
投稿日時:2019/11/26 20:18:49
完
投稿日時:2019/11/26 16:25:10
眼つき以外ありってことは近的はありだったんかな。そりゃヤバイわ。
投稿日時:2019/11/23 08:06:40
良い師匠がいたから今の獄天使がいるんだよね。 鬼王山にもそういう人がいたら相撲を愛せたのかも
投稿日時:2019/11/15 10:44:12
おもろい
投稿日時:2019/11/10 16:03:48
亀田やすし、 原作通りのヘッドロックされとるw
投稿日時:2019/10/22 09:17:45
自称忍者が喧嘩稼業の梶原に見えた
投稿日時:2019/10/17 14:32:26
求道の時点だとまだ本当の意味でのプロレスラーとしての心構えを理解してなかったのか…
投稿日時:2019/10/12 11:54:32
強者求ム!!のところに六真会館って書いてるやん
投稿日時:2019/10/12 01:41:58
頑張ってください
投稿日時:2019/10/08 16:05:20
流石カールゴッチ
投稿日時:2019/10/04 13:03:19
この力士に教えたい。喉をコッてやれば勝てるぞ
投稿日時:2019/09/17 08:35:49
求道より、この蔵地さんは40歳。 つまり関林15歳の時に21〜25歳。 蔵地さんは元々老け顔だが歳はとりにくいタイプか。
投稿日時:2019/09/16 14:36:40
クッボ
投稿日時:2019/09/14 06:17:11
プロレスを信じてるから強いんだよ
投稿日時:2019/09/11 14:53:07
関林と先輩さんが出場してた大会、 開催してたの六真会館だったんだな。 今頃気づいたわ
投稿日時:2019/09/06 08:40:18
その後の鬼王山の行方は 誰も知らない
投稿日時:2019/09/03 13:34:11
未だ勘違いしてるやついるけど プロレスの強さは勝つことより相手を魅せて自分を魅せて客に興奮を与えるのが第一だから
投稿日時:2019/09/03 02:05:46
場外ッ、場外です!鬼王山選手ッッ 試合会場からの消失につき、関林選手の勝利です!!
投稿日時:2019/09/02 11:17:37
ウードンみたいな技やな
投稿日時:2019/08/31 13:27:59
プロレス信じろって 負けてるじゃん 負けてるじゃん 負けてるじゃん
投稿日時:2019/08/31 11:08:52
2Pの自称忍者、喧嘩商売の梶原さんでは……?
投稿日時:2019/08/26 00:24:38
この漫画の主人公は関林でもおかしくはない
投稿日時:2019/08/24 21:47:44
鬼王山はヤカラ気質が直らんと 強くなれないな
投稿日時:2019/08/18 10:32:47
2週目!求道の拳読んだ後だから、あの時関林いたのかと思うと、また見たくなる!! (絵は酷いけど。。)
投稿日時:2019/08/16 10:25:31
亀田やすしじゃないか???
投稿日時:2019/08/13 09:08:10
黒神ファントム
投稿日時:2019/08/10 00:20:00
お馬がまぐれは流石にねーわw
投稿日時:2019/08/07 00:36:54
蔵地さんに勝った人は準優勝しだけどおうまさんみたいにまぐれで格上たくさん倒して準優勝したって感じ。
投稿日時:2019/07/28 21:07:06
青眼の究極鬼王山
投稿日時:2019/07/23 01:15:52
ヤバ子、プロレスめっちゃ好きやね
投稿日時:2019/07/16 00:35:27
蔵地さんとジュンかっこええ。2人ともMr.プロレスだ。
投稿日時:2019/07/15 00:42:44
だが力士が勝てるビジョンが浮かばない
投稿日時:2019/07/03 19:32:40
早鍬左馬斗おるな
投稿日時:2019/06/22 04:07:29
関林痛々しい…ええやんガードしても…
投稿日時:2019/06/21 00:44:01
やっぱ求道の拳の池内君って当て感が無いだけで打撃の威力恐ろしいんだなぁ… タフさもレスラー並だし
投稿日時:2019/06/21 00:18:27
めちゃめちゃ面白い
投稿日時:2019/06/10 13:29:40
ピクルかよw
投稿日時:2019/05/27 19:34:08
その後、彼の姿を見た者は、いないという…。(心霊ナレーション風)
投稿日時:2019/05/26 09:18:43
大胆にも「プロレスの神様」を出してくるとわ。
投稿日時:2019/05/18 05:20:48
蔵地さんゆうてもめちゃ強いけどな!
投稿日時:2019/05/11 11:04:22
レスラーですから
投稿日時:2019/05/11 08:41:17
プロレスラーがプロレスを信じた結果負けてんじゃないか
投稿日時:2019/05/02 21:08:26
異世界に飛ばされた鬼王
投稿日時:2019/05/02 00:18:14
ヒデオ!
投稿日時:2019/04/27 06:14:44
その鬼王山、消えるよ
投稿日時:2019/04/13 21:37:29
バキのゴキブリダッシュかな?
投稿日時:2019/03/24 00:43:09
なっとるやろがい!
投稿日時:2019/03/22 23:34:10
そうはならんやろ
投稿日時:2019/03/08 18:59:02
あ
投稿日時:2019/03/01 23:28:08
ガードしたら(楽に)勝てるけど真のプロレスラーはそれを強いとは思わないってことかしら
投稿日時:2019/02/07 21:19:33
ケルベロスかと思った
投稿日時:2019/01/17 18:40:34
消えんな
投稿日時:2019/01/15 12:33:34
超高速の場外逃げ炸裂
投稿日時:2019/01/12 21:25:45
つまり白鵬なら相撲の改革は許されるってことでよろしい?
投稿日時:2018/12/30 02:59:25
高山対ドンフライ戦を思い出すなあ
投稿日時:2018/12/05 16:37:10
卍
投稿日時:2018/12/03 01:03:12
本当に男の中の男だな
投稿日時:2018/11/20 06:55:31
逃げたな
投稿日時:2018/11/11 05:30:05
雷信流・雷閃
投稿日時:2018/11/01 16:26:43
え、でもガードしたらもっと強いよね
投稿日時:2018/09/05 02:33:21
プロレスラー!
投稿日時:2018/08/28 21:23:39
平蜘蛛!
投稿日時:2018/07/27 22:24:36
Gダッシュ
投稿日時:2018/07/23 23:06:46
ちなみに蔵地さんを負かした相手は準優勝だった 優勝したのは黒木的な人で優勝者が準決勝で当たったのはライアン的な奴
投稿日時:2018/07/04 21:29:29
鬼王山は そらたかく とびあがった!
