コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/20 00:18:58
おっとどうゆう展開だこれ、、
投稿日時:2025/03/17 20:33:01
そっちか…青野の種なんですけど兄弟なんですけど
投稿日時:2025/03/08 23:27:47
おりびあ?
投稿日時:2025/03/05 18:41:08
これはしんどい、、
投稿日時:2025/02/27 00:41:38
怒鳴れないと駄目な人間もいるからなぁ
投稿日時:2025/02/13 18:21:23
390 いや佐伯は教わってる本人ではないよ
投稿日時:2025/02/10 21:19:34
言ってることは正しくても無駄に大声出したりキツイ言い方したりする人ほんとに苦手。ただ泣くしかできなかった。佐伯はすごいな
投稿日時:2024/11/19 23:20:39
怒られなきゃやらないレベル用であって、十分にモチベのあるエリートにやる指導ではないよね。
投稿日時:2024/09/15 23:55:09
ファンのこ日常組のしにがみみたいで好き
投稿日時:2024/09/10 19:46:56
あぴゃ? てかあつみ先輩好き
投稿日時:2024/08/21 22:40:37
まぁ昴は2年だし、現全国一位だし、普段高校でもコンマスしてるっぽいし、このオケでも彼をコンマス席に座らせるのは妥当かも
投稿日時:2024/08/20 21:04:43
どうせデレる
投稿日時:2024/08/12 12:29:47
ま
投稿日時:2024/07/31 13:06:46
この2人の関係が好きすぎる
投稿日時:2024/06/30 11:17:49
厳しすぎる
投稿日時:2024/06/12 11:33:08
世間狭過ぎ ムリリンモンロー
投稿日時:2024/05/30 14:01:09
鮎川先生も厳しいけど思いやりが伝わってくるし優しい人だからなー この人は飴と鞭の落差が激しすぎて怖い
投稿日時:2024/05/27 07:26:55
本当にそう、私もみんなが萎縮する合奏は嫌い。 みんなで楽しみながらクオリティを追求したい
投稿日時:2024/04/01 09:47:35
やっぱり演奏してない回の方がいいな
投稿日時:2024/03/28 21:30:46
敬語の投げ方が好き
投稿日時:2024/03/21 20:34:38
敦美先輩可愛い…推せるわ
投稿日時:2023/12/30 17:43:18
81 私もそう思う! 勉強もだけど、自分で気付くのも重要だけど、一言のアドバイスですごく伸びるかもしれないのに!
投稿日時:2023/12/23 23:17:46
指揮者の先生怖すぎる
投稿日時:2023/11/25 11:41:40
さすが海外育ち!!!! 言いたいことは目上の人にもちゃんと伝える!! 特にドイツはそういう教育が徹底してるらしいし
投稿日時:2023/11/15 16:26:57
青野くん髪切ってからモブにしか見えないんだが笑
投稿日時:2023/11/13 03:40:09
佐伯が可愛すぎてしんどい
投稿日時:2023/10/15 15:22:21
ハルちゃん😂
投稿日時:2023/09/29 14:38:45
厳虎さんは、佐伯と青野が異母兄弟であることに気づくのかな?佐伯のママのこと知ってるんだよね...
投稿日時:2023/09/12 04:58:47
でもね、音楽の世界ってまじでこうなんですよね 意外に体育会系というか精神論的な感じで教授は言ってきます
投稿日時:2023/08/30 11:43:41
佐伯に同意
投稿日時:2023/08/27 00:22:39
私もこういう指導の仕方大嫌いだわ
投稿日時:2023/08/04 00:19:05
⋯お前、そんな恥ずかしげもなく⋯の時の佐伯くんかわいい😆
投稿日時:2023/07/26 12:27:50
佐伯くんに同意だなあ…大声出して一人だけみんなの前で叱るのはさすがに悪手やろ…フォローならもっとやり方があるやろ…
投稿日時:2023/07/07 10:03:44
え、自分のとこの監督かと思ったわ🙄
投稿日時:2023/07/06 11:22:57
あつみ君がただの推し好きな人でキャラ個性つよつよ見ていて気持ちいい笑
投稿日時:2023/07/01 00:21:03
ほんっとに佐伯の意見に同意
投稿日時:2023/06/24 05:50:38
青野だんだん原田さんに似てきたな
投稿日時:2023/06/11 22:18:43
こういう人に褒められると辞められなくなるのってDVから逃げられない原理と一緒、、?
投稿日時:2023/06/11 21:52:45
佐伯に同意 厳しい指導通り越してて流石に引く
投稿日時:2023/06/11 17:32:27
こういうタイプの人いると怖いのと萎縮しちゃってマジでなんも出来なくなるから私は無理だぁ
投稿日時:2023/05/15 18:06:14
こういう指導者はガチでいる。自分は苦手だけど、なまじ飴と鞭の使い分けが上手い分、信奉者もかなりいるから厄介なんよな。
投稿日時:2023/05/15 12:02:08
本当一人だけ詰められるとまじで怖いし萎縮して考えられなくなりがち…良い先生っていうのは終わってから分かるんだよなぁ……
投稿日時:2023/05/12 10:14:56
相対的に顧問の評価が上がってきた
投稿日時:2023/04/26 08:18:13
他人の感動(しかも決めつけ)にケチをつけるのは酷く浅ましいよ
投稿日時:2023/04/18 22:19:35
いやー分かるなぁ…学生時代の1人で繰り返しさせられるあの恐怖…いやあ…なんか、久々に、思い出した(泣
投稿日時:2023/04/18 06:20:35
作者は映画セッションとかで素直に感動してそう。ああいうのは狂気を描くものだから、この作者みたいな無邪気な感動は酷く浅いよ
投稿日時:2023/04/15 22:12:38
敦美先輩ビジュアルとキャラがすき
投稿日時:2023/04/14 12:49:06
楽しさと厳しさのバランス難しいよね。 厳しすぎなくても上達できるならいいけどこの厳しさだから伸びるところもあるだろうし。
投稿日時:2023/04/09 11:08:56
じゃあやめるね!!(敬語ポーイ)のコマすき
投稿日時:2023/04/08 00:20:09
キービジュアルが弦の音楽室ではなく、まさかの自分の青春の音楽室の方で、 再現度高ぇ!とアニメ嬉しすぎるでごっちゃの気持ち
投稿日時:2023/04/05 10:22:47
あの指揮者桃白白にしか見えないんだがw
投稿日時:2023/04/04 00:49:14
大勢の前で罵倒して自尊心を奪い、優しい言葉で服従させる……教育というより調教だよね
投稿日時:2023/03/31 22:16:25
一番後ろだと全体も見れて自然と俯瞰的な視点になるもんな、期待されて成長するところ見たい✨
投稿日時:2023/03/28 19:06:09
誰かが怒鳴られると、本人だけでなくそれを見た人のモチベも低下して、結果的に全体のモチベが低下するんだよね。
投稿日時:2023/03/28 08:42:32
一応練習後に手解きしてくれるんだろ、それに選抜だから遊び感覚でやれるものでもないし、一長一短じゃないか?
投稿日時:2023/03/27 20:12:55
飴と鞭 聞こえは良いけど 佐伯派だなぁ ホント楽しくなけりゃ 音楽♪じゃない考えなので
投稿日時:2023/03/27 17:37:04
間違えてホラー漫画開いたかと思ったよ(°▽°)
投稿日時:2023/03/14 16:45:48
うちの吹奏楽部の顧問もこれ系だった。定演の卒業生へのメッセージで厳しくしたのは花嫁修行のようなもので…とのこと。え⁇
投稿日時:2023/02/28 12:00:13
うちの高校の吹部の先生もこんなんだったな…ってなりました(佐伯派)
投稿日時:2023/02/28 11:22:18
今さら更新されてる事に気づいた。 赤ちゃん産まれたかな?
投稿日時:2023/02/28 07:29:29
色々思うところはあるけど文字数足りないわ。 そもそも音楽に正解は無いとか、飴と鞭の洗脳性とか。
投稿日時:2023/02/11 13:21:03
324 飴と鞭の使い方がうますぎると、洗脳と方法が変わらなくなるよな
投稿日時:2023/02/07 10:57:37
まあ好みの問題ではあるからなあ。 実際に結果が出てるわけではあるし。
投稿日時:2023/02/07 09:57:43
なんでだろ、このまんが呼んでたら、涙がでてくる… 音楽て文化的なものだけど、これはスポ根モノで、体育会出身の私にささる
投稿日時:2023/02/07 01:17:26
楽器を演奏する「だけ」のことで、こんなにも表現力が求められるの難しすぎる……音楽を志してる人達すごいな……
投稿日時:2023/02/07 00:52:03
セッション思い出してもうた… あの映画めちゃくちゃ嫌いなのよなぁ…
投稿日時:2023/02/06 13:10:48
NHKかぁ どうなるんだろー
投稿日時:2023/02/01 21:40:09
こういうやり方に疑問を持ち、直接言うのは 海外育ちだからかな
投稿日時:2023/01/31 00:20:57
音「楽」だからな
投稿日時:2023/01/26 19:34:39
かななななな
投稿日時:2023/01/24 18:56:42
中学時代の顧問、こういう人だったな 飴と鞭の使い分けが上手くて、そのせいで生徒の中に信者が増える増える…
投稿日時:2023/01/24 00:17:40
楽しいか?楽しくないか? コレ凄く大切な事だよね
投稿日時:2023/01/22 01:05:01
久々に開けたら更新されてて素直に嬉しい。今後の展開が楽しみです。のんびり待ってるよ~
投稿日時:2023/01/20 10:58:37
話忘れたなら読み返せばいいし、産休だからと言って一度完結って形なんでしなくていいです。先生の身体第一にお過ごしください!
投稿日時:2023/01/20 03:09:27
アニメ化おめでとうございます! わぁ!ビックリ! 音楽漫画ってアニメで観るともっと楽しいよね。
投稿日時:2023/01/19 23:08:47
ひっさしぶりに読んだけどやっぱり面白いわああ
投稿日時:2023/01/18 03:56:13
ボコボコに言う先生から褒められた時って、めちゃくちゃ気持ちいいよね。
投稿日時:2023/01/17 06:58:56
佐伯のお母さんがハーフで、佐伯はクォーターかな?お母さんが金髪なのは漫画だから…もしくは染めてるから!
投稿日時:2023/01/16 00:35:58
産休するなら一度完結の形するべかきかと
投稿日時:2023/01/11 21:43:18
隔週更新に変わってる!うれしー!!次は17日か
投稿日時:2023/01/10 20:17:36
日本の音楽界は狭いよね。
投稿日時:2023/01/10 19:28:39
なんか青野くん顔の描き方変わった…?
投稿日時:2023/01/10 14:19:54
いい音出すまでビンタしてきそう
投稿日時:2023/01/10 01:13:26
正直佐伯はバチバチのライバルポジに行くと思ってたから、相棒ポジだったのが意外だわ。
投稿日時:2023/01/07 13:33:37
アニメ化おめでとうございます!!!!!!!!!嬉しい!!!!
投稿日時:2023/01/06 23:45:54
更新嬉しいです!育児との両立大変だと思いますが無理なさらずゆっくり更新してください!この作品が大好きです!応援してます!
投稿日時:2023/01/06 17:43:57
生徒に嫌虎ってアダ名つけられてそう
投稿日時:2023/01/06 16:01:41
更新待ち遠しい!
投稿日時:2023/01/06 09:21:40
中学の時の音楽の先生に似てるわこのジジイ まじで地獄
投稿日時:2023/01/06 03:18:56
あの人のための音楽って的確な気がする
投稿日時:2023/01/06 00:13:24
アニメ化嬉しい〜〜〜!
投稿日時:2023/01/05 15:58:28
4月からのアニメが楽しみすぎる〜!
投稿日時:2023/01/05 15:17:35
部活みたいな指揮者、、プロの指揮者感ない
投稿日時:2023/01/05 09:43:55
マジでそれ、合宿編に入ってたのね笑
投稿日時:2023/01/05 09:30:38
⬇ ほんとごめんだけどちょっとそれな…w
投稿日時:2023/01/04 23:52:59
久しぶりすぎて話を忘れた
投稿日時:2023/01/04 23:24:26
楽しませて調子上げる指揮者と厳格に音を追求する指揮者っているよね
投稿日時:2023/01/04 21:27:21
徹底否定と時折の肯定・飴は「効率的」な方法だと思う、カルト宗教や洗脳でも使うテクニックだから。それでも私は嫌いだ
投稿日時:2023/01/04 21:17:50
ちょい足しの小桜さん、他人に割り込まれたらその人への好感下げちゃうんだね…。自分も自覚無く秋音に同じことしてたのに
投稿日時:2023/01/04 20:52:31
更新キタ━(゚∀゚)━!楽しくないって気持ちも代表して演奏するんだからって気持ちも分かるな。どう転ぶか楽しみ!
