コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/18 13:56:49
遠い親戚とわざわざ訂正したのに、ちゃっかり甥まで距離詰めてるおじさん草
投稿日時:2025/04/12 15:11:43
意気投合すなw
投稿日時:2025/04/07 21:55:07
アピール丈ちゃん🫶
投稿日時:2025/04/07 17:01:10
前回で握撃予想してた人居たけどマジだったな…
投稿日時:2025/03/11 02:42:16
握力で人骨を粉砕できるとかもうゴリラじゃん
投稿日時:2025/03/04 08:12:32
完璧に決まった裸締めから逃げる技はありません…なぜ"技は"と言ったかというとあれは技とは呼べま…握撃ではなく技ですね。
投稿日時:2025/01/25 20:50:22
そろそろボソッと知ってましたって言って欲しい😏 自分で考えて応用出来るから、教わるのも教える側も楽しいんだろうな🤔
投稿日時:2025/01/24 17:05:02
応援席が医務室並に平和
投稿日時:2025/01/23 15:16:46
仕合前は遠い親戚って言ってたよなあ!?
投稿日時:2025/01/20 20:25:57
おじさんなんか可愛いな
投稿日時:2025/01/09 06:06:57
劉の教えに即した逃れ方でもあるな それぞれから学んだことをちゃんと吸収している
投稿日時:2024/12/30 07:38:22
メデル「光我、俺に教えを乞いに来たのに、俺が教えた事一つもやってないんだが。」
投稿日時:2024/12/26 09:34:05
3、4ページのレオナルドの言葉、朝倉海とパントージャの試合を見ると沁みる
投稿日時:2024/12/04 21:51:32
昭和の野球選手が素振りしまくったら次の日起きたら手がグーで固まった開かなかったって逸話思いだした
投稿日時:2024/11/20 23:08:51
こうがで骨砕けるなら、ケンガン世界だとパワー系に組み技したら骨砕かれるやん
投稿日時:2024/11/19 01:58:20
ヒカルは技を振り回す。光牙は技を使いこなす。
投稿日時:2024/11/18 12:42:29
たとえ骨が砕かれても絞め落とすくらいの気持ちでいないとなぁ
投稿日時:2024/11/08 06:12:11
光我めっちゃ強いやん
投稿日時:2024/11/07 19:26:40
あくげき
投稿日時:2024/10/12 01:19:39
11pの王馬、弟子を育てる喜びを知った顔してるわ
投稿日時:2024/10/11 21:44:04
オッサン同士意気投合してて草
投稿日時:2024/10/11 11:31:50
やっと主人公になったね光我君…
投稿日時:2024/10/10 11:57:47
派手な技は要らない とは言うけど、この人ロロンに比べたらよっぽど華あるよ
投稿日時:2024/10/04 14:22:12
レオナルド大好きだ。 捌きまくって「投げて、極めて、落とせば必ず勝てる」を信じて猛攻するのも抜けられて焦るのもリアル過ぎ
投稿日時:2024/10/01 14:11:08
「私の甥です。甥なんです」 イェーイ
投稿日時:2024/09/27 14:11:55
甥っ子の活躍にウキウキの伯父さんかわいい
投稿日時:2024/09/25 11:21:27
アダム勝て!
投稿日時:2024/09/24 17:03:37
厳密には甥じゃないんです。
投稿日時:2024/09/23 04:41:59
これで龍鬼負けたら赤っ恥すぎる。まあ勝つだろうけど。
投稿日時:2024/09/16 22:38:13
打撃は脱力がないと速度が出ないから、そういう意味でも鉄砕を王馬なみに早く切り替えられる必要があるんだろうな
投稿日時:2024/09/15 14:59:04
お馬さん再登場の時は主人公交代かと思ってたけど光我君ちゃんと主人公してるじゃないか
投稿日時:2024/09/09 23:37:28
シウバ、最後までナイスガッツじゃん…魅せなぞ捨てるスタイル渋くて好き。
投稿日時:2024/09/07 14:35:26
鉄砕は発動するとしばらくは自分の意思で柔らかく戻せない ↓ 意識を失いかねないチョーク中も継続攻撃できる 使い方上手い!
投稿日時:2024/09/02 21:52:21
来たねってお前まだ上がってないやろ
投稿日時:2024/09/02 13:49:26
繋がる者がもうすっかりジュリエッタ
投稿日時:2024/09/02 12:31:29
おじさんかわいいかよ
投稿日時:2024/08/30 22:33:13
こんなんオーバーキルだろ、よく生きてるね
投稿日時:2024/08/30 15:49:52
両手で鉄砕して腕掴んだら握撃いけんちゃう
投稿日時:2024/07/27 15:17:30
さっきまで遠い親戚って言ってなかったか?www
投稿日時:2024/07/25 09:14:15
親戚自慢する丈二おじさんすき
投稿日時:2024/07/22 22:12:06
コスモのTシャツは白いのか色付きなのかどっちなんだい!?
投稿日時:2024/07/15 21:49:41
そもそも理人とかいう組み技キラーが居るので
投稿日時:2024/07/13 00:00:13
アシュラの方でもこんな感じで鉄指か鉄砕の技を応用してた気が…?光我本当に主人公してる!!かっこいい!!!
投稿日時:2024/07/11 00:23:23
これで組み技タイプは全滅か
投稿日時:2024/07/09 18:12:01
習ったことをただ繰り返すだけじゃなく応用する…しかもデメリットをメリットに変えちまう…理想的な弟子だな光我
投稿日時:2024/07/09 15:19:35
遠い親戚とか言ってたのに勝った瞬間にwww
投稿日時:2024/07/07 23:14:23
いいのか龍鬼? 光我とられちゃうぞ
投稿日時:2024/07/02 05:31:00
おじさん達すっかり観戦モード
投稿日時:2024/06/30 17:06:19
甥っ子アピールするやつと乾杯する者
投稿日時:2024/06/29 12:20:55
乾杯する者
投稿日時:2024/06/21 09:16:31
何で龍鬼は待つ側だと思ってんの?今は追いかける側なのに
投稿日時:2024/06/20 13:49:16
龍鬼ちょっと目が曇ってるからここで負けて間違いに気づいてほしい
投稿日時:2024/06/15 22:10:18
夏忌の事覚えていたのか繋がるもの
投稿日時:2024/06/15 03:05:07
おじさんすき
投稿日時:2024/06/14 01:34:24
ヒカルくんとの違いは応用力、コミュ力、先輩を立てられる体育会系さか
投稿日時:2024/06/10 21:58:07
チョークの解き方、前回の解説パート含めてスペックvs花山オマージュですき
投稿日時:2024/06/08 07:57:10
甥アピール可愛い。
投稿日時:2024/05/26 00:07:36
とうとう握力で人の腕折れるようになったのか...繋がる者もそうだけど大概だな
投稿日時:2024/05/15 10:48:26
鉄砕の握力ってどのくらいになるんだろうな。骨砕くなら150くらいか
投稿日時:2024/05/05 15:26:01
まだ脇腹の必殺技使ってないな…まだ温存か…
投稿日時:2024/05/04 18:32:53
繋がる者、マイペースだけど忌も含めてみんなのことちゃんと覚えてるんだね。モテそう
投稿日時:2024/05/04 13:56:25
こいつらシビアだな…とか言ってた光我くんも全然容赦無く三日月飛び膝顔面鉄砕のコンボ食らわすんですね
投稿日時:2024/04/29 05:51:54
とうとう来たね、、、
投稿日時:2024/04/29 02:09:16
前話の劉によるチョークスリーパー対策の噛みつきからヒントを得たって事?
投稿日時:2024/04/25 13:09:24
王馬さんから教えがいがあって言われたらそりゃ他の人達も喜んで教えたがるよ、飲み込み凄いわ メデルの言った貪欲ここに有り
投稿日時:2024/04/21 10:17:50
これもう繋がるもの仲間でええやん
投稿日時:2024/04/07 09:16:08
投稿日時:2024/04/01 12:17:24
↓だから正義マンは弱体化してるんだって
投稿日時:2024/03/16 17:37:40
強さバランスが意味わからん。警察官のやつとリュウキ2人がかりで倒せなかったやつを一方的にボコってたやつがめちゃくちゃ辛勝
投稿日時:2024/03/12 10:48:01
超人的握力!
投稿日時:2024/01/24 17:53:56
ありさちゃん……足りない……
投稿日時:2024/01/18 11:38:39
なにがやべーって、持ってる手札を想像力で途方もない使い方するあたり、マジで格闘の天才じゃねーか!
投稿日時:2023/12/19 17:17:54
格闘漫画とか刃牙とかこれくらいしか読んで無いけど、逆にファンタジーじゃない格闘漫画ってなんかあるっけ?
投稿日時:2023/12/15 10:45:42
最後のページのヤマシタカズオの笑顔と、後ろのおっさん二人が和むかわいい
投稿日時:2023/12/14 19:51:29
繋がる物こんな感じで永遠に酒飲んでるだけならいいんだけどな
投稿日時:2023/11/17 14:57:13
遠い親戚つってたのに急に甥アピールするおじさんさぁ...
投稿日時:2023/11/14 09:57:59
いい試合だった。前シリーズメインキャラ達が師匠として弟子見てホクホクしてるのも最高だ
投稿日時:2023/10/31 07:45:24
1363「フィクションだから」で納得して貰うて作家の甘えだよな 「フィクションなのに凄い説得力」を目指すのが漫画だろうに
投稿日時:2023/10/28 09:16:23
一箇所どころじゃなくね? 下に一箇所、上に二箇所あるじゃろ
投稿日時:2023/10/12 18:46:02
ヒカルくんが気まぐれに放った技から得た必殺技が地味に粘り強い性能を見せてるの草
投稿日時:2023/10/07 04:45:01
おっさんヒロイン3人でずっと楽しく呑んでてほしい
投稿日時:2023/10/06 00:49:55
なんで身体を硬質化できるんだ?
投稿日時:2023/10/04 19:05:34
なんか皆難しい事考えてるけど何を題材にしようと漫画はフィクションなんよ 根本をお忘れで?
投稿日時:2023/10/03 20:58:31
おじさん…遠い親戚って言っていたのに…甥を二回も言ったよ(*´-`) コウガ勝ってめっちゃ嬉しくて自慢したかったんだね♪
投稿日時:2023/09/30 19:44:03
褒める者さん…
投稿日時:2023/09/30 13:07:08
マジでおもしろかった
投稿日時:2023/09/09 17:12:14
理人にはチョークスリーパー掛けられないよな こっちが壊されて終わる
投稿日時:2023/08/30 01:16:27
レイザーズエッジを覚えたら五百円玉千切れるようになりそう
投稿日時:2023/08/09 21:23:38
愚直に握力を鍛えるよりも覚えて使えば 超人体質でもないのに握力強くなる 考えれば考えるほどファンタジー武術だよニ虎流は
投稿日時:2023/08/09 09:34:10
一気に主人公だな
投稿日時:2023/07/30 14:19:16
そういや花山薫も握撃でチョークスリーパー破ってたな
投稿日時:2023/07/20 12:30:49
これで龍鬼負けたらおもろい いよいよ闇落ちしてくだろうな
投稿日時:2023/06/28 12:55:33
来たね光我って言ってる龍鬼が名探偵コナンすぎる
投稿日時:2023/06/23 11:33:53
会場にキャイーンの天野みたいな巡査いないかな?
投稿日時:2023/06/12 19:03:45
おそらく作中最も武術を極めている繋がる者が、光我を素晴らしい戦士と評価してるのがいいね
投稿日時:2023/05/19 21:31:07
格闘技漫画でリアリティ追求したら、金網押し込みとかジャブの差し合い多めのめちゃくちゃ地味な絵面になりそう。
投稿日時:2023/05/17 21:11:18
本部だったら腕砕けてもスリーパーは解かなかったね。
投稿日時:2023/05/08 13:18:28
いい勝負だった!
投稿日時:2023/04/22 13:08:02
スペック戦の握撃を彷彿とさせる技とは呼べないスリーパー対策
投稿日時:2023/03/15 06:44:51
1342 髪の毛で人投げたりするマンガで何言ってるんだw
投稿日時:2023/03/13 19:40:04
リアリティないのが嫌なら、合気出てくる漫画全部全滅だな
投稿日時:2023/03/12 14:25:09
1341 うん。だからそれがリアリティ無いって言われてる理由だよね 北斗の拳やDBじゃないんだし物理法則くらい守らんとね
投稿日時:2023/02/16 18:37:42
架空の格闘技も題材にしてるんだよなぁ
投稿日時:2023/02/10 19:29:40
ニ虎流リアリティ無すぎて嫌 漫画にリアル求めるな〜とかいう信者湧きそうだけど リアルの格闘技を題材にしてること忘れんなよ
投稿日時:2023/02/07 22:46:25
ワイも首絞められたら頑張ってギュ〜ッてつかんでみるわ
投稿日時:2023/01/24 22:24:45
ちょっと仲良くなってんじゃねーよww
投稿日時:2023/01/23 09:26:08
来たぜ龍鬼 お前は来てないけどな
投稿日時:2023/01/15 22:10:45
アシュラで王馬の師匠の方の二虎が、鉄指で相手の骨を握り砕くことも出来ると言っていた。応用できてこそ技だと。光我君やる。
投稿日時:2023/01/15 16:08:17
多分、同じ多数の師を持つ者でも光“我”には教わってからそれを自分のものにする才があって光にはなかったんだろうな
投稿日時:2023/01/12 21:24:05
アシュラの頃から主人公が使ってる技の掘り下げと応用が出てくるのいいよね
投稿日時:2023/01/10 13:30:17
いいね
投稿日時:2022/12/15 21:25:37
繋がる者…拳願会に移籍しませんか?
投稿日時:2022/12/04 21:44:18
レオ好きだから読み返しに来た。また出てきて欲しい。正統派寝技師かっこいい
投稿日時:2022/11/29 15:46:38
握力特化タイプじゃなくても握力で骨折させられるなら寝技最強だな
投稿日時:2022/11/26 20:05:26
おじさんがめっちゃ甥アピールしてて草ら
投稿日時:2022/11/26 17:56:41
甥アピール、可愛いです。
投稿日時:2022/11/24 21:30:45
メインキャラ以外もちゃんとカッコよく書いてくれるのマジで好き。レオナルド最後まで闘志消えてないの熱い。
投稿日時:2022/11/12 21:36:09
甥、甥、勝ったわアイツ
投稿日時:2022/10/29 14:16:30
甥なんです
投稿日時:2022/10/25 16:32:18
ほぼ完全に極まったチョークスリーパー、脱出方法握撃しかない説ぅ〜〜!!!!
投稿日時:2022/10/22 02:33:29
始まってから暫く空気だったとは思えないくらい最高に主人公してて好き 下積みあるから主人公補正と感じない
投稿日時:2022/10/21 21:04:37
握力maxは普通長続きしないけど、その状態で拳を固めたってことかな。普通に骨砕く握力の時点ですごいな光我
投稿日時:2022/10/21 01:17:08
拳をほどけなくなるほど硬く握ったら、 かえって突きのスピードも威力も落ちない?
投稿日時:2022/10/20 23:54:46
いい決着だった レオナルド、いつかコスモと戦ってほしいわ
投稿日時:2022/10/18 19:25:44
刃牙のスペック対花山薫と同じになってる
投稿日時:2022/10/17 23:47:54
三日月蹴りよく耐えたな
投稿日時:2022/10/16 08:26:43
乾杯で次の話に繋がる者
投稿日時:2022/10/16 03:12:41
鉄骨をバターのように削り取るレイザーズエッジだったら腕とれてたのにね! 鉄骨をバターだからな〜!
投稿日時:2022/10/16 00:59:11
コマ割りいいね
投稿日時:2022/10/15 00:14:21
握撃でワロタw
投稿日時:2022/10/14 23:15:36
花山も同じ抜け方してたな
投稿日時:2022/10/13 20:11:21
"上"で待ってるで
投稿日時:2022/10/13 13:57:52
おじさんかわいい
投稿日時:2022/10/13 09:36:24
物覚え良くてコミュ力高くて素直で教えがいの良さの塊みたいな後輩なんて可愛がる以外の選択肢無いわな 皆の弟…いや甥っ子ポジ
投稿日時:2022/10/13 08:42:02
筋肉って別に「固めて止める」って機能はなくて、締める筋肉と開ける筋肉とその強度調整しかできない。その片方のリミッター外し
投稿日時:2022/10/13 07:23:22
指が開かなくなるのに握れるというのもよく分からんよな 徐々に鉄砕しながら握ってるってことか?なんでも壊せるな
投稿日時:2022/10/13 07:13:55
コウガ強いのな
投稿日時:2022/10/13 06:55:20
結局、握力で何とかしたってこと? つーか鉄碎って凄い握力で思いっきり握りしめてただけってこと??
投稿日時:2022/10/13 05:32:46
鉄指でレイザーズエッジ出来るんじゃ…
投稿日時:2022/10/13 02:20:18
光我褒められると我が事のように嬉しい
投稿日時:2022/10/12 07:02:43
だから理人と戦うサブミッション系は全員まず両腕押さえてたな。
投稿日時:2022/10/11 22:51:19
コウガ普通にTUEEE
投稿日時:2022/10/11 21:14:43
150ぐらいあるんかな
投稿日時:2022/10/11 18:06:33
今回でヤバ子に寝技描けないのが分かった まあ難しいからね
投稿日時:2022/10/11 13:40:01
三日月蹴りだけど、あの体勢からまともに入らないでしょ
投稿日時:2022/10/11 04:35:41
丈二可愛すぎやろ
投稿日時:2022/10/10 22:38:24
なんか…龍鬼はアダムに負けそうな雰囲気を感じる ナイダンが光堕ち阻止した意味的に、ここで本格的に光我と決別する展開だよな
投稿日時:2022/10/10 07:54:56
褒め称える者
投稿日時:2022/10/09 19:33:43
図に乗ってる龍鬼はまだ勝ってもいないのに「来た」で勝ち上がった光牙は「来い」で対比はイイネ。龍鬼アダムに無様に負けてくれ
投稿日時:2022/10/09 11:49:08
乾杯して仲良いなw
投稿日時:2022/10/09 00:36:46
りゅうきカマセだったのに、急に強者の態度取り始めたな。
投稿日時:2022/10/09 00:03:43
龍鬼がアダムに勝てるとは思えません
投稿日時:2022/10/08 13:39:38
これでアダム勝ったら作者見直すけど たぶん読者は主人公vs龍キにあんま興味ない
投稿日時:2022/10/08 13:20:33
超新星はヤラれ役かと思ったけどケンガン一軍下位の実力が出て良かった。
投稿日時:2022/10/08 10:59:27
透かしてるだけの龍鬼にアダム負けてほしくない
投稿日時:2022/10/08 10:54:44
カンッ じゃねーよ!www
投稿日時:2022/10/08 09:03:26
てっさいって実際に見た目も変わってるもんなのか笑笑
投稿日時:2022/10/08 04:53:46
花山薫もスペック戦でこれやってたけど、チョークってそれぐらいでしか抜けれん技なんだよな
投稿日時:2022/10/08 02:01:22
二虎流(ファンタジー) 憑神:前借り(ファンタジー) : : 黒木(ファンタジー) 私は普通に作品として面白いよ!!!
投稿日時:2022/10/08 00:41:18
次スペック出てくる?
投稿日時:2022/10/07 23:42:48
15p まぶた浮いてますよ瞼
投稿日時:2022/10/07 22:03:33
二虎流って握力もあがるんかな?
投稿日時:2022/10/07 20:42:20
堅実な戦い方が魅力の光我くんが二虎流を覚えてさらに魅力的になってる ええやん
投稿日時:2022/10/07 17:40:59
認める者
投稿日時:2022/10/07 16:31:27
熱いな
投稿日時:2022/10/07 15:54:27
花山薫と全く同じことしてて草
投稿日時:2022/10/07 15:35:30
カンッ
投稿日時:2022/10/07 14:00:58
固めるんじゃなくて強くぐーしてそのまま固める技ってこと?そうじゃないと骨握りつぶせないもんな。リヒトよりつえーや
投稿日時:2022/10/07 12:47:04
光我が教わった技を自分なりにアレンジしてってのが良い、、!
投稿日時:2022/10/07 12:30:51
鉄砕でノックダウンさせた後、観客が「どうだ!?」ってなってる中1人勝ちを確信してるお馬さんすこ
投稿日時:2022/10/07 11:13:53
最早何に繋がってる者なんやら‥
投稿日時:2022/10/07 10:56:12
ある程度のラインからは超常的なフィジカルを要求されるようになるんよな 今回も握力に耐えられるフィジカルがあればよかった
投稿日時:2022/10/07 10:46:36
平本で草
投稿日時:2022/10/07 08:08:52
鉄指極めればレイザーズエッジできそう
投稿日時:2022/10/07 07:17:17
繋がる者かわいいな 人のことを考えれる良いやつではないか。
投稿日時:2022/10/07 05:43:59
1242 めっちゃ修行積んでる設定にはなってるぞ一応
投稿日時:2022/10/07 05:43:12
私の甥です
投稿日時:2022/10/07 02:23:43
おじさんほっこり
投稿日時:2022/10/07 01:26:56
渡慶次幸太に負けた男が来たねとかイキってんの草 アダムに蒔けてどうぞ
投稿日時:2022/10/07 00:55:54
忌は一切の努力をせずあの強さだから繋がる者も素の才能は評価してたんじゃないのかな、性根が腐っててそれ以上になれなかったが
投稿日時:2022/10/07 00:25:38
ルネッサーンス‼️
投稿日時:2022/10/06 23:46:01
やはり握力!握力はすべてを解決する
投稿日時:2022/10/06 23:45:23
握力最強説によって、理人の強さが証明されたということでいいね?
投稿日時:2022/10/06 23:38:43
表情変えないまんま誇らしげに自慢してる丈二おじさん可愛すぎるよ
投稿日時:2022/10/06 22:53:31
永久酒飲み機関おじさんすこ
投稿日時:2022/10/06 22:53:25
繋がる者かわいい
投稿日時:2022/10/06 22:38:31
ナイスエスケープ!そして最後のコマがいい。
投稿日時:2022/10/06 22:34:24
しょうがないけど龍鬼人気ないよな
投稿日時:2022/10/06 22:32:33
花山薫ってやばいんだなって
投稿日時:2022/10/06 21:49:24
おじさん乾杯しよ🍺
投稿日時:2022/10/06 21:34:42
最後叔父が全部持っていくんじゃないよw
投稿日時:2022/10/06 21:27:27
にこ龍テッサイが使える人には、極めたら即折る関節技じゃないと効かないってことになるね。
投稿日時:2022/10/06 21:19:45
コータローまかりとおるの西郷も握力で握り潰して裸締め外してたな
投稿日時:2022/10/06 21:12:14
色んなスペシャリストから学ぶ方が総合力が上がるのは当然だぞ。自分のやり方に合うように取り込む脳があるならだけど。
投稿日時:2022/10/06 20:57:13
握撃炸裂!
投稿日時:2022/10/06 20:51:42
もー最後のコマが可愛いんだよなあ
投稿日時:2022/10/06 20:36:27
「魔性のスリーパー」とはご存じ燃える闘魂アントニオ猪木さんの代名詞です。 合唱。
投稿日時:2022/10/06 20:20:01
ジョージ、有名人になった親戚みたいなポジションやめれ。ただ乾杯の口実欲しかっただけかもしれんけど
投稿日時:2022/10/06 20:06:03
コウガが強いのが納得出来ない。 色々な物に手を出してる奴がこんなに強いなら、一人の師匠から学んでる奴らは何なんだ?
投稿日時:2022/10/06 19:24:29
つねって肉むしるくらいかと思ったらあの体勢から骨折るって、相変わらず二虎流チートすぎるだろ 使えない人達が可哀想
投稿日時:2022/10/06 19:06:54
352 後出しジャンケンの意味を理解してないやつ
投稿日時:2022/10/06 19:04:24
技がインフレし過ぎないで使い方次第ってのは面白いよな。 弱き者が思考を駆使して強き者を乗り越えるのが面白い!
投稿日時:2022/10/06 18:45:59
甥を誇る者と戦士を讃える者が、次のコマで2人して乾杯する者になってて俺も思わず和む者になった。かわいいなこのおっさん達
投稿日時:2022/10/06 17:29:55
一度出た技が新しく活用されるって熱いな!
投稿日時:2022/10/06 17:15:47
納得する者
投稿日時:2022/10/06 16:59:45
デレる者
投稿日時:2022/10/06 16:16:50
骨まで砕くかはさておき、握撃的な手法での脱出は現実的に可能かと思うので一口にありえないというのはね。
投稿日時:2022/10/06 16:15:27
めちゃしこる者
投稿日時:2022/10/06 15:07:19
評価する者
投稿日時:2022/10/06 14:47:53
アシュラの時代から二虎流は最強だったからなぁ
投稿日時:2022/10/06 14:32:46
魔性のスリーパー、、流石です。ナイスリスペクト&おもろい
投稿日時:2022/10/06 14:17:16
甥を自慢する者
投稿日時:2022/10/06 14:00:27
投稿日時:2022/10/06 13:41:49
鉄砕使った後すぐにどうやってレオナルドの腕掴んだのかは分からん
投稿日時:2022/10/06 13:32:05
自慢する丈二可愛い
投稿日時:2022/10/06 13:18:57
龍鬼は「来たね」とか上から目線だけど、 もう光牙から見て、「来いよ」とか言われる位なんだよな 実力は鈍り、目は曇ってる
投稿日時:2022/10/06 13:18:44
握撃やん!笑
投稿日時:2022/10/06 12:57:40
握撃
投稿日時:2022/10/06 12:56:19
納得する者&甥を自慢したい者(カンッ!)
投稿日時:2022/10/06 12:55:39
カッコ良くないし泥臭いのがほんと最高に主人公だな。 ここまでずいぶんかかったけど良かった
投稿日時:2022/10/06 12:53:03
繋がる者がマスコットと化しててほんま
投稿日時:2022/10/06 12:50:26
投稿日時:2022/10/06 12:47:30
コスモレベルの絞め技だと普通に通用するんじゃないかな。アダムが技かけられたの気付かないまま負けたぐらいだし
投稿日時:2022/10/06 12:38:38
祝う者
投稿日時:2022/10/06 12:17:11
もうおっちゃん二人はスピンオフでグルメ漫画でもやりなさい
投稿日時:2022/10/06 12:15:35
コスモが雑魚になった瞬間である
投稿日時:2022/10/06 12:14:47
理人が知らんところでお株奪われそうで草
投稿日時:2022/10/06 12:02:24
この漫画、いちいちキャラ名を書いてくれるのが助かるよね。
投稿日時:2022/10/06 11:57:36
光我負傷してなさ過ぎだろ
投稿日時:2022/10/06 11:57:09
カンパーイ!!
投稿日時:2022/10/06 11:49:41
もう関節技キャラは活躍出来ないねえ どのキャラも握撃されて振り解かれてしまうなら意味がない 水になって掴めないほうがマシ
投稿日時:2022/10/06 11:47:13
ツッコミどころのオンパレード!だがそれがいい
投稿日時:2022/10/06 11:18:20
乾杯する者。光我くん主人公として魅力的すぎね
投稿日時:2022/10/06 11:17:37
まさか握撃がくると思わなかった
投稿日時:2022/10/06 10:57:16
限界まで立ち上がるレオナルド好き
投稿日時:2022/10/06 10:47:00
『順序』を元に より『細かく』、 より『深く』。 古を稽える。
投稿日時:2022/10/06 10:17:11
スリーパーって 理人とか隼なら解けちゃうね
投稿日時:2022/10/06 10:16:09
花山やん
投稿日時:2022/10/06 10:11:46
再び乾杯する者
投稿日時:2022/10/06 10:08:56
甥っ子自慢するの可愛い
投稿日時:2022/10/06 10:02:16
繋がる者で終わりが多すぎやろ
投稿日時:2022/10/06 10:01:19
自慢する叔父さんがかわいい
投稿日時:2022/10/06 09:58:55
投稿日時:2022/10/06 09:54:37
あの黒木は王馬の極め技(絞め技?)を魔槍で反撃して逃れてたな
投稿日時:2022/10/06 09:51:40
スリーパーホールドは花山もそうだけど超人的な握力が無いと逃げられないんやな
投稿日時:2022/10/06 09:33:55
こんなんありならスリーパーホールドとか無意味じゃん
投稿日時:2022/10/06 09:20:56
段々回想エピソードが弱くなってきたなぁ
投稿日時:2022/10/06 09:16:24
光我の成り上がりが普通に面白くて困る
投稿日時:2022/10/06 09:13:53
喉にやったらマジ必殺
投稿日時:2022/10/06 09:13:15
どうやって脱出するのかと思ったら握撃かぁ。オメガになってからどっか見たようなのばっかだなぁ。残念。
投稿日時:2022/10/06 09:10:05
教わった技を自分で使い方考えるのいいね
投稿日時:2022/10/06 09:05:49
酌み交わす者
投稿日時:2022/10/06 09:02:22
酒飲みおじさんたちかわいい
投稿日時:2022/10/06 08:44:44
この戦い方王馬が使ってもかなり使えそうなのが凄い。 今後二虎流相手に絞め技は命取りになるぞ。
投稿日時:2022/10/06 08:30:03
主人公だよー!!!!!!泣いちゃった
投稿日時:2022/10/06 08:29:28
甥っ子自慢してるのカワイイ(笑)
投稿日時:2022/10/06 08:28:41
実質結合男子
投稿日時:2022/10/06 08:27:07
武井壮曰く、室伏にスリーパー極めても腕引きちぎられるらしいからな
投稿日時:2022/10/06 08:23:05
もう主人公変えよう.」茶番すぎ
投稿日時:2022/10/06 08:22:55
龍鬼が盛大な負けフラグ建てて草 ボコられて負け寸前に反則技使ってグチグチ言ってそう実践なら〜とかww
投稿日時:2022/10/06 08:17:04
今回読んで思ったけどチョークスリーパーから素手で抜け出せるって黒木も理人もやばない?
投稿日時:2022/10/06 08:09:07
花山薫かな?
投稿日時:2022/10/06 08:07:26
相手のボス、コウガのこと戦士って呼ぶし、良い人に見えるよね
投稿日時:2022/10/06 08:06:11
子供の頃エネルギー衝撃波って叫びながら前腕を絞り合ってたな
投稿日時:2022/10/06 08:03:22
アダム頑張れよ
投稿日時:2022/10/06 07:56:32
1156>理人
投稿日時:2022/10/06 07:39:11
今回の決着でも良いけど普通の技で勝ってほしかった。 握撃あるなら寝業の意味ないし、握撃対策の寝技が出たらそれはそれで変。
投稿日時:2022/10/06 07:39:05
投稿日時:2022/10/06 07:38:07
乾杯するとこだけ芽原クレセの体験談っぽいw
投稿日時:2022/10/06 07:32:09
今まで誰かの弟子になって成長したキャラって光我以外に居たっけ?
投稿日時:2022/10/06 07:30:56
こんな勝ち方のために何週も使うなよ
投稿日時:2022/10/06 07:29:56
これやられるとコスモは成島にも理人にも勝ち目無いな。サーパインが勝ち上がった理由がわかるわ。
投稿日時:2022/10/06 07:22:36
このままケンガン会と繋がる者になっちゃうの…
投稿日時:2022/10/06 07:13:43
堕ちろ…♡堕ちろ!♡
投稿日時:2022/10/06 07:08:09
ふふ。ちょっとつながる者の事好きになってきた
投稿日時:2022/10/06 06:58:47
光我強くなりすぎって意見も多いけど 2年経ってるし作中最強レベルのキャラの ところ渡り歩いて教えてもらっているから
投稿日時:2022/10/06 06:57:03
....私が 来たっ( ・`д・´)!!!
投稿日時:2022/10/06 06:53:30
敵の大将に甥っ子自慢すなw
投稿日時:2022/10/06 06:43:52
光我には「現実に有り得ない技で勝つ」というのはあまりやってほしくなかったな。
投稿日時:2022/10/06 06:33:57
アダム戦では暮石さんが繋がる者と絡んで欲しい
投稿日時:2022/10/06 06:33:37
ケンガンが他のどの漫画よりも優れてるところ。 この流れで、アダムが勝つかもしれない。
投稿日時:2022/10/06 06:24:54
やってることがどう見ても刃牙の花山で草 魅せ方を上手く変えてていいね
投稿日時:2022/10/06 06:21:58
極まった絞め技を握り潰して外すのは、マンガ格闘技ではある種王道なんですかね 新コータローまかりとおる!でも同じ事してたな
投稿日時:2022/10/06 05:56:45
ツッコミどころを探すのは結構だけどまず漫画よもうぜ
投稿日時:2022/10/06 05:23:16
なんで指が開かないのに握れるんだよw
投稿日時:2022/10/06 04:55:20
繋がるものジーをちゃんと評価してるやん。あんなに卑屈にならんで良かったのに
投稿日時:2022/10/06 04:37:21
私の甥なんです!でちゃっかり祝い酒貰ってるの草w
投稿日時:2022/10/06 04:26:24
絵、メチャクチャうまくなりましたね!
投稿日時:2022/10/06 04:26:05
フィニッシュでやり過ぎじゃね。
投稿日時:2022/10/06 04:18:34
これで龍鬼負ける展開だったら笑うけど、黒木が決勝行ったの考えると普通にあり得そうなんだよな
投稿日時:2022/10/06 03:34:15
教えがいがあるってアンタ…何も伝わらない教え方しかしとらんやんけ!
投稿日時:2022/10/06 03:07:06
こういう純粋に泥臭さのある試合大好きデス!! 2人とも、よく頑張った!!👏👏
投稿日時:2022/10/06 03:06:08
まぁジー君倒してここで負けるのは無いでしょ
投稿日時:2022/10/06 03:00:28
刃牙とか少し古いのだと幽遊白書とか、修行に話数費やしたなら納得できると思うんだ、この戦いも。光牙は成長というよりチート
投稿日時:2022/10/06 02:47:20
投稿日時:2022/10/06 02:40:21
んープロレス特訓時代と違って急成長が凄まじすぎてな。ここらで主人公負けてほしい気持ちもあるわ。
投稿日時:2022/10/06 02:16:52
叔父さん可愛い
投稿日時:2022/10/06 02:11:22
しばらく指使えないならもう一回極められたら負けてたな 凄い技だけどだいぶギリギリだった
投稿日時:2022/10/06 02:01:20
戦いの中で成長するのすき
投稿日時:2022/10/06 01:59:34
お茶目なキャラしてる成島さんだけどこれで作中最強格(少なくとも黒木と同レベル)の一人なんだよな。
投稿日時:2022/10/06 01:53:38
やっぱり力技じゃないか… 迂闊にチョーク掛けられないねぇ
投稿日時:2022/10/06 01:42:50
花山薫の握撃に「破裂させるより骨砕けば良くね?」とずっと疑問に思ってたけど、まさかケンガンがやってくれるとは
投稿日時:2022/10/06 01:41:45
光我くんコピーではなく即興でオリジナルの使い方考えていくあたり天才だな?
投稿日時:2022/10/06 01:40:05
握力で骨へし折れるなら掴んだ時点でほぼ勝ちじゃない? 怪腕一派の立場無いやん
投稿日時:2022/10/06 01:39:41
投稿日時:2022/10/06 01:37:55
アダム別に魅力ないし噛ませでもええわ
投稿日時:2022/10/06 01:34:28
腕の骨握り潰すってそもそも光我の握力がやばくね?鉄砕が技とは言え使うのが握力の筋肉であるのは変わりないわけで
投稿日時:2022/10/06 01:33:02
戦うたびに強くなっていってめっちゃ主人公しとる
投稿日時:2022/10/06 01:32:12
マジで繋がる者、最終回までこのポジにいてほしい
投稿日時:2022/10/06 01:29:28
渾身のイイネは教えられてなかったか
投稿日時:2022/10/06 01:26:43
コウガが骨握りつぶせたら、パワー系のやつがマスターしたらえらいことなりそうね
投稿日時:2022/10/06 01:24:57
これあれだろ、またリュウキ負けんでしょ?
投稿日時:2022/10/06 01:23:18
うーん 握力超人の理人最強で良いかな?
投稿日時:2022/10/06 01:23:10
花山薫?
投稿日時:2022/10/06 01:22:02
龍鬼普通に負けると思うんだけどなぁ。 いや光我にじゃなくアダムに。
投稿日時:2022/10/06 01:17:40
申すっかり馴染んでるなw
投稿日時:2022/10/06 01:16:03
2本の鉛筆をくっつけて全力で押し合ったら離れなくなるみたいな原理のデメリットかな。
投稿日時:2022/10/06 01:15:36
繋がる者はこのままマスコットみたいなポジションでいて欲しい。
投稿日時:2022/10/06 01:14:30
頭に飛び膝喰らっても即座に立ち上がったあんた立派だよ、、、
投稿日時:2022/10/06 01:12:50
勝者!アダムダッドリー!!が見たい
投稿日時:2022/10/06 01:11:31
今はまだ徹底的に学んでいってる状態でこれから光牙独自のスタイルが出来てくると思うとワクワクすっぞ
投稿日時:2022/10/06 01:07:25
骨を砕くほどの握力て………そこから他の型に瞬時に移行する王馬さんて本当にバケモノなのね。改めて強さを認識したわ。
投稿日時:2022/10/06 01:06:29
やっぱチョークは握撃で解除するのかw
投稿日時:2022/10/06 00:52:22
次週に繋がる者もうなじみすぎてコメントですら受け入れてるやん
投稿日時:2022/10/06 00:47:27
乾杯するもの全然ワルモノに見えないww
投稿日時:2022/10/06 00:40:54
最後の乾杯で笑う笑
投稿日時:2022/10/06 00:37:47
私の甥です 甥なんです カンッ! に、なんだか古のボカロ感を覚えた
投稿日時:2022/10/06 00:37:12
甥甥
投稿日時:2022/10/06 00:36:13
どう考えても龍騎のほうが格下の印象なだけに「来たな」って…しかもまだ自分は勝ってもいないのに…傲慢が過ぎるな
投稿日時:2022/10/06 00:35:19
花山の握撃といい勝負か?
投稿日時:2022/10/06 00:33:20
ビルマの鉄槌で脱出してほしかった
投稿日時:2022/10/06 00:32:08
刹那の後方彼氏面も龍鬼が継承している
投稿日時:2022/10/06 00:28:13
授業参観の親かっ!
投稿日時:2022/10/06 00:28:10
握るだけで突破出来るコーガの握力おかしくね?絞め技とか全部それで突破出来るじゃん
投稿日時:2022/10/06 00:27:38
拳を握って硬化させるっていうのはわかったけど、なんで握る途中の指の骨で遥かに太い前腕の骨砕けるんだろう
投稿日時:2022/10/06 00:25:59
このまま仲良くなって平和に終わって欲しい
投稿日時:2022/10/06 00:25:03
ケンガンアシュラは黒木が刹那を倒したあたりから面白くなった漫画だったが、今回はどうなるかな
投稿日時:2022/10/06 00:23:04
カン
投稿日時:2022/10/06 00:20:22
良い選手は認める!コレ大事w
投稿日時:2022/10/06 00:17:34
拳を固める技で、握力の技じゃないと思うが
投稿日時:2022/10/06 00:16:17
レオナルドめっちゃ魅力的じゃん
投稿日時:2022/10/06 00:15:23
光我は龍鬼に負けるね、負けて伸びるキャラだし狐虎戦2回目は同じだと飽きるから
投稿日時:2022/10/06 00:13:16
鉄砕って拳を作って固める技じゃないな?鉄砕状態にしようとすると手が固まる拳の形に自動的になっていくようなもんなの?
投稿日時:2022/10/06 00:12:49
甥です、って自慢したあと缶ビールぶつけ合うの最高か? 敵同士だけど
投稿日時:2022/10/06 00:12:18
SPEC対花山の握撃に似てる
投稿日時:2022/10/06 00:11:59
アダム相手に無様に負けて欲しい
投稿日時:2022/10/06 00:08:42
1047 蟲の親玉いるんだよなぁ
投稿日時:2022/10/06 00:08:00
じょうじ
投稿日時:2022/10/06 00:05:03
保護者に和む
投稿日時:2022/10/06 00:04:13
丈二と申の乾杯がエアマスターのジュリエッタと佐伯四郎みたいな感じでなんかいいな。
投稿日時:2022/10/06 00:04:12
花山薫の握撃じゃないか!
投稿日時:2022/10/06 00:04:06
アダムの勝ちがみたい!!!
投稿日時:2022/10/06 00:02:43
顔潰れてるやん
投稿日時:2022/10/06 00:02:02
このクオリティが無料で観れるの最高ニダ
投稿日時:2022/10/05 23:54:16
繋がるものこのまま仲間になるのじゃだめなんか?
