コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/02/23 14:21:16
これ勝ち筋あるんか?
投稿日時:2025/02/21 07:40:17
今度は蝕が始まったのか?
投稿日時:2025/02/11 08:03:39
お父さんまだ休めない。
投稿日時:2024/11/18 12:28:39
変な車のボンネットやトランクで稀によく見かける絵柄やね?
投稿日時:2024/11/11 01:43:16
あまりに連戦すぎてうける
投稿日時:2024/10/27 00:06:32
空飛べるタイプの蝕じゃんw
投稿日時:2024/10/26 17:16:46
これ蝕より規模ヤバくね?
投稿日時:2024/10/19 20:03:27
作画えぐw
投稿日時:2024/10/15 22:38:39
全然勝てる気がしない…希望はあるんですか?
投稿日時:2024/10/15 21:09:33
みんな買おうぜ単行本!
投稿日時:2024/10/15 13:15:18
蝕ですねこれは、おい、鷹の団連れてこいって
投稿日時:2024/10/15 01:03:10
ベルセルクじゃん やばいな
投稿日時:2024/10/08 10:46:24
ベルセルクみたいだな… つか画力も話もすごい
投稿日時:2024/10/01 09:30:36
作者さんの画力がエグい…
投稿日時:2024/09/30 12:44:52
ガッツだったらなんとかしてくれそうだけど、王様じゃキビィズラ
投稿日時:2024/09/11 01:22:07
蝕かな?
投稿日時:2024/07/11 12:24:08
思えば敵の司祭みたいのからバスタードっぽかった
投稿日時:2024/07/10 21:20:21
これは凄い。恐怖が伝わってくる
投稿日時:2024/06/11 23:30:05
ベルセルクやバスタード好きなのでめちゃ応援してます!毎回楽しみ!
投稿日時:2024/06/01 10:29:23
圧倒的絶望感。どうやって勝つのよw
投稿日時:2024/05/25 10:29:48
狂女のデザイン好き好き大好き
投稿日時:2024/04/26 11:25:33
なんか蝕が始まってて草も生えない
投稿日時:2024/04/25 18:12:26
これを過程と結末まで決めて描いてるのだとしたら鬼才すぎる スポーツなんてやらなくてよかったんや!!!
投稿日時:2024/04/06 12:09:14
蝕が来た、使徒が来た…
投稿日時:2024/03/28 05:32:27
この作者がパジャマな彼女を描いてたなんて誰が信じるんだ……
投稿日時:2024/03/13 22:13:08
ベルセルクやバスタードみたいな魔物やな
投稿日時:2024/03/12 16:55:33
壮大だわーーー!!! やばいな 王様どうするの???勝てるの?
投稿日時:2024/03/11 19:31:12
あ無理ですこれ
投稿日時:2024/03/09 21:11:04
沸いて出る魔物の数を見ると勝てる気がしない
投稿日時:2024/02/26 15:21:37
待たせたな
投稿日時:2024/02/08 21:56:01
亡くなったおじいさんかわいそう。思ってたけどこの光景みずにいけたんだからそれはそれでいいね。
投稿日時:2024/02/08 21:54:09
プレデターおる!
投稿日時:2024/01/30 09:15:46
狼と小競り合いしてる場合じゃねえよ、こんなの!
投稿日時:2024/01/28 10:40:31
すんげえ漫画に出会えてよかったありがとう
投稿日時:2024/01/22 01:56:29
ベルセルク感…ここからオリジナリティ出てくるかな
投稿日時:2024/01/16 23:53:55
好意的に見たら題材が近いと同じモチーフをソースして似る事もあるかな?と思うけど、海獣みたいのって初出典何なんだろう
投稿日時:2023/12/29 08:44:00
竜の硬い質感が絵から伝わってくる
投稿日時:2023/12/29 07:46:17
おもろー
投稿日時:2023/12/28 21:09:14
この絶望感ゾクゾクする
投稿日時:2023/12/27 07:19:27
ベルセルクよりもバスタードやろ!
投稿日時:2023/12/20 03:46:18
歴代セルバン王の筋肉でも解決不可能だろコレ…
投稿日時:2023/12/07 12:32:36
使徒じゃねえか! 作者は嫌がるかもしれんが次世代ベルセルクが出てきてくれて嬉しい。
投稿日時:2023/11/29 21:15:40
蝕が始まる
投稿日時:2023/11/19 10:28:19
じいじの本が鍵と見た
投稿日時:2023/11/16 17:28:08
まじでどうやって描いてるんだろう
投稿日時:2023/11/09 08:43:05
ファナたんがんばえ、、、
投稿日時:2023/10/02 20:48:08
どう見てもベルセルク
投稿日時:2023/09/27 17:27:50
バケモノが気味悪すぎる(褒め言葉)
投稿日時:2023/09/03 01:19:51
ファナ先生酷使され過ぎてワロタ
投稿日時:2023/08/31 07:22:10
ベルセルクもだけど、FF6の世界崩壊や魔大陸を彷彿とさせる…また新たな伝説の漫画が誕生するのか!!ゾクゾクするね。
投稿日時:2023/08/30 20:46:48
ワンワンずっとポカーンってしてて草
投稿日時:2023/08/30 18:24:57
ベルセルクと比べると展開の繋がりが突然で若干読みづらい
投稿日時:2023/08/09 23:59:17
これ勝てる????
投稿日時:2023/08/05 19:53:39
まじでどうすんの? こんなんわりとどうしようもないが。
投稿日時:2023/08/01 08:39:21
書き込みが凄すぎて何なのかわからない… そして目が疲れる
投稿日時:2023/07/31 13:08:13
めちゃくちゃすごい漫画になってきた
投稿日時:2023/07/07 00:14:06
描き込みが凄すぎる
投稿日時:2023/07/05 18:24:12
絵が凄すぎる
投稿日時:2023/06/22 18:13:38
魔物の書き込み細かくてすき
投稿日時:2023/06/21 07:57:49
おっさんがカッコよくて強い珍し漫画だ
投稿日時:2023/06/19 22:38:44
読むごとに冷める、新しいもの見せて欲しい。はねバド描けるんだからもっとできるはず
投稿日時:2023/05/13 09:12:20
良い感じにベルセルクとかバスタードっぽい。 ありがたい。
投稿日時:2023/05/11 22:33:24
引き込まれるなぁ 作者を大切にして欲しい これはまだまだ楽しくなる
投稿日時:2023/05/10 22:44:28
序盤で蝕みたいな展開・・・
投稿日時:2023/05/03 09:54:27
確かに全員の問題だな
投稿日時:2023/04/27 16:34:34
ダーク・ファンタジーを全てベルセルクと比べるのはどうかと思うけど… これは…ベルセルクですねェ😅
投稿日時:2023/04/26 20:21:35
アルシノエ「メガデスとかうてよ」セルバン「雷神斧がないから無理」ア「じゃあハーロインとかぶちかませ」セ「月の位置で無理」
投稿日時:2023/04/25 13:03:28
ベルセルクやなくてバスタードのアンスラサクスやな
投稿日時:2023/04/17 06:17:03
凄すぎる!
投稿日時:2023/04/02 11:27:00
アンスラサクス、、、
投稿日時:2023/02/20 15:18:32
触やん。
投稿日時:2023/02/09 09:30:07
ゴーフェルの立ち位置を安易な敵にするんじゃなくてこういう余白を残させる感じの展開が最高に良い
投稿日時:2023/01/30 23:39:43
魔物のデザイン良すぎだろ 半端ない絶望感
投稿日時:2023/01/13 00:24:46
絶望感ヤバすぎ、引き込まれる
投稿日時:2022/12/27 22:51:34
こんなのダーク・シュナイダー様くらいの戦力ないと勝てないよぉ···
投稿日時:2022/12/24 21:45:29
バスタードとかベルセルク並みの絶望感だな。人間には勝てる気がしない。
投稿日時:2022/12/16 12:03:00
敵が強大・・・いや最凶過ぎて勝てんのかこれ?