投稿日時:2023/01/04 19:33:42
好きにはなれないが信頼は出来るタイプの指導者だ
投稿日時:2023/01/04 16:45:44
追い出された側で身に覚えがある……しかも本番直前……
投稿日時:2023/01/04 15:08:14
俺も厳しいやり方しんどいなぁ
投稿日時:2023/01/04 09:36:45
敦美くん、、好きだ、、、、
投稿日時:2023/01/04 08:38:27
セッション…
投稿日時:2023/01/04 05:08:35
セッション(洋画)思い出したわ てか巌虎さん生徒の名前覚えてない系なの? 仮にも飴鞭の使い手なら覚えとけよ…
投稿日時:2023/01/04 01:40:24
敬語投げ捨てるその素直さ可愛すぎか
投稿日時:2023/01/04 00:45:14
佐伯の正直に言っちゃうところ好き!!
投稿日時:2023/01/04 00:03:26
いわとらさんも絶対楽しむ演奏好きな人じゃんこれ。今は敢えての鬼モードなんかな。
投稿日時:2023/01/03 22:09:00
言ってる事が的確で内容にも納得ダメな生徒のサポートもしてる私も苦手なタイプだがパワハラとか非難するようじゃ終わりだね
投稿日時:2023/01/03 21:39:01
人一倍厳しかったけど、成功を自分の事のように喜んでくれて期待をかけてくれた先生のこと思い出しました。いるいるだと思う。
投稿日時:2023/01/03 21:05:09
正しくてもモチベの下がる指導は結局のところ非効率だから。的確でモチベも上がる指導の方が質がいいのは当然
投稿日時:2023/01/03 20:21:21
もう一度の1人集中、中学の時やられてるまじてトラウマ
投稿日時:2023/01/03 19:41:21
青野くんの顔が原田先輩にみえる…成長したのかな。
投稿日時:2023/01/03 19:09:40
思ったより進んでいない漫画
投稿日時:2023/01/03 18:56:27
祝連載再開😃
投稿日時:2023/01/03 17:54:07
オリビアー?
投稿日時:2023/01/03 16:42:55
私もスパルタ指導大きらいなので佐伯くんに同意。そういう人に褒められても何だコイツって反発してしまうので。
投稿日時:2023/01/03 14:33:22
素人への指導じゃないからこの厳しさも別物なのかな。個人的には厳しいのはいや。
投稿日時:2023/01/03 14:12:30
集団をまとめるには一人悪役がいた方が良い。演奏を乱す学生にヘイトが向かないよう自分がその役になるのは間違いなく良い人。
投稿日時:2023/01/03 13:08:03
指導者側に信者いたらそこでも対立して厄介だな オケとかよーやるわほんと
投稿日時:2023/01/03 11:40:05
Whiplash
投稿日時:2023/01/03 11:21:48
時間空くとどうしてもね 仕方ないね
投稿日時:2023/01/03 11:17:46
顔変わってるって言うけど これ掲載されてるの去年からだから 育休とか関係ないぞ。 てか顔変わってないから前話から見直そう
投稿日時:2023/01/03 11:06:17
やっぱりこの漫画好き〜おもしろい
投稿日時:2023/01/03 10:48:44
育休は当然取るべき権利だと思います。 ただ、それとは関係なく青野の顔が違うのは、ここだけ担当変わったのでしょうか?
投稿日時:2023/01/03 10:25:11
セッションのハゲみたいだな ただあいつと違ってこのおっさんはいい人そう
投稿日時:2023/01/03 10:12:38
最初、青野もう少し童顔じゃなかった?って顔が変わってるように見えた。まあ久しぶりだから仕方ないのか...
投稿日時:2023/01/03 09:52:26
フレッチャー先生は芽のある生徒を潰したいだけだから…
投稿日時:2023/01/03 09:49:32
家庭、育児が最優先なので決して無理はなさらずに! 休載の間は読み返して内容を復習してます!
投稿日時:2023/01/03 09:44:10
敦美くんが敬語捨てるところ可愛い笑
投稿日時:2023/01/03 09:18:39
可愛い子供差し置いて無理に描かなくていい。赤ちゃんにとってはたった1人のお母さんなんだからゆっくりでいいよ。ありがとう
投稿日時:2023/01/03 09:11:14
全国選抜組なんで厳しいのは仕方ないでしょ
投稿日時:2023/01/03 09:03:01
中学の顧問思い出す(;;) 怒鳴られたし集中攻撃もされたな 青野くんたち頑張れ!!!!!!!
投稿日時:2023/01/03 08:31:33
パワハラって言われてるけど人格を否定することは言ってないからセーフ?
投稿日時:2023/01/03 08:30:50
ファッッッキン テンポォォッッッッッ!!!!!!!!!
投稿日時:2023/01/03 08:20:23
育児は他の人と比べられるものじゃないよ…ワンオペ、産後の体調、子供の性格で随分差があるから…。描いてるだけですごいと思う
投稿日時:2023/01/03 08:16:45
部活の顧問がこんな感じで自分はやってて楽しくなかったから速攻退部したけどあれがいいっていう人もいたから難しいよね
投稿日時:2023/01/03 07:53:40
久しぶりに読んだから最初主人公を主人公と認識できなかった
投稿日時:2023/01/03 07:37:40
こういう指導の良し悪しは一般人が軽く言えるようなものでは無いと思うな、好きではないけど
投稿日時:2023/01/03 07:35:44
おかえりなさい!
投稿日時:2023/01/03 07:23:15
セッションのあいつ見たい
投稿日時:2023/01/03 07:16:45
旧時代の指導者
投稿日時:2023/01/03 07:03:48
青野と佐伯で異母兄弟と思わせといて この厳しい虎さんが実父だったはあり得るのかな
投稿日時:2023/01/03 07:03:30
ワンピース見たいなセリフや
投稿日時:2023/01/03 05:44:58
これはまさか作者の編集者に対する心情……?
投稿日時:2023/01/03 05:40:47
完全に時代にあってない指揮者よなーこれ
投稿日時:2023/01/03 05:26:53
セッションの人やん
投稿日時:2023/01/03 05:09:39
明けましておめでとう御座います 間隔空いて話の流れが分からないって人に、単行本買えばと考えなさすぎな自己中意見素晴らしい
投稿日時:2023/01/03 05:02:53
あけましておめでとう🎍
投稿日時:2023/01/03 04:25:00
フレッチャー教授!?
投稿日時:2023/01/03 03:44:50
劇薬のような指導法だね。 合う人は凄い伸びると思うけど、合わない人はトラウマになって音楽やめかねないような危険な指導法。
投稿日時:2023/01/03 03:32:38
↓コミックを買えばいいのに
投稿日時:2023/01/03 02:37:34
更新は嬉しいけど、正直ここまで間隔が空くなら直近の数話は無料にしてほしいな。ここまでの展開覚えてないよ‥
投稿日時:2023/01/03 02:18:41
オリヴィア…って前にも名前出たっけ…?? 記憶力が………
投稿日時:2023/01/03 01:38:57
含みのある言い方。昔振られたとか?
投稿日時:2023/01/03 01:34:06
ぜっっっったい良い先生だよこれ
投稿日時:2023/01/03 01:33:15
こういう環境は子ども達の人格にも大きく影響してくる 自分たちは厳しくされたから少なからず後輩にもこうあるべきなど
投稿日時:2023/01/03 01:14:19
悪いとこわからんかったら端っこで聞いてろっていうのはすごく適切だし後から個人練してくれるの神でしかなくない?
投稿日時:2023/01/03 01:13:43
私もこの指導の仕方は苦手だな… たとえサポートが手厚くても、大人数の前でもはや暴言のような怒号を浴びせられるのは無理だ
投稿日時:2023/01/03 01:09:28
映画のセッション然り偉大な音楽の指導者ってちょっと狂気じみてないと出来ないとちょっとだけ思ってる
投稿日時:2023/01/03 00:55:50
続きがめっちゃきになるーーー!
投稿日時:2023/01/03 00:54:31
冒頭は正直佐伯と同意見だったけど後半でまぁ…。でもひたすら「やり直せ」じゃなくて、「ここが悪い」となぜその場で言わない?
投稿日時:2023/01/03 00:42:38
こういうパワハラ型指揮者の経験はあるけど、結果として仕上がったとしても過程が苦痛で良かったとは思えなかった。
投稿日時:2023/01/03 00:38:53
いろんな指導者がいるわけだしここでボロくそ言われて折れてたらそこまでの実力だったってだけだな
投稿日時:2023/01/03 00:30:50
こういう教員と先輩が嫌いすぎて吹奏楽やめたの思い出したわ
投稿日時:2023/01/03 00:29:20
結果を出しててもこれはパワハラで未成年への虐待だよ
投稿日時:2023/01/03 00:22:59
アニメスタッフの皆さん!どうかこの素晴らしい漫画を素晴らしいアニメにしてください!
投稿日時:2023/01/03 00:13:12
久しぶりに読むと青野の顔わからんくなってきた笑笑 最初引退したコンマスの先輩かと思った
投稿日時:2023/01/03 00:12:20
組織は圧倒的な才を中心として成長していくものだから、末端を置き去りにしない点も含めてこの指導は正しいのかもしれない。
投稿日時:2023/01/03 00:08:23
アニメ化おめでとうございます!!
投稿日時:2023/01/03 00:01:18
アニメ絵結構雰囲気違うのね
投稿日時:2023/01/02 15:48:21
どうなるのか!!更新楽しみすぎる
投稿日時:2023/01/02 14:48:07
明日だ!わくわく
投稿日時:2023/01/02 13:47:22
ついに明日更新だ!
投稿日時:2023/01/01 19:36:27
更新楽しみです!育児お疲れさまでした!!
投稿日時:2023/01/01 10:14:41
めちゃくちゃ楽しみです!!!
投稿日時:2023/01/01 04:23:07
やっとかよ!
投稿日時:2022/12/31 16:52:59
更新日が更新されてるぞ!!!!! 1月3日待機!!!!!
投稿日時:2022/12/28 19:16:35
最高です❗️
投稿日時:2022/12/28 18:42:42
本編ではなくグッズによって判明した! 山田君の名前は一郎!
投稿日時:2022/12/27 18:57:54
アニメも漫画の続きも楽しみです
投稿日時:2022/12/27 15:16:31
1月3日か!めっちゃ楽しみ!!!
投稿日時:2022/12/27 09:20:01
2023年1月3日更新キタ━(゚∀゚)━! 先生、どうかご無理なさらずご自分のペースで執筆されてください
投稿日時:2022/12/27 09:19:47
投稿日時:2022/12/26 23:55:32
ついに来週更新か 長かったな
投稿日時:2022/12/23 20:38:02
ご本人のTwitterより 年明けに本編更新+コミック販売があるとのこと
投稿日時:2022/12/20 03:34:09
んー。こっちに猛禽ちゃん連載してくれんな。
投稿日時:2022/12/13 05:45:19
そんな時は単行本を買おう 青オケは単行本でほぼ最新話に追いつける&作者の応援になる ライフ使わずとも読み返し放題!
投稿日時:2022/12/12 01:27:48
アニメ早く見たい
投稿日時:2022/12/09 00:17:30
次いつ?更新まだ?
投稿日時:2022/12/06 01:38:30
うーん、やっぱ更新少ないと話忘れてしまうし、読み返そうにもライフ制だしで読み返しにくい。違う媒体に移るとかがいいのでは?
投稿日時:2022/12/04 17:48:12
連載中止にならない限りずっとずっっと更新待ってます!作者様が倒れないようにだけ気を付けてください!
投稿日時:2022/11/28 23:10:43
続き気になりすぎる
投稿日時:2022/11/19 23:31:04
そういえば権威に対してストレートに媚びてるキャラって居そうで居なかったな
投稿日時:2022/11/15 03:17:29
先生2人が楽しく合わせてるのニヤッとしながら聞気にきてたから音楽は好きなんだろうなやっぱ ってのは分かる
投稿日時:2022/11/10 21:46:56
巌虎とかいかにも怖そうな名前、、、
投稿日時:2022/11/10 00:05:54
やはりワクワクする作品!更新を楽しみにお待ちしてます!
