コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/09/23 10:18:09
いちいち上がってくるのが耐えられなくてお気に入り外した。じゃあな
投稿日時:2023/09/21 21:00:10
最初の方はまともだったけど漫画作品って読み手の解釈に委ねるものなのよね 作者は漫画じゃない表現方法を探すといいよ
投稿日時:2023/09/19 05:17:30
ここのコメント欄に来たってことは見たでしょ? あなたの人生において一番無駄な時間でした^_^
投稿日時:2023/09/11 12:43:07
画力あるから作画の人はまだまだチャンスあるけど話作ってる方の人は無理っぽい
投稿日時:2023/09/09 14:07:53
作者のオ◯ニー作品
投稿日時:2023/09/08 11:49:32
さすがに言い過ぎでしょ、俺は次回作に期待してるけどこんな四方から叩かれたら漫画描く気も起きなくなっちゃうよ😭作者も人やで
投稿日時:2023/09/03 08:11:20
意味不明
投稿日時:2023/09/02 03:51:50
序盤面白かったんだけどな… 結局奴らは何だったのか。
投稿日時:2023/08/28 18:22:33
尾田栄一郎が出し惜しみしちゃダメだよって言ってた。正しくそう思う。
投稿日時:2023/08/28 18:20:23
貴方にとって面白い物語でしたか? うん、最初から最後まで面白くなかった。 何が書きたかったの?どこが面白いと思ったの?
投稿日時:2023/08/25 07:12:45
おっ、戻ったか
投稿日時:2023/08/25 01:02:54
漫画は良かったのにな……本当に…… 作者コメさえなきゃもっと長く続いていたと思うわ
投稿日時:2023/08/20 00:55:14
最終話2回読んで少し理解できたような…國が生まれるとは、次の世代が生まれる。そしてそれが続いていく、次の王はあの女の子?
投稿日時:2023/07/30 07:49:09
話が行き詰まり、途中から描くの嫌になってきたのかね。「俺たちの戦いは続く!」という劇場版仮面ライダー的なよくある終わり方
投稿日時:2023/07/11 06:59:25
オリラジのあっちゃんが夜中に酔っ払いながら深夜ノリで書いた物語みたいで面白かったです(#^ω^)ビキビキ
投稿日時:2023/07/09 23:37:01
ひどすぎる。この意味不明な作品を面白いと思う人が果たしているのだろうか。
投稿日時:2023/07/06 04:45:27
意味わからん
投稿日時:2023/07/05 13:50:54
風呂敷広げまくって畳まずにおしまい。進撃の巨人の伏線回収と設定の緻密さを少しは見習え。いや比べられるレベルの差じゃない
投稿日時:2023/07/01 08:34:18
被災地で勝手に王を自称する異常者じゃん。自殺島の沢田と同レベル
投稿日時:2023/06/30 03:40:59
大手はこれみたら連載させようなんて思わんだろうし、同人で好きな人に好きなお話し見せてるのがお似合いかも
投稿日時:2023/06/29 22:58:09
話が理解できない
投稿日時:2023/06/29 15:13:50
サム8のもっと酷い版みたいな感じだな
投稿日時:2023/06/23 09:53:34
すげえな
投稿日時:2023/06/17 18:10:09
読者様がどこまでつけあがるかがよく分かりました。作者様お疲れ様でした!情熱を感じる作品でした!
投稿日時:2023/06/16 02:21:55
408無限ループ物
投稿日時:2023/06/13 01:15:52
二部がもう終っちゃうって思ってたら打ちきりまじか!続きみたいよぉ…
投稿日時:2023/06/02 15:06:50
肉の正体が人肉である事が直接描写されないと受け取れない頭の弱い人達がこの漫画を叩いてるんだな〜
投稿日時:2023/06/02 15:04:56
天皇を差し置いて王とは大きく出たものですね
投稿日時:2023/05/22 06:38:57
あの肉が人肉って描写ってどこ?
投稿日時:2023/05/19 20:08:30
ひっでえ
投稿日時:2023/05/19 17:11:29
人肉食わせる必要あった……?
投稿日時:2023/05/19 06:13:51
逆に最終回がどうやったら評価逆転して面白い漫画になったのか、皆で考えよう!地球大爆発?まさかの夢オチ?
投稿日時:2023/05/18 02:16:56
????????
投稿日時:2023/05/13 10:01:08
嫌いじゃなかったんだけどな… ただ更新が遅いのと進みが遅かったのがな…
投稿日時:2023/05/11 12:28:54
???
投稿日時:2023/05/10 17:35:55
女神転生シリーズ好きそうな作者のぶん投げジャーマンで終わらせた漫画。虚無。
投稿日時:2023/05/10 16:02:54
…、?
投稿日時:2023/05/09 22:44:25
歴史の教科書を読み終えた感覚
投稿日時:2023/05/08 15:27:10
めっちゃおもしろかったです! 全部意味がわかるわけではないですが心揺さぶるものがありました もっと続きが読みたかったです
投稿日時:2023/05/03 21:57:14
しゃーない、切り替えていけ!
投稿日時:2023/05/02 22:32:59
人肉食わせたのも舞も意味不明。最後の女は、想定してたラスボス兼黒幕である思念体だと思われるが意味不明。
投稿日時:2023/05/02 22:15:32
マンセーENDとはミサイル生える
投稿日時:2023/05/01 12:19:49
このアプリ史上1番のgm漫画じゃないか?ライフ返して欲しい
投稿日時:2023/04/20 20:12:25
なんだ?これ?マンガ?
投稿日時:2023/04/19 21:43:20
ようやく完結したらしいから一気見したけどなんか…いや、とにかくお疲れ様です!!!!次回先楽しみにしてます!!!!
投稿日時:2023/04/19 09:17:13
マンガアプリみたいな1分そこらで読んで感想コメントするような人たちの多いプラットフォームだと上手くいかないもんかもしれん
投稿日時:2023/04/16 23:49:29
面白くはなかったけど惹きつけられる部分はあったのでこれからも頑張ってください!
投稿日時:2023/04/16 17:35:48
難 解
投稿日時:2023/04/16 03:29:52
編集はいらんやろ。編集がそこまで凄いなら小説でも書いてみればええやんw
投稿日時:2023/04/15 08:16:38
最終話だけ見に来たけど 震えた 病みそう
投稿日時:2023/04/14 18:48:18
公さんの親友であめのさんの不倫相手の男って何だったんだろう いや本当何だったんだろ 結局何の役にも立たなかったよねあいつ
投稿日時:2023/04/14 09:48:08
曲がりなりにも商業作家だから読者のこと考えて書かないとダメだよね、同人なら好き勝手でいいと思うけど
投稿日時:2023/04/13 21:54:23
才くん死亡は編集者の横槍だと思ってたけど、実はあれこそ予定通りで本当は途中から公さん主人公で話を進めるつもりだったのかな
投稿日時:2023/04/13 18:24:19
色々な意見がありますが、個人的にはとても興味深く面白かったです! 次回作を期待してます!
投稿日時:2023/04/13 12:39:20
願いは誓いと成らず、行は満つらず、国を魅せれなかった物語かな この物語から著者が誓願を立て、次回作に尽くすの思うばかり
投稿日時:2023/04/13 12:15:54
これじゃ記憶には残らん作品になるよ
投稿日時:2023/04/13 09:47:31
特別なことをしようとしてる感だけあってストーリーもキャラも構成も演出も凡の凡
投稿日時:2023/04/13 06:03:28
自己満乙!もちょっとわかりやすく書けば売れてかもね^ ^
投稿日時:2023/04/13 03:47:46
来迎 来迎 FUKUYAから集合 俺らSHO-GUN 伸びるグンググーン!
投稿日時:2023/04/13 01:18:22
ホームページ覗くと余計に嫌いになるなこの漫画と作者w 橋の上での戦いは面白かった。でもそれ以外が残念でした。
投稿日時:2023/04/13 00:52:50
宗教学=原理勝共か 四つ手が共産主義のメタファーなら腑に落ちたわ
投稿日時:2023/04/11 09:17:36
才くんちのお仏壇から地下に降りるギミックが凝ってて好きだったけど、1話で捨ててしまうならあの工夫は要らなかった気もする
投稿日時:2023/04/10 21:31:27
近年稀に見る名作でしたm(_ _)m
投稿日時:2023/04/10 11:11:03
子供が見るとキツいかな。宗教学のある程度知識量があると理解ができる。
投稿日時:2023/04/09 23:35:45
作者宗教ハマってんのかね
投稿日時:2023/04/07 02:04:58
釈迦の王ルート?までは良かったけど人肉食わせてキリストもやって謎パワーで民に膝を付かせてエンドレス万歳はまさにカルト教祖
投稿日時:2023/04/06 21:19:06
353 アンチが多いのは作品に対してじゃなくて、我の強すぎる作者の人格に対してだからなぁ…
投稿日時:2023/04/06 19:01:36
エル・カンターレ!
投稿日時:2023/04/06 16:25:25
357 ゼクの作者はあの後普通に就職してたからね ちょっと状況が違うかと
投稿日時:2023/04/06 00:29:08
きついコメントもいつか面白くなると思って信じ続けた結果さかい
投稿日時:2023/04/06 00:27:38
坊主が魅力的ではなかったんがキツかった。
投稿日時:2023/04/06 00:23:40
進撃の巨人の劣化版、コミカルもシリアスも上手に描けたのが諫山先生。作者の頭の中についていけない読者の多さたるや、、
投稿日時:2023/04/02 07:40:43
358 お前も26pじゃんww
投稿日時:2023/03/31 15:38:30
ドラゴンヘッドみたいな展開が見たかった
投稿日時:2023/03/30 23:25:26
先がどうなるんだろうと楽しく読みました! 色々と残っている謎は知りたかったです!おつかれさまでした!
投稿日時:2023/03/30 15:40:59
アンチガー言ってる奴の多くが応援ポイント少なくて草w 壺擁護みたいに逆張りで快感を得る人かなw
投稿日時:2023/03/30 15:37:57
ゼクレアトルもアンチが多くて印象に残る作品だったけど 打切後に作者は長い年月再浮上出来なかったよ この作者既に若く無いし
投稿日時:2023/03/30 09:22:01
幸福の科学映画は言い得て妙
投稿日時:2023/03/29 16:32:53
独りよがりここに極まれり
投稿日時:2023/03/29 16:12:12
えーと…どういうことだったんだ…?
投稿日時:2023/03/29 08:51:09
強制終了は大変残念。 似た絵と作風が溢れる中、アンチも多いのは、印象に残る作品の証。 好き嫌いが分かれて大いに結構では?
投稿日時:2023/03/28 22:25:03
鬼憑の剣読了 持込で酷評だったがちばてつや賞準大賞受賞って事だけど 酷評を素直に聞いてたらもっと早くデビュー出来たかもね
投稿日時:2023/03/28 10:01:17
地方映画館は幸○の科学映画の売上で営業を維持してるらしいが この漫画って間違って○福の科学映画を観てしまったような感覚
投稿日時:2023/03/26 14:16:08
何でこんなにもアンチが多いのか分からんけど、ただ一つ、西方と北方の位置は変えて欲しかったな。
投稿日時:2023/03/24 08:46:36
原作と作画が別々と思えないくらい作風と画風がマッチしている点は凄いと思います。貴重な組合せだから大切にし再起励んで欲しい
投稿日時:2023/03/23 21:59:19
終わり方と突っ走り方が勿体ない どこまでが構想通りなんだ、、、
投稿日時:2023/03/23 16:08:58
作者共は319コメをよーく見ろ 応援P4桁の読者ですらこれだぞ お前がどれだけ独善的に突っ走ってぶち壊したか噛み締めろ
投稿日時:2023/03/21 23:34:05
下ネタを扱うセンスが無いと思うから次はやめた方がいいと思う。技名にするのはやりすぎだったな
投稿日時:2023/03/20 10:09:32
才くんがあめのさんの不倫相手(公さんの親友)を殴ったり実の母と再会するシーンが見たかったのですが、最初の一晩で終わった…
投稿日時:2023/03/19 14:42:22
また、機会があれば続きお願いします!面白かったです!
投稿日時:2023/03/19 13:07:02
これからだと思って読んでたのだけど…
投稿日時:2023/03/19 10:44:39
ゼクレアトルを思い出したEND
投稿日時:2023/03/19 01:03:30
何スか コレ?
投稿日時:2023/03/18 10:03:10
マンガワンでは異質な作品でしたね。 四手とはなんだったのか。 なぜ攻めてきたのか等まで描いて欲しかったです。
投稿日時:2023/03/18 02:52:49
最初は面白かったのに、ついていけなくなってしまった 最後まで独りよがりで客観性がない感じのままだった…残念
投稿日時:2023/03/17 18:38:48
あなたにとってこの物語はいかがでしたでしょうか?んーめっちゃおもろないダダ滑りの漫画だったわ!有料なら怒ってたよ。
投稿日時:2023/03/17 18:15:34
厳しい意見ばかりだけど的を射てるから真摯に受け止めて謙虚に頑張ってもらいたい。応援してます
投稿日時:2023/03/17 14:18:44
まぁ確かに、坊さんキャラ出すなら『護法少女ソワカちゃん』みたいなサービス精神を見習って欲しい……ほんの少しで良いから……
投稿日時:2023/03/17 07:22:26
あ、終わり?!
