コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2022/12/12 09:30:19
真実を隠さなければならないのも国の弱さ
投稿日時:2022/12/11 02:05:24
泣いた赤鬼かよw
投稿日時:2022/12/07 08:05:17
ほんまもんのパトリオットや…
投稿日時:2022/12/05 07:01:33
大吉くん見た目の割にキャラ軽すぎて好きになっちゃう
投稿日時:2022/12/04 01:47:31
最高オモロイ!
投稿日時:2022/12/01 19:44:08
>130 11月のイチオシコメント受賞おめでとうございます。
投稿日時:2022/12/01 13:10:46
めっちゃ面白い
投稿日時:2022/11/27 15:19:05
何という忠義の漢(´;ω;`)
投稿日時:2022/11/24 19:58:21
おっさん もとい おじいさんがカッコいい漫画っていいね!
投稿日時:2022/11/23 19:06:02
前政権が国民困窮させたとこにクーデターで成り代わった政権なんだから脆く危ういのは当然では
投稿日時:2022/11/21 13:14:58
めちゃくちゃ漢やん
投稿日時:2022/11/20 22:21:13
閉伊軍師の忠義と愛国の覚悟、見させて貰った。熱いなあ。 ところで閉伊軍師をすぐ逮捕とか討伐じゃなく訴状とは意外と優しい。
投稿日時:2022/11/18 16:31:28
現代から随分時間が経ってるのに言葉遣いがあまりにも幼稚すぎる
投稿日時:2022/11/18 13:54:02
3秒だけでもいいからデブのシーンもみたい ハゲでもいい
投稿日時:2022/11/18 01:00:03
あの総帥に命懸ける価値があるのか。終わってるわこの軍師も国も。
投稿日時:2022/11/17 19:17:03
おぉ、めっちゃさぶいわ
投稿日時:2022/11/17 17:35:09
「総帥を討つ気概で臨め」 「…ほんまに討ってどないすんねん」
投稿日時:2022/11/17 09:36:11
全てのページで書き込みがエグい… 腕ちぎれるやろこんなん
投稿日時:2022/11/15 11:05:38
弥輔の顔、私そっくりやん
投稿日時:2022/11/14 13:09:52
志村けんの変なおじさんのホクロにしか見えないんだが…
投稿日時:2022/11/14 10:39:38
ごっつ魅力的なキャラやん 和睦してみんな仲良くしてへん?
投稿日時:2022/11/13 22:21:51
本能寺の変が違うんだけど浮かんだ
投稿日時:2022/11/13 11:56:31
前話でお任せをって言って笑顔だったのもう死ぬ覚悟決めてる顔だったんだろ…ややきち…
投稿日時:2022/11/12 21:04:40
作者コメントを読むのはこの作品だけ。知性と信念を感じます。いつもありがとうございます。
投稿日時:2022/11/12 06:17:20
もう我慢できん。 買って応援や。
投稿日時:2022/11/11 14:00:12
デブ故に処す時間が予想より1秒多くかかちゃうのは草極まりない
投稿日時:2022/11/11 12:05:44
モブの台詞が浅くてとてもいいw
投稿日時:2022/11/10 23:47:14
あぁ、イケオジがまた一人犠牲になるのか…めっちゃ面白いッスね、最後まで書かせてあげて下さいよマンガワンさん♪
投稿日時:2022/11/10 20:47:25
親父ィィィ
投稿日時:2022/11/10 14:37:53
空城の計はやや強引だったけどこんないいシーン描くためなら仕方ない。この犠牲が無駄にならなよいよう虎ちゃん生き延びて欲しい
投稿日時:2022/11/10 11:09:18
敵も味方も熱すぎる。魅力的な作品は、魅力的なキャラクターたちが作りあげているのだな…
投稿日時:2022/11/10 08:47:38
虎ちゃん辛い決断を求められるな
投稿日時:2022/11/10 02:37:43
これは歴史でもよくある、〇〇が生きていれば勝者は変わっていた、、って後に言われるやつだな
投稿日時:2022/11/10 02:28:43
おぉ……誰も幸せにならねぇ……でもやる時はやらなきゃいけないのが戦ってやつなんだよなぁ
投稿日時:2022/11/10 01:31:59
茶の代金高いな
投稿日時:2022/11/10 01:29:17
漫画より作者コメの方が面白い
投稿日時:2022/11/10 01:24:06
393は「個性が強すぎる」って言いたいんやろ多分 それならまあ分かるわ、独特な作風が好きだし
投稿日時:2022/11/09 23:35:40
泣いた赤鬼の青鬼みたいな立ち位置………
投稿日時:2022/11/09 23:15:11
こんな側近後にも先にもいないでしょ、虎ちゃん損失でかいよ…。大和はまだ龍門もいるし青輝も何かするっぽいのに。
投稿日時:2022/11/09 22:42:14
語彙力よw
投稿日時:2022/11/09 22:18:28
今の日本で同じこと出来る国のお偉いさんはゼロだぞ…
投稿日時:2022/11/09 22:04:06
単行本3巻まてん待てんまてん
投稿日時:2022/11/09 21:37:24
393 思うことは自由ですが、それをわざわざコメントする辺り底が知れます。
投稿日時:2022/11/09 21:26:10
とりあえず「れいほく」ミスった編集部処して、3秒で。
投稿日時:2022/11/09 21:11:23
長期的に見たらメリットに対してデメリットの方が大きすぎる策。腹心が裏切るのも求心力低下する要因になりうるし、必要なかった
投稿日時:2022/11/09 21:10:56
作品への愛と読み手への優しさを凄く感じます。応援してます。
投稿日時:2022/11/09 19:45:58
意味のわからない謎のチキン行為で味方に被害出すとか草極まりない
投稿日時:2022/11/09 19:44:51
やば、すご、
投稿日時:2022/11/09 19:44:50
投稿日時:2022/11/09 18:24:55
他の師団長クラスも真意を分かった上で連判してそうだなこれ
投稿日時:2022/11/09 17:49:07
アシ使わないというとヒストリエ思い出す… とにかく中断しないでくれれば何でもいいのだが…
投稿日時:2022/11/09 17:42:39
作風や作者コメから感じる事 あっこの人、作品めっちゃ面白いけど知人として付き合うとめっちゃ厄介なタイプやw
投稿日時:2022/11/09 17:34:27
これからも総帥にヘイトが集まるたびに忠臣の首で事を鎮めていく気かね。根本的な部分を解決せんと国は治められんぞ。
投稿日時:2022/11/09 17:19:54
ややきちをまた好きになる このあとを考えると悲しい いろんな人の覚悟で成り立ってるんだなぁ
投稿日時:2022/11/09 16:54:22
うっかりオウガちゃんを討ち取ってしまえ
投稿日時:2022/11/09 16:28:06
岸田総理はアレでアレじゃんかもね それにしてもアレをコロナのソレに任命するのは、、、
投稿日時:2022/11/09 15:39:00
人の為に自分が悪になろうとしてる父親の訴状に協力するのは辛ぇ…。しかも命懸ける覚悟で。俺は何にも命懸けたこと無ぇな〜…。
投稿日時:2022/11/09 14:58:49
桜虎ちゃん、あえて泣いたりして軍師を動かした説あるな
投稿日時:2022/11/09 13:51:59
漢だな。俺も見習い、男磨きます。押忍。
投稿日時:2022/11/09 13:27:38
つまり、47はこう仰りたいのです このような緻密で繊細な絵を先生1人でお書きになっているなど信じられない、と
投稿日時:2022/11/09 13:09:46
面白すぎて涙出てくるの初めて… マンガ沼で薦めてかまいたち山内ありがとう… 作者生まれてきてくれてありがとう…
投稿日時:2022/11/09 12:58:28
たぶん実は総帥はこのオッサンの小言が大嫌いでウザかったのでオッサンが勝手に自分から死ぬようにした説を推します
投稿日時:2022/11/09 12:54:13
老人が礎となって若者が未来を切り開いて行くっていいよね。今の日本は老害ばっかだけど
投稿日時:2022/11/09 12:48:26
つまり47さんはこう言いたいのです。 これでは虚実こもごも松本さんが作業を被るようなものですと!
投稿日時:2022/11/09 12:38:04
話の作りが繊細すぎてマジでアレじゃん! なんていうかマジでアレじゃん!
投稿日時:2022/11/09 12:29:25
多分後でこいつがおらんせいで大敗する
投稿日時:2022/11/09 12:25:01
371 流布させ始めたのが2時間後なわけで、2時間で皆に知れ渡ったわけじゃないだろ
投稿日時:2022/11/09 12:22:14
めっちゃかっこいいけどそういえば敵だった…
投稿日時:2022/11/09 12:17:38
絵もストーリーもコメント返も濃厚過ぎんだよ
投稿日時:2022/11/09 12:13:46
こんな形で忠臣を失う方が痛手なのでは、、
投稿日時:2022/11/09 11:56:59
軍事が抜ける穴のがでかいのでは…
投稿日時:2022/11/09 11:24:17
完全にスケープゴート役をやろうとしてるね。 歴史上のカリスマ支配でも、こういうことあるんだろうな。
投稿日時:2022/11/09 11:14:00
歴史は教科としては苦手だったんだけど、実は今回みたいな背景があったのかもとか考えると面白いですね
投稿日時:2022/11/09 11:08:35
やっと追いついた〜!!最新話をリアルタイムで読める幸せ!!!松木先生いつもありがとう!!
投稿日時:2022/11/09 10:52:29
セリフがところどころオモロいしキラキラネームも多いから「そういや未来設定だったわ」って思い出す。
投稿日時:2022/11/09 10:49:13
この漫画、作者までおもろいのズルい
投稿日時:2022/11/09 10:41:58
真に優秀なのはこういった爺ちゃんなんやろうな
投稿日時:2022/11/09 10:37:36
こだわりを持った先生の作品が好きや!いつまでも待てるで!でも三巻も早く発売してほしいジレンマ
投稿日時:2022/11/09 10:31:01
主人公が空気化してるなあ
投稿日時:2022/11/09 10:27:02
日本史とか詳しく無いけど、この漫画に出てくる戦略って史実に実際あったの?それとも作者さんが考えたの?
投稿日時:2022/11/09 10:10:07
国士の志しか
投稿日時:2022/11/09 09:48:48
作者さんの考え方カッコイイよな、成功して欲しいわ。ただ私は店内物色者ですがね…
投稿日時:2022/11/09 09:35:55
さすがに展開がおかしい
投稿日時:2022/11/09 09:27:33
むちゃしすぎ
投稿日時:2022/11/09 09:07:53
桜虎のカリスマは脆いな、理想から少しブレただけでこうなる。アイドル化したら、ややきちみたいな理解者おらんくなったら危うい
投稿日時:2022/11/09 08:56:33
泣かすじゃねえの。
投稿日時:2022/11/09 08:53:36
漢だな閉伊軍師…
投稿日時:2022/11/09 08:36:03
馬謖ももしかしたら偉い人の何か大きな失敗の罪をかぶったのかもな それを知りながら切る諸葛亮が泣いたと
投稿日時:2022/11/09 08:20:43
そこまでやるのか
投稿日時:2022/11/09 07:51:23
敵まで魅力的とかずるいって
投稿日時:2022/11/09 07:41:52
ややきち、、、、、;;;
投稿日時:2022/11/09 07:15:37
え、今週はもう終わりってぐらい話に引きずりこまれたわ
投稿日時:2022/11/09 07:08:00
ややきち…
投稿日時:2022/11/09 06:56:24
こんなのあれじゃん 読者も悲しくなっちゃうじゃん
投稿日時:2022/11/09 06:54:28
思ったように描いて欲しいんやで。by物色者
投稿日時:2022/11/09 06:52:42
コレが忠臣か。
投稿日時:2022/11/09 06:28:02
今週もごっつおっもろい
投稿日時:2022/11/09 05:45:48
本編が素晴らしいのはもちろん、作者さんのコメントもすごく楽しみにしてます。漫画に対しての思入れが伝わります。
投稿日時:2022/11/09 05:28:06
聖夷は相変わらず下の名前が独特な様で…。状況が状況とは言え、さすがにみんな単純すぎんか?(^^;)疑う人はいないのか
投稿日時:2022/11/09 04:57:17
一話読んで常連客人になってもうたから今は布教しとる!
投稿日時:2022/11/09 03:14:14
閉伊軍師、すごいお人だ…しかし自身を蔑ろにする作戦は一度しか使えぬ最期の一手、それほどまでに危機に瀕しているということか
投稿日時:2022/11/09 03:00:54
先生、かっけぇっす。押忍。
投稿日時:2022/11/09 02:56:34
また団結したとしても、兵がいて総帥がいて軍師がいて勝てなかったのにそこから軍師を抜いて勝てると思うような人ではないと思う
投稿日時:2022/11/09 02:03:05
息子達がそれぞれ違うところが似ていることから、お父さんが最強とわかる。
投稿日時:2022/11/09 01:48:14
何時も楽しみにさせて頂いています。今後の連載も無理ない範囲で頑張ってください、応援しています。
投稿日時:2022/11/09 01:44:37
単行本買います
投稿日時:2022/11/09 01:43:28
先生の作者コメントほんま好き❤︎
投稿日時:2022/11/09 01:42:20
3秒や(チョキ
投稿日時:2022/11/09 01:37:50
おいおい爺い組覚悟決まりすぎだろ
投稿日時:2022/11/09 01:20:49
こっちのじいさんも死ぬ気や。
投稿日時:2022/11/09 01:13:41
なんかもぅ、素晴らしい人材から先に死んでいく印象…ツライ。ややさん生き延びて…
投稿日時:2022/11/09 01:13:37
投稿日時:2022/11/09 01:13:28
投稿日時:2022/11/09 01:02:18
弥々吉さんはもったいない 虎ちゃんがもうちょい狡猾だったらよかったんだろうけど、そんな青さも弥々吉さんは愛してたんだろな
投稿日時:2022/11/09 00:53:16
つまり47さんはこう仰りたいのです! このままだと、松木いっか殿の手がなんか痛くなってなんか連載があれになると!
