コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/03/26 11:21:26
学級王ヤマザキだな! あとわーおけんちゃん
投稿日時:2023/03/20 20:45:23
ページ数気にしてなかったけどそんなにページ数あったのかw
投稿日時:2023/01/24 06:46:26
だれかさいごは捕まるw
投稿日時:2023/01/18 13:20:37
k-1ダイナマイトが5回もコメントに出てきたの何か感慨深いな。
投稿日時:2022/12/25 05:51:09
小学から高卒まで買ってたから層が広い… くにおくんサイバーいっきカービィ赤ちんヤマザキマリオくんエグゼでんじー…枠足りん
投稿日時:2022/12/19 22:10:18
BINGO!好きだったの俺だけじゃないはず
投稿日時:2022/12/19 04:32:49
別コロ派の電ピカの民
投稿日時:2022/10/29 07:56:25
黄金期のコロッケ、ドラベース、エグゼは特に好きだったなぁ
投稿日時:2022/10/04 22:36:41
マリオくんです
投稿日時:2022/09/20 03:42:28
ボンビー太くんは?ねぇボンビー太くんは?
投稿日時:2022/09/09 20:03:51
333の続きですが、その編集者こそ「僕は手塚治虫よりF先生のほうが好きです!」と発言してF先生に怒られた伝説の編集者です
投稿日時:2022/09/09 20:01:39
332 そもそも、F先生ファンの編集者がF先生の作品を学年誌以外でも継続的に連載したいと思って創刊したのがコロコロ
投稿日時:2022/09/08 01:18:18
創刊の時は藤子不二雄メインだったなぁ
投稿日時:2022/09/04 22:05:08
ところで1はなんで消されてるんです? ボンボンのぷっつんカミーユくんの話でもしてたんだろうか?
投稿日時:2022/09/03 09:18:42
320 ときた洸一先生のガンダム漫画はコロコロじゃなくてボンボンだよ!!!
投稿日時:2022/08/27 17:20:59
西遊記好きだったな…
投稿日時:2022/08/26 13:51:02
ページが少なくなったっていうテーマで銃弾を防げるか否か考えるの最高にじーさん
投稿日時:2022/08/23 23:16:57
700ページ以上も何が連載されとんねんって思ったらコメ欄のみんなサンキューな。まともによんだコロコロはでんじーが初
投稿日時:2022/08/23 03:41:22
厚すぎるッピ!!!!!!!!!
投稿日時:2022/07/25 04:00:51
GO空伝なんだよなぁ…
投稿日時:2022/07/21 11:44:25
話を作るバランス力すごいな
投稿日時:2022/07/20 11:51:16
ゴロロすき
投稿日時:2022/07/17 00:34:40
スーパーマリオくんか星のカービィかロックマンかガンダムXWGやろ!
投稿日時:2022/07/15 11:00:37
ハンバーグーとかハンバーガーとかウードンとか真似してたなぁ
投稿日時:2022/07/15 10:58:15
ベイブレードって言ったら爆転シュート ベイブレードだろ???
投稿日時:2022/07/14 12:24:39
あれ?パスカル少なくない?
投稿日時:2022/07/10 09:57:30
ボクタイの闇堕ちアルニカで性癖拗らせました
投稿日時:2022/07/06 00:24:50
ドッジボールの漫画あったよな。
投稿日時:2022/07/03 22:08:21
CCNAの参考書と同じくらいのボリュームなんよな
投稿日時:2022/07/02 16:47:39
来年ロックマンが火を吹くぜ
投稿日時:2022/06/30 00:02:54
ちなみにコロコロイチバンに掲載されてた曽山先生の作品である『わざぼー』も結構面白い
投稿日時:2022/06/24 01:48:17
ゴゴゴ西遊記なつかし
投稿日時:2022/06/22 18:17:04
コロコロと間違えて親が兄にボンボン買ってきたせいでうちはアニメ以外ボンボン派になってしまったのだ。今じいさん読めて嬉しい
投稿日時:2022/06/17 16:54:06
同世代のみんな!ビー魂は持っとるか!?
投稿日時:2022/06/16 23:16:15
名たんていカゲマン
投稿日時:2022/06/16 16:55:55
ファン減ってしまったやんw
投稿日時:2022/06/13 23:01:16
ダッシュ四駆郎でしょ、ミニ四駆は永遠なり!
投稿日時:2022/06/10 10:05:15
何これw
投稿日時:2022/06/09 17:37:43
自分はペンギンの問題、怪盗ジョーカーそしてじーさんかな。
投稿日時:2022/06/09 14:17:07
K1ダイナマイトと機獣新世紀ゾイドは単行本買ってたなぁ。
投稿日時:2022/06/09 00:25:22
バーコードバトラーの漫画が良かったわ ↓ミニ四駆知らない奴いるのな…
投稿日時:2022/06/07 22:31:20
ミニ四駆って知らんねんけど。 付録?? 教えて〜(>人<;)
投稿日時:2022/06/06 13:30:13
ひかわカービィの同士おらんのか
投稿日時:2022/06/05 21:08:16
確かに分厚かったww 「推理の星くん」大好きでした!!★
投稿日時:2022/06/04 19:56:08
宇宙人田中太郎とキヨハラを忘れるな
投稿日時:2022/06/04 12:08:21
じーさんとペン門、西遊記好き
投稿日時:2022/06/03 23:36:07
ボクらの太陽好きやった
投稿日時:2022/06/02 22:10:35
ツルピカハゲ丸かな
投稿日時:2022/06/02 08:07:34
西遊記が終わったと同時に買うのやめたわ
投稿日時:2022/06/02 01:24:13
田中星人、コロッケ、ガリレオ辺りは好きだったな……
投稿日時:2022/06/02 00:30:14
ポ、ポケモンDP物語……
投稿日時:2022/05/31 23:56:17
自分は別冊のラピスラズリって漫画が好きだったな。
投稿日時:2022/05/28 21:22:14
連載ではないはずだけど、ゲームみたいな世界観で倒した相手の装備?能力?を奪う漫画が好きだった。ただタイトルが全くわからん
投稿日時:2022/05/28 21:02:23
コロコロといったら呪術廻戦だろ。
投稿日時:2022/05/28 20:41:42
ちなみにピストルの弾丸はティッシュ2000枚くらいで止められるらしい
投稿日時:2022/05/28 09:42:45
コメ欄見ると子供の頃にコロコロを楽しんでた20代30代が今になってでんじゃらすじーさんを見てるって感慨深いものだな
投稿日時:2022/05/27 23:26:44
コメ欄同世代大量発生してて草 や、そもそもマンガワン読者が20代ばっかなだけかもしれんが…
投稿日時:2022/05/27 00:26:20
マスカレードとボクらの太陽が好き
投稿日時:2022/05/26 14:04:21
コロコロじゃ読めないようなブラックなネタも読めるでんぢゃらすリーマン最高です
投稿日時:2022/05/26 08:25:59
ガリレオ面白いよね? あれめっちゃ好きだったわwww
投稿日時:2022/05/26 07:15:01
鷹岬諒ロックマンエグゼやろ
投稿日時:2022/05/26 00:59:16
殺殺(コロコロ)コミックで吹いたww
投稿日時:2022/05/25 22:21:00
この漫画命の価値が軽いよな
投稿日時:2022/05/25 08:44:19
ドラえもん、ゲームセンターあらし、とどろけ!一番が載ってた頃の読者ですが何か
投稿日時:2022/05/24 20:43:32
ぼくガリが二次創作のオタクとしての原点でござんした
投稿日時:2022/05/24 13:57:51
コロコロ老人会始まってる
投稿日時:2022/05/24 13:11:29
バズーカー打つ世界だしへーきへーき
投稿日時:2022/05/24 08:55:11
殺殺コミックで吹いたw
投稿日時:2022/05/23 19:01:26
ぼくはガリレオをよろしくお願いします
投稿日時:2022/05/23 11:43:50
私はコロコロはストII四コマが見たくて読んでたわ
投稿日時:2022/05/22 23:39:53
ぼんびーた
投稿日時:2022/05/22 22:51:33
すベッカム ゴペンナサイ 何度笑ったことか
投稿日時:2022/05/22 18:20:42
堂々とコロコロコミックの名を出すな
投稿日時:2022/05/22 12:39:44
普通のコロコロとコロコロ一番で貫通力がどれくらい違うのかトリビアの泉で検証してもらいたい。
投稿日時:2022/05/22 11:00:16
ゴゴゴ西遊記試し読みしてみたら面白かった!漫画探してみます
投稿日時:2022/05/22 02:10:50
ゴゴゴ西遊記だと? 俺はあえてGo空伝と呼ばせてもらうぜ‼︎
投稿日時:2022/05/21 23:59:25
僕はガリレオだっけ?あれ好きだったなぁ
投稿日時:2022/05/21 12:18:28
ダンガンレーサー知らないのか??
