コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/17 21:01:12
コメント見るまで気づかんかったわ 確かに恐竜博物館の入り口前にある恐竜のオブジェそのままやん
投稿日時:2025/04/17 18:28:10
うおー!ここ恐竜博物館だったの!?1回しか行ったことないから恐竜ベンチ出てこんと気づけんよー!
投稿日時:2025/04/13 14:23:23
奥越民かっこいい人たちばかりで、こんなに奥越に魅せ場を作ってもらって、本当に嬉しい
投稿日時:2025/04/10 14:38:45
初めてこの漫画で泣きました… みんな各地方の方言なのもいいな~
投稿日時:2025/04/06 09:49:57
福井弁嬉しい(福井県民)
投稿日時:2025/04/01 19:38:53
26㌻で城将二人(?)が木に吊るされてるのスペイン内戦がモチーフか この扱い見るに場門の踊り子たちの末路も推して知るべし
投稿日時:2025/04/01 19:33:42
奪われると分かっていても兵糧を焼き捨てたりは出来んかったか……🍙
投稿日時:2025/03/28 14:42:43
かっこいい戦い…
投稿日時:2025/03/27 09:33:13
左義長祭りだ!この前福井に行ったのでかなりアツい。
投稿日時:2025/03/25 12:41:30
なんかどちらかといえば現代よりな世界観だったから、侍って単語出てきて喜び驚いてたら死に方が侍すぎてめっちゃカッコよかった
投稿日時:2025/03/23 17:24:07
アシ0でこの重厚な話と作画を2週間に一個作ってる?!化け物だろ
投稿日時:2025/02/09 12:57:14
はよしねま!が、マンガで使われてなんて…嬉しい( ; ; )
投稿日時:2025/02/05 17:35:30
石川県民ワイ、唐突に出てきた「はよしねま!」に心躍らすもどちらかと言えば福井弁で残念
投稿日時:2025/01/30 05:18:19
モブをじっくり温めて使い切るとか、予定調和をいちいち裏切ってくれるからさらに沼る
投稿日時:2025/01/29 21:14:54
佐藤さぁーん!かっこよすぎ!!
投稿日時:2025/01/29 18:42:33
かっっけー
投稿日時:2024/11/05 14:09:32
はーあんなんかっこいいこと言われたらもう命この人にかけるわって気持ちになるわな戦う漫画好きやー最高
投稿日時:2024/11/02 23:58:08
泣いてしまった
投稿日時:2024/10/16 21:41:48
やられると解っていても、散り際がみごとだな。
投稿日時:2024/10/05 15:17:39
ひえ かっこいいい
投稿日時:2024/09/26 12:08:47
恐竜博物館の入り口のところにいる恐竜のオブジェが!!!!チラッと登場している!!!!
投稿日時:2024/09/02 01:27:19
福井弁リサーチしとるやん!すご
投稿日時:2024/08/14 15:05:15
無意味な突撃で全員死亡は日本の伝統芸能
投稿日時:2024/08/02 18:24:13
佐藤城将、はじめてカッコいいと思えるキャラ出てきた。
投稿日時:2024/08/01 12:26:52
佐藤城将、あんたは名将だよ
投稿日時:2024/07/31 20:52:13
どんどん展開の先が分かってきたけど きっと生き残ると願いながら読んだわ 泣ける
投稿日時:2024/07/26 09:28:17
朝から泣いたわ こんな展開に弱い
投稿日時:2024/07/15 20:27:38
福井、地元だから嬉しい
投稿日時:2024/07/12 00:26:16
福井弁とかいうくそニッチな方言をしっかり入れてるの細かすぎる そして地元だから嬉しすぎる
投稿日時:2024/07/07 20:43:50
慕われる将は無名でも有能だよ
投稿日時:2024/07/05 09:36:00
覚悟決まってるやん!!アツい!!
投稿日時:2024/07/02 11:16:36
佐藤義長、平泉緋那両名以下兵士の皆の勇姿は我々読者がしかと見届けた。
投稿日時:2024/06/28 04:29:58
ちゃんと福井弁使ってる。これだけでも凄いと言える
投稿日時:2024/06/26 01:47:41
アテルイから来ました!
投稿日時:2024/06/22 20:56:34
作者コメ消えたのは何故だーー!!!!!!!
投稿日時:2024/06/21 22:14:07
今更読みはじめたんですけど、本当に面白い! 皆かっこいい。
投稿日時:2024/06/21 21:53:48
なんつーカッコ良さ
投稿日時:2024/06/09 02:45:03
「九頭竜に 映える」 このコマあまりにも格好よすぎて目頭が熱くなった
投稿日時:2024/05/29 18:41:03
籠城して時間稼ぎしたほうが良いような‥
投稿日時:2024/05/04 09:37:18
ちゃんと福井弁で喋ってるの良い
投稿日時:2024/04/21 19:46:15
九頭竜の城門が開くときの祭り囃子のようなところヤバい。鳥肌立った。あつすぎる…!!
投稿日時:2024/04/20 10:14:42
福井だから城に恐竜いるな
投稿日時:2024/04/03 00:17:21
九頭竜城の方々…!
投稿日時:2024/04/02 11:15:25
ちなみに、福井弁の しねま!の意味は しなさいだからね。
投稿日時:2024/03/29 12:55:21
738 風呂入れないし汚くなるのでは。シランケド
投稿日時:2024/03/27 05:13:00
九羅将軍も佐藤城将もどっちもカッケェ漢じゃあねえか……!!
投稿日時:2024/01/15 05:21:54
モブはこの漫画の面白さに同意で御座います!
投稿日時:2023/12/14 18:45:34
圧倒的多数にも拘らず総大将自ら先駆けとか阿弖流為もロック過ぎる。
投稿日時:2023/12/13 20:48:54
同意で御座います!!
投稿日時:2023/12/12 11:38:53
今さらやけど 戦う前から顔が小汚いのおかしいだろ
投稿日時:2023/11/17 11:23:02
毎回、激アツで胸がじんわりするわ...( ; ; )
投稿日時:2023/11/07 11:59:19
読み返すと「ヤクのツノ…」「ヤクの花子…」っていちいち思い出してどんな顔して読めばいいかわからんくなる
投稿日時:2023/11/01 10:49:18
九頭竜福井方面に抜ける時に昔よく通ってたから、懐かしい
投稿日時:2023/10/30 02:38:24
平泉さん!あなた平泉さんっていうのね! 初期から女性がいるの気になってたけどやっとお名前が分かったわ 女が強ぇ漫画よき
投稿日時:2023/08/14 18:14:16
あぁ…最高のかっこいいけどクズ達のせいでいつかはそうでも、今失われるはずではなかった命が…悔しい…
投稿日時:2023/07/25 03:17:31
731です。聖地巡礼行ってきました……福井県立恐竜博物館が後に九頭竜城になります。ゾロリのアニメで館内案内してくれます笑
投稿日時:2023/07/02 17:20:33
もうすぐ九頭竜湖行くんだけど、九頭竜城はフィクションなの?調べても出てこない………。あと北濃駅周辺でおすすめのものは?
投稿日時:2023/06/27 14:04:36
電車ん中で、熱さで泣いてもた。こんなん初めてや
投稿日時:2023/06/07 00:30:28
26ページに木に吊るされてる人おる……?
投稿日時:2023/05/21 09:27:41
ほのかに香るヤンキー漫画臭
投稿日時:2023/05/12 21:15:08
福井弁出たのがすごい感動しました。
投稿日時:2023/05/12 09:56:57
敵の数がエグい……止めれんだろ、こんなん
投稿日時:2023/05/10 22:16:03
素晴らしい!漫画読んでて初めて地元出てきた気がする。あっという間に落ちちゃったけど…はよしねまはぞくっときた。
投稿日時:2023/04/30 23:41:49
大学で出てきてもたけど左義長のシーンでまた櫓上がりたくなったわ2月の下旬に毎年やってるで!!
投稿日時:2023/02/10 18:58:10
谷隧道?!
投稿日時:2023/01/21 22:03:48
やーそんな数人の身内ノリでそんな迷惑な…… 絶対部下とかはマジでやめてくれって人沢山いたでしょ 自分で首切りなよ……
投稿日時:2023/01/06 22:30:26
カッコよかった
投稿日時:2022/12/25 01:42:53
すごい
投稿日時:2022/12/21 17:13:40
元福井県民ワイ、福井弁修正されてて一人ニヤる
投稿日時:2022/12/21 07:05:15
加筆…ヤバいですね!!!!
投稿日時:2022/12/03 10:43:17
クズがめちゃくちゃクズな分他の人たちがかっこよくなることで調整してるんだ
投稿日時:2022/11/16 08:29:41
おもれー
投稿日時:2022/11/15 19:47:17
まさしく漢の勝負よ
投稿日時:2022/11/12 23:56:03
加賀住んどるけど方言たった上手いやん
投稿日時:2022/11/10 13:46:21
面白すぎる
投稿日時:2022/11/10 03:09:09
佐藤、平泉、良い仕事したぞ
投稿日時:2022/11/07 20:09:26
福井県民には嬉しい話やわ♡
投稿日時:2022/10/21 00:07:50
ちょい足しの感想ここでいい? 可愛かった。
投稿日時:2022/10/13 16:05:12
モブが嫌ならタップリ課金しな
投稿日時:2022/09/09 16:02:45
福井県民やから福井弁がバチバチに出ててめっちゃ嬉しいわ
投稿日時:2022/09/02 01:45:15
読み返してる勢なんだけどこの話は何度見ても鳥肌が立つな、次給料入ったら本買います。
投稿日時:2022/08/20 01:28:43
今日で最新話までおいついてしまう!!! 待ち遠しくなるなあああ おひとりで描いてるのはすげええ
投稿日時:2022/08/18 09:37:25
面白くなってきたな
投稿日時:2022/08/17 12:47:17
かくいう私も名もなきモブでね
投稿日時:2022/08/17 02:40:54
佐藤平泉の勇姿を見に戻ってきました
投稿日時:2022/08/15 23:53:29
福井県民なんで、丁度戦しててなんか凄いな〜思ってます〜、、福井が北陸と一緒にされてなくて西と一緒なのちょっと嬉しい、、
投稿日時:2022/08/14 12:01:31
クラが幾つかはわからんけど桜虎と10くらいしか離れとらんのね
投稿日時:2022/08/10 19:53:49
アテルイが、大和の軍の威勢を認め「ダセェ戦い方すんな」と仲間に命令したのアツい。 全力で向かってくるから、全力で応戦する
投稿日時:2022/08/09 20:05:13
泣いた。すっごい涙腺にくる作品だ
投稿日時:2022/08/07 10:46:08
生き様ァーー
投稿日時:2022/07/26 16:40:34
なんで漫画はオモロいのにコメ欄は頭悪そうなのばっかなんだ?
投稿日時:2022/07/25 16:01:55
かるたしよっさみたいなノリで城守ろっさがかっこよかったです!!
投稿日時:2022/07/25 00:35:24
福井弁の使い方が絶妙なんよ
投稿日時:2022/07/23 22:16:00
この回、5回も読んじゃった。 蒼天航路で于禁が特攻かける以来。 マジで神回。
投稿日時:2022/07/23 19:24:36
アシなしなんか。すげぇ。そりゃ分身しなきゃ週間連載は無理だな。よし、先生念能力を身につけようぜ!
投稿日時:2022/07/23 11:18:42
陽気な祭り囃子からの悲壮な特攻。 ウマすぎる!シブすぎる!
投稿日時:2022/07/20 23:51:55
ひっでもんにおもっしょいのぉ
投稿日時:2022/07/20 08:32:45
福井弁やぁ〜。多分みんなが頭の中で再生してる喋り方と、九頭竜城の人たちの実際の喋り方全然違うんやろな。アニメ化して!
投稿日時:2022/07/17 23:33:09
はよしねま、新潟の人が「ま」は命令形の言い方って言ってたの聞いたことあるけど福井でもそうなのかな
投稿日時:2022/07/17 22:11:13
福井弁久しぶりに聞いた。実家のじいちゃんと母親思い出してしんみりする
投稿日時:2022/07/12 16:25:39
もう戦やめてヤクでいいよヤクで。(作品の根幹超否定論ぶっ放し)
投稿日時:2022/07/10 23:33:37
おもろすんぎ
投稿日時:2022/07/10 23:33:27
おもしれぇ
投稿日時:2022/07/10 16:23:49
青輝の農政改定が青輝の意図した通りにちゃんと役立ってんのが嬉しい
投稿日時:2022/07/09 09:31:00
むちゃくちゃ面白い!僕が知らないだけでかなり話題の漫画なのかもしれないけど、今後さらに有名になるべき漫画!単行本で買う!
投稿日時:2022/07/07 22:04:35
いや恐竜博物館を城化しとるw 我が地元戦場になってて草 方言も反映されてて作者の本気度が伝わる By福井郡民
投稿日時:2022/07/06 22:31:31
しねまってバリバリ福井弁使っててわろた(福井県民)
投稿日時:2022/07/06 12:34:41
義を捨てて恩ある将を差し出してでも。数百人生き延びた方が良いと考える俺みたいな人間には、ちと眩しすぎる話じゃった
投稿日時:2022/07/06 10:09:35
ちょっと待って信じられないくらい面白いんですけど
投稿日時:2022/07/06 08:48:23
面白いです‼️‼️‼️‼️
投稿日時:2022/07/06 04:47:56
コメント返しが面白すぎる
投稿日時:2022/07/04 20:31:29
北陸までアイヌ文化圏だった説を採用してる感を強く感じる
投稿日時:2022/07/04 12:39:40
他の話ももちろん大好きなんですが、この13話が1番好きです。
投稿日時:2022/07/04 03:06:08
兵士が少なすぎて不安よな デブこと平が動きます
投稿日時:2022/07/03 08:53:11
かるたしよっさの爽やかさでの城守ろっさと九頭竜城を守っていた将軍が渋くてかっこ良かったです!胸が熱くなりました!
投稿日時:2022/07/02 23:54:23
アテルイと義経ちゃんが一騎討ちしそうな予感。
投稿日時:2022/07/02 23:39:53
この作者最高やなほんま
投稿日時:2022/07/02 23:06:04
アシスタント0すか…そんな気はしていたが…本当に体調に気をつけていただきたい…
投稿日時:2022/07/02 22:04:07
なによ!次くる投票しちゃったじゃないのさ
投稿日時:2022/07/02 05:45:26
マジで心の芯にグッとくるわ。単行本、久々に買いたくなった。
投稿日時:2022/07/01 12:14:06
恐竜博物館は後ろ側が山と森で入口まで長い坂道だからお城向きではある。川向かいの比島にも言及されてて驚きました
投稿日時:2022/07/01 10:00:39
雑魚どもじゃなくモブどもと言うのに時代物ではなく近未来SFだったなと我に返らせられた 面白いなあ
投稿日時:2022/07/01 03:48:19
佐藤カッコいい
投稿日時:2022/06/30 21:28:10
みんなどこで何してるか明確に理解したいのと立地も想像しにくいから合間に図解ほしい...キングダムみたいに...
投稿日時:2022/06/30 19:30:32
勝山市育ちやから左義長祭りとか組み込まれてて嬉しい
投稿日時:2022/06/30 16:13:50
福井県民ワイ、方言に歓喜
投稿日時:2022/06/29 23:49:34
マジで今回の城兵かっこよすぎでしょ
投稿日時:2022/06/29 18:13:21
龍門も討たれてしまう可能性おびてきたけど意外と賀来やんが散ってしまいそうで…流石に賀来やんを失ったら龍さん落ち込みそう…
投稿日時:2022/06/29 14:42:23
アシ0でこの書き込みはホラー過ぎて草
投稿日時:2022/06/29 14:39:55
面白い
投稿日時:2022/06/29 00:06:42
松木さんの支持政党あります?めっちゃ気になります
投稿日時:2022/06/28 14:52:09
今1番面白い
投稿日時:2022/06/28 10:49:13
この漫画が好きや!
投稿日時:2022/06/28 05:07:48
嶺北出身ですが、こんなにカッコいい『はよしねま』は初めてでした。
投稿日時:2022/06/27 21:12:35
この漫画なんだ、昨日読み始めたけど世界観好きすぎる。
投稿日時:2022/06/27 17:42:46
やっぱテゼレットやん!ボーラスマークやん!
投稿日時:2022/06/27 12:22:05
マジで応援してる 無理せず頑張ってほしい
投稿日時:2022/06/27 08:14:35
平泉さんの顔 かっこよすぎて久々に涙腺ゆるんだ。 俺、42歳のモブ 元気出た。 ボーナス入ったら先読みする。
投稿日時:2022/06/26 21:11:48
この作品はいつアニメ化しますか? 明後日ですか?明日ですか? 待ち遠しくて1日3食しか喉を通りません
投稿日時:2022/06/26 21:10:19
投稿日時:2022/06/26 21:09:08
ア、アシスタントさんが、、、 ゼ、ゼゼゼゼゼロ、、、だと、? どんだけ作者さんは筆が早いんだぁぁ
投稿日時:2022/06/26 21:07:37
このジワジワと中毒になる感じたまりませんわ。楽しみで仕方がない
投稿日時:2022/06/26 09:58:30
やっぱりアシ0か…
投稿日時:2022/06/26 09:22:48
友達にゴリ推ししましためちゃめちゃ面白いです!!!!
投稿日時:2022/06/26 03:16:23
アニメ化待ったなしの作品だと思っとります( ・`ω・´)
投稿日時:2022/06/26 00:59:21
あなたと同じ時代に産まれ リアルタイムで読めていることに感謝
投稿日時:2022/06/25 17:31:28
2巻予約してきました! 届くの楽しみ!
投稿日時:2022/06/25 13:52:00
日本三國 2巻予約しました! 楽しみ!
投稿日時:2022/06/25 13:43:34
冒頭の地図めっちゃありがたいわ〜
投稿日時:2022/06/25 12:46:14
ここまで設定がしっかりしてる漫画久々に見ました! 佐藤義長、平泉カッコ良かった
投稿日時:2022/06/25 12:34:27
近年稀に見るわくわく。
投稿日時:2022/06/25 10:05:42
この画力でアシ0!!?!?!?!?!?!????!?!!!!!???????(昇天)
投稿日時:2022/06/25 01:04:46
最近この漫画みて先生のコメント見るのも楽しみにしてる
投稿日時:2022/06/24 22:58:22
アシスタント0でこのクオリティ… 化け物では!?
投稿日時:2022/06/24 22:22:14
いつも面白いです!ありがとう!! 左義長祭りは寒いから暖かい格好して行くといいですよ。
投稿日時:2022/06/24 21:54:04
単行本で一気読みの方が面白そうやな
投稿日時:2022/06/24 21:30:49
見てるこっちも兵の熱気と心意気に当てられそうで熱うなるで。命燃ゆるとはこうなのだろうな
投稿日時:2022/06/24 20:00:46
モブ共の奮闘は必ず勝ちに繋がると信じてるよ! もう読者からしたらモブじゃなくカッコいいキャラとして記憶されてるけどね!!
投稿日時:2022/06/24 19:24:34
カッコよすぎるわこんなん
投稿日時:2022/06/24 18:08:41
散々暴言と間違われる福井の方言はよしねまがこんなにかっこよく使われるなんて…感動
投稿日時:2022/06/24 17:19:05
p15の一番下のコマ、よく見たら佐藤城将が震えてるのに気づいて泣きそうになった
投稿日時:2022/06/24 14:56:20
かっこええ、、、
投稿日時:2022/06/24 12:45:55
グニョーンの影ってどれだー?グニョーンの影がわからんー。
投稿日時:2022/06/24 10:13:29
ホンマ毎週楽しく見さしてもろてます! 佐藤さんも平泉さんも九頭龍城の人らも今回だけの登場なんはホンマに惜しい
投稿日時:2022/06/24 08:47:19
先生もしかしてこの時代から来ました?
投稿日時:2022/06/24 07:15:07
無名の将たちの心意気、胸熱い( ; ; )
投稿日時:2022/06/24 02:47:22
松木クラスのアシスタントって世の中におらんのか?居れば更新ペース上げられたりしない?
投稿日時:2022/06/24 02:37:17
端から端までカッコいい輩しか出てこない楽しいマンガ
投稿日時:2022/06/24 02:03:35
今回本当最高すぎ〜〜!!!!!!!!!アーーーーこんなアツい展開が1話!!!!!!
投稿日時:2022/06/23 22:46:37
ただでさえアチアチ展開なのにここにあおてるたち絡んできたら嬉しすぎて胸熱~
投稿日時:2022/06/23 21:44:26
石川が舞台でごっつ嬉しいです、思う存分暴れ倒して下さい。おすすめの酒は吉田蔵uです。押忍。
投稿日時:2022/06/23 21:28:46
朗報2巻発売が朗報すぎる ありがてえ
投稿日時:2022/06/23 21:12:58
オッス❗
投稿日時:2022/06/23 20:22:24
アシスタントなしで自分で描ききってるの…?すごすぎない…??今回も読むのにめちゃ力入りました
投稿日時:2022/06/23 17:25:08
26ページの木に掛けられてる兵が気になる
投稿日時:2022/06/23 15:48:00
かっこよすぎて泣ける
投稿日時:2022/06/23 15:22:51
先生、毎週更新なんて贅沢は言いません。 毎日更新してください。
投稿日時:2022/06/23 12:51:53
ランキング上がってきましたね!いつか上がってくるとはわかっていたものの嬉しいです!1位取れますように🙏
投稿日時:2022/06/23 12:35:41
先生の好きな三国志を描いた漫画があれば教えてください!
投稿日時:2022/06/23 12:24:06
シンプルにかっけー
投稿日時:2022/06/23 12:01:13
おもろすぎる。先生の好きな漫画教えてください。
投稿日時:2022/06/23 11:47:08
数ページ出てきただけなのに佐藤義長のことが好きすぎる
投稿日時:2022/06/23 09:25:55
普通にすごいなぁ… 日本版キングダムって感じですごい面白いし、日本の地形を知ってるがためすごい馴染み深いから読みやすい!
投稿日時:2022/06/23 09:08:08
これワンオペは普通に重労働でワロタ
投稿日時:2022/06/23 07:45:43
激アツすぎる……
投稿日時:2022/06/23 07:03:35
なんやねん。キャラとストーリーと絵が良くてオリジナリティあるだけやん
投稿日時:2022/06/23 04:40:00
九頭竜城を護る佐藤城将、正しく竜将でありました。竜の軍と虎の軍の戦いなのね、これ。
投稿日時:2022/06/23 03:40:38
25ページで弥々吉の持っている箱って、やっぱり◯◯が入っているの・・・?
投稿日時:2022/06/23 03:13:35
ゴッツカッコええやんけ
投稿日時:2022/06/23 02:19:03
アシ0やて?! 三角すら何人か部下を率いてるちゅーに。
投稿日時:2022/06/23 02:04:21
世界観と設定の土台がしっかりしてるから、小説で各キャラの心理描写を追いつつじっくり読んでみたい。一気読みしたいわ〜
投稿日時:2022/06/23 01:48:32
ハ〜!おもしれぇ〜!コマからエネルギーが溢れ出とるんじゃあ〜!
投稿日時:2022/06/23 01:25:23
馬がバイクに見えたぜ!
投稿日時:2022/06/23 01:18:15
何方も良い兵だ!良い兵と良い兵の戦は哀しいな~ 悲しいけどこれ戦争なのよね。 やっぱり、これ名言なのよね。
投稿日時:2022/06/23 00:58:30
面白くてここまで見応えしかない漫画は初めてです!アシスタント0人で大変かと思います応援しています。頑張ってください!
