コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/08/10 23:51:48
朝ドラで牧野富太郎を知り、以前より雑草に興味を持つようになって、この漫画が目に留まり読み始めました。いつも癒されてます。
投稿日時:2023/07/23 08:31:02
固定概念は固定観念の誤植?
投稿日時:2023/07/23 00:20:37
朝ドラの人だ!すごーい
投稿日時:2023/04/27 01:14:31
牧野富太郎って朝ドラのらんまんのモデルの方かぁ。ぴったりのタイミングでこの漫画読めた。
投稿日時:2023/02/15 23:02:12
覚悟のススメで知った言葉だ
投稿日時:2023/01/22 10:10:41
いい話
投稿日時:2022/11/11 00:48:22
ウチの近くに東大の実験林あるよ 田んぼとかも作ってて 色々な植物の実験をやってるっぽい この子達の行き場にピッタリやんか
投稿日時:2022/09/19 22:22:47
先輩、また出てね 素敵ですよ!
投稿日時:2022/08/08 11:47:29
ザッケンサイコー😍💓💓
投稿日時:2022/08/05 20:40:30
子供の頃はどっちも「くびちょんぱ」って呼んでた。茎持って花の後ろに親指かけてピンって飛ばせるんだよね。
投稿日時:2022/06/21 21:03:50
この漫画の影響で道端に咲く花見かけるたびに食べれるか食べれないか心の中で判定する食いしん坊さんになっちまったwありがとう
投稿日時:2022/06/21 07:32:35
手折って白い汁がとろっ→ヒメジョオンってそんなアレな表現いいのか?って思ってたのにコメ欄はみんなほっこりしてたw
投稿日時:2022/06/20 05:25:21
まあ植物学がテーマなら牧野富太郎は外せんわな 毎回名前が出てきてもおかしくないレベル
投稿日時:2022/06/03 16:46:04
面白かったです!
投稿日時:2022/05/20 23:27:26
ここ数日の気温上昇と日照時間で 一気に咲いてきたー! やっぱりかわええお花やね
投稿日時:2022/05/17 22:30:53
雨が多いからか 今年はあまり咲いてるのを見かけないなぁ 例年の1/10くらいな印象
投稿日時:2022/05/12 02:42:18
雰囲気が好き
投稿日時:2022/04/22 22:36:56
本草学者さん?
投稿日時:2022/04/16 14:51:22
牧野富太郎、神木隆之介さん主演で朝ドラになるとのこと。
投稿日時:2022/04/16 11:33:32
た め に な っ た ねぇ〜!
投稿日時:2022/04/02 12:01:49
ほっこり。 わたしもさびしくない。
投稿日時:2022/03/31 14:22:55
全部ハルジオンや思ってた
投稿日時:2022/03/27 07:37:33
ザッケン面白いですね。応援してます。
投稿日時:2022/03/26 10:51:23
触れられてないけどヘラバヒメジョオンも良いですよ! 単行本買います!応援してます!
投稿日時:2022/03/08 09:32:25
土曜日の安心
投稿日時:2022/03/07 19:06:01
いつも子供にハルジオンかヒメジオンのどっちかだよって言っていたので、明日からはちゃんとした答えを教えられます。ありがとう
投稿日時:2022/03/07 07:21:09
何でそれでD判定なんや…
投稿日時:2022/02/27 06:55:50
ヒメジョオンとハルジオンって漢字でああ書くんだ よくヒメジオンとか間違えがちだけど、漢字がわかればもう間違わないね
投稿日時:2022/02/21 03:00:02
パイセンマジイケメン
投稿日時:2022/02/21 00:41:43
私も息吹たいなぁ。あと野原を見て何の植物があるか当てられる人になりたい。
投稿日時:2022/02/19 08:03:47
受験ガンバ!
投稿日時:2022/02/17 14:12:39
先輩、すてき!
投稿日時:2022/02/15 13:05:08
そこにあるだけであったかい心持ちにしてくれる、そんな漫画。仮に大ヒットまでいかなくても、いつまでも続いて欲しい
投稿日時:2022/02/11 15:45:33
草の名前カタカナより漢字の方が愛着湧くね
投稿日時:2022/02/11 13:02:06
凄くほっこりさせられます。ありがとうございます。
投稿日時:2022/02/10 20:22:50
牧野さん朝ドラ化マジか! それ効果でザッケンイケるで!
