コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2022/06/27 16:34:12
>>149 空間に固定ってことは直径がコインで弾性ゼロの杭の上に落ちるみたいなもんだろ ぶつかったら解除されるっぽいけど
投稿日時:2022/06/27 14:09:57
めっちゃおもろいので頑張ってください!!
投稿日時:2022/06/27 13:09:10
誰よ!?
投稿日時:2022/06/27 11:06:33
その能力を予想して、何で電車乗るのさ…
投稿日時:2022/06/27 05:03:54
自転考えたら止めるはどこでも危ないけど、それを作者は考えたなそうだな
投稿日時:2022/06/27 03:08:48
切り開くで何でも切れる?
投稿日時:2022/06/27 00:58:03
手袋してないけど指紋大丈夫?警察さんだよね…
投稿日時:2022/06/26 21:55:51
たんに打ち出すだけじゃここまで威力は出ない。空中で完全停止して動かないからこその威力だね。
投稿日時:2022/06/26 16:51:21
止まっている物にぶつかって行くのだから、頭部なら20kgくらいのものが衝突するくらいのダメージ?
投稿日時:2022/06/26 09:45:33
あれって刑事だっけ?
投稿日時:2022/06/25 07:12:59
硬貨よりも電車に乗ってる人とかカバンとかを止めた方が証拠も残らなくていいんじゃないの? 硬貨にこだわる理由はなんだ?
投稿日時:2022/06/22 12:51:10
物理法則や言葉の正しさより本人のイメージに左右されるなら自転公転が影響しないのは違和感ない。後はなぜ硬貨が壊れたのかとか
投稿日時:2022/06/22 10:08:17
ケイジきゅんを6両目に飛ばせば良いんでね?
投稿日時:2022/06/21 23:04:02
固定されてるのだから硬貨大の突起物に向けて人間が時速80kmで打ち込まれると考えるべき… なのか?
投稿日時:2022/06/21 16:08:39
おばあちゃん助かって…!
投稿日時:2022/06/21 11:58:14
342 日本は超常現象での殺害は立証できないから無罪なんだよ だからあり得ないものを武器にすれば目撃者がいても無罪になる
投稿日時:2022/06/21 10:40:25
んー、小銭で死ぬかこれ? そこまで衝撃ないと思うんやが 大体これで死ぬなら小銭とか証拠残るんやから小石とかで十分やろあほ
投稿日時:2022/06/20 22:19:09
326~323何があった…
投稿日時:2022/06/20 18:43:09
こっちのガムちゃん、すぐに連載終了市なさそうで安心感ある!
投稿日時:2022/06/20 17:27:53
最後のおばーちゃんが能力者のパターンかと思った(違った)
投稿日時:2022/06/20 15:52:37
なんか色々おかしいな
投稿日時:2022/06/20 11:15:31
ガムちゃん居なかったら速攻詰んでるな
投稿日時:2022/06/20 10:31:40
……じゃあなんで先頭車両に乗らなかった?
投稿日時:2022/06/20 08:27:37
最後の所、カッコイイね😊
投稿日時:2022/06/20 07:27:03
何に対して止まるなのか分からねえって言ってる人チラホラいるけど これまさに何に対してどう動詞使うかってデスゲームでしょ?
投稿日時:2022/06/20 01:54:52
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:48
投稿日時:2022/06/20 01:54:47
投稿日時:2022/06/20 01:54:46
投稿日時:2022/06/20 01:54:44
投稿日時:2022/06/20 01:54:39
投稿日時:2022/06/20 01:51:49
主人公、頭良いキャラなのになんで電車乗ったんだ
投稿日時:2022/06/20 01:17:20
犯人の動機は?じゃなくて犯人の動詞は?は新しい!
投稿日時:2022/06/18 21:15:57
予想通りの能力だったけどだったらなんで屋外にわざわざ居たのに電車乗ったんだって感じ
投稿日時:2022/06/18 05:44:18
止まるって「とどまる」っていう読みもあるけど、読みの違いでの応用ってあり? 初め能力付与された時ルビ振られてたっけ?
投稿日時:2022/06/18 05:43:08
コインを構成する原子の電子の運動、なんなら素粒子の運動も止まったら消滅するんじゃとか考えたらマンガにならないし
投稿日時:2022/06/17 23:04:03
316さん、硬くて重い方が威力増すなら¥1より¥10や¥100使うでしょ。
投稿日時:2022/06/17 17:35:09
地球の自転アリならマッハより早い弾丸を飛ばせるが、それなら公転もしてるし、なんなら太陽系も銀河の周りぐーるぐーるしてる
投稿日時:2022/06/17 14:41:42
MP消化多そうだけど現状のMPが分からんからなぁ
投稿日時:2022/06/16 20:54:20
金の亡者であるワイからすると何故1円玉を使わないのかが謎
投稿日時:2022/06/16 16:45:21
察してたなら電車のるなよ、ハイ論破。
投稿日時:2022/06/16 09:42:58
何と何を比較するのか全て自由なら動かすって概念との違いも完全になくなる 概念的な題材主軸にするにしては設定緩すぎないか?
投稿日時:2022/06/16 09:41:01
投稿日時:2022/06/16 09:40:27
自転に限らず物体の運動は全て相対的なものである以上何と比較してコインが「止まる」なのかわからんくて話に入っていけない
投稿日時:2022/06/16 03:44:51
地球は自転しているから乗り物の中じゃなくても一方向だけめちゃくちゃに出来そう
投稿日時:2022/06/16 01:00:12
215がこの話でミトスがお賽銭の犯人かってなってるに驚いた。1話目くらいで既に分からんかったっけ
投稿日時:2022/06/15 21:58:25
空中固定は割りかしチートだな
投稿日時:2022/06/15 10:43:59
地球を止めるってなるほどと思ったけどMP不足やろな
投稿日時:2022/06/15 07:11:49
異能力バトル漫画は面白い。
投稿日時:2022/06/15 02:08:53
281 いや、普通に面白い考察だろ。 空気中の酸素の熱運動を止められるなら、全部凝固して酸欠にしたりできそうだし
投稿日時:2022/06/15 00:32:45
あーこりゃ作者頭良いわ マンガワンのシステムをフル活用やな コメ欄で議論が起きる展開にワザとしてるわ
投稿日時:2022/06/15 00:02:09
めちゃおもろい!続きが楽しみ!
投稿日時:2022/06/14 23:58:09
このゲーム自体お開きにできたらいいのにな
投稿日時:2022/06/14 21:05:55
固定で衝撃も逃げないから威力が高いのかな
投稿日時:2022/06/14 20:41:30
止めるだと思ってたらけど歩道橋のくだりが意味不明過ぎて違うと思ってたのに
投稿日時:2022/06/14 20:14:48
言葉バトル!
投稿日時:2022/06/14 17:10:02
※278 投げつけられるんじゃなく固定されたものにぶち当たるイメージやろ、長さはないが飛び出たパイプに刺さる感じというか
投稿日時:2022/06/14 13:49:18
いくら人が多くても電車に乗る意味不明さはさておき、なんで歩道橋の上が危険だと思ったの?
投稿日時:2022/06/14 13:10:54
電車に乗るにしても先頭車両にすれば良いのに
投稿日時:2022/06/14 11:56:10
「止める」が電車の慣性無視するなら地球の慣性も無視するようにしないとおかしくね?
投稿日時:2022/06/14 10:48:24
キャッチザレインボー思い出した。先が楽しみだ!
投稿日時:2022/06/14 07:12:55
シンプルに「止める」だったか
投稿日時:2022/06/14 03:07:07
小銭が残るのは有効範囲外に行くからかもね
投稿日時:2022/06/14 03:00:47
自転公転からも止めるとしたら、きちんと計算しないと超高速で自分に突っ込んでくるな
投稿日時:2022/06/14 00:26:16
ザ・ワールド 「 世 界 」ッ 時よ止まれ! なんで察してて乗り物乗ったんだよこいつ
投稿日時:2022/06/13 23:38:30
282 塔のスタンドみたいな発想ですね
投稿日時:2022/06/13 22:40:33
先頭車両へGO!
投稿日時:2022/06/13 22:30:47
橋の上の高さにコイン投げて「俺の頭上で止まれ」してバイクや車で下を走り抜ければ逃げ場なし
投稿日時:2022/06/13 22:11:34
橋で迎え討った方が良かったよね???
投稿日時:2022/06/13 21:50:54
あの逃げ遅れのお婆ちゃんが犯人かと思った… 違うんやね…
投稿日時:2022/06/13 21:50:06
279 マンガ初めてか?
投稿日時:2022/06/13 21:46:31
>278 小銭を投げつけた場合は跳ね返るけど、これは停止している小銭に人間の方が80キロでぶつかり続けてる。前提から違う
投稿日時:2022/06/13 21:19:02
止まるにせよ、どういう原理で止まるか謎。原子運動レベルで止まってるなら、温度も操れるはず
投稿日時:2022/06/13 21:01:59
時速80km、つまり少年以下の速度で小銭を投げつけられると首ボキってなるのか。もやしかな?
投稿日時:2022/06/13 20:46:25
時速80km/hでここまでの威力は出ないから自転による慣性の法則も止められるんだろうな。
投稿日時:2022/06/13 20:30:23
あぁ、そういや第一話の時点でコイツが犯人だってのは読者には分かってたものな。『止める』の動詞はホントに危ない
投稿日時:2022/06/13 19:57:35
キラークィーン思い出した
投稿日時:2022/06/13 19:54:13
りりかちゃん有能で好感持てるわ
投稿日時:2022/06/13 18:40:43
「止める」ならなぜ橋の上が危ないの?
投稿日時:2022/06/13 18:25:12
吾妻ちゃんかわいいんよ🥰 そして勇敢でかっこいい🥺 あ、主人公もね! わくわくがとまりません🥰
投稿日時:2022/06/13 18:24:56
止まる、警察としてパトロールしてる間に道路標識とかで貯められるのか…強いな…
投稿日時:2022/06/13 18:17:51
吾妻の胸元よ 開け
投稿日時:2022/06/13 17:59:45
ひらけ!時空の扉!!
投稿日時:2022/06/13 17:50:55
地球は自転してるしって言うけどその理屈なら公転もしてるからあらぬ方向に吹っ飛んでくぞ
投稿日時:2022/06/13 17:46:15
コインでないといけない理由があるんだろうな。でなきゃ電車のドアを止めればいいもんな。。
投稿日時:2022/06/13 17:26:19
順番を飛ばす…そんな概念的な使い方もできるのか
投稿日時:2022/06/13 17:08:32
技名を叫ぶのと技の効果の説明が同時にできるって利点をこの話になってようやく理解した
投稿日時:2022/06/13 16:59:21
よく考えたら止まれって地球の自転による慣性も無視するって事だよね 時速80キロどころじゃないし方向も決まってるんじゃ
投稿日時:2022/06/13 16:07:47
「飛ばす」のその使い方、ほぼキングクリムゾンじゃん笑 ジョジョのラスボススタンド能力の一つ…。強すぎるだろ。
投稿日時:2022/06/13 15:48:44
うわぁ面白くなってきた!!最高では?