投稿日時:2022/11/09 00:51:16
こういう時って謀反人の一族全員処刑にならんのか?
投稿日時:2022/11/09 00:43:30
更新早いだけのつまらん作品はいくらでもあるからいらんで この調子でこだわりまくって描いてほしいで
投稿日時:2022/11/09 00:39:54
大河好きな人絶対好きやもんなこれ。作者がリスペクトして書いてるんなら尚更。
投稿日時:2022/11/09 00:32:18
かっけぇ
投稿日時:2022/11/09 00:27:52
そんな……こんなのあれじゃん、マジであれじゃんかよ!
投稿日時:2022/11/09 00:27:36
バカなんで話わかんなくなりました
投稿日時:2022/11/09 00:26:53
この手の群像劇は長引くから俺の寿命までに完結してくれよな
投稿日時:2022/11/09 00:20:31
この漫画のゴールはなんでしたっけ?めっさ簡単にいうと主人公が天下を統一する、でしたっけ?(読み返せバカとは言わないで笑)
投稿日時:2022/11/09 00:15:19
バカ野郎! これから必要って人材がなに勝手に終わろうとしてんじゃ! 輪島ワレなんとかせんとこのまま空中分解あるぞ!
投稿日時:2022/11/09 00:13:36
板垣死せども自由は死せず
投稿日時:2022/11/09 00:09:26
単行本はよ
投稿日時:2022/11/09 00:06:16
まじで体に気をつけてください…。 更新楽しみですが、健康第一で!!!
投稿日時:2022/11/08 23:59:32
兄を通訳できるくらい出来のいい弟 死を覚悟した父の顔から目を逸らさずしっかり受け止める兄。 いい子育てしてんじゃん
投稿日時:2022/11/08 23:59:25
徹底的にやらないと全てが無意味になるのね。辛いのう。
投稿日時:2022/11/08 21:31:52
楽しみです! 楽しみです! 楽しみです!!
投稿日時:2022/11/08 20:57:04
今夜は最新話更新日💓 全力で待機してます!!!!!
投稿日時:2022/11/06 21:14:12
書き込みもすごいし話もめちゃくちゃ面白いし 応援してます!輪島総帥めちゃくちゃ可愛い
投稿日時:2022/11/05 18:56:19
単行本も買うしできる限りの応援はするので、なんとか最後まで読ませてください。あと20年くらいなら自分の寿命ももつはず。
投稿日時:2022/11/03 13:19:41
そこまでして信念を貫ける武人がいたのなら自分の知る史実は表層に過ぎんのかなと思えるね。相変わらずおもろい。
投稿日時:2022/11/01 21:19:51
いうてクーデター直後だから団結力無いよな。リーダーのカリスマでまとめてるから、そこへの不信は致命的。命を張る価値はあるか
投稿日時:2022/10/31 21:45:10
物色のつもりがまんまと客人になってもうた これからも客続けさせてもらうわ ところで管仲は宮城谷氏の小説がまじオヌヌヌ
投稿日時:2022/10/31 20:18:04
書ききれなかった設定やイラスト、ストーリーを纏めた設定資料集をいつの日か出版していただければ幸甚です
投稿日時:2022/10/31 16:51:34
すさまじく面白くて描き込みがえげつなくて最高です。女性キャラの表情が軒並み魅力的なのでもっとたくさん見たい!
投稿日時:2022/10/28 12:42:02
おっちゃんマジかよ〜 総帥の中の虎が目覚める予感 さぁどんな展開になる!?
投稿日時:2022/10/27 23:50:49
277 酷すぎて草極まる
投稿日時:2022/10/27 11:20:01
体調不良えぐいて…治ってくだせえ!!
投稿日時:2022/10/27 09:31:09
先生、無理せずしっかり休んで下さい。お大事に。今までのおさらいしながら待ってます。
投稿日時:2022/10/26 23:39:03
早く元気になって弥々吉を切ってください!
投稿日時:2022/10/26 07:08:39
お見舞いがわりにSPポイントぶっこみました🙏 どうぞお大事に🙏
投稿日時:2022/10/26 06:53:58
計画的休載と原稿落とすのとは全然違うでしょ…それに今回は病気療養なんだから
投稿日時:2022/10/26 01:09:51
頼むから泣いてややきちを斬るな…!!。゚(゚´ω`゚)゚。
投稿日時:2022/10/26 00:15:30
全ての黒幕は編集部らしいで!なんでも無理に働くいっちゃんを無理やり休ませたらしい…これは謀反である事は確実!罷免を求む!
投稿日時:2022/10/25 23:59:04
作者が倒れたら困るから休載は必要だ! 倒れた賀来さんにも救済頼みます!押忍!
投稿日時:2022/10/25 23:58:01
休載もうせえへんから!とか言わんかったらよかったのにね〜
投稿日時:2022/10/25 23:53:57
休載と知りつつコメントを残す 合理的だ
投稿日時:2022/10/25 22:21:53
更新待機始めたところ、休載と知ったのでフテ寝します、プンプン
投稿日時:2022/10/25 21:16:32
来世は賀来さんに勉強教えて貰いたい
投稿日時:2022/10/25 20:59:05
作者さん、ほんまに無理せず
投稿日時:2022/10/25 14:09:54
休載やだ!
投稿日時:2022/10/25 12:59:11
両陣営ともにキャラが魅力的すぎる。 ツネちゃんさんのおかげでジブンもあのくらい自己肯定感高く生きよう思えるわ
投稿日時:2022/10/24 22:13:13
もしかしてこれ両軍軍師が死んで、次の世代に託してた賀来さんの読み勝ちなのでは
投稿日時:2022/10/24 21:26:58
最高です
投稿日時:2022/10/24 17:24:19
おばあちゃんが敵が魅力的なマンガは神マンガやって言うてた
投稿日時:2022/10/23 14:32:03
超面白いです。単行本買います。
投稿日時:2022/10/22 12:17:54
金塊探し漫画とか、巨人駆逐漫画とかも流行ってからの参入だったから これは1話から読めてて古参勢に加われて嬉しい。着いてく
投稿日時:2022/10/22 10:56:53
最後のセリフって板垣退助の引用?
投稿日時:2022/10/22 10:38:13
早速3巻予約したで〜。追加ページ、新規シーン 楽しみやわ〜。ワクワク♪ お体お大事に。
投稿日時:2022/10/22 09:29:25
久々に紙で読みたい漫画だな〜と思って単行本買いました(電子版ももちろん購入)! 大ファンです。ずっと応援します〜!
投稿日時:2022/10/21 11:59:33
この物語を最後まで見届けたいので、まずはとにかく物理で応援(先読み、単行本・電書)購入するわ。
投稿日時:2022/10/21 00:30:23
劇中の時代にも福井にはソースカツ丼あるんでしょうか?ソースカツ丼うまいですよね
投稿日時:2022/10/20 21:23:39
わからない…全然わからないよ。どうしてそこまでできるの?
投稿日時:2022/10/20 10:08:19
134に言いたいのは、お前の満足度高めるより、松本いっか先生の満足度高める方が、大多数の読者からしたら重要やぞって事かな
投稿日時:2022/10/20 05:05:52
作品だけでなく、先生の人間性も好きになりました。過去編を書かない理由も素晴らしい。納得のいく完走ができますように。
投稿日時:2022/10/20 02:07:39
この漫画が5年後世に知れ渡った時、この内容の密度と面白さは絶対に歴史になる だから更新遅くても耐えよう 最高の漫画の予感
投稿日時:2022/10/20 01:24:48
先生~お大事にやで~~全然待つからな~~~
投稿日時:2022/10/19 21:14:10
最高に面白い
投稿日時:2022/10/19 07:59:46
すでに泣けるんだが、、
投稿日時:2022/10/19 07:52:22
皆、流されやすいな。 でも、大抵のカリスマさんの裏にはこういう人が付いているんだろうね。
投稿日時:2022/10/19 07:11:03
今回初登場の聖夷の面々が、メガネくん以外有能に見えない・・・ ややキチ欠けて大丈夫か?致命的じゃない?
投稿日時:2022/10/18 16:21:59
面白すぎて読むと続きが気になり過ぎるから、あえて読まずに貯めることにしてたけど1ヶ月で断念したわ。面白すぎるだろざけんな
投稿日時:2022/10/18 13:05:53
面白すぎて一気読みしちゃった… 完結してから出会いたかった! これからは二週に一度の楽しみとして続きを待ってます!
投稿日時:2022/10/18 13:05:00
総帥の威厳を守るための捨て身、死を覚悟しているとも取れるが、実際に包囲はマジで裏切りも出来る状況だな…?
投稿日時:2022/10/18 12:46:52
こうしんが待ち遠しい
投稿日時:2022/10/18 11:12:24
虎ちゃんは父の仇討ちで“龍門を”討ちたい、が本懐な気がしてるから戦のことは弥々吉頼りだったんじゃねーの?
投稿日時:2022/10/18 07:25:01
ややきちと虎ちゃんの関係好きなのに、、この展開は辛い、、
投稿日時:2022/10/17 21:42:33
銀英伝好きですか?
投稿日時:2022/10/17 13:15:03
急かす客人もおるけど、私みたいにこの作品の先読み、振り返り、応援するためだけにチケット買う人もおるよ。
投稿日時:2022/10/17 12:15:09
いくら遅くなってもいいのでお好きなように拘ってください。この作品が好きです。
投稿日時:2022/10/16 22:08:25
ややきち…カッコええな ちょいたしは?
投稿日時:2022/10/16 21:07:37
致し方ないとはいえ、この計略は悪手になるやろね。彼以上の軍師がいるなら別やけど。
投稿日時:2022/10/16 20:40:35
自分を駒にできる人は強い...
投稿日時:2022/10/16 13:10:14
兄ちゃん語彙力なくて草
投稿日時:2022/10/16 10:09:59
つまり、アテルイ兵務督は各師団長の上司で、佐藤城将からの手傷が癒えずピンチでもまだ動けない、ってコト?
投稿日時:2022/10/15 23:43:10
No.31 やめろwwwww
投稿日時:2022/10/15 21:44:39
少し難しいけど面白すぎる! どれくらい先の話まで、どれくらい細かくすでに考えてるのですか?
投稿日時:2022/10/15 20:25:59
俺はこの漫画の凝った展開と素晴らしい画力に惚れたので、更新速度より、納得するまで凝っていただいた方が嬉しいです!
投稿日時:2022/10/15 17:11:26
偶然かもしれんが、これを読んで空城の計をしたのなら龍門将軍と賀来軍師がハンパない。 ほんまごっつすごい。ほんまやばい
投稿日時:2022/10/15 00:05:12
そこまでして名声を回復するより爺さんいなくなる方が痛手だと思うけど
投稿日時:2022/10/14 23:51:57
課金して一気読みしてしまった 単行本買うから作者の描きたいものをかいてくれ 妥協したら俺が泣く
投稿日時:2022/10/14 13:32:07
今回も面白すぎて先生が1人で描いた14ページを1分で読んでしまいました… 次回更新までフリチンで待ってます。 押忍
投稿日時:2022/10/14 10:56:06
日本三國 今回も凄く面白かったです!! ずっと追いかけていきますよ〜
投稿日時:2022/10/13 23:06:57
面白いよ!そこらの漫画と比べれば相当に面白い!だがな!何話前からかすこーし面白さが減って来てる!俺はそう思う。
投稿日時:2022/10/13 22:53:44
いや、ややきっつぁ〜ん! 逝かないでぇー( ; ; )
投稿日時:2022/10/13 21:24:53
ほんに面白い。頑張って
投稿日時:2022/10/13 20:33:00
爺さん単に自分の指示だぜって噂流して自害するだけじゃなくて包囲までやるとか自演完璧過ぎで虎ちゃん今後人間不信になりそう…
投稿日時:2022/10/13 19:04:22
どっちも右腕が後ろに下がり、将の本気が問われるのかな…。
投稿日時:2022/10/13 18:47:39
自分はこの様なジャンルは苦手でいつも避けていたのですが、昨日全話読んで、今日本屋で単行本を買うくらい魅了されています。
投稿日時:2022/10/13 18:07:30
漫画本編、ちょい足し、センスある応援コメ、切り返しが上手い作者のコメ返し、全部含めて最高やで。
投稿日時:2022/10/13 16:07:32
めちゃくちゃおろしろいけど、早くツネちゃんの顔がみたい😭
投稿日時:2022/10/13 15:19:20
はがきを書きたくなるくらい、 いい感情にさせてくれました。 ザ戦記モノって感じで、先が早く読みたい! 気になる!
