コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/03 23:35:33
浮世絵は確かにすごいけど 実は青の絵の具はヨーロッパで発明された合成顔料 浮世絵の技法なんかより青の絵の具の方が実は凄い
投稿日時:2025/01/28 20:47:02
大賢者が健在って事はスライム転生よりだいぶ前なんだな、スライム転生の時娘たち結構な歳なんだなw
投稿日時:2022/11/02 23:52:28
複数の版を重ねただけの印刷物が誰にも理解出来ないレベルのものなのか… 機械も単純な手作業の精度と速度上げただけだし…
投稿日時:2022/04/12 14:27:46
勉強になりました!
投稿日時:2022/04/10 19:06:00
いうてエンライト姉妹全員に手出すんだろどうせ
投稿日時:2022/03/27 23:45:59
エンライトて名前で大賢者!ずっと引っかかってて、遂に今検索したら、、、やっぱりあのエンライトなんだ!!世界が繋がってた!
投稿日時:2022/03/26 21:56:55
光の三原色はRGB(赤緑青)、インクはCMYに暗色調整用でK(黒)も使う
投稿日時:2022/03/23 02:03:33
オーパーツの意味知ってるか?
投稿日時:2022/03/21 10:03:13
インクは知らんが色も三原色だよ?赤青黄色。 光はシアン、マゼンタ、イエローの三原色。 光は重ねるほど白くなり色は黒くなる
投稿日時:2022/03/20 16:55:32
娘四人いるよな確か なろうのあれで見た
投稿日時:2022/03/20 11:37:25
インクの色再現は4原色(CMYK)では?光の色再現は3原色だけど…
投稿日時:2022/03/19 12:53:51
いいね!
投稿日時:2022/03/18 12:20:03
面白くなってきた!
投稿日時:2022/03/16 19:40:13
分かるよ^ - ^オルクは絶対に期待を裏切らない男だって
投稿日時:2022/03/16 11:11:47
或は
投稿日時:2022/03/15 21:20:50
105 エルフ娘、狐娘、義妹、アラサーとのイチャコラに決まってるでしょ。
投稿日時:2022/03/15 01:09:23
スライム転生読みたくなるな
投稿日時:2022/03/15 00:33:47
あかん。 先読みしたい!!
投稿日時:2022/03/14 13:11:26
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
投稿日時:2022/03/14 08:04:57
色は確かに計算で作れるけど、絵の具の粒子が一定じゃないと計算できないし そうじゃなくても計算できるオルク何者?
投稿日時:2022/03/14 04:56:23
取り敢えず作者は江戸東京博物館に取材に行け。活版印刷について詳しい展示があるぞ。
投稿日時:2022/03/14 02:01:13
転生先の文化を歪にした上で「転生したから現代知識が使えます」で無双するのって、何が面白いんだ?
投稿日時:2022/03/13 23:45:11
印刷機結局どうやって作ったのかわからんくて草
投稿日時:2022/03/13 22:27:08
なんか次はドワーフとか言ってる奴多いけど、そのドワーフガチモンのファザコンだから有り得んぞ
投稿日時:2022/03/13 22:24:48
正気かこいつ?手を出そうものなら当て馬&怖い保護者からのお仕置があるというに……
投稿日時:2022/03/13 22:21:02
60コメの方も仰っていましたが、網点の濃淡を表す%を、木版では無理ですね! いくら磨いてもフラットにはなりません。
投稿日時:2022/03/13 22:09:27
60コメントの方も仰っていた通りあの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:09:26
投稿日時:2022/03/13 22:09:25
投稿日時:2022/03/13 22:09:00
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:08:27
投稿日時:2022/03/13 22:08:26
投稿日時:2022/03/13 22:08:24
投稿日時:2022/03/13 22:08:23
投稿日時:2022/03/13 22:08:14
投稿日時:2022/03/13 21:59:30
いや~最高だよね!(^_-)
投稿日時:2022/03/13 21:51:43
おや、新たなハーレム要因ですか?
投稿日時:2022/03/13 21:32:35
だから未完成って言ってるのに、細かいこと言う人いるなぁ
投稿日時:2022/03/13 21:29:28
これがDr.STONE?