投稿日時:2022/02/10 20:15:20
派手さはないけど毎回じっくり楽しめて雑草にくわしくなる。いいマンガだ。
投稿日時:2022/02/09 23:24:23
めちゃ面白いけど、こういう漫画ってアプリじゃ人気伸びないんだよなあ
投稿日時:2022/02/08 22:36:28
牧野富太郎、朝ドラになるらしいね。ジオンやジョオンは全然わからん…
投稿日時:2022/02/07 17:40:32
よきかな
投稿日時:2022/02/07 16:15:15
うーん、大事件があるわけではないけどステキと感じる話だ。
投稿日時:2022/02/07 08:07:26
はぁ……なんか浄化されるな。
投稿日時:2022/02/07 07:01:47
花より男子の牧野つくしって 牧野富太郎が由来なのかな、さては。 牧野つくしは、雑草魂とかよく言ってたな
投稿日時:2022/02/06 21:39:20
「雑草という植物はない」いい言葉ですね、牧野富太郎、調べてみたいと思いました。
投稿日時:2022/02/06 08:25:41
満ち足りた気持ちになれる…ほわほわ…
投稿日時:2022/02/06 03:42:34
なんて素晴らしい漫画なんだ 何か夢中になれるものを見つけられるってとても幸せなことだよね
投稿日時:2022/02/06 03:11:18
あ〜あったけ
投稿日時:2022/02/06 01:24:00
感動した( ;∀;)
投稿日時:2022/02/05 23:59:43
とてもよい雰囲気の漫画だよホント
投稿日時:2022/02/05 21:04:42
ハルもヒメも繁殖力が強くて背が伸びる農家としては難防除雑草で困りもの。花は可愛らしいけど、種が風で舞う綿毛で最悪。
投稿日時:2022/02/05 20:27:52
イケメン先輩って面倒見は良いけどザッケンにそこまで思い入れないのかなって思ってた ドクダミちゃん並の雑草ガチ勢だったわ
投稿日時:2022/02/05 19:49:48
「名も無き花~」みたいな詩に「名も知らぬ花と言え」と言ったのはまた別かな?
投稿日時:2022/02/05 16:31:12
丁寧に描かれてる草花や木々もすごいけれど、海の絵もきれいだなぁ
投稿日時:2022/02/05 13:47:18
草花の説明のところがカラーになれば最高なんだけどなぁ…
投稿日時:2022/02/05 13:14:46
名前があったな、白くて背の高いあの花
投稿日時:2022/02/05 13:12:35
牧野さん、今度神木くんで朝ドラやるやつだ!見よう!
投稿日時:2022/02/05 12:34:53
ラスト3ページの、日のあたるはるか向こうを見渡す感じがきれいだなー! ドクダミちゃん並みにガチな人がほかにもいたとは笑
投稿日時:2022/02/05 12:26:50
良いよ良い...
投稿日時:2022/02/05 11:24:43
地元では貧乏草と金持草があったけど、金持草は方言みたいなものだったのかな?
投稿日時:2022/02/05 10:55:23
牧野さんだあああ
投稿日時:2022/02/05 10:54:50
雑草学も天体を見つけるなみに奥が深いね
投稿日時:2022/02/05 10:46:40
30ページくらい読んでた感じがしたけど13ページしか無かったのか、中身が詰まってるんだな
投稿日時:2022/02/05 09:15:54
雑草と言えば、小学生のときオオイヌフグリとホトケノザを暗記したなぁー
投稿日時:2022/02/05 09:12:36
その時期にD判定なら上出来です。夏にE判定でも十分受かる。がんばって。
投稿日時:2022/02/05 09:11:50
「雑草という草はない」昭和天皇も仰ってた言葉ですね 好きな言葉です
投稿日時:2022/02/05 08:53:44
優しい絵だなぁ
投稿日時:2022/02/05 08:37:35
なんだかほっこりするなぁ、、
投稿日時:2022/02/05 08:36:58
これでリフレッシュ、モチベーションも取り戻した先輩が成績も上がるといい!
投稿日時:2022/02/05 08:31:27
人間の勝手な主観だというのはよく分かっているけど、植物ってただそこに在るだけで寄り添ってくれているような気持ちになります
投稿日時:2022/02/05 08:31:23
姫じゃなくて男臣と書け!と騒ぐ方々が居なくて良かった
投稿日時:2022/02/05 08:18:25
おいおい、最高か?
投稿日時:2022/02/05 07:41:17
D判定は上位4割に入ってるそうです。東大で今も植物学やってるとこあるのだろうか
投稿日時:2022/02/05 07:31:11
テストも頑張れよ!
