コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/28 07:52:10
寿司である事が重要なら蓮華は料理名と言う事だよな
投稿日時:2025/05/25 14:03:12
賛否分かれる展開やね 嫌いじゃないけど戸惑いが勝っててなんとも言い難い
投稿日時:2025/04/13 21:42:56
知りすぎたらやばい秘密って全然比喩じゃなかったww 確かに消されるレベルww
投稿日時:2025/03/30 16:43:02
なんかオカルト路線になってきた?
投稿日時:2025/03/22 22:47:32
そこまで知ってて消されないアンタは何者なんだよ!!
投稿日時:2025/03/14 12:45:49
プチ児島ってなんだって思ったらホントにいて草
投稿日時:2025/02/24 16:45:31
不老長寿なんて出てきたから、この床突き破ってきた巨大サヨリも、現実なのかイメージなのか分からなくなってきた。
投稿日時:2025/02/22 19:24:43
てつじ先生領域展開のシーン描くの楽しそう()
投稿日時:2025/01/31 18:46:38
児島さん物知りすぎだろう 語り部としても一流かよ
投稿日時:2025/01/03 03:16:39
なんか難しい話になってきたけれど、イケメンが常に正義に変わりはない。
投稿日時:2024/12/28 13:22:16
全員ずっこけてサヨリに睨まれてる描写好き
投稿日時:2024/12/25 10:03:56
せきやしゃんはもともとこういうトンデモ設定を軽快なストーリーと超絶画力で説得力を持たせるスタイルや。火線上のハテルマも。
投稿日時:2024/11/27 14:46:35
細胞分裂の限界が寿命だから細胞分裂できない事を病気として解決できるなら理論上不可能では無いんだよな、何故か寿司が鍵だけど
投稿日時:2024/11/23 17:52:53
前世が光の戦士で児島さんと知り合いだったワイは信じるよ
投稿日時:2024/11/18 09:37:36
勝手に現実に即した漫画だと思ってただけで、よく考えたら落雷みたいにシャリが高速回転するワケないんだよな。
投稿日時:2024/11/07 03:29:45
急に見る気失せたわ、なんやこの漫画
投稿日時:2024/11/02 09:51:36
江戸の平均寿命は乳幼児が亡くなるからで 昔から長生きのひともいる……はともかく 遺伝子解明で飛躍的に長生きになりそう
投稿日時:2024/10/26 11:20:17
老化を病気と捉える考えは実際にあるよ。WHOの新しい国際疾病分類では「老化」は病と定義される見通し。但し治療ではなく予防
投稿日時:2024/10/18 20:14:54
ワンチャン審査員たちのリアクション芸もイメージじゃなくて実際に起こってる可能性
投稿日時:2024/10/17 12:59:31
児島さん、MCUも嗜んでいらっしゃるのね
投稿日時:2024/10/17 10:27:50
みんな元気に長生き。これで人口減社会は救われたな
投稿日時:2024/10/16 21:40:15
児島さんが言うなら本当なんだろうな…
投稿日時:2024/10/11 12:00:56
MCU?、不老不死?それってまさか俺ちゃんのコト!?
投稿日時:2024/10/10 11:56:49
先代は20歳くらいの旦那に食わせるべきだった
投稿日時:2024/10/04 17:02:05
児島さん、魂が体から離れる、の部分は否定しないの好き
投稿日時:2024/10/02 22:15:54
そんなものは僕が壊します!杜門・開!ハァーーーーー裏蓮華🔥
投稿日時:2024/07/24 11:15:05
欲しい突っ込みはこれやろ?「彼岸島かよ!」
投稿日時:2024/07/18 13:18:29
食後のリアクションが単調になってきたのでセボンはそろそろハンマー男に殴られて幽体離脱してほしい
投稿日時:2024/07/15 11:06:23
児島さんしっかりマーベル知ってて笑う
投稿日時:2024/07/12 21:20:58
話が明後日の方向に向かいそうなモノなのに、しっかりと纏められてるのは流石の力量だわ
投稿日時:2024/06/21 12:34:50
シャリを手のひらの中で回したり、握った寿司が電気を帯びてたり、崖登りで寿司の訓練する漫画に今さらファンタジーとか言うなヨ
投稿日時:2024/06/15 17:32:21
それを知ってるアンタは何者なんだwww
投稿日時:2024/06/03 12:42:56
おもろい
投稿日時:2024/05/11 23:16:35
彼岸島のサンマじゃん
投稿日時:2024/05/05 13:53:52
GANTZかよw
投稿日時:2024/05/04 21:36:56
突然デッドプールの話になっててワロス
投稿日時:2024/04/21 09:48:09
長寿世界一が何故に無名の存在なんじゃwwwwwwwwwwww
投稿日時:2024/04/01 09:42:56
長くいきてるからこその古い技術と新しい技術を取り入れた寿司なのね
投稿日時:2024/03/18 03:22:47
エンジョイ!!(混乱/錯乱)
投稿日時:2024/01/16 19:50:22
母親の話はどうなった!?
投稿日時:2023/12/24 13:21:11
老化防止という意味での不老長寿なら、現時点で意識不明になってる旦那に蓮華を食わせたとしても手遅れという落とし穴がありそう
投稿日時:2023/12/05 17:38:02
彼岸島っぽいんだよなぁ、このサヨリ
投稿日時:2023/11/29 02:55:42
今食ったら喉詰まって死ぬ
投稿日時:2023/11/22 09:47:22
旦那は大病してるんだからどのみち死ぬのでは?
投稿日時:2023/10/14 21:20:57
3回読んでやっと寿司の方の内容が頭に入ってきた…小島さんサイドのインパクトが強すぎる
投稿日時:2023/09/28 10:08:00
これもうSCPだろ財団仕事しろ
投稿日時:2023/09/12 21:14:33
児島さんがMCUの新作の予告編ワクワクしながら見てるの想像してほっこりした。
投稿日時:2023/09/01 15:06:11
どれだけとんでも設定が繰り出されようと、最終的には寿司が全てを解決するんだろうなといつ安心感がある
投稿日時:2023/08/30 18:04:23
並の漫画家ならぶっ込んだ設定に飲まれて終わるだろうこの展開、なんなら「狙ってやった」あたりやはり経験の厚みを感じる漫画だ
投稿日時:2023/08/19 16:01:35
鬼連チャンのせいで「ほそぎょ」って読んじゃうーーーー!
投稿日時:2023/08/09 16:57:55
前回は「そ、そんな斜め上なー!?」って思ったけどこうして聞いてるとこの世界に入り込んできてしまった!!!やっぱりすごい
投稿日時:2023/05/10 10:25:50
この切り口は見た事なかったなぁ。 あくまでも寿命が伸びるだけの説明なら、まぁ納得は出来るかな。
投稿日時:2023/02/15 13:37:55
実力主義の華山って話でトーナメントやったら、華山メンバーの最上位がユーゴでした。 ユーゴが継ぎましたメデタシメデタシ??
投稿日時:2023/02/13 12:07:18
代謝の向上が病気を亢進させることもあるが果たして
投稿日時:2023/02/09 21:23:59
おもすれーー
投稿日時:2023/01/13 08:38:33
相手より高級魚を使ったら負けるってのに、、
投稿日時:2023/01/11 13:33:00
前作みたいにクリーチャーが出てくるのも時間の問題やな
投稿日時:2022/12/10 21:15:26
なんか金太郎飴みたいなのおるな……
投稿日時:2022/12/10 03:10:33
泰臣の領域展開「蕨造」とサヨリの完全顕現 麻央理の領域展開「虎河豚」もよかったが 勝負ありだな…
投稿日時:2022/11/23 14:04:43
え、マジでそういう設定なん?
投稿日時:2022/11/23 13:26:56
蓮華でオヤジさん助けよう!
投稿日時:2022/11/20 11:46:54
この漫画ただ寿司ってだけじゃなくてちょいちょい深い事突いてくる所がいい
投稿日時:2022/11/19 12:25:43
一体何の話をしているんだ… お母さんの秘密どこいった
投稿日時:2022/11/16 02:08:32
エンジョイが妙に賢いし、児島さんはMARVEL映画見てるっぽいし、どういうことだってばよ?
投稿日時:2022/11/13 09:18:45
児島さんがエンジョイ騙してやろうみたいな顔してる👓
投稿日時:2022/11/11 14:17:28
(トンデモ展開だけど)あ、あんたほどの人がそう言うなら…
投稿日時:2022/11/10 21:09:54
児島さんの話上手いなぁ 勧誘業したらみんな寿司屋になりそう。
投稿日時:2022/11/09 17:09:53
かーちゃんが燃やすぐらいのものだった、ってことかな? トンデモでも読んてて違和感ねーよ
投稿日時:2022/11/09 15:13:18
MCUが出てくるとはw
投稿日時:2022/11/09 10:23:38
とんでもない展開に…Σ(゚д゚lll)
投稿日時:2022/11/09 09:14:48
リアルじゃないから嫌なんじゃないよ 寿司の美味しさをリアルに感じさせる作品が途端にSFになって、美味しさが嘘になるのが嫌
投稿日時:2022/11/09 07:50:23
マーベルじゃなくてMCUっていうあたり相当なファンだと見た。
投稿日時:2022/11/09 00:24:36
老化は病気だからこのサプリ使うと改善しますよビジネス流行ってるから気をつけろよ
投稿日時:2022/11/08 23:39:35
あ....で将太の寿司思い出したわwww
投稿日時:2022/11/07 15:38:15
「児島、お前、長州の間者だったよな」「貴様は土方歳三、生きてたのか。まだ追ってたのか。そうかお前も蓮華を」
投稿日時:2022/11/07 00:36:33
もうなんでもいいよ
投稿日時:2022/11/05 20:45:05
児島さんの口からMCUでてくるのびびった
投稿日時:2022/11/05 16:39:51
アメリカでは老化は病気になるもんな
投稿日時:2022/11/05 13:00:05
焼きたてジャパン読みすぎて、8ページの1コマ目が『なんやて』に見えた
投稿日時:2022/11/05 11:04:59
寿司ねたがだんだんグロくなってる気が
投稿日時:2022/11/03 22:40:00
蓮華が華山家に180年一子相伝で伝わるってことかと思ったら本当に生きてるってこと!?
投稿日時:2022/11/03 22:27:02
不老不死ではなく不老長寿なら、難病は助からないだろ…。 自分でも大病しても死ぬと言ってるし。
投稿日時:2022/11/03 17:37:47
一瞬、彼岸島かと思った
投稿日時:2022/11/03 10:16:44
吹き出しから ピョコっと出てる プチコジマ。 コメント見なけりゃ、 気づかなかったよ。
投稿日時:2022/11/02 20:43:01
宗教と学者みたいなテーマだったのにいつの間にか異能バトル系になって終わった漫画を思い出す ああはならないでほしい
投稿日時:2022/11/02 18:32:46
つまりは偽イクラか!
投稿日時:2022/11/02 16:00:38
🤓はファンサービスだからいるだろ!
投稿日時:2022/11/02 12:18:33
語り口でどっちが喋ってるか分かりそうなのに小さい児島さんの顔居る?
投稿日時:2022/11/02 03:06:42
頭の中に「寿司」と「?」しか思い浮かばねえ
投稿日時:2022/11/02 02:53:09
児島さんが言ってるんだからそれで証明終了だろうが
投稿日時:2022/11/02 00:11:33
じゃあいいよ仮に180歳だとしよう 誰がそれを証明できる?
投稿日時:2022/11/01 11:21:28
児島「なぜ知ってるって?俺は560歳だからな」
投稿日時:2022/11/01 09:32:37
じゃあ若旦那はあの肉体年齢のまま酒池肉林を貪ろうという魂胆か
投稿日時:2022/10/31 10:48:43
木の葉の蓮華は二度咲く
投稿日時:2022/10/30 15:15:37
55 自分もそのCVが脳内再生されてました。 ちなみに「エンジョイ!!」は山下大輝さん
投稿日時:2022/10/30 01:39:56
蓮華食べても大病やったら死ぬという話のあとに蓮華が治療薬にもなるみたいな話になって???
投稿日時:2022/10/30 00:16:17
ビルの屋根を壊しやがって、誰が弁償するんだ!?
投稿日時:2022/10/29 23:29:06
やっぱりヴァンパイア寿司じゃん!
投稿日時:2022/10/29 21:13:44
大病はダメって直前に言っておいて大旦那の難病は治るのか…
投稿日時:2022/10/29 17:49:14
食べたら寿命伸びるとか、いくら不味かろうがこいつの寿司が優勝でいいやん。
投稿日時:2022/10/29 11:38:35
彼岸島やん
投稿日時:2022/10/29 11:38:11
投稿日時:2022/10/29 11:30:39
最近セボンがセボンって言ってくれない
投稿日時:2022/10/29 02:10:42
不老不死…波照間…うっ頭が…
投稿日時:2022/10/28 18:52:54
ぬし釣りシリーズのオープニングっぽい
投稿日時:2022/10/28 14:27:40
410 他のキャラにも付いてるね(笑)
投稿日時:2022/10/28 14:11:48
蓮華を食べて永遠に人生をエンジョイ!!!
投稿日時:2022/10/28 00:54:03
誇張やジョークと思ったら 本当に科学路線でいくのか…!
投稿日時:2022/10/27 22:48:50
戸籍どないなっとんやろ?
投稿日時:2022/10/27 21:05:22
フキダシに児嶋さんマークが付いてて親切。
投稿日時:2022/10/27 20:45:11
おぉ、ヤバイ面白いな。
投稿日時:2022/10/27 18:53:13
面白いぞ!
投稿日時:2022/10/27 17:16:02
デカイ魚のとこで吹いた
投稿日時:2022/10/27 16:58:10
松田、、、 実は私も280歳なんだよ 焉洳〜忌
投稿日時:2022/10/27 13:58:00
どうみたって40代にも見えません
投稿日時:2022/10/27 12:19:17
ファンタジーというよりsfじみてきたな…
投稿日時:2022/10/27 09:45:41
作者ネタがつきたからオカルトにむかったんやろうなぁ
投稿日時:2022/10/27 09:30:40
お前らずっと真面目に読んでたの? 最初っからずっとギャグ漫画だったぞ 自分の節穴さを棚に上げて批判するなよ
投稿日時:2022/10/27 09:08:23
そういう設定出すんならもっと早く出してよ 冷めるから
投稿日時:2022/10/27 02:20:12
児島さん、ユーゴに蓮華入手の動機付けをするファインプレー
投稿日時:2022/10/27 01:27:16
例え人魚の肉でも、人工呼吸器の爺さんに食べさせるのは酷だろ……
投稿日時:2022/10/27 01:23:07
おもしれ〜。 児島さんが語る事で、インチキくささと説得力が、当時に高まっていくり
投稿日時:2022/10/26 22:50:13
人類のデジタル化を目論むIT寿司の宿敵だな
投稿日時:2022/10/26 22:41:24
泰臣さんウルヴァリンだったのか…
投稿日時:2022/10/26 22:01:05
江戸時代の平均寿命40才って、乳幼児の死亡が多すぎて平均値を下げてただけあって、大人になれれば結構みんな長生きしたらしい
投稿日時:2022/10/26 21:47:48
入院中のあの状態で、寿司食えるん?
投稿日時:2022/10/26 21:46:17
蓮華という軸を加わったことでストーリーに立体感が出たな…
投稿日時:2022/10/26 21:40:38
こうなると今までの話は序章に過ぎないのかもしれませんね。今後は児島さんと、エンジョイが不老長寿の寿司を探す展開になる!?