投稿日時:2022/06/13 15:42:24
なるほど、人には無理だけど、物だけじゃなくて概念にも有効なのか。じゃあ「開く」もまだまだ応用効きそうだな。
投稿日時:2022/06/13 15:40:11
37 一般人は巻き込まんやろって思ったみたいだけど乗り物乗らなきゃ安全だし気になるよな
投稿日時:2022/06/13 15:16:06
「曖昧なものを動詞で指定するとMP消費が多い」ってシステムのお陰で面白くなりそう!今後も活きてくるかな?
投稿日時:2022/06/13 15:11:41
>>254「なんか知らんけど小銭が飛んできて人が死んだ」なんて状況でそんな冷静な対応するのは無理だろ。
投稿日時:2022/06/13 14:23:35
その場に静止し続ける小銭って実質、鉄球とかよりも遥かに「重い」わけか そりゃ80km/hでも充分■ねるな
投稿日時:2022/06/13 14:18:24
この止まった小銭いつまで止まってるの? 1枚1枚制御してんのかな? 後ろの車両とかも大変なことになるぞ?
投稿日時:2022/06/13 13:57:27
こんな殺人事件起きたら、電車すぐに止まるでしょ。非常ボタンなんて押さなくとも、誰かしら助けを求めて係員に言うと思う。
投稿日時:2022/06/13 13:46:53
「人に食い込むまで止まる」って指定すれば小銭残ってる問題は解決よ。応用効くならこんくらいイケるはず。
投稿日時:2022/06/13 13:15:34
自転も公転も止められるとしたら、それらも計算に入れないと当たらないぞ。投げた向きによっては止めた瞬間にどこかに飛んでいく
投稿日時:2022/06/13 13:04:09
17 お前がこの能力持ちだったら鎧のつもりで服を止めた直後に自転で四肢もがれて死んでるだろうな
投稿日時:2022/06/13 12:48:37
>7 地球の自転も公転も止められるとかすげーよ
投稿日時:2022/06/13 12:46:34
止めるは分かりやすかったけど歩道橋も危ないって言うからちがうのかと。あれは何だったの?
投稿日時:2022/06/13 12:42:41
福地翼マンガの影響を受けてそう。
投稿日時:2022/06/13 12:36:50
普通におもろいわこれ
投稿日時:2022/06/13 12:30:01
小銭だと消費mpそんなに多くないのか? それでも数が多いから減るmpも相当なはずだけどmpどんだけためてるんだ
投稿日時:2022/06/13 12:24:20
屁理屈っぽいが自転や公転は無視してるし科学的な正しさはわりと雑で一般常識的な見方を優先してんだな。ワード使う本人の主観か
投稿日時:2022/06/13 12:22:45
カップラーメンのフタが開かないように「止め」られるの便利やね
投稿日時:2022/06/13 12:22:39
地球の自転じゃね?
投稿日時:2022/06/13 12:21:23
クラフトワークス
投稿日時:2022/06/13 12:21:13
投稿日時:2022/06/13 12:00:18
時飛ばしVS時間停止とかになったらそれもうディアボロとDIOのドリームマッチなんよ
投稿日時:2022/06/13 11:40:47
木にもたれ掛かって倒されてたあいつの小銭はどうわやって「止めた」んや?
投稿日時:2022/06/13 11:40:28
時間止めても何も事態は進展しないから無意味やで
投稿日時:2022/06/13 11:29:06
「止める」なら「時間を止める」とかにも応用できるのかな。 最強スタンドやん。
投稿日時:2022/06/13 11:17:05
刑事さん余裕ブッこいてるけど電車の中でそんだけ騒ぎ起こしたら、乗客全員始末しても犯人だってすぐにバレちゃうんじゃないか
投稿日時:2022/06/13 11:09:14
もしリアルでやったら脱線して使用者もろともくたばりそう
投稿日時:2022/06/13 10:59:04
人が多いってのはわかるけど、なぜ速度が出る乗り物になるんだろうwそこらへんの解説ほしいw
投稿日時:2022/06/13 10:54:41
おもしろい
投稿日時:2022/06/13 10:41:20
すぐ襲われないと思ったから電車移動ならわかるが前話で襲われる事危惧してたんよね...
投稿日時:2022/06/13 10:40:25
きっとみんな思ってる事を言うと 何故当たりをつけてたのに乗り物にのったん?
投稿日時:2022/06/13 10:39:11
キングクリムゾンに似てる切り札。これを序盤で出さざるを得ない事で、バトル漫画の愛読者ほど危機感が伝わる、良い演出と思う
投稿日時:2022/06/13 09:46:59
37さん、漫画だからだよ.....
投稿日時:2022/06/13 09:43:15
137でした 136の方すまない
投稿日時:2022/06/13 09:42:22
114の言う通りでw 136警察官は皆指紋の登録をします。万が一、事件現場の指紋と混同させない為にね
投稿日時:2022/06/13 08:56:25
小銭が残ってるの、人に突き刺さった衝撃でバスが止まったんじゃね?
投稿日時:2022/06/13 08:48:05
初々しいバディ感がいいね
投稿日時:2022/06/13 08:47:00
鉄を抉る止まる力があるのに人の顔には刺さって止まるのかってのは野暮か
投稿日時:2022/06/13 08:43:54
ちょっと面白いじゃないか
投稿日時:2022/06/13 08:41:26
活路よ「開け」!
投稿日時:2022/06/13 08:31:43
37の疑問は近くに犯人がいると思ってなかったからだろ 現場見てすぐ離れようと(逃げようと)しただけ
投稿日時:2022/06/13 08:30:43
そこまで予測ができてたなら進行方向最前の車両に乗れよ
投稿日時:2022/06/13 08:25:51
ミトスとかいう奴だったか ってことはこいつ何食わぬ顔で自分の犯行の現場検証やってたんだな
投稿日時:2022/06/13 08:25:36
人が多いから襲ってこないだろうっていう希望的観測だけを根拠に相性最悪の場所に飛び込むなよ
投稿日時:2022/06/13 08:23:53
久しぶり…入間ケイジきゅん…
投稿日時:2022/06/13 08:15:27
ある意味止まらない能力…って考えると人間の体を貫通しなかったのが謎だな。電車相手なら小銭の方が壊れるのもわかるけど
投稿日時:2022/06/13 08:08:08
人に直接は無理だったような気がする
投稿日時:2022/06/13 08:07:13
開くも奥義で心を開く、とかありそうだな
投稿日時:2022/06/13 08:04:22
米37の疑問だけ解決して欲しい
投稿日時:2022/06/13 07:52:35
一旦、電車の連結を開いた方が良さそうやね あっ、でも視認出来ないとmp消費が激しいor発動不可か、ムズいねコレ
投稿日時:2022/06/13 07:49:49
地球の自転はどういう扱いなんだろうな?
投稿日時:2022/06/13 07:41:50
とある業界に時間を止めれる男の人がいる 大半は偽物だけど
投稿日時:2022/06/13 07:37:29
jkとかコメントで使ってる奴キモ
投稿日時:2022/06/13 07:30:54
過程を飛ばし、結果しか残らない能力
投稿日時:2022/06/13 07:29:51
おもろいやん
投稿日時:2022/06/13 07:27:43
めっちゃ面白い!!
投稿日時:2022/06/13 07:19:15
質量とかでかくなればなるほどMP消費きついって言ってるだろ
投稿日時:2022/06/13 07:17:03
一般人のわたしには、この能力だと遺体に小銭が刺さったまま残るのがよくわからん
投稿日時:2022/06/13 07:00:19
小銭よりもっと質量あって大きいものとかにしたら、余裕で決着ついてるな
投稿日時:2022/06/13 06:48:35
自転公転銀河系って言ってる人、具体的にイメージできないとダメだし、MP消費量考えると実用性無いと思う。
投稿日時:2022/06/13 06:26:08
手袋しないと指紋つくよ!
投稿日時:2022/06/13 06:23:16
股を開け! あれ?ポイントが減ってないぞ? (相手が自ら開いた) ‥もういきそう 飛ばせ!で強制発射 まで妄想した
投稿日時:2022/06/13 06:22:38
地球の自転と公転は無視?
投稿日時:2022/06/13 06:16:57
今回は股を開く系の書き込みは少ないな。よし!オレの一人勝ちだ!
投稿日時:2022/06/13 06:15:10
そもそも我々は相対的に秒速600kmで宇宙空間を移動中だから乗物に乗ってなくても止めた物体は高速でどっかに吹っ飛ぶよ。
投稿日時:2022/06/13 06:07:26
転ばした瞬間に相手止めたら確実に殺れそう。
投稿日時:2022/06/13 06:03:42
156 頭大丈夫か? 小銭が刺さっても乗ってる電車が動き続ける限りは人間側が80kmで小銭に当たり続けるんだよ
投稿日時:2022/06/13 06:00:29
この威力はぶつかった後も80kmで動いてるのかな?
投稿日時:2022/06/13 05:45:03
そんなに上手く真っ直ぐ止まれないよ、自転、公転があるからマッハを超える速さに地球から出てしまう、公転しているから
投稿日時:2022/06/13 05:43:01
一体何枚の小銭を持ち歩いてるんや… しかもその為にめっちゃ金かかる。
投稿日時:2022/06/13 05:32:34
これさ、対戦相手の口を開かせ続ければ、何も唱えられなくなって完封できない?それとも念ずるだけでもいいのかな?
投稿日時:2022/06/13 05:26:22
地球が自転してるし、公転もしてるし、更に視野を広くすると天の川銀河も渦をまいて動いてるし更に宇宙全体が膨張して動いてるし
投稿日時:2022/06/13 05:03:32
トーキョーバベルのリベンジをやってくれ!マジ面白い。このバトルアクションが良いんだよね
投稿日時:2022/06/13 05:01:42
147 でんしゃはちょくしんだけじゃないよ
投稿日時:2022/06/13 04:53:17
序盤からずいぶん強敵じゃないか。どこまで止められるんだろうな…
投稿日時:2022/06/13 04:48:51
ちょい足しがまさに苦しい時の神頼み笑 前回で信じてなかったのに笑
投稿日時:2022/06/13 04:45:53
普段から小銭ちまちま貯めたり銀行で両替したりしてんのかなと思ったらちょっと面白い
投稿日時:2022/06/13 04:18:56
なるほど止めるか、面白い。 ちょっと小銭の威力が凄すぎな気もするが(笑) うん、やっぱり花里さん生きてる説推す。
投稿日時:2022/06/13 04:02:24
156 人間がピクリとも動かない小銭に時速80キロで突っ込む。小銭の質量は関係なくない?
