コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/06/18 09:51:12
自由を掴み取れって言いながらもその自由(銃)を与える側なんだなアメさんは…
投稿日時:2023/04/16 21:10:47
すっげえな、銃を自由にしただけでこんなカオスな世界になんのかw アメリカこえー…二重の意味でね。
投稿日時:2023/03/06 23:21:37
まさにアメリカそのものを体現したようなキャラだな
投稿日時:2023/02/13 00:56:02
メガネくんいっぱいおったんや…
投稿日時:2022/12/23 17:47:41
やっぱアメリカの名を冠してる奴は最低だな!
投稿日時:2022/12/19 20:34:27
近未来のはずだったのに2000年前後から何も進歩してなくて草
投稿日時:2022/12/12 00:58:59
80、50問題か…。80歳の親が50歳のニートを養うっていう社会問題。
投稿日時:2022/10/25 03:58:08
そりゃ撃つだろうって状況で銃渡して選択は自由と言うのは無理がある。分かってて楽しんでるんだろうなこのメリケンは
投稿日時:2022/10/22 09:51:30
搾取いってるやつは世の中の構造を知らんのね。 給料=労働×時間+責任 労働(体力)と時間は上限があるけど責任は上限が無い
投稿日時:2022/10/03 01:47:10
63 いや全然違うだろ。一番最初の例を除けば特に。
投稿日時:2022/09/26 03:16:41
社会風刺ぶっ込んでますなぁーこゆの好きです(笑)
投稿日時:2022/09/19 23:30:32
展開ペースがオメガトライブしてきたな
投稿日時:2022/09/19 16:33:39
頼むからセーフティーかけて投げてくれ
投稿日時:2022/09/19 09:36:33
キャスカに剣を与えたグリフィスみたいだな
投稿日時:2022/09/19 07:48:59
アメリカチーム、内輪揉めの度に人数減らしていきそう
投稿日時:2022/09/19 01:56:59
裏切り者立たされてて草
投稿日時:2022/09/17 01:40:54
賢いな,,,
投稿日時:2022/09/13 16:28:03
銃を自分で撃つんじゃなくて与えるのね。予想外だが納得感あるわキャラ的に
投稿日時:2022/09/13 09:55:46
銃を持つとは、そういうことだろうね。
投稿日時:2022/09/13 08:42:06
クローンがいまいちよく分かってないわ
投稿日時:2022/09/13 01:48:52
クローン、そんなに量産してたのかw
投稿日時:2022/09/12 23:33:35
52番コメがボコボコにされてるかのような光景
投稿日時:2022/09/12 22:05:43
ロビン、レッドロビン、ナイトウィングか。なるほどこれはバットマン
投稿日時:2022/09/12 21:37:15
最後草
投稿日時:2022/09/12 20:56:31
ニコラ
投稿日時:2022/09/12 16:17:13
名前が出てる奴らがこの国をボロボロにしたのは事実だから仕方ないわな。この漫画には関係ないけどね。
投稿日時:2022/09/12 14:44:31
マンガワンのコメ欄って定期的に電波というか宗教っぽくなるよな
投稿日時:2022/09/12 14:26:00
なんで変なのがベスコメなの?w
投稿日時:2022/09/12 12:19:13
梶くん楽しそうw
投稿日時:2022/09/12 12:17:57
ボブメガネは全員梶な
投稿日時:2022/09/12 12:13:58
???「これ、きまぐれオレンジロードの曲」
投稿日時:2022/09/12 11:12:53
勝ったほうが正義 メリケンさんを端的に表してますね どう対処するか、楽しみ。
投稿日時:2022/09/12 10:24:28
本人達にやらせるのタチが悪いな!
投稿日時:2022/09/12 10:09:33
おかしな島だなぁ、学園良いながら、おっさんしかいない
投稿日時:2022/09/12 09:28:33
GYAOON!男が!wwww
投稿日時:2022/09/12 09:25:08
メリケンは正義は勝つじゃなくて勝った方が正義を名乗ってるだけだからなぁ…
投稿日時:2022/09/12 09:04:05
アキとフユはいつ出てくんの?
