コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/06/21 22:12:06
え!お前がおらんなるんかい
投稿日時:2025/06/09 12:14:50
あああああ…何周見ても発見がある…もうスマホタブレットノーパソの3台使いで読み返しまくってるよ…大好きだこの作品…!!!
投稿日時:2025/06/01 06:30:39
どゆことー?
投稿日時:2025/05/03 00:26:34
鷲くんは死んでないか生き返るんでしょ
投稿日時:2025/04/17 18:00:06
アニメ化を強く希望!! 進撃並みに大ヒットすると予想☆ この漫画マジすごいよ♡
投稿日時:2025/04/01 21:53:59
こっから先が怖い 子供課長は死んで欲しくない
投稿日時:2025/02/18 18:08:57
美容液いくらするのか分からないけど電気バリブラシは20万くらいするよ?
投稿日時:2025/01/21 17:51:02
これをやり直さないのって何か理由があったんだっけ
投稿日時:2025/01/14 17:04:59
こちらの方が先だって
投稿日時:2025/01/02 22:05:00
ずっとチェンソーマン感は確かにあるよ
投稿日時:2024/11/18 22:05:32
盲目の敵って相性悪すぎぃ
投稿日時:2024/11/12 04:17:25
改めて読み直すと取り込まれた瞬間自動的に時永が助かる世界線へ飛ばされたように見えるし不思議
投稿日時:2024/09/24 12:10:06
対神科学研究所のメンバーは時永以外は動物の名前が入ってるのね 鶯さんが抜けると十二支だけになるんだけど…何かの伏線か?
投稿日時:2024/08/01 14:23:07
神話の干支に関係してんのか
投稿日時:2024/06/20 00:56:04
一部のキャラは干支?
投稿日時:2024/06/18 22:46:22
やこうさん、髪型だと思ってた! ナイトキャップなんだ!?!?
投稿日時:2024/06/11 13:22:54
待って推し◯んだ.......?
投稿日時:2024/06/10 17:15:00
最新話から読み直すと、初回も情緒不安定になったけどさらに情緒がジェットコースター。
投稿日時:2024/06/09 21:57:30
すっごい背筋がゾクってした・・・続きに気になるけど怖いよー!!ニャババと帯川が一番好きだから早く出てきて😭
投稿日時:2024/06/03 20:26:36
いや、一人で矢継ぎ早に質問しているだけだから、聖徳太子はカンケーない。
投稿日時:2024/03/21 18:56:45
私もおもしろ荘は毎年楽しみにしてます。
投稿日時:2024/02/25 01:34:18
時永さんいつもかっこいいな
投稿日時:2024/01/31 14:32:21
チェンソーマンみたいに段々と人死んできそう
投稿日時:2024/01/12 01:22:09
ニャババの絵文字欲しい… ある?
投稿日時:2024/01/09 11:50:17
鶯さん、エアウィーブ買ってもらえよ!!!ご無事で…
投稿日時:2024/01/09 01:09:37
え、なんで!?どゆこと!?
投稿日時:2024/01/06 16:31:02
大変申し訳ないけど、14pの巳波さんアへ顔に見えてエッチ
投稿日時:2024/01/05 10:44:52
!?!?!?鶯さんも無事でいてくれよ!!
投稿日時:2023/12/30 12:25:37
どゆこと?!ねぇ?!どゆこと?!分かんねぇや!!
投稿日時:2023/11/29 23:22:43
盲目だから神を見ないで済んでるけど、神を見たいと思っても見れないのは悲しいな
投稿日時:2023/11/13 00:49:13
急にバジ的な対抗策
投稿日時:2023/10/03 14:49:57
もうダメだニャババから目が離せない
投稿日時:2023/09/21 12:15:32
えええ!?!?
投稿日時:2023/09/18 20:19:39
とりあえず出られて良かったけど何事続きだな!!!!
投稿日時:2023/07/02 09:52:23
帯川が蛇?
投稿日時:2023/06/28 23:17:35
知ってる箱って棺桶しか思いつかんのだが
投稿日時:2023/06/22 10:43:36
帯川くんが和歌ちゃんの場所を手足4本女たちに教えたんでしょ? ねぇ帯川くん?
投稿日時:2023/05/14 17:05:47
↓いや、あの口調と口の軽さは宇月よんだと思われる。谷古宇の口が堅くてよんの口が軽い事は次の話ではっきりするよ
投稿日時:2023/03/14 09:52:49
谷古宇さんって2話の配信にコメントしてた宇って人っぽいよね あの人だけコメントが紙の説明しかしてなかったし
投稿日時:2023/01/29 21:26:49
いい。非常に
投稿日時:2022/10/30 22:16:17
この盲目の女性って1話にでてきた妙な女?こいつが神の部下を増やしてんのかな?
投稿日時:2022/10/19 21:09:41
時永が蛇の腹の壁の性質にすぐ気付いた(知ってた?)のが気になる 普通に感覚でわかっただけかもしれないけど
投稿日時:2022/10/07 08:52:43
和花はシアーハートアタックだった…!?
投稿日時:2022/09/21 22:54:13
わたしは鶯さんにも死んでほしくないんや!