投稿日時:2022/06/23 00:38:53
大和内で大阪弁はよく使われてますがはんなり語は使わらはれへんのですか? (はんなり語って京都人に言うと怒られます)
投稿日時:2022/06/23 00:28:39
普段地元が創作物の舞台になることないからめっちゃ嬉しい
投稿日時:2022/06/23 00:09:43
ヒュ〜ーーーーー ♪♪♪ 朗報、待ってました!!! 7月ですね⁇?‼︎? 楽しみです〜どんな装丁になるのやら。ワクワク。
投稿日時:2022/06/22 23:59:56
先生!アシなしは体壊しまっせ! 俺を雇ってくだしゃい、お茶汲みからコーヒー淹れるまでなんでもできるさかい!
投稿日時:2022/06/22 23:47:38
モブよりデブを狩れ
投稿日時:2022/06/22 23:43:26
実際の歴史でもこういう生き様した武士とか居たんだろうなって ただただアツい
投稿日時:2022/06/22 23:31:50
「居(え)んで」「はよしねま」「ほやほや」福井弁が楽しい。九頭竜城の皆がカッコよくて胸熱!よお粘った!
投稿日時:2022/06/22 23:30:11
全ての連載中の漫画の中で最高に面白い。
投稿日時:2022/06/22 23:19:09
どういう展開を見せてくれるのか非常に楽しいマンガです。次回も楽しみにしています❤️
投稿日時:2022/06/22 23:13:15
七万対二千、そこからさらに減って敵将には強い奴がいるにも関わらず一時間持ってさらに相手にも甚大な被害を与える九頭龍の軍よ
投稿日時:2022/06/22 23:01:39
佐藤さんが平をヤバいと感じたこと、青輝の噂が届いてること、部下が佐藤さんの意見無視したこと…どれも胸アツ。
投稿日時:2022/06/22 22:45:46
泣いた
投稿日時:2022/06/22 22:42:25
めっっっちゃ好きです
投稿日時:2022/06/22 22:20:38
かっけぇ、かっけぇよホンマ… 部下の為真っ先に命差し出す城将。城将に命預けて戦う部下。こんな頭の漢、今の社会おらんよ…
投稿日時:2022/06/22 21:35:23
1話見た時から鳥肌たちました 今も面白さが衰えることなく凄いですありがとうございます
投稿日時:2022/06/22 20:56:55
無名城将が命をかけて稼いだ時間がこの後効いてくるわけだな
投稿日時:2022/06/22 20:36:58
漫画によっては2コマくらいで退場してそうな佐藤城将を応援したくなるこの感じ、よい
投稿日時:2022/06/22 20:32:16
ガワンで天下取ってくれ松本の叔父貴。
投稿日時:2022/06/22 19:58:18
恐竜博物館やんw
投稿日時:2022/06/22 19:53:06
この漫画、話数重ねる毎にオシャレになってくな
投稿日時:2022/06/22 19:07:59
モブのおじさんええキャラだったわ。合掌。
投稿日時:2022/06/22 19:05:06
おえー、なにやってんやって、ちょれぇ のくてーこと言ってえんと、はよしねま! てなわんやっちゃ
投稿日時:2022/06/22 18:57:30
あー早く2巻手に入れたい!!
投稿日時:2022/06/22 18:56:37
佐藤平泉、ワンチャン存命ある?
投稿日時:2022/06/22 18:50:20
100松木、、、
投稿日時:2022/06/22 17:26:36
やっぱ先生1人で書いとんのや…ドMかなぁ🤔
投稿日時:2022/06/22 16:49:35
コメント返しで気づいた。先生、マンガワンでてっぺん取るつもりやな。
投稿日時:2022/06/22 15:37:29
狩られるのは龍🐲か虎🐅か?
投稿日時:2022/06/22 15:24:38
オモロい作品で好きです!先日、探してた一巻を購入しました!
投稿日時:2022/06/22 14:59:15
この漫画おもろいわー
投稿日時:2022/06/22 14:41:35
福井弁が良い。上手い。
投稿日時:2022/06/22 14:22:11
最高のモブ達や…
投稿日時:2022/06/22 14:15:51
漫画も好きだしコメ返しする作者も好きだしもうしんどい
投稿日時:2022/06/22 14:12:35
なんだろ、作者に惚れそう
投稿日時:2022/06/22 14:12:02
良い………
投稿日時:2022/06/22 13:57:57
映画化はよ
投稿日時:2022/06/22 13:44:41
読み応えが半端ない!
投稿日時:2022/06/22 13:39:43
26ページで木に吊るされてるのなんなん?
投稿日時:2022/06/22 13:37:00
熱すぎんだろコノ展開はよぉおおおおおお!!!
投稿日時:2022/06/22 13:31:48
福井に住んでる時は方言が嫌で仕方なかったが、漫画で使われたら不思議と嬉しいね。若干違和感はあったけど。
投稿日時:2022/06/22 13:30:41
先生の膝を床に付けさせられるアシスタントが居ないから1人で書いてる説
投稿日時:2022/06/22 13:15:50
あつすぎる
投稿日時:2022/06/22 13:12:48
佐藤城将の口上アツすぎやろ。惚れるわ。押忍
投稿日時:2022/06/22 13:08:32
ここのコメって作品に影響されてるのかな、圧倒的に関西の言葉遣いが多いね。そういうの好きだ
投稿日時:2022/06/22 12:58:13
アツイ
投稿日時:2022/06/22 12:52:08
松本さんではなく、松木さんでした。大変失礼致しました。
投稿日時:2022/06/22 12:51:34
ふぁんくって感じ
投稿日時:2022/06/22 12:51:24
モブにも華があっていいっすねー。 ところで、松本さんってパートナーいらっしゃるんですか?
投稿日時:2022/06/22 12:42:01
1話のボリュームじゃない、すごい
投稿日時:2022/06/22 12:41:36
殿器は自分が大軍を動かす大義名分を得られるこの状況を最初から読み切ってたよね。ムカつくけどカッコいいなあ
投稿日時:2022/06/22 12:40:06
ベタだけどこれでいいんだよ、これで。こんな熱い人間好きだよ。
投稿日時:2022/06/22 12:35:19
映画化したらいい
投稿日時:2022/06/22 12:29:18
地元の富豪が趣味で建てた城もどきの勝山城がしっかり城として描かれてるの草
投稿日時:2022/06/22 12:25:21
一人で描いて、本当に凄いけど、人を使うことも覚えてね。余計なお世話だけど体力もたないぞ…
投稿日時:2022/06/22 12:21:50
松木先生初のアシスタントになるのは……ま、私やろな
投稿日時:2022/06/22 12:19:14
本編もそうだがなぜコメ返しも含めて面白いんだ
投稿日時:2022/06/22 12:16:18
かっこいいけどつらたん
投稿日時:2022/06/22 12:14:15
好きな食べ物なに?
投稿日時:2022/06/22 12:11:02
一人一人のキャラが立って良い漫画ですね
投稿日時:2022/06/22 12:09:31
史記に列伝もなく「将軍死」の一行しか出てこないような武将にもこんなドラマがあったのかもと思うと沸る。
投稿日時:2022/06/22 12:01:47
カッコいい!
投稿日時:2022/06/22 11:59:40
佐藤城将、すまん!! おれもあんたの事ただのモブやと思っとった。 ごっつかっこええお人や!!!!
投稿日時:2022/06/22 11:38:39
マジで厳しいって分かりやすいw
投稿日時:2022/06/22 11:33:38
大和の価値観は合わん〜輪島応援!!
投稿日時:2022/06/22 11:24:35
城は昔からあるのを改修したもの?新しく建てたもの?コンクリートあるのに石垣のままなのはどうなんだ?あと星形とかにせんの?
投稿日時:2022/06/22 11:06:52
面白くなってまいりました。
投稿日時:2022/06/22 11:03:49
アシスタント、いないんだ…。すごい熱量
投稿日時:2022/06/22 10:50:20
「目下の状況は?」 「マジで厳しい状態です」 この世界観の言葉遣いの落差が結構好き
投稿日時:2022/06/22 10:42:20
この話激アツじゃん
投稿日時:2022/06/22 10:33:20
この漫画デジタル作画でクリスタ使用かよ!?絵からデジタルっぽさが全くしねーぞすげえ
投稿日時:2022/06/22 10:25:16
祭りだ祭りだ!お供ども!俺につづけぇ!!!
投稿日時:2022/06/22 10:22:13
モブ将、カッコいいが 負け戦だと分かってたら命を差し出した方が良かった気がした 部下守れたし
投稿日時:2022/06/22 10:11:34
妻の会社に見た目も性格も平殿器な幹部がおるらしいんじゃが、まさかモデルいた?
投稿日時:2022/06/22 10:04:27
コメント返しで新刊予告はエグいって(予約します)
投稿日時:2022/06/22 09:57:02
ブクロキックスはアニメ化しないんですか?アニメ化したらブラインドサッカーが盛り上がると思ってます。ボイ!ボイ!
投稿日時:2022/06/22 09:53:17
はよシネマ
投稿日時:2022/06/22 09:37:13
自分を切り捨てることも予め考えられてるの熱すぎるよ、城将
投稿日時:2022/06/22 09:36:00
福井弁がちゃんとしてる・・・すごい
投稿日時:2022/06/22 09:33:00
この手のジャンルの漫画普段読まないんだけどマジで面白すぎる 美麗な作画に個性際立つ登場人物、全部大好き
投稿日時:2022/06/22 09:27:03
一話考えるのにどのくらいかかるんでっしゃろ?
投稿日時:2022/06/22 09:16:00
数100ぽっちでなにをどう防衛せいっちゅうんじゃ。あの程度の門なら物量に潰されて死ぬわ
投稿日時:2022/06/22 08:50:39
佐藤城将が名乗りを上げるシーンのお囃子に、ニチアサのドンブラみを感じたのは私だけじゃ無いはず。
投稿日時:2022/06/22 08:48:40
城を守る側と攻める側がなんで原っぱで戦うねん、頭おかしいんか。ちゃんと防衛戦しろよ。演出上の都合でキャラ動かすな
投稿日時:2022/06/22 08:46:42
うーん
投稿日時:2022/06/22 08:44:26
アシ0でやってはるん!?書き込みえぐすぎますて!
投稿日時:2022/06/22 08:33:36
他の軍記作品とかだとモブは瞬殺だからな…戦争の裏では無数のモブが居て成り立ってると言うのに。 佐藤平泉、見事であった
投稿日時:2022/06/22 08:26:27
毎回熱量凄まじくて、他の漫画3話読んだくらいの疲労感と充実感がある。先生が命削って描いてるんだろうな。単行本買います。
投稿日時:2022/06/22 08:23:00
佐藤平泉めっちゃかっこいい。もしかしてワンチャンあるか?と思わせる熱さだったが、現実は無常だ・・・
投稿日時:2022/06/22 08:19:42
祭り囃子みたいなシーンのギャップの表現?に鳥肌。んー おもしろいなあ。
投稿日時:2022/06/22 08:18:41
この漫画クリスタで描いてるのか……迫力すごいしアナログだと思ってた
投稿日時:2022/06/22 08:11:07
早くこの漫画映画化して欲しい... はよシネマ!!
投稿日時:2022/06/22 08:10:15
決めた。おれ佐藤城将みたいな上司になる。。。
投稿日時:2022/06/22 08:01:53
無名のモブ好き
投稿日時:2022/06/22 07:57:33
方言と若者言葉が混ざりあった独特の言語センスがパねえっす。「普通に無視します」はめっちゃ熱かったで!
投稿日時:2022/06/22 07:55:51
地元福井の方言がうまく使われててなんか嬉しい〜 作者さんは福井出身ですか?
投稿日時:2022/06/22 07:44:25
亜輝威倒すの坂上田村麻呂かな?
投稿日時:2022/06/22 07:36:50
歴史的には無名の人が沢山いる。だけど、そばにいる人にとって無名な人など一人も居ない。だからこそ、カッコよく生きたい。
投稿日時:2022/06/22 07:36:20
よき
投稿日時:2022/06/22 07:34:06
松木先生純度100%なの!? 応援してるので、ご自愛もして下さいね!
投稿日時:2022/06/22 07:27:24
恐竜博物館がさりげなく背景にいて面白いですね! あと勝山城が城として使われるとは思いませんでした!
投稿日時:2022/06/22 07:09:05
作者がコメント見て返信されてるのにすごい感激。 めちゃくちゃ面白いのにそれを1人でしてるのがまたすごい。
投稿日時:2022/06/22 06:59:23
かっこいいよォ!!!!
投稿日時:2022/06/22 06:58:55
おう、7月19日な。 Amazonで予約しとくわ。
投稿日時:2022/06/22 06:42:45
無名将軍立派な器じゃないか、惜しい人物だった。平は腹立つのに龍門には負けて欲しくないジレンマ
投稿日時:2022/06/22 06:35:44
マンガワンへの厚い信頼を作者コメで感じる笑 まあ、コメ返しは先読みコメだけだよね
投稿日時:2022/06/22 06:16:59
純度100松木でお送りしてるの凄すぎませんか
投稿日時:2022/06/22 06:12:07
モブのコメントに作者が返すとモブ達は自分のにも返してくれるんやなかろうかとコメントしよる。よし。オレのにもよろしく!
投稿日時:2022/06/22 06:06:46
敵を名将と呼ぶのは違和感。 そこまでキャラが掘り下げてない。 せめて猛将で。
投稿日時:2022/06/22 05:50:06
この漫画読むと方言の存在大きいなと改めて思います。同じ国でもそれぞれの地域を愛して生きてるんだよなあ。
投稿日時:2022/06/22 04:54:13
今回もめっちゃ面白かった。 ありがとなす。
投稿日時:2022/06/22 04:49:41
きちんとその地元の文化も書いてるよね。九頭竜城、勝山の恐竜博物館やん(笑)勝山左義長もでとるやん
投稿日時:2022/06/22 04:48:02
めちゃめちゃ福井弁で草 おもっしぇーわ
投稿日時:2022/06/22 04:32:35
モブはモブでも立派な登場人物やった、かっこええで。
投稿日時:2022/06/22 04:15:38
やっぱり銃弾とかは貴重そうだな 爆弾とかまだ動かせる兵器あったりするのかな
投稿日時:2022/06/22 03:55:34
14p努める→務めるですね。編集仕事せえや。
投稿日時:2022/06/22 03:54:24
一人で描いてるのヤバない???好き
投稿日時:2022/06/22 03:16:21
部下に慕われとる漢がモブ? 舐めとんのかオラアアア!!!
投稿日時:2022/06/22 02:53:57
戰が始まって一段と面白くなってる
投稿日時:2022/06/22 02:35:58
龍門〜!早く来てくれー!!
投稿日時:2022/06/22 02:26:30
アシスタント0人の事実に鳥肌が立つ。。戦のシーンたった一人で描き切る筆力と気力素晴らしすぎる。
投稿日時:2022/06/22 02:21:01
先生! いつか現世人口最小県の鳥取県も舞台にしてもらえないでしょうか!特に西部の中海や大山の辺り!
投稿日時:2022/06/22 01:50:43
おもろいし単行本買おうかな
投稿日時:2022/06/22 01:49:16
作者の熱量えぐいな コメ返しも熱い
投稿日時:2022/06/22 01:43:11
九頭竜城のもののふ達、カッコ良すぎませんかね…。1話で退場したのにドラマがありすぎる。
投稿日時:2022/06/22 01:32:55
すごくおもしろいです
投稿日時:2022/06/22 01:26:55
アシスタント0人でこのクオリティとかバケモンか? もっと売れろ。てか週末単行本買ってくるわ
投稿日時:2022/06/22 01:25:07
目と鼻の先にある白山に70,000もの大軍が集結してたのに、奇襲攻撃されるまで気づかないって諜報網が機能してないな
投稿日時:2022/06/22 01:22:28
p14 長年努めてきた→長年務めてきた このスケールの漫画アシスタント0で隔週連載は凄い、楽しみにしてますありがとう
投稿日時:2022/06/22 01:21:23
26ページの吊られてる2人わずかに動いとるな つめられたか?
投稿日時:2022/06/22 01:17:55
なんなんだこのマンガは。 おもしろすぎる! 単行本買おう!
投稿日時:2022/06/22 01:14:33
単行本買おうかなまじで
投稿日時:2022/06/22 01:12:20
面白い。 これは単行本買って読み直す必要があるね
投稿日時:2022/06/22 01:10:08
めっちゃかっこいい どっちもかっこいい
投稿日時:2022/06/22 01:04:12
モブ戦が熱いマンガは良作
投稿日時:2022/06/22 00:59:28
我が住まう恐竜王国勝山で開戦すると言うとてつもなく素敵な話を垣間見ることができ、誠に恐悦至極に存じます。
投稿日時:2022/06/22 00:51:12
アシスタントなしにびっくり。 あと桜虎のほっぺた、虎の刺青だったこと今気づいた。
投稿日時:2022/06/22 00:45:23
まさに中世の軍記物を読んでるかのよう。面白い。
投稿日時:2022/06/22 00:44:49
この漫画にゃモブがいない!
投稿日時:2022/06/22 00:44:21
亜輝威のコーンロウ的な頭が後ろから鷲掴みされてるように見えた そして松本やと思ったら松木やった ほなまた再来週
投稿日時:2022/06/22 00:40:53
この一見無駄とも言える抵抗がのちの展開に響いてくれー
面白い。それ以外のコメントが全部邪魔なくらい面白い。
投稿日時:2022/06/22 00:35:59
めっちゃオモロいけど、読むのに覚悟がいる漫画。高カロリーすぎて、更新してすぐ読めない日もある。それぐらい緻密な作品。
投稿日時:2022/06/22 00:35:39
水曜は熱い漫画ばっかやな
投稿日時:2022/06/22 00:32:06
神奈川の某書店で原画みてきたよ 最高やった
投稿日時:2022/06/22 00:28:18
福井県民ワイ咽び泣く
投稿日時:2022/06/22 00:28:17
マンガワンも統一されてまうわ…
投稿日時:2022/06/22 00:27:10
ムシ暑くなってきました、くれぐれも体調にはお気をつけあそばせ
投稿日時:2022/06/22 00:26:58
無視します。その命令は普通に無視します 眼鏡、お前最高だよ!もちろん城将もな!
投稿日時:2022/06/22 00:26:46
ゾン100の小杉リーダーやブラック企業みたく、付いていったら駄目なボスや組織もある。何に忠義立てするかは選ぶべし
投稿日時:2022/06/22 00:25:53
コメント返し見てると、「この漢(作者)にして彼ら(九頭竜ズ)あり」って感じだわ。
投稿日時:2022/06/22 00:25:29
歌のシーンで鳥肌ブワッとなった。声が聞こえた、知らない歌なのに。本物も聴きたいのでめちゃくちゃ福井行きたくなった
投稿日時:2022/06/22 00:24:47
めっちゃ面白い!展開がアツい!単行本買います! それにしてもアシスタントさんおらへんのや…!びっくり!
投稿日時:2022/06/22 00:21:23
作者さん福井弁をよ〜く研究してはるね はよしねま!←はやくしろよ! よく言います笑 九頭竜城、ナイスファイト!
投稿日時:2022/06/22 00:20:11
このページ数と作画なのにアシスタント無し…?月間なら分かるが隔週だと信じられんレベルだ
投稿日時:2022/06/22 00:16:10
生まれも育ちも今住む所も北日本なので聖夷推しですが大和に頑張ってほしいという気持ちも生まれてしまった
投稿日時:2022/06/22 00:15:31
将軍カッコよすぎる
投稿日時:2022/06/22 00:15:25
たった1話で玉砕させるには惜しい人達だった……。 このわずかな時間稼ぎが後に活きて欲しい。
投稿日時:2022/06/22 00:14:45
カッコいい奴登場してカッコよく散ってくの寂し〜〜!
投稿日時:2022/06/22 00:14:14
お〜〜〜もしれえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日時:2022/06/22 00:13:58
この漫画をアシスタント無しで描いてるならそりゃ週1連載は出来ないわ笑 毎回楽しく読んでます!これからも頑張ってください!
投稿日時:2022/06/22 00:13:36
P13の「はよしねま」は、早くしろや!って意味っす
投稿日時:2022/06/22 00:09:59
ゴッツいわぁ
投稿日時:2022/06/22 00:09:47
ほやって!はよしねま、のくてぇ
投稿日時:2022/06/20 21:24:26
「おめぇが死に際にみるのは、この無名の将の顔」 最高のセリフだ!
投稿日時:2022/06/20 16:40:44
今週の更新が楽しみです!!!
投稿日時:2022/06/20 08:13:43
次の話、はよしねま!
投稿日時:2022/06/18 20:13:07
じいさんや、三角くんの活躍はまだかのぉ
投稿日時:2022/06/18 19:28:00
課金したいからグッズ出してください。
投稿日時:2022/06/18 11:53:45
26ページ目の中ぶらりん、佐藤と平泉? 処刑ではなく、捕虜になっていることを祈る。
投稿日時:2022/06/17 23:19:34
「熱弾空間」(作者氏の読み切り)くらい、濃いアシスタントさんが揃ってるんかと思ってた。あれマジでいいね
投稿日時:2022/06/17 22:06:57
将来この漫画を一気読みできる後世の若者達がうらやましい
投稿日時:2022/06/17 21:40:59
福井弁やのにそんな関西弁喋るん?? あ〜アオッサ行きたくなったわ
投稿日時:2022/06/17 21:39:18
投稿日時:2022/06/17 21:37:46
福井弁やのに大阪弁も喋れるんやなあ、、、
投稿日時:2022/06/17 12:18:17
2巻買ってまたまとめ読みします。 毎回楽しみです。
投稿日時:2022/06/17 07:48:02
ほんまおもろい。伝説の漫画の始まりを 見てる気がする。ほんで知らん間に関西弁なっとる
投稿日時:2022/06/16 12:20:03
単行本2巻嬉しすぎる、、、!ありがとうございます!これで7月まで生きていける!
投稿日時:2022/06/16 10:20:51
いっしょにこの作品応援しよっさ!
投稿日時:2022/06/16 09:28:06
本編の感想書こうと思ったら作者コメントの長さに圧倒されて何書くか吹っ飛んだ
投稿日時:2022/06/16 05:57:12
こんな面白い漫画を読むことができる今を生きてる事が幸せです。
投稿日時:2022/06/16 05:32:55
龍門たちに散って欲しくないが…、物語はまだまだ長そうだからあっさり聖夷を落として大和は安泰!とはならない気がしてならんな
投稿日時:2022/06/16 01:02:37
美人で若いアシスタントに来て欲しい
投稿日時:2022/06/15 19:30:05
勝山左義長ばやしをかけるということは、きっと九頭竜の将兵は現地で募ったジモティーが多いんだろうな 潔い散り様だけど惜しい
投稿日時:2022/06/15 13:26:43
とらちゃん、これで負けたら一気に政権崩壊の危機だよな
投稿日時:2022/06/15 10:20:08
奮戦して1時間で陥落か 山中城より早い
投稿日時:2022/06/15 06:48:36
おもろ
投稿日時:2022/06/15 03:33:27
年表で「渤海国」が登場しててめちゃくちゃ心躍りました。また、摂政政治の闇を覗いてる感じでめちゃ読み応えあります!
投稿日時:2022/06/15 03:25:56
あのデブほんま神算鬼謀に長けとるなぁ……。あんなノータイムでここまで読んでたのはヤバいわ。
投稿日時:2022/06/15 00:58:57
久しぶりに紙で揃えたい漫画、2巻予約しました!