投稿日時:2022/11/06 21:01:32
作者さんを労る気持ちは持ちつつ、コメ欄は極力作品内容について話す場であって欲しい 気長に待ちますよ
投稿日時:2022/11/05 09:32:43
>>184 出産は計画性の要る事だと言わんとしているのは察する。が、君には相手の心情への配慮が出来ていない事も察する。
投稿日時:2022/11/03 09:27:20
184 なんでそういうこと言うんだろう
投稿日時:2022/11/02 03:58:25
>>184 コメ欄であまり誰かをメンションしたくないけれど、この言い方はどうなんでしょうか...。
投稿日時:2022/11/01 09:13:48
お子さんそろそろ2歳になるくらいかな?赤ちゃんのときより手と目が離せないと思います。再開まであと1年くらいでしょうかね。
投稿日時:2022/10/25 20:58:59
ミニコンサート行ってきました!素晴らしい演奏が聴けた上さらにアニメ制作のお話などもありますます来年が楽しみになりました!
投稿日時:2022/10/23 04:21:57
ラストのページ、キスすると思った? 残念!「お前、オリビアの息子か」でした!
投稿日時:2022/10/22 20:56:28
自分中学の時の顧問がこんな感じで毎日憂鬱だった、「先生のために音楽を作っているみたい」って表現、めちゃめちゃしっくりきた
投稿日時:2022/10/09 08:20:07
育児と仕事の両立より漫画なんて更に大変!心と身体一番で育児頑張って下さい!更新がサプライズ!気長に更新を待ってます!!
投稿日時:2022/10/07 23:49:20
次がいつ更新されるのかわからない状態が長すぎて…。「楽しくない」 出産後についてやたらとキツイ説教?が多くてなんだか怖い
投稿日時:2022/10/05 22:54:03
萎縮する指揮者私もめっちゃ嫌い いいパフォーマンスできるわけない 指揮者のために音楽してるって言い方もすごい的をえてる
投稿日時:2022/10/05 15:31:28
何ヶ月とか空いちゃっても全然いいんで次回更新予定月だけ教えてください...モチベになるんです...
投稿日時:2022/10/04 00:31:14
175いや、ハガレンの人って女性なのか。結構、驚いてる
投稿日時:2022/09/27 03:32:42
そういや、ハガレンの人は出産しても一度も休載しないでハガレン書いたよな
投稿日時:2022/09/20 18:09:39
まあねぇ、プロの漫画家さんなのでベビーシッターとか家政婦さんとか雇っているものだと思っていました。状況や体調は人それぞれ
投稿日時:2022/09/16 00:39:01
続きが気になる…!と息を呑みながらページめくったらアニメのティザービジュアルの色合いが美しすぎて度肝抜かれました楽しみ!
投稿日時:2022/09/13 18:01:53
続きが楽しみ
投稿日時:2022/09/12 16:18:27
毎回楽しみです
投稿日時:2022/09/12 12:22:11
嫌がらせのコメントをしてるわけでもない、この作品が好きで、続きが待ちきれないってだけなのに。
投稿日時:2022/09/12 12:20:55
投稿日時:2022/09/12 12:19:47
連載を楽しみにしてるからこそのコメントでしょ。絡む人何なの?
投稿日時:2022/09/07 23:58:00
163 赤ちゃんは24時間二時間おきに授乳が必要 飲んだ直後に寝てくれるわけでもなく理由なく突然泣く つまり…わかるね?
投稿日時:2022/09/07 22:54:03
163 いやいや御冗談を 出産育児中で連載してるだけでもめちゃめちゃ大変な事ですよ?
投稿日時:2022/09/06 19:54:15
とある塾講師と同じ様な指導方法で死ぬほどキツい
投稿日時:2022/09/06 17:23:57
せめて1ヶ月に1回位は更新していただけないかな…。
投稿日時:2022/09/04 12:35:57
おもしろい
投稿日時:2022/09/03 23:15:58
面白い
投稿日時:2022/09/03 18:21:14
おもしほい
投稿日時:2022/09/03 03:10:58
萎縮させてから優しくするのって洗脳の常套手段やん
投稿日時:2022/08/31 22:35:00
マンガワン祭りを機に読んだらなんじゃこりゃって感じですよもうドハマリ。好き。続きが気になる〜!けど気長に待ってます!
投稿日時:2022/08/30 00:36:23
ドキドキしながら読んでます。もし管弦楽部の人がいたら、どんな感想を持っているか教えて下さい。
投稿日時:2022/08/29 19:27:00
わかるー。怒鳴り声って自分に向けてのものじゃなくても萎縮しちゃうしメンタルやられる。
投稿日時:2022/08/28 20:15:48
青野くんの声、なんとなく内山昂輝さんで脳内再生されたんだけど、さすがに心が叫びたがりすぎかな…。
投稿日時:2022/08/26 17:45:59
アニメ化もするし、漫画の方も先が楽しみです😊 親関係の話しはなかなか触れられてこなかったので、ハラハラしますね、、
投稿日時:2022/08/26 01:02:38
続き楽しみにしています
投稿日時:2022/08/25 00:44:30
確かにこのやり方を推しすぎると後でケアするからって加減分からなくなって人潰しかねん 凄い人程自分は大丈夫ってなりがちだし
投稿日時:2022/08/25 00:44:26
投稿日時:2022/08/25 00:21:41
昔ながらの「良い」指導者に切り込むな 現実でも創作でもよくいるキャラだけど悪くいえばこれ以上は居ないって思考停止なのかも
投稿日時:2022/08/23 04:54:58
どうなるの?読んでで、ドキドキしちゃいました。はやく、続きが読みたいです
投稿日時:2022/08/23 04:16:10
やっぱり佐伯君の実の父親は青野君のお父さんとは違っていて、でもそれはなぜか隠されていて、ついに真実が明らかになるとか?
投稿日時:2022/08/21 15:29:45
次号凄い気になる。佐伯の母を知っているという事は、当然青野の父と面識があるのは当然。
投稿日時:2022/08/21 00:38:21
青野は多分父親も似たようなタイプだったから指揮者の人みたいなのには慣れてる方なんだろうな。
投稿日時:2022/08/20 18:55:45
おもしろい!
投稿日時:2022/08/20 17:04:06
更新される度、次はどんな話かドキドキしています。続きが凄く気になる! アニメ化もおめでとうございます。必ず見ます!!
投稿日時:2022/08/19 12:17:14
指導者なら何がダメか自分で考えれるくらいのヒントは出してやれ。
投稿日時:2022/08/17 20:27:52
アニメ化が嬉しい〜!って気持ちと、今の漫画の展開的に気を抜けないー!って気持ちとで感情がぐちゃぐちゃになるw
投稿日時:2022/08/17 01:53:13
はいはいはーい✋ 青野くんの声優さんは田丸篤志さんがいいと思います!!超個人的です!勿論異論は認めます!!
投稿日時:2022/08/16 13:30:16
アニメ化だと?!待って絶対みる
投稿日時:2022/08/16 05:34:29
久しぶりに読み返してきた。ドキドキしたー。 乳児期の子育ては身も心も、ボロボロになる。育休とって、無理せず進めてほしい。
投稿日時:2022/08/16 02:09:32
124の人 育休を言い訳とか時代遅れな人だな
投稿日時:2022/08/16 01:23:11
124の人は作品好きだからこそ悪態ついてると思うんだけど、世の中の社会人に認められる育休を漫画家さんも取得してるだけよ?
投稿日時:2022/08/16 01:16:38
音楽の指導者ってどうも言い方キツくキレる人多いよねー 良く言えばこだわりが強い
投稿日時:2022/08/16 00:33:00
佐伯くんかっけえ…
投稿日時:2022/08/15 23:57:44
続き早く見たいって気持ちと育児頑張って欲しいって気持ちがぶつかってる
投稿日時:2022/08/15 21:18:19
いるなーこういう「指揮の腕は確実なんだけど(合奏での)指導力はない」みたいな人。リアルやー。毎度毎度続きが楽しみすぎる。
投稿日時:2022/08/15 18:25:30
ちょい足しのハルちゃんかわいいwwww
投稿日時:2022/08/15 15:15:38
わたしも佐伯くんと同じ意見やな 厳しくても楽しい演奏になる指導者がいいよ
投稿日時:2022/08/15 13:20:09
優れた音楽家が、人格まで優れてるわけじゃない
投稿日時:2022/08/15 03:55:23
124は釣りに見えるくらいだけど、世の中にはこれがマジな人がいるから怖いわ。無理せず体調第一でいて欲しいですね。
投稿日時:2022/08/14 22:39:59
育児だけでなくアニメ関連の仕事もあるだろうから本業にしわ寄せが来るのは仕方無いよ。子育てもアニメも待たせられないんだし
投稿日時:2022/08/14 19:40:53
124 子育ての大変さ絶対分かってないからそんなこと言えるんだろなー
投稿日時:2022/08/14 12:29:32
違う もう一度 りっちゃんがいない もう一度
投稿日時:2022/08/14 04:23:59
セッションで見たやつだ!
投稿日時:2022/08/14 03:01:06
まあエンジョイ勢の淘汰はどの世界でも必須だな楽しみたいなら趣味でやればいいよオリビアの息子くん
投稿日時:2022/08/14 01:00:01
漫画大好きで面白くてアニメ楽しみにしてたのにアニメ制作NHKって見て一気に萎えた。漫画はこれからも応援します
投稿日時:2022/08/13 12:43:49
お母さんの方の息子って言い方が凄い人なんだと思わせるね きちんとオリビエさんのことまで覚えているってことだもんね
投稿日時:2022/08/13 11:35:18
青野と佐伯って異母兄弟だよね?
投稿日時:2022/08/13 05:45:47
たのしみ
投稿日時:2022/08/12 23:54:11
とうとう二人が異母兄弟と世間にバレる日が来たか
投稿日時:2022/08/12 01:57:51
あら?佐伯くんのお母さんの知り合いでしたか? どちらの父親も知っているわけですし、そりゃそうか?
投稿日時:2022/08/12 00:37:49
ずっと思ってたけど、髪切った青野めっちゃイケメン。元々だけど髪切って爽やかさが出た。
投稿日時:2022/08/12 00:36:59
佐伯のお母さん知ってるってことは不倫の事もわかるのかな? ニュースとかでは不倫相手の名前出てなさそうだったけど...
投稿日時:2022/08/11 15:11:35
そろそろ少しだけでもりっちゃん出してくれ…
投稿日時:2022/08/11 07:50:49
プレッシャーかけられながら泣きながら「繰り返せる」だけ凄いよ!自信持ってくれ!自分ならどんどん悪くなる自信がある笑
投稿日時:2022/08/11 02:36:14
ジュニアとはいえ国を背負って演奏する以上甘いことはやってられない、緊迫した空気で部活とは別のいい経験になるといいなあ。
投稿日時:2022/08/10 23:54:49
佐伯のお母さんのことを知ってるということは当然……………… めんどくさくなりそう((ー_ー;)
投稿日時:2022/08/10 21:55:47
更新ありがとうございます。青野くん、練習の姿、何か原田先輩に見えたけど気のせいかな?また楽しみにしています。
投稿日時:2022/08/10 20:12:21
あーーーーー最高ですありがとう
投稿日時:2022/08/10 20:07:18
こういう指導する人って誰かから自分も同じような指導受けててこれが正しいって思っちゃってるんだよね…笑
投稿日時:2022/08/10 19:02:24
音楽の本質を学んで欲しいわ…楽しめない一流の演奏より楽しめる三流の演奏の方が好きよ。
投稿日時:2022/08/10 19:02:04
これ青野のことはライバル視というか対抗意識あって無視してるとかだったら、佐伯にも結構失礼だよな。佐伯は怒っていい。
投稿日時:2022/08/10 16:24:55
何か深い考えがあるかもしれるし評価を決めるには早すぎる… 判断が早い!
投稿日時:2022/08/10 16:15:49
今の青野君もカッコいいけど、アニメ版の髪長い時の青野原もカッコいいね! 来年が待ち遠しい!!
投稿日時:2022/08/10 13:05:41
今時この萎縮させ誉めて懐柔してコントロールするやり方通じないんだよなあ。
投稿日時:2022/08/10 13:02:04
佐伯くん本当にすごく魅力的だ可愛いし
投稿日時:2022/08/10 11:13:02
もう佐伯しか信じられん
投稿日時:2022/08/10 10:56:51
これこそ部活とオケの違いだと思うよ。優しい楽しいだけじゃないもの。物申す系の佐伯の方がきついわ
投稿日時:2022/08/10 07:33:48
阿久井先生が2人いたらいいのにこんなに思った事はない…
投稿日時:2022/08/10 06:49:27
有名かで左右されないドイツ育ちの佐伯との違いが面白いね。にしても具体的な指摘なしで演奏させて怒鳴るって指導力ないのでは?