投稿日時:2023/03/17 04:01:35
何もわからないまま終わった。謎が謎のまま。侵略されて完全敗北でもいいからちゃんと終わらせて欲しかった
投稿日時:2023/03/17 01:27:07
確かに作家に自己顕示欲と承認欲求は【適度に】必要だが、この作者のは過多。作品の質に見合っていないからただの自惚れ
投稿日時:2023/03/16 23:36:37
えーよく分からない漫画やったな
投稿日時:2023/03/16 12:52:10
毎話興味深く読んでた。あれ腕の肉と血か…。三番叟のなかで出産は象徴的で素晴らしいけど、もっとしっかり読みたかったなあ。
投稿日時:2023/03/16 12:03:04
結局何も解決せず何がしたいのかも分からない漫画だったな。シンプルに面白くもなかった。
投稿日時:2023/03/16 09:40:35
どんな話だった?面白そうなら読むから教えて
投稿日時:2023/03/16 07:40:07
読者の批評は批判であれ賞賛であれあってしかるべきよ 独りよがりが過ぎた事を素直に認めて、次の作品に生かして欲しいと思う
投稿日時:2023/03/16 06:08:37
2年間お疲れ様でした!私は好きな作品でしたし面白かったです。この後の世界どうなるんだろう…知りたかったです。
投稿日時:2023/03/16 04:27:08
自己顕示欲と承認欲求なきゃ作家なんてやれんでしょ。何言ってるんだか。だが商業連載、読者が文句言うところじゃない。
投稿日時:2023/03/16 04:08:17
えっ まじで意味わからんかった…
投稿日時:2023/03/16 03:28:26
戦闘シーンが多く、長く、物語としての伏線の提示ができなかったのが致命的だったかなぁ・・・緩急あるわけでもなかったし・・
投稿日時:2023/03/16 02:56:19
狂ってる
投稿日時:2023/03/16 01:40:27
お疲れ様でした! 何となく某テニス漫画を思い出す最終回でしたね。 次回作に期待します。
投稿日時:2023/03/15 20:05:54
最後の女=死別した妹が転生してきたってコト!? しかし人肉も無駄にできないほど過酷な世界が待ってる…産まれてくる意味とは
投稿日時:2023/03/15 03:40:31
戦力差的にどう考えても日本側が侵略者に勝てる道筋が無いので絶望的な終わりですが、安易な夢落ち等にしなかったのはよかった
投稿日時:2023/03/15 00:30:59
編集者無視してこの体たらくでは2度と連載させてもらえないだろうな 絵は上手いんだから作画の人は別の原作者と組んだ方がいい
投稿日時:2023/03/14 23:46:30
終始独りよがりな作品だった。作者もキャラも、エキセントリックな鬼才をガワだけ真似たファッションキチって感じ。まあお疲れ様
投稿日時:2023/03/13 23:08:05
以前シンプルにつまらん。と正直にコメントしたら信者に袋叩きにされたけど、最終回コメ欄見たら同じ感想の人多かったでござる。
投稿日時:2023/03/13 01:41:43
おぉ、いつの間にか終わってたんか 最初の期待から一気に失速してそこから持ち直せなかったね 次は編集の意見も聞いてがんばれ
投稿日時:2023/03/12 00:13:36
肉は腕だろうし、瓢箪の中身は多分血と酒かなんかを混ぜたものだろうね
投稿日時:2023/03/12 00:05:32
お疲れ様でした。ありがとうございました。
投稿日時:2023/03/11 09:43:35
腕肉一口ずつ食わせてるのかよ…
投稿日時:2023/03/11 09:33:07
豊秋津の手を食ったって事か?
投稿日時:2023/03/11 08:58:28
キリストの真似事みたいに無断で自分の血肉食わせたの・・少ない生存者の中でカルト教祖様になりメリバかな?連載お疲れ様でした
投稿日時:2023/03/10 03:42:01
なにこれ?
投稿日時:2023/03/09 14:37:49
なめくろコンビ解消か お疲れ様
投稿日時:2023/03/07 13:13:44
なるほど、わからん。
投稿日時:2023/03/06 01:13:44
わけわからんまま終わったな。作者は満足してるんかね
投稿日時:2023/03/05 02:49:23
絵も良い、プロットも良い ただそれを昇華出来なかった 漫画としては下になるかな 好きな所は沢山あったし次作期待しています
投稿日時:2023/03/04 13:38:49
「社会に不満がある自己評価高いオタクが、俺スゲえ!ドヤァ!」で書いた作品って感じでちょっと恥ずかしかった。
投稿日時:2023/03/04 10:52:06
橋で戦ってるあたりまではまともだったのに何これ
投稿日時:2023/03/03 21:48:22
最初は面白そうな予感プンプンで好きだったけど途中から面白くなくなりました!一発逆転を期待したけど最終話で本当にわからん!
投稿日時:2023/03/03 09:20:16
The漫才!
投稿日時:2023/03/02 20:33:16
私は面白かったです!先生方お疲れ様でした 才のキャラデザも好きでしたよ
投稿日時:2023/03/02 20:32:17
例えるなら、「周りの空気読めないオタクが自分の知識披露するのに酔ってて周りの冷ややかな視線に気づいてない図」…って感じ。
投稿日時:2023/03/02 19:01:39
クリエイターに自己顕示欲は不要 承認欲求は表に出すな
投稿日時:2023/03/02 09:26:06
生まれた赤ちゃんは何か特殊能力授かってるんだろうか
投稿日時:2023/03/02 09:25:22
漫画は分かりやすさとテンポが大事。 余計な解説入れなくても、文字に加えて絵が付いてるから元々情報量は多いのよ。
投稿日時:2023/03/02 05:23:38
作者サイトの連載終了反省会記事が100PVにも満たなくて泣いてしまった
投稿日時:2023/03/02 00:35:47
マンガをなぞなぞだと思ってる人多いね。読む層と合わなすぎた作品。
投稿日時:2023/03/01 23:39:51
終始別に読まなくてもいい作品だった あれば読むけど更新をチェックする程では無かった。要するにそういう事なんだろうな。
投稿日時:2023/02/28 20:56:19
千秋楽バンザーイ!! 感動をありがとう!!!
投稿日時:2023/02/28 19:19:07
完結してもなお叩かれ続ける漫画。ストーリーが酷過ぎたな
投稿日時:2023/02/27 21:53:22
私は、こだわりはあるんだろうなとは思ったけど面白かったわ ここのコメ見ると色んな人の話聞くのって大事なんだなと勉強になる
投稿日時:2023/02/27 21:24:29
才君のメンタル強めのポジティブキャラ好きでした。絵やストーリーの独特な世界観も唯一無二で好きでした!読んでいて楽しかった
投稿日時:2023/02/27 18:32:22
結局、救いがなくて滅ぶしかない世界に精神的な救いだけは坊さんを柱に作ったってこと…?? 面白くない…うーん…
投稿日時:2023/02/27 15:19:56
ギャグが無ければまだ読めた作品。だがそれでも何か突出してる訳じゃない。個展を開いたり作品解説なんぞやってる場合じゃ無い。
投稿日時:2023/02/26 23:48:00
日本人ですら理解不能な作品を英語版にしようとしてるあたり、根本的に笑笑って感じ
投稿日時:2023/02/26 18:20:51
裏設定やメタな制作秘話より基本的な世界状況が知りたかったかもしれない
投稿日時:2023/02/26 09:51:58
263さんイエスキリストの肉を食わせるやつを元にしてるのかも…私も詳しくは分からん ごめんなさい
投稿日時:2023/02/25 22:00:57
生首のマダタツが出なくなってから失速したイメージ
投稿日時:2023/02/25 19:07:11
267さんに同意です。後、ギャグがもっと少なければ。重い内容なので緩和しようと思ったのかもしれませんが。惜しいです!!
投稿日時:2023/02/25 10:33:33
最初が面白く感じたので、結局さいごまで読んでた。もう少し分かりやすくしてほしかった。深みを出したいとしても、分かりにくい
投稿日時:2023/02/24 22:12:11
なめくろ館で月面刑務所という作品読んだが面白かった。ただ、作者が顕示欲強くて意味の分からない言い回しを好むのがほんとだめ
投稿日時:2023/02/24 21:30:11
で?なんで腕食わせたのかわからんから賢い人教えて()
投稿日時:2023/02/24 21:23:14
連載お疲れ様でした!3章面白そうで困る。すごい才能持ってると思うので次回作楽しみに待ってます
投稿日時:2023/02/24 18:43:45
あめのとの結婚とかうやむやのままなの残念 この終わりだと才公エンドになってしまったということでいいですか
投稿日時:2023/02/24 17:31:42
展開と締め方に両手は挙げれんけども、どんな展開になるんかな〜と読み進める気になる作品ではあった。お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/24 13:48:07
HP見てきたけどほんと好き勝手やってる上に自分の意見ゴリ押ししてたんだな 笑って付けてるけどほんとしょーもない
投稿日時:2023/02/24 11:45:20
私はこの作品好きでした。 聖王となった公さんと修羅となった才君のこれからの戦いを見たかったです。
投稿日時:2023/02/24 08:19:44
日本列島が元の世界に帰る事は想定されてなさそうなのかな とりまおつ
投稿日時:2023/02/24 07:07:01
はじめまして、王です。 なんかよくわかんなかったけど連載お疲れ様。
投稿日時:2023/02/24 02:18:39
ごめんなさい、最初はスゲー面白かったんだけど中盤からの迷走でサッパリ面白くなかったです 非常に残念、別原作でまた書いて!
投稿日時:2023/02/24 01:11:14
理解が追いつかんところは確かにあったけど、味のある漫画で面白かった!ありがとう!
投稿日時:2023/02/24 01:05:05
単行本買うから最後もうちょい説明ください
投稿日時:2023/02/24 00:16:51
細かい設定や描写の作り込みは佳作 ストーリーが弱い
投稿日時:2023/02/24 00:07:25
なんであのおデブさんは生きてるの? 霊体飛んでなかった?
投稿日時:2023/02/23 23:56:29
自分の腕の肉食わせて、 自分の血を飲ませたのか しかも何かを明かさずに 最悪
投稿日時:2023/02/23 23:51:19
少なくとも作者の方が挑戦して得るものがあった事は伝わった
投稿日時:2023/02/23 23:50:22
218 「原案」な。 作画含めこれが「原作」。 言葉は正しく使おうな。
投稿日時:2023/02/23 23:47:48
なんで坊さんが「誠の王」認定されてるのか意味不明 なんのこっちゃ
投稿日時:2023/02/23 23:27:06
ん?ん?ん? そんな感じ方をした人が多いんじゃない? 嫌いではないけど好きになる前に終わってしまった…
投稿日時:2023/02/23 22:29:52
好き嫌い抜きにしても読みにくい、とっつきづらい、説明不足な点が目立つ 良いところが無いってわけではないんだけど…
投稿日時:2023/02/23 22:16:42
終わってしまった
投稿日時:2023/02/23 21:48:11
途中なら、次の決戦を匂わしながら「俺たちの戦いは終わらない」的なメッセージがあると親切。昔のジャンプの打ちきり漫画的な‥
投稿日時:2023/02/23 21:27:01
最後すごい手抜き。コメントがずっと不快だった。作品は中の下。お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 21:20:09
先生方お疲れ様でした 続きWEBサイトでも良いので読みたいです ありがとうございました
投稿日時:2023/02/23 21:00:08
作者はこの漫画読み返して何か気付きとかあるんかな
投稿日時:2023/02/23 20:34:22
まあ、なんだ。最後までよく分からなんだが、取り敢えず乙。
投稿日時:2023/02/23 19:55:14
万歳楽と言われても幻想入りした多摩川のタマちゃんしか出てこないんですが
投稿日時:2023/02/23 19:31:53
今回だけはちょい足し買っといた方がいいぞ
投稿日時:2023/02/23 18:42:02
唐突に寒いギャグ入れて世界観壊すのやめた方がいいよ。
投稿日時:2023/02/23 18:40:10
間隔が空きすぎて何がなんかわからんまま終わった
投稿日時:2023/02/23 18:27:16
あっら〜!なんか腑に落ちんな?もっと見たかったなぁ〜お疲れ様でした〜。
投稿日時:2023/02/23 18:03:40
導入が面白そうだっただけに、惜しい。 他のスッキリしてる作品を読んで、話の展開を学んでほしい。
投稿日時:2023/02/23 18:03:31
少なくともプロとは思いたくない
投稿日時:2023/02/23 17:21:59
食べさせたのか〜 終わったようにはしゃいでいるが 実に恐ろしい話だった
投稿日時:2023/02/23 16:49:32
担当さんお疲れ様でした
投稿日時:2023/02/23 16:45:09
同人誌なりweb漫画で始まってたら尖った作品として注目されていたかも知れませんね 楽しかったです。お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/23 16:02:03
多分話の10%も理解はできなかったけど、良かったぞ お坊さんの気持ち、信念、誓い、胸に響いた。万歳の輪に自分もいたかった
投稿日時:2023/02/23 15:53:21
読者置いてきすぎじゃね?これでスッと納得してくださいって言われても無理よ。初回からこれ落とし所むずいと思ってたらやっぱり
投稿日時:2023/02/23 15:30:25
万歳ページのスクロール長すぎて夢かと思った その名は…からのなんて書いてあるかわからない謎エンディング 私には難しかった
投稿日時:2023/02/23 15:29:37
結局、日本に、彼らに、何が起こっていたの?全編を通して神道系新興宗教の発足をメタファー的に表現したかった?