投稿日時:2022/10/05 13:52:35
シウバが必殺技失敗して動揺は分かるけど落ちる寸前だった筈の光我ピンピンし過ぎでなんだかなぁ
投稿日時:2022/10/05 12:21:49
イッチ分かるよSPをアプリで稼ごうと思ったら過去にダウンロードしてたぽくてダメだった時の絶望
投稿日時:2022/10/05 06:01:46
光我vs龍鬼と光我VSアダムだったら後者が観たい
投稿日時:2022/10/05 04:25:50
1046 その構文、ロロンじゃん やっぱ強者は基本技が必殺技なんだわ
投稿日時:2022/10/05 03:45:18
王馬の話だと二虎流本来の寝技脱出方法は鉄指なんだろ? 鉄砕の工夫で超握力!よりは、まだ指を肉に刺す方が現実味はあったのに
投稿日時:2022/10/05 03:27:32
あ、そういえば龍鬼の側に阿古谷いたよね? まさかとは思うけどアダムに闇討ちする? 目的のために…とか言って襲わないよね?
投稿日時:2022/10/05 03:17:01
龍鬼「来たね」 光我「来いよ」 アダム「」 まあこの作者なら逆張りでアダム勝たせそうだが、正直光我vs龍鬼の王道展開頼む
投稿日時:2022/10/05 03:02:38
龍鬼ってナイダンが本気出してたら負けてたしアダムの方が勝ちそうだけどどうなるんだろ
投稿日時:2022/10/05 01:07:09
格闘技術を身につけたアダムVS羅刹掌か。
投稿日時:2022/10/05 00:20:29
魔槍もレイザーズエッジも骨に当たれば当然骨ごと破壊出来るけどやると死ぬか再起不能だから漫画的に控えてるのがなんだかなと
投稿日時:2022/10/04 21:11:24
🐷「私は、卑しい豚で御座います。」 ぶっひぃいいい〜ん!ぶひいいいいぶひいいいいんん!!ぶひぶひ〜〜ん❤️豚人生最高ぉん!
投稿日時:2022/10/04 20:41:14
あれ?今回蟲いないやつ?
投稿日時:2022/10/04 20:38:58
黒木は空手の基本技しかしてない ただしその基本技が全て必殺技級の練度
投稿日時:2022/10/04 20:29:21
怪腕流って結局空手+魔槍だし、それ程マジカルでもない。魔槍にしても費やした部位鍛錬の長さと本人の実力で納得感はある。
投稿日時:2022/10/04 20:15:19
ユリウスみたいな筋肉妖怪と同レベルの事を光我レベルの体格でできるのがヤバいわニ虎流
投稿日時:2022/10/04 19:54:48
魔槍は威力のおかしい抜き手ってだけで何十年鍛錬した最強キャラの技としては地味よな。狙われて指折られたり万能でもないしね。
投稿日時:2022/10/04 17:17:22
984 仕合中やからしゃーない。公私の区別はしっかりせなあかん。
投稿日時:2022/10/04 17:13:56
怪腕流と孤影流もファンタジーだけど少ない技術しかないからまだ面白い。二虎流は万能すぎて後出しで何でも無効化できるので…
投稿日時:2022/10/04 17:09:33
私は、超日で体作り、暮石さん所で体の使い方、六真会館で技の出し方増やし方を学んできたからこそ二虎流に繋がったと思う。
投稿日時:2022/10/04 17:07:39
若槻が鉄砕使ったらどうなるんだろ?
投稿日時:2022/10/04 16:05:48
1034 学生「5限に二虎流かよ〜早弁するか〜」
投稿日時:2022/10/04 15:47:38
ユリウスは鉄砕使わずに沢田の足の骨を握力で折ってたけどね。
投稿日時:2022/10/04 15:21:37
出し惜しみしねぇ!全て出し切ってやる! →9割ほど鉄砕しかないから暮石道場や 師匠達涙目やろ
投稿日時:2022/10/04 09:11:23
甥甥甥
投稿日時:2022/10/04 07:25:15
二虎流が便利過ぎてこのままだと 学生体育授業の必修科目に追加されてしまうようなレベルだな
投稿日時:2022/10/04 07:16:22
道着を破ったのオリバ以外に見たことないw
投稿日時:2022/10/04 02:03:30
怪腕流も狐影流も二虎流の比じゃないくらいマジカルだろ
投稿日時:2022/10/04 01:14:26
え?荒れてるか?
投稿日時:2022/10/03 22:38:42
黒木や隼の部位鍛錬があほくさくなるから鉄指も暫く指が動かんくらいの代償があっても良かったかもね。
投稿日時:2022/10/03 22:12:08
鉄砕でお手軽組み技脱出より、おじさんや劉に言われた通り素直に噛みつきで脱出してた方がここまで荒れなかった気がする
投稿日時:2022/10/03 21:53:59
もうヒカルくんを仮想敵にしていたことも叔父さんと一緒に三日月蹴り以外の必殺技を練習していたことも忘れてそう
投稿日時:2022/10/03 21:09:41
繋がる者って実は良い人なんじゃ笑。純粋に格闘技好きなではないかな?
投稿日時:2022/10/03 20:33:42
ニ虎流が便利過ぎて、同レベルのマジカル拳法使いやよっぽどの強者なら良いけど、真っ当な武術で挑む奴相手だとなんか可哀想
投稿日時:2022/10/03 20:31:15
前話で鉄指当ててる人いたのすげえし、最後の最後まで諦めないレオナルドもかっけえわ
投稿日時:2022/10/03 19:20:00
レイザーズエッジもそうだけど、んな芸当出来るなら掴んだらもう勝ちじゃん…
投稿日時:2022/10/03 17:58:18
腕を掴むだけで骨を砕く程の技があるならこれを主体にして戦闘スタイルを再編した方が絶対いい、今の打撃メインは才能の無駄遣い
投稿日時:2022/10/03 16:38:31
拙者もニ虎流忍術を会得したいでござるね
投稿日時:2022/10/03 16:36:26
とけしこうた に負けた奴が何か言ってるw
投稿日時:2022/10/03 16:26:16
昨日まで一緒に酒のんだりしてた憎くもない相手に全力で顔面に飛び膝蹴りからの顔面崩壊パンチ
投稿日時:2022/10/03 14:25:13
俺も上司に使うから鉄砕教えてほしい
投稿日時:2022/10/03 12:40:57
光我の能力は拳眼を生かした回避能力に長けた選手みたいなほうが盛り上がったんじゃない? 今の何でも取り込む戦い方は華がない
投稿日時:2022/10/03 11:46:19
龍鬼くんラスボスっぽく振る舞ってるけどキミ前に負けてなかったっけ?
投稿日時:2022/10/03 11:28:46
いやこれね、前作の王馬さんと山下社長のこと考えるとね…。拳眼持ちの二虎流使いは正に今作主人公じゃないか。
投稿日時:2022/10/03 11:06:57
最近の展開に賛否両論あるのは、光我は主人公補正が強いから? いや、応援してるのよ。
投稿日時:2022/10/03 10:53:55
サーパインの絞め技の外し方もインチキではあっても、理にかなっている感、納得感があるけど、光我のはあまりそれがない
投稿日時:2022/10/03 10:11:37
「甥なんです」と2回言ったのが地味に可愛い。
投稿日時:2022/10/03 09:28:32
二虎流等は龍鬼の方に任せて、光我は基本格闘技+拳眼が唯一最大のチートで推した方が良かったかもな 拳眼vs二虎流の形にして
投稿日時:2022/10/03 08:29:25
このインチキ武術に勝った黒木ってめちゃくちゃ凄かったんだな…
投稿日時:2022/10/03 07:41:29
この試合は見てないことにするわ
投稿日時:2022/10/03 06:42:26
最後の絵だけ見せられたら光我だとは思わないだろうな
投稿日時:2022/10/03 04:37:37
まだ光我と龍鬼が仕合するかわからんね 前作はまさかのゲンサイ・クロキが桐生と加納に勝ち越して王道展開をぶっ壊したからね〜
投稿日時:2022/10/03 01:28:24
こういう実戦格闘だと寝技は完璧に一瞬で決めないとすぐ目つきとか金玉潰しとか致命傷を負いそうで嫌だな。
投稿日時:2022/10/03 00:23:22
最近、龍騎と光我の好感度が逆転したことに気づいたわ メンヘラたちの教育が最悪なせいやで!
投稿日時:2022/10/02 23:43:49
もう動画とか通信教育でバンバンニ虎流広めてようぜ インチキ武術ニ虎流対策には自分もニ虎流を使うのが一番やろ
投稿日時:2022/10/02 22:18:18
王馬のニ虎流は ニ虎と黒木の師匠2人で改良を加えた設定あったよね 一方で孤影流は黒木に 臥王流は氷室にダメ出しされてる…
投稿日時:2022/10/02 22:05:13
二虎流継承者=希少価値みたいな扱いな割に王馬、桐生、アギト、飛、守護者(名前忘れた)に加えて光我まで習得出来るのか…
投稿日時:2022/10/02 22:04:55
龍鬼の試合も楽しみ。狐影流を使うんだろうか。 最初は光我の急成長に戸惑ったけど、いまは楽しんで見てる。
投稿日時:2022/10/02 20:36:12
今後組技主体キャラは鉄砕対策に不壊習うの必須やな 王馬にみんな弟子入りしろぉ!
投稿日時:2022/10/02 19:03:18
ルールが緩くなるほど組技は通用しなくなる、武器や兵器と同じく遠距離から急所を突いていいなら近づく必要がないので
投稿日時:2022/10/02 18:22:17
バキやタフ、喧嘩稼業等も強い奴は立ち技系多い気がするし格闘漫画にどうしても寝技は映えないって事かもね 現実でもそうかも…
投稿日時:2022/10/02 17:56:54
三日月蹴りの後に続く攻撃を用意していたところに成長を感じる。
投稿日時:2022/10/02 16:55:20
努力補正寒いからやめろ
投稿日時:2022/10/02 15:26:00
987 それはどの格闘漫画にも言えると思う 主人公だと補正で勝つんだろうなぁって思っちゃうから
投稿日時:2022/10/02 13:52:12
王馬が教えた3つ目の技は「絶氣」だと思うわ 龍鬼に打つんじゃないか?
投稿日時:2022/10/02 13:11:49
甥なんです主張激しいね!
投稿日時:2022/10/02 12:02:44
落ちるまで7秒とかでしょ?今のトコ完全決まってから逃れてるの無いと思うし、鉄砕は発動までかなり時間ある。言うほどかい?
投稿日時:2022/10/02 10:42:00
この漫画主人公いなくなれば神漫画なるんじゃ無い?
投稿日時:2022/10/02 09:21:14
オメガ始まった当初は光我の格落ち感が大きかったけど、今はいい主人公してると思う。全員が完成されてた前作と差別化できてる。
投稿日時:2022/10/02 09:14:10
アダムー、龍鬼に現実見せたってー
投稿日時:2022/10/02 08:05:41
超新星の中で友人の骨を砕こうとしたり、顔面に膝蹴りと鉄砕をぶち込む光我が一番酷い奴やな
投稿日時:2022/10/02 07:18:12
「来たね光牙…」⬅️まだ勝ってないし敗退したら相当格好悪いもう2人とも負けて更衣室で気まずそうに仲直りした方が面白かった
投稿日時:2022/10/02 04:55:04
961 980ですゴメン誤送信 オメガに入って、中堅の強さのキャラやロロン飛嵐山等武術で戦う奴が増えたからそれもあるかも
投稿日時:2022/10/02 04:45:05
961 オメガにはいて
投稿日時:2022/10/02 04:27:21
正直アダムくらいボコボコにできてほしい、主人公だし そうでもしないと対抗戦時ナイダンやエイの裏側時代の阿古谷に勝てないぞ
投稿日時:2022/10/02 04:17:56
光我の体格であの耐性から腕折れるとか、やっぱニ虎流はインチキ忍術っすね
投稿日時:2022/10/02 04:05:16
ケンガンはキャラの立ち位置や座ってる場所が高速でしょっちゅう入れ替わったりしてるから色の違いなんて誤差の範囲だよ
投稿日時:2022/10/02 03:41:27
ここのところコスモのシャツの色が変わったり戻ったりしているのが気になる
投稿日時:2022/10/02 03:23:05
(飲み友として)繋がる者
投稿日時:2022/10/02 02:17:34
拳が戻らない特徴って、それ結局制御できてないだけで握力じゃないのか?
投稿日時:2022/10/02 01:27:46
王馬さんは相手を掴むことも多かったし、これやっとけば前作であんなボロボロにならずに済んだのでは…
投稿日時:2022/10/02 01:12:35
レオくんは腕を不壊で硬くしなかったのが敗因です
投稿日時:2022/10/02 00:55:51
拳の硬直がデメリットになるのを見越した 水天の型なのかな 脱力の仕方を無意識に知っておけばデメリットを避けれるみたいな
投稿日時:2022/10/01 22:26:37
握撃?さすがコウガね!
投稿日時:2022/10/01 21:33:01
アダムのバトル楽しみ。
投稿日時:2022/10/01 21:11:32
まぁ「最後に立ってた奴がつえんだぜ」って台詞思いだしたよ文さん
投稿日時:2022/10/01 21:07:52
ニ虎流つまんな
投稿日時:2022/10/01 21:01:42
飛が若槻に組技してたやん!って見返したら片手は握りあって力流してもう片手は足でホールドして手の平届かないようにしてたわ
投稿日時:2022/10/01 20:04:18
これ相手死んでもおかしくないよな… リュウキ君の事責められんぞ?
投稿日時:2022/10/01 19:49:46
コメント欄は筆を折らせたがる奴が多いな
投稿日時:2022/10/01 18:30:50
戦闘描写の迫力が アシュラとあまりにも違いすぎるけど アシスタントさんが 変わったのかな?
投稿日時:2022/10/01 18:16:11
無休で連載してるせいで展開が詰まらなくなるなら休んだ方が良いのではないか?
投稿日時:2022/10/01 18:03:34
光我のやったのって鉄砕で手の甲を固定して腕の筋肉を握り潰しながら指で骨を押し込んだのか?昔、二虎が王馬にやった鉄指みたく
投稿日時:2022/10/01 17:44:33
甥甥甥 素晴らしい選手だわあいつ
投稿日時:2022/10/01 17:19:52
ほら、ケンガンの絞め技はコスモみたいに一瞬で落とさなきゃ基本脱出されるから
投稿日時:2022/10/01 17:01:32
乾杯捧げる者になってて草
投稿日時:2022/10/01 16:27:17
昔の面白さはどこいった?
投稿日時:2022/10/01 16:15:00
天才だがずば抜けた身体能力持ってない光我がこれ出来たら絞め技が死ぬな
投稿日時:2022/10/01 15:33:46
打たれても食らいつくレオがかっこよかったし、カタルシスがあったけど、「来たね」のじとっとしたかんじに持っていかれたかんじ
投稿日時:2022/10/01 15:18:04
オトすまでは耐えられるけど腕折れて片腕欠いたら優勝無理って諦めてスリーパー解くレオが勝負に勝って仕合に負ける方が納得いく
投稿日時:2022/10/01 15:07:47
942 何の説明にもなってなくて草 文盲はおめぇだ
投稿日時:2022/10/01 14:50:52
どんな理屈だろうと握ってんだから握力に変わりないだろうと思うんだが間違ってるの?
投稿日時:2022/10/01 14:13:17
942 941だが、発想の転換も何もそもそもゴリラか二虎流の技じゃなきゃ出来ない手段だから二虎流凄いって言ったんだけど…
投稿日時:2022/10/01 13:40:21
二虎流使えば握力で相手の骨折る勢いで外せるってのが無茶苦茶って話やろ。関節技や寝技主体で戦う奴らは絶対二虎流に勝てねぇ。
投稿日時:2022/10/01 13:22:06
SPライフが枯渇するものよ 週に2本だけ先読みしてても1週間で3SPライフ溜まるから結構スグ復帰できるぜ ちな俺は500
投稿日時:2022/10/01 13:21:51
筋肉を締める不壊の応用技だから単純な握力じゃないし不壊が繊細な動きができないデメリットもあるから光我が上手いんだよこれは
投稿日時:2022/10/01 12:56:51
これ単純な握力じゃなくて、拳が閉じて硬直する特徴を発想の転換で利用したって話だろ?理解力ないんじゃない?って人多いな。
投稿日時:2022/10/01 12:52:17
拳を硬くするのって普通握り終えて「から」拳を固めるのであって(+部位鍛練)、強い力で握るわけじゃ無いけどな 二虎流凄いな
投稿日時:2022/10/01 12:34:59
教えて貰うだけで超握力を身に付けるって、超人体質涙目だな
投稿日時:2022/10/01 12:20:47
光我みたいな弟子だったら教えてる側も面白いだろうな 成長もそうだけどしっかり考えてるのが良い
投稿日時:2022/10/01 12:11:49
多分光我は繋がるものからも技教わるで
投稿日時:2022/10/01 11:22:20
呉の血を引いてる設定で、キレたり追い詰められたら呉っぽさが顔を出すのかと思ったらまったくそんな事はなかったぜ
投稿日時:2022/10/01 10:58:40
「戦鬼杯本戦第四試合 実況席ゲストには龍鬼選手とゆかりのあるナイダン選手に来ていただきました!」 「蒼穹から来ました」
投稿日時:2022/10/01 10:45:18
猪木さん、お疲れ様でした。 僭越ながら、超大好きなこの漫画にて追悼。
投稿日時:2022/10/01 09:29:41
いや この脱出法は納得できんわ 握力なんぼよ笑 理人とかがやるなら違和感ないけどコウガ お前元々ただのヤンキーだろうが
投稿日時:2022/10/01 08:44:38
龍鬼のアクロバティックな戦い方は正直かっこいいと思う
投稿日時:2022/10/01 08:40:41
正直龍鬼の態度は鼻につくかもしれんが、阿古谷やナイダンとゴリゴリやり合った実力見たら、なんとも思わんな
投稿日時:2022/10/01 08:28:50
やっと退屈な試合が終わった
投稿日時:2022/10/01 07:29:17
この先で繋がる者と戦うようになると思うと嫌やな
投稿日時:2022/10/01 06:05:00
今回はトーナメントだからそうもいかないだろうけど、あの理人に腕握り潰されても拘束解かなかった隼ヤベーよな
投稿日時:2022/10/01 04:25:36
金剛♡型かと思っちゃったwww
投稿日時:2022/10/01 04:08:18
"ケンガン"と"アシュラ"じゃなくて"ケンガン"が"アシュラ"に習って1人で"ケンガンアシュラ"になってきとるやん
投稿日時:2022/10/01 03:06:39
877 室淵戦で出し惜しみする余裕ない、最初から全力出すって言って手の内見せるどころか右腕しか使わない若槻よりは良心的ヨ
投稿日時:2022/10/01 02:54:12
俺も二虎流の修行に励もうと思います
投稿日時:2022/10/01 02:24:13
そう言えば氷室が言ってた拳願会で臥王流は通用しないって設定生きてる?
投稿日時:2022/10/01 01:48:24
本当に格上が相手だったら投げて極めて締める段階までまず行けないと思うんだよ
投稿日時:2022/10/01 01:38:11
コスモに二虎流教えろよ王馬 操流と水天を駆使して攻撃捌いてゾーンで即組み技からの鉄砕で喉を握りつぶしてくるコスモ作ろうぜ
投稿日時:2022/10/01 01:21:05
ありきたりな展開は見たくないなぁ忍!
投稿日時:2022/09/30 23:57:25
901 避けてたっけ?まぁ阿古谷からして裸締めから逃げてるけど、興が醒めるのかいね。逃げるのムズい必殺技には違いないし。
投稿日時:2022/09/30 23:29:26
もう繋がる者は味方側で良くね ついでに頭領も仲間に引き込んで
投稿日時:2022/09/30 23:10:11
正直最初レオナルド虫かと思ってたけど良い闘士じゃん!
投稿日時:2022/09/30 22:50:59
これは龍鬼が孤影流使う感じか?
投稿日時:2022/09/30 22:34:06
まあ超人体質やパワー系キャラでもなしに握力で。そう二虎流ならねは、ナンデモアリすぎとは思う。若槻ユリウスの領分
投稿日時:2022/09/30 22:15:07
アダムが踏み台になるなんて嫌だな… ダンベルではクールなナイスガイだったし
投稿日時:2022/09/30 22:09:07
そもそもアダムが今本当にコスモぐらい強いなら優勝候補のサーパインともあまり差がないって事だろ 普通に龍鬼危なくない?
投稿日時:2022/09/30 21:48:59
887桐生のバックは臥王鵡角だと思う。蠱毒の場所を滅堂に教えてアギトを助けたのも鵡角。 蟲相手に躊躇しない手駒を集めてる
投稿日時:2022/09/30 21:46:42
ん?鉄砕で掴んだの前腕じゃなくて上腕じゃね?
投稿日時:2022/09/30 21:41:04
正直握力特化の花山が使えばこそ説得力があったけど、光我のこの脱出は微妙。
投稿日時:2022/09/30 20:22:53
902 ちゃうやろ 「僕とやり合える領域」に到達してることは自分がボコられた夏忌に光我が勝った時点でわかってる
投稿日時:2022/09/30 20:19:05
龍鬼が何をおもってるか知らんけど龍鬼が光我と闘うときまってる訳では無いから負ける可能性もあるから1人歩き過ぎW
投稿日時:2022/09/30 19:54:18
何が「来たね」だよ、お前まだ勝ってないだろ
投稿日時:2022/09/30 19:42:11
光我(二虎流)vs龍鬼(孤影流)の第3世代対決か
投稿日時:2022/09/30 18:37:15
皆、龍鬼の「来たね」に対して、まだですって言ってるけど、「僕とやり合える領域」まで来たね。って意味じゃないの?
投稿日時:2022/09/30 18:34:16
王馬がコスモと闘った時スリーパーだけは極められないように立ち回ってたのにこんなエスケープ手段があったのは正直萎える
投稿日時:2022/09/30 18:20:56
863 何となくわかる るろ剣で言うところの弥彦ポジな感じするんだよね
投稿日時:2022/09/30 18:11:18
「来たね」と「来いよ」の違いで既に意識の差が分かりますね アダムを舐めすぎだろ龍鬼 奴もオンリーワンの才能持ちだぜ
投稿日時:2022/09/30 18:06:28
ケンガン読者も魔槍は無理でも不壊は出来るよね つまり金剛の型は部位鍛練不要ってことだから光我も鉄砕までは出来るってわけだ
投稿日時:2022/09/30 17:59:11
>>891 光我が外したんじゃなくて、先に腕を潰されかけたからシウバがスリーパーを解いたんだぞ
投稿日時:2022/09/30 17:32:05
技で握力自体が上がるわけないから万力みたいな原理なんかね。
投稿日時:2022/09/30 16:15:57
アダム勝ってくれ
投稿日時:2022/09/30 15:47:40
891 光我がもう並の闘技者の域を超えつつあるのは明らかだし、二虎流みたいな魔法使ってようやくだから何も矛盾ないだろ
投稿日時:2022/09/30 15:14:00
闘技者として普通レベルの光我程度の力で外せるなら全員絞め技対策に習得必須レベルだろ 絶対逃げれないって回想何だったの?
投稿日時:2022/09/30 14:53:05
871 シンフォギア3打ってきただろ
投稿日時:2022/09/30 14:41:08
龍鬼のわからせ展開もうきちゃう?
投稿日時:2022/09/30 14:34:20
史上最強の弟子コウガやん いろんな武術・格闘技を混ぜてコンボつくるかんじ
投稿日時:2022/09/30 14:08:30
桐生が1人で脱走して勝手に蟲狙ってる訳は無いと思うんだけど裏に誰居るかまだ分かんないな
投稿日時:2022/09/30 14:08:12
これで龍鬼が負けたら面白いんだがなー
投稿日時:2022/09/30 13:57:08
極めた腕が潰されるとかショックすぎる
投稿日時:2022/09/30 13:20:05
龍鬼君、一応レジェンド闘技者の千葉を倒した事で舞い上がってる模様
投稿日時:2022/09/30 13:10:08
まだ少し気が早いけど、やっぱり仲の良かった光我と龍鬼の関係に戻って欲しいから、龍鬼と戦って光我に勝って欲しい。
投稿日時:2022/09/30 12:52:41
スリーパーの逃げかた花山薫みたいやな。やっぱり裸絞めは恐ろしい。
投稿日時:2022/09/30 12:39:27
お馬と刹那なぞるだけじゃ意味ないから 光我と龍鬼は綺麗な関係に戻ってほしい
投稿日時:2022/09/30 12:23:55
繋がる者圧倒的強者の筈なのに、ちゃんと光我評価してくれるのいいな。
投稿日時:2022/09/30 12:20:12
龍鬼にはアダムに痛い目見せられてほしい。ケンガン時点で強キャラだったアダムが格闘技能身に付けてるとか絶対強いだろ。
投稿日時:2022/09/30 11:52:35
出し惜しみなしとか言ってるのに1個出し惜しみしてるやんけえええ!! 若槻か貴様!!!
投稿日時:2022/09/30 11:43:58
正直アダムと光我両方がへし折るくらいじゃないと龍鬼の矯正できないと思うから決着は場外乱闘でいいよ。
投稿日時:2022/09/30 11:34:42
強くなった主人公が苦戦する段階まで来たら面白くなる合図
投稿日時:2022/09/30 11:29:46
オメガ始まったな
投稿日時:2022/09/30 10:24:00
「王馬」の二虎流は王馬の弟子のみに伝授してほしかったな。
投稿日時:2022/09/30 10:07:58
繋がるおじさんって書いてる人いるけど変質者にしか見えんからやめろw
投稿日時:2022/09/30 09:36:54
来たね光我って…龍鬼の相手はアダムだぞ? 暮石が鍛えたアダムだぞ? 楽勝で勝てると思ってんの? 乗るなよッ、調子にッ!
投稿日時:2022/09/30 07:54:45
繋がるおじさんの忌評価がやけに高いけど、読者目線だと光我にいいとこなしに一方的にボコられただけなのがな
投稿日時:2022/09/30 07:09:03
むちゃくちゃ強いじゃん主人公
投稿日時:2022/09/30 06:44:59
絶命ならギリ3回戦で消えるくらい。
投稿日時:2022/09/30 06:39:14
二虎も似たようなことやってたな
投稿日時:2022/09/30 06:23:28
全部が二虎流でなにやってるか分かりにくい王馬の戦いより、ほどよくリアルが入る光我の戦いのほうがみてて楽しい
投稿日時:2022/09/30 05:39:59
鉄砕が強い握力で拳を硬化させる技なんだろうな
投稿日時:2022/09/30 04:31:00
858 夏忌→格上だけどメンタル× 黒狼→スティンガーが拳眼に相性悪すぎ シウバ→同格の怪我人。危うく絞め落とされかける
投稿日時:2022/09/30 04:14:09
筋拘縮させたらなんで握力あがるんだ?
投稿日時:2022/09/30 04:03:20
アダムが勝ったら単行本全巻買おうと思ってる人はいるだろうな
投稿日時:2022/09/30 03:22:37
ユリウスがマッスルコントロールに加えて鉄砕覚えたら最強やん
投稿日時:2022/09/30 01:44:35
769 明確に格上の本気ブチ切れ夏忌に完勝してる。裏格闘界的に格上の黒狼にも完勝、同格のシウバにも完勝。快進撃すぎる
投稿日時:2022/09/30 00:49:46
理人が隼の腕に指をめり込ませる程度で折ることが出来なかったことを考えると二虎流ヤバいな
投稿日時:2022/09/30 00:40:08
まぁ話の展開的にわざと龍鬼にヘイト向けさせてるからしゃーない
投稿日時:2022/09/30 00:30:53
つねろって前回書いたけど、ニアミスだったな。
投稿日時:2022/09/30 00:23:38
これで極めたの外せるなら大抵の寝技もう無理じゃん。なにこれ
投稿日時:2022/09/30 00:04:56
締める者
投稿日時:2022/09/30 00:04:46
アダムに勝って欲しい気持ちにもなるけど、やっぱり光我vs龍鬼の試合が熱くなりそうなのでそちらを見届けたい。
投稿日時:2022/09/29 23:59:46
うざいおじさん求道の頃からずっとこんな感じだから好き
投稿日時:2022/09/29 23:58:27
師匠の二虎もまんまの使い方だけじゃなく応用効かせろっていってたしな、その時は鉄指で説明文してたな
投稿日時:2022/09/29 23:50:42
メデル「だから何だってんだよ」
投稿日時:2022/09/29 23:45:08
修羅の門の指穿やグラップラー刃牙の握撃もそうだけど、こういう技があると関節技や絞め技の株価がナイアガラするんだよな
投稿日時:2022/09/29 23:37:42
844 灘新陰流 モハメドアライ流 トリケラトプス拳 「何言ってんだこいつ?」
投稿日時:2022/09/29 23:34:20
ニコ流はもうやめろ。もう格闘マンガとしてつまらん要素でしかないと気づいて。タフとかバキで波動拳打ち出したらどう思う?
投稿日時:2022/09/29 23:14:14
負傷状態でこれとか、レオナルドかなり強い?光我がそうでもないだけ?
投稿日時:2022/09/29 23:11:28
光我、汚ね。
投稿日時:2022/09/29 23:10:30
まだやるかい?
投稿日時:2022/09/29 23:10:08
劣化版の握撃やんね
投稿日時:2022/09/29 23:01:34
「来たね」って君はまだ行ってないやろがい
投稿日時:2022/09/29 23:01:20
なんか既視感あると思ったらスペック戦の時の花山薫に似てるわ
投稿日時:2022/09/29 22:47:11
基本技だった鉄砕が決め手になってるのアツい
投稿日時:2022/09/29 22:42:59
ラストのコンボは二虎→空手→二虎と繋がってたっぽいし、基礎技を応用して異なる流派同士のシナジーを生み出してる感じ?
投稿日時:2022/09/29 22:41:45
龍鬼、アダムのワンパンで格の差を思い知らせてやって欲しい
投稿日時:2022/09/29 22:39:35
831 早まるな同志よ せめて光我vs龍鬼は見届けようぜ そこから脱落でも遅くはないだろう
投稿日時:2022/09/29 22:37:32
この漫画コメ欄も面白くてそれ含めて楽しんでたけど龍鬼推しだからもうコメ欄の罵詈雑言に耐えられなくて漫画ごと脱落しそう
投稿日時:2022/09/29 22:03:10
鉄砕の応用が正に握撃だわ
投稿日時:2022/09/29 22:00:20
ここでアダムが龍鬼をボコボコにしたらケンガン全巻買うわ
投稿日時:2022/09/29 21:46:32
ちょい足し、AIでケンガンはまだ無理そうだけど進撃の奇行種ならもういけるな
投稿日時:2022/09/29 21:38:03
レオナルド硬派な戦い方で格好良かったわ
投稿日時:2022/09/29 21:36:24
花山×スペック戦を彷彿とさせる。
投稿日時:2022/09/29 21:34:03
てか1日に別の作品読んでspライフもらうやつってなんで消えたん?
投稿日時:2022/09/29 21:32:38
ここまで見てもやはり隼を一方的に倒しコスモも下したサーパインが地力は強そう(なお一番重傷)
投稿日時:2022/09/29 21:31:25
旅するものは今頃連れの方が探し回ってたりするんかな
投稿日時:2022/09/29 21:11:30
ニ虎と王馬の回想で金剛の不壊の説明してるんだけどな。 改めて説明すると拳や腕を筋肉の内側から締め固めて出す打撃。
投稿日時:2022/09/29 21:09:37
おじさんwwww 可愛いな 甥っ子派かわいいよな、わかる
投稿日時:2022/09/29 21:05:44
仲が良好だった頃の光我と龍鬼が好きな人には辛い展開が来そう
投稿日時:2022/09/29 20:59:19
アダムって名前がカッコ良すぎる。
投稿日時:2022/09/29 20:54:26
飛びヒザくらってもなお立ち上がろうとするレオナルドがかっこよくて、必死に打ち勝つ光我がより輝いて、両者泥臭くて好き。
投稿日時:2022/09/29 20:28:48
光我と龍鬼戦ってほしいけど、光我ならまだしも、龍鬼が負けたなら二人の間に決定的な別離が起こりそうなのがこわい…
投稿日時:2022/09/29 20:27:04
刃牙の作者暇そうだから、求道の拳リメイクしてくんないかな。
投稿日時:2022/09/29 20:20:08
マジでスペック戦の花山みたいなことしてて草。
投稿日時:2022/09/29 20:14:07
なんか理由は説明できんのだがコウガの試合盛り上がりに欠けるな
投稿日時:2022/09/29 19:49:56
鉄指、、、理人いらんやないか
投稿日時:2022/09/29 19:36:51
光我は文字通り血が滲む努力をして順当に強くなってきてるから応援したくなるわ。
投稿日時:2022/09/29 19:31:40
原作的にはアシュラのときから鉄砕にいろいろ設定あったんかな ただのパンチだと思ってました
投稿日時:2022/09/29 19:20:09
二虎流の安売り イキり龍鬼 かませに成り果てた期待の新人ども
投稿日時:2022/09/29 19:18:28
ずいぶんと余裕なご様子だけど、修行して技術を身につけたアダムは今の阿古屋なんかより上だと思うぞ
投稿日時:2022/09/29 19:18:11
アシュラの82話で夢の中の二虎が、鉄指で相手の手を握り砕く応用を使っていた。
投稿日時:2022/09/29 19:10:02
丈二「光我はワシが育てた」
投稿日時:2022/09/29 18:56:34
チョークって何由来の技なんだろう。柔道だとしても実戦武術で相手の手をフリーにする技が生まれるのかな。中国拳だと多分捻るし
投稿日時:2022/09/29 18:41:48
自分が出来ることをするっていう黒木の言ってた事を自然やれるあたり作中でも指折りのセンス
投稿日時:2022/09/29 18:36:22
師達が最強すぎる。
投稿日時:2022/09/29 18:28:43
ケンガンアシュラ時代は因縁ある連中ほとんど相対できてなかったから、龍鬼はアダムに負けるなこりゃ
投稿日時:2022/09/29 18:24:17
同じ世界に街雄という人型の大怪獣が存在してる世界観なんだから、二虎流程度どうということも……
投稿日時:2022/09/29 18:21:45
繋がるものっていいもんなん?って暗い好印象しかない
投稿日時:2022/09/29 18:17:57
龍鬼は初期の頃の強キャラ感取り戻してからイキってくれ 今の龍鬼はあんまり強いイメージ無いんだよ…龍鬼推してたから悲しい…
投稿日時:2022/09/29 18:15:10
龍鬼はオメガで繋がる者なわけで、武龍さんはどう反応するのか。
投稿日時:2022/09/29 18:12:25
レイザーズエッジさんがこの技覚えたらスゴいんじゃない?
投稿日時:2022/09/29 18:11:26
リュウキこれはケツ穴確定
投稿日時:2022/09/29 18:11:06
夏忌も真面目に修行すれば確実に強くなるだろうし実は拳願側で密かに鍛えてて頭領見返す展開とかないかな
投稿日時:2022/09/29 18:11:04
龍鬼さあ アダム眼中にない感じだけどお前夏忌に返り討ちにされたろ その夏忌を一方的にボコった氷室に勝ってるんだぞアダムは
投稿日時:2022/09/29 18:08:41
トドメも二虎流か 光我の頑張りはよく分かるけど盛り上がらん 次の相手は残念な事に龍鬼だろうし 三つ目の二虎流は不壊だろ
投稿日時:2022/09/29 18:02:06
二虎流の一部の技を使える位にしといてほしいな。
投稿日時:2022/09/29 17:58:51
ホ●大嫌いなアダムがこじらせホ●野郎倒してほしい
投稿日時:2022/09/29 17:50:48
初期の強キャラ感あった頃の龍鬼は好きだから俺は龍鬼を応援するで
投稿日時:2022/09/29 17:38:46
呼吸整えてたし何かしらの技が出るかと思ったら脳筋見たいな方法だったな
投稿日時:2022/09/29 17:38:37
そうか、光我が負けてたら何が台風の目だとウソツキ扱いになってたのか、メデルはw
投稿日時:2022/09/29 17:38:21
鉄砕の時のとんでも握力で握られたら、骨も砕ける可能性あんのか…。 そんな握力で握ったら拳じゃあ威力もえぐいわな
投稿日時:2022/09/29 17:24:24
龍鬼なに勝った気でいんの?出て行けよ
投稿日時:2022/09/29 17:22:27
スリーパー決める時はコスモみたいに両腕も封じなきゃダメなんだな。
投稿日時:2022/09/29 17:19:57
メデル解説してなくない? 出て行けよ
投稿日時:2022/09/29 17:06:37
正直アダムがどれくらい強いのかわからない 氷室に勝ったけど春男で致命傷負ってたし 龍鬼はナイダン級を単騎で落としてほしい
投稿日時:2022/09/29 16:50:45
レオのラストまで諦めない姿は闘技者の源流だなと思ったから天晴 そして龍鬼 他の事考えて勝てる程今のアダムは弱くないぞ
投稿日時:2022/09/29 16:49:57
マジカル拳法二虎流がなかったら負けてたし、やっぱ光牙自身の強さはまだまだなんやか
投稿日時:2022/09/29 16:44:58
コメント読む限り、みんなアダムを応援してるというより、ただ龍鬼がボコられて欲しいだけで草
投稿日時:2022/09/29 16:43:19
レオが言っている格上っていうのは身体能力のこと言っているのか?
投稿日時:2022/09/29 16:39:07
そういや今気づいたが……楓姐さんどこにいるんだ?オフ?まさか蟲に捕まってなり替わられてないよな?
投稿日時:2022/09/29 15:54:10
ニコ流無敵すぎってあるけど、今まで無敵と思われてたニコ流に実はそれぞれデメリットも存在してるよっていってる感じじゃない?
投稿日時:2022/09/29 15:47:14
思いっきり力入れるだけじゃダメなん?
投稿日時:2022/09/29 15:29:55
龍鬼嫌いだからアダムに負けていいよ
投稿日時:2022/09/29 15:23:00
龍鬼がナイダン戦の時似たような感じだったけど光我君は致命傷を負わすことなくきちんと試合で終えたあたりにグッときた
投稿日時:2022/09/29 15:21:27
二虎流のゴリ押し嫌っていう意見は分かるけど、光我無双しすぎってほど強くなってるか?相手皆同格以下だしメデルには負けてるぞ
投稿日時:2022/09/29 15:08:43
745 嵐山の振りとコスモのゾーンはだいぶチートじゃね
投稿日時:2022/09/29 15:06:56
やっぱ花山薫だわ
投稿日時:2022/09/29 15:05:59
投稿日時:2022/09/29 15:05:35
鉄砕で握り潰してたの前腕なのか上腕なのかハッキリしないな 画的には上腕を握ってるし、説明では前腕とあるし どっちだ?
投稿日時:2022/09/29 15:02:26
今回の話からしておそらく鉄砕は指の屈筋を思いっきり収縮させる技だと思われる 鉄指は屈筋と伸筋のバランスがいるからむずい
投稿日時:2022/09/29 14:56:32
アダムがかませになったら悲しいけど、手負いの龍鬼vs比較的傷の少ない光我だとどっちが勝ってもスッキリしなさそうで悩ましい
投稿日時:2022/09/29 14:55:57
王馬さりげなく俺なら効率的に鉄指で骨握りつぶせるよって言ってる?もしそうならデバフ状態とはいえ一瞬で落とした鷹山凄いな。
投稿日時:2022/09/29 14:53:05
やっぱ花山薫って最強だわ
投稿日時:2022/09/29 14:43:50
流石に付け焼き刃の二虎流だけで勝つとは思わなかった
投稿日時:2022/09/29 14:42:20
繋がる者『素晴らしい戦士じゃないか』ヤン『このやろう、前に見に行ってすぐ興味なくしたの忘れてるじゃねぇか』
投稿日時:2022/09/29 14:37:42
ぶっちゃけ二虎流使うのは王馬だけでいいっす(ニ虎関係者は許す) あと飛の二虎流は絶望感あって良かった
投稿日時:2022/09/29 14:27:41
龍鬼には爺ちゃん我王鶴角が大量の二虎達を生み何故殆ど死んだかの伏線があるし繋がる者と何やら関係してると思う
投稿日時:2022/09/29 14:25:05
アダム頑張って。負けるやろけども
投稿日時:2022/09/29 14:21:45
来たわね
投稿日時:2022/09/29 14:14:42
あこやくん「アダムくんまけてくらさい😃」
投稿日時:2022/09/29 14:13:08
叔父は繋ぐ者に殺られるフラグ立ってるな
投稿日時:2022/09/29 14:05:52
コスモレベルの一瞬で落とす絞めじゃなければ、ニ虎流には通用しないってことなのかな?