投稿日時:2022/08/10 04:46:52
これもしかして佐伯の父親実は違う人でその辺の事情知ってるとかありそう
投稿日時:2022/08/10 01:27:34
佐伯ママと知り合いってことは2人の親父さんとも知り合いなんだろうか。荒れそうだなぁ。
投稿日時:2022/08/10 00:51:34
やっぱり期待されてる可能性もあるってことか…! そしてちょい足しの小桜さん、可愛いけど笑ったw
投稿日時:2022/08/10 00:47:42
音楽ヤクザ
投稿日時:2022/08/10 00:10:29
ここでお預けかぁぁ…それにしてもブレない青野佐伯ペア好きだし、あつみ先輩は個人的に刺さるので今後の活躍に期待
投稿日時:2022/08/10 00:05:15
職人気質で好き 部活とプロは違うってことよ
投稿日時:2022/08/09 22:49:36
やっと続きが読める。待ってました。嬉しい😆です
投稿日時:2022/08/09 20:39:35
飴と鞭で徹底的に型にはめる手口こりゃ893
投稿日時:2022/08/09 20:23:19
これ、吹奏楽でもあるあるだったけど何回も吹かせられて何が悪いのか考えろ!って怒鳴られる。怖いよね〜。佐伯くん凄いなぁ
投稿日時:2022/08/09 20:19:37
無理なさらず、ご自分のペースで作品をつくっていって下さい。 更新を楽しみにしています。
投稿日時:2022/08/09 18:37:54
アニメ化おめでとうございます! これからも楽しみにしてます!
投稿日時:2022/08/09 18:22:12
私はビシバシ厳しくて的確な軍隊みたいな指導、実力めきめきつく実感あって好きだから、わりと羨ましいw
投稿日時:2022/08/09 16:35:58
指導者を信頼するのはいいけど盲信はしちゃいかんな… 違うと思うことは違うと言える関係じゃないと
投稿日時:2022/08/09 16:34:33
どこが悪いのか分からない状態で何度も吹かせても同じじゃん 奏者をハブるんじゃなくてもっと具体的に指示出せよ
投稿日時:2022/08/09 16:34:07
投稿日時:2022/08/09 16:34:04
投稿日時:2022/08/09 16:32:20
指導者の命令に忠実に音楽を作るのか、指導者を中心に音楽を作るのか 鮎川先生との違いなのかな
投稿日時:2022/08/09 16:25:10
更新ずっとお待ちしてましたー!!!!! 今日はいい日!!!!! ありがとうございます!!!!!
投稿日時:2022/08/09 15:57:41
演者が窮屈な演奏なんて 観てるこちらも息詰まるよー 伸び伸び楽しそうな青野くん達の方がこっちもニンマリする!!
投稿日時:2022/08/09 15:38:48
うーわあああああー!!!!最高…もう最高すぎる… どんどん面白くなるって素直に凄いことだと思う。 青野も佐伯も頑張れ!!
投稿日時:2022/08/09 14:43:48
この先生に最後までついていけたとき、果たして達成感等を感じられるのかどうかね… あと先生最後地雷踏んだな
投稿日時:2022/08/09 13:41:50
アニメのビジュアルちょっと微妙…眉毛の位置上過ぎるから別人に見えるし、シャツの袷が逆(女物)のような気が
投稿日時:2022/08/09 11:53:45
春ちゃん頑張って!
投稿日時:2022/08/09 11:40:19
オリビアは佐伯ママでしょ?巖虎とも音楽業界だから知りあいなんじゃ?ソプラノ歌手って言ってたし。しかし佐伯のメンタル強!
投稿日時:2022/08/09 11:18:00
本編も最高だしちょい足しも好きすぎた!!!ハル好き見るんだ…!!!
投稿日時:2022/08/09 10:56:29
更新ペースは落ちてるけど、既に10巻まで出てるからアニメ化しても当面大丈夫でしょ。
投稿日時:2022/08/09 10:32:09
NHKでアニメ化は期待できる!
投稿日時:2022/08/09 10:13:15
青野推しとしては、青野推しのあつみ君が推せるわ
投稿日時:2022/08/09 10:05:25
アニメ化おめでとうございます🎉
投稿日時:2022/08/09 09:35:20
怒鳴る指導者が嫌で音楽辞めていった人を何人も見てるから読んでて辛いぜ この先どうなるか気になるから読んでしまうのだけど
投稿日時:2022/08/09 09:01:33
厳しい指導が必要なのは分かるけど怒鳴る必要あるんだろうか? ってこういう指導受けた経験何度もあるが思ってしまう
投稿日時:2022/08/09 08:40:49
青野くんこんな髪型だったっけって混乱しながら半分くらい読んだ
投稿日時:2022/08/09 08:36:38
↓60です。 青野龍二じゃなくて、青野龍仁でした…。 すみません。
投稿日時:2022/08/09 08:15:38
佐伯くんの本当のお父さんは青野龍二なのでは… あとこの場に及んで、まだ某漫画と比べてる人がいたとは。
投稿日時:2022/08/09 07:26:34
巌虎さんは佐伯君の本当のお父さんなのでは?なんてね。それにしても『4月は君の嘘』とは違う展開になって良かったです。
投稿日時:2022/08/09 07:20:57
更新ありがとうございます!
投稿日時:2022/08/09 07:07:30
更新きちゃ〜うれし!
投稿日時:2022/08/09 06:43:57
いい演奏していのもあるけど楽しみたい!っていう気持ちすごいわかる
投稿日時:2022/08/09 06:22:03
アニメめちゃくちゃ楽しみ!!全話録画します!
投稿日時:2022/08/09 05:54:17
私の推しも青野くん笑 がんばれ
投稿日時:2022/08/09 05:39:27
アニメ化おめ!最初だとまた四月のパクりとか言い出すやついそうやな
投稿日時:2022/08/09 05:27:09
作品も飴と鞭が激しい!けどそんなところも好きです!あと青野の周り可愛い人多すぎ(笑)
投稿日時:2022/08/09 04:23:39
昔芝居の養成所行ってた時に似たような先生いたなぁ。 レッスン中ちょっとでも間違えたら怒鳴られて……。 未だに思い出すわ
投稿日時:2022/08/09 02:24:18
俺の推しの山田君はどこ行った? いないのか?
投稿日時:2022/08/09 02:20:27
ありがとうございます♪物おじしない佐伯くんが好きです。アニメ化楽しみです✨✨
投稿日時:2022/08/09 01:46:19
そういえば複雑な関係だったな、、、アニメ化嬉しいけどピアノの森2期みたいになりませんように
投稿日時:2022/08/09 01:44:48
更新待ってました!めっちゃ嬉しい!!
投稿日時:2022/08/09 01:38:26
更新待ってました✨️ 子供さんすくすく育っていますように!
投稿日時:2022/08/09 01:30:27
待ってました。続きが読めて嬉しい😆
投稿日時:2022/08/09 01:18:04
音楽系マンガのアニメ化…良作の予感…(´ω`)
投稿日時:2022/08/09 01:17:19
DV彼氏かな?
投稿日時:2022/08/09 01:07:28
オリビア「呼んだ?」 ワイ「誰だっけ」
投稿日時:2022/08/09 01:03:42
良し悪しは一概には言えないけどこういう指導者は確かにいるよね リアルに描いてるなぁと思う
投稿日時:2022/08/09 00:58:21
おいこら、2人分の地雷原に戦闘機で突っ込むんじゃねえ
投稿日時:2022/08/09 00:57:37
この指導身に覚えありすぎて苦しくなった…休憩中皆泣いてたし。これも期間限定と言えどもっと信頼関係築けてからがいいよなぁ…
投稿日時:2022/08/09 00:46:43
ドキドキハラハラ、一気に読んでしまった。続きを楽しみに、でものんびり待ってますねー。無理ないペースで頑張ってください!
投稿日時:2022/08/09 00:42:09
まぁなんだかんだで青野くんの実力一番なんでしょ。
投稿日時:2022/08/09 00:41:55
でも…あの人優しいの… って典型的なDVじゃね?
投稿日時:2022/08/09 00:41:30
後ろの方から見るとオーケストラ全体がくまなく見えるから、いろんな人の演奏とか勉強になってより成長出来そう
投稿日時:2022/08/09 00:41:23
アニメ化おめでとうございます!!!
投稿日時:2022/08/09 00:37:32
やっぱ青のオーケストラは見てて面白いのと 巌虎さんの声優を勝ってにワンピースのロジャーの声に置き換えてしまった自分
投稿日時:2022/08/09 00:35:58
アニメ化はNHKなのね。楽しみだ。
投稿日時:2022/08/09 00:33:13
過去編か!?オリビア?楽器はやったことないからわからんけど、やっぱ上を目指すにはどんなことであれ楽しまないとできないよね
投稿日時:2022/08/09 00:32:10
青野くんが1番後ろの席でも前向きで良かった!あつみくん、1番後ろは期待されてるという、その情報知りたかった!ナイス!
投稿日時:2022/08/09 00:31:37
うわぁぁぁどうなるんだこれ!? やっぱ青野の席は相当の実力者じゃないと座れない場所なんやね!
投稿日時:2022/08/09 00:28:12
何話かまとまってから一気に読もうと思っているのに、、、つい読んでしまう!先が気になるから嫌なのにぃ(笑)
投稿日時:2022/08/09 00:25:22
内容について色々言いたいことあるけど、とにかく更新してくれて嬉しい!!
投稿日時:2022/08/09 00:23:27
TVアニメ2023年春!NHK.Eテレ!!ティザービジュアル綺麗!!!楽しみ!!!!
投稿日時:2022/08/09 00:23:02
アニメ青野くん、ペルソナ3キタローみたい
投稿日時:2022/08/09 00:21:11
突如更新来てめちゃくちゃ嬉しい!!
投稿日時:2022/08/09 00:13:28
オリビアの息子とは...?!気になますなます...!! そして、先生おかえりなさい!出産お疲れさまでした!
投稿日時:2022/08/09 00:12:22
小桜さんも青野くんファンやもんね笑 けどこのレベルは同じファンでも引くわな笑
投稿日時:2022/08/09 00:12:15
もう大丈夫。同じことは繰り返されないはずだからな。の恐ろしさよ… 緊張で呼吸できなくなる…
投稿日時:2022/08/09 00:12:03
巌虎さんのやり方は時代や環境によって良しとされる許容値が一番顕著に現れるタイプだと思うので、すごく難しい所だよなぁと思う
投稿日時:2022/08/09 00:09:47
青野推しはライバルが多いのだ
投稿日時:2022/08/09 00:08:15
そちらの知り合いでしたか......!
投稿日時:2022/08/09 00:07:56
嫌いな奴が自分の母親を知っている地獄よ って事は隣の青野との繋がりも把握したって事か 軍隊みたいな指導って楽しくないよな
投稿日時:2022/08/09 00:07:10
佐伯胆力ありすぎ 高校生であんなこと言えない
投稿日時:2022/08/09 00:06:40
アニメ化!?
投稿日時:2022/08/09 00:05:37
巌虎先生が佐伯の父親だったりして
投稿日時:2022/08/09 00:05:25
単行本で読んでたけど更新始まって嬉しい
投稿日時:2022/08/09 00:02:14
青野も佐伯もキャラとか見た目によらず、言いたいことをハッキリ言うタイプでほんと好き
投稿日時:2022/08/09 00:01:24
青野くんも佐伯くんも、ちょっと顔が長くなって大人っぽくなった気がする
投稿日時:2022/08/09 00:01:07
ちょい足しの小桜さんめちゃ可愛い
投稿日時:2022/08/09 00:01:06
更新嬉しい!!!!!!!!!
投稿日時:2022/08/08 23:58:08
飴と鞭すぎて893やん
投稿日時:2022/08/08 23:57:00
うわぁー、めちゃくちゃ続き気になる!そして後ろの席って、コメントにもあったけど、期待されてるってことなのかな?
投稿日時:2022/08/08 23:56:35
佐伯くんが思ってたこと全部言ってくれてすっきりしたなぁ こちらも大事だけど部活で楽しく演奏する姿がはやく見たいです
投稿日時:2022/08/08 23:56:34
青野と佐伯くんは本当にいいライバル関係だなぁってあらためて思う! 敦美くんの性格好き笑
投稿日時:2022/08/08 23:55:25
久しぶりの更新ありがとうございます! 次は佐伯にスポットを当てるのかな?
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/20 00:18:58
おっとどうゆう展開だこれ、、
投稿日時:2025/03/17 20:33:01
そっちか…青野の種なんですけど兄弟なんですけど
投稿日時:2025/03/08 23:27:47
おりびあ?