投稿日時:2022/09/04 23:26:03
マンガワンのなかで1番楽しみな作品! 貯めてたポイント使い切る覚悟で先読みしまくります。
投稿日時:2022/09/01 23:48:15
仲間???は干支っぽい名前なのね
投稿日時:2022/09/01 00:55:59
鶯くんにエアウィーブ買ってあげる約束でしょうがぁぁぁぁぁ!!!大丈夫なんだよね…?!
投稿日時:2022/08/26 08:14:37
デンキバリブラシはエグいww
投稿日時:2022/08/25 16:30:22
意味わからん人まとめて一気見で2週するといいよ。今してるんだけど色々伏線あったし気づく事多くてくっっそ面白い。
投稿日時:2022/08/24 23:03:35
谷古宇の名前って旧約聖書のヤコブから来てるのかな、もしそうなら他のキャラも宗教関係の由来だったりするんだろうか
投稿日時:2022/08/10 09:22:20
ニャババのゴマすりフェイスまじで可愛い
投稿日時:2022/07/13 13:39:53
スミ先生と朱美先生でわざわざ名義分けてんだから、いつまでも前作の話引き合いに出すのやめない?いい加減くどいよ。
投稿日時:2022/07/09 23:12:11
よんはわかちゃんの虜になったと思ったけど戻ってるのね〜
投稿日時:2022/07/04 16:28:21
蛇はピット器官っていう熱を感知する器官が発達してるから サーモグラフィー的にわかるんだろう
投稿日時:2022/07/03 13:45:15
谷古宇さんが被っている被り物がシャワーキャップにしか見えない
投稿日時:2022/06/29 22:16:04
エアウィーヴって、敷布団だと1番安くて税抜き6万円だぜ……?
投稿日時:2022/06/14 17:32:01
旧式ですら20万円したあの電気バリブラシをだと…!?!?(そこじゃない)
投稿日時:2022/05/18 09:53:35
谷古宇さんが笛を吹くのは、目が見えないから音の反響で物の位置を把握するためなのかな チック音で同じことをやる人がいた気が
投稿日時:2022/04/23 23:28:24
目が見えないから効かないってのはわかるけど 箱を作る位置とかが正確なの意味わからん
投稿日時:2022/03/19 11:10:11
鶯ー!どこー!
投稿日時:2022/03/16 20:41:11
時永さん黒幕?
投稿日時:2022/03/10 08:35:19
鶯さんに会いに来ました。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。
投稿日時:2022/02/27 22:56:01
ニャババは元人間じゃなくて、人造人間なんだろ?よく読もうや
投稿日時:2022/02/22 19:13:36
説明くれるんありがたいけど12話目で説明せなあかんくらい難しい話描いてるってことやからな ほんへもっとわかりやすくして
投稿日時:2022/02/22 16:26:51
ランコムの美容液→電気バリブラシ グレードアップしてて笑う
投稿日時:2022/02/17 22:36:46
登場人物の名前の漢字が難しくて読めへん。ルビふってーな。
投稿日時:2022/02/10 00:02:51
谷古宇さんの目が見えないのは、先天的なものなんだろうね。この人は良くも悪くも無色透明だ。
投稿日時:2022/02/09 10:58:18
私の知ってる箱ってのは、見たことないけどこんなもんでしょ?ってことね…盲目の人の想像だから、色も付いてない…
投稿日時:2022/02/08 01:48:27
なんかよくわらんけど、ナイス!美少年!
投稿日時:2022/02/07 18:25:37
谷古宇の腕の中でしわしわの梅干しみたいになってるニャババ愛おしいな
投稿日時:2022/02/04 14:58:11
人語話すし頭もいいし…たしかに人造人間って言われたら人造人間かw
投稿日時:2022/02/04 08:26:57
時永さんかっこいいなぁ
投稿日時:2022/02/03 00:43:41
笛でエコロケーションやってるわけだな
投稿日時:2022/02/02 12:32:20
時永さん以外、研究所メンバーはみんな名前に動物(干支?)が入ってるのね。干支だとしたら鶯さんはなんだろ?酉?
投稿日時:2022/02/02 10:54:05
なぁんでぇーー!!! 気になるー楽しいー
投稿日時:2022/02/01 20:57:41
一話読んだ時も思ったけど、戦闘中に、「なぜ〇〇なんだ!?」とか説明台詞になるの不自然だからもっと自然に会話して欲しいな
投稿日時:2022/02/01 17:06:53
ニャババが人造人間?うせやろ
投稿日時:2022/02/01 06:02:25
宇月よんちゃんなんとなく好き 彼女の背景をもうちょっと知りたい 堕天作戦のルビー的なものを感じる
投稿日時:2022/02/01 01:20:41
マジ歌も年末の楽しみに入れてあげて!
投稿日時:2022/01/31 10:05:59
展開もそうだけどニャババが人造人間なのびっくりした 久しぶりに読んだから忘れてるだけなんだろうけど
投稿日時:2022/01/31 04:45:19
面白い面白い面白い
投稿日時:2022/01/30 09:38:25
お名前十二支なのね(今更…)毎週一瞬です!おもしろいです!