投稿日時:2022/09/29 14:04:18
こう見ると理人ってやっぱやべーわ
投稿日時:2022/09/29 14:00:06
思ってたよりもレオナルド強いなあ。ここで退場するのは惜しい。
投稿日時:2022/09/29 13:59:43
乾杯する者今のところマジでただの可愛い奴だよな
投稿日時:2022/09/29 13:56:53
サーパインが金剛の型覚えたらめちゃんこ強くなるとおもう
投稿日時:2022/09/29 13:49:45
鉄砕原理に疑問コメあるけどただ筋肉で閉じるように拳固めてるんじゃないの?筋肉操作で握力も存分に発揮で、鉄塊の拳は硬い的な
投稿日時:2022/09/29 13:44:29
二虎流さ…さすがにチート級流派すぎない? 組技寝技で二虎流狐影流に並ぶチート級の技連発流派あってもいいのに
投稿日時:2022/09/29 13:36:32
735 さすがに光我の容量にも限度はあるぞ。転○ラの主人公みたいなつまらんチートキャラと一緒にしちゃいかん。
投稿日時:2022/09/29 13:36:08
投稿日時:2022/09/29 13:32:51
735 光我は転〇ラの主人公みたいなベクトルの強さだから確かに分かる
投稿日時:2022/09/29 13:30:17
めっちゃ面白かった今回 ぶっちゃけ鉄砕って単なるパンチに技名つけてるだけかと思ったら握り方に工夫があったのね…
投稿日時:2022/09/29 13:29:25
鉄砕使うと純粋に握力が+100kgされるのかな?それとも腱と関節が拘縮して万力みたいに固定されるのかな。何にせよ強いな。
投稿日時:2022/09/29 13:25:01
花山薫の握撃じゃん
投稿日時:2022/09/29 13:11:46
つまりバックチョークから逃げる技は実在しない。ということだ タイマンだと柔術家最強レベルだな
投稿日時:2022/09/29 13:10:52
なるほど!って思える展開が欲しいよな。鉄砕で拳が固まって動かない、という情報を前話で出してれば後出しにならなかったのに。
投稿日時:2022/09/29 13:09:39
なんか沢山技覚えてなろー系のおれつよーいキャラになってて気持ち悪いわ…もう読まない。ルールも煉獄お遊びルールだし
投稿日時:2022/09/29 13:06:46
繋がるものとおじさんはズッ友でいてほしい
投稿日時:2022/09/29 13:04:13
投稿日時:2022/09/29 13:03:11
「来たね」って、まだアダムに勝ってない。暮石道場で寝技も鍛えられているからアダムは総合力高いんじゃないか?
投稿日時:2022/09/29 13:02:18
成島の叔父貴からも教えを受けたけど基礎以外は他から受け継いでるから甥や弟子だと何処まででしゃばるのかな?
投稿日時:2022/09/29 12:58:33
毎回思って何度も議論されてるかもしれんが、登場人物がその話で出てくるたび名前の説明とかいるか?? 新しい人物ならまだしも
投稿日時:2022/09/29 12:58:25
鉄指は筋肉で指関節を固定してるっていう説明あったけど鉄砕はどういう理屈で拳硬くなってるの?
投稿日時:2022/09/29 12:51:56
二虎流マジカル拳法過ぎでしょ 鍛えられた腕を握力で握りつぶすとか
投稿日時:2022/09/29 12:50:34
アダムはな負けた氷室の分も背負ってんだ ぽっと出のクローンに負けるわけねえだろ
投稿日時:2022/09/29 12:47:46
やっぱニ虎流は便利武術やなぁ あほくさ
投稿日時:2022/09/29 12:40:15
要は握撃なのね花山薫の
投稿日時:2022/09/29 12:40:05
もしリヒトが鉄指会得したらレイザーズエッジが最強になりそう
投稿日時:2022/09/29 12:39:26
骨握りつぶせる握力って寝技キラーすぎるやろ。
投稿日時:2022/09/29 12:38:01
アダムが龍鬼の正気取り戻させて光我vs龍鬼ならいいな
投稿日時:2022/09/29 12:36:40
闘技者として特別力が強い方でもない光我の握力で骨が砕けるってやばいな
投稿日時:2022/09/29 12:36:32
繋がる者もうお前こっちサイドこいよ
投稿日時:2022/09/29 12:29:49
龍鬼はアダムに一旦ボコられてほしい
投稿日時:2022/09/29 12:25:49
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:24:14
投稿日時:2022/09/29 12:24:05
投稿日時:2022/09/29 12:24:01
投稿日時:2022/09/29 12:23:57
投稿日時:2022/09/29 12:23:50
投稿日時:2022/09/29 12:22:29
逆張り否定派だけど今回だけは‥ 勝ってくれアダム!!
投稿日時:2022/09/29 12:16:48
アシュラの186話で地味に鉄指が出てたけど、振り解かなきゃ骨を砕く威力があるとか恐ろしい技やんけ、、
投稿日時:2022/09/29 12:15:36
前借りを使うのは無理よ ありゃ蟲二虎に心臓を弄られて発現する奥義だし
投稿日時:2022/09/29 12:14:39
かつてない程、アダムに対しての応援が盛り上がっとるな
投稿日時:2022/09/29 12:13:28
握力っていうか万力みたい。技とは言いがたいかもね。
投稿日時:2022/09/29 11:59:59
この漫画で一番強いのは黒木か繋がる者であって欲しいな。そのくらいこの二人はキャラが好き
投稿日時:2022/09/29 11:56:20
おじさん二人ならその内シレッとダンベルにきても気付かないぞ…
投稿日時:2022/09/29 11:47:38
黒木に負けた桐生パターンでアダムにボコられそうだな龍鬼
投稿日時:2022/09/29 11:47:02
道着を引きちぎる程の握力って何キロくらいだろう?
投稿日時:2022/09/29 11:43:18
繋がるものさん圧倒的格下の戦士を素晴らしいって褒める感性あるんだ・・・
投稿日時:2022/09/29 11:39:29
ファッキンムシコロリ
投稿日時:2022/09/29 11:38:11
最近は泥臭く男臭く勝つ戦いが多くて見応えがあるな。
投稿日時:2022/09/29 11:31:17
龍鬼対光我は、降魔対ケンガンになり決めては数話前でギャグシーンみたいな教え方してたパンチで決着がつきます
投稿日時:2022/09/29 11:15:12
マジで繋がるモノは一生観戦のおっちゃんでいいよ 裏切(?)の時が悲しい
投稿日時:2022/09/29 11:10:52
握撃かよ笑 漫画的解決法じゃなくてリアルの格闘技的な方法で打破してほしかったわ笑
投稿日時:2022/09/29 11:10:28
光我の方が強くなってる感じあるけどまだ全然龍鬼の方が強いと思う
投稿日時:2022/09/29 10:57:24
成島丈二「わたしの甥です。甥なんです」完
投稿日時:2022/09/29 10:45:34
読者とつながるものだぞ 成島叔父さんもかわいいだろ
投稿日時:2022/09/29 10:44:40
完全に極ったチョークをどうするのか? ワイ)握撃くるか? 答え)チート技でかけてる腕を握り潰します キターー
投稿日時:2022/09/29 10:43:36
ケンガンの絞め技って上位者に通じるかどうかで、最上位の人達には落とす前に絡めた手を折られたり貫かれたりして通じないよね
投稿日時:2022/09/29 10:40:49
決勝は理人とアダムになるとはまだ誰も知らないのだよ
投稿日時:2022/09/29 10:32:37
681 それだと阿古屋が初期お馬より弱い事になるんだよなぁ
投稿日時:2022/09/29 10:20:35
677 今回読んでなさそう
投稿日時:2022/09/29 10:16:11
真面目に考えれば、龍鬼は『自分が本気で戦うような強さのレベルに来たね』って言ってるんじゃない?
投稿日時:2022/09/29 10:12:09
王馬「教え甲斐があるぜ」 ドネア「せやろ?」 関林「プロレス技も工夫して使って…」
投稿日時:2022/09/29 10:09:05
ここに来てめちゃくちゃ主人公してんじゃんw
投稿日時:2022/09/29 10:06:07
よくよく考えたら噛みつきよりえげつない対策だよねコレ(^^;;
投稿日時:2022/09/29 10:03:00
カンッする者は自分と戦える奴を作りたいだけなのかな
投稿日時:2022/09/29 10:02:02
今回見た感じだと光我はアシュラ時初期の王馬さんよりはまだ実力下な感じがするな。
投稿日時:2022/09/29 09:57:04
セリフで光我と龍騎の差がわかるな。 アダムが勝ってるところみてぇ
投稿日時:2022/09/29 09:56:42
とどめまで容赦ねぇなー後遺症残りそう
投稿日時:2022/09/29 09:56:22
当たらないリヒトのレイザーより光牙の指のが強そう
投稿日時:2022/09/29 09:54:22
二虎流は使い得スキルだからこれから光我のパンチが全部鉄砕になると思うと非常に残念なものがある
投稿日時:2022/09/29 09:46:35
試合前に成島おじさんが光我のこと「遠い親戚」って言ったの、光我が負けたときの予防線だな
投稿日時:2022/09/29 09:43:51
なんか今回はあからさまに主人公補正で勝った感じがする。二虎流とかいうインチキ拳法が蔓延したら面白くなくなるんだな。
投稿日時:2022/09/29 09:43:34
地に足ついた戦い方でよかったよレオナルド
投稿日時:2022/09/29 09:39:42
骨を砕く握力って普通に凄くね。
投稿日時:2022/09/29 09:39:16
つまりミニ握撃か
投稿日時:2022/09/29 09:23:57
アダムは勝つけど、アダムの強い体幹に羅刹掌当ててしばらく弱体化するくらいはあるかも
投稿日時:2022/09/29 09:06:41
鉄砕ばっか使う王馬みたいになっちゃったの残念
投稿日時:2022/09/29 09:05:25
俺はシンプルにアダムにボッコボコにされてほしい笑
投稿日時:2022/09/29 09:04:13
ラスボス格がもはや馴染んでる
投稿日時:2022/09/29 09:04:11
キン肉マン的馴れ合いが鼻につくな
投稿日時:2022/09/29 09:02:04
お馬くんレジェンドすぎて解説役に回らざるを得ないからね、しょうがないね
投稿日時:2022/09/29 09:01:35
レオナルドがケガしていたのは征西派に襲われたのかと予想してたが そうでもなさそうだな。必殺技は~なんて言うキャラだもんな
投稿日時:2022/09/29 08:59:23
なんか王馬余裕こいて達人気取りでウザい 昔のギラついてた時の方が良かった
投稿日時:2022/09/29 08:51:39
なんか都合良すぎない? 二虎流無敵にするの辞めて貰って良いですか?
投稿日時:2022/09/29 08:44:27
繋がる者と和解コース行けるだろこれ
投稿日時:2022/09/29 08:43:12
繋がるものだけ忌のことめっちゃ高く評価してるよな
投稿日時:2022/09/29 08:43:04
いいね!
投稿日時:2022/09/29 08:33:31
一朝一夕ではないにしろ通用し過ぎな。これコスモの腕なら瞬砕すんだろ
投稿日時:2022/09/29 08:26:51
致命打を食らっても即座に奮起するシウバの漢気に惚れたぜ
投稿日時:2022/09/29 08:21:42
光我やるやんって思ったけどこれ相手が黒木なら付け焼き刃扱いして普通に倒してきそうなのが怖い
投稿日時:2022/09/29 08:17:28
ケンガン世界でグラップラー最弱になっちゃうじゃーん
投稿日時:2022/09/29 08:04:14
蟲が戦鬼杯に何かするつもりで繋がる者も来ている、で実働部隊が行動起こしたら実は気づいてたオジサンと戦うって流れかな?
投稿日時:2022/09/29 08:03:53
そういえば花山薫も首絞めは握撃で抜け出してたね、チョーク決まったら相手の腕を破壊するのがいいのかな
投稿日時:2022/09/29 08:02:26
俺の希望的観測なのもあるけど、龍鬼の上から目線は、アダムにフルボッコにされる前振りっぽく見える。アダムお願いします。
投稿日時:2022/09/29 08:00:41
抜け出し技が鉄砕なのが渋くて良いし、さらに自分なりの創意工夫の上ってところが良いわあ
投稿日時:2022/09/29 07:55:02
自分が教えた1を2、3に増やしてみせるんだもん。そりゃ皆教えてくれるし可愛がるわな
投稿日時:2022/09/29 07:54:28
もしかしてアダム裏で刹那に不意打ちで襲われて棄権説 だから余裕かましてる....?
投稿日時:2022/09/29 07:47:20
おじさんと繋がる者カワエエ
投稿日時:2022/09/29 07:46:42
龍鬼「来たね、光我」 自分「‥‥‥‥龍鬼勝ってたっけ?」 光我「来いよ龍鬼」 自分「だよねぇ」
投稿日時:2022/09/29 07:46:11
リュウキ敗北で完全に闇堕ちくさいな
投稿日時:2022/09/29 07:43:20
鉄砕の陸奥圓明流感...
投稿日時:2022/09/29 07:42:06
龍鬼なんか最近静虎ばりに眼鏡光ってない?
投稿日時:2022/09/29 07:41:48
武龍さんはそもそも敵味方の認識がない印象。評価すれば誰であろうと素直に褒め、必要があれば賞賛した相手も平気で殺害しそう。
投稿日時:2022/09/29 07:38:34
おじさんかわいいwwwwww甥っ子自慢wwwwwwwww,
投稿日時:2022/09/29 07:38:06
最後の 「私の甥、甥、甥」何度も見てもホントいい笑
投稿日時:2022/09/29 07:37:28
おじさん「光我は俺が育てた」
投稿日時:2022/09/29 07:34:26
これで普通にアダム勝ち上がってきたらコミック全巻買うわ
投稿日時:2022/09/29 07:33:57
チョークを技一つで抜けられるのなら、他の闘技者は今まで何をやってきたんだよって話になる
投稿日時:2022/09/29 07:26:52
あく…げき…?
投稿日時:2022/09/29 07:24:00
冒頭、一週とばしたっけ?ってなる位誰かわからんかった。
投稿日時:2022/09/29 07:23:49
良い!
投稿日時:2022/09/29 07:20:17
武龍さん、いい人過ぎて、どうしても悪の親玉に見えないんですけど。
投稿日時:2022/09/29 07:18:01
仕組み上ただの握力な訳だか、改めてニコ流がファンタジー武術なのがわかるし光我に使わすのは失敗やろ 空手メインでいけよマジ
投稿日時:2022/09/29 07:16:49
脱力の水天教えずに金剛だけ教えるからこんな欠陥技になったのでは… そう思うとニコは教え上手だった
投稿日時:2022/09/29 07:16:06
武龍、敵味方なくちゃんと評価して称賛できる人なのか。 ということは周りが利用しようとしてるのか。
投稿日時:2022/09/29 07:15:40
龍鬼へのヘイト溜まりすぎンゴねぇ…
投稿日時:2022/09/29 07:13:45
完全に極った絞めを握力で解決はどこぞの喧嘩師もやってたし、やはり握力、握力こそ至高…………?
投稿日時:2022/09/29 07:13:10
ぼく「完全に決まったチョークから逃れる術など… 猿「そ…その技はやめろおおおお…毒蛭観音開き!」
投稿日時:2022/09/29 07:12:45
カン→缶→完
投稿日時:2022/09/29 07:10:05
指めり込ませるの阿古屋もやってたよな
投稿日時:2022/09/29 07:09:42
投稿日時:2022/09/29 07:06:24
やっぱり完全に極まった関節技返すには握力で解決だね☆
投稿日時:2022/09/29 07:03:09
クッソ死ぬほどおもろい。
投稿日時:2022/09/29 07:02:44
甥の勝利に喜ぶおじさんと一緒に祝杯をあげる友達。もう繋がるもの実は味方展開でも良くないか?
投稿日時:2022/09/29 06:59:56
戦闘センス一級品のお馬さんもこれくらいの応用力は見せてくれそう感はある
投稿日時:2022/09/29 06:55:55
でも龍鬼今は光牙より格下だよね
投稿日時:2022/09/29 06:55:44
ここはまじでアダムに勝って欲しい笑
投稿日時:2022/09/29 06:52:58
33!!おじさんと繋がる者は意味深すぎだろ💢💢💢
投稿日時:2022/09/29 06:49:33
こうして見ると 腕ひしぎを突破されてもリカバリの早い二徳さんとか、上位勢の強さがわかるな。
投稿日時:2022/09/29 06:47:56
実は主人公ですってよくネタにされる発言だけどここにきて光牙活躍させるの上手いわ
投稿日時:2022/09/29 06:46:49
おじさん達になんかやらせとけばオチになるのズルすぎるwww
投稿日時:2022/09/29 06:45:58
チョークスリーパーは現実だと最強技なのに… 漫画だと超人相手ばっかで不遇だな
投稿日時:2022/09/29 06:44:29
丈二さんがガオランと武龍してるところをムテバしてアシュラされたい
投稿日時:2022/09/29 06:43:45
凄い……あの握力の力を利用して……!
投稿日時:2022/09/29 06:40:06
唐突に丈二vs=武龍ありそう
投稿日時:2022/09/29 06:36:50
SPライフは限られた漫画にしか使わない者
投稿日時:2022/09/29 06:35:19
実の叔父ではなくて遠い親戚じゃなかった?
投稿日時:2022/09/29 06:33:40
龍鬼くんが顔面陥没しますように
投稿日時:2022/09/29 06:27:49
鉄指使えればなんとかなるかなと予想してたけど、まさかの鉄砕での力技。というか鉄砕ってそういう技だったんだ…
投稿日時:2022/09/29 06:25:18
花山・スペック戦を目撃した警官がいるぞ
投稿日時:2022/09/29 06:24:33
龍鬼なんで上から目線なんだ… 普通にアダムに負けて病みそう
投稿日時:2022/09/29 06:19:53
???「完全に決まったチョークスリーパーから逃げられる技はない。あ、ここで技という言葉を使ったのはね…」
投稿日時:2022/09/29 06:18:53
アダムにはマジで勝ってほしい 2年前は光我に教える立場だったのに、才能で実力抜かれてるとかは嫌や…
投稿日時:2022/09/29 06:18:09
あ
投稿日時:2022/09/29 06:13:53
コウガの二虎流はなかなかの付け焼き刃だと思うんです
投稿日時:2022/09/29 06:06:59
あの態勢から前腕折る握力とかもう技とか教えるとかって話じゃねーだろ、、不壊とかもそうだけど金剛全般をニ虎流の技扱いに疑問
投稿日時:2022/09/29 06:03:10
えっ?おい、我王よお前なんで上から目線なん?
投稿日時:2022/09/29 06:00:31
アダムがんばえ〜
投稿日時:2022/09/29 05:59:35
アダムが勝ってくれないかな
投稿日時:2022/09/29 05:59:30
ガンガン吸収するわ足りないなりに自分から応用試してみるわ そらみんな育成したがるわ
投稿日時:2022/09/29 05:58:03
繋がる者、忌曰くとんでもない強者なはずだけど、それに驕ってる感もなく好印象しかないんだよね… え、本当に敵になるの?
投稿日時:2022/09/29 05:49:19
カンッ
投稿日時:2022/09/29 05:47:32
肋骨に指ねじ込まれても絞め落とした絞殺王とは覚悟が違かったのかな。にしてもどんな力の入れ方したら開かなくなるんだよ笑
投稿日時:2022/09/29 05:45:54
最後ギア2みたいな光我かっこいい
投稿日時:2022/09/29 05:44:32
夏忌ちゃんは勝てそうにない時は全力で逃げるから「負ける」のは珍しいんだろうね
投稿日時:2022/09/29 05:44:13
これでもう一つの準決勝の勝者が 龍鬼じゃなくてアダムならこの漫画は 生涯神漫画として語り継がれるだろう
投稿日時:2022/09/29 05:43:17
フィニッシュホールドを腕一本守るためだけに外して負けた男
投稿日時:2022/09/29 05:42:50
王馬さんが当たり前のように使ってる鉄砕も こんな副作用があるなんてな
投稿日時:2022/09/29 05:42:42
最後の成島のおじさんの甥っ子自慢からの缶ビールをコツンって好き
投稿日時:2022/09/29 05:33:28
これって握げ、、、
投稿日時:2022/09/29 05:30:39
アダム闇討ちされて不戦敗に1票
投稿日時:2022/09/29 05:26:16
3つ目の技は、龍鬼君戦まで持ち越しか。しかし、鉄砕にこんな使い道があったとはね。
投稿日時:2022/09/29 05:20:19
おじさん❤️なにげに甥っ子自慢😅可愛い❤️
投稿日時:2022/09/29 05:12:05
光我「すいません、ちょっと教えて欲しいんですけど…」 繋がるもの「俺?いいよ〜」 みんな師匠にしたら平和になりそう。
投稿日時:2022/09/29 05:08:48
繋がる者光我誉めるし、おじさんと祝杯上げてくれるしいい人やん!
投稿日時:2022/09/29 04:57:01
勝ちパターンに一発返し技入れられたら負けるあたり、強いけどまだレジェンズには及ばない感じがあっていいね
投稿日時:2022/09/29 04:53:43
投稿日時:2022/09/29 04:52:55
おいおいおい あいつ俺の甥だわ
投稿日時:2022/09/29 04:50:47
光我といいサーパインといい絞め技に対して無茶を通す奴が多すぎる(たぶん理人もレイザーズエッジで無理できるし絞め技に厳しい
投稿日時:2022/09/29 04:48:15
観客「あのサンパウロの奇跡が、今度は完全にキマった絞めを抜けられるって奇跡を起こしたぞ!!」
投稿日時:2022/09/29 04:46:57
もはや蟲やらなんやら誰が敵なのか分からなくなってきたよ。
投稿日時:2022/09/29 04:42:59
これでいいなら素早く切り替えられる二虎流に首や顔や足捕まれた瞬間に終わりじゃんよ。
投稿日時:2022/09/29 04:39:01
指が開かなくなるほどの握力ってなんだよ
投稿日時:2022/09/29 04:38:20
繋がるモノもうバレてるだろ。完全に包囲しにきてるわ
投稿日時:2022/09/29 04:34:25
桐生も(その時点では)ノーマークの髭もじゃ忍者マスターに倒されたし龍鬼もアダムに負けて光我とは場外で決着付けそう
投稿日時:2022/09/29 04:32:17
鉄砕の硬化には慣れない内には硬直があるのね。硬くなるから使い得かと思ってたけど使いどころ選ばないといけない技なのね。
投稿日時:2022/09/29 04:08:02
アダムがぶっ壊してくれる
投稿日時:2022/09/29 04:07:42
光我のセンスもあるんだろうけど短い修行期間で覚えた二虎流が強すぎてちょっと気になる
投稿日時:2022/09/29 04:05:14
甥甥甥甥、準決勝だわアイツ。
投稿日時:2022/09/29 04:00:41
裸締めには握力 昔から決められた抜け方なんだよね 憧れてしまいます
投稿日時:2022/09/29 03:55:26
繋がる者が、緩いところが逆に怖いよ。
投稿日時:2022/09/29 03:52:23
夏忌ちゃんは花山薫がフィジカルそっちのけで刃物や拳銃を必殺技にしてるようなもんだからな。身体能力だけならみんな一目置く
投稿日時:2022/09/29 03:45:38
アダム強いからね。舐めとんなよ龍鬼。
投稿日時:2022/09/29 03:45:05
賞賛する者
投稿日時:2022/09/29 03:39:07
繋がる者は仲間に後々なってほしい。んで、最後の敵はウーで頼むわ。
投稿日時:2022/09/29 03:36:30
こうがのニコ流 三つ目はおそらくフエだろうな てっさいの基礎から覚えるやろ
投稿日時:2022/09/29 03:35:41
投稿日時:2022/09/29 03:33:10
いやーーーいいね、素晴らしい
投稿日時:2022/09/29 03:32:41
オジサンが最後においしいとこ持っていくぅ!! 黙ってグビグビ飲んでなさいよ!
投稿日時:2022/09/29 03:30:16
3つの二虎流から二つしかまだ使ってないよね?もう一個なんだろ
投稿日時:2022/09/29 03:26:52
P16 おじさん3人組が前のめりで観てるの可愛い
投稿日時:2022/09/29 03:25:00
おじさん!後でその話し相手が誰だったのか分かる展開くるのか!?仲良くビール飲んでました!と言っちゃうのか!?
投稿日時:2022/09/29 03:22:00
レオナルド生きてるよね? そういう意味の「来たね」じゃないよね?
投稿日時:2022/09/29 03:20:33
これで龍鬼が負けたらすごい漫画だよ
投稿日時:2022/09/29 03:17:09
アダムに勝ってほしいがオメガの勝敗はストーリー的に順当な感じあるから流石に龍鬼かなぁ、黒木みたいなフラクラはこなそう
投稿日時:2022/09/29 03:16:59
甥を連呼するおじさん、かわいい
投稿日時:2022/09/29 03:14:41
ってか阿古屋と龍鬼ボコって持ち上げまくった夏の字に完勝してるんだから今更苦戦されても困るわ光我は
投稿日時:2022/09/29 03:13:46
甥甥甥 死ぬわアイツ
投稿日時:2022/09/29 03:12:28
オイ!オイ!オイ!オイ! あ、甥か。
投稿日時:2022/09/29 03:11:44
今んとこ繋がる者の悪役感ゼロのような…?
投稿日時:2022/09/29 03:08:18
»509 まさか鉄指と予想されていたのを鉄砕の応用とはね〜。ケンガン読者としては面白い
投稿日時:2022/09/29 03:07:40
繋がるもの馴染んでるな
投稿日時:2022/09/29 03:06:19
アシュラみたいに、主人公しばらく活躍しないでいいよ
投稿日時:2022/09/29 03:05:10
刃牙ってるなあ
投稿日時:2022/09/29 03:03:34
龍鬼はアダムに負けてさらに闇落ちすると予想
投稿日時:2022/09/29 03:00:37
力や技ではなく、相手の呼吸を断つチョークスリーパーカッコイイなと思ったけど、あっさり破られてしまった。握力いくつなんだろ
投稿日時:2022/09/29 03:00:01
来たねってのが殺人者側にって事じゃないと良いなぁ
投稿日時:2022/09/29 02:56:35
これ見ると掴んだら勝ち確の理人チートすぎる笑
投稿日時:2022/09/29 02:56:06
順調に成長してるのが嬉しいな。
投稿日時:2022/09/29 02:47:44
繋がる者の評価鰻登りで草 この人エドワード以上の化物として敵になるの想像出来んわ
投稿日時:2022/09/29 02:47:37
讃える者
投稿日時:2022/09/29 02:41:15
二虎が夢の中で王馬にアドバイスしたこと自分で思いつくって何気にすごくない?
投稿日時:2022/09/29 02:38:30
コウガの主人公っプリがヤバい。それはそうとアダム勝ちフラグじゃね?
投稿日時:2022/09/29 02:38:21
夏忌相手に阿古屋と二人がかりで苦戦した龍騎が、一人で倒した光我に上から目線で(自分いるステージに)来たねって言ってて草
投稿日時:2022/09/29 02:27:10
そういうとこね~教えがいあるだろうなあ。愛される理由分かるわあ。
投稿日時:2022/09/29 02:22:35
スペック裸絞めを花山が握撃で破った時のオマージュか?
投稿日時:2022/09/29 02:21:08
繋がる者が光我に目をつけたのやだなぁ 勧誘しに来そう
投稿日時:2022/09/29 02:19:51
露骨な甥自慢がカワイイのう
投稿日時:2022/09/29 02:18:37
逃げ方が花山と同じ握撃とはつまらん 刃牙読者としては別の方法を期待してただけに残念
投稿日時:2022/09/29 02:18:24
腕折れるわけないと思って本気で自分の腕握ってみたら折れちゃった
投稿日時:2022/09/29 02:18:13
現地で観戦したいよー
投稿日時:2022/09/29 02:14:24
光我からこの二虎流の字体を見れるのが嬉しい 次戦アダム頑張れ!!!
投稿日時:2022/09/29 02:09:34
やっと繋がるものが来た
投稿日時:2022/09/29 02:08:13
アダム頑張ってほしいけど流石に負けかなぁ それでも黒木勝たせるケンガンなら……
投稿日時:2022/09/29 02:06:14
繋がるおじさん達好き
投稿日時:2022/09/29 02:02:03
アダム対サーパインの決勝戦を期待している自分もいる
投稿日時:2022/09/29 01:59:28
龍鬼なんかもうええわ。アダムにボコられといて
投稿日時:2022/09/29 01:57:45
まさかの3つ目の技見せずに来たか。 予想外しちゃったわ
投稿日時:2022/09/29 01:54:05
龍鬼、アダムにボコボコにされてほしい
投稿日時:2022/09/29 01:52:02
光我の強さの下地が泥臭い努力だから 多少トンデモ必殺技使っても好感が持てる
投稿日時:2022/09/29 01:51:43
最近テンポよくていいね
投稿日時:2022/09/29 01:51:01
缶ビール🥫がお好きでしょ
投稿日時:2022/09/29 01:50:02
おじさん強調してるのかわいいな
投稿日時:2022/09/29 01:49:58
流麗な戦い方の象徴みたいな技だった二虎流で泥臭いファイトしてるのめちゃいいな
投稿日時:2022/09/29 01:48:47
光我が強いというより二虎流を修めたものが強い
投稿日時:2022/09/29 01:48:07
握撃握撃コメントしてる奴らマジなんなん?
投稿日時:2022/09/29 01:43:54
これなんて握撃?
投稿日時:2022/09/29 01:43:38
王馬が当たり前に使いこなしてるから 初心者の視点で二虎流を描くって新鮮よね
投稿日時:2022/09/29 01:38:43
教えられた三つの技のうち最後の一つはお預けになってしまった
投稿日時:2022/09/29 01:38:03
あ、これあれか。光我くんが「究極の万能型」になりつつあるわけか。
投稿日時:2022/09/29 01:34:59
ヒカル「教え甲斐があるぜ!」 コウガ「キャッイイィイィイィイィイィイィイィイィイィイィー」
投稿日時:2022/09/29 01:34:27
繋がるものただの天然でいい人説
投稿日時:2022/09/29 01:32:29
理想ではあるけど、現実でやる人間がいないのは、実際格闘家の太い腕を握力だけで潰すのが如何に困難か?って話なんだろう…
投稿日時:2022/09/29 01:31:21
今さらどの面下げて「来たね」とか言ってんだ どっちが挑戦者か理解してんのか
投稿日時:2022/09/29 01:31:01
マジで繋がる者のって名前が出なくなって「飲み交わす者…じゃなかったのはわかる…」ってなった
投稿日時:2022/09/29 01:30:36
おじさん同士でわちゃわちゃすんの控えてもらっていいですかね? なんか、色々ブレるんでw
投稿日時:2022/09/29 01:29:04
おじさんと繋がるおじさん、仲良すぎて困る
投稿日時:2022/09/29 01:27:53
繋がる者さん、ここからどうやって悪の親玉になるのかな
投稿日時:2022/09/29 01:27:18
鉄砕での締め技破りをコスモが気にかけてるの好き
投稿日時:2022/09/29 01:23:48
中途半端な握撃で笑う
投稿日時:2022/09/29 01:19:08
最後の跳び膝🦵とパンチ✊の連続は、現実世界ならあの世への片道切符
投稿日時:2022/09/29 01:17:42
表紙みたいに光我がムキムキになったと思った
投稿日時:2022/09/29 01:17:28
甥っ子自慢おじさんかわよ
投稿日時:2022/09/29 01:15:23
身内ネタで盛り上がってがっかり。作者はキャラが動いて満足してるのが透けてる。レジェンド闘技者と作品内で出すあたりから。。
投稿日時:2022/09/29 01:14:41
「私の甥なんです」をしっかり汲み取って祝ってくれる繋がる者って根は良い人では?
投稿日時:2022/09/29 01:12:14
自分の手柄じゃないのに自慢してて草
投稿日時:2022/09/29 01:09:26
仲良くなる者
投稿日時:2022/09/29 01:09:05
おじさんきっと、繋がる者(あるいは蟲の幹部)って気付いてると思う。それでもこの能天気さなんだと思うと萌えますねw
投稿日時:2022/09/29 01:08:11
繋がる者が一番忌君のこと評価してる説
投稿日時:2022/09/29 01:07:23
光我、かっこよかったな
投稿日時:2022/09/29 01:06:44
てか鉄砕って何?どういう理屈?
投稿日時:2022/09/29 01:03:47
もう繋がる者は仲間でいいよ。むしろなってほしい。
投稿日時:2022/09/29 01:03:03
甥を肴に一緒に呑んでいる人、 実は甥を痛ぶった相手の関係者(上役)なんですよ
投稿日時:2022/09/29 01:00:44
教わらずに考えた上で最適解じゃないけど正解にたどり着くとか、教えられたことを使うだけじゃないってのが熱い。
投稿日時:2022/09/29 01:00:20
光我ただのパクリ野郎で魅力感じられない…
投稿日時:2022/09/29 01:00:04
主人公が主人公してる!!
投稿日時:2022/09/29 00:59:19
坂東だったらスリーパー完全に決まった状態からでも異様な可動域で相手の首を掴んで逆に締めたりできそう
投稿日時:2022/09/29 00:59:01
これよくコスモ鉄砕で難を逃れたって分かったね。
投稿日時:2022/09/29 00:58:37
ほんまに握撃で草 でもこうがもよく考えてるわ
投稿日時:2022/09/29 00:58:22
劉くんカワイイ
投稿日時:2022/09/29 00:57:07
握撃もそうなんだけど、直に首や頭部を掴みに行った方が…おもしろくないからダメか(笑)
投稿日時:2022/09/29 00:56:36
試合始まる前は凄く遠い親戚って言ってたよね?
投稿日時:2022/09/29 00:56:19
握撃! 光牙君の握力160kg
投稿日時:2022/09/29 00:55:33
繋がるものって実は本当に悪いやつじゃないんじゃないか それか悪の純粋無垢か
投稿日時:2022/09/29 00:55:26
劣化版握撃
投稿日時:2022/09/29 00:54:57
カンッ、じゃないがw
投稿日時:2022/09/29 00:54:16
龍鬼、これで負けたら完全にネタ枠だぞ!
投稿日時:2022/09/29 00:53:54
やっぱニ虎流最強じゃん
投稿日時:2022/09/29 00:53:10
最後の乾杯にカズオも入れてあげてよ〜!
投稿日時:2022/09/29 00:52:18
自力で鉄指ではないけどその使い方にたどり着くのすごいな。これは教え甲斐あるよね。 シウバも想像以上に強かったし良かったわ
投稿日時:2022/09/29 00:51:56
アダムにはめちゃくちゃ大暴れして欲しい。 アシュラ初戦の頃から好きだから、この時をずっーと待ってたんですよ!
投稿日時:2022/09/29 00:51:50
龍鬼くん...君のお師匠もいかにも戦うのは自分だみたいに言って戦う前に負けたのよ...
投稿日時:2022/09/29 00:51:14
今出来る事をやる…黒木が一郎に言ってたように、光我も今出来る二虎流を使って、一勝を上げましたな
投稿日時:2022/09/29 00:51:01
オイ、流石にアダムはヤルなよ?
投稿日時:2022/09/29 00:50:47
龍鬼はアダムに負けてもその後戦う刹那ムーブかましてくるはずだからアダムが勝つ可能性は全然ある
投稿日時:2022/09/29 00:50:43
ここぞの場面で三日月蹴り出してくれて叔父さん嬉しかったのかな
投稿日時:2022/09/29 00:50:04
カンッ☆
投稿日時:2022/09/29 00:49:18
今ん所龍鬼応援する要素がほぼ無いんだよなあ…アダム勝って欲しいねえ
投稿日時:2022/09/29 00:49:09
「忌が負けるわけだ」師父が繋がる者にそれなりに評価されてて嬉しい。
投稿日時:2022/09/29 00:47:40
鉄砕そうはならんやろ
投稿日時:2022/09/29 00:47:07
二虎流が万能すぎてマジカル拳法になりつつあるな
投稿日時:2022/09/29 00:46:19
意外と新世代にはニ虎流知られてないのね
投稿日時:2022/09/29 00:46:12
土壇場の土壇場、マジでギリギリのところで新しい技しっかり羽目込めるのは「使うべき時に使うべき技を」ってことだよな……
投稿日時:2022/09/29 00:46:01
この大会は準決勝終わって中止になると思うわ 龍鬼がオメガになる為の生贄が…
投稿日時:2022/09/29 00:45:55
龍鬼めっちゃイキってるけど君負けっぱなしだよ?
投稿日時:2022/09/29 00:45:06
誰か握撃予想してたよなwww
投稿日時:2022/09/29 00:44:53
甥っ子おじさんとラスボスの飲み会。
投稿日時:2022/09/29 00:44:01
アダム勝って欲しい気持ちもあるけど普通に光我vs龍鬼の試合を観たい気持ちもある
投稿日時:2022/09/29 00:43:54
お馬も誉めてるあたりこうが見込みあるんだね!
投稿日時:2022/09/29 00:42:56
天然おっさん二人並ぶとアカンわ
投稿日時:2022/09/29 00:42:42
いやもう繋がる者味方でした!で良くない?ちょっと愛着出てきた。みんなもそうだろ?
投稿日時:2022/09/29 00:42:39
この3人がだらだら話しながら酒飲むシーンを映像化してほしい
投稿日時:2022/09/29 00:42:32
ケンガンは二虎流の対応力がすごいんだから
投稿日時:2022/09/29 00:42:10
茂吉の上位互換になってるな🤔。
投稿日時:2022/09/29 00:41:56
昔、とある警察官が裸締めを外せる技は無いと言っていた。アレは技とは言わないと
投稿日時:2022/09/29 00:41:53
憑神じゃなくて良かった
投稿日時:2022/09/29 00:41:25
この締め技の外し方は握撃で見た
投稿日時:2022/09/29 00:41:05
アダムに負ける→正気を失って場外乱闘の過程で光我とタイマンって流れになるのかな
面白いです
投稿日時:2022/09/29 00:40:37
来たね…って言ってる人、戦績良くないやろ君
投稿日時:2022/09/29 00:40:31
最強の敵が認めるってことは光我すごいんだな あと最近は地味な試合ばっかりだからそろそろド派手な超人バトルやってほしい
投稿日時:2022/09/29 00:39:56
龍鬼くんもう勝ったつもりはよくないよ…
投稿日時:2022/09/29 00:39:50
正解はまさかの「握撃」
投稿日時:2022/09/29 00:38:52
称賛する者
投稿日時:2022/09/29 00:38:27
おまいら、龍鬼も一生懸命生きてんだぞ!龍鬼が熱い戦いで救われるのを願おうや!
投稿日時:2022/09/29 00:37:28
祝杯する者。
投稿日時:2022/09/29 00:37:22
おじさんたち絶対酔ってて草
投稿日時:2022/09/29 00:36:57
うまいこと応用してたけど、でも自分ですぐに解除できないってなかなか危ういな。 もし骨折上等で目を狙われたら致命的だった。
投稿日時:2022/09/29 00:36:22
アダムに勝つのは当然と思ってるようだが、むしろ完敗して光我に追い付かれるどころか抜かされている事実に絶望して更に闇堕ち
投稿日時:2022/09/29 00:36:10
こんなんアリにしたら絞め技•極め技系キャラの持ち味が無くなるじゃんね 若槻やユリウスなら腕を引きちぎれるだろうし
投稿日時:2022/09/29 00:35:18
鉄砕の素早い切り替えができないから前回は強引に連打して決めに行く気だったのかな 今回は勝てたけどだいぶ諸刃の剣だな
投稿日時:2022/09/29 00:34:59
最後おじさんがもってくw
投稿日時:2022/09/29 00:34:49
いや、握るなら肘裏でしょ。前腕骨は筋肉が多いから力が分散する。てか鉄砕で指が開かなくなるのは結果であって過程じゃないやろ
投稿日時:2022/09/29 00:33:25
光我、ヒカルくんとの回想はないかい?
投稿日時:2022/09/29 00:33:07
丈二さん可愛い
投稿日時:2022/09/29 00:32:57
352 自分の考察が当たらなかっただけでなんか後出しジャンケンとか訳分からん事言ってるし ちょっと心配になるわw
投稿日時:2022/09/29 00:32:55
繋る者、ただの乾杯する者になってて草。 普通にいいおじさんやないかw
投稿日時:2022/09/29 00:32:37
丈二さんの「私の甥」アピールめっちゃ好き
投稿日時:2022/09/29 00:32:22
自慢する者
投稿日時:2022/09/29 00:32:11
裸締め、だいたいの格闘漫画でパワーで解決されがち
投稿日時:2022/09/29 00:32:09
叔父さん誇らしげ
投稿日時:2022/09/29 00:31:41
おじさんと繋がる者は相性良いけど暮石さんと頭領はどうなんだろう
投稿日時:2022/09/29 00:31:15
膝くらっても立て直そうとするレオナルド格好いいし光我の追撃も格好いい! 最後のおっさんズかわいい!
