コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/07 06:55:48
そもそもウイルスが彼女の血から生まれてたりしない?
投稿日時:2024/08/15 14:35:09
コロナのワクチンがあんな短時間で作られたのって本当はヤバいんじゃ…
投稿日時:2024/06/14 13:11:20
エリー…
投稿日時:2024/03/20 12:59:26
大阪、ワクチン、ベンチャーとくればアンジェス…
投稿日時:2024/03/01 10:26:53
めっちゃ出来る人っぽい
投稿日時:2024/02/02 19:37:25
ここに来て久しぶりにゾンビ感がでてきたな
投稿日時:2024/01/27 00:18:01
お、アリス登場\(^ω^)/
投稿日時:2024/01/26 15:29:26
城下町と同じ時期にそんなことが、、
投稿日時:2023/11/09 18:50:29
抗体がワンチャンヒグラシやったりせんかな.....
投稿日時:2023/10/22 22:58:57
バイオの主人公みたいだ。
投稿日時:2023/09/25 13:39:32
ワクチンってえらい時間かかるんだな コロナ ワクチン、よくあんな早い段階でできたな。
投稿日時:2023/08/22 13:19:57
囚人のおっさんの娘じゃね?
投稿日時:2023/08/10 09:26:43
コピーおる
投稿日時:2023/06/16 12:48:37
元々この子の何かの病気を治すために作られたウイルスだったんかなあ? コロナ前に描かれた話なんかな?
投稿日時:2023/04/21 17:09:58
おお、アキラ達の裏で展開する物語…こっちも面白い!
投稿日時:2023/03/05 02:06:56
ワクチンはこういう使命で作られてると反ワクの人は理解してほしい
投稿日時:2023/01/14 23:51:50
自分の子供がなくなるのをただ見ることしかできない、辛すぎるだろ
投稿日時:2022/11/18 15:11:31
何かアイ・アム・レジェンドの最後のシーンに似てて草
投稿日時:2022/11/05 11:29:20
これさもしかしてこの子が保菌主でこの子から感染したんでねーの?だからウイルス効かんみたいな、流石に無いかな
投稿日時:2022/10/31 02:13:04
やりたい事100個適当に書き出したアキラとの対比がすごいな。アキラみたいなのも悪くはないけど応援したいのは断然鶴見さん
投稿日時:2022/10/22 02:49:18
実験するのにマスクしてないの草
投稿日時:2022/10/08 21:47:35
なんかカッコいいな!主役でもいいな! 最近マンネリ化だったから
投稿日時:2022/09/30 08:21:52
あっさりウイルス同定できてて草 天才集団やな
投稿日時:2022/09/25 21:50:37
SL要素どこ?
投稿日時:2022/09/21 22:11:52
めっちゃ簡単に表されてるけどテレビの画面越しで妻と娘がゾンビになってくのを見るって まぁまぁむごくないか
投稿日時:2022/09/21 00:27:30
えっち
投稿日時:2022/09/19 17:58:41
ウイルス抗体所持者いたんだ コレで対処されてないんじゃ 行ってもダメなきもする
投稿日時:2022/09/19 14:39:14
流通の発達した現代のウイルスって本当に怖いよな
投稿日時:2022/09/19 13:29:32
アキラ視点で来たからゾンビコメディだったけど 嫁と子どもやられるの見るとか 全然コメディじゃない…
投稿日時:2022/09/19 08:01:01
鶴見さん好きすぎる 自分の一番大切なものを奪われて、他の皆が諦めようとしている状況でも、自分にできる戦いを続けるなんて
投稿日時:2022/09/17 16:48:43
一体いつから…自分達がゾンビ側にならないで生き残れると錯覚していた?
投稿日時:2022/09/17 13:52:54
シオノギかな?