投稿日時:2018/06/13 18:00:37
きおうさ〝 たたかう →にげる どうぐ ぼうぎょ
投稿日時:2018/05/23 13:08:34
ゴキブリダッシュ!!!
投稿日時:2018/05/20 11:04:45
19p、八百長野郎じゃなくてプロレスラーと呼んでいる この時点で関林を最大級の攻撃を仕掛けるべき相手として認めたんだな
投稿日時:2018/05/03 22:44:30
関林、今まで会ってきた人達が凄いな
投稿日時:2018/05/01 17:28:20
まさか先輩の蔵地を先に殺りに行ったんじゃ・・・
投稿日時:2018/04/28 20:17:27
ある空手団体のトーナメントを描いた漫画は「求道の拳」という漫画です。内容は面白いよ(絵が上手いとは言ってない)
投稿日時:2018/04/17 21:50:15
って事は逃げたのか
投稿日時:2018/04/09 16:53:35
尊まだ十両なのに何でこんな偉そうなの
投稿日時:2018/04/04 23:45:42
「プロレスラーが プロレスを信じなくて どうすんだ?」 シビれる。
投稿日時:2018/03/30 21:18:52
がん
投稿日時:2018/03/16 11:46:52
回想で求道の拳のキャラが出てくるのはなんだか感慨深いな
投稿日時:2018/02/15 12:56:22
これはプロレス負ける流れか?
投稿日時:2018/02/09 23:04:15
↓お前すごいよな全部にこのコメント残して
投稿日時:2017/12/27 11:18:03
面白いこれは
投稿日時:2017/11/16 01:24:19
すげぇ。何というか、熱くて、カッコよくて、すげぇとしか言い様がねぇ。
投稿日時:2017/10/30 02:45:33
サムネの関林、血みどろすぎてムテバかと思った(笑)
投稿日時:2017/10/19 21:15:25
面白い
投稿日時:2017/10/11 22:50:48
ケンガンアシュラは関係各所の推薦に報いるためにも、TVアニメ化とTVゲーム化を実現させて、絶対成功させなければならない。
投稿日時:2017/10/11 08:14:21
ニンニーン
投稿日時:2017/09/24 11:29:33
はぁ...。やっぱ漢って美しいわ
投稿日時:2017/09/20 22:57:46
この自称忍者って初見が言ってた忍者道場やってる知り合い何じゃないのか?
投稿日時:2017/09/14 21:28:22
求道の拳やん!!!
投稿日時:2017/09/09 22:40:59
関林の周りの人というか師匠というか感動させる人ばっかやな。
投稿日時:2017/09/08 22:25:28
この漫画の筋肉みんな一緒に見えるんだよなぁ
投稿日時:2017/08/21 23:43:14
倉地さんんんんんっ!!かっぴょいいよーーっ!
投稿日時:2017/08/08 23:44:17
百貫落としじゃーい!
投稿日時:2017/08/03 22:33:20
プロレスラーに勝って欲しいんだが
投稿日時:2017/08/01 18:20:33
来るぞ!エドモンド本田のロケット頭突き!!
投稿日時:2017/07/27 19:44:13
61神
投稿日時:2017/07/08 03:49:11
何故髪の毛は減り、体毛は濃くなるのだろうか、、
投稿日時:2017/07/04 21:49:21
↓タメ↑P
投稿日時:2017/07/04 13:13:23
61じわっじわくるw
投稿日時:2017/06/12 22:08:45
61ワロタすぎるw
投稿日時:2017/05/23 00:05:35
ばりゅのこと好きすぎて興奮して眠れない すっきばやしっ!!すっきばやしっ!!
投稿日時:2017/05/16 09:02:03
相撲の試合でこんなにスピード出せれば全員倒せそうだな
投稿日時:2017/04/08 14:06:41
ここいろんなもの消えすぎ!w( ̄▽ ̄;)
投稿日時:2017/04/04 05:12:29
相撲の人嫌い
投稿日時:2017/04/03 19:40:43
何故鬼王山の構えはこうも格好良いのか
投稿日時:2017/03/20 12:53:00
関林さんかっこいいなあ
投稿日時:2017/03/03 22:07:04
鬼王山の姿は、闘技場から消えた。 つまり、逃げおおせたのである。
投稿日時:2017/02/18 05:55:06
59 これから先金的と目潰しを狙う選手は確かに増える
投稿日時:2017/02/16 16:25:56
目潰し以外何でもありなら金的だらけの試合になるだろうな
投稿日時:2017/02/08 13:27:00
57ワロタ 俺もだよ
投稿日時:2017/01/31 20:33:29
そして俺の髪の毛も頭皮から消えた、、、
投稿日時:2017/01/30 21:17:23
そして俺のチケットもマンガワンから消えた、、、
投稿日時:2017/01/28 18:46:09
エドモンド本田かな?
投稿日時:2017/01/19 04:07:43
チケット消えスギィ!
投稿日時:2017/01/16 22:34:06
かっけぇ面白ぇやべぇ
投稿日時:2017/01/09 22:39:15
おもしろすぎて、人生初コメント
投稿日時:2017/01/02 23:03:43
ピクルじゃん
投稿日時:2017/01/01 22:41:51
そして我輩のチケットもマンガワンから消えた...
投稿日時:2016/12/31 15:25:38
そして我のチケットもマンガワンから消えた…
投稿日時:2016/12/31 14:58:40
そして僕のチケットもマンガワンから消えた…
投稿日時:2016/12/30 23:54:22
※帰りました
投稿日時:2016/12/26 08:47:49
※40 ゲームで好きなキャラ以外を使うのは勝ちを愛してるか、そのゲーム自体を愛してるからだと思うんだけど
投稿日時:2016/12/08 12:05:20
カールゴッチさん(笑)
投稿日時:2016/12/06 18:22:13
31 ボクシングは地面を蹴っている
投稿日時:2016/11/30 16:30:53
大会屈指のハードパンチャー(主人公)
投稿日時:2016/11/18 22:30:31
ゲームで好きなキャラを使うだろ!そいつ以外使う奴は愛が無ぇって言ってんだ!!!
投稿日時:2016/11/14 15:59:24
かっけーわ
投稿日時:2016/11/07 09:45:01
→29 武道やらないなら絶対分かんないじゃん
投稿日時:2016/10/03 12:14:52
ドッコイ
投稿日時:2016/10/03 01:13:06
31 ボクシングに蹴りはない そう考えている時期が俺にもありした
投稿日時:2016/08/29 01:35:33
池内面太郎さすがっす!!
