コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/10/03 01:04:54
ダンボールが気になりすぎる…ここは木箱とかでしょ
投稿日時:2023/09/29 19:32:52
考慮か
投稿日時:2023/09/27 13:51:04
まあこれは追放される側の地位が非常に高い事を考慮すると 相応の責任のある立場の者が自分の役割を果たさなかったのは確かだね
投稿日時:2023/09/26 23:20:58
私もヒロインのように、幼い頃の思い出のある家に一人で住みたいなあ……。ある意味贅沢だ。
投稿日時:2023/09/26 12:18:58
読んでいないが、結婚している人のことを「令嬢」とは言わないがそこはいいのか?
投稿日時:2023/09/23 22:44:30
読んでいて気持ちがいい
投稿日時:2023/09/23 09:20:59
そんなに不仲だったわけでもなさそうなのに触りもしなかったは不自然では
投稿日時:2023/09/22 22:42:20
続きが気になるし作画も素敵で最高です!
投稿日時:2023/09/22 09:47:24
その補佐的な仕事する人が居なくなるって実は大変だよ。優秀な裏方無しで表舞台は成り立たないからね。 未熟だと気付かないけど
投稿日時:2023/09/21 08:00:56
家政婦長や家令の仕事が王族の裏方業務になってるっぽいな 余計な知識は忘れて童話のつもりで見ると良いのかもな
投稿日時:2023/09/21 05:57:01
「王族がやる仕事の中の裏作業」に専念してたのかな。それともガチで「王族がやる必要がない裏の仕事」を引き受けてたのだろうか
投稿日時:2023/09/21 03:54:30
ファンタジー作品に仕事についてガチコメ入れてる方は現実の仕事しすぎてお疲れな方々なのでは…もう少し気楽に見ましょうよー
投稿日時:2023/09/20 22:49:42
どうせどうせ、うるさい人が多いね。好きに書かせてよwwwてか主人公に対して文句言う人は最新話まで読んでね♡♡
投稿日時:2023/09/20 19:00:15
庭師さんのところもらい泣きしてもた…
投稿日時:2023/09/20 00:12:12
木箱じゃなくてダンボールなの
投稿日時:2023/09/18 10:47:16
488 白い結婚といって、王侯貴族にはよくあること だけどこの場合は後妻を押し込むために大臣が王に余計な事言ってそうだな
投稿日時:2023/09/17 14:06:01
ダンボール…?
投稿日時:2023/09/13 06:19:23
少なくとも一年くらい婚姻期間があって初夜もなかったてこと?皇太子不能か愛人でもいたの?
投稿日時:2023/09/10 07:48:42
雪が降る位寒い地域なのに花壇には花を咲かせる力を持っている令嬢を追放していて若草
投稿日時:2023/09/07 12:09:28
作者のコメント読んで頑張って欲しいと思いました。
投稿日時:2023/09/06 21:04:25
え、平民?
投稿日時:2023/09/06 13:46:45
花普通咲かないやろってことは 実は加護持ってたやつか
投稿日時:2023/09/06 13:01:21
箱根寄木細工
投稿日時:2023/09/06 11:42:04
らさ、たらやし0(2007fK06B70 0dわ
投稿日時:2023/09/06 06:29:56
おもしろそうだけどなんか字が小さくて妥協( ;∀;)
投稿日時:2023/09/06 04:11:09
ダンボールをみて、生活感と世界観を描く難しさを実感
投稿日時:2023/09/05 21:21:07
精霊は加護持ち以外の人間を愛することを許さない。 つまりお互いが愛し合う関係にないと力は貸さない、ということでは?
投稿日時:2023/09/03 20:28:55
絵が綺麗!
投稿日時:2023/09/03 19:01:53
そら、加護なしに張り切られても困るわな
投稿日時:2023/08/29 18:05:51
もう君に興味がなくなったって言ってるが、以前も興味があったようには見えないな〜
投稿日時:2023/08/28 16:17:27
絵が好き
投稿日時:2023/08/27 09:41:06
これに関して追い出されても仕方ない気が 部長が指示系統の業務せずに雑用し続けるもんやん
投稿日時:2023/08/25 07:22:47
5話までの感想。無理に追放テンプレをなぞらなくても良くないか?ボロが出まくってあちこち不自然だぞ
投稿日時:2023/08/24 21:01:45
最初のお城の絵が素敵! 夏はゴキブリが出て怖いから、雪深い方がまだマシ…手切れ金もらって離婚できて最高じゃん
投稿日時:2023/08/24 17:45:57
先を読むのが楽しみです。
投稿日時:2023/08/24 01:44:08
笑いながら離婚を言いつけるとは…貴様人間ではないな!?
投稿日時:2023/08/24 00:27:05
RWBY思い出したな
投稿日時:2023/08/23 22:53:30
原作の和泉さんってもしかしてアラサー異世界ブックカフェのお方かしら?(略し方絶対違う)
投稿日時:2023/08/23 14:34:56
王妃より妾にするとかじゃ駄目だったん?
投稿日時:2023/08/23 10:24:23
カロル…
投稿日時:2023/08/23 03:52:22
5話読んでから読み直しにきたけど改めて最低だなカルロ
投稿日時:2023/08/19 09:02:28
他の人に何か言われても 私はすごく この物語が好きで これからも頑張ってくださいね!!
投稿日時:2023/08/16 09:53:41
王妃なのにコミュ障だから裏方頑張りましたって・・外交やらないの?って思ってしまった。
投稿日時:2023/08/11 10:13:06
原作者、よくこんなペンネームつけたな 厚かましすぎて草も生えない
投稿日時:2023/08/09 10:54:18
投稿日時:2023/08/02 05:35:42
精霊の加護目当ての男など別れて正解
投稿日時:2023/07/25 13:32:08
髪型右分けと左分けで判別するのか?
投稿日時:2023/07/19 08:14:15
段ボールと寄木細工 逆に興味をそそる
投稿日時:2023/07/13 01:05:04
確かに裏方仕事しかしない皇太子妃はいらないかも…
投稿日時:2023/07/12 14:04:32
王子が理不尽じゃなくて良かった。
投稿日時:2023/07/12 13:34:45
苦手だからで表舞台を拒否してたなら王妃として駄目だろうけど、一度も触れられてないとか見ると裏がありそう。
投稿日時:2023/07/12 13:21:57
ずっと雪降ってる所なのに花咲くんだね
投稿日時:2023/07/12 11:06:06
雪降る土地で花を咲かす!?
投稿日時:2023/07/12 06:16:38
主人公、全部無駄だったなあとか言ってるけど何回も別の仕事してって言われの無視して雑用だけやったんならそら主人公が悪くね?
投稿日時:2023/07/12 04:29:57
主人公よりカロルの方がまともじゃない? 自分が嫌な事はせず妃の仕事は放棄して使用人の仕事をしていたなら自業自得 自己中女
投稿日時:2023/07/12 04:13:42
夏が不穏…
投稿日時:2023/07/12 01:21:52
雪どこいった!?
投稿日時:2023/07/05 22:23:54
なかなか好みのものを見つけられなかったんめですがこれ良さそう!楽しみです
投稿日時:2023/07/05 13:29:40
カルロと最後の男の見分けがつかない
投稿日時:2023/07/03 15:07:59
主人公の両親酷くね・・・・・?
投稿日時:2023/06/28 19:45:17
そらまあ、王妃の仕事はメイドを楽にすることじゃないだろう
投稿日時:2023/06/28 19:37:29
メイドの一人も住まないって流石に違和感。お金あるのに。
投稿日時:2023/06/28 16:01:07
433 は官を侵すの害を言ってるのだと思う。メイドがサボってること自体は、まぁダメなこと。(程度によるけど)
投稿日時:2023/06/28 04:54:18
433 その本編のどこにも書いてない妄想こそどっから出てきたんだ。仮に事実だとして大量の仕事あるのに楽してる采配って何よ
投稿日時:2023/06/28 02:51:20
ちょっとなんかイライラするヒロインだなあ…
投稿日時:2023/06/28 02:04:25
捨てた男と拾う男の髪型似てる。作者の好みかな。あんま好きな髪型じゃない。
投稿日時:2023/06/24 12:41:58
双子ならまだしも、たかが兄弟で何でこんなに王子二人をそっくりに描く?そっくりにする意味とは?単に描き分け出来ないだけ?
投稿日時:2023/06/23 10:07:47
431 メイドの教育や仕事の采配、裏方外交がメイド長や官僚の仕事だからだと思う どこからその発想でてきたの?
投稿日時:2023/06/23 00:41:41
ほんとだ男性の違いが分け目だけだ笑笑 見分け厳しいなこれ…
投稿日時:2023/06/16 11:33:34
メイドの愚痴が明らかにサボってた自白なのに仕事奪ったとか言う奴ってリアルで仕事をエクセルで効率化したらズルいとか言いそう
投稿日時:2023/06/01 02:25:49
王妃として最低限できなければ離婚はよくある話だが、新しい妃=夏の加護=日照りのイメージが付き纏って仕方ないどうしよう…
投稿日時:2023/05/31 19:34:14
多くの人から嫌われても、自分を好きでいてくれる人って必ずいるよね。 それだけで救われる。
投稿日時:2023/05/31 18:46:06
男キャラ双子…?
投稿日時:2023/05/31 18:20:30
表舞台に立てない理由が「人前に立つのが苦手だから」なら良くないよね。王妃なんだから。でもなんか裏があるような…?
投稿日時:2023/05/31 17:52:03
主人公にも非があるけど一度も触れられてもないなら夫婦関係終わってるし、初めから後継者なんて眼中になかったのでは?
投稿日時:2023/05/31 17:25:58
すごく素敵。丁寧に心情が描かれてて、元気もらった。もっと読みたいと思う。
投稿日時:2023/05/31 16:46:20
仕掛け箱に春が封印してあるんか?
投稿日時:2023/05/31 07:46:31
これから髪の分け目で見分けなきゃならんのか…
投稿日時:2023/05/31 06:25:09
サムネの右側の人○ラフルピーチのヒロくんに似てる笑
投稿日時:2023/05/31 05:02:34
21ページ目ざまあの香り
投稿日時:2023/05/31 01:37:38
ヒロインが一番かわいくないしタイトル詐欺
投稿日時:2023/05/31 01:19:09
これ系はちいふよみたいな極端な コメディ系以外は勘弁… あきてる
投稿日時:2023/05/31 00:28:42
泉鏡花って漢字は違うけどすげー名前つけるな よっぽど自信家なのね
投稿日時:2023/05/31 00:26:46
面白そう
投稿日時:2023/05/29 01:05:52
ていうかタイトル詐欺じゃない?もう興味がないと離婚された〜なんて話一切ないじゃん…。自業自得じゃん…。
投稿日時:2023/05/23 01:42:50
399 某雅子さんの事かあああ!(クリ○ンな感じでよろしく)
投稿日時:2023/05/21 01:57:04
410 ?必要な時は出てるなら良いのでは?この主人公は必要な時も出ないって話でしょ
投稿日時:2023/05/20 11:05:53
399 昭和天皇の御妃である香淳皇后は必要な時以外お出ましにならなかったよ 美智子皇后が外に出るのがお好きな方だっただけ
投稿日時:2023/05/20 08:24:55
一歩引いて仕事してたってことは 今頃その雑用の量が多くて困ってるんでは だとしたらざまあwwwwって感じ。
投稿日時:2023/05/19 19:17:17
王妃としての書類仕事等の話してるならそもそもそれ「も」王妃の仕事だし、それ以上やってるなら他の人の仕事奪り歩いてるだけ
投稿日時:2023/05/19 16:05:52
結婚はお試し期間だったのかな? 王妃としての特別で大切な仕事ができないなら、しょうがないよね
投稿日時:2023/05/17 23:00:53
だからやらないってのも問題だが、やりたくない仕事に矯正就職させられてるわけで、なら自ら身を引く展開が一番自然だったような
投稿日時:2023/05/17 18:21:31
次期王妃なら前に出ないといけないの分かるけど、裏方仕切ってた人急にいなくなると回らないのでは…最後の人は王族の血縁かな?
投稿日時:2023/05/17 17:21:24
荷物が段ボール箱にしか見えんわ(笑)
投稿日時:2023/05/17 16:38:28
ツッコミどころ多すぎるな。 設定ガバガバすぎる。 主人公が頭悪いのきついな。
投稿日時:2023/05/17 13:33:31
「再婚してくれてもいいからな」って…泣きそうな顔して言ってるように見えた。何かあるのかな?
投稿日時:2023/05/17 13:15:00
最初と最後の男の人が同じ人に見えちゃって(@_@)
投稿日時:2023/05/17 08:56:54
日本で言ったら皇后様が「人前苦手だから」って外交や国民への顔出し一切拒否ってる状態って言えばこの主人公の異常さ分かる?
投稿日時:2023/05/17 08:02:56
総合職でさえ給料の無駄だから雑用は人に任せるかやるなって言われてるのに、王妃がやってたらダメじゃない?
投稿日時:2023/05/17 07:57:48
364 wwwwwwwww
投稿日時:2023/05/17 00:45:41
求められていた仕事って春の能力でしょ? 本人も力使えるの知らんかっただけで、主人公が悪いとまではならんやろ
投稿日時:2023/05/16 16:20:36
ダンボールwwwww
投稿日時:2023/05/15 07:33:35
新しいイケメンの髪型がほぼ同じで心を切り替えにくい
投稿日時:2023/05/15 03:00:13
主人公を叩いて王太子を庇ってる人達はなんなんだ 雑用だって思われてたのが実は王妃として重要な仕事だったって展開だろうに…
投稿日時:2023/05/14 19:16:02
まあ王妃にら合わなかった。離婚は仕方ないから自分に合う場所で頑張ればいい…と言っても皇太子ざまあ展開になるんだろうな…
投稿日時:2023/05/14 19:09:34
ぶっちゃけ主人公が悪いじゃんね 求められていた仕事も理不尽なものではないし、きちんとこなしていれば離婚もなかったのでは
投稿日時:2023/05/14 16:11:12
適材適所あるからしゃーない。合わない仕事するより前向きにスローライフ楽しも!って思ったら、王家に呼び戻す展開なりそう?
投稿日時:2023/05/14 02:38:21
大臣の娘の方が胸が大きいからこんなことに
投稿日時:2023/05/14 01:56:54
いろんな意味で作者って可哀想な人なんだなってなる
投稿日時:2023/05/13 21:30:58
苦手なことはやらない人を努力家とは言わんよ
投稿日時:2023/05/13 15:35:33
離婚必至 ポジションに望まれる仕事ができない人をそこにつけてはいかんのよ 見抜けなかった王家と両親がダメ
投稿日時:2023/05/12 11:42:59
能力ある者と結婚するのが王の目的は間違いないよね。頑張ってきた一国の主の右腕としては通らない…
投稿日時:2023/05/11 21:15:12
主人公は春の加護を持っていたけど、王家では不幸だったから力を発揮せず、自由になって幸せを感じたら実は主人公に加護が!的な
投稿日時:2023/05/11 10:08:10
新王妃が老けててこれは大臣でその娘が妃なのかも思った 主人公も老けてるしみんな同じ顔をしている
投稿日時:2023/05/10 12:36:40
異世界だしダンボールの1つや2つあるだろ順応しろ
投稿日時:2023/05/10 09:18:58
主人公が前向きなの良い。あと、地道な感じなのも良い。
投稿日時:2023/05/10 06:48:46
セリフ詰め込みすぎ
投稿日時:2023/05/10 06:38:35
金髪と銀髪の男性、双子かな?
投稿日時:2023/05/10 06:27:38
つまり「営業は件数命!他は不要!」な国か。遠からずつぶれるねぇ(ωー
投稿日時:2023/05/09 21:53:45
やるべき事をしないでって怒ってる人はちゃんと読んでんのかな?笑
投稿日時:2023/05/09 20:48:31
追放されてボロ家に戻る… このあとピン抜きパズルをして凍死を防げばいいのかな?
投稿日時:2023/05/09 16:37:31
仕掛け箱が箱根の寄せ木細工!
投稿日時:2023/05/09 14:18:10
やるべき事をしないで、他の人の仕事を奪っておいて被害者面するの?共感できない主人公。そして元夫と同じ顔のヒーロー?