投稿日時:2022/10/13 15:03:52
こんな1から10まで台詞で説明してたら 誰もカッコいいジジイって思わんでしょ
投稿日時:2022/10/13 14:27:14
面白いわー。ここまでやるとは
投稿日時:2022/10/13 13:10:13
代わりの軍師がいないとかなりキツくなりそう
投稿日時:2022/10/13 12:32:54
かっこいい単行本をずらっと並べたい気持ちが逸るけども、先生のペースでこれからもおもろいもんをお願いいたします
投稿日時:2022/10/13 11:04:41
オセロやったら誰が一番つよいかな、やっぱ賀来軍師か(現実逃避)
投稿日時:2022/10/13 10:22:32
何かこういう昔の戦っぽい雰囲気の漫画録に ハマったことないけど、初めて続きを楽しみに待ってます。お体にだけ気をつけて。
投稿日時:2022/10/13 09:04:37
これ、虎ちゃん耐えれんのか?ただでさえ心労がヤバいのに、ガチで爺ちゃんに裏切られたと思ったら包囲している間に自害せんか?
投稿日時:2022/10/13 08:16:10
松木先生の絵はすごく引き込まれて魅力的です。 お一人で大変かと思いますが、応援しております。体調お気をつけてください!
投稿日時:2022/10/13 06:57:10
登場人物一人ひとりの行動に生きざまが垣間見えて好きです。応援してます!
投稿日時:2022/10/13 04:48:01
ジジイがかっこいい漫画は名作 俺の中ではそうなってる
投稿日時:2022/10/13 04:13:50
前回したしょーもないコメ拾われててビビった このアプリのコメ治安悪いから見たくなくなったらいつでも見るのやめてええんやで
投稿日時:2022/10/13 02:33:52
これまでの歴史で謀反を起こして卑劣な裏切り者として語り継がれている者たちの中にもこんなことを考えた人もいたのかな大好応援
投稿日時:2022/10/13 02:33:13
過去編とかストーリー展開の速さでお茶を濁そうとしない姿勢好きです 早読みと単行本を買うことしかできませんが応援してます
投稿日時:2022/10/13 00:54:15
敵陣にいてこれは酷い作戦
投稿日時:2022/10/13 00:09:16
単なる自害じゃダメなんだな? 本当に謀反だ、というところまでやって、「討たれ」なきゃダメなんだな?
投稿日時:2022/10/12 23:36:28
聖夷の人ら顔にタトゥー入れてる人多いけど家紋とかなんかな
投稿日時:2022/10/12 23:21:22
閉伊軍師が唯一作戦の全容を教えていた部下の名前と信頼されてる理由を知りたい…
投稿日時:2022/10/12 23:16:58
JUMP+で出てれば…もっと…!!!!
投稿日時:2022/10/12 23:13:23
役職失うだけで死ぬわけじゃないんだ、よかった……って本気で思ったよ…父さん……
投稿日時:2022/10/12 22:37:41
閉伊ちゃんと対等に知力勝負する青輝っちが見たかったんやけど、できる人は消しておくというお膳立てされてしまうんか……
投稿日時:2022/10/12 22:10:28
両軍、上に立つ者ほど命かけてるな アツい
投稿日時:2022/10/12 21:10:43
清々しいくらいの悪手、この程度の策し考えられないのなら死んだほうが良いから惜しくもない人材だな
投稿日時:2022/10/12 20:54:38
虎ちゃんを説得して斬らせるんじゃなくてそっちにいくんか...
投稿日時:2022/10/12 20:34:46
こんなに面白い漫画があるのをなんでみんな知らないのか。編集部の怠慢では?
投稿日時:2022/10/12 20:22:54
クーデターの時もそうやけど、悪者を仕立てた特効薬的な求心力じゃまたすぐ虎ちゃんの支持率下がりそうな気ぃして不安やわ
投稿日時:2022/10/12 20:19:38
近年稀にみる良作の中の良作‼️ 生きてこの作品に出会えたことを感謝 時節柄ご自愛専一にお過ごしください ☺️🌈
投稿日時:2022/10/12 20:00:36
単行本で一気読みしたい派なんですけど読んでまう
投稿日時:2022/10/12 19:51:55
当たり前だけど、後世に「官軍」と「賊軍」が評価されるだけで、まさに真っ只中においては「悪い側」というのはないんだよな…
投稿日時:2022/10/12 19:35:56
なんで長男の方は脳筋感に溢れてるんやw お母ちゃんに似たんか?w
投稿日時:2022/10/12 19:33:32
軍師………あんたかっこええよ
投稿日時:2022/10/12 18:54:23
2週間待ったのに13ページしかない…80ページくらい読みたい…でも、読めるだけ幸せ。
投稿日時:2022/10/12 18:30:54
弥々吉からバトンを受け取って青輝の好敵手となる軍師が登場するのかな
投稿日時:2022/10/12 18:16:31
かつての歴史的知れ渡る本能寺の変も、実はこのような経緯の裏話があったのでは、と妄想の連想が止まらない、、。
投稿日時:2022/10/12 17:51:21
龍門が茶入れただけで主要幹部死ぬんだ
投稿日時:2022/10/12 17:41:36
軍師が亡くなるのもだけど、虎ちゃんって呼んでくれる人が亡くなるのきついって。覚醒しても冷血な独裁者になっちゃうじゃん……
投稿日時:2022/10/12 17:40:27
脳内補完、させてもらってますとも。 言葉表情背中雰囲気と、心震える満漢全席ですので。 今後も常連で通い詰めますよー。
投稿日時:2022/10/12 17:40:08
先読みも作者に還元されるの?
投稿日時:2022/10/12 16:51:25
後編が怖い……。
投稿日時:2022/10/12 16:31:52
イケオジすぎました
投稿日時:2022/10/12 16:27:32
虎ちゃんこれで覚醒しないとこの先は無いだろう ヘイの息子達がごっつ優秀とかでない限り ケツ捲って引きこもってた方がマシ
投稿日時:2022/10/12 16:09:00
最近まじで天気の変動が激しいので、先生も体調に気をつけて頑張ってください!!
投稿日時:2022/10/12 16:08:14
最高のじじいやんけ! マジあれじゃん!! マジであれじゃんて!!
投稿日時:2022/10/12 16:05:25
ヘイヘイヘイヘイィイイイイー!
投稿日時:2022/10/12 15:29:07
やっぱ編集ひどいなあ ルビもまともにふれないのか
投稿日時:2022/10/12 15:24:51
聖夷に明るい未来が見えんのやが、虎ちゃんの今後ごっつ怖ない?
投稿日時:2022/10/12 15:11:24
漢ですわぁ…語彙力が無くなる位の漢だ
投稿日時:2022/10/12 15:05:58
これで本当に桜さんを討ってしまったら笑う
投稿日時:2022/10/12 15:03:30
弥々吉から一字ずつ削って息子を弥吉と大輔と名付けたということは弥々吉の妻の名前は大輔だな。 断言する、間違いない。
投稿日時:2022/10/12 15:02:29
くそかっこいいじじいめ!!!敵でも好きになります!
投稿日時:2022/10/12 14:31:34
おじいちゃん……おじいちゃん……
投稿日時:2022/10/12 14:31:24
くそう、かっこすよすぎるぜおじい…
投稿日時:2022/10/12 13:40:11
更新遅くても楽しみに待てるので、こだわりを大切にするスタイルをそのままに書き続けてほしいです、応援しています
投稿日時:2022/10/12 13:22:32
国を一時的にまとめ上げるには有効だと思うけれど、今後の計略戦の対応力はガタ落ちしそうだな
投稿日時:2022/10/12 13:12:15
拘りや強い想いはそれを考えた本人じゃないと上手く表現できないからこそ1人で全部やりたいの超共感の嵐と申し上げたい。押忍。
投稿日時:2022/10/12 13:08:08
いつか、信長くんとか出てきてくれて、麒麟くんとかも出てくれば面白くなるね
投稿日時:2022/10/12 13:02:21
長男語彙力無さすぎて草極まりない
投稿日時:2022/10/12 12:59:56
閉伊さんとこの子は変な名前じゃないんだな。
投稿日時:2022/10/12 12:48:14
閉伊息子弟、名前に「輔」の字入ってるの、父・兄ひいては国と民を支えよという願いがこもってるんかなと勝手に想像した
投稿日時:2022/10/12 12:37:07
んんんんんん 良〜~~〜~~~~~~~~~~~
投稿日時:2022/10/12 12:36:17
田淵くんは名前的にも表情的にも役職的にも賢そう。
投稿日時:2022/10/12 12:24:45
桜虎が軍師の真意に気付いても策を任せたのは己だから毅然と処断するのか…ここで桜虎が一皮剥けたら龍門陣営窮地に立たされそう
投稿日時:2022/10/12 12:22:22
『漫画日本三國話し』の常連客やで。 大将!これからもこのおもろい漫画 ずっと頼むで〜!!
投稿日時:2022/10/12 12:08:04
ジジイの覚悟がエグすぎるけど相手はあの眼帯ジジイだしな…
投稿日時:2022/10/12 12:07:43
虎ちゃんの寝室はよ! 平時ならネグリジェとか着てそう
投稿日時:2022/10/12 11:50:58
連載開始当初から客人させてもろてます いつもおもろい作品をごっつ安く読ませてもろてごっつ感謝です
投稿日時:2022/10/12 11:47:33
更新待ってました!マンガワンのTOPに出てるバナーは編集さんが作ってるのかな?いつかどこかでまとめられて欲しい。見たい。
投稿日時:2022/10/12 10:17:49
店内物色者から客人になりやした。押忍 キャラごとに、思考回路や価値観、優先順位の違いを設定してる作品気持ち良過ぎィ!
投稿日時:2022/10/12 09:39:21
ええー、、オーガまた泣いちゃうやん••• HEY STOP!ややきち
投稿日時:2022/10/12 09:32:11
ごっつおもろい。単行本買いました
投稿日時:2022/10/12 09:29:37
うぉ~胸がキュンってなる。主のため国のため…すげェな。
投稿日時:2022/10/12 08:54:49
今週も面白かったー!!各所に勧めてます。
投稿日時:2022/10/12 08:43:38
P7の「敵を目前にしながら…」の台詞、説得力が物凄いな…奇しくも聖夷の前総帥を思い出したわ。命の使い道の話なんだな…
投稿日時:2022/10/12 08:29:37
命かけて時間稼ぎした上に相手軍師まで沈めた龍門さんを褒めるべきか
投稿日時:2022/10/12 08:27:19
ジジイもカッコいいが、包囲する部下も分かっているだろうに。カッコいいな。
投稿日時:2022/10/12 08:15:30
全キャラに感情移入しちゃうから読んでて疲れる(褒めてる)
投稿日時:2022/10/12 08:15:24
ビジュアルは随分違うが、ルルーシュにそっくり。カッコ良すぎる。
投稿日時:2022/10/12 07:56:00
ジジイがカッコいい漫画やで。ほんま。
投稿日時:2022/10/12 07:50:36
今日のキャッチフレーズはシンプルに「謀叛」と打つ方がよくない?人が良さそうなのは絵で出てるから。狙ってる読者層が違うのか
投稿日時:2022/10/12 07:35:59
自分を過小評価しすぎじゃ無いか?いつか命を賭けなきゃいけないにしても、今じゃ無いでしょ。
投稿日時:2022/10/12 07:35:46
どこまでも応援しとる。ただそれだけ!コロナで寝込んでたけど、少し元気でた。作者さん、ありがとう。ほんとに救われたんや。
投稿日時:2022/10/12 07:28:21
まじヤバヤバのヤバだわ、この漫画、、みんなかっけえ卍
投稿日時:2022/10/12 07:13:06
諸葛亮と馬謖には申し訳ないけど、来年度から国語の教科書には「泣いて弥々吉を斬る」を故事成語として載せるべきだわ
投稿日時:2022/10/12 07:10:07
閉伊軍師の息子二人に軍師みたいな沈着さがあまりなさそうなのがちょっと気がかり
投稿日時:2022/10/12 07:09:16
毎回勉強になるカッコいいセリフが多すぎて 知人に使いまくってたら 日本サンゴク見てるやろって言われたw 恥ずかしッ!!