投稿日時:2022/10/26 21:01:14
児島さんめっちゃ喋り方優しくなったな
投稿日時:2022/10/26 20:49:12
人生のどの面に関しても偏りのない中道 これ以上の健康法はない
投稿日時:2022/10/26 20:14:21
「ヘヴィ・メタルはまだガンには効かないが、そのうち効くようになる」
投稿日時:2022/10/26 20:13:44
「ロックは癌に効く」を思い出した。
投稿日時:2022/10/26 20:07:52
何千年後かには実現してるかも分からんからな
投稿日時:2022/10/26 19:59:46
平均寿命の長寿化は医療じゃなくて赤子の生存率と食糧状況の改善が要因定期。医療は例外少数の寿命しか伸ばしてない。
投稿日時:2022/10/26 19:24:30
マーベル知ってる児島さん
投稿日時:2022/10/26 19:01:08
本当にハテルマと同じ世界線っぽくなってきた。
投稿日時:2022/10/26 18:28:10
病気で死ぬなら助からんだろう
投稿日時:2022/10/26 18:27:25
ようやく熟成させてない新鮮なネタ寿司 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と思ったら干してやがったチキショウ!!😭
投稿日時:2022/10/26 18:02:41
なまじ大人向けのところに置いてあるから勘違いしてたが、コロコロコミック用の漫画だったんだな だとしたら素晴らしい
投稿日時:2022/10/26 17:29:43
意外な展開。SFやテニプリ風に?
投稿日時:2022/10/26 17:09:36
寿司口に入れて なんて、、力強い寿司、、!とか言ってみたい☺️
投稿日時:2022/10/26 16:03:03
味っ子みたいなもんかと思たらテニプリだった(驚)
投稿日時:2022/10/26 15:53:06
泰臣、たしか寿司で東京を破壊するみたいな事言ってなかった? 本当に巨大サヨリが東京を破壊したのかと思ったw
投稿日時:2022/10/26 15:34:58
元々雷出てたしあんまり驚くような話は無いぞ
投稿日時:2022/10/26 15:10:05
とうとう点滴から摂る寿司の登場か エンジョイ!!
投稿日時:2022/10/26 14:54:06
その寿司屋の旦那今入院して死にそうですよね?
投稿日時:2022/10/26 14:44:16
不老(のような長寿)であって不死ではないよ これまでの寿司バトル自体漫画内の現実に収まる範疇だし普通に楽しめてるな
投稿日時:2022/10/26 14:41:31
先の展開が読めん 不老長寿の寿司が人気の理由だとして、ここからどうやってのし上がるのか想像つかんな 先が気になる
投稿日時:2022/10/26 14:40:11
ここまで来てやっとおもしろさが際立ってきたな、普通ならここまで読もうと思えない、けど何故か、児島…貴様の仕業か…
投稿日時:2022/10/26 14:25:24
うん、つまらん
投稿日時:2022/10/26 14:24:28
す、す、寿司マンガ?
投稿日時:2022/10/26 13:53:06
バイオ寿司好評のときのほうが不自然展開だった なにを今更騒いでんだ
投稿日時:2022/10/26 13:50:29
今回もエンジョイしてるなぁ
投稿日時:2022/10/26 13:18:00
ーーーその日ーー ーー人類は思い出したーーー
投稿日時:2022/10/26 13:15:01
経験値カンストした化物に勝つには両手に三倍の高さで二倍の回転を加えた脊髄破壊スーパー落雷で未来昆布巻き寿司握るしかねえな
投稿日時:2022/10/26 13:12:12
旦那は老化が原因で起こる病気で死にかけてるのか
投稿日時:2022/10/26 12:59:54
エンジョイしすぎで笑いが止まらない
投稿日時:2022/10/26 12:56:00
なんか雲行きが怪しくなってきた…
投稿日時:2022/10/26 12:26:24
児島さんもヴァンパイアっぽいな顔が
投稿日時:2022/10/26 12:23:58
呉一族の回生かと思った…
投稿日時:2022/10/26 12:19:30
180年分の寿司業界の叡智を網羅してるから180歳みたいなもんった話かと思ったらガチのファンタジー設定で草
投稿日時:2022/10/26 12:11:26
ナポリタン作ってるおっさんが言ってると思うとわらう
投稿日時:2022/10/26 12:10:26
作者もお前らが児島さん好きすぎて媚びてきてんじゃん
投稿日時:2022/10/26 12:09:41
SF展開か
投稿日時:2022/10/26 11:34:28
波紋で倒せそう
投稿日時:2022/10/26 11:32:07
1P目、吹き出しの位置で寿司が自己紹介してるみたい。
投稿日時:2022/10/26 11:30:37
蓮華食っても病気や怪我では死ぬってついさっき言ってたじゃないですかぁ!
投稿日時:2022/10/26 11:29:30
ファンタジーってかオーバーテクノロジー…SFじゃねぇかな?まだ若干爪先ぐらいは地についてるよ
投稿日時:2022/10/26 11:11:26
エンジョイの母ちゃんのこと聞きたかったんじゃないの?
投稿日時:2022/10/26 11:10:48
遺伝子情報のオンオフできれば、不老長寿になるって話し聞いたから、あながち与太話とは思えない
投稿日時:2022/10/26 11:03:38
吹き出しミニ児島さんかわいい
投稿日時:2022/10/26 10:53:54
長生きといっても管だらけになって意思を失くしてまで生に執着したくないわなぁ 人間のエゴってつくづく醜い
投稿日時:2022/10/26 10:52:57
怖いか人間よ!!
投稿日時:2022/10/26 10:46:30
泰臣ぐらいの厚みと重みがある寿司を握れるようになるのに「不老長寿に意味がない」はないだろう
投稿日時:2022/10/26 10:35:34
一話の華山の店内も異界じみてたし、展開そんなに違和感ないわ 驚いたけど 古風な握り方と分子ガストロノミーの融合面白いね
投稿日時:2022/10/26 10:35:31
これでイケメンが負けたら全巻買います
投稿日時:2022/10/26 10:33:27
まあ寿司で吸血鬼倒せるんだし長生きくらいはね
投稿日時:2022/10/26 10:30:41
アニキが言ってんなら間違いないやろ
投稿日時:2022/10/26 10:30:09
旦那?この人女だったのか
投稿日時:2022/10/26 10:22:50
急に彼岸島みたいなホラー構図来て笑ってたら児島さんが割と俗っぽい映画見てる新情報まで入ってきて助かる
投稿日時:2022/10/26 10:17:13
蓮華の製法を解き明かしたら実は人間の魂が使われてたことが判明するんだろ。最後は寿司を握る力と引き換えに弟が帰ってくる。
投稿日時:2022/10/26 10:03:58
大病をしても死ぬのに難病は治るのか?
投稿日時:2022/10/26 10:02:46
いや、こういうなぞファンタジー路線はこの漫画に求めてないんだよな
投稿日時:2022/10/26 09:59:41
児島さんが言うなら信じます!笑
投稿日時:2022/10/26 09:44:56
銀シャリだけにシルバーバレットなのか この漫画の寿司もバチカンから伝わったのか…?
投稿日時:2022/10/26 09:44:41
銀シャリだけにシルバーバレットなのか この漫画の寿司もバチカンから伝わったんか…?
投稿日時:2022/10/26 09:44:39
投稿日時:2022/10/26 09:20:01
飲食漫画は一捻りないと展開がうまいうまいの螺旋で終わってしまうからこれくらいのスパイスは大歓迎。児島さんスピンオフまだ?
投稿日時:2022/10/26 09:01:51
怖いか人間よ! 己の非力を嘆くがいい
投稿日時:2022/10/26 09:01:40
大病で死ぬのに難病に利くのか...
投稿日時:2022/10/26 08:58:14
児島さんの話が気になりすぎて寿司番付の方は頭に入ってこないw
投稿日時:2022/10/26 08:54:39
>306 だよね。早死にが多かった結果として平均寿命が短いだけで、長生きする人はした。
投稿日時:2022/10/26 08:48:53
人造イクラをカプセル代わりにして何らかの味付きの液体を閉じ込める手法、色々と応用が効きそうだなあ
投稿日時:2022/10/26 08:40:30
ここからは、はま(破魔)寿司の提供で、お送りいたします。
投稿日時:2022/10/26 08:34:59
彼岸島が始まったかと思った。 小さい児島さんかわいくてシュール。 まったく、この漫画ときたら……
投稿日時:2022/10/26 08:27:43
少し極端だけど、ちゃんと食育漫画
投稿日時:2022/10/26 08:27:28
180歳をそのままの意味で受け取ってる奴草とか言ってた奴見てるか? 今どんな気持ち?w
投稿日時:2022/10/26 08:17:51
泰臣さん、物凄い額の年金受給してそうだな。
投稿日時:2022/10/26 08:15:09
ここで1巻に戻ってくるのね
投稿日時:2022/10/26 08:03:09
バンビーノのときから急展開には慣れてます
投稿日時:2022/10/26 07:58:18
作者かいてて恥ずかしくないのか。ボディガードの漫画も超展開(笑)
投稿日時:2022/10/26 07:41:17
この展開の何が許せないのかが分からない
投稿日時:2022/10/26 07:39:58
もしや、寿エンパイアの寿は、寿命の寿なのか?
投稿日時:2022/10/26 07:36:11
周囲からは邪道に見える寿司も、長生きしすぎて伝統技巧は極め尽くした結果なのかな
投稿日時:2022/10/26 07:27:07
でも、その蓮華を現在のトップの大旦那は知らないのか?
投稿日時:2022/10/26 07:15:32
泰臣さん20代くらいだと思ってたわ
投稿日時:2022/10/26 07:10:58
江戸時代の平均寿命が短いのは死産や子供が長生きしなかったから平均寿命を下げていただけであって…
投稿日時:2022/10/26 07:06:30
流れ変わったな
投稿日時:2022/10/26 07:00:50
繋がってきたー!!とはならないよ……
投稿日時:2022/10/26 06:57:22
病気には新陳代謝や免疫力の低下で起きる物もある 蓮華自体で治せなくても治せるまでの体力や身体機能が取り戻せるってことかな
投稿日時:2022/10/26 06:53:03
要は細胞分裂がいつまでも出来ればいいんだよな。 それが寿司で出来るかは謎だが、ギリギリでリアリティを保ってる。
投稿日時:2022/10/26 06:48:25
細魚が彼岸島の敵みたいなフォルムになっちゃってる
投稿日時:2022/10/26 06:45:59
旦那が助かる? いやいや大病では死ぬって言ってっるでしょ。不老長寿と不死は違うんだって。
投稿日時:2022/10/26 05:53:58
…その日、人類は思い出した。。
投稿日時:2022/10/26 05:52:24
ようはウマすぎる寿司のリアクションで不老不死になってる…ってコト?ジャぱんみたいなもんか
投稿日時:2022/10/26 05:30:35
児島さんMCUとか見るんだな...
投稿日時:2022/10/26 05:27:11
児島さんのせいでファンタジーなのに説得力マシマシでそうかぁって信じてしまうわww
投稿日時:2022/10/26 05:24:13
児島さんも不老不死で不老不死は複数居るので大会後に不老不死を巡る寿司バトルになるな…
投稿日時:2022/10/26 05:13:19
だんだん焼きたてじゃぱんに寄ってきた
投稿日時:2022/10/26 05:05:40
「テロメア、テロメア」と言ってるヤツらも実は、テロメアを理解出来てない説。
投稿日時:2022/10/26 05:03:22
もしかして俺たちスタンド攻撃受けてる?
投稿日時:2022/10/26 04:40:47
最初は突拍子もないと思ったが、これで本当に母親が火事を起こした可能性も想像出来るし、若旦那が参戦する強い動機にもなる
投稿日時:2022/10/26 04:34:38
味の素入れてて草
投稿日時:2022/10/26 04:17:50
吹き出しにちっちゃい人いるの気づいたの今回なんだけど前からいた??
投稿日時:2022/10/26 04:11:19
バンビ〜ノもボディガードのやつもこの路線に走って終わった気がするけど大丈夫なのか
投稿日時:2022/10/26 03:59:31
「怖いか人間よ!」を思い出す出で立ちでちょっと笑った いや真面目なとこなんだけどもさ
投稿日時:2022/10/26 03:57:01
とんでも展開かと思ったら話してる内容が面白いやん。松田のツッコミも的確だし
投稿日時:2022/10/26 03:49:47
さすがに病気したら死ぬって話をしたような気がするが、些細なことか
投稿日時:2022/10/26 03:45:52
児島さんが言うならホントなんだなってなる
投稿日時:2022/10/26 03:44:34
ダイマックス(笑)蓮華の話は現実にあるんじゃないかと思えてきた(笑)
投稿日時:2022/10/26 03:37:43
MCU観てるアニキ想像したらほっこりした
投稿日時:2022/10/26 03:27:44
寿司より年齢のが気になる!
投稿日時:2022/10/26 03:11:11
賛否あるだろうけど悪くない感触
投稿日時:2022/10/26 02:52:21
吹き出しのプチ児島さんいる?w 流れや口調で十分すぎるほどわかるだろ
投稿日時:2022/10/26 02:51:08
画力の高い漫画に、ファンタジー要素が足されることで深い味わい。これが漫画ガストロノミーか。
投稿日時:2022/10/26 02:47:50
そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!!
投稿日時:2022/10/26 02:42:54
まあまあ楽しく読んでるけど、個人的にはこのファンタジー設定は正直うーんだよ
投稿日時:2022/10/26 02:39:03
アメコミヒーローで良いのに「MCUのヒーロー」と言う児島さん、絶対MCUファンだろ!一緒にブラックパンサー見にいこうぜ!
投稿日時:2022/10/26 02:10:45
268 ぽまえ目は着いてるの?不老長寿だって書いてあんだろボケ。ファンタジーよりだけど理にかなってるだろタコ能無し
投稿日時:2022/10/26 02:08:23
めっちゃ面白い!ただ、これをファンタジーじゃないって言ってる人は調教されすぎww不老不死になる寿司の話してるんだぞww
投稿日時:2022/10/26 01:57:20
彼岸島始まったかと思った
投稿日時:2022/10/26 01:50:58
寿→長寿 エンパイア→帝国 つまり寿エンパイアとは華山の秘密のことだったのか……
投稿日時:2022/10/26 01:47:11
やっぱり画力の高いMr.味っ子だわww
投稿日時:2022/10/26 01:40:24
どうしてウマい料理になるのか徹底的に理論で解説しながら教えてくれた児島さんだからこれほどのリアリティが生まれるんよ
投稿日時:2022/10/26 01:37:15
MARVELやアメコミじゃなくてMCUと言う呼称、さては児島さんガチ勢だな?
投稿日時:2022/10/26 01:15:35
平均寿命を下げるのは乳幼児の死亡率なので江戸時代にも今ほどではないけど老人は沢山居たし当然老化に苦しむ人達も居た
投稿日時:2022/10/26 01:13:39
寿司食ったときのイメージが完全にホラーやん…
投稿日時:2022/10/26 01:12:14
バンパイア討伐編とかやり出すなら別だけど、エッセンスとしてなら没個性な料理漫画になるよりいいと思うけどな
投稿日時:2022/10/26 01:11:13
児嶋さん…そんなキラキラした目で不老不死とか語らないでくださいよ…
投稿日時:2022/10/26 01:10:25
大病になったら死ぬのに病気は治るの?
投稿日時:2022/10/26 01:10:09
不死はともかく不老は日頃から身体を健全に維持するよう努めていたら自然となりそうな気がする
投稿日時:2022/10/26 01:04:51
とんでも設定すぎてついていけない。魔法使いだして寿司握りだしそうな感じ。
投稿日時:2022/10/26 01:03:07
この設定が個人的にありに思えるのは寿司の内容が完全なファンタジーにはならんと思えるからかな
投稿日時:2022/10/26 00:58:56
児嶋さん、『エターナルズ』を観る、の巻。
投稿日時:2022/10/26 00:58:03
↓絶対に理解してないだろw俺は勿論理解出来なかったぜ
投稿日時:2022/10/26 00:57:20
おお…おお…更に面白くなってきた、そうきたか
投稿日時:2022/10/26 00:55:40
なるほどね完全に理解した
投稿日時:2022/10/26 00:48:47
昔の寿命が短かったのは栄養失調で今の死因はテロメアが尽きたボケ、ガン、衰弱だよwコレに説得される奴は鴨の才能あるぞww
投稿日時:2022/10/26 00:45:56
怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!