投稿日時:2023/02/23 15:24:11
なるほど
投稿日時:2023/02/23 15:03:14
ちょいたし見たら、打ちきりだったのかな。確かに中途半端な終わり方
投稿日時:2023/02/23 14:35:13
完結してまで厳しい言葉を書かれる作品ってそうそうないんよね 原作は読者の感性にもうちょい真摯に向き合うべきだと思う
投稿日時:2023/02/23 14:24:15
作画はいい原作見つけて頑張って 原作は心入れ替えて頑張って
投稿日時:2023/02/23 14:18:51
面白い物語だったと思うけど、まだいろいろと未消化の部分が多すぎる。次回作が続編でもいいのでちゃんと描いて欲しい。
投稿日時:2023/02/23 13:35:42
これからも頑張って下さい。応援しています。
投稿日時:2023/02/23 13:12:42
才のキャラも作者コメも気にならなかったけど休載続き&進みの遅さがなあ ここぞというシーンの表現力は白眉だったと思う
投稿日時:2023/02/23 13:10:16
次回の作品では、読者を試すのではなく、読者のこころを感動させてください。橋の戦いの前のワクワク感はすごかったよ。
投稿日時:2023/02/23 13:07:57
人気漫画になれる要素はあったけど、作者が漫画内外含めて全てぶち壊したって感想しかない 毎度の作者コメントほんとキモかった
投稿日時:2023/02/23 13:07:31
作者のベースの宗教はなんなんでしょう 学生時代大ハマリした明王伝○イはエロもあるし大好きだったけど、この作品は通訳が欲し
投稿日時:2023/02/23 12:45:14
お疲れ様でした!もっと見てみたかったです。でも終盤は新興宗教感がちょい強めでなんか怖かった…
投稿日時:2023/02/23 12:12:48
個展は自費で開催したのかな。編集さんお疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 12:12:15
最後までついてけたやつどんだけいるのかな 面白い面白くない以前によく分からなかったよ
投稿日時:2023/02/23 12:07:49
ギャグ以外は良かった
投稿日時:2023/02/23 11:48:36
練り込まれてて画力も高い。次回作にもっと期待。
投稿日時:2023/02/23 11:46:16
敵は?赤ちゃんと母親の腕は?
投稿日時:2023/02/23 11:43:17
コンセプトも絵も悪くなかったし、 HPなども面白かったし、思想も読み取れた しかし、構成力とギャグセンスが絶望
投稿日時:2023/02/23 11:31:28
寒すぎて読まなくなって、どうなったかと思って来たら相変わらずだったでござる。なんというか圧が強いんじゃ~。
投稿日時:2023/02/23 11:16:39
いい終わり方だった
投稿日時:2023/02/23 11:15:47
作者の力不足。それだけだろ
投稿日時:2023/02/23 10:52:53
モンスター達はどうなった? これから戦うんでしょ?
投稿日時:2023/02/23 10:26:35
壮大な話の様な風呂敷広げて、局地戦の戦略を語っただけだった‼️
投稿日時:2023/02/23 10:16:03
大した才能も努力も行動力もないような可哀想な人たちが、曰く「作者の自己満」を最終話まで読んで好き勝手に作者を叩く。愚劣。
投稿日時:2023/02/23 10:14:19
オワタ 三番叟でオワタ びっくりするほどユートピア見せてくれるんじゃなかったのかよ 俺たちの戦いはこれからかよ 乙
投稿日時:2023/02/23 09:50:12
最終的にみんな鬼?になったってこと?
投稿日時:2023/02/23 09:48:22
よく分からん感じで始まって よく分からん感じで続いて よく分からん感じで終わった
投稿日時:2023/02/23 09:38:06
作者が作りたいものを表現しただけだからそれに対してわざわざ面白くなかったとか言わんでもよくね?この作品は独特で面白かった
投稿日時:2023/02/23 09:32:43
ずっと休載してるなーと思ってたらいつの間にか終わってた変な作品
投稿日時:2023/02/23 09:29:37
作品がもはや漫画という枠を超えて前衛的なアートだった。この時代にそれを理解できる読者を求める方が酷かも知れない
投稿日時:2023/02/23 09:19:06
ちょっとマンガワン向きでは無かったけども、とにかくインパクトのある作品で好きでした。次回作を期待してます。
投稿日時:2023/02/23 09:13:39
お、おう… 難しい話でしたね
投稿日時:2023/02/23 09:00:08
万歳万歳万歳! ···うーん
投稿日時:2023/02/23 08:53:21
作者の蛇足作品上から解説コメントさえ無ければ、ここまで酷評されなかったは思う
投稿日時:2023/02/23 08:49:43
説明多すぎるから小説にしたらいいと思う。漫画としてはおもしろくなかった
投稿日時:2023/02/23 08:44:18
終盤以外終始才がウザかったけどそれ以外は酷評される程ではないかなって印象です、連載お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/23 08:37:11
めちゃくちゃ面白かったなぁってコメント見たら、反対意見多すぎてびっくりした。自分の感性がおかしいのかな…
投稿日時:2023/02/23 08:26:14
最初は割と好きだったんだけどな……。気がつけば置いてかれてた感じ。
投稿日時:2023/02/23 08:16:39
続きにするとややこしそうだから新作として続き書いて欲しい
投稿日時:2023/02/23 08:01:37
最後の長いコマ達で全然心に来なかったからそーゆー事なんだと思う。
投稿日時:2023/02/23 07:30:49
ちゃんとは理解してないけど、面白い作品であることは、間違いない
投稿日時:2023/02/23 07:27:12
素直に好きだったからWebでも同人でもどんな形でも続きが読みたいな
投稿日時:2023/02/23 06:44:42
トーナメントの時から毎話いつも楽しみに読んでいました 単行本も楽しみにしています そしてできれば次作も来ることを
投稿日時:2023/02/23 06:23:32
オレには難しすぎる内容だった。
投稿日時:2023/02/23 06:14:31
肉って腕の肉食い合ったのかな
投稿日時:2023/02/23 05:58:36
そんなに言わんでも!と思う。 作品として完成されて素直にすごいなと思う。 お疲れ様でした!
投稿日時:2023/02/23 05:57:04
他の人も書いているが、四つ手についての補足や他の場所での戦いがもう少し欲しかった題材や知識的な面もとても良かったから残念
投稿日時:2023/02/23 05:45:59
コメ欄だけ見にきたけど、辛辣なの多くて草。同じ事思ってた人多くてちょっと安心した
投稿日時:2023/02/23 05:22:04
マンガワンといえば辱だったけどそれ超えたわ
投稿日時:2023/02/23 05:12:41
4話がピークだった印象。才のキャラとテンポの遅さが致命的な感じ。
投稿日時:2023/02/23 04:48:23
エヴァみたいな終わり方ですね 続きが読みたかったです
投稿日時:2023/02/23 04:40:25
これはひどい
投稿日時:2023/02/23 04:15:56
2年間も好きに描かせてくれた編集に感謝 つまんなかったです
投稿日時:2023/02/23 03:43:20
原作も絵も荒削りですが才能を感じました。もっと磨いていけば大成することと思います。2年間お疲れ様でした!
投稿日時:2023/02/23 03:24:28
ついに読み手の立場に一切立つことなく盛大なオ〇ニーだけして去っていったな。最悪レベルの『悪い例』と言っていいだろう。
投稿日時:2023/02/23 03:18:02
ちょい足しで3章の構図を見ましたが、 ここで筆を置いたほうがいいかもしれません。
投稿日時:2023/02/23 03:12:13
正規ルートの話も読みたかったな。ありがとうございました。
投稿日時:2023/02/23 03:04:10
最後の最後まで徹底的に面白くなかったです。ありがとうございました。
投稿日時:2023/02/23 03:00:07
ストーリーが重たいから主人公で緩和させたのかもしれんけど下ネタが全然笑えなかった。ギャグはマダタツのみで良かったと思う
投稿日時:2023/02/23 02:34:26
まあ 失踪しなかっただけマシでしょ 次回がんばれ
投稿日時:2023/02/23 02:21:23
で?
投稿日時:2023/02/23 02:19:21
スケールがデカいのか、単なる局地戦だったのか……唐突に王とか……敵も主人公もブレ過ぎてて何と言ったら良いものか…?😧
投稿日時:2023/02/23 02:05:21
まっじで普通にマンガワンで1番ひどかった!! 筆折っていいよ!
投稿日時:2023/02/23 01:55:23
全てに説明は必要はないけれど、 必要なことへの説明は欲しかったという感想。 斬新な作品ではあったので惜しかった。。
投稿日時:2023/02/23 01:35:51
146 そんなに高尚な作品なら、なぜ無料マンガアプリに置いてあるんですかね…? 擁護のつもりだろうけど、破綻してないか?
投稿日時:2023/02/23 01:29:05
逆にこうやって終わったくらいが丁度良かったのかもしれんな
投稿日時:2023/02/23 01:29:04
続きを楽しみにしていた読者もいるってことだけはちゃんと理解していてほしい
投稿日時:2023/02/23 01:23:54
ネタ(テーマ)は最高、シャリ(画力)も最高、だがオヤジ(作者)の腕が最低な作品だった 寿司じゃなくてガチガチのおにぎり
投稿日時:2023/02/23 01:16:45
ギャグ無しのシリアスのみだったら一定の読者は付いたと思う。序盤のギャグと内容の温度差でどちらの読者も消えた印象の作品だた
投稿日時:2023/02/23 01:15:46
パンを買いに来た客にお茶漬けを食わせるような漫画でした
投稿日時:2023/02/23 00:59:03
残念。 続きか何の媒体でも良いので読みたい。
投稿日時:2023/02/23 00:58:21
敵の全てをやっつけた訳じゃないよな…?第一話の内容的に本州四国九州が土地ごと異世界に飛んだ感じだが、それにも一切触れず…
投稿日時:2023/02/23 00:57:41
四つ手の正体や目的、日本の状態は明かされないか?エア読者が多いのか、俺の勘違いか。引き寄せの腕が明かされた回は面白かった
投稿日時:2023/02/23 00:51:29
お疲れ様でした。稀有なムードのある意欲作で、要所要所で胸熱くなりました。惜しむらくはやはり更新速度と難解さなのかな。
投稿日時:2023/02/23 00:49:19
才を始めキャラは好きだった。けどこの最終回にできた国は何か怖いよ……
投稿日時:2023/02/23 00:44:25
なんだコリャ? (´・ω・`) 同人誌ならまだしも一応、小学館謹製アプリで連載だろ?これは無いわ〜
投稿日時:2023/02/23 00:41:53
得?唐突に終わるの?
投稿日時:2023/02/23 00:40:09
作者コメントなかったら読者ももう少し漫画を受け入れることができたかも…
投稿日時:2023/02/23 00:33:31
2年もかけた挙句、最後はWDの一エピソードで出てくるようなイカれた教祖が率いる軍閥の誕生とか竜頭蛇尾ここに極まれり
投稿日時:2023/02/23 00:31:58
なめくろ館の作者コメント見たら思った以上に編集さんの意見曲げてて編集さんが気の毒でした 編集さん本当にお疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 00:30:12
2年続いたのはすごいしおもしろかったが、2年でここまでしか読めなかったのは惜しい。お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 00:29:43
連載お疲れ様でした… 次回作あれば今作達せなかった点まで見させられる作品が出来たらまた読んでみたいかもなぁと思います。
投稿日時:2023/02/23 00:23:06
相変わらず上から目線の読者様おるな
投稿日時:2023/02/23 00:19:58
先読みポイント消化したくない漫画ナンバーワン
投稿日時:2023/02/23 00:19:45
これだけ続いてこの結末。なんだかなぁ・・・。
投稿日時:2023/02/23 00:16:37
厳しい批判が多いけど、的を射たものだと思います。才能はあると思うのでがんばってください。
投稿日時:2023/02/23 00:13:24
万歳ィー!! 万歳! 万歳楽! 万歳ィー!
投稿日時:2023/02/23 00:10:31
…
投稿日時:2023/02/23 00:04:55
ハァ モラルも無エ 倫理も無エ 神もそれほど信じて無エ 常識無エ 羞恥も無エ 苛々毎日ぐーるぐる
投稿日時:2023/02/22 02:42:00
お疲れ様でした。 連載序盤は凄えマンガが出てきたと思ったんですが。
投稿日時:2023/02/21 09:21:01
独特の感性があるからフィーリングの合う読者がある程度いればヒットする可能性はあるな 次回作に期待してるわ
投稿日時:2023/02/20 00:51:43
大衆性を兼ね備えない作品は自己満と捉えられても仕方ないね。
投稿日時:2023/02/20 00:49:38
日本が滅んだと皆が認識するイベントをやってないから 被災地で王を名乗ってる感じになってる 現地リーダーと王は違うと思う
投稿日時:2023/02/18 21:46:04
俺は好きだったよ。 終わってしまったのは残念。 お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/18 15:24:39
自分を大物と思い上がった新人が辿るべきして辿り着いた末路。個展とかせずに謙虚に真摯に取り組めばまだマシだったろうに。
投稿日時:2023/02/18 03:38:29
めちゃくちゃつまんない漫画だけど、ある意味印象には残る漫画だから凄いんじゃね?
投稿日時:2023/02/16 23:25:46
いくら神話の再現って言われても こっそり人肉食べさせられたら 血が通ってる人間ならキレますよ コレ理解ってくれますかね
投稿日時:2023/02/16 20:37:38
105 冗長な
投稿日時:2023/02/16 00:07:27
先読みで追いかけつつ、作者コメやめーやと言い続けてきたが、マジでそこ 内容云々でなくメディア特性だと理解いただきたい
投稿日時:2023/02/15 05:38:00
編集もたくすの例を教えてやれば良かったのに…… 承認欲求や自己顕示欲を作品に出すのは絶対にやめといた方がいい
投稿日時:2023/02/14 17:22:59
ギャグやメタネタ織り交ぜるには実力が相当未熟、というか不適性だと思う ギャグに逃げずにシリアスのみでやってみて欲しい
投稿日時:2023/02/14 12:22:15
第一話のコメント欄で応援します!頑張ってください!って言ってた人達のうち何人がここまでついてきたんだろうな
投稿日時:2023/02/14 03:14:11
とても面白かった...!!!