投稿日時:2022/02/05 07:25:06
ハルシオン?
投稿日時:2022/02/05 06:30:58
この回読んだら牧野富太郎の朝ドラがより楽しみになりました。
投稿日時:2022/02/05 06:21:45
まえに作ったハルジオン入りコロッケ美味しかったな
投稿日時:2022/02/05 04:25:31
ハルジオンとヒメジョオン、可愛いから幼いときから好きだった! 名前をバーッと言うところ、ルルとあるのはハルの誤植かな?
投稿日時:2022/02/05 03:27:23
「何ジオン?」と聞かれたら、区別つかないから「ジーク・ジオン」と返すしかない
投稿日時:2022/02/05 02:34:10
ハルジオンて何かの聖剣の名前だと思ってた
投稿日時:2022/02/05 02:22:12
いい部活だなぁ
投稿日時:2022/02/05 01:59:35
マンガワンの良心的存在
投稿日時:2022/02/05 01:50:06
草花が芽吹く春が楽しみになります。
投稿日時:2022/02/05 01:45:23
ずっとヒメジオンが訛ったのがヒメジョオンだと思ってた! 紫苑と女苑で分かれてたとは! てかヒメジョオンが正しかったのか!
投稿日時:2022/02/05 01:38:05
この作品大好き!!!
投稿日時:2022/02/05 01:10:59
芽吹く〜
投稿日時:2022/02/05 01:08:36
東大志望か。優秀なんだな。
投稿日時:2022/02/05 00:57:09
昭和天皇が凄く植物に造詣が深く行幸中草むらによく入っていかれ侍従が大変だったらしいと聞いた。
投稿日時:2022/02/05 00:51:30
小学生の頃おばあちゃんに買ってもらった散歩でみかける草花図鑑に載ってたの思い出した、また読んでみようかな
投稿日時:2022/02/05 00:48:22
ハルジオンといえばBUMP OF CHICKENを思い出す
投稿日時:2022/02/05 00:39:42
まんまユーミンの曲にあったね。
投稿日時:2022/02/05 00:20:22
またひとつ勉強になりました!!
投稿日時:2022/02/05 00:14:58
ハルジオンとヒメジオン見分け方がわからなかったけど、今度見つけたらどっちか見比べしてみよう。雑草は身近な広い世界ですね。
投稿日時:2022/02/05 00:12:58
見分け方教えてもらっても自信がない…。 ヒメ・ハル以外の他ジオンがあるなんて知らなかった!!
投稿日時:2022/02/05 00:12:55
牧野富太郎さん、来春の朝ドラですね!とても楽しみです。この漫画を読んでとても親近感がわきました!ありがとうマンガワン!
投稿日時:2022/02/05 00:04:27
東大にもザッケンあるのかな? 模試の結果よりも本番出来れば良いんだし先輩だって諦めないで夢を追ってほしい
投稿日時:2022/02/05 00:00:54
コミックスの表紙がすごい楽しみ
投稿日時:2022/02/02 15:42:10
咲くまであとひと月ふた月かな? ウチのホシガメの好物だ
投稿日時:2022/01/31 12:40:50
心が疲れるとココに来てしまう ヒーラー漫画や!
投稿日時:2022/01/30 21:41:04
毎回、楽しみにしています! 頑張って下さい!
投稿日時:2022/01/26 11:23:11
イケメン先輩きたー と思ったら、バックボーン深かった 頑張れ先輩!
投稿日時:2022/01/23 00:25:33
今回もじわっと心に染みた。春が待ち遠しくなりました。
投稿日時:2022/01/22 16:28:09
とても丁寧に描いてある背景と人の表情が素敵です。可愛い植物ももちろん魅力的ですね!
投稿日時:2022/01/22 11:54:25
一般向け図鑑で2択と思っても識者がみるとn択!って目鱗経験は1度あるけど、ドクダミちゃん高校生だからなおさらすごい…。
投稿日時:2022/01/22 11:48:34
息吹きますって、なにげに良いセリフ
投稿日時:2022/01/22 08:11:06
雑草という草はないって言葉聞いたことある。この漫画読み始めて、道端の草に目がいくようになりました。
投稿日時:2022/01/22 01:14:11
ハルジオンが花の名前ってことすら知らなかった
投稿日時:2022/01/22 00:02:13
ハルジオン・ヒメジョオンっていう二種類があるの!?今までずっと同じ花だと認識してた気がする…。
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2023/08/10 23:51:48
朝ドラで牧野富太郎を知り、以前より雑草に興味を持つようになって、この漫画が目に留まり読み始めました。いつも癒されてます。
投稿日時:2023/07/23 08:31:02
固定概念は固定観念の誤植?