投稿日時:2022/09/29 00:31:03
甥 甥 甥 勝ったわアイツ
投稿日時:2022/09/29 00:30:51
途中で主人公誰なんだよ?とか思ってすまんかった。光我ちゃんと主人公だったわ
投稿日時:2022/09/29 00:30:37
おい。最後! わずかなコマで全部持ってくな
投稿日時:2022/09/29 00:30:15
繋がる者さんさぁ…もう仲間になっちゃえよ?
投稿日時:2022/09/29 00:30:11
光我が鉄砕で石殴って血が出てる辺り普通の状態でも血管に負担かけるわけか。それを前借りと併用する王馬ってやばいな
投稿日時:2022/09/29 00:30:08
あのおじさんかわいい
投稿日時:2022/09/29 00:29:31
このまま平和であってくれ
投稿日時:2022/09/29 00:28:50
おじちゃん良かったね
投稿日時:2022/09/29 00:28:40
やっと主人公がThe主人公って感じになって嬉しいよ
投稿日時:2022/09/29 00:27:49
叔父さん、自慢してて草
投稿日時:2022/09/29 00:26:55
ないす
投稿日時:2022/09/29 00:26:54
まさか鉄砕をあんな風に使うとは… レオナルドの不屈の闘志も素晴らしい 龍鬼は足元がおろそかになってて不安
投稿日時:2022/09/29 00:26:11
師父強くなってというか潜在能力出せるようになって再登場しないかなあ もっと強かったはずなのに光我に負けて退場は勿体ない
投稿日時:2022/09/29 00:25:49
拳の硬直というか筋肉のつりなんやろうけど それをも戦闘に使う光我のセンスがずば抜けてるよ
投稿日時:2022/09/29 00:25:47
流石にここらで光我と龍鬼には戦ってほしいけどなぁ この2人の現在の力関係がわからんのよ
投稿日時:2022/09/29 00:25:41
繋がる者も納得の勝利🏆
投稿日時:2022/09/29 00:25:35
者はもう味方でいいんじゃねぇかなぁ?
投稿日時:2022/09/29 00:24:39
アダムに龍鬼が負けてさらに闇落ちするパターンやめてよ。コウガ狂っちまう
投稿日時:2022/09/29 00:24:02
こんなん首とか頭とかがっちり掴んで鉄砕したら繋がる者もお馬も全員骨砕けてワンパンやん....最強やな
投稿日時:2022/09/29 00:23:33
叔父さん、甥が買って嬉しそうで何より!
投稿日時:2022/09/29 00:22:40
0話プロローグを見るに光我は蟲堕ちするっぽいんだけど、ここで二虎流見せちゃったから二虎派にちょっかいかけられたり?
投稿日時:2022/09/29 00:22:30
龍鬼がアダムに勝った気になってるのが腹立つわ。マジでアダム勝ってくれ。
投稿日時:2022/09/29 00:22:20
物語的にキツいだろうがアダムに勝って欲しい
投稿日時:2022/09/29 00:20:54
アダム勝ってほしいな
投稿日時:2022/09/29 00:20:42
過去にラスボスかと思われてた桐生刹那は大会で2回戦敗退という結果を残し、龍鬼はその弟子みたいなもん 全然負ける可能性ある
投稿日時:2022/09/29 00:20:40
スリーパーの対策、腕を握りつぶす。 阿古谷もやってたな…
投稿日時:2022/09/29 00:20:26
でも結局刹那はおっさんに負けてるからな。ケンガンだしまだ次の試合わからんぞ
投稿日時:2022/09/29 00:20:15
前回鉄指と予想していたが、後出しジャンケンみたいな最砕の使い方はちょっと萎える。前借りって言ってた人は完全に思慮不足。
投稿日時:2022/09/29 00:20:09
おっさんズが順調に仲良くなってるけどこいつら互いが敵と分かったら普通に殴り合うだろうから仲良くなっても問題なさそうだなぁ
投稿日時:2022/09/29 00:19:58
14Pのレオナルドの顔ヤバすぎ、首の骨折れるレベルでは?
投稿日時:2022/09/29 00:19:49
はぁ…"おじ繋"イイ………
投稿日時:2022/09/29 00:19:31
スペックvs花山薫思い出したわ
投稿日時:2022/09/29 00:19:30
筋肉を締めて硬化させる金剛の型でどうやって指先を硬化させるのだろう? 骨が硬化してない?
投稿日時:2022/09/29 00:19:25
おじさん面倒くさくて草
投稿日時:2022/09/29 00:19:19
アダム舐めんなよメンヘラ
投稿日時:2022/09/29 00:19:02
足に鉄砕使えたら三日月蹴りも強化できそう
投稿日時:2022/09/29 00:17:28
甥甥甥………
投稿日時:2022/09/29 00:17:14
コメント結構見たけど龍鬼よりこうが好きが圧倒的に多いwもともと強いキャラが主人公補正に負けないでほしいし、龍鬼応援してる
投稿日時:2022/09/29 00:16:46
「甥です。」もう後方腕組み伯父さんだろこれ
投稿日時:2022/09/29 00:16:26
龍鬼のほうが活躍してた序盤に比べて今やアダムにfu○kされろ言われすぎで草 いやほんとアダム戦で更生してほしい
投稿日時:2022/09/29 00:16:19
王馬さんの凄さ良くわかるし 機転利かせて勝つ光我の良さも見え、レオナルドシウバの格も落ちないいい回だった
投稿日時:2022/09/29 00:16:11
名前だけでもナツキ君がでてきてくれてうれしいです!!ファンである甥っ子が喜びます!!
投稿日時:2022/09/29 00:15:56
ここぞとばかりに叔父アピールすな
投稿日時:2022/09/29 00:15:45
光我と龍鬼が敵同士になるよりおじさんと繋がる者が敵同士になる方がつらい
投稿日時:2022/09/29 00:15:36
繋がる者、戦鬼杯終わったら満足してそのまま帰って頭領から何しに行ったんだアンタはって怒られそうな気がする
投稿日時:2022/09/29 00:14:48
投稿日時:2022/09/29 00:14:24
光我はトーナメントの意味で 龍鬼は強さの次元の話 ってことかな?
投稿日時:2022/09/29 00:14:05
確かにスペックの裸締めを握撃で脱出した花山を彷彿とさせる でもこっちも熱いよ
投稿日時:2022/09/29 00:14:04
仲良し観戦席
投稿日時:2022/09/29 00:13:55
格闘技術を学んだアダムかどうなっているか楽しみ アダムなら地伏龍をさらに下から殴れそう
投稿日時:2022/09/29 00:13:28
おじなる者
レオナルドシウバ結構いぶし銀でカッコいい
投稿日時:2022/09/29 00:13:22
なんか久しぶりに格闘漫画らしい試合だったな
投稿日時:2022/09/29 00:13:18
アダム舐め腐ってて笑う、アイスホッケーの玉みたいに吹っ飛ばされるぞ
投稿日時:2022/09/29 00:13:15
龍鬼勝つ気満々やけど個人的にはアダムに勝って欲しいなー
投稿日時:2022/09/29 00:13:07
繋がる者もう友達やろ笑
投稿日時:2022/09/29 00:12:51
繋がる者が今のところおとぼけ酒飲みおじさんの印象が強すぎて、こっからどう敵役(?)になっていくんだろう
投稿日時:2022/09/29 00:12:42
光我は応用力が出てきて良くなった
投稿日時:2022/09/29 00:12:32
光我と龍鬼マジでアシュラの時の王馬と刹那みたいだな、恋人かよ
投稿日時:2022/09/29 00:12:29
次の試合、桐生が「僕の技を全部あげる」って言ってたし桐生が使える二虎流の技教えてそうだから不安濃いめやな
投稿日時:2022/09/29 00:12:15
理人はピンチ力で隼の肉を引き裂く 今の光牙は鉄砕の握力で骨を締める だから使用部位が違うね
投稿日時:2022/09/29 00:11:53
叔父さん甥っ子好き過ぎ問題。
投稿日時:2022/09/29 00:11:52
え、もうてっさいで両手で首掴めば良くね…笑
投稿日時:2022/09/29 00:11:51
鉄砕で握るてことはトラバサミで腕が挟まれてる状態なんだろな そりゃ痛いわ
投稿日時:2022/09/29 00:11:46
これで龍鬼がアダムに負けたら最高なんだけど
投稿日時:2022/09/29 00:11:36
「私の甥です。甥なんです」╲カンッ/がめちゃくちゃ好きです。好きなんです。
投稿日時:2022/09/29 00:11:24
花山薫みたいな破り方したな
投稿日時:2022/09/29 00:11:18
次はアダムか アシュラから数えて四年もはやどうなっているのかよく分からないんだよな…
投稿日時:2022/09/29 00:11:05
振り返ればどっちの二虎も虫採りオジイも、出し惜しみなく二虎流教えまくってたもんな。
投稿日時:2022/09/29 00:10:52
なるほど。マイヤーズ君は新技を持て余して隙を晒してたが、光我は自分の未熟さから応用法を生み出した。これがポテンシャルか
投稿日時:2022/09/29 00:10:06
花山薫的な発想!
投稿日時:2022/09/29 00:10:05
王馬が、なんかもうすっかり二虎(育てた方)なのよ。
投稿日時:2022/09/29 00:09:57
もうこのまま平和で良いんじゃないかな
投稿日時:2022/09/29 00:09:56
乾杯するもの
投稿日時:2022/09/29 00:09:54
うおおお!光我!!ってなってたのに最後の甥アピールがうるさいおじさんと、それに付き合ってあげる繋がる者に持ってかれた
投稿日時:2022/09/29 00:09:37
こいつらいっつも酌み交わしてんなw
投稿日時:2022/09/29 00:09:31
忌を一番評価してるの繋がるもの説
投稿日時:2022/09/29 00:09:07
来たって一瞬レオが逝ったのかと思った。
投稿日時:2022/09/29 00:09:05
俺が気づいてなかったから言うけどspライフミッションはトップにあるからな!ショップから消えただけでちゃんとあるからな!
なるほど。腕破壊するってのは、考え付かなかったな。 いや、やれるかどうかは別としてね?笑
投稿日時:2022/09/29 00:09:01
繋がる者、実は飲み仲間増やして繋がっていた!?
投稿日時:2022/09/29 00:08:52
今までの描写からすると次の対戦カード、なかなか拮抗しそうよな。
投稿日時:2022/09/29 00:08:50
絶対に繋がる者で締めるという強い意志
投稿日時:2022/09/29 00:08:44
鉄砕ただのパンチだと思ってたんだけどwwww 地味に鉄砕の絡繰が割れたの初じゃねwww
投稿日時:2022/09/29 00:08:36
超人的なフィジカルは無いけど技覚えていけば伸びるな 呉とかには勝て無さそうだけど
投稿日時:2022/09/29 00:08:30
龍鬼みたいなガリガリで技も良くわかんないやつにアダム負けて欲しくないわ
投稿日時:2022/09/29 00:08:21
アダムって今まで勝った事あった?
実はおれの弟子です‥(照れ)
投稿日時:2022/09/29 00:08:18
成島の叔父貴と繋がる者では繋がる者が勝つけどこの2人のやり取りが好きだなW
投稿日時:2022/09/29 00:08:00
光我の応用への発想がレベチすぎるやろ 鉄指より効率悪いらしいけど単純に掴んで固めるって考えたらゾッとするな
投稿日時:2022/09/29 00:07:36
蟲っていう仮想敵がいる事で、生馬を抜く状況から、みんな仲間になったからね 吸収が才能の光我に、環境が合致しすぎてる
投稿日時:2022/09/29 00:07:31
投稿日時:2022/09/29 00:07:28
なんで上から目線やねん龍鬼
投稿日時:2022/09/29 00:07:19
頼むからアダムさんに勝ってもらってケンガンアダムに改名してほしい
甥自慢と酌み交わす者
投稿日時:2022/09/29 00:07:16
皆こぞって光我の後方師匠面するの分かるわ。教えがいあるし可愛げもある
投稿日時:2022/09/29 00:07:07
龍鬼の不評具合悲しいな 最初は良き友でライバルになりそうだったのに完全に扱い失敗したね
投稿日時:2022/09/29 00:06:39
龍鬼負けろ〜
投稿日時:2022/09/29 00:06:34
やっぱり今回を見ると、コスモも王馬に教えて貰うべきかもね、、、 少なくとも体格的に絞める際の不壊は欲しい。覚醒まだ??
投稿日時:2022/09/29 00:06:23
光牙は俺の甥でもある
投稿日時:2022/09/29 00:06:18
本人でも手を開けないレベルでガッチガチなのに振りほどけはするのか
投稿日時:2022/09/29 00:06:16
まさか本当にアコヤさんの「消え失せろ」を実行するとは……
投稿日時:2022/09/29 00:06:07
龍鬼「来たね光我」←これにはアダムもFu○k不可避
投稿日時:2022/09/29 00:06:05
次はアダムか、コスモ同様どれだけ強くなってるのか楽しみ
投稿日時:2022/09/29 00:05:44
そういやスペックの時もそうでしたね
投稿日時:2022/09/29 00:05:41
あの飛び膝で決まらなかった相手も相当よな
投稿日時:2022/09/29 00:05:35
もし龍鬼が潔癖症だったら 「汚ね、光我」
投稿日時:2022/09/29 00:05:25
光我より龍騎の方が嫌いになるなんて、連載当初は思いもしなかった。 何が来たねだよ
拳眼よりありとあらゆる人に出し惜しみしないで技を教えて貰える能力の方が余程チートじみてる
投稿日時:2022/09/29 00:05:23
丈二おじさんがかわいい
投稿日時:2022/09/29 00:05:20
普通に流れぶった切ってアダム勝ってくんねぇかな
投稿日時:2022/09/29 00:05:19
毎回話を締める者
投稿日時:2022/09/29 00:05:18
龍鬼がボロ負けして光我を闇討ちする未来が!
投稿日時:2022/09/29 00:05:13
最後、繋がる者とオジさんが持ってったwww王馬が教える楽しさに目覚めてるの面白いな。次は…頑張れアダム!無理だろうけど!
投稿日時:2022/09/29 00:05:11
繋がる者本当に悪い人なの?
投稿日時:2022/09/29 00:05:07
おじさん可愛いw
投稿日時:2022/09/29 00:04:55
????「落ちろ!落t.....落ちろ!」
投稿日時:2022/09/29 00:04:54
正直龍鬼には負けて欲しい。
投稿日時:2022/09/29 00:04:47
握撃も再現できちゃうニ虎流、万能過ぎる!
投稿日時:2022/09/29 00:04:34
光我が順当に勝ってくれて嬉しいんだけど、それ以上に来週アダムが龍鬼に◯される事がないかが心配で眠れない。
投稿日時:2022/09/29 00:04:30
怒涛の甥アピールに草
投稿日時:2022/09/29 00:04:24
ジェリーの日本語が崩れた
投稿日時:2022/09/29 00:04:22
龍鬼余裕ぶってるけどアダム普通に今大会の中じゃ最強だろwww
投稿日時:2022/09/29 00:04:20
拳眼の光牙VSオメガの龍鬼 ここに来てタイトル回収は熱い
投稿日時:2022/09/29 00:04:11
アピールしてる叔父さん可愛いなおい
投稿日時:2022/09/29 00:03:59
レオ、ボコボコや…
投稿日時:2022/09/29 00:03:49
龍鬼まだ自分が上だと思っとるんやな お前が2人がかりで倒せんかった忌君をソロで倒しとるんやで
投稿日時:2022/09/29 00:03:48
コメ欄、繋がる者に飽きてて草。
投稿日時:2022/09/29 00:03:43
来たね、だとぉ~!!?まだアダム様が残っておられるではないかぁぁぁぁ!!!!
投稿日時:2022/09/29 00:03:42
忌ちゃんに完封された眼鏡がイキッてて蟲走るw
投稿日時:2022/09/29 00:03:40
忌って才能だけなら作中最上位なんだろうなあ、頭領や繋がる者さえ才能「には」一目置いてたし メンタルがただただ致命的
毒回った状態でも指が隼の腕に突き刺さってたし、理人も握力でチョーク回避できそう てか花山の対スペック戦と同じ対処法かよ
甥っ子自慢可愛すぎかよ おじさん組癒しやな
投稿日時:2022/09/29 00:03:39
鉄砕の弱点をそのまま利用して勝つの、アツすぎるな
投稿日時:2022/09/29 00:03:36
おじさんかわいいよおじさん
投稿日時:2022/09/29 00:03:32
いい勝負だったわ
投稿日時:2022/09/29 00:03:16
成島光我が考えて編纂した二虎流……!黒木さんが見てても認めてくれそう。0から1になったって。
投稿日時:2022/09/29 00:03:04
繋がる者ってもっと孤高な圧倒的最強キャラかと思ってたけど、意外と冷静に人を評価してくれるんだな…フェアでいい奴じゃん。
投稿日時:2022/09/29 00:02:57
ヒザ入れられてもまだ戦士の面してるレオかっこいいよ
投稿日時:2022/09/29 00:02:53
繋がる者はもう味方でいいよ ていつか、みんなで酒飲んでたまに命かけて戦うそんな漫画にしない?平和だよ! たぶん……
投稿日時:2022/09/29 00:02:37
繋がる者さぁ…なんかただのオッサンな気がしてきた
投稿日時:2022/09/29 00:02:36
繋がる者さん本当に悪い人なの?イケおじでいてほしい
投稿日時:2022/09/29 00:02:32
繋がる者このまま味方になって欲しい
投稿日時:2022/09/29 00:02:24
覚えたニ虎流3つのうち一つ手札を残して勝ったなぁ。楽しみが増えた
投稿日時:2022/09/29 00:02:18
コメントの予想だと「前借りを使う」ってのが多かったけど、こういう地味な勝ち方のが良いね
投稿日時:2022/09/29 00:02:13
どんな最強の技だろうと圧倒的力の前には無力 やっぱユリウスの考えが正解なんだな
投稿日時:2022/09/29 00:02:10
SPライフはホーム画面のところから受け取れるようになってる
投稿日時:2022/09/29 00:02:07
オイオイオイ 死ぬわアダム
投稿日時:2022/09/29 00:02:06
握撃やないかい
投稿日時:2022/09/29 00:01:50
3つ目は…?
投稿日時:2022/09/29 00:01:47
流石に握力との関係性がわからない解説。 光我でこれなら理人、ユリウス、若槻が使ったら腕千切れる超必になる。
投稿日時:2022/09/29 00:01:38
メデル「そういえば光我この試合で俺が教えた技術ひとつも使わなかったな…」
結局二虎流3つ目は次に持ち越しか
投稿日時:2022/09/29 00:01:34
流石にコンクリの床は割れないか この漫画の中ではまだまだだな
投稿日時:2022/09/29 00:01:30
アダム、かませ確定なのか? せめて無事でいろよ。
投稿日時:2022/09/29 00:01:27
レオナルドくん理人と当たらなくて良かったね…
投稿日時:2022/09/29 00:01:17
甥甥甥… 勝ったわアイツ 私の甥ですよ… 大した甥ですね
投稿日時:2022/09/29 00:01:16
セオリー的にはコウガとリュウキで決勝 ケンガン的には地伏龍をハイスティックショットで粉砕
投稿日時:2022/09/29 00:01:12
理人ですら隼のスリーパーを外せなかったのに、光我そのうちレイザーズエッジ使えるようになるんじゃねえか
投稿日時:2022/09/29 00:01:05
飛び膝蹴りはもちろん室淵さんに教わったんだよなあ?
アダム、このイキりメガネのことボコッちゃって下さい。
投稿日時:2022/09/29 00:00:59
そういやニ虎流はボロボロになってから戦う術のある流派だったな
投稿日時:2022/09/29 00:00:48
あっ!王馬さんの阿修羅が前借りでギンギンになってる!
投稿日時:2022/09/29 00:00:38
125 いまワイのSP2だからオメガかヒマチどっち先読もうか迷う~。2つのコメもう少しみて考えよ♪
投稿日時:2022/09/29 00:00:27
ヒカルくんじゃあるめえし 顔面陥没させてやんなよ〜
投稿日時:2022/09/29 00:00:25
繋がるものもはやオチなるものやな
投稿日時:2022/09/29 00:00:21
噛みつきでスリーパーを解いたかと思った…
投稿日時:2022/09/29 00:00:14
まさかの鉄砕で打開か。光我応用力も高いなあ。
投稿日時:2022/09/29 00:00:06
花山も握撃でチョーク外してたな
投稿日時:2022/09/28 23:59:49
アダムくんはあこやくんに殺られましたよ
投稿日時:2022/09/28 23:59:48
おじさん連中が可愛い♡龍鬼もだけど光我もお互いが勝つって思ってんだなぁ
投稿日時:2022/09/28 23:59:39
3個覚えたはずやけど柳と鉄砕のみやな 残りは出てきてないやん
投稿日時:2022/09/28 23:59:26
おじさん嬉しくて仕方ないんやな
投稿日時:2022/09/28 23:59:25
花山vsスペックの握撃思い出す
投稿日時:2022/09/28 23:59:08
74アダム結構強いとは思うがアシュラ時から組技覚えて実力が上がってることを踏まえても今の理人とかより強いかは分からなくね
「来たね」とか格上のつもりで見てるけど、
投稿日時:2022/09/28 23:59:03
「来たね」じゃねーんだよ。お前が行くんだよ今から。でも来んな嫌いだから。アダムにファッキンされてこい。
投稿日時:2022/09/28 23:59:01
みんなアダム応援してるの良いね笑
レオナルド、理人と当たらなくてよかったな! 光我だからこの程度で済んだけど理人相手だったら腕ズタズタにされてたぞ
投稿日時:2022/09/28 23:59:00
あれ、3つ全部使ってないじゃん 3つ全部使ってないじゃん
投稿日時:2022/09/28 23:58:50
完全に決まってどう抜けるか?でパワーキャラでもないのに腕握り潰しましたってほんと二虎流は盛り下がるな
投稿日時:2022/09/28 23:58:49
師父繋がるものに認知されてたのか...
投稿日時:2022/09/28 23:58:43
私の甥なんです に素直に乾杯してる繋がる者が好きすぎる
投稿日時:2022/09/28 23:58:40
やっぱ夏忌は微妙なんやな。あの性格と鍛えてないばかりに…もったいない。 しかし繋がる者も認めるレベルとはな。
投稿日時:2022/09/28 23:58:38
ヒカル君も田楽刺しの指の形でスリーパー抜けられるんとちゃう?
投稿日時:2022/09/28 23:58:35
結構面白い勝ち方したな お馬さんでこうはいかん
投稿日時:2022/09/28 23:58:26
こうがりゅうきお前らアダムが負ける前提で話してんじゃーないぞ!!
投稿日時:2022/09/28 23:58:15
鉄指がピンチ力で鉄砕はクラッシュ力か
投稿日時:2022/09/28 23:58:07
大事な事だから2回言って自分の甥アピールするおじさん可愛い
投稿日時:2022/09/28 23:57:56
阿古谷も同じことやってたけど、むしろ阿古谷よりエグくないか笑
投稿日時:2022/09/28 23:57:48
アダムも負けたら暮石さん…
投稿日時:2022/09/28 23:57:43
アダムにボコられねーかな
投稿日時:2022/09/28 23:57:38
もしかしてコスモ弱くなった??
投稿日時:2022/09/28 23:57:30
試合が面白いってことは光我は主人公じゃないんやな
投稿日時:2022/09/28 23:57:28
コスモ戦の阿古屋と同じ脱出方法やないか
握撃思いだした。完全に極められた絞め系の技からは絞めてる腕そのものを破壊するしかないのか…
投稿日時:2022/09/28 23:57:19
もう勝った気でいる龍鬼ウザいからアダム勝って光我と兄弟弟子対決してくれ〜!
投稿日時:2022/09/28 23:57:18
後に光我が蟲に拐われる心配してたけど、今回見てたらなんか大丈夫な気がしてきたわ それはそれというパターンも無くは無いが
投稿日時:2022/09/28 23:57:13
指使えよとか適当に言ったのに使ってて草
投稿日時:2022/09/28 23:57:03
繋がるものとおじさんが戦うことだけはやめてくださいね
投稿日時:2022/09/28 23:56:52
アダム勝ってくれ!マジでほんとに勝ってほしい
投稿日時:2022/09/28 23:56:50
繋がる者を好きになり過ぎちゃう
限られた技を自分でアレンジするとかマジで主人公になってきやがりましたね…
投稿日時:2022/09/28 23:56:49
繋がる者しっかり試合みてる!!!(嬉
投稿日時:2022/09/28 23:56:41
マンガを読んでSPライフをゲットはトップのスライドする帯にあるよ
光我くん勝った!!おめでとー!!次は龍鬼か……
投稿日時:2022/09/28 23:56:38
㊗️ 繋げる者復活!!
投稿日時:2022/09/28 23:56:34
わたしの甥なんです
投稿日時:2022/09/28 23:56:33
来たね。光我とか言いよるけど龍鬼よ!お前アダムに勝てるんかい⁈
投稿日時:2022/09/28 23:56:32
甥っ子自慢するおじさん可愛くて草
投稿日時:2022/09/28 23:56:25
普通の漫画ならアダム負けるんだろうけど、ケンガンは分からん。黒木が刹那やアギト倒したように。勝てよアダム。
投稿日時:2022/09/28 23:56:24
使える技を応用して強くなる光我、マジで努力の天才
投稿日時:2022/09/28 23:56:14
サムネで新キャラか!?と思ったがそんなことなかったの巻
投稿日時:2022/09/28 23:56:11
レオナルドカッコ良かったな 別の機会で活躍してほしい
投稿日時:2022/09/28 23:56:09
龍鬼は自分のことどんだけ強いと思ってんだよ笑
投稿日時:2022/09/28 23:56:07
龍騎まだ来てないのに
龍鬼は師匠みたいに負けてから場外乱闘に行くパターンもあるな
投稿日時:2022/09/28 23:56:02
鉄砕、充分効率良いよね(;´д`)
投稿日時:2022/09/28 23:56:00
めっちゃオジサンアピールしてて草
投稿日時:2022/09/28 23:55:51
本編でキッバや桐生を黒木が倒したように アダムに龍騎を倒して欲しいな
投稿日時:2022/09/28 23:55:50
私の甥自慢w 鉄砕は握撃にも使えるんか
投稿日時:2022/09/28 23:55:46
繋がる者が悪に見えないんだよなぁ…
投稿日時:2022/09/28 23:55:45
最後和み過ぎやろ!!
投稿日時:2022/09/28 23:55:42
似たような事コスモ戦で阿古屋がやってたな
投稿日時:2022/09/28 23:55:34
単純にメッチャカッコよかったわ二人共 いいぞ光我
龍鬼が当然のように光我と闘う気でいるのが何だか嫌だ。アダムに勝って欲しいのは自分だけじゃないはず。
投稿日時:2022/09/28 23:55:32
繋がる者、なんとなく敵にならない気がするんだよな〜
未熟を機転でカバーするのは成長する主人公の特権だからな!
投稿日時:2022/09/28 23:55:30
買った途端に遠い親戚から甥に格上げされてるじゃねえか。
投稿日時:2022/09/28 23:55:23
投稿日時:2022/09/28 23:55:19
今やリュウキより光我の方が強いよな?「来たね」「待ってろ」ってもはやセリフ逆な気がするわ
投稿日時:2022/09/28 23:55:15
一仕合が3話ずつなのコンパクトに読み易くてかなり良き
投稿日時:2022/09/28 23:55:14
龍鬼そろそろ痛いっす
投稿日時:2022/09/28 23:55:10
花山vsスペック戦を思い出したのは俺だけじゃないはず
投稿日時:2022/09/28 23:55:09
自慢する者 祝う者
投稿日時:2022/09/28 23:55:00
レオナルドが最後の方何度も堪えて勝ちを諦めない姿勢かっこよかった
投稿日時:2022/09/28 23:54:58
マンガ読んでSPライフ増やせるデイリーのやつはトップの真ん中らへんにあるから早く見つけて先読みするんだ!
投稿日時:2022/09/28 23:54:54
こんな状況でアダムに勝って欲しいと思ってしまう自分がいる...
投稿日時:2022/09/28 23:54:52
忌のことそれなりに評価してたんだな
投稿日時:2022/09/28 23:54:50
りゅうき負けろ 1コマで!?されろおおお!!
投稿日時:2022/09/28 23:54:47
握撃にちかいな、握力で破壊したのだから かなりレオは結構ヤバめなダメージもらったように見える
投稿日時:2022/09/28 23:54:46
コウガ、阿古屋並みの握力持ってんのかよ
投稿日時:2022/09/28 23:54:45
おじさんと酒を酌み交わす者
投稿日時:2022/09/28 23:54:44
「甥です」大切な事なので2回言いました
投稿日時:2022/09/28 23:54:43
龍鬼の「来たね」って、てっきり殺○やっちゃったのかと思って焦った。生きてるよね、、、?
投稿日時:2022/09/28 23:54:42
あつい
投稿日時:2022/09/28 23:54:41
龍鬼「来たね…」 審判「勝者アダムダッドリー!!!!」 この展開だったら一生ついて行きます
投稿日時:2022/09/28 23:54:40
私の甥ギョボ〜!
投稿日時:2022/09/28 23:54:39
"あれは技じゃない"
投稿日時:2022/09/28 23:54:38
よし、あとはアダムが調子こいてる龍鬼をボコボコにすれば完璧や
投稿日時:2022/09/28 23:54:37
おじさんの甥自慢かわいいな。
投稿日時:2022/09/28 23:54:30
1ページ目、鎧の巨人ライナーブラウン出てきた漫画間違えたと思った笑
投稿日時:2022/09/28 23:54:26
擬似的な握撃だな。両手でやれば即破裂させる事も出来たのかな?
投稿日時:2022/09/28 23:54:24
仲が良すぎる者
投稿日時:2022/09/28 23:54:13
最後の乾杯が全てを上手くまとめてくれた…こんなに使い勝手のいいオチ要員も中々いない
投稿日時:2022/09/28 23:54:12
龍鬼さん、あなたまだ戦ってないですよね!?
これでアダムが勝ったら笑う
投稿日時:2022/09/28 23:54:07
褒める者
投稿日時:2022/09/28 23:54:05
雷庵の病院でのコメントがぶっささりますねぇ
投稿日時:2022/09/28 23:54:04
(^-^)
投稿日時:2022/09/28 23:54:02
前腕ヒビ→三日月蹴り→跳び膝蹴りを連続で喰らっても折れなかったレオもカッコよかった
投稿日時:2022/09/28 23:53:58
才能の塊だね
王馬さんが完全に師匠になってるの前作からは考えられんくて感動したわ
投稿日時:2022/09/28 23:53:54
ナツキも結構評価されていた。 あと、つながるものの素晴らしい戦士、という評価の仕方や雰囲気はラスボスらしくない。
「まだ」ってことは鉄指や別の二虎流の技も伝授する気か・・・
投稿日時:2022/09/28 23:53:50
ハンデありでこの辛勝だしレオナルドが負傷していない万全の状態なら結果は逆だったと思う
投稿日時:2022/09/28 23:53:49
確かに試合だよ?試合だから手加減とかは無いんだけど…… それにしても光我は余りに友達をボコボコにしすぎじゃないか?
投稿日時:2022/09/28 23:53:48
握力がなんで上がるんだよww 屁理屈くらいちゃんとやってくれよww
投稿日時:2022/09/28 23:53:46
技の使い所わかってんじゃん! 鉄砕ばかりに頼らず適切に三日月蹴り、飛び膝を選べている やるねえ
投稿日時:2022/09/28 23:53:43
これでこそ主人公よ!!
投稿日時:2022/09/28 23:53:42
なんか龍鬼負けそう
投稿日時:2022/09/28 23:53:40
龍鬼くん負けそう
投稿日時:2022/09/28 23:53:39
絶対に流されるであろうおじさんにのってあげる繋がるもの優しい
投稿日時:2022/09/28 23:53:36
最終コマなんか無理やり繋げる者にもってった感あるな笑
ロロンの試合の最後の決め手の鉄砕について、ただのストレートと解釈してた勢のために丁寧に描写してくれて嬉しい
投稿日時:2022/09/28 23:53:35
なかよし
あ、やっぱり金剛系だったか、単純な絞め技じゃあ金剛か操流系しか無さそうだしな
投稿日時:2022/09/28 23:53:30
アダムの立場よ
投稿日時:2022/09/28 23:53:27
どっちもイってて草
投稿日時:2022/09/28 23:53:23
【悲報】やはりアダム、負けるの確定
素晴らしい素材だよ いっそ繋がる者にも指導していただこう
おい本当に繋がるものが敵に見えねーんだけど? 困るよヘイト堪らんと
投稿日時:2022/09/28 23:53:22
カンッ!する者
投稿日時:2022/09/28 23:53:20
氷室「そこは折れろよ!!」
投稿日時:2022/09/28 23:53:18
龍鬼「来たね」とか言ってるけど、お前の相手アダムやぞ笑勝ち残ってる中だと満身創痍サーパイン含めても最強やぞ笑
投稿日時:2022/09/28 23:53:14
ここで龍鬼が負けたら面白い。 この漫画は平気でそういうこと やってくるからな
抱骨かと思った
教えてもらうだけじゃなくて自分で新しい使い方も編み出す光我、主人公すぎる。
投稿日時:2022/09/28 23:53:11
ここからアダムが勝ち上がるんだろ?そうなんだろ?
投稿日時:2022/09/28 23:53:10
外しとか人外にならないまま強くなる方向性いいじゃん
りゅうきアダムに勝てるか?
投稿日時:2022/09/28 23:53:09
龍鬼最近応援しづらくてな….アコヤ戦のケンガン会員の気分だよ。
投稿日時:2022/09/28 23:53:08
相変わらず漫画が上手いぜ
投稿日時:2022/09/28 23:53:07
マジカル武術ずりぃ
投稿日時:2022/09/28 23:53:06
投稿日時:2022/09/28 23:53:03
鉄砕は結構使われてるけどそんな強い技だって知らなかった笑 これまでのみんなはレベルが高すぎたんだろうけど
投稿日時:2022/09/28 23:53:02
光我もちゃんと主人公してるし、王馬さんも前主人公&現師匠ポジでいい感じだね
飛び膝で許してやってほしかった笑笑 鉄砕でえげつないくらい顔面にめり込んでるやん
投稿日時:2022/09/28 23:53:01
擬似的な握撃みたいなもんか
投稿日時:2022/09/28 23:52:58
繋がるもの、案外コウガの事覚えてるのね
闘技者が光我くんのこと話すたびに(そらこんな教え甲斐あったら皆構うよなぁ)ってニヤニヤしてるわ俺
投稿日時:2022/09/28 23:52:56
飛び膝の時点で確実に死んでるやろ普通は
投稿日時:2022/09/28 23:52:54
おまいらホント仲いいな。はよ結婚しろ
投稿日時:2022/09/28 23:52:53
鉄砕を応用は予想外だった
なんか、あの2人だけおっさんずらぶ状態やな
飲み交わす者本当に楽しそうだな
投稿日時:2022/09/28 23:52:52
甥を自慢するおじさんに無言で乾杯する繋がる者、癒やし枠か何かか?
投稿日時:2022/09/28 23:52:50
繋がる者さん完全にオチ要因じゃんw
投稿日時:2022/09/28 23:52:46
残り一つは龍鬼戦でお披露目か
投稿日時:2022/09/28 23:52:39
どっちも自分側に来てると思ってて草
投稿日時:2022/09/28 23:52:37
色んな人から学んだことを自分なりにアウトプットして実戦で応用できる光我は天才だけど努力の人でもあるよな
投稿日時:2022/09/28 23:52:36
素晴らしい臨機応変。私の甥です。甥なんです。
投稿日時:2022/09/28 23:52:34
三日月蹴り、飛び膝蹴り、鉄砕、ここまでやってようやく倒れるとかレオナルド固いな
カズオはともかく叔父さんを欺ける繋がる者のオーラの消し方よ
投稿日時:2022/09/28 23:52:33
龍鬼も光我も「来たね」「来いよ」って受け身なのが………
投稿日時:2022/09/28 23:52:32
思った以上に早く決着着いたな やっぱり超新星は噛ませだったか
投稿日時:2022/09/28 23:52:31
結局、二虎流の3つ目の技はお預けか
投稿日時:2022/09/28 23:52:30
ロロン「完璧な技など存在しない」
投稿日時:2022/09/28 23:52:29
光我強くなりすぎだろ!!!
投稿日時:2022/09/28 23:52:23
これは…握撃!?
投稿日時:2022/09/28 23:52:22
予想全部外れててわろた
やっぱり一流になるためにちゃんと自分で考えて成長していってる所が素晴らしいね!
投稿日時:2022/09/28 23:52:21
コスモ「まあ僕はスリーパーを決められる直前に外されたけどね、鉄指でもなんでもない握力で引き千切れて、誰とは言わないけど」
投稿日時:2022/09/28 23:52:20
やっぱり花○薫のようにはいかねぇか
投稿日時:2022/09/28 23:52:17
おじさんと繋がる者、ヒキに万能すぎるだろ
これは龍鬼が負けそう。 と言うかアダムに勝ってほしい。
投稿日時:2022/09/28 23:52:16
龍鬼「来たね…」とか言ってるけどボコられるフラグ立ってて草
投稿日時:2022/09/28 23:52:15
何勝つ前提のこと言ってんだ龍鬼 アダムは強いぞ
投稿日時:2022/09/28 23:52:13
光我は戦闘センスなら作中トップクラス
投稿日時:2022/09/28 23:52:12
龍鬼いつも上からだけどもう普通に光我の方が強いと思う
投稿日時:2022/09/28 23:52:10
おじさんのアピールの癖つよ
おいおい
私の甥です。 甥なんです。
投稿日時:2022/09/28 23:52:08
叔父バカになっているの草
投稿日時:2022/09/28 23:52:04
意外と繋がる者から評価されてるんだな夏忌。
激闘からのオチのほのぼのっぷりよ
投稿日時:2022/09/28 23:52:03
仲良しで草
投稿日時:2022/09/28 23:51:57
チョークスリーパー対策どうするか… →せや!鉄砕で握りつぶしたろ! 想像以上に脳筋で笑った
投稿日時:2022/09/28 23:51:52
対氷室用に編み出した技らしい
投稿日時:2022/09/28 23:51:50
キメても落ちないやん
投稿日時:2022/09/28 23:51:48
注 龍鬼はまだ勝ってません
投稿日時:2022/09/28 23:51:46
投稿日時:2022/09/28 23:51:44
コウガ強いな
投稿日時:2022/09/28 23:51:37
このまま繋がる者仲間にしようぜ
投稿日時:2022/09/28 23:51:34
花山薫の握撃を連想しました。
投稿日時:2022/09/28 23:51:31
雷庵「おめーは人類史上最高の格闘の天才か?」 ホントに天才で草
投稿日時:2022/09/28 23:51:29
投稿日時:2022/09/28 23:51:19
甥っ子自慢するおじさんかわいいなw
投稿日時:2022/09/28 23:51:17
投稿日時:2022/09/28 23:51:09
最後まで可愛いおじさんコンビ
投稿日時:2022/09/28 23:51:02
落ちろ!…落ちたな(確信)
投稿日時:2022/09/28 23:50:23
光我強くなったなぁ
投稿日時:2022/09/28 23:50:20
決勝は理人vs光我で絶命試合ファイナリストの弟子対決だな
投稿日時:2022/09/28 23:50:16
誕生日!いいねくれ!
投稿日時:2022/09/28 23:50:12
ワイ、SPライフが枯渇する者になり先読み勢離脱。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/18 13:56:49
遠い親戚とわざわざ訂正したのに、ちゃっかり甥まで距離詰めてるおじさん草
投稿日時:2025/04/12 15:11:43
意気投合すなw
投稿日時:2025/04/07 21:55:07
アピール丈ちゃん🫶
投稿日時:2025/04/07 17:01:10
前回で握撃予想してた人居たけどマジだったな…
投稿日時:2025/03/11 02:42:16
握力で人骨を粉砕できるとかもうゴリラじゃん
投稿日時:2025/03/04 08:12:32
完璧に決まった裸締めから逃げる技はありません…なぜ"技は"と言ったかというとあれは技とは呼べま…握撃ではなく技ですね。
投稿日時:2025/01/25 20:50:22
そろそろボソッと知ってましたって言って欲しい😏 自分で考えて応用出来るから、教わるのも教える側も楽しいんだろうな🤔
投稿日時:2025/01/24 17:05:02
応援席が医務室並に平和
投稿日時:2025/01/23 15:16:46
仕合前は遠い親戚って言ってたよなあ!?