投稿日時:2022/09/12 08:27:34
ハル、ナツ、桜 もう1人いたやん頭首w
投稿日時:2022/09/12 08:03:51
最初から銃持ってたらよっぽどじゃなきゃ撃たないだろうけど、争ってる時に目の前に出されたらこうなるかもと思った
投稿日時:2022/09/12 07:48:37
善悪とか法とか強さとか無関係に先に銃弾を相手に撃ち込んだ方が正義なのか そりゃ日本がアメリカさんに勝てないのは仕方ないわ
投稿日時:2022/09/12 07:23:38
52歳の穀潰し、ちゃんと負けてる描写あってウケるわ笑
投稿日時:2022/09/12 07:03:58
現実はたかが銃程度持ってても国家の横暴を止められなかったアメリカ。より強い力で押さえつけられただけだと言う
投稿日時:2022/09/12 06:39:21
これや革命末期のフランスみたいに、立場関係なく全員が次の瞬間生きてるかわからない状況こそ平等なんだよな
投稿日時:2022/09/12 06:13:08
ちょいたしのタイトル
投稿日時:2022/09/12 05:45:07
モブボブメガネが同じ顔すぎるのが気になるを
投稿日時:2022/09/12 04:38:55
前作読み切ってから読もうと思ってるんだが、ついこっちも読んじゃうな、、面白い。
投稿日時:2022/09/12 03:21:57
ギャオオオオン!!!!で草
投稿日時:2022/09/12 01:43:52
前作の大きなトリガーでもあった親が子をってやつがめちゃめちゃさっくり行われて笑った
投稿日時:2022/09/12 01:30:19
うーん、前の主人公の劣化コピーなのか?顔がよく似てるけど… 書き分けの問題かしら♪
投稿日時:2022/09/12 00:43:50
^_^
投稿日時:2022/09/12 00:35:48
この状況をアームストロング上院議員が見たら喜ぶんじゃね?
投稿日時:2022/09/12 00:23:45
52ってハルももし親父が行動的じゃなくて、アフリカに連れて来なければああなってたかもな
投稿日時:2022/09/12 00:13:24
引き金軽すぎぃ
投稿日時:2022/09/05 20:29:52
桜警備保障登場時っぽい雰囲気があるけどこっちの方がイカれてるな。ホットな社会問題をがしゃがしゃ突っ込んで話にするの好き
投稿日時:2022/09/05 19:17:40
ハルもあの時自分の銃があれば別の未来が…
投稿日時:2022/09/05 11:37:05
52のおじさん… これ現代の問題あるあるでスルーしたけど、晴の境遇と否定したものそのものやな…
投稿日時:2022/09/05 08:27:25
コンビニ店員も梶くんかもしれん
投稿日時:2022/09/05 06:35:13
お……おおらかなマンガだ……
投稿日時:2022/09/05 02:12:11
梶くん介入できない立場なのもどかしいよな。52のこどおじぶっっころされとるやんw
投稿日時:2022/09/05 01:06:31
8050問題をみるとは!
投稿日時:2022/09/05 00:58:01
あーあ、銃なんか入れたからもうめちゃくちゃだ。この映像を国内外にばらまけば国賓だからOKとかいう謎理論が崩壊するだろうに
投稿日時:2022/09/05 00:54:14
ついにオメガトライブ(前作)並みの勢いで荒れた一般社会が描かれだして面白くなってきたね
投稿日時:2022/09/05 00:50:20
まさかこのメガネたちも、梶くんのクローンだったり、する…?
投稿日時:2022/09/05 00:47:01
こりゃ梶くんもクローンか…?
投稿日時:2022/09/05 00:46:24
は?眼鏡いっぱいいるけど眼鏡がクローンだったの?どういうことなの?