投稿日時:2022/03/13 16:58:25
ドワーフ娘ってことはロリ系か、お姉さん成分多かったからちょうどいいかもな。 (版画より消ゴム判子の方が近そうだな)
投稿日時:2022/03/13 16:48:07
プリント○ッコを思い出した!
投稿日時:2022/03/13 15:46:56
印刷機っぽく仕上げてるが、江戸時代の版画が元なんだろ。 たぶん、図工の時間にお前らもしてたと思うぞ。
投稿日時:2022/03/13 13:03:04
混色も知らないのを合理的に解釈するとこの世界のインクは魔法で作ってて最初から好きな色のが手に入るから混ぜる発想が無いとか
投稿日時:2022/03/13 12:17:31
50倍はオルクなら適正価格でしか売らないの分かってるから、その価格の50倍だよ。 商人同士の会話なら意味ない話は飛ばすよ
投稿日時:2022/03/13 11:30:38
賢者の弱点である娘を突いて賢者タイムってか… ったくオルクはスケベな野郎だぜ!!
投稿日時:2022/03/13 11:24:27
転生前のチートな知識量でどんな高性能な印刷機を作るのかと思ったら、思ったよりはるかにアナログな印刷機で草
投稿日時:2022/03/13 11:23:59
印刷があいまいなんだよな。まるでwikiを見てツギハギで書いたようだ。知識がしっかりしてないのに説明するからおかしくなる
投稿日時:2022/03/13 11:17:07
ドワーフっていう新たな種族なら嫁候補なのよなぁ
投稿日時:2022/03/13 11:17:01
主人公の知識披露じゃなくて 、作者の知識披露が露骨になると一気に冷めるな
投稿日時:2022/03/13 11:13:57
色の分解にも網点を作るにも、まずフィルムが必要だよね。
投稿日時:2022/03/13 10:57:34
江戸時代SUGEEEE!!!
投稿日時:2022/03/13 10:07:53
たまにあるこの展開いらん 自分の駒全てクイーン、相手全てポーンのチェスのようなバランス悪い展開読まされても面白くないよ…
投稿日時:2022/03/13 10:04:54
富裕層でもなければ絵の具も使えないだろうし嫁たちが混色を知らないのはふつうかと
投稿日時:2022/03/13 09:35:30
ポスターとカラーと印刷となんで言葉だけ先に進化してんだよ
投稿日時:2022/03/13 09:21:36
錦絵調べたら浮世絵の復刻版作ってる会社とか出てきたわ
投稿日時:2022/03/13 09:14:07
娘は嫁にならない。 なぜならスライムのお父様がいるから無理w
投稿日時:2022/03/13 09:07:07
その娘が次のヒロインか?
投稿日時:2022/03/13 08:56:24
なんて顔してんだよザナリック
投稿日時:2022/03/13 07:38:39
あーあの子ね 現代知識にある機械の仕組みとかエサにすれば飛びつくと思う
投稿日時:2022/03/13 07:08:58
俺も異世界行った時用に錦絵の作り方調べとこうかな。
投稿日時:2022/03/13 07:07:11
文明のレベルがワケわからんな
投稿日時:2022/03/13 07:05:42
混色もできないのか異世界...
投稿日時:2022/03/13 06:23:11
ティータのお尻にやられてからもうストーリー頭に入ってきてない
投稿日時:2022/03/13 06:10:42
色を計算で作れるって、それは点の密度で濃さを調整出来る今の印刷の話(黄30%+青50%とか出来る )。木版で4色では無理
投稿日時:2022/03/13 06:05:06
唐突に伝書鳩(鷲)の戦闘力を説明し始めるのは草
投稿日時:2022/03/13 05:09:55
魔術回路治してあげたら娘に手を出されることもなかったのに・・・
投稿日時:2022/03/13 04:19:44
スライムから元に戻ったのかな、マリン・エンライト
投稿日時:2022/03/13 03:53:56
こいつの前世すごすぎだろなんのデータもなくこれだけ知ってるのは何してたやつなんだ?