投稿日時:2022/05/21 09:00:14
今回の話オチがギャグ漫画として完璧だったな。
投稿日時:2022/05/21 07:02:37
今や時代は電子書籍よ・・・
投稿日時:2022/05/20 23:58:20
でんぢゃらすリーマンだけなら 背中まで突き抜けるな
投稿日時:2022/05/20 22:47:09
コロコロの兄弟誌って今何種類あるの?
投稿日時:2022/05/20 20:57:57
8ページとは思えない満足感
投稿日時:2022/05/20 19:52:28
息子がいまコロコロ楽しみに毎月買ってるので不思議な気持ち。
投稿日時:2022/05/20 19:20:57
忘れてた太陽少年ジャンゴもすんごい好きだった……なつかしーー!!
投稿日時:2022/05/20 19:19:38
コロッケ!とマリオくん大好きだったなぁ! じーさんも欠かさず読んでたよ
投稿日時:2022/05/20 19:00:06
じーさんとベイブレードは基本時期被ってなかったっけ?沈めること無かったのでは?笑
投稿日時:2022/05/20 18:01:18
月500円のおこづかいはコロコロに使ってたな。溜まって置くとこないからなくなく処分したけど本当は全てとっておきたかった。
投稿日時:2022/05/20 12:39:31
ノートパソコンと電子版で、何の本でもある程度は防ぐよ!
投稿日時:2022/05/20 11:02:33
ボケボケボヤッキー
投稿日時:2022/05/20 10:35:43
死んどるやんけ
投稿日時:2022/05/20 10:32:23
おぼっちゃまくん世代は私の他にいないんですかね...
投稿日時:2022/05/20 09:24:30
獅子獣六が主人公のマスカレードが好きだった
投稿日時:2022/05/20 08:25:08
ミラクルボールだろ??
投稿日時:2022/05/20 08:17:48
みんなのコロコロの思い出が聞けてなんか嬉しいわ 自分はロックマンエグゼがすごい好きやった
投稿日時:2022/05/20 08:08:20
コロッケの世代です!
投稿日時:2022/05/20 06:37:46
マリオくんとギエピーだろぉ!?
投稿日時:2022/05/20 03:00:34
かっとばせキヨハラくんにダッシュ四駆郎なんだよなぁ
投稿日時:2022/05/20 01:10:50
怪盗ジョーカーなんだよなぁ…
投稿日時:2022/05/20 00:57:41
殺殺コミックで爆笑www 自分の場合 宇宙人田中太郎、ゴーゴーゴジラ松井くん、バンカーコロッケとかなんやけど同期おる?
投稿日時:2022/05/20 00:09:51
甘いぞだんごに、ドッジ弾平、ダッシュ四駆郎、おぼっちゃまくん、サイポリス、バーコードバトラー、ハゲ丸、永遠のドラえもん
投稿日時:2022/05/20 00:09:11
コロコロコミックは武器にも防具にもなる
投稿日時:2022/05/19 23:57:48
12さんと同じ世代だ~、 ボブ・サップ、コロッケ好きやった ビーダマン、ベイブレード、デュエマ、どれかで毎日戦ってたな
投稿日時:2022/05/19 23:55:31
藤子・F・不二雄先生がドラえもんを描いていた世代……。
投稿日時:2022/05/19 23:50:20
ペンもん デュエマ ギエピー 宇宙人田中太郎 ら辺好きだったな〜(23) デンジャラスじーさんだけは単行本も買ってたw
投稿日時:2022/05/19 23:40:05
メタルウォーカー好きだったわ
投稿日時:2022/05/19 23:21:51
推理の星くん好きな人がちょこちょこ居て感動してる
投稿日時:2022/05/19 22:57:59
怪奇警察サイポリス好きはおらぬか!?
投稿日時:2022/05/19 22:39:48
コメントみんな仲間、、コロッケ、ペン問、ミラクルボール、ドラベース、、応募者全員サービスのベイブレード、、キリがない。
投稿日時:2022/05/19 22:28:57
宇宙人田中太郎、ギエピー、ヨーヨー、エグゼ
投稿日時:2022/05/19 22:16:02
なつかしー!俺は○○世代だった!で盛り上がってるが マリオくん デュエマ そして、じーさん いまだ連載中
投稿日時:2022/05/19 21:55:08
流石に草
投稿日時:2022/05/19 21:49:03
誰もわざぼー挙げてへんやないかい!
投稿日時:2022/05/19 21:38:48
ギエピー、きよはらくん、烈&豪や
投稿日時:2022/05/19 21:34:31
ラピスラズリなんだよなぁ…
投稿日時:2022/05/19 21:33:10
でんじゃらすじーさんは王道でジャンプのワンピースやこち亀のようなポジション。人気No.1。
投稿日時:2022/05/19 20:51:58
とどろけ一番やな
投稿日時:2022/05/19 20:50:35
田中太郎世代やわ
投稿日時:2022/05/19 20:05:34
じーさんが世代とか組長若くて草
投稿日時:2022/05/19 19:56:47
改めてコロコロ見ると小ちゃくなったなぁって感じた… 昔はめちゃデカいと思ってたけど、成長したんやなぁってしみじみ…
投稿日時:2022/05/19 19:18:22
ミナコちゃん、怖いけれども素敵です。
投稿日時:2022/05/19 19:02:56
k1でアンディフグ出てくるやつ 内容は覚えてない。
投稿日時:2022/05/19 18:54:20
うちゅう人田中太郎
投稿日時:2022/05/19 18:40:10
駆けろ大空を読んで野球始めました。
投稿日時:2022/05/19 18:39:49
コメントがだいたい下の世代かい… サイポリス面白かったなー。
投稿日時:2022/05/19 18:31:54
秘密警察ホームズだな。ヒロインの子に普通に惚れてたのは黒歴史。
投稿日時:2022/05/19 18:16:45
殺殺コミックで不覚にも吹いてもーた
投稿日時:2022/05/19 18:10:01
すまん。コロコロ雑誌で読んだ事ない。アニメなら結構見てるし単行本も借りてや友達の家ではあるけど、自分では買った事もない。
投稿日時:2022/05/19 18:06:05
殺殺コミック。笑笑 笑うわそんなん
投稿日時:2022/05/19 16:50:29
普通にこの回オモロ
投稿日時:2022/05/19 16:42:32
ボケボケボヤッキーすき
投稿日時:2022/05/19 16:37:17
くそおもしれぇや
投稿日時:2022/05/19 14:31:25
コロコロコミックってそんな分厚かったっけ...?
投稿日時:2022/05/19 14:26:55
怪盗ジョーカーのアニメは最高(^ω^)
投稿日時:2022/05/19 14:14:21
かっとばせ!キヨハラくんだろ!
投稿日時:2022/05/19 14:12:05
30代のお爺達がチラチラいんな
投稿日時:2022/05/19 14:04:30
ドラベース
投稿日時:2022/05/19 13:19:57
殺殺コミックは笑った 下ネタもいいけどこういうのもええな
投稿日時:2022/05/19 13:04:31
別冊コロコロだけどカンニンgood?だっけ? アレ好きだったわ
投稿日時:2022/05/19 13:01:01
ゴゴゴ西遊記、ペン問、ガリレオ、怪盗ジョーカーとか読んでたな あとギエピー
投稿日時:2022/05/19 12:59:02
子供の頃、よくあんな分厚い本を隅々まで読んでたものだと思うわ よほど面白かったんだろう
投稿日時:2022/05/19 12:58:55
ほぼケンガンオメガやんこれ
投稿日時:2022/05/19 12:39:49
780ページもあるんか。 子供、全部読めんやろ
投稿日時:2022/05/19 12:39:26
おっさんの読んでた頃のコロコロコミックはじーさんじゃないだろww
投稿日時:2022/05/19 12:37:03
じーさんとぷにるで1日に2度もコロコロイチバンを摂取することになるなんて
投稿日時:2022/05/19 12:32:31
殺殺コミックで爆笑したわw
投稿日時:2022/05/19 12:31:35
は?コロッケやろ
投稿日時:2022/05/19 12:30:18
まあ、うちゅう人田中太郎、が最面白なんだがな
投稿日時:2022/05/19 12:27:28
宇宙人田中、ベイブレード、ドラベースかなー
投稿日時:2022/05/19 12:27:23
ドッジ弾平やぞ!