投稿日時:2022/06/13 03:59:13
電車は先頭に乗った方が良かったのかな。 止めた物が壊れる衝撃受けたら自動解除?本当に止まってたら割れても止まってるもんね
投稿日時:2022/06/13 02:19:18
みんな自転とか難しく考えすぎ 動詞は自分の思ったように使えるっぽいから止まるって言葉で自転の影響まで考える人いないと思う
投稿日時:2022/06/13 02:04:51
まなぶやん
投稿日時:2022/06/13 01:45:15
めり込んだとこで解除してたのかな 歩道橋の上は何が危なかったんだろ?
投稿日時:2022/06/13 01:34:34
宇宙の膨張、地球の自転と公転、銀河の移動を利用されたらものすごく強力なワードになる怖
投稿日時:2022/06/13 01:31:10
倒れる木を避けた時は具体的になんて言ったんだろ
投稿日時:2022/06/13 01:27:30
地球の公転速度は11万km!!
投稿日時:2022/06/13 01:25:05
空間に完全に止まってるなら、小銭の質量は関係無さそう でもそれならバスのときとかは貫通してるべきだよな
投稿日時:2022/06/13 01:20:11
「止まる」で体を貫通させずに人体に刺さったところで止めるの逆にコントロールむずそう
投稿日時:2022/06/13 01:19:59
あんたが、犯人か……
投稿日時:2022/06/13 01:18:23
クラフトワークとキング・クリムゾンやん
投稿日時:2022/06/13 01:16:44
全く動かなくなるわけだから単純にコインの質量でエネルギー換算できないってことか。
投稿日時:2022/06/13 01:16:43
走ってる電車に正面から小銭投げつけてもこんな威力にはならないと思うけどどうなんだろ?
投稿日時:2022/06/13 01:13:51
誰?
投稿日時:2022/06/13 01:09:13
「止める」と分かっていながら電車に乗ったのはやはり悪手だったか。まぁ歩いて帰る訳にもいかないんだろうけど
投稿日時:2022/06/13 01:08:46
そういえば犯人側は別に自分の動詞が『止める』だって言ってないんだよな……
投稿日時:2022/06/13 01:06:53
単純な時速80kmじゃなくて、一切の減速がない時速80kmだからこの威力になってんじゃないかな。詳しい計算は知らないけど
投稿日時:2022/06/13 01:06:21
「止める」ね~。賽銭って言う言葉でミスリードしてたって訳か。言葉も使いようですな
投稿日時:2022/06/13 01:00:40
まぁ順番を飛ばせるとかぶっ飛んだ応用が出来るんなら、自転公転は無視していいのか
投稿日時:2022/06/13 00:59:00
順番を飛ばすって発想めちゃくちゃ面白い。MPと発想次第で戦術広がるなぁ
投稿日時:2022/06/13 00:58:26
小銭の質量×時速80kmでこの威力はない。弾丸は音速超えであの威力なんだし。
投稿日時:2022/06/13 00:57:46
自転の方向体感でわかるのどんな超能力やねん
投稿日時:2022/06/13 00:57:34
昔、列車内でジャンプしたら迫ってくるドアにぶつかるんじゃないか?という妄想をしたのを思い出した。
投稿日時:2022/06/13 00:49:08
月曜で1番楽しみにしてる
投稿日時:2022/06/13 00:48:40
生物に聞かなくても口とか手前の空気の運動を止めてしまえば窒息できるし言葉も発せないから最強
投稿日時:2022/06/13 00:47:55
時速80km/hの小銭が人体貫通したり 手すりやドアを破壊するなら デッドボールで死人続出やろ これ、違う動詞やな
投稿日時:2022/06/13 00:43:51
小銭の硬度、乗り物の速度考えたら無理があるわ
投稿日時:2022/06/13 00:38:30
あの位置から手すりは当たらないよ 車両の真ん中通るだけ
投稿日時:2022/06/13 00:34:50
止まれ。の威力で鉄とか貫くならバスとかバイクは体内に小銭残らない気がする。
投稿日時:2022/06/13 00:31:09
面白いんだけど、時速80kmであの威力出る??
投稿日時:2022/06/13 00:30:07
ヒロインもっと無愛想じゃなかったっけ…なんか彼女みたいになってんぞ。かわいいからいいケド
投稿日時:2022/06/13 00:29:01
生え際の後退を止めてほしいもんだわ
投稿日時:2022/06/13 00:28:50
ガムちゃん喋るの滅茶苦茶早いっすね
投稿日時:2022/06/13 00:26:41
地球ほどの質量の物を止めるにはそもそもMPが足りないのでは?
投稿日時:2022/06/13 00:24:52
5円玉にそこまで硬度あるのか?
投稿日時:2022/06/13 00:23:21
対象は物じゃなくてもいいのな。じゃあ心の扉を開けるとかありそうww
投稿日時:2022/06/13 00:21:40
自転は?
投稿日時:2022/06/13 00:20:05
前科もない人間の指紋なんてとれませんが
投稿日時:2022/06/13 00:18:53
地球の時点止めたら秒速465メートルで全てが吹っ飛んでくからコイツの一人勝ちやん
投稿日時:2022/06/13 00:18:38
普通に「止める」なのか まきちゃんの死因わかってないからミスリードかと思ったけど、序盤だからシンプルにしたんかな
投稿日時:2022/06/13 00:15:23
ウワー面白い!ひりつくスリルが堪らんわ。
投稿日時:2022/06/13 00:12:20
結構楽しみにしてる漫画になってきた
投稿日時:2022/06/13 00:03:18
前回予想された通り止めるだったか コイツと組んでる奴がいたしそっちの能力も予想しないと背後からやられそう
投稿日時:2022/06/13 00:02:41
「止める」の基準を地球の自転にすれば最強じゃないか?
投稿日時:2022/06/12 23:55:12
普通におもしれぇ
投稿日時:2022/06/11 02:24:42
天の川銀河の移動速度は秒速600kmと言われてる ただ能力バトルでこんなこと持ち出すのはナンセンス
投稿日時:2022/06/11 01:28:01
慣性と重力無視されるなら自転も無視されるよね?
投稿日時:2022/06/10 12:46:31
100円の耐久が続く限り貫くから、単純な防御力とは相性悪そうだな。
投稿日時:2022/06/10 12:44:55
歩道橋とかから逃げなくてよかったろ
投稿日時:2022/06/10 12:29:22
「飛ぶ」で攻撃透かすの、霊夢みたいだな めちゃ強そう
投稿日時:2022/06/08 19:28:27
電車に乗るなら先頭車両乗るべきだろ
投稿日時:2022/06/08 18:18:35
刑事が犯人で驚いてるバカが何人かいるけどちゃんと読んでないの?地球止めるはMP足りないも止めるのは地球じゃないバカなの?
投稿日時:2022/06/08 11:32:34
イトコはどうやったん?動けと組んだとして、服と靴を動かした?ゆっくり小銭が突き抜けてくってかなりの苦しみだよね。
投稿日時:2022/06/08 00:54:21
何で電車乗ったて言うコメント多いけど電車は 人が多いから襲って来ないだろう4話で言うてますやん。
投稿日時:2022/06/07 23:34:44
止まる だと先週の陸橋の上でいた時なんでまずいからすぐ離れたんだろ?
投稿日時:2022/06/07 14:42:23
マキさんの件は、止めるじゃなく、もう1人の車椅子の方の動詞じゃない?小指が折れてたのはその動詞の力の伏線だと思われ。
投稿日時:2022/06/07 10:10:46
順番を飛ばすがアリなら開くめちゃくちゃ強いやろ
投稿日時:2022/06/07 08:09:43
ほけー
投稿日時:2022/06/07 06:19:43
MP足りるならヒロインの飛ばすで車両の順番を飛ばせるのでは? あとは危険だけど、開けるでドア開けて電車の上から行くとか?
投稿日時:2022/06/07 03:16:17
止めるは、自転と公転速度まで利用出来たらマッハ数百で飛ばせるけど。方向が計算出来ないから何処に飛んで行くか分からん怖い
投稿日時:2022/06/07 03:04:25
え、こいつ素手やん。小銭にめっちゃ指紋付いてるから証拠で即逮捕では?
投稿日時:2022/06/07 00:36:19
吾妻可愛い🥹
投稿日時:2022/06/07 00:27:11
敵がナイフとかじゃなくて小銭を使うのは、沢山持てるし誤魔化せるからかな?
投稿日時:2022/06/07 00:00:12
能力使用中の小銭に干渉して飛ばせるんやね。
投稿日時:2022/06/06 23:36:50
「誰か」って助けを求めてるふりして犯人だと思ったおばあちゃんごめん… てか、犯人だったらと思って疑心暗鬼にならんのか?
投稿日時:2022/06/06 23:01:57
面白いと思う 動詞ふたつでより具体的に命令内容決めれたりすんのかな? 飛ぶ+散る=飛び散れ的な
投稿日時:2022/06/06 22:54:06
コインとの距離を開けでコインを打ち返せないのかな
投稿日時:2022/06/06 22:53:47
98 コインは物理法則無視して止まってるから、電柱とかポールに生身で突っ込んでるようなもんでしょ
投稿日時:2022/06/06 22:53:29
電車乗るなって意見あるけど 本当に命狙われてたら徒歩の方が確実に危険だろjk
投稿日時:2022/06/06 21:43:16
地球の自転考慮してたらもっと大変なことになるのでは、、、
投稿日時:2022/06/06 21:16:27
MP全ツッパで電車のジョイント的なやつを開け!
投稿日時:2022/06/06 20:49:32
「止まる」だと花里に刺さってた理由が説明つかなくないか?
投稿日時:2022/06/06 20:04:27
見返したら第一話の1ページ目の1円玉も向きが変わってなかったわ
投稿日時:2022/06/06 20:03:33
12〜13ページ キングクリムゾンの時間飛ばしとリゾットの最後じゃん!
投稿日時:2022/06/06 19:58:05
自転の影響も入れたら、止めた物体が時速1500キロで西にふっ飛んでいくことになるだろ…
投稿日時:2022/06/06 19:53:24
80kmというとバッティングセンターの一番遅い球くらいだけど、コインの威力は単純な速度だけじゃないのかなぁー?