投稿日時:2023/07/23 00:20:37
朝ドラの人だ!すごーい
投稿日時:2023/04/27 01:14:31
牧野富太郎って朝ドラのらんまんのモデルの方かぁ。ぴったりのタイミングでこの漫画読めた。
投稿日時:2023/02/15 23:02:12
覚悟のススメで知った言葉だ
投稿日時:2023/01/22 10:10:41
いい話
投稿日時:2022/11/11 00:48:22
ウチの近くに東大の実験林あるよ 田んぼとかも作ってて 色々な植物の実験をやってるっぽい この子達の行き場にピッタリやんか
投稿日時:2022/09/19 22:22:47
先輩、また出てね 素敵ですよ!
投稿日時:2022/08/08 11:47:29
ザッケンサイコー😍💓💓
投稿日時:2022/08/05 20:40:30
子供の頃はどっちも「くびちょんぱ」って呼んでた。茎持って花の後ろに親指かけてピンって飛ばせるんだよね。
投稿日時:2022/06/21 21:03:50
この漫画の影響で道端に咲く花見かけるたびに食べれるか食べれないか心の中で判定する食いしん坊さんになっちまったwありがとう
投稿日時:2022/06/21 07:32:35
手折って白い汁がとろっ→ヒメジョオンってそんなアレな表現いいのか?って思ってたのにコメ欄はみんなほっこりしてたw
投稿日時:2022/06/20 05:25:21
まあ植物学がテーマなら牧野富太郎は外せんわな 毎回名前が出てきてもおかしくないレベル
投稿日時:2022/06/03 16:46:04
面白かったです!
投稿日時:2022/05/20 23:27:26
ここ数日の気温上昇と日照時間で 一気に咲いてきたー! やっぱりかわええお花やね
投稿日時:2022/05/17 22:30:53
雨が多いからか 今年はあまり咲いてるのを見かけないなぁ 例年の1/10くらいな印象
投稿日時:2022/05/12 02:42:18
雰囲気が好き
投稿日時:2022/04/22 22:36:56
本草学者さん?
投稿日時:2022/04/16 14:51:22
牧野富太郎、神木隆之介さん主演で朝ドラになるとのこと。
投稿日時:2022/04/16 11:33:32
た め に な っ た ねぇ〜!
投稿日時:2022/04/02 12:01:49
ほっこり。 わたしもさびしくない。
投稿日時:2022/03/31 14:22:55
全部ハルジオンや思ってた
投稿日時:2022/03/27 07:37:33
ザッケン面白いですね。応援してます。
投稿日時:2022/03/26 10:51:23
触れられてないけどヘラバヒメジョオンも良いですよ! 単行本買います!応援してます!
投稿日時:2022/03/08 09:32:25
土曜日の安心
投稿日時:2022/03/07 19:06:01
いつも子供にハルジオンかヒメジオンのどっちかだよって言っていたので、明日からはちゃんとした答えを教えられます。ありがとう
投稿日時:2022/03/07 07:21:09
何でそれでD判定なんや…
投稿日時:2022/02/27 06:55:50
ヒメジョオンとハルジオンって漢字でああ書くんだ よくヒメジオンとか間違えがちだけど、漢字がわかればもう間違わないね
投稿日時:2022/02/21 03:00:02
パイセンマジイケメン
投稿日時:2022/02/21 00:41:43
私も息吹たいなぁ。あと野原を見て何の植物があるか当てられる人になりたい。
投稿日時:2022/02/19 08:03:47
受験ガンバ!
投稿日時:2022/02/17 14:12:39
先輩、すてき!
投稿日時:2022/02/15 13:05:08
そこにあるだけであったかい心持ちにしてくれる、そんな漫画。仮に大ヒットまでいかなくても、いつまでも続いて欲しい
投稿日時:2022/02/11 15:45:33
草の名前カタカナより漢字の方が愛着湧くね
投稿日時:2022/02/11 13:02:06
凄くほっこりさせられます。ありがとうございます。
投稿日時:2022/02/10 20:22:50
牧野さん朝ドラ化マジか! それ効果でザッケンイケるで!