投稿日時:2022/01/30 00:04:28
12ページの巳波さんのしんどそうな顔が好きです
投稿日時:2022/01/29 23:43:42
単行本買った。
投稿日時:2022/01/29 23:08:48
谷古宇って…聖書のヤコブから来てたりする?
投稿日時:2022/01/28 22:15:04
私の知っている箱って棺桶?
投稿日時:2022/01/28 00:49:27
前作が好きだったのと、巳波さんが性癖にブッ刺さったので楽しく読んでいます。これからも楽しみです。
投稿日時:2022/01/28 00:35:57
早く2巻が欲しい
投稿日時:2022/01/27 23:36:54
ほんとに最高だ………
投稿日時:2022/01/27 21:22:08
うおおもろい
投稿日時:2022/01/27 19:11:19
単行本嬉しい 買った
投稿日時:2022/01/27 10:10:58
どかどか増えるとわけわからんくなってつまらなく感じてしまうな。主要キャラが減る分にはシリアス感が良いけどあんま知らんのが
投稿日時:2022/01/26 23:50:15
鶯さんのエアウィーヴは研究室の床で快適に寝るためだったような…
投稿日時:2022/01/26 14:55:15
空気階段...
投稿日時:2022/01/26 02:58:30
考えすぎかもしれんが、ニャババも入れて三人って数えてるあたりニャババ元人間とかそういうのだったり……?
投稿日時:2022/01/26 01:54:42
鶯さんどしてもたんや!?
投稿日時:2022/01/26 00:07:43
神ってエコロケ効かないんだっけ?
投稿日時:2022/01/26 00:07:07
9ページ目のニャババが最高にかわいい
投稿日時:2022/01/25 23:28:46
144 しをんちゃんも明らかに社会的弱者だったね 実は生きてて和花ちゃんの敵になったりして…
投稿日時:2022/01/25 23:27:20
ええ…再来週まで待てとかキツ……
投稿日時:2022/01/25 23:24:19
ニャババの表情ツボる…w けど生命の危機で媚売れば助かると悟ったらみんな似た表情になる気もする
投稿日時:2022/01/25 23:02:31
媚びへつらってるニャババ愛しい
投稿日時:2022/01/25 22:56:28
時永が常に不憫で好き
投稿日時:2022/01/25 22:18:42
むじーな話。どーなってんだか でも面白いのよねー
投稿日時:2022/01/25 22:16:37
にゃばば 人造人間だったん?ww
投稿日時:2022/01/25 22:14:27
カイリキーがおる
投稿日時:2022/01/25 21:57:02
鶯は蛇に傷をつけたから?
投稿日時:2022/01/25 21:35:12
本当に面白い
投稿日時:2022/01/25 21:26:29
えーと、インクこぼしてそのまま掲載しちゃっただけだよね…?
投稿日時:2022/01/25 21:21:28
笛はエコーロケーションかな?
投稿日時:2022/01/25 20:15:29
エアウィーヴ電気バリブラシのくだりは、ジョーク混じりの励まし 「絶対に助けてやる、だから良いもの奢れ!」 で合ってる?
投稿日時:2022/01/25 19:49:31
あーなるほど、ぴゅいぴゅい鳴らしてたのは反響を聞いてたのか
投稿日時:2022/01/25 18:17:57
そっちが居なくなるという面白さ。 毎作楽しみにしてます!
投稿日時:2022/01/25 18:16:22
表情を見せないのうずうずする
投稿日時:2022/01/25 18:03:46
バシャッは蛇がしぼんだ音だよね?鶯さんは人質に取られただけで死んでないと思いたい…
投稿日時:2022/01/25 17:36:31
ぴゅいぴゅい吹いて、跳ね返ってくる音の聞こえ方の違いで物や壁の位置を把握してるのかな?
投稿日時:2022/01/25 17:24:18
ワクワクする
投稿日時:2022/01/25 16:15:13
最高です!
投稿日時:2022/01/25 16:08:51
そっちがいなくなるんかい!!
投稿日時:2022/01/25 15:03:02
うそだうそだうそだうそだうそだうそだうそだ……………………( ;ᯅ; )
投稿日時:2022/01/25 15:00:56
なぜか最初のSTORYと登場人物のページが拡大出来ない。
投稿日時:2022/01/25 14:17:12
後三話位で話の大筋が見えてきそうだな(願望)
投稿日時:2022/01/25 13:26:13
人物紹介助かる
投稿日時:2022/01/25 12:48:12
アプリで読んでて紙買おうって思ったの初めて
投稿日時:2022/01/25 12:25:18
全く先が分からなくてワクワク。
投稿日時:2022/01/25 12:07:07
この流れで鶯さん消されるとか想像つかんわ
投稿日時:2022/01/25 12:02:55
ニャババ(人造人間)笑。武装した人が顔を覆ってるのは神を見ない為かな?