投稿日時:2025/01/20 20:25:57
おじさんなんか可愛いな
投稿日時:2025/01/09 06:06:57
劉の教えに即した逃れ方でもあるな それぞれから学んだことをちゃんと吸収している
投稿日時:2024/12/30 07:38:22
メデル「光我、俺に教えを乞いに来たのに、俺が教えた事一つもやってないんだが。」
投稿日時:2024/12/26 09:34:05
3、4ページのレオナルドの言葉、朝倉海とパントージャの試合を見ると沁みる
投稿日時:2024/12/04 21:51:32
昭和の野球選手が素振りしまくったら次の日起きたら手がグーで固まった開かなかったって逸話思いだした
投稿日時:2024/11/20 23:08:51
こうがで骨砕けるなら、ケンガン世界だとパワー系に組み技したら骨砕かれるやん
投稿日時:2024/11/19 01:58:20
ヒカルは技を振り回す。光牙は技を使いこなす。
投稿日時:2024/11/18 12:42:29
たとえ骨が砕かれても絞め落とすくらいの気持ちでいないとなぁ
投稿日時:2024/11/08 06:12:11
光我めっちゃ強いやん
投稿日時:2024/11/07 19:26:40
あくげき
投稿日時:2024/10/12 01:19:39
11pの王馬、弟子を育てる喜びを知った顔してるわ
投稿日時:2024/10/11 21:44:04
オッサン同士意気投合してて草
投稿日時:2024/10/11 11:31:50
やっと主人公になったね光我君…
投稿日時:2024/10/10 11:57:47
派手な技は要らない とは言うけど、この人ロロンに比べたらよっぽど華あるよ
投稿日時:2024/10/04 14:22:12
レオナルド大好きだ。 捌きまくって「投げて、極めて、落とせば必ず勝てる」を信じて猛攻するのも抜けられて焦るのもリアル過ぎ
投稿日時:2024/10/01 14:11:08
「私の甥です。甥なんです」 イェーイ
投稿日時:2024/09/27 14:11:55
甥っ子の活躍にウキウキの伯父さんかわいい
投稿日時:2024/09/25 11:21:27
アダム勝て!
投稿日時:2024/09/24 17:03:37
厳密には甥じゃないんです。
投稿日時:2024/09/23 04:41:59
これで龍鬼負けたら赤っ恥すぎる。まあ勝つだろうけど。
投稿日時:2024/09/16 22:38:13
打撃は脱力がないと速度が出ないから、そういう意味でも鉄砕を王馬なみに早く切り替えられる必要があるんだろうな
投稿日時:2024/09/15 14:59:04
お馬さん再登場の時は主人公交代かと思ってたけど光我君ちゃんと主人公してるじゃないか
投稿日時:2024/09/09 23:37:28
シウバ、最後までナイスガッツじゃん…魅せなぞ捨てるスタイル渋くて好き。
投稿日時:2024/09/07 14:35:26
鉄砕は発動するとしばらくは自分の意思で柔らかく戻せない ↓ 意識を失いかねないチョーク中も継続攻撃できる 使い方上手い!
投稿日時:2024/09/02 21:52:21
来たねってお前まだ上がってないやろ
投稿日時:2024/09/02 13:49:26
繋がる者がもうすっかりジュリエッタ
投稿日時:2024/09/02 12:31:29
おじさんかわいいかよ
投稿日時:2024/08/30 22:33:13
こんなんオーバーキルだろ、よく生きてるね
投稿日時:2024/08/30 15:49:52
両手で鉄砕して腕掴んだら握撃いけんちゃう
投稿日時:2024/07/27 15:17:30
さっきまで遠い親戚って言ってなかったか?www
投稿日時:2024/07/25 09:14:15
親戚自慢する丈二おじさんすき
投稿日時:2024/07/22 22:12:06
コスモのTシャツは白いのか色付きなのかどっちなんだい!?
投稿日時:2024/07/15 21:49:41
そもそも理人とかいう組み技キラーが居るので
投稿日時:2024/07/13 00:00:13
アシュラの方でもこんな感じで鉄指か鉄砕の技を応用してた気が…?光我本当に主人公してる!!かっこいい!!!
投稿日時:2024/07/11 00:23:23
これで組み技タイプは全滅か
投稿日時:2024/07/09 18:12:01
習ったことをただ繰り返すだけじゃなく応用する…しかもデメリットをメリットに変えちまう…理想的な弟子だな光我
投稿日時:2024/07/09 15:19:35
遠い親戚とか言ってたのに勝った瞬間にwww
投稿日時:2024/07/07 23:14:23
いいのか龍鬼? 光我とられちゃうぞ
投稿日時:2024/07/02 05:31:00
おじさん達すっかり観戦モード
投稿日時:2024/06/30 17:06:19
甥っ子アピールするやつと乾杯する者
投稿日時:2024/06/29 12:20:55
乾杯する者
投稿日時:2024/06/21 09:16:31
何で龍鬼は待つ側だと思ってんの?今は追いかける側なのに
投稿日時:2024/06/20 13:49:16
龍鬼ちょっと目が曇ってるからここで負けて間違いに気づいてほしい
投稿日時:2024/06/15 22:10:18
夏忌の事覚えていたのか繋がるもの
投稿日時:2024/06/15 03:05:07
おじさんすき
投稿日時:2024/06/14 01:34:24
ヒカルくんとの違いは応用力、コミュ力、先輩を立てられる体育会系さか
投稿日時:2024/06/10 21:58:07
チョークの解き方、前回の解説パート含めてスペックvs花山オマージュですき
投稿日時:2024/06/08 07:57:10
甥アピール可愛い。
投稿日時:2024/05/26 00:07:36
とうとう握力で人の腕折れるようになったのか...繋がる者もそうだけど大概だな
投稿日時:2024/05/15 10:48:26
鉄砕の握力ってどのくらいになるんだろうな。骨砕くなら150くらいか
投稿日時:2024/05/05 15:26:01
まだ脇腹の必殺技使ってないな…まだ温存か…
投稿日時:2024/05/04 18:32:53
繋がる者、マイペースだけど忌も含めてみんなのことちゃんと覚えてるんだね。モテそう
投稿日時:2024/05/04 13:56:25
こいつらシビアだな…とか言ってた光我くんも全然容赦無く三日月飛び膝顔面鉄砕のコンボ食らわすんですね
投稿日時:2024/04/29 05:51:54
とうとう来たね、、、
投稿日時:2024/04/29 02:09:16
前話の劉によるチョークスリーパー対策の噛みつきからヒントを得たって事?
投稿日時:2024/04/25 13:09:24
王馬さんから教えがいがあって言われたらそりゃ他の人達も喜んで教えたがるよ、飲み込み凄いわ メデルの言った貪欲ここに有り
投稿日時:2024/04/21 10:17:50
これもう繋がるもの仲間でええやん
投稿日時:2024/04/07 09:16:08
乾杯する者
投稿日時:2024/04/01 12:17:24
↓だから正義マンは弱体化してるんだって
投稿日時:2024/03/16 17:37:40
強さバランスが意味わからん。警察官のやつとリュウキ2人がかりで倒せなかったやつを一方的にボコってたやつがめちゃくちゃ辛勝
投稿日時:2024/03/12 10:48:01
超人的握力!
投稿日時:2024/01/24 17:53:56
ありさちゃん……足りない……
投稿日時:2024/01/18 11:38:39
なにがやべーって、持ってる手札を想像力で途方もない使い方するあたり、マジで格闘の天才じゃねーか!
投稿日時:2023/12/19 17:17:54
格闘漫画とか刃牙とかこれくらいしか読んで無いけど、逆にファンタジーじゃない格闘漫画ってなんかあるっけ?
投稿日時:2023/12/15 10:45:42
最後のページのヤマシタカズオの笑顔と、後ろのおっさん二人が和むかわいい
投稿日時:2023/12/14 19:51:29
繋がる物こんな感じで永遠に酒飲んでるだけならいいんだけどな
投稿日時:2023/11/17 14:57:13
遠い親戚つってたのに急に甥アピールするおじさんさぁ...
投稿日時:2023/11/14 09:57:59
いい試合だった。前シリーズメインキャラ達が師匠として弟子見てホクホクしてるのも最高だ
投稿日時:2023/10/31 07:45:24
1363「フィクションだから」で納得して貰うて作家の甘えだよな 「フィクションなのに凄い説得力」を目指すのが漫画だろうに
投稿日時:2023/10/28 09:16:23
一箇所どころじゃなくね? 下に一箇所、上に二箇所あるじゃろ
投稿日時:2023/10/12 18:46:02
ヒカルくんが気まぐれに放った技から得た必殺技が地味に粘り強い性能を見せてるの草
投稿日時:2023/10/07 04:45:01
おっさんヒロイン3人でずっと楽しく呑んでてほしい
投稿日時:2023/10/06 00:49:55
なんで身体を硬質化できるんだ?
投稿日時:2023/10/04 19:05:34
なんか皆難しい事考えてるけど何を題材にしようと漫画はフィクションなんよ 根本をお忘れで?
投稿日時:2023/10/03 20:58:31
おじさん…遠い親戚って言っていたのに…甥を二回も言ったよ(*´-`) コウガ勝ってめっちゃ嬉しくて自慢したかったんだね♪
投稿日時:2023/09/30 19:44:03
褒める者さん…
投稿日時:2023/09/30 13:07:08
マジでおもしろかった
投稿日時:2023/09/09 17:12:14
理人にはチョークスリーパー掛けられないよな こっちが壊されて終わる
投稿日時:2023/08/30 01:16:27
レイザーズエッジを覚えたら五百円玉千切れるようになりそう
投稿日時:2023/08/09 21:23:38
愚直に握力を鍛えるよりも覚えて使えば 超人体質でもないのに握力強くなる 考えれば考えるほどファンタジー武術だよニ虎流は
投稿日時:2023/08/09 09:34:10
一気に主人公だな
投稿日時:2023/07/30 14:19:16
そういや花山薫も握撃でチョークスリーパー破ってたな
投稿日時:2023/07/20 12:30:49
これで龍鬼負けたらおもろい いよいよ闇落ちしてくだろうな
投稿日時:2023/06/28 12:55:33
来たね光我って言ってる龍鬼が名探偵コナンすぎる
投稿日時:2023/06/23 11:33:53
会場にキャイーンの天野みたいな巡査いないかな?
投稿日時:2023/06/12 19:03:45
おそらく作中最も武術を極めている繋がる者が、光我を素晴らしい戦士と評価してるのがいいね
投稿日時:2023/05/19 21:31:07
格闘技漫画でリアリティ追求したら、金網押し込みとかジャブの差し合い多めのめちゃくちゃ地味な絵面になりそう。
投稿日時:2023/05/17 21:11:18
本部だったら腕砕けてもスリーパーは解かなかったね。
投稿日時:2023/05/08 13:18:28
いい勝負だった!
投稿日時:2023/04/22 13:08:02
スペック戦の握撃を彷彿とさせる技とは呼べないスリーパー対策
投稿日時:2023/03/15 06:44:51
1342 髪の毛で人投げたりするマンガで何言ってるんだw
投稿日時:2023/03/13 19:40:04
リアリティないのが嫌なら、合気出てくる漫画全部全滅だな
投稿日時:2023/03/12 14:25:09
1341 うん。だからそれがリアリティ無いって言われてる理由だよね 北斗の拳やDBじゃないんだし物理法則くらい守らんとね
投稿日時:2023/02/16 18:37:42
架空の格闘技も題材にしてるんだよなぁ
投稿日時:2023/02/10 19:29:40
ニ虎流リアリティ無すぎて嫌 漫画にリアル求めるな〜とかいう信者湧きそうだけど リアルの格闘技を題材にしてること忘れんなよ
投稿日時:2023/02/07 22:46:25
ワイも首絞められたら頑張ってギュ〜ッてつかんでみるわ
投稿日時:2023/01/24 22:24:45
ちょっと仲良くなってんじゃねーよww
投稿日時:2023/01/23 09:26:08
来たぜ龍鬼 お前は来てないけどな
投稿日時:2023/01/15 22:10:45
アシュラで王馬の師匠の方の二虎が、鉄指で相手の骨を握り砕くことも出来ると言っていた。応用できてこそ技だと。光我君やる。
投稿日時:2023/01/15 16:08:17
多分、同じ多数の師を持つ者でも光“我”には教わってからそれを自分のものにする才があって光にはなかったんだろうな
投稿日時:2023/01/12 21:24:05
アシュラの頃から主人公が使ってる技の掘り下げと応用が出てくるのいいよね
投稿日時:2023/01/10 13:30:17
いいね
投稿日時:2022/12/15 21:25:37
繋がる者…拳願会に移籍しませんか?
投稿日時:2022/12/04 21:44:18
レオ好きだから読み返しに来た。また出てきて欲しい。正統派寝技師かっこいい
投稿日時:2022/11/29 15:46:38
握力特化タイプじゃなくても握力で骨折させられるなら寝技最強だな
投稿日時:2022/11/26 20:05:26
おじさんがめっちゃ甥アピールしてて草ら
投稿日時:2022/11/26 17:56:41
甥アピール、可愛いです。
投稿日時:2022/11/24 21:30:45
メインキャラ以外もちゃんとカッコよく書いてくれるのマジで好き。レオナルド最後まで闘志消えてないの熱い。
投稿日時:2022/11/12 21:36:09
甥、甥、勝ったわアイツ
投稿日時:2022/10/29 14:16:30
甥なんです
投稿日時:2022/10/25 16:32:18
ほぼ完全に極まったチョークスリーパー、脱出方法握撃しかない説ぅ〜〜!!!!
投稿日時:2022/10/22 02:33:29
始まってから暫く空気だったとは思えないくらい最高に主人公してて好き 下積みあるから主人公補正と感じない
投稿日時:2022/10/21 21:04:37
握力maxは普通長続きしないけど、その状態で拳を固めたってことかな。普通に骨砕く握力の時点ですごいな光我
投稿日時:2022/10/21 01:17:08
拳をほどけなくなるほど硬く握ったら、 かえって突きのスピードも威力も落ちない?
投稿日時:2022/10/20 23:54:46
いい決着だった レオナルド、いつかコスモと戦ってほしいわ
投稿日時:2022/10/18 19:25:44
刃牙のスペック対花山薫と同じになってる
投稿日時:2022/10/17 23:47:54
三日月蹴りよく耐えたな
投稿日時:2022/10/16 08:26:43
乾杯で次の話に繋がる者
投稿日時:2022/10/16 03:12:41
鉄骨をバターのように削り取るレイザーズエッジだったら腕とれてたのにね! 鉄骨をバターだからな〜!
投稿日時:2022/10/16 00:59:11
コマ割りいいね
投稿日時:2022/10/15 00:14:21
握撃でワロタw
投稿日時:2022/10/14 23:15:36
花山も同じ抜け方してたな
投稿日時:2022/10/13 20:11:21
"上"で待ってるで
投稿日時:2022/10/13 13:57:52
おじさんかわいい
投稿日時:2022/10/13 09:36:24
物覚え良くてコミュ力高くて素直で教えがいの良さの塊みたいな後輩なんて可愛がる以外の選択肢無いわな 皆の弟…いや甥っ子ポジ
投稿日時:2022/10/13 08:42:02
筋肉って別に「固めて止める」って機能はなくて、締める筋肉と開ける筋肉とその強度調整しかできない。その片方のリミッター外し
投稿日時:2022/10/13 07:23:22
指が開かなくなるのに握れるというのもよく分からんよな 徐々に鉄砕しながら握ってるってことか?なんでも壊せるな
投稿日時:2022/10/13 07:13:55
コウガ強いのな
投稿日時:2022/10/13 06:55:20
結局、握力で何とかしたってこと? つーか鉄碎って凄い握力で思いっきり握りしめてただけってこと??
投稿日時:2022/10/13 05:32:46
鉄指でレイザーズエッジ出来るんじゃ…
投稿日時:2022/10/13 02:20:18
光我褒められると我が事のように嬉しい
投稿日時:2022/10/12 07:02:43
だから理人と戦うサブミッション系は全員まず両腕押さえてたな。
投稿日時:2022/10/11 22:51:19
コウガ普通にTUEEE
投稿日時:2022/10/11 21:14:43
150ぐらいあるんかな
投稿日時:2022/10/11 18:06:33
今回でヤバ子に寝技描けないのが分かった まあ難しいからね
投稿日時:2022/10/11 13:40:01
三日月蹴りだけど、あの体勢からまともに入らないでしょ
投稿日時:2022/10/11 04:35:41
丈二可愛すぎやろ
投稿日時:2022/10/10 22:38:24
なんか…龍鬼はアダムに負けそうな雰囲気を感じる ナイダンが光堕ち阻止した意味的に、ここで本格的に光我と決別する展開だよな
投稿日時:2022/10/10 07:54:56
褒め称える者
投稿日時:2022/10/09 19:33:43
図に乗ってる龍鬼はまだ勝ってもいないのに「来た」で勝ち上がった光牙は「来い」で対比はイイネ。龍鬼アダムに無様に負けてくれ
投稿日時:2022/10/09 11:49:08
乾杯して仲良いなw
投稿日時:2022/10/09 00:36:46
りゅうきカマセだったのに、急に強者の態度取り始めたな。
投稿日時:2022/10/09 00:03:43
龍鬼がアダムに勝てるとは思えません
投稿日時:2022/10/08 13:39:38
これでアダム勝ったら作者見直すけど たぶん読者は主人公vs龍キにあんま興味ない
投稿日時:2022/10/08 13:20:33
超新星はヤラれ役かと思ったけどケンガン一軍下位の実力が出て良かった。
投稿日時:2022/10/08 10:59:27
透かしてるだけの龍鬼にアダム負けてほしくない
投稿日時:2022/10/08 10:54:44
カンッ じゃねーよ!www
投稿日時:2022/10/08 09:03:26
てっさいって実際に見た目も変わってるもんなのか笑笑
投稿日時:2022/10/08 04:53:46
花山薫もスペック戦でこれやってたけど、チョークってそれぐらいでしか抜けれん技なんだよな
投稿日時:2022/10/08 02:01:22
二虎流(ファンタジー) 憑神:前借り(ファンタジー) : : 黒木(ファンタジー) 私は普通に作品として面白いよ!!!
投稿日時:2022/10/08 00:41:18
次スペック出てくる?
投稿日時:2022/10/07 23:42:48
15p まぶた浮いてますよ瞼
投稿日時:2022/10/07 22:03:33
二虎流って握力もあがるんかな?
投稿日時:2022/10/07 20:42:20
堅実な戦い方が魅力の光我くんが二虎流を覚えてさらに魅力的になってる ええやん
投稿日時:2022/10/07 17:40:59
認める者
投稿日時:2022/10/07 16:31:27
熱いな
投稿日時:2022/10/07 15:54:27
花山薫と全く同じことしてて草
投稿日時:2022/10/07 15:35:30
カンッ
投稿日時:2022/10/07 14:00:58
固めるんじゃなくて強くぐーしてそのまま固める技ってこと?そうじゃないと骨握りつぶせないもんな。リヒトよりつえーや
投稿日時:2022/10/07 12:47:04
光我が教わった技を自分なりにアレンジしてってのが良い、、!
投稿日時:2022/10/07 12:30:51
鉄砕でノックダウンさせた後、観客が「どうだ!?」ってなってる中1人勝ちを確信してるお馬さんすこ
投稿日時:2022/10/07 11:13:53
最早何に繋がってる者なんやら‥
投稿日時:2022/10/07 10:56:12
ある程度のラインからは超常的なフィジカルを要求されるようになるんよな 今回も握力に耐えられるフィジカルがあればよかった
投稿日時:2022/10/07 10:46:36
平本で草
投稿日時:2022/10/07 08:08:52
鉄指極めればレイザーズエッジできそう
投稿日時:2022/10/07 07:17:17
繋がる者かわいいな 人のことを考えれる良いやつではないか。
投稿日時:2022/10/07 05:43:59
1242 めっちゃ修行積んでる設定にはなってるぞ一応
投稿日時:2022/10/07 05:43:12
私の甥です
投稿日時:2022/10/07 02:23:43
おじさんほっこり
投稿日時:2022/10/07 01:26:56
渡慶次幸太に負けた男が来たねとかイキってんの草 アダムに蒔けてどうぞ
投稿日時:2022/10/07 00:55:54
忌は一切の努力をせずあの強さだから繋がる者も素の才能は評価してたんじゃないのかな、性根が腐っててそれ以上になれなかったが
投稿日時:2022/10/07 00:25:38
ルネッサーンス‼️
投稿日時:2022/10/06 23:46:01
やはり握力!握力はすべてを解決する
投稿日時:2022/10/06 23:45:23
握力最強説によって、理人の強さが証明されたということでいいね?
投稿日時:2022/10/06 23:38:43
表情変えないまんま誇らしげに自慢してる丈二おじさん可愛すぎるよ
投稿日時:2022/10/06 22:53:31
永久酒飲み機関おじさんすこ
投稿日時:2022/10/06 22:53:25
繋がる者かわいい
投稿日時:2022/10/06 22:38:31
ナイスエスケープ!そして最後のコマがいい。
投稿日時:2022/10/06 22:34:24
しょうがないけど龍鬼人気ないよな
投稿日時:2022/10/06 22:32:33
花山薫ってやばいんだなって
投稿日時:2022/10/06 21:49:24
おじさん乾杯しよ🍺
投稿日時:2022/10/06 21:34:42
最後叔父が全部持っていくんじゃないよw
投稿日時:2022/10/06 21:27:27
にこ龍テッサイが使える人には、極めたら即折る関節技じゃないと効かないってことになるね。
投稿日時:2022/10/06 21:19:45
コータローまかりとおるの西郷も握力で握り潰して裸締め外してたな
投稿日時:2022/10/06 21:12:14
色んなスペシャリストから学ぶ方が総合力が上がるのは当然だぞ。自分のやり方に合うように取り込む脳があるならだけど。
投稿日時:2022/10/06 20:57:13
握撃炸裂!
投稿日時:2022/10/06 20:51:42
もー最後のコマが可愛いんだよなあ
投稿日時:2022/10/06 20:36:27
「魔性のスリーパー」とはご存じ燃える闘魂アントニオ猪木さんの代名詞です。 合唱。
投稿日時:2022/10/06 20:20:01
ジョージ、有名人になった親戚みたいなポジションやめれ。ただ乾杯の口実欲しかっただけかもしれんけど
投稿日時:2022/10/06 20:06:03
コウガが強いのが納得出来ない。 色々な物に手を出してる奴がこんなに強いなら、一人の師匠から学んでる奴らは何なんだ?
投稿日時:2022/10/06 19:24:29
つねって肉むしるくらいかと思ったらあの体勢から骨折るって、相変わらず二虎流チートすぎるだろ 使えない人達が可哀想
投稿日時:2022/10/06 19:06:54
352 後出しジャンケンの意味を理解してないやつ
投稿日時:2022/10/06 19:04:24
技がインフレし過ぎないで使い方次第ってのは面白いよな。 弱き者が思考を駆使して強き者を乗り越えるのが面白い!
投稿日時:2022/10/06 18:45:59
甥を誇る者と戦士を讃える者が、次のコマで2人して乾杯する者になってて俺も思わず和む者になった。かわいいなこのおっさん達
投稿日時:2022/10/06 17:29:55
一度出た技が新しく活用されるって熱いな!
投稿日時:2022/10/06 17:15:47
納得する者
投稿日時:2022/10/06 16:59:45
デレる者
投稿日時:2022/10/06 16:16:50
骨まで砕くかはさておき、握撃的な手法での脱出は現実的に可能かと思うので一口にありえないというのはね。
投稿日時:2022/10/06 16:15:27
めちゃしこる者
投稿日時:2022/10/06 15:07:19
評価する者
投稿日時:2022/10/06 14:47:53
アシュラの時代から二虎流は最強だったからなぁ
投稿日時:2022/10/06 14:32:46
魔性のスリーパー、、流石です。ナイスリスペクト&おもろい
投稿日時:2022/10/06 14:17:16
甥を自慢する者
投稿日時:2022/10/06 14:00:27
乾杯する者
投稿日時:2022/10/06 13:41:49
鉄砕使った後すぐにどうやってレオナルドの腕掴んだのかは分からん
投稿日時:2022/10/06 13:32:05
自慢する丈二可愛い
投稿日時:2022/10/06 13:18:57
龍鬼は「来たね」とか上から目線だけど、 もう光牙から見て、「来いよ」とか言われる位なんだよな 実力は鈍り、目は曇ってる
投稿日時:2022/10/06 13:18:44
握撃やん!笑
投稿日時:2022/10/06 12:57:40
握撃
投稿日時:2022/10/06 12:56:19
納得する者&甥を自慢したい者(カンッ!)
投稿日時:2022/10/06 12:55:39
カッコ良くないし泥臭いのがほんと最高に主人公だな。 ここまでずいぶんかかったけど良かった
投稿日時:2022/10/06 12:53:03
繋がる者がマスコットと化しててほんま
投稿日時:2022/10/06 12:50:26
認める者
投稿日時:2022/10/06 12:47:30
コスモレベルの絞め技だと普通に通用するんじゃないかな。アダムが技かけられたの気付かないまま負けたぐらいだし
投稿日時:2022/10/06 12:38:38
祝う者
投稿日時:2022/10/06 12:17:11
もうおっちゃん二人はスピンオフでグルメ漫画でもやりなさい
投稿日時:2022/10/06 12:15:35
コスモが雑魚になった瞬間である
投稿日時:2022/10/06 12:14:47
理人が知らんところでお株奪われそうで草
投稿日時:2022/10/06 12:02:24
この漫画、いちいちキャラ名を書いてくれるのが助かるよね。
投稿日時:2022/10/06 11:57:36
光我負傷してなさ過ぎだろ
投稿日時:2022/10/06 11:57:09
カンパーイ!!
投稿日時:2022/10/06 11:49:41
もう関節技キャラは活躍出来ないねえ どのキャラも握撃されて振り解かれてしまうなら意味がない 水になって掴めないほうがマシ
投稿日時:2022/10/06 11:47:13
ツッコミどころのオンパレード!だがそれがいい
投稿日時:2022/10/06 11:18:20
乾杯する者。光我くん主人公として魅力的すぎね
投稿日時:2022/10/06 11:17:37
まさか握撃がくると思わなかった
投稿日時:2022/10/06 10:57:16
限界まで立ち上がるレオナルド好き
投稿日時:2022/10/06 10:47:00
『順序』を元に より『細かく』、 より『深く』。 古を稽える。
投稿日時:2022/10/06 10:17:11
スリーパーって 理人とか隼なら解けちゃうね
投稿日時:2022/10/06 10:16:09
花山やん
投稿日時:2022/10/06 10:11:46
再び乾杯する者
投稿日時:2022/10/06 10:08:56
甥っ子自慢するの可愛い
投稿日時:2022/10/06 10:02:16
繋がる者で終わりが多すぎやろ
投稿日時:2022/10/06 10:01:19
自慢する叔父さんがかわいい
投稿日時:2022/10/06 09:58:55
乾杯する者
投稿日時:2022/10/06 09:54:37
あの黒木は王馬の極め技(絞め技?)を魔槍で反撃して逃れてたな
投稿日時:2022/10/06 09:51:40
スリーパーホールドは花山もそうだけど超人的な握力が無いと逃げられないんやな
投稿日時:2022/10/06 09:33:55
こんなんありならスリーパーホールドとか無意味じゃん
投稿日時:2022/10/06 09:20:56
段々回想エピソードが弱くなってきたなぁ
投稿日時:2022/10/06 09:16:24
光我の成り上がりが普通に面白くて困る
投稿日時:2022/10/06 09:13:53
喉にやったらマジ必殺
投稿日時:2022/10/06 09:13:15
どうやって脱出するのかと思ったら握撃かぁ。オメガになってからどっか見たようなのばっかだなぁ。残念。
投稿日時:2022/10/06 09:10:05
教わった技を自分で使い方考えるのいいね
投稿日時:2022/10/06 09:05:49
酌み交わす者
投稿日時:2022/10/06 09:02:22
酒飲みおじさんたちかわいい
投稿日時:2022/10/06 08:44:44
この戦い方王馬が使ってもかなり使えそうなのが凄い。 今後二虎流相手に絞め技は命取りになるぞ。
投稿日時:2022/10/06 08:30:03
主人公だよー!!!!!!泣いちゃった
投稿日時:2022/10/06 08:29:28
甥っ子自慢してるのカワイイ(笑)
投稿日時:2022/10/06 08:28:41
実質結合男子
投稿日時:2022/10/06 08:27:07
武井壮曰く、室伏にスリーパー極めても腕引きちぎられるらしいからな
投稿日時:2022/10/06 08:23:05
もう主人公変えよう.」茶番すぎ
投稿日時:2022/10/06 08:22:55
龍鬼が盛大な負けフラグ建てて草 ボコられて負け寸前に反則技使ってグチグチ言ってそう実践なら〜とかww
投稿日時:2022/10/06 08:17:04
今回読んで思ったけどチョークスリーパーから素手で抜け出せるって黒木も理人もやばない?
投稿日時:2022/10/06 08:09:07
花山薫かな?
投稿日時:2022/10/06 08:07:26
相手のボス、コウガのこと戦士って呼ぶし、良い人に見えるよね
投稿日時:2022/10/06 08:06:11
子供の頃エネルギー衝撃波って叫びながら前腕を絞り合ってたな
投稿日時:2022/10/06 08:03:22
アダム頑張れよ
投稿日時:2022/10/06 07:56:32
1156>理人
投稿日時:2022/10/06 07:39:11
今回の決着でも良いけど普通の技で勝ってほしかった。 握撃あるなら寝業の意味ないし、握撃対策の寝技が出たらそれはそれで変。
投稿日時:2022/10/06 07:39:05
おじさんかわいい
投稿日時:2022/10/06 07:38:07
乾杯するとこだけ芽原クレセの体験談っぽいw
投稿日時:2022/10/06 07:32:09
今まで誰かの弟子になって成長したキャラって光我以外に居たっけ?
投稿日時:2022/10/06 07:30:56
こんな勝ち方のために何週も使うなよ
投稿日時:2022/10/06 07:29:56
これやられるとコスモは成島にも理人にも勝ち目無いな。サーパインが勝ち上がった理由がわかるわ。
投稿日時:2022/10/06 07:22:36
このままケンガン会と繋がる者になっちゃうの…
投稿日時:2022/10/06 07:13:43
堕ちろ…♡堕ちろ!♡
投稿日時:2022/10/06 07:08:09
ふふ。ちょっとつながる者の事好きになってきた
投稿日時:2022/10/06 06:58:47
光我強くなりすぎって意見も多いけど 2年経ってるし作中最強レベルのキャラの ところ渡り歩いて教えてもらっているから
投稿日時:2022/10/06 06:57:03
....私が 来たっ( ・`д・´)!!!
投稿日時:2022/10/06 06:53:30
敵の大将に甥っ子自慢すなw
投稿日時:2022/10/06 06:43:52
光我には「現実に有り得ない技で勝つ」というのはあまりやってほしくなかったな。
投稿日時:2022/10/06 06:33:57
アダム戦では暮石さんが繋がる者と絡んで欲しい
投稿日時:2022/10/06 06:33:37
ケンガンが他のどの漫画よりも優れてるところ。 この流れで、アダムが勝つかもしれない。
投稿日時:2022/10/06 06:24:54
やってることがどう見ても刃牙の花山で草 魅せ方を上手く変えてていいね
投稿日時:2022/10/06 06:21:58
極まった絞め技を握り潰して外すのは、マンガ格闘技ではある種王道なんですかね 新コータローまかりとおる!でも同じ事してたな
投稿日時:2022/10/06 05:56:45
ツッコミどころを探すのは結構だけどまず漫画よもうぜ
投稿日時:2022/10/06 05:23:16
なんで指が開かないのに握れるんだよw
投稿日時:2022/10/06 04:55:20
繋がるものジーをちゃんと評価してるやん。あんなに卑屈にならんで良かったのに
投稿日時:2022/10/06 04:37:21
私の甥なんです!でちゃっかり祝い酒貰ってるの草w
投稿日時:2022/10/06 04:26:24
絵、メチャクチャうまくなりましたね!
投稿日時:2022/10/06 04:26:05
フィニッシュでやり過ぎじゃね。
投稿日時:2022/10/06 04:18:34
これで龍鬼負ける展開だったら笑うけど、黒木が決勝行ったの考えると普通にあり得そうなんだよな
投稿日時:2022/10/06 03:34:15
教えがいがあるってアンタ…何も伝わらない教え方しかしとらんやんけ!
投稿日時:2022/10/06 03:07:06
こういう純粋に泥臭さのある試合大好きデス!! 2人とも、よく頑張った!!👏👏
投稿日時:2022/10/06 03:06:08
まぁジー君倒してここで負けるのは無いでしょ
投稿日時:2022/10/06 03:00:28
刃牙とか少し古いのだと幽遊白書とか、修行に話数費やしたなら納得できると思うんだ、この戦いも。光牙は成長というよりチート
投稿日時:2022/10/06 02:47:20
乾杯する者
投稿日時:2022/10/06 02:40:21
んープロレス特訓時代と違って急成長が凄まじすぎてな。ここらで主人公負けてほしい気持ちもあるわ。
投稿日時:2022/10/06 02:16:52
叔父さん可愛い
投稿日時:2022/10/06 02:11:22
しばらく指使えないならもう一回極められたら負けてたな 凄い技だけどだいぶギリギリだった
投稿日時:2022/10/06 02:01:20
戦いの中で成長するのすき
投稿日時:2022/10/06 01:59:34
お茶目なキャラしてる成島さんだけどこれで作中最強格(少なくとも黒木と同レベル)の一人なんだよな。
投稿日時:2022/10/06 01:53:38
やっぱり力技じゃないか… 迂闊にチョーク掛けられないねぇ
投稿日時:2022/10/06 01:42:50
花山薫の握撃に「破裂させるより骨砕けば良くね?」とずっと疑問に思ってたけど、まさかケンガンがやってくれるとは
投稿日時:2022/10/06 01:41:45
光我くんコピーではなく即興でオリジナルの使い方考えていくあたり天才だな?
投稿日時:2022/10/06 01:40:05
握力で骨へし折れるなら掴んだ時点でほぼ勝ちじゃない? 怪腕一派の立場無いやん
投稿日時:2022/10/06 01:39:41
乾杯する者
投稿日時:2022/10/06 01:37:55
アダム別に魅力ないし噛ませでもええわ
投稿日時:2022/10/06 01:34:28
腕の骨握り潰すってそもそも光我の握力がやばくね?鉄砕が技とは言え使うのが握力の筋肉であるのは変わりないわけで
投稿日時:2022/10/06 01:33:02
戦うたびに強くなっていってめっちゃ主人公しとる
投稿日時:2022/10/06 01:32:12
マジで繋がる者、最終回までこのポジにいてほしい
投稿日時:2022/10/06 01:29:28
渾身のイイネは教えられてなかったか
投稿日時:2022/10/06 01:26:43
コウガが骨握りつぶせたら、パワー系のやつがマスターしたらえらいことなりそうね
投稿日時:2022/10/06 01:24:57
これあれだろ、またリュウキ負けんでしょ?
投稿日時:2022/10/06 01:23:18
うーん 握力超人の理人最強で良いかな?
投稿日時:2022/10/06 01:23:10
花山薫?
投稿日時:2022/10/06 01:22:02
龍鬼普通に負けると思うんだけどなぁ。 いや光我にじゃなくアダムに。
投稿日時:2022/10/06 01:17:40
申すっかり馴染んでるなw
投稿日時:2022/10/06 01:16:03
2本の鉛筆をくっつけて全力で押し合ったら離れなくなるみたいな原理のデメリットかな。
投稿日時:2022/10/06 01:15:36
繋がる者はこのままマスコットみたいなポジションでいて欲しい。
投稿日時:2022/10/06 01:14:30
頭に飛び膝喰らっても即座に立ち上がったあんた立派だよ、、、
投稿日時:2022/10/06 01:12:50
勝者!アダムダッドリー!!が見たい
投稿日時:2022/10/06 01:11:31
今はまだ徹底的に学んでいってる状態でこれから光牙独自のスタイルが出来てくると思うとワクワクすっぞ
投稿日時:2022/10/06 01:07:25
骨を砕くほどの握力て………そこから他の型に瞬時に移行する王馬さんて本当にバケモノなのね。改めて強さを認識したわ。
投稿日時:2022/10/06 01:06:29
やっぱチョークは握撃で解除するのかw
投稿日時:2022/10/06 00:52:22
次週に繋がる者もうなじみすぎてコメントですら受け入れてるやん
投稿日時:2022/10/06 00:47:27
乾杯するもの全然ワルモノに見えないww
投稿日時:2022/10/06 00:40:54
最後の乾杯で笑う笑
投稿日時:2022/10/06 00:37:47
私の甥です 甥なんです カンッ! に、なんだか古のボカロ感を覚えた
投稿日時:2022/10/06 00:37:12
甥甥
投稿日時:2022/10/06 00:36:13
どう考えても龍騎のほうが格下の印象なだけに「来たな」って…しかもまだ自分は勝ってもいないのに…傲慢が過ぎるな
投稿日時:2022/10/06 00:35:19
花山の握撃といい勝負か?
投稿日時:2022/10/06 00:33:20
ビルマの鉄槌で脱出してほしかった
投稿日時:2022/10/06 00:32:08
刹那の後方彼氏面も龍鬼が継承している
投稿日時:2022/10/06 00:28:13
授業参観の親かっ!
投稿日時:2022/10/06 00:28:10
握るだけで突破出来るコーガの握力おかしくね?絞め技とか全部それで突破出来るじゃん
投稿日時:2022/10/06 00:27:38
拳を握って硬化させるっていうのはわかったけど、なんで握る途中の指の骨で遥かに太い前腕の骨砕けるんだろう
投稿日時:2022/10/06 00:25:59
このまま仲良くなって平和に終わって欲しい
投稿日時:2022/10/06 00:25:03
ケンガンアシュラは黒木が刹那を倒したあたりから面白くなった漫画だったが、今回はどうなるかな
投稿日時:2022/10/06 00:23:04
カン
投稿日時:2022/10/06 00:20:22
良い選手は認める!コレ大事w
投稿日時:2022/10/06 00:17:34
拳を固める技で、握力の技じゃないと思うが
投稿日時:2022/10/06 00:16:17
レオナルドめっちゃ魅力的じゃん
投稿日時:2022/10/06 00:15:23
光我は龍鬼に負けるね、負けて伸びるキャラだし狐虎戦2回目は同じだと飽きるから
投稿日時:2022/10/06 00:13:16
鉄砕って拳を作って固める技じゃないな?鉄砕状態にしようとすると手が固まる拳の形に自動的になっていくようなもんなの?
投稿日時:2022/10/06 00:12:49
甥です、って自慢したあと缶ビールぶつけ合うの最高か? 敵同士だけど
投稿日時:2022/10/06 00:12:18
SPEC対花山の握撃に似てる
投稿日時:2022/10/06 00:11:59
アダム相手に無様に負けて欲しい
投稿日時:2022/10/06 00:08:42
1047 蟲の親玉いるんだよなぁ
投稿日時:2022/10/06 00:08:00
じょうじ
投稿日時:2022/10/06 00:05:03
保護者に和む
投稿日時:2022/10/06 00:04:13
丈二と申の乾杯がエアマスターのジュリエッタと佐伯四郎みたいな感じでなんかいいな。
投稿日時:2022/10/06 00:04:12
花山薫の握撃じゃないか!
投稿日時:2022/10/06 00:04:06
アダムの勝ちがみたい!!!
投稿日時:2022/10/06 00:02:43
顔潰れてるやん
投稿日時:2022/10/06 00:02:02
このクオリティが無料で観れるの最高ニダ
投稿日時:2022/10/05 23:54:16
繋がるものこのまま仲間になるのじゃだめなんか?
投稿日時:2022/10/05 13:52:35
シウバが必殺技失敗して動揺は分かるけど落ちる寸前だった筈の光我ピンピンし過ぎでなんだかなぁ
投稿日時:2022/10/05 12:21:49
イッチ分かるよSPをアプリで稼ごうと思ったら過去にダウンロードしてたぽくてダメだった時の絶望
投稿日時:2022/10/05 06:01:46
光我vs龍鬼と光我VSアダムだったら後者が観たい
投稿日時:2022/10/05 04:25:50
1046 その構文、ロロンじゃん やっぱ強者は基本技が必殺技なんだわ
投稿日時:2022/10/05 03:45:18
王馬の話だと二虎流本来の寝技脱出方法は鉄指なんだろ? 鉄砕の工夫で超握力!よりは、まだ指を肉に刺す方が現実味はあったのに
投稿日時:2022/10/05 03:27:32
あ、そういえば龍鬼の側に阿古谷いたよね? まさかとは思うけどアダムに闇討ちする? 目的のために…とか言って襲わないよね?