投稿日時:2022/10/26 00:45:24
脳の限界が125歳と言われているから、クローンから他の部位移植したとしても125以上は無理じゃないかな…
投稿日時:2022/10/26 00:44:48
トンデモトンデモ言われてるけど面白いから良いよ
投稿日時:2022/10/26 00:44:27
蓮華を食べるとテロメラーゼの産生が増えることが国際信州学院大学の研究で分かっています
投稿日時:2022/10/26 00:43:45
テロメアの外部供給?
投稿日時:2022/10/26 00:38:54
不老不死に文句言ってないで楽しみなよ エンジョイ!!
投稿日時:2022/10/26 00:38:47
テロメアが存在しない世界でやんすか
投稿日時:2022/10/26 00:37:45
彼岸島の鬼ですか?
投稿日時:2022/10/26 00:35:43
1500年以上生きてる海綿生物、何て名前なのか気になるー!
投稿日時:2022/10/26 00:33:18
こっからジャングルの王者ターちゃん ヴァンパイア編になるのか
投稿日時:2022/10/26 00:31:45
輪っかの付いた変な吹き出しかと思ったら児島さんだった
投稿日時:2022/10/26 00:30:44
平均寿命ってそういう意味じゃねーんだよなぁ…
投稿日時:2022/10/26 00:30:27
細魚のお寿司、ああやって巻いてから切り込み入れて作ってんのか、なるほどなぁ。
投稿日時:2022/10/26 00:29:32
難病が〜って言ってるけど大病は直せないんじゃないの
投稿日時:2022/10/26 00:29:23
いやいやテロメアの限界ってもんがあるだろ…幹細胞の時間でも巻き戻すのかその寿司は…
投稿日時:2022/10/26 00:24:48
ケンガンみたいに記憶を引き継いでいく系の不死かと思ったらガチの不死かよ。ファンタジー寿司漫画、エンジョイ!
投稿日時:2022/10/26 00:24:47
児島さんは山路和弘さんの声で脳内再生されるな〜
投稿日時:2022/10/26 00:21:22
でかいサヨリが彼岸島のアレにしか見えない
投稿日時:2022/10/26 00:18:57
面白い展開
投稿日時:2022/10/26 00:18:23
前回のとんでも展開がきちんと収束してる 作者成長しすぎてる
投稿日時:2022/10/26 00:18:16
投稿日時:2022/10/26 00:16:34
コメント見て初めてプチ児島に気づいた
投稿日時:2022/10/26 00:14:15
また作者の悪い癖が…と思ったけど、寿司を追求する多くの挑戦や未来の寿司が語られた上で児島さんの説明だから、説得力がある。
投稿日時:2022/10/26 00:10:15
江戸時代の平均寿命が短いのは乳児の死亡率の高さが足を引っ張ってるからでそ そこを乗り越えた人達は大抵普通に老人にはなれた
投稿日時:2022/10/26 00:09:51
とか言う設定だけど本当は代替わりしてそれが母ちゃんが盗み出した秘密 みたいな展開やろ?
投稿日時:2022/10/26 00:08:29
年金未払いのまま受給年齢超えてしまったんやな
投稿日時:2022/10/26 00:08:09
正直大島さんが何言ってるかわかりません
投稿日時:2022/10/26 00:07:35
誰もが憧れる不老長寿になってやること寿司かよ
投稿日時:2022/10/26 00:06:42
回生ルートかと思ったら中華一番ルートだった
投稿日時:2022/10/26 00:05:50
散々説明して信じさせた後、んな訳ねーだろバーカって落としてほしい
投稿日時:2022/10/26 00:05:16
回生すればよくない?
投稿日時:2022/10/25 23:59:54
蓮華食べて不老になった人の肉で蓮華作るみたいな展開だったら燃えるな
投稿日時:2022/10/25 18:54:25
急展開すぎてちょっと何言ってるかわかんない
投稿日時:2022/10/25 11:58:42
ロッククライミングで握りを鍛えるくらいだからかな、別にファンタジーでも全然良いと思えちゃう
投稿日時:2022/10/25 02:37:06
突然SF展開して不安になったけど 設定がしっかり練り込まれてるから面白いな
投稿日時:2022/10/24 23:59:45
今日は月曜なのに何故か更新マークがついてる
投稿日時:2022/10/24 21:26:06
密林か何かでドラマ化すりゃ、紙単行本を出さざるえなくなるでしょう。 思わぬ作品がメディアミックス化される時代で寿司。
投稿日時:2022/10/24 09:37:25
グルメ漫画だから根幹となる料理の描写さえしっかりしてればどんな展開も面白いんだよな。バンビの最後の茴香のパスタ好きだった
投稿日時:2022/10/23 22:01:25
ファンタジーというよりSFでは
投稿日時:2022/10/23 12:15:01
どう見てもファンタジーのとんでもだけど 面白いし許容できるだけのパワーのある漫画なのでヨシ
投稿日時:2022/10/23 07:29:22
面白ければなんだっていいんだよ そもそも創作なんだし
投稿日時:2022/10/23 00:17:11
どこがファンタジーなんだ?いっぺんベルセルク読んでこい
投稿日時:2022/10/22 23:28:18
寿司の寿だと思ったら寿命の寿だったよ!!
投稿日時:2022/10/22 21:16:19
旦那が蓮華食べても爺のまま生き永らえるだけでは?蓮華に若返りの効能があるなら別だけど。
投稿日時:2022/10/22 21:00:16
古い寿司の技法使ってたりとか、昔から生きてきた伏線はあるよね
投稿日時:2022/10/22 16:38:07
「大病を負えば死ぬ」って途中言ってるのに最後のコマで「旦那の病気が治る」になってるの謎
投稿日時:2022/10/21 20:52:48
人造イクラって既に江戸前テクニックの一つになっていたのか……(江戸前、江戸前って何だ)
投稿日時:2022/10/21 19:02:49
ボディーガードものかと思ったらビックリ不死者対決だった作品をすでに書いており、心配になってきた バンビーノの方向でお願い
投稿日時:2022/10/21 18:26:29
時すでにお寿司
投稿日時:2022/10/21 17:24:13
7P 巨大細魚「怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!」
投稿日時:2022/10/21 17:16:27
最高です❗
投稿日時:2022/10/21 13:41:30
手の中で酢飯がグルグル高速回転して電気を帯びる漫画だから不老長寿くらい当たり前
投稿日時:2022/10/21 11:31:40
新鮮で食感が良いけど旨味が足りないから +αで補うっていうのはユーゴも金アジの時にやってたね。
投稿日時:2022/10/20 17:41:36
ついていけてない
投稿日時:2022/10/20 14:44:26
ディアナ〜!ここか?お前の父上がいる所って
投稿日時:2022/10/20 13:33:50
ここのコメント見るまで気がつかなかったプチ児島
投稿日時:2022/10/20 13:13:26
刻むぜ!波紋のビート! エンジョイ!
投稿日時:2022/10/20 09:35:19
呼吸器付けてる人間にどーやって寿司食べせるんだろ
投稿日時:2022/10/20 09:04:36
ちなみに江戸時代の平均寿命40歳は乳児死亡率の高さのせいであって 20歳時点の平均余命なら+40年(60歳↑)はある
投稿日時:2022/10/20 08:44:21
未来寿司を超える展開になるとは思わなかった。アツすぎるぜ
投稿日時:2022/10/20 07:44:19
ファンタジー路線やめろじゃなくてお前が読むのやめろ。
投稿日時:2022/10/20 06:34:12
いよいよ寿司を食べた時のリアクションが焼きたて!!ジャぱんじみてきた
投稿日時:2022/10/20 05:32:33
180歳ではなく80歳ぐらいならまだ現実的な範疇だったな
投稿日時:2022/10/20 04:03:09
自分では20代で通じると思ってたのにどう見ても30代と言われてムッとする泰臣だったら嫌だ
投稿日時:2022/10/20 04:01:17
児嶋『そして俺が人魚の肉を捌いていた料理人だ』
投稿日時:2022/10/20 02:37:57
実は俺も1600歳なんだよね
投稿日時:2022/10/20 01:36:21
他のキャラが言ってたら無茶苦茶な理屈を…ってなるのに児島さんってだけで納得してしまいそうになる…
投稿日時:2022/10/20 00:45:43
児島さんがそう言うなら仕方ねえか…
投稿日時:2022/10/19 23:57:40
作者Twitter 超展開と言われてますが狙ってました 和食店を廻りましたが年季の入った店ほど異界に通じてる気がしました
投稿日時:2022/10/19 23:54:55
ふええ…SF展開
投稿日時:2022/10/19 22:55:45
児嶋さん、ゴマスリじゃなくてマジで旦那のことを尊敬してて、蓮華で病気を治してあげたくて泰臣に取り入ったのかな
投稿日時:2022/10/19 22:36:18
ファンタジーだったのは前回の人魚の例えだけで、今回の説明はギリ現実路線だからセーフ
投稿日時:2022/10/19 22:12:09
児島さん以外が言ってたら読者ももっと冷めてそう。児島さん効果凄いな。
投稿日時:2022/10/19 21:05:15
役所の職員「華山泰臣さーん、住民票の写しの発行ですね。ふむふむ…生年月日は…」 1 8 4 2 年 生 ま れ
投稿日時:2022/10/19 20:27:27
50年後100年後にこの考え方が一般的になってる可能性だってあるわけだよな ファンタジーというにはまだ早いぜ
投稿日時:2022/10/19 20:14:52
淡い美味さの魚に加えて旨味を凝縮したトッピング。技術の違いはあるけど、両者とも同じ構成の寿司なんだな。
投稿日時:2022/10/19 19:53:57
よくわからんが面白いからヨシ!
投稿日時:2022/10/19 19:46:10
IT寿司もこれの伏線だったのかなと思う
投稿日時:2022/10/19 19:39:17
シリア寿司漫画が突如としてミステリア寿司漫画に変貌してオラちょっと驚きましたが、超面白くなって参りました!
投稿日時:2022/10/19 18:06:32
作者がTwitterで釈明はしてたけど 未来寿司やった後でド級のフィクションぶっ込んでくるのはたじろいでしまうって
投稿日時:2022/10/19 17:50:53
>55 なるほど児島さんとヤザンか…一脈通じるね
投稿日時:2022/10/19 17:33:15
そもそもこの話が漫画の中ですら本当かどうかはまだ分からんからな 本当に180歳なら、蓮華はなぜ失われたんだ?ってなるし
投稿日時:2022/10/19 16:44:21
仮にファンタジー路線でも怒らずに。そもそも勝ち進む特級職人が、寿司食わせることが発動条件の領域展開で審査員を攻撃してる。
投稿日時:2022/10/19 16:42:43
???「お前は今まで握った寿司の数を覚えているのか?」
投稿日時:2022/10/19 16:00:47
7p 彼岸島のアレ
投稿日時:2022/10/19 14:42:33
前回もカツオ出汁をアルギン酸で固めてたよな。
投稿日時:2022/10/19 14:36:32
児島さんが『俺自身が寿司だったんだ…』とか言い始めても僕ァ認めるよ
投稿日時:2022/10/19 14:06:12
怒涛のぷち児島8体
投稿日時:2022/10/19 14:03:15
旦那は不老長寿の寿司を食べる元気も無さそうなほど弱ってるけど…
投稿日時:2022/10/19 13:43:19
マオリさんの陰謀が気になっています…
投稿日時:2022/10/19 13:24:51
まあ寿司がビリビリしたり、修行の一環で崖登りする時点でファンタジーなんだけど、今回はそれとは違うんだよってのもわかる
投稿日時:2022/10/19 13:19:31
「こんな即興の作り話を信じたのか?嘘も見抜けない今のお前にゃ、母親や華山の真実なんて豚に真珠だ。出直しな」とか言いそう。
投稿日時:2022/10/19 13:16:27
大病では無理と言いながら、おじさんに適応しようとはどういうことか?
投稿日時:2022/10/19 12:43:49
マオリ何に気がついたんだろ?フグも干物にして出汁加えたらとか? 淡い魚をどうやって一貫で表現しようという戦いだったな
投稿日時:2022/10/19 12:42:24
みんな分子ガストロノミーが記憶に残りすぎでしょ
投稿日時:2022/10/19 12:41:01
児島の立ち位置がよくわからんな
投稿日時:2022/10/19 12:12:52
久しぶりに先読みしてしまった これを語るのが児島さんなのが画と発言に力があっていい
投稿日時:2022/10/19 11:54:55
だが河豚の毒で死ぬ
投稿日時:2022/10/19 11:22:51
最後の最後に「嘘だよバーカ」って言いそう
投稿日時:2022/10/19 11:12:20
児島「蓮華を食べても事故や病気を防げるわけじゃない」 児島「旦那の病気が蓮華で治るとしたら?」 旦那の病名は老衰だった?
投稿日時:2022/10/19 10:59:39
華山が隆盛を誇る理由が不老長寿で 分派の男が長生きで、本家の当主が死にかけてる? あれ?分家と本家が入れ替わってるのか?
投稿日時:2022/10/19 10:43:44
色々気になる事があったけど吹き出しの小さい児島さんに全部持ってかれた! 芸が細かいぜ……
投稿日時:2022/10/19 10:28:58
不老不死から入院中の大将(実の父?)に話を展開していくとは、面白い!! 小学館さん、紙の単行本まだですか??
投稿日時:2022/10/19 10:18:03
美味い寿司作って金稼いでそこに健康全振りすれば直近ではそうできるかもね
投稿日時:2022/10/19 09:54:57
蓮華がある限り「味」ではなく「効能」の面で華山は評価され続けてしまう。母は寿司職人が平等に競争できる世界を作りたかった?
投稿日時:2022/10/19 09:18:08
不老長寿はファンタジーであれ、老いが身近な人間は縋り付く。 某宗教なんか当にそれだからファンタジーではない。
投稿日時:2022/10/19 09:16:15
まさかこの漫画はマーベルの作品だった、、?
投稿日時:2022/10/19 09:13:18
ファンタジーになってきたし、ガチで巨大サヨリ出てる可能性あるな 今までのリアクションも現実として描かれてたのかもしれん
投稿日時:2022/10/19 08:57:48
過程がどうであれ、出来上がった寿司にファンタジーがなければ読者は納得するさ そもそも、主人公の握り方がファンタジーだろ!
投稿日時:2022/10/19 08:56:25
泰臣最後は急にシワシワになって死にそう
投稿日時:2022/10/19 08:33:54
三枚におろし・・・って書いてるけど、これ開きだよな・・・?
投稿日時:2022/10/19 08:20:26
亡くなった愛する女に会いたいから来ようとしてる寿命を全うするのか。旦那は。
投稿日時:2022/10/19 08:08:00
中華一番で見た
投稿日時:2022/10/19 07:54:03
「老いは病」として克服の研究が始まってる。近畿大学とか。 Rejuvenation(若返り)は美容医療でも注目のテーマ。
投稿日時:2022/10/19 07:47:03
包帯を使って握る表蓮華と、8つのチャクラ門を開きながら握る裏蓮華があるんでしょ。なんか漫画で見たことある!