投稿日時:2022/01/25 11:46:06
そっか眼が見えないの最強じゃん… 帯川くんは、そのメンツでは行かない方が良いって忠告しただけで一緒に付いてきてはいない
投稿日時:2022/01/25 11:18:50
話が難しい、、、
投稿日時:2022/01/25 11:13:39
わからないことだらけ 帯川氏は一緒じゃなかったんだっけ?ニャババも箱に入ってんのかな?みんな無事であれー
投稿日時:2022/01/25 11:12:42
神
投稿日時:2022/01/25 11:03:34
え?なんで鶯さんがいないの!??
投稿日時:2022/01/25 10:55:38
笑いと混乱とハラハラで情緒不安定
投稿日時:2022/01/25 10:51:04
毎話すべてが伏線みたいに思えて何度も読み返してしまう…。
投稿日時:2022/01/25 10:49:20
ニャババって人造人間!?
投稿日時:2022/01/25 10:41:28
苗字 十二支とかに沿ってんの?
投稿日時:2022/01/25 10:28:30
展開が凄い
投稿日時:2022/01/25 10:23:09
生きて帰ってこいよって意味なんだろうけどなんでエアウィーヴなんだよw寝苦しいんか
投稿日時:2022/01/25 10:16:54
ニャババが人造人間…??(登場人物紹介)
投稿日時:2022/01/25 10:14:17
鶯さん退場はやめて.
投稿日時:2022/01/25 09:46:44
シリアスなシーンでエアウィーヴ要求してんの笑っちゃう
投稿日時:2022/01/25 09:46:35
目が見えないなら「宙に浮いてる楽しい〜!」って出来ないのか…普通に階段登ってるんだもんな…自分の顔の美人さも見えないのか
投稿日時:2022/01/25 09:31:09
もう鶯が誰だかわからない
投稿日時:2022/01/25 09:28:38
神蔵和花は箱の中
投稿日時:2022/01/25 09:13:08
鶯さんはウグイスだし漢字に鳥も入ってるから酉だと思ってたわ
投稿日時:2022/01/25 08:18:36
研究所所属の人物名干支になってたんですね… そう考えると鶯さんだけちょっと違う?
投稿日時:2022/01/25 08:16:36
目が見えない、神の目も見えなければ効果無いのかぁ 猪狩さんが強いとされてるのもそれが理由?
投稿日時:2022/01/25 08:08:05
最高面白漫画of the year
投稿日時:2022/01/25 08:05:50
174 健康診断回を見た感じ、普通の内科医は辰野さんで、ニャババや実験動物の健康管理をする生き物係が時永さんなのかなと
投稿日時:2022/01/25 07:28:15
研究所職員の名前に干支が入ってそうなのはわかったけど、だとしたら鶯さんは何なんだ? 宇月も「卯」枠で仲間入りとかある?
投稿日時:2022/01/25 06:47:55
待て待て。ニャババが人造“人間”!?猫じゃないってそういう事!?からの、ゴマスリ顔ニャババでもう混乱が止まらない
投稿日時:2022/01/25 06:29:14
ニャババって人造猫や人造動物じゃなくて人造人間?猫の体の人間なの?笑
投稿日時:2022/01/25 06:01:00
次の展開にドキドキしながら読み始めたのにおいニャババ
投稿日時:2022/01/25 05:52:04
ニャババよ、猫はゴマすりの揉み手はせんのよ。
投稿日時:2022/01/25 05:45:51
谷古宇さん、雛人形みたいな風貌だな。
投稿日時:2022/01/25 05:20:14
時永さん、自己犠牲が過ぎるというか、自己犠牲に見せかけた自殺願望を持ってるのでは?
投稿日時:2022/01/25 04:29:01
12pで4本腕の前後が逆になってるな
投稿日時:2022/01/25 03:15:49
ニャババの顔草
投稿日時:2022/01/25 03:01:19
谷古宇さんもしかしてナイトキャップ被ってます…??
投稿日時:2022/01/25 02:59:48
電気バリブラシって20万くらいするよね
投稿日時:2022/01/25 02:52:57
谷古宇さん元ネタは旧約聖書のヤコブ?卯月よんがいるなら他の月にちなむ名前も出る…?キャラのネーミングも気になるところ
投稿日時:2022/01/25 02:52:23
谷古宇さんのぴゅいぴゅい笛吹く音は盲目の人が音の反射を使って位置情報を把握するエコーロケーションだったってことか
投稿日時:2022/01/25 02:48:45
浸り過ぎて読者置いてけぼり。いろんな設定や服装、能力が厨二なのは仕方ないけどそれなら10話ずつ開放してほしい。
投稿日時:2022/01/25 02:13:49
電気バリブラシをせがんだバチが当たったな
投稿日時:2022/01/25 01:26:25
これは単行本とかで通して読まないとわけわからなくなりそう
投稿日時:2022/01/25 01:25:59
味方ゼロ、読者もゼロ
投稿日時:2022/01/25 01:06:28
辰、巳、馬?
投稿日時:2022/01/25 01:00:28
自分を犠牲にしようとする人にタカるんじゃない!(笑)
投稿日時:2022/01/25 00:54:57
間流結界術!?