投稿日時:2022/06/15 00:23:48
うぃー まだ1週間しかたってねーのかい
投稿日時:2022/06/15 00:07:46
自分でも漫画描いてるんですがネームが強敵過ぎます。普段どうやってプロット等進めてますか?
投稿日時:2022/06/14 13:26:21
日本三國 2巻 予約しました! めちゃ楽しみです!
投稿日時:2022/06/13 23:27:41
漫画家先生ってほんとに凄いわ。いっか先生には楽しく長く描き続けてほしい。リアルタイムで読めて幸せ!感謝!押忍!
投稿日時:2022/06/13 20:51:06
どれだけ自国民に優しそうな言葉かけてもやっぱり戦争相手の国の町は焼き払うし木にくくりつけたりもするんだなって…だよね…
投稿日時:2022/06/13 19:58:33
投稿日時:2022/06/13 11:49:54
激アツ。佐藤城将、覚悟決まるの早い上に冷静な指示出しかっこいいし、その後の流れよすぎる。桜虎さんが美しすぎてビビる。
投稿日時:2022/06/13 07:56:24
もはやこの漫画を見るためだけにアプリ開いてる
投稿日時:2022/06/12 20:20:23
ほんっま毎回素晴らしい作品を見せていただき、感謝しかありません。ありがとう、ありがとうございます!
投稿日時:2022/06/12 18:46:09
伏見城の戦いを彷彿とさせる、良い話でした。
投稿日時:2022/06/12 17:03:55
人物の顔が汗と汚れにまみれてるのがいい、、 みんな生きてるんだな、、
投稿日時:2022/06/12 14:20:21
3万の龍門軍が動向把握されてるのに7万の桜虎軍が隠密行動できてたのは何かある?スゴイ忍者部隊とか居るんかな聖夷
投稿日時:2022/06/12 09:39:07
松木先生…作品もコメント返しも好き…!!! それにしても、戦はかっこいい人達がたくさん犠牲になってしまって辛いねえ、、
投稿日時:2022/06/12 00:58:42
面白すぎる……
投稿日時:2022/06/11 22:43:35
海外勢力が出てくるまで話大きくなるんかなぁ?なぁ!どーなん!!
投稿日時:2022/06/11 22:14:31
架空の人名でも「虎」を『が』と読ますのは無理 タイガーの『が』?笑 作品中奈良時代の人名など博識なのにキラキラネームかー
投稿日時:2022/06/11 15:50:17
主人公居なくても最高に面白いなこの漫画 好き
投稿日時:2022/06/11 14:52:56
夫婦別姓とか女性管理職とか現在よりジェンダーフリーなのがいいネ(^^)b
投稿日時:2022/06/11 14:16:02
唯一先読みしてる作品なのであと50年ぐらい続いてほしい。一生終わるな
投稿日時:2022/06/11 11:13:40
雌雄決戦の幕開けに突然の能楽領域展開ドラマティックな仕掛けカッコ良くてしびれまっするん
投稿日時:2022/06/11 09:40:13
えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えろ?えっ?えっ?
投稿日時:2022/06/11 07:22:17
先生、あだち充先生の作品で一番好きなの教えてください。自分はダントツでラフです(^^)
投稿日時:2022/06/11 06:25:48
わざわざ買うのはこのマンガだけ!面白いマンガなら買う!
投稿日時:2022/06/11 03:33:39
不惜身命(身も命も捧げること)とか難しい言葉を知ってるこの人お幾つだこのおっさん、とwikiったらまだ20代だった。
投稿日時:2022/06/11 00:05:34
聖夷軍が町を焼いたのが少しショック。敵国の住民にも優しい聖女ムーヴを虎ちゃんに期待してたが、やはり時は戦国。是非もなし
投稿日時:2022/06/10 23:20:13
シリアスなのに所々に恐竜の卵挟むのやめちくり〜www
投稿日時:2022/06/10 22:57:50
かーっ!かっこいいなぁ!
投稿日時:2022/06/10 22:24:25
主人公出てへんのに灼熱バトル最高やん
投稿日時:2022/06/10 20:50:03
世界は無数のモブが支えてる。 モブに勇気をくれた城主に敬礼っ😭
投稿日時:2022/06/10 20:17:09
嶺北弁が!
投稿日時:2022/06/10 20:15:28
先生はズバリ何型ですか?ABと勝手に予想してます!
投稿日時:2022/06/10 15:54:30
25ページの箱の中に城将の首があるのか...( ; ᯅ ; `)
投稿日時:2022/06/10 14:00:26
再来週も楽しみ
投稿日時:2022/06/10 10:34:59
さようなら、福井県民…😭
投稿日時:2022/06/10 04:05:14
おっもしれーなー。毎話毎話がつ沸くほど興奮して読み終えるわ。
投稿日時:2022/06/10 02:10:40
最期まで戦って散るのかっこいいな 負け戦ってわかってたら自分だったら絶対逃げ出す
投稿日時:2022/06/10 01:28:37
国道157号の谷トンネルかよ。
投稿日時:2022/06/09 23:54:41
落とされた勝山と大野城の城将かと思うたが服装からすると大和の兵装じゃなぁ 斥候かなんかじゃないかね?
投稿日時:2022/06/09 23:16:34
互いの誇りを賭けた闘いほど心が震えるものはねぇわ
投稿日時:2022/06/09 23:04:42
九頭竜城が恐竜博物館なの笑うわw
投稿日時:2022/06/09 23:00:47
隔週の楽しみやけん、いっかさん体調にくれぐれ気をつけてくれや。曜日どころかマンガワンの看板なる作品やけんの!
投稿日時:2022/06/09 21:11:57
まじおもろすぎやろほんまに
投稿日時:2022/06/09 21:02:56
アシスタント0人でこのクオリティの漫画を毎週あげるだけじゃなくコメントにも反応してくれるとか尊敬です!頑張ってください!
投稿日時:2022/06/09 19:02:42
おもしろす
投稿日時:2022/06/09 18:31:51
先生の考える最高の展開でラストまで走ってください。人気キャラが出てきて、色々言われてもブレないで。ファイト❣️
投稿日時:2022/06/09 18:25:35
ちょい足しにいつもほっこりしちゃう
投稿日時:2022/06/09 17:49:17
たったの一話だけど背景が詰まっていて、惚れた。生き様を成就させる死に様ビンビン伝わったぜ。
投稿日時:2022/06/09 17:38:00
すごく面白い。
投稿日時:2022/06/09 17:20:46
佐藤も平泉も部下たちも格好良すぎて涙出た。映像でもいいけど舞台で観てみたいなあ〜。生のやり取りの迫力が物凄く味わえそう
投稿日時:2022/06/09 15:44:16
死に様がカッコいいモブもっとみたいです
投稿日時:2022/06/09 14:26:08
かっけえ
投稿日時:2022/06/09 13:10:20
17Pの歌ってる女性達。このあと起こることが分かりきってるのに満開の笑顔なのほんとにもう……
投稿日時:2022/06/09 13:09:45
2巻はよしねま!!
投稿日時:2022/06/09 12:49:09
宜しければ、作者が育てたアシスタント達と作者の盟友により復活がきまったベルセルクに対して一言! ちなみに俺は嬉しく思う。
投稿日時:2022/06/09 12:28:27
平、悪い意味で内部政治のうまい奴。こういう仕事頼みづらい奴は、味方とは言えん。仲間とも言えん。
投稿日時:2022/06/09 12:21:27
地図があるとわかりやすいなあ 将軍達、福井の聖夷軍から挟撃されそう それをさらに青輝達が挟撃
投稿日時:2022/06/09 12:13:42
無理せず、本当に無理せず続けてくれ……
投稿日時:2022/06/09 12:13:34
佐藤城将、平泉補佐…今話のモブはモブやない、“猛武”や
投稿日時:2022/06/09 11:21:00
アシスタントなしなのは信念なのかな。それとも色んな事情かな……どちらにしても自愛していただきつつ完結まで突っ走ってほしい
投稿日時:2022/06/09 10:07:04
焼かれた町や県知事あたりから大阪に救援要請あるだろうから、佐藤隊が頑張ってもあのデブの参戦は不可避な予感……
投稿日時:2022/06/09 10:03:07
佐藤の戦口上泣いたわ。あそこでそんなの言われたら、たまらんわ。 作者のセンスに震える。
投稿日時:2022/06/09 09:23:32
マンガワン作品で好きなキャラクター居ますか?アフロ田中以外で
投稿日時:2022/06/09 08:56:19
現実にいそうなおっちゃんの顔いいな 美形タイプではないのにかっこよく見える、不思議
投稿日時:2022/06/09 08:17:29
おもろいから絶対連載間隔短くしないでほしい
投稿日時:2022/06/09 07:51:08
佐藤義長は、左義長のもじりだということに今気づいた。ちなみに城兵が「浮いた!浮いた!」と踊っていたのが左義長ばやしね。
投稿日時:2022/06/09 07:41:30
ラストは決めて書いてますか? 設定などが細々とちゃんとしているので気になりました。
投稿日時:2022/06/09 07:34:03
兵器レベルは江戸か戦国時代、最悪それ以下で今まで出てきた銃や刀は日本時代からの異物何じゃない? 今の所はだけど
投稿日時:2022/06/09 07:29:42
アシスタントおらんのか!? やっぱ松木はん分身してアシ代わりにするしかないやんけ!
投稿日時:2022/06/09 07:19:12
大野城落ちた… 狭いけど館内資料とか面白いんだぜ…
投稿日時:2022/06/09 06:20:56
むっちゃカッコ良いけど、時間を稼ぐ必要があったのに、籠城せず打って出たのは何故なのだろう…
投稿日時:2022/06/09 04:33:00
ひなちゃああああああああん
投稿日時:2022/06/09 02:41:51
合戦見て思ったけど、兵器レベルはどの時代ぐらいなんじゃ?
投稿日時:2022/06/09 02:41:26
ほんと面白すぎて、まだ出会いたくなかった作品。(続きが気になりすぎて、終わってから見たかった。) でも、古参ぶりたい。
投稿日時:2022/06/09 02:00:30
“モブ”の皆さんの散り際がアツ過ぎてスルーしてしまってたが 13ページの「噂の新任監事の農政改革」って青輝のことかね!?
投稿日時:2022/06/09 00:16:25
ごっつかっけぇ
投稿日時:2022/06/09 00:13:41
城長かっこよすぎ。責任とらない責任者あふれる今部下のため命を差し出そうとし部下が無視して死闘を。全国上司ぜひ真似てみて
投稿日時:2022/06/09 00:10:40
毎回楽しみにしてます!お体ご自愛ください。
投稿日時:2022/06/09 00:04:04
キャラの背景とかほとんどわからないのにこんなに熱くなれるのやばすぎ
投稿日時:2022/06/09 00:03:19
福井弁がいい味だしてる
投稿日時:2022/06/08 23:58:57
かっけぇし面白くすぎる
投稿日時:2022/06/08 23:57:57
火傷しそうなアツさやんけ、、、 モブ共の熱量すごい
投稿日時:2022/06/08 23:57:25
木に吊られてるのは誰なんや、教えてくれ
投稿日時:2022/06/08 23:51:42
平泉氏は男ですかいね女ですかいね? 教えてつかあさいや
投稿日時:2022/06/08 23:33:16
だんごむしヘアーのおっさんもモブも格好良いじゃん一ページに圧縮したのは手抜きというより苛烈さの演出かな
投稿日時:2022/06/08 23:31:12
作者は後の世に (マンガワン水曜の)神となられるお方だ
投稿日時:2022/06/08 23:28:30
ワクワクするじゃないのさ
投稿日時:2022/06/08 23:28:01
マジでめちゃくちゃ面白いです。 続き楽しみにしてます。
投稿日時:2022/06/08 23:10:01
1人で書いてるのか… 先生が物語の途中で過労死したら呪います
投稿日時:2022/06/08 23:04:31
桜虎ちゃん顔が良い
投稿日時:2022/06/08 23:04:17
輪島桜虎総帥がヤバいくらいに美しくなってるなぁ 2ページ目とかヤバすぎやろ。その内ぞくぶつー とか言い出しそう。
投稿日時:2022/06/08 22:26:20
7万の兵相手に、たった2千人で1時間も善戦したんだぞ? ……かっけぇだろ……
投稿日時:2022/06/08 22:24:59
コメント返し始まったけど、コメント数あんまり変わらんのが意外やの〜。
投稿日時:2022/06/08 22:23:12
閉伊軍師が持ってるの、これ城主の首か…… ちょい足しのマーク付いてるし
投稿日時:2022/06/08 21:57:50
最高に面白い1番好き
投稿日時:2022/06/08 21:47:05
松木先生が聖夷の訛りをどんな書き方してくれるか楽しみ。新潟の訛りは……厄介だぞ……
投稿日時:2022/06/08 21:44:41
佐藤さん勝山左義長があるたびに名前ツッコまれてそう
投稿日時:2022/06/08 21:34:09
大和側が決意を込めて見せたあの踊りは元ネタあるんか?
投稿日時:2022/06/08 21:27:52
モブモブ言われてたけど、みんな登龍門くぐってここにいるわけだもんね…
投稿日時:2022/06/08 21:20:26
前回の話読み返したら、桜虎さんの左後方に亜輝威さんちゃんといた。
投稿日時:2022/06/08 21:14:28
なんだこれ歴史書のコミカライズか?長年の編纂と推敲を経て完成されすぎてるやつじゃん激アツ
投稿日時:2022/06/08 21:11:12
いつも行ってる恐竜博物館が戦場になるのなんか辛い、、、
投稿日時:2022/06/08 21:07:12
アツかった…アツい戦だった…
投稿日時:2022/06/08 20:58:04
負けた方にだって正義や仲間を思う心があります。オッス。
投稿日時:2022/06/08 20:36:50
佐藤さんかっけぇ
投稿日時:2022/06/08 20:31:51
左義長ばやしのとこめっちゃ好き
投稿日時:2022/06/08 20:25:01
一々かっこええんよな…たまらんわ
投稿日時:2022/06/08 20:21:23
『今日ここで散っていった者たちに顔向け出来ん』 『日の本に生きる誇り高き侍』 日本語が綺麗で大好きです。
投稿日時:2022/06/08 20:03:00
コメント=スパチャ説草
投稿日時:2022/06/08 19:54:22
1話ごとの盛り上がりがすごい(小並感)
投稿日時:2022/06/08 19:48:17
亜輝威に啖呵切った佐藤城将を見る平泉補佐の表情がごっつ可愛いから余計に切なくなる
投稿日時:2022/06/08 19:44:26
ほんまにおもろい作品や… 三國読んでから自分が関西訛りなの誇らしいねん こんなバリバリの関西弁使ってくれてありがとぉ先生
投稿日時:2022/06/08 19:41:39
そんなの無理って分かっちゃいるけど、決着つかず痛み分けで各々領地へ帰ってくれよと思うのは甘いんだろうな…
投稿日時:2022/06/08 19:40:42
今回も面白かったぞぉ! 良くやった! 褒美に中年男性がチューしてやる!
投稿日時:2022/06/08 19:32:48
更新待ってた。生き返った。
投稿日時:2022/06/08 19:31:53
難しい部分は理解しないまま何となく読んでるんだけど、それでも面白い漫画って凄いと思うの
投稿日時:2022/06/08 19:30:33
次の大河ドラマは日本三國で良くないか?
投稿日時:2022/06/08 19:29:55
イケメンでもなんでもないおっさん達がかっこいいマンガ
投稿日時:2022/06/08 19:28:12
かっけえ〜
投稿日時:2022/06/08 19:26:51
今回も面白いっさ!
投稿日時:2022/06/08 19:10:30
前哨戦なのに熱すぎ!この将軍モブなんだよね?? 面白すぎますー。待ちきれないです!
投稿日時:2022/06/08 19:06:39
こうゆうのが観たかったってゆうのと、何か懐かしい感じ...わかった銀英伝だ...同じ三國志同士根底が似てるんだ
投稿日時:2022/06/08 19:02:11
作中の熱い戦いの裏で作者も1人で戦ってるんやな 応援してるやで
投稿日時:2022/06/08 18:42:37
熱い戦いをありがと押忍。
投稿日時:2022/06/08 18:29:39
佐藤城将かっこいいな。死んだとは書かれてないから、深手は負ったけどまだ生きてる事に期待してる。
投稿日時:2022/06/08 18:12:58
2巻発売のお知らせ、ここ最近で一番嬉しいニュースでしたっ 隔週の更新は正直待ちきれん毎週読みたい!と思てますが待ちます
投稿日時:2022/06/08 18:03:32
先生のコメ返しが好きすぎて全て単行本とかに収録して欲しい…勿論漫画もめちゃくちゃ好きです
投稿日時:2022/06/08 17:46:20
マジで応援してます
投稿日時:2022/06/08 17:39:19
西の方言好きにはたまらない… 「浮いたっ」「浮いたっ」「浮いたっ」から鳥肌。あてるい好きじゃないけど今回カッコよすぎた…
投稿日時:2022/06/08 17:35:19
1人で隔週20p越えはマジで身体やばいと思うから体調気をつけてな。休載しても全然待てるくらいごっつおもろいで。
投稿日時:2022/06/08 17:32:44
おもろすぎる……単行本揃えます!!!!
投稿日時:2022/06/08 17:32:43
1人で書いてんの!? 体に気をつけてな!続き楽しみにしてる!!
投稿日時:2022/06/08 17:30:07
熱い漫画の中でも、こういう熱さが個人的に好みです。 先生!応援Pいくつあれば毎週読めますか?
投稿日時:2022/06/08 17:11:39
むっちゃ面白かったです!続きが楽しみです。 モブっちゅう言葉がまだ残ってるって事はずっと使い続けられてたって事なんかな。
投稿日時:2022/06/08 17:03:53
虎ちゃん汚れてるけど戦場出てたん?それとも他でなんかやってたんかな?
投稿日時:2022/06/08 16:32:12
おもしろい!
投稿日時:2022/06/08 16:13:03
いやあかんやろこんなん。おもろすぎ。2年ぶりにコメント解禁したわ。金なら幾らでも出すから編集は作者を3人に増やしてや。
投稿日時:2022/06/08 15:36:51
大和の将兵の後ろ姿が女子高生のセーラー服にしか見えんねん、、 笑ってまう程マズい状況や。
投稿日時:2022/06/08 15:13:45
ごっつ面白い!更新ありがとうございます 松木先生はマンガワンの作品、何か読まれてますか??
投稿日時:2022/06/08 15:03:32
がちでおもろい 続き楽しみにしてます
投稿日時:2022/06/08 14:47:59
180 デブ…お前まさか内務卿のことか
投稿日時:2022/06/08 14:12:14
好きです
投稿日時:2022/06/08 14:05:15
アシさんおらんのか、どっかのニキイチみたいに腱鞘炎ならんよう気ぃつけや
投稿日時:2022/06/08 13:58:05
モブという言葉が残ってるの意外
投稿日時:2022/06/08 13:52:00
おもろい漫画はモブまでかっこええ。
投稿日時:2022/06/08 13:35:58
漫画は勿論の事、 作者さんのコメント返しも大好きやわ!
投稿日時:2022/06/08 13:09:19
はよしねまwwwww
投稿日時:2022/06/08 12:51:54
面白いけど、やっぱり人が死ぬってのは見ててキツいもんがあるな。おもろいから読むんやけど。
投稿日時:2022/06/08 12:49:35
マンガワンで初めてコメントしました、、、そのくらいハマってます。応援してます!
投稿日時:2022/06/08 12:44:13
モブ達が輝く漫画は本当にいい漫画。5回読み返したけど絵からキャラの思いが伝わってくる感じ好き。
投稿日時:2022/06/08 12:38:25
別の出会い方してれば友達になってた気もする、佐藤将軍とヒゲの人。やっぱ戦争はよくない。
投稿日時:2022/06/08 12:32:42
いつも更新楽しみにしてます!先の展開が気になりすぎますが、お身体大事に頑張ってください!
投稿日時:2022/06/08 12:30:59
アシスタント0ォ!? うせやろ!?
投稿日時:2022/06/08 12:22:52
亜輝威、角砂糖一つじゃダメか?
投稿日時:2022/06/08 12:09:06
うわー、最高…… 泥臭い戦いじゃないとこんな熱い場面はできない。こんな時代設定も含めて最高の演出
投稿日時:2022/06/08 11:50:11
佐藤&平泉、部下共の意気の熱さにやられたけどアテルイさんが味方に言った「ダセェ戦いする奴は俺がブッコロス」も激アチィよな
投稿日時:2022/06/08 11:45:44
味方の士気を上げる太鼓の表現すごい! なんの歌なんだろう?
投稿日時:2022/06/08 11:30:51
大人になるとモブの活躍こそが好きになる
投稿日時:2022/06/08 11:28:26
電子版も紙版もどっちでも魅力的に読めるごっつ最高な作品!出会えて良かった!先生、体大事に頑張ってください!
投稿日時:2022/06/08 11:26:49
おいおい、モブの奮起で震えへんわけない、、ちょびっと泣いた
投稿日時:2022/06/08 11:26:27
単行本2巻発売!!おめでとうございますー!書店で異彩を放つ表紙がまた見られるの楽しみ
投稿日時:2022/06/08 11:19:10
平泉補佐のほくろの位置が絶妙 あとちょい足し読んでちと後悔 こいつら違う形で出会ってたら絶対最高の仲間になってただろうな
投稿日時:2022/06/08 11:12:43
純度100で描いてるんかあ〜…そりゃ体調崩すで 他の人らも言うてはるように、しんどなったらちゃんと休載してや?
投稿日時:2022/06/08 11:04:12
アシ0人とかめちゃめちゃやばいやん!? いつもおもろい漫画ありがとう!
投稿日時:2022/06/08 10:51:31
モブなんかじゃないんだよな!みんなカッコよすぎる!!!
投稿日時:2022/06/08 10:30:58
今1番面白いと思ってる漫画の1つです!!本当に面白いです毎回鳥肌立てて読んでます!!ありがとうございます!
投稿日時:2022/06/08 10:28:58
ええやんええやん、おもろなってきたなあお!?
投稿日時:2022/06/08 10:04:15
よし決めた。単行本買います。紙の本で欲しいと思えたマンガは久しぶりです。
投稿日時:2022/06/08 10:01:34
松木先生いつもごっつ面白い漫画ありがとうございます!質問ですがマンガワンの他の漫画で好きな漫画はありますか?
投稿日時:2022/06/08 09:53:33
ダメや、もうこの気持ちは自重できん。作者さん、おれはこの作品大好きやで。
投稿日時:2022/06/08 09:49:56
竜虎相搏つ!!ワクワクしますね!!
投稿日時:2022/06/08 09:42:49
いや、これまだ戦始まったばっかだよな?なんちゅー熱さや!
投稿日時:2022/06/08 09:36:48
みんな頑張れやで。松木先生も頑張ってくださいやで!
投稿日時:2022/06/08 09:35:28
1人1人が濃い。キャラがいちいちかっこいいわ。ほんまええ漫画や。ずっと続けて欲しい。
投稿日時:2022/06/08 09:33:41
モブのおっさんばちくっそカッコええやないか!!
投稿日時:2022/06/08 09:28:38
ありがとうございまし!
投稿日時:2022/06/08 09:22:11
p26の左下のコマの吊るされてる人ら何?どういう描写?それとも何かの伏線???