投稿日時:2022/10/19 07:46:51
華山「そろそろ蓮華を食べないと死ぬぜ!」
投稿日時:2022/10/19 07:27:31
寿司漫画なのに誰かが不審死してもおかしくない雰囲気になって来た
投稿日時:2022/10/19 07:23:31
人に永遠の命を与える「蓮華」!! だがそれをやれば職人は命を失う
投稿日時:2022/10/19 07:21:31
人類史を踏まえて老いを克服可能な病と捉え、ちゃんと骨太な寿司対決も継続… 現状、オッケイ!!
投稿日時:2022/10/19 06:36:01
荒唐無稽と笑い飛ばすのは簡単。だけど昔から医食同源という言葉があるように食と健康は切っても切れない関係。説得力はあるよ
投稿日時:2022/10/19 06:30:55
寿司を魔法や華山パワーで握ったから旨いみたいな話にならない限り、美味しそうだし勉強になるし超展開は面白い。
投稿日時:2022/10/19 06:12:35
まおりしゃん、、、
投稿日時:2022/10/19 05:55:09
面白いからとりあえずこのまま続けてみてくれ
投稿日時:2022/10/19 05:54:19
旦那はなんでその寿司食わないんだろうな? というか誰が握れるんだ
投稿日時:2022/10/19 05:38:22
超展開の連続だけどこれはこれで面白いからやっぱ楽しみだわこの漫画
投稿日時:2022/10/19 05:38:15
児島さん知りすぎて華山にいないとコロされるレベルじゃないか
投稿日時:2022/10/19 05:29:04
そりゃー現実にはない現象だけど、説得力あるから作品世界での現実味はあると思える! ますます面白くなってきた!
投稿日時:2022/10/19 04:29:13
児嶋さんこんな喋って大丈夫?味方になるフラグなら良いけど消されちゃヤダよ?
投稿日時:2022/10/19 03:59:50
バンビーノ!の後半も幽霊や世界中のトマトだけ枯れる奇病の大流行やら、暗殺者やらトンデモ展開ぶちこんできたけどね
投稿日時:2022/10/19 03:33:43
大将がなんの病気かわからんけど癌系だったら究極の滋養を与えたら癌も同様に元気になるんじゃ?
投稿日時:2022/10/19 03:25:44
児島さんマジでめっちゃ教えてくれるやん…。でも教え終わって漫画的に役目を終えて退場とか悲しいからやめてな。
投稿日時:2022/10/19 03:13:23
細魚の寿司が普通に旨そう。しかし150歳現役寿司職人はやばい
投稿日時:2022/10/19 02:58:11
アンタほどの者が言うなら…状態だけど正直違和感の方が勝つかなー…そういう世界って描写一切無かったから急感が否めなすぎる
投稿日時:2022/10/19 02:41:03
テンプル騎士……おっと誰か来たようだ
投稿日時:2022/10/19 02:40:43
内容よりも児島さんがこんなに話してるだけでなんだか嬉しいよ
投稿日時:2022/10/19 02:35:57
MCUって単語をこの漫画で見るとは
投稿日時:2022/10/19 02:30:25
良かった…思ったよりファンタジーな方に行かなかった…
投稿日時:2022/10/19 02:29:31
児島さん詳しすぎだろ。これ本人から直接聞いてるレベルだぞ
投稿日時:2022/10/19 02:23:42
児島さん、一押しのmcu映画はウインターソルジャー。俺にはわかる。
投稿日時:2022/10/19 02:20:09
一々出てくるプチ児島面白すぎる
投稿日時:2022/10/19 02:19:45
一見荒唐無稽なSF要素に傾きつつも、芯の寿司描写が懇切丁寧に描かれてるから安心して読める感じある、このまま突き進んでくれ
投稿日時:2022/10/19 02:12:44
旦那… お亡くなりになったと思ってました すいやせん…。
投稿日時:2022/10/19 02:10:00
児島(小)のスタンプを放てっ!!
投稿日時:2022/10/19 02:09:14
面白いけど食ったら老けなくなる寿司はファンタジーだよ…
投稿日時:2022/10/19 02:07:30
長寿の理由は理にかなってるでしょ。あくまで漫画の範疇ではあるけど。むしろ面白くなってきたわ
投稿日時:2022/10/19 02:06:14
謝謝…m(_ _)m
投稿日時:2022/10/19 02:01:00
アメージングやん。寿司も美味そう。
投稿日時:2022/10/19 01:54:54
1話の若旦那のシーンで既にファンタジーだったよな。
投稿日時:2022/10/19 01:37:12
おいおいおい、まさか未来寿司とフィクションって言うんじゃないだろうな!?俺は信じてるからな!!
投稿日時:2022/10/19 01:30:49
180年分の含蓄を持つ寿司職人に主人公がどう立ち向かうかっていう超アツい展開じゃんね
投稿日時:2022/10/19 01:28:22
大病患ったら死ぬなら、親方は蓮華でも助からないんじゃない?
投稿日時:2022/10/19 01:18:55
プチ児島さんいらんやろw 誰が喋ってるかわかるようにしてるんだろうけどセリフ読めば誰かわかるよ。
投稿日時:2022/10/19 01:17:42
100話以上普通?の寿司バトルやってたのにいきなりファンタジー要素ぶっ込んできたら是非はともかくびっくりはするよ
投稿日時:2022/10/19 01:17:14
突拍子もない話になってきたけど、過去の名作料理漫画(中華一番!とか)も通ってきた道だと思えばすんなり受け入れられた。
投稿日時:2022/10/19 01:15:01
ちょいちょいジョジョネタコメ欄でぶっ込んでたけど、まさか泰臣が本当にDIOだとは思わなかった。
投稿日時:2022/10/19 01:12:30
ここからはバトル漫画か いや、既にわりとバトル漫画か
投稿日時:2022/10/19 01:07:29
児島ここまでの重要情報を握ってるとか幹部ってレベルじゃないだろ。
投稿日時:2022/10/19 01:06:16
寿司勝負の裏で"アイツ180歳。不老の寿司が~"て話されても違和感しかない 現実的に戻すか振り切るかどっちかにして欲しい
投稿日時:2022/10/19 01:05:50
寿司握って雷落としてる時点でとっくにファンタジーなんだよなぁ
投稿日時:2022/10/19 01:02:28
ファンタンジーといえばそうなんだけど、今回の話でうまく物語に溶け込んだ印象がある。旦那の病気につなげてくるのか…
投稿日時:2022/10/19 01:01:42
とんでもないスケールの話になってるけど1話を見る限り大旦那はあんまり何も知らなそうなんだよな…
投稿日時:2022/10/19 00:56:04
細魚「怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!」
投稿日時:2022/10/19 00:54:31
16ページのミニ児島が可愛い
投稿日時:2022/10/19 00:51:20
江戸時代から寿命が2倍になってるのを見せられて180歳というのもなんか納得しちまったな
投稿日時:2022/10/19 00:49:54
セボンは蓮華知ってそうだな
投稿日時:2022/10/19 00:49:34
魚の邪鬼…いつの間にか彼岸島読んでた
投稿日時:2022/10/19 00:46:17
先週は衝撃が先行したけど大旦那の治療に繋がるのか! これなら湧吾母が焼くのも分かるし、雅がどちらに付くのかの面白みも出る
投稿日時:2022/10/19 00:45:44
SFかファンタジーかと思ったが児嶋さんが言うと筋が通ってるな
投稿日時:2022/10/19 00:44:45
若旦那がラスボスだと思うけど、ファンタジーすぎてどーなるんだ
投稿日時:2022/10/19 00:42:12
児島さんの言うMCUてエターナルズかな?もっとコアな内容だと同じく不老長寿のリンゴ食べてる設定のソー達アスガルド人辺り
投稿日時:2022/10/19 00:38:23
此処にきて1番のトンデモ設定を「読者の心を掴んだ児島さんに語らせる」ということで最高に説得力持たせるのズルすぎるだろ。
投稿日時:2022/10/19 00:37:47
漫画だからこそ、説得力のあるハッタリがちゃんと出せるのであれば不老長寿路線はきにならない。
投稿日時:2022/10/19 00:37:09
プチ児玉かわいい。 これわざとウケを狙ってるでしょ笑
投稿日時:2022/10/19 00:36:01
サヨリ キョダイマックスのすがた
投稿日時:2022/10/19 00:33:49
MCUのヒーローにも不老不死までいってるやつはいないと思うけど……
投稿日時:2022/10/19 00:33:48
そんな悪魔レシピ、そら燃やして封印するわな…果たして旦那はそんな延命法を望むだろうか…作中の内何人が蓮華の事知ってんだろ
投稿日時:2022/10/19 00:32:36
へへっ、児島さんがそう言うんじゃあ仕方ねぇや
投稿日時:2022/10/19 00:31:55
すっごい超展開なのに虚実織り交ぜて説明されると幻惑されるなぁにこれぇ(((◎ ◎)))エセ科学も今なら信じちゃうぅ
投稿日時:2022/10/19 00:30:05
色んな寿司漫画を読んできたがこういう路線も面白いじゃん、漫画にリアルを求めすぎると窮屈になるぜ
投稿日時:2022/10/19 00:29:52
児島さんの声優がシリアスな時の大塚芳忠で再生されるわ みんなは児島さん声優誰で再生されてる?
投稿日時:2022/10/19 00:28:37
誰かがジョジョじみてきたと言ってたけどまじでホリィさん救いに行く展開。
投稿日時:2022/10/19 00:27:45
ファンタジー部分も理屈があるのでこれなら全然応援し続ける
投稿日時:2022/10/19 00:27:00
児島さん、旦那を助けたいために不老長寿の嘘話を信じてしまったんだな。
投稿日時:2022/10/19 00:26:55
吹き出しのミニ児島さんで笑ってしまう
投稿日時:2022/10/19 00:25:27
蓮華あったら未来寿司で健康データ取らなくてもいいのか
投稿日時:2022/10/19 00:25:10
グルメ漫画にある程度のファンタジーはつきものだと思ってる人なので、ケレン味の効いた美味いハッタリならウェルカムですよ
投稿日時:2022/10/19 00:24:39
みんな展開にあーだこーだ言う前にもっと魂の声を聞こうよ エンジョイしようぜ
投稿日時:2022/10/19 00:22:39
ハーバードの教授が老化は病で治療可のはずって説を唱えてる 未来寿司のように蓮華にも科学的根拠を用意してると思いたい
投稿日時:2022/10/19 00:21:53
今まで出てきたキャラクターには伝統サイドと科学サイドが居たけどここまで見事に伝統と科学を融合させたのは……
投稿日時:2022/10/19 00:21:52
彼岸島始まったか?
投稿日時:2022/10/19 00:21:44
児島さんとエンジョイが普通におしゃべりしてることが感慨深い
投稿日時:2022/10/19 00:17:49
よくよく考えたら寿司から電気出るわサヨリは立つわで長生きなんてどって事ないわ。 宇宙から寿司職人が来ても驚かない事はない
投稿日時:2022/10/19 00:15:38
淡白なサヨリの寿司でこれだけパンチある味を読者に想像させるって凄いよ
投稿日時:2022/10/19 00:11:17
ああ、大旦那を治療するって話に繋がるのかあ…
投稿日時:2022/10/19 00:10:04
『火線上のハテルマ』の時も急にファンタジーじみた設定が出てきて、読んでいて戸惑った覚えがある。
投稿日時:2022/10/19 00:09:49
この路線だと物語が軽くなりそう。 現実的だからこそ キャラクターの過去やバックボーンが 活きてくると思うけど。
投稿日時:2022/10/19 00:09:14
医学的観点で不老不死を実現する特効薬の話なんだからファンタジーじゃなくてSFじゃないの?
投稿日時:2022/10/19 00:08:37
彼岸島で見たお魚さん( ˘ω˘ )
投稿日時:2022/10/19 00:07:51
前話の不安が結構払拭された。普通に面白い。今後も楽しみ。それより見開きだけ見たら彼岸島なんだよなwww
投稿日時:2022/10/19 00:07:50
逆転裁判における霊媒のようなものだと思うことにした 漫画は創作寿司と同じで自由な発想と面白さを追求しなきゃいかんよな
投稿日時:2022/10/19 00:07:25
児島さんからMCUのヒーローなんて言葉が出るとは思わなかった
投稿日時:2022/10/19 00:06:26
もうさっさとエンジョイは異世界転生して、児島さん主役で新作いこう! 「児島エンパイア」
投稿日時:2022/10/19 00:06:15
そこで繋がるか
投稿日時:2022/10/19 00:05:31
児島さんMCU知っててワロタ
投稿日時:2022/10/19 00:05:22
マンガワンで不老長寿と言えば「回生」だろ?
投稿日時:2022/10/19 00:05:01
滅茶苦茶面白い… ファンタジー路線アリですよアリ
投稿日時:2022/10/19 00:04:30
不老不死からそっちに持って行くのか…兄貴はなにを考えてるんや?
投稿日時:2022/10/19 00:04:26
児島さんの口からMCUという単語が出るの草
投稿日時:2022/10/19 00:02:51
寿司がシュルシュルしてビリビリしてる時点でファンタジーだから このまま突き進んでほしい
投稿日時:2022/10/19 00:02:38
なぜこのシナリオで通してしまったんだろう ファンタジーすぎて読んでると、これは創作なんだと現実に引き戻されてしまう
投稿日時:2022/10/19 00:01:58
いや、めちゃくちゃ面白いやんけ ちゃんと寿司だしここまでストーリーがしっかりしてると美味しく読めるよ
投稿日時:2022/10/19 00:01:51
普通ならトリックとかハッタリと思うところを児島さんが語ってるだけでめちゃめちゃ説得力感じてしまう
投稿日時:2022/10/19 00:01:15
「信じたか?冗談だよ松田、お前サンは素直すぎる。不老長寿ってのは物の例えだ」 こうであって欲しかった…
投稿日時:2022/10/18 23:59:39
シルバーバレッド 名探偵コナンのシルバーブレッドと関係ありげな単語 まさかコナンのヒントがこんなところで!
投稿日時:2022/10/18 23:58:52
なんかファンタジーファンタジー言う人多いけど、あんまそんな気しないなー。ストーリーもしっかりしてるし…そう思う人いる??
投稿日時:2022/10/18 23:58:49
そもそも旦那もう食べ物が喉通るほどの体力ないでしょ
投稿日時:2022/10/18 23:58:31
若旦那が湧吾に喧嘩売る布石が出来たって事じゃないか
投稿日時:2022/10/18 23:58:17
お父さんは普通に秒じゃなかったっけ
投稿日時:2022/10/18 23:56:09
懐かしいようで新しい、新しいようで懐かしいって藤本くんのラーメンじゃん。対戦相手は鶏油を入れたせいで負けるな。
投稿日時:2022/10/18 23:56:01
寿司から炎が出てこようが、不老不死になろうが驚かんよ我々ファンは
投稿日時:2022/10/18 23:55:53
土竜の唄を読んだ直後のように頭が混乱する
投稿日時:2022/10/18 23:55:37
おい審査員でサーモンラン始めんなや
投稿日時:2022/10/18 23:55:13
楽しくなってきた
投稿日時:2022/10/18 23:54:22
あくまで寿司対決ではあるからね、不老不死になるけど寿司だからね。
投稿日時:2022/10/18 23:53:48
サヨリが化け物にしか見えないw
投稿日時:2022/10/18 23:53:34
話はシリアスなのに吹き出しについてるプチ児島が笑いを誘う
投稿日時:2022/10/18 23:53:21
大筋は何故かファンタジーになったけどちゃんと寿司勝負はしてて安心した。 こっからどうなるかは期待半分不安半分…
投稿日時:2022/10/18 23:51:18
ファンタジー路線まじでやめてくれ…
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/05/28 07:52:10
寿司である事が重要なら蓮華は料理名と言う事だよな
投稿日時:2025/05/25 14:03:12
賛否分かれる展開やね 嫌いじゃないけど戸惑いが勝っててなんとも言い難い
投稿日時:2025/04/13 21:42:56
知りすぎたらやばい秘密って全然比喩じゃなかったww 確かに消されるレベルww
投稿日時:2025/03/30 16:43:02
なんかオカルト路線になってきた?