投稿日時:2023/05/09 13:27:36
態度はともかく追放(及び再婚)の理由は結構順当だった メタ的には殿下のイメージを下げすぎないための調整っぽいけど果たして
投稿日時:2023/05/09 00:33:48
いいな、私もゆっくり好きな事して暮らしたい
投稿日時:2023/05/08 15:50:30
面白い。私幸福になっていいんだと気づくのが2段構えなの丁寧。
投稿日時:2023/05/08 14:31:41
そりゃ追放されて当然だわ。 王妃に求められる仕事せずに、王妃じゃなくてもいい仕事してたんだから。
投稿日時:2023/05/08 12:52:30
ブックカフェの人か!
投稿日時:2023/05/08 11:50:31
段ボールセットは草
投稿日時:2023/05/08 11:18:28
追放理由は納得するけど、物語を進めていく中で主人公がしてきた裏方の仕事は実際どういう効果を生んだのか分かるといいな。
投稿日時:2023/05/08 05:24:28
離婚で始まるこういう系の中で、一番離婚理由が頷ける物だった。そりゃ離婚されるわ。 最初から事務職で応募しなさいよ。
投稿日時:2023/05/08 02:02:17
作者は王妃教育=礼儀作法と思ってる?人前に立つ重要性も臣下の仕事を奪う事の意味も理解してないが王妃教育から何を学んだの?
投稿日時:2023/05/07 18:14:36
知らん間に春の精霊の加護でも貰ったんか?
投稿日時:2023/05/07 16:17:55
えーと、本当に寒いところなの?
投稿日時:2023/05/06 16:34:52
この主人公ヤバいなと思って読んでたら同じこと考えてる人多くてよかった
投稿日時:2023/05/06 14:13:00
ダンボールにガムテープ!?って思ったら皆言ってた…湿気てそうな薪に直で火が点いてるとか色々不思議な点は全部魔法!と理解。
投稿日時:2023/05/06 13:18:21
寒い地方?なのに薄着だしダンボールやらマッチやらその技術力があるなら季節の妖精に頼らなくてもなんとかなりそう
投稿日時:2023/05/06 08:11:22
続きが読みたくなりました シンプルだけど綺麗になるんだろうなぁみたいな期待感が絵から伝わってきました
投稿日時:2023/05/06 00:35:27
353 ? つまりやってることはヤバいし、それが正しいと強弁してる奴らもヤバいじゃん? 別に展開は否定しないよ?
投稿日時:2023/05/05 22:07:33
花が咲くってことは主人公の加護って地域限定だったのかも
投稿日時:2023/05/05 21:17:13
実はカロルがヴェラを庇って離婚とかいう美談とかでは?夏の精霊とやらに才能を妬まれてとか…。あんなニコニコ離婚するか普通?
投稿日時:2023/05/05 20:42:19
346どうせ大臣達から守る為にとか本心じゃなかった展開来るし。テンプレ導入の主人公可哀想展開の為に悪役にされてるだけだろ
投稿日時:2023/05/05 17:36:24
一年中雪降るって言う割に花咲くし春みたいな格好だし、なんだかね
投稿日時:2023/05/05 10:50:13
作画担当さんの大ファンなのでめちゃ応援してます!!色気のある男を描くのが上手い方だからイケメンたくさん出てきてほし〜
投稿日時:2023/05/05 10:27:47
自分もこんなところ住んでみたーい
投稿日時:2023/05/05 08:04:44
王子の擁護してる奴マジで言ってんの? 百歩譲って理由が正当でも言動がモラハラDVそのものじゃん。
投稿日時:2023/05/05 06:58:56
悲しいけど、 周りから求められてることより、自分がやりたいやりたくないの気持ちを優先して行動しても周りから評価はされない
投稿日時:2023/05/05 06:04:35
婚約破棄の理由が真っ当だからこそ「断罪→追放」でなく「身を引く→自ら隠居」の方が感情移入できそうだったのに勿体ないなあ
投稿日時:2023/05/05 00:08:00
あからさまに王妃が事務仕事、雑用ばっかしてちゃダメでしょ。この国は王妃に下働きさせるのか…って外聞が良くない
投稿日時:2023/05/04 21:58:18
あらオモロ
投稿日時:2023/05/04 21:20:01
王家の加護の効果を広めるは愛し合ってる場合限定とかで王子が主人公を愛してないから主人公の春の精霊加護の範囲が狭かったとか
投稿日時:2023/05/04 20:22:17
王子の行動に悪いとこないな。加護持ちが王家に必要ならその人を娶るのは当然なのでは。あと雪の中で花咲かせられるのすごいな
投稿日時:2023/05/04 18:03:12
そもそも雪が一年中降り続く場所なのに精霊の加護無しになんで咲き誇ってるの?伏線?
投稿日時:2023/05/04 15:56:20
某人気作のちょい足し見てるから、ネーム段階でダンボールに×して「木箱に変更」って指摘入れなかった編集が微妙だと思う
投稿日時:2023/05/04 14:22:14
一度も触れなかった設定いる? 不自然なだけだと思うけど…
投稿日時:2023/05/04 14:14:42
絵が好みなんじゃあ♡
投稿日時:2023/05/04 11:22:05
ブックカフェは絵も綺麗で話も面白かったけど、異世界アイドルは雑でつまんなかったし今作も雑な感じがするから微妙そう…
投稿日時:2023/05/04 11:20:18
原作者「和泉杏香」って…仮にも字書きやってるのによくその名前付けたな…
投稿日時:2023/05/04 10:58:27
雰囲気とても好き 侍女や女中さんも居ないのかな?
投稿日時:2023/05/04 10:39:11
メイド達の陰口で可哀想アピールしてるが、不満出てるの知ってて改善せず「評価されない可哀想な私」やってたらそら疎まれるわ。
投稿日時:2023/05/04 10:15:04
ファンタジーだからある意味何でもありって事でダンボール工場がある世界なんだよ。知らんけど
投稿日時:2023/05/04 09:53:00
15世紀後半ごろにゴムが見つかってるけど、テープの原型は19世紀頃だからやっぱ無理があるな笑
投稿日時:2023/05/04 09:35:33
バナーの男2人から詰め寄られてる女の子がキャーモテちゃって大変だわ辛いーってなるパターンですか?
投稿日時:2023/05/04 09:20:22
マ○マさんぽくて良い。
投稿日時:2023/05/04 07:55:47
離婚して正解じゃん!これから超楽しくなりそう!
投稿日時:2023/05/04 07:54:31
手をつけてないって正気か?・・・あ、正気の要素なかったね(国を想うってのはともかく)
投稿日時:2023/05/04 07:51:14
元皇太子妃なのに掃除も終えてない家に2箱の荷物だけ放り込んで徒歩で行かせるとか正気?離縁されたからって両親の愛はないの?
投稿日時:2023/05/04 07:41:49
ダンボールも寄木細工の秘密箱も19世紀後半だから、そのくらいの時代って考えればいんじゃね? そのうち自動車も出そう……
投稿日時:2023/05/04 06:59:26
189 イングランド王ヘンリー8世で検索どうぞ
投稿日時:2023/05/04 06:29:57
とりあえず双子の兄か弟かな?訪問者は
投稿日時:2023/05/04 05:31:55
段ボール箱……?
投稿日時:2023/05/04 05:07:07
雪の中、話が咲いてる。
投稿日時:2023/05/04 04:24:59
タイトルが勿体無いなぁ 絵も話もいいのに格が下がる
投稿日時:2023/05/04 04:07:19
理不尽に貶められた可哀想なアテクシ様を演出するためにヘイト向けられる殿下カワイソス
投稿日時:2023/05/04 03:48:42
うわリスペクトのつもりか知らないが原作者名マジか… 一応小説も読んできたけど名前負けすぎ
投稿日時:2023/05/04 02:44:31
タイトルが長いんじゃ
投稿日時:2023/05/04 01:05:43
段ボールとガムテープのある世界線のファンタジーか
投稿日時:2023/05/04 00:52:20
ヨーロッパの中世って教科書の見出しが「うっそうとした森」なんでこういう系は19世紀の近代だと思えば楽
投稿日時:2023/05/04 00:07:00
前向きに考えると、王妃を無理にやらせるのは可哀相だから辞めさせてあげようだし、手を出さなかったのも傷物にしないように……
投稿日時:2023/05/03 23:59:00
次回が楽しみです!
投稿日時:2023/05/03 23:54:29
1話目からワクワクしました❤️これからも楽しみに更新を待ってます☺️
投稿日時:2023/05/03 23:52:46
まっちの発明は19世紀
投稿日時:2023/05/03 23:48:01
トップ絵にいるってことは主人公が新たなイケメンと幸せに過ごしてる所に復縁しようと元旦那来るの?塩撒いて追い返せ!!
投稿日時:2023/05/03 23:43:35
皇太子とミステリアスなイケメンが髪色違いの同じ顔に見える 実は兄弟で王位継承権があって王位と王妃の座奪還と予想
投稿日時:2023/05/03 23:41:25
今回は離縁の理由付けが丁寧でいいね、ともったらダンボール
投稿日時:2023/05/03 23:27:47
主人公がカバディのひとみちゃんに見えるぞー
投稿日時:2023/05/03 23:21:15
国豊かになって外交担当いなくなったらあっという間に隣国から攻め込まれたり不利な貿易契約させられそうだな
投稿日時:2023/05/03 23:17:39
原作者の名前、よくこれをつけたな…だいぶ勇気あるね
投稿日時:2023/05/03 23:17:38
ここのコメント欄厳し過ぎて怖……
投稿日時:2023/05/03 23:17:34
女性向けなろうは何で令嬢って言葉を使いたがるんだ
投稿日時:2023/05/03 23:09:50
曽祖父の時代にこれだけの書物があるんだから製紙技術が発達してる世界なんだろう。段ボールくらいあってもおかしくないさ。
投稿日時:2023/05/03 23:09:07
ダンボールより木箱の方が物語の雰囲気的にはいいかもね。物語自体はまだまだ読んでいきますよ
投稿日時:2023/05/03 23:05:36
今がしんどい女性にとっては救いになる漫画かもね
投稿日時:2023/05/03 22:58:10
殿下があまり悪く思えない。夏の加護が本物で、国がちゃんと豊かになると良いな
投稿日時:2023/05/03 22:42:28
表紙の絵、男性2人の外見が似すぎで少し不安かな。 似てる理由があるなら全然いいんだけど。
投稿日時:2023/05/03 22:40:06
どこかで読んだ設定詰め合わせセットって感じで大体の展開が読めてしまうけど…いい意味で裏切ってほしいな〜
投稿日時:2023/05/03 22:38:13
木箱か藤籠でないと違和感。異世界だからよいのか?
投稿日時:2023/05/03 22:05:09
突然の箱根細工!
投稿日時:2023/05/03 21:54:41
「誰でもできる雑用ばかり」やってちゃせっかくの教育も活かされないじゃん。強いられてたならまだしも
投稿日時:2023/05/03 21:50:08
すぐお気に入りに入れました。 文字をもう少し大きくしてもらえたらWEBでも読みやすくなって助かります。
投稿日時:2023/05/03 21:31:36
この名前つけるって強心臓>原作者
投稿日時:2023/05/03 21:27:54
やってた雑用の量によっては国終わるんじゃ…?
投稿日時:2023/05/03 21:23:56
カロルの言葉本心なのかな?「誰よりも国の事を考えていた」なら働けない王妃より加護を受けた人を「選ばなければいけない」よね
投稿日時:2023/05/03 21:10:29
はいはい追放系を女向けにすると婚約破棄になるのねー
投稿日時:2023/05/03 21:09:46
主人公叩かれまくっとるが、結婚も離婚も相手や周囲都合じゃん。向いてない職種に強制就職させたならフォロー役位つけなよ…
投稿日時:2023/05/03 21:07:46
王妃ならそりゃ責任ある立場として雑用じゃなくて「王妃の仕事」を求められるのは当然なのでは…?といまいち主人公にのれない
投稿日時:2023/05/03 20:56:51
双子か?
投稿日時:2023/05/03 20:48:23
カラー絵が綺麗で惹かれました。続きが楽しみです!
投稿日時:2023/05/03 20:45:50
ミステリアスなイケメンって王子と同じ顔ですが… 骨格に男女差なくて驚いた。親まで娘助けないとか酷いな…
投稿日時:2023/05/03 20:22:44
アラサーブックカフェの作者さんか!優しい世界観の作品になりそうですね。応援してます!!
投稿日時:2023/05/03 20:15:44
王様が結構いいひとで、主人公の味方をしたい気にならなくて新鮮だった。
投稿日時:2023/05/03 19:57:30
陰気キャの妄想痛過ぎって漫画に痛いだのなんだの言ってるのが一番きついってw
投稿日時:2023/05/03 19:57:11
箱状の厚紙を蝋と紙で封してあるって考えたらまあスルーできるんじゃない?スマホとか使っとったら流石に気になるけど
投稿日時:2023/05/03 19:56:46
離婚の理由、至極真っ当では?これで彼女と離婚したのは間違いだったってなられたら冷めるからやめてほしい。
投稿日時:2023/05/03 19:53:59
こういう話好きなので楽しみです!
投稿日時:2023/05/03 19:24:08
原作さんのお名前がすごい…
投稿日時:2023/05/03 19:23:11
ダンボールが突っ込まれてるけど、主人公の曽祖父がサラリーマンのスーツみたいな格好してる件。ネクタイも付けてる
投稿日時:2023/05/03 19:13:49
コメ欄の段ボール大喜利が一番面白い
投稿日時:2023/05/03 19:03:38
主人公が陰キャすぎてつらい
投稿日時:2023/05/03 18:59:59
あくせく働かず悠々自適な生活しながらイケメンに愛される! 自分を悪く扱った連中は苦しんで後悔する! って設定ばっかりだな
投稿日時:2023/05/03 18:55:00
カロル王子とソックリな男性が出てくる、ってことは双子とか腹違いの王子で、その人に見初められて大逆転的な話ですかね。
投稿日時:2023/05/03 18:46:54
安定感の匂いを感じる。
投稿日時:2023/05/03 18:38:26
段ボールが気になって読めねえ
投稿日時:2023/05/03 18:27:28
えっお金と家貰って教養と知識もある状態でお一人様スタートとかやりたい放題じゃないか最高やん、最高やん…
投稿日時:2023/05/03 18:07:13
独りよがりで自分を変える努力もしない癖に他人の評価は欲しい欲求不満こじらせた人が自己投影する用の漫画モドキ増えたよなあ。
投稿日時:2023/05/03 17:44:13
このヒロインは王妃には向いてないので離縁も已む無しとしか…
投稿日時:2023/05/03 17:43:04
まぁ叔父さんの加護が主人公にも宿ること期待しての結婚てことやから、しゃーないわな
投稿日時:2023/05/03 17:33:42
ダン、ボール、だと…?
投稿日時:2023/05/03 17:27:51
出てくる男の人顔同じにみえる。 髪色違うぐらい?
投稿日時:2023/05/03 17:19:07
野菜や花が沢山育つって事は、地の精霊系の加護持ちかな?
投稿日時:2023/05/03 17:17:35
王子人の心なくて草
投稿日時:2023/05/03 17:16:40
カロル様悪くないよね? いくら言っても苦手だからやらないって舐めてるよな
投稿日時:2023/05/03 17:16:21
どうせこの後の展開は殿下より権力持ってるイケメンに溺愛されるんでしょって
投稿日時:2023/05/03 17:05:29
今後の展開がすごく楽しみです!!
投稿日時:2023/05/03 17:04:58
金髪と銀髪のキャラデザ似すぎてて漫画としてはキツイ
投稿日時:2023/05/03 17:02:49
絵が綺麗!続きが気になる!
投稿日時:2023/05/03 16:36:14
特権階級が下僕の仕事をしたら労働市場が崩壊するから追放は当然。下僕の飯の種を奪うな。まぁ作者はこれ分かってなさそうだけど
投稿日時:2023/05/03 16:13:14
夏の姫に結婚しないと国に被害及ぼすって脅されてるだけでは?評価されないと分かってやったことが評価されなくて悲しんでるの?