投稿日時:2023/02/13 22:36:13
國造りの神話としてあるいは絵なんて不要だったのかもしれない。何故なら神話は言葉によって語り継がれるものなのだから。
投稿日時:2023/02/13 20:47:47
いや、ロングフリーズの演出か!w
投稿日時:2023/02/13 03:37:53
いろいろ革新的な事をしようとして、ことごとく滑ってた。それをファンが深い作品だと持ち上げるのが気持ち悪かったな。
投稿日時:2023/02/12 22:55:00
続きはサイトで描いて公開してくれ。面白かったけど助長的すぎる。テンポが悪くて読み応えがない笑えない下ネタはうざい。
投稿日時:2023/02/12 18:56:01
たくすを反面教師にしなかったから
投稿日時:2023/02/12 09:21:15
色んな声があるけれど、 私はこの作品を何度も読み返そうと思う。 お二人とも2年間お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/12 00:55:53
次回は選民思想に取り憑かれた民にチヤホヤされる自己漫作品じゃなく 創作性と大衆性を兼ね備えた作品を作れるよう頑張ってね
投稿日時:2023/02/11 23:14:15
面白くないけど良かった感ありの作品だった。何が言いたいんだオレ?
投稿日時:2023/02/11 21:08:26
雰囲気の明暗が電気の入切みたいでちぐはぐだったかな。メリハリが出てたら違う印象になってたかも。滅入る頑張るという奴
投稿日時:2023/02/11 03:08:39
「すごい作家!」じゃなくて「すごい作品を書く凡人!」を目指したほうがいいな
投稿日時:2023/02/10 23:54:51
異形の化物が何者で何のためにどのように侵略してきたのか、日本列島の状況は…明らかになるのを楽しみに読んでたのに残念です。
投稿日時:2023/02/10 20:54:27
この作品を面白いと感じられない方々は、含意を汲み取るだけの知識や経験が不足してるんだよ。…俺?あんまり面白くなかったよ!
投稿日時:2023/02/10 18:22:16
今しか描けないであろうお話を読めたのは幸運でした
投稿日時:2023/02/10 15:21:14
物語が想定を超えて次どうなる?とワクワクして観てました。絵も上手くて惹き込まれました。応援してます。٩( 'ω' )و
投稿日時:2023/02/10 13:01:01
データ引き継ぎせず機種変したら応援ポイントも0からになるんで、読んでないとか検討外れも良いところ
投稿日時:2023/02/10 12:45:42
集まって村を作るでも日本立て直しでもなく国を作るのは何故だろう どうしてみんな謎の儀式や用語に疑問を持たずに従うのだろう
投稿日時:2023/02/10 10:46:54
翁のウィキペディアみたいなお話は鬼滅のヒノカミ神楽みたいに能面したまま必殺技?みたいなの出す伏線だったのかな
投稿日時:2023/02/10 02:20:46
44 キリストは自分の体と血を表してパンとワインをみんなに回して食べさせた。
投稿日時:2023/02/10 01:20:07
風呂敷の広げ方最高だったけどなぁ
投稿日時:2023/02/10 00:19:04
いいと思う。人間的で
投稿日時:2023/02/09 21:45:46
お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 21:32:24
何で赤ちゃんの左腕がないの?
投稿日時:2023/02/09 21:27:05
今夏、第三部開始予定 乞うご期待 するぞ、勝手にな
投稿日時:2023/02/09 21:24:23
最初は面白かったけど失速感が否めない。残念です。
投稿日時:2023/02/09 20:51:21
無料になるの待ってから見よう・・・(´・c_・`)
投稿日時:2023/02/09 20:38:20
なんで画展とか開けたんだろ。闇を感じる。
投稿日時:2023/02/09 20:32:50
25応援pで読まずに叩いてるのバレバレなんよ。
投稿日時:2023/02/09 20:21:21
この物語は僕にとって死ぬほどつまんない物語でした
投稿日時:2023/02/09 20:20:07
好きな世界観だったんだけど…なんかこう…不発で終わった感が読者からすると残った。まだ続くと思ってた
投稿日時:2023/02/09 19:40:43
ちちくろう しちしとう なめくろ館 遂に全ての鍵が揃ったというのに…
投稿日時:2023/02/09 19:20:47
53ページもあってビックリ。 3分割でも良かったのに2spで読めてありがたかったです。 二年間お疲れ様でした!
投稿日時:2023/02/09 19:11:53
乙
投稿日時:2023/02/09 18:48:57
みんな漫画じゃなくて作者に不満垂れるからや
投稿日時:2023/02/09 18:43:22
最初は読んでたけど我の強い作者だなって思い始めたあたりから読まなくなったわ 自分に酔う云々のコメがほんとその通りだと思う
投稿日時:2023/02/09 17:51:27
最後の万歳は、1は全、全は1の概念を表したものなのかな?難しいからもう1回考えながら読んでみる
投稿日時:2023/02/09 16:00:58
作者がやりたいことと読者に見せたいことのバランスが著しく偏っていた印象、 才のおちゃらけも悪印象
投稿日時:2023/02/09 14:10:32
ちょいたしで語られた第三章をどこかで読めることを願って。
投稿日時:2023/02/09 13:06:45
万歳ページ長すぎてふいたわ。HPもみたけどなんともいえない昔の同人感が…なんか、うん。商業より同人の自由が向いてると思う
投稿日時:2023/02/09 12:34:16
この漫画の凄い所はそのまま映像化出来そうな演出で、迫真に迫るシーンが随所にあった。ちょい足しの三章が面白そうで勿体無い。
投稿日時:2023/02/09 11:48:54
個展とか、周りからどう見えるかを意識して生きなければと肝に銘じる事が出来て自分には有意義でした。読んでないけど
投稿日時:2023/02/09 11:10:16
好き勝手やっていいでしょ じゃなきゃ面白くない 勿体ないけどお疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 10:59:40
1話のわくわく感だけは名作並でした
投稿日時:2023/02/09 10:40:45
連載お疲れ様でした。絵の迫力がとにかく凄い作品だったので次回作待ってます。
投稿日時:2023/02/09 09:45:36
面白い試みだったけど終始置いてきぼりだった こちらに知識があればもっと楽しめたのかな
投稿日時:2023/02/09 09:39:50
才がただのお調子者だったらそれで良かったけど無理矢理下ネタ入れる意味が無い。コウモンビラキとか。正直不快なレベルだった。
投稿日時:2023/02/09 09:30:23
作者コメントは好きなだけ書けば良いとは思うが、作者コメントの内容が読者考察で書かれるよう描くのがベストであるのは同意
投稿日時:2023/02/09 08:34:20
終始「俺の考えた高尚な作品、お前らに理解できるか?」感が漂ってた 作者コメを説明せずに面白い漫画に昇華するのがプロでは?
投稿日時:2023/02/09 08:27:11
ちょい足しで続きのプロット書いてくれて助かります さらに気になったので続編希望
投稿日時:2023/02/09 08:19:17
3章みたいっすねー
投稿日時:2023/02/09 08:15:03
興味深かったです
投稿日時:2023/02/09 08:08:26
熱量や話の重さは良かったのだけど、それを支える物語力が足りなかった気がする。「読書の声」を聞いたら良くなるもんでもない
投稿日時:2023/02/09 08:00:58
続き楽しみです
投稿日時:2023/02/09 07:59:03
最後の女性なに?
投稿日時:2023/02/09 07:41:01
個展…
投稿日時:2023/02/09 07:40:47
お疲れ様です
投稿日時:2023/02/09 07:38:53
編集に従うのが必ずしも正しいとは限らん ちょっとの情報で編集を叩いたり作者を叩いたり 愚劣の極みだよ
投稿日時:2023/02/09 07:25:02
いつも私は置いてきぼり〜
投稿日時:2023/02/09 07:11:48
マンガに小難しい理屈は要らんのだよ。 「目は遅い…」が最後の輝きだったな。でもお疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/09 07:05:17
ロバに乗ってるからキリストオマージュか…と思ってたら肉…。パンがなければ肉を食べればいいじゃない的発想か!これは私の肉。
投稿日時:2023/02/09 06:49:10
残念すぎて最後はよくわからんかった。。
投稿日時:2023/02/09 06:46:39
たくす枠として期待してたが……残念
投稿日時:2023/02/09 06:45:34
実は、俺は応援してたし紙本も買ってたから、ここで終わるのは残念だなぁ。いつかどこかでちょい足しの続きを是非描いてほしい。
投稿日時:2023/02/09 06:28:42
今までのお話は貴方にとって面白い物語だったでしょうか?
投稿日時:2023/02/09 06:22:45
あれ、腕の肉だよなあ?
投稿日時:2023/02/09 06:02:18
編集や読者の声を聞かずに、自分に酔い続けたらどうなるかをこの漫画を通して学べました!ありがとうございます!!
投稿日時:2023/02/09 05:01:40
どこで道を踏み外してしまったんや…。
投稿日時:2023/02/09 04:29:01
ひっでぇ自己満足だったな お疲れ
投稿日時:2023/02/09 04:19:10
さすがに編集さんがかわいそうだと思った。まあ、見切りが遅かったな…w
投稿日時:2023/02/09 02:49:01
トーナメントの時から期待してただけに、惜しい。。1話のワクワクがだんだん萎んでったなー……本当に惜しい
投稿日時:2023/02/09 02:12:31
前提を知らずにそれ理解できるの?ってシーンが多くて、突飛なことを言う主人公たちと何でも肯定する信者たちにみえた
投稿日時:2023/02/09 02:06:08
魅力的な作品でした。お疲れ様でした。願わくば続きをいつかどこかで。
投稿日時:2023/02/09 01:35:33
万歳で何ページ尺稼いでんねん
投稿日時:2023/02/09 01:29:16
当初のプロットが知りたい…
投稿日時:2023/02/09 01:14:53
最終話を読んで、ひとつだけ言える事がある。SPライフ無駄にした!
投稿日時:2023/02/09 01:13:59
連載開始当初と橋の戦いが始まる前。 ピーク時のワクワク感が凄まじい漫画だったがこれで終わっては何が何だかわからん。
投稿日時:2023/02/09 01:06:12
好き勝手描くなら編集者は必要ない。読みとって欲しい表現があるなら後書きやHPでウダウダ書かずに本編で表現するのがプロ
投稿日時:2023/02/09 01:01:07
万歳のシーン。1話でコピペした回数でギネスにのるだろ
投稿日時:2023/02/09 00:57:06
俺は結構好きだったから残念 まだまだ未回収の話が山盛りなのに…
投稿日時:2023/02/09 00:55:52
回想ページ長すぎて面白かったです
投稿日時:2023/02/09 00:55:50
なるほど…?
投稿日時:2023/02/09 00:50:33
あの肉って……って最初から嫌な予感しかなかったぜ
投稿日時:2023/02/09 00:48:26
ホームページ見てきたけど編集の意見無視して好きにやってきたみたいね 最後まで分からんかったけどお疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 00:47:06
とりあえず最後のちょい足しのプロットを、小説でも漫画でもいいのでどこかで公開していただきたく!先が気になる!
投稿日時:2023/02/09 00:46:42
もったいねえ… ここじゃなくアフタヌーンとかで連載してほしかった
投稿日時:2023/02/09 00:43:30
異色作だからアンチコメも多かったけどそれだけ注目されてた証拠だよね 連載当初は閲覧数上位だったしいつか続きをお願いします
投稿日時:2023/02/09 00:38:46
面白かったよ いつか続きを見たいです
投稿日時:2023/02/09 00:30:47
ちょい足しオススメ。途中までだけど、この先の書きたかったプロットが書かれてるので。人気がいまいちだったし、しょうがないね
投稿日時:2023/02/09 00:26:34
色々言いたいこともあるけど、生存者みんながめでたく並んで絵巻になってる様子は好きだ。連載おつかれ様でした
投稿日時:2023/02/09 00:17:47
終始才がぶち壊してた。俺には合わない漫画だったが、面白くない訳じゃなかった。惹きつけられるところもあった。色々惜しい。
投稿日時:2023/02/09 00:16:45
いや2コメの応援ポイントでは追っかけるどころか、最終話も読んでないやろ… とりあえずお疲れさまでした
投稿日時:2023/02/09 00:16:10
此の作品を含め現代の日本が滅ぶという暗示の作品が多い。 今の日本政府の動きをみても何時起きてもおかしくないレベルで。
投稿日時:2023/02/09 00:14:03
タイトル回収して終わったのか
投稿日時:2023/02/09 00:13:04
オレタタエンド…か… お疲れ様でした。次回作に期待、ってよりはこの話の結末が知りたいけど、しゃあなしか…
投稿日時:2023/02/09 00:11:32
あまり覚えのないスゴ味を感じた
投稿日時:2023/02/09 00:08:23
四つ手が来た理由や他の地域の事は気にしたら負けか
投稿日時:2023/02/09 00:06:34
凄い作品だった 連載お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 00:03:26
いい最終回で感動した。特に白髪の長髪が天国から地獄へ突き落とされるシーンは圧巻だった。最高だったよ。追ってきて良かった。
投稿日時:2023/02/08 23:56:26
なんとも不思議な話でした おつかれさまです
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/09/23 10:18:09
いちいち上がってくるのが耐えられなくてお気に入り外した。じゃあな
投稿日時:2023/09/21 21:00:10
最初の方はまともだったけど漫画作品って読み手の解釈に委ねるものなのよね 作者は漫画じゃない表現方法を探すといいよ
投稿日時:2023/09/19 05:17:30
ここのコメント欄に来たってことは見たでしょ? あなたの人生において一番無駄な時間でした^_^
投稿日時:2023/09/11 12:43:07
画力あるから作画の人はまだまだチャンスあるけど話作ってる方の人は無理っぽい
投稿日時:2023/09/09 14:07:53
作者のオ◯ニー作品
投稿日時:2023/09/08 11:49:32
さすがに言い過ぎでしょ、俺は次回作に期待してるけどこんな四方から叩かれたら漫画描く気も起きなくなっちゃうよ😭作者も人やで
投稿日時:2023/09/03 08:11:20
意味不明
投稿日時:2023/09/02 03:51:50
序盤面白かったんだけどな… 結局奴らは何だったのか。
投稿日時:2023/08/28 18:22:33
尾田栄一郎が出し惜しみしちゃダメだよって言ってた。正しくそう思う。
投稿日時:2023/08/28 18:20:23
貴方にとって面白い物語でしたか? うん、最初から最後まで面白くなかった。 何が書きたかったの?どこが面白いと思ったの?