投稿日時:2022/03/13 02:56:34
ニコラきちゃ〜
投稿日時:2022/03/13 02:52:35
ニコラに手を出すのか(別作品で知ってる)
投稿日時:2022/03/13 02:20:04
花粉症の辛さが全くわからんw
投稿日時:2022/03/13 01:45:50
娘人質に治してもらおうとしても、娘にも試練だとかなんとか言って何も介入しない可能性
投稿日時:2022/03/13 01:43:31
むふーって顔に驚いたよ
投稿日時:2022/03/13 01:23:29
前に嫌な顔されたんじゃなかったっけ?
投稿日時:2022/03/13 00:55:04
やっぱり娘さんの方に行くのか?
投稿日時:2022/03/13 00:51:23
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:22
投稿日時:2022/03/13 00:51:21
投稿日時:2022/03/13 00:51:20
投稿日時:2022/03/13 00:51:19
投稿日時:2022/03/13 00:51:18
投稿日時:2022/03/13 00:51:17
投稿日時:2022/03/13 00:51:16
投稿日時:2022/03/13 00:51:13
投稿日時:2022/03/13 00:49:47
二人の嫁、顔同じだけど次の子も同じなんかな?
投稿日時:2022/03/13 00:49:37
突然の発情顔、からの考える人、そしてとどめのキメ顔で腹痛いw
投稿日時:2022/03/13 00:36:59
本当コイツ何でも知ってるし作れるなw
投稿日時:2022/03/13 00:25:49
インクが存在する世界観で誰も混ぜて色が変わったってことないのか?
投稿日時:2022/03/13 00:06:39
花粉症には薬よりもにがりの舌下吸収効きますよ〜
投稿日時:2022/03/13 00:05:28
爺さんのアヘ顔なんて見たくなかった
投稿日時:2022/03/13 00:04:47
でとろ! 開けロイト市警だ!
投稿日時:2022/03/07 23:47:33
親父さんが出てきたら怖さと面白さあるな
投稿日時:2022/03/07 22:08:57
新しいハーレムかとも思ったけどあっちの作品とのコラボ?っぽいし違うのかな。というか手を出したらオルクでも絶対にやばいやつ
投稿日時:2022/03/07 01:36:29
ハーピィ… 気持ちはわかる。なにをいってるんだ
投稿日時:2022/03/06 16:17:42
クルルの技術力がハイパーインフレしてる
投稿日時:2022/03/06 15:36:16
この漫画の変顔って独特の気持ち悪さがある 他の漫画じゃ真似出来ない個性だからもっと伸ばした方がいい
投稿日時:2022/03/06 11:59:28
ニコラ・エンライト、錬金……まさかオルフェちゃんとかシマヅちゃんとか出てくるのか!?
投稿日時:2022/03/06 10:46:08
印刷機か版画版の枚数と色の混ぜ合わせの構造が なんか首をかしげるかんじですね 新しいハーレム要員かなw
投稿日時:2022/03/06 09:54:59
50倍って何の50倍だよ。売値は一兆円ですって言えば50兆円出すんか?
投稿日時:2022/03/06 08:28:00
ドワーフ娘やな次は そして娘ラブオヤジとの対決 … 修羅場
投稿日時:2022/03/06 06:40:46
マリンエンライトもハーレム作ってたんだろうな〜
投稿日時:2022/03/06 06:18:49
煩悩も操れ…無理か私も無理だ…ぶひぃ
投稿日時:2022/03/06 01:58:09
次で5人目か?ハーレムっていうなら10人くらいは欲しいかなぁ。
投稿日時:2022/03/06 01:30:04
急にジョジョの話?と思ったら、花粉症か…
投稿日時:2022/03/06 01:16:53
伝書ハーピー超欲しい…
投稿日時:2022/03/06 01:02:46
エンライト姉妹まだああああ
投稿日時:2022/03/06 00:25:09
新たな嫁きたあ
投稿日時:2022/03/06 00:21:06
娘に手を出したらお父さん怒っちゃわない?