投稿日時:2022/06/06 19:15:57
時間よ止まれ ふぅ•••
投稿日時:2022/06/06 19:12:45
わざわざ電車での移動を避けたり先頭車両に乗りに行ったりすると動詞探れたってアピールしてるようなモンだから難しいね
投稿日時:2022/06/06 18:16:31
犯人お前かよ
投稿日時:2022/06/06 18:03:08
おひさ~ 誰だっけ…
投稿日時:2022/06/06 17:56:27
電車に乗って初めて気付いたとかのがよかったんじゃ?と今の時点だと思ってしまう
投稿日時:2022/06/06 17:38:50
冷静に考えてみたら、そもそも主人公は戦闘経験なんてほぼ無い状態なんだし、そりゃ逃げる為に電車を使う発想になっちゃうわなw
投稿日時:2022/06/06 17:38:14
いいと思ったので、まあおかしいんじゃないの?舐めプって意味の発言でした。
投稿日時:2022/06/06 17:36:49
>88 75です。 敵が近くにいる可能性を感じて移動するなら人が多い場所で撒けばいいし、電車乗るなら一両目の先頭に行けば
投稿日時:2022/06/06 17:26:44
まあ電車乗ったのは、さすがに一般人まで無差別でコロコロしにくるとは思わなかったということじゃないかな
投稿日時:2022/06/06 17:21:24
87早く現場から逃げたかったから人目があれば大丈夫だろうと電車を選んだみたいだな 犯人にとっては関係なかったけど
投稿日時:2022/06/06 17:11:52
前話見ろってコメントあるけど、見た上でその選択はおかしいってコメントしてるんだけどなぁ
投稿日時:2022/06/06 17:01:03
自転や公転があるから主人公が電車から降りてもコイン飛ばせるよな。服を固定されても行動制限できるしつよいわ。
投稿日時:2022/06/06 16:50:34
めっちゃくちゃ好き。流行ってほしい。 5秒バトルに近しいものを感じるけど、共感がしやすいところが好き
投稿日時:2022/06/06 16:27:21
順番を飛ばすいいな
投稿日時:2022/06/06 14:26:37
まさかの警察官かよ!
投稿日時:2022/06/06 14:23:49
なぜ電車で移動したのって言ってるやつは前話見直そうな
投稿日時:2022/06/06 13:41:32
賽銭みたいな見えやすい物で油断させて透明のワイヤーとかでスパッと行くやつだな
投稿日時:2022/06/06 13:14:06
飛ばす、めちゃくちゃ有能だね
投稿日時:2022/06/06 13:13:44
奥の手で電車を「止めて」逃げられそう
投稿日時:2022/06/06 13:09:48
話数進めば進んだだけ好きになるんですが?!
投稿日時:2022/06/06 13:04:30
前話で止めるに気付いたのになんで電車乗ったんだよ。 ここは危険だって言ってた歩道橋の方がよっぽど安全じゃない? 舐めプ?
投稿日時:2022/06/06 12:54:39
ヒロインちゃん、お飾りにならず有能でええやん
投稿日時:2022/06/06 12:45:01
時速80キロ程度でこんな威力出るもんなんかね?
投稿日時:2022/06/06 12:43:21
ジョジョのクラフトワークみたいに固定してる間のダメージが蓄積するとかだったら更に厄介になりそう
投稿日時:2022/06/06 12:39:20
>57 自分で読み直して気づいた。西欧語的に発想すれば「止める」でも「自分自身を止めよ」で命令可能だな。セリフは長いけど
投稿日時:2022/06/06 12:36:28
「地球の自転を」って言ってる人多いけど、消費MPが多すぎて流石に無理でしょ。
投稿日時:2022/06/06 12:12:57
MP消費エグそうだけど、速度とか加速度とかも「止まる」んだったら尚更強いな
投稿日時:2022/06/06 11:27:22
他誌のネタ出す奴品と常識なさすぎるやろ。 マジでネットやめてくれ〜
投稿日時:2022/06/06 10:39:19
設定しっかりしてるからコメ欄の考察みるのが楽しいね
投稿日時:2022/06/06 10:38:25
キング・クリムゾン!!!!!!!!!
投稿日時:2022/06/06 10:30:36
活路を開くも面白そうだけど、確定的な生存方法になるから消費MP凄くなりそう
投稿日時:2022/06/06 10:06:42
木の避け方気になってたから答え合わせ助かる 自分は飛ばせないし盾になる物も描写無かったから
投稿日時:2022/06/06 09:47:12
電車に乗った理由は先週説明してる 「これだけ人がいれば襲ってこないだろう」と予測してるからだ
投稿日時:2022/06/06 09:39:49
37 こんだけ人目があれば襲わないだろう、って前回言ってたよ まあ二人目はバスでやられてるわけだから浅はかだが
投稿日時:2022/06/06 09:31:04
時間も止めれるんかね
投稿日時:2022/06/06 09:28:23
止めるを知ってたんだったら、電車に乗ったらあかんだろ。
投稿日時:2022/06/06 09:16:08
地球の自転含む意味で止める使えたら自転自体も止めれる事になっちまうから、それは含まないんやろな。時速1400キロだし。
投稿日時:2022/06/06 09:06:43
細かくて申し訳ないのだが小銭に命じるなら自動詞の「止まる」じゃないか?「止める」だと命令文は「俺が小銭を止めろ」になる。
投稿日時:2022/06/06 09:01:33
自転や公転の動きを実感出来る人間は居ないのだから、その分の動きは止まらず、認識出来る範囲の動きだけが止まっているのでは?
投稿日時:2022/06/06 09:00:47
コイン止めて、地球の自公転速度でコインにぶつかったら貫通するな。その前に空気との摩擦でコイン融けるけど。
投稿日時:2022/06/06 08:44:03
順番を飛ばすとか概念的なのもいけるのか。人間の体に直接作用しなければ言い方っていうか考え方で色々いけそうやな。
投稿日時:2022/06/06 08:23:27
止めるか留まるだとして倉庫だと移動クレーンから落下させたとかかな、小銭の上に
投稿日時:2022/06/06 07:41:54
ヒロインええ子で好き
投稿日時:2022/06/06 07:28:38
怖いものに怖がって、でも人のためなら頑張れるケイジくん ド王道の主人公で凄く良いよね
投稿日時:2022/06/06 07:08:44
地球の自転は考えず電車の中の慣性だけなくすのは都合がいい気がするけど「順番を飛ばす」がアリならもう概念的な能力なんかね
投稿日時:2022/06/06 06:59:40
止めるだったか!正解者に拍手!!
投稿日時:2022/06/06 04:14:11
めっちゃ早口で草
投稿日時:2022/06/06 02:47:05
これあくまで主人公がそう考察してるだけで、実は「止める」じゃないパターンでは?
投稿日時:2022/06/06 02:17:23
止める能力だと、倉庫でどうやって倒したんだろう?
投稿日時:2022/06/06 02:05:03
止めるの使い方も面白いし、順番を飛ばす、も全然思いつかんかった めちゃくちゃしっかり面白いわこの漫画
投稿日時:2022/06/06 01:58:28
動詞が「止める」なのをカモフラする為に動かす系の仲間と組んでてお姉さんは止めたコインに突っ込まされたのかな?
投稿日時:2022/06/06 01:33:02
既に「止まった」硬貨を「飛ばして」防ぐって能力の重ねがけ出来るんだな 合体技とかも出来そうだし意外と能力の幅が広いな
投稿日時:2022/06/06 01:27:05
この威力で2件目のバスのリアガラスとかが無傷なのが謎 電車も80kmになるまで結構時間かかるけどこれ発車して間もないし
投稿日時:2022/06/06 01:26:26
止めるはミスリードで違うなーって気になって見に来たら止めるであってんのかーい!一話で貫通してなかったり電車の描写が文字数
投稿日時:2022/06/06 01:16:53
22 確かに。多分作者は自転とかは考慮してないだろうから、「MP足らず」って考えるのが一番納得いくわ。
投稿日時:2022/06/06 01:16:12
列車のドア開けばよくね??
投稿日時:2022/06/06 01:12:28
何となく察しが付いてたなら、なぜ電車で移動する事にしたのか…
投稿日時:2022/06/06 01:09:52
「活路を『開く』」が使えるんじゃないかな?開くは物理的な使い方よりも概念系に向いてそう。
投稿日時:2022/06/06 00:59:56
めっちゃ面白い 相手の動詞は乗り物限定かな?
投稿日時:2022/06/06 00:54:35
地球の自転や公転まで含めたら「止まる」方向が計算できないだろ。そもそも運動は相対的な現象なんだよ
投稿日時:2022/06/06 00:52:39
時を飛ばす で最強やな
投稿日時:2022/06/06 00:50:49
面白い。 コイン殺人犯の動詞が「止める」だとは思わなかった。
投稿日時:2022/06/06 00:49:18
最後のやつは第1話に出てきた警察の人だよ
投稿日時:2022/06/06 00:49:05
え この刑事が犯人なん?
投稿日時:2022/06/06 00:47:31
なんで電車乗ったよ!!!
投稿日時:2022/06/06 00:45:42
いいね!おもろい!
投稿日時:2022/06/06 00:44:20
かなり面白い!!!!!
投稿日時:2022/06/06 00:35:46
「順番を飛ばす」で回避してたのね。バスのときは小銭ばらまいてるところ誰にも目撃されなかったのか?
投稿日時:2022/06/06 00:33:11
面白すぎる
投稿日時:2022/06/06 00:32:32
だれだよー!
投稿日時:2022/06/06 00:30:59
MPって言う要素で魔法で何でもありにしないのはいい塩梅
投稿日時:2022/06/06 00:30:33
自転とか公転とかは止められないんじゃない?MPフルでも足りなそうだし、それが出来るなら乗り物乗ってるところ狙う必要ない
投稿日時:2022/06/06 00:25:13
14いるんだよな。 つまんない知識だしてしらけさせるやつ ワンピースのピカピカの実の光の速度は〜 みたいな。おもんないで
投稿日時:2022/06/06 00:25:03
なんか期待してたより面白い
投稿日時:2022/06/06 00:24:27
みんなそこまで強くなさそうな能力を工夫してバトルに使えるようにしてるからいいと思う。チート能力ばっかより全然面白い。
投稿日時:2022/06/06 00:24:16
自衛隊のレールガンはマッハ6 公転加味したコインの速度はマッハ92 ヤバイ
投稿日時:2022/06/06 00:23:27
止めるは応用性高そう 服を止めたら攻撃を通さない鎧になるし、空気を止めたら敵は動けない 時止めも出来たらラスボス級だわな
投稿日時:2022/06/06 00:20:50
「止める」は防御面も普通に強いし、ピアノ線「止める」とかもヤバそう
投稿日時:2022/06/06 00:20:44
地球の自転速度は約1700km/h、公転速度は約11万km/h。音速を余裕で超えてるからこの慣性を止めたら普通に兵器だな
投稿日時:2022/06/06 00:13:49
「止める」だとしてお姉さんは埠頭で死んでるわけだからなぁ……無理やり動かす系の言葉とグルで組んでるのかな?
投稿日時:2022/06/06 00:12:36
すまん、誰だっけ?
投稿日時:2022/06/06 00:11:20
順番を飛ばすみたいな事も出来るのか 面白いな
投稿日時:2022/06/06 00:09:23
こういう発想バトル好き
投稿日時:2022/06/06 00:09:10
地球は自転してるし最強やな
投稿日時:2022/06/06 00:04:20
順番を飛ばすって面白いし強いな
投稿日時:2022/06/06 00:00:12
ケイジきゅんかっこえぇ。 月曜日の楽しみふえた。
投稿日時:2022/06/05 23:58:08
おおい!
投稿日時:2022/06/05 23:55:16
前回「止める」って予測してた人多かったけど 凄いな!!