投稿日時:2022/06/08 09:07:33
佐藤さんも平泉さんも、この1話で好きになりました。とにかくこの漫画が好きです。先生ありがとう。
投稿日時:2022/06/08 09:02:23
流れ的に無理だと分かってても義長さんに勝って生きてほしかった たった一話で引き込まれた…すげぇよ…
投稿日時:2022/06/08 08:59:09
松木氏のご尊顔はサムネに似ているのでしょうか?街で見かけたら声かけます。
投稿日時:2022/06/08 08:58:30
初見の時にアイヌっぽい音だなって思ってたらアテルイやっぱり北海道(省)の出自なんだね。もっと活躍して欲しい!
投稿日時:2022/06/08 08:52:44
アシスタントなし!!!?すげえわ
投稿日時:2022/06/08 08:48:20
恐竜城wwwwリニューアルされるからまたみんなこいま!!!
投稿日時:2022/06/08 08:44:53
どの人物も魅力的だー!!話も面白いし、続き楽しみにしてます!
投稿日時:2022/06/08 08:40:43
これ絶対、亜輝威が似たようなシチュエーションで少数突貫し、死に際の最期に佐藤城将思い出すやつやん…。
投稿日時:2022/06/08 08:27:58
レベルが違う。こんな面白い漫画すごいです。 漫画ってこんなに面白く描けるんだ……。
投稿日時:2022/06/08 08:27:40
1話で濃密すぎやろ、、、
投稿日時:2022/06/08 08:22:35
待ってました!むっちゃおもろいで!
投稿日時:2022/06/08 08:21:20
大和はあのデブさえいなけりゃほんま…
投稿日時:2022/06/08 08:21:16
前から思ってたけど大虎ちゃんのパイスラ好きなんだ
投稿日時:2022/06/08 08:14:38
この作品おじさんたちがかっこよすぎるんよ… ただし殿器、テメーはダメだ
投稿日時:2022/06/08 08:12:13
モブの窮鼠、バチバチにかっこいい! 脳汁ジャブジャブですわ
投稿日時:2022/06/08 08:04:09
策の巡らせ合いゾクゾクしてきた 関係ない話で申し訳ないですけど、松木いっか先生の好きなデジモンはなんですか?
投稿日時:2022/06/08 08:00:38
先生…!今週もおもろかったですわ…!
投稿日時:2022/06/08 07:54:37
アシスタントが0人なのは誰も松木先生の膝をつかせることができてないって事なんですかね?
投稿日時:2022/06/08 07:47:44
昔やってた守人シリーズみたいな感じでNHKドラマ化してくれんかなぁ
投稿日時:2022/06/08 07:44:42
アシがいないからこその、このクオリティだと思います。そろそろツネアオコンビみたい。
投稿日時:2022/06/08 07:44:00
先読みしてよかった。仕事頑張れそうです。
投稿日時:2022/06/08 07:39:04
死に際に笑えるヤツは強え。強えんだよ。お前らはモブなんかじゃねぇ
投稿日時:2022/06/08 07:34:02
コメ返しが斬新やのに既視感あるな思ってたらこれアレや、ニ○ニ○動画のアレや
投稿日時:2022/06/08 07:30:16
ごめん、胸熱しーん泣いた!
投稿日時:2022/06/08 07:27:44
桜虎サイドが「龍狩り」なら 龍門サイドは「虎狩り」か
投稿日時:2022/06/08 07:20:20
マンガワンにこれ程の傑作が他にあるだろうか?いや無い。先生をあと2人用意してください編集の方へ。
投稿日時:2022/06/08 07:18:16
沖縄にいる義父ってことは、先生結婚してらっしゃるんですか?
投稿日時:2022/06/08 07:17:17
ごっつかっこええやんけ…
投稿日時:2022/06/08 07:15:17
2巻も買うよ!田舎のママンの分も買うよ!
投稿日時:2022/06/08 06:59:50
純度100松木先生って凄すぎ… 私の人生で1番推せる作品です! 2巻予約しました!!押忍!!
投稿日時:2022/06/08 06:59:23
熱いわね、熱い 2巻が待ち遠しい
投稿日時:2022/06/08 06:58:39
一気に話が動いてめちゃくちゃ面白い。
投稿日時:2022/06/08 06:45:48
大和と聖夷の軍服かっけぇ!!
投稿日時:2022/06/08 06:43:03
佐藤と平泉はかっこいい武将でした。聖夷のカッコよく散る武将も書いてもらえますか?
投稿日時:2022/06/08 06:30:35
本編には出てきてないけど長嶺左中将は金沢へ向かってるのか?
投稿日時:2022/06/08 06:28:34
辺境の意地見させて貰ったわ。
投稿日時:2022/06/08 06:25:24
大河ドラマ見てるみたいだわ。。面白すぎる
投稿日時:2022/06/08 06:15:34
アシスタント0はまじえぐい、そら禿げるわ。龍門になる前にゆっくり休みやー
投稿日時:2022/06/08 06:04:48
毎週水曜、これが春よ!
投稿日時:2022/06/08 06:02:24
大和のモブかっけえ〜〜〜 そんで中央に政敵がいる戦争やりづら
投稿日時:2022/06/08 05:58:40
この時代に髪を染める文化は残ってますか?みんなほとんど黒髪or白髪?今まで出てきた中に奇抜な髪色のキャラはいますか?
投稿日時:2022/06/08 05:18:37
え、作者アシスタント0とかエグ過ぎやろ。
投稿日時:2022/06/08 05:14:30
なんでヤクの名前はキラキラしてへんねん…花子て…キラキラしよや…
投稿日時:2022/06/08 04:48:44
俺にできることは応援ボタンと単行本購入で連載を支える柱の砂粒一つになることだけや。満足するまで走り続けられますように。
投稿日時:2022/06/08 04:26:35
大和の方なのに、補佐の名前が平泉で頭がバグる…
投稿日時:2022/06/08 04:21:32
ここに三角いたら「皆目見当違いも甚だしい」っつって籠城キメてくれたろうに
投稿日時:2022/06/08 04:17:15
ここで抗い散るから格好いいのもあるけど、城主と平泉もっと活躍見たかった…モブ共も格好いいに御座います!
投稿日時:2022/06/08 04:00:43
リボルバー以外の近代兵器が初めて登場。大和製ボルトアクション式ライフルと聖夷製和弓はどっちが強いのか。
投稿日時:2022/06/08 03:53:57
西暦から大和歴に変わったあと、外国との貿易は行われていますか?資源不足や排外主義の影響で取引が難しい状況でしょうか?
投稿日時:2022/06/08 03:28:47
亜輝威って呼びにくいんでルイちんって呼んでいいすか?ルイちん漢気あって好き
投稿日時:2022/06/08 03:18:11
モブが見せる意地と、それを喜ぶ敵方の猛者って関係性にはとことん弱いわ
投稿日時:2022/06/08 02:45:18
いや、籠城して少しでも粘った方が良かっただろ 敵に拠点を与えてはいけない
投稿日時:2022/06/08 02:35:43
投稿日時:2022/06/08 02:31:44
勝山左義長町まつりと平泉寺が名前の元ネタかな? 福井弁もくどすぎないぐらいで丁度良いですね〜
投稿日時:2022/06/08 02:29:31
福井弁がネイティブっぽくないのは仕方ないが「方言でケレン味を出すぜ」感が邪魔に思えるのは事実、小学館内で添削・修正希望
投稿日時:2022/06/08 02:22:33
元県民やけどの、「耐えるっさ」は違和感あるでぇ 「耐えよっさ」「耐えよっせ」の方がいいと思うわ 「っせ」のが男性的やな
投稿日時:2022/06/08 02:19:38
アシスタント無しでこの群衆描いてんの…?ヤバ…
投稿日時:2022/06/08 02:07:15
どんな立場のキャラにも魅力があるんが凄い良いわ。これから先どんどん登場人物増えていくんやろうなぁ、楽しみ
投稿日時:2022/06/08 02:07:10
この漫画めちゃくちゃ面白くて友達にオススメしたんですけど感想が返ってきません。 きっと寝てるんですよね。
投稿日時:2022/06/08 02:02:56
たった数ページにこんなドラマ性を描ける作者天才か
投稿日時:2022/06/08 01:58:42
平泉さんも色っぽいやん。作者ほくろフェチか?
投稿日時:2022/06/08 01:55:51
P22の亜輝威さんの会心の笑み好きです。戦況も気になりますが、ここからどう執るか目が離せません。先生、ご自愛ください
投稿日時:2022/06/08 01:43:20
敵も味方もかっけぇんだなぁ
投稿日時:2022/06/08 01:41:49
あだち好きかぁ 一気に親近感
投稿日時:2022/06/08 01:40:32
毎回熱いコメント返し押忍!!
投稿日時:2022/06/08 01:38:11
寡兵とはいえ1日で落城? 籠城は守りにくい環境なのかな。
投稿日時:2022/06/08 01:37:41
同じ東北地方でも福島と青森では方言が違いすぎるし福島でも会津といわきでは異なる方言だし聖夷は標準語で統一しないと大変そう
投稿日時:2022/06/08 01:35:57
あともうちょい戦闘シーンを見たいきがする
投稿日時:2022/06/08 01:30:38
恐竜博物館が城になってるとかアツすぎるんだが。
投稿日時:2022/06/08 01:27:01
戦場になる場所とかは先生が行ったことある場所とか、取材しに行ったりしてるんですか?
投稿日時:2022/06/08 01:23:48
作者、福井県出身なのかな。
投稿日時:2022/06/08 01:23:23
下は気骨のあるやついるのに上が腐ってるんよな
投稿日時:2022/06/08 01:13:37
大好き! 毎日水曜になるのが楽しみです!
投稿日時:2022/06/08 01:12:25
こいつらも登龍門合格したんやろな、自分が優秀なだけでなく人を見る目もちゃんとある龍門素敵!
投稿日時:2022/06/08 01:10:27
ポッと出のキャラでもここまで魅力的に描けるってのがヤバいで
投稿日時:2022/06/08 01:08:12
面白くないところがない。コメント返しも秀逸ときた。この漫画が連載されとる現代に生まれたことを感謝。
投稿日時:2022/06/08 01:06:09
玉砕なんて賀来や三角が1番嫌いそう 時間稼ぎなら籠城戦、兵力温存なら城将の言う通りに首一つ差し出して降伏だろう
投稿日時:2022/06/08 01:05:55
大和が一枚岩なら名将モブ佐藤が死ぬことも無かったろうに。窮地に立たされても龍門の立場を考えれる名将。押忍。
投稿日時:2022/06/08 01:05:09
本格的に戦い始めやがったね 龍と虎、仲良くしてくんねぇかな どっちにも死んでほしくないねん!
投稿日時:2022/06/08 01:03:46
先生!これからも佐藤さんと平泉さんのようなかっこいい無名が登場しますか?
投稿日時:2022/06/08 01:03:43
ちょい足しのアテルイが可愛くて癒し枠確定したわ。
投稿日時:2022/06/08 01:01:07
九頭竜激アツだったな。
投稿日時:2022/06/08 00:59:55
モブがモブの熱量じゃないんよ
投稿日時:2022/06/08 00:59:27
中央官僚は腐ってるのが多いけど地方は気骨のある奴が残ってるのかね
投稿日時:2022/06/08 00:57:11
佐藤城将以下、無名のモブたちの活躍がありきたりなようでありきたりじゃなくて、私、ごっつええ気分✌誰かー、応援してあげて✌
投稿日時:2022/06/08 00:53:12
モブ将の名前が佐藤ってのがまたいいよなぁ どこにでもいるって感じで
投稿日時:2022/06/08 00:53:09
本気でぶつかってくる相手に全身全霊で応える敵ってええよな…
投稿日時:2022/06/08 00:52:00
アニメ化される時、主題歌とか声優さんとか拘りありますか?
投稿日時:2022/06/08 00:51:21
熱すぎる!2巻まだ予約できんのか。
投稿日時:2022/06/08 00:48:55
どうして千代田編集と組もうと思ったのですか???
投稿日時:2022/06/08 00:45:37
サブキャラやモブキャラが魅力的だと深みが出るよなぁ… とモブ読者は思いました 佐藤城将、平泉補佐、名も無き兵の皆様、合掌
投稿日時:2022/06/08 00:45:27
1話時点で確信してるけどアニメ化するだろこの作品
投稿日時:2022/06/08 00:45:23
コメント返しが熱くて好き!これには返さんでええで! 他返したってな!
投稿日時:2022/06/08 00:44:52
無名城将の名前とかっこよさ、俺らが忘れん
投稿日時:2022/06/08 00:44:48
ああーーおもろいーーー!!! 先生、2巻おめでとうございます🎉 1巻もめっちゃ良かったので楽しみです。 お体を大切に。
投稿日時:2022/06/08 00:44:10
マンガワンで一番アツい漫画でしょこれ
投稿日時:2022/06/08 00:43:01
完結までちゃんと見るから、身体には気をつけて欲しい。たまに休載挟んでもええんやで?
投稿日時:2022/06/08 00:41:27
この一話の隊員の表情、台詞だけでも、佐藤城将がどれだけ慕われてきたかを汲み取れました。退場がきつすぎる…戦だ…
投稿日時:2022/06/08 00:41:24
投稿日時:2022/06/08 00:41:00
戦いを鼓舞する地元唄は1番の応援だよね……絶対に両者被害が出る戦いだし、負けたら非戦闘員だって何されるか分かんないし
投稿日時:2022/06/08 00:40:07
Yes!マンガワン盛り上げて行きましょう!!
投稿日時:2022/06/08 00:38:50
太鼓の音とか擬音のフォントに拘りが感じられて好きだわ。これからも斬新なアイデア期待してます。押忍。
投稿日時:2022/06/08 00:38:04
作品が、キャラクターが、ごっつカッコ良い。読み終わった今の気持ちを表すのに自分の語彙が足りなくて悔しいーー
投稿日時:2022/06/08 00:35:08
この前福井に旅行に行ったんだけど 妙に騒がしい思ったらこんなことがあったんすねぇ
投稿日時:2022/06/08 00:34:27
今までモブだとしても主役を飾れる日本三國が俺ァ大好きだ…
投稿日時:2022/06/08 00:34:01
モブの定義が揺らぐレベルで全員が全員かっこいい
投稿日時:2022/06/08 00:33:54
はよしねま!!さらっと出てくる福井弁!先生、福井の言葉にまであかるいんですか!?
投稿日時:2022/06/08 00:33:30
やめとけ!やめとけ! 俺もカッコ良いモブに弱いんだ
投稿日時:2022/06/08 00:33:19
集中線がかっこよくて好き
投稿日時:2022/06/08 00:32:56
アシスタント無しは体調が心配になる。 今の生きる糧です、無理せず頑張って下さい。
投稿日時:2022/06/08 00:32:46
毎週更新してなんて贅沢は言いません 毎日更新してください
投稿日時:2022/06/08 00:30:49
アシスタントなしで毎回こんだけ描き込んでんの。。。
投稿日時:2022/06/08 00:30:08
電子書籍と紙版、どっち買うのが正解か分からなかったんでとりあえず両方買いやした。押忍。
投稿日時:2022/06/08 00:29:57
他国は攻めて来ないのか?
投稿日時:2022/06/08 00:29:45
色んな名所や方言が出てきて楽しい。青輝の農政改定が役に立ちそうだったけど今回はダメだったか。
投稿日時:2022/06/08 00:29:36
身も蓋もない言い方になるが、ポッと出のモブに一話使ってくれるこの漫画が好き
投稿日時:2022/06/08 00:27:31
マジで佐藤さんかっこよすぎて痺れる
投稿日時:2022/06/08 00:27:27
毎週めちゃくちゃおもろい。そして純度100松木と聞いて震えてます。これからもおもろい漫画を楽しみにしてます!!!
投稿日時:2022/06/08 00:25:54
男らしい、実に男らしい
投稿日時:2022/06/08 00:25:51
佐藤義長、覚えたぜ。
投稿日時:2022/06/08 00:25:36
めっちゃ良いキャラが一瞬で登場して一瞬で退場しちゃった
投稿日時:2022/06/08 00:24:56
優秀な将兵がすり潰されてしまった… 最終回に勝利しても辺境軍としては打撃を免れないし、しかも平の嫡男の功にされちゃいそう
投稿日時:2022/06/08 00:24:54
マンガワン盛り上げてこやで何か感動したわ ここマンガワンやしな 頑張ってください
投稿日時:2022/06/08 00:24:38
アシ0人すごすぎる。たまに休んで絶対身体と心壊さんように頑張ってほしい
投稿日時:2022/06/08 00:24:18
モブなのにこんなかっこいいとか。
投稿日時:2022/06/08 00:23:55
作者さんのコメント返しまで含めて、日本三國大好きです。応援してます。
投稿日時:2022/06/08 00:23:22
この漫画の人物たちや、今現実世界で戦地に立っている人達のように、私たち日本人は国のために命をかけて戦えるのだろうか…
投稿日時:2022/06/08 00:23:11
いつもながらに面白い。感謝。
投稿日時:2022/06/08 00:20:32
アシ0人って作者が1番のバケモンやないか
投稿日時:2022/06/08 00:19:29
内紛がなければなあ…後で大きなカタルシスにつなげてほしいわ。
投稿日時:2022/06/08 00:19:00
アシスタント0でやってるとか、これが一番の熱い戦いやないか 無理せんといてな これからも楽しみにしてんで
投稿日時:2022/06/08 00:18:25
>>31 地図出てるじゃねーか!w 福井、石川県の県境で白山も実在する山 地名は変えてるけど
投稿日時:2022/06/08 00:18:09
直接の戦闘描写は僅かなのにここまで熱く描けるのは流石だよなぁ。
投稿日時:2022/06/08 00:17:41
これがヒストリー系の熱いところだ。歴史に燦然とはいかないが、一瞬でも輝く人生のカッコ良さよ。
投稿日時:2022/06/08 00:17:33
内務卿はパワハラや権力掌握だけじゃなく、軍事にも強いんか。虎ちゃん軍に勝てるとするならガチでラスボスやで
投稿日時:2022/06/08 00:17:10
モブのはよしねま!からのおめぇらの気持ち受け取った展開がアツい😡🔥🔥🔥
投稿日時:2022/06/08 00:15:55
7月に2巻発売か ごっつ楽しみやなあ
投稿日時:2022/06/08 00:15:54
先生〜〜〜〜!!! 好きだ〜〜〜〜!!!!!!! 永遠に読ませてください!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2022/06/08 00:15:17
九羅さんって見た目が厳つくていかにも強そうな雰囲気なのに俺は嘘はつかねぇに謎の信頼感がある 佐藤将軍や皆を嫌いになれない
投稿日時:2022/06/08 00:14:14
自国内の政治の綱引きまで踏まえて戦争してんの読み応えあるわ~。龍門派にも信頼を積み上げてきた仲間がちゃんといるんやな……
投稿日時:2022/06/08 00:13:44
ちょい足し草、出来ればNGのまま続いて欲しかったなぁ…
投稿日時:2022/06/08 00:13:27
ひなちゃんかわいい ええ女やで
投稿日時:2022/06/08 00:12:29
モブーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
投稿日時:2022/06/08 00:11:12
あのデブがこの状況まで織り込んでた場合、後詰めの自軍と龍門の挟み撃ちで聖夷主力を潰しつつ、嫡男は主力の居らん首都制圧か
投稿日時:2022/06/08 00:10:51
こんなにもモブの退場を惜しく感じるなんて…
投稿日時:2022/06/08 00:10:31
数多くの合戦を漫画で見てきたが、モブ(でもないが)ここまで熱く描いて尚且つ敵のキャラクター性も浮き立たせる漫画は初めて
投稿日時:2022/06/08 00:07:58
オタクはね、格好良いモブに弱いんだ
投稿日時:2022/06/08 00:07:17
あのハゲのせいで余計な被害が出てるがな...
投稿日時:2022/06/08 00:05:37
やめてくれ、俺はモブが認められる展開に弱いんだ
投稿日時:2022/06/08 00:05:11
佐藤将軍!佐藤将軍!
投稿日時:2022/06/08 00:04:38
この漫画はすごく楽しみなんだけれど、戦は見ててツライわ。どっちも憎めないんだよな…。
投稿日時:2022/06/08 00:04:24
待ってで!!!
投稿日時:2022/06/08 00:03:57
佐藤さん平泉さん……!! 辺境将軍隊さすがっす あてるいさんモブモブ言い過ぎ(笑)(笑)
投稿日時:2022/06/08 00:03:51
誰もが1度は子供だったけどみんな忘れてる。 ほんまそれ(σ・ᴗ・ )σ
投稿日時:2022/06/08 00:03:37
実際総大将、中将が既に出陣しちゃってるから残ってるのは内務卿の息のかかった連中しか居ないからな
投稿日時:2022/06/08 00:03:28
顔がタイプって訳でもないのに人間性が良すぎて惹かれたのに死んだ つらい
投稿日時:2022/06/08 00:03:05
モブ将軍も格好いいし、相手将軍もそれを認めて笑うのもいい
投稿日時:2022/06/08 00:02:37
モブじゃねえ……
投稿日時:2022/06/08 00:01:53
あおてる達がどう絡んでくるか想像つかんで
投稿日時:2022/06/08 00:00:30
「誰が指揮官として軍を率いてくると思う?」 「まさか…あのデブのことか!?」
投稿日時:2022/06/08 00:00:09
戦闘直前の状況のなか、郷の曲を歌う女性たちの度胸が凄い。
いよいよおもろいやん。もともとおもろいねんけどな。
投稿日時:2022/06/07 23:59:23
見た目通りっちゃ通りだけどなかなかに気持ちの良い奴だなアテルイさん
めちゃかっこいい…
投稿日時:2022/06/07 23:59:22
投稿日時:2022/06/07 23:59:07
ヤバい、ホンマにやばい。 一話にして、佐藤と平泉というカッコイイ奴らが新しく登場し、佐藤と平泉は散ってしまった。
投稿日時:2022/06/07 23:58:56
先生の好きな食べ物はなんですか
投稿日時:2022/06/07 23:58:46
九頭竜城の皆がここで勝てる訳ないよなあ……と分かっていながらも、めちゃくちゃアツい闘いだった……!!!
投稿日時:2022/06/07 23:58:31
え?佐藤城将出番ここで終わり?この漫画で一番好きなキャラになったのに
投稿日時:2022/06/07 23:58:05
あてるいも無名の将軍もかっこよすぎるだろ...
投稿日時:2022/06/07 23:57:58
初戦でこんな激アツな戦い見せられて大和応援せんやつおる?敵将を怪我させた事で一矢報いた事は龍門には絶対伝わるわ
投稿日時:2022/06/07 23:57:57
気に入った!って笑顔で言うからもしかして仲良くなるのか?って少し期待してしまったけどそんな甘くはなかった… やっぱり戦だ
投稿日時:2022/06/07 23:56:35
無名のモブすらかっこええ、、、
投稿日時:2022/06/07 23:56:15
脳筋とみせてら名将なのか?
投稿日時:2022/06/07 23:56:04
こんなにかっこいい無名将軍がいてたまるか……最高だよ……
投稿日時:2022/06/07 23:55:11
おもろすぎ
投稿日時:2022/06/07 23:53:58
モブたちが熱い
投稿日時:2022/06/07 23:52:32
まだメインの戦いでないにも関わらずこの激アツ展開…!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/17 21:01:12
コメント見るまで気づかんかったわ 確かに恐竜博物館の入り口前にある恐竜のオブジェそのままやん
投稿日時:2025/04/17 18:28:10
うおー!ここ恐竜博物館だったの!?1回しか行ったことないから恐竜ベンチ出てこんと気づけんよー!