投稿日時:2022/03/06 00:06:37
絶対娘に手出すじゃんw
投稿日時:2022/03/06 00:04:45
確実に負ける敵って夢魔じゃなかったのね
投稿日時:2022/03/06 00:00:11
カラー印刷機でティータとクルルの薄い本作ってほしい。言い値で買う。
投稿日時:2022/03/05 23:51:38
2ページ目のザナリックの表情がこの漫画の最高の持ち味
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/03 23:35:33
浮世絵は確かにすごいけど 実は青の絵の具はヨーロッパで発明された合成顔料 浮世絵の技法なんかより青の絵の具の方が実は凄い
投稿日時:2025/01/28 20:47:02
大賢者が健在って事はスライム転生よりだいぶ前なんだな、スライム転生の時娘たち結構な歳なんだなw
投稿日時:2022/11/02 23:52:28
複数の版を重ねただけの印刷物が誰にも理解出来ないレベルのものなのか… 機械も単純な手作業の精度と速度上げただけだし…
投稿日時:2022/04/12 14:27:46
勉強になりました!
投稿日時:2022/04/10 19:06:00
いうてエンライト姉妹全員に手出すんだろどうせ
投稿日時:2022/03/27 23:45:59
エンライトて名前で大賢者!ずっと引っかかってて、遂に今検索したら、、、やっぱりあのエンライトなんだ!!世界が繋がってた!
投稿日時:2022/03/26 21:56:55
光の三原色はRGB(赤緑青)、インクはCMYに暗色調整用でK(黒)も使う
投稿日時:2022/03/23 02:03:33
オーパーツの意味知ってるか?
投稿日時:2022/03/21 10:03:13
インクは知らんが色も三原色だよ?赤青黄色。 光はシアン、マゼンタ、イエローの三原色。 光は重ねるほど白くなり色は黒くなる
投稿日時:2022/03/20 16:55:32
娘四人いるよな確か なろうのあれで見た
投稿日時:2022/03/20 11:37:25
インクの色再現は4原色(CMYK)では?光の色再現は3原色だけど…
投稿日時:2022/03/19 12:53:51
いいね!
投稿日時:2022/03/18 12:20:03
面白くなってきた!
投稿日時:2022/03/16 19:40:13
分かるよ^ - ^オルクは絶対に期待を裏切らない男だって
投稿日時:2022/03/16 11:11:47
或は
投稿日時:2022/03/15 21:20:50
105 エルフ娘、狐娘、義妹、アラサーとのイチャコラに決まってるでしょ。
投稿日時:2022/03/15 01:09:23
スライム転生読みたくなるな
投稿日時:2022/03/15 00:33:47
あかん。 先読みしたい!!
投稿日時:2022/03/14 13:11:26
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
投稿日時:2022/03/14 08:04:57
色は確かに計算で作れるけど、絵の具の粒子が一定じゃないと計算できないし そうじゃなくても計算できるオルク何者?
投稿日時:2022/03/14 04:56:23
取り敢えず作者は江戸東京博物館に取材に行け。活版印刷について詳しい展示があるぞ。
投稿日時:2022/03/14 02:01:13
転生先の文化を歪にした上で「転生したから現代知識が使えます」で無双するのって、何が面白いんだ?
投稿日時:2022/03/13 23:45:11
印刷機結局どうやって作ったのかわからんくて草
投稿日時:2022/03/13 22:27:08
なんか次はドワーフとか言ってる奴多いけど、そのドワーフガチモンのファザコンだから有り得んぞ
投稿日時:2022/03/13 22:24:48
正気かこいつ?手を出そうものなら当て馬&怖い保護者からのお仕置があるというに……
投稿日時:2022/03/13 22:21:02
60コメの方も仰っていましたが、網点の濃淡を表す%を、木版では無理ですね! いくら磨いてもフラットにはなりません。
投稿日時:2022/03/13 22:09:27
60コメントの方も仰っていた通りあの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:09:26
60コメントの方も仰っていた通りあの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:09:25
60コメントの方も仰っていた通りあの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:09:00
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:08:27
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:08:26
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:08:24
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:08:23
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 22:08:14
60コメントの方も仰っていた通り、あの木版では網点の階調無理、時代背景として人間の努力が感じれて素晴らしいと思います。
投稿日時:2022/03/13 21:59:30
いや~最高だよね!(^_-)
投稿日時:2022/03/13 21:51:43
おや、新たなハーレム要因ですか?
投稿日時:2022/03/13 21:32:35
だから未完成って言ってるのに、細かいこと言う人いるなぁ
投稿日時:2022/03/13 21:29:28
これがDr.STONE?