投稿日時:2022/10/12 07:02:02
前回見る限り聖夷は民度がマンガワンコメ欄レベルだからなぁ… しかしやっぱり弥々吉の犠牲の方がデカいと思う
投稿日時:2022/10/12 07:01:27
閉伊軍師の息子達、父親の覚悟を芯まで見極められなかったか…むしろ息子達に累を及ぼさない為に読ませなかったのか
投稿日時:2022/10/12 06:49:58
hey! ややキチ。 翻訳:おい、こいつなかなかに狂ってやがんぞ
投稿日時:2022/10/12 06:48:37
前話の最後のページ読んだときに「あ、軍師泥かぶって死ぬ気かな…」ってしんみりしてたら本当にそうなっちゃった…
投稿日時:2022/10/12 06:40:56
ややよし死ぬな。辰吉くらいアンタのことが好きや。死ぬな
投稿日時:2022/10/12 06:28:20
うーん、全体の統率のためとは言え、軍師を失うのか。退却の対価は高くついたなぁ
投稿日時:2022/10/12 05:58:21
>97 師団長たちは、弥々吉本人に他の者を扇動するように頼まれたんとちゃうかね こんなの信頼してる相手にしか頼めないよ
投稿日時:2022/10/12 05:51:20
おもろうて、最近布団から出れんわ
投稿日時:2022/10/12 05:25:34
???:あ〜、ごっつ出番欲しい気分。次回出して、2ページ以内。
投稿日時:2022/10/12 05:02:13
国のために全責任を負うどころか罪をでっち上げて自分の顔に泥まで塗りますか
投稿日時:2022/10/12 04:38:53
毎回、細かい所まで拘って描いて話の内容もとても面白いのだが話に引き込まれ過ぎて、あれ?もうおしまい?ってなってしまう…
投稿日時:2022/10/12 04:36:24
架空の設定でここまでの大河ドラマをかけるの素晴らしい才能。
投稿日時:2022/10/12 04:04:48
押忍。漫画家さんは体調崩される方多いんで先生も気をつけてください、どんな漫画も完結しなければ名作足り得ません。 押忍。
投稿日時:2022/10/12 03:57:16
師団長や参謀長まで閉伊軍師を疑うのはおかしくない?ずっと一緒に戦ってきたなら軍師が謀反する人じゃない事くらい分かると思う
投稿日時:2022/10/12 03:44:28
経験豊富で優秀な幹部はかなり貴重なのよ。自分の大切さを理解してご自愛してくださいよ。
投稿日時:2022/10/12 02:46:21
面白い漫画かと思ってたけど最近の日本のファシズムを煽ってるような愛国心の描写がちょっと、、、
投稿日時:2022/10/12 02:38:10
どの国も兵卒がちょっと…いやしょうがないのか 作中では過去にあたる現代すらそんなもんだしな
投稿日時:2022/10/12 02:36:27
今回もおもろかったです。ジジィ好きでツラいけど続きが楽しみ。 嶺北コメントしたものです。編集部の人、頼んます!
投稿日時:2022/10/12 02:23:19
おまいらも身の回りの本当にカッコいいジジイ敬えな
投稿日時:2022/10/12 02:16:40
語彙力がなくなるとああなるんやねw
投稿日時:2022/10/12 02:16:27
どうも。客人です。
投稿日時:2022/10/12 02:07:49
それぞれの過去編を描くつもりないの、自分の中ではすごく新鮮。とにかく先生が描く「いま」を見届けろってことっすね、アチい。
投稿日時:2022/10/12 02:07:32
聖夷人は名前おもろいから新キャラの名前がクレジットされるだけでちょっと楽しい
投稿日時:2022/10/12 02:01:59
弥々吉は虎ちゃんがもう自分が不要なくらい立派だと言ってたけど、息子や第一師団を見るに少し不安だ。
投稿日時:2022/10/12 01:46:42
ここで有能な側近がいなくなる方がでかいと思うけど 馬謖レベルじゃない姜維レベルの損失やで!
投稿日時:2022/10/12 01:39:18
天晴れとしか言いようがない。 空城の計の一件では正直虎ちゃんちょっとダセェなって思ってたけど、これを経たら一皮剥けるか。
投稿日時:2022/10/12 01:38:27
相変わらずおもろいな。
投稿日時:2022/10/12 01:33:15
閉伊のお陰で一時的には纏まるだろうが長続きはしないし似たような事がまたすぐに起こる そこまで見通しててそれでも尚…なのか
投稿日時:2022/10/12 01:26:17
虎ちゃんはまだ独り立ちできんやろから、弥々吉が支えたらなあかんのちゃう?半人前とロートルで合わせて一人前的な。
投稿日時:2022/10/12 01:22:11
第一師団の団長と参謀長は他の幕僚に閉伊謀叛を説いてるのん、ワシには「配下の皆さんがその気になるような演説」に聞こえますな
投稿日時:2022/10/12 01:19:11
更新ゆっくりでも密度大事。それよりも健康が大事ですよ。真冬に敵陣目の前でお茶しばけるくらい元気でいてくれ。
投稿日時:2022/10/12 01:16:04
サムネがジョ○ョリオンっぽい。一話から思ってるけど、日本人の顔をそのまま漫画に落とし込むのがうまい
投稿日時:2022/10/12 01:11:40
できた軍師すぎて悲しい。今は良くても有能失った状態で大和と戦える?不安や
投稿日時:2022/10/12 01:11:05
桜虎ちゃん泣くでこんなん
投稿日時:2022/10/12 01:11:00
編集部よ、嶺北は読めて然るべきやぞ
投稿日時:2022/10/12 01:08:13
かっけえよ、へい
投稿日時:2022/10/12 01:03:43
軍令遵守感も規律も緩い寄せ集め。しかも未だ優秀な者を抽出できてもない。だから、尻尾ではなく頭を切らねばならん。つらたん。
投稿日時:2022/10/12 01:02:42
聖夷と大和どちらの軍師も倒れて、この後どうなるんだろう 大和は青輝が代わりになると思うが、ここで2国の明暗が分かれそう
投稿日時:2022/10/12 01:02:13
聖夷が初めて出てきた時はなんて強い集団だと思ったけど、実際はほぼ虎ちゃんのカリスマだけで組織を保ってるようなものなのかな
投稿日時:2022/10/12 00:59:26
この漫画、かっこいいじじいしか出てこない。
投稿日時:2022/10/12 00:59:19
漫画描く時はなにか飲まれとりますか?
投稿日時:2022/10/12 00:57:14
🗿
投稿日時:2022/10/12 00:56:05
悪評が出た途端前から嫌いだったとかおかしいと思ってたとか、何の精査もせず安全圏から憶測で物を言う 人間は決して進歩しない
投稿日時:2022/10/12 00:54:33
もともと聖夷=共和制、武凰=立憲君主制、大和=専制主義で分かれていたのかな? 三国それぞれの統治スタイルがあると面白そう
投稿日時:2022/10/12 00:53:31
トップを支えられるだけの強さや思慮深さが軍人や国民に無いから弥々吉さんはここまでしないといけないのか・・
投稿日時:2022/10/12 00:52:24
"ジジイ"じゃなくて"老兵"とかにしろよ編集。 調子乗んな。
投稿日時:2022/10/12 00:50:33
なるほど、馬謖か、、、、
投稿日時:2022/10/12 00:47:23
魅力的なオッサンしかいねぇ……
投稿日時:2022/10/12 00:44:48
最期まで虎ちゃん呼びなのかな
投稿日時:2022/10/12 00:39:41
このまま国がまとまらずいるか、有能な人材を無くしてでも国をまとめるか、究極の選択すぎて無理
投稿日時:2022/10/12 00:39:13
総帥への不信は払拭すべし、なのは分かるけれど、ここまでせんといけんとは…実態はほんまに弱いんやな…
投稿日時:2022/10/12 00:34:25
ぶっちゃけ親父が死ぬのは良い(良くない)けど、娘同然の総帥一人を遺すのは、息子たち同様我々が辛いじゃないか‼️
投稿日時:2022/10/12 00:34:04
弥々吉さんはカッコイイんだが、殿器と主人公が流石に暇そう
投稿日時:2022/10/12 00:33:37
キャラが濃すぎるんよ・・・カルピス原液ぐらい濃い。そんな個性溢れるキャラがいっぱい過ぎる漫画なんよ・・・
投稿日時:2022/10/12 00:31:47
隔週更新贅沢なくらいです、拘り抜いた作品今後も楽しみにしてます。寧ろ先生に休日はあるのか…どう体休めてるか気になります。
投稿日時:2022/10/12 00:31:05
かっこいいおっさんが多すぎる
投稿日時:2022/10/12 00:30:56
嗚呼レクイエムが…
投稿日時:2022/10/12 00:30:03
欲しいまま→ほしいまま、恣、縦、ですね!
投稿日時:2022/10/12 00:27:55
え!?この漫画アシ使ってないんですか?1人で描いてるんですか!? そんなのあれじゃん!マジあれじゃんって!
投稿日時:2022/10/12 00:27:07
愛じゃんね……
投稿日時:2022/10/12 00:26:24
第一師団の団長と参謀が深く考えずにこれ鵜呑みにしてる時点で、もう先は無いやろ……
投稿日時:2022/10/12 00:26:16
正直言うと作品に惚れてるのは大前提として、作者に惚れとんのよな。あんま無いわ、作者に惚れ込むこと。 こりゃ単行本買うわな
投稿日時:2022/10/12 00:25:07
あぁ弥々吉…と悲しみにくれつつも息子たちのキャラの立ち具合で感情がぐちゃぐちゃに
投稿日時:2022/10/12 00:24:04
あまりにもカッコ良すぎる…
投稿日時:2022/10/12 00:21:00
タイトル的に死ぬのは既定路線だと思ってたけどまだ確定じゃないのか
投稿日時:2022/10/12 00:18:03
やっと最新話にきた!でも30%しか理解できてない。うん!2週目だ!
投稿日時:2022/10/12 00:17:37
師団編成であるが、描写を見る限りだと、連隊や大隊戦術なく動いてる気がする。やはり、粛清しすぎたから師団長が未熟なのかな?
投稿日時:2022/10/12 00:17:09
虎ちゃん泣いて嫌がりそうだけど、きっと強いから全部飲み込むんだろうな…次が待ち遠しい
投稿日時:2022/10/12 00:14:55
はよ、デブと青輝の舌戦見せてくれい
投稿日時:2022/10/12 00:14:54
凄まじい覚悟だ……。 将の信頼を磐石にする為に副官が自ら犠牲になるとは……。
投稿日時:2022/10/12 00:14:01
息子たちは虚偽の告発状って一発で分かるところで弥々吉家の関係が察せられて、でも結局見抜けないのがまだまだ親父の上手さよ
投稿日時:2022/10/12 00:13:14
うーんちょっと無理ある展開かな。1回の失敗が致命的なリーダーって何?デマ流すなら空城じゃ無かったことにすりゃあええんに。
投稿日時:2022/10/12 00:12:33
【次回予告】総帥を討つ気概で包囲したら勢い余って本当に討ってしまうとは草極まりない
投稿日時:2022/10/12 00:10:51
えげつないバクチも博打、不安しかねぇ……。そして大和方面、三角監事vs平内務卿の戦いはマダー?!
投稿日時:2022/10/12 00:10:26
こだわりを持って隔週での更新、待ちます。松木先生の生き様を、隔週水曜日に待ちわびてます。最高に面白い。
投稿日時:2022/10/12 00:09:04
主人公が属してる勢力が正義で他の勢力は悪党みたいな話じゃないから全キャラに感情移入してしまう。
投稿日時:2022/10/12 00:07:45
こんなのあれじゃん、、、 マジであれじゃん、、、 かっこいいおっさんじゃん、、、
投稿日時:2022/10/12 00:07:13
俺はこの軍師よりかっこいい軍師を知らない
投稿日時:2022/10/12 00:06:28
3密で飯食いながら飛沫飛ばして喋ってるシーン見て、感染対策を全く気にする必要なかった日を懐かしく感じた 疲れてんな、俺
投稿日時:2022/10/12 00:05:58
キャラデザがバリかっこいいです。押忍。
投稿日時:2022/10/12 00:03:18
全員キャラがいい‥信念もってるのすばらしいです
投稿日時:2022/10/12 00:02:28
馬謖なんてもんじゃねえ、そこまでするやつがあるかよ…
投稿日時:2022/10/12 00:01:41
タイトルで何となく察していたが、本当に実行するとは......
投稿日時:2022/10/12 00:01:19
弥々吉…国のためとはいえトラちゃんにとってお前の代わりは居ないんだぞ…気付いてくれ…。
投稿日時:2022/10/12 00:00:28
みんなかっこよすぎるんよ… ただ、なんか嫌いはやめてあげてwww
投稿日時:2022/10/12 00:00:21
これ聖夷サイドが主人公なら勝利フラグマシマシなんやがなあ……
投稿日時:2022/10/11 23:58:59
なんか雰囲気が鎌倉殿みたい。 松木先生、大河の脚本書けるんやないですか?
投稿日時:2022/10/11 23:58:27
更新きたらすぐ読んで、単行本出たら電子と紙両方買ってる。おれができる応援はこれぐらいや。
投稿日時:2022/10/11 23:57:41
敵前逃亡と龍門光秀への復讐心は事実だが 兄弟の暗殺は結局、桜花がやったのか?
投稿日時:2022/10/11 23:57:05
他に軍師いるのかな? やっぱり詰みじゃない??
投稿日時:2022/10/11 23:56:59
閉伊軍師、討たれる気やな…
投稿日時:2022/10/11 23:56:27
やや吉…マジか 魅力的なキャラがまた1人いなくなってしまうのか…
投稿日時:2022/10/11 23:55:30
息子の大吉がムートンっぽくて笑ったけどもうムートンいないの気付いてしんみりした… 虎ちゃんの為に死ぬのも本望なんだな
投稿日時:2022/10/11 23:55:03
そういや青輝とツネちゃんさんって休日は2人で遊んだ日してるのかな
投稿日時:2022/10/11 23:54:43
マジか..............
投稿日時:2022/10/11 23:54:42
閉伊大吉 閉伊弥輔 閉伊弥ヶ吉の「吉」と「弥」をもじって、息子たちに与えたんだな
投稿日時:2022/10/11 23:54:41
この漫画を読むたびに思う。 キャラが生きとるんや... すばらしい漫画やで....
投稿日時:2022/10/11 23:54:37
タイトルでなんとなく分かってたけど実際に見ると辛いな…
投稿日時:2022/10/11 23:52:58
イケメンすぎる。敵側をこれだけ魅力的に描けるのめちゃくちゃすごい。
投稿日時:2022/10/11 23:52:29
あおてるはいずこへ。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2022/12/12 09:30:19
真実を隠さなければならないのも国の弱さ
投稿日時:2022/12/11 02:05:24
泣いた赤鬼かよw
投稿日時:2022/12/07 08:05:17
ほんまもんのパトリオットや…
投稿日時:2022/12/05 07:01:33
大吉くん見た目の割にキャラ軽すぎて好きになっちゃう
投稿日時:2022/12/04 01:47:31
最高オモロイ!