投稿日時:2022/05/19 12:18:58
太陽少年ジャンゴめっちゃ好きだった
投稿日時:2022/05/19 12:06:48
今回のオチが一番好き
投稿日時:2022/05/19 12:01:24
ロックマンエグゼっすかねぇ
投稿日時:2022/05/19 11:57:17
あまいぞ!男吾は傑作だと思う。
投稿日時:2022/05/19 11:43:46
見た目怖いだけの優しい人かと思ったらフツーにでんぢゃらすヤーさんで草
投稿日時:2022/05/19 11:32:59
『あまいぞ!男吾』世代なんでむしろじーさん初見なんだわコレが…。
投稿日時:2022/05/19 11:23:50
胸に忍ばせるには分厚すぎるやろ
投稿日時:2022/05/19 11:23:23
ここまで見返したけど、ドッチ弾平出てない おっさんすぎるのか😵
投稿日時:2022/05/19 11:14:18
怪盗ジョーカー、ゴクオーくん、ゴロロ、ゾンビーくん、ボン・ビー太、ダンボール戦機… コロコロ偉大か?
投稿日時:2022/05/19 10:40:43
少年時代にコロコロ読んでたとは言ってないんだよなぁ…
投稿日時:2022/05/19 10:14:50
世代間抗争を避けるためにはマリオくんを挙げるのが正解か? 始まったのが30年ちょい前だから40歳くらいまでは通じるはず
投稿日時:2022/05/19 10:08:29
じーさんににーちゃんという違和感w
投稿日時:2022/05/19 10:06:48
ぼくはガリレオ(だっけ?)が好きだった思い出
投稿日時:2022/05/19 10:04:45
殺殺コミックはさすがに草
投稿日時:2022/05/19 09:50:21
ピカンときたぜ!
投稿日時:2022/05/19 09:43:40
ガリレオやミラクルボール、ポケモン、ピッピ、イナズマイレブンとか好きだったな
投稿日時:2022/05/19 09:41:59
ペンギンの問題とか好きだったな~ カードとか集めてたっけ
投稿日時:2022/05/19 09:26:28
おぼっちゃまくん、つるピカハゲ丸、ダッシュ四駆郎世代はいませんか?
投稿日時:2022/05/19 09:03:49
殺殺コミックでワロタ
投稿日時:2022/05/19 09:03:05
創刊号の「ベーブルース物語」読んだなぁ。ゲームセンターあらしや轟け!一番も読んでいたぞ。四菱ハイユニが欲しかったわ…。
投稿日時:2022/05/19 08:48:41
コロコロコミックのコロッケとかドラベース世代の人いるか…?
投稿日時:2022/05/19 08:48:18
今回クオリティ高めだな
投稿日時:2022/05/19 08:42:10
ゴゴゴ西遊記好きだったよ ギャグも面白いのに長編は泣けるんだわコレ
投稿日時:2022/05/19 08:39:16
推理の星くん マスカレード 太陽少年ジャンゴ 好きだった! でんじーは大長編が印象的
投稿日時:2022/05/19 08:28:50
へへっ…へへへ… あの逮捕オチ早くくれよ… もう我慢できねえよ!
投稿日時:2022/05/19 08:27:06
あれっ…普通のギャグ漫画っぽいオチ…
投稿日時:2022/05/19 08:25:55
ゴゴゴ西遊記だけゴゴゴもGo空伝も全巻揃えたわ
投稿日時:2022/05/19 08:13:53
わかってないなぁ・・ビーダマンな?
投稿日時:2022/05/19 08:08:51
ボンボン派と明かしたら有無を言わさず命取られそう
投稿日時:2022/05/19 08:06:43
ボケボケボヤッキー、鼻くそ丸薬回面白すぎていつまでも思い出し笑いしてた
投稿日時:2022/05/19 07:59:58
今回の話はフリとオチがしっかりしていて、凄くいい(笑) 作者本気出した?
投稿日時:2022/05/19 07:54:05
コロコロコミックといえば、わざぐぅとポケスペが好きです!!!!特にポケスペは今でも単行本買ってますし。
投稿日時:2022/05/19 07:50:57
コロコロ懐かしい~私の読んでた時はじ~さんと、カービィ、ポケモン、ドラベース、マリオくん、コロッケ!一通り見てたなぁ…
投稿日時:2022/05/19 07:48:50
あんな太いのをどうやって胸にしのばせるんだよ(笑)
投稿日時:2022/05/19 07:46:06
隔月発売が当時のおこづかい事情に優しくてイチバンに乗り換えたワイ、無事死亡
投稿日時:2022/05/19 07:40:40
コロコロの太さがいいんよ!
投稿日時:2022/05/19 07:40:35
4pのじーさん、えんどコイチ先生の画風になってるw
投稿日時:2022/05/19 07:26:45
ミラクルボール
投稿日時:2022/05/19 07:24:13
ボンボン派だけどトップがとんでもねえぐらいウ○コで、そいつのせいで廃刊になったと思ってる。ついでにカイマコトは怒れ人なり
投稿日時:2022/05/19 07:23:00
思い出すと分厚かったな笑
投稿日時:2022/05/19 07:22:26
久しぶりに聞いたわその単語
投稿日時:2022/05/19 07:22:19
霧崎マイさんで目覚めた世代
投稿日時:2022/05/19 07:20:19
爆走兄弟レッツ&ゴー、ボンバーマン、学級王ヤマザキ、K-1ダイナマイト、宇宙人田中太郎、ロックマンエグゼ、ドラベースすこ
投稿日時:2022/05/19 07:14:23
じーさん、ドラベース、ゴゴゴ西遊記、デュエマ、マリオくんやな
投稿日時:2022/05/19 07:10:10
タイトル回収回みたいで熱い展開
投稿日時:2022/05/19 07:03:13
当時あんまり買ってもらえなかったからほぼ記憶ねえなあ じーさんとかコロッケくらいかな
投稿日時:2022/05/19 07:00:53
僕は推理のホシくんが好きでした。
投稿日時:2022/05/19 06:52:32
ドドドドドッジが好きな俺って異端か
投稿日時:2022/05/19 06:36:28
ボンボン派と抗争おきてそう
投稿日時:2022/05/19 06:36:14
太陽少年ジャンゴー! アルニカで性癖歪んだ
投稿日時:2022/05/19 06:30:46
ここのコメント欄実家のような安心感。 コロッケ!が一番好きで今でも新作追ってる
投稿日時:2022/05/19 06:29:48
は?ボンボンやろ?( ・ิω・ิ)
投稿日時:2022/05/19 06:10:46
ドラベースとかコロッケ、あとダンガン?って細長いミニ四駆を操縦席から操るやつ読んでた記憶が
投稿日時:2022/05/19 06:08:29
K1の軸足を斜めに向けたローキックや踵を下げたハイキック、ショートパンチはよく真似した。ボンバーマン四コマもあったなぁ。
投稿日時:2022/05/19 06:01:31
ボンバーマンの四コマ忘れちゃダメだぜ
投稿日時:2022/05/19 05:59:24
780ページを懐に忍ばせられるおっさんの胸元4次元かよ
投稿日時:2022/05/19 05:58:39
最近マスカレードと推理の星くんの作者が夫婦って知った
投稿日時:2022/05/19 04:43:30
薄すぎるっピ!!
投稿日時:2022/05/19 04:30:20
コロッケ面白かったなぁ ドラベースも神
投稿日時:2022/05/19 03:33:49
ビーダマンは?
投稿日時:2022/05/19 03:31:07
ちなみに最近は半分電子化した為さらに薄くなっております
投稿日時:2022/05/19 03:09:30
1ページ目草
投稿日時:2022/05/19 03:08:04
1番最後に読んだのが多分デュエマで白いガードが出てきたくらいかな〜
投稿日時:2022/05/19 02:36:32
今回のオチは丁寧だ笑 俺のコロコロは甘いぞ男吾時代だけどな!
投稿日時:2022/05/19 02:35:41
太陽少年ジャンゴ好きだったなぁ
投稿日時:2022/05/19 02:34:12
み、ミラクルボール…
投稿日時:2022/05/19 02:22:47
ゴゴゴだけじゃなくて Go空伝!も覚えてる人おるんか?