投稿日時:2016/07/22 12:54:18
平蜘蛛か
投稿日時:2016/07/15 13:28:55
※31 それは普通にキックボクシングだろ笑
投稿日時:2016/07/14 02:06:16
例えばボクサーがキックを使う可能性があれば、その角度の警戒も必要になって厄介だけど、それってボクシングなのか?って事だね
投稿日時:2016/07/10 21:21:10
>29 可能性広げるって それしたらもうその武道じゃなくなるよな
投稿日時:2016/07/04 23:59:10
格闘技全然やらない者からすると、その武道のルール守らない=武道を愛してないの理論は疑問が残る。可能性広げるのも愛し方。
投稿日時:2016/07/02 19:03:47
攻撃を全て受け切った上で相手を倒してこそ真の勝利っていうプロレスの信念、ほんとカッコいい
投稿日時:2016/04/30 14:09:15
プロレスラーは本当は強いんです! 攻めも受けも魅せる事も出来る! プロレス最高!
投稿日時:2016/03/29 17:25:11
頭突き連打のとこ るろ剣の式尉みたいだわ
投稿日時:2016/03/22 23:40:42
面白い!
投稿日時:2016/02/20 16:26:17
2Pの人達は求道の拳に出てくるキャラクターです。
投稿日時:2016/01/10 12:35:38
プロレスってあんまいいイメージなかったし好きじゃなかったけどこれやばいな、これがプロレスか、かっけぇ
投稿日時:2015/12/26 22:48:19
ダイナミック帰宅
投稿日時:2015/12/24 10:53:44
レスラーってかわさないしダサいと思ってたけど考えが変わった。ありがとう、関林とカールゴッチ。
投稿日時:2015/11/14 20:46:16
なんかやばそうなフラグ 関林がんばれー!
投稿日時:2015/08/26 10:03:16
真のプロレスラーになった関林身長伸びすぎだろ
投稿日時:2015/08/24 18:51:02
投稿日時:2015/08/06 09:42:27
4、5年前の設定か...
投稿日時:2015/08/03 13:20:39
関林頑張ってくれ
投稿日時:2015/07/17 17:12:27
求道の拳を読んでいない方のために言うと、倉地さんは今のところ一度しか負けていない強キャラです。カッコいいよ!
投稿日時:2015/07/05 21:47:49
二回戦サイコーの試合にして下さい 応援しています
投稿日時:2015/07/04 17:38:54
池内くんだー!
投稿日時:2015/05/31 21:49:23
うぉっ!?
投稿日時:2015/05/28 18:21:04
ヒデオ!!
投稿日時:2015/05/28 13:46:49
蔵地さんの試合は求道の拳で見れるけどこっちも面白い。
投稿日時:2015/05/25 14:57:03
池内君!?
投稿日時:2015/05/22 14:49:05
関林かっこよすぎ
投稿日時:2015/04/04 06:40:26
突撃だー
投稿日時:2015/03/12 18:25:17
蔵地さん、76話の人だったのか! 今さっき気づいた……
投稿日時:2015/03/10 11:12:44
がんばー
投稿日時:2015/03/06 19:33:33
先輩かっけーな
投稿日時:2015/02/11 23:01:42
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/07/29 15:19:21
関林はガードをすると不意打ち攻撃を喰らいやすくなって弱くなる可能性がある、なお
投稿日時:2025/07/26 09:03:14
力士のはっけよいは小型トラックと同量の馬力だとかなんとか
投稿日時:2025/06/13 12:23:32
61が好きでたまに見返しに来る
投稿日時:2025/06/03 01:06:11
相撲の立ち合いをノーガードで受けるのはいくら何でも危険過ぎる!!!
投稿日時:2025/05/22 21:40:02
求道の拳を読んでから読み返すケンガンシリーズ、面白ぇ〜〜〜〜
投稿日時:2025/04/29 02:30:42
いや、さすがにガードはしろよ。 プロレス、愛してないな?
投稿日時:2025/04/22 01:07:45
え…負けるの?
投稿日時:2025/03/30 10:08:51
このエピソードこれまで読んだ格闘漫画のプロレスキャラの話で一番好きかも…
投稿日時:2025/02/20 00:35:37
プロレスにガードはない~ の台詞、カッコいいな
投稿日時:2024/12/29 16:35:58
理屈としてはわかるけど、関林ってガード使うようになったらもっと強いよな。
投稿日時:2024/12/27 03:23:17
カッコイイ!!
投稿日時:2024/12/26 19:06:23
355 自称忍者は初見良三って言う今大会に出てる初見泉の親戚の人だと思う
投稿日時:2024/12/22 10:09:57
求道の拳って完結してますか?途中までしか見れなくて
投稿日時:2024/10/15 23:20:26
自称忍者ってまさか隼……?
投稿日時:2024/09/04 04:20:34
う〜ん、どすこい。
投稿日時:2024/08/26 23:58:27
求道の拳リメイク希望
投稿日時:2024/08/21 12:18:17
蔵地倒したのって池内面太郎だっけ? バレリーナの質問もだけど回想にはよく出てくるな 本編には出てこないのかな?
投稿日時:2024/08/17 15:18:04
相撲愛してたら、力士だったら何があっても背中を地面につけるわけないんだ
投稿日時:2024/08/16 00:51:22
受け切ると言ったけど、飛んで躱してます
投稿日時:2024/08/15 22:19:48
修行してきます
投稿日時:2024/08/15 21:27:58
求道の拳はマジで面白いからケンガン読者みんな読んで!!!!
投稿日時:2024/08/15 14:36:39
入場する蔵地、急に素人が雰囲気で書いたっぽい筋肉になるのは原作に寄せた?愚道は話は面白いけど絵はよく言って発展途上だよね
投稿日時:2024/08/05 21:37:29
速いデブは強い
投稿日時:2024/08/03 01:55:08
蔵地さん、顔は胡散臭いのにめちゃ格好良い
投稿日時:2024/07/28 15:27:51
ゴキブリ?
投稿日時:2024/06/19 04:33:43
>335 仕事の話をしてると思うよ。 分かってない世界のことを語っちゃダメだぜ。
投稿日時:2024/06/17 05:18:27
カールゴッチかい
投稿日時:2024/05/22 17:49:05
求道の拳マジでリメイクしてくれないかな?