投稿日時:2023/08/25 07:12:45
おっ、戻ったか
投稿日時:2023/08/25 01:02:54
漫画は良かったのにな……本当に…… 作者コメさえなきゃもっと長く続いていたと思うわ
投稿日時:2023/08/20 00:55:14
最終話2回読んで少し理解できたような…國が生まれるとは、次の世代が生まれる。そしてそれが続いていく、次の王はあの女の子?
投稿日時:2023/07/30 07:49:09
話が行き詰まり、途中から描くの嫌になってきたのかね。「俺たちの戦いは続く!」という劇場版仮面ライダー的なよくある終わり方
投稿日時:2023/07/11 06:59:25
オリラジのあっちゃんが夜中に酔っ払いながら深夜ノリで書いた物語みたいで面白かったです(#^ω^)ビキビキ
投稿日時:2023/07/09 23:37:01
ひどすぎる。この意味不明な作品を面白いと思う人が果たしているのだろうか。
投稿日時:2023/07/06 04:45:27
意味わからん
投稿日時:2023/07/05 13:50:54
風呂敷広げまくって畳まずにおしまい。進撃の巨人の伏線回収と設定の緻密さを少しは見習え。いや比べられるレベルの差じゃない
投稿日時:2023/07/01 08:34:18
被災地で勝手に王を自称する異常者じゃん。自殺島の沢田と同レベル
投稿日時:2023/06/30 03:40:59
大手はこれみたら連載させようなんて思わんだろうし、同人で好きな人に好きなお話し見せてるのがお似合いかも
投稿日時:2023/06/29 22:58:09
話が理解できない
投稿日時:2023/06/29 15:13:50
サム8のもっと酷い版みたいな感じだな
投稿日時:2023/06/23 09:53:34
すげえな
投稿日時:2023/06/17 18:10:09
読者様がどこまでつけあがるかがよく分かりました。作者様お疲れ様でした!情熱を感じる作品でした!
投稿日時:2023/06/16 02:21:55
408無限ループ物
投稿日時:2023/06/13 01:15:52
二部がもう終っちゃうって思ってたら打ちきりまじか!続きみたいよぉ…
投稿日時:2023/06/02 15:06:50
肉の正体が人肉である事が直接描写されないと受け取れない頭の弱い人達がこの漫画を叩いてるんだな〜
投稿日時:2023/06/02 15:04:56
天皇を差し置いて王とは大きく出たものですね
投稿日時:2023/05/22 06:38:57
あの肉が人肉って描写ってどこ?
投稿日時:2023/05/19 20:08:30
ひっでえ
投稿日時:2023/05/19 17:11:29
人肉食わせる必要あった……?
投稿日時:2023/05/19 06:13:51
逆に最終回がどうやったら評価逆転して面白い漫画になったのか、皆で考えよう!地球大爆発?まさかの夢オチ?
投稿日時:2023/05/18 02:16:56
????????
投稿日時:2023/05/13 10:01:08
嫌いじゃなかったんだけどな… ただ更新が遅いのと進みが遅かったのがな…
投稿日時:2023/05/11 12:28:54
???
投稿日時:2023/05/10 17:35:55
女神転生シリーズ好きそうな作者のぶん投げジャーマンで終わらせた漫画。虚無。
投稿日時:2023/05/10 16:02:54
…、?
投稿日時:2023/05/09 22:44:25
歴史の教科書を読み終えた感覚
投稿日時:2023/05/08 15:27:10
めっちゃおもしろかったです! 全部意味がわかるわけではないですが心揺さぶるものがありました もっと続きが読みたかったです
投稿日時:2023/05/03 21:57:14
しゃーない、切り替えていけ!
投稿日時:2023/05/02 22:32:59
人肉食わせたのも舞も意味不明。最後の女は、想定してたラスボス兼黒幕である思念体だと思われるが意味不明。
投稿日時:2023/05/02 22:15:32
マンセーENDとはミサイル生える
投稿日時:2023/05/01 12:19:49
このアプリ史上1番のgm漫画じゃないか?ライフ返して欲しい
投稿日時:2023/04/20 20:12:25
なんだ?これ?マンガ?
投稿日時:2023/04/19 21:43:20
ようやく完結したらしいから一気見したけどなんか…いや、とにかくお疲れ様です!!!!次回先楽しみにしてます!!!!
投稿日時:2023/04/19 09:17:13
マンガアプリみたいな1分そこらで読んで感想コメントするような人たちの多いプラットフォームだと上手くいかないもんかもしれん
投稿日時:2023/04/16 23:49:29
面白くはなかったけど惹きつけられる部分はあったのでこれからも頑張ってください!
投稿日時:2023/04/16 17:35:48
難 解
投稿日時:2023/04/16 03:29:52
編集はいらんやろ。編集がそこまで凄いなら小説でも書いてみればええやんw
投稿日時:2023/04/15 08:16:38
最終話だけ見に来たけど 震えた 病みそう
投稿日時:2023/04/14 18:48:18
公さんの親友であめのさんの不倫相手の男って何だったんだろう いや本当何だったんだろ 結局何の役にも立たなかったよねあいつ
投稿日時:2023/04/14 09:48:08
曲がりなりにも商業作家だから読者のこと考えて書かないとダメだよね、同人なら好き勝手でいいと思うけど
投稿日時:2023/04/13 21:54:23
才くん死亡は編集者の横槍だと思ってたけど、実はあれこそ予定通りで本当は途中から公さん主人公で話を進めるつもりだったのかな
投稿日時:2023/04/13 18:24:19
色々な意見がありますが、個人的にはとても興味深く面白かったです! 次回作を期待してます!
投稿日時:2023/04/13 12:39:20
願いは誓いと成らず、行は満つらず、国を魅せれなかった物語かな この物語から著者が誓願を立て、次回作に尽くすの思うばかり
投稿日時:2023/04/13 12:15:54
これじゃ記憶には残らん作品になるよ
投稿日時:2023/04/13 09:47:31
特別なことをしようとしてる感だけあってストーリーもキャラも構成も演出も凡の凡
投稿日時:2023/04/13 06:03:28
自己満乙!もちょっとわかりやすく書けば売れてかもね^ ^
投稿日時:2023/04/13 03:47:46
来迎 来迎 FUKUYAから集合 俺らSHO-GUN 伸びるグンググーン!
投稿日時:2023/04/13 01:18:22
ホームページ覗くと余計に嫌いになるなこの漫画と作者w 橋の上での戦いは面白かった。でもそれ以外が残念でした。
投稿日時:2023/04/13 00:52:50
宗教学=原理勝共か 四つ手が共産主義のメタファーなら腑に落ちたわ
投稿日時:2023/04/11 09:17:36
才くんちのお仏壇から地下に降りるギミックが凝ってて好きだったけど、1話で捨ててしまうならあの工夫は要らなかった気もする
投稿日時:2023/04/10 21:31:27
近年稀に見る名作でしたm(_ _)m
投稿日時:2023/04/10 11:11:03
子供が見るとキツいかな。宗教学のある程度知識量があると理解ができる。
投稿日時:2023/04/09 23:35:45
作者宗教ハマってんのかね
投稿日時:2023/04/07 02:04:58
釈迦の王ルート?までは良かったけど人肉食わせてキリストもやって謎パワーで民に膝を付かせてエンドレス万歳はまさにカルト教祖
投稿日時:2023/04/06 21:19:06
353 アンチが多いのは作品に対してじゃなくて、我の強すぎる作者の人格に対してだからなぁ…
投稿日時:2023/04/06 19:01:36
エル・カンターレ!
投稿日時:2023/04/06 16:25:25
357 ゼクの作者はあの後普通に就職してたからね ちょっと状況が違うかと
投稿日時:2023/04/06 00:29:08
きついコメントもいつか面白くなると思って信じ続けた結果さかい
投稿日時:2023/04/06 00:27:38
坊主が魅力的ではなかったんがキツかった。
投稿日時:2023/04/06 00:23:40
進撃の巨人の劣化版、コミカルもシリアスも上手に描けたのが諫山先生。作者の頭の中についていけない読者の多さたるや、、
投稿日時:2023/04/02 07:40:43
358 お前も26pじゃんww
投稿日時:2023/03/31 15:38:30
ドラゴンヘッドみたいな展開が見たかった
投稿日時:2023/03/30 23:25:26
先がどうなるんだろうと楽しく読みました! 色々と残っている謎は知りたかったです!おつかれさまでした!
投稿日時:2023/03/30 15:40:59
アンチガー言ってる奴の多くが応援ポイント少なくて草w 壺擁護みたいに逆張りで快感を得る人かなw
投稿日時:2023/03/30 15:37:57
ゼクレアトルもアンチが多くて印象に残る作品だったけど 打切後に作者は長い年月再浮上出来なかったよ この作者既に若く無いし
投稿日時:2023/03/30 09:22:01
幸福の科学映画は言い得て妙
投稿日時:2023/03/29 16:32:53
独りよがりここに極まれり
投稿日時:2023/03/29 16:12:12
えーと…どういうことだったんだ…?
投稿日時:2023/03/29 08:51:09
強制終了は大変残念。 似た絵と作風が溢れる中、アンチも多いのは、印象に残る作品の証。 好き嫌いが分かれて大いに結構では?
投稿日時:2023/03/28 22:25:03
鬼憑の剣読了 持込で酷評だったがちばてつや賞準大賞受賞って事だけど 酷評を素直に聞いてたらもっと早くデビュー出来たかもね
投稿日時:2023/03/28 10:01:17
地方映画館は幸○の科学映画の売上で営業を維持してるらしいが この漫画って間違って○福の科学映画を観てしまったような感覚
投稿日時:2023/03/26 14:16:08
何でこんなにもアンチが多いのか分からんけど、ただ一つ、西方と北方の位置は変えて欲しかったな。
投稿日時:2023/03/24 08:46:36
原作と作画が別々と思えないくらい作風と画風がマッチしている点は凄いと思います。貴重な組合せだから大切にし再起励んで欲しい
投稿日時:2023/03/23 21:59:19
終わり方と突っ走り方が勿体ない どこまでが構想通りなんだ、、、
投稿日時:2023/03/23 16:08:58
作者共は319コメをよーく見ろ 応援P4桁の読者ですらこれだぞ お前がどれだけ独善的に突っ走ってぶち壊したか噛み締めろ
投稿日時:2023/03/21 23:34:05
下ネタを扱うセンスが無いと思うから次はやめた方がいいと思う。技名にするのはやりすぎだったな
投稿日時:2023/03/20 10:09:32
才くんがあめのさんの不倫相手(公さんの親友)を殴ったり実の母と再会するシーンが見たかったのですが、最初の一晩で終わった…
投稿日時:2023/03/19 14:42:22
また、機会があれば続きお願いします!面白かったです!
投稿日時:2023/03/19 13:07:02
これからだと思って読んでたのだけど…
投稿日時:2023/03/19 10:44:39
ゼクレアトルを思い出したEND
投稿日時:2023/03/19 01:03:30
何スか コレ?
投稿日時:2023/03/18 10:03:10
マンガワンでは異質な作品でしたね。 四手とはなんだったのか。 なぜ攻めてきたのか等まで描いて欲しかったです。
投稿日時:2023/03/18 02:52:49
最初は面白かったのに、ついていけなくなってしまった 最後まで独りよがりで客観性がない感じのままだった…残念
投稿日時:2023/03/17 18:38:48
あなたにとってこの物語はいかがでしたでしょうか?んーめっちゃおもろないダダ滑りの漫画だったわ!有料なら怒ってたよ。
投稿日時:2023/03/17 18:15:34
厳しい意見ばかりだけど的を射てるから真摯に受け止めて謙虚に頑張ってもらいたい。応援してます
投稿日時:2023/03/17 14:18:44
まぁ確かに、坊さんキャラ出すなら『護法少女ソワカちゃん』みたいなサービス精神を見習って欲しい……ほんの少しで良いから……
投稿日時:2023/03/17 07:22:26
あ、終わり?!