投稿日時:2022/12/08 20:08:45
モブ厳
投稿日時:2022/11/22 21:31:42
魔物のデザインやべぇ……
投稿日時:2022/11/02 00:59:17
本当に怖いシーンは動きがあってもオノマトペなくすることで無音になるの、漫画にしかできない表現でめちゃくちゃカッコいい
投稿日時:2022/10/24 11:43:28
なんだこの漫画⁈ 素晴らしすぎますぞ
投稿日時:2022/09/30 10:32:01
絶望的パネェっす
投稿日時:2022/09/18 13:29:51
蝕だ...絶望だ...
投稿日時:2022/09/07 12:03:42
三浦もそうだが書き込みがエグすぎる 死ぬぞ
投稿日時:2022/08/27 23:31:45
うーん私もベルセルクイメージしたよ。でもベルセも凄く好きだけど、この作品の方が絵柄は柔らかくて好み。話はまだスタートだが
投稿日時:2022/08/27 20:21:41
他の作品みたいって言われるのは、最大級の賛辞じゃないと思うけど
投稿日時:2022/08/25 14:26:54
電子書籍の限界って...スマホしか知らないのか...?
投稿日時:2022/08/23 22:03:39
ベルセルクを思い出すってほんま最大級の賛辞よな
投稿日時:2022/08/08 14:55:06
急展開過ぎてわけわからんちん
投稿日時:2022/08/04 21:16:00
もうだめだぁ…おしまいだぁ……
投稿日時:2022/07/27 13:35:22
気丈なお嬢さんや…
投稿日時:2022/07/26 12:22:00
比較出すのは失礼やけど、ベルセルク読んでる気分や 素晴らしい
投稿日時:2022/07/25 10:10:06
蝕と大海嘯がいっぺんに来たw
投稿日時:2022/07/25 07:24:22
これが蝕か…
投稿日時:2022/07/21 20:46:44
はねバドも見てましたが、全然ジャンル違うのに面白くて絵も綺麗で凄い!
投稿日時:2022/07/18 19:44:47
漫画の怪物が怖そうに見えるのなんて滅多にない!凄い!
投稿日時:2022/07/18 07:41:34
ドラゴンズドグマとかそういう雰囲気が出てきてイイゾ
投稿日時:2022/07/17 20:05:35
作画コストがおかしい。すごすぎる!!
投稿日時:2022/07/15 13:06:05
プレデターなにしてんすか!?
投稿日時:2022/07/13 09:32:32
圧倒的画力!!! これはすごい…恐怖の世界…
投稿日時:2022/07/12 21:11:08
蝕始まって草
投稿日時:2022/07/11 18:08:45
まだ11話という衝撃…
投稿日時:2022/07/11 13:10:01
信者は批判者が気に喰わないらしい
投稿日時:2022/07/11 01:51:19
竜断の斧と大楯いいね
投稿日時:2022/07/11 00:36:15
完全に蝕が始まってるなw 本家も一応再開したし嬉しいね
投稿日時:2022/07/10 23:55:54
はねバド!から好きでした!同じ作者とは思えないくらいに画力上がって、新たな作風を読める事に本当に感謝!応援していきます!
投稿日時:2022/07/10 21:17:51
ダークな世界観がベルセルクを想起させ 武器と国王がモンハンとヴァン・ヘルシングを彷彿とさせる。 好きなものが詰まってる。
投稿日時:2022/07/10 12:03:14
ダークファンタジー史に燦然と輝く名作となるはず……、凄まじい筆致とそれに負けてない重厚なストーリーライン……
投稿日時:2022/07/09 09:00:39
ひぇえええ、描き込みやば!絶望感増す!
投稿日時:2022/07/07 18:54:09
急展開だな。 そしてモンスターの書き込みがすげえ
投稿日時:2022/07/07 10:46:59
蝕じゃん…
投稿日時:2022/07/07 01:06:06
絵すげえええええって一頁目で叫びたくなったし最後まで圧倒されたすげええええ しかし一気に話が急転直下で少し不安…
投稿日時:2022/07/06 21:00:38
203 超えてるかは個人判断だから置いて「描いてる人達に失礼では」て言い方はズレてない?ベルセルク貶す言い方ならともかく
投稿日時:2022/07/06 19:38:24
※200 言い過ぎでは? 漫画を描いてる人達に失礼ですよ貴方
投稿日時:2022/07/06 01:58:07
197 三浦先生はこだわりすぎて遅筆になったわけだし連載頻度的にそこはしゃーない
投稿日時:2022/07/05 17:27:27
禍々しさがヘルクの新世界生物達を思い出す ヘルクみたいな規格外の超人がいないと対抗できる気しないのだが、希望はあるのか…
投稿日時:2022/07/05 12:10:31
画力と雰囲気に圧倒された!
投稿日時:2022/07/05 08:59:47
ここまで戦力差があるとは… 邪竜を解放する勢力は、本当にこれを御せるのか、それとも唯の終末主義者か?
投稿日時:2022/07/05 03:24:37
うーん、濱田先生の画力と才覚をもってしても、なお故三浦建太郎先生の壁は厚いか(涙)。
投稿日時:2022/07/05 01:34:39
「下がってろ」 俺もいつか美女相手に言ってみたい。
投稿日時:2022/07/05 01:31:47
作者の健康が気になるレベルの描き込み。 こういうの大好きなんだけど、かなりの率で完結する前に作者がダメになっちゃう。
投稿日時:2022/07/05 01:16:31
12ページの後ろ姿だけのお姉さんが気になって仕方ないです
投稿日時:2022/07/04 23:58:04
なんか最後プレデターおった
投稿日時:2022/07/04 23:52:21
描き込みがすごすぎて言葉失う。ゆっくりでよいから描き続けられる環境だといいな..
投稿日時:2022/07/04 23:02:02
蝕ぽいのキター!でも勝てる気がせんけど・・・
投稿日時:2022/07/04 22:57:02
なんでこんな面白いのに下の方なんや?
投稿日時:2022/07/04 22:52:09
何とか出来る相手なの…?
投稿日時:2022/07/04 22:15:47
ちょっとずつじゃなく一気にやってくるの絶望感やばい
投稿日時:2022/07/04 21:54:37
書き込みがすごい… セルバンかっこいい
投稿日時:2022/07/04 21:49:11
すごい描き込んでるなあ圧倒されるわ
投稿日時:2022/07/04 21:46:17
え?やる気?
投稿日時:2022/07/04 21:32:56
急に蝕が始まったw
投稿日時:2022/07/04 21:32:00
ここに至るまでの展開、ちょっと無駄が多すぎなかった?
投稿日時:2022/07/04 21:17:56
これをベルセルクのパクリって言うなら、ベルセルクもBASTARD!!のパクリになるよな。
投稿日時:2022/07/04 20:40:25
圧倒的!!!
投稿日時:2022/07/04 20:34:50
絶望感すごい
投稿日時:2022/07/04 20:02:16
三浦先生の訃報からずっと続いていたベルセルクロスが満たされていく
投稿日時:2022/07/04 19:30:08
あまりに脆い人間と悍ましい怪異の対比がゾクゾクくる
投稿日時:2022/07/04 19:17:55
画力で殴られた 最高
投稿日時:2022/07/04 18:38:54
まさに蝕だわ 良い意味で
投稿日時:2022/07/04 18:38:49
どうやって勝つんですかこいつら…謎に謎が増える展開だけど続きが楽しみや
投稿日時:2022/07/04 18:21:24
荒垣なぎさのパ○パ○が恋しいです
投稿日時:2022/07/04 18:16:29
絶望感が凄いわ
投稿日時:2022/07/04 17:52:23
いいよいいよ!
投稿日時:2022/07/04 17:42:35
魔物のデザインがちょっと銃夢っぽい
投稿日時:2022/07/04 17:28:55
めちゃくちゃワクワクするね 面白いし続きが楽しみ
投稿日時:2022/07/04 17:10:53
圧倒的画力! 凄いです コレからパパのターン!
投稿日時:2022/07/04 16:15:23
モブ家族が…
投稿日時:2022/07/04 16:03:23
ベルセルクきたー!でもパクリとか思えないオリジナリティがこの漫画にはある。
投稿日時:2022/07/04 16:01:35
作画やばすぎるだろ。ベルセルクレベルじゃねえか!
投稿日時:2022/07/04 15:52:53
いとグロテスクなり。 それがウリなんだけど。
投稿日時:2022/07/04 15:31:41
開いた瞬間画力に圧倒されたわ
投稿日時:2022/07/04 15:25:11
画力エグすぎたろ もっと評価されるべき
投稿日時:2022/07/04 15:22:05
えー!子供が何したん?