投稿日時:2022/06/05 23:54:57
お前なんかーーーーーい 「止める」とか強すぎやろ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2022/06/27 16:34:12
>>149 空間に固定ってことは直径がコインで弾性ゼロの杭の上に落ちるみたいなもんだろ ぶつかったら解除されるっぽいけど
投稿日時:2022/06/27 14:09:57
めっちゃおもろいので頑張ってください!!
投稿日時:2022/06/27 13:09:10
誰よ!?
投稿日時:2022/06/27 11:06:33
その能力を予想して、何で電車乗るのさ…
投稿日時:2022/06/27 05:03:54
自転考えたら止めるはどこでも危ないけど、それを作者は考えたなそうだな
投稿日時:2022/06/27 03:08:48
切り開くで何でも切れる?
投稿日時:2022/06/27 00:58:03
手袋してないけど指紋大丈夫?警察さんだよね…
投稿日時:2022/06/26 21:55:51
たんに打ち出すだけじゃここまで威力は出ない。空中で完全停止して動かないからこその威力だね。
投稿日時:2022/06/26 16:51:21
止まっている物にぶつかって行くのだから、頭部なら20kgくらいのものが衝突するくらいのダメージ?
投稿日時:2022/06/26 09:45:33
あれって刑事だっけ?
投稿日時:2022/06/25 07:12:59
硬貨よりも電車に乗ってる人とかカバンとかを止めた方が証拠も残らなくていいんじゃないの? 硬貨にこだわる理由はなんだ?
投稿日時:2022/06/22 12:51:10
物理法則や言葉の正しさより本人のイメージに左右されるなら自転公転が影響しないのは違和感ない。後はなぜ硬貨が壊れたのかとか
投稿日時:2022/06/22 10:08:17
ケイジきゅんを6両目に飛ばせば良いんでね?
投稿日時:2022/06/21 23:04:02
固定されてるのだから硬貨大の突起物に向けて人間が時速80kmで打ち込まれると考えるべき… なのか?
投稿日時:2022/06/21 16:08:39
おばあちゃん助かって…!
投稿日時:2022/06/21 11:58:14
342 日本は超常現象での殺害は立証できないから無罪なんだよ だからあり得ないものを武器にすれば目撃者がいても無罪になる
投稿日時:2022/06/21 10:40:25
んー、小銭で死ぬかこれ? そこまで衝撃ないと思うんやが 大体これで死ぬなら小銭とか証拠残るんやから小石とかで十分やろあほ
投稿日時:2022/06/20 22:19:09
326~323何があった…
投稿日時:2022/06/20 18:43:09
こっちのガムちゃん、すぐに連載終了市なさそうで安心感ある!
投稿日時:2022/06/20 17:27:53
最後のおばーちゃんが能力者のパターンかと思った(違った)
投稿日時:2022/06/20 15:52:37
なんか色々おかしいな
投稿日時:2022/06/20 11:15:31
ガムちゃん居なかったら速攻詰んでるな
投稿日時:2022/06/20 10:31:40
……じゃあなんで先頭車両に乗らなかった?
投稿日時:2022/06/20 08:27:37
最後の所、カッコイイね😊
投稿日時:2022/06/20 07:27:03
何に対して止まるなのか分からねえって言ってる人チラホラいるけど これまさに何に対してどう動詞使うかってデスゲームでしょ?
投稿日時:2022/06/20 01:54:52
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:48
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:47
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:47
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:47
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:47
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:46
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:44
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:54:39
主人公が全く好きになれねぇ
投稿日時:2022/06/20 01:51:49
主人公、頭良いキャラなのになんで電車乗ったんだ
投稿日時:2022/06/20 01:17:20
犯人の動機は?じゃなくて犯人の動詞は?は新しい!
投稿日時:2022/06/18 21:15:57
予想通りの能力だったけどだったらなんで屋外にわざわざ居たのに電車乗ったんだって感じ
投稿日時:2022/06/18 05:44:18
止まるって「とどまる」っていう読みもあるけど、読みの違いでの応用ってあり? 初め能力付与された時ルビ振られてたっけ?
投稿日時:2022/06/18 05:43:08
コインを構成する原子の電子の運動、なんなら素粒子の運動も止まったら消滅するんじゃとか考えたらマンガにならないし
投稿日時:2022/06/17 23:04:03
316さん、硬くて重い方が威力増すなら¥1より¥10や¥100使うでしょ。
投稿日時:2022/06/17 17:35:09
地球の自転アリならマッハより早い弾丸を飛ばせるが、それなら公転もしてるし、なんなら太陽系も銀河の周りぐーるぐーるしてる
投稿日時:2022/06/17 14:41:42
MP消化多そうだけど現状のMPが分からんからなぁ
投稿日時:2022/06/16 20:54:20
金の亡者であるワイからすると何故1円玉を使わないのかが謎
投稿日時:2022/06/16 16:45:21
察してたなら電車のるなよ、ハイ論破。
投稿日時:2022/06/16 09:42:58
何と何を比較するのか全て自由なら動かすって概念との違いも完全になくなる 概念的な題材主軸にするにしては設定緩すぎないか?
投稿日時:2022/06/16 09:41:01
何と何を比較するのか全て自由なら動かすって概念との違いも完全になくなる 概念的な題材主軸にするにしては設定緩すぎないか?
投稿日時:2022/06/16 09:40:27
自転に限らず物体の運動は全て相対的なものである以上何と比較してコインが「止まる」なのかわからんくて話に入っていけない
投稿日時:2022/06/16 03:44:51
地球は自転しているから乗り物の中じゃなくても一方向だけめちゃくちゃに出来そう
投稿日時:2022/06/16 01:00:12
215がこの話でミトスがお賽銭の犯人かってなってるに驚いた。1話目くらいで既に分からんかったっけ
投稿日時:2022/06/15 21:58:25
空中固定は割りかしチートだな
投稿日時:2022/06/15 10:43:59
地球を止めるってなるほどと思ったけどMP不足やろな
投稿日時:2022/06/15 07:11:49
異能力バトル漫画は面白い。
投稿日時:2022/06/15 02:08:53
281 いや、普通に面白い考察だろ。 空気中の酸素の熱運動を止められるなら、全部凝固して酸欠にしたりできそうだし
投稿日時:2022/06/15 00:32:45
あーこりゃ作者頭良いわ マンガワンのシステムをフル活用やな コメ欄で議論が起きる展開にワザとしてるわ
投稿日時:2022/06/15 00:02:09
めちゃおもろい!続きが楽しみ!
投稿日時:2022/06/14 23:58:09
このゲーム自体お開きにできたらいいのにな
投稿日時:2022/06/14 21:05:55
固定で衝撃も逃げないから威力が高いのかな
投稿日時:2022/06/14 20:41:30
止めるだと思ってたらけど歩道橋のくだりが意味不明過ぎて違うと思ってたのに
投稿日時:2022/06/14 20:14:48
言葉バトル!
投稿日時:2022/06/14 17:10:02
※278 投げつけられるんじゃなく固定されたものにぶち当たるイメージやろ、長さはないが飛び出たパイプに刺さる感じというか
投稿日時:2022/06/14 13:49:18
いくら人が多くても電車に乗る意味不明さはさておき、なんで歩道橋の上が危険だと思ったの?
投稿日時:2022/06/14 13:10:54
電車に乗るにしても先頭車両にすれば良いのに
投稿日時:2022/06/14 11:56:10
「止める」が電車の慣性無視するなら地球の慣性も無視するようにしないとおかしくね?
投稿日時:2022/06/14 10:48:24
キャッチザレインボー思い出した。先が楽しみだ!
投稿日時:2022/06/14 07:12:55
シンプルに「止める」だったか
投稿日時:2022/06/14 03:07:07
小銭が残るのは有効範囲外に行くからかもね
投稿日時:2022/06/14 03:00:47
自転公転からも止めるとしたら、きちんと計算しないと超高速で自分に突っ込んでくるな
投稿日時:2022/06/14 00:26:16
ザ・ワールド 「 世 界 」ッ 時よ止まれ! なんで察してて乗り物乗ったんだよこいつ
投稿日時:2022/06/13 23:38:30
282 塔のスタンドみたいな発想ですね
投稿日時:2022/06/13 22:40:33
先頭車両へGO!
投稿日時:2022/06/13 22:30:47
橋の上の高さにコイン投げて「俺の頭上で止まれ」してバイクや車で下を走り抜ければ逃げ場なし
投稿日時:2022/06/13 22:11:34
橋で迎え討った方が良かったよね???
投稿日時:2022/06/13 21:50:54
あの逃げ遅れのお婆ちゃんが犯人かと思った… 違うんやね…
投稿日時:2022/06/13 21:50:06
279 マンガ初めてか?
投稿日時:2022/06/13 21:46:31
>278 小銭を投げつけた場合は跳ね返るけど、これは停止している小銭に人間の方が80キロでぶつかり続けてる。前提から違う
投稿日時:2022/06/13 21:19:02
止まるにせよ、どういう原理で止まるか謎。原子運動レベルで止まってるなら、温度も操れるはず
投稿日時:2022/06/13 21:01:59
時速80km、つまり少年以下の速度で小銭を投げつけられると首ボキってなるのか。もやしかな?
投稿日時:2022/06/13 20:46:25
時速80km/hでここまでの威力は出ないから自転による慣性の法則も止められるんだろうな。
投稿日時:2022/06/13 20:30:23
あぁ、そういや第一話の時点でコイツが犯人だってのは読者には分かってたものな。『止める』の動詞はホントに危ない
投稿日時:2022/06/13 19:57:35
キラークィーン思い出した
投稿日時:2022/06/13 19:54:13
りりかちゃん有能で好感持てるわ
投稿日時:2022/06/13 18:40:43
「止める」ならなぜ橋の上が危ないの?
投稿日時:2022/06/13 18:25:12
吾妻ちゃんかわいいんよ🥰 そして勇敢でかっこいい🥺 あ、主人公もね! わくわくがとまりません🥰
投稿日時:2022/06/13 18:24:56
止まる、警察としてパトロールしてる間に道路標識とかで貯められるのか…強いな…
投稿日時:2022/06/13 18:17:51
吾妻の胸元よ 開け
投稿日時:2022/06/13 17:59:45
ひらけ!時空の扉!!
投稿日時:2022/06/13 17:50:55
地球は自転してるしって言うけどその理屈なら公転もしてるからあらぬ方向に吹っ飛んでくぞ
投稿日時:2022/06/13 17:46:15
コインでないといけない理由があるんだろうな。でなきゃ電車のドアを止めればいいもんな。。
投稿日時:2022/06/13 17:26:19
順番を飛ばす…そんな概念的な使い方もできるのか
投稿日時:2022/06/13 17:08:32
技名を叫ぶのと技の効果の説明が同時にできるって利点をこの話になってようやく理解した
投稿日時:2022/06/13 16:59:21
よく考えたら止まれって地球の自転による慣性も無視するって事だよね 時速80キロどころじゃないし方向も決まってるんじゃ
投稿日時:2022/06/13 16:07:47
「飛ばす」のその使い方、ほぼキングクリムゾンじゃん笑 ジョジョのラスボススタンド能力の一つ…。強すぎるだろ。
投稿日時:2022/06/13 15:48:44
うわぁ面白くなってきた!!最高では?