投稿日時:2022/02/10 20:15:20
派手さはないけど毎回じっくり楽しめて雑草にくわしくなる。いいマンガだ。
投稿日時:2022/02/09 23:24:23
めちゃ面白いけど、こういう漫画ってアプリじゃ人気伸びないんだよなあ
投稿日時:2022/02/08 22:36:28
牧野富太郎、朝ドラになるらしいね。ジオンやジョオンは全然わからん…
投稿日時:2022/02/07 17:40:32
よきかな
投稿日時:2022/02/07 16:15:15
うーん、大事件があるわけではないけどステキと感じる話だ。
投稿日時:2022/02/07 08:07:26
はぁ……なんか浄化されるな。
投稿日時:2022/02/07 07:01:47
花より男子の牧野つくしって 牧野富太郎が由来なのかな、さては。 牧野つくしは、雑草魂とかよく言ってたな
投稿日時:2022/02/06 21:39:20
「雑草という植物はない」いい言葉ですね、牧野富太郎、調べてみたいと思いました。
投稿日時:2022/02/06 08:25:41
満ち足りた気持ちになれる…ほわほわ…
投稿日時:2022/02/06 03:42:34
なんて素晴らしい漫画なんだ 何か夢中になれるものを見つけられるってとても幸せなことだよね
投稿日時:2022/02/06 03:11:18
あ〜あったけ
投稿日時:2022/02/06 01:24:00
感動した( ;∀;)
投稿日時:2022/02/05 23:59:43
とてもよい雰囲気の漫画だよホント
投稿日時:2022/02/05 21:04:42
ハルもヒメも繁殖力が強くて背が伸びる農家としては難防除雑草で困りもの。花は可愛らしいけど、種が風で舞う綿毛で最悪。
投稿日時:2022/02/05 20:27:52
イケメン先輩って面倒見は良いけどザッケンにそこまで思い入れないのかなって思ってた ドクダミちゃん並の雑草ガチ勢だったわ
投稿日時:2022/02/05 19:49:48
「名も無き花~」みたいな詩に「名も知らぬ花と言え」と言ったのはまた別かな?
投稿日時:2022/02/05 16:31:12
丁寧に描かれてる草花や木々もすごいけれど、海の絵もきれいだなぁ
投稿日時:2022/02/05 13:47:18
草花の説明のところがカラーになれば最高なんだけどなぁ…
投稿日時:2022/02/05 13:14:46
名前があったな、白くて背の高いあの花
投稿日時:2022/02/05 13:12:35
牧野さん、今度神木くんで朝ドラやるやつだ!見よう!
投稿日時:2022/02/05 12:34:53
ラスト3ページの、日のあたるはるか向こうを見渡す感じがきれいだなー! ドクダミちゃん並みにガチな人がほかにもいたとは笑
投稿日時:2022/02/05 12:26:50
良いよ良い...
投稿日時:2022/02/05 11:24:43
地元では貧乏草と金持草があったけど、金持草は方言みたいなものだったのかな?
投稿日時:2022/02/05 10:55:23
牧野さんだあああ
投稿日時:2022/02/05 10:54:50
雑草学も天体を見つけるなみに奥が深いね
投稿日時:2022/02/05 10:46:40
30ページくらい読んでた感じがしたけど13ページしか無かったのか、中身が詰まってるんだな
投稿日時:2022/02/05 09:15:54
雑草と言えば、小学生のときオオイヌフグリとホトケノザを暗記したなぁー
投稿日時:2022/02/05 09:12:36
その時期にD判定なら上出来です。夏にE判定でも十分受かる。がんばって。
投稿日時:2022/02/05 09:11:50
「雑草という草はない」昭和天皇も仰ってた言葉ですね 好きな言葉です
投稿日時:2022/02/05 08:53:44
優しい絵だなぁ
投稿日時:2022/02/05 08:37:35
なんだかほっこりするなぁ、、
投稿日時:2022/02/05 08:36:58
これでリフレッシュ、モチベーションも取り戻した先輩が成績も上がるといい!
投稿日時:2022/02/05 08:31:27
人間の勝手な主観だというのはよく分かっているけど、植物ってただそこに在るだけで寄り添ってくれているような気持ちになります
投稿日時:2022/02/05 08:31:23
姫じゃなくて男臣と書け!と騒ぐ方々が居なくて良かった
投稿日時:2022/02/05 08:18:25
おいおい、最高か?
投稿日時:2022/02/05 07:41:17
D判定は上位4割に入ってるそうです。東大で今も植物学やってるとこあるのだろうか
投稿日時:2022/02/05 07:31:11
テストも頑張れよ!