投稿日時:2022/07/04 15:18:01
面白くなってきた!! このオオカミさん仲間というか一緒に闘ってくれるんだよね。胸アツじゃん。
投稿日時:2022/07/04 15:05:52
蝕よりも絶望的なんだが
投稿日時:2022/07/04 14:57:46
斧一本でどうにかなるレベルじゃ無い…
投稿日時:2022/07/04 14:54:49
まさに絶望的な状況。絶たれた望みが大きい程悲しみは深くなり、そこから立ち上がる物語は輝きを増す
投稿日時:2022/07/04 14:50:21
頭プレデター
投稿日時:2022/07/04 14:21:28
私はバスタードを思い出した。好きだったなー。
投稿日時:2022/07/04 13:44:43
良い意味で王道ファンタジーだから、良くも悪くも安心して読んでたけど、ここへ来て一気に惹き込まれた…。凄いおもしろい。
投稿日時:2022/07/04 13:01:26
蝕でショック!
投稿日時:2022/07/04 12:56:42
これ半分ベルセルクだろ
投稿日時:2022/07/04 12:51:19
いきなりたくさん来たな
投稿日時:2022/07/04 12:44:47
エグい…パパがメタルスラッグ感ある
投稿日時:2022/07/04 12:43:58
すご
投稿日時:2022/07/04 12:42:30
巨神兵持ってこーい(笑)
投稿日時:2022/07/04 12:13:23
容赦がなさすぎる... 普通に国単位で根絶やしになりそうな勢いじゃないか
投稿日時:2022/07/04 12:00:41
お父様応援団になってまう
投稿日時:2022/07/04 11:26:25
本当にファンタジー描写や世界観が素晴らしいので続いてほしい…
投稿日時:2022/07/04 11:09:39
マジで悪夢の光景だ…。こんなもんを封印してきた巫女凄すぎだろ…。
投稿日時:2022/07/04 10:53:24
描き込みえっぐ…
投稿日時:2022/07/04 10:51:48
この作者さん、三浦先生が宿っているのでは?
投稿日時:2022/07/04 10:39:37
最後の人狼の顔にちょっとホッコリした。 パパ……いける??
投稿日時:2022/07/04 10:38:10
絶望感凄いけど俺はこれ大好き。パパの本気が見れそうだし家族を守る王様の戦いにどれだけの奴らが感化されるか見ものやな。
投稿日時:2022/07/04 10:13:27
バスタードの、アンスラサクス率いる邪神群を思い出したわ
投稿日時:2022/07/04 10:08:15
絵がすげぇな ベルセルクを彷彿させる
投稿日時:2022/07/04 10:07:40
ここから面白くなりそうここまで淡々としてたから
投稿日時:2022/07/04 09:49:50
ベルセルクのようだがベルセルクより好き
投稿日時:2022/07/04 09:44:41
絵がすごい
投稿日時:2022/07/04 09:27:40
これほど描ける漫画家なんて数えるほどしかおらんぞ
投稿日時:2022/07/04 09:20:04
なんだこのエスタークとデスピサロとデスタムーアと竜王とレティスを組み合わせたような魔物は…
投稿日時:2022/07/04 09:10:00
絶望感エグすぎる
投稿日時:2022/07/04 09:06:49
はねばどと同じ作者と思えないくらい絵の振れ幅すごい 魔物の迫力と絶望感ハンパない
投稿日時:2022/07/04 08:57:50
プレデターが乗ってる
投稿日時:2022/07/04 08:56:40
あれ?ベルセルク読んでたっけ?
投稿日時:2022/07/04 08:55:58
はい買うんで 買いますので
投稿日時:2022/07/04 08:39:03
最後のページのパパかっこよすぎ…
投稿日時:2022/07/04 08:12:52
ベルセルクのアシ使ってる? 魔物の絵の質感が似ている
投稿日時:2022/07/04 07:47:56
取り敢えず最後のパパさんの顔が格好いいなーって思った(o・ω・o)
投稿日時:2022/07/04 07:45:14
思ったより蝕まんまだった パパマジでこれにチャレンジするの?
投稿日時:2022/07/04 07:44:32
流石にお父さんでも無理やろ!どうなるか楽しみ!
投稿日時:2022/07/04 07:43:06
「狂女の力だけじゃ不十分だったんだ」おじさんがハチワレの「甘かったんだ…処理が」とかぶる笑
投稿日時:2022/07/04 07:42:34
冒頭ページが美術館
投稿日時:2022/07/04 07:36:11
投稿日時:2022/07/04 06:57:48
おもしろいです
投稿日時:2022/07/04 06:52:08
ガッツ来てくれ〜
投稿日時:2022/07/04 06:41:58
怪物がグロいよー
投稿日時:2022/07/04 06:30:59
ベルセルクの真似かな?それにしても物語に内容がない。
投稿日時:2022/07/04 05:47:50
描き込みえっぐ
投稿日時:2022/07/04 05:33:00
ワンコもびっくり パパはこれへの対抗手段を持っているのか?
投稿日時:2022/07/04 05:00:27
怖すぎる……
投稿日時:2022/07/04 04:49:52
これが本当の魔物だろ。ぬるいファンタジーから目を覚まされる。
投稿日時:2022/07/04 04:26:56
はじめの狂女とかの設定がふわっとしてて、置いてけぼり喰らってるんだよな。。絵や展開は最高なんだけど説明の問題と思う
投稿日時:2022/07/04 04:02:21
書き込みやデザインでベルセルクを彷彿とさせるが今一つ盛り上がらない 絶望に至るまでのストーリーが足りない
投稿日時:2022/07/04 03:23:45
画力!!!
投稿日時:2022/07/04 03:14:49
えらいこっちゃ…
投稿日時:2022/07/04 03:14:40
ベルセルクも再会して、2本立ての良い夏だー
投稿日時:2022/07/04 02:32:28
え、助からなくね?
投稿日時:2022/07/04 02:24:06
作画凄いんだけどどうにも盛り上がらないな…
投稿日時:2022/07/04 02:01:55
最初の方でちょっと置いてけぼり食らったの俺だけか?
投稿日時:2022/07/04 01:58:10
ガッツー!!早く来てくれー!!
投稿日時:2022/07/04 01:58:02
BASTARD!!思い出した
投稿日時:2022/07/04 01:49:38
映画 ミストとか、ベルセルクのショクとか。
投稿日時:2022/07/04 01:49:05
魔物の数が多すぎて絶望感が凄すぎるけどこれどうなっちゃうの
投稿日時:2022/07/04 01:34:34
他の作品名上げずに批評できないのかね…。相対評価しかできないと人を褒めるときにも絶対に地雷踏むぞ。
投稿日時:2022/07/04 01:29:52
一体何がどうなって…
投稿日時:2022/07/04 01:26:24
圧倒的に不利なのが分かるだけに無事に生き延びて欲しくなる…
投稿日時:2022/07/04 01:12:56
画で理解らされちゃう…!(ビクンビクン)
投稿日時:2022/07/04 01:11:52
ヤバさがひしひしと伝わってくる圧巻の画力よ…
投稿日時:2022/07/04 01:10:04
すげえ異形のバケモノの詳細な書き込みがやばい。髑髏の僧侶みたいなのも邪教ぽくてすごいな
投稿日時:2022/07/04 01:02:19
初っ端から描き込みがすごい… そして立て続けの絶望がヤバい…
投稿日時:2022/07/04 01:01:23
今までもこの作品を楽しんできたが、ここへ来て化けたなあ…。読んでて絶望感とワクワクが同時に襲ってくる。
投稿日時:2022/07/04 00:51:07
描き込みすごい……
投稿日時:2022/07/04 00:48:51
いきなり展開が進んだな
投稿日時:2022/07/04 00:45:27
魔物の禍々しいデザインと書込み最高だし、パパ王さんからガッツとユパ爺の波動を感じる、夢に見そうな位怖いけどワクワクもする
投稿日時:2022/07/04 00:45:10
母娘がバクッと食べられたシーンは寄生獣を彷彿とさせる絶望感だ…
投稿日時:2022/07/04 00:38:25
魔物のデザインがすごい。作画が神。
投稿日時:2022/07/04 00:35:44
無理ゲーすぎませんか?