投稿日時:2024/05/14 19:47:53
先輩の蔵地を先にやりに行ったは流石に草 センスありすぎw
投稿日時:2024/05/04 23:49:26
突然逃げた鬼王山
投稿日時:2024/04/08 14:40:05
雷神
投稿日時:2024/04/08 06:15:46
5年は昔だよおじいちゃん
投稿日時:2024/04/03 12:50:32
関林三十代後半なのか 今のスタイルになったの5年ぐらい前って結構最近だな
投稿日時:2024/03/30 00:22:32
ジャアアァアスティス!
投稿日時:2024/03/29 19:40:41
俺はこの回を読んでプロレスの本質を理解し、プロレスを見るようになった。
投稿日時:2024/03/28 23:55:33
関林めっちゃ正論だな
投稿日時:2024/03/28 12:59:34
蔵地さんを倒した男は後にあの小津俊夫大先生の著書に帯コメントを書くほどの人物 蔵地さんと言えど勝つのは容易ではない
投稿日時:2024/03/08 00:11:43
323 信じる奴がジャスティスなんだよ
投稿日時:2024/02/23 01:44:25
基本技を当てるのが困難な欠陥技だけど威力最強というヒデオ喰らってクラチは負けた 求道の辰吉出たら黒木にも勝ちそうだな
投稿日時:2024/02/03 18:32:15
読み返しだけど神回すぎる
投稿日時:2023/10/05 15:20:02
ヤバ子先生プロレス大好きでしょ
投稿日時:2023/10/01 04:49:04
帰ったらウケるよな
投稿日時:2023/09/30 23:47:46
今の世の中、信じられる人など現実世界のどこにいようか
投稿日時:2023/09/30 00:24:02
アームホイップで流れを取り戻した!と山下が興奮してるところがこの試合が関林が作ったプロレスってことなんだよな
投稿日時:2023/09/29 15:40:57
逃亡である。
投稿日時:2023/09/29 05:00:22
社長普通に相撲ファンになっとるな
投稿日時:2023/09/27 03:51:44
2ページの真ん中の人はホセ?
投稿日時:2023/09/24 13:53:35
自称忍者はオメガにもいたような…
投稿日時:2023/09/24 02:26:13
くらちにかったひと、すごいんじゃ・・・
投稿日時:2023/09/23 22:18:12
池内めんたろう!!回想とはいえ出てくるとは!
投稿日時:2023/09/23 02:20:10
「偉そうなことは天辺取ってから言えや」ってキックの人にも言われてたな
投稿日時:2023/09/21 23:52:07
歪な笑顔でボコられる蔵地さんシュールだ
投稿日時:2023/08/31 20:33:21
ファンタクティック…!
投稿日時:2023/07/27 01:24:30
結構長めやなここの仕合
投稿日時:2023/06/10 14:53:09
喧嘩稼業だと金玉絶対潰すマンが強いから金的はやっぱりヤバい
投稿日時:2023/05/21 04:44:45
まさか異世界転移するとはね
投稿日時:2023/04/19 21:03:53
鬼王山、帰宅───。
投稿日時:2023/03/29 22:17:55
鬼王山、雷心流習得の瞬間
投稿日時:2023/03/07 20:57:29
先輩の蔵地駆吾さんはカールゴッチか。
投稿日時:2023/02/18 12:33:36
鬼王山のキャラ設定を見てからこの話を読み返すと、「相撲を愛してないだろ」がこれ以上ないくらいの煽りだったんだなって
投稿日時:2023/01/04 05:03:51
有馬記念では、中山に相性の悪いイクイノックスを最後まで信じることができませんでした。
投稿日時:2022/12/08 14:14:55
そっか、鬼王山もう帰っちゃったんか…
投稿日時:2022/11/28 23:26:57
六誠会館に自称忍者か
投稿日時:2022/11/28 00:57:13
この試合は最初良かったけど長すぎて飽きる。頑丈過ぎだろ…。
投稿日時:2022/11/22 22:47:10
関林の煽り全弾クリーンヒットかつど正論
投稿日時:2022/10/29 23:07:17
手を払えは飛んでいくんじゃねぇか?
投稿日時:2022/10/26 16:51:57
金的だらけにマジレスすると、全員がやってるとそのうち潰す玉がなくなって急所が急所じゃなくなるので結局金的は廃れる(??)
投稿日時:2022/09/18 16:01:05
早鍬左馬斗おるやんけ
投稿日時:2022/08/25 01:58:04
そして二度と現れることはなかった。
投稿日時:2022/08/24 16:31:01
自称忍者!?隼か!?
投稿日時:2022/08/12 00:08:37
求道の拳読め厨ウザー たまにいるよな
投稿日時:2022/07/03 01:25:22
まさか力士の人、“アレ”を狙っているんじゃあ…😨(関林さん!勝ってぇぇぇぇ!!!!)
投稿日時:2022/06/29 09:23:23
求道まだ読んでない俺でも忍者は隼じゃないってことは分かるわ 年齢的におかしいやろ
投稿日時:2022/06/13 04:10:08
プロレスをガードありにしたらこの漫画では最強になるのでは?
投稿日時:2022/06/12 09:18:18
なるほど。つまり肉のカーテンを使うキン肉マンは、プロレスを信じていないと…
投稿日時:2022/05/09 21:39:31
関林かっこよすぎる… 付き合って欲しい…
投稿日時:2022/05/05 15:08:55
見た目だけで言ったら関林の方がダメージ多くて鬼王山全く食らってないように見えるんだけどな 意外といい勝負かもしれん
投稿日時:2022/04/24 02:12:56
>284 求道の拳位読んでからコメントしろ
投稿日時:2022/04/06 09:11:03
忍者は初見の親戚かなんかだよ
投稿日時:2022/03/30 16:50:51
過去編のくだりで出てきた自称忍者って隼のことなんじゃ…
投稿日時:2022/03/26 13:40:36
相撲を信じることが出来ず竜騎士になったんですね分かります。
投稿日時:2022/03/23 00:23:13
274 いや、たぶん今までプロレスを八百長と蔑んでた鬼王山が初めてプロレスと認めたんだと思うぞ。
投稿日時:2022/03/16 07:34:46
ゴキブリみたいになった、、、
投稿日時:2022/02/19 10:28:51
蔵地さんの相手の池内面太郎(前作主人公)の強さはアダムより少し劣る火力に若槻より少し劣る空手の技術与えたくらいの強さだよ
投稿日時:2022/02/17 12:16:28
池内麺太郎ってそういえば準優勝だっけ ベスト8がせいぜいの実力だったから忘れてた
投稿日時:2022/02/13 07:51:37
求道ネタが出てくるの熱い
投稿日時:2022/02/12 12:57:50
え、お相撲さん帰ったん?