投稿日時:2023/03/17 04:01:35
何もわからないまま終わった。謎が謎のまま。侵略されて完全敗北でもいいからちゃんと終わらせて欲しかった
投稿日時:2023/03/17 01:27:07
確かに作家に自己顕示欲と承認欲求は【適度に】必要だが、この作者のは過多。作品の質に見合っていないからただの自惚れ
投稿日時:2023/03/16 23:36:37
えーよく分からない漫画やったな
投稿日時:2023/03/16 12:52:10
毎話興味深く読んでた。あれ腕の肉と血か…。三番叟のなかで出産は象徴的で素晴らしいけど、もっとしっかり読みたかったなあ。
投稿日時:2023/03/16 12:03:04
結局何も解決せず何がしたいのかも分からない漫画だったな。シンプルに面白くもなかった。
投稿日時:2023/03/16 09:40:35
どんな話だった?面白そうなら読むから教えて
投稿日時:2023/03/16 07:40:07
読者の批評は批判であれ賞賛であれあってしかるべきよ 独りよがりが過ぎた事を素直に認めて、次の作品に生かして欲しいと思う
投稿日時:2023/03/16 06:08:37
2年間お疲れ様でした!私は好きな作品でしたし面白かったです。この後の世界どうなるんだろう…知りたかったです。
投稿日時:2023/03/16 04:27:08
自己顕示欲と承認欲求なきゃ作家なんてやれんでしょ。何言ってるんだか。だが商業連載、読者が文句言うところじゃない。
投稿日時:2023/03/16 04:08:17
えっ まじで意味わからんかった…
投稿日時:2023/03/16 03:28:26
戦闘シーンが多く、長く、物語としての伏線の提示ができなかったのが致命的だったかなぁ・・・緩急あるわけでもなかったし・・
投稿日時:2023/03/16 02:56:19
狂ってる
投稿日時:2023/03/16 01:40:27
お疲れ様でした! 何となく某テニス漫画を思い出す最終回でしたね。 次回作に期待します。
投稿日時:2023/03/15 20:05:54
最後の女=死別した妹が転生してきたってコト!? しかし人肉も無駄にできないほど過酷な世界が待ってる…産まれてくる意味とは
投稿日時:2023/03/15 03:40:31
戦力差的にどう考えても日本側が侵略者に勝てる道筋が無いので絶望的な終わりですが、安易な夢落ち等にしなかったのはよかった
投稿日時:2023/03/15 00:30:59
編集者無視してこの体たらくでは2度と連載させてもらえないだろうな 絵は上手いんだから作画の人は別の原作者と組んだ方がいい
投稿日時:2023/03/14 23:46:30
終始独りよがりな作品だった。作者もキャラも、エキセントリックな鬼才をガワだけ真似たファッションキチって感じ。まあお疲れ様
投稿日時:2023/03/13 23:08:05
以前シンプルにつまらん。と正直にコメントしたら信者に袋叩きにされたけど、最終回コメ欄見たら同じ感想の人多かったでござる。
投稿日時:2023/03/13 01:41:43
おぉ、いつの間にか終わってたんか 最初の期待から一気に失速してそこから持ち直せなかったね 次は編集の意見も聞いてがんばれ
投稿日時:2023/03/12 00:13:36
肉は腕だろうし、瓢箪の中身は多分血と酒かなんかを混ぜたものだろうね
投稿日時:2023/03/12 00:05:32
お疲れ様でした。ありがとうございました。
投稿日時:2023/03/11 09:43:35
腕肉一口ずつ食わせてるのかよ…
投稿日時:2023/03/11 09:33:07
豊秋津の手を食ったって事か?
投稿日時:2023/03/11 08:58:28
キリストの真似事みたいに無断で自分の血肉食わせたの・・少ない生存者の中でカルト教祖様になりメリバかな?連載お疲れ様でした
投稿日時:2023/03/10 03:42:01
なにこれ?
投稿日時:2023/03/09 14:37:49
なめくろコンビ解消か お疲れ様
投稿日時:2023/03/07 13:13:44
なるほど、わからん。
投稿日時:2023/03/06 01:13:44
わけわからんまま終わったな。作者は満足してるんかね
投稿日時:2023/03/05 02:49:23
絵も良い、プロットも良い ただそれを昇華出来なかった 漫画としては下になるかな 好きな所は沢山あったし次作期待しています
投稿日時:2023/03/04 13:38:49
「社会に不満がある自己評価高いオタクが、俺スゲえ!ドヤァ!」で書いた作品って感じでちょっと恥ずかしかった。
投稿日時:2023/03/04 10:52:06
橋で戦ってるあたりまではまともだったのに何これ
投稿日時:2023/03/03 21:48:22
最初は面白そうな予感プンプンで好きだったけど途中から面白くなくなりました!一発逆転を期待したけど最終話で本当にわからん!
投稿日時:2023/03/03 09:20:16
The漫才!
投稿日時:2023/03/02 20:33:16
私は面白かったです!先生方お疲れ様でした 才のキャラデザも好きでしたよ
投稿日時:2023/03/02 20:32:17
例えるなら、「周りの空気読めないオタクが自分の知識披露するのに酔ってて周りの冷ややかな視線に気づいてない図」…って感じ。
投稿日時:2023/03/02 19:01:39
クリエイターに自己顕示欲は不要 承認欲求は表に出すな
投稿日時:2023/03/02 09:26:06
生まれた赤ちゃんは何か特殊能力授かってるんだろうか
投稿日時:2023/03/02 09:25:22
漫画は分かりやすさとテンポが大事。 余計な解説入れなくても、文字に加えて絵が付いてるから元々情報量は多いのよ。
投稿日時:2023/03/02 05:23:38
作者サイトの連載終了反省会記事が100PVにも満たなくて泣いてしまった
投稿日時:2023/03/02 00:35:47
マンガをなぞなぞだと思ってる人多いね。読む層と合わなすぎた作品。
投稿日時:2023/03/01 23:39:51
終始別に読まなくてもいい作品だった あれば読むけど更新をチェックする程では無かった。要するにそういう事なんだろうな。
投稿日時:2023/02/28 20:56:19
千秋楽バンザーイ!! 感動をありがとう!!!
投稿日時:2023/02/28 19:19:07
完結してもなお叩かれ続ける漫画。ストーリーが酷過ぎたな
投稿日時:2023/02/27 21:53:22
私は、こだわりはあるんだろうなとは思ったけど面白かったわ ここのコメ見ると色んな人の話聞くのって大事なんだなと勉強になる
投稿日時:2023/02/27 21:24:29
才君のメンタル強めのポジティブキャラ好きでした。絵やストーリーの独特な世界観も唯一無二で好きでした!読んでいて楽しかった
投稿日時:2023/02/27 18:32:22
結局、救いがなくて滅ぶしかない世界に精神的な救いだけは坊さんを柱に作ったってこと…?? 面白くない…うーん…
投稿日時:2023/02/27 15:19:56
ギャグが無ければまだ読めた作品。だがそれでも何か突出してる訳じゃない。個展を開いたり作品解説なんぞやってる場合じゃ無い。
投稿日時:2023/02/26 23:48:00
日本人ですら理解不能な作品を英語版にしようとしてるあたり、根本的に笑笑って感じ
投稿日時:2023/02/26 18:20:51
裏設定やメタな制作秘話より基本的な世界状況が知りたかったかもしれない
投稿日時:2023/02/26 09:51:58
263さんイエスキリストの肉を食わせるやつを元にしてるのかも…私も詳しくは分からん ごめんなさい
投稿日時:2023/02/25 22:00:57
生首のマダタツが出なくなってから失速したイメージ
投稿日時:2023/02/25 19:07:11
267さんに同意です。後、ギャグがもっと少なければ。重い内容なので緩和しようと思ったのかもしれませんが。惜しいです!!
投稿日時:2023/02/25 10:33:33
最初が面白く感じたので、結局さいごまで読んでた。もう少し分かりやすくしてほしかった。深みを出したいとしても、分かりにくい
投稿日時:2023/02/24 22:12:11
なめくろ館で月面刑務所という作品読んだが面白かった。ただ、作者が顕示欲強くて意味の分からない言い回しを好むのがほんとだめ
投稿日時:2023/02/24 21:30:11
で?なんで腕食わせたのかわからんから賢い人教えて()
投稿日時:2023/02/24 21:23:14
連載お疲れ様でした!3章面白そうで困る。すごい才能持ってると思うので次回作楽しみに待ってます
投稿日時:2023/02/24 18:43:45
あめのとの結婚とかうやむやのままなの残念 この終わりだと才公エンドになってしまったということでいいですか
投稿日時:2023/02/24 17:31:42
展開と締め方に両手は挙げれんけども、どんな展開になるんかな〜と読み進める気になる作品ではあった。お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/24 13:48:07
HP見てきたけどほんと好き勝手やってる上に自分の意見ゴリ押ししてたんだな 笑って付けてるけどほんとしょーもない
投稿日時:2023/02/24 11:45:20
私はこの作品好きでした。 聖王となった公さんと修羅となった才君のこれからの戦いを見たかったです。
投稿日時:2023/02/24 08:19:44
日本列島が元の世界に帰る事は想定されてなさそうなのかな とりまおつ
投稿日時:2023/02/24 07:07:01
はじめまして、王です。 なんかよくわかんなかったけど連載お疲れ様。
投稿日時:2023/02/24 02:18:39
ごめんなさい、最初はスゲー面白かったんだけど中盤からの迷走でサッパリ面白くなかったです 非常に残念、別原作でまた書いて!
投稿日時:2023/02/24 01:11:14
理解が追いつかんところは確かにあったけど、味のある漫画で面白かった!ありがとう!
投稿日時:2023/02/24 01:05:05
単行本買うから最後もうちょい説明ください
投稿日時:2023/02/24 00:16:51
細かい設定や描写の作り込みは佳作 ストーリーが弱い
投稿日時:2023/02/24 00:07:25
なんであのおデブさんは生きてるの? 霊体飛んでなかった?
投稿日時:2023/02/23 23:56:29
自分の腕の肉食わせて、 自分の血を飲ませたのか しかも何かを明かさずに 最悪
投稿日時:2023/02/23 23:51:19
少なくとも作者の方が挑戦して得るものがあった事は伝わった
投稿日時:2023/02/23 23:50:22
218 「原案」な。 作画含めこれが「原作」。 言葉は正しく使おうな。
投稿日時:2023/02/23 23:47:48
なんで坊さんが「誠の王」認定されてるのか意味不明 なんのこっちゃ
投稿日時:2023/02/23 23:27:06
ん?ん?ん? そんな感じ方をした人が多いんじゃない? 嫌いではないけど好きになる前に終わってしまった…
投稿日時:2023/02/23 22:29:52
好き嫌い抜きにしても読みにくい、とっつきづらい、説明不足な点が目立つ 良いところが無いってわけではないんだけど…
投稿日時:2023/02/23 22:16:42
終わってしまった
投稿日時:2023/02/23 21:48:11
途中なら、次の決戦を匂わしながら「俺たちの戦いは終わらない」的なメッセージがあると親切。昔のジャンプの打ちきり漫画的な‥
投稿日時:2023/02/23 21:27:01
最後すごい手抜き。コメントがずっと不快だった。作品は中の下。お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 21:20:09
先生方お疲れ様でした 続きWEBサイトでも良いので読みたいです ありがとうございました
投稿日時:2023/02/23 21:00:08
作者はこの漫画読み返して何か気付きとかあるんかな
投稿日時:2023/02/23 20:34:22
まあ、なんだ。最後までよく分からなんだが、取り敢えず乙。
投稿日時:2023/02/23 19:55:14
万歳楽と言われても幻想入りした多摩川のタマちゃんしか出てこないんですが
投稿日時:2023/02/23 19:31:53
今回だけはちょい足し買っといた方がいいぞ
投稿日時:2023/02/23 18:42:02
唐突に寒いギャグ入れて世界観壊すのやめた方がいいよ。
投稿日時:2023/02/23 18:40:10
間隔が空きすぎて何がなんかわからんまま終わった
投稿日時:2023/02/23 18:27:16
あっら〜!なんか腑に落ちんな?もっと見たかったなぁ〜お疲れ様でした〜。
投稿日時:2023/02/23 18:03:40
導入が面白そうだっただけに、惜しい。 他のスッキリしてる作品を読んで、話の展開を学んでほしい。
投稿日時:2023/02/23 18:03:31
少なくともプロとは思いたくない
投稿日時:2023/02/23 17:21:59
食べさせたのか〜 終わったようにはしゃいでいるが 実に恐ろしい話だった
投稿日時:2023/02/23 16:49:32
担当さんお疲れ様でした
投稿日時:2023/02/23 16:45:09
同人誌なりweb漫画で始まってたら尖った作品として注目されていたかも知れませんね 楽しかったです。お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/23 16:02:03
多分話の10%も理解はできなかったけど、良かったぞ お坊さんの気持ち、信念、誓い、胸に響いた。万歳の輪に自分もいたかった
投稿日時:2023/02/23 15:53:21
読者置いてきすぎじゃね?これでスッと納得してくださいって言われても無理よ。初回からこれ落とし所むずいと思ってたらやっぱり
投稿日時:2023/02/23 15:30:25
万歳ページのスクロール長すぎて夢かと思った その名は…からのなんて書いてあるかわからない謎エンディング 私には難しかった
投稿日時:2023/02/23 15:29:37
結局、日本に、彼らに、何が起こっていたの?全編を通して神道系新興宗教の発足をメタファー的に表現したかった?