投稿日時:2022/07/04 00:29:00
凄い作画…!魔物怖すぎ
投稿日時:2022/07/04 00:24:44
名実ともにこれでダークファンタジー路線だな 何を犠牲に戦い続けていくのか楽しみ
投稿日時:2022/07/04 00:21:52
モンスターが禍々しくて最高
投稿日時:2022/07/04 00:20:41
これは紙で読みたいな
投稿日時:2022/07/04 00:18:07
生きて再び、触の絶望に相まみえるとは
投稿日時:2022/07/04 00:16:50
さいごの武器用意するお父ちゃん格好いい。しかし、魔物の描写が絶望感えげつない。
投稿日時:2022/07/04 00:16:01
ベルセルク並に絶望的になってきたな…
投稿日時:2022/07/04 00:12:04
敵禍々し過ぎるだろ・・・
投稿日時:2022/07/04 00:03:50
描き込みが物凄過ぎてBASTARD!!みたくならないか心配になるレベル。手で描いてるよな、これ?
投稿日時:2022/07/04 00:00:51
こういうモンスター描けるの羨ましいわ、ホント
投稿日時:2022/07/04 00:00:40
絶対勝てないじゃんって絶望的になるけどセントファナが呪術で抑え込まれてるから火力不足なのか…ママを忘れる展開来そうで怖い
投稿日時:2022/07/03 21:27:13
そろそろパコさんは忘れていい
投稿日時:2022/07/02 05:39:58
作者さんは元々ラブコメを描いてたぽいけど こんなにもファンタジーの雰囲気出せる人にラブコメ描かせるのは勿体なかったな
投稿日時:2022/06/28 01:33:19
すげえええええ
投稿日時:2022/06/27 14:34:54
パッパこんなのに勝てるのか…? すごい続き気になる!
投稿日時:2022/06/27 10:17:40
タブレット推奨
投稿日時:2022/06/27 00:56:02
はねバド初期の頃、ギャグに走っていたとは思えない画力だ…凄い
投稿日時:2022/06/27 00:29:36
ベルセルクみたいに一挙2話更新!とか頼むで
投稿日時:2022/06/26 22:48:28
剣と魔法の世界ってよく言うけど、確かに剣と「魔法」が無いと生き残れんわこりゃ
投稿日時:2022/06/25 20:35:28
狼さんずっと驚いたままなの笑うし勝ち目100%無いのに応戦する気なミネルファさん凄いし父ちゃんカッコいい。
投稿日時:2022/06/23 00:36:31
まだ11話なのにえらい事になってるな
投稿日時:2022/06/22 22:46:44
今までの描写から魔物って夜行性だよね。 現在の時間が夜明け前だから、朝になったらこの魔物たちも皆おねんねするの?
投稿日時:2022/06/22 21:33:28
また記憶差し出す以外に勝てる要素無さそうなのが辛い。
投稿日時:2022/06/22 16:30:01
デッカ!!デカすぎやろ小さいのはともかく こんなの無理ゲーやん…
投稿日時:2022/06/22 02:35:15
画力がベルセルクに匹敵する高さな分、現時点では鷹の団的な失いたくない仲間が少なくて、物語の絶望感は一歩劣る。今後に期待!
投稿日時:2022/06/21 14:27:18
野生の魔物と違って、邪竜の手下の魔物は気持ち悪いデザインの奴しかいなくて草。 見事にどれも飼いたくならない
投稿日時:2022/06/21 14:15:41
ベルセルク、ベルセルク言うのは失礼かもしれないが。。。 久々にベルセルクみたいに手元に置いておきたい漫画と出会ったわ!
投稿日時:2022/06/21 12:32:55
このイベントで話をたたんだりしないよね?ミネさんを仲間にして父娘の旅はまだ続くんだよね?
投稿日時:2022/06/21 09:18:40
コレが新しいベルセルクですか?
投稿日時:2022/06/21 02:10:02
ベルセルクとバスタードを思い出した。 描き込み凄えな。 ゲロ吐きそうなくらいワクワクするわ。
投稿日時:2022/06/21 00:08:17
ベルセルクという大きすぎる先人のせいでどれだけ頑張っても二番煎じ扱いなのツライ
投稿日時:2022/06/21 00:04:09
最高のファンタジー漫画
投稿日時:2022/06/20 22:46:09
見開きが凄すぎて、電子書籍の限界を感じた。
投稿日時:2022/06/20 21:21:49
先読みが我慢できなかった。一変の悔いもなし!
投稿日時:2022/06/20 18:11:38
これ、大きな画面で読みたいなー
投稿日時:2022/06/20 16:06:50
すげーワクワクするなあ
投稿日時:2022/06/20 11:40:19
この絶望感でまた二週間待つの辛いけれど、ここからひっくり返す展開を楽しみに待ってます!
投稿日時:2022/06/20 11:19:07
まさか、 ライアス親子食われた? せっかく助かったのに…!?
投稿日時:2022/06/20 09:53:40
記憶一つであんな奴ら抑えられたらアルシノエには悪いけどそりゃ安いもんだよな…
投稿日時:2022/06/20 09:42:21
何かを犠牲にして勝つことになるのかな
投稿日時:2022/06/20 08:45:45
うおー先読み後悔なし…鳥肌たった…
投稿日時:2022/06/20 08:12:18
ファンタジーというジャンルは三浦健太郎を失ったが、濱田浩輔を得たのだ…...
投稿日時:2022/06/20 08:07:36
熱出してる時に見る夢
投稿日時:2022/06/20 07:38:28
ファンタジーはファンタジーでもここまでの戦闘描写がストイック過ぎて絶望感ハンパねーわ
投稿日時:2022/06/20 07:34:59
まさかダークファンタジーの世界にプレデターが登場するとは…
投稿日時:2022/06/20 03:17:38
勝ち目なさそう
投稿日時:2022/06/20 02:58:12
面白すぎる。単行本買います。
投稿日時:2022/06/20 01:38:08
これ以上に言い表せない最大級の褒め言葉として「ベルセルクを思い出させてくれる」
投稿日時:2022/06/20 01:21:08
いやぁぁ無理…。絶望すぎるやろ…。
投稿日時:2022/06/20 00:55:09
モンスターなのか蟲と言えばいいのか、良い描写だ。
投稿日時:2022/06/20 00:54:48
めっちゃ面白い どうやって勝つんだろ、、、
投稿日時:2022/06/20 00:45:02
良い…
投稿日時:2022/06/20 00:38:43
ツイッターで冨樫先生が進捗状況をツイートしてるとこにアラブの人が5ページ目の司祭みたいな奴の画像を使ってて笑ったわww
投稿日時:2022/06/20 00:35:52
え…絶望感しか湧いてこないんだけど!? ここから良い方向に話し進むんですか!? 気になってしょうがない!!!
投稿日時:2022/06/20 00:32:07
敵が強大すぎて勝つイメージが微塵もわかないんだが…
投稿日時:2022/06/20 00:25:54
作画凄すぎて虚無
投稿日時:2022/06/20 00:23:04
こんなにたくさん化け物出てきたら逃げ場ないやん
投稿日時:2022/06/20 00:22:08
ガッツ呼んでこなきゃ。
投稿日時:2022/06/20 00:20:37
どうするんだこれ…希望が見えない…
投稿日時:2022/06/20 00:11:44
面白くなってきた
投稿日時:2022/06/20 00:07:02
世界観と作画が凄すぎる
投稿日時:2022/06/20 00:06:33
こんなバケモンどもとやり合う気満々なのかよ 渋いぜパパさん
投稿日時:2022/06/20 00:04:42
この絶望感ベルセルクの蝕を思い出す…
投稿日時:2022/06/20 00:03:24
なるほどこれは記憶と引き換えにでも焼き尽くそうとする訳だ…ヤバすぎるよ
投稿日時:2022/06/19 23:56:56
怪物の雰囲気めっちゃすき!もっと漫画ワンでもっと話題になって欲しいなー
投稿日時:2022/06/19 23:55:53
狂女さん、居残りでずっと焼いてたんかw
投稿日時:2022/06/19 23:55:32
作画がヤベー
投稿日時:2022/06/19 23:50:34
やっぱ蝕じゃん!