投稿日時:2022/05/19 02:07:12
僕は太陽少年ジャンゴ、ミラクルボール ドラベースが大好きやなぁ でもジャンゴの単行本全く売ってない、古本屋でも
投稿日時:2022/05/19 02:04:33
僕はガリレオ好きだった
投稿日時:2022/05/19 02:03:46
ノスタル爺
投稿日時:2022/05/19 01:53:42
ナチュラルに面白いオチやめえや、困惑するやろ
投稿日時:2022/05/19 01:43:09
初めて買ったコロコロに電撃ピカチュウの冊子ついててなにかに目覚めたの覚えてるわ
投稿日時:2022/05/19 01:38:03
殺殺コミックわろた
投稿日時:2022/05/19 01:22:26
声出して笑ったwwww曽山先生のコロコロ愛が伝わるわぁ…殺殺コミックすき
投稿日時:2022/05/19 01:21:35
太陽少年ジャンゴ
投稿日時:2022/05/19 01:15:54
久しぶりにコロコロを読みたくなった
投稿日時:2022/05/19 01:15:32
別冊コロコロのこともままには思い出してあげてください
投稿日時:2022/05/19 01:14:04
コメ欄に懐かしすぎる作品名見てひとりで思い出してニヤニヤが止まらん
投稿日時:2022/05/19 01:10:02
こんなくだらない話なのにめちゃくちゃ笑ったw
投稿日時:2022/05/19 01:08:46
うちゅう人田中太郎好きな世代です
投稿日時:2022/05/19 00:59:24
殺殺コミック好き
投稿日時:2022/05/19 00:55:12
久々に笑った
投稿日時:2022/05/19 00:53:40
何だかんだで学級王ヤマザキと宇宙人田中太郎がツートップなんだわ
投稿日時:2022/05/19 00:53:17
ゾイドよゾイド
投稿日時:2022/05/19 00:49:38
逆に今のコロコロって780ページもあるの!?昔よりページ数増えてるやん
投稿日時:2022/05/19 00:44:18
ノスタルジー米欄
投稿日時:2022/05/19 00:43:24
まさかのシリアス回
投稿日時:2022/05/19 00:41:48
グランダー武蔵世代は?
投稿日時:2022/05/19 00:34:22
なんかもう最初から笑いましたw
投稿日時:2022/05/19 00:31:36
ぼくはガリレオやろ!!!!!
投稿日時:2022/05/19 00:31:30
無印の15,6巻のじーさんが好きだった
投稿日時:2022/05/19 00:28:25
学級王ヤマザキとか宇宙人山田太郎世代だわ
投稿日時:2022/05/19 00:25:47
ブーストマグナムやってコバルトソードの足ぶっ壊した奴は俺以外にもいるだろ
投稿日時:2022/05/19 00:25:36
^_^
投稿日時:2022/05/19 00:25:20
K1ダイナマイト知ってる人は俺だけかい? モハメド・アリを知ったのはあの作品のおかげなんだ……
投稿日時:2022/05/19 00:22:45
怪奇警察サイポリス 上山先生が連載中の悪役令嬢転生おじさんも面白い
投稿日時:2022/05/19 00:19:51
殺殺コミックは草すぎる。笑笑笑 最近だとゴクオーくんは終わるまでずっと見てた。ゴゴゴ西遊記とかも大好きだったなぁ…。
投稿日時:2022/05/19 00:19:13
みな!バビブベボブボブ・サップくんを忘れてないか!?
投稿日時:2022/05/19 00:16:01
推理の星くんって漫画、好きだったなぁ
投稿日時:2022/05/19 00:15:06
爆丸、ペン問、じーさん、ジョーカーだな
投稿日時:2022/05/19 00:15:00
ゲームセンターあらし世代は自分だけか
投稿日時:2022/05/19 00:14:14
ウルトラ兄弟物語から怪盗ジョーカー辺りまで読んでた俺が、いやわしが来ました。
投稿日時:2022/05/19 00:12:33
ミニ四駆じーさんベイブレードなら1番古いのミニ四駆じゃね?てか轟け1番とかキン○マンとかかっとびランドとか懐かしむ俺は…
投稿日時:2022/05/19 00:05:11
おい!俺のコロコロは ドラベース推理の星くんペン問サルゲッチュガリレオトレジャーガウスト だぜ!
投稿日時:2022/05/19 00:01:47
デュエルマスターズなんだわ
投稿日時:2022/05/19 00:01:07
じーさんとボンビー太で毎月爆笑してた記憶を思い出す
投稿日時:2022/05/18 23:59:53
ベイブレード、じーさん、デュエマ、コロッケ、ロックマンたげたらキリがない
投稿日時:2022/05/18 23:59:12
バーコードファイターと怪奇警察サイポリスが好きだった。どう見ても掲載誌間違えてたけど
投稿日時:2022/05/18 23:56:55
ミニ四ファイター好きだったなあ
投稿日時:2022/05/18 23:53:01
ゴゴゴ西遊記はガチ くそみたいなルールのカードゲームまで必死に集めてたわ
投稿日時:2022/05/18 22:51:55
ボンビー太、ガリレオ、ウズマジン、ポケモンdp、星くん、太陽少年ジャンゴ……
投稿日時:2022/05/17 02:50:09
夜中なのに爆笑
投稿日時:2022/05/13 20:22:55
自分はじーさんやマリオくんが今でも好きです。
投稿日時:2022/05/12 12:15:32
ゴーゴーゴジラ松井くん、宇宙人田中太郎、スーパーマリオくんは外せないな
投稿日時:2022/05/12 08:26:44
ここまで爆走兄弟レッツアンドゴーが出てないことに戦慄いている まあ、じいさん掲載とは年代が少し違うが…それにしてもだな
投稿日時:2022/05/12 05:26:44
ここまでボンボン派なし!
投稿日時:2022/05/10 21:42:09
っぱドラベース、ミラクルボール、コロッケよ
投稿日時:2022/05/08 12:31:41
コロッケが王道にして、最高
投稿日時:2022/05/06 18:45:54
ベイブレードで脳天カチ割るって実際のアニメでありそうだなww
投稿日時:2022/05/06 16:34:35
マンワン版第9話コロコロイチバンはお守もりにはなりません。
投稿日時:2022/05/06 14:25:45
ヤマザキ世代のおじさんが通りますよ
投稿日時:2022/05/06 11:35:32
こんなに面白い作品、他にありません。 応援してます!
投稿日時:2022/05/06 10:53:12
この漫画と今やってるドラベース読むとめちゃくちゃエモくなる。
投稿日時:2022/05/06 00:13:15
デュエマ、エグゼ、ドラベースは欠かさず読んでたなぁ。
投稿日時:2022/05/05 20:00:55
星くんとかトレジャーガウストとか読んでたな、当時の先生方はお元気だろうか?
投稿日時:2022/05/05 15:20:05
いつも面白いけど、久々に爆笑回だった。
投稿日時:2022/05/05 14:19:59
いうてじーさん20年くらい前からだからその世代っていうとこのヤクザ30歳以下になるぞ
投稿日時:2022/05/05 09:05:34
ゴゴゴ西遊記あんまり人気なくて悲しいです。
投稿日時:2022/05/05 08:38:44
スーパーマリオくんとかペン問とかデュエマとか読んでたけど、やっぱり一番でいうとでんぢゃらすじーさんかな・・・
投稿日時:2022/05/05 08:32:54
ギエピー!!!
投稿日時:2022/05/05 07:47:56
そこはコロコロアニキちゃうんか
投稿日時:2022/05/05 05:27:51
コロコロ愛が命取りにw
投稿日時:2022/05/05 03:47:32
マリオくん、ドラベース、コロッケ!、ロックマンエグゼ、サルゲッチュ、デデデでプププな物語…思い出を上げたらキリがないな
投稿日時:2022/05/05 02:27:08
もうなんか笑える
投稿日時:2022/05/05 01:10:12
よくあんな分厚い雑誌読んでたなあと思うわ
投稿日時:2022/05/05 00:56:00
こんなタイトル先読みするしかないだろ
投稿日時:2022/05/05 00:39:59
俺もこの前コロコロ忍ばせてたおかげで凶刃から身を守れたなー
投稿日時:2022/05/05 00:38:32
ドラベースこそ至高
投稿日時:2022/05/05 00:13:39
俺はペン問、デュエマ(勝舞時代)、ベイブレード(ストームペガシス時代)世代。よく友達と集まってゴーシュートしてたなぁ。
投稿日時:2022/05/05 00:05:18
すーっと終わるのも面白いw
投稿日時:2022/05/05 00:04:57
俺はペンギンの問題派
投稿日時:2022/05/04 23:58:47
おっちゃんらも少年時代あったんやなぁ 自分の頃のコロコロ漫画読み直すと懐かしい&やっぱおもろいやわ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/03/26 11:21:26
学級王ヤマザキだな! あとわーおけんちゃん
投稿日時:2023/03/20 20:45:23
ページ数気にしてなかったけどそんなにページ数あったのかw
投稿日時:2023/01/24 06:46:26
だれかさいごは捕まるw
投稿日時:2023/01/18 13:20:37
k-1ダイナマイトが5回もコメントに出てきたの何か感慨深いな。
投稿日時:2022/12/25 05:51:09
小学から高卒まで買ってたから層が広い… くにおくんサイバーいっきカービィ赤ちんヤマザキマリオくんエグゼでんじー…枠足りん
投稿日時:2022/12/19 22:10:18
BINGO!好きだったの俺だけじゃないはず
投稿日時:2022/12/19 04:32:49
別コロ派の電ピカの民
投稿日時:2022/10/29 07:56:25
黄金期のコロッケ、ドラベース、エグゼは特に好きだったなぁ
投稿日時:2022/10/04 22:36:41
マリオくんです
投稿日時:2022/09/20 03:42:28
ボンビー太くんは?ねぇボンビー太くんは?