投稿日時:2023/05/03 16:13:10
なんで貴族や王族ばっかなんだろう…?貴族も王族も体験した事無いから共感はまずできないし…感情が生まれない
投稿日時:2023/05/03 16:10:54
なんだ?なんか黄色いイケメンと白いイケメンが同じ顔?……白いイケメンは妖怪や人外だったりするのか、次の話にGOだ!
投稿日時:2023/05/03 16:10:41
作者さん、旦那に捨てられてしまったん…?
投稿日時:2023/05/03 16:02:27
厳しいコメが目立つけど、ちゃんと庭師のおっちゃんみたいに応援してる人もいますよ! 続き楽しみにしています!
投稿日時:2023/05/03 15:53:50
女性()向け氷河期漫画
投稿日時:2023/05/03 15:47:33
そりゃ上の人が雑用ばっかしてたらおかしいし追放が妥当な判断…主人公も自分が悪いと思ってないし、共感できないわ
投稿日時:2023/05/03 15:30:18
最近あまりにもこういう話が多いから明日には国外追放された元王妃が隣に引っ越してくるのではないかという気がしてくる。
投稿日時:2023/05/03 15:17:02
控えめが美徳という、昔ながらの女性観に沿った主人公って好感度持ちづらいんだよな…… 平たく言うと続きが気にならない……
投稿日時:2023/05/03 15:15:49
一話目からこんな攻撃的なコメント書く人がいるんだ…まだ何もわからないのに… つづき楽しみです
投稿日時:2023/05/03 15:15:17
寄木細工は日本の江戸発祥だから18世紀と考えたら誤魔化せそうだけど話真剣なのにダンボールは死ぬ程笑えたww
投稿日時:2023/05/03 15:12:04
婚約破棄モノって必ず隣国辺りのより格上のイケメン出てきてそいつとの恋愛になるんだけど、なんで毎回このパターンなの?
投稿日時:2023/05/03 15:10:31
王子、国のことしっかり考えてていい王子じゃん、!全然理不尽な理由の離婚じゃないし、離縁金までくれるなんて!(笑)
投稿日時:2023/05/03 15:10:27
1話目で作品を判断できる優秀な評論家様が多いようで何より。
投稿日時:2023/05/03 15:04:24
最近あまりにもこういう話が多いから明日には国外追放された元妃が隣に引っ越してくるのではないかという気がしてくる。
投稿日時:2023/05/03 15:04:15
内容はあるあるだけど、絵と作品の空気感が最高!めっちゃ期待!!
投稿日時:2023/05/03 14:58:29
またこういうのか……素人が妄想ぶちこむ分には構わないけど公式連載する程のものなの?昔の名作読ましてくれた方がマシ
投稿日時:2023/05/03 14:58:04
表紙の絵の銀髪さん双子か兄弟では。 銀髪さんの方は冬の精霊に愛されてる...?だから雪が止まないのかな?
投稿日時:2023/05/03 14:56:49
近世の西洋風ファンタジーなのに段ボールなのが違和感すごい…段ボール箱って技術的には結構高度だと思う…
投稿日時:2023/05/03 14:41:44
運で手に入れた祖父のコネで王妃になって最高位の教育とデカい家と財産まで貰っといて何言ってんだこいつ 身を引くのが当然だろ
投稿日時:2023/05/03 14:38:58
外交自体は国にとって重要ではあるが。具体的に前に出る仕事の詳細を求む。
投稿日時:2023/05/03 14:36:24
段ボールもだけど寄木細工……
投稿日時:2023/05/03 14:25:08
これでザマアされたら皇太子と国民が可哀想
投稿日時:2023/05/03 14:18:04
まあよくできたお人が来はるコメント欄で
投稿日時:2023/05/03 14:13:26
コメ欄キビシイィー!!笑 この国めっちゃ小さい国なのかな?徒歩? 雪降り止まないんじゃなかったの?
投稿日時:2023/05/03 14:04:16
年中雪の土地で花が咲いたから、本人も気付いてないけど春の祝福を受けてた(継いでた)って展開だろうな。
投稿日時:2023/05/03 13:57:20
女王蜂という新連載のちょい足しでこの漫画は別の星の話だと断っていた。時代背景の説明がない漫画は全てそう思って読めばいい。
投稿日時:2023/05/03 13:47:54
状況考えたらそら離縁されるわとしか思えん これでざまぁになったら王様かわいそうだわ
投稿日時:2023/05/03 13:47:26
一話読んだ限りではあんまり魅力的なヒロインじゃない。陰気。社畜日本人。
投稿日時:2023/05/03 13:43:26
主人公と春の加護うけた人の髪型や雰囲気が似てるな。女性の服装のデザインも地味だし。全体的に絵がシンプルで楽しめない。
投稿日時:2023/05/03 13:33:39
なろう系?
投稿日時:2023/05/03 13:24:11
段ボール書きに来たらもう散々書かれてて草
投稿日時:2023/05/03 13:20:50
「うっ」のデフォルメ顔かわいい。ヒロインは春の加護っぽいけど夏の加護は制御できないと日照りで大変そうよね
投稿日時:2023/05/03 12:52:20
夏の加護のある人が国にいるのになんで雪に閉ざされてるんだろう?春より弱い?
投稿日時:2023/05/03 12:46:42
いくら何でも見飽きたわこの展開
投稿日時:2023/05/03 12:43:23
背景ほとんど素材では…? 別に使っても良いけど、世界観とか適当だよね
投稿日時:2023/05/03 12:22:36
悪口じゃないんだけど周りが自分に求めていることを苦手だから避けて得意なことだけやるってどうかと思うよね 責任感がバイト並
投稿日時:2023/05/03 12:21:02
95この話の主人公が仕事した結果、下っ端に雑用が回って着てたってことじゃないの?
投稿日時:2023/05/03 12:15:28
絵もスタイルも素敵です!応援してます🔥
投稿日時:2023/05/03 12:09:00
自然や街、建物、部屋、家具の作画がすごい 作者ご本人が描いてるんなら相当好きなんだろうな🎨🖌
投稿日時:2023/05/03 12:06:06
まだ王妃でなく皇太子妃ならそこまで仕事ってなくない?まだ1話だし描写不足すぎて主人公を良いとも悪いとも判断できないでしょ
投稿日時:2023/05/03 12:02:45
女もなろう好きなのね
投稿日時:2023/05/03 11:51:33
とっても素敵な絵で次まだ読むのが楽しみです♡
投稿日時:2023/05/03 11:38:12
一話でご都合主義的に主人公が役立たず認定される展開、話のフックとしてはもう機能してないと思うんや
投稿日時:2023/05/03 11:31:47
そりゃ大して働かないし積極性もない専業主婦みたいなのはいらんやろ……
ダンボールは恐らく伏線ですね 最終決戦で胸に入れたダンボールが敵の弾丸を受け止めるシーンが出てくると予想します
投稿日時:2023/05/03 11:27:19
世界観がわからん
投稿日時:2023/05/03 11:13:49
段ボールはアカンやろこれ…
投稿日時:2023/05/03 11:04:36
主要キャラの髪型ダダ被りしてない?
投稿日時:2023/05/03 11:04:29
一気に吸い込まれるように読みました。素晴らしいお話しをこの世に生み出して頂き幸せです 先生の感性に震えました!
投稿日時:2023/05/03 10:59:54
魔法ダンボールやぞ 何もおかしくないんだ
投稿日時:2023/05/03 10:59:51
王妃がケンカ仲裁入るの大草原 そら追放されるよつか本人の為ですらある
投稿日時:2023/05/03 10:53:17
今後が楽しみになりそうな展開ですね!
投稿日時:2023/05/03 10:52:21
段ボールがある中世ってだけでおもしろい
投稿日時:2023/05/03 10:51:28
この物語は地球じゃないからその批判は的外れ。しかし両親もクズなパターンだったか。
投稿日時:2023/05/03 10:41:44
王と王妃が簡単に離婚できるわけないだろ。 国体(国民体育大会じゃないよ)に関わるわ。
投稿日時:2023/05/03 10:16:31
よし、私が幸せにしようか。 そして表紙にもう黄色の頭いらないと思う、、、
投稿日時:2023/05/03 10:12:35
ギャオオオンマンさん向け
投稿日時:2023/05/03 10:06:09
絵は好き でも今のところ主人公の離婚された理由がそりゃそうだって感じで感情移入はまだできないかな これからかな
投稿日時:2023/05/03 10:05:53
あの場にいた他の連中がうわぁってドン引きしてるの草生えた 離縁するにしてもあの言い方は無いだろw
投稿日時:2023/05/03 10:04:33
作画の方はいいけど原作のシナリオほんとにこんななの? 色々ツッコミどころ多すぎてぴっこまのマンガかと思った
投稿日時:2023/05/03 09:56:02
積雪してる次の日に種植えてもダメなんじゃ?? プランターに植えたの?
投稿日時:2023/05/03 09:54:12
なんでこの世界に段ボールっぽいのがあるんだろうって気になって仕方ない。木箱なの??でも開け方段ボール
投稿日時:2023/05/03 09:53:02
湯婆婆も言ってたやん 他人の仕事を奪っちゃダメって 努力の方向間違っとるやつ
投稿日時:2023/05/03 09:51:03
読みやすいです!つづきがたのしみ!
投稿日時:2023/05/03 09:50:56
ファンタジーな世界にダンボール詰めの荷物•••
投稿日時:2023/05/03 09:49:49
原作者アラサーブックカフェの人か 世界観からして殿下の選択は普通 めちゃくちゃ非情ってわけでもないな
投稿日時:2023/05/03 09:45:44
まーたモテモテハーレムもの? 男いらないから1人で自由にスローライフしようよ
投稿日時:2023/05/03 09:42:27
人前に出るの無理な人はほんと無理だからな…離婚できて良かったかも。続きが楽しみです。
投稿日時:2023/05/03 09:36:31
こういうの、独り言バカ多くて気になる こんな煩くないだろ普通……
投稿日時:2023/05/03 09:31:42
人前に出るのが苦手ってもう王妃として最大の欠格じゃない? ごめんけどポイントだけもらってさよならだな
投稿日時:2023/05/03 09:24:31
中世の政略結婚だと一切触れない事もあった(白い結婚) 後々好きな相手と結婚する時、再婚ではなく最初の結婚を無効にする為に
投稿日時:2023/05/03 09:21:22
ダンボールの加護持ちが生み出したダンボールやぞ 大切に使え
投稿日時:2023/05/03 09:19:52
ファンタジー世界へのツッコミの入れ方を解ってない人がコメントに散見される まだ始まったばかりです
投稿日時:2023/05/03 09:19:38
話に矛盾が生じてる。「国中に加護の影響」なのに新王妃の効果は現れておらず、雪。しかも常に雪なのに植えた花は雪被ってない。
投稿日時:2023/05/03 09:19:02
主人公と同じように「人前に立つのが苦手だった」から必死に王城の裏方の仕事へ就いた誰かの仕事を主人公が奪ったかもしれない…
投稿日時:2023/05/03 09:18:56
頑張ってたし可哀想なんだけど努力の方向性を間違えてたし加護的にも離婚はしょうがないんじゃないか?
投稿日時:2023/05/03 09:15:11
興味がないのでポイントだけ貰いにきました
投稿日時:2023/05/03 09:07:26
みんな家でこんな独り言するの?
投稿日時:2023/05/03 09:05:39
見返してほしいな。
投稿日時:2023/05/03 09:05:13
令嬢、結婚、離婚ってキーワードだけでお腹いっぱいなんだけど
投稿日時:2023/05/03 08:49:36
年齢とどれくらいの期間結婚してたかがなかったが、最後まで触れてもくれなかったとか完全に愛ないし心変わりしてもあかん奴やろ
投稿日時:2023/05/03 08:47:09
絵がきれい。転生ならぬ離婚で人生を満喫か。王妃が前面に出る仕事…内政や外交?引越段ボールなのか。植物が育つ加護なのか…?
投稿日時:2023/05/03 08:44:14
結婚して触れてももらえなかったってそんな訳ある?
投稿日時:2023/05/03 08:40:00
すげー簡単に離婚できていいね
投稿日時:2023/05/03 08:35:56
こども作って王族に加護持ちの血を入れるって話じゃなかったの? 王様何やってるんだ
投稿日時:2023/05/03 08:30:12
裏方としてじゃなく王妃としての表方の仕事しろって言われてんだからやれや。
投稿日時:2023/05/03 08:29:01
からくり箱寄木細工で笑った
投稿日時:2023/05/03 08:25:08
正直、皇太子妃に裏方の仕事されても困るんだけど…そういうのって山ほどいる役人の仕事でしょ?家事だって出来ても意味ないし
投稿日時:2023/05/03 08:18:21
再婚のメリットがデカすぎるから 相当愛し合ってても離婚はやむおえんね
投稿日時:2023/05/03 08:17:38
雑用してただけじゃないでしょ。勉強や「裏方」の仕事を色々していて、それらには王族ならではの要素もあったのでは
投稿日時:2023/05/03 08:17:10
これ系には珍しく、至極まっとうな離縁理由だった。主人公のうじうじした性格を嫌になる王の気持ちもよく判る1話だ…。
投稿日時:2023/05/03 08:13:31
男向けもだけど、なろう系は流行りのテンプレート使ってみんなで大喜利してるだけにしか… 少しは大筋から自分で練ってみてくれ
投稿日時:2023/05/03 08:07:33
皆さんいいてすか? これがなろう女性向けのウルトラテンプレート「婚約破棄」です
投稿日時:2023/05/03 07:53:19
トップが顔役やらずに裏方の雑務ばっかやってたらそら現場にとって邪魔でしかない。同情はしかねるなあ
投稿日時:2023/05/03 07:46:30
国に戻ってくれと懇願されたけど今更後悔してももう遅い〜新たな生活を始めたら何故かイケメン達に溺愛されてます!?〜と予想。
投稿日時:2023/05/03 07:42:43
ブックカフェの話の作者さんが原作だからこの後の展開に期待かなぁ
投稿日時:2023/05/03 07:37:59
何故か主人公に同情できんと思ったけど、営業と事務の例えがしっくりきた でも居なくなってやっぱり困る~ってなるんだろうな…
投稿日時:2023/05/03 07:37:14
精霊ガチャwwwwwwwwwwww
投稿日時:2023/05/03 07:32:45
そうだ身軽になったのだから好きなことやれる
投稿日時:2023/05/03 07:28:28
自分が苦手だからという理由で公務には消極的で、求められてもいない裏方に徹するとか普通に周りの迷惑すぎて同情できん
投稿日時:2023/05/03 07:25:14
8ページの間でこれでもかと離縁理由言われてるな。 カロルも庭師と親しかったり暴君じゃないし、主人公に問題がありすぎた。
投稿日時:2023/05/03 07:09:41
絵は綺麗なんだけど設定がガバガバなのが気になる…
投稿日時:2023/05/03 07:05:28
相当財産難、貴族と言いながら、そんなに人がいない、まあ加護たよりすぎる
投稿日時:2023/05/03 06:59:22
離婚理由は納得なんだけど、大きなやらかしもない元皇太子妃を使用人0・徒歩で追い出す意味が分からん。国も実家も貧乏なんか?
投稿日時:2023/05/03 06:53:23
追放ざまぁ系か
投稿日時:2023/05/03 06:50:56
食事の準備と食材の調達はどうしてるんでしょうか、、
投稿日時:2023/05/03 06:45:40
チー牛の「陰キャのこうだったらいいのにな妄想痛過ぎ」妄想痛過ぎww 『創作物』の意味辞書で調べて半年ROMってろ。
投稿日時:2023/05/03 06:44:31
王家が当たり前のように貴族の面子潰してて草こんなんめちゃくちゃ恨み買うだろ。C教系なら離婚自体無理やし
投稿日時:2023/05/03 06:42:05
どんな時代だろうと、精霊の加護のあるトコロなら、段ボールとガムテが中世風の衣装や館と同時に存在してもアリ。
投稿日時:2023/05/03 06:41:35
普通に暴君で草
投稿日時:2023/05/03 06:34:14
営業で契約取ること求められているのに人前に立つの苦手だからと事務処理ばっかりしているようなことすれば評価にはならんよな
投稿日時:2023/05/03 06:11:57
やはりなろう系はしょうもない
投稿日時:2023/05/03 05:42:51
なんで手を出してなかったんだろう?謎だわ
投稿日時:2023/05/03 05:40:12
仕えてる人たち不安そうな表情だったし、最初は悪く言われてたけど信頼得てたんだろうな。
投稿日時:2023/05/03 05:34:59
よくある転生モノの類だと思って見たけど主人公の心情が丁寧に描かれていて面白いと思います 組み木細工には驚いたけど
投稿日時:2023/05/03 05:32:34
んん?メインビジュアルの向かって左にいる男って王子?