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/02/23 14:21:16
これ勝ち筋あるんか?
投稿日時:2025/02/21 07:40:17
今度は蝕が始まったのか?
投稿日時:2025/02/11 08:03:39
お父さんまだ休めない。
投稿日時:2024/11/18 12:28:39
変な車のボンネットやトランクで稀によく見かける絵柄やね?
投稿日時:2024/11/11 01:43:16
あまりに連戦すぎてうける
投稿日時:2024/10/27 00:06:32
空飛べるタイプの蝕じゃんw
投稿日時:2024/10/26 17:16:46
これ蝕より規模ヤバくね?
投稿日時:2024/10/19 20:03:27
作画えぐw
投稿日時:2024/10/15 22:38:39
全然勝てる気がしない…希望はあるんですか?
投稿日時:2024/10/15 21:09:33
みんな買おうぜ単行本!
投稿日時:2024/10/15 13:15:18
蝕ですねこれは、おい、鷹の団連れてこいって
投稿日時:2024/10/15 01:03:10
ベルセルクじゃん やばいな
投稿日時:2024/10/08 10:46:24
ベルセルクみたいだな… つか画力も話もすごい
投稿日時:2024/10/01 09:30:36
作者さんの画力がエグい…
投稿日時:2024/09/30 12:44:52
ガッツだったらなんとかしてくれそうだけど、王様じゃキビィズラ
投稿日時:2024/09/11 01:22:07
蝕かな?
投稿日時:2024/07/11 12:24:08
思えば敵の司祭みたいのからバスタードっぽかった
投稿日時:2024/07/10 21:20:21
これは凄い。恐怖が伝わってくる
投稿日時:2024/06/11 23:30:05
ベルセルクやバスタード好きなのでめちゃ応援してます!毎回楽しみ!
投稿日時:2024/06/01 10:29:23
圧倒的絶望感。どうやって勝つのよw
投稿日時:2024/05/25 10:29:48
狂女のデザイン好き好き大好き
投稿日時:2024/04/26 11:25:33
なんか蝕が始まってて草も生えない
投稿日時:2024/04/25 18:12:26
これを過程と結末まで決めて描いてるのだとしたら鬼才すぎる スポーツなんてやらなくてよかったんや!!!
投稿日時:2024/04/06 12:09:14
蝕が来た、使徒が来た…
投稿日時:2024/03/28 05:32:27
この作者がパジャマな彼女を描いてたなんて誰が信じるんだ……
投稿日時:2024/03/13 22:13:08
ベルセルクやバスタードみたいな魔物やな
投稿日時:2024/03/12 16:55:33
壮大だわーーー!!! やばいな 王様どうするの???勝てるの?
投稿日時:2024/03/11 19:31:12
あ無理ですこれ
投稿日時:2024/03/09 21:11:04
沸いて出る魔物の数を見ると勝てる気がしない
投稿日時:2024/02/26 15:21:37
待たせたな
投稿日時:2024/02/08 21:56:01
亡くなったおじいさんかわいそう。思ってたけどこの光景みずにいけたんだからそれはそれでいいね。
投稿日時:2024/02/08 21:54:09
プレデターおる!
投稿日時:2024/01/30 09:15:46
狼と小競り合いしてる場合じゃねえよ、こんなの!
投稿日時:2024/01/28 10:40:31
すんげえ漫画に出会えてよかったありがとう
投稿日時:2024/01/22 01:56:29
ベルセルク感…ここからオリジナリティ出てくるかな
投稿日時:2024/01/16 23:53:55
好意的に見たら題材が近いと同じモチーフをソースして似る事もあるかな?と思うけど、海獣みたいのって初出典何なんだろう
投稿日時:2023/12/29 08:44:00
竜の硬い質感が絵から伝わってくる
投稿日時:2023/12/29 07:46:17
おもろー
投稿日時:2023/12/28 21:09:14
この絶望感ゾクゾクする
投稿日時:2023/12/27 07:19:27
ベルセルクよりもバスタードやろ!
投稿日時:2023/12/20 03:46:18
歴代セルバン王の筋肉でも解決不可能だろコレ…
投稿日時:2023/12/07 12:32:36
使徒じゃねえか! 作者は嫌がるかもしれんが次世代ベルセルクが出てきてくれて嬉しい。
投稿日時:2023/11/29 21:15:40
蝕が始まる
投稿日時:2023/11/19 10:28:19
じいじの本が鍵と見た
投稿日時:2023/11/16 17:28:08
まじでどうやって描いてるんだろう
投稿日時:2023/11/09 08:43:05
ファナたんがんばえ、、、
投稿日時:2023/10/02 20:48:08
どう見てもベルセルク
投稿日時:2023/09/27 17:27:50
バケモノが気味悪すぎる(褒め言葉)
投稿日時:2023/09/03 01:19:51
ファナ先生酷使され過ぎてワロタ
投稿日時:2023/08/31 07:22:10
ベルセルクもだけど、FF6の世界崩壊や魔大陸を彷彿とさせる…また新たな伝説の漫画が誕生するのか!!ゾクゾクするね。
投稿日時:2023/08/30 20:46:48
ワンワンずっとポカーンってしてて草
投稿日時:2023/08/30 18:24:57
ベルセルクと比べると展開の繋がりが突然で若干読みづらい
投稿日時:2023/08/09 23:59:17
これ勝てる????
投稿日時:2023/08/05 19:53:39
まじでどうすんの? こんなんわりとどうしようもないが。
投稿日時:2023/08/01 08:39:21
書き込みが凄すぎて何なのかわからない… そして目が疲れる
投稿日時:2023/07/31 13:08:13
めちゃくちゃすごい漫画になってきた
投稿日時:2023/07/07 00:14:06
描き込みが凄すぎる
投稿日時:2023/07/05 18:24:12
絵が凄すぎる
投稿日時:2023/06/22 18:13:38
魔物の書き込み細かくてすき
投稿日時:2023/06/21 07:57:49
おっさんがカッコよくて強い珍し漫画だ
投稿日時:2023/06/19 22:38:44
読むごとに冷める、新しいもの見せて欲しい。はねバド描けるんだからもっとできるはず
投稿日時:2023/05/13 09:12:20
良い感じにベルセルクとかバスタードっぽい。 ありがたい。
投稿日時:2023/05/11 22:33:24
引き込まれるなぁ 作者を大切にして欲しい これはまだまだ楽しくなる
投稿日時:2023/05/10 22:44:28
序盤で蝕みたいな展開・・・
投稿日時:2023/05/03 09:54:27
確かに全員の問題だな
投稿日時:2023/04/27 16:34:34
ダーク・ファンタジーを全てベルセルクと比べるのはどうかと思うけど… これは…ベルセルクですねェ😅
投稿日時:2023/04/26 20:21:35
アルシノエ「メガデスとかうてよ」セルバン「雷神斧がないから無理」ア「じゃあハーロインとかぶちかませ」セ「月の位置で無理」
投稿日時:2023/04/25 13:03:28
ベルセルクやなくてバスタードのアンスラサクスやな
投稿日時:2023/04/17 06:17:03
凄すぎる!
投稿日時:2023/04/02 11:27:00
アンスラサクス、、、
投稿日時:2023/02/20 15:18:32
触やん。
投稿日時:2023/02/09 09:30:07
ゴーフェルの立ち位置を安易な敵にするんじゃなくてこういう余白を残させる感じの展開が最高に良い
投稿日時:2023/01/30 23:39:43
魔物のデザイン良すぎだろ 半端ない絶望感
投稿日時:2023/01/13 00:24:46
絶望感ヤバすぎ、引き込まれる
投稿日時:2022/12/27 22:51:34
こんなのダーク・シュナイダー様くらいの戦力ないと勝てないよぉ···
投稿日時:2022/12/24 21:45:29
バスタードとかベルセルク並みの絶望感だな。人間には勝てる気がしない。
投稿日時:2022/12/16 12:03:00
敵が強大・・・いや最凶過ぎて勝てんのかこれ?