投稿日時:2022/09/17 12:11:49
パンデミックで突如研究始めたのにSNSか何かでこの子供にすら伝わる情報発信しながらやってるのウケる。
投稿日時:2022/09/17 11:47:01
周りみんなゾンビ化した中で、自分だけ生き残る。現状ゾンビ化してなくても噛まれたという事実を周囲に知られる、察し…
投稿日時:2022/09/17 08:58:39
こういうサイドストーリーからの主人公と合流する展開好き
投稿日時:2022/09/17 05:27:20
トカゲちゃんと結婚したい
投稿日時:2022/09/17 02:21:53
典型的なウィルスワク話もいいけど、原作者さんは宮沢孝幸『おどろきのウィルス学講座』を読まれてみることをオススメしますよ
投稿日時:2022/09/17 00:29:18
リスクヘッジ姉さんに似てる、と言おうとしたけど既にリスクヘッジのかけらもなかった
投稿日時:2022/09/16 22:53:38
ゾンビ現れたら都会は絶望的だから山奥に逃げようと思います
投稿日時:2022/09/16 22:25:33
おい嘘だろ、この漫画がまるで一般的なゾンビ作品みたいだなんて!
投稿日時:2022/09/16 21:44:35
ルパンは強盗。子供の頃はマッドドクターに憧れた。ゾンビウイルスを開発して世界中にばらまくなんて中二病の頃は憧れたなぁw
投稿日時:2022/09/16 18:27:14
世界同時多発である以上は人為的だろうね。
投稿日時:2022/09/16 16:50:45
51みたいな最高なやつがいるのもお約束
投稿日時:2022/09/16 16:14:33
ほう…ワクチン!!
投稿日時:2022/09/16 14:24:39
鶴見さんはこれから能力者狩りをしてアキラと退治しそうやな。
投稿日時:2022/09/16 13:32:11
>30>33>47までがネットテンプレ様式美。 もっと漫画について語ろうよ。 ゾン100物語動いてて面白いじゃん…。
投稿日時:2022/09/16 13:31:18
潜伏期間もほぼゼロで発症だし、島国にどうやって持ち込まれたんだろな。ゾンビそのものが貨物に紛れ込んでたとか?
投稿日時:2022/09/16 12:56:17
なんか真っ当なゾンビパニックものみたいな導入草
投稿日時:2022/09/16 12:53:30
ほんとベタな展開ばっかだな
投稿日時:2022/09/16 12:33:54
33 自演も見抜けない奴がイキっちゃうのもお約束
投稿日時:2022/09/16 12:33:22
いち早く中国がワクチン作ったって話、なんか現実にもあった気がするなあ
投稿日時:2022/09/16 12:29:11
めっちゃ返り血かなんか浴びとるけど噛まれる以外に感染はないってのも不思議やな。めっちゃ汚くて臭そうなのに
投稿日時:2022/09/16 11:33:09
トカゲちゃんと子供をつくったら、その子供も抗体を持つんだろうか
投稿日時:2022/09/16 11:14:29
ザ・ラストシップ思い出した
投稿日時:2022/09/16 11:09:28
なんのバイトかな、裏バイトかな。最後爆発してレジェンドになるんでしょ
投稿日時:2022/09/16 10:46:37
小さな子どもが理解できる範囲で伝える言葉が「追い払う」だよ 子どもいると気持ちよくわかるし、いいパパだな
投稿日時:2022/09/16 10:20:24
ラスアスやん
投稿日時:2022/09/16 09:58:21
主人公(達)は100個っていう色々な事を目標としてるけど、この研究員はただ1つだけに絞っている対比がすごい
投稿日時:2022/09/16 09:55:24
確かに、この人主人公でスピンオフ書けそう笑 ゾンビものにおけるまっとうな主人公って感じ。本作とは趣旨が違うけど
投稿日時:2022/09/16 09:12:27
ニアミスしてたんやな…
投稿日時:2022/09/16 08:08:57
感染しないってだけで、あんだけ群がってきたら普通に死ぬよな。
投稿日時:2022/09/16 07:33:20
人間意外に感染してる時点で根絶は不可→ワクチンしかないってことか
投稿日時:2022/09/16 07:31:11
家族もぐもぐLIVE視聴はいやーきついっす(素)
投稿日時:2022/09/16 07:17:58
共食いがないゾンビ
投稿日時:2022/09/16 05:51:39
めちゃくちゃ主人公やってるな
投稿日時:2022/09/16 02:46:39
フィクションに現実当てはめて的外れなツッコミするやつがいるのお約束よな
投稿日時:2022/09/16 01:46:13
すんごいやな事考えた… この子の親族が発生源とか諸悪の根源とかない?