投稿日時:2025/03/05 18:41:08
これはしんどい、、
投稿日時:2025/02/27 00:41:38
怒鳴れないと駄目な人間もいるからなぁ
投稿日時:2025/02/13 18:21:23
390 いや佐伯は教わってる本人ではないよ
投稿日時:2025/02/10 21:19:34
言ってることは正しくても無駄に大声出したりキツイ言い方したりする人ほんとに苦手。ただ泣くしかできなかった。佐伯はすごいな
投稿日時:2024/11/19 23:20:39
怒られなきゃやらないレベル用であって、十分にモチベのあるエリートにやる指導ではないよね。
投稿日時:2024/09/15 23:55:09
ファンのこ日常組のしにがみみたいで好き
投稿日時:2024/09/10 19:46:56
あぴゃ? てかあつみ先輩好き
投稿日時:2024/08/21 22:40:37
まぁ昴は2年だし、現全国一位だし、普段高校でもコンマスしてるっぽいし、このオケでも彼をコンマス席に座らせるのは妥当かも
投稿日時:2024/08/20 21:04:43
どうせデレる
投稿日時:2024/08/12 12:29:47
ま
投稿日時:2024/07/31 13:06:46
この2人の関係が好きすぎる
投稿日時:2024/06/30 11:17:49
厳しすぎる
投稿日時:2024/06/12 11:33:08
世間狭過ぎ ムリリンモンロー
投稿日時:2024/05/30 14:01:09
鮎川先生も厳しいけど思いやりが伝わってくるし優しい人だからなー この人は飴と鞭の落差が激しすぎて怖い
投稿日時:2024/05/27 07:26:55
本当にそう、私もみんなが萎縮する合奏は嫌い。 みんなで楽しみながらクオリティを追求したい
投稿日時:2024/04/01 09:47:35
やっぱり演奏してない回の方がいいな
投稿日時:2024/03/28 21:30:46
敬語の投げ方が好き
投稿日時:2024/03/21 20:34:38
敦美先輩可愛い…推せるわ
投稿日時:2023/12/30 17:43:18
81 私もそう思う! 勉強もだけど、自分で気付くのも重要だけど、一言のアドバイスですごく伸びるかもしれないのに!
投稿日時:2023/12/23 23:17:46
指揮者の先生怖すぎる
投稿日時:2023/11/25 11:41:40
さすが海外育ち!!!! 言いたいことは目上の人にもちゃんと伝える!! 特にドイツはそういう教育が徹底してるらしいし
投稿日時:2023/11/15 16:26:57
青野くん髪切ってからモブにしか見えないんだが笑
投稿日時:2023/11/13 03:40:09
佐伯が可愛すぎてしんどい
投稿日時:2023/10/15 15:22:21
ハルちゃん😂
投稿日時:2023/09/29 14:38:45
厳虎さんは、佐伯と青野が異母兄弟であることに気づくのかな?佐伯のママのこと知ってるんだよね...
投稿日時:2023/09/12 04:58:47
でもね、音楽の世界ってまじでこうなんですよね 意外に体育会系というか精神論的な感じで教授は言ってきます
投稿日時:2023/08/30 11:43:41
佐伯に同意
投稿日時:2023/08/27 00:22:39
私もこういう指導の仕方大嫌いだわ
投稿日時:2023/08/04 00:19:05
⋯お前、そんな恥ずかしげもなく⋯の時の佐伯くんかわいい😆
投稿日時:2023/07/26 12:27:50
佐伯くんに同意だなあ…大声出して一人だけみんなの前で叱るのはさすがに悪手やろ…フォローならもっとやり方があるやろ…
投稿日時:2023/07/07 10:03:44
え、自分のとこの監督かと思ったわ🙄
投稿日時:2023/07/06 11:22:57
あつみ君がただの推し好きな人でキャラ個性つよつよ見ていて気持ちいい笑
投稿日時:2023/07/01 00:21:03
ほんっとに佐伯の意見に同意
投稿日時:2023/06/24 05:50:38
青野だんだん原田さんに似てきたな
投稿日時:2023/06/11 22:18:43
こういう人に褒められると辞められなくなるのってDVから逃げられない原理と一緒、、?
投稿日時:2023/06/11 21:52:45
佐伯に同意 厳しい指導通り越してて流石に引く
投稿日時:2023/06/11 17:32:27
こういうタイプの人いると怖いのと萎縮しちゃってマジでなんも出来なくなるから私は無理だぁ
投稿日時:2023/05/15 18:06:14
こういう指導者はガチでいる。自分は苦手だけど、なまじ飴と鞭の使い分けが上手い分、信奉者もかなりいるから厄介なんよな。
投稿日時:2023/05/15 12:02:08
本当一人だけ詰められるとまじで怖いし萎縮して考えられなくなりがち…良い先生っていうのは終わってから分かるんだよなぁ……
投稿日時:2023/05/12 10:14:56
相対的に顧問の評価が上がってきた
投稿日時:2023/04/26 08:18:13
他人の感動(しかも決めつけ)にケチをつけるのは酷く浅ましいよ
投稿日時:2023/04/18 22:19:35
いやー分かるなぁ…学生時代の1人で繰り返しさせられるあの恐怖…いやあ…なんか、久々に、思い出した(泣
投稿日時:2023/04/18 06:20:35
作者は映画セッションとかで素直に感動してそう。ああいうのは狂気を描くものだから、この作者みたいな無邪気な感動は酷く浅いよ
投稿日時:2023/04/15 22:12:38
敦美先輩ビジュアルとキャラがすき
投稿日時:2023/04/14 12:49:06
楽しさと厳しさのバランス難しいよね。 厳しすぎなくても上達できるならいいけどこの厳しさだから伸びるところもあるだろうし。
投稿日時:2023/04/09 11:08:56
じゃあやめるね!!(敬語ポーイ)のコマすき
投稿日時:2023/04/08 00:20:09
キービジュアルが弦の音楽室ではなく、まさかの自分の青春の音楽室の方で、 再現度高ぇ!とアニメ嬉しすぎるでごっちゃの気持ち
投稿日時:2023/04/05 10:22:47
あの指揮者桃白白にしか見えないんだがw
投稿日時:2023/04/04 00:49:14
大勢の前で罵倒して自尊心を奪い、優しい言葉で服従させる……教育というより調教だよね
投稿日時:2023/03/31 22:16:25
一番後ろだと全体も見れて自然と俯瞰的な視点になるもんな、期待されて成長するところ見たい✨
投稿日時:2023/03/28 19:06:09
誰かが怒鳴られると、本人だけでなくそれを見た人のモチベも低下して、結果的に全体のモチベが低下するんだよね。
投稿日時:2023/03/28 08:42:32
一応練習後に手解きしてくれるんだろ、それに選抜だから遊び感覚でやれるものでもないし、一長一短じゃないか?
投稿日時:2023/03/27 20:12:55
飴と鞭 聞こえは良いけど 佐伯派だなぁ ホント楽しくなけりゃ 音楽♪じゃない考えなので
投稿日時:2023/03/27 17:37:04
間違えてホラー漫画開いたかと思ったよ(°▽°)
投稿日時:2023/03/14 16:45:48
うちの吹奏楽部の顧問もこれ系だった。定演の卒業生へのメッセージで厳しくしたのは花嫁修行のようなもので…とのこと。え⁇
投稿日時:2023/02/28 12:00:13
うちの高校の吹部の先生もこんなんだったな…ってなりました(佐伯派)
投稿日時:2023/02/28 11:22:18
今さら更新されてる事に気づいた。 赤ちゃん産まれたかな?
投稿日時:2023/02/28 07:29:29
色々思うところはあるけど文字数足りないわ。 そもそも音楽に正解は無いとか、飴と鞭の洗脳性とか。
投稿日時:2023/02/11 13:21:03
324 飴と鞭の使い方がうますぎると、洗脳と方法が変わらなくなるよな
投稿日時:2023/02/07 10:57:37
まあ好みの問題ではあるからなあ。 実際に結果が出てるわけではあるし。
投稿日時:2023/02/07 09:57:43
なんでだろ、このまんが呼んでたら、涙がでてくる… 音楽て文化的なものだけど、これはスポ根モノで、体育会出身の私にささる
投稿日時:2023/02/07 01:17:26
楽器を演奏する「だけ」のことで、こんなにも表現力が求められるの難しすぎる……音楽を志してる人達すごいな……
投稿日時:2023/02/07 00:52:03
セッション思い出してもうた… あの映画めちゃくちゃ嫌いなのよなぁ…
投稿日時:2023/02/06 13:10:48
NHKかぁ どうなるんだろー
投稿日時:2023/02/01 21:40:09
こういうやり方に疑問を持ち、直接言うのは 海外育ちだからかな
投稿日時:2023/01/31 00:20:57
音「楽」だからな
投稿日時:2023/01/26 19:34:39
かななななな
投稿日時:2023/01/24 18:56:42
中学時代の顧問、こういう人だったな 飴と鞭の使い分けが上手くて、そのせいで生徒の中に信者が増える増える…
投稿日時:2023/01/24 00:17:40
楽しいか?楽しくないか? コレ凄く大切な事だよね
投稿日時:2023/01/22 01:05:01
久々に開けたら更新されてて素直に嬉しい。今後の展開が楽しみです。のんびり待ってるよ~
投稿日時:2023/01/20 10:58:37
話忘れたなら読み返せばいいし、産休だからと言って一度完結って形なんでしなくていいです。先生の身体第一にお過ごしください!
投稿日時:2023/01/20 03:09:27
アニメ化おめでとうございます! わぁ!ビックリ! 音楽漫画ってアニメで観るともっと楽しいよね。
投稿日時:2023/01/19 23:08:47
ひっさしぶりに読んだけどやっぱり面白いわああ
投稿日時:2023/01/18 03:56:13
ボコボコに言う先生から褒められた時って、めちゃくちゃ気持ちいいよね。
投稿日時:2023/01/17 06:58:56
佐伯のお母さんがハーフで、佐伯はクォーターかな?お母さんが金髪なのは漫画だから…もしくは染めてるから!
投稿日時:2023/01/16 00:35:58
産休するなら一度完結の形するべかきかと
投稿日時:2023/01/11 21:43:18
隔週更新に変わってる!うれしー!!次は17日か
投稿日時:2023/01/10 20:17:36
日本の音楽界は狭いよね。
投稿日時:2023/01/10 19:28:39
なんか青野くん顔の描き方変わった…?
投稿日時:2023/01/10 14:19:54
いい音出すまでビンタしてきそう
投稿日時:2023/01/10 01:13:26
正直佐伯はバチバチのライバルポジに行くと思ってたから、相棒ポジだったのが意外だわ。
投稿日時:2023/01/07 13:33:37
アニメ化おめでとうございます!!!!!!!!!嬉しい!!!!
投稿日時:2023/01/06 23:45:54
更新嬉しいです!育児との両立大変だと思いますが無理なさらずゆっくり更新してください!この作品が大好きです!応援してます!
投稿日時:2023/01/06 17:43:57
生徒に嫌虎ってアダ名つけられてそう
投稿日時:2023/01/06 16:01:41
更新待ち遠しい!
投稿日時:2023/01/06 09:21:40
中学の時の音楽の先生に似てるわこのジジイ まじで地獄
投稿日時:2023/01/06 03:18:56
あの人のための音楽って的確な気がする
投稿日時:2023/01/06 00:13:24
アニメ化嬉しい〜〜〜!
投稿日時:2023/01/05 15:58:28
4月からのアニメが楽しみすぎる〜!
投稿日時:2023/01/05 15:17:35
部活みたいな指揮者、、プロの指揮者感ない
投稿日時:2023/01/05 09:43:55
マジでそれ、合宿編に入ってたのね笑
投稿日時:2023/01/05 09:30:38
⬇ ほんとごめんだけどちょっとそれな…w
投稿日時:2023/01/04 23:52:59
久しぶりすぎて話を忘れた
投稿日時:2023/01/04 23:24:26
楽しませて調子上げる指揮者と厳格に音を追求する指揮者っているよね
投稿日時:2023/01/04 21:27:21
徹底否定と時折の肯定・飴は「効率的」な方法だと思う、カルト宗教や洗脳でも使うテクニックだから。それでも私は嫌いだ
投稿日時:2023/01/04 21:17:50
ちょい足しの小桜さん、他人に割り込まれたらその人への好感下げちゃうんだね…。自分も自覚無く秋音に同じことしてたのに
投稿日時:2023/01/04 20:52:31
更新キタ━(゚∀゚)━!楽しくないって気持ちも代表して演奏するんだからって気持ちも分かるな。どう転ぶか楽しみ!