投稿日時:2022/06/13 15:42:24
なるほど、人には無理だけど、物だけじゃなくて概念にも有効なのか。じゃあ「開く」もまだまだ応用効きそうだな。
投稿日時:2022/06/13 15:40:11
37 一般人は巻き込まんやろって思ったみたいだけど乗り物乗らなきゃ安全だし気になるよな
投稿日時:2022/06/13 15:16:06
「曖昧なものを動詞で指定するとMP消費が多い」ってシステムのお陰で面白くなりそう!今後も活きてくるかな?
投稿日時:2022/06/13 15:11:41
>>254「なんか知らんけど小銭が飛んできて人が死んだ」なんて状況でそんな冷静な対応するのは無理だろ。
投稿日時:2022/06/13 14:23:35
その場に静止し続ける小銭って実質、鉄球とかよりも遥かに「重い」わけか そりゃ80km/hでも充分■ねるな
投稿日時:2022/06/13 14:18:24
この止まった小銭いつまで止まってるの? 1枚1枚制御してんのかな? 後ろの車両とかも大変なことになるぞ?
投稿日時:2022/06/13 13:57:27
こんな殺人事件起きたら、電車すぐに止まるでしょ。非常ボタンなんて押さなくとも、誰かしら助けを求めて係員に言うと思う。
投稿日時:2022/06/13 13:46:53
「人に食い込むまで止まる」って指定すれば小銭残ってる問題は解決よ。応用効くならこんくらいイケるはず。
投稿日時:2022/06/13 13:15:34
自転も公転も止められるとしたら、それらも計算に入れないと当たらないぞ。投げた向きによっては止めた瞬間にどこかに飛んでいく
投稿日時:2022/06/13 13:04:09
17 お前がこの能力持ちだったら鎧のつもりで服を止めた直後に自転で四肢もがれて死んでるだろうな
投稿日時:2022/06/13 12:48:37
>7 地球の自転も公転も止められるとかすげーよ
投稿日時:2022/06/13 12:46:34
止めるは分かりやすかったけど歩道橋も危ないって言うからちがうのかと。あれは何だったの?
投稿日時:2022/06/13 12:42:41
福地翼マンガの影響を受けてそう。
投稿日時:2022/06/13 12:36:50
普通におもろいわこれ
投稿日時:2022/06/13 12:30:01
小銭だと消費mpそんなに多くないのか? それでも数が多いから減るmpも相当なはずだけどmpどんだけためてるんだ
投稿日時:2022/06/13 12:24:20
屁理屈っぽいが自転や公転は無視してるし科学的な正しさはわりと雑で一般常識的な見方を優先してんだな。ワード使う本人の主観か
投稿日時:2022/06/13 12:22:45
カップラーメンのフタが開かないように「止め」られるの便利やね
投稿日時:2022/06/13 12:22:39
地球の自転じゃね?
投稿日時:2022/06/13 12:21:23
クラフトワークス
投稿日時:2022/06/13 12:21:13
クラフトワークス
投稿日時:2022/06/13 12:00:18
時飛ばしVS時間停止とかになったらそれもうディアボロとDIOのドリームマッチなんよ
投稿日時:2022/06/13 11:40:47
木にもたれ掛かって倒されてたあいつの小銭はどうわやって「止めた」んや?
投稿日時:2022/06/13 11:40:28
時間止めても何も事態は進展しないから無意味やで
投稿日時:2022/06/13 11:29:06
「止める」なら「時間を止める」とかにも応用できるのかな。 最強スタンドやん。
投稿日時:2022/06/13 11:17:05
刑事さん余裕ブッこいてるけど電車の中でそんだけ騒ぎ起こしたら、乗客全員始末しても犯人だってすぐにバレちゃうんじゃないか
投稿日時:2022/06/13 11:09:14
もしリアルでやったら脱線して使用者もろともくたばりそう
投稿日時:2022/06/13 10:59:04
人が多いってのはわかるけど、なぜ速度が出る乗り物になるんだろうwそこらへんの解説ほしいw
投稿日時:2022/06/13 10:54:41
おもしろい
投稿日時:2022/06/13 10:41:20
すぐ襲われないと思ったから電車移動ならわかるが前話で襲われる事危惧してたんよね...
投稿日時:2022/06/13 10:40:25
きっとみんな思ってる事を言うと 何故当たりをつけてたのに乗り物にのったん?
投稿日時:2022/06/13 10:39:11
キングクリムゾンに似てる切り札。これを序盤で出さざるを得ない事で、バトル漫画の愛読者ほど危機感が伝わる、良い演出と思う
投稿日時:2022/06/13 09:46:59
37さん、漫画だからだよ.....
投稿日時:2022/06/13 09:43:15
137でした 136の方すまない
投稿日時:2022/06/13 09:42:22
114の言う通りでw 136警察官は皆指紋の登録をします。万が一、事件現場の指紋と混同させない為にね
投稿日時:2022/06/13 08:56:25
小銭が残ってるの、人に突き刺さった衝撃でバスが止まったんじゃね?
投稿日時:2022/06/13 08:48:05
初々しいバディ感がいいね
投稿日時:2022/06/13 08:47:00
鉄を抉る止まる力があるのに人の顔には刺さって止まるのかってのは野暮か
投稿日時:2022/06/13 08:43:54
ちょっと面白いじゃないか
投稿日時:2022/06/13 08:41:26
活路よ「開け」!
投稿日時:2022/06/13 08:31:43
37の疑問は近くに犯人がいると思ってなかったからだろ 現場見てすぐ離れようと(逃げようと)しただけ
投稿日時:2022/06/13 08:30:43
そこまで予測ができてたなら進行方向最前の車両に乗れよ
投稿日時:2022/06/13 08:25:51
ミトスとかいう奴だったか ってことはこいつ何食わぬ顔で自分の犯行の現場検証やってたんだな
投稿日時:2022/06/13 08:25:36
人が多いから襲ってこないだろうっていう希望的観測だけを根拠に相性最悪の場所に飛び込むなよ
投稿日時:2022/06/13 08:23:53
久しぶり…入間ケイジきゅん…
投稿日時:2022/06/13 08:15:27
ある意味止まらない能力…って考えると人間の体を貫通しなかったのが謎だな。電車相手なら小銭の方が壊れるのもわかるけど
投稿日時:2022/06/13 08:08:08
人に直接は無理だったような気がする
投稿日時:2022/06/13 08:07:13
開くも奥義で心を開く、とかありそうだな
投稿日時:2022/06/13 08:04:22
米37の疑問だけ解決して欲しい
投稿日時:2022/06/13 07:52:35
一旦、電車の連結を開いた方が良さそうやね あっ、でも視認出来ないとmp消費が激しいor発動不可か、ムズいねコレ
投稿日時:2022/06/13 07:49:49
地球の自転はどういう扱いなんだろうな?
投稿日時:2022/06/13 07:41:50
とある業界に時間を止めれる男の人がいる 大半は偽物だけど
投稿日時:2022/06/13 07:37:29
jkとかコメントで使ってる奴キモ
投稿日時:2022/06/13 07:30:54
過程を飛ばし、結果しか残らない能力
投稿日時:2022/06/13 07:29:51
おもろいやん
投稿日時:2022/06/13 07:27:43
めっちゃ面白い!!
投稿日時:2022/06/13 07:19:15
質量とかでかくなればなるほどMP消費きついって言ってるだろ
投稿日時:2022/06/13 07:17:03
一般人のわたしには、この能力だと遺体に小銭が刺さったまま残るのがよくわからん
投稿日時:2022/06/13 07:00:19
小銭よりもっと質量あって大きいものとかにしたら、余裕で決着ついてるな
投稿日時:2022/06/13 06:48:35
自転公転銀河系って言ってる人、具体的にイメージできないとダメだし、MP消費量考えると実用性無いと思う。
投稿日時:2022/06/13 06:26:08
手袋しないと指紋つくよ!
投稿日時:2022/06/13 06:23:16
股を開け! あれ?ポイントが減ってないぞ? (相手が自ら開いた) ‥もういきそう 飛ばせ!で強制発射 まで妄想した
投稿日時:2022/06/13 06:22:38
地球の自転と公転は無視?
投稿日時:2022/06/13 06:16:57
今回は股を開く系の書き込みは少ないな。よし!オレの一人勝ちだ!
投稿日時:2022/06/13 06:15:10
そもそも我々は相対的に秒速600kmで宇宙空間を移動中だから乗物に乗ってなくても止めた物体は高速でどっかに吹っ飛ぶよ。
投稿日時:2022/06/13 06:07:26
転ばした瞬間に相手止めたら確実に殺れそう。
投稿日時:2022/06/13 06:03:42
156 頭大丈夫か? 小銭が刺さっても乗ってる電車が動き続ける限りは人間側が80kmで小銭に当たり続けるんだよ
投稿日時:2022/06/13 06:00:29
この威力はぶつかった後も80kmで動いてるのかな?
投稿日時:2022/06/13 05:45:03
そんなに上手く真っ直ぐ止まれないよ、自転、公転があるからマッハを超える速さに地球から出てしまう、公転しているから
投稿日時:2022/06/13 05:43:01
一体何枚の小銭を持ち歩いてるんや… しかもその為にめっちゃ金かかる。
投稿日時:2022/06/13 05:32:34
これさ、対戦相手の口を開かせ続ければ、何も唱えられなくなって完封できない?それとも念ずるだけでもいいのかな?
投稿日時:2022/06/13 05:26:22
地球が自転してるし、公転もしてるし、更に視野を広くすると天の川銀河も渦をまいて動いてるし更に宇宙全体が膨張して動いてるし
投稿日時:2022/06/13 05:03:32
トーキョーバベルのリベンジをやってくれ!マジ面白い。このバトルアクションが良いんだよね
投稿日時:2022/06/13 05:01:42
147 でんしゃはちょくしんだけじゃないよ
投稿日時:2022/06/13 04:53:17
序盤からずいぶん強敵じゃないか。どこまで止められるんだろうな…
投稿日時:2022/06/13 04:48:51
ちょい足しがまさに苦しい時の神頼み笑 前回で信じてなかったのに笑
投稿日時:2022/06/13 04:45:53
普段から小銭ちまちま貯めたり銀行で両替したりしてんのかなと思ったらちょっと面白い
投稿日時:2022/06/13 04:18:56
なるほど止めるか、面白い。 ちょっと小銭の威力が凄すぎな気もするが(笑) うん、やっぱり花里さん生きてる説推す。
投稿日時:2022/06/13 04:02:24
156 人間がピクリとも動かない小銭に時速80キロで突っ込む。小銭の質量は関係なくない?