投稿日時:2022/09/16 01:33:56
博士号持ってるのにエネルギー保存則ガン無視するのはゾンビもののお約束だよな。
投稿日時:2022/09/16 00:42:36
トカゲちゃんの初登場時、シズカちゃんの親戚かと思ったわ
投稿日時:2022/09/16 00:35:37
抗体持つとゾンビ寄ってきやすいとか…?
投稿日時:2022/09/16 00:31:16
頑張ってる話見ると元気出る!
投稿日時:2022/09/16 00:28:18
ワクチンがウイルスを追い払うw
投稿日時:2022/09/16 00:21:46
ゾンビウィルスは組織的バイオテロかな? 自然界由来だと一地方を中心に波状的に感染拡大する筈。
投稿日時:2022/09/16 00:17:16
ゾンビ物の手記を実際に描いてくれる漫画大好き人間です
投稿日時:2022/09/16 00:15:07
鶴見さんを主人公で新キャラをヒロインにした方が面白そう。悲しい過去を追いつつも使命感をもち世のため人のためなんてヒーロー
投稿日時:2022/09/16 00:01:38
追い払う…わけではないよーな
投稿日時:2022/09/12 02:13:26
ごめんなさい鶴見さん 漫画◯話ってとこの絵で鉄道とかのガチ勢だと思った バリバリの研究員だった (もはやオタク希望w)
投稿日時:2022/09/12 00:52:04
新キャラの登場シーンが今際の国のアリスっぽい
投稿日時:2022/09/09 23:45:10
いやシズカちゃんの方が可愛い
投稿日時:2022/09/06 18:42:06
千葉出身、埼玉出身、鶴見だ で横浜出身ワイ軽くパニックになったwwww
投稿日時:2022/08/28 21:31:25
トカゲだから鶴見切って逃げてそう⁇
投稿日時:2022/08/28 13:10:53
日本みたいな島国では誰から感染始まったんだろ…?ゾンビが大陸から漂着?もし発生原因があるならそこに希望がありそうだけど!
投稿日時:2022/08/27 03:52:06
ゾンビ第一号誰だろ。どっからきたんだろ
投稿日時:2022/08/26 12:35:50
こんな美脚に噛み付きやがって
投稿日時:2022/08/26 12:26:12
こんなかわいい子を噛んだなんてうらやま‥‥‥‥‥‥いえ許せませんね、はい
投稿日時:2022/08/26 08:36:12
食糧とかはどうしてたんだろ
投稿日時:2022/08/26 08:20:40
アキラ達とニアミスしてたんだな…
投稿日時:2022/08/26 05:21:26
手記の漫画化はありがてぇなぁ
投稿日時:2022/08/26 03:41:47
やっぱり世界中で、ゾンビ発生しとるんやな
投稿日時:2022/08/26 00:20:56
鶴見さんはアキラとは真逆な人やね、使命感があってカッコいいわ。
投稿日時:2022/08/26 00:00:02
屋上は逃げ場がないのが辛いとこやな〜 この先ちょっと展開が読めんから楽しみやわ
投稿日時:2022/08/25 23:56:26
鶴見さんとトカゲちゃんは今でも一緒なんかね?それかどうかで状況は変わると思う。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/07 06:55:48
そもそもウイルスが彼女の血から生まれてたりしない?