投稿日時:2025/03/22 22:47:32
そこまで知ってて消されないアンタは何者なんだよ!!
投稿日時:2025/03/14 12:45:49
プチ児島ってなんだって思ったらホントにいて草
投稿日時:2025/02/24 16:45:31
不老長寿なんて出てきたから、この床突き破ってきた巨大サヨリも、現実なのかイメージなのか分からなくなってきた。
投稿日時:2025/02/22 19:24:43
てつじ先生領域展開のシーン描くの楽しそう()
投稿日時:2025/01/31 18:46:38
児島さん物知りすぎだろう 語り部としても一流かよ
投稿日時:2025/01/03 03:16:39
なんか難しい話になってきたけれど、イケメンが常に正義に変わりはない。
投稿日時:2024/12/28 13:22:16
全員ずっこけてサヨリに睨まれてる描写好き
投稿日時:2024/12/25 10:03:56
せきやしゃんはもともとこういうトンデモ設定を軽快なストーリーと超絶画力で説得力を持たせるスタイルや。火線上のハテルマも。
投稿日時:2024/11/27 14:46:35
細胞分裂の限界が寿命だから細胞分裂できない事を病気として解決できるなら理論上不可能では無いんだよな、何故か寿司が鍵だけど
投稿日時:2024/11/23 17:52:53
前世が光の戦士で児島さんと知り合いだったワイは信じるよ
投稿日時:2024/11/18 09:37:36
勝手に現実に即した漫画だと思ってただけで、よく考えたら落雷みたいにシャリが高速回転するワケないんだよな。
投稿日時:2024/11/07 03:29:45
急に見る気失せたわ、なんやこの漫画
投稿日時:2024/11/02 09:51:36
江戸の平均寿命は乳幼児が亡くなるからで 昔から長生きのひともいる……はともかく 遺伝子解明で飛躍的に長生きになりそう
投稿日時:2024/10/26 11:20:17
老化を病気と捉える考えは実際にあるよ。WHOの新しい国際疾病分類では「老化」は病と定義される見通し。但し治療ではなく予防
投稿日時:2024/10/18 20:14:54
ワンチャン審査員たちのリアクション芸もイメージじゃなくて実際に起こってる可能性
投稿日時:2024/10/17 12:59:31
児島さん、MCUも嗜んでいらっしゃるのね
投稿日時:2024/10/17 10:27:50
みんな元気に長生き。これで人口減社会は救われたな
投稿日時:2024/10/16 21:40:15
児島さんが言うなら本当なんだろうな…
投稿日時:2024/10/11 12:00:56
MCU?、不老不死?それってまさか俺ちゃんのコト!?
投稿日時:2024/10/10 11:56:49
先代は20歳くらいの旦那に食わせるべきだった
投稿日時:2024/10/04 17:02:05
児島さん、魂が体から離れる、の部分は否定しないの好き
投稿日時:2024/10/02 22:15:54
そんなものは僕が壊します!杜門・開!ハァーーーーー裏蓮華🔥
投稿日時:2024/07/24 11:15:05
欲しい突っ込みはこれやろ?「彼岸島かよ!」
投稿日時:2024/07/18 13:18:29
食後のリアクションが単調になってきたのでセボンはそろそろハンマー男に殴られて幽体離脱してほしい
投稿日時:2024/07/15 11:06:23
児島さんしっかりマーベル知ってて笑う
投稿日時:2024/07/12 21:20:58
話が明後日の方向に向かいそうなモノなのに、しっかりと纏められてるのは流石の力量だわ
投稿日時:2024/06/21 12:34:50
シャリを手のひらの中で回したり、握った寿司が電気を帯びてたり、崖登りで寿司の訓練する漫画に今さらファンタジーとか言うなヨ
投稿日時:2024/06/15 17:32:21
それを知ってるアンタは何者なんだwww
投稿日時:2024/06/03 12:42:56
おもろい
投稿日時:2024/05/11 23:16:35
彼岸島のサンマじゃん
投稿日時:2024/05/05 13:53:52
GANTZかよw
投稿日時:2024/05/04 21:36:56
突然デッドプールの話になっててワロス
投稿日時:2024/04/21 09:48:09
長寿世界一が何故に無名の存在なんじゃwwwwwwwwwwww
投稿日時:2024/04/01 09:42:56
長くいきてるからこその古い技術と新しい技術を取り入れた寿司なのね
投稿日時:2024/03/18 03:22:47
エンジョイ!!(混乱/錯乱)
投稿日時:2024/01/16 19:50:22
母親の話はどうなった!?
投稿日時:2023/12/24 13:21:11
老化防止という意味での不老長寿なら、現時点で意識不明になってる旦那に蓮華を食わせたとしても手遅れという落とし穴がありそう
投稿日時:2023/12/05 17:38:02
彼岸島っぽいんだよなぁ、このサヨリ
投稿日時:2023/11/29 02:55:42
今食ったら喉詰まって死ぬ
投稿日時:2023/11/22 09:47:22
旦那は大病してるんだからどのみち死ぬのでは?
投稿日時:2023/10/14 21:20:57
3回読んでやっと寿司の方の内容が頭に入ってきた…小島さんサイドのインパクトが強すぎる
投稿日時:2023/09/28 10:08:00
これもうSCPだろ財団仕事しろ
投稿日時:2023/09/12 21:14:33
児島さんがMCUの新作の予告編ワクワクしながら見てるの想像してほっこりした。
投稿日時:2023/09/01 15:06:11
どれだけとんでも設定が繰り出されようと、最終的には寿司が全てを解決するんだろうなといつ安心感がある
投稿日時:2023/08/30 18:04:23
並の漫画家ならぶっ込んだ設定に飲まれて終わるだろうこの展開、なんなら「狙ってやった」あたりやはり経験の厚みを感じる漫画だ
投稿日時:2023/08/19 16:01:35
鬼連チャンのせいで「ほそぎょ」って読んじゃうーーーー!
投稿日時:2023/08/09 16:57:55
前回は「そ、そんな斜め上なー!?」って思ったけどこうして聞いてるとこの世界に入り込んできてしまった!!!やっぱりすごい
投稿日時:2023/05/10 10:25:50
この切り口は見た事なかったなぁ。 あくまでも寿命が伸びるだけの説明なら、まぁ納得は出来るかな。
投稿日時:2023/02/15 13:37:55
実力主義の華山って話でトーナメントやったら、華山メンバーの最上位がユーゴでした。 ユーゴが継ぎましたメデタシメデタシ??
投稿日時:2023/02/13 12:07:18
代謝の向上が病気を亢進させることもあるが果たして
投稿日時:2023/02/09 21:23:59
おもすれーー
投稿日時:2023/01/13 08:38:33
相手より高級魚を使ったら負けるってのに、、
投稿日時:2023/01/11 13:33:00
前作みたいにクリーチャーが出てくるのも時間の問題やな
投稿日時:2022/12/10 21:15:26
なんか金太郎飴みたいなのおるな……
投稿日時:2022/12/10 03:10:33
泰臣の領域展開「蕨造」とサヨリの完全顕現 麻央理の領域展開「虎河豚」もよかったが 勝負ありだな…
投稿日時:2022/11/23 14:04:43
え、マジでそういう設定なん?
投稿日時:2022/11/23 13:26:56
蓮華でオヤジさん助けよう!
投稿日時:2022/11/20 11:46:54
この漫画ただ寿司ってだけじゃなくてちょいちょい深い事突いてくる所がいい
投稿日時:2022/11/19 12:25:43
一体何の話をしているんだ… お母さんの秘密どこいった
投稿日時:2022/11/16 02:08:32
エンジョイが妙に賢いし、児島さんはMARVEL映画見てるっぽいし、どういうことだってばよ?
投稿日時:2022/11/13 09:18:45
児島さんがエンジョイ騙してやろうみたいな顔してる👓
投稿日時:2022/11/11 14:17:28
(トンデモ展開だけど)あ、あんたほどの人がそう言うなら…
投稿日時:2022/11/10 21:09:54
児島さんの話上手いなぁ 勧誘業したらみんな寿司屋になりそう。
投稿日時:2022/11/09 17:09:53
かーちゃんが燃やすぐらいのものだった、ってことかな? トンデモでも読んてて違和感ねーよ
投稿日時:2022/11/09 15:13:18
MCUが出てくるとはw
投稿日時:2022/11/09 10:23:38
とんでもない展開に…Σ(゚д゚lll)
投稿日時:2022/11/09 09:14:48
リアルじゃないから嫌なんじゃないよ 寿司の美味しさをリアルに感じさせる作品が途端にSFになって、美味しさが嘘になるのが嫌
投稿日時:2022/11/09 07:50:23
マーベルじゃなくてMCUっていうあたり相当なファンだと見た。
投稿日時:2022/11/09 00:24:36
老化は病気だからこのサプリ使うと改善しますよビジネス流行ってるから気をつけろよ
投稿日時:2022/11/08 23:39:35
あ....で将太の寿司思い出したわwww
投稿日時:2022/11/07 15:38:15
「児島、お前、長州の間者だったよな」「貴様は土方歳三、生きてたのか。まだ追ってたのか。そうかお前も蓮華を」
投稿日時:2022/11/07 00:36:33
もうなんでもいいよ
投稿日時:2022/11/05 20:45:05
児島さんの口からMCUでてくるのびびった
投稿日時:2022/11/05 16:39:51
アメリカでは老化は病気になるもんな
投稿日時:2022/11/05 13:00:05
焼きたてジャパン読みすぎて、8ページの1コマ目が『なんやて』に見えた
投稿日時:2022/11/05 11:04:59
寿司ねたがだんだんグロくなってる気が
投稿日時:2022/11/03 22:40:00
蓮華が華山家に180年一子相伝で伝わるってことかと思ったら本当に生きてるってこと!?
投稿日時:2022/11/03 22:27:02
不老不死ではなく不老長寿なら、難病は助からないだろ…。 自分でも大病しても死ぬと言ってるし。
投稿日時:2022/11/03 17:37:47
一瞬、彼岸島かと思った
投稿日時:2022/11/03 10:16:44
吹き出しから ピョコっと出てる プチコジマ。 コメント見なけりゃ、 気づかなかったよ。
投稿日時:2022/11/02 20:43:01
宗教と学者みたいなテーマだったのにいつの間にか異能バトル系になって終わった漫画を思い出す ああはならないでほしい
投稿日時:2022/11/02 18:32:46
つまりは偽イクラか!
投稿日時:2022/11/02 16:00:38
🤓はファンサービスだからいるだろ!
投稿日時:2022/11/02 12:18:33
語り口でどっちが喋ってるか分かりそうなのに小さい児島さんの顔居る?
投稿日時:2022/11/02 03:06:42
頭の中に「寿司」と「?」しか思い浮かばねえ
投稿日時:2022/11/02 02:53:09
児島さんが言ってるんだからそれで証明終了だろうが
投稿日時:2022/11/02 00:11:33
じゃあいいよ仮に180歳だとしよう 誰がそれを証明できる?
投稿日時:2022/11/01 11:21:28
児島「なぜ知ってるって?俺は560歳だからな」
投稿日時:2022/11/01 09:32:37
じゃあ若旦那はあの肉体年齢のまま酒池肉林を貪ろうという魂胆か
投稿日時:2022/10/31 10:48:43
木の葉の蓮華は二度咲く
投稿日時:2022/10/30 15:15:37
55 自分もそのCVが脳内再生されてました。 ちなみに「エンジョイ!!」は山下大輝さん
投稿日時:2022/10/30 01:39:56
蓮華食べても大病やったら死ぬという話のあとに蓮華が治療薬にもなるみたいな話になって???
投稿日時:2022/10/30 00:16:17
ビルの屋根を壊しやがって、誰が弁償するんだ!?
投稿日時:2022/10/29 23:29:06
やっぱりヴァンパイア寿司じゃん!
投稿日時:2022/10/29 21:13:44
大病はダメって直前に言っておいて大旦那の難病は治るのか…
投稿日時:2022/10/29 17:49:14
食べたら寿命伸びるとか、いくら不味かろうがこいつの寿司が優勝でいいやん。
投稿日時:2022/10/29 11:38:35
彼岸島やん
投稿日時:2022/10/29 11:38:11
彼岸島やん
投稿日時:2022/10/29 11:30:39
最近セボンがセボンって言ってくれない
投稿日時:2022/10/29 02:10:42
不老不死…波照間…うっ頭が…
投稿日時:2022/10/28 18:52:54
ぬし釣りシリーズのオープニングっぽい
投稿日時:2022/10/28 18:52:54
ぬし釣りシリーズのオープニングっぽい
投稿日時:2022/10/28 14:27:40
410 他のキャラにも付いてるね(笑)
投稿日時:2022/10/28 14:11:48
蓮華を食べて永遠に人生をエンジョイ!!!
投稿日時:2022/10/28 00:54:03
誇張やジョークと思ったら 本当に科学路線でいくのか…!
投稿日時:2022/10/27 22:48:50
戸籍どないなっとんやろ?
投稿日時:2022/10/27 21:05:22
フキダシに児嶋さんマークが付いてて親切。
投稿日時:2022/10/27 20:45:11
おぉ、ヤバイ面白いな。
投稿日時:2022/10/27 18:53:13
面白いぞ!
投稿日時:2022/10/27 17:16:02
デカイ魚のとこで吹いた
投稿日時:2022/10/27 16:58:10
松田、、、 実は私も280歳なんだよ 焉洳〜忌
投稿日時:2022/10/27 13:58:00
どうみたって40代にも見えません
投稿日時:2022/10/27 12:19:17
ファンタジーというよりsfじみてきたな…
投稿日時:2022/10/27 09:45:41
作者ネタがつきたからオカルトにむかったんやろうなぁ
投稿日時:2022/10/27 09:30:40
お前らずっと真面目に読んでたの? 最初っからずっとギャグ漫画だったぞ 自分の節穴さを棚に上げて批判するなよ
投稿日時:2022/10/27 09:08:23
そういう設定出すんならもっと早く出してよ 冷めるから
投稿日時:2022/10/27 02:20:12
児島さん、ユーゴに蓮華入手の動機付けをするファインプレー
投稿日時:2022/10/27 01:27:16
例え人魚の肉でも、人工呼吸器の爺さんに食べさせるのは酷だろ……
投稿日時:2022/10/27 01:23:07
おもしれ〜。 児島さんが語る事で、インチキくささと説得力が、当時に高まっていくり
投稿日時:2022/10/26 22:50:13
人類のデジタル化を目論むIT寿司の宿敵だな
投稿日時:2022/10/26 22:41:24
泰臣さんウルヴァリンだったのか…
投稿日時:2022/10/26 22:01:05
江戸時代の平均寿命40才って、乳幼児の死亡が多すぎて平均値を下げてただけあって、大人になれれば結構みんな長生きしたらしい
投稿日時:2022/10/26 21:47:48
入院中のあの状態で、寿司食えるん?
投稿日時:2022/10/26 21:46:17
蓮華という軸を加わったことでストーリーに立体感が出たな…
投稿日時:2022/10/26 21:40:38
こうなると今までの話は序章に過ぎないのかもしれませんね。今後は児島さんと、エンジョイが不老長寿の寿司を探す展開になる!?