投稿日時:2022/12/01 19:44:08
>130 11月のイチオシコメント受賞おめでとうございます。
投稿日時:2022/12/01 13:10:46
めっちゃ面白い
投稿日時:2022/11/27 15:19:05
何という忠義の漢(´;ω;`)
投稿日時:2022/11/24 19:58:21
おっさん もとい おじいさんがカッコいい漫画っていいね!
投稿日時:2022/11/23 19:06:02
前政権が国民困窮させたとこにクーデターで成り代わった政権なんだから脆く危ういのは当然では
投稿日時:2022/11/21 13:14:58
めちゃくちゃ漢やん
投稿日時:2022/11/20 22:21:13
閉伊軍師の忠義と愛国の覚悟、見させて貰った。熱いなあ。 ところで閉伊軍師をすぐ逮捕とか討伐じゃなく訴状とは意外と優しい。
投稿日時:2022/11/18 16:31:28
現代から随分時間が経ってるのに言葉遣いがあまりにも幼稚すぎる
投稿日時:2022/11/18 13:54:02
3秒だけでもいいからデブのシーンもみたい ハゲでもいい
投稿日時:2022/11/18 01:00:03
あの総帥に命懸ける価値があるのか。終わってるわこの軍師も国も。
投稿日時:2022/11/17 19:17:03
おぉ、めっちゃさぶいわ
投稿日時:2022/11/17 17:35:09
「総帥を討つ気概で臨め」 「…ほんまに討ってどないすんねん」
投稿日時:2022/11/17 09:36:11
全てのページで書き込みがエグい… 腕ちぎれるやろこんなん
投稿日時:2022/11/15 11:05:38
弥輔の顔、私そっくりやん
投稿日時:2022/11/14 13:09:52
志村けんの変なおじさんのホクロにしか見えないんだが…
投稿日時:2022/11/14 10:39:38
ごっつ魅力的なキャラやん 和睦してみんな仲良くしてへん?
投稿日時:2022/11/13 22:21:51
本能寺の変が違うんだけど浮かんだ
投稿日時:2022/11/13 11:56:31
前話でお任せをって言って笑顔だったのもう死ぬ覚悟決めてる顔だったんだろ…ややきち…
投稿日時:2022/11/12 21:04:40
作者コメントを読むのはこの作品だけ。知性と信念を感じます。いつもありがとうございます。
投稿日時:2022/11/12 06:17:20
もう我慢できん。 買って応援や。
投稿日時:2022/11/11 14:00:12
デブ故に処す時間が予想より1秒多くかかちゃうのは草極まりない
投稿日時:2022/11/11 12:05:44
モブの台詞が浅くてとてもいいw
投稿日時:2022/11/10 23:47:14
あぁ、イケオジがまた一人犠牲になるのか…めっちゃ面白いッスね、最後まで書かせてあげて下さいよマンガワンさん♪
投稿日時:2022/11/10 20:47:25
親父ィィィ
投稿日時:2022/11/10 14:37:53
空城の計はやや強引だったけどこんないいシーン描くためなら仕方ない。この犠牲が無駄にならなよいよう虎ちゃん生き延びて欲しい
投稿日時:2022/11/10 11:09:18
敵も味方も熱すぎる。魅力的な作品は、魅力的なキャラクターたちが作りあげているのだな…
投稿日時:2022/11/10 08:47:38
虎ちゃん辛い決断を求められるな
投稿日時:2022/11/10 02:37:43
これは歴史でもよくある、〇〇が生きていれば勝者は変わっていた、、って後に言われるやつだな
投稿日時:2022/11/10 02:28:43
おぉ……誰も幸せにならねぇ……でもやる時はやらなきゃいけないのが戦ってやつなんだよなぁ
投稿日時:2022/11/10 01:31:59
茶の代金高いな
投稿日時:2022/11/10 01:29:17
漫画より作者コメの方が面白い
投稿日時:2022/11/10 01:24:06
393は「個性が強すぎる」って言いたいんやろ多分 それならまあ分かるわ、独特な作風が好きだし
投稿日時:2022/11/09 23:35:40
泣いた赤鬼の青鬼みたいな立ち位置………
投稿日時:2022/11/09 23:15:11
こんな側近後にも先にもいないでしょ、虎ちゃん損失でかいよ…。大和はまだ龍門もいるし青輝も何かするっぽいのに。
投稿日時:2022/11/09 22:42:14
語彙力よw
投稿日時:2022/11/09 22:18:28
今の日本で同じこと出来る国のお偉いさんはゼロだぞ…
投稿日時:2022/11/09 22:04:06
単行本3巻まてん待てんまてん
投稿日時:2022/11/09 21:37:24
393 思うことは自由ですが、それをわざわざコメントする辺り底が知れます。
投稿日時:2022/11/09 21:26:10
とりあえず「れいほく」ミスった編集部処して、3秒で。
投稿日時:2022/11/09 21:11:23
長期的に見たらメリットに対してデメリットの方が大きすぎる策。腹心が裏切るのも求心力低下する要因になりうるし、必要なかった
投稿日時:2022/11/09 21:10:56
作品への愛と読み手への優しさを凄く感じます。応援してます。
投稿日時:2022/11/09 19:45:58
意味のわからない謎のチキン行為で味方に被害出すとか草極まりない
投稿日時:2022/11/09 19:44:51
やば、すご、
投稿日時:2022/11/09 19:44:50
やば、すご、
投稿日時:2022/11/09 18:24:55
他の師団長クラスも真意を分かった上で連判してそうだなこれ
投稿日時:2022/11/09 17:49:07
アシ使わないというとヒストリエ思い出す… とにかく中断しないでくれれば何でもいいのだが…
投稿日時:2022/11/09 17:42:39
作風や作者コメから感じる事 あっこの人、作品めっちゃ面白いけど知人として付き合うとめっちゃ厄介なタイプやw
投稿日時:2022/11/09 17:34:27
これからも総帥にヘイトが集まるたびに忠臣の首で事を鎮めていく気かね。根本的な部分を解決せんと国は治められんぞ。
投稿日時:2022/11/09 17:19:54
ややきちをまた好きになる このあとを考えると悲しい いろんな人の覚悟で成り立ってるんだなぁ
投稿日時:2022/11/09 16:54:22
うっかりオウガちゃんを討ち取ってしまえ
投稿日時:2022/11/09 16:28:06
岸田総理はアレでアレじゃんかもね それにしてもアレをコロナのソレに任命するのは、、、
投稿日時:2022/11/09 15:39:00
人の為に自分が悪になろうとしてる父親の訴状に協力するのは辛ぇ…。しかも命懸ける覚悟で。俺は何にも命懸けたこと無ぇな〜…。
投稿日時:2022/11/09 14:58:49
桜虎ちゃん、あえて泣いたりして軍師を動かした説あるな
投稿日時:2022/11/09 13:51:59
漢だな。俺も見習い、男磨きます。押忍。
投稿日時:2022/11/09 13:27:38
つまり、47はこう仰りたいのです このような緻密で繊細な絵を先生1人でお書きになっているなど信じられない、と
投稿日時:2022/11/09 13:09:46
面白すぎて涙出てくるの初めて… マンガ沼で薦めてかまいたち山内ありがとう… 作者生まれてきてくれてありがとう…
投稿日時:2022/11/09 12:58:28
たぶん実は総帥はこのオッサンの小言が大嫌いでウザかったのでオッサンが勝手に自分から死ぬようにした説を推します
投稿日時:2022/11/09 12:54:13
老人が礎となって若者が未来を切り開いて行くっていいよね。今の日本は老害ばっかだけど
投稿日時:2022/11/09 12:48:26
つまり47さんはこう言いたいのです。 これでは虚実こもごも松本さんが作業を被るようなものですと!
投稿日時:2022/11/09 12:38:04
話の作りが繊細すぎてマジでアレじゃん! なんていうかマジでアレじゃん!
投稿日時:2022/11/09 12:29:25
多分後でこいつがおらんせいで大敗する
投稿日時:2022/11/09 12:25:01
371 流布させ始めたのが2時間後なわけで、2時間で皆に知れ渡ったわけじゃないだろ
投稿日時:2022/11/09 12:22:14
めっちゃかっこいいけどそういえば敵だった…
投稿日時:2022/11/09 12:17:38
絵もストーリーもコメント返も濃厚過ぎんだよ
投稿日時:2022/11/09 12:13:46
こんな形で忠臣を失う方が痛手なのでは、、
投稿日時:2022/11/09 11:56:59
軍事が抜ける穴のがでかいのでは…
投稿日時:2022/11/09 11:24:17
完全にスケープゴート役をやろうとしてるね。 歴史上のカリスマ支配でも、こういうことあるんだろうな。
投稿日時:2022/11/09 11:14:00
歴史は教科としては苦手だったんだけど、実は今回みたいな背景があったのかもとか考えると面白いですね
投稿日時:2022/11/09 11:08:35
やっと追いついた〜!!最新話をリアルタイムで読める幸せ!!!松木先生いつもありがとう!!
投稿日時:2022/11/09 10:52:29
セリフがところどころオモロいしキラキラネームも多いから「そういや未来設定だったわ」って思い出す。
投稿日時:2022/11/09 10:49:13
この漫画、作者までおもろいのズルい
投稿日時:2022/11/09 10:41:58
真に優秀なのはこういった爺ちゃんなんやろうな
投稿日時:2022/11/09 10:37:36
こだわりを持った先生の作品が好きや!いつまでも待てるで!でも三巻も早く発売してほしいジレンマ
投稿日時:2022/11/09 10:31:01
主人公が空気化してるなあ
投稿日時:2022/11/09 10:27:02
日本史とか詳しく無いけど、この漫画に出てくる戦略って史実に実際あったの?それとも作者さんが考えたの?
投稿日時:2022/11/09 10:10:07
国士の志しか
投稿日時:2022/11/09 09:48:48
作者さんの考え方カッコイイよな、成功して欲しいわ。ただ私は店内物色者ですがね…
投稿日時:2022/11/09 09:35:55
さすがに展開がおかしい
投稿日時:2022/11/09 09:27:33
むちゃしすぎ
投稿日時:2022/11/09 09:07:53
桜虎のカリスマは脆いな、理想から少しブレただけでこうなる。アイドル化したら、ややきちみたいな理解者おらんくなったら危うい
投稿日時:2022/11/09 08:56:33
泣かすじゃねえの。
投稿日時:2022/11/09 08:53:36
漢だな閉伊軍師…
投稿日時:2022/11/09 08:36:03
馬謖ももしかしたら偉い人の何か大きな失敗の罪をかぶったのかもな それを知りながら切る諸葛亮が泣いたと
投稿日時:2022/11/09 08:20:43
そこまでやるのか
投稿日時:2022/11/09 07:51:23
敵まで魅力的とかずるいって
投稿日時:2022/11/09 07:41:52
ややきち、、、、、;;;
投稿日時:2022/11/09 07:15:37
え、今週はもう終わりってぐらい話に引きずりこまれたわ
投稿日時:2022/11/09 07:08:00
ややきち…
投稿日時:2022/11/09 06:56:24
こんなのあれじゃん 読者も悲しくなっちゃうじゃん
投稿日時:2022/11/09 06:54:28
思ったように描いて欲しいんやで。by物色者
投稿日時:2022/11/09 06:52:42
コレが忠臣か。
投稿日時:2022/11/09 06:28:02
今週もごっつおっもろい
投稿日時:2022/11/09 05:45:48
本編が素晴らしいのはもちろん、作者さんのコメントもすごく楽しみにしてます。漫画に対しての思入れが伝わります。
投稿日時:2022/11/09 05:28:06
聖夷は相変わらず下の名前が独特な様で…。状況が状況とは言え、さすがにみんな単純すぎんか?(^^;)疑う人はいないのか
投稿日時:2022/11/09 04:57:17
一話読んで常連客人になってもうたから今は布教しとる!
投稿日時:2022/11/09 03:14:14
閉伊軍師、すごいお人だ…しかし自身を蔑ろにする作戦は一度しか使えぬ最期の一手、それほどまでに危機に瀕しているということか
投稿日時:2022/11/09 03:00:54
先生、かっけぇっす。押忍。
投稿日時:2022/11/09 02:56:34
また団結したとしても、兵がいて総帥がいて軍師がいて勝てなかったのにそこから軍師を抜いて勝てると思うような人ではないと思う
投稿日時:2022/11/09 02:03:05
息子達がそれぞれ違うところが似ていることから、お父さんが最強とわかる。
投稿日時:2022/11/09 01:48:14
何時も楽しみにさせて頂いています。今後の連載も無理ない範囲で頑張ってください、応援しています。
投稿日時:2022/11/09 01:44:37
単行本買います
投稿日時:2022/11/09 01:43:28
先生の作者コメントほんま好き❤︎
投稿日時:2022/11/09 01:42:20
3秒や(チョキ
投稿日時:2022/11/09 01:37:50
おいおい爺い組覚悟決まりすぎだろ
投稿日時:2022/11/09 01:20:49
こっちのじいさんも死ぬ気や。
投稿日時:2022/11/09 01:13:41
なんかもぅ、素晴らしい人材から先に死んでいく印象…ツライ。ややさん生き延びて…
投稿日時:2022/11/09 01:13:37
なんかもぅ、素晴らしい人材から先に死んでいく印象…ツライ。ややさん生き延びて…
投稿日時:2022/11/09 01:13:28
なんかもぅ、素晴らしい人材から先に死んでいく印象…ツライ。ややさん生き延びて…
投稿日時:2022/11/09 01:02:18
弥々吉さんはもったいない 虎ちゃんがもうちょい狡猾だったらよかったんだろうけど、そんな青さも弥々吉さんは愛してたんだろな
投稿日時:2022/11/09 00:53:16
つまり47さんはこう仰りたいのです! このままだと、松木いっか殿の手がなんか痛くなってなんか連載があれになると!