投稿日時:2022/10/05 03:17:01
龍鬼「来たね」 光我「来いよ」 アダム「」 まあこの作者なら逆張りでアダム勝たせそうだが、正直光我vs龍鬼の王道展開頼む
投稿日時:2022/10/05 03:02:38
龍鬼ってナイダンが本気出してたら負けてたしアダムの方が勝ちそうだけどどうなるんだろ
投稿日時:2022/10/05 01:07:09
格闘技術を身につけたアダムVS羅刹掌か。
投稿日時:2022/10/05 00:20:29
魔槍もレイザーズエッジも骨に当たれば当然骨ごと破壊出来るけどやると死ぬか再起不能だから漫画的に控えてるのがなんだかなと
投稿日時:2022/10/04 21:11:24
🐷「私は、卑しい豚で御座います。」 ぶっひぃいいい〜ん!ぶひいいいいぶひいいいいんん!!ぶひぶひ〜〜ん❤️豚人生最高ぉん!
投稿日時:2022/10/04 20:41:14
あれ?今回蟲いないやつ?
投稿日時:2022/10/04 20:38:58
黒木は空手の基本技しかしてない ただしその基本技が全て必殺技級の練度
投稿日時:2022/10/04 20:29:21
怪腕流って結局空手+魔槍だし、それ程マジカルでもない。魔槍にしても費やした部位鍛錬の長さと本人の実力で納得感はある。
投稿日時:2022/10/04 20:15:19
ユリウスみたいな筋肉妖怪と同レベルの事を光我レベルの体格でできるのがヤバいわニ虎流
投稿日時:2022/10/04 19:54:48
魔槍は威力のおかしい抜き手ってだけで何十年鍛錬した最強キャラの技としては地味よな。狙われて指折られたり万能でもないしね。
投稿日時:2022/10/04 17:17:22
984 仕合中やからしゃーない。公私の区別はしっかりせなあかん。
投稿日時:2022/10/04 17:13:56
怪腕流と孤影流もファンタジーだけど少ない技術しかないからまだ面白い。二虎流は万能すぎて後出しで何でも無効化できるので…
投稿日時:2022/10/04 17:09:33
私は、超日で体作り、暮石さん所で体の使い方、六真会館で技の出し方増やし方を学んできたからこそ二虎流に繋がったと思う。
投稿日時:2022/10/04 17:07:39
若槻が鉄砕使ったらどうなるんだろ?
投稿日時:2022/10/04 16:05:48
1034 学生「5限に二虎流かよ〜早弁するか〜」
投稿日時:2022/10/04 15:47:38
ユリウスは鉄砕使わずに沢田の足の骨を握力で折ってたけどね。
投稿日時:2022/10/04 15:21:37
出し惜しみしねぇ!全て出し切ってやる! →9割ほど鉄砕しかないから暮石道場や 師匠達涙目やろ
投稿日時:2022/10/04 09:11:23
甥甥甥
投稿日時:2022/10/04 07:25:15
二虎流が便利過ぎてこのままだと 学生体育授業の必修科目に追加されてしまうようなレベルだな
投稿日時:2022/10/04 07:16:22
道着を破ったのオリバ以外に見たことないw
投稿日時:2022/10/04 02:03:30
怪腕流も狐影流も二虎流の比じゃないくらいマジカルだろ
投稿日時:2022/10/04 01:14:26
え?荒れてるか?
投稿日時:2022/10/03 22:38:42
黒木や隼の部位鍛錬があほくさくなるから鉄指も暫く指が動かんくらいの代償があっても良かったかもね。
投稿日時:2022/10/03 22:12:08
鉄砕でお手軽組み技脱出より、おじさんや劉に言われた通り素直に噛みつきで脱出してた方がここまで荒れなかった気がする
投稿日時:2022/10/03 21:53:59
もうヒカルくんを仮想敵にしていたことも叔父さんと一緒に三日月蹴り以外の必殺技を練習していたことも忘れてそう
投稿日時:2022/10/03 21:09:41
繋がる者って実は良い人なんじゃ笑。純粋に格闘技好きなではないかな?
投稿日時:2022/10/03 20:33:42
ニ虎流が便利過ぎて、同レベルのマジカル拳法使いやよっぽどの強者なら良いけど、真っ当な武術で挑む奴相手だとなんか可哀想
投稿日時:2022/10/03 20:31:15
前話で鉄指当ててる人いたのすげえし、最後の最後まで諦めないレオナルドもかっけえわ
投稿日時:2022/10/03 19:20:00
レイザーズエッジもそうだけど、んな芸当出来るなら掴んだらもう勝ちじゃん…
投稿日時:2022/10/03 17:58:18
腕を掴むだけで骨を砕く程の技があるならこれを主体にして戦闘スタイルを再編した方が絶対いい、今の打撃メインは才能の無駄遣い
投稿日時:2022/10/03 16:38:31
拙者もニ虎流忍術を会得したいでござるね
投稿日時:2022/10/03 16:36:26
とけしこうた に負けた奴が何か言ってるw
投稿日時:2022/10/03 16:26:16
昨日まで一緒に酒のんだりしてた憎くもない相手に全力で顔面に飛び膝蹴りからの顔面崩壊パンチ
投稿日時:2022/10/03 14:25:13
俺も上司に使うから鉄砕教えてほしい
投稿日時:2022/10/03 12:40:57
光我の能力は拳眼を生かした回避能力に長けた選手みたいなほうが盛り上がったんじゃない? 今の何でも取り込む戦い方は華がない
投稿日時:2022/10/03 11:46:19
龍鬼くんラスボスっぽく振る舞ってるけどキミ前に負けてなかったっけ?
投稿日時:2022/10/03 11:28:46
いやこれね、前作の王馬さんと山下社長のこと考えるとね…。拳眼持ちの二虎流使いは正に今作主人公じゃないか。
投稿日時:2022/10/03 11:06:57
最近の展開に賛否両論あるのは、光我は主人公補正が強いから? いや、応援してるのよ。
投稿日時:2022/10/03 10:53:55
サーパインの絞め技の外し方もインチキではあっても、理にかなっている感、納得感があるけど、光我のはあまりそれがない
投稿日時:2022/10/03 10:11:37
「甥なんです」と2回言ったのが地味に可愛い。
投稿日時:2022/10/03 09:28:32
二虎流等は龍鬼の方に任せて、光我は基本格闘技+拳眼が唯一最大のチートで推した方が良かったかもな 拳眼vs二虎流の形にして
投稿日時:2022/10/03 08:29:25
このインチキ武術に勝った黒木ってめちゃくちゃ凄かったんだな…
投稿日時:2022/10/03 07:41:29
この試合は見てないことにするわ
投稿日時:2022/10/03 06:42:26
最後の絵だけ見せられたら光我だとは思わないだろうな
投稿日時:2022/10/03 04:37:37
まだ光我と龍鬼が仕合するかわからんね 前作はまさかのゲンサイ・クロキが桐生と加納に勝ち越して王道展開をぶっ壊したからね〜
投稿日時:2022/10/03 01:28:24
こういう実戦格闘だと寝技は完璧に一瞬で決めないとすぐ目つきとか金玉潰しとか致命傷を負いそうで嫌だな。
投稿日時:2022/10/03 00:23:22
最近、龍騎と光我の好感度が逆転したことに気づいたわ メンヘラたちの教育が最悪なせいやで!
投稿日時:2022/10/02 23:43:49
もう動画とか通信教育でバンバンニ虎流広めてようぜ インチキ武術ニ虎流対策には自分もニ虎流を使うのが一番やろ
投稿日時:2022/10/02 22:18:18
王馬のニ虎流は ニ虎と黒木の師匠2人で改良を加えた設定あったよね 一方で孤影流は黒木に 臥王流は氷室にダメ出しされてる…
投稿日時:2022/10/02 22:05:13
二虎流継承者=希少価値みたいな扱いな割に王馬、桐生、アギト、飛、守護者(名前忘れた)に加えて光我まで習得出来るのか…
投稿日時:2022/10/02 22:04:55
龍鬼の試合も楽しみ。狐影流を使うんだろうか。 最初は光我の急成長に戸惑ったけど、いまは楽しんで見てる。
投稿日時:2022/10/02 20:36:12
今後組技主体キャラは鉄砕対策に不壊習うの必須やな 王馬にみんな弟子入りしろぉ!
投稿日時:2022/10/02 19:03:18
ルールが緩くなるほど組技は通用しなくなる、武器や兵器と同じく遠距離から急所を突いていいなら近づく必要がないので
投稿日時:2022/10/02 18:22:17
バキやタフ、喧嘩稼業等も強い奴は立ち技系多い気がするし格闘漫画にどうしても寝技は映えないって事かもね 現実でもそうかも…
投稿日時:2022/10/02 17:56:54
三日月蹴りの後に続く攻撃を用意していたところに成長を感じる。
投稿日時:2022/10/02 16:55:20
努力補正寒いからやめろ
投稿日時:2022/10/02 15:26:00
987 それはどの格闘漫画にも言えると思う 主人公だと補正で勝つんだろうなぁって思っちゃうから
投稿日時:2022/10/02 13:52:12
王馬が教えた3つ目の技は「絶氣」だと思うわ 龍鬼に打つんじゃないか?
投稿日時:2022/10/02 13:11:49
甥なんです主張激しいね!
投稿日時:2022/10/02 12:02:44
落ちるまで7秒とかでしょ?今のトコ完全決まってから逃れてるの無いと思うし、鉄砕は発動までかなり時間ある。言うほどかい?
投稿日時:2022/10/02 10:42:00
この漫画主人公いなくなれば神漫画なるんじゃ無い?
投稿日時:2022/10/02 09:21:14
オメガ始まった当初は光我の格落ち感が大きかったけど、今はいい主人公してると思う。全員が完成されてた前作と差別化できてる。
投稿日時:2022/10/02 09:14:10
アダムー、龍鬼に現実見せたってー
投稿日時:2022/10/02 08:05:41
超新星の中で友人の骨を砕こうとしたり、顔面に膝蹴りと鉄砕をぶち込む光我が一番酷い奴やな
投稿日時:2022/10/02 07:18:12
「来たね光牙…」⬅️まだ勝ってないし敗退したら相当格好悪いもう2人とも負けて更衣室で気まずそうに仲直りした方が面白かった
投稿日時:2022/10/02 04:55:04
961 980ですゴメン誤送信 オメガに入って、中堅の強さのキャラやロロン飛嵐山等武術で戦う奴が増えたからそれもあるかも
投稿日時:2022/10/02 04:45:05
961 オメガにはいて
投稿日時:2022/10/02 04:27:21
正直アダムくらいボコボコにできてほしい、主人公だし そうでもしないと対抗戦時ナイダンやエイの裏側時代の阿古谷に勝てないぞ
投稿日時:2022/10/02 04:17:56
光我の体格であの耐性から腕折れるとか、やっぱニ虎流はインチキ忍術っすね
投稿日時:2022/10/02 04:05:16
ケンガンはキャラの立ち位置や座ってる場所が高速でしょっちゅう入れ替わったりしてるから色の違いなんて誤差の範囲だよ
投稿日時:2022/10/02 03:41:27
ここのところコスモのシャツの色が変わったり戻ったりしているのが気になる
投稿日時:2022/10/02 03:23:05
(飲み友として)繋がる者
投稿日時:2022/10/02 02:17:34
拳が戻らない特徴って、それ結局制御できてないだけで握力じゃないのか?
投稿日時:2022/10/02 01:27:46
王馬さんは相手を掴むことも多かったし、これやっとけば前作であんなボロボロにならずに済んだのでは…
投稿日時:2022/10/02 01:12:35
レオくんは腕を不壊で硬くしなかったのが敗因です
投稿日時:2022/10/02 00:55:51
拳の硬直がデメリットになるのを見越した 水天の型なのかな 脱力の仕方を無意識に知っておけばデメリットを避けれるみたいな
投稿日時:2022/10/01 22:26:37
握撃?さすがコウガね!
投稿日時:2022/10/01 21:33:01
アダムのバトル楽しみ。
投稿日時:2022/10/01 21:11:32
まぁ「最後に立ってた奴がつえんだぜ」って台詞思いだしたよ文さん
投稿日時:2022/10/01 21:07:52
ニ虎流つまんな
投稿日時:2022/10/01 21:01:42
飛が若槻に組技してたやん!って見返したら片手は握りあって力流してもう片手は足でホールドして手の平届かないようにしてたわ
投稿日時:2022/10/01 20:04:18
これ相手死んでもおかしくないよな… リュウキ君の事責められんぞ?
投稿日時:2022/10/01 19:49:46
コメント欄は筆を折らせたがる奴が多いな
投稿日時:2022/10/01 18:30:50
戦闘描写の迫力が アシュラとあまりにも違いすぎるけど アシスタントさんが 変わったのかな?
投稿日時:2022/10/01 18:16:11
無休で連載してるせいで展開が詰まらなくなるなら休んだ方が良いのではないか?
投稿日時:2022/10/01 18:03:34
光我のやったのって鉄砕で手の甲を固定して腕の筋肉を握り潰しながら指で骨を押し込んだのか?昔、二虎が王馬にやった鉄指みたく
投稿日時:2022/10/01 17:44:33
甥甥甥 素晴らしい選手だわあいつ
投稿日時:2022/10/01 17:19:52
ほら、ケンガンの絞め技はコスモみたいに一瞬で落とさなきゃ基本脱出されるから
投稿日時:2022/10/01 17:01:32
乾杯捧げる者になってて草
投稿日時:2022/10/01 16:27:17
昔の面白さはどこいった?
投稿日時:2022/10/01 16:15:00
天才だがずば抜けた身体能力持ってない光我がこれ出来たら絞め技が死ぬな
投稿日時:2022/10/01 15:33:46
打たれても食らいつくレオがかっこよかったし、カタルシスがあったけど、「来たね」のじとっとしたかんじに持っていかれたかんじ
投稿日時:2022/10/01 15:18:04
オトすまでは耐えられるけど腕折れて片腕欠いたら優勝無理って諦めてスリーパー解くレオが勝負に勝って仕合に負ける方が納得いく
投稿日時:2022/10/01 15:07:47
942 何の説明にもなってなくて草 文盲はおめぇだ
投稿日時:2022/10/01 14:50:52
どんな理屈だろうと握ってんだから握力に変わりないだろうと思うんだが間違ってるの?
投稿日時:2022/10/01 14:13:17
942 941だが、発想の転換も何もそもそもゴリラか二虎流の技じゃなきゃ出来ない手段だから二虎流凄いって言ったんだけど…
投稿日時:2022/10/01 13:40:21
二虎流使えば握力で相手の骨折る勢いで外せるってのが無茶苦茶って話やろ。関節技や寝技主体で戦う奴らは絶対二虎流に勝てねぇ。
投稿日時:2022/10/01 13:22:06
SPライフが枯渇するものよ 週に2本だけ先読みしてても1週間で3SPライフ溜まるから結構スグ復帰できるぜ ちな俺は500
投稿日時:2022/10/01 13:21:51
筋肉を締める不壊の応用技だから単純な握力じゃないし不壊が繊細な動きができないデメリットもあるから光我が上手いんだよこれは
投稿日時:2022/10/01 12:56:51
これ単純な握力じゃなくて、拳が閉じて硬直する特徴を発想の転換で利用したって話だろ?理解力ないんじゃない?って人多いな。
投稿日時:2022/10/01 12:52:17
拳を硬くするのって普通握り終えて「から」拳を固めるのであって(+部位鍛練)、強い力で握るわけじゃ無いけどな 二虎流凄いな
投稿日時:2022/10/01 12:34:59
教えて貰うだけで超握力を身に付けるって、超人体質涙目だな
投稿日時:2022/10/01 12:20:47
光我みたいな弟子だったら教えてる側も面白いだろうな 成長もそうだけどしっかり考えてるのが良い
投稿日時:2022/10/01 12:11:49
多分光我は繋がるものからも技教わるで
投稿日時:2022/10/01 11:22:20
呉の血を引いてる設定で、キレたり追い詰められたら呉っぽさが顔を出すのかと思ったらまったくそんな事はなかったぜ
投稿日時:2022/10/01 10:58:40
「戦鬼杯本戦第四試合 実況席ゲストには龍鬼選手とゆかりのあるナイダン選手に来ていただきました!」 「蒼穹から来ました」
投稿日時:2022/10/01 10:45:18
猪木さん、お疲れ様でした。 僭越ながら、超大好きなこの漫画にて追悼。
投稿日時:2022/10/01 09:29:41
いや この脱出法は納得できんわ 握力なんぼよ笑 理人とかがやるなら違和感ないけどコウガ お前元々ただのヤンキーだろうが
投稿日時:2022/10/01 08:44:38
龍鬼のアクロバティックな戦い方は正直かっこいいと思う
投稿日時:2022/10/01 08:40:41
正直龍鬼の態度は鼻につくかもしれんが、阿古谷やナイダンとゴリゴリやり合った実力見たら、なんとも思わんな
投稿日時:2022/10/01 08:28:50
やっと退屈な試合が終わった
投稿日時:2022/10/01 07:29:17
この先で繋がる者と戦うようになると思うと嫌やな
投稿日時:2022/10/01 06:05:00
今回はトーナメントだからそうもいかないだろうけど、あの理人に腕握り潰されても拘束解かなかった隼ヤベーよな
投稿日時:2022/10/01 04:25:36
金剛♡型かと思っちゃったwww
投稿日時:2022/10/01 04:08:18
"ケンガン"と"アシュラ"じゃなくて"ケンガン"が"アシュラ"に習って1人で"ケンガンアシュラ"になってきとるやん
投稿日時:2022/10/01 03:06:39
877 室淵戦で出し惜しみする余裕ない、最初から全力出すって言って手の内見せるどころか右腕しか使わない若槻よりは良心的ヨ
投稿日時:2022/10/01 02:54:12
俺も二虎流の修行に励もうと思います
投稿日時:2022/10/01 02:24:13
そう言えば氷室が言ってた拳願会で臥王流は通用しないって設定生きてる?
投稿日時:2022/10/01 01:48:24
本当に格上が相手だったら投げて極めて締める段階までまず行けないと思うんだよ
投稿日時:2022/10/01 01:38:11
コスモに二虎流教えろよ王馬 操流と水天を駆使して攻撃捌いてゾーンで即組み技からの鉄砕で喉を握りつぶしてくるコスモ作ろうぜ
投稿日時:2022/10/01 01:21:05
ありきたりな展開は見たくないなぁ忍!
投稿日時:2022/09/30 23:57:25
901 避けてたっけ?まぁ阿古谷からして裸締めから逃げてるけど、興が醒めるのかいね。逃げるのムズい必殺技には違いないし。
投稿日時:2022/09/30 23:29:26
もう繋がる者は味方側で良くね ついでに頭領も仲間に引き込んで
投稿日時:2022/09/30 23:10:11
正直最初レオナルド虫かと思ってたけど良い闘士じゃん!
投稿日時:2022/09/30 22:50:59
これは龍鬼が孤影流使う感じか?
投稿日時:2022/09/30 22:34:06
まあ超人体質やパワー系キャラでもなしに握力で。そう二虎流ならねは、ナンデモアリすぎとは思う。若槻ユリウスの領分
投稿日時:2022/09/30 22:15:07
アダムが踏み台になるなんて嫌だな… ダンベルではクールなナイスガイだったし
投稿日時:2022/09/30 22:09:07
そもそもアダムが今本当にコスモぐらい強いなら優勝候補のサーパインともあまり差がないって事だろ 普通に龍鬼危なくない?
投稿日時:2022/09/30 21:48:59
887桐生のバックは臥王鵡角だと思う。蠱毒の場所を滅堂に教えてアギトを助けたのも鵡角。 蟲相手に躊躇しない手駒を集めてる
投稿日時:2022/09/30 21:46:42
ん?鉄砕で掴んだの前腕じゃなくて上腕じゃね?
投稿日時:2022/09/30 21:41:04
正直握力特化の花山が使えばこそ説得力があったけど、光我のこの脱出は微妙。
投稿日時:2022/09/30 20:22:53
902 ちゃうやろ 「僕とやり合える領域」に到達してることは自分がボコられた夏忌に光我が勝った時点でわかってる
投稿日時:2022/09/30 20:19:05
龍鬼が何をおもってるか知らんけど龍鬼が光我と闘うときまってる訳では無いから負ける可能性もあるから1人歩き過ぎW
投稿日時:2022/09/30 19:54:18
何が「来たね」だよ、お前まだ勝ってないだろ
投稿日時:2022/09/30 19:42:11
光我(二虎流)vs龍鬼(孤影流)の第3世代対決か
投稿日時:2022/09/30 18:37:15
皆、龍鬼の「来たね」に対して、まだですって言ってるけど、「僕とやり合える領域」まで来たね。って意味じゃないの?
投稿日時:2022/09/30 18:34:16
王馬がコスモと闘った時スリーパーだけは極められないように立ち回ってたのにこんなエスケープ手段があったのは正直萎える
投稿日時:2022/09/30 18:20:56
863 何となくわかる るろ剣で言うところの弥彦ポジな感じするんだよね
投稿日時:2022/09/30 18:11:18
「来たね」と「来いよ」の違いで既に意識の差が分かりますね アダムを舐めすぎだろ龍鬼 奴もオンリーワンの才能持ちだぜ
投稿日時:2022/09/30 18:06:28
ケンガン読者も魔槍は無理でも不壊は出来るよね つまり金剛の型は部位鍛練不要ってことだから光我も鉄砕までは出来るってわけだ
投稿日時:2022/09/30 17:59:11
>>891 光我が外したんじゃなくて、先に腕を潰されかけたからシウバがスリーパーを解いたんだぞ
投稿日時:2022/09/30 17:32:05
技で握力自体が上がるわけないから万力みたいな原理なんかね。
投稿日時:2022/09/30 16:15:57
アダム勝ってくれ
投稿日時:2022/09/30 15:47:40
891 光我がもう並の闘技者の域を超えつつあるのは明らかだし、二虎流みたいな魔法使ってようやくだから何も矛盾ないだろ
投稿日時:2022/09/30 15:14:00
闘技者として普通レベルの光我程度の力で外せるなら全員絞め技対策に習得必須レベルだろ 絶対逃げれないって回想何だったの?
投稿日時:2022/09/30 14:53:05
871 シンフォギア3打ってきただろ
投稿日時:2022/09/30 14:41:08
龍鬼のわからせ展開もうきちゃう?
投稿日時:2022/09/30 14:34:20
史上最強の弟子コウガやん いろんな武術・格闘技を混ぜてコンボつくるかんじ
投稿日時:2022/09/30 14:08:30
桐生が1人で脱走して勝手に蟲狙ってる訳は無いと思うんだけど裏に誰居るかまだ分かんないな
投稿日時:2022/09/30 14:08:12
これで龍鬼が負けたら面白いんだがなー
投稿日時:2022/09/30 13:57:08
極めた腕が潰されるとかショックすぎる
投稿日時:2022/09/30 13:20:05
龍鬼君、一応レジェンド闘技者の千葉を倒した事で舞い上がってる模様
投稿日時:2022/09/30 13:10:08
まだ少し気が早いけど、やっぱり仲の良かった光我と龍鬼の関係に戻って欲しいから、龍鬼と戦って光我に勝って欲しい。
投稿日時:2022/09/30 12:52:41
スリーパーの逃げかた花山薫みたいやな。やっぱり裸絞めは恐ろしい。
投稿日時:2022/09/30 12:39:27
お馬と刹那なぞるだけじゃ意味ないから 光我と龍鬼は綺麗な関係に戻ってほしい
投稿日時:2022/09/30 12:23:55
繋がる者圧倒的強者の筈なのに、ちゃんと光我評価してくれるのいいな。
投稿日時:2022/09/30 12:20:12
龍鬼にはアダムに痛い目見せられてほしい。ケンガン時点で強キャラだったアダムが格闘技能身に付けてるとか絶対強いだろ。
投稿日時:2022/09/30 11:52:35
出し惜しみなしとか言ってるのに1個出し惜しみしてるやんけえええ!! 若槻か貴様!!!
投稿日時:2022/09/30 11:43:58
正直アダムと光我両方がへし折るくらいじゃないと龍鬼の矯正できないと思うから決着は場外乱闘でいいよ。
投稿日時:2022/09/30 11:34:42
強くなった主人公が苦戦する段階まで来たら面白くなる合図
投稿日時:2022/09/30 11:29:46
オメガ始まったな
投稿日時:2022/09/30 10:24:00
「王馬」の二虎流は王馬の弟子のみに伝授してほしかったな。
投稿日時:2022/09/30 10:07:58
繋がるおじさんって書いてる人いるけど変質者にしか見えんからやめろw
投稿日時:2022/09/30 09:36:54
来たね光我って…龍鬼の相手はアダムだぞ? 暮石が鍛えたアダムだぞ? 楽勝で勝てると思ってんの? 乗るなよッ、調子にッ!
投稿日時:2022/09/30 07:54:45
繋がるおじさんの忌評価がやけに高いけど、読者目線だと光我にいいとこなしに一方的にボコられただけなのがな
投稿日時:2022/09/30 07:09:03
むちゃくちゃ強いじゃん主人公
投稿日時:2022/09/30 06:44:59
絶命ならギリ3回戦で消えるくらい。
投稿日時:2022/09/30 06:39:14
二虎も似たようなことやってたな
投稿日時:2022/09/30 06:23:28
全部が二虎流でなにやってるか分かりにくい王馬の戦いより、ほどよくリアルが入る光我の戦いのほうがみてて楽しい
投稿日時:2022/09/30 05:39:59
鉄砕が強い握力で拳を硬化させる技なんだろうな
投稿日時:2022/09/30 04:31:00
858 夏忌→格上だけどメンタル× 黒狼→スティンガーが拳眼に相性悪すぎ シウバ→同格の怪我人。危うく絞め落とされかける
投稿日時:2022/09/30 04:14:09
筋拘縮させたらなんで握力あがるんだ?
投稿日時:2022/09/30 04:03:20
アダムが勝ったら単行本全巻買おうと思ってる人はいるだろうな
投稿日時:2022/09/30 03:22:37
ユリウスがマッスルコントロールに加えて鉄砕覚えたら最強やん
投稿日時:2022/09/30 01:44:35
769 明確に格上の本気ブチ切れ夏忌に完勝してる。裏格闘界的に格上の黒狼にも完勝、同格のシウバにも完勝。快進撃すぎる
投稿日時:2022/09/30 00:49:46
理人が隼の腕に指をめり込ませる程度で折ることが出来なかったことを考えると二虎流ヤバいな
投稿日時:2022/09/30 00:40:08
まぁ話の展開的にわざと龍鬼にヘイト向けさせてるからしゃーない
投稿日時:2022/09/30 00:30:53
つねろって前回書いたけど、ニアミスだったな。
投稿日時:2022/09/30 00:23:38
これで極めたの外せるなら大抵の寝技もう無理じゃん。なにこれ
投稿日時:2022/09/30 00:04:56
締める者
投稿日時:2022/09/30 00:04:46
アダムに勝って欲しい気持ちにもなるけど、やっぱり光我vs龍鬼の試合が熱くなりそうなのでそちらを見届けたい。
投稿日時:2022/09/29 23:59:46
うざいおじさん求道の頃からずっとこんな感じだから好き
投稿日時:2022/09/29 23:58:27
師匠の二虎もまんまの使い方だけじゃなく応用効かせろっていってたしな、その時は鉄指で説明文してたな
投稿日時:2022/09/29 23:50:42
メデル「だから何だってんだよ」
投稿日時:2022/09/29 23:45:08
修羅の門の指穿やグラップラー刃牙の握撃もそうだけど、こういう技があると関節技や絞め技の株価がナイアガラするんだよな
投稿日時:2022/09/29 23:37:42
844 灘新陰流 モハメドアライ流 トリケラトプス拳 「何言ってんだこいつ?」
投稿日時:2022/09/29 23:34:20
ニコ流はもうやめろ。もう格闘マンガとしてつまらん要素でしかないと気づいて。タフとかバキで波動拳打ち出したらどう思う?
投稿日時:2022/09/29 23:14:14
負傷状態でこれとか、レオナルドかなり強い?光我がそうでもないだけ?
投稿日時:2022/09/29 23:11:28
光我、汚ね。
投稿日時:2022/09/29 23:10:30
まだやるかい?
投稿日時:2022/09/29 23:10:08
劣化版の握撃やんね
投稿日時:2022/09/29 23:01:34
「来たね」って君はまだ行ってないやろがい
投稿日時:2022/09/29 23:01:20
なんか既視感あると思ったらスペック戦の時の花山薫に似てるわ
投稿日時:2022/09/29 22:47:11
基本技だった鉄砕が決め手になってるのアツい
投稿日時:2022/09/29 22:42:59
ラストのコンボは二虎→空手→二虎と繋がってたっぽいし、基礎技を応用して異なる流派同士のシナジーを生み出してる感じ?
投稿日時:2022/09/29 22:41:45
龍鬼、アダムのワンパンで格の差を思い知らせてやって欲しい
投稿日時:2022/09/29 22:39:35
831 早まるな同志よ せめて光我vs龍鬼は見届けようぜ そこから脱落でも遅くはないだろう
投稿日時:2022/09/29 22:37:32
この漫画コメ欄も面白くてそれ含めて楽しんでたけど龍鬼推しだからもうコメ欄の罵詈雑言に耐えられなくて漫画ごと脱落しそう
投稿日時:2022/09/29 22:03:10
鉄砕の応用が正に握撃だわ
投稿日時:2022/09/29 22:00:20
ここでアダムが龍鬼をボコボコにしたらケンガン全巻買うわ
投稿日時:2022/09/29 21:46:32
ちょい足し、AIでケンガンはまだ無理そうだけど進撃の奇行種ならもういけるな
投稿日時:2022/09/29 21:38:03
レオナルド硬派な戦い方で格好良かったわ
投稿日時:2022/09/29 21:36:24
花山×スペック戦を彷彿とさせる。
投稿日時:2022/09/29 21:34:03
てか1日に別の作品読んでspライフもらうやつってなんで消えたん?
投稿日時:2022/09/29 21:32:38
ここまで見てもやはり隼を一方的に倒しコスモも下したサーパインが地力は強そう(なお一番重傷)
投稿日時:2022/09/29 21:31:25
旅するものは今頃連れの方が探し回ってたりするんかな
投稿日時:2022/09/29 21:11:30
ニ虎と王馬の回想で金剛の不壊の説明してるんだけどな。 改めて説明すると拳や腕を筋肉の内側から締め固めて出す打撃。
投稿日時:2022/09/29 21:09:37
おじさんwwww 可愛いな 甥っ子派かわいいよな、わかる
投稿日時:2022/09/29 21:05:44
仲が良好だった頃の光我と龍鬼が好きな人には辛い展開が来そう
投稿日時:2022/09/29 20:59:19
アダムって名前がカッコ良すぎる。
投稿日時:2022/09/29 20:54:26
飛びヒザくらってもなお立ち上がろうとするレオナルドがかっこよくて、必死に打ち勝つ光我がより輝いて、両者泥臭くて好き。
投稿日時:2022/09/29 20:28:48
光我と龍鬼戦ってほしいけど、光我ならまだしも、龍鬼が負けたなら二人の間に決定的な別離が起こりそうなのがこわい…
投稿日時:2022/09/29 20:27:04
刃牙の作者暇そうだから、求道の拳リメイクしてくんないかな。
投稿日時:2022/09/29 20:20:08
マジでスペック戦の花山みたいなことしてて草。
投稿日時:2022/09/29 20:14:07
なんか理由は説明できんのだがコウガの試合盛り上がりに欠けるな
投稿日時:2022/09/29 19:49:56
鉄指、、、理人いらんやないか
投稿日時:2022/09/29 19:36:51
光我は文字通り血が滲む努力をして順当に強くなってきてるから応援したくなるわ。
投稿日時:2022/09/29 19:31:40
原作的にはアシュラのときから鉄砕にいろいろ設定あったんかな ただのパンチだと思ってました
投稿日時:2022/09/29 19:20:09
二虎流の安売り イキり龍鬼 かませに成り果てた期待の新人ども
投稿日時:2022/09/29 19:18:28
ずいぶんと余裕なご様子だけど、修行して技術を身につけたアダムは今の阿古屋なんかより上だと思うぞ
投稿日時:2022/09/29 19:18:11
アシュラの82話で夢の中の二虎が、鉄指で相手の手を握り砕く応用を使っていた。
投稿日時:2022/09/29 19:10:02
丈二「光我はワシが育てた」
投稿日時:2022/09/29 18:56:34
チョークって何由来の技なんだろう。柔道だとしても実戦武術で相手の手をフリーにする技が生まれるのかな。中国拳だと多分捻るし
投稿日時:2022/09/29 18:41:48
自分が出来ることをするっていう黒木の言ってた事を自然やれるあたり作中でも指折りのセンス
投稿日時:2022/09/29 18:36:22
師達が最強すぎる。
投稿日時:2022/09/29 18:28:43
ケンガンアシュラ時代は因縁ある連中ほとんど相対できてなかったから、龍鬼はアダムに負けるなこりゃ
投稿日時:2022/09/29 18:24:17
同じ世界に街雄という人型の大怪獣が存在してる世界観なんだから、二虎流程度どうということも……
投稿日時:2022/09/29 18:21:45
繋がるものっていいもんなん?って暗い好印象しかない
投稿日時:2022/09/29 18:17:57
龍鬼は初期の頃の強キャラ感取り戻してからイキってくれ 今の龍鬼はあんまり強いイメージ無いんだよ…龍鬼推してたから悲しい…
投稿日時:2022/09/29 18:15:10
龍鬼はオメガで繋がる者なわけで、武龍さんはどう反応するのか。
投稿日時:2022/09/29 18:12:25
レイザーズエッジさんがこの技覚えたらスゴいんじゃない?
投稿日時:2022/09/29 18:11:26
リュウキこれはケツ穴確定
投稿日時:2022/09/29 18:11:06
夏忌も真面目に修行すれば確実に強くなるだろうし実は拳願側で密かに鍛えてて頭領見返す展開とかないかな
投稿日時:2022/09/29 18:11:04
龍鬼さあ アダム眼中にない感じだけどお前夏忌に返り討ちにされたろ その夏忌を一方的にボコった氷室に勝ってるんだぞアダムは
投稿日時:2022/09/29 18:08:41
トドメも二虎流か 光我の頑張りはよく分かるけど盛り上がらん 次の相手は残念な事に龍鬼だろうし 三つ目の二虎流は不壊だろ
投稿日時:2022/09/29 18:02:06
二虎流の一部の技を使える位にしといてほしいな。
投稿日時:2022/09/29 17:58:51
ホ●大嫌いなアダムがこじらせホ●野郎倒してほしい
投稿日時:2022/09/29 17:50:48
初期の強キャラ感あった頃の龍鬼は好きだから俺は龍鬼を応援するで
投稿日時:2022/09/29 17:38:46
呼吸整えてたし何かしらの技が出るかと思ったら脳筋見たいな方法だったな
投稿日時:2022/09/29 17:38:37
そうか、光我が負けてたら何が台風の目だとウソツキ扱いになってたのか、メデルはw
投稿日時:2022/09/29 17:38:21
鉄砕の時のとんでも握力で握られたら、骨も砕ける可能性あんのか…。 そんな握力で握ったら拳じゃあ威力もえぐいわな
投稿日時:2022/09/29 17:24:24
龍鬼なに勝った気でいんの?出て行けよ
投稿日時:2022/09/29 17:22:27
スリーパー決める時はコスモみたいに両腕も封じなきゃダメなんだな。
投稿日時:2022/09/29 17:19:57
メデル解説してなくない? 出て行けよ
投稿日時:2022/09/29 17:06:37
正直アダムがどれくらい強いのかわからない 氷室に勝ったけど春男で致命傷負ってたし 龍鬼はナイダン級を単騎で落としてほしい
投稿日時:2022/09/29 16:50:45
レオのラストまで諦めない姿は闘技者の源流だなと思ったから天晴 そして龍鬼 他の事考えて勝てる程今のアダムは弱くないぞ
投稿日時:2022/09/29 16:49:57
マジカル拳法二虎流がなかったら負けてたし、やっぱ光牙自身の強さはまだまだなんやか
投稿日時:2022/09/29 16:44:58
コメント読む限り、みんなアダムを応援してるというより、ただ龍鬼がボコられて欲しいだけで草
投稿日時:2022/09/29 16:43:19
レオが言っている格上っていうのは身体能力のこと言っているのか?
投稿日時:2022/09/29 16:39:07
そういや今気づいたが……楓姐さんどこにいるんだ?オフ?まさか蟲に捕まってなり替わられてないよな?
投稿日時:2022/09/29 15:54:10
ニコ流無敵すぎってあるけど、今まで無敵と思われてたニコ流に実はそれぞれデメリットも存在してるよっていってる感じじゃない?
投稿日時:2022/09/29 15:47:14
思いっきり力入れるだけじゃダメなん?
投稿日時:2022/09/29 15:29:55
龍鬼嫌いだからアダムに負けていいよ
投稿日時:2022/09/29 15:23:00
龍鬼がナイダン戦の時似たような感じだったけど光我君は致命傷を負わすことなくきちんと試合で終えたあたりにグッときた
投稿日時:2022/09/29 15:21:27
二虎流のゴリ押し嫌っていう意見は分かるけど、光我無双しすぎってほど強くなってるか?相手皆同格以下だしメデルには負けてるぞ
投稿日時:2022/09/29 15:08:43
745 嵐山の振りとコスモのゾーンはだいぶチートじゃね
投稿日時:2022/09/29 15:06:56
やっぱ花山薫だわ
投稿日時:2022/09/29 15:05:59
乾杯する者
投稿日時:2022/09/29 15:05:35
鉄砕で握り潰してたの前腕なのか上腕なのかハッキリしないな 画的には上腕を握ってるし、説明では前腕とあるし どっちだ?
投稿日時:2022/09/29 15:02:26
今回の話からしておそらく鉄砕は指の屈筋を思いっきり収縮させる技だと思われる 鉄指は屈筋と伸筋のバランスがいるからむずい
投稿日時:2022/09/29 14:56:32
アダムがかませになったら悲しいけど、手負いの龍鬼vs比較的傷の少ない光我だとどっちが勝ってもスッキリしなさそうで悩ましい
投稿日時:2022/09/29 14:55:57
王馬さりげなく俺なら効率的に鉄指で骨握りつぶせるよって言ってる?もしそうならデバフ状態とはいえ一瞬で落とした鷹山凄いな。
投稿日時:2022/09/29 14:53:05
やっぱ花山薫って最強だわ
投稿日時:2022/09/29 14:43:50
流石に付け焼き刃の二虎流だけで勝つとは思わなかった
投稿日時:2022/09/29 14:42:20
繋がる者『素晴らしい戦士じゃないか』ヤン『このやろう、前に見に行ってすぐ興味なくしたの忘れてるじゃねぇか』
投稿日時:2022/09/29 14:37:42
ぶっちゃけ二虎流使うのは王馬だけでいいっす(ニ虎関係者は許す) あと飛の二虎流は絶望感あって良かった
投稿日時:2022/09/29 14:27:41
龍鬼には爺ちゃん我王鶴角が大量の二虎達を生み何故殆ど死んだかの伏線があるし繋がる者と何やら関係してると思う
投稿日時:2022/09/29 14:25:05
アダム頑張って。負けるやろけども
投稿日時:2022/09/29 14:21:45
来たわね
投稿日時:2022/09/29 14:14:42
あこやくん「アダムくんまけてくらさい😃」
投稿日時:2022/09/29 14:13:08
叔父は繋ぐ者に殺られるフラグ立ってるな
投稿日時:2022/09/29 14:05:52
コスモレベルの一瞬で落とす絞めじゃなければ、ニ虎流には通用しないってことなのかな?