投稿日時:2024/08/15 14:35:09
コロナのワクチンがあんな短時間で作られたのって本当はヤバいんじゃ…
投稿日時:2024/06/14 13:11:20
エリー…
投稿日時:2024/03/20 12:59:26
大阪、ワクチン、ベンチャーとくればアンジェス…
投稿日時:2024/03/01 10:26:53
めっちゃ出来る人っぽい
投稿日時:2024/02/02 19:37:25
ここに来て久しぶりにゾンビ感がでてきたな
投稿日時:2024/01/27 00:18:01
お、アリス登場\(^ω^)/
投稿日時:2024/01/26 15:29:26
城下町と同じ時期にそんなことが、、
投稿日時:2023/11/09 18:50:29
抗体がワンチャンヒグラシやったりせんかな.....
投稿日時:2023/10/22 22:58:57
バイオの主人公みたいだ。
投稿日時:2023/09/25 13:39:32
ワクチンってえらい時間かかるんだな コロナ ワクチン、よくあんな早い段階でできたな。
投稿日時:2023/08/22 13:19:57
囚人のおっさんの娘じゃね?
投稿日時:2023/08/10 09:26:43
コピーおる
投稿日時:2023/06/16 12:48:37
元々この子の何かの病気を治すために作られたウイルスだったんかなあ? コロナ前に描かれた話なんかな?
投稿日時:2023/04/21 17:09:58
おお、アキラ達の裏で展開する物語…こっちも面白い!
投稿日時:2023/03/05 02:06:56
ワクチンはこういう使命で作られてると反ワクの人は理解してほしい
投稿日時:2023/01/14 23:51:50
自分の子供がなくなるのをただ見ることしかできない、辛すぎるだろ
投稿日時:2022/11/18 15:11:31
何かアイ・アム・レジェンドの最後のシーンに似てて草
投稿日時:2022/11/05 11:29:20
これさもしかしてこの子が保菌主でこの子から感染したんでねーの?だからウイルス効かんみたいな、流石に無いかな
投稿日時:2022/10/31 02:13:04
やりたい事100個適当に書き出したアキラとの対比がすごいな。アキラみたいなのも悪くはないけど応援したいのは断然鶴見さん
投稿日時:2022/10/22 02:49:18
実験するのにマスクしてないの草
投稿日時:2022/10/08 21:47:35
なんかカッコいいな!主役でもいいな! 最近マンネリ化だったから
投稿日時:2022/09/30 08:21:52
あっさりウイルス同定できてて草 天才集団やな
投稿日時:2022/09/25 21:50:37
SL要素どこ?
投稿日時:2022/09/21 22:11:52
めっちゃ簡単に表されてるけどテレビの画面越しで妻と娘がゾンビになってくのを見るって まぁまぁむごくないか
投稿日時:2022/09/21 00:27:30
えっち
投稿日時:2022/09/19 17:58:41
ウイルス抗体所持者いたんだ コレで対処されてないんじゃ 行ってもダメなきもする
投稿日時:2022/09/19 14:39:14
流通の発達した現代のウイルスって本当に怖いよな
投稿日時:2022/09/19 13:29:32
アキラ視点で来たからゾンビコメディだったけど 嫁と子どもやられるの見るとか 全然コメディじゃない…
投稿日時:2022/09/19 08:01:01
鶴見さん好きすぎる 自分の一番大切なものを奪われて、他の皆が諦めようとしている状況でも、自分にできる戦いを続けるなんて
投稿日時:2022/09/17 16:48:43
一体いつから…自分達がゾンビ側にならないで生き残れると錯覚していた?
投稿日時:2022/09/17 13:52:54
シオノギかな?