投稿日時:2023/05/03 05:21:17
はいこの第二王子はフルボッコ確定ー まぁ最後には廃嫡か死刑でもしてくれたら 後、後妻は無一文で国から追い出して
投稿日時:2023/05/03 05:00:55
侍女みたいなのが「面倒な仕事が回ってきた…」「せっかく楽できてたのに…」は、それサボってたのでは?
投稿日時:2023/05/03 04:58:57
主人公さすがにど陰キャすぎんかw
投稿日時:2023/05/03 04:54:25
115 既婚ですが自由ですよ
投稿日時:2023/05/03 04:49:50
絵は綺麗。 現状、王の判断は正しいし、主人公は捨てられてもしゃーない。 あと3階建ての屋敷を一人で掃除すんのキツくね?
投稿日時:2023/05/03 04:38:54
中世にもダンボールとガムテープぐらいあるんだよ!言わせんな!恥ずかしい…!
投稿日時:2023/05/03 04:30:07
全世界の結婚している人類よ。 こんなに無意味で自らの価値を下げて制約だけを厳しくする制度はない 早く気付いて自由になろう
投稿日時:2023/05/03 04:26:18
加護を施す精霊が王を嫌いと見た。
投稿日時:2023/05/03 04:10:59
近世西欧風に見えてマッチと蓄音機と段ボールと箱根細工が出てくる世界、私は好きですよ。世界を創作するならこれくらいしなきゃ
投稿日時:2023/05/03 04:00:11
常冬の街に外で花が? この子にも春の加護が?
投稿日時:2023/05/03 03:33:50
ヴェラが幸せになりますように。
投稿日時:2023/05/03 03:32:24
70 王妃としての仕事を求められてるのに私はそういうの苦手だから秘書として貢献します!だからそらアカンw
投稿日時:2023/05/03 03:25:40
なんで今まで加護が発動しなかったんだろう?
投稿日時:2023/05/03 03:22:32
お手つきなしの純潔設定いらんでしょ。離婚も当然だわ。 裏方の仕事は王妃がやることじゃない。
投稿日時:2023/05/03 03:08:44
雪の中で咲く成長の早い花、うーん
投稿日時:2023/05/03 03:05:31
コメ見てガムテープがめちゃくちゃ気になるようになってきた
投稿日時:2023/05/03 02:54:43
ダンボールは作るの難しいんだが 魔法で作ってるのかもしれんな 魔法がある世界かどうか知らんけど
投稿日時:2023/05/03 02:34:58
君はクビだ
投稿日時:2023/05/03 02:32:12
ガムテで梱包された段ボールがあったり、雪しか降らない町で普通に花が咲いたり、なんか腑に落ちなくてモヤモヤする
投稿日時:2023/05/03 02:22:13
ミステリアスなイケメンとか、そーゆー煽り文句いるのか?多分だけどこの作品面白くなりそうなんだけど白けるわ
投稿日時:2023/05/03 02:21:38
雪の降る中咲く花、凄いな。室内の窓辺とかで鉢で育てるのかと思ったら思いっきり外の花壇。年中降雪地方なのに花壇あるのか
投稿日時:2023/05/03 02:15:21
裏方が居なくなって秩序崩壊?今更戻ってきてと言われてももう遅い〜にならなければいいが
王太子妃なる替えのきかない役職で「裏方仕事頑張っても評価されなくて悲しい」はヤバいでしょ。隠居させるのが本人のため
投稿日時:2023/05/03 02:14:01
はいはい追放追放
投稿日時:2023/05/03 02:13:34
お前ら色々言ってるけど答えは一つ。この人は可愛い。それだけで十分やろ
投稿日時:2023/05/03 02:12:11
マジレスすると、地位のある人は雑用しちゃダメなんよ。人件費と見合わなくなるし、時間が有限なんだから効率悪い。そら追い出す
投稿日時:2023/05/03 02:10:23
うーん……王妃なのに官僚みたいな仕事しても評価されなくて当然では… 今まで誰か別の人間がやってたことをやってるんでしょ?
投稿日時:2023/05/03 02:08:38
ピンポイントなんですが主人公のまつ毛のバサバサ感がめっっちゃ可愛くて好き
投稿日時:2023/05/03 02:01:50
なろうというジャンルは普段は避けてるけど、これは絵柄のおかげか題材が合ったのか面白かった。
投稿日時:2023/05/03 02:01:19
手っ取り早く追放された流れにしたいんだろうけど、王家は加護持ちと結婚させるために離婚もありな社会ならこうはならんだろ
投稿日時:2023/05/03 01:59:40
これから楽しみ
投稿日時:2023/05/03 01:56:47
ダイジェストでも読んでるような気分。
投稿日時:2023/05/03 01:55:38
求められてることをせずコミュニケーションなしに勝手に求められてない仕事してもそら評価されんやろ落ち度しかない
投稿日時:2023/05/03 01:51:55
椅子がひとつしかない変えが効かない役職についてるのに性格的に無理なら断った方が良かったんでは…
投稿日時:2023/05/03 01:50:41
精霊がいる世界観なのに現代的なマッチとかダンボールが気になる…
投稿日時:2023/05/03 01:45:06
設定が主人公に厳しいだけで ザマァ対象らしきカロル殿下が悪いとは判断できない 自分こういうジャンル読むの向いてないようだ
投稿日時:2023/05/03 01:44:32
これざまあ展開だったらモヤるな。 正直旦那とコミュニケーション怠った主人公もかなり悪いぞこれ。
投稿日時:2023/05/03 01:42:59
初っぱなから文章での説明が多いな。 文字を読むのがイヤとかではないけど漫画として見せて欲しい
投稿日時:2023/05/03 01:42:30
サムネのヒロインのドヤ顔が気になったが中身はそうでもなかった これからなるんかな?
投稿日時:2023/05/03 01:38:15
主人公か居なくなったことで実は大事な仕事してたんだって解ればいいな
投稿日時:2023/05/03 01:34:37
これ別に王子悪くないよな そもそもが王族の一員となる者の仕事ができてない主人公に問題あるし
投稿日時:2023/05/03 01:30:18
応援!
投稿日時:2023/05/03 01:25:39
コテコテやん、コテコテの一話ですやん
投稿日時:2023/05/03 01:25:28
次回予告のとこで、王子とソックリなん?
投稿日時:2023/05/03 01:17:37
能力ある者と結婚するの当たり前だろ?俺は王になるんだし と、罪悪感の欠片も無さそうな男だったな…。上手く逃げ切ってほしい
投稿日時:2023/05/03 01:15:18
今は追放系?がブームなんかね。この手の漫画めっちゃあるしアニメもいっぱい。 それはそうとこの国やばない?
投稿日時:2023/05/03 01:12:22
一話読んだらもう興味無くなったわ
投稿日時:2023/05/03 01:10:34
仕事しまくってたのに評価されないってどういうこっちゃ…元王妃がいなくなってこれから凄まじい事になりそう
投稿日時:2023/05/03 01:06:20
こうゆー系の漫画読まないけどこれはなんか面白そう
投稿日時:2023/05/03 01:04:23
夏の加護。干ばつ待ったなし
投稿日時:2023/05/03 00:58:51
絶対春の加護持ってるじゃん…今度は銀髪の元王子と恋に落ちる感じかな?
投稿日時:2023/05/03 00:58:32
勝手に中世だと思ってるだけで 1900年頃ならばダンボールとガムテはある
投稿日時:2023/05/03 00:58:28
キュンキュンするやん……
投稿日時:2023/05/03 00:57:34
段ボールの起源ググったら1856年、現在のものに近い状態になったのは1880年らしい。 中世なら木箱の方が合うかも
投稿日時:2023/05/03 00:57:01
なんかコマでぶつぶつ場面が切れてる感じがする。読みづらい
投稿日時:2023/05/03 00:55:26
ヒロインの能力が再評価されて再度求婚されるがもう遅い!系の話なんだろうか?
投稿日時:2023/05/03 00:52:22
「離婚された」って言葉に日本語として違和感があるのは俺だけ? 「離縁された」とか普通に「捨てられた」でいいのでは
投稿日時:2023/05/03 00:49:33
追放系も舞台を変えガワを変え、息が長いっすね 伝統芸能
投稿日時:2023/05/03 00:48:22
どうせ、私は万能でしたざまぁでしょ
投稿日時:2023/05/03 00:48:00
主人公は、春の精霊の加護を得ました!だよねー。離婚された後に得たのか???
投稿日時:2023/05/03 00:45:17
裏方仕事の全てを担っていたが評価されずパーティ追放、後になって私の重要性に気付いたようだがもう遅い
投稿日時:2023/05/03 00:43:58
前に連載されてたブックカフェの原作の作者さんかな? 新作?
投稿日時:2023/05/03 00:43:44
見返す系か
投稿日時:2023/05/03 00:38:35
仕事を早期リタイアしたようなもんだ。自由を満喫できて楽しいそう。
投稿日時:2023/05/03 00:36:42
続きが気になりますー
投稿日時:2023/05/03 00:36:35
そのうち戻ってって王が言いに来てそれを突き返すんだろうけど、普通ならそれで極刑だよね。けど普通に諦めそう。色々雑だし。
投稿日時:2023/05/03 00:36:21
導入同じでお腹いっぱいって沢山コメあるけど陰キャがギャルに好かれる系も王道やし導入部分は置いといて中身が好きを判断すべき
投稿日時:2023/05/03 00:36:17
たった1人の人間の加護で成り立つ国って危なすぎん?その人間が死んだら終わりってことやん。妖精は気まぐれってことか。
投稿日時:2023/05/03 00:32:15
ストーリーの最後のほうは、王子や国が困って、それを手助けして、復縁を求められるがビシッと断って終わりかな?
投稿日時:2023/05/03 00:31:59
21なろう系で良いと思うよ。転生チートの男性向けか、お先真っ暗令嬢人生逆転劇の女性向けかの違いかと。
投稿日時:2023/05/03 00:31:05
原作の方のお名前記憶にある、何の作品の方だっけ、、、好きだったはずなんだけど、絵や演出が違うとパッとわからなくて、、
投稿日時:2023/05/03 00:30:26
原作者の名前すごいね
投稿日時:2023/05/03 00:30:07
四季の精霊の加護は遺伝じゃないのに血縁が理由で輿入れが決まるの?親も自分達だって加護受けてないのに娘に態度でかくない?
投稿日時:2023/05/03 00:29:58
掲載誌間違えてる感 俺は好きやけど
投稿日時:2023/05/03 00:28:54
陰キャ主人公に手も出さないってお爺さんの栄光目的以外全く主人公に興味なかったんじゃん?離縁されて当然なスタート笑うわ。
投稿日時:2023/05/03 00:28:53
面白そうで続き気になる。タイトルで損してない??
投稿日時:2023/05/03 00:28:25
追放系の後悔しても遅い系ね ありきたり系かな?
投稿日時:2023/05/03 00:27:51
いつも思うがこの手の話の主人公の生活力が高い。 貴族…だったよね?
投稿日時:2023/05/03 00:25:32
表紙の金髪と銀髪?白髪?のメンズ2人が髪型反対なだけで同じ顔に見えるから兄弟とかなんかな、描き分けできない系なのかな
投稿日時:2023/05/03 00:22:44
令嬢縛りなんでなの?
投稿日時:2023/05/03 00:22:02
幸せになって欲しいなぁ
投稿日時:2023/05/03 00:20:17
元王妃なのにお付きの1人も付けずに雪山歩いてたのはヤバい
投稿日時:2023/05/03 00:19:48
ま~た「役立たずを追放したら縁の下の力持ちが居なくなってザマア展開」か。陰キャの「こうだったら良いのにな妄想」痛すぎ。
投稿日時:2023/05/03 00:19:43
なんでこの国じゃ評価されないって分かってる能力を伸ばす教育したの?主人公の性格加味しても他にもっと方法あっただろうに
投稿日時:2023/05/03 00:18:16
段ボールは工業製品だから、それが作れる技術あるなら人力で農作物の収穫量を調整出来そうなのにどういう世界観なの?
投稿日時:2023/05/03 00:18:10
血筋目当てで皇太子妃にしたのに手を出さなかったのはなんで?
投稿日時:2023/05/03 00:17:24
追放者のテンプレとはいえ、流石に初期設定が意味不明すぎない?
投稿日時:2023/05/03 00:16:32
この手の作品はテンプレ化した出だしでもうおなかいっぱいになる・・・
投稿日時:2023/05/03 00:15:07
ぜってー幸せになれ!!
投稿日時:2023/05/03 00:14:45
異世界もののパーティリストラ系の亜種かな?
投稿日時:2023/05/03 00:14:12
異世界ものって大概流れ同じだよね……。
投稿日時:2023/05/03 00:12:49
痛々しい。都合の良い話で自分を慰めてないで努力しようよみんな。
投稿日時:2023/05/03 00:12:39
追放腹立ったけど、なんか王家とは割り切ってほのぼの暮らしていけそう。
投稿日時:2023/05/03 00:12:30
こういう感じのお約束展開はなろう系じゃなくて何系っていうんだろう?
投稿日時:2023/05/03 00:10:55
中世的な世界観なのにダンボール… 他のコメにもあって何かほっとした笑
投稿日時:2023/05/03 00:09:44
いきなり離婚告げられたり婚約破棄とかのってよく見かけるけど、異世界転生時の死亡事故とかと同じくらい鉄板なのかな?
投稿日時:2023/05/03 00:09:16
絵柄好きだしいいんだけど… ガムテープとダンボールがあるっぽいのがすげぇ気になる…!
投稿日時:2023/05/03 00:09:02
大抵主人公に落ち度なく追放されるけど、今回は目立つ仕事をしろと言われているのに意固地に半歩下がった仕事にこだわったからで
投稿日時:2023/05/03 00:08:47
幸せになってほしい!
投稿日時:2023/05/03 00:08:45
絵も話も面白い。続き楽しみにしてます。
投稿日時:2023/05/03 00:08:17
追放したのを後悔してももう遅い系なんかな?
投稿日時:2023/05/03 00:07:53
絵が綺麗でページ数たっぷりで世界観もしっかりしてるのに、最近のマンガワンあまりにも追放王女の逆転ライフ系多すぎる…
投稿日時:2023/05/03 00:07:47
柔らかい人柄と柔らかい絵柄が合わさって心が温かくなるような気がしました。続きを楽しみにしています。
投稿日時:2023/05/03 00:07:38
国王といえ不倫女が後悔する展開になったらまた読みに来ます。
投稿日時:2023/05/03 00:07:21
面白かったですよ。 あの王子、嫌いだけど。
投稿日時:2023/05/03 00:07:15
まーたなろう追放ざまぁ系ですか
投稿日時:2023/05/03 00:06:59
すげえ話に入りにくい導入 反面教師の教科書に良さそう
投稿日時:2023/05/03 00:05:05
絵も綺麗だし、読みやすかったです。 続きも気になります。
投稿日時:2023/05/03 00:04:58
41ページでも長いw
投稿日時:2023/05/03 00:04:41
タイトルが長いのって 流行ってるの?