投稿日時:2022/12/08 20:08:45
モブ厳
投稿日時:2022/11/22 21:31:42
魔物のデザインやべぇ……
投稿日時:2022/11/02 00:59:17
本当に怖いシーンは動きがあってもオノマトペなくすることで無音になるの、漫画にしかできない表現でめちゃくちゃカッコいい
投稿日時:2022/10/24 11:43:28
なんだこの漫画⁈ 素晴らしすぎますぞ
投稿日時:2022/09/30 10:32:01
絶望的パネェっす
投稿日時:2022/09/18 13:29:51
蝕だ...絶望だ...
投稿日時:2022/09/07 12:03:42
三浦もそうだが書き込みがエグすぎる 死ぬぞ
投稿日時:2022/08/27 23:31:45
うーん私もベルセルクイメージしたよ。でもベルセも凄く好きだけど、この作品の方が絵柄は柔らかくて好み。話はまだスタートだが
投稿日時:2022/08/27 20:21:41
他の作品みたいって言われるのは、最大級の賛辞じゃないと思うけど
投稿日時:2022/08/25 14:26:54
電子書籍の限界って...スマホしか知らないのか...?
投稿日時:2022/08/23 22:03:39
ベルセルクを思い出すってほんま最大級の賛辞よな
投稿日時:2022/08/08 14:55:06
急展開過ぎてわけわからんちん
投稿日時:2022/08/04 21:16:00
もうだめだぁ…おしまいだぁ……
投稿日時:2022/07/27 13:35:22
気丈なお嬢さんや…
投稿日時:2022/07/26 12:22:00
比較出すのは失礼やけど、ベルセルク読んでる気分や 素晴らしい
投稿日時:2022/07/25 10:10:06
蝕と大海嘯がいっぺんに来たw
投稿日時:2022/07/25 07:24:22
これが蝕か…
投稿日時:2022/07/21 20:46:44
はねバドも見てましたが、全然ジャンル違うのに面白くて絵も綺麗で凄い!
投稿日時:2022/07/18 19:44:47
漫画の怪物が怖そうに見えるのなんて滅多にない!凄い!
投稿日時:2022/07/18 07:41:34
ドラゴンズドグマとかそういう雰囲気が出てきてイイゾ
投稿日時:2022/07/17 20:05:35
作画コストがおかしい。すごすぎる!!
投稿日時:2022/07/15 13:06:05
プレデターなにしてんすか!?
投稿日時:2022/07/13 09:32:32
圧倒的画力!!! これはすごい…恐怖の世界…
投稿日時:2022/07/12 21:11:08
蝕始まって草
投稿日時:2022/07/11 18:08:45
まだ11話という衝撃…
投稿日時:2022/07/11 13:10:01
信者は批判者が気に喰わないらしい
投稿日時:2022/07/11 01:51:19
竜断の斧と大楯いいね
投稿日時:2022/07/11 00:36:15
完全に蝕が始まってるなw 本家も一応再開したし嬉しいね
投稿日時:2022/07/10 23:55:54
はねバド!から好きでした!同じ作者とは思えないくらいに画力上がって、新たな作風を読める事に本当に感謝!応援していきます!
投稿日時:2022/07/10 21:17:51
ダークな世界観がベルセルクを想起させ 武器と国王がモンハンとヴァン・ヘルシングを彷彿とさせる。 好きなものが詰まってる。
投稿日時:2022/07/10 12:03:14
ダークファンタジー史に燦然と輝く名作となるはず……、凄まじい筆致とそれに負けてない重厚なストーリーライン……
投稿日時:2022/07/09 09:00:39
ひぇえええ、描き込みやば!絶望感増す!
投稿日時:2022/07/07 18:54:09
急展開だな。 そしてモンスターの書き込みがすげえ
投稿日時:2022/07/07 10:46:59
蝕じゃん…
投稿日時:2022/07/07 01:06:06
絵すげえええええって一頁目で叫びたくなったし最後まで圧倒されたすげええええ しかし一気に話が急転直下で少し不安…
投稿日時:2022/07/06 21:00:38
203 超えてるかは個人判断だから置いて「描いてる人達に失礼では」て言い方はズレてない?ベルセルク貶す言い方ならともかく
投稿日時:2022/07/06 19:38:24
※200 言い過ぎでは? 漫画を描いてる人達に失礼ですよ貴方
投稿日時:2022/07/06 01:58:07
197 三浦先生はこだわりすぎて遅筆になったわけだし連載頻度的にそこはしゃーない
投稿日時:2022/07/05 17:27:27
禍々しさがヘルクの新世界生物達を思い出す ヘルクみたいな規格外の超人がいないと対抗できる気しないのだが、希望はあるのか…
投稿日時:2022/07/05 12:10:31
画力と雰囲気に圧倒された!
投稿日時:2022/07/05 08:59:47
ここまで戦力差があるとは… 邪竜を解放する勢力は、本当にこれを御せるのか、それとも唯の終末主義者か?
投稿日時:2022/07/05 03:24:37
うーん、濱田先生の画力と才覚をもってしても、なお故三浦建太郎先生の壁は厚いか(涙)。
投稿日時:2022/07/05 01:34:39
「下がってろ」 俺もいつか美女相手に言ってみたい。
投稿日時:2022/07/05 01:31:47
作者の健康が気になるレベルの描き込み。 こういうの大好きなんだけど、かなりの率で完結する前に作者がダメになっちゃう。
投稿日時:2022/07/05 01:16:31
12ページの後ろ姿だけのお姉さんが気になって仕方ないです
投稿日時:2022/07/04 23:58:04
なんか最後プレデターおった
投稿日時:2022/07/04 23:52:21
描き込みがすごすぎて言葉失う。ゆっくりでよいから描き続けられる環境だといいな..
投稿日時:2022/07/04 23:02:02
蝕ぽいのキター!でも勝てる気がせんけど・・・
投稿日時:2022/07/04 22:57:02
なんでこんな面白いのに下の方なんや?
投稿日時:2022/07/04 22:52:09
何とか出来る相手なの…?
投稿日時:2022/07/04 22:15:47
ちょっとずつじゃなく一気にやってくるの絶望感やばい
投稿日時:2022/07/04 21:54:37
書き込みがすごい… セルバンかっこいい
投稿日時:2022/07/04 21:49:11
すごい描き込んでるなあ圧倒されるわ
投稿日時:2022/07/04 21:46:17
え?やる気?
投稿日時:2022/07/04 21:32:56
急に蝕が始まったw
投稿日時:2022/07/04 21:32:00
ここに至るまでの展開、ちょっと無駄が多すぎなかった?
投稿日時:2022/07/04 21:17:56
これをベルセルクのパクリって言うなら、ベルセルクもBASTARD!!のパクリになるよな。
投稿日時:2022/07/04 20:40:25
圧倒的!!!
投稿日時:2022/07/04 20:34:50
絶望感すごい
投稿日時:2022/07/04 20:02:16
三浦先生の訃報からずっと続いていたベルセルクロスが満たされていく
投稿日時:2022/07/04 19:30:08
あまりに脆い人間と悍ましい怪異の対比がゾクゾクくる
投稿日時:2022/07/04 19:17:55
画力で殴られた 最高
投稿日時:2022/07/04 18:38:54
まさに蝕だわ 良い意味で
投稿日時:2022/07/04 18:38:49
どうやって勝つんですかこいつら…謎に謎が増える展開だけど続きが楽しみや
投稿日時:2022/07/04 18:21:24
荒垣なぎさのパ○パ○が恋しいです
投稿日時:2022/07/04 18:16:29
絶望感が凄いわ
投稿日時:2022/07/04 17:52:23
いいよいいよ!
投稿日時:2022/07/04 17:42:35
魔物のデザインがちょっと銃夢っぽい
投稿日時:2022/07/04 17:28:55
めちゃくちゃワクワクするね 面白いし続きが楽しみ
投稿日時:2022/07/04 17:10:53
圧倒的画力! 凄いです コレからパパのターン!
投稿日時:2022/07/04 16:15:23
モブ家族が…
投稿日時:2022/07/04 16:03:23
ベルセルクきたー!でもパクリとか思えないオリジナリティがこの漫画にはある。
投稿日時:2022/07/04 16:01:35
作画やばすぎるだろ。ベルセルクレベルじゃねえか!
投稿日時:2022/07/04 15:52:53
いとグロテスクなり。 それがウリなんだけど。
投稿日時:2022/07/04 15:31:41
開いた瞬間画力に圧倒されたわ
投稿日時:2022/07/04 15:25:11
画力エグすぎたろ もっと評価されるべき
投稿日時:2022/07/04 15:22:05
えー!子供が何したん?