投稿日時:2022/02/11 11:52:41
p19のプロレスラー発言は、驚いた関林を見て、『プロレスラーなんだろ?逃げんなよ?』っていう精神の闘いなんじゃない?
投稿日時:2022/01/17 22:51:51
ハードパンチャーは【求道の拳】池内面太郎だよ
投稿日時:2021/12/27 19:03:37
求道の拳キャラが見え隠れしてて嬉しい
投稿日時:2021/12/24 11:28:38
オメガから来てトンチンカンなこと言ってる人いるけど、求道の拳読んでどうぞ
投稿日時:2021/12/18 19:38:45
ただの花山対スペックじゃねえかw
投稿日時:2021/12/12 12:31:16
蔵知さん倒したハードパンチャーって二徳だったりして
投稿日時:2021/11/24 09:08:26
普通に見返して思ったけど2ページ目にいるシルエットの真ん中のヤツホセ神崎じゃね?
投稿日時:2021/11/15 01:01:31
求道の拳読んでなくても年齢的に隼はありえないって分かるやろ
投稿日時:2021/10/04 01:50:07
プロレスラーがプロレスの力を信じねーでどうすんだよ くぅ鈴木みのるじゃないですかあ!
投稿日時:2021/09/30 22:28:54
き…消えた!
投稿日時:2021/09/29 21:12:36
鬼王山、前にボクサーに同じこと言われても何にも思ってなかったのに関林に言われて怒ってる、この移り変わりがイイね
投稿日時:2021/08/29 00:35:32
自称忍者を隼だと思ってる人は求道よんで
投稿日時:2021/08/25 00:47:39
で、出たー!尊はんのEX必殺技 スーパー頭突きや!
投稿日時:2021/08/23 23:37:10
最終ページ、ケンガンの中で1番痺れたページだよ
投稿日時:2021/07/26 05:27:39
え?飛んだの?カエルみたいに😅
投稿日時:2021/07/24 01:28:37
ワイ 仮想通貨で金が消えた
投稿日時:2021/07/22 22:04:25
いやさすがに力士は消えないだろ。唯一見失うとすればレフリーだけど。
投稿日時:2021/07/15 03:08:37
スタミナないといいつつ止まらないな
投稿日時:2021/06/22 19:18:10
蔵地はん、関林はん、二人ともカッコいい。
投稿日時:2021/06/18 21:56:21
面白すぎる 個人的ベストバウト
投稿日時:2021/05/30 22:14:16
隼いるやんけ
投稿日時:2021/05/23 19:15:39
プロレスラーがプロレス信じなくてどうすんだ? 何回読んでもカッコよすぎる
投稿日時:2021/05/22 10:45:21
技だけでは無い 魂も受けきってこそプロレス
投稿日時:2021/05/13 00:12:33
王馬が力を引き出せなかったのも二虎が死んで二虎流を疑ってたのが要因の一つだと思う。
投稿日時:2021/04/25 06:32:15
61 自称忍者じゃあるまいし
投稿日時:2021/04/25 00:55:13
何をしてもOKなイカれた大会ですら禁止されてた目突きをやりまくった前試合…
投稿日時:2021/03/23 07:53:26
自称忍者って絶対隼だろwww
投稿日時:2021/03/23 06:43:54
蔵地さーーーーーん。
投稿日時:2021/03/14 11:59:21
倉地さんに勝った相手はケンガンに出てないのだろうか
投稿日時:2021/03/07 11:48:31
ここの自称忍者って隼?
投稿日時:2021/03/04 17:02:29
正直求道の絵は見るに堪えないから検眼完結したらだろめ絵でリメイクして欲しい
投稿日時:2021/02/28 14:17:33
自称忍者 ここ重要ね
投稿日時:2021/02/27 15:21:49
忍者マスター黒木幻斎!
投稿日時:2021/02/09 00:15:19
231強く生きて
投稿日時:2021/01/30 15:16:23
この事象忍者ってもしかして、、、
投稿日時:2020/12/29 20:10:09
そして俺の彼女も通帳と共に消えた
投稿日時:2020/12/16 07:16:39
2回戦のことは考えてるんですかい?
投稿日時:2020/11/09 00:09:13
関林が一番かっけぇ
投稿日時:2020/10/29 21:06:53
あっ//// イク
投稿日時:2020/10/22 16:27:32
言及された忍者っていうのは次回作のオメガに出てくる煉獄側の人ではなくアシュラの前に描かれた求道の拳に出てくる初見流の人!
投稿日時:2020/10/17 08:45:17
他の競技は最強が出場してるけど 相撲だけ十両が出場で余力残してね?って思う たぶん尊よりお兄ちゃんらのが強いだろ
投稿日時:2020/10/14 04:00:05
うおおおお!ここでもう求道の拳(原作のヤバ子センセの過去作。WEBマンガ)のトーナメント、描かれてたのか!!( ;∀;)
投稿日時:2020/10/01 15:33:04
逃げた!?
投稿日時:2020/09/26 18:15:26
※57 髪があったみたいに言うなよ
投稿日時:2020/09/18 20:36:54
ここで出てる自称忍者ってケンガンオメガのやつ説ある?
投稿日時:2020/09/03 20:36:58
カールゴッチか!なるほど。
投稿日時:2020/08/31 01:50:37
量子ワープ…なるほど、この試合はSUMOUのTORIKUMIだったのか…
投稿日時:2020/08/28 22:26:22
これがSUMOUにおける基本移動、量子ワープすり足である
投稿日時:2020/08/26 19:57:12
でも鬼王山、相撲好きだからこそ探求してるんだよな。
投稿日時:2020/08/23 10:02:01
じゃあ隼は黒木より初見の親戚に弟子入りすべきだな
投稿日時:2020/08/07 21:54:19
蔵地さん毎コマ顔変わってない?
投稿日時:2020/07/30 20:38:05
おもしろい
投稿日時:2020/07/29 13:39:18
砲林寺憲法ってなんですか? 少林寺拳法じゃないんでかす?
投稿日時:2020/07/27 15:05:56
205 求道の拳にでてる初見の親戚
投稿日時:2020/07/24 09:47:04
呼び方が八百長野郎からプロレスラーに変わってるところとかムテバの時とか見ると関林のすごさが分かる
投稿日時:2020/07/24 07:23:40
自称忍者は合気道の天才で初見の親戚のおじさんだよ。
投稿日時:2020/07/11 12:09:24
鬼王山の姿は 闘技場から消えた。 勝負ありッッッッ!勝者!関林ジュン!