投稿日時:2022/09/09 20:03:51
333の続きですが、その編集者こそ「僕は手塚治虫よりF先生のほうが好きです!」と発言してF先生に怒られた伝説の編集者です
投稿日時:2022/09/09 20:01:39
332 そもそも、F先生ファンの編集者がF先生の作品を学年誌以外でも継続的に連載したいと思って創刊したのがコロコロ
投稿日時:2022/09/08 01:18:18
創刊の時は藤子不二雄メインだったなぁ
投稿日時:2022/09/04 22:05:08
ところで1はなんで消されてるんです? ボンボンのぷっつんカミーユくんの話でもしてたんだろうか?
投稿日時:2022/09/03 09:18:42
320 ときた洸一先生のガンダム漫画はコロコロじゃなくてボンボンだよ!!!
投稿日時:2022/08/27 17:20:59
西遊記好きだったな…
投稿日時:2022/08/26 13:51:02
ページが少なくなったっていうテーマで銃弾を防げるか否か考えるの最高にじーさん
投稿日時:2022/08/23 23:16:57
700ページ以上も何が連載されとんねんって思ったらコメ欄のみんなサンキューな。まともによんだコロコロはでんじーが初
投稿日時:2022/08/23 03:41:22
厚すぎるッピ!!!!!!!!!
投稿日時:2022/07/25 04:00:51
GO空伝なんだよなぁ…
投稿日時:2022/07/21 11:44:25
話を作るバランス力すごいな
投稿日時:2022/07/20 11:51:16
ゴロロすき
投稿日時:2022/07/17 00:34:40
スーパーマリオくんか星のカービィかロックマンかガンダムXWGやろ!
投稿日時:2022/07/15 11:00:37
ハンバーグーとかハンバーガーとかウードンとか真似してたなぁ
投稿日時:2022/07/15 10:58:15
ベイブレードって言ったら爆転シュート ベイブレードだろ???
投稿日時:2022/07/14 12:24:39
あれ?パスカル少なくない?
投稿日時:2022/07/10 09:57:30
ボクタイの闇堕ちアルニカで性癖拗らせました
投稿日時:2022/07/06 00:24:50
ドッジボールの漫画あったよな。
投稿日時:2022/07/03 22:08:21
CCNAの参考書と同じくらいのボリュームなんよな
投稿日時:2022/07/02 16:47:39
来年ロックマンが火を吹くぜ
投稿日時:2022/06/30 00:02:54
ちなみにコロコロイチバンに掲載されてた曽山先生の作品である『わざぼー』も結構面白い
投稿日時:2022/06/24 01:48:17
ゴゴゴ西遊記なつかし
投稿日時:2022/06/22 18:17:04
コロコロと間違えて親が兄にボンボン買ってきたせいでうちはアニメ以外ボンボン派になってしまったのだ。今じいさん読めて嬉しい
投稿日時:2022/06/17 16:54:06
同世代のみんな!ビー魂は持っとるか!?
投稿日時:2022/06/16 23:16:15
名たんていカゲマン
投稿日時:2022/06/16 16:55:55
ファン減ってしまったやんw
投稿日時:2022/06/13 23:01:16
ダッシュ四駆郎でしょ、ミニ四駆は永遠なり!
投稿日時:2022/06/10 10:05:15
何これw
投稿日時:2022/06/09 17:37:43
自分はペンギンの問題、怪盗ジョーカーそしてじーさんかな。
投稿日時:2022/06/09 14:17:07
K1ダイナマイトと機獣新世紀ゾイドは単行本買ってたなぁ。
投稿日時:2022/06/09 00:25:22
バーコードバトラーの漫画が良かったわ ↓ミニ四駆知らない奴いるのな…
投稿日時:2022/06/07 22:31:20
ミニ四駆って知らんねんけど。 付録?? 教えて〜(>人<;)
投稿日時:2022/06/06 13:30:13
ひかわカービィの同士おらんのか
投稿日時:2022/06/05 21:08:16
確かに分厚かったww 「推理の星くん」大好きでした!!★
投稿日時:2022/06/04 19:56:08
宇宙人田中太郎とキヨハラを忘れるな
投稿日時:2022/06/04 12:08:21
じーさんとペン門、西遊記好き
投稿日時:2022/06/03 23:36:07
ボクらの太陽好きやった
投稿日時:2022/06/02 22:10:35
ツルピカハゲ丸かな
投稿日時:2022/06/02 08:07:34
西遊記が終わったと同時に買うのやめたわ
投稿日時:2022/06/02 01:24:13
田中星人、コロッケ、ガリレオ辺りは好きだったな……
投稿日時:2022/06/02 00:30:14
ポ、ポケモンDP物語……
投稿日時:2022/05/31 23:56:17
自分は別冊のラピスラズリって漫画が好きだったな。
投稿日時:2022/05/28 21:22:14
連載ではないはずだけど、ゲームみたいな世界観で倒した相手の装備?能力?を奪う漫画が好きだった。ただタイトルが全くわからん
投稿日時:2022/05/28 21:02:23
コロコロといったら呪術廻戦だろ。
投稿日時:2022/05/28 20:41:42
ちなみにピストルの弾丸はティッシュ2000枚くらいで止められるらしい
投稿日時:2022/05/28 09:42:45
コメ欄見ると子供の頃にコロコロを楽しんでた20代30代が今になってでんじゃらすじーさんを見てるって感慨深いものだな
投稿日時:2022/05/27 23:26:44
コメ欄同世代大量発生してて草 や、そもそもマンガワン読者が20代ばっかなだけかもしれんが…
投稿日時:2022/05/27 00:26:20
マスカレードとボクらの太陽が好き
投稿日時:2022/05/26 14:04:21
コロコロじゃ読めないようなブラックなネタも読めるでんぢゃらすリーマン最高です
投稿日時:2022/05/26 08:25:59
ガリレオ面白いよね? あれめっちゃ好きだったわwww
投稿日時:2022/05/26 07:15:01
鷹岬諒ロックマンエグゼやろ
投稿日時:2022/05/26 00:59:16
殺殺(コロコロ)コミックで吹いたww
投稿日時:2022/05/25 22:21:00
この漫画命の価値が軽いよな
投稿日時:2022/05/25 08:44:19
ドラえもん、ゲームセンターあらし、とどろけ!一番が載ってた頃の読者ですが何か
投稿日時:2022/05/24 20:43:32
ぼくガリが二次創作のオタクとしての原点でござんした
投稿日時:2022/05/24 13:57:51
コロコロ老人会始まってる
投稿日時:2022/05/24 13:11:29
バズーカー打つ世界だしへーきへーき
投稿日時:2022/05/24 08:55:11
殺殺コミックで吹いたw
投稿日時:2022/05/23 19:01:26
ぼくはガリレオをよろしくお願いします
投稿日時:2022/05/23 11:43:50
私はコロコロはストII四コマが見たくて読んでたわ
投稿日時:2022/05/22 23:39:53
ぼんびーた
投稿日時:2022/05/22 22:51:33
すベッカム ゴペンナサイ 何度笑ったことか
投稿日時:2022/05/22 18:20:42
堂々とコロコロコミックの名を出すな
投稿日時:2022/05/22 12:39:44
普通のコロコロとコロコロ一番で貫通力がどれくらい違うのかトリビアの泉で検証してもらいたい。
投稿日時:2022/05/22 11:00:16
ゴゴゴ西遊記試し読みしてみたら面白かった!漫画探してみます
投稿日時:2022/05/22 02:10:50
ゴゴゴ西遊記だと? 俺はあえてGo空伝と呼ばせてもらうぜ‼︎
投稿日時:2022/05/21 23:59:25
僕はガリレオだっけ?あれ好きだったなぁ
投稿日時:2022/05/21 12:18:28
ダンガンレーサー知らないのか??