投稿日時:2022/09/29 14:04:18
こう見ると理人ってやっぱやべーわ
投稿日時:2022/09/29 14:00:06
思ってたよりもレオナルド強いなあ。ここで退場するのは惜しい。
投稿日時:2022/09/29 13:59:43
乾杯する者今のところマジでただの可愛い奴だよな
投稿日時:2022/09/29 13:56:53
サーパインが金剛の型覚えたらめちゃんこ強くなるとおもう
投稿日時:2022/09/29 13:49:45
鉄砕原理に疑問コメあるけどただ筋肉で閉じるように拳固めてるんじゃないの?筋肉操作で握力も存分に発揮で、鉄塊の拳は硬い的な
投稿日時:2022/09/29 13:44:29
二虎流さ…さすがにチート級流派すぎない? 組技寝技で二虎流狐影流に並ぶチート級の技連発流派あってもいいのに
投稿日時:2022/09/29 13:36:32
735 さすがに光我の容量にも限度はあるぞ。転○ラの主人公みたいなつまらんチートキャラと一緒にしちゃいかん。
投稿日時:2022/09/29 13:36:08
735 さすがに光我の容量にも限度はあるぞ。転○ラの主人公みたいなつまらんチートキャラと一緒にしちゃいかん。
投稿日時:2022/09/29 13:32:51
735 光我は転〇ラの主人公みたいなベクトルの強さだから確かに分かる
投稿日時:2022/09/29 13:30:17
めっちゃ面白かった今回 ぶっちゃけ鉄砕って単なるパンチに技名つけてるだけかと思ったら握り方に工夫があったのね…
投稿日時:2022/09/29 13:29:25
鉄砕使うと純粋に握力が+100kgされるのかな?それとも腱と関節が拘縮して万力みたいに固定されるのかな。何にせよ強いな。
投稿日時:2022/09/29 13:25:01
花山薫の握撃じゃん
投稿日時:2022/09/29 13:11:46
つまりバックチョークから逃げる技は実在しない。ということだ タイマンだと柔術家最強レベルだな
投稿日時:2022/09/29 13:10:52
なるほど!って思える展開が欲しいよな。鉄砕で拳が固まって動かない、という情報を前話で出してれば後出しにならなかったのに。
投稿日時:2022/09/29 13:09:39
なんか沢山技覚えてなろー系のおれつよーいキャラになってて気持ち悪いわ…もう読まない。ルールも煉獄お遊びルールだし
投稿日時:2022/09/29 13:06:46
繋がるものとおじさんはズッ友でいてほしい
投稿日時:2022/09/29 13:04:13
握撃
投稿日時:2022/09/29 13:03:11
「来たね」って、まだアダムに勝ってない。暮石道場で寝技も鍛えられているからアダムは総合力高いんじゃないか?
投稿日時:2022/09/29 13:02:18
成島の叔父貴からも教えを受けたけど基礎以外は他から受け継いでるから甥や弟子だと何処まででしゃばるのかな?
投稿日時:2022/09/29 12:58:33
毎回思って何度も議論されてるかもしれんが、登場人物がその話で出てくるたび名前の説明とかいるか?? 新しい人物ならまだしも
投稿日時:2022/09/29 12:58:25
鉄指は筋肉で指関節を固定してるっていう説明あったけど鉄砕はどういう理屈で拳硬くなってるの?
投稿日時:2022/09/29 12:51:56
二虎流マジカル拳法過ぎでしょ 鍛えられた腕を握力で握りつぶすとか
投稿日時:2022/09/29 12:50:34
アダムはな負けた氷室の分も背負ってんだ ぽっと出のクローンに負けるわけねえだろ
投稿日時:2022/09/29 12:47:46
やっぱニ虎流は便利武術やなぁ あほくさ
投稿日時:2022/09/29 12:40:15
要は握撃なのね花山薫の
投稿日時:2022/09/29 12:40:05
もしリヒトが鉄指会得したらレイザーズエッジが最強になりそう
投稿日時:2022/09/29 12:39:26
骨握りつぶせる握力って寝技キラーすぎるやろ。
投稿日時:2022/09/29 12:38:01
アダムが龍鬼の正気取り戻させて光我vs龍鬼ならいいな
投稿日時:2022/09/29 12:36:40
闘技者として特別力が強い方でもない光我の握力で骨が砕けるってやばいな
投稿日時:2022/09/29 12:36:32
繋がる者もうお前こっちサイドこいよ
投稿日時:2022/09/29 12:29:49
龍鬼はアダムに一旦ボコられてほしい
投稿日時:2022/09/29 12:25:49
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:24:14
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:24:05
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:24:01
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:23:57
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:23:50
繋がる者が龍鬼を見てどんな反応するか楽しみだ
投稿日時:2022/09/29 12:22:29
逆張り否定派だけど今回だけは‥ 勝ってくれアダム!!
投稿日時:2022/09/29 12:16:48
アシュラの186話で地味に鉄指が出てたけど、振り解かなきゃ骨を砕く威力があるとか恐ろしい技やんけ、、
投稿日時:2022/09/29 12:15:36
前借りを使うのは無理よ ありゃ蟲二虎に心臓を弄られて発現する奥義だし
投稿日時:2022/09/29 12:14:39
かつてない程、アダムに対しての応援が盛り上がっとるな
投稿日時:2022/09/29 12:13:28
握力っていうか万力みたい。技とは言いがたいかもね。
投稿日時:2022/09/29 11:59:59
この漫画で一番強いのは黒木か繋がる者であって欲しいな。そのくらいこの二人はキャラが好き
投稿日時:2022/09/29 11:56:20
おじさん二人ならその内シレッとダンベルにきても気付かないぞ…
投稿日時:2022/09/29 11:47:38
黒木に負けた桐生パターンでアダムにボコられそうだな龍鬼
投稿日時:2022/09/29 11:47:02
道着を引きちぎる程の握力って何キロくらいだろう?
投稿日時:2022/09/29 11:43:18
繋がるものさん圧倒的格下の戦士を素晴らしいって褒める感性あるんだ・・・
投稿日時:2022/09/29 11:39:29
ファッキンムシコロリ
投稿日時:2022/09/29 11:38:11
最近は泥臭く男臭く勝つ戦いが多くて見応えがあるな。
投稿日時:2022/09/29 11:31:17
龍鬼対光我は、降魔対ケンガンになり決めては数話前でギャグシーンみたいな教え方してたパンチで決着がつきます
投稿日時:2022/09/29 11:15:12
マジで繋がるモノは一生観戦のおっちゃんでいいよ 裏切(?)の時が悲しい
投稿日時:2022/09/29 11:10:52
握撃かよ笑 漫画的解決法じゃなくてリアルの格闘技的な方法で打破してほしかったわ笑
投稿日時:2022/09/29 11:10:28
光我の方が強くなってる感じあるけどまだ全然龍鬼の方が強いと思う
投稿日時:2022/09/29 10:57:24
成島丈二「わたしの甥です。甥なんです」完
投稿日時:2022/09/29 10:45:34
読者とつながるものだぞ 成島叔父さんもかわいいだろ
投稿日時:2022/09/29 10:44:40
完全に極ったチョークをどうするのか? ワイ)握撃くるか? 答え)チート技でかけてる腕を握り潰します キターー
投稿日時:2022/09/29 10:43:36
ケンガンの絞め技って上位者に通じるかどうかで、最上位の人達には落とす前に絡めた手を折られたり貫かれたりして通じないよね
投稿日時:2022/09/29 10:40:49
決勝は理人とアダムになるとはまだ誰も知らないのだよ
投稿日時:2022/09/29 10:32:37
681 それだと阿古屋が初期お馬より弱い事になるんだよなぁ
投稿日時:2022/09/29 10:20:35
677 今回読んでなさそう
投稿日時:2022/09/29 10:16:11
真面目に考えれば、龍鬼は『自分が本気で戦うような強さのレベルに来たね』って言ってるんじゃない?
投稿日時:2022/09/29 10:12:09
王馬「教え甲斐があるぜ」 ドネア「せやろ?」 関林「プロレス技も工夫して使って…」
投稿日時:2022/09/29 10:09:05
ここに来てめちゃくちゃ主人公してんじゃんw
投稿日時:2022/09/29 10:06:07
よくよく考えたら噛みつきよりえげつない対策だよねコレ(^^;;
投稿日時:2022/09/29 10:03:00
カンッする者は自分と戦える奴を作りたいだけなのかな
投稿日時:2022/09/29 10:02:02
今回見た感じだと光我はアシュラ時初期の王馬さんよりはまだ実力下な感じがするな。
投稿日時:2022/09/29 09:57:04
セリフで光我と龍騎の差がわかるな。 アダムが勝ってるところみてぇ
投稿日時:2022/09/29 09:56:42
とどめまで容赦ねぇなー後遺症残りそう
投稿日時:2022/09/29 09:56:22
当たらないリヒトのレイザーより光牙の指のが強そう
投稿日時:2022/09/29 09:54:22
二虎流は使い得スキルだからこれから光我のパンチが全部鉄砕になると思うと非常に残念なものがある
投稿日時:2022/09/29 09:46:35
試合前に成島おじさんが光我のこと「遠い親戚」って言ったの、光我が負けたときの予防線だな
投稿日時:2022/09/29 09:43:51
なんか今回はあからさまに主人公補正で勝った感じがする。二虎流とかいうインチキ拳法が蔓延したら面白くなくなるんだな。
投稿日時:2022/09/29 09:43:34
地に足ついた戦い方でよかったよレオナルド
投稿日時:2022/09/29 09:39:42
骨を砕く握力って普通に凄くね。
投稿日時:2022/09/29 09:39:16
つまりミニ握撃か
投稿日時:2022/09/29 09:23:57
アダムは勝つけど、アダムの強い体幹に羅刹掌当ててしばらく弱体化するくらいはあるかも
投稿日時:2022/09/29 09:06:41
鉄砕ばっか使う王馬みたいになっちゃったの残念
投稿日時:2022/09/29 09:05:25
俺はシンプルにアダムにボッコボコにされてほしい笑
投稿日時:2022/09/29 09:04:13
ラスボス格がもはや馴染んでる
投稿日時:2022/09/29 09:04:11
キン肉マン的馴れ合いが鼻につくな
投稿日時:2022/09/29 09:02:04
お馬くんレジェンドすぎて解説役に回らざるを得ないからね、しょうがないね
投稿日時:2022/09/29 09:01:35
レオナルドがケガしていたのは征西派に襲われたのかと予想してたが そうでもなさそうだな。必殺技は~なんて言うキャラだもんな
投稿日時:2022/09/29 08:59:23
なんか王馬余裕こいて達人気取りでウザい 昔のギラついてた時の方が良かった
投稿日時:2022/09/29 08:51:39
なんか都合良すぎない? 二虎流無敵にするの辞めて貰って良いですか?
投稿日時:2022/09/29 08:44:27
繋がる者と和解コース行けるだろこれ
投稿日時:2022/09/29 08:43:12
繋がるものだけ忌のことめっちゃ高く評価してるよな
投稿日時:2022/09/29 08:43:04
いいね!
投稿日時:2022/09/29 08:33:31
一朝一夕ではないにしろ通用し過ぎな。これコスモの腕なら瞬砕すんだろ
投稿日時:2022/09/29 08:26:51
致命打を食らっても即座に奮起するシウバの漢気に惚れたぜ
投稿日時:2022/09/29 08:21:42
光我やるやんって思ったけどこれ相手が黒木なら付け焼き刃扱いして普通に倒してきそうなのが怖い
投稿日時:2022/09/29 08:17:28
ケンガン世界でグラップラー最弱になっちゃうじゃーん
投稿日時:2022/09/29 08:04:14
蟲が戦鬼杯に何かするつもりで繋がる者も来ている、で実働部隊が行動起こしたら実は気づいてたオジサンと戦うって流れかな?
投稿日時:2022/09/29 08:03:53
そういえば花山薫も首絞めは握撃で抜け出してたね、チョーク決まったら相手の腕を破壊するのがいいのかな
投稿日時:2022/09/29 08:02:26
俺の希望的観測なのもあるけど、龍鬼の上から目線は、アダムにフルボッコにされる前振りっぽく見える。アダムお願いします。
投稿日時:2022/09/29 08:00:41
抜け出し技が鉄砕なのが渋くて良いし、さらに自分なりの創意工夫の上ってところが良いわあ
投稿日時:2022/09/29 07:55:02
自分が教えた1を2、3に増やしてみせるんだもん。そりゃ皆教えてくれるし可愛がるわな
投稿日時:2022/09/29 07:54:28
もしかしてアダム裏で刹那に不意打ちで襲われて棄権説 だから余裕かましてる....?
投稿日時:2022/09/29 07:47:20
おじさんと繋がる者カワエエ
投稿日時:2022/09/29 07:46:42
龍鬼「来たね、光我」 自分「‥‥‥‥龍鬼勝ってたっけ?」 光我「来いよ龍鬼」 自分「だよねぇ」
投稿日時:2022/09/29 07:46:11
リュウキ敗北で完全に闇堕ちくさいな
投稿日時:2022/09/29 07:43:20
鉄砕の陸奥圓明流感...
投稿日時:2022/09/29 07:42:06
龍鬼なんか最近静虎ばりに眼鏡光ってない?
投稿日時:2022/09/29 07:41:48
武龍さんはそもそも敵味方の認識がない印象。評価すれば誰であろうと素直に褒め、必要があれば賞賛した相手も平気で殺害しそう。
投稿日時:2022/09/29 07:38:34
おじさんかわいいwwwwww甥っ子自慢wwwwwwwww,
投稿日時:2022/09/29 07:38:06
最後の 「私の甥、甥、甥」何度も見てもホントいい笑
投稿日時:2022/09/29 07:37:28
おじさん「光我は俺が育てた」
投稿日時:2022/09/29 07:34:26
これで普通にアダム勝ち上がってきたらコミック全巻買うわ
投稿日時:2022/09/29 07:33:57
チョークを技一つで抜けられるのなら、他の闘技者は今まで何をやってきたんだよって話になる
投稿日時:2022/09/29 07:26:52
あく…げき…?
投稿日時:2022/09/29 07:24:00
冒頭、一週とばしたっけ?ってなる位誰かわからんかった。
投稿日時:2022/09/29 07:23:49
良い!
投稿日時:2022/09/29 07:20:17
武龍さん、いい人過ぎて、どうしても悪の親玉に見えないんですけど。
投稿日時:2022/09/29 07:18:01
仕組み上ただの握力な訳だか、改めてニコ流がファンタジー武術なのがわかるし光我に使わすのは失敗やろ 空手メインでいけよマジ
投稿日時:2022/09/29 07:16:49
脱力の水天教えずに金剛だけ教えるからこんな欠陥技になったのでは… そう思うとニコは教え上手だった
投稿日時:2022/09/29 07:16:06
武龍、敵味方なくちゃんと評価して称賛できる人なのか。 ということは周りが利用しようとしてるのか。
投稿日時:2022/09/29 07:15:40
龍鬼へのヘイト溜まりすぎンゴねぇ…
投稿日時:2022/09/29 07:13:45
完全に極った絞めを握力で解決はどこぞの喧嘩師もやってたし、やはり握力、握力こそ至高…………?
投稿日時:2022/09/29 07:13:10
ぼく「完全に決まったチョークから逃れる術など… 猿「そ…その技はやめろおおおお…毒蛭観音開き!」
投稿日時:2022/09/29 07:12:45
カン→缶→完
投稿日時:2022/09/29 07:10:05
指めり込ませるの阿古屋もやってたよな
投稿日時:2022/09/29 07:09:42
納得する者
投稿日時:2022/09/29 07:06:24
やっぱり完全に極まった関節技返すには握力で解決だね☆
投稿日時:2022/09/29 07:03:09
クッソ死ぬほどおもろい。
投稿日時:2022/09/29 07:02:44
甥の勝利に喜ぶおじさんと一緒に祝杯をあげる友達。もう繋がるもの実は味方展開でも良くないか?
投稿日時:2022/09/29 06:59:56
戦闘センス一級品のお馬さんもこれくらいの応用力は見せてくれそう感はある
投稿日時:2022/09/29 06:55:55
でも龍鬼今は光牙より格下だよね
投稿日時:2022/09/29 06:55:44
ここはまじでアダムに勝って欲しい笑
投稿日時:2022/09/29 06:52:58
33!!おじさんと繋がる者は意味深すぎだろ💢💢💢
投稿日時:2022/09/29 06:49:33
こうして見ると 腕ひしぎを突破されてもリカバリの早い二徳さんとか、上位勢の強さがわかるな。
投稿日時:2022/09/29 06:47:56
実は主人公ですってよくネタにされる発言だけどここにきて光牙活躍させるの上手いわ
投稿日時:2022/09/29 06:46:49
おじさん達になんかやらせとけばオチになるのズルすぎるwww
投稿日時:2022/09/29 06:45:58
チョークスリーパーは現実だと最強技なのに… 漫画だと超人相手ばっかで不遇だな
投稿日時:2022/09/29 06:44:29
丈二さんがガオランと武龍してるところをムテバしてアシュラされたい
投稿日時:2022/09/29 06:43:45
凄い……あの握力の力を利用して……!
投稿日時:2022/09/29 06:40:06
唐突に丈二vs=武龍ありそう
投稿日時:2022/09/29 06:36:50
SPライフは限られた漫画にしか使わない者
投稿日時:2022/09/29 06:35:19
実の叔父ではなくて遠い親戚じゃなかった?
投稿日時:2022/09/29 06:33:40
龍鬼くんが顔面陥没しますように
投稿日時:2022/09/29 06:27:49
鉄指使えればなんとかなるかなと予想してたけど、まさかの鉄砕での力技。というか鉄砕ってそういう技だったんだ…
投稿日時:2022/09/29 06:25:18
花山・スペック戦を目撃した警官がいるぞ
投稿日時:2022/09/29 06:24:33
龍鬼なんで上から目線なんだ… 普通にアダムに負けて病みそう
投稿日時:2022/09/29 06:19:53
???「完全に決まったチョークスリーパーから逃げられる技はない。あ、ここで技という言葉を使ったのはね…」
投稿日時:2022/09/29 06:18:53
アダムにはマジで勝ってほしい 2年前は光我に教える立場だったのに、才能で実力抜かれてるとかは嫌や…
投稿日時:2022/09/29 06:18:09
あ
投稿日時:2022/09/29 06:13:53
コウガの二虎流はなかなかの付け焼き刃だと思うんです
投稿日時:2022/09/29 06:06:59
あの態勢から前腕折る握力とかもう技とか教えるとかって話じゃねーだろ、、不壊とかもそうだけど金剛全般をニ虎流の技扱いに疑問
投稿日時:2022/09/29 06:03:10
えっ?おい、我王よお前なんで上から目線なん?
投稿日時:2022/09/29 06:00:31
アダムがんばえ〜
投稿日時:2022/09/29 05:59:35
アダムが勝ってくれないかな
投稿日時:2022/09/29 05:59:30
ガンガン吸収するわ足りないなりに自分から応用試してみるわ そらみんな育成したがるわ
投稿日時:2022/09/29 05:58:03
繋がる者、忌曰くとんでもない強者なはずだけど、それに驕ってる感もなく好印象しかないんだよね… え、本当に敵になるの?
投稿日時:2022/09/29 05:49:19
カンッ
投稿日時:2022/09/29 05:47:32
肋骨に指ねじ込まれても絞め落とした絞殺王とは覚悟が違かったのかな。にしてもどんな力の入れ方したら開かなくなるんだよ笑
投稿日時:2022/09/29 05:45:54
最後ギア2みたいな光我かっこいい
投稿日時:2022/09/29 05:44:32
夏忌ちゃんは勝てそうにない時は全力で逃げるから「負ける」のは珍しいんだろうね
投稿日時:2022/09/29 05:44:13
これでもう一つの準決勝の勝者が 龍鬼じゃなくてアダムならこの漫画は 生涯神漫画として語り継がれるだろう
投稿日時:2022/09/29 05:43:17
フィニッシュホールドを腕一本守るためだけに外して負けた男
投稿日時:2022/09/29 05:42:50
王馬さんが当たり前のように使ってる鉄砕も こんな副作用があるなんてな
投稿日時:2022/09/29 05:42:42
最後の成島のおじさんの甥っ子自慢からの缶ビールをコツンって好き
投稿日時:2022/09/29 05:33:28
これって握げ、、、
投稿日時:2022/09/29 05:30:39
アダム闇討ちされて不戦敗に1票
投稿日時:2022/09/29 05:26:16
3つ目の技は、龍鬼君戦まで持ち越しか。しかし、鉄砕にこんな使い道があったとはね。
投稿日時:2022/09/29 05:20:19
おじさん❤️なにげに甥っ子自慢😅可愛い❤️
投稿日時:2022/09/29 05:12:05
光我「すいません、ちょっと教えて欲しいんですけど…」 繋がるもの「俺?いいよ〜」 みんな師匠にしたら平和になりそう。
投稿日時:2022/09/29 05:08:48
繋がる者光我誉めるし、おじさんと祝杯上げてくれるしいい人やん!
投稿日時:2022/09/29 04:57:01
勝ちパターンに一発返し技入れられたら負けるあたり、強いけどまだレジェンズには及ばない感じがあっていいね
投稿日時:2022/09/29 04:53:43
握撃
投稿日時:2022/09/29 04:52:55
おいおいおい あいつ俺の甥だわ
投稿日時:2022/09/29 04:50:47
光我といいサーパインといい絞め技に対して無茶を通す奴が多すぎる(たぶん理人もレイザーズエッジで無理できるし絞め技に厳しい
投稿日時:2022/09/29 04:48:15
観客「あのサンパウロの奇跡が、今度は完全にキマった絞めを抜けられるって奇跡を起こしたぞ!!」
投稿日時:2022/09/29 04:46:57
もはや蟲やらなんやら誰が敵なのか分からなくなってきたよ。
投稿日時:2022/09/29 04:42:59
これでいいなら素早く切り替えられる二虎流に首や顔や足捕まれた瞬間に終わりじゃんよ。
投稿日時:2022/09/29 04:39:01
指が開かなくなるほどの握力ってなんだよ
投稿日時:2022/09/29 04:38:20
繋がるモノもうバレてるだろ。完全に包囲しにきてるわ
投稿日時:2022/09/29 04:34:25
桐生も(その時点では)ノーマークの髭もじゃ忍者マスターに倒されたし龍鬼もアダムに負けて光我とは場外で決着付けそう
投稿日時:2022/09/29 04:32:17
鉄砕の硬化には慣れない内には硬直があるのね。硬くなるから使い得かと思ってたけど使いどころ選ばないといけない技なのね。
投稿日時:2022/09/29 04:08:02
アダムがぶっ壊してくれる
投稿日時:2022/09/29 04:07:42
光我のセンスもあるんだろうけど短い修行期間で覚えた二虎流が強すぎてちょっと気になる
投稿日時:2022/09/29 04:05:14
甥甥甥甥、準決勝だわアイツ。
投稿日時:2022/09/29 04:00:41
裸締めには握力 昔から決められた抜け方なんだよね 憧れてしまいます
投稿日時:2022/09/29 03:55:26
繋がる者が、緩いところが逆に怖いよ。
投稿日時:2022/09/29 03:52:23
夏忌ちゃんは花山薫がフィジカルそっちのけで刃物や拳銃を必殺技にしてるようなもんだからな。身体能力だけならみんな一目置く
投稿日時:2022/09/29 03:45:38
アダム強いからね。舐めとんなよ龍鬼。
投稿日時:2022/09/29 03:45:05
賞賛する者
投稿日時:2022/09/29 03:39:07
繋がる者は仲間に後々なってほしい。んで、最後の敵はウーで頼むわ。
投稿日時:2022/09/29 03:36:30
こうがのニコ流 三つ目はおそらくフエだろうな てっさいの基礎から覚えるやろ
投稿日時:2022/09/29 03:35:41
乾杯する者
投稿日時:2022/09/29 03:33:10
いやーーーいいね、素晴らしい
投稿日時:2022/09/29 03:32:41
オジサンが最後においしいとこ持っていくぅ!! 黙ってグビグビ飲んでなさいよ!
投稿日時:2022/09/29 03:30:16
3つの二虎流から二つしかまだ使ってないよね?もう一個なんだろ
投稿日時:2022/09/29 03:26:52
P16 おじさん3人組が前のめりで観てるの可愛い
投稿日時:2022/09/29 03:25:00
おじさん!後でその話し相手が誰だったのか分かる展開くるのか!?仲良くビール飲んでました!と言っちゃうのか!?
投稿日時:2022/09/29 03:22:00
レオナルド生きてるよね? そういう意味の「来たね」じゃないよね?
投稿日時:2022/09/29 03:20:33
これで龍鬼が負けたらすごい漫画だよ
投稿日時:2022/09/29 03:17:09
アダムに勝ってほしいがオメガの勝敗はストーリー的に順当な感じあるから流石に龍鬼かなぁ、黒木みたいなフラクラはこなそう
投稿日時:2022/09/29 03:16:59
甥を連呼するおじさん、かわいい
投稿日時:2022/09/29 03:14:41
ってか阿古屋と龍鬼ボコって持ち上げまくった夏の字に完勝してるんだから今更苦戦されても困るわ光我は
投稿日時:2022/09/29 03:13:46
甥甥甥 死ぬわアイツ
投稿日時:2022/09/29 03:12:28
オイ!オイ!オイ!オイ! あ、甥か。
投稿日時:2022/09/29 03:11:44
今んとこ繋がる者の悪役感ゼロのような…?
投稿日時:2022/09/29 03:08:18
»509 まさか鉄指と予想されていたのを鉄砕の応用とはね〜。ケンガン読者としては面白い
投稿日時:2022/09/29 03:07:40
繋がるもの馴染んでるな
投稿日時:2022/09/29 03:06:19
アシュラみたいに、主人公しばらく活躍しないでいいよ
投稿日時:2022/09/29 03:05:10
刃牙ってるなあ
投稿日時:2022/09/29 03:03:34
龍鬼はアダムに負けてさらに闇落ちすると予想
投稿日時:2022/09/29 03:00:37
力や技ではなく、相手の呼吸を断つチョークスリーパーカッコイイなと思ったけど、あっさり破られてしまった。握力いくつなんだろ
投稿日時:2022/09/29 03:00:01
来たねってのが殺人者側にって事じゃないと良いなぁ
投稿日時:2022/09/29 02:56:35
これ見ると掴んだら勝ち確の理人チートすぎる笑
投稿日時:2022/09/29 02:56:06
順調に成長してるのが嬉しいな。
投稿日時:2022/09/29 02:47:44
繋がる者の評価鰻登りで草 この人エドワード以上の化物として敵になるの想像出来んわ
投稿日時:2022/09/29 02:47:37
讃える者
投稿日時:2022/09/29 02:41:15
二虎が夢の中で王馬にアドバイスしたこと自分で思いつくって何気にすごくない?
投稿日時:2022/09/29 02:38:30
コウガの主人公っプリがヤバい。それはそうとアダム勝ちフラグじゃね?
投稿日時:2022/09/29 02:38:21
夏忌相手に阿古屋と二人がかりで苦戦した龍騎が、一人で倒した光我に上から目線で(自分いるステージに)来たねって言ってて草
投稿日時:2022/09/29 02:27:10
そういうとこね~教えがいあるだろうなあ。愛される理由分かるわあ。
投稿日時:2022/09/29 02:22:35
スペック裸絞めを花山が握撃で破った時のオマージュか?
投稿日時:2022/09/29 02:21:08
繋がる者が光我に目をつけたのやだなぁ 勧誘しに来そう
投稿日時:2022/09/29 02:19:51
露骨な甥自慢がカワイイのう
投稿日時:2022/09/29 02:18:37
逃げ方が花山と同じ握撃とはつまらん 刃牙読者としては別の方法を期待してただけに残念
投稿日時:2022/09/29 02:18:24
腕折れるわけないと思って本気で自分の腕握ってみたら折れちゃった
投稿日時:2022/09/29 02:18:13
現地で観戦したいよー
投稿日時:2022/09/29 02:14:24
光我からこの二虎流の字体を見れるのが嬉しい 次戦アダム頑張れ!!!
投稿日時:2022/09/29 02:09:34
やっと繋がるものが来た
投稿日時:2022/09/29 02:08:13
アダム頑張ってほしいけど流石に負けかなぁ それでも黒木勝たせるケンガンなら……
投稿日時:2022/09/29 02:06:14
繋がるおじさん達好き
投稿日時:2022/09/29 02:02:03
アダム対サーパインの決勝戦を期待している自分もいる
投稿日時:2022/09/29 01:59:28
龍鬼なんかもうええわ。アダムにボコられといて
投稿日時:2022/09/29 01:57:45
まさかの3つ目の技見せずに来たか。 予想外しちゃったわ
投稿日時:2022/09/29 01:54:05
龍鬼、アダムにボコボコにされてほしい
投稿日時:2022/09/29 01:52:02
光我の強さの下地が泥臭い努力だから 多少トンデモ必殺技使っても好感が持てる
投稿日時:2022/09/29 01:51:43
最近テンポよくていいね
投稿日時:2022/09/29 01:51:01
缶ビール🥫がお好きでしょ
投稿日時:2022/09/29 01:50:02
おじさん強調してるのかわいいな
投稿日時:2022/09/29 01:49:58
流麗な戦い方の象徴みたいな技だった二虎流で泥臭いファイトしてるのめちゃいいな
投稿日時:2022/09/29 01:48:47
光我が強いというより二虎流を修めたものが強い
投稿日時:2022/09/29 01:48:07
握撃握撃コメントしてる奴らマジなんなん?
投稿日時:2022/09/29 01:43:54
これなんて握撃?
投稿日時:2022/09/29 01:43:38
王馬が当たり前に使いこなしてるから 初心者の視点で二虎流を描くって新鮮よね
投稿日時:2022/09/29 01:38:43
教えられた三つの技のうち最後の一つはお預けになってしまった
投稿日時:2022/09/29 01:38:03
あ、これあれか。光我くんが「究極の万能型」になりつつあるわけか。
投稿日時:2022/09/29 01:34:59
ヒカル「教え甲斐があるぜ!」 コウガ「キャッイイィイィイィイィイィイィイィイィイィイィー」
投稿日時:2022/09/29 01:34:27
繋がるものただの天然でいい人説
投稿日時:2022/09/29 01:32:29
理想ではあるけど、現実でやる人間がいないのは、実際格闘家の太い腕を握力だけで潰すのが如何に困難か?って話なんだろう…
投稿日時:2022/09/29 01:31:21
今さらどの面下げて「来たね」とか言ってんだ どっちが挑戦者か理解してんのか
投稿日時:2022/09/29 01:31:01
マジで繋がる者のって名前が出なくなって「飲み交わす者…じゃなかったのはわかる…」ってなった
投稿日時:2022/09/29 01:30:36
おじさん同士でわちゃわちゃすんの控えてもらっていいですかね? なんか、色々ブレるんでw
投稿日時:2022/09/29 01:29:04
おじさんと繋がるおじさん、仲良すぎて困る
投稿日時:2022/09/29 01:27:53
繋がる者さん、ここからどうやって悪の親玉になるのかな
投稿日時:2022/09/29 01:27:18
鉄砕での締め技破りをコスモが気にかけてるの好き
投稿日時:2022/09/29 01:23:48
中途半端な握撃で笑う
投稿日時:2022/09/29 01:19:08
最後の跳び膝🦵とパンチ✊の連続は、現実世界ならあの世への片道切符
投稿日時:2022/09/29 01:17:42
表紙みたいに光我がムキムキになったと思った
投稿日時:2022/09/29 01:17:28
甥っ子自慢おじさんかわよ
投稿日時:2022/09/29 01:15:23
身内ネタで盛り上がってがっかり。作者はキャラが動いて満足してるのが透けてる。レジェンド闘技者と作品内で出すあたりから。。
投稿日時:2022/09/29 01:14:41
「私の甥なんです」をしっかり汲み取って祝ってくれる繋がる者って根は良い人では?
投稿日時:2022/09/29 01:12:14
自分の手柄じゃないのに自慢してて草
投稿日時:2022/09/29 01:09:26
仲良くなる者
投稿日時:2022/09/29 01:09:05
おじさんきっと、繋がる者(あるいは蟲の幹部)って気付いてると思う。それでもこの能天気さなんだと思うと萌えますねw
投稿日時:2022/09/29 01:08:11
繋がる者が一番忌君のこと評価してる説
投稿日時:2022/09/29 01:07:23
光我、かっこよかったな
投稿日時:2022/09/29 01:06:44
てか鉄砕って何?どういう理屈?
投稿日時:2022/09/29 01:03:47
もう繋がる者は仲間でいいよ。むしろなってほしい。
投稿日時:2022/09/29 01:03:03
甥を肴に一緒に呑んでいる人、 実は甥を痛ぶった相手の関係者(上役)なんですよ
投稿日時:2022/09/29 01:00:44
教わらずに考えた上で最適解じゃないけど正解にたどり着くとか、教えられたことを使うだけじゃないってのが熱い。
投稿日時:2022/09/29 01:00:20
光我ただのパクリ野郎で魅力感じられない…
投稿日時:2022/09/29 01:00:04
主人公が主人公してる!!
投稿日時:2022/09/29 00:59:19
坂東だったらスリーパー完全に決まった状態からでも異様な可動域で相手の首を掴んで逆に締めたりできそう
投稿日時:2022/09/29 00:59:01
これよくコスモ鉄砕で難を逃れたって分かったね。
投稿日時:2022/09/29 00:58:37
ほんまに握撃で草 でもこうがもよく考えてるわ
投稿日時:2022/09/29 00:58:22
劉くんカワイイ
投稿日時:2022/09/29 00:57:07
握撃もそうなんだけど、直に首や頭部を掴みに行った方が…おもしろくないからダメか(笑)
投稿日時:2022/09/29 00:56:36
試合始まる前は凄く遠い親戚って言ってたよね?
投稿日時:2022/09/29 00:56:19
握撃! 光牙君の握力160kg
投稿日時:2022/09/29 00:55:33
繋がるものって実は本当に悪いやつじゃないんじゃないか それか悪の純粋無垢か
投稿日時:2022/09/29 00:55:26
劣化版握撃
投稿日時:2022/09/29 00:54:57
カンッ、じゃないがw
投稿日時:2022/09/29 00:54:16
龍鬼、これで負けたら完全にネタ枠だぞ!
投稿日時:2022/09/29 00:53:54
やっぱニ虎流最強じゃん
投稿日時:2022/09/29 00:53:10
最後の乾杯にカズオも入れてあげてよ〜!
投稿日時:2022/09/29 00:52:18
自力で鉄指ではないけどその使い方にたどり着くのすごいな。これは教え甲斐あるよね。 シウバも想像以上に強かったし良かったわ
投稿日時:2022/09/29 00:51:56
アダムにはめちゃくちゃ大暴れして欲しい。 アシュラ初戦の頃から好きだから、この時をずっーと待ってたんですよ!
投稿日時:2022/09/29 00:51:50
龍鬼くん...君のお師匠もいかにも戦うのは自分だみたいに言って戦う前に負けたのよ...
投稿日時:2022/09/29 00:51:14
今出来る事をやる…黒木が一郎に言ってたように、光我も今出来る二虎流を使って、一勝を上げましたな
投稿日時:2022/09/29 00:51:01
オイ、流石にアダムはヤルなよ?
投稿日時:2022/09/29 00:50:47
龍鬼はアダムに負けてもその後戦う刹那ムーブかましてくるはずだからアダムが勝つ可能性は全然ある
投稿日時:2022/09/29 00:50:43
ここぞの場面で三日月蹴り出してくれて叔父さん嬉しかったのかな
投稿日時:2022/09/29 00:50:04
カンッ☆
投稿日時:2022/09/29 00:49:18
今ん所龍鬼応援する要素がほぼ無いんだよなあ…アダム勝って欲しいねえ
投稿日時:2022/09/29 00:49:09
「忌が負けるわけだ」師父が繋がる者にそれなりに評価されてて嬉しい。
投稿日時:2022/09/29 00:47:40
鉄砕そうはならんやろ
投稿日時:2022/09/29 00:47:07
二虎流が万能すぎてマジカル拳法になりつつあるな
投稿日時:2022/09/29 00:46:19
意外と新世代にはニ虎流知られてないのね
投稿日時:2022/09/29 00:46:12
土壇場の土壇場、マジでギリギリのところで新しい技しっかり羽目込めるのは「使うべき時に使うべき技を」ってことだよな……
投稿日時:2022/09/29 00:46:01
この大会は準決勝終わって中止になると思うわ 龍鬼がオメガになる為の生贄が…
投稿日時:2022/09/29 00:45:55
龍鬼めっちゃイキってるけど君負けっぱなしだよ?
投稿日時:2022/09/29 00:45:06
誰か握撃予想してたよなwww
投稿日時:2022/09/29 00:44:53
甥っ子おじさんとラスボスの飲み会。
投稿日時:2022/09/29 00:44:01
アダム勝って欲しい気持ちもあるけど普通に光我vs龍鬼の試合を観たい気持ちもある
投稿日時:2022/09/29 00:43:54
お馬も誉めてるあたりこうが見込みあるんだね!
投稿日時:2022/09/29 00:42:56
天然おっさん二人並ぶとアカンわ
投稿日時:2022/09/29 00:42:42
いやもう繋がる者味方でした!で良くない?ちょっと愛着出てきた。みんなもそうだろ?
投稿日時:2022/09/29 00:42:39
この3人がだらだら話しながら酒飲むシーンを映像化してほしい
投稿日時:2022/09/29 00:42:32
ケンガンは二虎流の対応力がすごいんだから
投稿日時:2022/09/29 00:42:10
茂吉の上位互換になってるな🤔。
投稿日時:2022/09/29 00:41:56
昔、とある警察官が裸締めを外せる技は無いと言っていた。アレは技とは言わないと
投稿日時:2022/09/29 00:41:53
憑神じゃなくて良かった
投稿日時:2022/09/29 00:41:25
この締め技の外し方は握撃で見た
投稿日時:2022/09/29 00:41:05
アダムに負ける→正気を失って場外乱闘の過程で光我とタイマンって流れになるのかな
投稿日時:2022/09/29 00:41:05
面白いです
投稿日時:2022/09/29 00:40:37
来たね…って言ってる人、戦績良くないやろ君
投稿日時:2022/09/29 00:40:31
最強の敵が認めるってことは光我すごいんだな あと最近は地味な試合ばっかりだからそろそろド派手な超人バトルやってほしい
投稿日時:2022/09/29 00:39:56
龍鬼くんもう勝ったつもりはよくないよ…
投稿日時:2022/09/29 00:39:50
正解はまさかの「握撃」
投稿日時:2022/09/29 00:38:52
称賛する者
投稿日時:2022/09/29 00:38:27
おまいら、龍鬼も一生懸命生きてんだぞ!龍鬼が熱い戦いで救われるのを願おうや!
投稿日時:2022/09/29 00:37:28
祝杯する者。
投稿日時:2022/09/29 00:37:22
おじさんたち絶対酔ってて草
投稿日時:2022/09/29 00:36:57
うまいこと応用してたけど、でも自分ですぐに解除できないってなかなか危ういな。 もし骨折上等で目を狙われたら致命的だった。
投稿日時:2022/09/29 00:36:22
アダムに勝つのは当然と思ってるようだが、むしろ完敗して光我に追い付かれるどころか抜かされている事実に絶望して更に闇堕ち
投稿日時:2022/09/29 00:36:10
こんなんアリにしたら絞め技•極め技系キャラの持ち味が無くなるじゃんね 若槻やユリウスなら腕を引きちぎれるだろうし
投稿日時:2022/09/29 00:35:18
鉄砕の素早い切り替えができないから前回は強引に連打して決めに行く気だったのかな 今回は勝てたけどだいぶ諸刃の剣だな
投稿日時:2022/09/29 00:34:59
最後おじさんがもってくw
投稿日時:2022/09/29 00:34:49
いや、握るなら肘裏でしょ。前腕骨は筋肉が多いから力が分散する。てか鉄砕で指が開かなくなるのは結果であって過程じゃないやろ
投稿日時:2022/09/29 00:33:25
光我、ヒカルくんとの回想はないかい?
投稿日時:2022/09/29 00:33:07
丈二さん可愛い
投稿日時:2022/09/29 00:32:57
352 自分の考察が当たらなかっただけでなんか後出しジャンケンとか訳分からん事言ってるし ちょっと心配になるわw
投稿日時:2022/09/29 00:32:55
繋る者、ただの乾杯する者になってて草。 普通にいいおじさんやないかw
投稿日時:2022/09/29 00:32:37
丈二さんの「私の甥」アピールめっちゃ好き
投稿日時:2022/09/29 00:32:22
自慢する者
投稿日時:2022/09/29 00:32:11
裸締め、だいたいの格闘漫画でパワーで解決されがち
投稿日時:2022/09/29 00:32:09
叔父さん誇らしげ
投稿日時:2022/09/29 00:31:41
おじさんと繋がる者は相性良いけど暮石さんと頭領はどうなんだろう
投稿日時:2022/09/29 00:31:15
膝くらっても立て直そうとするレオナルド格好いいし光我の追撃も格好いい! 最後のおっさんズかわいい!
投稿日時:2022/09/29 00:31:03
甥 甥 甥 勝ったわアイツ
投稿日時:2022/09/29 00:30:51
途中で主人公誰なんだよ?とか思ってすまんかった。光我ちゃんと主人公だったわ
投稿日時:2022/09/29 00:30:37
おい。最後! わずかなコマで全部持ってくな
投稿日時:2022/09/29 00:30:15
繋がる者さんさぁ…もう仲間になっちゃえよ?