投稿日時:2022/11/09 00:51:16
こういう時って謀反人の一族全員処刑にならんのか?
投稿日時:2022/11/09 00:43:30
更新早いだけのつまらん作品はいくらでもあるからいらんで この調子でこだわりまくって描いてほしいで
投稿日時:2022/11/09 00:39:54
大河好きな人絶対好きやもんなこれ。作者がリスペクトして書いてるんなら尚更。
投稿日時:2022/11/09 00:32:18
かっけぇ
投稿日時:2022/11/09 00:27:52
そんな……こんなのあれじゃん、マジであれじゃんかよ!
投稿日時:2022/11/09 00:27:36
バカなんで話わかんなくなりました
投稿日時:2022/11/09 00:26:53
この手の群像劇は長引くから俺の寿命までに完結してくれよな
投稿日時:2022/11/09 00:20:31
この漫画のゴールはなんでしたっけ?めっさ簡単にいうと主人公が天下を統一する、でしたっけ?(読み返せバカとは言わないで笑)
投稿日時:2022/11/09 00:15:19
バカ野郎! これから必要って人材がなに勝手に終わろうとしてんじゃ! 輪島ワレなんとかせんとこのまま空中分解あるぞ!
投稿日時:2022/11/09 00:13:36
板垣死せども自由は死せず
投稿日時:2022/11/09 00:09:26
単行本はよ
投稿日時:2022/11/09 00:06:16
まじで体に気をつけてください…。 更新楽しみですが、健康第一で!!!
投稿日時:2022/11/08 23:59:32
兄を通訳できるくらい出来のいい弟 死を覚悟した父の顔から目を逸らさずしっかり受け止める兄。 いい子育てしてんじゃん
投稿日時:2022/11/08 23:59:25
徹底的にやらないと全てが無意味になるのね。辛いのう。
投稿日時:2022/11/08 21:31:52
楽しみです! 楽しみです! 楽しみです!!
投稿日時:2022/11/08 20:57:04
今夜は最新話更新日💓 全力で待機してます!!!!!
投稿日時:2022/11/06 21:14:12
書き込みもすごいし話もめちゃくちゃ面白いし 応援してます!輪島総帥めちゃくちゃ可愛い
投稿日時:2022/11/05 18:56:19
単行本も買うしできる限りの応援はするので、なんとか最後まで読ませてください。あと20年くらいなら自分の寿命ももつはず。
投稿日時:2022/11/03 13:19:41
そこまでして信念を貫ける武人がいたのなら自分の知る史実は表層に過ぎんのかなと思えるね。相変わらずおもろい。
投稿日時:2022/11/01 21:19:51
いうてクーデター直後だから団結力無いよな。リーダーのカリスマでまとめてるから、そこへの不信は致命的。命を張る価値はあるか
投稿日時:2022/10/31 21:45:10
物色のつもりがまんまと客人になってもうた これからも客続けさせてもらうわ ところで管仲は宮城谷氏の小説がまじオヌヌヌ
投稿日時:2022/10/31 20:18:04
書ききれなかった設定やイラスト、ストーリーを纏めた設定資料集をいつの日か出版していただければ幸甚です
投稿日時:2022/10/31 16:51:34
すさまじく面白くて描き込みがえげつなくて最高です。女性キャラの表情が軒並み魅力的なのでもっとたくさん見たい!
投稿日時:2022/10/28 12:42:02
おっちゃんマジかよ〜 総帥の中の虎が目覚める予感 さぁどんな展開になる!?
投稿日時:2022/10/27 23:50:49
277 酷すぎて草極まる
投稿日時:2022/10/27 11:20:01
体調不良えぐいて…治ってくだせえ!!
投稿日時:2022/10/27 09:31:09
先生、無理せずしっかり休んで下さい。お大事に。今までのおさらいしながら待ってます。
投稿日時:2022/10/26 23:39:03
早く元気になって弥々吉を切ってください!
投稿日時:2022/10/26 07:08:39
お見舞いがわりにSPポイントぶっこみました🙏 どうぞお大事に🙏
投稿日時:2022/10/26 06:53:58
計画的休載と原稿落とすのとは全然違うでしょ…それに今回は病気療養なんだから
投稿日時:2022/10/26 01:09:51
頼むから泣いてややきちを斬るな…!!。゚(゚´ω`゚)゚。
投稿日時:2022/10/26 00:15:30
全ての黒幕は編集部らしいで!なんでも無理に働くいっちゃんを無理やり休ませたらしい…これは謀反である事は確実!罷免を求む!
投稿日時:2022/10/25 23:59:04
作者が倒れたら困るから休載は必要だ! 倒れた賀来さんにも救済頼みます!押忍!
投稿日時:2022/10/25 23:58:01
休載もうせえへんから!とか言わんかったらよかったのにね〜
投稿日時:2022/10/25 23:53:57
休載と知りつつコメントを残す 合理的だ
投稿日時:2022/10/25 22:21:53
更新待機始めたところ、休載と知ったのでフテ寝します、プンプン
投稿日時:2022/10/25 21:16:32
来世は賀来さんに勉強教えて貰いたい
投稿日時:2022/10/25 20:59:05
作者さん、ほんまに無理せず
投稿日時:2022/10/25 14:09:54
休載やだ!
投稿日時:2022/10/25 12:59:11
両陣営ともにキャラが魅力的すぎる。 ツネちゃんさんのおかげでジブンもあのくらい自己肯定感高く生きよう思えるわ
投稿日時:2022/10/24 22:13:13
もしかしてこれ両軍軍師が死んで、次の世代に託してた賀来さんの読み勝ちなのでは
投稿日時:2022/10/24 21:26:58
最高です
投稿日時:2022/10/24 17:24:19
おばあちゃんが敵が魅力的なマンガは神マンガやって言うてた
投稿日時:2022/10/23 14:32:03
超面白いです。単行本買います。
投稿日時:2022/10/22 12:17:54
金塊探し漫画とか、巨人駆逐漫画とかも流行ってからの参入だったから これは1話から読めてて古参勢に加われて嬉しい。着いてく
投稿日時:2022/10/22 10:56:53
最後のセリフって板垣退助の引用?
投稿日時:2022/10/22 10:38:13
早速3巻予約したで〜。追加ページ、新規シーン 楽しみやわ〜。ワクワク♪ お体お大事に。
投稿日時:2022/10/22 09:29:25
久々に紙で読みたい漫画だな〜と思って単行本買いました(電子版ももちろん購入)! 大ファンです。ずっと応援します〜!
投稿日時:2022/10/21 11:59:33
この物語を最後まで見届けたいので、まずはとにかく物理で応援(先読み、単行本・電書)購入するわ。
投稿日時:2022/10/21 00:30:23
劇中の時代にも福井にはソースカツ丼あるんでしょうか?ソースカツ丼うまいですよね
投稿日時:2022/10/20 21:23:39
わからない…全然わからないよ。どうしてそこまでできるの?
投稿日時:2022/10/20 10:08:19
134に言いたいのは、お前の満足度高めるより、松本いっか先生の満足度高める方が、大多数の読者からしたら重要やぞって事かな
投稿日時:2022/10/20 05:05:52
作品だけでなく、先生の人間性も好きになりました。過去編を書かない理由も素晴らしい。納得のいく完走ができますように。
投稿日時:2022/10/20 02:07:39
この漫画が5年後世に知れ渡った時、この内容の密度と面白さは絶対に歴史になる だから更新遅くても耐えよう 最高の漫画の予感
投稿日時:2022/10/20 01:24:48
先生~お大事にやで~~全然待つからな~~~
投稿日時:2022/10/19 21:14:10
最高に面白い
投稿日時:2022/10/19 07:59:46
すでに泣けるんだが、、
投稿日時:2022/10/19 07:52:22
皆、流されやすいな。 でも、大抵のカリスマさんの裏にはこういう人が付いているんだろうね。
投稿日時:2022/10/19 07:11:03
今回初登場の聖夷の面々が、メガネくん以外有能に見えない・・・ ややキチ欠けて大丈夫か?致命的じゃない?
投稿日時:2022/10/18 16:21:59
面白すぎて読むと続きが気になり過ぎるから、あえて読まずに貯めることにしてたけど1ヶ月で断念したわ。面白すぎるだろざけんな
投稿日時:2022/10/18 13:05:53
面白すぎて一気読みしちゃった… 完結してから出会いたかった! これからは二週に一度の楽しみとして続きを待ってます!
投稿日時:2022/10/18 13:05:00
総帥の威厳を守るための捨て身、死を覚悟しているとも取れるが、実際に包囲はマジで裏切りも出来る状況だな…?
投稿日時:2022/10/18 12:46:52
こうしんが待ち遠しい
投稿日時:2022/10/18 11:12:24
虎ちゃんは父の仇討ちで“龍門を”討ちたい、が本懐な気がしてるから戦のことは弥々吉頼りだったんじゃねーの?
投稿日時:2022/10/18 07:25:01
ややきちと虎ちゃんの関係好きなのに、、この展開は辛い、、
投稿日時:2022/10/17 21:42:33
銀英伝好きですか?
投稿日時:2022/10/17 13:15:03
急かす客人もおるけど、私みたいにこの作品の先読み、振り返り、応援するためだけにチケット買う人もおるよ。
投稿日時:2022/10/17 12:15:09
いくら遅くなってもいいのでお好きなように拘ってください。この作品が好きです。
投稿日時:2022/10/16 22:08:25
ややきち…カッコええな ちょいたしは?
投稿日時:2022/10/16 21:07:37
致し方ないとはいえ、この計略は悪手になるやろね。彼以上の軍師がいるなら別やけど。
投稿日時:2022/10/16 20:40:35
自分を駒にできる人は強い...
投稿日時:2022/10/16 13:10:14
兄ちゃん語彙力なくて草
投稿日時:2022/10/16 10:09:59
つまり、アテルイ兵務督は各師団長の上司で、佐藤城将からの手傷が癒えずピンチでもまだ動けない、ってコト?
投稿日時:2022/10/15 23:43:10
No.31 やめろwwwww
投稿日時:2022/10/15 21:44:39
少し難しいけど面白すぎる! どれくらい先の話まで、どれくらい細かくすでに考えてるのですか?
投稿日時:2022/10/15 20:25:59
俺はこの漫画の凝った展開と素晴らしい画力に惚れたので、更新速度より、納得するまで凝っていただいた方が嬉しいです!
投稿日時:2022/10/15 17:11:26
偶然かもしれんが、これを読んで空城の計をしたのなら龍門将軍と賀来軍師がハンパない。 ほんまごっつすごい。ほんまやばい
投稿日時:2022/10/15 00:05:12
そこまでして名声を回復するより爺さんいなくなる方が痛手だと思うけど
投稿日時:2022/10/14 23:51:57
課金して一気読みしてしまった 単行本買うから作者の描きたいものをかいてくれ 妥協したら俺が泣く
投稿日時:2022/10/14 13:32:07
今回も面白すぎて先生が1人で描いた14ページを1分で読んでしまいました… 次回更新までフリチンで待ってます。 押忍
投稿日時:2022/10/14 10:56:06
日本三國 今回も凄く面白かったです!! ずっと追いかけていきますよ〜
投稿日時:2022/10/13 23:06:57
面白いよ!そこらの漫画と比べれば相当に面白い!だがな!何話前からかすこーし面白さが減って来てる!俺はそう思う。
投稿日時:2022/10/13 22:53:44
いや、ややきっつぁ〜ん! 逝かないでぇー( ; ; )
投稿日時:2022/10/13 21:24:53
ほんに面白い。頑張って
投稿日時:2022/10/13 20:33:00
爺さん単に自分の指示だぜって噂流して自害するだけじゃなくて包囲までやるとか自演完璧過ぎで虎ちゃん今後人間不信になりそう…
投稿日時:2022/10/13 19:04:22
どっちも右腕が後ろに下がり、将の本気が問われるのかな…。
投稿日時:2022/10/13 18:47:39
自分はこの様なジャンルは苦手でいつも避けていたのですが、昨日全話読んで、今日本屋で単行本を買うくらい魅了されています。
投稿日時:2022/10/13 18:07:30
漫画本編、ちょい足し、センスある応援コメ、切り返しが上手い作者のコメ返し、全部含めて最高やで。
投稿日時:2022/10/13 16:07:32
めちゃくちゃおろしろいけど、早くツネちゃんの顔がみたい😭
投稿日時:2022/10/13 15:19:20
はがきを書きたくなるくらい、 いい感情にさせてくれました。 ザ戦記モノって感じで、先が早く読みたい! 気になる!