投稿日時:2022/03/13 16:58:25
ドワーフ娘ってことはロリ系か、お姉さん成分多かったからちょうどいいかもな。 (版画より消ゴム判子の方が近そうだな)
投稿日時:2022/03/13 16:48:07
プリント○ッコを思い出した!
投稿日時:2022/03/13 15:46:56
印刷機っぽく仕上げてるが、江戸時代の版画が元なんだろ。 たぶん、図工の時間にお前らもしてたと思うぞ。
投稿日時:2022/03/13 13:03:04
混色も知らないのを合理的に解釈するとこの世界のインクは魔法で作ってて最初から好きな色のが手に入るから混ぜる発想が無いとか
投稿日時:2022/03/13 12:17:31
50倍はオルクなら適正価格でしか売らないの分かってるから、その価格の50倍だよ。 商人同士の会話なら意味ない話は飛ばすよ
投稿日時:2022/03/13 11:30:38
賢者の弱点である娘を突いて賢者タイムってか… ったくオルクはスケベな野郎だぜ!!
投稿日時:2022/03/13 11:24:27
転生前のチートな知識量でどんな高性能な印刷機を作るのかと思ったら、思ったよりはるかにアナログな印刷機で草
投稿日時:2022/03/13 11:23:59
印刷があいまいなんだよな。まるでwikiを見てツギハギで書いたようだ。知識がしっかりしてないのに説明するからおかしくなる
投稿日時:2022/03/13 11:17:07
ドワーフっていう新たな種族なら嫁候補なのよなぁ
投稿日時:2022/03/13 11:17:01
主人公の知識披露じゃなくて 、作者の知識披露が露骨になると一気に冷めるな
投稿日時:2022/03/13 11:13:57
色の分解にも網点を作るにも、まずフィルムが必要だよね。
投稿日時:2022/03/13 10:57:34
江戸時代SUGEEEE!!!
投稿日時:2022/03/13 10:07:53
たまにあるこの展開いらん 自分の駒全てクイーン、相手全てポーンのチェスのようなバランス悪い展開読まされても面白くないよ…
投稿日時:2022/03/13 10:04:54
富裕層でもなければ絵の具も使えないだろうし嫁たちが混色を知らないのはふつうかと
投稿日時:2022/03/13 09:35:30
ポスターとカラーと印刷となんで言葉だけ先に進化してんだよ
投稿日時:2022/03/13 09:21:36
錦絵調べたら浮世絵の復刻版作ってる会社とか出てきたわ
投稿日時:2022/03/13 09:14:07
娘は嫁にならない。 なぜならスライムのお父様がいるから無理w
投稿日時:2022/03/13 09:07:07
その娘が次のヒロインか?
投稿日時:2022/03/13 08:56:24
なんて顔してんだよザナリック
投稿日時:2022/03/13 07:38:39
あーあの子ね 現代知識にある機械の仕組みとかエサにすれば飛びつくと思う
投稿日時:2022/03/13 07:08:58
俺も異世界行った時用に錦絵の作り方調べとこうかな。
投稿日時:2022/03/13 07:07:11
文明のレベルがワケわからんな
投稿日時:2022/03/13 07:05:42
混色もできないのか異世界...
投稿日時:2022/03/13 06:23:11
ティータのお尻にやられてからもうストーリー頭に入ってきてない
投稿日時:2022/03/13 06:10:42
色を計算で作れるって、それは点の密度で濃さを調整出来る今の印刷の話(黄30%+青50%とか出来る )。木版で4色では無理
投稿日時:2022/03/13 06:05:06
唐突に伝書鳩(鷲)の戦闘力を説明し始めるのは草
投稿日時:2022/03/13 05:09:55
魔術回路治してあげたら娘に手を出されることもなかったのに・・・
投稿日時:2022/03/13 04:19:44
スライムから元に戻ったのかな、マリン・エンライト
投稿日時:2022/03/13 03:53:56
こいつの前世すごすぎだろなんのデータもなくこれだけ知ってるのは何してたやつなんだ?