投稿日時:2025/04/13 14:23:23
奥越民かっこいい人たちばかりで、こんなに奥越に魅せ場を作ってもらって、本当に嬉しい
投稿日時:2025/04/10 14:38:45
初めてこの漫画で泣きました… みんな各地方の方言なのもいいな~
投稿日時:2025/04/06 09:49:57
福井弁嬉しい(福井県民)
投稿日時:2025/04/01 19:38:53
26㌻で城将二人(?)が木に吊るされてるのスペイン内戦がモチーフか この扱い見るに場門の踊り子たちの末路も推して知るべし
投稿日時:2025/04/01 19:33:42
奪われると分かっていても兵糧を焼き捨てたりは出来んかったか……🍙
投稿日時:2025/03/28 14:42:43
かっこいい戦い…
投稿日時:2025/03/27 09:33:13
左義長祭りだ!この前福井に行ったのでかなりアツい。
投稿日時:2025/03/25 12:41:30
なんかどちらかといえば現代よりな世界観だったから、侍って単語出てきて喜び驚いてたら死に方が侍すぎてめっちゃカッコよかった
投稿日時:2025/03/23 17:24:07
アシ0でこの重厚な話と作画を2週間に一個作ってる?!化け物だろ
投稿日時:2025/02/09 12:57:14
はよしねま!が、マンガで使われてなんて…嬉しい( ; ; )
投稿日時:2025/02/05 17:35:30
石川県民ワイ、唐突に出てきた「はよしねま!」に心躍らすもどちらかと言えば福井弁で残念
投稿日時:2025/01/30 05:18:19
モブをじっくり温めて使い切るとか、予定調和をいちいち裏切ってくれるからさらに沼る
投稿日時:2025/01/29 21:14:54
佐藤さぁーん!かっこよすぎ!!
投稿日時:2025/01/29 18:42:33
かっっけー
投稿日時:2024/11/05 14:09:32
はーあんなんかっこいいこと言われたらもう命この人にかけるわって気持ちになるわな戦う漫画好きやー最高
投稿日時:2024/11/02 23:58:08
泣いてしまった
投稿日時:2024/10/16 21:41:48
やられると解っていても、散り際がみごとだな。
投稿日時:2024/10/05 15:17:39
ひえ かっこいいい
投稿日時:2024/09/26 12:08:47
恐竜博物館の入り口のところにいる恐竜のオブジェが!!!!チラッと登場している!!!!
投稿日時:2024/09/02 01:27:19
福井弁リサーチしとるやん!すご
投稿日時:2024/08/14 15:05:15
無意味な突撃で全員死亡は日本の伝統芸能
投稿日時:2024/08/02 18:24:13
佐藤城将、はじめてカッコいいと思えるキャラ出てきた。
投稿日時:2024/08/01 12:26:52
佐藤城将、あんたは名将だよ
投稿日時:2024/07/31 20:52:13
どんどん展開の先が分かってきたけど きっと生き残ると願いながら読んだわ 泣ける
投稿日時:2024/07/26 09:28:17
朝から泣いたわ こんな展開に弱い
投稿日時:2024/07/15 20:27:38
福井、地元だから嬉しい
投稿日時:2024/07/12 00:26:16
福井弁とかいうくそニッチな方言をしっかり入れてるの細かすぎる そして地元だから嬉しすぎる
投稿日時:2024/07/07 20:43:50
慕われる将は無名でも有能だよ
投稿日時:2024/07/05 09:36:00
覚悟決まってるやん!!アツい!!
投稿日時:2024/07/02 11:16:36
佐藤義長、平泉緋那両名以下兵士の皆の勇姿は我々読者がしかと見届けた。
投稿日時:2024/06/28 04:29:58
ちゃんと福井弁使ってる。これだけでも凄いと言える
投稿日時:2024/06/26 01:47:41
アテルイから来ました!
投稿日時:2024/06/22 20:56:34
作者コメ消えたのは何故だーー!!!!!!!
投稿日時:2024/06/21 22:14:07
今更読みはじめたんですけど、本当に面白い! 皆かっこいい。
投稿日時:2024/06/21 21:53:48
なんつーカッコ良さ
投稿日時:2024/06/09 02:45:03
「九頭竜に 映える」 このコマあまりにも格好よすぎて目頭が熱くなった
投稿日時:2024/05/29 18:41:03
籠城して時間稼ぎしたほうが良いような‥
投稿日時:2024/05/04 09:37:18
ちゃんと福井弁で喋ってるの良い
投稿日時:2024/04/21 19:46:15
九頭竜の城門が開くときの祭り囃子のようなところヤバい。鳥肌立った。あつすぎる…!!
投稿日時:2024/04/20 10:14:42
福井だから城に恐竜いるな
投稿日時:2024/04/03 00:17:21
九頭竜城の方々…!
投稿日時:2024/04/02 11:15:25
ちなみに、福井弁の しねま!の意味は しなさいだからね。
投稿日時:2024/03/29 12:55:21
738 風呂入れないし汚くなるのでは。シランケド
投稿日時:2024/03/27 05:13:00
九羅将軍も佐藤城将もどっちもカッケェ漢じゃあねえか……!!
投稿日時:2024/01/15 05:21:54
モブはこの漫画の面白さに同意で御座います!
投稿日時:2023/12/14 18:45:34
圧倒的多数にも拘らず総大将自ら先駆けとか阿弖流為もロック過ぎる。
投稿日時:2023/12/13 20:48:54
同意で御座います!!
投稿日時:2023/12/12 11:38:53
今さらやけど 戦う前から顔が小汚いのおかしいだろ
投稿日時:2023/11/17 11:23:02
毎回、激アツで胸がじんわりするわ...( ; ; )
投稿日時:2023/11/07 11:59:19
読み返すと「ヤクのツノ…」「ヤクの花子…」っていちいち思い出してどんな顔して読めばいいかわからんくなる
投稿日時:2023/11/01 10:49:18
九頭竜福井方面に抜ける時に昔よく通ってたから、懐かしい
投稿日時:2023/10/30 02:38:24
平泉さん!あなた平泉さんっていうのね! 初期から女性がいるの気になってたけどやっとお名前が分かったわ 女が強ぇ漫画よき
投稿日時:2023/08/14 18:14:16
あぁ…最高のかっこいいけどクズ達のせいでいつかはそうでも、今失われるはずではなかった命が…悔しい…
投稿日時:2023/07/25 03:17:31
731です。聖地巡礼行ってきました……福井県立恐竜博物館が後に九頭竜城になります。ゾロリのアニメで館内案内してくれます笑
投稿日時:2023/07/02 17:20:33
もうすぐ九頭竜湖行くんだけど、九頭竜城はフィクションなの?調べても出てこない………。あと北濃駅周辺でおすすめのものは?
投稿日時:2023/06/27 14:04:36
電車ん中で、熱さで泣いてもた。こんなん初めてや
投稿日時:2023/06/07 00:30:28
26ページに木に吊るされてる人おる……?
投稿日時:2023/05/21 09:27:41
ほのかに香るヤンキー漫画臭
投稿日時:2023/05/12 21:15:08
福井弁出たのがすごい感動しました。
投稿日時:2023/05/12 09:56:57
敵の数がエグい……止めれんだろ、こんなん
投稿日時:2023/05/10 22:16:03
素晴らしい!漫画読んでて初めて地元出てきた気がする。あっという間に落ちちゃったけど…はよしねまはぞくっときた。
投稿日時:2023/04/30 23:41:49
大学で出てきてもたけど左義長のシーンでまた櫓上がりたくなったわ2月の下旬に毎年やってるで!!
投稿日時:2023/02/10 18:58:10
谷隧道?!
投稿日時:2023/01/21 22:03:48
やーそんな数人の身内ノリでそんな迷惑な…… 絶対部下とかはマジでやめてくれって人沢山いたでしょ 自分で首切りなよ……
投稿日時:2023/01/06 22:30:26
カッコよかった
投稿日時:2022/12/25 01:42:53
すごい
投稿日時:2022/12/21 17:13:40
元福井県民ワイ、福井弁修正されてて一人ニヤる
投稿日時:2022/12/21 07:05:15
加筆…ヤバいですね!!!!
投稿日時:2022/12/03 10:43:17
クズがめちゃくちゃクズな分他の人たちがかっこよくなることで調整してるんだ
投稿日時:2022/11/16 08:29:41
おもれー
投稿日時:2022/11/15 19:47:17
まさしく漢の勝負よ
投稿日時:2022/11/12 23:56:03
加賀住んどるけど方言たった上手いやん
投稿日時:2022/11/10 13:46:21
面白すぎる
投稿日時:2022/11/10 03:09:09
佐藤、平泉、良い仕事したぞ
投稿日時:2022/11/07 20:09:26
福井県民には嬉しい話やわ♡
投稿日時:2022/10/21 00:07:50
ちょい足しの感想ここでいい? 可愛かった。
投稿日時:2022/10/13 16:05:12
モブが嫌ならタップリ課金しな
投稿日時:2022/09/09 16:02:45
福井県民やから福井弁がバチバチに出ててめっちゃ嬉しいわ
投稿日時:2022/09/02 01:45:15
読み返してる勢なんだけどこの話は何度見ても鳥肌が立つな、次給料入ったら本買います。
投稿日時:2022/08/20 01:28:43
今日で最新話までおいついてしまう!!! 待ち遠しくなるなあああ おひとりで描いてるのはすげええ
投稿日時:2022/08/18 09:37:25
面白くなってきたな
投稿日時:2022/08/17 12:47:17
かくいう私も名もなきモブでね
投稿日時:2022/08/17 02:40:54
佐藤平泉の勇姿を見に戻ってきました
投稿日時:2022/08/15 23:53:29
福井県民なんで、丁度戦しててなんか凄いな〜思ってます〜、、福井が北陸と一緒にされてなくて西と一緒なのちょっと嬉しい、、
投稿日時:2022/08/14 12:01:31
クラが幾つかはわからんけど桜虎と10くらいしか離れとらんのね
投稿日時:2022/08/10 19:53:49
アテルイが、大和の軍の威勢を認め「ダセェ戦い方すんな」と仲間に命令したのアツい。 全力で向かってくるから、全力で応戦する
投稿日時:2022/08/09 20:05:13
泣いた。すっごい涙腺にくる作品だ
投稿日時:2022/08/07 10:46:08
生き様ァーー
投稿日時:2022/07/26 16:40:34
なんで漫画はオモロいのにコメ欄は頭悪そうなのばっかなんだ?
投稿日時:2022/07/25 16:01:55
かるたしよっさみたいなノリで城守ろっさがかっこよかったです!!
投稿日時:2022/07/25 00:35:24
福井弁の使い方が絶妙なんよ
投稿日時:2022/07/23 22:16:00
この回、5回も読んじゃった。 蒼天航路で于禁が特攻かける以来。 マジで神回。
投稿日時:2022/07/23 19:24:36
アシなしなんか。すげぇ。そりゃ分身しなきゃ週間連載は無理だな。よし、先生念能力を身につけようぜ!
投稿日時:2022/07/23 11:18:42
陽気な祭り囃子からの悲壮な特攻。 ウマすぎる!シブすぎる!
投稿日時:2022/07/20 23:51:55
ひっでもんにおもっしょいのぉ
投稿日時:2022/07/20 08:32:45
福井弁やぁ〜。多分みんなが頭の中で再生してる喋り方と、九頭竜城の人たちの実際の喋り方全然違うんやろな。アニメ化して!
投稿日時:2022/07/17 23:33:09
はよしねま、新潟の人が「ま」は命令形の言い方って言ってたの聞いたことあるけど福井でもそうなのかな
投稿日時:2022/07/17 22:11:13
福井弁久しぶりに聞いた。実家のじいちゃんと母親思い出してしんみりする
投稿日時:2022/07/12 16:25:39
もう戦やめてヤクでいいよヤクで。(作品の根幹超否定論ぶっ放し)
投稿日時:2022/07/10 23:33:37
おもろすんぎ
投稿日時:2022/07/10 23:33:27
おもしれぇ
投稿日時:2022/07/10 16:23:49
青輝の農政改定が青輝の意図した通りにちゃんと役立ってんのが嬉しい
投稿日時:2022/07/09 09:31:00
むちゃくちゃ面白い!僕が知らないだけでかなり話題の漫画なのかもしれないけど、今後さらに有名になるべき漫画!単行本で買う!
投稿日時:2022/07/07 22:04:35
いや恐竜博物館を城化しとるw 我が地元戦場になってて草 方言も反映されてて作者の本気度が伝わる By福井郡民
投稿日時:2022/07/06 22:31:31
しねまってバリバリ福井弁使っててわろた(福井県民)
投稿日時:2022/07/06 12:34:41
義を捨てて恩ある将を差し出してでも。数百人生き延びた方が良いと考える俺みたいな人間には、ちと眩しすぎる話じゃった
投稿日時:2022/07/06 10:09:35
ちょっと待って信じられないくらい面白いんですけど
投稿日時:2022/07/06 08:48:23
面白いです‼️‼️‼️‼️
投稿日時:2022/07/06 04:47:56
コメント返しが面白すぎる
投稿日時:2022/07/04 20:31:29
北陸までアイヌ文化圏だった説を採用してる感を強く感じる
投稿日時:2022/07/04 12:39:40
他の話ももちろん大好きなんですが、この13話が1番好きです。
投稿日時:2022/07/04 03:06:08
兵士が少なすぎて不安よな デブこと平が動きます
投稿日時:2022/07/03 08:53:11
かるたしよっさの爽やかさでの城守ろっさと九頭竜城を守っていた将軍が渋くてかっこ良かったです!胸が熱くなりました!
投稿日時:2022/07/02 23:54:23
アテルイと義経ちゃんが一騎討ちしそうな予感。
投稿日時:2022/07/02 23:39:53
この作者最高やなほんま
投稿日時:2022/07/02 23:06:04
アシスタント0すか…そんな気はしていたが…本当に体調に気をつけていただきたい…
投稿日時:2022/07/02 22:04:07
なによ!次くる投票しちゃったじゃないのさ
投稿日時:2022/07/02 05:45:26
マジで心の芯にグッとくるわ。単行本、久々に買いたくなった。
投稿日時:2022/07/01 12:14:06
恐竜博物館は後ろ側が山と森で入口まで長い坂道だからお城向きではある。川向かいの比島にも言及されてて驚きました
投稿日時:2022/07/01 10:00:39
雑魚どもじゃなくモブどもと言うのに時代物ではなく近未来SFだったなと我に返らせられた 面白いなあ
投稿日時:2022/07/01 03:48:19
佐藤カッコいい
投稿日時:2022/06/30 21:28:10
みんなどこで何してるか明確に理解したいのと立地も想像しにくいから合間に図解ほしい...キングダムみたいに...
投稿日時:2022/06/30 19:30:32
勝山市育ちやから左義長祭りとか組み込まれてて嬉しい
投稿日時:2022/06/30 16:13:50
福井県民ワイ、方言に歓喜
投稿日時:2022/06/29 23:49:34
マジで今回の城兵かっこよすぎでしょ
投稿日時:2022/06/29 18:13:21
龍門も討たれてしまう可能性おびてきたけど意外と賀来やんが散ってしまいそうで…流石に賀来やんを失ったら龍さん落ち込みそう…
投稿日時:2022/06/29 14:42:23
アシ0でこの書き込みはホラー過ぎて草
投稿日時:2022/06/29 14:39:55
面白い
投稿日時:2022/06/29 00:06:42
松木さんの支持政党あります?めっちゃ気になります
投稿日時:2022/06/28 14:52:09
今1番面白い
投稿日時:2022/06/28 10:49:13
この漫画が好きや!
投稿日時:2022/06/28 05:07:48
嶺北出身ですが、こんなにカッコいい『はよしねま』は初めてでした。
投稿日時:2022/06/27 21:12:35
この漫画なんだ、昨日読み始めたけど世界観好きすぎる。
投稿日時:2022/06/27 17:42:46
やっぱテゼレットやん!ボーラスマークやん!
投稿日時:2022/06/27 12:22:05
マジで応援してる 無理せず頑張ってほしい
投稿日時:2022/06/27 08:14:35
平泉さんの顔 かっこよすぎて久々に涙腺ゆるんだ。 俺、42歳のモブ 元気出た。 ボーナス入ったら先読みする。
投稿日時:2022/06/26 21:11:48
この作品はいつアニメ化しますか? 明後日ですか?明日ですか? 待ち遠しくて1日3食しか喉を通りません
投稿日時:2022/06/26 21:10:19
この作品はいつアニメ化しますか? 明後日ですか?明日ですか? 待ち遠しくて1日3食しか喉を通りません
投稿日時:2022/06/26 21:09:08
ア、アシスタントさんが、、、 ゼ、ゼゼゼゼゼロ、、、だと、? どんだけ作者さんは筆が早いんだぁぁ
投稿日時:2022/06/26 21:07:37
このジワジワと中毒になる感じたまりませんわ。楽しみで仕方がない
投稿日時:2022/06/26 09:58:30
やっぱりアシ0か…
投稿日時:2022/06/26 09:22:48
友達にゴリ推ししましためちゃめちゃ面白いです!!!!
投稿日時:2022/06/26 03:16:23
アニメ化待ったなしの作品だと思っとります( ・`ω・´)
投稿日時:2022/06/26 00:59:21
あなたと同じ時代に産まれ リアルタイムで読めていることに感謝
投稿日時:2022/06/25 17:31:28
2巻予約してきました! 届くの楽しみ!
投稿日時:2022/06/25 13:52:00
日本三國 2巻予約しました! 楽しみ!
投稿日時:2022/06/25 13:43:34
冒頭の地図めっちゃありがたいわ〜
投稿日時:2022/06/25 12:46:14
ここまで設定がしっかりしてる漫画久々に見ました! 佐藤義長、平泉カッコ良かった
投稿日時:2022/06/25 12:34:27
近年稀に見るわくわく。
投稿日時:2022/06/25 10:05:42
この画力でアシ0!!?!?!?!?!?!????!?!!!!!???????(昇天)
投稿日時:2022/06/25 01:04:46
最近この漫画みて先生のコメント見るのも楽しみにしてる
投稿日時:2022/06/24 22:58:22
アシスタント0でこのクオリティ… 化け物では!?
投稿日時:2022/06/24 22:22:14
いつも面白いです!ありがとう!! 左義長祭りは寒いから暖かい格好して行くといいですよ。
投稿日時:2022/06/24 21:54:04
単行本で一気読みの方が面白そうやな
投稿日時:2022/06/24 21:30:49
見てるこっちも兵の熱気と心意気に当てられそうで熱うなるで。命燃ゆるとはこうなのだろうな
投稿日時:2022/06/24 20:00:46
モブ共の奮闘は必ず勝ちに繋がると信じてるよ! もう読者からしたらモブじゃなくカッコいいキャラとして記憶されてるけどね!!
投稿日時:2022/06/24 19:24:34
カッコよすぎるわこんなん
投稿日時:2022/06/24 18:08:41
散々暴言と間違われる福井の方言はよしねまがこんなにかっこよく使われるなんて…感動
投稿日時:2022/06/24 17:19:05
p15の一番下のコマ、よく見たら佐藤城将が震えてるのに気づいて泣きそうになった
投稿日時:2022/06/24 14:56:20
かっこええ、、、
投稿日時:2022/06/24 12:45:55
グニョーンの影ってどれだー?グニョーンの影がわからんー。
投稿日時:2022/06/24 10:13:29
ホンマ毎週楽しく見さしてもろてます! 佐藤さんも平泉さんも九頭龍城の人らも今回だけの登場なんはホンマに惜しい
投稿日時:2022/06/24 08:47:19
先生もしかしてこの時代から来ました?
投稿日時:2022/06/24 07:15:07
無名の将たちの心意気、胸熱い( ; ; )
投稿日時:2022/06/24 02:47:22
松木クラスのアシスタントって世の中におらんのか?居れば更新ペース上げられたりしない?
投稿日時:2022/06/24 02:37:17
端から端までカッコいい輩しか出てこない楽しいマンガ
投稿日時:2022/06/24 02:03:35
今回本当最高すぎ〜〜!!!!!!!!!アーーーーこんなアツい展開が1話!!!!!!
投稿日時:2022/06/23 22:46:37
ただでさえアチアチ展開なのにここにあおてるたち絡んできたら嬉しすぎて胸熱~
投稿日時:2022/06/23 21:44:26
石川が舞台でごっつ嬉しいです、思う存分暴れ倒して下さい。おすすめの酒は吉田蔵uです。押忍。
投稿日時:2022/06/23 21:28:46
朗報2巻発売が朗報すぎる ありがてえ
投稿日時:2022/06/23 21:12:58
オッス❗
投稿日時:2022/06/23 20:22:24
アシスタントなしで自分で描ききってるの…?すごすぎない…??今回も読むのにめちゃ力入りました
投稿日時:2022/06/23 17:25:08
26ページの木に掛けられてる兵が気になる
投稿日時:2022/06/23 15:48:00
かっこよすぎて泣ける
投稿日時:2022/06/23 15:22:51
先生、毎週更新なんて贅沢は言いません。 毎日更新してください。
投稿日時:2022/06/23 12:51:53
ランキング上がってきましたね!いつか上がってくるとはわかっていたものの嬉しいです!1位取れますように🙏
投稿日時:2022/06/23 12:35:41
先生の好きな三国志を描いた漫画があれば教えてください!
投稿日時:2022/06/23 12:24:06
シンプルにかっけー
投稿日時:2022/06/23 12:01:13
おもろすぎる。先生の好きな漫画教えてください。
投稿日時:2022/06/23 11:47:08
数ページ出てきただけなのに佐藤義長のことが好きすぎる
投稿日時:2022/06/23 09:25:55
普通にすごいなぁ… 日本版キングダムって感じですごい面白いし、日本の地形を知ってるがためすごい馴染み深いから読みやすい!
投稿日時:2022/06/23 09:08:08
これワンオペは普通に重労働でワロタ
投稿日時:2022/06/23 07:45:43
激アツすぎる……
投稿日時:2022/06/23 07:03:35
なんやねん。キャラとストーリーと絵が良くてオリジナリティあるだけやん
投稿日時:2022/06/23 04:40:00
九頭竜城を護る佐藤城将、正しく竜将でありました。竜の軍と虎の軍の戦いなのね、これ。
投稿日時:2022/06/23 03:40:38
25ページで弥々吉の持っている箱って、やっぱり◯◯が入っているの・・・?
投稿日時:2022/06/23 03:13:35
ゴッツカッコええやんけ
投稿日時:2022/06/23 02:19:03
アシ0やて?! 三角すら何人か部下を率いてるちゅーに。
投稿日時:2022/06/23 02:04:21
世界観と設定の土台がしっかりしてるから、小説で各キャラの心理描写を追いつつじっくり読んでみたい。一気読みしたいわ〜
投稿日時:2022/06/23 01:48:32
ハ〜!おもしれぇ〜!コマからエネルギーが溢れ出とるんじゃあ〜!
投稿日時:2022/06/23 01:25:23
馬がバイクに見えたぜ!
投稿日時:2022/06/23 01:18:15
何方も良い兵だ!良い兵と良い兵の戦は哀しいな~ 悲しいけどこれ戦争なのよね。 やっぱり、これ名言なのよね。
投稿日時:2022/06/23 00:58:30
面白くてここまで見応えしかない漫画は初めてです!アシスタント0人で大変かと思います応援しています。頑張ってください!