投稿日時:2022/10/13 15:03:52
こんな1から10まで台詞で説明してたら 誰もカッコいいジジイって思わんでしょ
投稿日時:2022/10/13 14:27:14
面白いわー。ここまでやるとは
投稿日時:2022/10/13 13:10:13
代わりの軍師がいないとかなりキツくなりそう
投稿日時:2022/10/13 12:32:54
かっこいい単行本をずらっと並べたい気持ちが逸るけども、先生のペースでこれからもおもろいもんをお願いいたします
投稿日時:2022/10/13 11:04:41
オセロやったら誰が一番つよいかな、やっぱ賀来軍師か(現実逃避)
投稿日時:2022/10/13 10:22:32
何かこういう昔の戦っぽい雰囲気の漫画録に ハマったことないけど、初めて続きを楽しみに待ってます。お体にだけ気をつけて。
投稿日時:2022/10/13 09:04:37
これ、虎ちゃん耐えれんのか?ただでさえ心労がヤバいのに、ガチで爺ちゃんに裏切られたと思ったら包囲している間に自害せんか?
投稿日時:2022/10/13 08:16:10
松木先生の絵はすごく引き込まれて魅力的です。 お一人で大変かと思いますが、応援しております。体調お気をつけてください!
投稿日時:2022/10/13 06:57:10
登場人物一人ひとりの行動に生きざまが垣間見えて好きです。応援してます!
投稿日時:2022/10/13 04:48:01
ジジイがかっこいい漫画は名作 俺の中ではそうなってる
投稿日時:2022/10/13 04:13:50
前回したしょーもないコメ拾われててビビった このアプリのコメ治安悪いから見たくなくなったらいつでも見るのやめてええんやで
投稿日時:2022/10/13 02:33:52
これまでの歴史で謀反を起こして卑劣な裏切り者として語り継がれている者たちの中にもこんなことを考えた人もいたのかな大好応援
投稿日時:2022/10/13 02:33:13
過去編とかストーリー展開の速さでお茶を濁そうとしない姿勢好きです 早読みと単行本を買うことしかできませんが応援してます
投稿日時:2022/10/13 00:54:15
敵陣にいてこれは酷い作戦
投稿日時:2022/10/13 00:09:16
単なる自害じゃダメなんだな? 本当に謀反だ、というところまでやって、「討たれ」なきゃダメなんだな?
投稿日時:2022/10/12 23:36:28
聖夷の人ら顔にタトゥー入れてる人多いけど家紋とかなんかな
投稿日時:2022/10/12 23:21:22
閉伊軍師が唯一作戦の全容を教えていた部下の名前と信頼されてる理由を知りたい…
投稿日時:2022/10/12 23:16:58
JUMP+で出てれば…もっと…!!!!
投稿日時:2022/10/12 23:13:23
役職失うだけで死ぬわけじゃないんだ、よかった……って本気で思ったよ…父さん……
投稿日時:2022/10/12 22:37:41
閉伊ちゃんと対等に知力勝負する青輝っちが見たかったんやけど、できる人は消しておくというお膳立てされてしまうんか……
投稿日時:2022/10/12 22:10:28
両軍、上に立つ者ほど命かけてるな アツい
投稿日時:2022/10/12 21:10:43
清々しいくらいの悪手、この程度の策し考えられないのなら死んだほうが良いから惜しくもない人材だな
投稿日時:2022/10/12 20:54:38
虎ちゃんを説得して斬らせるんじゃなくてそっちにいくんか...
投稿日時:2022/10/12 20:34:46
こんなに面白い漫画があるのをなんでみんな知らないのか。編集部の怠慢では?
投稿日時:2022/10/12 20:22:54
クーデターの時もそうやけど、悪者を仕立てた特効薬的な求心力じゃまたすぐ虎ちゃんの支持率下がりそうな気ぃして不安やわ
投稿日時:2022/10/12 20:19:38
近年稀にみる良作の中の良作‼️ 生きてこの作品に出会えたことを感謝 時節柄ご自愛専一にお過ごしください ☺️🌈
投稿日時:2022/10/12 20:00:36
単行本で一気読みしたい派なんですけど読んでまう
投稿日時:2022/10/12 19:51:55
当たり前だけど、後世に「官軍」と「賊軍」が評価されるだけで、まさに真っ只中においては「悪い側」というのはないんだよな…
投稿日時:2022/10/12 19:35:56
なんで長男の方は脳筋感に溢れてるんやw お母ちゃんに似たんか?w
投稿日時:2022/10/12 19:33:32
軍師………あんたかっこええよ
投稿日時:2022/10/12 18:54:23
2週間待ったのに13ページしかない…80ページくらい読みたい…でも、読めるだけ幸せ。
投稿日時:2022/10/12 18:30:54
弥々吉からバトンを受け取って青輝の好敵手となる軍師が登場するのかな
投稿日時:2022/10/12 18:16:31
かつての歴史的知れ渡る本能寺の変も、実はこのような経緯の裏話があったのでは、と妄想の連想が止まらない、、。
投稿日時:2022/10/12 17:51:21
龍門が茶入れただけで主要幹部死ぬんだ
投稿日時:2022/10/12 17:41:36
軍師が亡くなるのもだけど、虎ちゃんって呼んでくれる人が亡くなるのきついって。覚醒しても冷血な独裁者になっちゃうじゃん……
投稿日時:2022/10/12 17:40:27
脳内補完、させてもらってますとも。 言葉表情背中雰囲気と、心震える満漢全席ですので。 今後も常連で通い詰めますよー。
投稿日時:2022/10/12 17:40:08
先読みも作者に還元されるの?
投稿日時:2022/10/12 16:51:25
後編が怖い……。
投稿日時:2022/10/12 16:31:52
イケオジすぎました
投稿日時:2022/10/12 16:27:32
虎ちゃんこれで覚醒しないとこの先は無いだろう ヘイの息子達がごっつ優秀とかでない限り ケツ捲って引きこもってた方がマシ
投稿日時:2022/10/12 16:09:00
最近まじで天気の変動が激しいので、先生も体調に気をつけて頑張ってください!!
投稿日時:2022/10/12 16:08:14
最高のじじいやんけ! マジあれじゃん!! マジであれじゃんて!!
投稿日時:2022/10/12 16:05:25
ヘイヘイヘイヘイィイイイイー!
投稿日時:2022/10/12 15:29:07
やっぱ編集ひどいなあ ルビもまともにふれないのか
投稿日時:2022/10/12 15:24:51
聖夷に明るい未来が見えんのやが、虎ちゃんの今後ごっつ怖ない?
投稿日時:2022/10/12 15:11:24
漢ですわぁ…語彙力が無くなる位の漢だ
投稿日時:2022/10/12 15:05:58
これで本当に桜さんを討ってしまったら笑う
投稿日時:2022/10/12 15:03:30
弥々吉から一字ずつ削って息子を弥吉と大輔と名付けたということは弥々吉の妻の名前は大輔だな。 断言する、間違いない。
投稿日時:2022/10/12 15:02:29
くそかっこいいじじいめ!!!敵でも好きになります!
投稿日時:2022/10/12 14:31:34
おじいちゃん……おじいちゃん……
投稿日時:2022/10/12 14:31:24
くそう、かっこすよすぎるぜおじい…
投稿日時:2022/10/12 13:40:11
更新遅くても楽しみに待てるので、こだわりを大切にするスタイルをそのままに書き続けてほしいです、応援しています
投稿日時:2022/10/12 13:22:32
国を一時的にまとめ上げるには有効だと思うけれど、今後の計略戦の対応力はガタ落ちしそうだな
投稿日時:2022/10/12 13:12:15
拘りや強い想いはそれを考えた本人じゃないと上手く表現できないからこそ1人で全部やりたいの超共感の嵐と申し上げたい。押忍。
投稿日時:2022/10/12 13:08:08
いつか、信長くんとか出てきてくれて、麒麟くんとかも出てくれば面白くなるね
投稿日時:2022/10/12 13:02:21
長男語彙力無さすぎて草極まりない
投稿日時:2022/10/12 12:59:56
閉伊さんとこの子は変な名前じゃないんだな。
投稿日時:2022/10/12 12:48:14
閉伊息子弟、名前に「輔」の字入ってるの、父・兄ひいては国と民を支えよという願いがこもってるんかなと勝手に想像した
投稿日時:2022/10/12 12:37:07
んんんんんん 良〜~~〜~~~~~~~~~~~
投稿日時:2022/10/12 12:36:17
田淵くんは名前的にも表情的にも役職的にも賢そう。
投稿日時:2022/10/12 12:24:45
桜虎が軍師の真意に気付いても策を任せたのは己だから毅然と処断するのか…ここで桜虎が一皮剥けたら龍門陣営窮地に立たされそう
投稿日時:2022/10/12 12:22:22
『漫画日本三國話し』の常連客やで。 大将!これからもこのおもろい漫画 ずっと頼むで〜!!
投稿日時:2022/10/12 12:08:04
ジジイの覚悟がエグすぎるけど相手はあの眼帯ジジイだしな…
投稿日時:2022/10/12 12:07:43
虎ちゃんの寝室はよ! 平時ならネグリジェとか着てそう
投稿日時:2022/10/12 11:50:58
連載開始当初から客人させてもろてます いつもおもろい作品をごっつ安く読ませてもろてごっつ感謝です
投稿日時:2022/10/12 11:47:33
更新待ってました!マンガワンのTOPに出てるバナーは編集さんが作ってるのかな?いつかどこかでまとめられて欲しい。見たい。
投稿日時:2022/10/12 10:17:49
店内物色者から客人になりやした。押忍 キャラごとに、思考回路や価値観、優先順位の違いを設定してる作品気持ち良過ぎィ!
投稿日時:2022/10/12 09:39:21
ええー、、オーガまた泣いちゃうやん••• HEY STOP!ややきち
投稿日時:2022/10/12 09:32:11
ごっつおもろい。単行本買いました
投稿日時:2022/10/12 09:29:37
うぉ~胸がキュンってなる。主のため国のため…すげェな。
投稿日時:2022/10/12 08:54:49
今週も面白かったー!!各所に勧めてます。
投稿日時:2022/10/12 08:43:38
P7の「敵を目前にしながら…」の台詞、説得力が物凄いな…奇しくも聖夷の前総帥を思い出したわ。命の使い道の話なんだな…
投稿日時:2022/10/12 08:29:37
命かけて時間稼ぎした上に相手軍師まで沈めた龍門さんを褒めるべきか
投稿日時:2022/10/12 08:27:19
ジジイもカッコいいが、包囲する部下も分かっているだろうに。カッコいいな。
投稿日時:2022/10/12 08:15:30
全キャラに感情移入しちゃうから読んでて疲れる(褒めてる)
投稿日時:2022/10/12 08:15:24
ビジュアルは随分違うが、ルルーシュにそっくり。カッコ良すぎる。
投稿日時:2022/10/12 07:56:00
ジジイがカッコいい漫画やで。ほんま。
投稿日時:2022/10/12 07:50:36
今日のキャッチフレーズはシンプルに「謀叛」と打つ方がよくない?人が良さそうなのは絵で出てるから。狙ってる読者層が違うのか
投稿日時:2022/10/12 07:35:59
自分を過小評価しすぎじゃ無いか?いつか命を賭けなきゃいけないにしても、今じゃ無いでしょ。
投稿日時:2022/10/12 07:35:46
どこまでも応援しとる。ただそれだけ!コロナで寝込んでたけど、少し元気でた。作者さん、ありがとう。ほんとに救われたんや。
投稿日時:2022/10/12 07:28:21
まじヤバヤバのヤバだわ、この漫画、、みんなかっけえ卍
投稿日時:2022/10/12 07:13:06
諸葛亮と馬謖には申し訳ないけど、来年度から国語の教科書には「泣いて弥々吉を斬る」を故事成語として載せるべきだわ
投稿日時:2022/10/12 07:10:07
閉伊軍師の息子二人に軍師みたいな沈着さがあまりなさそうなのがちょっと気がかり
投稿日時:2022/10/12 07:09:16
毎回勉強になるカッコいいセリフが多すぎて 知人に使いまくってたら 日本サンゴク見てるやろって言われたw 恥ずかしッ!!