投稿日時:2022/09/17 12:11:49
パンデミックで突如研究始めたのにSNSか何かでこの子供にすら伝わる情報発信しながらやってるのウケる。
投稿日時:2022/09/17 11:47:01
周りみんなゾンビ化した中で、自分だけ生き残る。現状ゾンビ化してなくても噛まれたという事実を周囲に知られる、察し…
投稿日時:2022/09/17 08:58:39
こういうサイドストーリーからの主人公と合流する展開好き
投稿日時:2022/09/17 05:27:20
トカゲちゃんと結婚したい
投稿日時:2022/09/17 02:21:53
典型的なウィルスワク話もいいけど、原作者さんは宮沢孝幸『おどろきのウィルス学講座』を読まれてみることをオススメしますよ
投稿日時:2022/09/17 00:29:18
リスクヘッジ姉さんに似てる、と言おうとしたけど既にリスクヘッジのかけらもなかった
投稿日時:2022/09/16 22:53:38
ゾンビ現れたら都会は絶望的だから山奥に逃げようと思います
投稿日時:2022/09/16 22:25:33
おい嘘だろ、この漫画がまるで一般的なゾンビ作品みたいだなんて!
投稿日時:2022/09/16 21:44:35
ルパンは強盗。子供の頃はマッドドクターに憧れた。ゾンビウイルスを開発して世界中にばらまくなんて中二病の頃は憧れたなぁw
投稿日時:2022/09/16 18:27:14
世界同時多発である以上は人為的だろうね。
投稿日時:2022/09/16 16:50:45
51みたいな最高なやつがいるのもお約束
投稿日時:2022/09/16 16:14:33
ほう…ワクチン!!
投稿日時:2022/09/16 14:24:39
鶴見さんはこれから能力者狩りをしてアキラと退治しそうやな。
投稿日時:2022/09/16 13:32:11
>30>33>47までがネットテンプレ様式美。 もっと漫画について語ろうよ。 ゾン100物語動いてて面白いじゃん…。
投稿日時:2022/09/16 13:31:18
潜伏期間もほぼゼロで発症だし、島国にどうやって持ち込まれたんだろな。ゾンビそのものが貨物に紛れ込んでたとか?
投稿日時:2022/09/16 12:56:17
なんか真っ当なゾンビパニックものみたいな導入草
投稿日時:2022/09/16 12:53:30
ほんとベタな展開ばっかだな
投稿日時:2022/09/16 12:33:54
33 自演も見抜けない奴がイキっちゃうのもお約束
投稿日時:2022/09/16 12:33:22
いち早く中国がワクチン作ったって話、なんか現実にもあった気がするなあ
投稿日時:2022/09/16 12:29:11
めっちゃ返り血かなんか浴びとるけど噛まれる以外に感染はないってのも不思議やな。めっちゃ汚くて臭そうなのに
投稿日時:2022/09/16 11:33:09
トカゲちゃんと子供をつくったら、その子供も抗体を持つんだろうか
投稿日時:2022/09/16 11:14:29
ザ・ラストシップ思い出した
投稿日時:2022/09/16 11:09:28
なんのバイトかな、裏バイトかな。最後爆発してレジェンドになるんでしょ
投稿日時:2022/09/16 10:46:37
小さな子どもが理解できる範囲で伝える言葉が「追い払う」だよ 子どもいると気持ちよくわかるし、いいパパだな
投稿日時:2022/09/16 10:20:24
ラスアスやん
投稿日時:2022/09/16 09:58:21
主人公(達)は100個っていう色々な事を目標としてるけど、この研究員はただ1つだけに絞っている対比がすごい
投稿日時:2022/09/16 09:55:24
確かに、この人主人公でスピンオフ書けそう笑 ゾンビものにおけるまっとうな主人公って感じ。本作とは趣旨が違うけど
投稿日時:2022/09/16 09:12:27
ニアミスしてたんやな…
投稿日時:2022/09/16 08:08:57
感染しないってだけで、あんだけ群がってきたら普通に死ぬよな。
投稿日時:2022/09/16 07:33:20
人間意外に感染してる時点で根絶は不可→ワクチンしかないってことか
投稿日時:2022/09/16 07:31:11
家族もぐもぐLIVE視聴はいやーきついっす(素)
投稿日時:2022/09/16 07:17:58
共食いがないゾンビ
投稿日時:2022/09/16 05:51:39
めちゃくちゃ主人公やってるな
投稿日時:2022/09/16 02:46:39
フィクションに現実当てはめて的外れなツッコミするやつがいるのお約束よな
投稿日時:2022/09/16 01:46:13
すんごいやな事考えた… この子の親族が発生源とか諸悪の根源とかない?