投稿日時:2023/02/23 15:24:11
なるほど
投稿日時:2023/02/23 15:03:14
ちょいたし見たら、打ちきりだったのかな。確かに中途半端な終わり方
投稿日時:2023/02/23 14:35:13
完結してまで厳しい言葉を書かれる作品ってそうそうないんよね 原作は読者の感性にもうちょい真摯に向き合うべきだと思う
投稿日時:2023/02/23 14:24:15
作画はいい原作見つけて頑張って 原作は心入れ替えて頑張って
投稿日時:2023/02/23 14:18:51
面白い物語だったと思うけど、まだいろいろと未消化の部分が多すぎる。次回作が続編でもいいのでちゃんと描いて欲しい。
投稿日時:2023/02/23 13:35:42
これからも頑張って下さい。応援しています。
投稿日時:2023/02/23 13:12:42
才のキャラも作者コメも気にならなかったけど休載続き&進みの遅さがなあ ここぞというシーンの表現力は白眉だったと思う
投稿日時:2023/02/23 13:10:16
次回の作品では、読者を試すのではなく、読者のこころを感動させてください。橋の戦いの前のワクワク感はすごかったよ。
投稿日時:2023/02/23 13:07:57
人気漫画になれる要素はあったけど、作者が漫画内外含めて全てぶち壊したって感想しかない 毎度の作者コメントほんとキモかった
投稿日時:2023/02/23 13:07:31
作者のベースの宗教はなんなんでしょう 学生時代大ハマリした明王伝○イはエロもあるし大好きだったけど、この作品は通訳が欲し
投稿日時:2023/02/23 12:45:14
お疲れ様でした!もっと見てみたかったです。でも終盤は新興宗教感がちょい強めでなんか怖かった…
投稿日時:2023/02/23 12:12:48
個展は自費で開催したのかな。編集さんお疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 12:12:15
最後までついてけたやつどんだけいるのかな 面白い面白くない以前によく分からなかったよ
投稿日時:2023/02/23 12:07:49
ギャグ以外は良かった
投稿日時:2023/02/23 11:48:36
練り込まれてて画力も高い。次回作にもっと期待。
投稿日時:2023/02/23 11:46:16
敵は?赤ちゃんと母親の腕は?
投稿日時:2023/02/23 11:43:17
コンセプトも絵も悪くなかったし、 HPなども面白かったし、思想も読み取れた しかし、構成力とギャグセンスが絶望
投稿日時:2023/02/23 11:31:28
寒すぎて読まなくなって、どうなったかと思って来たら相変わらずだったでござる。なんというか圧が強いんじゃ~。
投稿日時:2023/02/23 11:16:39
いい終わり方だった
投稿日時:2023/02/23 11:15:47
作者の力不足。それだけだろ
投稿日時:2023/02/23 10:52:53
モンスター達はどうなった? これから戦うんでしょ?
投稿日時:2023/02/23 10:26:35
壮大な話の様な風呂敷広げて、局地戦の戦略を語っただけだった‼️
投稿日時:2023/02/23 10:16:03
大した才能も努力も行動力もないような可哀想な人たちが、曰く「作者の自己満」を最終話まで読んで好き勝手に作者を叩く。愚劣。
投稿日時:2023/02/23 10:14:19
オワタ 三番叟でオワタ びっくりするほどユートピア見せてくれるんじゃなかったのかよ 俺たちの戦いはこれからかよ 乙
投稿日時:2023/02/23 09:50:12
最終的にみんな鬼?になったってこと?
投稿日時:2023/02/23 09:48:22
よく分からん感じで始まって よく分からん感じで続いて よく分からん感じで終わった
投稿日時:2023/02/23 09:38:06
作者が作りたいものを表現しただけだからそれに対してわざわざ面白くなかったとか言わんでもよくね?この作品は独特で面白かった
投稿日時:2023/02/23 09:32:43
ずっと休載してるなーと思ってたらいつの間にか終わってた変な作品
投稿日時:2023/02/23 09:29:37
作品がもはや漫画という枠を超えて前衛的なアートだった。この時代にそれを理解できる読者を求める方が酷かも知れない
投稿日時:2023/02/23 09:19:06
ちょっとマンガワン向きでは無かったけども、とにかくインパクトのある作品で好きでした。次回作を期待してます。
投稿日時:2023/02/23 09:13:39
お、おう… 難しい話でしたね
投稿日時:2023/02/23 09:00:08
万歳万歳万歳! ···うーん
投稿日時:2023/02/23 08:53:21
作者の蛇足作品上から解説コメントさえ無ければ、ここまで酷評されなかったは思う
投稿日時:2023/02/23 08:49:43
説明多すぎるから小説にしたらいいと思う。漫画としてはおもしろくなかった
投稿日時:2023/02/23 08:44:18
終盤以外終始才がウザかったけどそれ以外は酷評される程ではないかなって印象です、連載お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/23 08:37:11
めちゃくちゃ面白かったなぁってコメント見たら、反対意見多すぎてびっくりした。自分の感性がおかしいのかな…
投稿日時:2023/02/23 08:26:14
最初は割と好きだったんだけどな……。気がつけば置いてかれてた感じ。
投稿日時:2023/02/23 08:16:39
続きにするとややこしそうだから新作として続き書いて欲しい
投稿日時:2023/02/23 08:01:37
最後の長いコマ達で全然心に来なかったからそーゆー事なんだと思う。
投稿日時:2023/02/23 07:30:49
ちゃんとは理解してないけど、面白い作品であることは、間違いない
投稿日時:2023/02/23 07:27:12
素直に好きだったからWebでも同人でもどんな形でも続きが読みたいな
投稿日時:2023/02/23 06:44:42
トーナメントの時から毎話いつも楽しみに読んでいました 単行本も楽しみにしています そしてできれば次作も来ることを
投稿日時:2023/02/23 06:23:32
オレには難しすぎる内容だった。
投稿日時:2023/02/23 06:14:31
肉って腕の肉食い合ったのかな
投稿日時:2023/02/23 05:58:36
そんなに言わんでも!と思う。 作品として完成されて素直にすごいなと思う。 お疲れ様でした!
投稿日時:2023/02/23 05:57:04
他の人も書いているが、四つ手についての補足や他の場所での戦いがもう少し欲しかった題材や知識的な面もとても良かったから残念
投稿日時:2023/02/23 05:45:59
コメ欄だけ見にきたけど、辛辣なの多くて草。同じ事思ってた人多くてちょっと安心した
投稿日時:2023/02/23 05:22:04
マンガワンといえば辱だったけどそれ超えたわ
投稿日時:2023/02/23 05:12:41
4話がピークだった印象。才のキャラとテンポの遅さが致命的な感じ。
投稿日時:2023/02/23 04:48:23
エヴァみたいな終わり方ですね 続きが読みたかったです
投稿日時:2023/02/23 04:40:25
これはひどい
投稿日時:2023/02/23 04:15:56
2年間も好きに描かせてくれた編集に感謝 つまんなかったです
投稿日時:2023/02/23 03:43:20
原作も絵も荒削りですが才能を感じました。もっと磨いていけば大成することと思います。2年間お疲れ様でした!
投稿日時:2023/02/23 03:24:28
ついに読み手の立場に一切立つことなく盛大なオ〇ニーだけして去っていったな。最悪レベルの『悪い例』と言っていいだろう。
投稿日時:2023/02/23 03:18:02
ちょい足しで3章の構図を見ましたが、 ここで筆を置いたほうがいいかもしれません。
投稿日時:2023/02/23 03:12:13
正規ルートの話も読みたかったな。ありがとうございました。
投稿日時:2023/02/23 03:04:10
最後の最後まで徹底的に面白くなかったです。ありがとうございました。
投稿日時:2023/02/23 03:00:07
ストーリーが重たいから主人公で緩和させたのかもしれんけど下ネタが全然笑えなかった。ギャグはマダタツのみで良かったと思う
投稿日時:2023/02/23 02:34:26
まあ 失踪しなかっただけマシでしょ 次回がんばれ
投稿日時:2023/02/23 02:21:23
で?
投稿日時:2023/02/23 02:19:21
スケールがデカいのか、単なる局地戦だったのか……唐突に王とか……敵も主人公もブレ過ぎてて何と言ったら良いものか…?😧
投稿日時:2023/02/23 02:05:21
まっじで普通にマンガワンで1番ひどかった!! 筆折っていいよ!
投稿日時:2023/02/23 01:55:23
全てに説明は必要はないけれど、 必要なことへの説明は欲しかったという感想。 斬新な作品ではあったので惜しかった。。
投稿日時:2023/02/23 01:35:51
146 そんなに高尚な作品なら、なぜ無料マンガアプリに置いてあるんですかね…? 擁護のつもりだろうけど、破綻してないか?
投稿日時:2023/02/23 01:29:05
逆にこうやって終わったくらいが丁度良かったのかもしれんな
投稿日時:2023/02/23 01:29:04
続きを楽しみにしていた読者もいるってことだけはちゃんと理解していてほしい
投稿日時:2023/02/23 01:23:54
ネタ(テーマ)は最高、シャリ(画力)も最高、だがオヤジ(作者)の腕が最低な作品だった 寿司じゃなくてガチガチのおにぎり
投稿日時:2023/02/23 01:16:45
ギャグ無しのシリアスのみだったら一定の読者は付いたと思う。序盤のギャグと内容の温度差でどちらの読者も消えた印象の作品だた
投稿日時:2023/02/23 01:15:46
パンを買いに来た客にお茶漬けを食わせるような漫画でした
投稿日時:2023/02/23 00:59:03
残念。 続きか何の媒体でも良いので読みたい。
投稿日時:2023/02/23 00:58:21
敵の全てをやっつけた訳じゃないよな…?第一話の内容的に本州四国九州が土地ごと異世界に飛んだ感じだが、それにも一切触れず…
投稿日時:2023/02/23 00:57:41
四つ手の正体や目的、日本の状態は明かされないか?エア読者が多いのか、俺の勘違いか。引き寄せの腕が明かされた回は面白かった
投稿日時:2023/02/23 00:51:29
お疲れ様でした。稀有なムードのある意欲作で、要所要所で胸熱くなりました。惜しむらくはやはり更新速度と難解さなのかな。
投稿日時:2023/02/23 00:49:19
才を始めキャラは好きだった。けどこの最終回にできた国は何か怖いよ……
投稿日時:2023/02/23 00:44:25
なんだコリャ? (´・ω・`) 同人誌ならまだしも一応、小学館謹製アプリで連載だろ?これは無いわ〜
投稿日時:2023/02/23 00:41:53
得?唐突に終わるの?
投稿日時:2023/02/23 00:40:09
作者コメントなかったら読者ももう少し漫画を受け入れることができたかも…
投稿日時:2023/02/23 00:33:31
2年もかけた挙句、最後はWDの一エピソードで出てくるようなイカれた教祖が率いる軍閥の誕生とか竜頭蛇尾ここに極まれり
投稿日時:2023/02/23 00:31:58
なめくろ館の作者コメント見たら思った以上に編集さんの意見曲げてて編集さんが気の毒でした 編集さん本当にお疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 00:30:12
2年続いたのはすごいしおもしろかったが、2年でここまでしか読めなかったのは惜しい。お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/23 00:29:43
連載お疲れ様でした… 次回作あれば今作達せなかった点まで見させられる作品が出来たらまた読んでみたいかもなぁと思います。
投稿日時:2023/02/23 00:23:06
相変わらず上から目線の読者様おるな
投稿日時:2023/02/23 00:19:58
先読みポイント消化したくない漫画ナンバーワン
投稿日時:2023/02/23 00:19:45
これだけ続いてこの結末。なんだかなぁ・・・。
投稿日時:2023/02/23 00:16:37
厳しい批判が多いけど、的を射たものだと思います。才能はあると思うのでがんばってください。
投稿日時:2023/02/23 00:13:24
万歳ィー!! 万歳! 万歳楽! 万歳ィー!
投稿日時:2023/02/23 00:10:31
…
投稿日時:2023/02/23 00:04:55
ハァ モラルも無エ 倫理も無エ 神もそれほど信じて無エ 常識無エ 羞恥も無エ 苛々毎日ぐーるぐる
投稿日時:2023/02/22 02:42:00
お疲れ様でした。 連載序盤は凄えマンガが出てきたと思ったんですが。
投稿日時:2023/02/21 09:21:01
独特の感性があるからフィーリングの合う読者がある程度いればヒットする可能性はあるな 次回作に期待してるわ
投稿日時:2023/02/20 00:51:43
大衆性を兼ね備えない作品は自己満と捉えられても仕方ないね。
投稿日時:2023/02/20 00:49:38
日本が滅んだと皆が認識するイベントをやってないから 被災地で王を名乗ってる感じになってる 現地リーダーと王は違うと思う
投稿日時:2023/02/18 21:46:04
俺は好きだったよ。 終わってしまったのは残念。 お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/18 15:24:39
自分を大物と思い上がった新人が辿るべきして辿り着いた末路。個展とかせずに謙虚に真摯に取り組めばまだマシだったろうに。
投稿日時:2023/02/18 03:38:29
めちゃくちゃつまんない漫画だけど、ある意味印象には残る漫画だから凄いんじゃね?
投稿日時:2023/02/16 23:25:46
いくら神話の再現って言われても こっそり人肉食べさせられたら 血が通ってる人間ならキレますよ コレ理解ってくれますかね
投稿日時:2023/02/16 20:37:38
105 冗長な
投稿日時:2023/02/16 00:07:27
先読みで追いかけつつ、作者コメやめーやと言い続けてきたが、マジでそこ 内容云々でなくメディア特性だと理解いただきたい
投稿日時:2023/02/15 05:38:00
編集もたくすの例を教えてやれば良かったのに…… 承認欲求や自己顕示欲を作品に出すのは絶対にやめといた方がいい
投稿日時:2023/02/14 17:22:59
ギャグやメタネタ織り交ぜるには実力が相当未熟、というか不適性だと思う ギャグに逃げずにシリアスのみでやってみて欲しい
投稿日時:2023/02/14 12:22:15
第一話のコメント欄で応援します!頑張ってください!って言ってた人達のうち何人がここまでついてきたんだろうな
投稿日時:2023/02/14 03:14:11
とても面白かった...!!!