投稿日時:2022/10/26 21:01:14
児島さんめっちゃ喋り方優しくなったな
投稿日時:2022/10/26 20:49:12
人生のどの面に関しても偏りのない中道 これ以上の健康法はない
投稿日時:2022/10/26 20:14:21
「ヘヴィ・メタルはまだガンには効かないが、そのうち効くようになる」
投稿日時:2022/10/26 20:13:44
「ロックは癌に効く」を思い出した。
投稿日時:2022/10/26 20:07:52
何千年後かには実現してるかも分からんからな
投稿日時:2022/10/26 19:59:46
平均寿命の長寿化は医療じゃなくて赤子の生存率と食糧状況の改善が要因定期。医療は例外少数の寿命しか伸ばしてない。
投稿日時:2022/10/26 19:24:30
マーベル知ってる児島さん
投稿日時:2022/10/26 19:01:08
本当にハテルマと同じ世界線っぽくなってきた。
投稿日時:2022/10/26 18:28:10
病気で死ぬなら助からんだろう
投稿日時:2022/10/26 18:27:25
ようやく熟成させてない新鮮なネタ寿司 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と思ったら干してやがったチキショウ!!😭
投稿日時:2022/10/26 18:02:41
なまじ大人向けのところに置いてあるから勘違いしてたが、コロコロコミック用の漫画だったんだな だとしたら素晴らしい
投稿日時:2022/10/26 17:29:43
意外な展開。SFやテニプリ風に?
投稿日時:2022/10/26 17:09:36
寿司口に入れて なんて、、力強い寿司、、!とか言ってみたい☺️
投稿日時:2022/10/26 16:03:03
味っ子みたいなもんかと思たらテニプリだった(驚)
投稿日時:2022/10/26 15:53:06
泰臣、たしか寿司で東京を破壊するみたいな事言ってなかった? 本当に巨大サヨリが東京を破壊したのかと思ったw
投稿日時:2022/10/26 15:34:58
元々雷出てたしあんまり驚くような話は無いぞ
投稿日時:2022/10/26 15:10:05
とうとう点滴から摂る寿司の登場か エンジョイ!!
投稿日時:2022/10/26 14:54:06
その寿司屋の旦那今入院して死にそうですよね?
投稿日時:2022/10/26 14:44:16
不老(のような長寿)であって不死ではないよ これまでの寿司バトル自体漫画内の現実に収まる範疇だし普通に楽しめてるな
投稿日時:2022/10/26 14:41:31
先の展開が読めん 不老長寿の寿司が人気の理由だとして、ここからどうやってのし上がるのか想像つかんな 先が気になる
投稿日時:2022/10/26 14:40:11
ここまで来てやっとおもしろさが際立ってきたな、普通ならここまで読もうと思えない、けど何故か、児島…貴様の仕業か…
投稿日時:2022/10/26 14:25:24
うん、つまらん
投稿日時:2022/10/26 14:24:28
す、す、寿司マンガ?
投稿日時:2022/10/26 13:53:06
バイオ寿司好評のときのほうが不自然展開だった なにを今更騒いでんだ
投稿日時:2022/10/26 13:50:29
今回もエンジョイしてるなぁ
投稿日時:2022/10/26 13:18:00
ーーーその日ーー ーー人類は思い出したーーー
投稿日時:2022/10/26 13:15:01
経験値カンストした化物に勝つには両手に三倍の高さで二倍の回転を加えた脊髄破壊スーパー落雷で未来昆布巻き寿司握るしかねえな
投稿日時:2022/10/26 13:12:12
旦那は老化が原因で起こる病気で死にかけてるのか
投稿日時:2022/10/26 12:59:54
エンジョイしすぎで笑いが止まらない
投稿日時:2022/10/26 12:56:00
なんか雲行きが怪しくなってきた…
投稿日時:2022/10/26 12:26:24
児島さんもヴァンパイアっぽいな顔が
投稿日時:2022/10/26 12:23:58
呉一族の回生かと思った…
投稿日時:2022/10/26 12:19:30
180年分の寿司業界の叡智を網羅してるから180歳みたいなもんった話かと思ったらガチのファンタジー設定で草
投稿日時:2022/10/26 12:11:26
ナポリタン作ってるおっさんが言ってると思うとわらう
投稿日時:2022/10/26 12:10:26
作者もお前らが児島さん好きすぎて媚びてきてんじゃん
投稿日時:2022/10/26 12:09:41
SF展開か
投稿日時:2022/10/26 11:34:28
波紋で倒せそう
投稿日時:2022/10/26 11:32:07
1P目、吹き出しの位置で寿司が自己紹介してるみたい。
投稿日時:2022/10/26 11:30:37
蓮華食っても病気や怪我では死ぬってついさっき言ってたじゃないですかぁ!
投稿日時:2022/10/26 11:29:30
ファンタジーってかオーバーテクノロジー…SFじゃねぇかな?まだ若干爪先ぐらいは地についてるよ
投稿日時:2022/10/26 11:11:26
エンジョイの母ちゃんのこと聞きたかったんじゃないの?
投稿日時:2022/10/26 11:10:48
遺伝子情報のオンオフできれば、不老長寿になるって話し聞いたから、あながち与太話とは思えない
投稿日時:2022/10/26 11:03:38
吹き出しミニ児島さんかわいい
投稿日時:2022/10/26 10:53:54
長生きといっても管だらけになって意思を失くしてまで生に執着したくないわなぁ 人間のエゴってつくづく醜い
投稿日時:2022/10/26 10:52:57
怖いか人間よ!!
投稿日時:2022/10/26 10:46:30
泰臣ぐらいの厚みと重みがある寿司を握れるようになるのに「不老長寿に意味がない」はないだろう
投稿日時:2022/10/26 10:35:34
一話の華山の店内も異界じみてたし、展開そんなに違和感ないわ 驚いたけど 古風な握り方と分子ガストロノミーの融合面白いね
投稿日時:2022/10/26 10:35:31
これでイケメンが負けたら全巻買います
投稿日時:2022/10/26 10:33:27
まあ寿司で吸血鬼倒せるんだし長生きくらいはね
投稿日時:2022/10/26 10:30:41
アニキが言ってんなら間違いないやろ
投稿日時:2022/10/26 10:30:09
旦那?この人女だったのか
投稿日時:2022/10/26 10:22:50
急に彼岸島みたいなホラー構図来て笑ってたら児島さんが割と俗っぽい映画見てる新情報まで入ってきて助かる
投稿日時:2022/10/26 10:17:13
蓮華の製法を解き明かしたら実は人間の魂が使われてたことが判明するんだろ。最後は寿司を握る力と引き換えに弟が帰ってくる。
投稿日時:2022/10/26 10:03:58
大病をしても死ぬのに難病は治るのか?
投稿日時:2022/10/26 10:02:46
いや、こういうなぞファンタジー路線はこの漫画に求めてないんだよな
投稿日時:2022/10/26 09:59:41
児島さんが言うなら信じます!笑
投稿日時:2022/10/26 09:44:56
銀シャリだけにシルバーバレットなのか この漫画の寿司もバチカンから伝わったのか…?
投稿日時:2022/10/26 09:44:41
銀シャリだけにシルバーバレットなのか この漫画の寿司もバチカンから伝わったんか…?
投稿日時:2022/10/26 09:44:39
銀シャリだけにシルバーバレットなのか この漫画の寿司もバチカンから伝わったんか…?
投稿日時:2022/10/26 09:20:01
飲食漫画は一捻りないと展開がうまいうまいの螺旋で終わってしまうからこれくらいのスパイスは大歓迎。児島さんスピンオフまだ?
投稿日時:2022/10/26 09:01:51
怖いか人間よ! 己の非力を嘆くがいい
投稿日時:2022/10/26 09:01:40
大病で死ぬのに難病に利くのか...
投稿日時:2022/10/26 08:58:14
児島さんの話が気になりすぎて寿司番付の方は頭に入ってこないw
投稿日時:2022/10/26 08:54:39
>306 だよね。早死にが多かった結果として平均寿命が短いだけで、長生きする人はした。
投稿日時:2022/10/26 08:48:53
人造イクラをカプセル代わりにして何らかの味付きの液体を閉じ込める手法、色々と応用が効きそうだなあ
投稿日時:2022/10/26 08:40:30
ここからは、はま(破魔)寿司の提供で、お送りいたします。
投稿日時:2022/10/26 08:34:59
彼岸島が始まったかと思った。 小さい児島さんかわいくてシュール。 まったく、この漫画ときたら……
投稿日時:2022/10/26 08:27:43
少し極端だけど、ちゃんと食育漫画
投稿日時:2022/10/26 08:27:28
180歳をそのままの意味で受け取ってる奴草とか言ってた奴見てるか? 今どんな気持ち?w
投稿日時:2022/10/26 08:17:51
泰臣さん、物凄い額の年金受給してそうだな。
投稿日時:2022/10/26 08:15:09
ここで1巻に戻ってくるのね
投稿日時:2022/10/26 08:03:09
バンビーノのときから急展開には慣れてます
投稿日時:2022/10/26 07:58:18
作者かいてて恥ずかしくないのか。ボディガードの漫画も超展開(笑)
投稿日時:2022/10/26 07:41:17
この展開の何が許せないのかが分からない
投稿日時:2022/10/26 07:39:58
もしや、寿エンパイアの寿は、寿命の寿なのか?
投稿日時:2022/10/26 07:36:11
周囲からは邪道に見える寿司も、長生きしすぎて伝統技巧は極め尽くした結果なのかな
投稿日時:2022/10/26 07:27:07
でも、その蓮華を現在のトップの大旦那は知らないのか?
投稿日時:2022/10/26 07:15:32
泰臣さん20代くらいだと思ってたわ
投稿日時:2022/10/26 07:10:58
江戸時代の平均寿命が短いのは死産や子供が長生きしなかったから平均寿命を下げていただけであって…
投稿日時:2022/10/26 07:06:30
流れ変わったな
投稿日時:2022/10/26 07:00:50
繋がってきたー!!とはならないよ……
投稿日時:2022/10/26 06:57:22
病気には新陳代謝や免疫力の低下で起きる物もある 蓮華自体で治せなくても治せるまでの体力や身体機能が取り戻せるってことかな
投稿日時:2022/10/26 06:53:03
要は細胞分裂がいつまでも出来ればいいんだよな。 それが寿司で出来るかは謎だが、ギリギリでリアリティを保ってる。
投稿日時:2022/10/26 06:48:25
細魚が彼岸島の敵みたいなフォルムになっちゃってる
投稿日時:2022/10/26 06:45:59
旦那が助かる? いやいや大病では死ぬって言ってっるでしょ。不老長寿と不死は違うんだって。
投稿日時:2022/10/26 05:53:58
…その日、人類は思い出した。。
投稿日時:2022/10/26 05:52:24
ようはウマすぎる寿司のリアクションで不老不死になってる…ってコト?ジャぱんみたいなもんか
投稿日時:2022/10/26 05:30:35
児島さんMCUとか見るんだな...
投稿日時:2022/10/26 05:27:11
児島さんのせいでファンタジーなのに説得力マシマシでそうかぁって信じてしまうわww
投稿日時:2022/10/26 05:24:13
児島さんも不老不死で不老不死は複数居るので大会後に不老不死を巡る寿司バトルになるな…
投稿日時:2022/10/26 05:13:19
だんだん焼きたてじゃぱんに寄ってきた
投稿日時:2022/10/26 05:05:40
「テロメア、テロメア」と言ってるヤツらも実は、テロメアを理解出来てない説。
投稿日時:2022/10/26 05:03:22
もしかして俺たちスタンド攻撃受けてる?
投稿日時:2022/10/26 04:40:47
最初は突拍子もないと思ったが、これで本当に母親が火事を起こした可能性も想像出来るし、若旦那が参戦する強い動機にもなる
投稿日時:2022/10/26 04:34:38
味の素入れてて草
投稿日時:2022/10/26 04:17:50
吹き出しにちっちゃい人いるの気づいたの今回なんだけど前からいた??
投稿日時:2022/10/26 04:11:19
バンビ〜ノもボディガードのやつもこの路線に走って終わった気がするけど大丈夫なのか
投稿日時:2022/10/26 03:59:31
「怖いか人間よ!」を思い出す出で立ちでちょっと笑った いや真面目なとこなんだけどもさ
投稿日時:2022/10/26 03:57:01
とんでも展開かと思ったら話してる内容が面白いやん。松田のツッコミも的確だし
投稿日時:2022/10/26 03:49:47
さすがに病気したら死ぬって話をしたような気がするが、些細なことか
投稿日時:2022/10/26 03:45:52
児島さんが言うならホントなんだなってなる
投稿日時:2022/10/26 03:44:34
ダイマックス(笑)蓮華の話は現実にあるんじゃないかと思えてきた(笑)
投稿日時:2022/10/26 03:37:43
MCU観てるアニキ想像したらほっこりした
投稿日時:2022/10/26 03:27:44
寿司より年齢のが気になる!
投稿日時:2022/10/26 03:11:11
賛否あるだろうけど悪くない感触
投稿日時:2022/10/26 02:52:21
吹き出しのプチ児島さんいる?w 流れや口調で十分すぎるほどわかるだろ
投稿日時:2022/10/26 02:51:08
画力の高い漫画に、ファンタジー要素が足されることで深い味わい。これが漫画ガストロノミーか。
投稿日時:2022/10/26 02:47:50
そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!!
投稿日時:2022/10/26 02:42:54
まあまあ楽しく読んでるけど、個人的にはこのファンタジー設定は正直うーんだよ
投稿日時:2022/10/26 02:39:03
アメコミヒーローで良いのに「MCUのヒーロー」と言う児島さん、絶対MCUファンだろ!一緒にブラックパンサー見にいこうぜ!
投稿日時:2022/10/26 02:10:45
268 ぽまえ目は着いてるの?不老長寿だって書いてあんだろボケ。ファンタジーよりだけど理にかなってるだろタコ能無し
投稿日時:2022/10/26 02:08:23
めっちゃ面白い!ただ、これをファンタジーじゃないって言ってる人は調教されすぎww不老不死になる寿司の話してるんだぞww
投稿日時:2022/10/26 01:57:20
彼岸島始まったかと思った
投稿日時:2022/10/26 01:50:58
寿→長寿 エンパイア→帝国 つまり寿エンパイアとは華山の秘密のことだったのか……
投稿日時:2022/10/26 01:47:11
やっぱり画力の高いMr.味っ子だわww
投稿日時:2022/10/26 01:40:24
どうしてウマい料理になるのか徹底的に理論で解説しながら教えてくれた児島さんだからこれほどのリアリティが生まれるんよ
投稿日時:2022/10/26 01:37:15
MARVELやアメコミじゃなくてMCUと言う呼称、さては児島さんガチ勢だな?
投稿日時:2022/10/26 01:15:35
平均寿命を下げるのは乳幼児の死亡率なので江戸時代にも今ほどではないけど老人は沢山居たし当然老化に苦しむ人達も居た
投稿日時:2022/10/26 01:13:39
寿司食ったときのイメージが完全にホラーやん…
投稿日時:2022/10/26 01:12:14
バンパイア討伐編とかやり出すなら別だけど、エッセンスとしてなら没個性な料理漫画になるよりいいと思うけどな
投稿日時:2022/10/26 01:11:13
児嶋さん…そんなキラキラした目で不老不死とか語らないでくださいよ…
投稿日時:2022/10/26 01:10:25
大病になったら死ぬのに病気は治るの?