投稿日時:2022/01/25 00:47:21
面白過ぎる 絵柄も好き もっと売れて良いはずなんだが 編集部さん宣伝もっとがんばって
投稿日時:2022/01/25 00:44:54
展開速いな。続き楽しみだ 鶯さんは犠牲になってしまったのか…?
投稿日時:2022/01/25 00:36:51
今は分かり辛いと感じたとしても、後で振り返った時に「あれああいう意味だったのか!」ってなると思う、前作みたいに。
投稿日時:2022/01/25 00:21:45
何もかんも意味わからなすぎてやべえ楽しい
投稿日時:2022/01/25 00:18:34
登場人物のページ拡大できない
投稿日時:2022/01/25 00:17:18
よかった時永さん助かっ…え、鶯さん…?
投稿日時:2022/01/25 00:11:39
不思議な面白さ
投稿日時:2022/01/25 00:11:27
バシャってなんぞ???鶯さん無事だよね??退場とか嫌ですよ??
投稿日時:2022/01/24 15:53:57
なんで時永さんはただの医者ではなく、獣医なんだろ。みんなの名前に動物が入っていることと関係あるのかな。
投稿日時:2022/01/21 21:20:33
え、これワンチャン親友の子が神になって現れるパターンある????
投稿日時:2022/01/20 21:04:59
169 そういやそうだった! ネズミの好奇心とインコのリズム感と人間の知能を掛け合わせた人造人間。ただ、どう見ても猫。
投稿日時:2022/01/19 04:41:25
持つのは5分ってどっかで聞いたと思ったらこども課長…………
投稿日時:2022/01/18 08:02:31
ニャババは人造『人間』なのか…
投稿日時:2022/01/18 01:24:26
ふむ・・・あれはお道具箱だね
投稿日時:2022/01/18 00:53:12
1月25日が待ち遠しいよぉ
投稿日時:2022/01/17 22:20:48
エアウィーヴそんなにええんか
投稿日時:2022/01/17 21:19:45
分かりづらいという意見が散見していてびっくり。謎がどう明かされるのかワクワクこそすれ、分かりづらいということはないけどな
投稿日時:2022/01/17 17:47:34
卯月って4月だし名前よんで腕4本…めっちゃ4主張するやん(?)
投稿日時:2022/01/17 05:27:34
鶯さん、嫌だよー!!!!!お願い、無事で…!
投稿日時:2022/01/17 01:05:41
スミ先生にしか出せない雰囲気があるよなあ 大好きです 応援してますれ
投稿日時:2022/01/16 21:03:00
次回が待ちきれなくて何度も読み返していて、ニャババ出てるコマを拡大して見たりしている。
投稿日時:2022/01/16 18:32:06
「私の知ってる」箱って何だろう。気になる。
投稿日時:2022/01/16 07:54:54
基芳さんが誰よりも何よりも早く鶯さんが居ない事に気付くの、お二人の絆みたいなものがうかがえて好きだし絶対に助かって欲しい
投稿日時:2022/01/16 03:28:33
単行本出版ありがとうございます…!
投稿日時:2022/01/15 13:42:57
こんなに面白い漫画があったなんて 最高です
投稿日時:2022/01/14 22:28:25
猪狩さんも干支のひとりじゃないか……?
投稿日時:2022/01/14 20:13:53
150 同じものが見たいなら、新作じゃなくて前作を読み返したら良いと思うよ 私はこの世界観に既にはまってる♥
投稿日時:2022/01/14 19:34:28
いやぁ〜おもしろいわぁ。はやく次ください!!
投稿日時:2022/01/14 19:24:18
ILovethis
投稿日時:2022/01/14 16:25:55
血だまりが長く伸びてるから大蛇の体が変化したものだろう。鶯さんの血じゃない。鶯さんのじゃ…ない…大丈夫…
投稿日時:2022/01/14 14:07:58
正直、わかりにくいし前作ほど魅力がない
投稿日時:2022/01/14 13:40:05
143それな❗
投稿日時:2022/01/14 12:26:10
登場人物の振り返り……ありがたい……続き楽しみにしてます……
投稿日時:2022/01/14 09:13:46
鶯くん戻ってきて…
投稿日時:2022/01/14 01:27:15
期待してますよー♪
投稿日時:2022/01/13 23:30:00
私の知ってる箱って、棺だったりする?!こわひ…
投稿日時:2022/01/13 22:58:46
宇月←親に売られた子。 谷古宇←盲目。 もしかしてIPOって社会的弱者を取り込んでる?