投稿日時:2022/10/12 07:02:02
前回見る限り聖夷は民度がマンガワンコメ欄レベルだからなぁ… しかしやっぱり弥々吉の犠牲の方がデカいと思う
投稿日時:2022/10/12 07:01:27
閉伊軍師の息子達、父親の覚悟を芯まで見極められなかったか…むしろ息子達に累を及ぼさない為に読ませなかったのか
投稿日時:2022/10/12 06:49:58
hey! ややキチ。 翻訳:おい、こいつなかなかに狂ってやがんぞ
投稿日時:2022/10/12 06:48:37
前話の最後のページ読んだときに「あ、軍師泥かぶって死ぬ気かな…」ってしんみりしてたら本当にそうなっちゃった…
投稿日時:2022/10/12 06:40:56
ややよし死ぬな。辰吉くらいアンタのことが好きや。死ぬな
投稿日時:2022/10/12 06:28:20
うーん、全体の統率のためとは言え、軍師を失うのか。退却の対価は高くついたなぁ
投稿日時:2022/10/12 05:58:21
>97 師団長たちは、弥々吉本人に他の者を扇動するように頼まれたんとちゃうかね こんなの信頼してる相手にしか頼めないよ
投稿日時:2022/10/12 05:51:20
おもろうて、最近布団から出れんわ
投稿日時:2022/10/12 05:25:34
???:あ〜、ごっつ出番欲しい気分。次回出して、2ページ以内。
投稿日時:2022/10/12 05:02:13
国のために全責任を負うどころか罪をでっち上げて自分の顔に泥まで塗りますか
投稿日時:2022/10/12 04:38:53
毎回、細かい所まで拘って描いて話の内容もとても面白いのだが話に引き込まれ過ぎて、あれ?もうおしまい?ってなってしまう…
投稿日時:2022/10/12 04:36:24
架空の設定でここまでの大河ドラマをかけるの素晴らしい才能。
投稿日時:2022/10/12 04:04:48
押忍。漫画家さんは体調崩される方多いんで先生も気をつけてください、どんな漫画も完結しなければ名作足り得ません。 押忍。
投稿日時:2022/10/12 03:57:16
師団長や参謀長まで閉伊軍師を疑うのはおかしくない?ずっと一緒に戦ってきたなら軍師が謀反する人じゃない事くらい分かると思う
投稿日時:2022/10/12 03:44:28
経験豊富で優秀な幹部はかなり貴重なのよ。自分の大切さを理解してご自愛してくださいよ。
投稿日時:2022/10/12 02:46:21
面白い漫画かと思ってたけど最近の日本のファシズムを煽ってるような愛国心の描写がちょっと、、、
投稿日時:2022/10/12 02:38:10
どの国も兵卒がちょっと…いやしょうがないのか 作中では過去にあたる現代すらそんなもんだしな
投稿日時:2022/10/12 02:36:27
今回もおもろかったです。ジジィ好きでツラいけど続きが楽しみ。 嶺北コメントしたものです。編集部の人、頼んます!
投稿日時:2022/10/12 02:23:19
おまいらも身の回りの本当にカッコいいジジイ敬えな
投稿日時:2022/10/12 02:16:40
語彙力がなくなるとああなるんやねw
投稿日時:2022/10/12 02:16:27
どうも。客人です。
投稿日時:2022/10/12 02:07:49
それぞれの過去編を描くつもりないの、自分の中ではすごく新鮮。とにかく先生が描く「いま」を見届けろってことっすね、アチい。
投稿日時:2022/10/12 02:07:32
聖夷人は名前おもろいから新キャラの名前がクレジットされるだけでちょっと楽しい
投稿日時:2022/10/12 02:01:59
弥々吉は虎ちゃんがもう自分が不要なくらい立派だと言ってたけど、息子や第一師団を見るに少し不安だ。
投稿日時:2022/10/12 01:46:42
ここで有能な側近がいなくなる方がでかいと思うけど 馬謖レベルじゃない姜維レベルの損失やで!
投稿日時:2022/10/12 01:39:18
天晴れとしか言いようがない。 空城の計の一件では正直虎ちゃんちょっとダセェなって思ってたけど、これを経たら一皮剥けるか。
投稿日時:2022/10/12 01:38:27
相変わらずおもろいな。
投稿日時:2022/10/12 01:33:15
閉伊のお陰で一時的には纏まるだろうが長続きはしないし似たような事がまたすぐに起こる そこまで見通しててそれでも尚…なのか
投稿日時:2022/10/12 01:26:17
虎ちゃんはまだ独り立ちできんやろから、弥々吉が支えたらなあかんのちゃう?半人前とロートルで合わせて一人前的な。
投稿日時:2022/10/12 01:22:11
第一師団の団長と参謀長は他の幕僚に閉伊謀叛を説いてるのん、ワシには「配下の皆さんがその気になるような演説」に聞こえますな
投稿日時:2022/10/12 01:19:11
更新ゆっくりでも密度大事。それよりも健康が大事ですよ。真冬に敵陣目の前でお茶しばけるくらい元気でいてくれ。
投稿日時:2022/10/12 01:16:04
サムネがジョ○ョリオンっぽい。一話から思ってるけど、日本人の顔をそのまま漫画に落とし込むのがうまい
投稿日時:2022/10/12 01:11:40
できた軍師すぎて悲しい。今は良くても有能失った状態で大和と戦える?不安や
投稿日時:2022/10/12 01:11:05
桜虎ちゃん泣くでこんなん
投稿日時:2022/10/12 01:11:00
編集部よ、嶺北は読めて然るべきやぞ
投稿日時:2022/10/12 01:08:13
かっけえよ、へい
投稿日時:2022/10/12 01:03:43
軍令遵守感も規律も緩い寄せ集め。しかも未だ優秀な者を抽出できてもない。だから、尻尾ではなく頭を切らねばならん。つらたん。
投稿日時:2022/10/12 01:02:42
聖夷と大和どちらの軍師も倒れて、この後どうなるんだろう 大和は青輝が代わりになると思うが、ここで2国の明暗が分かれそう
投稿日時:2022/10/12 01:02:13
聖夷が初めて出てきた時はなんて強い集団だと思ったけど、実際はほぼ虎ちゃんのカリスマだけで組織を保ってるようなものなのかな
投稿日時:2022/10/12 00:59:26
この漫画、かっこいいじじいしか出てこない。
投稿日時:2022/10/12 00:59:19
漫画描く時はなにか飲まれとりますか?
投稿日時:2022/10/12 00:57:14
🗿
投稿日時:2022/10/12 00:56:05
悪評が出た途端前から嫌いだったとかおかしいと思ってたとか、何の精査もせず安全圏から憶測で物を言う 人間は決して進歩しない
投稿日時:2022/10/12 00:54:33
もともと聖夷=共和制、武凰=立憲君主制、大和=専制主義で分かれていたのかな? 三国それぞれの統治スタイルがあると面白そう
投稿日時:2022/10/12 00:53:31
トップを支えられるだけの強さや思慮深さが軍人や国民に無いから弥々吉さんはここまでしないといけないのか・・
投稿日時:2022/10/12 00:52:24
"ジジイ"じゃなくて"老兵"とかにしろよ編集。 調子乗んな。
投稿日時:2022/10/12 00:50:33
なるほど、馬謖か、、、、
投稿日時:2022/10/12 00:47:23
魅力的なオッサンしかいねぇ……
投稿日時:2022/10/12 00:44:48
最期まで虎ちゃん呼びなのかな
投稿日時:2022/10/12 00:39:41
このまま国がまとまらずいるか、有能な人材を無くしてでも国をまとめるか、究極の選択すぎて無理
投稿日時:2022/10/12 00:39:13
総帥への不信は払拭すべし、なのは分かるけれど、ここまでせんといけんとは…実態はほんまに弱いんやな…
投稿日時:2022/10/12 00:34:25
ぶっちゃけ親父が死ぬのは良い(良くない)けど、娘同然の総帥一人を遺すのは、息子たち同様我々が辛いじゃないか‼️
投稿日時:2022/10/12 00:34:04
弥々吉さんはカッコイイんだが、殿器と主人公が流石に暇そう
投稿日時:2022/10/12 00:33:37
キャラが濃すぎるんよ・・・カルピス原液ぐらい濃い。そんな個性溢れるキャラがいっぱい過ぎる漫画なんよ・・・
投稿日時:2022/10/12 00:31:47
隔週更新贅沢なくらいです、拘り抜いた作品今後も楽しみにしてます。寧ろ先生に休日はあるのか…どう体休めてるか気になります。
投稿日時:2022/10/12 00:31:05
かっこいいおっさんが多すぎる
投稿日時:2022/10/12 00:30:56
嗚呼レクイエムが…
投稿日時:2022/10/12 00:30:03
欲しいまま→ほしいまま、恣、縦、ですね!
投稿日時:2022/10/12 00:27:55
え!?この漫画アシ使ってないんですか?1人で描いてるんですか!? そんなのあれじゃん!マジあれじゃんって!
投稿日時:2022/10/12 00:27:07
愛じゃんね……
投稿日時:2022/10/12 00:26:24
第一師団の団長と参謀が深く考えずにこれ鵜呑みにしてる時点で、もう先は無いやろ……
投稿日時:2022/10/12 00:26:16
正直言うと作品に惚れてるのは大前提として、作者に惚れとんのよな。あんま無いわ、作者に惚れ込むこと。 こりゃ単行本買うわな
投稿日時:2022/10/12 00:25:07
あぁ弥々吉…と悲しみにくれつつも息子たちのキャラの立ち具合で感情がぐちゃぐちゃに
投稿日時:2022/10/12 00:24:04
あまりにもカッコ良すぎる…
投稿日時:2022/10/12 00:21:00
タイトル的に死ぬのは既定路線だと思ってたけどまだ確定じゃないのか
投稿日時:2022/10/12 00:18:03
やっと最新話にきた!でも30%しか理解できてない。うん!2週目だ!
投稿日時:2022/10/12 00:17:37
師団編成であるが、描写を見る限りだと、連隊や大隊戦術なく動いてる気がする。やはり、粛清しすぎたから師団長が未熟なのかな?
投稿日時:2022/10/12 00:17:09
虎ちゃん泣いて嫌がりそうだけど、きっと強いから全部飲み込むんだろうな…次が待ち遠しい
投稿日時:2022/10/12 00:14:55
はよ、デブと青輝の舌戦見せてくれい
投稿日時:2022/10/12 00:14:54
凄まじい覚悟だ……。 将の信頼を磐石にする為に副官が自ら犠牲になるとは……。
投稿日時:2022/10/12 00:14:01
息子たちは虚偽の告発状って一発で分かるところで弥々吉家の関係が察せられて、でも結局見抜けないのがまだまだ親父の上手さよ
投稿日時:2022/10/12 00:13:14
うーんちょっと無理ある展開かな。1回の失敗が致命的なリーダーって何?デマ流すなら空城じゃ無かったことにすりゃあええんに。
投稿日時:2022/10/12 00:12:33
【次回予告】総帥を討つ気概で包囲したら勢い余って本当に討ってしまうとは草極まりない
投稿日時:2022/10/12 00:10:51
えげつないバクチも博打、不安しかねぇ……。そして大和方面、三角監事vs平内務卿の戦いはマダー?!
投稿日時:2022/10/12 00:10:26
こだわりを持って隔週での更新、待ちます。松木先生の生き様を、隔週水曜日に待ちわびてます。最高に面白い。
投稿日時:2022/10/12 00:09:04
主人公が属してる勢力が正義で他の勢力は悪党みたいな話じゃないから全キャラに感情移入してしまう。
投稿日時:2022/10/12 00:07:45
こんなのあれじゃん、、、 マジであれじゃん、、、 かっこいいおっさんじゃん、、、
投稿日時:2022/10/12 00:07:13
俺はこの軍師よりかっこいい軍師を知らない
投稿日時:2022/10/12 00:06:28
3密で飯食いながら飛沫飛ばして喋ってるシーン見て、感染対策を全く気にする必要なかった日を懐かしく感じた 疲れてんな、俺
投稿日時:2022/10/12 00:05:58
キャラデザがバリかっこいいです。押忍。
投稿日時:2022/10/12 00:03:18
全員キャラがいい‥信念もってるのすばらしいです
投稿日時:2022/10/12 00:02:28
馬謖なんてもんじゃねえ、そこまでするやつがあるかよ…
投稿日時:2022/10/12 00:01:41
タイトルで何となく察していたが、本当に実行するとは......
投稿日時:2022/10/12 00:01:19
弥々吉…国のためとはいえトラちゃんにとってお前の代わりは居ないんだぞ…気付いてくれ…。
投稿日時:2022/10/12 00:00:28
みんなかっこよすぎるんよ… ただ、なんか嫌いはやめてあげてwww
投稿日時:2022/10/12 00:00:21
これ聖夷サイドが主人公なら勝利フラグマシマシなんやがなあ……
投稿日時:2022/10/11 23:58:59
なんか雰囲気が鎌倉殿みたい。 松木先生、大河の脚本書けるんやないですか?
投稿日時:2022/10/11 23:58:27
更新きたらすぐ読んで、単行本出たら電子と紙両方買ってる。おれができる応援はこれぐらいや。
投稿日時:2022/10/11 23:57:41
敵前逃亡と龍門光秀への復讐心は事実だが 兄弟の暗殺は結局、桜花がやったのか?
投稿日時:2022/10/11 23:57:05
他に軍師いるのかな? やっぱり詰みじゃない??
投稿日時:2022/10/11 23:56:59
閉伊軍師、討たれる気やな…
投稿日時:2022/10/11 23:56:27
やや吉…マジか 魅力的なキャラがまた1人いなくなってしまうのか…
投稿日時:2022/10/11 23:55:30
息子の大吉がムートンっぽくて笑ったけどもうムートンいないの気付いてしんみりした… 虎ちゃんの為に死ぬのも本望なんだな
投稿日時:2022/10/11 23:55:03
そういや青輝とツネちゃんさんって休日は2人で遊んだ日してるのかな
投稿日時:2022/10/11 23:54:43
マジか..............
投稿日時:2022/10/11 23:54:42
閉伊大吉 閉伊弥輔 閉伊弥ヶ吉の「吉」と「弥」をもじって、息子たちに与えたんだな
投稿日時:2022/10/11 23:54:41
この漫画を読むたびに思う。 キャラが生きとるんや... すばらしい漫画やで....
投稿日時:2022/10/11 23:54:37
タイトルでなんとなく分かってたけど実際に見ると辛いな…
投稿日時:2022/10/11 23:52:58
イケメンすぎる。敵側をこれだけ魅力的に描けるのめちゃくちゃすごい。
投稿日時:2022/10/11 23:52:29
あおてるはいずこへ。