投稿日時:2022/07/04 15:18:01
面白くなってきた!! このオオカミさん仲間というか一緒に闘ってくれるんだよね。胸アツじゃん。
投稿日時:2022/07/04 15:05:52
蝕よりも絶望的なんだが
投稿日時:2022/07/04 14:57:46
斧一本でどうにかなるレベルじゃ無い…
投稿日時:2022/07/04 14:54:49
まさに絶望的な状況。絶たれた望みが大きい程悲しみは深くなり、そこから立ち上がる物語は輝きを増す
投稿日時:2022/07/04 14:50:21
頭プレデター
投稿日時:2022/07/04 14:21:28
私はバスタードを思い出した。好きだったなー。
投稿日時:2022/07/04 13:44:43
良い意味で王道ファンタジーだから、良くも悪くも安心して読んでたけど、ここへ来て一気に惹き込まれた…。凄いおもしろい。
投稿日時:2022/07/04 13:01:26
蝕でショック!
投稿日時:2022/07/04 12:56:42
これ半分ベルセルクだろ
投稿日時:2022/07/04 12:51:19
いきなりたくさん来たな
投稿日時:2022/07/04 12:44:47
エグい…パパがメタルスラッグ感ある
投稿日時:2022/07/04 12:43:58
すご
投稿日時:2022/07/04 12:42:30
巨神兵持ってこーい(笑)
投稿日時:2022/07/04 12:13:23
容赦がなさすぎる... 普通に国単位で根絶やしになりそうな勢いじゃないか
投稿日時:2022/07/04 12:00:41
お父様応援団になってまう
投稿日時:2022/07/04 11:26:25
本当にファンタジー描写や世界観が素晴らしいので続いてほしい…
投稿日時:2022/07/04 11:09:39
マジで悪夢の光景だ…。こんなもんを封印してきた巫女凄すぎだろ…。
投稿日時:2022/07/04 10:53:24
描き込みえっぐ…
投稿日時:2022/07/04 10:51:48
この作者さん、三浦先生が宿っているのでは?
投稿日時:2022/07/04 10:39:37
最後の人狼の顔にちょっとホッコリした。 パパ……いける??
投稿日時:2022/07/04 10:38:10
絶望感凄いけど俺はこれ大好き。パパの本気が見れそうだし家族を守る王様の戦いにどれだけの奴らが感化されるか見ものやな。
投稿日時:2022/07/04 10:13:27
バスタードの、アンスラサクス率いる邪神群を思い出したわ
投稿日時:2022/07/04 10:08:15
絵がすげぇな ベルセルクを彷彿させる
投稿日時:2022/07/04 10:07:40
ここから面白くなりそうここまで淡々としてたから
投稿日時:2022/07/04 09:49:50
ベルセルクのようだがベルセルクより好き
投稿日時:2022/07/04 09:44:41
絵がすごい
投稿日時:2022/07/04 09:27:40
これほど描ける漫画家なんて数えるほどしかおらんぞ
投稿日時:2022/07/04 09:20:04
なんだこのエスタークとデスピサロとデスタムーアと竜王とレティスを組み合わせたような魔物は…
投稿日時:2022/07/04 09:10:00
絶望感エグすぎる
投稿日時:2022/07/04 09:06:49
はねばどと同じ作者と思えないくらい絵の振れ幅すごい 魔物の迫力と絶望感ハンパない
投稿日時:2022/07/04 08:57:50
プレデターが乗ってる
投稿日時:2022/07/04 08:56:40
あれ?ベルセルク読んでたっけ?
投稿日時:2022/07/04 08:55:58
はい買うんで 買いますので
投稿日時:2022/07/04 08:39:03
最後のページのパパかっこよすぎ…
投稿日時:2022/07/04 08:12:52
ベルセルクのアシ使ってる? 魔物の絵の質感が似ている
投稿日時:2022/07/04 07:47:56
取り敢えず最後のパパさんの顔が格好いいなーって思った(o・ω・o)
投稿日時:2022/07/04 07:45:14
思ったより蝕まんまだった パパマジでこれにチャレンジするの?
投稿日時:2022/07/04 07:44:32
流石にお父さんでも無理やろ!どうなるか楽しみ!
投稿日時:2022/07/04 07:43:06
「狂女の力だけじゃ不十分だったんだ」おじさんがハチワレの「甘かったんだ…処理が」とかぶる笑
投稿日時:2022/07/04 07:42:34
冒頭ページが美術館
投稿日時:2022/07/04 07:36:11
蝕かな?
投稿日時:2022/07/04 06:57:48
おもしろいです
投稿日時:2022/07/04 06:52:08
ガッツ来てくれ〜
投稿日時:2022/07/04 06:41:58
怪物がグロいよー
投稿日時:2022/07/04 06:30:59
ベルセルクの真似かな?それにしても物語に内容がない。
投稿日時:2022/07/04 05:47:50
描き込みえっぐ
投稿日時:2022/07/04 05:33:00
ワンコもびっくり パパはこれへの対抗手段を持っているのか?
投稿日時:2022/07/04 05:00:27
怖すぎる……
投稿日時:2022/07/04 04:49:52
これが本当の魔物だろ。ぬるいファンタジーから目を覚まされる。
投稿日時:2022/07/04 04:26:56
はじめの狂女とかの設定がふわっとしてて、置いてけぼり喰らってるんだよな。。絵や展開は最高なんだけど説明の問題と思う
投稿日時:2022/07/04 04:02:21
書き込みやデザインでベルセルクを彷彿とさせるが今一つ盛り上がらない 絶望に至るまでのストーリーが足りない
投稿日時:2022/07/04 03:23:45
画力!!!
投稿日時:2022/07/04 03:14:49
えらいこっちゃ…
投稿日時:2022/07/04 03:14:40
ベルセルクも再会して、2本立ての良い夏だー
投稿日時:2022/07/04 02:32:28
え、助からなくね?
投稿日時:2022/07/04 02:24:06
作画凄いんだけどどうにも盛り上がらないな…
投稿日時:2022/07/04 02:01:55
最初の方でちょっと置いてけぼり食らったの俺だけか?
投稿日時:2022/07/04 01:58:10
ガッツー!!早く来てくれー!!
投稿日時:2022/07/04 01:58:02
BASTARD!!思い出した
投稿日時:2022/07/04 01:49:38
映画 ミストとか、ベルセルクのショクとか。
投稿日時:2022/07/04 01:49:05
魔物の数が多すぎて絶望感が凄すぎるけどこれどうなっちゃうの
投稿日時:2022/07/04 01:34:34
他の作品名上げずに批評できないのかね…。相対評価しかできないと人を褒めるときにも絶対に地雷踏むぞ。
投稿日時:2022/07/04 01:29:52
一体何がどうなって…
投稿日時:2022/07/04 01:26:24
圧倒的に不利なのが分かるだけに無事に生き延びて欲しくなる…
投稿日時:2022/07/04 01:12:56
画で理解らされちゃう…!(ビクンビクン)
投稿日時:2022/07/04 01:11:52
ヤバさがひしひしと伝わってくる圧巻の画力よ…
投稿日時:2022/07/04 01:10:04
すげえ異形のバケモノの詳細な書き込みがやばい。髑髏の僧侶みたいなのも邪教ぽくてすごいな
投稿日時:2022/07/04 01:02:19
初っ端から描き込みがすごい… そして立て続けの絶望がヤバい…
投稿日時:2022/07/04 01:01:23
今までもこの作品を楽しんできたが、ここへ来て化けたなあ…。読んでて絶望感とワクワクが同時に襲ってくる。
投稿日時:2022/07/04 00:51:07
描き込みすごい……
投稿日時:2022/07/04 00:48:51
いきなり展開が進んだな
投稿日時:2022/07/04 00:45:27
魔物の禍々しいデザインと書込み最高だし、パパ王さんからガッツとユパ爺の波動を感じる、夢に見そうな位怖いけどワクワクもする
投稿日時:2022/07/04 00:45:10
母娘がバクッと食べられたシーンは寄生獣を彷彿とさせる絶望感だ…
投稿日時:2022/07/04 00:38:25
魔物のデザインがすごい。作画が神。
投稿日時:2022/07/04 00:35:44
無理ゲーすぎませんか?