投稿日時:2023/05/03 00:03:21
spライフゴチですw
投稿日時:2023/05/03 00:00:59
少女マンガばっかやな どこにいくんやマンガワン
投稿日時:2023/05/03 00:00:56
まだこの手の漫画流行ってるんだ 知らなかった梅
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/10/03 01:04:54
ダンボールが気になりすぎる…ここは木箱とかでしょ
投稿日時:2023/09/29 19:32:52
考慮か
投稿日時:2023/09/27 13:51:04
まあこれは追放される側の地位が非常に高い事を考慮すると 相応の責任のある立場の者が自分の役割を果たさなかったのは確かだね
投稿日時:2023/09/26 23:20:58
私もヒロインのように、幼い頃の思い出のある家に一人で住みたいなあ……。ある意味贅沢だ。
投稿日時:2023/09/26 12:18:58
読んでいないが、結婚している人のことを「令嬢」とは言わないがそこはいいのか?
投稿日時:2023/09/23 22:44:30
読んでいて気持ちがいい
投稿日時:2023/09/23 09:20:59
そんなに不仲だったわけでもなさそうなのに触りもしなかったは不自然では
投稿日時:2023/09/22 22:42:20
続きが気になるし作画も素敵で最高です!
投稿日時:2023/09/22 09:47:24
その補佐的な仕事する人が居なくなるって実は大変だよ。優秀な裏方無しで表舞台は成り立たないからね。 未熟だと気付かないけど
投稿日時:2023/09/21 08:00:56
家政婦長や家令の仕事が王族の裏方業務になってるっぽいな 余計な知識は忘れて童話のつもりで見ると良いのかもな
投稿日時:2023/09/21 05:57:01
「王族がやる仕事の中の裏作業」に専念してたのかな。それともガチで「王族がやる必要がない裏の仕事」を引き受けてたのだろうか
投稿日時:2023/09/21 03:54:30
ファンタジー作品に仕事についてガチコメ入れてる方は現実の仕事しすぎてお疲れな方々なのでは…もう少し気楽に見ましょうよー
投稿日時:2023/09/20 22:49:42
どうせどうせ、うるさい人が多いね。好きに書かせてよwwwてか主人公に対して文句言う人は最新話まで読んでね♡♡
投稿日時:2023/09/20 19:00:15
庭師さんのところもらい泣きしてもた…
投稿日時:2023/09/20 00:12:12
木箱じゃなくてダンボールなの
投稿日時:2023/09/18 10:47:16
488 白い結婚といって、王侯貴族にはよくあること だけどこの場合は後妻を押し込むために大臣が王に余計な事言ってそうだな
投稿日時:2023/09/17 14:06:01
ダンボール…?
投稿日時:2023/09/13 06:19:23
少なくとも一年くらい婚姻期間があって初夜もなかったてこと?皇太子不能か愛人でもいたの?
投稿日時:2023/09/10 07:48:42
雪が降る位寒い地域なのに花壇には花を咲かせる力を持っている令嬢を追放していて若草
投稿日時:2023/09/07 12:09:28
作者のコメント読んで頑張って欲しいと思いました。
投稿日時:2023/09/06 21:04:25
え、平民?
投稿日時:2023/09/06 13:46:45
花普通咲かないやろってことは 実は加護持ってたやつか
投稿日時:2023/09/06 13:01:21
箱根寄木細工
投稿日時:2023/09/06 11:42:04
らさ、たらやし0(2007fK06B70 0dわ
投稿日時:2023/09/06 06:29:56
おもしろそうだけどなんか字が小さくて妥協( ;∀;)
投稿日時:2023/09/06 04:11:09
ダンボールをみて、生活感と世界観を描く難しさを実感
投稿日時:2023/09/05 21:21:07
精霊は加護持ち以外の人間を愛することを許さない。 つまりお互いが愛し合う関係にないと力は貸さない、ということでは?
投稿日時:2023/09/03 20:28:55
絵が綺麗!
投稿日時:2023/09/03 19:01:53
そら、加護なしに張り切られても困るわな
投稿日時:2023/08/29 18:05:51
もう君に興味がなくなったって言ってるが、以前も興味があったようには見えないな〜
投稿日時:2023/08/28 16:17:27
絵が好き
投稿日時:2023/08/27 09:41:06
これに関して追い出されても仕方ない気が 部長が指示系統の業務せずに雑用し続けるもんやん
投稿日時:2023/08/25 07:22:47
5話までの感想。無理に追放テンプレをなぞらなくても良くないか?ボロが出まくってあちこち不自然だぞ
投稿日時:2023/08/24 21:01:45
最初のお城の絵が素敵! 夏はゴキブリが出て怖いから、雪深い方がまだマシ…手切れ金もらって離婚できて最高じゃん
投稿日時:2023/08/24 17:45:57
先を読むのが楽しみです。
投稿日時:2023/08/24 01:44:08
笑いながら離婚を言いつけるとは…貴様人間ではないな!?
投稿日時:2023/08/24 00:27:05
RWBY思い出したな
投稿日時:2023/08/23 22:53:30
原作の和泉さんってもしかしてアラサー異世界ブックカフェのお方かしら?(略し方絶対違う)
投稿日時:2023/08/23 14:34:56
王妃より妾にするとかじゃ駄目だったん?
投稿日時:2023/08/23 10:24:23
カロル…
投稿日時:2023/08/23 03:52:22
5話読んでから読み直しにきたけど改めて最低だなカルロ
投稿日時:2023/08/19 09:02:28
他の人に何か言われても 私はすごく この物語が好きで これからも頑張ってくださいね!!
投稿日時:2023/08/16 09:53:41
王妃なのにコミュ障だから裏方頑張りましたって・・外交やらないの?って思ってしまった。
投稿日時:2023/08/11 10:13:06
原作者、よくこんなペンネームつけたな 厚かましすぎて草も生えない
投稿日時:2023/08/09 10:54:18
絵が綺麗!
投稿日時:2023/08/02 05:35:42
精霊の加護目当ての男など別れて正解
投稿日時:2023/07/25 13:32:08
髪型右分けと左分けで判別するのか?
投稿日時:2023/07/19 08:14:15
段ボールと寄木細工 逆に興味をそそる
投稿日時:2023/07/13 01:05:04
確かに裏方仕事しかしない皇太子妃はいらないかも…
投稿日時:2023/07/12 14:04:32
王子が理不尽じゃなくて良かった。
投稿日時:2023/07/12 13:34:45
苦手だからで表舞台を拒否してたなら王妃として駄目だろうけど、一度も触れられてないとか見ると裏がありそう。
投稿日時:2023/07/12 13:21:57
ずっと雪降ってる所なのに花咲くんだね
投稿日時:2023/07/12 11:06:06
雪降る土地で花を咲かす!?
投稿日時:2023/07/12 06:16:38
主人公、全部無駄だったなあとか言ってるけど何回も別の仕事してって言われの無視して雑用だけやったんならそら主人公が悪くね?
投稿日時:2023/07/12 04:29:57
主人公よりカロルの方がまともじゃない? 自分が嫌な事はせず妃の仕事は放棄して使用人の仕事をしていたなら自業自得 自己中女
投稿日時:2023/07/12 04:13:42
夏が不穏…
投稿日時:2023/07/12 01:21:52
雪どこいった!?
投稿日時:2023/07/05 22:23:54
なかなか好みのものを見つけられなかったんめですがこれ良さそう!楽しみです
投稿日時:2023/07/05 13:29:40
カルロと最後の男の見分けがつかない
投稿日時:2023/07/03 15:07:59
主人公の両親酷くね・・・・・?
投稿日時:2023/06/28 19:45:17
そらまあ、王妃の仕事はメイドを楽にすることじゃないだろう
投稿日時:2023/06/28 19:37:29
メイドの一人も住まないって流石に違和感。お金あるのに。
投稿日時:2023/06/28 16:01:07
433 は官を侵すの害を言ってるのだと思う。メイドがサボってること自体は、まぁダメなこと。(程度によるけど)
投稿日時:2023/06/28 04:54:18
433 その本編のどこにも書いてない妄想こそどっから出てきたんだ。仮に事実だとして大量の仕事あるのに楽してる采配って何よ
投稿日時:2023/06/28 02:51:20
ちょっとなんかイライラするヒロインだなあ…
投稿日時:2023/06/28 02:04:25
捨てた男と拾う男の髪型似てる。作者の好みかな。あんま好きな髪型じゃない。
投稿日時:2023/06/24 12:41:58
双子ならまだしも、たかが兄弟で何でこんなに王子二人をそっくりに描く?そっくりにする意味とは?単に描き分け出来ないだけ?
投稿日時:2023/06/23 10:07:47
431 メイドの教育や仕事の采配、裏方外交がメイド長や官僚の仕事だからだと思う どこからその発想でてきたの?
投稿日時:2023/06/23 00:41:41
ほんとだ男性の違いが分け目だけだ笑笑 見分け厳しいなこれ…
投稿日時:2023/06/16 11:33:34
メイドの愚痴が明らかにサボってた自白なのに仕事奪ったとか言う奴ってリアルで仕事をエクセルで効率化したらズルいとか言いそう
投稿日時:2023/06/01 02:25:49
王妃として最低限できなければ離婚はよくある話だが、新しい妃=夏の加護=日照りのイメージが付き纏って仕方ないどうしよう…
投稿日時:2023/05/31 19:34:14
多くの人から嫌われても、自分を好きでいてくれる人って必ずいるよね。 それだけで救われる。
投稿日時:2023/05/31 18:46:06
男キャラ双子…?
投稿日時:2023/05/31 18:20:30
表舞台に立てない理由が「人前に立つのが苦手だから」なら良くないよね。王妃なんだから。でもなんか裏があるような…?
投稿日時:2023/05/31 17:52:03
主人公にも非があるけど一度も触れられてもないなら夫婦関係終わってるし、初めから後継者なんて眼中になかったのでは?
投稿日時:2023/05/31 17:25:58
すごく素敵。丁寧に心情が描かれてて、元気もらった。もっと読みたいと思う。
投稿日時:2023/05/31 16:46:20
仕掛け箱に春が封印してあるんか?
投稿日時:2023/05/31 07:46:31
これから髪の分け目で見分けなきゃならんのか…
投稿日時:2023/05/31 06:25:09
サムネの右側の人○ラフルピーチのヒロくんに似てる笑
投稿日時:2023/05/31 05:02:34
21ページ目ざまあの香り
投稿日時:2023/05/31 01:37:38
ヒロインが一番かわいくないしタイトル詐欺
投稿日時:2023/05/31 01:19:09
これ系はちいふよみたいな極端な コメディ系以外は勘弁… あきてる
投稿日時:2023/05/31 00:28:42
泉鏡花って漢字は違うけどすげー名前つけるな よっぽど自信家なのね
投稿日時:2023/05/31 00:26:46
面白そう
投稿日時:2023/05/29 01:05:52
ていうかタイトル詐欺じゃない?もう興味がないと離婚された〜なんて話一切ないじゃん…。自業自得じゃん…。
投稿日時:2023/05/23 01:42:50
399 某雅子さんの事かあああ!(クリ○ンな感じでよろしく)
投稿日時:2023/05/21 01:57:04
410 ?必要な時は出てるなら良いのでは?この主人公は必要な時も出ないって話でしょ
投稿日時:2023/05/20 11:05:53
399 昭和天皇の御妃である香淳皇后は必要な時以外お出ましにならなかったよ 美智子皇后が外に出るのがお好きな方だっただけ
投稿日時:2023/05/20 08:24:55
一歩引いて仕事してたってことは 今頃その雑用の量が多くて困ってるんでは だとしたらざまあwwwwって感じ。
投稿日時:2023/05/19 19:17:17
王妃としての書類仕事等の話してるならそもそもそれ「も」王妃の仕事だし、それ以上やってるなら他の人の仕事奪り歩いてるだけ
投稿日時:2023/05/19 16:05:52
結婚はお試し期間だったのかな? 王妃としての特別で大切な仕事ができないなら、しょうがないよね
投稿日時:2023/05/17 23:00:53
だからやらないってのも問題だが、やりたくない仕事に矯正就職させられてるわけで、なら自ら身を引く展開が一番自然だったような
投稿日時:2023/05/17 18:21:31
次期王妃なら前に出ないといけないの分かるけど、裏方仕切ってた人急にいなくなると回らないのでは…最後の人は王族の血縁かな?
投稿日時:2023/05/17 17:21:24
荷物が段ボール箱にしか見えんわ(笑)
投稿日時:2023/05/17 16:38:28
ツッコミどころ多すぎるな。 設定ガバガバすぎる。 主人公が頭悪いのきついな。
投稿日時:2023/05/17 13:33:31
「再婚してくれてもいいからな」って…泣きそうな顔して言ってるように見えた。何かあるのかな?
投稿日時:2023/05/17 13:15:00
最初と最後の男の人が同じ人に見えちゃって(@_@)
投稿日時:2023/05/17 08:56:54
日本で言ったら皇后様が「人前苦手だから」って外交や国民への顔出し一切拒否ってる状態って言えばこの主人公の異常さ分かる?
投稿日時:2023/05/17 08:02:56
総合職でさえ給料の無駄だから雑用は人に任せるかやるなって言われてるのに、王妃がやってたらダメじゃない?
投稿日時:2023/05/17 07:57:48
364 wwwwwwwww
投稿日時:2023/05/17 00:45:41
求められていた仕事って春の能力でしょ? 本人も力使えるの知らんかっただけで、主人公が悪いとまではならんやろ
投稿日時:2023/05/16 16:20:36
ダンボールwwwww
投稿日時:2023/05/15 07:33:35
新しいイケメンの髪型がほぼ同じで心を切り替えにくい
投稿日時:2023/05/15 03:00:13
主人公を叩いて王太子を庇ってる人達はなんなんだ 雑用だって思われてたのが実は王妃として重要な仕事だったって展開だろうに…
投稿日時:2023/05/14 19:16:02
まあ王妃にら合わなかった。離婚は仕方ないから自分に合う場所で頑張ればいい…と言っても皇太子ざまあ展開になるんだろうな…
投稿日時:2023/05/14 19:09:34
ぶっちゃけ主人公が悪いじゃんね 求められていた仕事も理不尽なものではないし、きちんとこなしていれば離婚もなかったのでは
投稿日時:2023/05/14 16:11:12
適材適所あるからしゃーない。合わない仕事するより前向きにスローライフ楽しも!って思ったら、王家に呼び戻す展開なりそう?
投稿日時:2023/05/14 02:38:21
大臣の娘の方が胸が大きいからこんなことに
投稿日時:2023/05/14 01:56:54
いろんな意味で作者って可哀想な人なんだなってなる
投稿日時:2023/05/13 21:30:58
苦手なことはやらない人を努力家とは言わんよ
投稿日時:2023/05/13 15:35:33
離婚必至 ポジションに望まれる仕事ができない人をそこにつけてはいかんのよ 見抜けなかった王家と両親がダメ
投稿日時:2023/05/12 11:42:59
能力ある者と結婚するのが王の目的は間違いないよね。頑張ってきた一国の主の右腕としては通らない…
投稿日時:2023/05/11 21:15:12
主人公は春の加護を持っていたけど、王家では不幸だったから力を発揮せず、自由になって幸せを感じたら実は主人公に加護が!的な
投稿日時:2023/05/11 10:08:10
新王妃が老けててこれは大臣でその娘が妃なのかも思った 主人公も老けてるしみんな同じ顔をしている
投稿日時:2023/05/10 12:36:40
異世界だしダンボールの1つや2つあるだろ順応しろ
投稿日時:2023/05/10 09:18:58
主人公が前向きなの良い。あと、地道な感じなのも良い。
投稿日時:2023/05/10 06:48:46
セリフ詰め込みすぎ
投稿日時:2023/05/10 06:38:35
金髪と銀髪の男性、双子かな?
投稿日時:2023/05/10 06:27:38
つまり「営業は件数命!他は不要!」な国か。遠からずつぶれるねぇ(ωー
投稿日時:2023/05/09 21:53:45
やるべき事をしないでって怒ってる人はちゃんと読んでんのかな?笑
投稿日時:2023/05/09 20:48:31
追放されてボロ家に戻る… このあとピン抜きパズルをして凍死を防げばいいのかな?
投稿日時:2023/05/09 16:37:31
仕掛け箱が箱根の寄せ木細工!
投稿日時:2023/05/09 14:18:10
やるべき事をしないで、他の人の仕事を奪っておいて被害者面するの?共感できない主人公。そして元夫と同じ顔のヒーロー?