投稿日時:2022/10/26 01:10:09
不死はともかく不老は日頃から身体を健全に維持するよう努めていたら自然となりそうな気がする
投稿日時:2022/10/26 01:04:51
とんでも設定すぎてついていけない。魔法使いだして寿司握りだしそうな感じ。
投稿日時:2022/10/26 01:03:07
この設定が個人的にありに思えるのは寿司の内容が完全なファンタジーにはならんと思えるからかな
投稿日時:2022/10/26 00:58:56
児嶋さん、『エターナルズ』を観る、の巻。
投稿日時:2022/10/26 00:58:03
↓絶対に理解してないだろw俺は勿論理解出来なかったぜ
投稿日時:2022/10/26 00:57:20
おお…おお…更に面白くなってきた、そうきたか
投稿日時:2022/10/26 00:55:40
なるほどね完全に理解した
投稿日時:2022/10/26 00:48:47
昔の寿命が短かったのは栄養失調で今の死因はテロメアが尽きたボケ、ガン、衰弱だよwコレに説得される奴は鴨の才能あるぞww
投稿日時:2022/10/26 00:45:56
怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!
投稿日時:2022/10/26 00:45:24
脳の限界が125歳と言われているから、クローンから他の部位移植したとしても125以上は無理じゃないかな…
投稿日時:2022/10/26 00:44:48
トンデモトンデモ言われてるけど面白いから良いよ
投稿日時:2022/10/26 00:44:27
蓮華を食べるとテロメラーゼの産生が増えることが国際信州学院大学の研究で分かっています
投稿日時:2022/10/26 00:43:45
テロメアの外部供給?
投稿日時:2022/10/26 00:38:54
不老不死に文句言ってないで楽しみなよ エンジョイ!!
投稿日時:2022/10/26 00:38:47
テロメアが存在しない世界でやんすか
投稿日時:2022/10/26 00:37:45
彼岸島の鬼ですか?
投稿日時:2022/10/26 00:35:43
1500年以上生きてる海綿生物、何て名前なのか気になるー!
投稿日時:2022/10/26 00:33:18
こっからジャングルの王者ターちゃん ヴァンパイア編になるのか
投稿日時:2022/10/26 00:31:45
輪っかの付いた変な吹き出しかと思ったら児島さんだった
投稿日時:2022/10/26 00:30:44
平均寿命ってそういう意味じゃねーんだよなぁ…
投稿日時:2022/10/26 00:30:27
細魚のお寿司、ああやって巻いてから切り込み入れて作ってんのか、なるほどなぁ。
投稿日時:2022/10/26 00:29:32
難病が〜って言ってるけど大病は直せないんじゃないの
投稿日時:2022/10/26 00:29:23
いやいやテロメアの限界ってもんがあるだろ…幹細胞の時間でも巻き戻すのかその寿司は…
投稿日時:2022/10/26 00:24:48
ケンガンみたいに記憶を引き継いでいく系の不死かと思ったらガチの不死かよ。ファンタジー寿司漫画、エンジョイ!
投稿日時:2022/10/26 00:24:47
児島さんは山路和弘さんの声で脳内再生されるな〜
投稿日時:2022/10/26 00:21:22
でかいサヨリが彼岸島のアレにしか見えない
投稿日時:2022/10/26 00:18:57
面白い展開
投稿日時:2022/10/26 00:18:23
前回のとんでも展開がきちんと収束してる 作者成長しすぎてる
投稿日時:2022/10/26 00:18:16
前回のとんでも展開がきちんと収束してる 作者成長しすぎてる
投稿日時:2022/10/26 00:16:34
コメント見て初めてプチ児島に気づいた
投稿日時:2022/10/26 00:14:15
また作者の悪い癖が…と思ったけど、寿司を追求する多くの挑戦や未来の寿司が語られた上で児島さんの説明だから、説得力がある。
投稿日時:2022/10/26 00:10:15
江戸時代の平均寿命が短いのは乳児の死亡率の高さが足を引っ張ってるからでそ そこを乗り越えた人達は大抵普通に老人にはなれた
投稿日時:2022/10/26 00:09:51
とか言う設定だけど本当は代替わりしてそれが母ちゃんが盗み出した秘密 みたいな展開やろ?
投稿日時:2022/10/26 00:08:29
年金未払いのまま受給年齢超えてしまったんやな
投稿日時:2022/10/26 00:08:09
正直大島さんが何言ってるかわかりません
投稿日時:2022/10/26 00:07:35
誰もが憧れる不老長寿になってやること寿司かよ
投稿日時:2022/10/26 00:06:42
回生ルートかと思ったら中華一番ルートだった
投稿日時:2022/10/26 00:05:50
散々説明して信じさせた後、んな訳ねーだろバーカって落としてほしい
投稿日時:2022/10/26 00:05:16
回生すればよくない?
投稿日時:2022/10/25 23:59:54
蓮華食べて不老になった人の肉で蓮華作るみたいな展開だったら燃えるな
投稿日時:2022/10/25 18:54:25
急展開すぎてちょっと何言ってるかわかんない
投稿日時:2022/10/25 11:58:42
ロッククライミングで握りを鍛えるくらいだからかな、別にファンタジーでも全然良いと思えちゃう
投稿日時:2022/10/25 02:37:06
突然SF展開して不安になったけど 設定がしっかり練り込まれてるから面白いな
投稿日時:2022/10/24 23:59:45
今日は月曜なのに何故か更新マークがついてる
投稿日時:2022/10/24 21:26:06
密林か何かでドラマ化すりゃ、紙単行本を出さざるえなくなるでしょう。 思わぬ作品がメディアミックス化される時代で寿司。
投稿日時:2022/10/24 09:37:25
グルメ漫画だから根幹となる料理の描写さえしっかりしてればどんな展開も面白いんだよな。バンビの最後の茴香のパスタ好きだった
投稿日時:2022/10/23 22:01:25
ファンタジーというよりSFでは
投稿日時:2022/10/23 12:15:01
どう見てもファンタジーのとんでもだけど 面白いし許容できるだけのパワーのある漫画なのでヨシ
投稿日時:2022/10/23 07:29:22
面白ければなんだっていいんだよ そもそも創作なんだし
投稿日時:2022/10/23 00:17:11
どこがファンタジーなんだ?いっぺんベルセルク読んでこい
投稿日時:2022/10/22 23:28:18
寿司の寿だと思ったら寿命の寿だったよ!!
投稿日時:2022/10/22 21:16:19
旦那が蓮華食べても爺のまま生き永らえるだけでは?蓮華に若返りの効能があるなら別だけど。
投稿日時:2022/10/22 21:00:16
古い寿司の技法使ってたりとか、昔から生きてきた伏線はあるよね
投稿日時:2022/10/22 16:38:07
「大病を負えば死ぬ」って途中言ってるのに最後のコマで「旦那の病気が治る」になってるの謎
投稿日時:2022/10/21 20:52:48
人造イクラって既に江戸前テクニックの一つになっていたのか……(江戸前、江戸前って何だ)
投稿日時:2022/10/21 19:02:49
ボディーガードものかと思ったらビックリ不死者対決だった作品をすでに書いており、心配になってきた バンビーノの方向でお願い
投稿日時:2022/10/21 18:26:29
時すでにお寿司
投稿日時:2022/10/21 17:24:13
7P 巨大細魚「怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!」
投稿日時:2022/10/21 17:16:27
最高です❗
投稿日時:2022/10/21 13:41:30
手の中で酢飯がグルグル高速回転して電気を帯びる漫画だから不老長寿くらい当たり前
投稿日時:2022/10/21 11:31:40
新鮮で食感が良いけど旨味が足りないから +αで補うっていうのはユーゴも金アジの時にやってたね。
投稿日時:2022/10/20 17:41:36
ついていけてない
投稿日時:2022/10/20 14:44:26
ディアナ〜!ここか?お前の父上がいる所って
投稿日時:2022/10/20 13:33:50
ここのコメント見るまで気がつかなかったプチ児島
投稿日時:2022/10/20 13:13:26
刻むぜ!波紋のビート! エンジョイ!
投稿日時:2022/10/20 09:35:19
呼吸器付けてる人間にどーやって寿司食べせるんだろ
投稿日時:2022/10/20 09:04:36
ちなみに江戸時代の平均寿命40歳は乳児死亡率の高さのせいであって 20歳時点の平均余命なら+40年(60歳↑)はある
投稿日時:2022/10/20 08:44:21
未来寿司を超える展開になるとは思わなかった。アツすぎるぜ
投稿日時:2022/10/20 07:44:19
ファンタジー路線やめろじゃなくてお前が読むのやめろ。
投稿日時:2022/10/20 06:34:12
いよいよ寿司を食べた時のリアクションが焼きたて!!ジャぱんじみてきた
投稿日時:2022/10/20 05:32:33
180歳ではなく80歳ぐらいならまだ現実的な範疇だったな
投稿日時:2022/10/20 04:03:09
自分では20代で通じると思ってたのにどう見ても30代と言われてムッとする泰臣だったら嫌だ
投稿日時:2022/10/20 04:01:17
児嶋『そして俺が人魚の肉を捌いていた料理人だ』
投稿日時:2022/10/20 02:37:57
実は俺も1600歳なんだよね
投稿日時:2022/10/20 01:36:21
他のキャラが言ってたら無茶苦茶な理屈を…ってなるのに児島さんってだけで納得してしまいそうになる…
投稿日時:2022/10/20 00:45:43
児島さんがそう言うなら仕方ねえか…
投稿日時:2022/10/19 23:57:40
作者Twitter 超展開と言われてますが狙ってました 和食店を廻りましたが年季の入った店ほど異界に通じてる気がしました
投稿日時:2022/10/19 23:54:55
ふええ…SF展開
投稿日時:2022/10/19 22:55:45
児嶋さん、ゴマスリじゃなくてマジで旦那のことを尊敬してて、蓮華で病気を治してあげたくて泰臣に取り入ったのかな
投稿日時:2022/10/19 22:36:18
ファンタジーだったのは前回の人魚の例えだけで、今回の説明はギリ現実路線だからセーフ
投稿日時:2022/10/19 22:12:09
児島さん以外が言ってたら読者ももっと冷めてそう。児島さん効果凄いな。
投稿日時:2022/10/19 21:05:15
役所の職員「華山泰臣さーん、住民票の写しの発行ですね。ふむふむ…生年月日は…」 1 8 4 2 年 生 ま れ
投稿日時:2022/10/19 20:27:27
50年後100年後にこの考え方が一般的になってる可能性だってあるわけだよな ファンタジーというにはまだ早いぜ
投稿日時:2022/10/19 20:14:52
淡い美味さの魚に加えて旨味を凝縮したトッピング。技術の違いはあるけど、両者とも同じ構成の寿司なんだな。
投稿日時:2022/10/19 19:53:57
よくわからんが面白いからヨシ!
投稿日時:2022/10/19 19:46:10
IT寿司もこれの伏線だったのかなと思う
投稿日時:2022/10/19 19:39:17
シリア寿司漫画が突如としてミステリア寿司漫画に変貌してオラちょっと驚きましたが、超面白くなって参りました!
投稿日時:2022/10/19 18:06:32
作者がTwitterで釈明はしてたけど 未来寿司やった後でド級のフィクションぶっ込んでくるのはたじろいでしまうって
投稿日時:2022/10/19 17:50:53
>55 なるほど児島さんとヤザンか…一脈通じるね
投稿日時:2022/10/19 17:33:15
そもそもこの話が漫画の中ですら本当かどうかはまだ分からんからな 本当に180歳なら、蓮華はなぜ失われたんだ?ってなるし
投稿日時:2022/10/19 16:44:21
仮にファンタジー路線でも怒らずに。そもそも勝ち進む特級職人が、寿司食わせることが発動条件の領域展開で審査員を攻撃してる。
投稿日時:2022/10/19 16:42:43
???「お前は今まで握った寿司の数を覚えているのか?」
投稿日時:2022/10/19 16:00:47
7p 彼岸島のアレ
投稿日時:2022/10/19 14:42:33
前回もカツオ出汁をアルギン酸で固めてたよな。
投稿日時:2022/10/19 14:36:32
児島さんが『俺自身が寿司だったんだ…』とか言い始めても僕ァ認めるよ
投稿日時:2022/10/19 14:06:12
怒涛のぷち児島8体
投稿日時:2022/10/19 14:03:15
旦那は不老長寿の寿司を食べる元気も無さそうなほど弱ってるけど…
投稿日時:2022/10/19 13:43:19
マオリさんの陰謀が気になっています…
投稿日時:2022/10/19 13:24:51
まあ寿司がビリビリしたり、修行の一環で崖登りする時点でファンタジーなんだけど、今回はそれとは違うんだよってのもわかる
投稿日時:2022/10/19 13:19:31
「こんな即興の作り話を信じたのか?嘘も見抜けない今のお前にゃ、母親や華山の真実なんて豚に真珠だ。出直しな」とか言いそう。
投稿日時:2022/10/19 13:16:27
大病では無理と言いながら、おじさんに適応しようとはどういうことか?
投稿日時:2022/10/19 12:43:49
マオリ何に気がついたんだろ?フグも干物にして出汁加えたらとか? 淡い魚をどうやって一貫で表現しようという戦いだったな
投稿日時:2022/10/19 12:42:24
みんな分子ガストロノミーが記憶に残りすぎでしょ
投稿日時:2022/10/19 12:41:01
児島の立ち位置がよくわからんな
投稿日時:2022/10/19 12:12:52
久しぶりに先読みしてしまった これを語るのが児島さんなのが画と発言に力があっていい
投稿日時:2022/10/19 11:54:55
だが河豚の毒で死ぬ
投稿日時:2022/10/19 11:22:51
最後の最後に「嘘だよバーカ」って言いそう
投稿日時:2022/10/19 11:12:20
児島「蓮華を食べても事故や病気を防げるわけじゃない」 児島「旦那の病気が蓮華で治るとしたら?」 旦那の病名は老衰だった?
投稿日時:2022/10/19 10:59:39
華山が隆盛を誇る理由が不老長寿で 分派の男が長生きで、本家の当主が死にかけてる? あれ?分家と本家が入れ替わってるのか?
投稿日時:2022/10/19 10:43:44
色々気になる事があったけど吹き出しの小さい児島さんに全部持ってかれた! 芸が細かいぜ……
投稿日時:2022/10/19 10:28:58
不老不死から入院中の大将(実の父?)に話を展開していくとは、面白い!! 小学館さん、紙の単行本まだですか??
投稿日時:2022/10/19 10:18:03
美味い寿司作って金稼いでそこに健康全振りすれば直近ではそうできるかもね
投稿日時:2022/10/19 09:54:57
蓮華がある限り「味」ではなく「効能」の面で華山は評価され続けてしまう。母は寿司職人が平等に競争できる世界を作りたかった?
投稿日時:2022/10/19 09:18:08
不老長寿はファンタジーであれ、老いが身近な人間は縋り付く。 某宗教なんか当にそれだからファンタジーではない。
投稿日時:2022/10/19 09:16:15
まさかこの漫画はマーベルの作品だった、、?
投稿日時:2022/10/19 09:13:18
ファンタジーになってきたし、ガチで巨大サヨリ出てる可能性あるな 今までのリアクションも現実として描かれてたのかもしれん
投稿日時:2022/10/19 08:57:48
過程がどうであれ、出来上がった寿司にファンタジーがなければ読者は納得するさ そもそも、主人公の握り方がファンタジーだろ!
投稿日時:2022/10/19 08:56:25
泰臣最後は急にシワシワになって死にそう
投稿日時:2022/10/19 08:33:54
三枚におろし・・・って書いてるけど、これ開きだよな・・・?
投稿日時:2022/10/19 08:20:26
亡くなった愛する女に会いたいから来ようとしてる寿命を全うするのか。旦那は。
投稿日時:2022/10/19 08:08:00
中華一番で見た
投稿日時:2022/10/19 07:54:03
「老いは病」として克服の研究が始まってる。近畿大学とか。 Rejuvenation(若返り)は美容医療でも注目のテーマ。
投稿日時:2022/10/19 07:47:03
包帯を使って握る表蓮華と、8つのチャクラ門を開きながら握る裏蓮華があるんでしょ。なんか漫画で見たことある!