投稿日時:2022/05/21 09:00:14
今回の話オチがギャグ漫画として完璧だったな。
投稿日時:2022/05/21 07:02:37
今や時代は電子書籍よ・・・
投稿日時:2022/05/20 23:58:20
でんぢゃらすリーマンだけなら 背中まで突き抜けるな
投稿日時:2022/05/20 22:47:09
コロコロの兄弟誌って今何種類あるの?
投稿日時:2022/05/20 20:57:57
8ページとは思えない満足感
投稿日時:2022/05/20 19:52:28
息子がいまコロコロ楽しみに毎月買ってるので不思議な気持ち。
投稿日時:2022/05/20 19:20:57
忘れてた太陽少年ジャンゴもすんごい好きだった……なつかしーー!!
投稿日時:2022/05/20 19:19:38
コロッケ!とマリオくん大好きだったなぁ! じーさんも欠かさず読んでたよ
投稿日時:2022/05/20 19:00:06
じーさんとベイブレードは基本時期被ってなかったっけ?沈めること無かったのでは?笑
投稿日時:2022/05/20 18:01:18
月500円のおこづかいはコロコロに使ってたな。溜まって置くとこないからなくなく処分したけど本当は全てとっておきたかった。
投稿日時:2022/05/20 12:39:31
ノートパソコンと電子版で、何の本でもある程度は防ぐよ!
投稿日時:2022/05/20 11:02:33
ボケボケボヤッキー
投稿日時:2022/05/20 10:35:43
死んどるやんけ
投稿日時:2022/05/20 10:32:23
おぼっちゃまくん世代は私の他にいないんですかね...
投稿日時:2022/05/20 09:24:30
獅子獣六が主人公のマスカレードが好きだった
投稿日時:2022/05/20 08:25:08
ミラクルボールだろ??
投稿日時:2022/05/20 08:17:48
みんなのコロコロの思い出が聞けてなんか嬉しいわ 自分はロックマンエグゼがすごい好きやった
投稿日時:2022/05/20 08:08:20
コロッケの世代です!
投稿日時:2022/05/20 06:37:46
マリオくんとギエピーだろぉ!?
投稿日時:2022/05/20 03:00:34
かっとばせキヨハラくんにダッシュ四駆郎なんだよなぁ
投稿日時:2022/05/20 01:10:50
怪盗ジョーカーなんだよなぁ…
投稿日時:2022/05/20 00:57:41
殺殺コミックで爆笑www 自分の場合 宇宙人田中太郎、ゴーゴーゴジラ松井くん、バンカーコロッケとかなんやけど同期おる?
投稿日時:2022/05/20 00:09:51
甘いぞだんごに、ドッジ弾平、ダッシュ四駆郎、おぼっちゃまくん、サイポリス、バーコードバトラー、ハゲ丸、永遠のドラえもん
投稿日時:2022/05/20 00:09:11
コロコロコミックは武器にも防具にもなる
投稿日時:2022/05/19 23:57:48
12さんと同じ世代だ~、 ボブ・サップ、コロッケ好きやった ビーダマン、ベイブレード、デュエマ、どれかで毎日戦ってたな
投稿日時:2022/05/19 23:55:31
藤子・F・不二雄先生がドラえもんを描いていた世代……。
投稿日時:2022/05/19 23:50:20
ペンもん デュエマ ギエピー 宇宙人田中太郎 ら辺好きだったな〜(23) デンジャラスじーさんだけは単行本も買ってたw
投稿日時:2022/05/19 23:40:05
メタルウォーカー好きだったわ
投稿日時:2022/05/19 23:21:51
推理の星くん好きな人がちょこちょこ居て感動してる
投稿日時:2022/05/19 22:57:59
怪奇警察サイポリス好きはおらぬか!?
投稿日時:2022/05/19 22:39:48
コメントみんな仲間、、コロッケ、ペン問、ミラクルボール、ドラベース、、応募者全員サービスのベイブレード、、キリがない。
投稿日時:2022/05/19 22:28:57
宇宙人田中太郎、ギエピー、ヨーヨー、エグゼ
投稿日時:2022/05/19 22:16:02
なつかしー!俺は○○世代だった!で盛り上がってるが マリオくん デュエマ そして、じーさん いまだ連載中
投稿日時:2022/05/19 21:55:08
流石に草
投稿日時:2022/05/19 21:49:03
誰もわざぼー挙げてへんやないかい!
投稿日時:2022/05/19 21:38:48
ギエピー、きよはらくん、烈&豪や
投稿日時:2022/05/19 21:34:31
ラピスラズリなんだよなぁ…
投稿日時:2022/05/19 21:33:10
でんじゃらすじーさんは王道でジャンプのワンピースやこち亀のようなポジション。人気No.1。
投稿日時:2022/05/19 20:51:58
とどろけ一番やな
投稿日時:2022/05/19 20:50:35
田中太郎世代やわ
投稿日時:2022/05/19 20:05:34
じーさんが世代とか組長若くて草
投稿日時:2022/05/19 19:56:47
改めてコロコロ見ると小ちゃくなったなぁって感じた… 昔はめちゃデカいと思ってたけど、成長したんやなぁってしみじみ…
投稿日時:2022/05/19 19:18:22
ミナコちゃん、怖いけれども素敵です。
投稿日時:2022/05/19 19:02:56
k1でアンディフグ出てくるやつ 内容は覚えてない。
投稿日時:2022/05/19 18:54:20
うちゅう人田中太郎
投稿日時:2022/05/19 18:40:10
駆けろ大空を読んで野球始めました。
投稿日時:2022/05/19 18:39:49
コメントがだいたい下の世代かい… サイポリス面白かったなー。
投稿日時:2022/05/19 18:31:54
秘密警察ホームズだな。ヒロインの子に普通に惚れてたのは黒歴史。
投稿日時:2022/05/19 18:16:45
殺殺コミックで不覚にも吹いてもーた
投稿日時:2022/05/19 18:10:01
すまん。コロコロ雑誌で読んだ事ない。アニメなら結構見てるし単行本も借りてや友達の家ではあるけど、自分では買った事もない。
投稿日時:2022/05/19 18:06:05
殺殺コミック。笑笑 笑うわそんなん
投稿日時:2022/05/19 16:50:29
普通にこの回オモロ
投稿日時:2022/05/19 16:42:32
ボケボケボヤッキーすき
投稿日時:2022/05/19 16:37:17
くそおもしれぇや
投稿日時:2022/05/19 14:31:25
コロコロコミックってそんな分厚かったっけ...?
投稿日時:2022/05/19 14:26:55
怪盗ジョーカーのアニメは最高(^ω^)
投稿日時:2022/05/19 14:14:21
かっとばせ!キヨハラくんだろ!
投稿日時:2022/05/19 14:12:05
30代のお爺達がチラチラいんな
投稿日時:2022/05/19 14:04:30
ドラベース
投稿日時:2022/05/19 13:19:57
殺殺コミックは笑った 下ネタもいいけどこういうのもええな
投稿日時:2022/05/19 13:04:31
別冊コロコロだけどカンニンgood?だっけ? アレ好きだったわ
投稿日時:2022/05/19 13:01:01
ゴゴゴ西遊記、ペン問、ガリレオ、怪盗ジョーカーとか読んでたな あとギエピー
投稿日時:2022/05/19 12:59:02
子供の頃、よくあんな分厚い本を隅々まで読んでたものだと思うわ よほど面白かったんだろう
投稿日時:2022/05/19 12:58:55
ほぼケンガンオメガやんこれ
投稿日時:2022/05/19 12:39:49
780ページもあるんか。 子供、全部読めんやろ
投稿日時:2022/05/19 12:39:26
おっさんの読んでた頃のコロコロコミックはじーさんじゃないだろww
投稿日時:2022/05/19 12:37:03
じーさんとぷにるで1日に2度もコロコロイチバンを摂取することになるなんて
投稿日時:2022/05/19 12:32:31
殺殺コミックで爆笑したわw
投稿日時:2022/05/19 12:31:35
は?コロッケやろ
投稿日時:2022/05/19 12:30:18
まあ、うちゅう人田中太郎、が最面白なんだがな
投稿日時:2022/05/19 12:27:28
宇宙人田中、ベイブレード、ドラベースかなー
投稿日時:2022/05/19 12:27:23
ドッジ弾平やぞ!