投稿日時:2022/03/13 02:56:34
ニコラきちゃ〜
投稿日時:2022/03/13 02:52:35
ニコラに手を出すのか(別作品で知ってる)
投稿日時:2022/03/13 02:20:04
花粉症の辛さが全くわからんw
投稿日時:2022/03/13 01:45:50
娘人質に治してもらおうとしても、娘にも試練だとかなんとか言って何も介入しない可能性
投稿日時:2022/03/13 01:43:31
むふーって顔に驚いたよ
投稿日時:2022/03/13 01:23:29
前に嫌な顔されたんじゃなかったっけ?
投稿日時:2022/03/13 00:55:04
やっぱり娘さんの方に行くのか?
投稿日時:2022/03/13 00:51:23
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:23
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:22
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:22
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:22
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:21
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:21
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:21
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:20
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:20
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:20
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:19
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:18
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:18
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:17
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:16
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:51:13
突然の発情からの考える人、そして追い打ちのキメ顔は笑うしかないw
投稿日時:2022/03/13 00:49:47
二人の嫁、顔同じだけど次の子も同じなんかな?
投稿日時:2022/03/13 00:49:37
突然の発情顔、からの考える人、そしてとどめのキメ顔で腹痛いw
投稿日時:2022/03/13 00:49:37
突然の発情顔、からの考える人、そしてとどめのキメ顔で腹痛いw
投稿日時:2022/03/13 00:36:59
本当コイツ何でも知ってるし作れるなw
投稿日時:2022/03/13 00:25:49
インクが存在する世界観で誰も混ぜて色が変わったってことないのか?
投稿日時:2022/03/13 00:06:39
花粉症には薬よりもにがりの舌下吸収効きますよ〜
投稿日時:2022/03/13 00:05:28
爺さんのアヘ顔なんて見たくなかった
投稿日時:2022/03/13 00:04:47
でとろ! 開けロイト市警だ!
投稿日時:2022/03/07 23:47:33
親父さんが出てきたら怖さと面白さあるな
投稿日時:2022/03/07 22:08:57
新しいハーレムかとも思ったけどあっちの作品とのコラボ?っぽいし違うのかな。というか手を出したらオルクでも絶対にやばいやつ
投稿日時:2022/03/07 01:36:29
ハーピィ… 気持ちはわかる。なにをいってるんだ
投稿日時:2022/03/06 16:17:42
クルルの技術力がハイパーインフレしてる
投稿日時:2022/03/06 15:36:16
この漫画の変顔って独特の気持ち悪さがある 他の漫画じゃ真似出来ない個性だからもっと伸ばした方がいい
投稿日時:2022/03/06 11:59:28
ニコラ・エンライト、錬金……まさかオルフェちゃんとかシマヅちゃんとか出てくるのか!?
投稿日時:2022/03/06 10:46:08
印刷機か版画版の枚数と色の混ぜ合わせの構造が なんか首をかしげるかんじですね 新しいハーレム要員かなw
投稿日時:2022/03/06 09:54:59
50倍って何の50倍だよ。売値は一兆円ですって言えば50兆円出すんか?
投稿日時:2022/03/06 08:28:00
ドワーフ娘やな次は そして娘ラブオヤジとの対決 … 修羅場
投稿日時:2022/03/06 06:40:46
マリンエンライトもハーレム作ってたんだろうな〜
投稿日時:2022/03/06 06:18:49
煩悩も操れ…無理か私も無理だ…ぶひぃ
投稿日時:2022/03/06 01:58:09
次で5人目か?ハーレムっていうなら10人くらいは欲しいかなぁ。
投稿日時:2022/03/06 01:30:04
急にジョジョの話?と思ったら、花粉症か…
投稿日時:2022/03/06 01:16:53
伝書ハーピー超欲しい…
投稿日時:2022/03/06 01:02:46
エンライト姉妹まだああああ
投稿日時:2022/03/06 00:25:09
新たな嫁きたあ
投稿日時:2022/03/06 00:21:06
娘に手を出したらお父さん怒っちゃわない?
投稿日時:2022/03/06 00:06:37
絶対娘に手出すじゃんw
投稿日時:2022/03/06 00:04:45
確実に負ける敵って夢魔じゃなかったのね
投稿日時:2022/03/06 00:00:11
カラー印刷機でティータとクルルの薄い本作ってほしい。言い値で買う。
投稿日時:2022/03/05 23:51:38
2ページ目のザナリックの表情がこの漫画の最高の持ち味