投稿日時:2022/01/13 22:54:57
皆のコメントに頷きながらイイネを押す事しか出来ない
投稿日時:2022/01/13 22:18:56
てっきり蛍光バナナシャツがなんかの伏線かと思ってたけど違うのか。 なんの意味もなかったらそれはそれでおもろいw
投稿日時:2022/01/13 21:26:28
128 「武装を解く」か〜!なるほどな
投稿日時:2022/01/13 19:07:17
眼帯くんが呼んで名前を教えちゃったから…?でもあの蛇みたいな顔の人の名前も呼んでるか…
投稿日時:2022/01/13 18:58:44
帯川くん前に「本当にいいのか❓京都。俺は言ったぞ」って脅しみたいにいってなかった❓
投稿日時:2022/01/13 16:38:27
こうしてみると一部の登場人物の名前に干支(子、牛、辰、巳)が入ってるんだね。
投稿日時:2022/01/13 15:35:24
楽しみにはしてるんだけど、全体に世界観が特殊だし状況が混み合ってるし展開早いからよくわかんないみたいなとこあるな
投稿日時:2022/01/13 11:44:21
134 続きを待ちながら、ここで皆で予想したりしながらわいわいやるのも楽しいよ。まとめ読みだとそういうのができないからね
投稿日時:2022/01/13 11:41:58
一旦時永さん助かったみたいだけど、今後も危ない場面で自己犠牲を厭わないのかと思うと悲しい。時永さんの代わりはいないよ
投稿日時:2022/01/13 10:24:33
広告で見て既視感あるなと思ったら作者様の新作で迷わず読んだけど面白くて続きが待てなくなるのわかってるから残しておけばよか
投稿日時:2022/01/13 08:52:37
他の一般人も飲み込まれてたの⁈
投稿日時:2022/01/13 07:40:11
みんな当然知ってると思うけどこの作者のたびしかわらんも読んでね この人にしか書けないよ
投稿日時:2022/01/13 01:38:11
こっちを見ろ! のワカが凄くカッコよくて好き
投稿日時:2022/01/12 23:42:40
ウェスタンブロットの人…どこいったのよ…
投稿日時:2022/01/12 23:27:12
あう〜面白いよぅ 考察不可だけど
投稿日時:2022/01/12 21:08:12
126 1話で宇月の増えた腕が液体になったのは、和花の目で戦意を失い「武装を解いた」せいかなと…
投稿日時:2022/01/12 19:42:50
登場キャラクターの中に名前が干支に関係している人もいるが、これは何か法則でもあるのだろうか
投稿日時:2022/01/12 18:39:57
125 宇月よんの「神から貰った方の手」は水にしてたよね……
投稿日時:2022/01/12 18:28:33
和花ちゃん神の目の力は使えるけど、息の方(息を吹き込むと相手の体を水に変える)は出来るんだろうか
投稿日時:2022/01/12 17:00:18
久しぶりに面白い作品に出会えて嬉しいです。ありがとうございます! ✨
投稿日時:2022/01/12 13:41:20
「ぴゅいっ」のフォントかなり好き
投稿日時:2022/01/12 13:19:35
1話1話が濃くて読み応えがすごいんよ
投稿日時:2022/01/12 10:12:13
谷古宇さん、脳内で根谷美智子さんヴォイスで再生してた
投稿日時:2022/01/12 08:53:17
待って待ってエアウィーブ5枚贈るから消えんといて
投稿日時:2022/01/12 08:27:53
情報過多で混乱誘うの上手い 時永さんダメ…!思たら鶯さんの方で よりショックが大きくなるなぁ
投稿日時:2022/01/12 07:52:29
一話読み返したら谷古宇さんいた
投稿日時:2022/01/12 01:54:53
敵じゃないっぽいな そのうちニャババの定位置になりそう
投稿日時:2022/01/12 00:17:52
まず初っ端からゴマすりニャババ可愛すぎんよ
投稿日時:2022/01/11 23:52:43
6ページの和花ちゃん迫力あってかっこいい… 鶯さんんんんんん!!!!
投稿日時:2022/01/11 23:51:27
鶯が消えたのは時永と眼が合ったから? あの時永は壁肉が変形した物で本物ではない? と、考察してみたが…。
投稿日時:2022/01/11 23:13:36
子丑(牛)■卯(宇)辰■■■鳥(鶯)■■かな? 違うか。主役の和花ちゃんと時永さんはともかく、帯川くんまでないし。
投稿日時:2022/01/11 22:51:04
101 わざとかもしれないけどこの作者の方がチェンソの人よりこれ系の作品古いよw かなしいねw
投稿日時:2022/01/11 22:32:33
谷古宇さん髪結ってるのかと思ったらナイトキャップ?ニャババは人造猫ではなくて人間だったのか。
投稿日時:2022/01/11 22:28:18
にゃばばーーーー
投稿日時:2022/01/11 22:02:57
ええええぇぇぇぇええぇ たのむ!!!みんな生きててくれ
投稿日時:2022/01/11 22:01:00
帯川が妊婦でも構わずナンパしたのは未亡人になることを知っていたからだったらどうしようと思いついてイヤ〜ってなってしまった
投稿日時:2022/01/11 20:41:48
何が起きてんだああああ
投稿日時:2022/01/11 20:02:49
続きが…どこ…………
投稿日時:2022/01/11 19:35:31
続き気になる やっぱりすごいおもしろいなぁ
投稿日時:2022/01/11 18:48:50
鶯さん…?
投稿日時:2022/01/11 17:51:06
コンビニに肉まん買いにいったのか・・・!?
投稿日時:2022/01/11 17:43:39
うわーーーーッ⁉️
投稿日時:2022/01/11 17:28:17
まじで神作 毎度先読みするけど後悔ない
投稿日時:2022/01/11 17:19:30
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 短いぃぃぃぃ 面白いイイぃぃぃぃ
投稿日時:2022/01/11 16:53:35
今年もよろしくお願いしますー!