投稿日時:2023/02/13 22:36:13
國造りの神話としてあるいは絵なんて不要だったのかもしれない。何故なら神話は言葉によって語り継がれるものなのだから。
投稿日時:2023/02/13 20:47:47
いや、ロングフリーズの演出か!w
投稿日時:2023/02/13 03:37:53
いろいろ革新的な事をしようとして、ことごとく滑ってた。それをファンが深い作品だと持ち上げるのが気持ち悪かったな。
投稿日時:2023/02/12 22:55:00
続きはサイトで描いて公開してくれ。面白かったけど助長的すぎる。テンポが悪くて読み応えがない笑えない下ネタはうざい。
投稿日時:2023/02/12 18:56:01
たくすを反面教師にしなかったから
投稿日時:2023/02/12 09:21:15
色んな声があるけれど、 私はこの作品を何度も読み返そうと思う。 お二人とも2年間お疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/12 00:55:53
次回は選民思想に取り憑かれた民にチヤホヤされる自己漫作品じゃなく 創作性と大衆性を兼ね備えた作品を作れるよう頑張ってね
投稿日時:2023/02/11 23:14:15
面白くないけど良かった感ありの作品だった。何が言いたいんだオレ?
投稿日時:2023/02/11 21:08:26
雰囲気の明暗が電気の入切みたいでちぐはぐだったかな。メリハリが出てたら違う印象になってたかも。滅入る頑張るという奴
投稿日時:2023/02/11 03:08:39
「すごい作家!」じゃなくて「すごい作品を書く凡人!」を目指したほうがいいな
投稿日時:2023/02/10 23:54:51
異形の化物が何者で何のためにどのように侵略してきたのか、日本列島の状況は…明らかになるのを楽しみに読んでたのに残念です。
投稿日時:2023/02/10 20:54:27
この作品を面白いと感じられない方々は、含意を汲み取るだけの知識や経験が不足してるんだよ。…俺?あんまり面白くなかったよ!
投稿日時:2023/02/10 18:22:16
今しか描けないであろうお話を読めたのは幸運でした
投稿日時:2023/02/10 15:21:14
物語が想定を超えて次どうなる?とワクワクして観てました。絵も上手くて惹き込まれました。応援してます。٩( 'ω' )و
投稿日時:2023/02/10 13:01:01
データ引き継ぎせず機種変したら応援ポイントも0からになるんで、読んでないとか検討外れも良いところ
投稿日時:2023/02/10 12:45:42
集まって村を作るでも日本立て直しでもなく国を作るのは何故だろう どうしてみんな謎の儀式や用語に疑問を持たずに従うのだろう
投稿日時:2023/02/10 10:46:54
翁のウィキペディアみたいなお話は鬼滅のヒノカミ神楽みたいに能面したまま必殺技?みたいなの出す伏線だったのかな
投稿日時:2023/02/10 02:20:46
44 キリストは自分の体と血を表してパンとワインをみんなに回して食べさせた。
投稿日時:2023/02/10 01:20:07
風呂敷の広げ方最高だったけどなぁ
投稿日時:2023/02/10 00:19:04
いいと思う。人間的で
投稿日時:2023/02/09 21:45:46
お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 21:32:24
何で赤ちゃんの左腕がないの?
投稿日時:2023/02/09 21:27:05
今夏、第三部開始予定 乞うご期待 するぞ、勝手にな
投稿日時:2023/02/09 21:24:23
最初は面白かったけど失速感が否めない。残念です。
投稿日時:2023/02/09 20:51:21
無料になるの待ってから見よう・・・(´・c_・`)
投稿日時:2023/02/09 20:38:20
なんで画展とか開けたんだろ。闇を感じる。
投稿日時:2023/02/09 20:32:50
25応援pで読まずに叩いてるのバレバレなんよ。
投稿日時:2023/02/09 20:21:21
この物語は僕にとって死ぬほどつまんない物語でした
投稿日時:2023/02/09 20:20:07
好きな世界観だったんだけど…なんかこう…不発で終わった感が読者からすると残った。まだ続くと思ってた
投稿日時:2023/02/09 19:40:43
ちちくろう しちしとう なめくろ館 遂に全ての鍵が揃ったというのに…
投稿日時:2023/02/09 19:20:47
53ページもあってビックリ。 3分割でも良かったのに2spで読めてありがたかったです。 二年間お疲れ様でした!
投稿日時:2023/02/09 19:11:53
乙
投稿日時:2023/02/09 18:48:57
みんな漫画じゃなくて作者に不満垂れるからや
投稿日時:2023/02/09 18:43:22
最初は読んでたけど我の強い作者だなって思い始めたあたりから読まなくなったわ 自分に酔う云々のコメがほんとその通りだと思う
投稿日時:2023/02/09 17:51:27
最後の万歳は、1は全、全は1の概念を表したものなのかな?難しいからもう1回考えながら読んでみる
投稿日時:2023/02/09 16:00:58
作者がやりたいことと読者に見せたいことのバランスが著しく偏っていた印象、 才のおちゃらけも悪印象
投稿日時:2023/02/09 14:10:32
ちょいたしで語られた第三章をどこかで読めることを願って。
投稿日時:2023/02/09 13:06:45
万歳ページ長すぎてふいたわ。HPもみたけどなんともいえない昔の同人感が…なんか、うん。商業より同人の自由が向いてると思う
投稿日時:2023/02/09 12:34:16
この漫画の凄い所はそのまま映像化出来そうな演出で、迫真に迫るシーンが随所にあった。ちょい足しの三章が面白そうで勿体無い。
投稿日時:2023/02/09 11:48:54
個展とか、周りからどう見えるかを意識して生きなければと肝に銘じる事が出来て自分には有意義でした。読んでないけど
投稿日時:2023/02/09 11:10:16
好き勝手やっていいでしょ じゃなきゃ面白くない 勿体ないけどお疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 10:59:40
1話のわくわく感だけは名作並でした
投稿日時:2023/02/09 10:40:45
連載お疲れ様でした。絵の迫力がとにかく凄い作品だったので次回作待ってます。
投稿日時:2023/02/09 09:45:36
面白い試みだったけど終始置いてきぼりだった こちらに知識があればもっと楽しめたのかな
投稿日時:2023/02/09 09:39:50
才がただのお調子者だったらそれで良かったけど無理矢理下ネタ入れる意味が無い。コウモンビラキとか。正直不快なレベルだった。
投稿日時:2023/02/09 09:30:23
作者コメントは好きなだけ書けば良いとは思うが、作者コメントの内容が読者考察で書かれるよう描くのがベストであるのは同意
投稿日時:2023/02/09 08:34:20
終始「俺の考えた高尚な作品、お前らに理解できるか?」感が漂ってた 作者コメを説明せずに面白い漫画に昇華するのがプロでは?
投稿日時:2023/02/09 08:27:11
ちょい足しで続きのプロット書いてくれて助かります さらに気になったので続編希望
投稿日時:2023/02/09 08:19:17
3章みたいっすねー
投稿日時:2023/02/09 08:15:03
興味深かったです
投稿日時:2023/02/09 08:08:26
熱量や話の重さは良かったのだけど、それを支える物語力が足りなかった気がする。「読書の声」を聞いたら良くなるもんでもない
投稿日時:2023/02/09 08:00:58
続き楽しみです
投稿日時:2023/02/09 07:59:03
最後の女性なに?
投稿日時:2023/02/09 07:41:01
個展…
投稿日時:2023/02/09 07:40:47
お疲れ様です
投稿日時:2023/02/09 07:38:53
編集に従うのが必ずしも正しいとは限らん ちょっとの情報で編集を叩いたり作者を叩いたり 愚劣の極みだよ
投稿日時:2023/02/09 07:25:02
いつも私は置いてきぼり〜
投稿日時:2023/02/09 07:11:48
マンガに小難しい理屈は要らんのだよ。 「目は遅い…」が最後の輝きだったな。でもお疲れ様でした。
投稿日時:2023/02/09 07:05:17
ロバに乗ってるからキリストオマージュか…と思ってたら肉…。パンがなければ肉を食べればいいじゃない的発想か!これは私の肉。
投稿日時:2023/02/09 06:49:10
残念すぎて最後はよくわからんかった。。
投稿日時:2023/02/09 06:46:39
たくす枠として期待してたが……残念
投稿日時:2023/02/09 06:45:34
実は、俺は応援してたし紙本も買ってたから、ここで終わるのは残念だなぁ。いつかどこかでちょい足しの続きを是非描いてほしい。
投稿日時:2023/02/09 06:28:42
今までのお話は貴方にとって面白い物語だったでしょうか?
投稿日時:2023/02/09 06:22:45
あれ、腕の肉だよなあ?
投稿日時:2023/02/09 06:02:18
編集や読者の声を聞かずに、自分に酔い続けたらどうなるかをこの漫画を通して学べました!ありがとうございます!!
投稿日時:2023/02/09 05:01:40
どこで道を踏み外してしまったんや…。
投稿日時:2023/02/09 04:29:01
ひっでぇ自己満足だったな お疲れ
投稿日時:2023/02/09 04:19:10
さすがに編集さんがかわいそうだと思った。まあ、見切りが遅かったな…w
投稿日時:2023/02/09 02:49:01
トーナメントの時から期待してただけに、惜しい。。1話のワクワクがだんだん萎んでったなー……本当に惜しい
投稿日時:2023/02/09 02:12:31
前提を知らずにそれ理解できるの?ってシーンが多くて、突飛なことを言う主人公たちと何でも肯定する信者たちにみえた
投稿日時:2023/02/09 02:06:08
魅力的な作品でした。お疲れ様でした。願わくば続きをいつかどこかで。
投稿日時:2023/02/09 01:35:33
万歳で何ページ尺稼いでんねん
投稿日時:2023/02/09 01:29:16
当初のプロットが知りたい…
投稿日時:2023/02/09 01:14:53
最終話を読んで、ひとつだけ言える事がある。SPライフ無駄にした!
投稿日時:2023/02/09 01:13:59
連載開始当初と橋の戦いが始まる前。 ピーク時のワクワク感が凄まじい漫画だったがこれで終わっては何が何だかわからん。
投稿日時:2023/02/09 01:06:12
好き勝手描くなら編集者は必要ない。読みとって欲しい表現があるなら後書きやHPでウダウダ書かずに本編で表現するのがプロ
投稿日時:2023/02/09 01:01:07
万歳のシーン。1話でコピペした回数でギネスにのるだろ
投稿日時:2023/02/09 00:57:06
俺は結構好きだったから残念 まだまだ未回収の話が山盛りなのに…
投稿日時:2023/02/09 00:55:52
回想ページ長すぎて面白かったです
投稿日時:2023/02/09 00:55:50
なるほど…?
投稿日時:2023/02/09 00:50:33
あの肉って……って最初から嫌な予感しかなかったぜ
投稿日時:2023/02/09 00:48:26
ホームページ見てきたけど編集の意見無視して好きにやってきたみたいね 最後まで分からんかったけどお疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 00:47:06
とりあえず最後のちょい足しのプロットを、小説でも漫画でもいいのでどこかで公開していただきたく!先が気になる!
投稿日時:2023/02/09 00:46:42
もったいねえ… ここじゃなくアフタヌーンとかで連載してほしかった
投稿日時:2023/02/09 00:43:30
異色作だからアンチコメも多かったけどそれだけ注目されてた証拠だよね 連載当初は閲覧数上位だったしいつか続きをお願いします
投稿日時:2023/02/09 00:38:46
面白かったよ いつか続きを見たいです
投稿日時:2023/02/09 00:30:47
ちょい足しオススメ。途中までだけど、この先の書きたかったプロットが書かれてるので。人気がいまいちだったし、しょうがないね
投稿日時:2023/02/09 00:26:34
色々言いたいこともあるけど、生存者みんながめでたく並んで絵巻になってる様子は好きだ。連載おつかれ様でした
投稿日時:2023/02/09 00:17:47
終始才がぶち壊してた。俺には合わない漫画だったが、面白くない訳じゃなかった。惹きつけられるところもあった。色々惜しい。
投稿日時:2023/02/09 00:16:45
いや2コメの応援ポイントでは追っかけるどころか、最終話も読んでないやろ… とりあえずお疲れさまでした
投稿日時:2023/02/09 00:16:10
此の作品を含め現代の日本が滅ぶという暗示の作品が多い。 今の日本政府の動きをみても何時起きてもおかしくないレベルで。
投稿日時:2023/02/09 00:14:03
タイトル回収して終わったのか
投稿日時:2023/02/09 00:13:04
オレタタエンド…か… お疲れ様でした。次回作に期待、ってよりはこの話の結末が知りたいけど、しゃあなしか…
投稿日時:2023/02/09 00:11:32
あまり覚えのないスゴ味を感じた
投稿日時:2023/02/09 00:08:23
四つ手が来た理由や他の地域の事は気にしたら負けか
投稿日時:2023/02/09 00:06:34
凄い作品だった 連載お疲れ様でした
投稿日時:2023/02/09 00:03:26
いい最終回で感動した。特に白髪の長髪が天国から地獄へ突き落とされるシーンは圧巻だった。最高だったよ。追ってきて良かった。
投稿日時:2023/02/08 23:56:26
なんとも不思議な話でした おつかれさまです