投稿日時:2022/06/23 00:38:53
大和内で大阪弁はよく使われてますがはんなり語は使わらはれへんのですか? (はんなり語って京都人に言うと怒られます)
投稿日時:2022/06/23 00:28:39
普段地元が創作物の舞台になることないからめっちゃ嬉しい
投稿日時:2022/06/23 00:09:43
ヒュ〜ーーーーー ♪♪♪ 朗報、待ってました!!! 7月ですね⁇?‼︎? 楽しみです〜どんな装丁になるのやら。ワクワク。
投稿日時:2022/06/22 23:59:56
先生!アシなしは体壊しまっせ! 俺を雇ってくだしゃい、お茶汲みからコーヒー淹れるまでなんでもできるさかい!
投稿日時:2022/06/22 23:47:38
モブよりデブを狩れ
投稿日時:2022/06/22 23:43:26
実際の歴史でもこういう生き様した武士とか居たんだろうなって ただただアツい
投稿日時:2022/06/22 23:31:50
「居(え)んで」「はよしねま」「ほやほや」福井弁が楽しい。九頭竜城の皆がカッコよくて胸熱!よお粘った!
投稿日時:2022/06/22 23:30:11
全ての連載中の漫画の中で最高に面白い。
投稿日時:2022/06/22 23:19:09
どういう展開を見せてくれるのか非常に楽しいマンガです。次回も楽しみにしています❤️
投稿日時:2022/06/22 23:13:15
七万対二千、そこからさらに減って敵将には強い奴がいるにも関わらず一時間持ってさらに相手にも甚大な被害を与える九頭龍の軍よ
投稿日時:2022/06/22 23:01:39
佐藤さんが平をヤバいと感じたこと、青輝の噂が届いてること、部下が佐藤さんの意見無視したこと…どれも胸アツ。
投稿日時:2022/06/22 22:45:46
泣いた
投稿日時:2022/06/22 22:42:25
めっっっちゃ好きです
投稿日時:2022/06/22 22:20:38
かっけぇ、かっけぇよホンマ… 部下の為真っ先に命差し出す城将。城将に命預けて戦う部下。こんな頭の漢、今の社会おらんよ…
投稿日時:2022/06/22 21:35:23
1話見た時から鳥肌たちました 今も面白さが衰えることなく凄いですありがとうございます
投稿日時:2022/06/22 20:56:55
無名城将が命をかけて稼いだ時間がこの後効いてくるわけだな
投稿日時:2022/06/22 20:36:58
漫画によっては2コマくらいで退場してそうな佐藤城将を応援したくなるこの感じ、よい
投稿日時:2022/06/22 20:32:16
ガワンで天下取ってくれ松本の叔父貴。
投稿日時:2022/06/22 19:58:18
恐竜博物館やんw
投稿日時:2022/06/22 19:53:06
この漫画、話数重ねる毎にオシャレになってくな
投稿日時:2022/06/22 19:07:59
モブのおじさんええキャラだったわ。合掌。
投稿日時:2022/06/22 19:05:06
おえー、なにやってんやって、ちょれぇ のくてーこと言ってえんと、はよしねま! てなわんやっちゃ
投稿日時:2022/06/22 18:57:30
あー早く2巻手に入れたい!!
投稿日時:2022/06/22 18:56:37
佐藤平泉、ワンチャン存命ある?
投稿日時:2022/06/22 18:50:20
100松木、、、
投稿日時:2022/06/22 17:26:36
やっぱ先生1人で書いとんのや…ドMかなぁ🤔
投稿日時:2022/06/22 16:49:35
コメント返しで気づいた。先生、マンガワンでてっぺん取るつもりやな。
投稿日時:2022/06/22 15:37:29
狩られるのは龍🐲か虎🐅か?
投稿日時:2022/06/22 15:24:38
オモロい作品で好きです!先日、探してた一巻を購入しました!
投稿日時:2022/06/22 14:59:15
この漫画おもろいわー
投稿日時:2022/06/22 14:41:35
福井弁が良い。上手い。
投稿日時:2022/06/22 14:22:11
最高のモブ達や…
投稿日時:2022/06/22 14:15:51
漫画も好きだしコメ返しする作者も好きだしもうしんどい
投稿日時:2022/06/22 14:12:35
なんだろ、作者に惚れそう
投稿日時:2022/06/22 14:12:02
良い………
投稿日時:2022/06/22 13:57:57
映画化はよ
投稿日時:2022/06/22 13:44:41
読み応えが半端ない!
投稿日時:2022/06/22 13:39:43
26ページで木に吊るされてるのなんなん?
投稿日時:2022/06/22 13:37:00
熱すぎんだろコノ展開はよぉおおおおおお!!!
投稿日時:2022/06/22 13:31:48
福井に住んでる時は方言が嫌で仕方なかったが、漫画で使われたら不思議と嬉しいね。若干違和感はあったけど。
投稿日時:2022/06/22 13:30:41
先生の膝を床に付けさせられるアシスタントが居ないから1人で書いてる説
投稿日時:2022/06/22 13:15:50
あつすぎる
投稿日時:2022/06/22 13:12:48
佐藤城将の口上アツすぎやろ。惚れるわ。押忍
投稿日時:2022/06/22 13:08:32
ここのコメって作品に影響されてるのかな、圧倒的に関西の言葉遣いが多いね。そういうの好きだ
投稿日時:2022/06/22 12:58:13
アツイ
投稿日時:2022/06/22 12:52:08
松本さんではなく、松木さんでした。大変失礼致しました。
投稿日時:2022/06/22 12:51:34
ふぁんくって感じ
投稿日時:2022/06/22 12:51:24
モブにも華があっていいっすねー。 ところで、松本さんってパートナーいらっしゃるんですか?
投稿日時:2022/06/22 12:42:01
1話のボリュームじゃない、すごい
投稿日時:2022/06/22 12:41:36
殿器は自分が大軍を動かす大義名分を得られるこの状況を最初から読み切ってたよね。ムカつくけどカッコいいなあ
投稿日時:2022/06/22 12:40:06
ベタだけどこれでいいんだよ、これで。こんな熱い人間好きだよ。
投稿日時:2022/06/22 12:35:19
映画化したらいい
投稿日時:2022/06/22 12:29:18
地元の富豪が趣味で建てた城もどきの勝山城がしっかり城として描かれてるの草
投稿日時:2022/06/22 12:25:21
一人で描いて、本当に凄いけど、人を使うことも覚えてね。余計なお世話だけど体力もたないぞ…
投稿日時:2022/06/22 12:21:50
松木先生初のアシスタントになるのは……ま、私やろな
投稿日時:2022/06/22 12:19:14
本編もそうだがなぜコメ返しも含めて面白いんだ
投稿日時:2022/06/22 12:16:18
かっこいいけどつらたん
投稿日時:2022/06/22 12:14:15
好きな食べ物なに?
投稿日時:2022/06/22 12:11:02
一人一人のキャラが立って良い漫画ですね
投稿日時:2022/06/22 12:09:31
史記に列伝もなく「将軍死」の一行しか出てこないような武将にもこんなドラマがあったのかもと思うと沸る。
投稿日時:2022/06/22 12:01:47
カッコいい!
投稿日時:2022/06/22 11:59:40
佐藤城将、すまん!! おれもあんたの事ただのモブやと思っとった。 ごっつかっこええお人や!!!!
投稿日時:2022/06/22 11:38:39
マジで厳しいって分かりやすいw
投稿日時:2022/06/22 11:33:38
大和の価値観は合わん〜輪島応援!!
投稿日時:2022/06/22 11:24:35
城は昔からあるのを改修したもの?新しく建てたもの?コンクリートあるのに石垣のままなのはどうなんだ?あと星形とかにせんの?
投稿日時:2022/06/22 11:06:52
面白くなってまいりました。
投稿日時:2022/06/22 11:03:49
アシスタント、いないんだ…。すごい熱量
投稿日時:2022/06/22 10:50:20
「目下の状況は?」 「マジで厳しい状態です」 この世界観の言葉遣いの落差が結構好き
投稿日時:2022/06/22 10:42:20
この話激アツじゃん
投稿日時:2022/06/22 10:33:20
この漫画デジタル作画でクリスタ使用かよ!?絵からデジタルっぽさが全くしねーぞすげえ
投稿日時:2022/06/22 10:25:16
祭りだ祭りだ!お供ども!俺につづけぇ!!!
投稿日時:2022/06/22 10:22:13
モブ将、カッコいいが 負け戦だと分かってたら命を差し出した方が良かった気がした 部下守れたし
投稿日時:2022/06/22 10:11:34
妻の会社に見た目も性格も平殿器な幹部がおるらしいんじゃが、まさかモデルいた?
投稿日時:2022/06/22 10:04:27
コメント返しで新刊予告はエグいって(予約します)
投稿日時:2022/06/22 09:57:02
ブクロキックスはアニメ化しないんですか?アニメ化したらブラインドサッカーが盛り上がると思ってます。ボイ!ボイ!
投稿日時:2022/06/22 09:53:17
はよシネマ
投稿日時:2022/06/22 09:37:13
自分を切り捨てることも予め考えられてるの熱すぎるよ、城将
投稿日時:2022/06/22 09:36:00
福井弁がちゃんとしてる・・・すごい
投稿日時:2022/06/22 09:33:00
この手のジャンルの漫画普段読まないんだけどマジで面白すぎる 美麗な作画に個性際立つ登場人物、全部大好き
投稿日時:2022/06/22 09:27:03
一話考えるのにどのくらいかかるんでっしゃろ?
投稿日時:2022/06/22 09:16:00
数100ぽっちでなにをどう防衛せいっちゅうんじゃ。あの程度の門なら物量に潰されて死ぬわ
投稿日時:2022/06/22 08:50:39
佐藤城将が名乗りを上げるシーンのお囃子に、ニチアサのドンブラみを感じたのは私だけじゃ無いはず。
投稿日時:2022/06/22 08:48:40
城を守る側と攻める側がなんで原っぱで戦うねん、頭おかしいんか。ちゃんと防衛戦しろよ。演出上の都合でキャラ動かすな
投稿日時:2022/06/22 08:46:42
うーん
投稿日時:2022/06/22 08:44:26
アシ0でやってはるん!?書き込みえぐすぎますて!
投稿日時:2022/06/22 08:33:36
他の軍記作品とかだとモブは瞬殺だからな…戦争の裏では無数のモブが居て成り立ってると言うのに。 佐藤平泉、見事であった
投稿日時:2022/06/22 08:26:27
毎回熱量凄まじくて、他の漫画3話読んだくらいの疲労感と充実感がある。先生が命削って描いてるんだろうな。単行本買います。
投稿日時:2022/06/22 08:23:00
佐藤平泉めっちゃかっこいい。もしかしてワンチャンあるか?と思わせる熱さだったが、現実は無常だ・・・
投稿日時:2022/06/22 08:19:42
祭り囃子みたいなシーンのギャップの表現?に鳥肌。んー おもしろいなあ。
投稿日時:2022/06/22 08:18:41
この漫画クリスタで描いてるのか……迫力すごいしアナログだと思ってた
投稿日時:2022/06/22 08:11:07
早くこの漫画映画化して欲しい... はよシネマ!!
投稿日時:2022/06/22 08:10:15
決めた。おれ佐藤城将みたいな上司になる。。。
投稿日時:2022/06/22 08:01:53
無名のモブ好き
投稿日時:2022/06/22 07:57:33
方言と若者言葉が混ざりあった独特の言語センスがパねえっす。「普通に無視します」はめっちゃ熱かったで!
投稿日時:2022/06/22 07:55:51
地元福井の方言がうまく使われててなんか嬉しい〜 作者さんは福井出身ですか?
投稿日時:2022/06/22 07:44:25
亜輝威倒すの坂上田村麻呂かな?
投稿日時:2022/06/22 07:36:50
歴史的には無名の人が沢山いる。だけど、そばにいる人にとって無名な人など一人も居ない。だからこそ、カッコよく生きたい。
投稿日時:2022/06/22 07:36:20
よき
投稿日時:2022/06/22 07:34:06
松木先生純度100%なの!? 応援してるので、ご自愛もして下さいね!
投稿日時:2022/06/22 07:27:24
恐竜博物館がさりげなく背景にいて面白いですね! あと勝山城が城として使われるとは思いませんでした!
投稿日時:2022/06/22 07:09:05
作者がコメント見て返信されてるのにすごい感激。 めちゃくちゃ面白いのにそれを1人でしてるのがまたすごい。
投稿日時:2022/06/22 06:59:23
かっこいいよォ!!!!
投稿日時:2022/06/22 06:58:55
おう、7月19日な。 Amazonで予約しとくわ。
投稿日時:2022/06/22 06:42:45
無名将軍立派な器じゃないか、惜しい人物だった。平は腹立つのに龍門には負けて欲しくないジレンマ
投稿日時:2022/06/22 06:35:44
マンガワンへの厚い信頼を作者コメで感じる笑 まあ、コメ返しは先読みコメだけだよね
投稿日時:2022/06/22 06:16:59
純度100松木でお送りしてるの凄すぎませんか
投稿日時:2022/06/22 06:12:07
モブのコメントに作者が返すとモブ達は自分のにも返してくれるんやなかろうかとコメントしよる。よし。オレのにもよろしく!
投稿日時:2022/06/22 06:06:46
敵を名将と呼ぶのは違和感。 そこまでキャラが掘り下げてない。 せめて猛将で。
投稿日時:2022/06/22 05:50:06
この漫画読むと方言の存在大きいなと改めて思います。同じ国でもそれぞれの地域を愛して生きてるんだよなあ。
投稿日時:2022/06/22 04:54:13
今回もめっちゃ面白かった。 ありがとなす。
投稿日時:2022/06/22 04:49:41
きちんとその地元の文化も書いてるよね。九頭竜城、勝山の恐竜博物館やん(笑)勝山左義長もでとるやん
投稿日時:2022/06/22 04:48:02
めちゃめちゃ福井弁で草 おもっしぇーわ
投稿日時:2022/06/22 04:32:35
モブはモブでも立派な登場人物やった、かっこええで。
投稿日時:2022/06/22 04:15:38
やっぱり銃弾とかは貴重そうだな 爆弾とかまだ動かせる兵器あったりするのかな
投稿日時:2022/06/22 03:55:34
14p努める→務めるですね。編集仕事せえや。
投稿日時:2022/06/22 03:54:24
一人で描いてるのヤバない???好き
投稿日時:2022/06/22 03:16:21
部下に慕われとる漢がモブ? 舐めとんのかオラアアア!!!
投稿日時:2022/06/22 02:53:57
戰が始まって一段と面白くなってる
投稿日時:2022/06/22 02:35:58
龍門〜!早く来てくれー!!
投稿日時:2022/06/22 02:26:30
アシスタント0人の事実に鳥肌が立つ。。戦のシーンたった一人で描き切る筆力と気力素晴らしすぎる。
投稿日時:2022/06/22 02:21:01
先生! いつか現世人口最小県の鳥取県も舞台にしてもらえないでしょうか!特に西部の中海や大山の辺り!
投稿日時:2022/06/22 01:50:43
おもろいし単行本買おうかな
投稿日時:2022/06/22 01:49:16
作者の熱量えぐいな コメ返しも熱い
投稿日時:2022/06/22 01:43:11
九頭竜城のもののふ達、カッコ良すぎませんかね…。1話で退場したのにドラマがありすぎる。
投稿日時:2022/06/22 01:32:55
すごくおもしろいです
投稿日時:2022/06/22 01:26:55
アシスタント0人でこのクオリティとかバケモンか? もっと売れろ。てか週末単行本買ってくるわ
投稿日時:2022/06/22 01:25:07
目と鼻の先にある白山に70,000もの大軍が集結してたのに、奇襲攻撃されるまで気づかないって諜報網が機能してないな
投稿日時:2022/06/22 01:22:28
p14 長年努めてきた→長年務めてきた このスケールの漫画アシスタント0で隔週連載は凄い、楽しみにしてますありがとう
投稿日時:2022/06/22 01:21:23
26ページの吊られてる2人わずかに動いとるな つめられたか?
投稿日時:2022/06/22 01:17:55
なんなんだこのマンガは。 おもしろすぎる! 単行本買おう!
投稿日時:2022/06/22 01:14:33
単行本買おうかなまじで
投稿日時:2022/06/22 01:12:20
面白い。 これは単行本買って読み直す必要があるね
投稿日時:2022/06/22 01:10:08
めっちゃかっこいい どっちもかっこいい
投稿日時:2022/06/22 01:04:12
モブ戦が熱いマンガは良作
投稿日時:2022/06/22 00:59:28
我が住まう恐竜王国勝山で開戦すると言うとてつもなく素敵な話を垣間見ることができ、誠に恐悦至極に存じます。
投稿日時:2022/06/22 00:51:12
アシスタントなしにびっくり。 あと桜虎のほっぺた、虎の刺青だったこと今気づいた。
投稿日時:2022/06/22 00:45:23
まさに中世の軍記物を読んでるかのよう。面白い。
投稿日時:2022/06/22 00:44:49
この漫画にゃモブがいない!
投稿日時:2022/06/22 00:44:21
亜輝威のコーンロウ的な頭が後ろから鷲掴みされてるように見えた そして松本やと思ったら松木やった ほなまた再来週
投稿日時:2022/06/22 00:40:53
この一見無駄とも言える抵抗がのちの展開に響いてくれー
投稿日時:2022/06/22 00:40:53
面白い。それ以外のコメントが全部邪魔なくらい面白い。
投稿日時:2022/06/22 00:35:59
めっちゃオモロいけど、読むのに覚悟がいる漫画。高カロリーすぎて、更新してすぐ読めない日もある。それぐらい緻密な作品。
投稿日時:2022/06/22 00:35:39
水曜は熱い漫画ばっかやな
投稿日時:2022/06/22 00:32:06
神奈川の某書店で原画みてきたよ 最高やった
投稿日時:2022/06/22 00:28:18
福井県民ワイ咽び泣く
投稿日時:2022/06/22 00:28:17
マンガワンも統一されてまうわ…
投稿日時:2022/06/22 00:27:10
ムシ暑くなってきました、くれぐれも体調にはお気をつけあそばせ
投稿日時:2022/06/22 00:26:58
無視します。その命令は普通に無視します 眼鏡、お前最高だよ!もちろん城将もな!
投稿日時:2022/06/22 00:26:46
ゾン100の小杉リーダーやブラック企業みたく、付いていったら駄目なボスや組織もある。何に忠義立てするかは選ぶべし
投稿日時:2022/06/22 00:25:53
コメント返し見てると、「この漢(作者)にして彼ら(九頭竜ズ)あり」って感じだわ。
投稿日時:2022/06/22 00:25:29
歌のシーンで鳥肌ブワッとなった。声が聞こえた、知らない歌なのに。本物も聴きたいのでめちゃくちゃ福井行きたくなった
投稿日時:2022/06/22 00:24:47
めっちゃ面白い!展開がアツい!単行本買います! それにしてもアシスタントさんおらへんのや…!びっくり!
投稿日時:2022/06/22 00:21:23
作者さん福井弁をよ〜く研究してはるね はよしねま!←はやくしろよ! よく言います笑 九頭竜城、ナイスファイト!
投稿日時:2022/06/22 00:20:11
このページ数と作画なのにアシスタント無し…?月間なら分かるが隔週だと信じられんレベルだ
投稿日時:2022/06/22 00:16:10
生まれも育ちも今住む所も北日本なので聖夷推しですが大和に頑張ってほしいという気持ちも生まれてしまった
投稿日時:2022/06/22 00:15:31
将軍カッコよすぎる
投稿日時:2022/06/22 00:15:25
たった1話で玉砕させるには惜しい人達だった……。 このわずかな時間稼ぎが後に活きて欲しい。
投稿日時:2022/06/22 00:14:45
カッコいい奴登場してカッコよく散ってくの寂し〜〜!
投稿日時:2022/06/22 00:14:14
お〜〜〜もしれえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日時:2022/06/22 00:13:58
この漫画をアシスタント無しで描いてるならそりゃ週1連載は出来ないわ笑 毎回楽しく読んでます!これからも頑張ってください!
投稿日時:2022/06/22 00:13:36
P13の「はよしねま」は、早くしろや!って意味っす
投稿日時:2022/06/22 00:09:59
ゴッツいわぁ
投稿日時:2022/06/22 00:09:47
ほやって!はよしねま、のくてぇ
投稿日時:2022/06/20 21:24:26
「おめぇが死に際にみるのは、この無名の将の顔」 最高のセリフだ!
投稿日時:2022/06/20 16:40:44
今週の更新が楽しみです!!!
投稿日時:2022/06/20 08:13:43
次の話、はよしねま!
投稿日時:2022/06/18 20:13:07
じいさんや、三角くんの活躍はまだかのぉ
投稿日時:2022/06/18 19:28:00
課金したいからグッズ出してください。
投稿日時:2022/06/18 11:53:45
26ページ目の中ぶらりん、佐藤と平泉? 処刑ではなく、捕虜になっていることを祈る。
投稿日時:2022/06/17 23:19:34
「熱弾空間」(作者氏の読み切り)くらい、濃いアシスタントさんが揃ってるんかと思ってた。あれマジでいいね
投稿日時:2022/06/17 22:06:57
将来この漫画を一気読みできる後世の若者達がうらやましい
投稿日時:2022/06/17 21:40:59
福井弁やのにそんな関西弁喋るん?? あ〜アオッサ行きたくなったわ
投稿日時:2022/06/17 21:39:18
福井弁やのにそんな関西弁喋るん?? あ〜アオッサ行きたくなったわ
投稿日時:2022/06/17 21:37:46
福井弁やのに大阪弁も喋れるんやなあ、、、
投稿日時:2022/06/17 12:18:17
2巻買ってまたまとめ読みします。 毎回楽しみです。
投稿日時:2022/06/17 07:48:02
ほんまおもろい。伝説の漫画の始まりを 見てる気がする。ほんで知らん間に関西弁なっとる
投稿日時:2022/06/16 12:20:03
単行本2巻嬉しすぎる、、、!ありがとうございます!これで7月まで生きていける!
投稿日時:2022/06/16 10:20:51
いっしょにこの作品応援しよっさ!
投稿日時:2022/06/16 09:28:06
本編の感想書こうと思ったら作者コメントの長さに圧倒されて何書くか吹っ飛んだ
投稿日時:2022/06/16 05:57:12
こんな面白い漫画を読むことができる今を生きてる事が幸せです。
投稿日時:2022/06/16 05:32:55
龍門たちに散って欲しくないが…、物語はまだまだ長そうだからあっさり聖夷を落として大和は安泰!とはならない気がしてならんな
投稿日時:2022/06/16 01:02:37
美人で若いアシスタントに来て欲しい
投稿日時:2022/06/15 19:30:05
勝山左義長ばやしをかけるということは、きっと九頭竜の将兵は現地で募ったジモティーが多いんだろうな 潔い散り様だけど惜しい
投稿日時:2022/06/15 13:26:43
とらちゃん、これで負けたら一気に政権崩壊の危機だよな
投稿日時:2022/06/15 10:20:08
奮戦して1時間で陥落か 山中城より早い
投稿日時:2022/06/15 06:48:36
おもろ
投稿日時:2022/06/15 03:33:27
年表で「渤海国」が登場しててめちゃくちゃ心躍りました。また、摂政政治の闇を覗いてる感じでめちゃ読み応えあります!
投稿日時:2022/06/15 03:25:56
あのデブほんま神算鬼謀に長けとるなぁ……。あんなノータイムでここまで読んでたのはヤバいわ。
投稿日時:2022/06/15 00:58:57
久しぶりに紙で揃えたい漫画、2巻予約しました!