投稿日時:2022/05/19 12:18:58
太陽少年ジャンゴめっちゃ好きだった
投稿日時:2022/05/19 12:06:48
今回のオチが一番好き
投稿日時:2022/05/19 12:01:24
ロックマンエグゼっすかねぇ
投稿日時:2022/05/19 11:57:17
あまいぞ!男吾は傑作だと思う。
投稿日時:2022/05/19 11:43:46
見た目怖いだけの優しい人かと思ったらフツーにでんぢゃらすヤーさんで草
投稿日時:2022/05/19 11:32:59
『あまいぞ!男吾』世代なんでむしろじーさん初見なんだわコレが…。
投稿日時:2022/05/19 11:23:50
胸に忍ばせるには分厚すぎるやろ
投稿日時:2022/05/19 11:23:23
ここまで見返したけど、ドッチ弾平出てない おっさんすぎるのか😵
投稿日時:2022/05/19 11:14:18
怪盗ジョーカー、ゴクオーくん、ゴロロ、ゾンビーくん、ボン・ビー太、ダンボール戦機… コロコロ偉大か?
投稿日時:2022/05/19 10:40:43
少年時代にコロコロ読んでたとは言ってないんだよなぁ…
投稿日時:2022/05/19 10:14:50
世代間抗争を避けるためにはマリオくんを挙げるのが正解か? 始まったのが30年ちょい前だから40歳くらいまでは通じるはず
投稿日時:2022/05/19 10:08:29
じーさんににーちゃんという違和感w
投稿日時:2022/05/19 10:06:48
ぼくはガリレオ(だっけ?)が好きだった思い出
投稿日時:2022/05/19 10:04:45
殺殺コミックはさすがに草
投稿日時:2022/05/19 09:50:21
ピカンときたぜ!
投稿日時:2022/05/19 09:43:40
ガリレオやミラクルボール、ポケモン、ピッピ、イナズマイレブンとか好きだったな
投稿日時:2022/05/19 09:41:59
ペンギンの問題とか好きだったな~ カードとか集めてたっけ
投稿日時:2022/05/19 09:26:28
おぼっちゃまくん、つるピカハゲ丸、ダッシュ四駆郎世代はいませんか?
投稿日時:2022/05/19 09:03:49
殺殺コミックでワロタ
投稿日時:2022/05/19 09:03:05
創刊号の「ベーブルース物語」読んだなぁ。ゲームセンターあらしや轟け!一番も読んでいたぞ。四菱ハイユニが欲しかったわ…。
投稿日時:2022/05/19 08:48:41
コロコロコミックのコロッケとかドラベース世代の人いるか…?
投稿日時:2022/05/19 08:48:18
今回クオリティ高めだな
投稿日時:2022/05/19 08:42:10
ゴゴゴ西遊記好きだったよ ギャグも面白いのに長編は泣けるんだわコレ
投稿日時:2022/05/19 08:39:16
推理の星くん マスカレード 太陽少年ジャンゴ 好きだった! でんじーは大長編が印象的
投稿日時:2022/05/19 08:28:50
へへっ…へへへ… あの逮捕オチ早くくれよ… もう我慢できねえよ!
投稿日時:2022/05/19 08:27:06
あれっ…普通のギャグ漫画っぽいオチ…
投稿日時:2022/05/19 08:25:55
ゴゴゴ西遊記だけゴゴゴもGo空伝も全巻揃えたわ
投稿日時:2022/05/19 08:13:53
わかってないなぁ・・ビーダマンな?
投稿日時:2022/05/19 08:08:51
ボンボン派と明かしたら有無を言わさず命取られそう
投稿日時:2022/05/19 08:06:43
ボケボケボヤッキー、鼻くそ丸薬回面白すぎていつまでも思い出し笑いしてた
投稿日時:2022/05/19 07:59:58
今回の話はフリとオチがしっかりしていて、凄くいい(笑) 作者本気出した?
投稿日時:2022/05/19 07:54:05
コロコロコミックといえば、わざぐぅとポケスペが好きです!!!!特にポケスペは今でも単行本買ってますし。
投稿日時:2022/05/19 07:50:57
コロコロ懐かしい~私の読んでた時はじ~さんと、カービィ、ポケモン、ドラベース、マリオくん、コロッケ!一通り見てたなぁ…
投稿日時:2022/05/19 07:48:50
あんな太いのをどうやって胸にしのばせるんだよ(笑)
投稿日時:2022/05/19 07:46:06
隔月発売が当時のおこづかい事情に優しくてイチバンに乗り換えたワイ、無事死亡
投稿日時:2022/05/19 07:40:40
コロコロの太さがいいんよ!
投稿日時:2022/05/19 07:40:35
4pのじーさん、えんどコイチ先生の画風になってるw
投稿日時:2022/05/19 07:26:45
ミラクルボール
投稿日時:2022/05/19 07:24:13
ボンボン派だけどトップがとんでもねえぐらいウ○コで、そいつのせいで廃刊になったと思ってる。ついでにカイマコトは怒れ人なり
投稿日時:2022/05/19 07:23:00
思い出すと分厚かったな笑
投稿日時:2022/05/19 07:22:26
久しぶりに聞いたわその単語
投稿日時:2022/05/19 07:22:19
霧崎マイさんで目覚めた世代
投稿日時:2022/05/19 07:20:19
爆走兄弟レッツ&ゴー、ボンバーマン、学級王ヤマザキ、K-1ダイナマイト、宇宙人田中太郎、ロックマンエグゼ、ドラベースすこ
投稿日時:2022/05/19 07:14:23
じーさん、ドラベース、ゴゴゴ西遊記、デュエマ、マリオくんやな
投稿日時:2022/05/19 07:10:10
タイトル回収回みたいで熱い展開
投稿日時:2022/05/19 07:03:13
当時あんまり買ってもらえなかったからほぼ記憶ねえなあ じーさんとかコロッケくらいかな
投稿日時:2022/05/19 07:00:53
僕は推理のホシくんが好きでした。
投稿日時:2022/05/19 06:52:32
ドドドドドッジが好きな俺って異端か
投稿日時:2022/05/19 06:36:28
ボンボン派と抗争おきてそう
投稿日時:2022/05/19 06:36:14
太陽少年ジャンゴー! アルニカで性癖歪んだ
投稿日時:2022/05/19 06:30:46
ここのコメント欄実家のような安心感。 コロッケ!が一番好きで今でも新作追ってる
投稿日時:2022/05/19 06:29:48
は?ボンボンやろ?( ・ิω・ิ)
投稿日時:2022/05/19 06:10:46
ドラベースとかコロッケ、あとダンガン?って細長いミニ四駆を操縦席から操るやつ読んでた記憶が
投稿日時:2022/05/19 06:08:29
K1の軸足を斜めに向けたローキックや踵を下げたハイキック、ショートパンチはよく真似した。ボンバーマン四コマもあったなぁ。
投稿日時:2022/05/19 06:01:31
ボンバーマンの四コマ忘れちゃダメだぜ
投稿日時:2022/05/19 05:59:24
780ページを懐に忍ばせられるおっさんの胸元4次元かよ
投稿日時:2022/05/19 05:58:39
最近マスカレードと推理の星くんの作者が夫婦って知った
投稿日時:2022/05/19 04:43:30
薄すぎるっピ!!
投稿日時:2022/05/19 04:30:20
コロッケ面白かったなぁ ドラベースも神
投稿日時:2022/05/19 03:33:49
ビーダマンは?
投稿日時:2022/05/19 03:31:07
ちなみに最近は半分電子化した為さらに薄くなっております
投稿日時:2022/05/19 03:09:30
1ページ目草
投稿日時:2022/05/19 03:08:04
1番最後に読んだのが多分デュエマで白いガードが出てきたくらいかな〜
投稿日時:2022/05/19 02:36:32
今回のオチは丁寧だ笑 俺のコロコロは甘いぞ男吾時代だけどな!
投稿日時:2022/05/19 02:35:41
太陽少年ジャンゴ好きだったなぁ
投稿日時:2022/05/19 02:34:12
み、ミラクルボール…
投稿日時:2022/05/19 02:22:47
ゴゴゴだけじゃなくて Go空伝!も覚えてる人おるんか?