投稿日時:2020/07/10 00:18:28
自称忍者、オメガの隼??
投稿日時:2020/07/08 05:45:51
192 千代の富士見てみ、鬼王山みたいに筋肉やから
投稿日時:2020/06/17 01:26:53
自称忍者って、オメガで理人と戦うやつじゃね…?
投稿日時:2020/06/13 06:16:33
この時点でさやま出てたの?
投稿日時:2020/06/05 20:46:36
プロレスに、関林に本当に勝って欲しい!こんなすごいマンガあるんか!
投稿日時:2020/06/03 05:54:24
関さんの師匠がカールゴッチってことは 関さんは木戸修なん?
投稿日時:2020/05/20 20:07:57
力士恐るべし
投稿日時:2020/05/14 13:21:53
おっさん頑張れー!!!
投稿日時:2020/05/05 12:33:06
オメガで池内面太郎再登場しないかな?早鍬らしき人物も出てるし。
投稿日時:2020/04/30 11:17:25
関林頑張ってくれ…
投稿日時:2020/04/27 10:19:07
平蜘蛛⁉️
投稿日時:2020/04/22 01:41:16
今思ったけど鬼王山相撲の身体じゃない笑
投稿日時:2020/04/20 19:49:11
か、帰った!?
投稿日時:2020/04/07 21:35:10
P12 鬼王山タケベロス
投稿日時:2020/03/31 21:23:11
181 違う空を飛んだんだぞ
投稿日時:2020/03/31 19:45:47
ん、きおうざんも雷神流だったのか。
投稿日時:2020/03/22 09:57:24
鬼王山とアダム戦ってみて欲しい。
投稿日時:2020/03/22 00:13:23
せやな
投稿日時:2020/03/20 00:26:28
キオウザン手の内が多くて強いよな。
投稿日時:2020/03/18 00:44:57
こんだけやってて関林が負けたら微妙だな
投稿日時:2020/03/09 00:10:48
逃げたか…(バカ)
投稿日時:2020/03/06 06:48:00
この闘い一番好きだわ(*_*)
投稿日時:2020/03/02 12:05:38
そうか穴を掘ったんだな
投稿日時:2020/02/17 19:48:02
求道だ読んだ後だとニヤニヤするなこれw
投稿日時:2020/02/13 09:06:01
お馬はまぐれじゃなくて主人公補正だからなあ
投稿日時:2020/02/06 09:50:50
関林すこ
投稿日時:2020/02/06 09:50:49
関林すこ
投稿日時:2020/01/22 20:07:41
コメ欄ハゲばっかでわろた
投稿日時:2020/01/17 13:47:49
2pの3コマ目の真ん中らへん。ホセいね?
投稿日時:2019/12/30 12:29:36
鬼王山はオメガにも出て欲しい
投稿日時:2019/12/23 19:09:35
プロレスも相手のぶちかましを避けたりフライングボディプレスをかわしたりするよね?
投稿日時:2019/11/26 20:18:49
完
投稿日時:2019/11/26 16:25:10
眼つき以外ありってことは近的はありだったんかな。そりゃヤバイわ。
投稿日時:2019/11/23 08:06:40
良い師匠がいたから今の獄天使がいるんだよね。 鬼王山にもそういう人がいたら相撲を愛せたのかも
投稿日時:2019/11/15 10:44:12
おもろい
投稿日時:2019/11/10 16:03:48
亀田やすし、 原作通りのヘッドロックされとるw
投稿日時:2019/10/22 09:17:45
自称忍者が喧嘩稼業の梶原に見えた
投稿日時:2019/10/17 14:32:26
求道の時点だとまだ本当の意味でのプロレスラーとしての心構えを理解してなかったのか…
投稿日時:2019/10/12 11:54:32
強者求ム!!のところに六真会館って書いてるやん
投稿日時:2019/10/12 01:41:58
頑張ってください
投稿日時:2019/10/08 16:05:20
流石カールゴッチ
投稿日時:2019/10/04 13:03:19
この力士に教えたい。喉をコッてやれば勝てるぞ
投稿日時:2019/09/17 08:35:49
求道より、この蔵地さんは40歳。 つまり関林15歳の時に21〜25歳。 蔵地さんは元々老け顔だが歳はとりにくいタイプか。
投稿日時:2019/09/16 14:36:40
クッボ
投稿日時:2019/09/14 06:17:11
プロレスを信じてるから強いんだよ
投稿日時:2019/09/11 14:53:07
関林と先輩さんが出場してた大会、 開催してたの六真会館だったんだな。 今頃気づいたわ
投稿日時:2019/09/06 08:40:18
その後の鬼王山の行方は 誰も知らない
投稿日時:2019/09/03 13:34:11
未だ勘違いしてるやついるけど プロレスの強さは勝つことより相手を魅せて自分を魅せて客に興奮を与えるのが第一だから
投稿日時:2019/09/03 02:05:46
場外ッ、場外です!鬼王山選手ッッ 試合会場からの消失につき、関林選手の勝利です!!
投稿日時:2019/09/02 11:17:37
ウードンみたいな技やな
投稿日時:2019/08/31 13:27:59
プロレス信じろって 負けてるじゃん 負けてるじゃん 負けてるじゃん
投稿日時:2019/08/31 11:08:52
2Pの自称忍者、喧嘩商売の梶原さんでは……?
投稿日時:2019/08/26 00:24:38
この漫画の主人公は関林でもおかしくはない
投稿日時:2019/08/24 21:47:44
鬼王山はヤカラ気質が直らんと 強くなれないな
投稿日時:2019/08/18 10:32:47
2週目!求道の拳読んだ後だから、あの時関林いたのかと思うと、また見たくなる!! (絵は酷いけど。。)
投稿日時:2019/08/16 10:25:31
亀田やすしじゃないか???