投稿日時:2022/09/16 01:33:56
博士号持ってるのにエネルギー保存則ガン無視するのはゾンビもののお約束だよな。
投稿日時:2022/09/16 00:42:36
トカゲちゃんの初登場時、シズカちゃんの親戚かと思ったわ
投稿日時:2022/09/16 00:35:37
抗体持つとゾンビ寄ってきやすいとか…?
投稿日時:2022/09/16 00:31:16
頑張ってる話見ると元気出る!
投稿日時:2022/09/16 00:28:18
ワクチンがウイルスを追い払うw
投稿日時:2022/09/16 00:21:46
ゾンビウィルスは組織的バイオテロかな? 自然界由来だと一地方を中心に波状的に感染拡大する筈。
投稿日時:2022/09/16 00:17:16
ゾンビ物の手記を実際に描いてくれる漫画大好き人間です
投稿日時:2022/09/16 00:15:07
鶴見さんを主人公で新キャラをヒロインにした方が面白そう。悲しい過去を追いつつも使命感をもち世のため人のためなんてヒーロー
投稿日時:2022/09/16 00:01:38
追い払う…わけではないよーな
投稿日時:2022/09/12 02:13:26
ごめんなさい鶴見さん 漫画◯話ってとこの絵で鉄道とかのガチ勢だと思った バリバリの研究員だった (もはやオタク希望w)
投稿日時:2022/09/12 00:52:04
新キャラの登場シーンが今際の国のアリスっぽい
投稿日時:2022/09/09 23:45:10
いやシズカちゃんの方が可愛い
投稿日時:2022/09/06 18:42:06
千葉出身、埼玉出身、鶴見だ で横浜出身ワイ軽くパニックになったwwww
投稿日時:2022/08/28 21:31:25
トカゲだから鶴見切って逃げてそう⁇
投稿日時:2022/08/28 13:10:53
日本みたいな島国では誰から感染始まったんだろ…?ゾンビが大陸から漂着?もし発生原因があるならそこに希望がありそうだけど!
投稿日時:2022/08/27 03:52:06
ゾンビ第一号誰だろ。どっからきたんだろ
投稿日時:2022/08/26 12:35:50
こんな美脚に噛み付きやがって
投稿日時:2022/08/26 12:26:12
こんなかわいい子を噛んだなんてうらやま‥‥‥‥‥‥いえ許せませんね、はい
投稿日時:2022/08/26 08:36:12
食糧とかはどうしてたんだろ
投稿日時:2022/08/26 08:20:40
アキラ達とニアミスしてたんだな…
投稿日時:2022/08/26 05:21:26
手記の漫画化はありがてぇなぁ
投稿日時:2022/08/26 03:41:47
やっぱり世界中で、ゾンビ発生しとるんやな
投稿日時:2022/08/26 00:20:56
鶴見さんはアキラとは真逆な人やね、使命感があってカッコいいわ。
投稿日時:2022/08/26 00:00:02
屋上は逃げ場がないのが辛いとこやな〜 この先ちょっと展開が読めんから楽しみやわ
投稿日時:2022/08/25 23:56:26
鶴見さんとトカゲちゃんは今でも一緒なんかね?それかどうかで状況は変わると思う。