投稿日時:2022/05/19 02:07:12
僕は太陽少年ジャンゴ、ミラクルボール ドラベースが大好きやなぁ でもジャンゴの単行本全く売ってない、古本屋でも
投稿日時:2022/05/19 02:04:33
僕はガリレオ好きだった
投稿日時:2022/05/19 02:03:46
ノスタル爺
投稿日時:2022/05/19 01:53:42
ナチュラルに面白いオチやめえや、困惑するやろ
投稿日時:2022/05/19 01:43:09
初めて買ったコロコロに電撃ピカチュウの冊子ついててなにかに目覚めたの覚えてるわ
投稿日時:2022/05/19 01:38:03
殺殺コミックわろた
投稿日時:2022/05/19 01:22:26
声出して笑ったwwww曽山先生のコロコロ愛が伝わるわぁ…殺殺コミックすき
投稿日時:2022/05/19 01:21:35
太陽少年ジャンゴ
投稿日時:2022/05/19 01:15:54
久しぶりにコロコロを読みたくなった
投稿日時:2022/05/19 01:15:32
別冊コロコロのこともままには思い出してあげてください
投稿日時:2022/05/19 01:14:04
コメ欄に懐かしすぎる作品名見てひとりで思い出してニヤニヤが止まらん
投稿日時:2022/05/19 01:10:02
こんなくだらない話なのにめちゃくちゃ笑ったw
投稿日時:2022/05/19 01:08:46
うちゅう人田中太郎好きな世代です
投稿日時:2022/05/19 00:59:24
殺殺コミック好き
投稿日時:2022/05/19 00:55:12
久々に笑った
投稿日時:2022/05/19 00:53:40
何だかんだで学級王ヤマザキと宇宙人田中太郎がツートップなんだわ
投稿日時:2022/05/19 00:53:17
ゾイドよゾイド
投稿日時:2022/05/19 00:49:38
逆に今のコロコロって780ページもあるの!?昔よりページ数増えてるやん
投稿日時:2022/05/19 00:44:18
ノスタルジー米欄
投稿日時:2022/05/19 00:43:24
まさかのシリアス回
投稿日時:2022/05/19 00:41:48
グランダー武蔵世代は?
投稿日時:2022/05/19 00:34:22
なんかもう最初から笑いましたw
投稿日時:2022/05/19 00:31:36
ぼくはガリレオやろ!!!!!
投稿日時:2022/05/19 00:31:30
無印の15,6巻のじーさんが好きだった
投稿日時:2022/05/19 00:28:25
学級王ヤマザキとか宇宙人山田太郎世代だわ
投稿日時:2022/05/19 00:25:47
ブーストマグナムやってコバルトソードの足ぶっ壊した奴は俺以外にもいるだろ
投稿日時:2022/05/19 00:25:36
^_^
投稿日時:2022/05/19 00:25:20
K1ダイナマイト知ってる人は俺だけかい? モハメド・アリを知ったのはあの作品のおかげなんだ……
投稿日時:2022/05/19 00:22:45
怪奇警察サイポリス 上山先生が連載中の悪役令嬢転生おじさんも面白い
投稿日時:2022/05/19 00:19:51
殺殺コミックは草すぎる。笑笑笑 最近だとゴクオーくんは終わるまでずっと見てた。ゴゴゴ西遊記とかも大好きだったなぁ…。
投稿日時:2022/05/19 00:19:13
みな!バビブベボブボブ・サップくんを忘れてないか!?
投稿日時:2022/05/19 00:16:01
推理の星くんって漫画、好きだったなぁ
投稿日時:2022/05/19 00:15:06
爆丸、ペン問、じーさん、ジョーカーだな
投稿日時:2022/05/19 00:15:00
ゲームセンターあらし世代は自分だけか
投稿日時:2022/05/19 00:14:14
ウルトラ兄弟物語から怪盗ジョーカー辺りまで読んでた俺が、いやわしが来ました。
投稿日時:2022/05/19 00:12:33
ミニ四駆じーさんベイブレードなら1番古いのミニ四駆じゃね?てか轟け1番とかキン○マンとかかっとびランドとか懐かしむ俺は…
投稿日時:2022/05/19 00:05:11
おい!俺のコロコロは ドラベース推理の星くんペン問サルゲッチュガリレオトレジャーガウスト だぜ!
投稿日時:2022/05/19 00:01:47
デュエルマスターズなんだわ
投稿日時:2022/05/19 00:01:07
じーさんとボンビー太で毎月爆笑してた記憶を思い出す
投稿日時:2022/05/18 23:59:53
ベイブレード、じーさん、デュエマ、コロッケ、ロックマンたげたらキリがない
投稿日時:2022/05/18 23:59:12
バーコードファイターと怪奇警察サイポリスが好きだった。どう見ても掲載誌間違えてたけど
投稿日時:2022/05/18 23:56:55
ミニ四ファイター好きだったなあ
投稿日時:2022/05/18 23:53:01
ゴゴゴ西遊記はガチ くそみたいなルールのカードゲームまで必死に集めてたわ
投稿日時:2022/05/18 22:51:55
ボンビー太、ガリレオ、ウズマジン、ポケモンdp、星くん、太陽少年ジャンゴ……
投稿日時:2022/05/17 02:50:09
夜中なのに爆笑
投稿日時:2022/05/13 20:22:55
自分はじーさんやマリオくんが今でも好きです。
投稿日時:2022/05/12 12:15:32
ゴーゴーゴジラ松井くん、宇宙人田中太郎、スーパーマリオくんは外せないな
投稿日時:2022/05/12 08:26:44
ここまで爆走兄弟レッツアンドゴーが出てないことに戦慄いている まあ、じいさん掲載とは年代が少し違うが…それにしてもだな
投稿日時:2022/05/12 05:26:44
ここまでボンボン派なし!
投稿日時:2022/05/10 21:42:09
っぱドラベース、ミラクルボール、コロッケよ
投稿日時:2022/05/08 12:31:41
コロッケが王道にして、最高
投稿日時:2022/05/06 18:45:54
ベイブレードで脳天カチ割るって実際のアニメでありそうだなww
投稿日時:2022/05/06 16:34:35
マンワン版第9話コロコロイチバンはお守もりにはなりません。
投稿日時:2022/05/06 14:25:45
ヤマザキ世代のおじさんが通りますよ
投稿日時:2022/05/06 11:35:32
こんなに面白い作品、他にありません。 応援してます!
投稿日時:2022/05/06 10:53:12
この漫画と今やってるドラベース読むとめちゃくちゃエモくなる。
投稿日時:2022/05/06 00:13:15
デュエマ、エグゼ、ドラベースは欠かさず読んでたなぁ。
投稿日時:2022/05/05 20:00:55
星くんとかトレジャーガウストとか読んでたな、当時の先生方はお元気だろうか?
投稿日時:2022/05/05 15:20:05
いつも面白いけど、久々に爆笑回だった。
投稿日時:2022/05/05 14:19:59
いうてじーさん20年くらい前からだからその世代っていうとこのヤクザ30歳以下になるぞ
投稿日時:2022/05/05 09:05:34
ゴゴゴ西遊記あんまり人気なくて悲しいです。
投稿日時:2022/05/05 08:38:44
スーパーマリオくんとかペン問とかデュエマとか読んでたけど、やっぱり一番でいうとでんぢゃらすじーさんかな・・・
投稿日時:2022/05/05 08:32:54
ギエピー!!!
投稿日時:2022/05/05 07:47:56
そこはコロコロアニキちゃうんか
投稿日時:2022/05/05 05:27:51
コロコロ愛が命取りにw
投稿日時:2022/05/05 03:47:32
マリオくん、ドラベース、コロッケ!、ロックマンエグゼ、サルゲッチュ、デデデでプププな物語…思い出を上げたらキリがないな
投稿日時:2022/05/05 02:27:08
もうなんか笑える
投稿日時:2022/05/05 01:10:12
よくあんな分厚い雑誌読んでたなあと思うわ
投稿日時:2022/05/05 00:56:00
こんなタイトル先読みするしかないだろ
投稿日時:2022/05/05 00:39:59
俺もこの前コロコロ忍ばせてたおかげで凶刃から身を守れたなー
投稿日時:2022/05/05 00:38:32
ドラベースこそ至高
投稿日時:2022/05/05 00:13:39
俺はペン問、デュエマ(勝舞時代)、ベイブレード(ストームペガシス時代)世代。よく友達と集まってゴーシュートしてたなぁ。
投稿日時:2022/05/05 00:05:18
すーっと終わるのも面白いw
投稿日時:2022/05/05 00:04:57
俺はペンギンの問題派
投稿日時:2022/05/04 23:58:47
おっちゃんらも少年時代あったんやなぁ 自分の頃のコロコロ漫画読み直すと懐かしい&やっぱおもろいやわ