投稿日時:2022/10/19 07:46:51
華山「そろそろ蓮華を食べないと死ぬぜ!」
投稿日時:2022/10/19 07:27:31
寿司漫画なのに誰かが不審死してもおかしくない雰囲気になって来た
投稿日時:2022/10/19 07:23:31
人に永遠の命を与える「蓮華」!! だがそれをやれば職人は命を失う
投稿日時:2022/10/19 07:21:31
人類史を踏まえて老いを克服可能な病と捉え、ちゃんと骨太な寿司対決も継続… 現状、オッケイ!!
投稿日時:2022/10/19 06:36:01
荒唐無稽と笑い飛ばすのは簡単。だけど昔から医食同源という言葉があるように食と健康は切っても切れない関係。説得力はあるよ
投稿日時:2022/10/19 06:30:55
寿司を魔法や華山パワーで握ったから旨いみたいな話にならない限り、美味しそうだし勉強になるし超展開は面白い。
投稿日時:2022/10/19 06:12:35
まおりしゃん、、、
投稿日時:2022/10/19 05:55:09
面白いからとりあえずこのまま続けてみてくれ
投稿日時:2022/10/19 05:54:19
旦那はなんでその寿司食わないんだろうな? というか誰が握れるんだ
投稿日時:2022/10/19 05:38:22
超展開の連続だけどこれはこれで面白いからやっぱ楽しみだわこの漫画
投稿日時:2022/10/19 05:38:15
児島さん知りすぎて華山にいないとコロされるレベルじゃないか
投稿日時:2022/10/19 05:29:04
そりゃー現実にはない現象だけど、説得力あるから作品世界での現実味はあると思える! ますます面白くなってきた!
投稿日時:2022/10/19 04:29:13
児嶋さんこんな喋って大丈夫?味方になるフラグなら良いけど消されちゃヤダよ?
投稿日時:2022/10/19 03:59:50
バンビーノ!の後半も幽霊や世界中のトマトだけ枯れる奇病の大流行やら、暗殺者やらトンデモ展開ぶちこんできたけどね
投稿日時:2022/10/19 03:33:43
大将がなんの病気かわからんけど癌系だったら究極の滋養を与えたら癌も同様に元気になるんじゃ?
投稿日時:2022/10/19 03:25:44
児島さんマジでめっちゃ教えてくれるやん…。でも教え終わって漫画的に役目を終えて退場とか悲しいからやめてな。
投稿日時:2022/10/19 03:13:23
細魚の寿司が普通に旨そう。しかし150歳現役寿司職人はやばい
投稿日時:2022/10/19 02:58:11
アンタほどの者が言うなら…状態だけど正直違和感の方が勝つかなー…そういう世界って描写一切無かったから急感が否めなすぎる
投稿日時:2022/10/19 02:41:03
テンプル騎士……おっと誰か来たようだ
投稿日時:2022/10/19 02:40:43
内容よりも児島さんがこんなに話してるだけでなんだか嬉しいよ
投稿日時:2022/10/19 02:35:57
MCUって単語をこの漫画で見るとは
投稿日時:2022/10/19 02:30:25
良かった…思ったよりファンタジーな方に行かなかった…
投稿日時:2022/10/19 02:29:31
児島さん詳しすぎだろ。これ本人から直接聞いてるレベルだぞ
投稿日時:2022/10/19 02:23:42
児島さん、一押しのmcu映画はウインターソルジャー。俺にはわかる。
投稿日時:2022/10/19 02:20:09
一々出てくるプチ児島面白すぎる
投稿日時:2022/10/19 02:19:45
一見荒唐無稽なSF要素に傾きつつも、芯の寿司描写が懇切丁寧に描かれてるから安心して読める感じある、このまま突き進んでくれ
投稿日時:2022/10/19 02:12:44
旦那… お亡くなりになったと思ってました すいやせん…。
投稿日時:2022/10/19 02:10:00
児島(小)のスタンプを放てっ!!
投稿日時:2022/10/19 02:09:14
面白いけど食ったら老けなくなる寿司はファンタジーだよ…
投稿日時:2022/10/19 02:07:30
長寿の理由は理にかなってるでしょ。あくまで漫画の範疇ではあるけど。むしろ面白くなってきたわ
投稿日時:2022/10/19 02:06:14
謝謝…m(_ _)m
投稿日時:2022/10/19 02:01:00
アメージングやん。寿司も美味そう。
投稿日時:2022/10/19 01:54:54
1話の若旦那のシーンで既にファンタジーだったよな。
投稿日時:2022/10/19 01:37:12
おいおいおい、まさか未来寿司とフィクションって言うんじゃないだろうな!?俺は信じてるからな!!
投稿日時:2022/10/19 01:30:49
180年分の含蓄を持つ寿司職人に主人公がどう立ち向かうかっていう超アツい展開じゃんね
投稿日時:2022/10/19 01:28:22
大病患ったら死ぬなら、親方は蓮華でも助からないんじゃない?
投稿日時:2022/10/19 01:18:55
プチ児島さんいらんやろw 誰が喋ってるかわかるようにしてるんだろうけどセリフ読めば誰かわかるよ。
投稿日時:2022/10/19 01:17:42
100話以上普通?の寿司バトルやってたのにいきなりファンタジー要素ぶっ込んできたら是非はともかくびっくりはするよ
投稿日時:2022/10/19 01:17:14
突拍子もない話になってきたけど、過去の名作料理漫画(中華一番!とか)も通ってきた道だと思えばすんなり受け入れられた。
投稿日時:2022/10/19 01:15:01
ちょいちょいジョジョネタコメ欄でぶっ込んでたけど、まさか泰臣が本当にDIOだとは思わなかった。
投稿日時:2022/10/19 01:12:30
ここからはバトル漫画か いや、既にわりとバトル漫画か
投稿日時:2022/10/19 01:07:29
児島ここまでの重要情報を握ってるとか幹部ってレベルじゃないだろ。
投稿日時:2022/10/19 01:06:16
寿司勝負の裏で"アイツ180歳。不老の寿司が~"て話されても違和感しかない 現実的に戻すか振り切るかどっちかにして欲しい
投稿日時:2022/10/19 01:05:50
寿司握って雷落としてる時点でとっくにファンタジーなんだよなぁ
投稿日時:2022/10/19 01:02:28
ファンタンジーといえばそうなんだけど、今回の話でうまく物語に溶け込んだ印象がある。旦那の病気につなげてくるのか…
投稿日時:2022/10/19 01:01:42
とんでもないスケールの話になってるけど1話を見る限り大旦那はあんまり何も知らなそうなんだよな…
投稿日時:2022/10/19 00:56:04
細魚「怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!」
投稿日時:2022/10/19 00:54:31
16ページのミニ児島が可愛い
投稿日時:2022/10/19 00:51:20
江戸時代から寿命が2倍になってるのを見せられて180歳というのもなんか納得しちまったな
投稿日時:2022/10/19 00:49:54
セボンは蓮華知ってそうだな
投稿日時:2022/10/19 00:49:34
魚の邪鬼…いつの間にか彼岸島読んでた
投稿日時:2022/10/19 00:46:17
先週は衝撃が先行したけど大旦那の治療に繋がるのか! これなら湧吾母が焼くのも分かるし、雅がどちらに付くのかの面白みも出る
投稿日時:2022/10/19 00:45:44
SFかファンタジーかと思ったが児嶋さんが言うと筋が通ってるな
投稿日時:2022/10/19 00:44:45
若旦那がラスボスだと思うけど、ファンタジーすぎてどーなるんだ
投稿日時:2022/10/19 00:42:12
児島さんの言うMCUてエターナルズかな?もっとコアな内容だと同じく不老長寿のリンゴ食べてる設定のソー達アスガルド人辺り
投稿日時:2022/10/19 00:38:23
此処にきて1番のトンデモ設定を「読者の心を掴んだ児島さんに語らせる」ということで最高に説得力持たせるのズルすぎるだろ。
投稿日時:2022/10/19 00:37:47
漫画だからこそ、説得力のあるハッタリがちゃんと出せるのであれば不老長寿路線はきにならない。
投稿日時:2022/10/19 00:37:09
プチ児玉かわいい。 これわざとウケを狙ってるでしょ笑
投稿日時:2022/10/19 00:36:01
サヨリ キョダイマックスのすがた
投稿日時:2022/10/19 00:33:49
MCUのヒーローにも不老不死までいってるやつはいないと思うけど……
投稿日時:2022/10/19 00:33:48
そんな悪魔レシピ、そら燃やして封印するわな…果たして旦那はそんな延命法を望むだろうか…作中の内何人が蓮華の事知ってんだろ
投稿日時:2022/10/19 00:32:36
へへっ、児島さんがそう言うんじゃあ仕方ねぇや
投稿日時:2022/10/19 00:31:55
すっごい超展開なのに虚実織り交ぜて説明されると幻惑されるなぁにこれぇ(((◎ ◎)))エセ科学も今なら信じちゃうぅ
投稿日時:2022/10/19 00:30:05
色んな寿司漫画を読んできたがこういう路線も面白いじゃん、漫画にリアルを求めすぎると窮屈になるぜ
投稿日時:2022/10/19 00:29:52
児島さんの声優がシリアスな時の大塚芳忠で再生されるわ みんなは児島さん声優誰で再生されてる?
投稿日時:2022/10/19 00:28:37
誰かがジョジョじみてきたと言ってたけどまじでホリィさん救いに行く展開。
投稿日時:2022/10/19 00:27:45
ファンタジー部分も理屈があるのでこれなら全然応援し続ける
投稿日時:2022/10/19 00:27:00
児島さん、旦那を助けたいために不老長寿の嘘話を信じてしまったんだな。
投稿日時:2022/10/19 00:26:55
吹き出しのミニ児島さんで笑ってしまう
投稿日時:2022/10/19 00:25:27
蓮華あったら未来寿司で健康データ取らなくてもいいのか
投稿日時:2022/10/19 00:25:10
グルメ漫画にある程度のファンタジーはつきものだと思ってる人なので、ケレン味の効いた美味いハッタリならウェルカムですよ
投稿日時:2022/10/19 00:24:39
みんな展開にあーだこーだ言う前にもっと魂の声を聞こうよ エンジョイしようぜ
投稿日時:2022/10/19 00:22:39
ハーバードの教授が老化は病で治療可のはずって説を唱えてる 未来寿司のように蓮華にも科学的根拠を用意してると思いたい
投稿日時:2022/10/19 00:21:53
今まで出てきたキャラクターには伝統サイドと科学サイドが居たけどここまで見事に伝統と科学を融合させたのは……
投稿日時:2022/10/19 00:21:52
彼岸島始まったか?
投稿日時:2022/10/19 00:21:44
児島さんとエンジョイが普通におしゃべりしてることが感慨深い
投稿日時:2022/10/19 00:17:49
よくよく考えたら寿司から電気出るわサヨリは立つわで長生きなんてどって事ないわ。 宇宙から寿司職人が来ても驚かない事はない
投稿日時:2022/10/19 00:15:38
淡白なサヨリの寿司でこれだけパンチある味を読者に想像させるって凄いよ
投稿日時:2022/10/19 00:11:17
ああ、大旦那を治療するって話に繋がるのかあ…
投稿日時:2022/10/19 00:10:04
『火線上のハテルマ』の時も急にファンタジーじみた設定が出てきて、読んでいて戸惑った覚えがある。
投稿日時:2022/10/19 00:09:49
この路線だと物語が軽くなりそう。 現実的だからこそ キャラクターの過去やバックボーンが 活きてくると思うけど。
投稿日時:2022/10/19 00:09:14
医学的観点で不老不死を実現する特効薬の話なんだからファンタジーじゃなくてSFじゃないの?
投稿日時:2022/10/19 00:08:37
彼岸島で見たお魚さん( ˘ω˘ )
投稿日時:2022/10/19 00:07:51
前話の不安が結構払拭された。普通に面白い。今後も楽しみ。それより見開きだけ見たら彼岸島なんだよなwww
投稿日時:2022/10/19 00:07:50
逆転裁判における霊媒のようなものだと思うことにした 漫画は創作寿司と同じで自由な発想と面白さを追求しなきゃいかんよな
投稿日時:2022/10/19 00:07:25
児島さんからMCUのヒーローなんて言葉が出るとは思わなかった
投稿日時:2022/10/19 00:06:26
もうさっさとエンジョイは異世界転生して、児島さん主役で新作いこう! 「児島エンパイア」
投稿日時:2022/10/19 00:06:15
そこで繋がるか
投稿日時:2022/10/19 00:05:31
児島さんMCU知っててワロタ
投稿日時:2022/10/19 00:05:22
マンガワンで不老長寿と言えば「回生」だろ?
投稿日時:2022/10/19 00:05:01
滅茶苦茶面白い… ファンタジー路線アリですよアリ
投稿日時:2022/10/19 00:04:30
不老不死からそっちに持って行くのか…兄貴はなにを考えてるんや?
投稿日時:2022/10/19 00:04:26
児島さんの口からMCUという単語が出るの草
投稿日時:2022/10/19 00:02:51
寿司がシュルシュルしてビリビリしてる時点でファンタジーだから このまま突き進んでほしい
投稿日時:2022/10/19 00:02:38
なぜこのシナリオで通してしまったんだろう ファンタジーすぎて読んでると、これは創作なんだと現実に引き戻されてしまう
投稿日時:2022/10/19 00:01:58
いや、めちゃくちゃ面白いやんけ ちゃんと寿司だしここまでストーリーがしっかりしてると美味しく読めるよ
投稿日時:2022/10/19 00:01:51
普通ならトリックとかハッタリと思うところを児島さんが語ってるだけでめちゃめちゃ説得力感じてしまう
投稿日時:2022/10/19 00:01:15
「信じたか?冗談だよ松田、お前サンは素直すぎる。不老長寿ってのは物の例えだ」 こうであって欲しかった…
投稿日時:2022/10/18 23:59:39
シルバーバレッド 名探偵コナンのシルバーブレッドと関係ありげな単語 まさかコナンのヒントがこんなところで!
投稿日時:2022/10/18 23:58:52
なんかファンタジーファンタジー言う人多いけど、あんまそんな気しないなー。ストーリーもしっかりしてるし…そう思う人いる??
投稿日時:2022/10/18 23:58:49
そもそも旦那もう食べ物が喉通るほどの体力ないでしょ
投稿日時:2022/10/18 23:58:31
若旦那が湧吾に喧嘩売る布石が出来たって事じゃないか
投稿日時:2022/10/18 23:58:17
お父さんは普通に秒じゃなかったっけ
投稿日時:2022/10/18 23:56:09
懐かしいようで新しい、新しいようで懐かしいって藤本くんのラーメンじゃん。対戦相手は鶏油を入れたせいで負けるな。
投稿日時:2022/10/18 23:56:01
寿司から炎が出てこようが、不老不死になろうが驚かんよ我々ファンは
投稿日時:2022/10/18 23:55:53
土竜の唄を読んだ直後のように頭が混乱する
投稿日時:2022/10/18 23:55:37
おい審査員でサーモンラン始めんなや
投稿日時:2022/10/18 23:55:13
楽しくなってきた
投稿日時:2022/10/18 23:54:22
あくまで寿司対決ではあるからね、不老不死になるけど寿司だからね。
投稿日時:2022/10/18 23:53:48
サヨリが化け物にしか見えないw
投稿日時:2022/10/18 23:53:34
話はシリアスなのに吹き出しについてるプチ児島が笑いを誘う
投稿日時:2022/10/18 23:53:21
大筋は何故かファンタジーになったけどちゃんと寿司勝負はしてて安心した。 こっからどうなるかは期待半分不安半分…
投稿日時:2022/10/18 23:51:18
ファンタジー路線まじでやめてくれ…