投稿日時:2022/09/29 00:30:11
光我が鉄砕で石殴って血が出てる辺り普通の状態でも血管に負担かけるわけか。それを前借りと併用する王馬ってやばいな
投稿日時:2022/09/29 00:30:08
あのおじさんかわいい
投稿日時:2022/09/29 00:29:31
このまま平和であってくれ
投稿日時:2022/09/29 00:28:50
おじちゃん良かったね
投稿日時:2022/09/29 00:28:40
やっと主人公がThe主人公って感じになって嬉しいよ
投稿日時:2022/09/29 00:27:49
叔父さん、自慢してて草
投稿日時:2022/09/29 00:26:55
ないす
投稿日時:2022/09/29 00:26:54
まさか鉄砕をあんな風に使うとは… レオナルドの不屈の闘志も素晴らしい 龍鬼は足元がおろそかになってて不安
投稿日時:2022/09/29 00:26:11
師父強くなってというか潜在能力出せるようになって再登場しないかなあ もっと強かったはずなのに光我に負けて退場は勿体ない
投稿日時:2022/09/29 00:25:49
拳の硬直というか筋肉のつりなんやろうけど それをも戦闘に使う光我のセンスがずば抜けてるよ
投稿日時:2022/09/29 00:25:47
流石にここらで光我と龍鬼には戦ってほしいけどなぁ この2人の現在の力関係がわからんのよ
投稿日時:2022/09/29 00:25:41
繋がる者も納得の勝利🏆
投稿日時:2022/09/29 00:25:35
者はもう味方でいいんじゃねぇかなぁ?
投稿日時:2022/09/29 00:24:39
アダムに龍鬼が負けてさらに闇落ちするパターンやめてよ。コウガ狂っちまう
投稿日時:2022/09/29 00:24:02
こんなん首とか頭とかがっちり掴んで鉄砕したら繋がる者もお馬も全員骨砕けてワンパンやん....最強やな
投稿日時:2022/09/29 00:23:33
叔父さん、甥が買って嬉しそうで何より!
投稿日時:2022/09/29 00:22:40
0話プロローグを見るに光我は蟲堕ちするっぽいんだけど、ここで二虎流見せちゃったから二虎派にちょっかいかけられたり?
投稿日時:2022/09/29 00:22:30
龍鬼がアダムに勝った気になってるのが腹立つわ。マジでアダム勝ってくれ。
投稿日時:2022/09/29 00:22:20
物語的にキツいだろうがアダムに勝って欲しい
投稿日時:2022/09/29 00:20:54
アダム勝ってほしいな
投稿日時:2022/09/29 00:20:42
過去にラスボスかと思われてた桐生刹那は大会で2回戦敗退という結果を残し、龍鬼はその弟子みたいなもん 全然負ける可能性ある
投稿日時:2022/09/29 00:20:40
スリーパーの対策、腕を握りつぶす。 阿古谷もやってたな…
投稿日時:2022/09/29 00:20:26
でも結局刹那はおっさんに負けてるからな。ケンガンだしまだ次の試合わからんぞ
投稿日時:2022/09/29 00:20:15
前回鉄指と予想していたが、後出しジャンケンみたいな最砕の使い方はちょっと萎える。前借りって言ってた人は完全に思慮不足。
投稿日時:2022/09/29 00:20:09
おっさんズが順調に仲良くなってるけどこいつら互いが敵と分かったら普通に殴り合うだろうから仲良くなっても問題なさそうだなぁ
投稿日時:2022/09/29 00:19:58
14Pのレオナルドの顔ヤバすぎ、首の骨折れるレベルでは?
投稿日時:2022/09/29 00:19:49
はぁ…"おじ繋"イイ………
投稿日時:2022/09/29 00:19:31
スペックvs花山薫思い出したわ
投稿日時:2022/09/29 00:19:30
筋肉を締めて硬化させる金剛の型でどうやって指先を硬化させるのだろう? 骨が硬化してない?
投稿日時:2022/09/29 00:19:25
おじさん面倒くさくて草
投稿日時:2022/09/29 00:19:19
アダム舐めんなよメンヘラ
投稿日時:2022/09/29 00:19:02
足に鉄砕使えたら三日月蹴りも強化できそう
投稿日時:2022/09/29 00:17:28
甥甥甥………
投稿日時:2022/09/29 00:17:14
コメント結構見たけど龍鬼よりこうが好きが圧倒的に多いwもともと強いキャラが主人公補正に負けないでほしいし、龍鬼応援してる
投稿日時:2022/09/29 00:16:46
「甥です。」もう後方腕組み伯父さんだろこれ
投稿日時:2022/09/29 00:16:26
龍鬼のほうが活躍してた序盤に比べて今やアダムにfu○kされろ言われすぎで草 いやほんとアダム戦で更生してほしい
投稿日時:2022/09/29 00:16:19
王馬さんの凄さ良くわかるし 機転利かせて勝つ光我の良さも見え、レオナルドシウバの格も落ちないいい回だった
投稿日時:2022/09/29 00:16:11
名前だけでもナツキ君がでてきてくれてうれしいです!!ファンである甥っ子が喜びます!!
投稿日時:2022/09/29 00:15:56
ここぞとばかりに叔父アピールすな
投稿日時:2022/09/29 00:15:45
光我と龍鬼が敵同士になるよりおじさんと繋がる者が敵同士になる方がつらい
投稿日時:2022/09/29 00:15:36
繋がる者、戦鬼杯終わったら満足してそのまま帰って頭領から何しに行ったんだアンタはって怒られそうな気がする
投稿日時:2022/09/29 00:14:48
乾杯する者
投稿日時:2022/09/29 00:14:24
光我はトーナメントの意味で 龍鬼は強さの次元の話 ってことかな?
投稿日時:2022/09/29 00:14:05
確かにスペックの裸締めを握撃で脱出した花山を彷彿とさせる でもこっちも熱いよ
投稿日時:2022/09/29 00:14:04
仲良し観戦席
投稿日時:2022/09/29 00:13:55
格闘技術を学んだアダムかどうなっているか楽しみ アダムなら地伏龍をさらに下から殴れそう
投稿日時:2022/09/29 00:13:28
おじなる者
投稿日時:2022/09/29 00:13:28
レオナルドシウバ結構いぶし銀でカッコいい
投稿日時:2022/09/29 00:13:22
なんか久しぶりに格闘漫画らしい試合だったな
投稿日時:2022/09/29 00:13:18
アダム舐め腐ってて笑う、アイスホッケーの玉みたいに吹っ飛ばされるぞ
投稿日時:2022/09/29 00:13:15
龍鬼勝つ気満々やけど個人的にはアダムに勝って欲しいなー
投稿日時:2022/09/29 00:13:07
繋がる者もう友達やろ笑
投稿日時:2022/09/29 00:12:51
繋がる者が今のところおとぼけ酒飲みおじさんの印象が強すぎて、こっからどう敵役(?)になっていくんだろう
投稿日時:2022/09/29 00:12:42
光我は応用力が出てきて良くなった
投稿日時:2022/09/29 00:12:32
光我と龍鬼マジでアシュラの時の王馬と刹那みたいだな、恋人かよ
投稿日時:2022/09/29 00:12:29
次の試合、桐生が「僕の技を全部あげる」って言ってたし桐生が使える二虎流の技教えてそうだから不安濃いめやな
投稿日時:2022/09/29 00:12:15
理人はピンチ力で隼の肉を引き裂く 今の光牙は鉄砕の握力で骨を締める だから使用部位が違うね
投稿日時:2022/09/29 00:11:53
叔父さん甥っ子好き過ぎ問題。
投稿日時:2022/09/29 00:11:52
え、もうてっさいで両手で首掴めば良くね…笑
投稿日時:2022/09/29 00:11:51
鉄砕で握るてことはトラバサミで腕が挟まれてる状態なんだろな そりゃ痛いわ
投稿日時:2022/09/29 00:11:46
これで龍鬼がアダムに負けたら最高なんだけど
投稿日時:2022/09/29 00:11:36
「私の甥です。甥なんです」╲カンッ/がめちゃくちゃ好きです。好きなんです。
投稿日時:2022/09/29 00:11:24
花山薫みたいな破り方したな
投稿日時:2022/09/29 00:11:18
次はアダムか アシュラから数えて四年もはやどうなっているのかよく分からないんだよな…
投稿日時:2022/09/29 00:11:05
振り返ればどっちの二虎も虫採りオジイも、出し惜しみなく二虎流教えまくってたもんな。
投稿日時:2022/09/29 00:10:52
なるほど。マイヤーズ君は新技を持て余して隙を晒してたが、光我は自分の未熟さから応用法を生み出した。これがポテンシャルか
投稿日時:2022/09/29 00:10:06
花山薫的な発想!
投稿日時:2022/09/29 00:10:05
王馬が、なんかもうすっかり二虎(育てた方)なのよ。
投稿日時:2022/09/29 00:09:57
もうこのまま平和で良いんじゃないかな
投稿日時:2022/09/29 00:09:56
乾杯するもの
投稿日時:2022/09/29 00:09:54
うおおお!光我!!ってなってたのに最後の甥アピールがうるさいおじさんと、それに付き合ってあげる繋がる者に持ってかれた
投稿日時:2022/09/29 00:09:37
こいつらいっつも酌み交わしてんなw
投稿日時:2022/09/29 00:09:31
忌を一番評価してるの繋がるもの説
投稿日時:2022/09/29 00:09:07
来たって一瞬レオが逝ったのかと思った。
投稿日時:2022/09/29 00:09:05
俺が気づいてなかったから言うけどspライフミッションはトップにあるからな!ショップから消えただけでちゃんとあるからな!
投稿日時:2022/09/29 00:09:05
なるほど。腕破壊するってのは、考え付かなかったな。 いや、やれるかどうかは別としてね?笑
投稿日時:2022/09/29 00:09:01
乾杯する者
投稿日時:2022/09/29 00:09:01
繋がる者、実は飲み仲間増やして繋がっていた!?
投稿日時:2022/09/29 00:08:52
今までの描写からすると次の対戦カード、なかなか拮抗しそうよな。
投稿日時:2022/09/29 00:08:50
絶対に繋がる者で締めるという強い意志
投稿日時:2022/09/29 00:08:44
鉄砕ただのパンチだと思ってたんだけどwwww 地味に鉄砕の絡繰が割れたの初じゃねwww
投稿日時:2022/09/29 00:08:36
超人的なフィジカルは無いけど技覚えていけば伸びるな 呉とかには勝て無さそうだけど
投稿日時:2022/09/29 00:08:30
龍鬼みたいなガリガリで技も良くわかんないやつにアダム負けて欲しくないわ
投稿日時:2022/09/29 00:08:21
アダムって今まで勝った事あった?
投稿日時:2022/09/29 00:08:21
実はおれの弟子です‥(照れ)
投稿日時:2022/09/29 00:08:18
成島の叔父貴と繋がる者では繋がる者が勝つけどこの2人のやり取りが好きだなW
投稿日時:2022/09/29 00:08:00
光我の応用への発想がレベチすぎるやろ 鉄指より効率悪いらしいけど単純に掴んで固めるって考えたらゾッとするな
投稿日時:2022/09/29 00:07:36
蟲っていう仮想敵がいる事で、生馬を抜く状況から、みんな仲間になったからね 吸収が才能の光我に、環境が合致しすぎてる
投稿日時:2022/09/29 00:07:31
カンッ
投稿日時:2022/09/29 00:07:28
なんで上から目線やねん龍鬼
投稿日時:2022/09/29 00:07:19
頼むからアダムさんに勝ってもらってケンガンアダムに改名してほしい
投稿日時:2022/09/29 00:07:19
甥自慢と酌み交わす者
投稿日時:2022/09/29 00:07:16
皆こぞって光我の後方師匠面するの分かるわ。教えがいあるし可愛げもある
投稿日時:2022/09/29 00:07:07
龍鬼の不評具合悲しいな 最初は良き友でライバルになりそうだったのに完全に扱い失敗したね
投稿日時:2022/09/29 00:06:39
龍鬼負けろ〜
投稿日時:2022/09/29 00:06:34
やっぱり今回を見ると、コスモも王馬に教えて貰うべきかもね、、、 少なくとも体格的に絞める際の不壊は欲しい。覚醒まだ??
投稿日時:2022/09/29 00:06:23
光牙は俺の甥でもある
投稿日時:2022/09/29 00:06:18
本人でも手を開けないレベルでガッチガチなのに振りほどけはするのか
投稿日時:2022/09/29 00:06:16
まさか本当にアコヤさんの「消え失せろ」を実行するとは……
投稿日時:2022/09/29 00:06:07
龍鬼「来たね光我」←これにはアダムもFu○k不可避
投稿日時:2022/09/29 00:06:05
次はアダムか、コスモ同様どれだけ強くなってるのか楽しみ
投稿日時:2022/09/29 00:05:44
そういやスペックの時もそうでしたね
投稿日時:2022/09/29 00:05:41
あの飛び膝で決まらなかった相手も相当よな
投稿日時:2022/09/29 00:05:35
もし龍鬼が潔癖症だったら 「汚ね、光我」
投稿日時:2022/09/29 00:05:25
光我より龍騎の方が嫌いになるなんて、連載当初は思いもしなかった。 何が来たねだよ
投稿日時:2022/09/29 00:05:25
拳眼よりありとあらゆる人に出し惜しみしないで技を教えて貰える能力の方が余程チートじみてる
投稿日時:2022/09/29 00:05:23
丈二おじさんがかわいい
投稿日時:2022/09/29 00:05:20
普通に流れぶった切ってアダム勝ってくんねぇかな
投稿日時:2022/09/29 00:05:19
毎回話を締める者
投稿日時:2022/09/29 00:05:18
龍鬼がボロ負けして光我を闇討ちする未来が!
投稿日時:2022/09/29 00:05:13
最後、繋がる者とオジさんが持ってったwww王馬が教える楽しさに目覚めてるの面白いな。次は…頑張れアダム!無理だろうけど!
投稿日時:2022/09/29 00:05:11
繋がる者本当に悪い人なの?
投稿日時:2022/09/29 00:05:07
おじさん可愛いw
投稿日時:2022/09/29 00:04:55
????「落ちろ!落t.....落ちろ!」
投稿日時:2022/09/29 00:04:54
正直龍鬼には負けて欲しい。
投稿日時:2022/09/29 00:04:47
握撃も再現できちゃうニ虎流、万能過ぎる!
投稿日時:2022/09/29 00:04:34
光我が順当に勝ってくれて嬉しいんだけど、それ以上に来週アダムが龍鬼に◯される事がないかが心配で眠れない。
投稿日時:2022/09/29 00:04:30
怒涛の甥アピールに草
投稿日時:2022/09/29 00:04:24
ジェリーの日本語が崩れた
投稿日時:2022/09/29 00:04:22
龍鬼余裕ぶってるけどアダム普通に今大会の中じゃ最強だろwww
投稿日時:2022/09/29 00:04:20
拳眼の光牙VSオメガの龍鬼 ここに来てタイトル回収は熱い
投稿日時:2022/09/29 00:04:11
アピールしてる叔父さん可愛いなおい
投稿日時:2022/09/29 00:03:59
レオ、ボコボコや…
投稿日時:2022/09/29 00:03:49
龍鬼まだ自分が上だと思っとるんやな お前が2人がかりで倒せんかった忌君をソロで倒しとるんやで
投稿日時:2022/09/29 00:03:48
コメ欄、繋がる者に飽きてて草。
投稿日時:2022/09/29 00:03:43
来たね、だとぉ~!!?まだアダム様が残っておられるではないかぁぁぁぁ!!!!
投稿日時:2022/09/29 00:03:42
忌ちゃんに完封された眼鏡がイキッてて蟲走るw
投稿日時:2022/09/29 00:03:40
忌って才能だけなら作中最上位なんだろうなあ、頭領や繋がる者さえ才能「には」一目置いてたし メンタルがただただ致命的
投稿日時:2022/09/29 00:03:40
毒回った状態でも指が隼の腕に突き刺さってたし、理人も握力でチョーク回避できそう てか花山の対スペック戦と同じ対処法かよ
投稿日時:2022/09/29 00:03:40
甥っ子自慢可愛すぎかよ おじさん組癒しやな
投稿日時:2022/09/29 00:03:39
鉄砕の弱点をそのまま利用して勝つの、アツすぎるな
投稿日時:2022/09/29 00:03:36
おじさんかわいいよおじさん
投稿日時:2022/09/29 00:03:32
いい勝負だったわ
投稿日時:2022/09/29 00:03:16
成島光我が考えて編纂した二虎流……!黒木さんが見てても認めてくれそう。0から1になったって。
投稿日時:2022/09/29 00:03:04
繋がる者ってもっと孤高な圧倒的最強キャラかと思ってたけど、意外と冷静に人を評価してくれるんだな…フェアでいい奴じゃん。
投稿日時:2022/09/29 00:02:57
ヒザ入れられてもまだ戦士の面してるレオかっこいいよ
投稿日時:2022/09/29 00:02:53
繋がる者はもう味方でいいよ ていつか、みんなで酒飲んでたまに命かけて戦うそんな漫画にしない?平和だよ! たぶん……
投稿日時:2022/09/29 00:02:37
繋がる者さぁ…なんかただのオッサンな気がしてきた
投稿日時:2022/09/29 00:02:36
繋がる者さん本当に悪い人なの?イケおじでいてほしい
投稿日時:2022/09/29 00:02:32
繋がる者このまま味方になって欲しい
投稿日時:2022/09/29 00:02:24
覚えたニ虎流3つのうち一つ手札を残して勝ったなぁ。楽しみが増えた
投稿日時:2022/09/29 00:02:18
コメントの予想だと「前借りを使う」ってのが多かったけど、こういう地味な勝ち方のが良いね
投稿日時:2022/09/29 00:02:13
どんな最強の技だろうと圧倒的力の前には無力 やっぱユリウスの考えが正解なんだな
投稿日時:2022/09/29 00:02:10
SPライフはホーム画面のところから受け取れるようになってる
投稿日時:2022/09/29 00:02:07
オイオイオイ 死ぬわアダム
投稿日時:2022/09/29 00:02:06
握撃やないかい
投稿日時:2022/09/29 00:01:50
3つ目は…?
投稿日時:2022/09/29 00:01:47
流石に握力との関係性がわからない解説。 光我でこれなら理人、ユリウス、若槻が使ったら腕千切れる超必になる。
投稿日時:2022/09/29 00:01:38
メデル「そういえば光我この試合で俺が教えた技術ひとつも使わなかったな…」
投稿日時:2022/09/29 00:01:38
結局二虎流3つ目は次に持ち越しか
投稿日時:2022/09/29 00:01:34
流石にコンクリの床は割れないか この漫画の中ではまだまだだな
投稿日時:2022/09/29 00:01:30
アダム、かませ確定なのか? せめて無事でいろよ。
投稿日時:2022/09/29 00:01:27
レオナルドくん理人と当たらなくて良かったね…
投稿日時:2022/09/29 00:01:17
甥甥甥… 勝ったわアイツ 私の甥ですよ… 大した甥ですね
投稿日時:2022/09/29 00:01:16
セオリー的にはコウガとリュウキで決勝 ケンガン的には地伏龍をハイスティックショットで粉砕
投稿日時:2022/09/29 00:01:12
理人ですら隼のスリーパーを外せなかったのに、光我そのうちレイザーズエッジ使えるようになるんじゃねえか
投稿日時:2022/09/29 00:01:05
飛び膝蹴りはもちろん室淵さんに教わったんだよなあ?
投稿日時:2022/09/29 00:01:05
アダム、このイキりメガネのことボコッちゃって下さい。
投稿日時:2022/09/29 00:00:59
そういやニ虎流はボロボロになってから戦う術のある流派だったな
投稿日時:2022/09/29 00:00:48
あっ!王馬さんの阿修羅が前借りでギンギンになってる!
投稿日時:2022/09/29 00:00:38
握撃
投稿日時:2022/09/29 00:00:38
125 いまワイのSP2だからオメガかヒマチどっち先読もうか迷う~。2つのコメもう少しみて考えよ♪
投稿日時:2022/09/29 00:00:27
ヒカルくんじゃあるめえし 顔面陥没させてやんなよ〜
投稿日時:2022/09/29 00:00:25
繋がるものもはやオチなるものやな
投稿日時:2022/09/29 00:00:21
噛みつきでスリーパーを解いたかと思った…
投稿日時:2022/09/29 00:00:14
まさかの鉄砕で打開か。光我応用力も高いなあ。
投稿日時:2022/09/29 00:00:06
花山も握撃でチョーク外してたな
投稿日時:2022/09/28 23:59:49
アダムくんはあこやくんに殺られましたよ
投稿日時:2022/09/28 23:59:48
おじさん連中が可愛い♡龍鬼もだけど光我もお互いが勝つって思ってんだなぁ
投稿日時:2022/09/28 23:59:39
3個覚えたはずやけど柳と鉄砕のみやな 残りは出てきてないやん
投稿日時:2022/09/28 23:59:26
おじさん嬉しくて仕方ないんやな
投稿日時:2022/09/28 23:59:25
花山vsスペックの握撃思い出す
投稿日時:2022/09/28 23:59:08
74アダム結構強いとは思うがアシュラ時から組技覚えて実力が上がってることを踏まえても今の理人とかより強いかは分からなくね
投稿日時:2022/09/28 23:59:08
「来たね」とか格上のつもりで見てるけど、
投稿日時:2022/09/28 23:59:03
「来たね」じゃねーんだよ。お前が行くんだよ今から。でも来んな嫌いだから。アダムにファッキンされてこい。
投稿日時:2022/09/28 23:59:01
みんなアダム応援してるの良いね笑
投稿日時:2022/09/28 23:59:01
レオナルド、理人と当たらなくてよかったな! 光我だからこの程度で済んだけど理人相手だったら腕ズタズタにされてたぞ
投稿日時:2022/09/28 23:59:00
あれ、3つ全部使ってないじゃん 3つ全部使ってないじゃん
投稿日時:2022/09/28 23:58:50
完全に決まってどう抜けるか?でパワーキャラでもないのに腕握り潰しましたってほんと二虎流は盛り下がるな
投稿日時:2022/09/28 23:58:49
師父繋がるものに認知されてたのか...
投稿日時:2022/09/28 23:58:43
私の甥なんです に素直に乾杯してる繋がる者が好きすぎる
投稿日時:2022/09/28 23:58:40
やっぱ夏忌は微妙なんやな。あの性格と鍛えてないばかりに…もったいない。 しかし繋がる者も認めるレベルとはな。
投稿日時:2022/09/28 23:58:38
ヒカル君も田楽刺しの指の形でスリーパー抜けられるんとちゃう?
投稿日時:2022/09/28 23:58:35
結構面白い勝ち方したな お馬さんでこうはいかん
投稿日時:2022/09/28 23:58:26
こうがりゅうきお前らアダムが負ける前提で話してんじゃーないぞ!!
投稿日時:2022/09/28 23:58:15
鉄指がピンチ力で鉄砕はクラッシュ力か
投稿日時:2022/09/28 23:58:07
大事な事だから2回言って自分の甥アピールするおじさん可愛い
投稿日時:2022/09/28 23:57:56
阿古谷も同じことやってたけど、むしろ阿古谷よりエグくないか笑
投稿日時:2022/09/28 23:57:48
アダムも負けたら暮石さん…
投稿日時:2022/09/28 23:57:43
アダムにボコられねーかな
投稿日時:2022/09/28 23:57:38
もしかしてコスモ弱くなった??
投稿日時:2022/09/28 23:57:30
試合が面白いってことは光我は主人公じゃないんやな
投稿日時:2022/09/28 23:57:28
コスモ戦の阿古屋と同じ脱出方法やないか
投稿日時:2022/09/28 23:57:28
握撃思いだした。完全に極められた絞め系の技からは絞めてる腕そのものを破壊するしかないのか…
投稿日時:2022/09/28 23:57:19
もう勝った気でいる龍鬼ウザいからアダム勝って光我と兄弟弟子対決してくれ〜!
投稿日時:2022/09/28 23:57:18
後に光我が蟲に拐われる心配してたけど、今回見てたらなんか大丈夫な気がしてきたわ それはそれというパターンも無くは無いが
投稿日時:2022/09/28 23:57:13
指使えよとか適当に言ったのに使ってて草
投稿日時:2022/09/28 23:57:03
繋がるものとおじさんが戦うことだけはやめてくださいね
投稿日時:2022/09/28 23:56:52
アダム勝ってくれ!マジでほんとに勝ってほしい
投稿日時:2022/09/28 23:56:50
繋がる者を好きになり過ぎちゃう
投稿日時:2022/09/28 23:56:50
限られた技を自分でアレンジするとかマジで主人公になってきやがりましたね…
投稿日時:2022/09/28 23:56:49
繋がる者しっかり試合みてる!!!(嬉
投稿日時:2022/09/28 23:56:41
マンガを読んでSPライフをゲットはトップのスライドする帯にあるよ
投稿日時:2022/09/28 23:56:41
光我くん勝った!!おめでとー!!次は龍鬼か……
投稿日時:2022/09/28 23:56:38
㊗️ 繋げる者復活!!
投稿日時:2022/09/28 23:56:34
わたしの甥なんです
投稿日時:2022/09/28 23:56:33
来たね。光我とか言いよるけど龍鬼よ!お前アダムに勝てるんかい⁈
投稿日時:2022/09/28 23:56:32
甥っ子自慢するおじさん可愛くて草
投稿日時:2022/09/28 23:56:25
普通の漫画ならアダム負けるんだろうけど、ケンガンは分からん。黒木が刹那やアギト倒したように。勝てよアダム。
投稿日時:2022/09/28 23:56:24
使える技を応用して強くなる光我、マジで努力の天才
投稿日時:2022/09/28 23:56:14
サムネで新キャラか!?と思ったがそんなことなかったの巻
投稿日時:2022/09/28 23:56:11
レオナルドカッコ良かったな 別の機会で活躍してほしい
投稿日時:2022/09/28 23:56:09
龍鬼は自分のことどんだけ強いと思ってんだよ笑
投稿日時:2022/09/28 23:56:07
龍騎まだ来てないのに
投稿日時:2022/09/28 23:56:07
龍鬼は師匠みたいに負けてから場外乱闘に行くパターンもあるな
投稿日時:2022/09/28 23:56:02
鉄砕、充分効率良いよね(;´д`)
投稿日時:2022/09/28 23:56:00
めっちゃオジサンアピールしてて草
投稿日時:2022/09/28 23:55:51
本編でキッバや桐生を黒木が倒したように アダムに龍騎を倒して欲しいな
投稿日時:2022/09/28 23:55:50
私の甥自慢w 鉄砕は握撃にも使えるんか
投稿日時:2022/09/28 23:55:46
繋がる者が悪に見えないんだよなぁ…
投稿日時:2022/09/28 23:55:45
最後和み過ぎやろ!!
投稿日時:2022/09/28 23:55:42
似たような事コスモ戦で阿古屋がやってたな
投稿日時:2022/09/28 23:55:34
単純にメッチャカッコよかったわ二人共 いいぞ光我
投稿日時:2022/09/28 23:55:34
龍鬼が当然のように光我と闘う気でいるのが何だか嫌だ。アダムに勝って欲しいのは自分だけじゃないはず。
投稿日時:2022/09/28 23:55:32
繋がる者、なんとなく敵にならない気がするんだよな〜
投稿日時:2022/09/28 23:55:32
未熟を機転でカバーするのは成長する主人公の特権だからな!
投稿日時:2022/09/28 23:55:30
買った途端に遠い親戚から甥に格上げされてるじゃねえか。
投稿日時:2022/09/28 23:55:23
酌み交わす者
投稿日時:2022/09/28 23:55:19
今やリュウキより光我の方が強いよな?「来たね」「待ってろ」ってもはやセリフ逆な気がするわ
投稿日時:2022/09/28 23:55:15
一仕合が3話ずつなのコンパクトに読み易くてかなり良き
投稿日時:2022/09/28 23:55:14
龍鬼そろそろ痛いっす
投稿日時:2022/09/28 23:55:10
花山vsスペック戦を思い出したのは俺だけじゃないはず
投稿日時:2022/09/28 23:55:09
自慢する者 祝う者
投稿日時:2022/09/28 23:55:00
レオナルドが最後の方何度も堪えて勝ちを諦めない姿勢かっこよかった
投稿日時:2022/09/28 23:54:58
マンガ読んでSPライフ増やせるデイリーのやつはトップの真ん中らへんにあるから早く見つけて先読みするんだ!
投稿日時:2022/09/28 23:54:54
こんな状況でアダムに勝って欲しいと思ってしまう自分がいる...
投稿日時:2022/09/28 23:54:52
忌のことそれなりに評価してたんだな
投稿日時:2022/09/28 23:54:50
りゅうき負けろ 1コマで!?されろおおお!!
投稿日時:2022/09/28 23:54:47
握撃にちかいな、握力で破壊したのだから かなりレオは結構ヤバめなダメージもらったように見える
投稿日時:2022/09/28 23:54:46
コウガ、阿古屋並みの握力持ってんのかよ
投稿日時:2022/09/28 23:54:45
おじさんと酒を酌み交わす者
投稿日時:2022/09/28 23:54:44
「甥です」大切な事なので2回言いました
投稿日時:2022/09/28 23:54:43
龍鬼の「来たね」って、てっきり殺○やっちゃったのかと思って焦った。生きてるよね、、、?
投稿日時:2022/09/28 23:54:42
あつい
投稿日時:2022/09/28 23:54:41
龍鬼「来たね…」 審判「勝者アダムダッドリー!!!!」 この展開だったら一生ついて行きます
投稿日時:2022/09/28 23:54:40
私の甥ギョボ〜!
投稿日時:2022/09/28 23:54:39
"あれは技じゃない"
投稿日時:2022/09/28 23:54:38
よし、あとはアダムが調子こいてる龍鬼をボコボコにすれば完璧や
投稿日時:2022/09/28 23:54:37
おじさんの甥自慢かわいいな。
投稿日時:2022/09/28 23:54:30
1ページ目、鎧の巨人ライナーブラウン出てきた漫画間違えたと思った笑
投稿日時:2022/09/28 23:54:26
擬似的な握撃だな。両手でやれば即破裂させる事も出来たのかな?
投稿日時:2022/09/28 23:54:24
仲が良すぎる者
投稿日時:2022/09/28 23:54:13
最後の乾杯が全てを上手くまとめてくれた…こんなに使い勝手のいいオチ要員も中々いない
投稿日時:2022/09/28 23:54:12
龍鬼さん、あなたまだ戦ってないですよね!?
投稿日時:2022/09/28 23:54:12
これでアダムが勝ったら笑う
投稿日時:2022/09/28 23:54:07
褒める者
投稿日時:2022/09/28 23:54:05
雷庵の病院でのコメントがぶっささりますねぇ
投稿日時:2022/09/28 23:54:04
(^-^)
投稿日時:2022/09/28 23:54:02
前腕ヒビ→三日月蹴り→跳び膝蹴りを連続で喰らっても折れなかったレオもカッコよかった
投稿日時:2022/09/28 23:53:58
才能の塊だね
投稿日時:2022/09/28 23:53:58
王馬さんが完全に師匠になってるの前作からは考えられんくて感動したわ
投稿日時:2022/09/28 23:53:54
ナツキも結構評価されていた。 あと、つながるものの素晴らしい戦士、という評価の仕方や雰囲気はラスボスらしくない。
投稿日時:2022/09/28 23:53:54
「まだ」ってことは鉄指や別の二虎流の技も伝授する気か・・・
投稿日時:2022/09/28 23:53:50
ハンデありでこの辛勝だしレオナルドが負傷していない万全の状態なら結果は逆だったと思う
投稿日時:2022/09/28 23:53:49
確かに試合だよ?試合だから手加減とかは無いんだけど…… それにしても光我は余りに友達をボコボコにしすぎじゃないか?
投稿日時:2022/09/28 23:53:48
握力がなんで上がるんだよww 屁理屈くらいちゃんとやってくれよww
投稿日時:2022/09/28 23:53:46
技の使い所わかってんじゃん! 鉄砕ばかりに頼らず適切に三日月蹴り、飛び膝を選べている やるねえ
投稿日時:2022/09/28 23:53:43
これでこそ主人公よ!!
投稿日時:2022/09/28 23:53:42
なんか龍鬼負けそう
投稿日時:2022/09/28 23:53:40
龍鬼くん負けそう
投稿日時:2022/09/28 23:53:39
絶対に流されるであろうおじさんにのってあげる繋がるもの優しい
投稿日時:2022/09/28 23:53:36
最終コマなんか無理やり繋げる者にもってった感あるな笑
投稿日時:2022/09/28 23:53:36
ロロンの試合の最後の決め手の鉄砕について、ただのストレートと解釈してた勢のために丁寧に描写してくれて嬉しい
投稿日時:2022/09/28 23:53:35
なかよし
投稿日時:2022/09/28 23:53:35
あ、やっぱり金剛系だったか、単純な絞め技じゃあ金剛か操流系しか無さそうだしな
投稿日時:2022/09/28 23:53:30
アダムの立場よ
投稿日時:2022/09/28 23:53:27
どっちもイってて草
投稿日時:2022/09/28 23:53:23
【悲報】やはりアダム、負けるの確定
投稿日時:2022/09/28 23:53:23
素晴らしい素材だよ いっそ繋がる者にも指導していただこう
投稿日時:2022/09/28 23:53:23
おい本当に繋がるものが敵に見えねーんだけど? 困るよヘイト堪らんと
投稿日時:2022/09/28 23:53:22
カンッ!する者
投稿日時:2022/09/28 23:53:20
氷室「そこは折れろよ!!」
投稿日時:2022/09/28 23:53:18
龍鬼「来たね」とか言ってるけど、お前の相手アダムやぞ笑勝ち残ってる中だと満身創痍サーパイン含めても最強やぞ笑
投稿日時:2022/09/28 23:53:14
ここで龍鬼が負けたら面白い。 この漫画は平気でそういうこと やってくるからな
投稿日時:2022/09/28 23:53:14
抱骨かと思った
投稿日時:2022/09/28 23:53:14
教えてもらうだけじゃなくて自分で新しい使い方も編み出す光我、主人公すぎる。
投稿日時:2022/09/28 23:53:11
ここからアダムが勝ち上がるんだろ?そうなんだろ?
投稿日時:2022/09/28 23:53:10
外しとか人外にならないまま強くなる方向性いいじゃん
投稿日時:2022/09/28 23:53:10
りゅうきアダムに勝てるか?
投稿日時:2022/09/28 23:53:09
龍鬼最近応援しづらくてな….アコヤ戦のケンガン会員の気分だよ。
投稿日時:2022/09/28 23:53:08
相変わらず漫画が上手いぜ
投稿日時:2022/09/28 23:53:07
マジカル武術ずりぃ
投稿日時:2022/09/28 23:53:06
褒める者
投稿日時:2022/09/28 23:53:03
鉄砕は結構使われてるけどそんな強い技だって知らなかった笑 これまでのみんなはレベルが高すぎたんだろうけど
投稿日時:2022/09/28 23:53:02
光我もちゃんと主人公してるし、王馬さんも前主人公&現師匠ポジでいい感じだね
投稿日時:2022/09/28 23:53:02
飛び膝で許してやってほしかった笑笑 鉄砕でえげつないくらい顔面にめり込んでるやん
投稿日時:2022/09/28 23:53:01
擬似的な握撃みたいなもんか
投稿日時:2022/09/28 23:52:58
繋がるもの、案外コウガの事覚えてるのね
投稿日時:2022/09/28 23:52:58
闘技者が光我くんのこと話すたびに(そらこんな教え甲斐あったら皆構うよなぁ)ってニヤニヤしてるわ俺
投稿日時:2022/09/28 23:52:56
飛び膝の時点で確実に死んでるやろ普通は
投稿日時:2022/09/28 23:52:54
おまいらホント仲いいな。はよ結婚しろ
投稿日時:2022/09/28 23:52:53
鉄砕を応用は予想外だった
投稿日時:2022/09/28 23:52:53
なんか、あの2人だけおっさんずらぶ状態やな
投稿日時:2022/09/28 23:52:53
飲み交わす者本当に楽しそうだな
投稿日時:2022/09/28 23:52:52
甥を自慢するおじさんに無言で乾杯する繋がる者、癒やし枠か何かか?
投稿日時:2022/09/28 23:52:50
繋がる者さん完全にオチ要因じゃんw
投稿日時:2022/09/28 23:52:46
残り一つは龍鬼戦でお披露目か
投稿日時:2022/09/28 23:52:39
どっちも自分側に来てると思ってて草
投稿日時:2022/09/28 23:52:37
色んな人から学んだことを自分なりにアウトプットして実戦で応用できる光我は天才だけど努力の人でもあるよな
投稿日時:2022/09/28 23:52:36
素晴らしい臨機応変。私の甥です。甥なんです。
投稿日時:2022/09/28 23:52:34
三日月蹴り、飛び膝蹴り、鉄砕、ここまでやってようやく倒れるとかレオナルド固いな
投稿日時:2022/09/28 23:52:34
カズオはともかく叔父さんを欺ける繋がる者のオーラの消し方よ
投稿日時:2022/09/28 23:52:33
龍鬼も光我も「来たね」「来いよ」って受け身なのが………
投稿日時:2022/09/28 23:52:32
思った以上に早く決着着いたな やっぱり超新星は噛ませだったか
投稿日時:2022/09/28 23:52:31
結局、二虎流の3つ目の技はお預けか
投稿日時:2022/09/28 23:52:30
ロロン「完璧な技など存在しない」
投稿日時:2022/09/28 23:52:29
光我強くなりすぎだろ!!!
投稿日時:2022/09/28 23:52:23
これは…握撃!?
投稿日時:2022/09/28 23:52:22
予想全部外れててわろた
投稿日時:2022/09/28 23:52:22
やっぱり一流になるためにちゃんと自分で考えて成長していってる所が素晴らしいね!
投稿日時:2022/09/28 23:52:21
コスモ「まあ僕はスリーパーを決められる直前に外されたけどね、鉄指でもなんでもない握力で引き千切れて、誰とは言わないけど」
投稿日時:2022/09/28 23:52:20
やっぱり花○薫のようにはいかねぇか
投稿日時:2022/09/28 23:52:17
おじさんと繋がる者、ヒキに万能すぎるだろ
投稿日時:2022/09/28 23:52:17
これは龍鬼が負けそう。 と言うかアダムに勝ってほしい。
投稿日時:2022/09/28 23:52:16
龍鬼「来たね…」とか言ってるけどボコられるフラグ立ってて草
投稿日時:2022/09/28 23:52:15
何勝つ前提のこと言ってんだ龍鬼 アダムは強いぞ
投稿日時:2022/09/28 23:52:13
光我は戦闘センスなら作中トップクラス
投稿日時:2022/09/28 23:52:12
龍鬼いつも上からだけどもう普通に光我の方が強いと思う
投稿日時:2022/09/28 23:52:10
おじさんのアピールの癖つよ
投稿日時:2022/09/28 23:52:10
おいおい
投稿日時:2022/09/28 23:52:10
私の甥です。 甥なんです。
投稿日時:2022/09/28 23:52:08
叔父バカになっているの草
投稿日時:2022/09/28 23:52:04
意外と繋がる者から評価されてるんだな夏忌。
投稿日時:2022/09/28 23:52:04
激闘からのオチのほのぼのっぷりよ
投稿日時:2022/09/28 23:52:03
甥を自慢する者
投稿日時:2022/09/28 23:52:03
仲良しで草
投稿日時:2022/09/28 23:51:57
チョークスリーパー対策どうするか… →せや!鉄砕で握りつぶしたろ! 想像以上に脳筋で笑った
投稿日時:2022/09/28 23:51:52
対氷室用に編み出した技らしい
投稿日時:2022/09/28 23:51:50
キメても落ちないやん
投稿日時:2022/09/28 23:51:48
注 龍鬼はまだ勝ってません
投稿日時:2022/09/28 23:51:46
乾杯する者
投稿日時:2022/09/28 23:51:44
コウガ強いな
投稿日時:2022/09/28 23:51:37
このまま繋がる者仲間にしようぜ
投稿日時:2022/09/28 23:51:34
花山薫の握撃を連想しました。
投稿日時:2022/09/28 23:51:31
雷庵「おめーは人類史上最高の格闘の天才か?」 ホントに天才で草
投稿日時:2022/09/28 23:51:29
祝う者
投稿日時:2022/09/28 23:51:19
甥っ子自慢するおじさんかわいいなw
投稿日時:2022/09/28 23:51:17
カンッ
投稿日時:2022/09/28 23:51:09
最後まで可愛いおじさんコンビ
投稿日時:2022/09/28 23:51:02
落ちろ!…落ちたな(確信)
投稿日時:2022/09/28 23:50:23
光我強くなったなぁ
投稿日時:2022/09/28 23:50:20
決勝は理人vs光我で絶命試合ファイナリストの弟子対決だな
投稿日時:2022/09/28 23:50:16
誕生日!いいねくれ!
投稿日時:2022/09/28 23:50:12
ワイ、SPライフが枯渇する者になり先読み勢離脱。