投稿日時:2019/08/13 09:08:10
黒神ファントム
投稿日時:2019/08/10 00:20:00
お馬がまぐれは流石にねーわw
投稿日時:2019/08/07 00:36:54
蔵地さんに勝った人は準優勝しだけどおうまさんみたいにまぐれで格上たくさん倒して準優勝したって感じ。
投稿日時:2019/07/28 21:07:06
青眼の究極鬼王山
投稿日時:2019/07/23 01:15:52
ヤバ子、プロレスめっちゃ好きやね
投稿日時:2019/07/16 00:35:27
蔵地さんとジュンかっこええ。2人ともMr.プロレスだ。
投稿日時:2019/07/15 00:42:44
だが力士が勝てるビジョンが浮かばない
投稿日時:2019/07/03 19:32:40
早鍬左馬斗おるな
投稿日時:2019/06/22 04:07:29
関林痛々しい…ええやんガードしても…
投稿日時:2019/06/21 00:44:01
やっぱ求道の拳の池内君って当て感が無いだけで打撃の威力恐ろしいんだなぁ… タフさもレスラー並だし
投稿日時:2019/06/21 00:18:27
めちゃめちゃ面白い
投稿日時:2019/06/10 13:29:40
ピクルかよw
投稿日時:2019/05/27 19:34:08
その後、彼の姿を見た者は、いないという…。(心霊ナレーション風)
投稿日時:2019/05/26 09:18:43
大胆にも「プロレスの神様」を出してくるとわ。
投稿日時:2019/05/18 05:20:48
蔵地さんゆうてもめちゃ強いけどな!
投稿日時:2019/05/11 11:04:22
レスラーですから
投稿日時:2019/05/11 08:41:17
プロレスラーがプロレスを信じた結果負けてんじゃないか
投稿日時:2019/05/02 21:08:26
異世界に飛ばされた鬼王
投稿日時:2019/05/02 00:18:14
ヒデオ!
投稿日時:2019/04/27 06:14:44
その鬼王山、消えるよ
投稿日時:2019/04/13 21:37:29
バキのゴキブリダッシュかな?
投稿日時:2019/03/24 00:43:09
なっとるやろがい!
投稿日時:2019/03/22 23:34:10
そうはならんやろ
投稿日時:2019/03/08 18:59:02
あ
投稿日時:2019/03/01 23:28:08
ガードしたら(楽に)勝てるけど真のプロレスラーはそれを強いとは思わないってことかしら
投稿日時:2019/02/07 21:19:33
ケルベロスかと思った
投稿日時:2019/01/17 18:40:34
消えんな
投稿日時:2019/01/15 12:33:34
超高速の場外逃げ炸裂
投稿日時:2019/01/12 21:25:45
つまり白鵬なら相撲の改革は許されるってことでよろしい?
投稿日時:2018/12/30 02:59:25
高山対ドンフライ戦を思い出すなあ
投稿日時:2018/12/05 16:37:10
卍
投稿日時:2018/12/03 01:03:12
本当に男の中の男だな
投稿日時:2018/11/20 06:55:31
逃げたな
投稿日時:2018/11/11 05:30:05
雷信流・雷閃
投稿日時:2018/11/01 16:26:43
え、でもガードしたらもっと強いよね
投稿日時:2018/09/05 02:33:21
プロレスラー!
投稿日時:2018/08/28 21:23:39
平蜘蛛!
投稿日時:2018/07/27 22:24:36
Gダッシュ
投稿日時:2018/07/23 23:06:46
ちなみに蔵地さんを負かした相手は準優勝だった 優勝したのは黒木的な人で優勝者が準決勝で当たったのはライアン的な奴
投稿日時:2018/07/04 21:29:29
鬼王山は そらたかく とびあがった!
投稿日時:2018/06/13 18:00:37
きおうさ〝 たたかう →にげる どうぐ ぼうぎょ
投稿日時:2018/05/23 13:08:34
ゴキブリダッシュ!!!
投稿日時:2018/05/20 11:04:45
19p、八百長野郎じゃなくてプロレスラーと呼んでいる この時点で関林を最大級の攻撃を仕掛けるべき相手として認めたんだな
投稿日時:2018/05/03 22:44:30
関林、今まで会ってきた人達が凄いな
投稿日時:2018/05/01 17:28:20
まさか先輩の蔵地を先に殺りに行ったんじゃ・・・
投稿日時:2018/04/28 20:17:27
ある空手団体のトーナメントを描いた漫画は「求道の拳」という漫画です。内容は面白いよ(絵が上手いとは言ってない)
投稿日時:2018/04/17 21:50:15
って事は逃げたのか
投稿日時:2018/04/09 16:53:35
尊まだ十両なのに何でこんな偉そうなの
投稿日時:2018/04/04 23:45:42
「プロレスラーが プロレスを信じなくて どうすんだ?」 シビれる。
投稿日時:2018/03/30 21:18:52
がん
投稿日時:2018/03/16 11:46:52
回想で求道の拳のキャラが出てくるのはなんだか感慨深いな
投稿日時:2018/02/15 12:56:22
これはプロレス負ける流れか?
投稿日時:2018/02/09 23:04:15
↓お前すごいよな全部にこのコメント残して
投稿日時:2017/12/27 11:18:03
面白いこれは
投稿日時:2017/11/16 01:24:19
すげぇ。何というか、熱くて、カッコよくて、すげぇとしか言い様がねぇ。
投稿日時:2017/10/30 02:45:33
サムネの関林、血みどろすぎてムテバかと思った(笑)
投稿日時:2017/10/19 21:15:25
面白い
投稿日時:2017/10/11 22:50:48
ケンガンアシュラは関係各所の推薦に報いるためにも、TVアニメ化とTVゲーム化を実現させて、絶対成功させなければならない。
投稿日時:2017/10/11 08:14:21
ニンニーン
投稿日時:2017/09/24 11:29:33
はぁ...。やっぱ漢って美しいわ
投稿日時:2017/09/20 22:57:46
この自称忍者って初見が言ってた忍者道場やってる知り合い何じゃないのか?
投稿日時:2017/09/14 21:28:22
求道の拳やん!!!
投稿日時:2017/09/09 22:40:59
関林の周りの人というか師匠というか感動させる人ばっかやな。
投稿日時:2017/09/08 22:25:28
この漫画の筋肉みんな一緒に見えるんだよなぁ
投稿日時:2017/08/21 23:43:14
倉地さんんんんんっ!!かっぴょいいよーーっ!
投稿日時:2017/08/08 23:44:17
百貫落としじゃーい!
投稿日時:2017/08/03 22:33:20
プロレスラーに勝って欲しいんだが
投稿日時:2017/08/01 18:20:33
来るぞ!エドモンド本田のロケット頭突き!!