投稿日時:2023/05/09 13:27:36
態度はともかく追放(及び再婚)の理由は結構順当だった メタ的には殿下のイメージを下げすぎないための調整っぽいけど果たして
投稿日時:2023/05/09 00:33:48
いいな、私もゆっくり好きな事して暮らしたい
投稿日時:2023/05/08 15:50:30
面白い。私幸福になっていいんだと気づくのが2段構えなの丁寧。
投稿日時:2023/05/08 14:31:41
そりゃ追放されて当然だわ。 王妃に求められる仕事せずに、王妃じゃなくてもいい仕事してたんだから。
投稿日時:2023/05/08 12:52:30
ブックカフェの人か!
投稿日時:2023/05/08 11:50:31
段ボールセットは草
投稿日時:2023/05/08 11:18:28
追放理由は納得するけど、物語を進めていく中で主人公がしてきた裏方の仕事は実際どういう効果を生んだのか分かるといいな。
投稿日時:2023/05/08 05:24:28
離婚で始まるこういう系の中で、一番離婚理由が頷ける物だった。そりゃ離婚されるわ。 最初から事務職で応募しなさいよ。
投稿日時:2023/05/08 02:02:17
作者は王妃教育=礼儀作法と思ってる?人前に立つ重要性も臣下の仕事を奪う事の意味も理解してないが王妃教育から何を学んだの?
投稿日時:2023/05/07 18:14:36
知らん間に春の精霊の加護でも貰ったんか?
投稿日時:2023/05/07 16:17:55
えーと、本当に寒いところなの?
投稿日時:2023/05/06 16:34:52
この主人公ヤバいなと思って読んでたら同じこと考えてる人多くてよかった
投稿日時:2023/05/06 14:13:00
ダンボールにガムテープ!?って思ったら皆言ってた…湿気てそうな薪に直で火が点いてるとか色々不思議な点は全部魔法!と理解。
投稿日時:2023/05/06 13:18:21
寒い地方?なのに薄着だしダンボールやらマッチやらその技術力があるなら季節の妖精に頼らなくてもなんとかなりそう
投稿日時:2023/05/06 08:11:22
続きが読みたくなりました シンプルだけど綺麗になるんだろうなぁみたいな期待感が絵から伝わってきました
投稿日時:2023/05/06 00:35:27
353 ? つまりやってることはヤバいし、それが正しいと強弁してる奴らもヤバいじゃん? 別に展開は否定しないよ?
投稿日時:2023/05/05 22:07:33
花が咲くってことは主人公の加護って地域限定だったのかも
投稿日時:2023/05/05 21:17:13
実はカロルがヴェラを庇って離婚とかいう美談とかでは?夏の精霊とやらに才能を妬まれてとか…。あんなニコニコ離婚するか普通?
投稿日時:2023/05/05 20:42:19
346どうせ大臣達から守る為にとか本心じゃなかった展開来るし。テンプレ導入の主人公可哀想展開の為に悪役にされてるだけだろ
投稿日時:2023/05/05 17:36:24
一年中雪降るって言う割に花咲くし春みたいな格好だし、なんだかね
投稿日時:2023/05/05 10:50:13
作画担当さんの大ファンなのでめちゃ応援してます!!色気のある男を描くのが上手い方だからイケメンたくさん出てきてほし〜
投稿日時:2023/05/05 10:27:47
自分もこんなところ住んでみたーい
投稿日時:2023/05/05 08:04:44
王子の擁護してる奴マジで言ってんの? 百歩譲って理由が正当でも言動がモラハラDVそのものじゃん。
投稿日時:2023/05/05 06:58:56
悲しいけど、 周りから求められてることより、自分がやりたいやりたくないの気持ちを優先して行動しても周りから評価はされない
投稿日時:2023/05/05 06:04:35
婚約破棄の理由が真っ当だからこそ「断罪→追放」でなく「身を引く→自ら隠居」の方が感情移入できそうだったのに勿体ないなあ
投稿日時:2023/05/05 00:08:00
あからさまに王妃が事務仕事、雑用ばっかしてちゃダメでしょ。この国は王妃に下働きさせるのか…って外聞が良くない
投稿日時:2023/05/04 21:58:18
あらオモロ
投稿日時:2023/05/04 21:20:01
王家の加護の効果を広めるは愛し合ってる場合限定とかで王子が主人公を愛してないから主人公の春の精霊加護の範囲が狭かったとか
投稿日時:2023/05/04 20:22:17
王子の行動に悪いとこないな。加護持ちが王家に必要ならその人を娶るのは当然なのでは。あと雪の中で花咲かせられるのすごいな
投稿日時:2023/05/04 18:03:12
そもそも雪が一年中降り続く場所なのに精霊の加護無しになんで咲き誇ってるの?伏線?
投稿日時:2023/05/04 15:56:20
某人気作のちょい足し見てるから、ネーム段階でダンボールに×して「木箱に変更」って指摘入れなかった編集が微妙だと思う
投稿日時:2023/05/04 14:22:14
一度も触れなかった設定いる? 不自然なだけだと思うけど…
投稿日時:2023/05/04 14:14:42
絵が好みなんじゃあ♡
投稿日時:2023/05/04 11:22:05
ブックカフェは絵も綺麗で話も面白かったけど、異世界アイドルは雑でつまんなかったし今作も雑な感じがするから微妙そう…
投稿日時:2023/05/04 11:20:18
原作者「和泉杏香」って…仮にも字書きやってるのによくその名前付けたな…
投稿日時:2023/05/04 10:58:27
雰囲気とても好き 侍女や女中さんも居ないのかな?
投稿日時:2023/05/04 10:39:11
メイド達の陰口で可哀想アピールしてるが、不満出てるの知ってて改善せず「評価されない可哀想な私」やってたらそら疎まれるわ。
投稿日時:2023/05/04 10:15:04
ファンタジーだからある意味何でもありって事でダンボール工場がある世界なんだよ。知らんけど
投稿日時:2023/05/04 09:53:00
15世紀後半ごろにゴムが見つかってるけど、テープの原型は19世紀頃だからやっぱ無理があるな笑
投稿日時:2023/05/04 09:35:33
バナーの男2人から詰め寄られてる女の子がキャーモテちゃって大変だわ辛いーってなるパターンですか?
投稿日時:2023/05/04 09:20:22
マ○マさんぽくて良い。
投稿日時:2023/05/04 07:55:47
離婚して正解じゃん!これから超楽しくなりそう!
投稿日時:2023/05/04 07:54:31
手をつけてないって正気か?・・・あ、正気の要素なかったね(国を想うってのはともかく)
投稿日時:2023/05/04 07:51:14
元皇太子妃なのに掃除も終えてない家に2箱の荷物だけ放り込んで徒歩で行かせるとか正気?離縁されたからって両親の愛はないの?
投稿日時:2023/05/04 07:41:49
ダンボールも寄木細工の秘密箱も19世紀後半だから、そのくらいの時代って考えればいんじゃね? そのうち自動車も出そう……
投稿日時:2023/05/04 06:59:26
189 イングランド王ヘンリー8世で検索どうぞ
投稿日時:2023/05/04 06:29:57
とりあえず双子の兄か弟かな?訪問者は
投稿日時:2023/05/04 05:31:55
段ボール箱……?
投稿日時:2023/05/04 05:07:07
雪の中、話が咲いてる。
投稿日時:2023/05/04 04:24:59
タイトルが勿体無いなぁ 絵も話もいいのに格が下がる
投稿日時:2023/05/04 04:07:19
理不尽に貶められた可哀想なアテクシ様を演出するためにヘイト向けられる殿下カワイソス
投稿日時:2023/05/04 03:48:42
うわリスペクトのつもりか知らないが原作者名マジか… 一応小説も読んできたけど名前負けすぎ
投稿日時:2023/05/04 02:44:31
タイトルが長いんじゃ
投稿日時:2023/05/04 01:05:43
段ボールとガムテープのある世界線のファンタジーか
投稿日時:2023/05/04 00:52:20
ヨーロッパの中世って教科書の見出しが「うっそうとした森」なんでこういう系は19世紀の近代だと思えば楽
投稿日時:2023/05/04 00:07:00
前向きに考えると、王妃を無理にやらせるのは可哀相だから辞めさせてあげようだし、手を出さなかったのも傷物にしないように……
投稿日時:2023/05/03 23:59:00
次回が楽しみです!
投稿日時:2023/05/03 23:54:29
1話目からワクワクしました❤️これからも楽しみに更新を待ってます☺️
投稿日時:2023/05/03 23:52:46
まっちの発明は19世紀
投稿日時:2023/05/03 23:48:01
トップ絵にいるってことは主人公が新たなイケメンと幸せに過ごしてる所に復縁しようと元旦那来るの?塩撒いて追い返せ!!
投稿日時:2023/05/03 23:43:35
皇太子とミステリアスなイケメンが髪色違いの同じ顔に見える 実は兄弟で王位継承権があって王位と王妃の座奪還と予想
投稿日時:2023/05/03 23:41:25
今回は離縁の理由付けが丁寧でいいね、ともったらダンボール
投稿日時:2023/05/03 23:27:47
主人公がカバディのひとみちゃんに見えるぞー
投稿日時:2023/05/03 23:21:15
国豊かになって外交担当いなくなったらあっという間に隣国から攻め込まれたり不利な貿易契約させられそうだな
投稿日時:2023/05/03 23:17:39
原作者の名前、よくこれをつけたな…だいぶ勇気あるね
投稿日時:2023/05/03 23:17:38
ここのコメント欄厳し過ぎて怖……
投稿日時:2023/05/03 23:17:34
女性向けなろうは何で令嬢って言葉を使いたがるんだ
投稿日時:2023/05/03 23:09:50
曽祖父の時代にこれだけの書物があるんだから製紙技術が発達してる世界なんだろう。段ボールくらいあってもおかしくないさ。
投稿日時:2023/05/03 23:09:07
ダンボールより木箱の方が物語の雰囲気的にはいいかもね。物語自体はまだまだ読んでいきますよ
投稿日時:2023/05/03 23:05:36
今がしんどい女性にとっては救いになる漫画かもね
投稿日時:2023/05/03 22:58:10
殿下があまり悪く思えない。夏の加護が本物で、国がちゃんと豊かになると良いな
投稿日時:2023/05/03 22:42:28
表紙の絵、男性2人の外見が似すぎで少し不安かな。 似てる理由があるなら全然いいんだけど。
投稿日時:2023/05/03 22:40:06
どこかで読んだ設定詰め合わせセットって感じで大体の展開が読めてしまうけど…いい意味で裏切ってほしいな〜
投稿日時:2023/05/03 22:38:13
木箱か藤籠でないと違和感。異世界だからよいのか?
投稿日時:2023/05/03 22:05:09
突然の箱根細工!
投稿日時:2023/05/03 21:54:41
「誰でもできる雑用ばかり」やってちゃせっかくの教育も活かされないじゃん。強いられてたならまだしも
投稿日時:2023/05/03 21:50:08
すぐお気に入りに入れました。 文字をもう少し大きくしてもらえたらWEBでも読みやすくなって助かります。
投稿日時:2023/05/03 21:31:36
この名前つけるって強心臓>原作者
投稿日時:2023/05/03 21:27:54
やってた雑用の量によっては国終わるんじゃ…?
投稿日時:2023/05/03 21:23:56
カロルの言葉本心なのかな?「誰よりも国の事を考えていた」なら働けない王妃より加護を受けた人を「選ばなければいけない」よね
投稿日時:2023/05/03 21:10:29
はいはい追放系を女向けにすると婚約破棄になるのねー
投稿日時:2023/05/03 21:09:46
主人公叩かれまくっとるが、結婚も離婚も相手や周囲都合じゃん。向いてない職種に強制就職させたならフォロー役位つけなよ…
投稿日時:2023/05/03 21:07:46
王妃ならそりゃ責任ある立場として雑用じゃなくて「王妃の仕事」を求められるのは当然なのでは…?といまいち主人公にのれない
投稿日時:2023/05/03 20:56:51
双子か?
投稿日時:2023/05/03 20:48:23
カラー絵が綺麗で惹かれました。続きが楽しみです!
投稿日時:2023/05/03 20:45:50
ミステリアスなイケメンって王子と同じ顔ですが… 骨格に男女差なくて驚いた。親まで娘助けないとか酷いな…
投稿日時:2023/05/03 20:22:44
アラサーブックカフェの作者さんか!優しい世界観の作品になりそうですね。応援してます!!
投稿日時:2023/05/03 20:15:44
王様が結構いいひとで、主人公の味方をしたい気にならなくて新鮮だった。
投稿日時:2023/05/03 19:57:30
陰気キャの妄想痛過ぎって漫画に痛いだのなんだの言ってるのが一番きついってw
投稿日時:2023/05/03 19:57:11
箱状の厚紙を蝋と紙で封してあるって考えたらまあスルーできるんじゃない?スマホとか使っとったら流石に気になるけど
投稿日時:2023/05/03 19:56:46
離婚の理由、至極真っ当では?これで彼女と離婚したのは間違いだったってなられたら冷めるからやめてほしい。
投稿日時:2023/05/03 19:53:59
こういう話好きなので楽しみです!
投稿日時:2023/05/03 19:24:08
原作さんのお名前がすごい…
投稿日時:2023/05/03 19:23:11
ダンボールが突っ込まれてるけど、主人公の曽祖父がサラリーマンのスーツみたいな格好してる件。ネクタイも付けてる
投稿日時:2023/05/03 19:13:49
コメ欄の段ボール大喜利が一番面白い
投稿日時:2023/05/03 19:03:38
主人公が陰キャすぎてつらい
投稿日時:2023/05/03 18:59:59
あくせく働かず悠々自適な生活しながらイケメンに愛される! 自分を悪く扱った連中は苦しんで後悔する! って設定ばっかりだな
投稿日時:2023/05/03 18:55:00
カロル王子とソックリな男性が出てくる、ってことは双子とか腹違いの王子で、その人に見初められて大逆転的な話ですかね。
投稿日時:2023/05/03 18:46:54
安定感の匂いを感じる。
投稿日時:2023/05/03 18:38:26
段ボールが気になって読めねえ
投稿日時:2023/05/03 18:27:28
えっお金と家貰って教養と知識もある状態でお一人様スタートとかやりたい放題じゃないか最高やん、最高やん…
投稿日時:2023/05/03 18:07:13
独りよがりで自分を変える努力もしない癖に他人の評価は欲しい欲求不満こじらせた人が自己投影する用の漫画モドキ増えたよなあ。
投稿日時:2023/05/03 17:44:13
このヒロインは王妃には向いてないので離縁も已む無しとしか…
投稿日時:2023/05/03 17:43:04
まぁ叔父さんの加護が主人公にも宿ること期待しての結婚てことやから、しゃーないわな
投稿日時:2023/05/03 17:33:42
ダン、ボール、だと…?
投稿日時:2023/05/03 17:27:51
出てくる男の人顔同じにみえる。 髪色違うぐらい?
投稿日時:2023/05/03 17:19:07
野菜や花が沢山育つって事は、地の精霊系の加護持ちかな?
投稿日時:2023/05/03 17:17:35
王子人の心なくて草
投稿日時:2023/05/03 17:16:40
カロル様悪くないよね? いくら言っても苦手だからやらないって舐めてるよな
投稿日時:2023/05/03 17:16:21
どうせこの後の展開は殿下より権力持ってるイケメンに溺愛されるんでしょって
投稿日時:2023/05/03 17:05:29
今後の展開がすごく楽しみです!!
投稿日時:2023/05/03 17:04:58
金髪と銀髪のキャラデザ似すぎてて漫画としてはキツイ
投稿日時:2023/05/03 17:02:49
絵が綺麗!続きが気になる!
投稿日時:2023/05/03 16:36:14
特権階級が下僕の仕事をしたら労働市場が崩壊するから追放は当然。下僕の飯の種を奪うな。まぁ作者はこれ分かってなさそうだけど
投稿日時:2023/05/03 16:13:14
夏の姫に結婚しないと国に被害及ぼすって脅されてるだけでは?評価されないと分かってやったことが評価されなくて悲しんでるの?