投稿日時:2022/09/05 00:44:20
30代ならわかるが52は草
投稿日時:2022/09/05 00:12:40
(52)
投稿日時:2022/09/05 00:05:03
搾取するだけしやがって、か。パソナ、竹中、統一、編集、マンガワン………
投稿日時:2022/09/05 00:03:56
もうカジさんメインで動いちゃえよ
投稿日時:2022/09/05 00:00:33
また一気に話し動きそうでワクワク
投稿日時:2022/09/04 23:52:47
GYAOOON!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/06/18 09:51:12
自由を掴み取れって言いながらもその自由(銃)を与える側なんだなアメさんは…
投稿日時:2023/04/16 21:10:47
すっげえな、銃を自由にしただけでこんなカオスな世界になんのかw アメリカこえー…二重の意味でね。
投稿日時:2023/03/06 23:21:37
まさにアメリカそのものを体現したようなキャラだな
投稿日時:2023/02/13 00:56:02
メガネくんいっぱいおったんや…
投稿日時:2022/12/23 17:47:41
やっぱアメリカの名を冠してる奴は最低だな!
投稿日時:2022/12/19 20:34:27
近未来のはずだったのに2000年前後から何も進歩してなくて草
投稿日時:2022/12/12 00:58:59
80、50問題か…。80歳の親が50歳のニートを養うっていう社会問題。
投稿日時:2022/10/25 03:58:08
そりゃ撃つだろうって状況で銃渡して選択は自由と言うのは無理がある。分かってて楽しんでるんだろうなこのメリケンは
投稿日時:2022/10/22 09:51:30
搾取いってるやつは世の中の構造を知らんのね。 給料=労働×時間+責任 労働(体力)と時間は上限があるけど責任は上限が無い
投稿日時:2022/10/03 01:47:10
63 いや全然違うだろ。一番最初の例を除けば特に。
投稿日時:2022/09/26 03:16:41
社会風刺ぶっ込んでますなぁーこゆの好きです(笑)
投稿日時:2022/09/19 23:30:32
展開ペースがオメガトライブしてきたな
投稿日時:2022/09/19 16:33:39
頼むからセーフティーかけて投げてくれ
投稿日時:2022/09/19 09:36:33
キャスカに剣を与えたグリフィスみたいだな
投稿日時:2022/09/19 07:48:59
アメリカチーム、内輪揉めの度に人数減らしていきそう
投稿日時:2022/09/19 01:56:59
裏切り者立たされてて草
投稿日時:2022/09/17 01:40:54
賢いな,,,
投稿日時:2022/09/13 16:28:03
銃を自分で撃つんじゃなくて与えるのね。予想外だが納得感あるわキャラ的に
投稿日時:2022/09/13 09:55:46
銃を持つとは、そういうことだろうね。
投稿日時:2022/09/13 08:42:06
クローンがいまいちよく分かってないわ
投稿日時:2022/09/13 01:48:52
クローン、そんなに量産してたのかw
投稿日時:2022/09/12 23:33:35
52番コメがボコボコにされてるかのような光景
投稿日時:2022/09/12 22:05:43
ロビン、レッドロビン、ナイトウィングか。なるほどこれはバットマン
投稿日時:2022/09/12 21:37:15
最後草
投稿日時:2022/09/12 20:56:31
ニコラ
投稿日時:2022/09/12 16:17:13
名前が出てる奴らがこの国をボロボロにしたのは事実だから仕方ないわな。この漫画には関係ないけどね。
投稿日時:2022/09/12 14:44:31
マンガワンのコメ欄って定期的に電波というか宗教っぽくなるよな
投稿日時:2022/09/12 14:26:00
なんで変なのがベスコメなの?w
投稿日時:2022/09/12 12:19:13
梶くん楽しそうw
投稿日時:2022/09/12 12:17:57
ボブメガネは全員梶な
投稿日時:2022/09/12 12:13:58
???「これ、きまぐれオレンジロードの曲」
投稿日時:2022/09/12 11:12:53
勝ったほうが正義 メリケンさんを端的に表してますね どう対処するか、楽しみ。
投稿日時:2022/09/12 10:24:28
本人達にやらせるのタチが悪いな!
投稿日時:2022/09/12 10:09:33
おかしな島だなぁ、学園良いながら、おっさんしかいない
投稿日時:2022/09/12 09:28:33
GYAOON!男が!wwww
投稿日時:2022/09/12 09:25:08
メリケンは正義は勝つじゃなくて勝った方が正義を名乗ってるだけだからなぁ…
投稿日時:2022/09/12 09:04:05
アキとフユはいつ出てくんの?