投稿日時:2023/01/04 19:33:42
好きにはなれないが信頼は出来るタイプの指導者だ
投稿日時:2023/01/04 16:45:44
追い出された側で身に覚えがある……しかも本番直前……
投稿日時:2023/01/04 15:08:14
俺も厳しいやり方しんどいなぁ
投稿日時:2023/01/04 09:36:45
敦美くん、、好きだ、、、、
投稿日時:2023/01/04 08:38:27
セッション…
投稿日時:2023/01/04 05:08:35
セッション(洋画)思い出したわ てか巌虎さん生徒の名前覚えてない系なの? 仮にも飴鞭の使い手なら覚えとけよ…
投稿日時:2023/01/04 01:40:24
敬語投げ捨てるその素直さ可愛すぎか
投稿日時:2023/01/04 00:45:14
佐伯の正直に言っちゃうところ好き!!
投稿日時:2023/01/04 00:03:26
いわとらさんも絶対楽しむ演奏好きな人じゃんこれ。今は敢えての鬼モードなんかな。
投稿日時:2023/01/03 22:09:00
言ってる事が的確で内容にも納得ダメな生徒のサポートもしてる私も苦手なタイプだがパワハラとか非難するようじゃ終わりだね
投稿日時:2023/01/03 21:39:01
人一倍厳しかったけど、成功を自分の事のように喜んでくれて期待をかけてくれた先生のこと思い出しました。いるいるだと思う。
投稿日時:2023/01/03 21:05:09
正しくてもモチベの下がる指導は結局のところ非効率だから。的確でモチベも上がる指導の方が質がいいのは当然
投稿日時:2023/01/03 20:21:21
もう一度の1人集中、中学の時やられてるまじてトラウマ
投稿日時:2023/01/03 19:41:21
青野くんの顔が原田先輩にみえる…成長したのかな。
投稿日時:2023/01/03 19:09:40
思ったより進んでいない漫画
投稿日時:2023/01/03 18:56:27
祝連載再開😃
投稿日時:2023/01/03 17:54:07
オリビアー?
投稿日時:2023/01/03 16:42:55
私もスパルタ指導大きらいなので佐伯くんに同意。そういう人に褒められても何だコイツって反発してしまうので。
投稿日時:2023/01/03 14:33:22
素人への指導じゃないからこの厳しさも別物なのかな。個人的には厳しいのはいや。
投稿日時:2023/01/03 14:12:30
集団をまとめるには一人悪役がいた方が良い。演奏を乱す学生にヘイトが向かないよう自分がその役になるのは間違いなく良い人。
投稿日時:2023/01/03 13:08:03
指導者側に信者いたらそこでも対立して厄介だな オケとかよーやるわほんと
投稿日時:2023/01/03 11:40:05
Whiplash
投稿日時:2023/01/03 11:21:48
時間空くとどうしてもね 仕方ないね
投稿日時:2023/01/03 11:17:46
顔変わってるって言うけど これ掲載されてるの去年からだから 育休とか関係ないぞ。 てか顔変わってないから前話から見直そう
投稿日時:2023/01/03 11:06:17
やっぱりこの漫画好き〜おもしろい
投稿日時:2023/01/03 10:48:44
育休は当然取るべき権利だと思います。 ただ、それとは関係なく青野の顔が違うのは、ここだけ担当変わったのでしょうか?
投稿日時:2023/01/03 10:25:11
セッションのハゲみたいだな ただあいつと違ってこのおっさんはいい人そう
投稿日時:2023/01/03 10:12:38
最初、青野もう少し童顔じゃなかった?って顔が変わってるように見えた。まあ久しぶりだから仕方ないのか...
投稿日時:2023/01/03 09:52:26
フレッチャー先生は芽のある生徒を潰したいだけだから…
投稿日時:2023/01/03 09:49:32
家庭、育児が最優先なので決して無理はなさらずに! 休載の間は読み返して内容を復習してます!
投稿日時:2023/01/03 09:44:10
敦美くんが敬語捨てるところ可愛い笑
投稿日時:2023/01/03 09:18:39
可愛い子供差し置いて無理に描かなくていい。赤ちゃんにとってはたった1人のお母さんなんだからゆっくりでいいよ。ありがとう
投稿日時:2023/01/03 09:11:14
全国選抜組なんで厳しいのは仕方ないでしょ
投稿日時:2023/01/03 09:03:01
中学の顧問思い出す(;;) 怒鳴られたし集中攻撃もされたな 青野くんたち頑張れ!!!!!!!
投稿日時:2023/01/03 08:31:33
パワハラって言われてるけど人格を否定することは言ってないからセーフ?
投稿日時:2023/01/03 08:30:50
ファッッッキン テンポォォッッッッッ!!!!!!!!!
投稿日時:2023/01/03 08:20:23
育児は他の人と比べられるものじゃないよ…ワンオペ、産後の体調、子供の性格で随分差があるから…。描いてるだけですごいと思う
投稿日時:2023/01/03 08:16:45
部活の顧問がこんな感じで自分はやってて楽しくなかったから速攻退部したけどあれがいいっていう人もいたから難しいよね
投稿日時:2023/01/03 07:53:40
久しぶりに読んだから最初主人公を主人公と認識できなかった
投稿日時:2023/01/03 07:37:40
こういう指導の良し悪しは一般人が軽く言えるようなものでは無いと思うな、好きではないけど
投稿日時:2023/01/03 07:35:44
おかえりなさい!
投稿日時:2023/01/03 07:23:15
セッションのあいつ見たい
投稿日時:2023/01/03 07:16:45
旧時代の指導者
投稿日時:2023/01/03 07:03:48
青野と佐伯で異母兄弟と思わせといて この厳しい虎さんが実父だったはあり得るのかな
投稿日時:2023/01/03 07:03:30
ワンピース見たいなセリフや
投稿日時:2023/01/03 05:44:58
これはまさか作者の編集者に対する心情……?
投稿日時:2023/01/03 05:40:47
完全に時代にあってない指揮者よなーこれ
投稿日時:2023/01/03 05:26:53
セッションの人やん
投稿日時:2023/01/03 05:09:39
明けましておめでとう御座います 間隔空いて話の流れが分からないって人に、単行本買えばと考えなさすぎな自己中意見素晴らしい
投稿日時:2023/01/03 05:02:53
あけましておめでとう🎍
投稿日時:2023/01/03 04:25:00
フレッチャー教授!?
投稿日時:2023/01/03 03:44:50
劇薬のような指導法だね。 合う人は凄い伸びると思うけど、合わない人はトラウマになって音楽やめかねないような危険な指導法。
投稿日時:2023/01/03 03:32:38
↓コミックを買えばいいのに
投稿日時:2023/01/03 02:37:34
更新は嬉しいけど、正直ここまで間隔が空くなら直近の数話は無料にしてほしいな。ここまでの展開覚えてないよ‥
投稿日時:2023/01/03 02:18:41
オリヴィア…って前にも名前出たっけ…?? 記憶力が………
投稿日時:2023/01/03 01:38:57
含みのある言い方。昔振られたとか?
投稿日時:2023/01/03 01:34:06
ぜっっっったい良い先生だよこれ
投稿日時:2023/01/03 01:33:15
こういう環境は子ども達の人格にも大きく影響してくる 自分たちは厳しくされたから少なからず後輩にもこうあるべきなど
投稿日時:2023/01/03 01:14:19
悪いとこわからんかったら端っこで聞いてろっていうのはすごく適切だし後から個人練してくれるの神でしかなくない?
投稿日時:2023/01/03 01:13:43
私もこの指導の仕方は苦手だな… たとえサポートが手厚くても、大人数の前でもはや暴言のような怒号を浴びせられるのは無理だ
投稿日時:2023/01/03 01:09:28
映画のセッション然り偉大な音楽の指導者ってちょっと狂気じみてないと出来ないとちょっとだけ思ってる
投稿日時:2023/01/03 00:55:50
続きがめっちゃきになるーーー!
投稿日時:2023/01/03 00:54:31
冒頭は正直佐伯と同意見だったけど後半でまぁ…。でもひたすら「やり直せ」じゃなくて、「ここが悪い」となぜその場で言わない?
投稿日時:2023/01/03 00:42:38
こういうパワハラ型指揮者の経験はあるけど、結果として仕上がったとしても過程が苦痛で良かったとは思えなかった。
投稿日時:2023/01/03 00:38:53
いろんな指導者がいるわけだしここでボロくそ言われて折れてたらそこまでの実力だったってだけだな
投稿日時:2023/01/03 00:30:50
こういう教員と先輩が嫌いすぎて吹奏楽やめたの思い出したわ
投稿日時:2023/01/03 00:29:20
結果を出しててもこれはパワハラで未成年への虐待だよ
投稿日時:2023/01/03 00:22:59
アニメスタッフの皆さん!どうかこの素晴らしい漫画を素晴らしいアニメにしてください!
投稿日時:2023/01/03 00:13:12
久しぶりに読むと青野の顔わからんくなってきた笑笑 最初引退したコンマスの先輩かと思った
投稿日時:2023/01/03 00:12:20
組織は圧倒的な才を中心として成長していくものだから、末端を置き去りにしない点も含めてこの指導は正しいのかもしれない。
投稿日時:2023/01/03 00:08:23
アニメ化おめでとうございます!!
投稿日時:2023/01/03 00:01:18
アニメ絵結構雰囲気違うのね
投稿日時:2023/01/02 15:48:21
どうなるのか!!更新楽しみすぎる
投稿日時:2023/01/02 14:48:07
明日だ!わくわく
投稿日時:2023/01/02 13:47:22
ついに明日更新だ!
投稿日時:2023/01/01 19:36:27
更新楽しみです!育児お疲れさまでした!!
投稿日時:2023/01/01 10:14:41
めちゃくちゃ楽しみです!!!
投稿日時:2023/01/01 04:23:07
やっとかよ!
投稿日時:2022/12/31 16:52:59
更新日が更新されてるぞ!!!!! 1月3日待機!!!!!
投稿日時:2022/12/28 19:16:35
最高です❗️
投稿日時:2022/12/28 18:42:42
本編ではなくグッズによって判明した! 山田君の名前は一郎!
投稿日時:2022/12/27 18:57:54
アニメも漫画の続きも楽しみです
投稿日時:2022/12/27 18:57:54
アニメも漫画の続きも楽しみです
投稿日時:2022/12/27 15:16:31
1月3日か!めっちゃ楽しみ!!!
投稿日時:2022/12/27 09:20:01
2023年1月3日更新キタ━(゚∀゚)━! 先生、どうかご無理なさらずご自分のペースで執筆されてください
投稿日時:2022/12/27 09:19:47
2023年1月3日更新キタ━(゚∀゚)━! 先生、どうかご無理なさらずご自分のペースで執筆されてください
投稿日時:2022/12/26 23:55:32
ついに来週更新か 長かったな
投稿日時:2022/12/23 20:38:02
ご本人のTwitterより 年明けに本編更新+コミック販売があるとのこと
投稿日時:2022/12/20 03:34:09
んー。こっちに猛禽ちゃん連載してくれんな。
投稿日時:2022/12/13 05:45:19
そんな時は単行本を買おう 青オケは単行本でほぼ最新話に追いつける&作者の応援になる ライフ使わずとも読み返し放題!
投稿日時:2022/12/12 01:27:48
アニメ早く見たい
投稿日時:2022/12/09 00:17:30
次いつ?更新まだ?
投稿日時:2022/12/06 01:38:30
うーん、やっぱ更新少ないと話忘れてしまうし、読み返そうにもライフ制だしで読み返しにくい。違う媒体に移るとかがいいのでは?
投稿日時:2022/12/04 17:48:12
連載中止にならない限りずっとずっっと更新待ってます!作者様が倒れないようにだけ気を付けてください!
投稿日時:2022/11/28 23:10:43
続き気になりすぎる
投稿日時:2022/11/19 23:31:04
そういえば権威に対してストレートに媚びてるキャラって居そうで居なかったな
投稿日時:2022/11/15 03:17:29
先生2人が楽しく合わせてるのニヤッとしながら聞気にきてたから音楽は好きなんだろうなやっぱ ってのは分かる
投稿日時:2022/11/10 21:46:56
巌虎とかいかにも怖そうな名前、、、
投稿日時:2022/11/10 00:05:54
やはりワクワクする作品!更新を楽しみにお待ちしてます!