投稿日時:2022/06/15 00:23:48
うぃー まだ1週間しかたってねーのかい
投稿日時:2022/06/15 00:07:46
自分でも漫画描いてるんですがネームが強敵過ぎます。普段どうやってプロット等進めてますか?
投稿日時:2022/06/14 13:26:21
日本三國 2巻 予約しました! めちゃ楽しみです!
投稿日時:2022/06/13 23:27:41
漫画家先生ってほんとに凄いわ。いっか先生には楽しく長く描き続けてほしい。リアルタイムで読めて幸せ!感謝!押忍!
投稿日時:2022/06/13 20:51:06
どれだけ自国民に優しそうな言葉かけてもやっぱり戦争相手の国の町は焼き払うし木にくくりつけたりもするんだなって…だよね…
投稿日時:2022/06/13 19:58:33
面白い
投稿日時:2022/06/13 11:49:54
激アツ。佐藤城将、覚悟決まるの早い上に冷静な指示出しかっこいいし、その後の流れよすぎる。桜虎さんが美しすぎてビビる。
投稿日時:2022/06/13 07:56:24
もはやこの漫画を見るためだけにアプリ開いてる
投稿日時:2022/06/12 20:20:23
ほんっま毎回素晴らしい作品を見せていただき、感謝しかありません。ありがとう、ありがとうございます!
投稿日時:2022/06/12 18:46:09
伏見城の戦いを彷彿とさせる、良い話でした。
投稿日時:2022/06/12 17:03:55
人物の顔が汗と汚れにまみれてるのがいい、、 みんな生きてるんだな、、
投稿日時:2022/06/12 14:20:21
3万の龍門軍が動向把握されてるのに7万の桜虎軍が隠密行動できてたのは何かある?スゴイ忍者部隊とか居るんかな聖夷
投稿日時:2022/06/12 09:39:07
松木先生…作品もコメント返しも好き…!!! それにしても、戦はかっこいい人達がたくさん犠牲になってしまって辛いねえ、、
投稿日時:2022/06/12 00:58:42
面白すぎる……
投稿日時:2022/06/11 22:43:35
海外勢力が出てくるまで話大きくなるんかなぁ?なぁ!どーなん!!
投稿日時:2022/06/11 22:14:31
架空の人名でも「虎」を『が』と読ますのは無理 タイガーの『が』?笑 作品中奈良時代の人名など博識なのにキラキラネームかー
投稿日時:2022/06/11 15:50:17
主人公居なくても最高に面白いなこの漫画 好き
投稿日時:2022/06/11 14:52:56
夫婦別姓とか女性管理職とか現在よりジェンダーフリーなのがいいネ(^^)b
投稿日時:2022/06/11 14:16:02
唯一先読みしてる作品なのであと50年ぐらい続いてほしい。一生終わるな
投稿日時:2022/06/11 11:13:40
雌雄決戦の幕開けに突然の能楽領域展開ドラマティックな仕掛けカッコ良くてしびれまっするん
投稿日時:2022/06/11 09:40:13
えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えっ?えろ?えっ?えっ?
投稿日時:2022/06/11 07:22:17
先生、あだち充先生の作品で一番好きなの教えてください。自分はダントツでラフです(^^)
投稿日時:2022/06/11 06:25:48
わざわざ買うのはこのマンガだけ!面白いマンガなら買う!
投稿日時:2022/06/11 03:33:39
不惜身命(身も命も捧げること)とか難しい言葉を知ってるこの人お幾つだこのおっさん、とwikiったらまだ20代だった。
投稿日時:2022/06/11 00:05:34
聖夷軍が町を焼いたのが少しショック。敵国の住民にも優しい聖女ムーヴを虎ちゃんに期待してたが、やはり時は戦国。是非もなし
投稿日時:2022/06/10 23:20:13
シリアスなのに所々に恐竜の卵挟むのやめちくり〜www
投稿日時:2022/06/10 22:57:50
かーっ!かっこいいなぁ!
投稿日時:2022/06/10 22:24:25
主人公出てへんのに灼熱バトル最高やん
投稿日時:2022/06/10 20:50:03
世界は無数のモブが支えてる。 モブに勇気をくれた城主に敬礼っ😭
投稿日時:2022/06/10 20:17:09
嶺北弁が!
投稿日時:2022/06/10 20:15:28
先生はズバリ何型ですか?ABと勝手に予想してます!
投稿日時:2022/06/10 15:54:30
25ページの箱の中に城将の首があるのか...( ; ᯅ ; `)
投稿日時:2022/06/10 14:00:26
再来週も楽しみ
投稿日時:2022/06/10 10:34:59
さようなら、福井県民…😭
投稿日時:2022/06/10 04:05:14
おっもしれーなー。毎話毎話がつ沸くほど興奮して読み終えるわ。
投稿日時:2022/06/10 02:10:40
最期まで戦って散るのかっこいいな 負け戦ってわかってたら自分だったら絶対逃げ出す
投稿日時:2022/06/10 01:28:37
国道157号の谷トンネルかよ。
投稿日時:2022/06/09 23:54:41
落とされた勝山と大野城の城将かと思うたが服装からすると大和の兵装じゃなぁ 斥候かなんかじゃないかね?
投稿日時:2022/06/09 23:16:34
互いの誇りを賭けた闘いほど心が震えるものはねぇわ
投稿日時:2022/06/09 23:04:42
九頭竜城が恐竜博物館なの笑うわw
投稿日時:2022/06/09 23:00:47
隔週の楽しみやけん、いっかさん体調にくれぐれ気をつけてくれや。曜日どころかマンガワンの看板なる作品やけんの!
投稿日時:2022/06/09 21:11:57
まじおもろすぎやろほんまに
投稿日時:2022/06/09 21:02:56
アシスタント0人でこのクオリティの漫画を毎週あげるだけじゃなくコメントにも反応してくれるとか尊敬です!頑張ってください!
投稿日時:2022/06/09 19:02:42
おもしろす
投稿日時:2022/06/09 18:31:51
先生の考える最高の展開でラストまで走ってください。人気キャラが出てきて、色々言われてもブレないで。ファイト❣️
投稿日時:2022/06/09 18:25:35
ちょい足しにいつもほっこりしちゃう
投稿日時:2022/06/09 17:49:17
たったの一話だけど背景が詰まっていて、惚れた。生き様を成就させる死に様ビンビン伝わったぜ。
投稿日時:2022/06/09 17:38:00
すごく面白い。
投稿日時:2022/06/09 17:20:46
佐藤も平泉も部下たちも格好良すぎて涙出た。映像でもいいけど舞台で観てみたいなあ〜。生のやり取りの迫力が物凄く味わえそう
投稿日時:2022/06/09 15:44:16
死に様がカッコいいモブもっとみたいです
投稿日時:2022/06/09 14:26:08
かっけえ
投稿日時:2022/06/09 13:10:20
17Pの歌ってる女性達。このあと起こることが分かりきってるのに満開の笑顔なのほんとにもう……
投稿日時:2022/06/09 13:09:45
2巻はよしねま!!
投稿日時:2022/06/09 12:49:09
宜しければ、作者が育てたアシスタント達と作者の盟友により復活がきまったベルセルクに対して一言! ちなみに俺は嬉しく思う。
投稿日時:2022/06/09 12:28:27
平、悪い意味で内部政治のうまい奴。こういう仕事頼みづらい奴は、味方とは言えん。仲間とも言えん。
投稿日時:2022/06/09 12:21:27
地図があるとわかりやすいなあ 将軍達、福井の聖夷軍から挟撃されそう それをさらに青輝達が挟撃
投稿日時:2022/06/09 12:13:42
無理せず、本当に無理せず続けてくれ……
投稿日時:2022/06/09 12:13:34
佐藤城将、平泉補佐…今話のモブはモブやない、“猛武”や
投稿日時:2022/06/09 11:21:00
アシスタントなしなのは信念なのかな。それとも色んな事情かな……どちらにしても自愛していただきつつ完結まで突っ走ってほしい
投稿日時:2022/06/09 10:07:04
焼かれた町や県知事あたりから大阪に救援要請あるだろうから、佐藤隊が頑張ってもあのデブの参戦は不可避な予感……
投稿日時:2022/06/09 10:03:07
佐藤の戦口上泣いたわ。あそこでそんなの言われたら、たまらんわ。 作者のセンスに震える。
投稿日時:2022/06/09 09:23:32
マンガワン作品で好きなキャラクター居ますか?アフロ田中以外で
投稿日時:2022/06/09 08:56:19
現実にいそうなおっちゃんの顔いいな 美形タイプではないのにかっこよく見える、不思議
投稿日時:2022/06/09 08:17:29
おもろいから絶対連載間隔短くしないでほしい
投稿日時:2022/06/09 07:51:08
佐藤義長は、左義長のもじりだということに今気づいた。ちなみに城兵が「浮いた!浮いた!」と踊っていたのが左義長ばやしね。
投稿日時:2022/06/09 07:41:30
ラストは決めて書いてますか? 設定などが細々とちゃんとしているので気になりました。
投稿日時:2022/06/09 07:34:03
兵器レベルは江戸か戦国時代、最悪それ以下で今まで出てきた銃や刀は日本時代からの異物何じゃない? 今の所はだけど
投稿日時:2022/06/09 07:29:42
アシスタントおらんのか!? やっぱ松木はん分身してアシ代わりにするしかないやんけ!
投稿日時:2022/06/09 07:19:12
大野城落ちた… 狭いけど館内資料とか面白いんだぜ…
投稿日時:2022/06/09 06:20:56
むっちゃカッコ良いけど、時間を稼ぐ必要があったのに、籠城せず打って出たのは何故なのだろう…
投稿日時:2022/06/09 04:33:00
ひなちゃああああああああん
投稿日時:2022/06/09 02:41:51
合戦見て思ったけど、兵器レベルはどの時代ぐらいなんじゃ?
投稿日時:2022/06/09 02:41:26
ほんと面白すぎて、まだ出会いたくなかった作品。(続きが気になりすぎて、終わってから見たかった。) でも、古参ぶりたい。
投稿日時:2022/06/09 02:00:30
“モブ”の皆さんの散り際がアツ過ぎてスルーしてしまってたが 13ページの「噂の新任監事の農政改革」って青輝のことかね!?
投稿日時:2022/06/09 00:16:25
ごっつかっけぇ
投稿日時:2022/06/09 00:13:41
城長かっこよすぎ。責任とらない責任者あふれる今部下のため命を差し出そうとし部下が無視して死闘を。全国上司ぜひ真似てみて
投稿日時:2022/06/09 00:10:40
毎回楽しみにしてます!お体ご自愛ください。
投稿日時:2022/06/09 00:04:04
キャラの背景とかほとんどわからないのにこんなに熱くなれるのやばすぎ
投稿日時:2022/06/09 00:03:19
福井弁がいい味だしてる
投稿日時:2022/06/08 23:58:57
かっけぇし面白くすぎる
投稿日時:2022/06/08 23:57:57
火傷しそうなアツさやんけ、、、 モブ共の熱量すごい
投稿日時:2022/06/08 23:57:25
木に吊られてるのは誰なんや、教えてくれ
投稿日時:2022/06/08 23:51:42
平泉氏は男ですかいね女ですかいね? 教えてつかあさいや
投稿日時:2022/06/08 23:33:16
だんごむしヘアーのおっさんもモブも格好良いじゃん一ページに圧縮したのは手抜きというより苛烈さの演出かな
投稿日時:2022/06/08 23:31:12
作者は後の世に (マンガワン水曜の)神となられるお方だ
投稿日時:2022/06/08 23:28:30
ワクワクするじゃないのさ
投稿日時:2022/06/08 23:28:01
マジでめちゃくちゃ面白いです。 続き楽しみにしてます。
投稿日時:2022/06/08 23:10:01
1人で書いてるのか… 先生が物語の途中で過労死したら呪います
投稿日時:2022/06/08 23:04:31
桜虎ちゃん顔が良い
投稿日時:2022/06/08 23:04:17
輪島桜虎総帥がヤバいくらいに美しくなってるなぁ 2ページ目とかヤバすぎやろ。その内ぞくぶつー とか言い出しそう。
投稿日時:2022/06/08 22:26:20
7万の兵相手に、たった2千人で1時間も善戦したんだぞ? ……かっけぇだろ……
投稿日時:2022/06/08 22:24:59
コメント返し始まったけど、コメント数あんまり変わらんのが意外やの〜。
投稿日時:2022/06/08 22:23:12
閉伊軍師が持ってるの、これ城主の首か…… ちょい足しのマーク付いてるし
投稿日時:2022/06/08 21:57:50
最高に面白い1番好き
投稿日時:2022/06/08 21:47:05
松木先生が聖夷の訛りをどんな書き方してくれるか楽しみ。新潟の訛りは……厄介だぞ……
投稿日時:2022/06/08 21:44:41
佐藤さん勝山左義長があるたびに名前ツッコまれてそう
投稿日時:2022/06/08 21:34:09
大和側が決意を込めて見せたあの踊りは元ネタあるんか?
投稿日時:2022/06/08 21:27:52
モブモブ言われてたけど、みんな登龍門くぐってここにいるわけだもんね…
投稿日時:2022/06/08 21:20:26
前回の話読み返したら、桜虎さんの左後方に亜輝威さんちゃんといた。
投稿日時:2022/06/08 21:14:28
なんだこれ歴史書のコミカライズか?長年の編纂と推敲を経て完成されすぎてるやつじゃん激アツ
投稿日時:2022/06/08 21:11:12
いつも行ってる恐竜博物館が戦場になるのなんか辛い、、、
投稿日時:2022/06/08 21:07:12
アツかった…アツい戦だった…
投稿日時:2022/06/08 20:58:04
負けた方にだって正義や仲間を思う心があります。オッス。
投稿日時:2022/06/08 20:36:50
佐藤さんかっけぇ
投稿日時:2022/06/08 20:31:51
左義長ばやしのとこめっちゃ好き
投稿日時:2022/06/08 20:25:01
一々かっこええんよな…たまらんわ
投稿日時:2022/06/08 20:21:23
『今日ここで散っていった者たちに顔向け出来ん』 『日の本に生きる誇り高き侍』 日本語が綺麗で大好きです。
投稿日時:2022/06/08 20:03:00
コメント=スパチャ説草
投稿日時:2022/06/08 19:54:22
1話ごとの盛り上がりがすごい(小並感)
投稿日時:2022/06/08 19:48:17
亜輝威に啖呵切った佐藤城将を見る平泉補佐の表情がごっつ可愛いから余計に切なくなる
投稿日時:2022/06/08 19:44:26
ほんまにおもろい作品や… 三國読んでから自分が関西訛りなの誇らしいねん こんなバリバリの関西弁使ってくれてありがとぉ先生
投稿日時:2022/06/08 19:41:39
そんなの無理って分かっちゃいるけど、決着つかず痛み分けで各々領地へ帰ってくれよと思うのは甘いんだろうな…
投稿日時:2022/06/08 19:40:42
今回も面白かったぞぉ! 良くやった! 褒美に中年男性がチューしてやる!
投稿日時:2022/06/08 19:32:48
更新待ってた。生き返った。
投稿日時:2022/06/08 19:31:53
難しい部分は理解しないまま何となく読んでるんだけど、それでも面白い漫画って凄いと思うの
投稿日時:2022/06/08 19:30:33
次の大河ドラマは日本三國で良くないか?
投稿日時:2022/06/08 19:29:55
イケメンでもなんでもないおっさん達がかっこいいマンガ
投稿日時:2022/06/08 19:28:12
かっけえ〜
投稿日時:2022/06/08 19:26:51
今回も面白いっさ!
投稿日時:2022/06/08 19:10:30
前哨戦なのに熱すぎ!この将軍モブなんだよね?? 面白すぎますー。待ちきれないです!
投稿日時:2022/06/08 19:06:39
こうゆうのが観たかったってゆうのと、何か懐かしい感じ...わかった銀英伝だ...同じ三國志同士根底が似てるんだ
投稿日時:2022/06/08 19:02:11
作中の熱い戦いの裏で作者も1人で戦ってるんやな 応援してるやで
投稿日時:2022/06/08 18:42:37
熱い戦いをありがと押忍。
投稿日時:2022/06/08 18:29:39
佐藤城将かっこいいな。死んだとは書かれてないから、深手は負ったけどまだ生きてる事に期待してる。
投稿日時:2022/06/08 18:12:58
2巻発売のお知らせ、ここ最近で一番嬉しいニュースでしたっ 隔週の更新は正直待ちきれん毎週読みたい!と思てますが待ちます
投稿日時:2022/06/08 18:03:32
先生のコメ返しが好きすぎて全て単行本とかに収録して欲しい…勿論漫画もめちゃくちゃ好きです
投稿日時:2022/06/08 17:46:20
マジで応援してます
投稿日時:2022/06/08 17:39:19
西の方言好きにはたまらない… 「浮いたっ」「浮いたっ」「浮いたっ」から鳥肌。あてるい好きじゃないけど今回カッコよすぎた…
投稿日時:2022/06/08 17:35:19
1人で隔週20p越えはマジで身体やばいと思うから体調気をつけてな。休載しても全然待てるくらいごっつおもろいで。
投稿日時:2022/06/08 17:32:44
おもろすぎる……単行本揃えます!!!!
投稿日時:2022/06/08 17:32:43
1人で書いてんの!? 体に気をつけてな!続き楽しみにしてる!!
投稿日時:2022/06/08 17:30:07
熱い漫画の中でも、こういう熱さが個人的に好みです。 先生!応援Pいくつあれば毎週読めますか?
投稿日時:2022/06/08 17:11:39
むっちゃ面白かったです!続きが楽しみです。 モブっちゅう言葉がまだ残ってるって事はずっと使い続けられてたって事なんかな。
投稿日時:2022/06/08 17:03:53
虎ちゃん汚れてるけど戦場出てたん?それとも他でなんかやってたんかな?
投稿日時:2022/06/08 16:32:12
おもしろい!
投稿日時:2022/06/08 16:13:03
いやあかんやろこんなん。おもろすぎ。2年ぶりにコメント解禁したわ。金なら幾らでも出すから編集は作者を3人に増やしてや。
投稿日時:2022/06/08 15:36:51
大和の将兵の後ろ姿が女子高生のセーラー服にしか見えんねん、、 笑ってまう程マズい状況や。
投稿日時:2022/06/08 15:13:45
ごっつ面白い!更新ありがとうございます 松木先生はマンガワンの作品、何か読まれてますか??
投稿日時:2022/06/08 15:03:32
がちでおもろい 続き楽しみにしてます
投稿日時:2022/06/08 14:47:59
180 デブ…お前まさか内務卿のことか
投稿日時:2022/06/08 14:12:14
好きです
投稿日時:2022/06/08 14:05:15
アシさんおらんのか、どっかのニキイチみたいに腱鞘炎ならんよう気ぃつけや
投稿日時:2022/06/08 13:58:05
モブという言葉が残ってるの意外
投稿日時:2022/06/08 13:52:00
おもろい漫画はモブまでかっこええ。
投稿日時:2022/06/08 13:35:58
漫画は勿論の事、 作者さんのコメント返しも大好きやわ!
投稿日時:2022/06/08 13:09:19
はよしねまwwwww
投稿日時:2022/06/08 12:51:54
面白いけど、やっぱり人が死ぬってのは見ててキツいもんがあるな。おもろいから読むんやけど。
投稿日時:2022/06/08 12:49:35
マンガワンで初めてコメントしました、、、そのくらいハマってます。応援してます!
投稿日時:2022/06/08 12:44:13
モブ達が輝く漫画は本当にいい漫画。5回読み返したけど絵からキャラの思いが伝わってくる感じ好き。
投稿日時:2022/06/08 12:38:25
別の出会い方してれば友達になってた気もする、佐藤将軍とヒゲの人。やっぱ戦争はよくない。
投稿日時:2022/06/08 12:32:42
いつも更新楽しみにしてます!先の展開が気になりすぎますが、お身体大事に頑張ってください!
投稿日時:2022/06/08 12:30:59
アシスタント0ォ!? うせやろ!?
投稿日時:2022/06/08 12:22:52
亜輝威、角砂糖一つじゃダメか?
投稿日時:2022/06/08 12:09:06
うわー、最高…… 泥臭い戦いじゃないとこんな熱い場面はできない。こんな時代設定も含めて最高の演出
投稿日時:2022/06/08 11:50:11
佐藤&平泉、部下共の意気の熱さにやられたけどアテルイさんが味方に言った「ダセェ戦いする奴は俺がブッコロス」も激アチィよな
投稿日時:2022/06/08 11:45:44
味方の士気を上げる太鼓の表現すごい! なんの歌なんだろう?
投稿日時:2022/06/08 11:30:51
大人になるとモブの活躍こそが好きになる
投稿日時:2022/06/08 11:28:26
電子版も紙版もどっちでも魅力的に読めるごっつ最高な作品!出会えて良かった!先生、体大事に頑張ってください!
投稿日時:2022/06/08 11:26:49
おいおい、モブの奮起で震えへんわけない、、ちょびっと泣いた
投稿日時:2022/06/08 11:26:27
単行本2巻発売!!おめでとうございますー!書店で異彩を放つ表紙がまた見られるの楽しみ
投稿日時:2022/06/08 11:19:10
平泉補佐のほくろの位置が絶妙 あとちょい足し読んでちと後悔 こいつら違う形で出会ってたら絶対最高の仲間になってただろうな
投稿日時:2022/06/08 11:12:43
純度100で描いてるんかあ〜…そりゃ体調崩すで 他の人らも言うてはるように、しんどなったらちゃんと休載してや?
投稿日時:2022/06/08 11:04:12
アシ0人とかめちゃめちゃやばいやん!? いつもおもろい漫画ありがとう!
投稿日時:2022/06/08 10:51:31
モブなんかじゃないんだよな!みんなカッコよすぎる!!!
投稿日時:2022/06/08 10:30:58
今1番面白いと思ってる漫画の1つです!!本当に面白いです毎回鳥肌立てて読んでます!!ありがとうございます!
投稿日時:2022/06/08 10:28:58
ええやんええやん、おもろなってきたなあお!?
投稿日時:2022/06/08 10:04:15
よし決めた。単行本買います。紙の本で欲しいと思えたマンガは久しぶりです。
投稿日時:2022/06/08 10:01:34
松木先生いつもごっつ面白い漫画ありがとうございます!質問ですがマンガワンの他の漫画で好きな漫画はありますか?
投稿日時:2022/06/08 09:53:33
ダメや、もうこの気持ちは自重できん。作者さん、おれはこの作品大好きやで。
投稿日時:2022/06/08 09:49:56
竜虎相搏つ!!ワクワクしますね!!
投稿日時:2022/06/08 09:42:49
いや、これまだ戦始まったばっかだよな?なんちゅー熱さや!
投稿日時:2022/06/08 09:36:48
みんな頑張れやで。松木先生も頑張ってくださいやで!
投稿日時:2022/06/08 09:35:28
1人1人が濃い。キャラがいちいちかっこいいわ。ほんまええ漫画や。ずっと続けて欲しい。
投稿日時:2022/06/08 09:33:41
モブのおっさんばちくっそカッコええやないか!!
投稿日時:2022/06/08 09:28:38
ありがとうございまし!
投稿日時:2022/06/08 09:22:11
p26の左下のコマの吊るされてる人ら何?どういう描写?それとも何かの伏線???