投稿日時:2022/06/13 03:59:13
電車は先頭に乗った方が良かったのかな。 止めた物が壊れる衝撃受けたら自動解除?本当に止まってたら割れても止まってるもんね
投稿日時:2022/06/13 02:19:18
みんな自転とか難しく考えすぎ 動詞は自分の思ったように使えるっぽいから止まるって言葉で自転の影響まで考える人いないと思う
投稿日時:2022/06/13 02:04:51
まなぶやん
投稿日時:2022/06/13 01:45:15
めり込んだとこで解除してたのかな 歩道橋の上は何が危なかったんだろ?
投稿日時:2022/06/13 01:34:34
宇宙の膨張、地球の自転と公転、銀河の移動を利用されたらものすごく強力なワードになる怖
投稿日時:2022/06/13 01:31:10
倒れる木を避けた時は具体的になんて言ったんだろ
投稿日時:2022/06/13 01:27:30
地球の公転速度は11万km!!
投稿日時:2022/06/13 01:25:05
空間に完全に止まってるなら、小銭の質量は関係無さそう でもそれならバスのときとかは貫通してるべきだよな
投稿日時:2022/06/13 01:20:11
「止まる」で体を貫通させずに人体に刺さったところで止めるの逆にコントロールむずそう
投稿日時:2022/06/13 01:19:59
あんたが、犯人か……
投稿日時:2022/06/13 01:18:23
クラフトワークとキング・クリムゾンやん
投稿日時:2022/06/13 01:16:44
全く動かなくなるわけだから単純にコインの質量でエネルギー換算できないってことか。
投稿日時:2022/06/13 01:16:43
走ってる電車に正面から小銭投げつけてもこんな威力にはならないと思うけどどうなんだろ?
投稿日時:2022/06/13 01:13:51
誰?
投稿日時:2022/06/13 01:09:13
「止める」と分かっていながら電車に乗ったのはやはり悪手だったか。まぁ歩いて帰る訳にもいかないんだろうけど
投稿日時:2022/06/13 01:08:46
そういえば犯人側は別に自分の動詞が『止める』だって言ってないんだよな……
投稿日時:2022/06/13 01:06:53
単純な時速80kmじゃなくて、一切の減速がない時速80kmだからこの威力になってんじゃないかな。詳しい計算は知らないけど
投稿日時:2022/06/13 01:06:21
「止める」ね~。賽銭って言う言葉でミスリードしてたって訳か。言葉も使いようですな
投稿日時:2022/06/13 01:00:40
まぁ順番を飛ばせるとかぶっ飛んだ応用が出来るんなら、自転公転は無視していいのか
投稿日時:2022/06/13 00:59:00
順番を飛ばすって発想めちゃくちゃ面白い。MPと発想次第で戦術広がるなぁ
投稿日時:2022/06/13 00:58:26
小銭の質量×時速80kmでこの威力はない。弾丸は音速超えであの威力なんだし。
投稿日時:2022/06/13 00:57:46
自転の方向体感でわかるのどんな超能力やねん
投稿日時:2022/06/13 00:57:34
昔、列車内でジャンプしたら迫ってくるドアにぶつかるんじゃないか?という妄想をしたのを思い出した。
投稿日時:2022/06/13 00:49:08
月曜で1番楽しみにしてる
投稿日時:2022/06/13 00:48:40
生物に聞かなくても口とか手前の空気の運動を止めてしまえば窒息できるし言葉も発せないから最強
投稿日時:2022/06/13 00:47:55
時速80km/hの小銭が人体貫通したり 手すりやドアを破壊するなら デッドボールで死人続出やろ これ、違う動詞やな
投稿日時:2022/06/13 00:43:51
小銭の硬度、乗り物の速度考えたら無理があるわ
投稿日時:2022/06/13 00:38:30
あの位置から手すりは当たらないよ 車両の真ん中通るだけ
投稿日時:2022/06/13 00:34:50
止まれ。の威力で鉄とか貫くならバスとかバイクは体内に小銭残らない気がする。
投稿日時:2022/06/13 00:31:09
面白いんだけど、時速80kmであの威力出る??
投稿日時:2022/06/13 00:30:07
ヒロインもっと無愛想じゃなかったっけ…なんか彼女みたいになってんぞ。かわいいからいいケド
投稿日時:2022/06/13 00:29:01
生え際の後退を止めてほしいもんだわ
投稿日時:2022/06/13 00:28:50
ガムちゃん喋るの滅茶苦茶早いっすね
投稿日時:2022/06/13 00:26:41
地球ほどの質量の物を止めるにはそもそもMPが足りないのでは?
投稿日時:2022/06/13 00:24:52
5円玉にそこまで硬度あるのか?
投稿日時:2022/06/13 00:23:21
対象は物じゃなくてもいいのな。じゃあ心の扉を開けるとかありそうww
投稿日時:2022/06/13 00:21:40
自転は?
投稿日時:2022/06/13 00:20:05
前科もない人間の指紋なんてとれませんが
投稿日時:2022/06/13 00:18:53
地球の時点止めたら秒速465メートルで全てが吹っ飛んでくからコイツの一人勝ちやん
投稿日時:2022/06/13 00:18:38
普通に「止める」なのか まきちゃんの死因わかってないからミスリードかと思ったけど、序盤だからシンプルにしたんかな
投稿日時:2022/06/13 00:15:23
ウワー面白い!ひりつくスリルが堪らんわ。
投稿日時:2022/06/13 00:12:20
結構楽しみにしてる漫画になってきた
投稿日時:2022/06/13 00:03:18
前回予想された通り止めるだったか コイツと組んでる奴がいたしそっちの能力も予想しないと背後からやられそう
投稿日時:2022/06/13 00:02:41
「止める」の基準を地球の自転にすれば最強じゃないか?
投稿日時:2022/06/12 23:55:12
普通におもしれぇ
投稿日時:2022/06/11 02:24:42
天の川銀河の移動速度は秒速600kmと言われてる ただ能力バトルでこんなこと持ち出すのはナンセンス
投稿日時:2022/06/11 01:28:01
慣性と重力無視されるなら自転も無視されるよね?
投稿日時:2022/06/10 12:46:31
100円の耐久が続く限り貫くから、単純な防御力とは相性悪そうだな。
投稿日時:2022/06/10 12:44:55
歩道橋とかから逃げなくてよかったろ
投稿日時:2022/06/10 12:29:22
「飛ぶ」で攻撃透かすの、霊夢みたいだな めちゃ強そう
投稿日時:2022/06/08 19:28:27
電車に乗るなら先頭車両乗るべきだろ
投稿日時:2022/06/08 18:18:35
刑事が犯人で驚いてるバカが何人かいるけどちゃんと読んでないの?地球止めるはMP足りないも止めるのは地球じゃないバカなの?
投稿日時:2022/06/08 11:32:34
イトコはどうやったん?動けと組んだとして、服と靴を動かした?ゆっくり小銭が突き抜けてくってかなりの苦しみだよね。
投稿日時:2022/06/08 00:54:21
何で電車乗ったて言うコメント多いけど電車は 人が多いから襲って来ないだろう4話で言うてますやん。
投稿日時:2022/06/07 23:34:44
止まる だと先週の陸橋の上でいた時なんでまずいからすぐ離れたんだろ?
投稿日時:2022/06/07 14:42:23
マキさんの件は、止めるじゃなく、もう1人の車椅子の方の動詞じゃない?小指が折れてたのはその動詞の力の伏線だと思われ。
投稿日時:2022/06/07 10:10:46
順番を飛ばすがアリなら開くめちゃくちゃ強いやろ
投稿日時:2022/06/07 08:09:43
ほけー
投稿日時:2022/06/07 06:19:43
MP足りるならヒロインの飛ばすで車両の順番を飛ばせるのでは? あとは危険だけど、開けるでドア開けて電車の上から行くとか?
投稿日時:2022/06/07 03:16:17
止めるは、自転と公転速度まで利用出来たらマッハ数百で飛ばせるけど。方向が計算出来ないから何処に飛んで行くか分からん怖い
投稿日時:2022/06/07 03:04:25
え、こいつ素手やん。小銭にめっちゃ指紋付いてるから証拠で即逮捕では?
投稿日時:2022/06/07 00:36:19
吾妻可愛い🥹
投稿日時:2022/06/07 00:27:11
敵がナイフとかじゃなくて小銭を使うのは、沢山持てるし誤魔化せるからかな?
投稿日時:2022/06/07 00:00:12
能力使用中の小銭に干渉して飛ばせるんやね。
投稿日時:2022/06/06 23:36:50
「誰か」って助けを求めてるふりして犯人だと思ったおばあちゃんごめん… てか、犯人だったらと思って疑心暗鬼にならんのか?
投稿日時:2022/06/06 23:01:57
面白いと思う 動詞ふたつでより具体的に命令内容決めれたりすんのかな? 飛ぶ+散る=飛び散れ的な
投稿日時:2022/06/06 22:54:06
コインとの距離を開けでコインを打ち返せないのかな
投稿日時:2022/06/06 22:53:47
98 コインは物理法則無視して止まってるから、電柱とかポールに生身で突っ込んでるようなもんでしょ
投稿日時:2022/06/06 22:53:29
電車乗るなって意見あるけど 本当に命狙われてたら徒歩の方が確実に危険だろjk
投稿日時:2022/06/06 21:43:16
地球の自転考慮してたらもっと大変なことになるのでは、、、
投稿日時:2022/06/06 21:16:27
MP全ツッパで電車のジョイント的なやつを開け!
投稿日時:2022/06/06 20:49:32
「止まる」だと花里に刺さってた理由が説明つかなくないか?
投稿日時:2022/06/06 20:04:27
見返したら第一話の1ページ目の1円玉も向きが変わってなかったわ
投稿日時:2022/06/06 20:03:33
12〜13ページ キングクリムゾンの時間飛ばしとリゾットの最後じゃん!
投稿日時:2022/06/06 19:58:05
自転の影響も入れたら、止めた物体が時速1500キロで西にふっ飛んでいくことになるだろ…
投稿日時:2022/06/06 19:53:24
80kmというとバッティングセンターの一番遅い球くらいだけど、コインの威力は単純な速度だけじゃないのかなぁー?