投稿日時:2022/09/12 08:27:34
ハル、ナツ、桜 もう1人いたやん頭首w
投稿日時:2022/09/12 08:03:51
最初から銃持ってたらよっぽどじゃなきゃ撃たないだろうけど、争ってる時に目の前に出されたらこうなるかもと思った
投稿日時:2022/09/12 07:48:37
善悪とか法とか強さとか無関係に先に銃弾を相手に撃ち込んだ方が正義なのか そりゃ日本がアメリカさんに勝てないのは仕方ないわ
投稿日時:2022/09/12 07:23:38
52歳の穀潰し、ちゃんと負けてる描写あってウケるわ笑
投稿日時:2022/09/12 07:03:58
現実はたかが銃程度持ってても国家の横暴を止められなかったアメリカ。より強い力で押さえつけられただけだと言う
投稿日時:2022/09/12 06:39:21
これや革命末期のフランスみたいに、立場関係なく全員が次の瞬間生きてるかわからない状況こそ平等なんだよな
投稿日時:2022/09/12 06:13:08
ちょいたしのタイトル
投稿日時:2022/09/12 05:45:07
モブボブメガネが同じ顔すぎるのが気になるを
投稿日時:2022/09/12 04:38:55
前作読み切ってから読もうと思ってるんだが、ついこっちも読んじゃうな、、面白い。
投稿日時:2022/09/12 03:21:57
ギャオオオオン!!!!で草
投稿日時:2022/09/12 01:43:52
前作の大きなトリガーでもあった親が子をってやつがめちゃめちゃさっくり行われて笑った
投稿日時:2022/09/12 01:30:19
うーん、前の主人公の劣化コピーなのか?顔がよく似てるけど… 書き分けの問題かしら♪
投稿日時:2022/09/12 00:43:50
^_^
投稿日時:2022/09/12 00:35:48
この状況をアームストロング上院議員が見たら喜ぶんじゃね?
投稿日時:2022/09/12 00:23:45
52ってハルももし親父が行動的じゃなくて、アフリカに連れて来なければああなってたかもな
投稿日時:2022/09/12 00:13:24
引き金軽すぎぃ
投稿日時:2022/09/05 20:29:52
桜警備保障登場時っぽい雰囲気があるけどこっちの方がイカれてるな。ホットな社会問題をがしゃがしゃ突っ込んで話にするの好き
投稿日時:2022/09/05 19:17:40
ハルもあの時自分の銃があれば別の未来が…
投稿日時:2022/09/05 11:37:05
52のおじさん… これ現代の問題あるあるでスルーしたけど、晴の境遇と否定したものそのものやな…
投稿日時:2022/09/05 08:27:25
コンビニ店員も梶くんかもしれん
投稿日時:2022/09/05 06:35:13
お……おおらかなマンガだ……
投稿日時:2022/09/05 02:12:11
梶くん介入できない立場なのもどかしいよな。52のこどおじぶっっころされとるやんw
投稿日時:2022/09/05 01:06:31
8050問題をみるとは!
投稿日時:2022/09/05 00:58:01
あーあ、銃なんか入れたからもうめちゃくちゃだ。この映像を国内外にばらまけば国賓だからOKとかいう謎理論が崩壊するだろうに
投稿日時:2022/09/05 00:54:14
ついにオメガトライブ(前作)並みの勢いで荒れた一般社会が描かれだして面白くなってきたね
投稿日時:2022/09/05 00:50:20
まさかこのメガネたちも、梶くんのクローンだったり、する…?
投稿日時:2022/09/05 00:47:01
こりゃ梶くんもクローンか…?
投稿日時:2022/09/05 00:46:24
は?眼鏡いっぱいいるけど眼鏡がクローンだったの?どういうことなの?
投稿日時:2022/09/05 00:44:20
30代ならわかるが52は草
投稿日時:2022/09/05 00:12:40
(52)
投稿日時:2022/09/05 00:05:03
搾取するだけしやがって、か。パソナ、竹中、統一、編集、マンガワン………
投稿日時:2022/09/05 00:03:56
もうカジさんメインで動いちゃえよ
投稿日時:2022/09/05 00:00:33
また一気に話し動きそうでワクワク
投稿日時:2022/09/04 23:52:47
GYAOOON!