投稿日時:2022/06/08 09:07:33
佐藤さんも平泉さんも、この1話で好きになりました。とにかくこの漫画が好きです。先生ありがとう。
投稿日時:2022/06/08 09:02:23
流れ的に無理だと分かってても義長さんに勝って生きてほしかった たった一話で引き込まれた…すげぇよ…
投稿日時:2022/06/08 08:59:09
松木氏のご尊顔はサムネに似ているのでしょうか?街で見かけたら声かけます。
投稿日時:2022/06/08 08:58:30
初見の時にアイヌっぽい音だなって思ってたらアテルイやっぱり北海道(省)の出自なんだね。もっと活躍して欲しい!
投稿日時:2022/06/08 08:52:44
アシスタントなし!!!?すげえわ
投稿日時:2022/06/08 08:48:20
恐竜城wwwwリニューアルされるからまたみんなこいま!!!
投稿日時:2022/06/08 08:44:53
どの人物も魅力的だー!!話も面白いし、続き楽しみにしてます!
投稿日時:2022/06/08 08:40:43
これ絶対、亜輝威が似たようなシチュエーションで少数突貫し、死に際の最期に佐藤城将思い出すやつやん…。
投稿日時:2022/06/08 08:27:58
レベルが違う。こんな面白い漫画すごいです。 漫画ってこんなに面白く描けるんだ……。
投稿日時:2022/06/08 08:27:40
1話で濃密すぎやろ、、、
投稿日時:2022/06/08 08:22:35
待ってました!むっちゃおもろいで!
投稿日時:2022/06/08 08:21:20
大和はあのデブさえいなけりゃほんま…
投稿日時:2022/06/08 08:21:16
前から思ってたけど大虎ちゃんのパイスラ好きなんだ
投稿日時:2022/06/08 08:14:38
この作品おじさんたちがかっこよすぎるんよ… ただし殿器、テメーはダメだ
投稿日時:2022/06/08 08:12:13
モブの窮鼠、バチバチにかっこいい! 脳汁ジャブジャブですわ
投稿日時:2022/06/08 08:04:09
策の巡らせ合いゾクゾクしてきた 関係ない話で申し訳ないですけど、松木いっか先生の好きなデジモンはなんですか?
投稿日時:2022/06/08 08:00:38
先生…!今週もおもろかったですわ…!
投稿日時:2022/06/08 07:54:37
アシスタントが0人なのは誰も松木先生の膝をつかせることができてないって事なんですかね?
投稿日時:2022/06/08 07:47:44
昔やってた守人シリーズみたいな感じでNHKドラマ化してくれんかなぁ
投稿日時:2022/06/08 07:44:42
アシがいないからこその、このクオリティだと思います。そろそろツネアオコンビみたい。
投稿日時:2022/06/08 07:44:00
先読みしてよかった。仕事頑張れそうです。
投稿日時:2022/06/08 07:39:04
死に際に笑えるヤツは強え。強えんだよ。お前らはモブなんかじゃねぇ
投稿日時:2022/06/08 07:34:02
コメ返しが斬新やのに既視感あるな思ってたらこれアレや、ニ○ニ○動画のアレや
投稿日時:2022/06/08 07:30:16
ごめん、胸熱しーん泣いた!
投稿日時:2022/06/08 07:27:44
桜虎サイドが「龍狩り」なら 龍門サイドは「虎狩り」か
投稿日時:2022/06/08 07:20:20
マンガワンにこれ程の傑作が他にあるだろうか?いや無い。先生をあと2人用意してください編集の方へ。
投稿日時:2022/06/08 07:18:16
沖縄にいる義父ってことは、先生結婚してらっしゃるんですか?
投稿日時:2022/06/08 07:17:17
ごっつかっこええやんけ…
投稿日時:2022/06/08 07:15:17
2巻も買うよ!田舎のママンの分も買うよ!
投稿日時:2022/06/08 06:59:50
純度100松木先生って凄すぎ… 私の人生で1番推せる作品です! 2巻予約しました!!押忍!!
投稿日時:2022/06/08 06:59:23
熱いわね、熱い 2巻が待ち遠しい
投稿日時:2022/06/08 06:58:39
一気に話が動いてめちゃくちゃ面白い。
投稿日時:2022/06/08 06:45:48
大和と聖夷の軍服かっけぇ!!
投稿日時:2022/06/08 06:43:03
佐藤と平泉はかっこいい武将でした。聖夷のカッコよく散る武将も書いてもらえますか?
投稿日時:2022/06/08 06:30:35
本編には出てきてないけど長嶺左中将は金沢へ向かってるのか?
投稿日時:2022/06/08 06:28:34
辺境の意地見させて貰ったわ。
投稿日時:2022/06/08 06:25:24
大河ドラマ見てるみたいだわ。。面白すぎる
投稿日時:2022/06/08 06:15:34
アシスタント0はまじえぐい、そら禿げるわ。龍門になる前にゆっくり休みやー
投稿日時:2022/06/08 06:04:48
毎週水曜、これが春よ!
投稿日時:2022/06/08 06:02:24
大和のモブかっけえ〜〜〜 そんで中央に政敵がいる戦争やりづら
投稿日時:2022/06/08 05:58:40
この時代に髪を染める文化は残ってますか?みんなほとんど黒髪or白髪?今まで出てきた中に奇抜な髪色のキャラはいますか?
投稿日時:2022/06/08 05:18:37
え、作者アシスタント0とかエグ過ぎやろ。
投稿日時:2022/06/08 05:14:30
なんでヤクの名前はキラキラしてへんねん…花子て…キラキラしよや…
投稿日時:2022/06/08 04:48:44
俺にできることは応援ボタンと単行本購入で連載を支える柱の砂粒一つになることだけや。満足するまで走り続けられますように。
投稿日時:2022/06/08 04:26:35
大和の方なのに、補佐の名前が平泉で頭がバグる…
投稿日時:2022/06/08 04:21:32
ここに三角いたら「皆目見当違いも甚だしい」っつって籠城キメてくれたろうに
投稿日時:2022/06/08 04:17:15
ここで抗い散るから格好いいのもあるけど、城主と平泉もっと活躍見たかった…モブ共も格好いいに御座います!
投稿日時:2022/06/08 04:00:43
リボルバー以外の近代兵器が初めて登場。大和製ボルトアクション式ライフルと聖夷製和弓はどっちが強いのか。
投稿日時:2022/06/08 03:53:57
西暦から大和歴に変わったあと、外国との貿易は行われていますか?資源不足や排外主義の影響で取引が難しい状況でしょうか?
投稿日時:2022/06/08 03:28:47
亜輝威って呼びにくいんでルイちんって呼んでいいすか?ルイちん漢気あって好き
投稿日時:2022/06/08 03:18:11
モブが見せる意地と、それを喜ぶ敵方の猛者って関係性にはとことん弱いわ
投稿日時:2022/06/08 02:45:18
いや、籠城して少しでも粘った方が良かっただろ 敵に拠点を与えてはいけない
投稿日時:2022/06/08 02:35:43
面白い
投稿日時:2022/06/08 02:31:44
勝山左義長町まつりと平泉寺が名前の元ネタかな? 福井弁もくどすぎないぐらいで丁度良いですね〜
投稿日時:2022/06/08 02:29:31
福井弁がネイティブっぽくないのは仕方ないが「方言でケレン味を出すぜ」感が邪魔に思えるのは事実、小学館内で添削・修正希望
投稿日時:2022/06/08 02:22:33
元県民やけどの、「耐えるっさ」は違和感あるでぇ 「耐えよっさ」「耐えよっせ」の方がいいと思うわ 「っせ」のが男性的やな
投稿日時:2022/06/08 02:19:38
アシスタント無しでこの群衆描いてんの…?ヤバ…
投稿日時:2022/06/08 02:07:15
どんな立場のキャラにも魅力があるんが凄い良いわ。これから先どんどん登場人物増えていくんやろうなぁ、楽しみ
投稿日時:2022/06/08 02:07:10
この漫画めちゃくちゃ面白くて友達にオススメしたんですけど感想が返ってきません。 きっと寝てるんですよね。
投稿日時:2022/06/08 02:02:56
たった数ページにこんなドラマ性を描ける作者天才か
投稿日時:2022/06/08 01:58:42
平泉さんも色っぽいやん。作者ほくろフェチか?
投稿日時:2022/06/08 01:55:51
P22の亜輝威さんの会心の笑み好きです。戦況も気になりますが、ここからどう執るか目が離せません。先生、ご自愛ください
投稿日時:2022/06/08 01:43:20
敵も味方もかっけぇんだなぁ
投稿日時:2022/06/08 01:41:49
あだち好きかぁ 一気に親近感
投稿日時:2022/06/08 01:40:32
毎回熱いコメント返し押忍!!
投稿日時:2022/06/08 01:38:11
寡兵とはいえ1日で落城? 籠城は守りにくい環境なのかな。
投稿日時:2022/06/08 01:37:41
同じ東北地方でも福島と青森では方言が違いすぎるし福島でも会津といわきでは異なる方言だし聖夷は標準語で統一しないと大変そう
投稿日時:2022/06/08 01:35:57
あともうちょい戦闘シーンを見たいきがする
投稿日時:2022/06/08 01:30:38
恐竜博物館が城になってるとかアツすぎるんだが。
投稿日時:2022/06/08 01:27:01
戦場になる場所とかは先生が行ったことある場所とか、取材しに行ったりしてるんですか?
投稿日時:2022/06/08 01:23:48
作者、福井県出身なのかな。
投稿日時:2022/06/08 01:23:23
下は気骨のあるやついるのに上が腐ってるんよな
投稿日時:2022/06/08 01:13:37
大好き! 毎日水曜になるのが楽しみです!
投稿日時:2022/06/08 01:12:25
こいつらも登龍門合格したんやろな、自分が優秀なだけでなく人を見る目もちゃんとある龍門素敵!
投稿日時:2022/06/08 01:10:27
ポッと出のキャラでもここまで魅力的に描けるってのがヤバいで
投稿日時:2022/06/08 01:08:12
面白くないところがない。コメント返しも秀逸ときた。この漫画が連載されとる現代に生まれたことを感謝。
投稿日時:2022/06/08 01:06:09
玉砕なんて賀来や三角が1番嫌いそう 時間稼ぎなら籠城戦、兵力温存なら城将の言う通りに首一つ差し出して降伏だろう
投稿日時:2022/06/08 01:05:55
大和が一枚岩なら名将モブ佐藤が死ぬことも無かったろうに。窮地に立たされても龍門の立場を考えれる名将。押忍。
投稿日時:2022/06/08 01:05:09
本格的に戦い始めやがったね 龍と虎、仲良くしてくんねぇかな どっちにも死んでほしくないねん!
投稿日時:2022/06/08 01:03:46
先生!これからも佐藤さんと平泉さんのようなかっこいい無名が登場しますか?
投稿日時:2022/06/08 01:03:43
ちょい足しのアテルイが可愛くて癒し枠確定したわ。
投稿日時:2022/06/08 01:01:07
九頭竜激アツだったな。
投稿日時:2022/06/08 00:59:55
モブがモブの熱量じゃないんよ
投稿日時:2022/06/08 00:59:27
中央官僚は腐ってるのが多いけど地方は気骨のある奴が残ってるのかね
投稿日時:2022/06/08 00:57:11
佐藤城将以下、無名のモブたちの活躍がありきたりなようでありきたりじゃなくて、私、ごっつええ気分✌誰かー、応援してあげて✌
投稿日時:2022/06/08 00:53:12
モブ将の名前が佐藤ってのがまたいいよなぁ どこにでもいるって感じで
投稿日時:2022/06/08 00:53:09
本気でぶつかってくる相手に全身全霊で応える敵ってええよな…
投稿日時:2022/06/08 00:52:00
アニメ化される時、主題歌とか声優さんとか拘りありますか?
投稿日時:2022/06/08 00:51:21
熱すぎる!2巻まだ予約できんのか。
投稿日時:2022/06/08 00:48:55
どうして千代田編集と組もうと思ったのですか???
投稿日時:2022/06/08 00:45:37
サブキャラやモブキャラが魅力的だと深みが出るよなぁ… とモブ読者は思いました 佐藤城将、平泉補佐、名も無き兵の皆様、合掌
投稿日時:2022/06/08 00:45:27
1話時点で確信してるけどアニメ化するだろこの作品
投稿日時:2022/06/08 00:45:23
コメント返しが熱くて好き!これには返さんでええで! 他返したってな!
投稿日時:2022/06/08 00:44:52
無名城将の名前とかっこよさ、俺らが忘れん
投稿日時:2022/06/08 00:44:48
ああーーおもろいーーー!!! 先生、2巻おめでとうございます🎉 1巻もめっちゃ良かったので楽しみです。 お体を大切に。
投稿日時:2022/06/08 00:44:10
マンガワンで一番アツい漫画でしょこれ
投稿日時:2022/06/08 00:43:01
完結までちゃんと見るから、身体には気をつけて欲しい。たまに休載挟んでもええんやで?
投稿日時:2022/06/08 00:41:27
この一話の隊員の表情、台詞だけでも、佐藤城将がどれだけ慕われてきたかを汲み取れました。退場がきつすぎる…戦だ…
投稿日時:2022/06/08 00:41:24
この一話の隊員の表情、台詞だけでも、佐藤城将がどれだけ慕われてきたかを汲み取れました。退場がきつすぎる…戦だ…
投稿日時:2022/06/08 00:41:00
戦いを鼓舞する地元唄は1番の応援だよね……絶対に両者被害が出る戦いだし、負けたら非戦闘員だって何されるか分かんないし
投稿日時:2022/06/08 00:40:07
Yes!マンガワン盛り上げて行きましょう!!
投稿日時:2022/06/08 00:38:50
太鼓の音とか擬音のフォントに拘りが感じられて好きだわ。これからも斬新なアイデア期待してます。押忍。
投稿日時:2022/06/08 00:38:04
作品が、キャラクターが、ごっつカッコ良い。読み終わった今の気持ちを表すのに自分の語彙が足りなくて悔しいーー
投稿日時:2022/06/08 00:35:08
この前福井に旅行に行ったんだけど 妙に騒がしい思ったらこんなことがあったんすねぇ
投稿日時:2022/06/08 00:34:27
今までモブだとしても主役を飾れる日本三國が俺ァ大好きだ…
投稿日時:2022/06/08 00:34:01
モブの定義が揺らぐレベルで全員が全員かっこいい
投稿日時:2022/06/08 00:33:54
はよしねま!!さらっと出てくる福井弁!先生、福井の言葉にまであかるいんですか!?
投稿日時:2022/06/08 00:33:30
やめとけ!やめとけ! 俺もカッコ良いモブに弱いんだ
投稿日時:2022/06/08 00:33:19
集中線がかっこよくて好き
投稿日時:2022/06/08 00:32:56
アシスタント無しは体調が心配になる。 今の生きる糧です、無理せず頑張って下さい。
投稿日時:2022/06/08 00:32:46
毎週更新してなんて贅沢は言いません 毎日更新してください
投稿日時:2022/06/08 00:30:49
アシスタントなしで毎回こんだけ描き込んでんの。。。
投稿日時:2022/06/08 00:30:08
電子書籍と紙版、どっち買うのが正解か分からなかったんでとりあえず両方買いやした。押忍。
投稿日時:2022/06/08 00:29:57
他国は攻めて来ないのか?
投稿日時:2022/06/08 00:29:45
色んな名所や方言が出てきて楽しい。青輝の農政改定が役に立ちそうだったけど今回はダメだったか。
投稿日時:2022/06/08 00:29:36
身も蓋もない言い方になるが、ポッと出のモブに一話使ってくれるこの漫画が好き
投稿日時:2022/06/08 00:27:31
マジで佐藤さんかっこよすぎて痺れる
投稿日時:2022/06/08 00:27:27
毎週めちゃくちゃおもろい。そして純度100松木と聞いて震えてます。これからもおもろい漫画を楽しみにしてます!!!
投稿日時:2022/06/08 00:25:54
男らしい、実に男らしい
投稿日時:2022/06/08 00:25:51
佐藤義長、覚えたぜ。
投稿日時:2022/06/08 00:25:36
めっちゃ良いキャラが一瞬で登場して一瞬で退場しちゃった
投稿日時:2022/06/08 00:24:56
優秀な将兵がすり潰されてしまった… 最終回に勝利しても辺境軍としては打撃を免れないし、しかも平の嫡男の功にされちゃいそう
投稿日時:2022/06/08 00:24:54
マンガワン盛り上げてこやで何か感動したわ ここマンガワンやしな 頑張ってください
投稿日時:2022/06/08 00:24:38
アシ0人すごすぎる。たまに休んで絶対身体と心壊さんように頑張ってほしい
投稿日時:2022/06/08 00:24:18
モブなのにこんなかっこいいとか。
投稿日時:2022/06/08 00:23:55
作者さんのコメント返しまで含めて、日本三國大好きです。応援してます。
投稿日時:2022/06/08 00:23:22
この漫画の人物たちや、今現実世界で戦地に立っている人達のように、私たち日本人は国のために命をかけて戦えるのだろうか…
投稿日時:2022/06/08 00:23:11
いつもながらに面白い。感謝。
投稿日時:2022/06/08 00:20:32
アシ0人って作者が1番のバケモンやないか
投稿日時:2022/06/08 00:19:29
内紛がなければなあ…後で大きなカタルシスにつなげてほしいわ。
投稿日時:2022/06/08 00:19:00
アシスタント0でやってるとか、これが一番の熱い戦いやないか 無理せんといてな これからも楽しみにしてんで
投稿日時:2022/06/08 00:18:25
>>31 地図出てるじゃねーか!w 福井、石川県の県境で白山も実在する山 地名は変えてるけど
投稿日時:2022/06/08 00:18:09
直接の戦闘描写は僅かなのにここまで熱く描けるのは流石だよなぁ。
投稿日時:2022/06/08 00:17:41
これがヒストリー系の熱いところだ。歴史に燦然とはいかないが、一瞬でも輝く人生のカッコ良さよ。
投稿日時:2022/06/08 00:17:33
内務卿はパワハラや権力掌握だけじゃなく、軍事にも強いんか。虎ちゃん軍に勝てるとするならガチでラスボスやで
投稿日時:2022/06/08 00:17:10
モブのはよしねま!からのおめぇらの気持ち受け取った展開がアツい😡🔥🔥🔥
投稿日時:2022/06/08 00:15:55
7月に2巻発売か ごっつ楽しみやなあ
投稿日時:2022/06/08 00:15:54
先生〜〜〜〜!!! 好きだ〜〜〜〜!!!!!!! 永遠に読ませてください!!!!!!!!!!!!!
投稿日時:2022/06/08 00:15:17
九羅さんって見た目が厳つくていかにも強そうな雰囲気なのに俺は嘘はつかねぇに謎の信頼感がある 佐藤将軍や皆を嫌いになれない
投稿日時:2022/06/08 00:14:14
自国内の政治の綱引きまで踏まえて戦争してんの読み応えあるわ~。龍門派にも信頼を積み上げてきた仲間がちゃんといるんやな……
投稿日時:2022/06/08 00:13:44
ちょい足し草、出来ればNGのまま続いて欲しかったなぁ…
投稿日時:2022/06/08 00:13:27
ひなちゃんかわいい ええ女やで
投稿日時:2022/06/08 00:12:29
モブーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
投稿日時:2022/06/08 00:11:12
あのデブがこの状況まで織り込んでた場合、後詰めの自軍と龍門の挟み撃ちで聖夷主力を潰しつつ、嫡男は主力の居らん首都制圧か
投稿日時:2022/06/08 00:10:51
こんなにもモブの退場を惜しく感じるなんて…
投稿日時:2022/06/08 00:10:31
数多くの合戦を漫画で見てきたが、モブ(でもないが)ここまで熱く描いて尚且つ敵のキャラクター性も浮き立たせる漫画は初めて
投稿日時:2022/06/08 00:07:58
オタクはね、格好良いモブに弱いんだ
投稿日時:2022/06/08 00:07:17
あのハゲのせいで余計な被害が出てるがな...
投稿日時:2022/06/08 00:05:37
やめてくれ、俺はモブが認められる展開に弱いんだ
投稿日時:2022/06/08 00:05:11
佐藤将軍!佐藤将軍!
投稿日時:2022/06/08 00:04:38
この漫画はすごく楽しみなんだけれど、戦は見ててツライわ。どっちも憎めないんだよな…。
投稿日時:2022/06/08 00:04:24
待ってで!!!
投稿日時:2022/06/08 00:03:57
佐藤さん平泉さん……!! 辺境将軍隊さすがっす あてるいさんモブモブ言い過ぎ(笑)(笑)
投稿日時:2022/06/08 00:03:51
誰もが1度は子供だったけどみんな忘れてる。 ほんまそれ(σ・ᴗ・ )σ
投稿日時:2022/06/08 00:03:37
実際総大将、中将が既に出陣しちゃってるから残ってるのは内務卿の息のかかった連中しか居ないからな
投稿日時:2022/06/08 00:03:28
顔がタイプって訳でもないのに人間性が良すぎて惹かれたのに死んだ つらい
投稿日時:2022/06/08 00:03:05
モブ将軍も格好いいし、相手将軍もそれを認めて笑うのもいい
投稿日時:2022/06/08 00:02:37
モブじゃねえ……
投稿日時:2022/06/08 00:01:53
あおてる達がどう絡んでくるか想像つかんで
投稿日時:2022/06/08 00:00:30
「誰が指揮官として軍を率いてくると思う?」 「まさか…あのデブのことか!?」
投稿日時:2022/06/08 00:00:09
戦闘直前の状況のなか、郷の曲を歌う女性たちの度胸が凄い。
投稿日時:2022/06/08 00:00:09
いよいよおもろいやん。もともとおもろいねんけどな。
投稿日時:2022/06/07 23:59:23
見た目通りっちゃ通りだけどなかなかに気持ちの良い奴だなアテルイさん
投稿日時:2022/06/07 23:59:23
めちゃかっこいい…
投稿日時:2022/06/07 23:59:22
めちゃかっこいい…
投稿日時:2022/06/07 23:59:07
ヤバい、ホンマにやばい。 一話にして、佐藤と平泉というカッコイイ奴らが新しく登場し、佐藤と平泉は散ってしまった。
投稿日時:2022/06/07 23:58:56
先生の好きな食べ物はなんですか
投稿日時:2022/06/07 23:58:46
九頭竜城の皆がここで勝てる訳ないよなあ……と分かっていながらも、めちゃくちゃアツい闘いだった……!!!
投稿日時:2022/06/07 23:58:31
え?佐藤城将出番ここで終わり?この漫画で一番好きなキャラになったのに
投稿日時:2022/06/07 23:58:05
あてるいも無名の将軍もかっこよすぎるだろ...
投稿日時:2022/06/07 23:57:58
初戦でこんな激アツな戦い見せられて大和応援せんやつおる?敵将を怪我させた事で一矢報いた事は龍門には絶対伝わるわ
投稿日時:2022/06/07 23:57:57
気に入った!って笑顔で言うからもしかして仲良くなるのか?って少し期待してしまったけどそんな甘くはなかった… やっぱり戦だ
投稿日時:2022/06/07 23:56:35
無名のモブすらかっこええ、、、
投稿日時:2022/06/07 23:56:15
脳筋とみせてら名将なのか?
投稿日時:2022/06/07 23:56:04
こんなにかっこいい無名将軍がいてたまるか……最高だよ……
投稿日時:2022/06/07 23:55:11
おもろすぎ
投稿日時:2022/06/07 23:53:58
モブたちが熱い
投稿日時:2022/06/07 23:52:32
まだメインの戦いでないにも関わらずこの激アツ展開…!