投稿日時:2023/05/03 16:13:10
なんで貴族や王族ばっかなんだろう…?貴族も王族も体験した事無いから共感はまずできないし…感情が生まれない
投稿日時:2023/05/03 16:10:54
なんだ?なんか黄色いイケメンと白いイケメンが同じ顔?……白いイケメンは妖怪や人外だったりするのか、次の話にGOだ!
投稿日時:2023/05/03 16:10:41
作者さん、旦那に捨てられてしまったん…?
投稿日時:2023/05/03 16:02:27
厳しいコメが目立つけど、ちゃんと庭師のおっちゃんみたいに応援してる人もいますよ! 続き楽しみにしています!
投稿日時:2023/05/03 15:53:50
女性()向け氷河期漫画
投稿日時:2023/05/03 15:47:33
そりゃ上の人が雑用ばっかしてたらおかしいし追放が妥当な判断…主人公も自分が悪いと思ってないし、共感できないわ
投稿日時:2023/05/03 15:30:18
最近あまりにもこういう話が多いから明日には国外追放された元王妃が隣に引っ越してくるのではないかという気がしてくる。
投稿日時:2023/05/03 15:17:02
控えめが美徳という、昔ながらの女性観に沿った主人公って好感度持ちづらいんだよな…… 平たく言うと続きが気にならない……
投稿日時:2023/05/03 15:15:49
一話目からこんな攻撃的なコメント書く人がいるんだ…まだ何もわからないのに… つづき楽しみです
投稿日時:2023/05/03 15:15:17
寄木細工は日本の江戸発祥だから18世紀と考えたら誤魔化せそうだけど話真剣なのにダンボールは死ぬ程笑えたww
投稿日時:2023/05/03 15:12:04
婚約破棄モノって必ず隣国辺りのより格上のイケメン出てきてそいつとの恋愛になるんだけど、なんで毎回このパターンなの?
投稿日時:2023/05/03 15:10:31
王子、国のことしっかり考えてていい王子じゃん、!全然理不尽な理由の離婚じゃないし、離縁金までくれるなんて!(笑)
投稿日時:2023/05/03 15:10:27
1話目で作品を判断できる優秀な評論家様が多いようで何より。
投稿日時:2023/05/03 15:04:24
最近あまりにもこういう話が多いから明日には国外追放された元妃が隣に引っ越してくるのではないかという気がしてくる。
投稿日時:2023/05/03 15:04:15
内容はあるあるだけど、絵と作品の空気感が最高!めっちゃ期待!!
投稿日時:2023/05/03 14:58:29
またこういうのか……素人が妄想ぶちこむ分には構わないけど公式連載する程のものなの?昔の名作読ましてくれた方がマシ
投稿日時:2023/05/03 14:58:04
表紙の絵の銀髪さん双子か兄弟では。 銀髪さんの方は冬の精霊に愛されてる...?だから雪が止まないのかな?
投稿日時:2023/05/03 14:56:49
近世の西洋風ファンタジーなのに段ボールなのが違和感すごい…段ボール箱って技術的には結構高度だと思う…
投稿日時:2023/05/03 14:41:44
運で手に入れた祖父のコネで王妃になって最高位の教育とデカい家と財産まで貰っといて何言ってんだこいつ 身を引くのが当然だろ
投稿日時:2023/05/03 14:38:58
外交自体は国にとって重要ではあるが。具体的に前に出る仕事の詳細を求む。
投稿日時:2023/05/03 14:36:24
段ボールもだけど寄木細工……
投稿日時:2023/05/03 14:25:08
これでザマアされたら皇太子と国民が可哀想
投稿日時:2023/05/03 14:18:04
まあよくできたお人が来はるコメント欄で
投稿日時:2023/05/03 14:13:26
コメ欄キビシイィー!!笑 この国めっちゃ小さい国なのかな?徒歩? 雪降り止まないんじゃなかったの?
投稿日時:2023/05/03 14:04:16
年中雪の土地で花が咲いたから、本人も気付いてないけど春の祝福を受けてた(継いでた)って展開だろうな。
投稿日時:2023/05/03 13:57:20
女王蜂という新連載のちょい足しでこの漫画は別の星の話だと断っていた。時代背景の説明がない漫画は全てそう思って読めばいい。
投稿日時:2023/05/03 13:47:54
状況考えたらそら離縁されるわとしか思えん これでざまぁになったら王様かわいそうだわ
投稿日時:2023/05/03 13:47:26
一話読んだ限りではあんまり魅力的なヒロインじゃない。陰気。社畜日本人。
投稿日時:2023/05/03 13:43:26
主人公と春の加護うけた人の髪型や雰囲気が似てるな。女性の服装のデザインも地味だし。全体的に絵がシンプルで楽しめない。
投稿日時:2023/05/03 13:33:39
なろう系?
投稿日時:2023/05/03 13:24:11
段ボール書きに来たらもう散々書かれてて草
投稿日時:2023/05/03 13:20:50
「うっ」のデフォルメ顔かわいい。ヒロインは春の加護っぽいけど夏の加護は制御できないと日照りで大変そうよね
投稿日時:2023/05/03 12:52:20
夏の加護のある人が国にいるのになんで雪に閉ざされてるんだろう?春より弱い?
投稿日時:2023/05/03 12:46:42
いくら何でも見飽きたわこの展開
投稿日時:2023/05/03 12:43:23
背景ほとんど素材では…? 別に使っても良いけど、世界観とか適当だよね
投稿日時:2023/05/03 12:22:36
悪口じゃないんだけど周りが自分に求めていることを苦手だから避けて得意なことだけやるってどうかと思うよね 責任感がバイト並
投稿日時:2023/05/03 12:21:02
95この話の主人公が仕事した結果、下っ端に雑用が回って着てたってことじゃないの?
投稿日時:2023/05/03 12:15:28
絵もスタイルも素敵です!応援してます🔥
投稿日時:2023/05/03 12:09:00
自然や街、建物、部屋、家具の作画がすごい 作者ご本人が描いてるんなら相当好きなんだろうな🎨🖌
投稿日時:2023/05/03 12:06:06
まだ王妃でなく皇太子妃ならそこまで仕事ってなくない?まだ1話だし描写不足すぎて主人公を良いとも悪いとも判断できないでしょ
投稿日時:2023/05/03 12:02:45
女もなろう好きなのね
投稿日時:2023/05/03 11:51:33
とっても素敵な絵で次まだ読むのが楽しみです♡
投稿日時:2023/05/03 11:38:12
一話でご都合主義的に主人公が役立たず認定される展開、話のフックとしてはもう機能してないと思うんや
投稿日時:2023/05/03 11:31:47
そりゃ大して働かないし積極性もない専業主婦みたいなのはいらんやろ……
投稿日時:2023/05/03 11:31:47
ダンボールは恐らく伏線ですね 最終決戦で胸に入れたダンボールが敵の弾丸を受け止めるシーンが出てくると予想します
投稿日時:2023/05/03 11:27:19
世界観がわからん
投稿日時:2023/05/03 11:13:49
段ボールはアカンやろこれ…
投稿日時:2023/05/03 11:04:36
主要キャラの髪型ダダ被りしてない?
投稿日時:2023/05/03 11:04:29
一気に吸い込まれるように読みました。素晴らしいお話しをこの世に生み出して頂き幸せです 先生の感性に震えました!
投稿日時:2023/05/03 10:59:54
魔法ダンボールやぞ 何もおかしくないんだ
投稿日時:2023/05/03 10:59:51
王妃がケンカ仲裁入るの大草原 そら追放されるよつか本人の為ですらある
投稿日時:2023/05/03 10:53:17
今後が楽しみになりそうな展開ですね!
投稿日時:2023/05/03 10:52:21
段ボールがある中世ってだけでおもしろい
投稿日時:2023/05/03 10:51:28
この物語は地球じゃないからその批判は的外れ。しかし両親もクズなパターンだったか。
投稿日時:2023/05/03 10:41:44
王と王妃が簡単に離婚できるわけないだろ。 国体(国民体育大会じゃないよ)に関わるわ。
投稿日時:2023/05/03 10:16:31
よし、私が幸せにしようか。 そして表紙にもう黄色の頭いらないと思う、、、
投稿日時:2023/05/03 10:12:35
ギャオオオンマンさん向け
投稿日時:2023/05/03 10:06:09
絵は好き でも今のところ主人公の離婚された理由がそりゃそうだって感じで感情移入はまだできないかな これからかな
投稿日時:2023/05/03 10:05:53
あの場にいた他の連中がうわぁってドン引きしてるの草生えた 離縁するにしてもあの言い方は無いだろw
投稿日時:2023/05/03 10:04:33
作画の方はいいけど原作のシナリオほんとにこんななの? 色々ツッコミどころ多すぎてぴっこまのマンガかと思った
投稿日時:2023/05/03 09:56:02
積雪してる次の日に種植えてもダメなんじゃ?? プランターに植えたの?
投稿日時:2023/05/03 09:54:12
なんでこの世界に段ボールっぽいのがあるんだろうって気になって仕方ない。木箱なの??でも開け方段ボール
投稿日時:2023/05/03 09:53:02
湯婆婆も言ってたやん 他人の仕事を奪っちゃダメって 努力の方向間違っとるやつ
投稿日時:2023/05/03 09:51:03
読みやすいです!つづきがたのしみ!
投稿日時:2023/05/03 09:50:56
ファンタジーな世界にダンボール詰めの荷物•••
投稿日時:2023/05/03 09:49:49
原作者アラサーブックカフェの人か 世界観からして殿下の選択は普通 めちゃくちゃ非情ってわけでもないな
投稿日時:2023/05/03 09:45:44
まーたモテモテハーレムもの? 男いらないから1人で自由にスローライフしようよ
投稿日時:2023/05/03 09:42:27
人前に出るの無理な人はほんと無理だからな…離婚できて良かったかも。続きが楽しみです。
投稿日時:2023/05/03 09:36:31
こういうの、独り言バカ多くて気になる こんな煩くないだろ普通……
投稿日時:2023/05/03 09:31:42
人前に出るのが苦手ってもう王妃として最大の欠格じゃない? ごめんけどポイントだけもらってさよならだな
投稿日時:2023/05/03 09:24:31
中世の政略結婚だと一切触れない事もあった(白い結婚) 後々好きな相手と結婚する時、再婚ではなく最初の結婚を無効にする為に
投稿日時:2023/05/03 09:21:22
ダンボールの加護持ちが生み出したダンボールやぞ 大切に使え
投稿日時:2023/05/03 09:19:52
ファンタジー世界へのツッコミの入れ方を解ってない人がコメントに散見される まだ始まったばかりです
投稿日時:2023/05/03 09:19:38
話に矛盾が生じてる。「国中に加護の影響」なのに新王妃の効果は現れておらず、雪。しかも常に雪なのに植えた花は雪被ってない。
投稿日時:2023/05/03 09:19:02
主人公と同じように「人前に立つのが苦手だった」から必死に王城の裏方の仕事へ就いた誰かの仕事を主人公が奪ったかもしれない…
投稿日時:2023/05/03 09:18:56
頑張ってたし可哀想なんだけど努力の方向性を間違えてたし加護的にも離婚はしょうがないんじゃないか?
投稿日時:2023/05/03 09:15:11
興味がないのでポイントだけ貰いにきました
投稿日時:2023/05/03 09:07:26
みんな家でこんな独り言するの?
投稿日時:2023/05/03 09:05:39
見返してほしいな。
投稿日時:2023/05/03 09:05:13
令嬢、結婚、離婚ってキーワードだけでお腹いっぱいなんだけど
投稿日時:2023/05/03 08:49:36
年齢とどれくらいの期間結婚してたかがなかったが、最後まで触れてもくれなかったとか完全に愛ないし心変わりしてもあかん奴やろ
投稿日時:2023/05/03 08:47:09
絵がきれい。転生ならぬ離婚で人生を満喫か。王妃が前面に出る仕事…内政や外交?引越段ボールなのか。植物が育つ加護なのか…?
投稿日時:2023/05/03 08:44:14
結婚して触れてももらえなかったってそんな訳ある?
投稿日時:2023/05/03 08:40:00
すげー簡単に離婚できていいね
投稿日時:2023/05/03 08:35:56
こども作って王族に加護持ちの血を入れるって話じゃなかったの? 王様何やってるんだ
投稿日時:2023/05/03 08:30:12
裏方としてじゃなく王妃としての表方の仕事しろって言われてんだからやれや。
投稿日時:2023/05/03 08:29:01
からくり箱寄木細工で笑った
投稿日時:2023/05/03 08:25:08
正直、皇太子妃に裏方の仕事されても困るんだけど…そういうのって山ほどいる役人の仕事でしょ?家事だって出来ても意味ないし
投稿日時:2023/05/03 08:18:21
再婚のメリットがデカすぎるから 相当愛し合ってても離婚はやむおえんね
投稿日時:2023/05/03 08:17:38
雑用してただけじゃないでしょ。勉強や「裏方」の仕事を色々していて、それらには王族ならではの要素もあったのでは
投稿日時:2023/05/03 08:17:10
これ系には珍しく、至極まっとうな離縁理由だった。主人公のうじうじした性格を嫌になる王の気持ちもよく判る1話だ…。
投稿日時:2023/05/03 08:13:31
男向けもだけど、なろう系は流行りのテンプレート使ってみんなで大喜利してるだけにしか… 少しは大筋から自分で練ってみてくれ
投稿日時:2023/05/03 08:07:33
皆さんいいてすか? これがなろう女性向けのウルトラテンプレート「婚約破棄」です
投稿日時:2023/05/03 07:53:19
トップが顔役やらずに裏方の雑務ばっかやってたらそら現場にとって邪魔でしかない。同情はしかねるなあ
投稿日時:2023/05/03 07:46:30
国に戻ってくれと懇願されたけど今更後悔してももう遅い〜新たな生活を始めたら何故かイケメン達に溺愛されてます!?〜と予想。
投稿日時:2023/05/03 07:42:43
ブックカフェの話の作者さんが原作だからこの後の展開に期待かなぁ
投稿日時:2023/05/03 07:37:59
何故か主人公に同情できんと思ったけど、営業と事務の例えがしっくりきた でも居なくなってやっぱり困る~ってなるんだろうな…
投稿日時:2023/05/03 07:37:14
精霊ガチャwwwwwwwwwwww
投稿日時:2023/05/03 07:32:45
そうだ身軽になったのだから好きなことやれる
投稿日時:2023/05/03 07:28:28
自分が苦手だからという理由で公務には消極的で、求められてもいない裏方に徹するとか普通に周りの迷惑すぎて同情できん
投稿日時:2023/05/03 07:25:14
8ページの間でこれでもかと離縁理由言われてるな。 カロルも庭師と親しかったり暴君じゃないし、主人公に問題がありすぎた。
投稿日時:2023/05/03 07:09:41
絵は綺麗なんだけど設定がガバガバなのが気になる…
投稿日時:2023/05/03 07:05:28
相当財産難、貴族と言いながら、そんなに人がいない、まあ加護たよりすぎる
投稿日時:2023/05/03 06:59:22
離婚理由は納得なんだけど、大きなやらかしもない元皇太子妃を使用人0・徒歩で追い出す意味が分からん。国も実家も貧乏なんか?
投稿日時:2023/05/03 06:53:23
追放ざまぁ系か
投稿日時:2023/05/03 06:50:56
食事の準備と食材の調達はどうしてるんでしょうか、、
投稿日時:2023/05/03 06:45:40
チー牛の「陰キャのこうだったらいいのにな妄想痛過ぎ」妄想痛過ぎww 『創作物』の意味辞書で調べて半年ROMってろ。
投稿日時:2023/05/03 06:44:31
王家が当たり前のように貴族の面子潰してて草こんなんめちゃくちゃ恨み買うだろ。C教系なら離婚自体無理やし
投稿日時:2023/05/03 06:42:05
どんな時代だろうと、精霊の加護のあるトコロなら、段ボールとガムテが中世風の衣装や館と同時に存在してもアリ。
投稿日時:2023/05/03 06:41:35
普通に暴君で草
投稿日時:2023/05/03 06:41:35
普通に暴君で草
投稿日時:2023/05/03 06:41:35
普通に暴君で草
投稿日時:2023/05/03 06:34:14
営業で契約取ること求められているのに人前に立つの苦手だからと事務処理ばっかりしているようなことすれば評価にはならんよな
投稿日時:2023/05/03 06:11:57
やはりなろう系はしょうもない
投稿日時:2023/05/03 05:42:51
なんで手を出してなかったんだろう?謎だわ
投稿日時:2023/05/03 05:40:12
仕えてる人たち不安そうな表情だったし、最初は悪く言われてたけど信頼得てたんだろうな。
投稿日時:2023/05/03 05:34:59
よくある転生モノの類だと思って見たけど主人公の心情が丁寧に描かれていて面白いと思います 組み木細工には驚いたけど
投稿日時:2023/05/03 05:32:34
んん?メインビジュアルの向かって左にいる男って王子?