投稿日時:2022/11/06 21:01:32
作者さんを労る気持ちは持ちつつ、コメ欄は極力作品内容について話す場であって欲しい 気長に待ちますよ
投稿日時:2022/11/05 09:32:43
>>184 出産は計画性の要る事だと言わんとしているのは察する。が、君には相手の心情への配慮が出来ていない事も察する。
投稿日時:2022/11/03 09:27:20
184 なんでそういうこと言うんだろう
投稿日時:2022/11/02 03:58:25
>>184 コメ欄であまり誰かをメンションしたくないけれど、この言い方はどうなんでしょうか...。
投稿日時:2022/11/01 09:13:48
お子さんそろそろ2歳になるくらいかな?赤ちゃんのときより手と目が離せないと思います。再開まであと1年くらいでしょうかね。
投稿日時:2022/10/25 20:58:59
ミニコンサート行ってきました!素晴らしい演奏が聴けた上さらにアニメ制作のお話などもありますます来年が楽しみになりました!
投稿日時:2022/10/23 04:21:57
ラストのページ、キスすると思った? 残念!「お前、オリビアの息子か」でした!
投稿日時:2022/10/22 20:56:28
自分中学の時の顧問がこんな感じで毎日憂鬱だった、「先生のために音楽を作っているみたい」って表現、めちゃめちゃしっくりきた
投稿日時:2022/10/09 08:20:07
育児と仕事の両立より漫画なんて更に大変!心と身体一番で育児頑張って下さい!更新がサプライズ!気長に更新を待ってます!!
投稿日時:2022/10/07 23:49:20
次がいつ更新されるのかわからない状態が長すぎて…。「楽しくない」 出産後についてやたらとキツイ説教?が多くてなんだか怖い
投稿日時:2022/10/05 22:54:03
萎縮する指揮者私もめっちゃ嫌い いいパフォーマンスできるわけない 指揮者のために音楽してるって言い方もすごい的をえてる
投稿日時:2022/10/05 15:31:28
何ヶ月とか空いちゃっても全然いいんで次回更新予定月だけ教えてください...モチベになるんです...
投稿日時:2022/10/04 00:31:14
175いや、ハガレンの人って女性なのか。結構、驚いてる
投稿日時:2022/09/27 03:32:42
そういや、ハガレンの人は出産しても一度も休載しないでハガレン書いたよな
投稿日時:2022/09/20 18:09:39
まあねぇ、プロの漫画家さんなのでベビーシッターとか家政婦さんとか雇っているものだと思っていました。状況や体調は人それぞれ
投稿日時:2022/09/16 00:39:01
続きが気になる…!と息を呑みながらページめくったらアニメのティザービジュアルの色合いが美しすぎて度肝抜かれました楽しみ!
投稿日時:2022/09/13 18:01:53
続きが楽しみ
投稿日時:2022/09/12 16:18:27
毎回楽しみです
投稿日時:2022/09/12 12:22:11
嫌がらせのコメントをしてるわけでもない、この作品が好きで、続きが待ちきれないってだけなのに。
投稿日時:2022/09/12 12:20:55
嫌がらせのコメントをしてるわけでもない、この作品が好きで、続きが待ちきれないってだけなのに。
投稿日時:2022/09/12 12:19:47
連載を楽しみにしてるからこそのコメントでしょ。絡む人何なの?
投稿日時:2022/09/07 23:58:00
163 赤ちゃんは24時間二時間おきに授乳が必要 飲んだ直後に寝てくれるわけでもなく理由なく突然泣く つまり…わかるね?
投稿日時:2022/09/07 22:54:03
163 いやいや御冗談を 出産育児中で連載してるだけでもめちゃめちゃ大変な事ですよ?
投稿日時:2022/09/06 19:54:15
とある塾講師と同じ様な指導方法で死ぬほどキツい
投稿日時:2022/09/06 17:23:57
せめて1ヶ月に1回位は更新していただけないかな…。
投稿日時:2022/09/04 12:35:57
おもしろい
投稿日時:2022/09/03 23:15:58
面白い
投稿日時:2022/09/03 18:21:14
おもしほい
投稿日時:2022/09/03 03:10:58
萎縮させてから優しくするのって洗脳の常套手段やん
投稿日時:2022/08/31 22:35:00
マンガワン祭りを機に読んだらなんじゃこりゃって感じですよもうドハマリ。好き。続きが気になる〜!けど気長に待ってます!
投稿日時:2022/08/30 00:36:23
ドキドキしながら読んでます。もし管弦楽部の人がいたら、どんな感想を持っているか教えて下さい。
投稿日時:2022/08/29 19:27:00
わかるー。怒鳴り声って自分に向けてのものじゃなくても萎縮しちゃうしメンタルやられる。
投稿日時:2022/08/28 20:15:48
青野くんの声、なんとなく内山昂輝さんで脳内再生されたんだけど、さすがに心が叫びたがりすぎかな…。
投稿日時:2022/08/26 17:45:59
アニメ化もするし、漫画の方も先が楽しみです😊 親関係の話しはなかなか触れられてこなかったので、ハラハラしますね、、
投稿日時:2022/08/26 01:02:38
続き楽しみにしています
投稿日時:2022/08/25 00:44:30
確かにこのやり方を推しすぎると後でケアするからって加減分からなくなって人潰しかねん 凄い人程自分は大丈夫ってなりがちだし
投稿日時:2022/08/25 00:44:26
確かにこのやり方を推しすぎると後でケアするからって加減分からなくなって人潰しかねん 凄い人程自分は大丈夫ってなりがちだし
投稿日時:2022/08/25 00:21:41
昔ながらの「良い」指導者に切り込むな 現実でも創作でもよくいるキャラだけど悪くいえばこれ以上は居ないって思考停止なのかも
投稿日時:2022/08/23 04:54:58
どうなるの?読んでで、ドキドキしちゃいました。はやく、続きが読みたいです
投稿日時:2022/08/23 04:16:10
やっぱり佐伯君の実の父親は青野君のお父さんとは違っていて、でもそれはなぜか隠されていて、ついに真実が明らかになるとか?
投稿日時:2022/08/21 15:29:45
次号凄い気になる。佐伯の母を知っているという事は、当然青野の父と面識があるのは当然。
投稿日時:2022/08/21 00:38:21
青野は多分父親も似たようなタイプだったから指揮者の人みたいなのには慣れてる方なんだろうな。
投稿日時:2022/08/20 18:55:45
おもしろい!
投稿日時:2022/08/20 17:04:06
更新される度、次はどんな話かドキドキしています。続きが凄く気になる! アニメ化もおめでとうございます。必ず見ます!!
投稿日時:2022/08/19 12:17:14
指導者なら何がダメか自分で考えれるくらいのヒントは出してやれ。
投稿日時:2022/08/17 20:27:52
アニメ化が嬉しい〜!って気持ちと、今の漫画の展開的に気を抜けないー!って気持ちとで感情がぐちゃぐちゃになるw
投稿日時:2022/08/17 01:53:13
はいはいはーい✋ 青野くんの声優さんは田丸篤志さんがいいと思います!!超個人的です!勿論異論は認めます!!
投稿日時:2022/08/16 13:30:16
アニメ化だと?!待って絶対みる
投稿日時:2022/08/16 05:34:29
久しぶりに読み返してきた。ドキドキしたー。 乳児期の子育ては身も心も、ボロボロになる。育休とって、無理せず進めてほしい。
投稿日時:2022/08/16 02:09:32
124の人 育休を言い訳とか時代遅れな人だな
投稿日時:2022/08/16 01:23:11
124の人は作品好きだからこそ悪態ついてると思うんだけど、世の中の社会人に認められる育休を漫画家さんも取得してるだけよ?
投稿日時:2022/08/16 01:16:38
音楽の指導者ってどうも言い方キツくキレる人多いよねー 良く言えばこだわりが強い
投稿日時:2022/08/16 00:33:00
佐伯くんかっけえ…
投稿日時:2022/08/15 23:57:44
続き早く見たいって気持ちと育児頑張って欲しいって気持ちがぶつかってる
投稿日時:2022/08/15 21:18:19
いるなーこういう「指揮の腕は確実なんだけど(合奏での)指導力はない」みたいな人。リアルやー。毎度毎度続きが楽しみすぎる。
投稿日時:2022/08/15 18:25:30
ちょい足しのハルちゃんかわいいwwww
投稿日時:2022/08/15 15:15:38
わたしも佐伯くんと同じ意見やな 厳しくても楽しい演奏になる指導者がいいよ
投稿日時:2022/08/15 13:20:09
優れた音楽家が、人格まで優れてるわけじゃない
投稿日時:2022/08/15 03:55:23
124は釣りに見えるくらいだけど、世の中にはこれがマジな人がいるから怖いわ。無理せず体調第一でいて欲しいですね。
投稿日時:2022/08/14 22:39:59
育児だけでなくアニメ関連の仕事もあるだろうから本業にしわ寄せが来るのは仕方無いよ。子育てもアニメも待たせられないんだし
投稿日時:2022/08/14 19:40:53
124 子育ての大変さ絶対分かってないからそんなこと言えるんだろなー
投稿日時:2022/08/14 12:29:32
違う もう一度 りっちゃんがいない もう一度
投稿日時:2022/08/14 04:23:59
セッションで見たやつだ!
投稿日時:2022/08/14 03:01:06
まあエンジョイ勢の淘汰はどの世界でも必須だな楽しみたいなら趣味でやればいいよオリビアの息子くん
投稿日時:2022/08/14 01:00:01
漫画大好きで面白くてアニメ楽しみにしてたのにアニメ制作NHKって見て一気に萎えた。漫画はこれからも応援します
投稿日時:2022/08/13 12:43:49
お母さんの方の息子って言い方が凄い人なんだと思わせるね きちんとオリビエさんのことまで覚えているってことだもんね
投稿日時:2022/08/13 11:35:18
青野と佐伯って異母兄弟だよね?
投稿日時:2022/08/13 05:45:47
たのしみ
投稿日時:2022/08/12 23:54:11
とうとう二人が異母兄弟と世間にバレる日が来たか
投稿日時:2022/08/12 01:57:51
あら?佐伯くんのお母さんの知り合いでしたか? どちらの父親も知っているわけですし、そりゃそうか?
投稿日時:2022/08/12 00:37:49
ずっと思ってたけど、髪切った青野めっちゃイケメン。元々だけど髪切って爽やかさが出た。
投稿日時:2022/08/12 00:36:59
佐伯のお母さん知ってるってことは不倫の事もわかるのかな? ニュースとかでは不倫相手の名前出てなさそうだったけど...
投稿日時:2022/08/11 15:11:35
そろそろ少しだけでもりっちゃん出してくれ…
投稿日時:2022/08/11 07:50:49
プレッシャーかけられながら泣きながら「繰り返せる」だけ凄いよ!自信持ってくれ!自分ならどんどん悪くなる自信がある笑
投稿日時:2022/08/11 02:36:14
ジュニアとはいえ国を背負って演奏する以上甘いことはやってられない、緊迫した空気で部活とは別のいい経験になるといいなあ。
投稿日時:2022/08/10 23:54:49
佐伯のお母さんのことを知ってるということは当然……………… めんどくさくなりそう((ー_ー;)
投稿日時:2022/08/10 21:55:47
更新ありがとうございます。青野くん、練習の姿、何か原田先輩に見えたけど気のせいかな?また楽しみにしています。
投稿日時:2022/08/10 20:12:21
あーーーーー最高ですありがとう
投稿日時:2022/08/10 20:07:18
こういう指導する人って誰かから自分も同じような指導受けててこれが正しいって思っちゃってるんだよね…笑
投稿日時:2022/08/10 19:02:24
音楽の本質を学んで欲しいわ…楽しめない一流の演奏より楽しめる三流の演奏の方が好きよ。
投稿日時:2022/08/10 19:02:04
これ青野のことはライバル視というか対抗意識あって無視してるとかだったら、佐伯にも結構失礼だよな。佐伯は怒っていい。
投稿日時:2022/08/10 16:24:55
何か深い考えがあるかもしれるし評価を決めるには早すぎる… 判断が早い!
投稿日時:2022/08/10 16:15:49
今の青野君もカッコいいけど、アニメ版の髪長い時の青野原もカッコいいね! 来年が待ち遠しい!!
投稿日時:2022/08/10 13:05:41
今時この萎縮させ誉めて懐柔してコントロールするやり方通じないんだよなあ。
投稿日時:2022/08/10 13:02:04
佐伯くん本当にすごく魅力的だ可愛いし
投稿日時:2022/08/10 11:13:02
もう佐伯しか信じられん
投稿日時:2022/08/10 10:56:51
これこそ部活とオケの違いだと思うよ。優しい楽しいだけじゃないもの。物申す系の佐伯の方がきついわ
投稿日時:2022/08/10 07:33:48
阿久井先生が2人いたらいいのにこんなに思った事はない…
投稿日時:2022/08/10 06:49:27
有名かで左右されないドイツ育ちの佐伯との違いが面白いね。にしても具体的な指摘なしで演奏させて怒鳴るって指導力ないのでは?