投稿日時:2017/07/27 19:44:13
61神
投稿日時:2017/07/08 03:49:11
何故髪の毛は減り、体毛は濃くなるのだろうか、、
投稿日時:2017/07/04 21:49:21
↓タメ↑P
投稿日時:2017/07/04 13:13:23
61じわっじわくるw
投稿日時:2017/06/12 22:08:45
61ワロタすぎるw
投稿日時:2017/05/23 00:05:35
ばりゅのこと好きすぎて興奮して眠れない すっきばやしっ!!すっきばやしっ!!
投稿日時:2017/05/16 09:02:03
相撲の試合でこんなにスピード出せれば全員倒せそうだな
投稿日時:2017/04/08 14:06:41
ここいろんなもの消えすぎ!w( ̄▽ ̄;)
投稿日時:2017/04/04 05:12:29
相撲の人嫌い
投稿日時:2017/04/03 19:40:43
何故鬼王山の構えはこうも格好良いのか
投稿日時:2017/03/20 12:53:00
関林さんかっこいいなあ
投稿日時:2017/03/03 22:07:04
鬼王山の姿は、闘技場から消えた。 つまり、逃げおおせたのである。
投稿日時:2017/02/18 05:55:06
59 これから先金的と目潰しを狙う選手は確かに増える
投稿日時:2017/02/16 16:25:56
目潰し以外何でもありなら金的だらけの試合になるだろうな
投稿日時:2017/02/08 13:27:00
57ワロタ 俺もだよ
投稿日時:2017/01/31 20:33:29
そして俺の髪の毛も頭皮から消えた、、、
投稿日時:2017/01/30 21:17:23
そして俺のチケットもマンガワンから消えた、、、
投稿日時:2017/01/28 18:46:09
エドモンド本田かな?
投稿日時:2017/01/19 04:07:43
チケット消えスギィ!
投稿日時:2017/01/16 22:34:06
かっけぇ面白ぇやべぇ
投稿日時:2017/01/09 22:39:15
おもしろすぎて、人生初コメント
投稿日時:2017/01/02 23:03:43
ピクルじゃん
投稿日時:2017/01/01 22:41:51
そして我輩のチケットもマンガワンから消えた...
投稿日時:2016/12/31 15:25:38
そして我のチケットもマンガワンから消えた…
投稿日時:2016/12/31 14:58:40
そして僕のチケットもマンガワンから消えた…
投稿日時:2016/12/30 23:54:22
※帰りました
投稿日時:2016/12/26 08:47:49
※40 ゲームで好きなキャラ以外を使うのは勝ちを愛してるか、そのゲーム自体を愛してるからだと思うんだけど
投稿日時:2016/12/08 12:05:20
カールゴッチさん(笑)
投稿日時:2016/12/06 18:22:13
31 ボクシングは地面を蹴っている
投稿日時:2016/11/30 16:30:53
大会屈指のハードパンチャー(主人公)
投稿日時:2016/11/18 22:30:31
ゲームで好きなキャラを使うだろ!そいつ以外使う奴は愛が無ぇって言ってんだ!!!
投稿日時:2016/11/14 15:59:24
かっけーわ
投稿日時:2016/11/07 09:45:01
→29 武道やらないなら絶対分かんないじゃん
投稿日時:2016/10/03 12:14:52
ドッコイ
投稿日時:2016/10/03 01:13:06
31 ボクシングに蹴りはない そう考えている時期が俺にもありした
投稿日時:2016/08/29 01:35:33
池内面太郎さすがっす!!
投稿日時:2016/07/22 12:54:18
平蜘蛛か
投稿日時:2016/07/15 13:28:55
※31 それは普通にキックボクシングだろ笑
投稿日時:2016/07/14 02:06:16
例えばボクサーがキックを使う可能性があれば、その角度の警戒も必要になって厄介だけど、それってボクシングなのか?って事だね
投稿日時:2016/07/10 21:21:10
>29 可能性広げるって それしたらもうその武道じゃなくなるよな
投稿日時:2016/07/04 23:59:10
格闘技全然やらない者からすると、その武道のルール守らない=武道を愛してないの理論は疑問が残る。可能性広げるのも愛し方。
投稿日時:2016/07/02 19:03:47
攻撃を全て受け切った上で相手を倒してこそ真の勝利っていうプロレスの信念、ほんとカッコいい
投稿日時:2016/04/30 14:09:15
プロレスラーは本当は強いんです! 攻めも受けも魅せる事も出来る! プロレス最高!
投稿日時:2016/03/29 17:25:11
頭突き連打のとこ るろ剣の式尉みたいだわ
投稿日時:2016/03/22 23:40:42
面白い!
投稿日時:2016/02/20 16:26:17
2Pの人達は求道の拳に出てくるキャラクターです。
投稿日時:2016/01/10 12:35:38
プロレスってあんまいいイメージなかったし好きじゃなかったけどこれやばいな、これがプロレスか、かっけぇ
投稿日時:2015/12/26 22:48:19
ダイナミック帰宅
投稿日時:2015/12/24 10:53:44
レスラーってかわさないしダサいと思ってたけど考えが変わった。ありがとう、関林とカールゴッチ。
投稿日時:2015/11/14 20:46:16
なんかやばそうなフラグ 関林がんばれー!
投稿日時:2015/08/26 10:03:16
真のプロレスラーになった関林身長伸びすぎだろ
投稿日時:2015/08/24 18:51:02
面白い
投稿日時:2015/08/06 09:42:27
4、5年前の設定か...
投稿日時:2015/08/03 13:20:39
関林頑張ってくれ
投稿日時:2015/07/17 17:12:27
求道の拳を読んでいない方のために言うと、倉地さんは今のところ一度しか負けていない強キャラです。カッコいいよ!
投稿日時:2015/07/05 21:47:49
二回戦サイコーの試合にして下さい 応援しています
投稿日時:2015/07/04 17:38:54
池内くんだー!
投稿日時:2015/05/31 21:49:23
うぉっ!?
投稿日時:2015/05/28 18:21:04
ヒデオ!!
投稿日時:2015/05/28 13:46:49
蔵地さんの試合は求道の拳で見れるけどこっちも面白い。
投稿日時:2015/05/25 14:57:03
池内君!?
投稿日時:2015/05/22 14:49:05
関林かっこよすぎ
投稿日時:2015/04/04 06:40:26
突撃だー
投稿日時:2015/03/12 18:25:17
蔵地さん、76話の人だったのか! 今さっき気づいた……
投稿日時:2015/03/10 11:12:44
がんばー
投稿日時:2015/03/06 19:33:33
先輩かっけーな
投稿日時:2015/02/11 23:01:42
面白い!