投稿日時:2022/07/04 00:29:00
凄い作画…!魔物怖すぎ
投稿日時:2022/07/04 00:24:44
名実ともにこれでダークファンタジー路線だな 何を犠牲に戦い続けていくのか楽しみ
投稿日時:2022/07/04 00:21:52
モンスターが禍々しくて最高
投稿日時:2022/07/04 00:20:41
これは紙で読みたいな
投稿日時:2022/07/04 00:18:07
生きて再び、触の絶望に相まみえるとは
投稿日時:2022/07/04 00:16:50
さいごの武器用意するお父ちゃん格好いい。しかし、魔物の描写が絶望感えげつない。
投稿日時:2022/07/04 00:16:01
ベルセルク並に絶望的になってきたな…
投稿日時:2022/07/04 00:12:04
敵禍々し過ぎるだろ・・・
投稿日時:2022/07/04 00:03:50
描き込みが物凄過ぎてBASTARD!!みたくならないか心配になるレベル。手で描いてるよな、これ?
投稿日時:2022/07/04 00:00:51
こういうモンスター描けるの羨ましいわ、ホント
投稿日時:2022/07/04 00:00:40
絶対勝てないじゃんって絶望的になるけどセントファナが呪術で抑え込まれてるから火力不足なのか…ママを忘れる展開来そうで怖い
投稿日時:2022/07/03 21:27:13
そろそろパコさんは忘れていい
投稿日時:2022/07/02 05:39:58
作者さんは元々ラブコメを描いてたぽいけど こんなにもファンタジーの雰囲気出せる人にラブコメ描かせるのは勿体なかったな
投稿日時:2022/06/28 01:33:19
すげえええええ
投稿日時:2022/06/27 14:34:54
パッパこんなのに勝てるのか…? すごい続き気になる!
投稿日時:2022/06/27 10:17:40
タブレット推奨
投稿日時:2022/06/27 00:56:02
はねバド初期の頃、ギャグに走っていたとは思えない画力だ…凄い
投稿日時:2022/06/27 00:29:36
ベルセルクみたいに一挙2話更新!とか頼むで
投稿日時:2022/06/26 22:48:28
剣と魔法の世界ってよく言うけど、確かに剣と「魔法」が無いと生き残れんわこりゃ
投稿日時:2022/06/25 20:35:28
狼さんずっと驚いたままなの笑うし勝ち目100%無いのに応戦する気なミネルファさん凄いし父ちゃんカッコいい。
投稿日時:2022/06/23 00:36:31
まだ11話なのにえらい事になってるな
投稿日時:2022/06/22 22:46:44
今までの描写から魔物って夜行性だよね。 現在の時間が夜明け前だから、朝になったらこの魔物たちも皆おねんねするの?
投稿日時:2022/06/22 21:33:28
また記憶差し出す以外に勝てる要素無さそうなのが辛い。
投稿日時:2022/06/22 16:30:01
デッカ!!デカすぎやろ小さいのはともかく こんなの無理ゲーやん…
投稿日時:2022/06/22 02:35:15
画力がベルセルクに匹敵する高さな分、現時点では鷹の団的な失いたくない仲間が少なくて、物語の絶望感は一歩劣る。今後に期待!
投稿日時:2022/06/21 14:27:18
野生の魔物と違って、邪竜の手下の魔物は気持ち悪いデザインの奴しかいなくて草。 見事にどれも飼いたくならない
投稿日時:2022/06/21 14:15:41
ベルセルク、ベルセルク言うのは失礼かもしれないが。。。 久々にベルセルクみたいに手元に置いておきたい漫画と出会ったわ!
投稿日時:2022/06/21 12:32:55
このイベントで話をたたんだりしないよね?ミネさんを仲間にして父娘の旅はまだ続くんだよね?
投稿日時:2022/06/21 09:18:40
コレが新しいベルセルクですか?
投稿日時:2022/06/21 02:10:02
ベルセルクとバスタードを思い出した。 描き込み凄えな。 ゲロ吐きそうなくらいワクワクするわ。
投稿日時:2022/06/21 00:08:17
ベルセルクという大きすぎる先人のせいでどれだけ頑張っても二番煎じ扱いなのツライ
投稿日時:2022/06/21 00:04:09
最高のファンタジー漫画
投稿日時:2022/06/20 22:46:09
見開きが凄すぎて、電子書籍の限界を感じた。
投稿日時:2022/06/20 21:21:49
先読みが我慢できなかった。一変の悔いもなし!
投稿日時:2022/06/20 18:11:38
これ、大きな画面で読みたいなー
投稿日時:2022/06/20 16:06:50
すげーワクワクするなあ
投稿日時:2022/06/20 11:40:19
この絶望感でまた二週間待つの辛いけれど、ここからひっくり返す展開を楽しみに待ってます!
投稿日時:2022/06/20 11:19:07
まさか、 ライアス親子食われた? せっかく助かったのに…!?
投稿日時:2022/06/20 09:53:40
記憶一つであんな奴ら抑えられたらアルシノエには悪いけどそりゃ安いもんだよな…
投稿日時:2022/06/20 09:42:21
何かを犠牲にして勝つことになるのかな
投稿日時:2022/06/20 08:45:45
うおー先読み後悔なし…鳥肌たった…
投稿日時:2022/06/20 08:12:18
ファンタジーというジャンルは三浦健太郎を失ったが、濱田浩輔を得たのだ…...
投稿日時:2022/06/20 08:07:36
熱出してる時に見る夢
投稿日時:2022/06/20 07:38:28
ファンタジーはファンタジーでもここまでの戦闘描写がストイック過ぎて絶望感ハンパねーわ
投稿日時:2022/06/20 07:34:59
まさかダークファンタジーの世界にプレデターが登場するとは…
投稿日時:2022/06/20 03:17:38
勝ち目なさそう
投稿日時:2022/06/20 02:58:12
面白すぎる。単行本買います。
投稿日時:2022/06/20 01:38:08
これ以上に言い表せない最大級の褒め言葉として「ベルセルクを思い出させてくれる」
投稿日時:2022/06/20 01:21:08
いやぁぁ無理…。絶望すぎるやろ…。
投稿日時:2022/06/20 00:55:09
モンスターなのか蟲と言えばいいのか、良い描写だ。
投稿日時:2022/06/20 00:54:48
めっちゃ面白い どうやって勝つんだろ、、、
投稿日時:2022/06/20 00:45:02
良い…
投稿日時:2022/06/20 00:38:43
ツイッターで冨樫先生が進捗状況をツイートしてるとこにアラブの人が5ページ目の司祭みたいな奴の画像を使ってて笑ったわww
投稿日時:2022/06/20 00:35:52
え…絶望感しか湧いてこないんだけど!? ここから良い方向に話し進むんですか!? 気になってしょうがない!!!
投稿日時:2022/06/20 00:32:07
敵が強大すぎて勝つイメージが微塵もわかないんだが…
投稿日時:2022/06/20 00:25:54
作画凄すぎて虚無
投稿日時:2022/06/20 00:23:04
こんなにたくさん化け物出てきたら逃げ場ないやん
投稿日時:2022/06/20 00:22:08
ガッツ呼んでこなきゃ。
投稿日時:2022/06/20 00:20:37
どうするんだこれ…希望が見えない…
投稿日時:2022/06/20 00:11:44
面白くなってきた
投稿日時:2022/06/20 00:07:02
世界観と作画が凄すぎる
投稿日時:2022/06/20 00:06:33
こんなバケモンどもとやり合う気満々なのかよ 渋いぜパパさん
投稿日時:2022/06/20 00:04:42
この絶望感ベルセルクの蝕を思い出す…
投稿日時:2022/06/20 00:03:24
なるほどこれは記憶と引き換えにでも焼き尽くそうとする訳だ…ヤバすぎるよ
投稿日時:2022/06/19 23:56:56
怪物の雰囲気めっちゃすき!もっと漫画ワンでもっと話題になって欲しいなー
投稿日時:2022/06/19 23:55:53
狂女さん、居残りでずっと焼いてたんかw
投稿日時:2022/06/19 23:55:32
作画がヤベー
投稿日時:2022/06/19 23:50:34
やっぱ蝕じゃん!