投稿日時:2022/08/10 04:46:52
これもしかして佐伯の父親実は違う人でその辺の事情知ってるとかありそう
投稿日時:2022/08/10 01:27:34
佐伯ママと知り合いってことは2人の親父さんとも知り合いなんだろうか。荒れそうだなぁ。
投稿日時:2022/08/10 00:51:34
やっぱり期待されてる可能性もあるってことか…! そしてちょい足しの小桜さん、可愛いけど笑ったw
投稿日時:2022/08/10 00:47:42
音楽ヤクザ
投稿日時:2022/08/10 00:10:29
ここでお預けかぁぁ…それにしてもブレない青野佐伯ペア好きだし、あつみ先輩は個人的に刺さるので今後の活躍に期待
投稿日時:2022/08/10 00:05:15
職人気質で好き 部活とプロは違うってことよ
投稿日時:2022/08/09 22:49:36
やっと続きが読める。待ってました。嬉しい😆です
投稿日時:2022/08/09 20:39:35
飴と鞭で徹底的に型にはめる手口こりゃ893
投稿日時:2022/08/09 20:23:19
これ、吹奏楽でもあるあるだったけど何回も吹かせられて何が悪いのか考えろ!って怒鳴られる。怖いよね〜。佐伯くん凄いなぁ
投稿日時:2022/08/09 20:19:37
無理なさらず、ご自分のペースで作品をつくっていって下さい。 更新を楽しみにしています。
投稿日時:2022/08/09 18:37:54
アニメ化おめでとうございます! これからも楽しみにしてます!
投稿日時:2022/08/09 18:22:12
私はビシバシ厳しくて的確な軍隊みたいな指導、実力めきめきつく実感あって好きだから、わりと羨ましいw
投稿日時:2022/08/09 16:35:58
指導者を信頼するのはいいけど盲信はしちゃいかんな… 違うと思うことは違うと言える関係じゃないと
投稿日時:2022/08/09 16:34:33
どこが悪いのか分からない状態で何度も吹かせても同じじゃん 奏者をハブるんじゃなくてもっと具体的に指示出せよ
投稿日時:2022/08/09 16:34:07
どこが悪いのか分からない状態で何度も吹かせても同じじゃん 奏者をハブるんじゃなくてもっと具体的に指示出せよ
投稿日時:2022/08/09 16:34:04
どこが悪いのか分からない状態で何度も吹かせても同じじゃん 奏者をハブるんじゃなくてもっと具体的に指示出せよ
投稿日時:2022/08/09 16:32:20
指導者の命令に忠実に音楽を作るのか、指導者を中心に音楽を作るのか 鮎川先生との違いなのかな
投稿日時:2022/08/09 16:25:10
更新ずっとお待ちしてましたー!!!!! 今日はいい日!!!!! ありがとうございます!!!!!
投稿日時:2022/08/09 15:57:41
演者が窮屈な演奏なんて 観てるこちらも息詰まるよー 伸び伸び楽しそうな青野くん達の方がこっちもニンマリする!!
投稿日時:2022/08/09 15:38:48
うーわあああああー!!!!最高…もう最高すぎる… どんどん面白くなるって素直に凄いことだと思う。 青野も佐伯も頑張れ!!
投稿日時:2022/08/09 14:43:48
この先生に最後までついていけたとき、果たして達成感等を感じられるのかどうかね… あと先生最後地雷踏んだな
投稿日時:2022/08/09 13:41:50
アニメのビジュアルちょっと微妙…眉毛の位置上過ぎるから別人に見えるし、シャツの袷が逆(女物)のような気が
投稿日時:2022/08/09 11:53:45
春ちゃん頑張って!
投稿日時:2022/08/09 11:40:19
オリビアは佐伯ママでしょ?巖虎とも音楽業界だから知りあいなんじゃ?ソプラノ歌手って言ってたし。しかし佐伯のメンタル強!
投稿日時:2022/08/09 11:18:00
本編も最高だしちょい足しも好きすぎた!!!ハル好き見るんだ…!!!
投稿日時:2022/08/09 10:56:29
更新ペースは落ちてるけど、既に10巻まで出てるからアニメ化しても当面大丈夫でしょ。
投稿日時:2022/08/09 10:32:09
NHKでアニメ化は期待できる!
投稿日時:2022/08/09 10:13:15
青野推しとしては、青野推しのあつみ君が推せるわ
投稿日時:2022/08/09 10:05:25
アニメ化おめでとうございます🎉
投稿日時:2022/08/09 09:35:20
怒鳴る指導者が嫌で音楽辞めていった人を何人も見てるから読んでて辛いぜ この先どうなるか気になるから読んでしまうのだけど
投稿日時:2022/08/09 09:01:33
厳しい指導が必要なのは分かるけど怒鳴る必要あるんだろうか? ってこういう指導受けた経験何度もあるが思ってしまう
投稿日時:2022/08/09 08:40:49
青野くんこんな髪型だったっけって混乱しながら半分くらい読んだ
投稿日時:2022/08/09 08:36:38
↓60です。 青野龍二じゃなくて、青野龍仁でした…。 すみません。
投稿日時:2022/08/09 08:15:38
佐伯くんの本当のお父さんは青野龍二なのでは… あとこの場に及んで、まだ某漫画と比べてる人がいたとは。
投稿日時:2022/08/09 07:26:34
巌虎さんは佐伯君の本当のお父さんなのでは?なんてね。それにしても『4月は君の嘘』とは違う展開になって良かったです。
投稿日時:2022/08/09 07:20:57
更新ありがとうございます!
投稿日時:2022/08/09 07:07:30
更新きちゃ〜うれし!
投稿日時:2022/08/09 06:43:57
いい演奏していのもあるけど楽しみたい!っていう気持ちすごいわかる
投稿日時:2022/08/09 06:22:03
アニメめちゃくちゃ楽しみ!!全話録画します!
投稿日時:2022/08/09 05:54:17
私の推しも青野くん笑 がんばれ
投稿日時:2022/08/09 05:39:27
アニメ化おめ!最初だとまた四月のパクりとか言い出すやついそうやな
投稿日時:2022/08/09 05:27:09
作品も飴と鞭が激しい!けどそんなところも好きです!あと青野の周り可愛い人多すぎ(笑)
投稿日時:2022/08/09 04:23:39
昔芝居の養成所行ってた時に似たような先生いたなぁ。 レッスン中ちょっとでも間違えたら怒鳴られて……。 未だに思い出すわ
投稿日時:2022/08/09 02:24:18
俺の推しの山田君はどこ行った? いないのか?
投稿日時:2022/08/09 02:20:27
ありがとうございます♪物おじしない佐伯くんが好きです。アニメ化楽しみです✨✨
投稿日時:2022/08/09 01:46:19
そういえば複雑な関係だったな、、、アニメ化嬉しいけどピアノの森2期みたいになりませんように
投稿日時:2022/08/09 01:44:48
更新待ってました!めっちゃ嬉しい!!
投稿日時:2022/08/09 01:38:26
更新待ってました✨️ 子供さんすくすく育っていますように!
投稿日時:2022/08/09 01:30:27
待ってました。続きが読めて嬉しい😆
投稿日時:2022/08/09 01:18:04
音楽系マンガのアニメ化…良作の予感…(´ω`)
投稿日時:2022/08/09 01:17:19
DV彼氏かな?
投稿日時:2022/08/09 01:07:28
オリビア「呼んだ?」 ワイ「誰だっけ」
投稿日時:2022/08/09 01:03:42
良し悪しは一概には言えないけどこういう指導者は確かにいるよね リアルに描いてるなぁと思う
投稿日時:2022/08/09 00:58:21
おいこら、2人分の地雷原に戦闘機で突っ込むんじゃねえ
投稿日時:2022/08/09 00:57:37
この指導身に覚えありすぎて苦しくなった…休憩中皆泣いてたし。これも期間限定と言えどもっと信頼関係築けてからがいいよなぁ…
投稿日時:2022/08/09 00:46:43
ドキドキハラハラ、一気に読んでしまった。続きを楽しみに、でものんびり待ってますねー。無理ないペースで頑張ってください!
投稿日時:2022/08/09 00:42:09
まぁなんだかんだで青野くんの実力一番なんでしょ。
投稿日時:2022/08/09 00:41:55
でも…あの人優しいの… って典型的なDVじゃね?
投稿日時:2022/08/09 00:41:30
後ろの方から見るとオーケストラ全体がくまなく見えるから、いろんな人の演奏とか勉強になってより成長出来そう
投稿日時:2022/08/09 00:41:23
アニメ化おめでとうございます!!!
投稿日時:2022/08/09 00:37:32
やっぱ青のオーケストラは見てて面白いのと 巌虎さんの声優を勝ってにワンピースのロジャーの声に置き換えてしまった自分
投稿日時:2022/08/09 00:35:58
アニメ化はNHKなのね。楽しみだ。
投稿日時:2022/08/09 00:33:13
過去編か!?オリビア?楽器はやったことないからわからんけど、やっぱ上を目指すにはどんなことであれ楽しまないとできないよね
投稿日時:2022/08/09 00:32:10
青野くんが1番後ろの席でも前向きで良かった!あつみくん、1番後ろは期待されてるという、その情報知りたかった!ナイス!
投稿日時:2022/08/09 00:31:37
うわぁぁぁどうなるんだこれ!? やっぱ青野の席は相当の実力者じゃないと座れない場所なんやね!
投稿日時:2022/08/09 00:28:12
何話かまとまってから一気に読もうと思っているのに、、、つい読んでしまう!先が気になるから嫌なのにぃ(笑)
投稿日時:2022/08/09 00:25:22
内容について色々言いたいことあるけど、とにかく更新してくれて嬉しい!!
投稿日時:2022/08/09 00:23:27
TVアニメ2023年春!NHK.Eテレ!!ティザービジュアル綺麗!!!楽しみ!!!!
投稿日時:2022/08/09 00:23:02
アニメ青野くん、ペルソナ3キタローみたい
投稿日時:2022/08/09 00:21:11
突如更新来てめちゃくちゃ嬉しい!!
投稿日時:2022/08/09 00:13:28
オリビアの息子とは...?!気になますなます...!! そして、先生おかえりなさい!出産お疲れさまでした!
投稿日時:2022/08/09 00:12:22
小桜さんも青野くんファンやもんね笑 けどこのレベルは同じファンでも引くわな笑
投稿日時:2022/08/09 00:12:15
もう大丈夫。同じことは繰り返されないはずだからな。の恐ろしさよ… 緊張で呼吸できなくなる…
投稿日時:2022/08/09 00:12:03
巌虎さんのやり方は時代や環境によって良しとされる許容値が一番顕著に現れるタイプだと思うので、すごく難しい所だよなぁと思う
投稿日時:2022/08/09 00:09:47
青野推しはライバルが多いのだ
投稿日時:2022/08/09 00:08:15
そちらの知り合いでしたか......!
投稿日時:2022/08/09 00:07:56
嫌いな奴が自分の母親を知っている地獄よ って事は隣の青野との繋がりも把握したって事か 軍隊みたいな指導って楽しくないよな
投稿日時:2022/08/09 00:07:10
佐伯胆力ありすぎ 高校生であんなこと言えない
投稿日時:2022/08/09 00:06:40
アニメ化!?
投稿日時:2022/08/09 00:05:37
巌虎先生が佐伯の父親だったりして
投稿日時:2022/08/09 00:05:25
単行本で読んでたけど更新始まって嬉しい
投稿日時:2022/08/09 00:02:14
青野も佐伯もキャラとか見た目によらず、言いたいことをハッキリ言うタイプでほんと好き
投稿日時:2022/08/09 00:01:24
青野くんも佐伯くんも、ちょっと顔が長くなって大人っぽくなった気がする
投稿日時:2022/08/09 00:01:07
ちょい足しの小桜さんめちゃ可愛い
投稿日時:2022/08/09 00:01:06
更新嬉しい!!!!!!!!!
投稿日時:2022/08/08 23:58:08
飴と鞭すぎて893やん
投稿日時:2022/08/08 23:57:00
うわぁー、めちゃくちゃ続き気になる!そして後ろの席って、コメントにもあったけど、期待されてるってことなのかな?
投稿日時:2022/08/08 23:56:35
佐伯くんが思ってたこと全部言ってくれてすっきりしたなぁ こちらも大事だけど部活で楽しく演奏する姿がはやく見たいです
投稿日時:2022/08/08 23:56:34
青野と佐伯くんは本当にいいライバル関係だなぁってあらためて思う! 敦美くんの性格好き笑
投稿日時:2022/08/08 23:55:25
久しぶりの更新ありがとうございます! 次は佐伯にスポットを当てるのかな?