投稿日時:2022/02/05 07:25:06
ハルシオン?
投稿日時:2022/02/05 06:30:58
この回読んだら牧野富太郎の朝ドラがより楽しみになりました。
投稿日時:2022/02/05 06:21:45
まえに作ったハルジオン入りコロッケ美味しかったな
投稿日時:2022/02/05 04:25:31
ハルジオンとヒメジョオン、可愛いから幼いときから好きだった! 名前をバーッと言うところ、ルルとあるのはハルの誤植かな?
投稿日時:2022/02/05 03:27:23
「何ジオン?」と聞かれたら、区別つかないから「ジーク・ジオン」と返すしかない
投稿日時:2022/02/05 02:34:10
ハルジオンて何かの聖剣の名前だと思ってた
投稿日時:2022/02/05 02:22:12
いい部活だなぁ
投稿日時:2022/02/05 01:59:35
マンガワンの良心的存在
投稿日時:2022/02/05 01:50:06
草花が芽吹く春が楽しみになります。
投稿日時:2022/02/05 01:45:23
ずっとヒメジオンが訛ったのがヒメジョオンだと思ってた! 紫苑と女苑で分かれてたとは! てかヒメジョオンが正しかったのか!
投稿日時:2022/02/05 01:38:05
この作品大好き!!!
投稿日時:2022/02/05 01:10:59
芽吹く〜
投稿日時:2022/02/05 01:08:36
東大志望か。優秀なんだな。
投稿日時:2022/02/05 00:57:09
昭和天皇が凄く植物に造詣が深く行幸中草むらによく入っていかれ侍従が大変だったらしいと聞いた。
投稿日時:2022/02/05 00:51:30
小学生の頃おばあちゃんに買ってもらった散歩でみかける草花図鑑に載ってたの思い出した、また読んでみようかな
投稿日時:2022/02/05 00:48:22
ハルジオンといえばBUMP OF CHICKENを思い出す
投稿日時:2022/02/05 00:39:42
まんまユーミンの曲にあったね。
投稿日時:2022/02/05 00:20:22
またひとつ勉強になりました!!
投稿日時:2022/02/05 00:14:58
ハルジオンとヒメジオン見分け方がわからなかったけど、今度見つけたらどっちか見比べしてみよう。雑草は身近な広い世界ですね。
投稿日時:2022/02/05 00:12:58
見分け方教えてもらっても自信がない…。 ヒメ・ハル以外の他ジオンがあるなんて知らなかった!!
投稿日時:2022/02/05 00:12:55
牧野富太郎さん、来春の朝ドラですね!とても楽しみです。この漫画を読んでとても親近感がわきました!ありがとうマンガワン!
投稿日時:2022/02/05 00:04:27
東大にもザッケンあるのかな? 模試の結果よりも本番出来れば良いんだし先輩だって諦めないで夢を追ってほしい
投稿日時:2022/02/05 00:00:54
コミックスの表紙がすごい楽しみ
投稿日時:2022/02/02 15:42:10
咲くまであとひと月ふた月かな? ウチのホシガメの好物だ
投稿日時:2022/01/31 12:40:50
心が疲れるとココに来てしまう ヒーラー漫画や!
投稿日時:2022/01/30 21:41:04
毎回、楽しみにしています! 頑張って下さい!
投稿日時:2022/01/26 11:23:11
イケメン先輩きたー と思ったら、バックボーン深かった 頑張れ先輩!
投稿日時:2022/01/23 00:25:33
今回もじわっと心に染みた。春が待ち遠しくなりました。
投稿日時:2022/01/22 16:28:09
とても丁寧に描いてある背景と人の表情が素敵です。可愛い植物ももちろん魅力的ですね!
投稿日時:2022/01/22 11:54:25
一般向け図鑑で2択と思っても識者がみるとn択!って目鱗経験は1度あるけど、ドクダミちゃん高校生だからなおさらすごい…。
投稿日時:2022/01/22 11:48:34
息吹きますって、なにげに良いセリフ
投稿日時:2022/01/22 08:11:06
雑草という草はないって言葉聞いたことある。この漫画読み始めて、道端の草に目がいくようになりました。
投稿日時:2022/01/22 01:14:11
ハルジオンが花の名前ってことすら知らなかった
投稿日時:2022/01/22 00:02:13
ハルジオン・ヒメジョオンっていう二種類があるの!?今までずっと同じ花だと認識してた気がする…。