投稿日時:2022/01/11 16:43:50
混乱
投稿日時:2022/01/11 16:10:53
よんちゃん優しいな まだ目の影響下にあるのかな?
投稿日時:2022/01/11 16:10:40
毎回毎回続きは!!?!?!ってところで終わっちゃう…。好き。
投稿日時:2022/01/11 15:20:13
単行本買いました!!
投稿日時:2022/01/11 15:02:06
ん?え?続きはよ
投稿日時:2022/01/11 14:35:49
面白すぎますて…
投稿日時:2022/01/11 13:26:49
鶯さん…どうかご無事で…!
投稿日時:2022/01/11 12:48:46
運転手さん一コマ目で超カッコいいサングラスか義眼なのかと思ったら、ニャババみたいなアイマスクだった。
投稿日時:2022/01/11 12:40:34
早く2巻出て欲しい。まとめてガーッと読み返したい
投稿日時:2022/01/11 12:33:44
捕まえられたニャババが可愛すぎる
投稿日時:2022/01/11 12:26:02
鶯さん!?!?どうか無事でいて下さい
投稿日時:2022/01/11 12:18:39
ほんとに猫が好きな人だから描けるニャババの" この感じ "
投稿日時:2022/01/11 12:16:03
一瞬で読み終わった……。
投稿日時:2022/01/11 11:32:08
外で読むんじゃなかった 泣いちゃった
投稿日時:2022/01/11 10:43:08
いやぁぁぁぁぁ!!鶯さん返して!!!!1
投稿日時:2022/01/11 09:38:20
もう読み終わっちゃった…
投稿日時:2022/01/11 09:31:37
鶯さんどうか生きてて欲しい
投稿日時:2022/01/11 09:23:46
笛の音色でエコーロケーションして位置特定したのかな 白杖なしで歩けてるし、これも神の力なのかね
投稿日時:2022/01/11 08:51:55
絶叫がとまらない!ええええこの展開どうなっちゃうの?!あとヤコウさんの笛はホームとか信号機にあるアレなんですね…はぇ〜…
投稿日時:2022/01/11 08:20:39
ええええええここでーーー???!!。゚(゚´ω`゚)゚。
投稿日時:2022/01/11 08:03:48
天才の所業
投稿日時:2022/01/11 08:02:18
助かる…地味に最初の登場人物の名前が助かる…
投稿日時:2022/01/11 07:16:09
あかん、謎が多すぎる
投稿日時:2022/01/11 06:16:55
なにがどうしちゃったの しにそう わたしが
投稿日時:2022/01/11 05:16:25
牛尾さんのお願いが高級美容系でブレないなーw と思っていたら…
投稿日時:2022/01/11 04:48:59
あの血、鶯さんのじゃないよね。
投稿日時:2022/01/11 04:48:07
「箱」の能力で、ニャババまで詰め込まれてるwww。ネコは液体を証明しようとしてるw
投稿日時:2022/01/11 03:37:32
なんでーーーーっっ!!! 生きててくれぇぇーーーーっ!作品は大好きですーー‼︎ウワァァアァ
投稿日時:2022/01/11 03:08:15
結界師も出て来んのか
投稿日時:2022/01/11 02:35:53
め、めちゃくちゃ面白い… たまたまこの漫画を知れた、、なんという幸運!
投稿日時:2022/01/11 02:04:36
巳波さん角が増えて来てるけど進行したらヤバいとかないよね?
投稿日時:2022/01/11 01:55:46
ニャババがずっと可愛い〜〜!!猫を愛する者にしか描けぬ柔らかい皺が…ほんとに猫…!!!
投稿日時:2022/01/11 01:44:39
わからないことだらけで一気に読みたいタイプの漫画だね あと最初の人物紹介のところズームしたい
投稿日時:2022/01/11 01:42:47
毎話毎話ハラハラするなあ…無事でいてくれ
投稿日時:2022/01/11 01:39:51
展開が怒涛
投稿日時:2022/01/11 01:35:04
毎回楽しみにしています 次も楽しみです
投稿日時:2022/01/11 01:34:15
ホワイトゴレイヌか…?
投稿日時:2022/01/11 01:16:55
谷古宇さん、偽天女さんだ…
投稿日時:2022/01/11 01:12:49
p.16の3コマ目、ひとつの絵としてとても好き
投稿日時:2022/01/11 01:11:30
今は全然わからないけど伏線があるんだろうなぁ。皆解析は頼むよ!
投稿日時:2022/01/11 01:10:44
箱入り娘
投稿日時:2022/01/11 00:57:18
今更気づいたんだけど、もしかして登場人物で干支由来の人けっこういる…?と考えるとニャババ思ってた以上に重要ポジにいそう。
投稿日時:2022/01/11 00:56:45
青いページ拡大できないので、老眼のワイつらい。
投稿日時:2022/01/11 00:56:43
みんな好きすぎて全員無事でいて欲しい!!ゴマスリニャババと、やたら高額商品を時永にねだる技術職員コンビが癒しだった。
投稿日時:2022/01/11 00:55:30
え、やだ、この時永さんの幸薄い考えも辛いし鶯さんどうしたのやだ…やだーーーー
投稿日時:2022/01/11 00:52:53
谷古宇さん強キャラだな アパートの猪狩さんもめちゃ強いって言われてたし"見えない"事がIPOの有り様に関わってくるのか?