投稿日時:2023/05/03 05:21:17
はいこの第二王子はフルボッコ確定ー まぁ最後には廃嫡か死刑でもしてくれたら 後、後妻は無一文で国から追い出して
投稿日時:2023/05/03 05:00:55
侍女みたいなのが「面倒な仕事が回ってきた…」「せっかく楽できてたのに…」は、それサボってたのでは?
投稿日時:2023/05/03 04:58:57
主人公さすがにど陰キャすぎんかw
投稿日時:2023/05/03 04:54:25
115 既婚ですが自由ですよ
投稿日時:2023/05/03 04:49:50
絵は綺麗。 現状、王の判断は正しいし、主人公は捨てられてもしゃーない。 あと3階建ての屋敷を一人で掃除すんのキツくね?
投稿日時:2023/05/03 04:38:54
中世にもダンボールとガムテープぐらいあるんだよ!言わせんな!恥ずかしい…!
投稿日時:2023/05/03 04:30:07
全世界の結婚している人類よ。 こんなに無意味で自らの価値を下げて制約だけを厳しくする制度はない 早く気付いて自由になろう
投稿日時:2023/05/03 04:26:18
加護を施す精霊が王を嫌いと見た。
投稿日時:2023/05/03 04:10:59
近世西欧風に見えてマッチと蓄音機と段ボールと箱根細工が出てくる世界、私は好きですよ。世界を創作するならこれくらいしなきゃ
投稿日時:2023/05/03 04:00:11
常冬の街に外で花が? この子にも春の加護が?
投稿日時:2023/05/03 03:33:50
ヴェラが幸せになりますように。
投稿日時:2023/05/03 03:32:24
70 王妃としての仕事を求められてるのに私はそういうの苦手だから秘書として貢献します!だからそらアカンw
投稿日時:2023/05/03 03:25:40
なんで今まで加護が発動しなかったんだろう?
投稿日時:2023/05/03 03:22:32
お手つきなしの純潔設定いらんでしょ。離婚も当然だわ。 裏方の仕事は王妃がやることじゃない。
投稿日時:2023/05/03 03:08:44
雪の中で咲く成長の早い花、うーん
投稿日時:2023/05/03 03:05:31
コメ見てガムテープがめちゃくちゃ気になるようになってきた
投稿日時:2023/05/03 02:54:43
ダンボールは作るの難しいんだが 魔法で作ってるのかもしれんな 魔法がある世界かどうか知らんけど
投稿日時:2023/05/03 02:34:58
君はクビだ
投稿日時:2023/05/03 02:32:12
ガムテで梱包された段ボールがあったり、雪しか降らない町で普通に花が咲いたり、なんか腑に落ちなくてモヤモヤする
投稿日時:2023/05/03 02:22:13
ミステリアスなイケメンとか、そーゆー煽り文句いるのか?多分だけどこの作品面白くなりそうなんだけど白けるわ
投稿日時:2023/05/03 02:21:38
雪の降る中咲く花、凄いな。室内の窓辺とかで鉢で育てるのかと思ったら思いっきり外の花壇。年中降雪地方なのに花壇あるのか
投稿日時:2023/05/03 02:15:21
裏方が居なくなって秩序崩壊?今更戻ってきてと言われてももう遅い〜にならなければいいが
投稿日時:2023/05/03 02:15:21
王太子妃なる替えのきかない役職で「裏方仕事頑張っても評価されなくて悲しい」はヤバいでしょ。隠居させるのが本人のため
投稿日時:2023/05/03 02:14:01
はいはい追放追放
投稿日時:2023/05/03 02:13:34
お前ら色々言ってるけど答えは一つ。この人は可愛い。それだけで十分やろ
投稿日時:2023/05/03 02:12:11
マジレスすると、地位のある人は雑用しちゃダメなんよ。人件費と見合わなくなるし、時間が有限なんだから効率悪い。そら追い出す
投稿日時:2023/05/03 02:10:23
うーん……王妃なのに官僚みたいな仕事しても評価されなくて当然では… 今まで誰か別の人間がやってたことをやってるんでしょ?
投稿日時:2023/05/03 02:08:38
ピンポイントなんですが主人公のまつ毛のバサバサ感がめっっちゃ可愛くて好き
投稿日時:2023/05/03 02:01:50
なろうというジャンルは普段は避けてるけど、これは絵柄のおかげか題材が合ったのか面白かった。
投稿日時:2023/05/03 02:01:19
手っ取り早く追放された流れにしたいんだろうけど、王家は加護持ちと結婚させるために離婚もありな社会ならこうはならんだろ
投稿日時:2023/05/03 01:59:40
これから楽しみ
投稿日時:2023/05/03 01:56:47
ダイジェストでも読んでるような気分。
投稿日時:2023/05/03 01:55:38
求められてることをせずコミュニケーションなしに勝手に求められてない仕事してもそら評価されんやろ落ち度しかない
投稿日時:2023/05/03 01:51:55
椅子がひとつしかない変えが効かない役職についてるのに性格的に無理なら断った方が良かったんでは…
投稿日時:2023/05/03 01:50:41
精霊がいる世界観なのに現代的なマッチとかダンボールが気になる…
投稿日時:2023/05/03 01:45:06
設定が主人公に厳しいだけで ザマァ対象らしきカロル殿下が悪いとは判断できない 自分こういうジャンル読むの向いてないようだ
投稿日時:2023/05/03 01:44:32
これざまあ展開だったらモヤるな。 正直旦那とコミュニケーション怠った主人公もかなり悪いぞこれ。
投稿日時:2023/05/03 01:42:59
初っぱなから文章での説明が多いな。 文字を読むのがイヤとかではないけど漫画として見せて欲しい
投稿日時:2023/05/03 01:42:30
サムネのヒロインのドヤ顔が気になったが中身はそうでもなかった これからなるんかな?
投稿日時:2023/05/03 01:38:15
主人公か居なくなったことで実は大事な仕事してたんだって解ればいいな
投稿日時:2023/05/03 01:34:37
これ別に王子悪くないよな そもそもが王族の一員となる者の仕事ができてない主人公に問題あるし
投稿日時:2023/05/03 01:30:18
応援!
投稿日時:2023/05/03 01:25:39
コテコテやん、コテコテの一話ですやん
投稿日時:2023/05/03 01:25:28
次回予告のとこで、王子とソックリなん?
投稿日時:2023/05/03 01:17:37
能力ある者と結婚するの当たり前だろ?俺は王になるんだし と、罪悪感の欠片も無さそうな男だったな…。上手く逃げ切ってほしい
投稿日時:2023/05/03 01:15:18
今は追放系?がブームなんかね。この手の漫画めっちゃあるしアニメもいっぱい。 それはそうとこの国やばない?
投稿日時:2023/05/03 01:12:22
一話読んだらもう興味無くなったわ
投稿日時:2023/05/03 01:10:34
仕事しまくってたのに評価されないってどういうこっちゃ…元王妃がいなくなってこれから凄まじい事になりそう
投稿日時:2023/05/03 01:06:20
こうゆー系の漫画読まないけどこれはなんか面白そう
投稿日時:2023/05/03 01:04:23
夏の加護。干ばつ待ったなし
投稿日時:2023/05/03 00:58:51
絶対春の加護持ってるじゃん…今度は銀髪の元王子と恋に落ちる感じかな?
投稿日時:2023/05/03 00:58:32
勝手に中世だと思ってるだけで 1900年頃ならばダンボールとガムテはある
投稿日時:2023/05/03 00:58:28
キュンキュンするやん……
投稿日時:2023/05/03 00:57:34
段ボールの起源ググったら1856年、現在のものに近い状態になったのは1880年らしい。 中世なら木箱の方が合うかも
投稿日時:2023/05/03 00:57:01
なんかコマでぶつぶつ場面が切れてる感じがする。読みづらい
投稿日時:2023/05/03 00:55:26
ヒロインの能力が再評価されて再度求婚されるがもう遅い!系の話なんだろうか?
投稿日時:2023/05/03 00:52:22
「離婚された」って言葉に日本語として違和感があるのは俺だけ? 「離縁された」とか普通に「捨てられた」でいいのでは
投稿日時:2023/05/03 00:49:33
追放系も舞台を変えガワを変え、息が長いっすね 伝統芸能
投稿日時:2023/05/03 00:48:22
どうせ、私は万能でしたざまぁでしょ
投稿日時:2023/05/03 00:48:00
主人公は、春の精霊の加護を得ました!だよねー。離婚された後に得たのか???
投稿日時:2023/05/03 00:45:17
裏方仕事の全てを担っていたが評価されずパーティ追放、後になって私の重要性に気付いたようだがもう遅い
投稿日時:2023/05/03 00:43:58
前に連載されてたブックカフェの原作の作者さんかな? 新作?
投稿日時:2023/05/03 00:43:44
見返す系か
投稿日時:2023/05/03 00:38:35
仕事を早期リタイアしたようなもんだ。自由を満喫できて楽しいそう。
投稿日時:2023/05/03 00:36:42
続きが気になりますー
投稿日時:2023/05/03 00:36:35
そのうち戻ってって王が言いに来てそれを突き返すんだろうけど、普通ならそれで極刑だよね。けど普通に諦めそう。色々雑だし。
投稿日時:2023/05/03 00:36:21
導入同じでお腹いっぱいって沢山コメあるけど陰キャがギャルに好かれる系も王道やし導入部分は置いといて中身が好きを判断すべき
投稿日時:2023/05/03 00:36:17
たった1人の人間の加護で成り立つ国って危なすぎん?その人間が死んだら終わりってことやん。妖精は気まぐれってことか。
投稿日時:2023/05/03 00:32:15
ストーリーの最後のほうは、王子や国が困って、それを手助けして、復縁を求められるがビシッと断って終わりかな?
投稿日時:2023/05/03 00:31:59
21なろう系で良いと思うよ。転生チートの男性向けか、お先真っ暗令嬢人生逆転劇の女性向けかの違いかと。
投稿日時:2023/05/03 00:31:05
原作の方のお名前記憶にある、何の作品の方だっけ、、、好きだったはずなんだけど、絵や演出が違うとパッとわからなくて、、
投稿日時:2023/05/03 00:30:26
原作者の名前すごいね
投稿日時:2023/05/03 00:30:07
四季の精霊の加護は遺伝じゃないのに血縁が理由で輿入れが決まるの?親も自分達だって加護受けてないのに娘に態度でかくない?
投稿日時:2023/05/03 00:29:58
掲載誌間違えてる感 俺は好きやけど
投稿日時:2023/05/03 00:28:54
陰キャ主人公に手も出さないってお爺さんの栄光目的以外全く主人公に興味なかったんじゃん?離縁されて当然なスタート笑うわ。
投稿日時:2023/05/03 00:28:53
面白そうで続き気になる。タイトルで損してない??
投稿日時:2023/05/03 00:28:25
追放系の後悔しても遅い系ね ありきたり系かな?
投稿日時:2023/05/03 00:27:51
いつも思うがこの手の話の主人公の生活力が高い。 貴族…だったよね?
投稿日時:2023/05/03 00:25:32
表紙の金髪と銀髪?白髪?のメンズ2人が髪型反対なだけで同じ顔に見えるから兄弟とかなんかな、描き分けできない系なのかな
投稿日時:2023/05/03 00:22:44
令嬢縛りなんでなの?
投稿日時:2023/05/03 00:22:02
幸せになって欲しいなぁ
投稿日時:2023/05/03 00:20:17
元王妃なのにお付きの1人も付けずに雪山歩いてたのはヤバい
投稿日時:2023/05/03 00:19:48
ま~た「役立たずを追放したら縁の下の力持ちが居なくなってザマア展開」か。陰キャの「こうだったら良いのにな妄想」痛すぎ。
投稿日時:2023/05/03 00:19:43
なんでこの国じゃ評価されないって分かってる能力を伸ばす教育したの?主人公の性格加味しても他にもっと方法あっただろうに
投稿日時:2023/05/03 00:18:16
段ボールは工業製品だから、それが作れる技術あるなら人力で農作物の収穫量を調整出来そうなのにどういう世界観なの?
投稿日時:2023/05/03 00:18:10
血筋目当てで皇太子妃にしたのに手を出さなかったのはなんで?
投稿日時:2023/05/03 00:17:24
追放者のテンプレとはいえ、流石に初期設定が意味不明すぎない?
投稿日時:2023/05/03 00:16:32
この手の作品はテンプレ化した出だしでもうおなかいっぱいになる・・・
投稿日時:2023/05/03 00:15:07
ぜってー幸せになれ!!
投稿日時:2023/05/03 00:14:45
異世界もののパーティリストラ系の亜種かな?
投稿日時:2023/05/03 00:14:12
異世界ものって大概流れ同じだよね……。
投稿日時:2023/05/03 00:12:49
痛々しい。都合の良い話で自分を慰めてないで努力しようよみんな。
投稿日時:2023/05/03 00:12:39
追放腹立ったけど、なんか王家とは割り切ってほのぼの暮らしていけそう。
投稿日時:2023/05/03 00:12:30
こういう感じのお約束展開はなろう系じゃなくて何系っていうんだろう?
投稿日時:2023/05/03 00:10:55
中世的な世界観なのにダンボール… 他のコメにもあって何かほっとした笑
投稿日時:2023/05/03 00:09:44
いきなり離婚告げられたり婚約破棄とかのってよく見かけるけど、異世界転生時の死亡事故とかと同じくらい鉄板なのかな?
投稿日時:2023/05/03 00:09:16
絵柄好きだしいいんだけど… ガムテープとダンボールがあるっぽいのがすげぇ気になる…!
投稿日時:2023/05/03 00:09:02
大抵主人公に落ち度なく追放されるけど、今回は目立つ仕事をしろと言われているのに意固地に半歩下がった仕事にこだわったからで
投稿日時:2023/05/03 00:08:47
幸せになってほしい!
投稿日時:2023/05/03 00:08:45
絵も話も面白い。続き楽しみにしてます。
投稿日時:2023/05/03 00:08:17
追放したのを後悔してももう遅い系なんかな?
投稿日時:2023/05/03 00:07:53
絵が綺麗でページ数たっぷりで世界観もしっかりしてるのに、最近のマンガワンあまりにも追放王女の逆転ライフ系多すぎる…
投稿日時:2023/05/03 00:07:47
柔らかい人柄と柔らかい絵柄が合わさって心が温かくなるような気がしました。続きを楽しみにしています。
投稿日時:2023/05/03 00:07:38
国王といえ不倫女が後悔する展開になったらまた読みに来ます。
投稿日時:2023/05/03 00:07:21
面白かったですよ。 あの王子、嫌いだけど。
投稿日時:2023/05/03 00:07:15
まーたなろう追放ざまぁ系ですか
投稿日時:2023/05/03 00:06:59
すげえ話に入りにくい導入 反面教師の教科書に良さそう
投稿日時:2023/05/03 00:05:05
絵も綺麗だし、読みやすかったです。 続きも気になります。
投稿日時:2023/05/03 00:04:58
41ページでも長いw
投稿日時:2023/05/03 00:04:41
タイトルが長いのって 流行ってるの?
投稿日時:2023/05/03 00:03:21
spライフゴチですw
投稿日時:2023/05/03 00:00:59
少女マンガばっかやな どこにいくんやマンガワン
投稿日時:2023/05/03 00:00:56
まだこの手の漫画流行ってるんだ 知らなかった梅