投稿日時:2022/06/06 19:15:57
時間よ止まれ ふぅ•••
投稿日時:2022/06/06 19:12:45
わざわざ電車での移動を避けたり先頭車両に乗りに行ったりすると動詞探れたってアピールしてるようなモンだから難しいね
投稿日時:2022/06/06 18:16:31
犯人お前かよ
投稿日時:2022/06/06 18:03:08
おひさ~ 誰だっけ…
投稿日時:2022/06/06 17:56:27
電車に乗って初めて気付いたとかのがよかったんじゃ?と今の時点だと思ってしまう
投稿日時:2022/06/06 17:38:50
冷静に考えてみたら、そもそも主人公は戦闘経験なんてほぼ無い状態なんだし、そりゃ逃げる為に電車を使う発想になっちゃうわなw
投稿日時:2022/06/06 17:38:14
いいと思ったので、まあおかしいんじゃないの?舐めプって意味の発言でした。
投稿日時:2022/06/06 17:36:49
>88 75です。 敵が近くにいる可能性を感じて移動するなら人が多い場所で撒けばいいし、電車乗るなら一両目の先頭に行けば
投稿日時:2022/06/06 17:26:44
まあ電車乗ったのは、さすがに一般人まで無差別でコロコロしにくるとは思わなかったということじゃないかな
投稿日時:2022/06/06 17:21:24
87早く現場から逃げたかったから人目があれば大丈夫だろうと電車を選んだみたいだな 犯人にとっては関係なかったけど
投稿日時:2022/06/06 17:11:52
前話見ろってコメントあるけど、見た上でその選択はおかしいってコメントしてるんだけどなぁ
投稿日時:2022/06/06 17:01:03
自転や公転があるから主人公が電車から降りてもコイン飛ばせるよな。服を固定されても行動制限できるしつよいわ。
投稿日時:2022/06/06 16:50:34
めっちゃくちゃ好き。流行ってほしい。 5秒バトルに近しいものを感じるけど、共感がしやすいところが好き
投稿日時:2022/06/06 16:27:21
順番を飛ばすいいな
投稿日時:2022/06/06 14:26:37
まさかの警察官かよ!
投稿日時:2022/06/06 14:23:49
なぜ電車で移動したのって言ってるやつは前話見直そうな
投稿日時:2022/06/06 13:41:32
賽銭みたいな見えやすい物で油断させて透明のワイヤーとかでスパッと行くやつだな
投稿日時:2022/06/06 13:14:06
飛ばす、めちゃくちゃ有能だね
投稿日時:2022/06/06 13:13:44
奥の手で電車を「止めて」逃げられそう
投稿日時:2022/06/06 13:09:48
話数進めば進んだだけ好きになるんですが?!
投稿日時:2022/06/06 13:04:30
前話で止めるに気付いたのになんで電車乗ったんだよ。 ここは危険だって言ってた歩道橋の方がよっぽど安全じゃない? 舐めプ?
投稿日時:2022/06/06 12:54:39
ヒロインちゃん、お飾りにならず有能でええやん
投稿日時:2022/06/06 12:45:01
時速80キロ程度でこんな威力出るもんなんかね?
投稿日時:2022/06/06 12:43:21
ジョジョのクラフトワークみたいに固定してる間のダメージが蓄積するとかだったら更に厄介になりそう
投稿日時:2022/06/06 12:39:20
>57 自分で読み直して気づいた。西欧語的に発想すれば「止める」でも「自分自身を止めよ」で命令可能だな。セリフは長いけど
投稿日時:2022/06/06 12:36:28
「地球の自転を」って言ってる人多いけど、消費MPが多すぎて流石に無理でしょ。
投稿日時:2022/06/06 12:12:57
MP消費エグそうだけど、速度とか加速度とかも「止まる」んだったら尚更強いな
投稿日時:2022/06/06 11:27:22
他誌のネタ出す奴品と常識なさすぎるやろ。 マジでネットやめてくれ〜
投稿日時:2022/06/06 10:39:19
設定しっかりしてるからコメ欄の考察みるのが楽しいね
投稿日時:2022/06/06 10:38:25
キング・クリムゾン!!!!!!!!!
投稿日時:2022/06/06 10:30:36
活路を開くも面白そうだけど、確定的な生存方法になるから消費MP凄くなりそう
投稿日時:2022/06/06 10:06:42
木の避け方気になってたから答え合わせ助かる 自分は飛ばせないし盾になる物も描写無かったから
投稿日時:2022/06/06 09:47:12
電車に乗った理由は先週説明してる 「これだけ人がいれば襲ってこないだろう」と予測してるからだ
投稿日時:2022/06/06 09:39:49
37 こんだけ人目があれば襲わないだろう、って前回言ってたよ まあ二人目はバスでやられてるわけだから浅はかだが
投稿日時:2022/06/06 09:31:04
時間も止めれるんかね
投稿日時:2022/06/06 09:28:23
止めるを知ってたんだったら、電車に乗ったらあかんだろ。
投稿日時:2022/06/06 09:16:08
地球の自転含む意味で止める使えたら自転自体も止めれる事になっちまうから、それは含まないんやろな。時速1400キロだし。
投稿日時:2022/06/06 09:06:43
細かくて申し訳ないのだが小銭に命じるなら自動詞の「止まる」じゃないか?「止める」だと命令文は「俺が小銭を止めろ」になる。
投稿日時:2022/06/06 09:01:33
自転や公転の動きを実感出来る人間は居ないのだから、その分の動きは止まらず、認識出来る範囲の動きだけが止まっているのでは?
投稿日時:2022/06/06 09:00:47
コイン止めて、地球の自公転速度でコインにぶつかったら貫通するな。その前に空気との摩擦でコイン融けるけど。
投稿日時:2022/06/06 08:44:03
順番を飛ばすとか概念的なのもいけるのか。人間の体に直接作用しなければ言い方っていうか考え方で色々いけそうやな。
投稿日時:2022/06/06 08:23:27
止めるか留まるだとして倉庫だと移動クレーンから落下させたとかかな、小銭の上に
投稿日時:2022/06/06 07:41:54
ヒロインええ子で好き
投稿日時:2022/06/06 07:28:38
怖いものに怖がって、でも人のためなら頑張れるケイジくん ド王道の主人公で凄く良いよね
投稿日時:2022/06/06 07:08:44
地球の自転は考えず電車の中の慣性だけなくすのは都合がいい気がするけど「順番を飛ばす」がアリならもう概念的な能力なんかね
投稿日時:2022/06/06 06:59:40
止めるだったか!正解者に拍手!!
投稿日時:2022/06/06 04:14:11
めっちゃ早口で草
投稿日時:2022/06/06 02:47:05
これあくまで主人公がそう考察してるだけで、実は「止める」じゃないパターンでは?
投稿日時:2022/06/06 02:17:23
止める能力だと、倉庫でどうやって倒したんだろう?
投稿日時:2022/06/06 02:05:03
止めるの使い方も面白いし、順番を飛ばす、も全然思いつかんかった めちゃくちゃしっかり面白いわこの漫画
投稿日時:2022/06/06 01:58:28
動詞が「止める」なのをカモフラする為に動かす系の仲間と組んでてお姉さんは止めたコインに突っ込まされたのかな?
投稿日時:2022/06/06 01:33:02
既に「止まった」硬貨を「飛ばして」防ぐって能力の重ねがけ出来るんだな 合体技とかも出来そうだし意外と能力の幅が広いな
投稿日時:2022/06/06 01:27:05
この威力で2件目のバスのリアガラスとかが無傷なのが謎 電車も80kmになるまで結構時間かかるけどこれ発車して間もないし
投稿日時:2022/06/06 01:26:26
止めるはミスリードで違うなーって気になって見に来たら止めるであってんのかーい!一話で貫通してなかったり電車の描写が文字数
投稿日時:2022/06/06 01:16:53
22 確かに。多分作者は自転とかは考慮してないだろうから、「MP足らず」って考えるのが一番納得いくわ。
投稿日時:2022/06/06 01:16:12
列車のドア開けばよくね??
投稿日時:2022/06/06 01:12:28
何となく察しが付いてたなら、なぜ電車で移動する事にしたのか…
投稿日時:2022/06/06 01:09:52
「活路を『開く』」が使えるんじゃないかな?開くは物理的な使い方よりも概念系に向いてそう。
投稿日時:2022/06/06 00:59:56
めっちゃ面白い 相手の動詞は乗り物限定かな?
投稿日時:2022/06/06 00:54:35
地球の自転や公転まで含めたら「止まる」方向が計算できないだろ。そもそも運動は相対的な現象なんだよ
投稿日時:2022/06/06 00:52:39
時を飛ばす で最強やな
投稿日時:2022/06/06 00:50:49
面白い。 コイン殺人犯の動詞が「止める」だとは思わなかった。
投稿日時:2022/06/06 00:49:18
最後のやつは第1話に出てきた警察の人だよ
投稿日時:2022/06/06 00:49:05
え この刑事が犯人なん?
投稿日時:2022/06/06 00:47:31
なんで電車乗ったよ!!!
投稿日時:2022/06/06 00:45:42
いいね!おもろい!
投稿日時:2022/06/06 00:44:20
かなり面白い!!!!!
投稿日時:2022/06/06 00:35:46
「順番を飛ばす」で回避してたのね。バスのときは小銭ばらまいてるところ誰にも目撃されなかったのか?
投稿日時:2022/06/06 00:33:11
面白すぎる
投稿日時:2022/06/06 00:32:32
だれだよー!
投稿日時:2022/06/06 00:30:59
MPって言う要素で魔法で何でもありにしないのはいい塩梅
投稿日時:2022/06/06 00:30:33
自転とか公転とかは止められないんじゃない?MPフルでも足りなそうだし、それが出来るなら乗り物乗ってるところ狙う必要ない
投稿日時:2022/06/06 00:25:13
14いるんだよな。 つまんない知識だしてしらけさせるやつ ワンピースのピカピカの実の光の速度は〜 みたいな。おもんないで
投稿日時:2022/06/06 00:25:03
なんか期待してたより面白い
投稿日時:2022/06/06 00:24:27
みんなそこまで強くなさそうな能力を工夫してバトルに使えるようにしてるからいいと思う。チート能力ばっかより全然面白い。
投稿日時:2022/06/06 00:24:16
自衛隊のレールガンはマッハ6 公転加味したコインの速度はマッハ92 ヤバイ
投稿日時:2022/06/06 00:23:27
止めるは応用性高そう 服を止めたら攻撃を通さない鎧になるし、空気を止めたら敵は動けない 時止めも出来たらラスボス級だわな
投稿日時:2022/06/06 00:20:50
「止める」は防御面も普通に強いし、ピアノ線「止める」とかもヤバそう
投稿日時:2022/06/06 00:20:44
地球の自転速度は約1700km/h、公転速度は約11万km/h。音速を余裕で超えてるからこの慣性を止めたら普通に兵器だな
投稿日時:2022/06/06 00:13:49
「止める」だとしてお姉さんは埠頭で死んでるわけだからなぁ……無理やり動かす系の言葉とグルで組んでるのかな?
投稿日時:2022/06/06 00:12:36
すまん、誰だっけ?
投稿日時:2022/06/06 00:11:20
順番を飛ばすみたいな事も出来るのか 面白いな
投稿日時:2022/06/06 00:09:23
こういう発想バトル好き
投稿日時:2022/06/06 00:09:10
地球は自転してるし最強やな
投稿日時:2022/06/06 00:04:20
順番を飛ばすって面白いし強いな
投稿日時:2022/06/06 00:00:12
ケイジきゅんかっこえぇ。 月曜日の楽しみふえた。
投稿日時:2022/06/05 23:58:08
おおい!
投稿日時:2022/06/05 23:55:16
前回「止める」って予測してた人多かったけど 凄いな!!
投稿日時:2022/06/05 23:54:57
お前なんかーーーーーい 「止める」とか強すぎやろ