投稿日時:2022/01/11 00:52:31
時永さんと巳波さんだけ体内に取り込まれたのは何か理由があるのかな。引き剥がす際に四角い紋様が見える…
投稿日時:2022/01/11 00:51:13
鶯さん、生きてて欲しいけど彼が内通者でこのタイミングで逃げた可能性は…無いか。蛇が溶けただけであそこは人質用の別空間とか
投稿日時:2022/01/11 00:50:36
サングラス機能のコンタクトしてるから大丈夫かと思ったけど、盲目と言うことか。 あと、ネコアイマスクかわいい
投稿日時:2022/01/11 00:50:31
体感2ページ‼️‼️‼️
投稿日時:2022/01/11 00:50:05
非戦闘員が戦闘員の踏み台になる判断の早さと覚悟、改めて人間の置かれた状況の厳しさを感じた。鶯さん生きていますよう...。
投稿日時:2022/01/11 00:47:28
そっか、目合わせたら効く能力って強いなーと思ってたけど相手が盲目だとどうしようもないのか...
投稿日時:2022/01/11 00:45:54
鶯さん生きてて;;
投稿日時:2022/01/11 00:40:47
アレと合流ってことは次週蛇になっていた奴が登場するのか。帯川説が濃厚、殺意なさげだけど(わざわざ京都旅行を念押ししたし)
投稿日時:2022/01/11 00:40:16
人質にとるって言ってるのに鶯以外は解放された…?ってことは鶯さんは今後、人質で出てくるのかな?
投稿日時:2022/01/11 00:36:46
どういうことか分からないけれど巳波さん生きててよかった、、!と思った直後に鶯さん、、
投稿日時:2022/01/11 00:28:08
名前に干支の入ってるキャラだけ生き残るんかな?
投稿日時:2022/01/11 00:28:02
10ページ目のお尻に目を奪われた
投稿日時:2022/01/11 00:27:43
鶯さん‼︎ エアウィーブ通販生活で買ってあげるから帰って来てー
投稿日時:2022/01/11 00:25:36
5分しかもたないアレって何だろう? ニャババ普通の猫と化しているw 鶯さんも気になるけど最後の一般人らしき人はいったい…
投稿日時:2022/01/11 00:21:45
神の胎内なら目を開けてもOKなの? 今回時永達が取り込まれたのはそもそも神ではない?鶯さん入れ替わりかなんかしたのかな?
投稿日時:2022/01/11 00:20:29
19 帯川は女神のIPOから神の能力を貰ったけど、妊婦をナンパするために神陣営から離反した中途半端な立ち位置な気がする
投稿日時:2022/01/11 00:18:01
帯川はカイリキー側の人間なのは確定かな。あいつが蛇説かなり有力じゃね?カイリキーのボスは誰なんだろうな。
投稿日時:2022/01/11 00:16:10
ごますり顔のニャババが癒し
投稿日時:2022/01/11 00:13:49
鶯さん……???
投稿日時:2022/01/11 00:11:46
本物の神様の目も、盲目の人にはきかないのかな そうだとしたら、目以外にもあやつる方法あるんだろうな
投稿日時:2022/01/11 00:08:53
宇月よんって公式に明かされたのって初めてかな?毎回の事だけど続きが気になる。
投稿日時:2022/01/11 00:08:35
帯川も居ないし鶯も何処行ったんだ 「あれが持つのは5分」って蛇が自壊する事ならば蛇はIPOじゃないってことにならない?
投稿日時:2022/01/11 00:08:06
え?ちょ、まっ…え?ってなってんの私だけじゃなくてコメ欄見てひとまず安心したのは私だけじゃなく、あなたもですな??w
投稿日時:2022/01/11 00:07:26
今のところ結構戦力差あるな
投稿日時:2022/01/11 00:04:40
時永さんが2人とも頼みます、ではなく鶯さんだけに託したのは意味があるの?単純に男性だから、?次話まで待てない、、拷問だ、
投稿日時:2022/01/11 00:03:32
巳波さん生きてた!って喜びかけたら鶯さん…大丈夫よね?
投稿日時:2022/01/11 00:03:28
帯川清(清掃員)が登場人物にちゃんと表記されてるあたり、重要人物なんだろう
投稿日時:2022/01/11 00:01:33
ニャババの媚びるような顔好き
投稿日時:2022/01/11 00:00:51
何が起きてるか現時点ではよくわからないけど、江野スミさんの事だから凄い伏線が張られてるんだろう
投稿日時:2022/01/11 00:00:07
ちょっと難しいけど、面白いから読む
投稿日時:2022/01/10 23:58:41
何がどうしてこうなった???
投稿日時:2022/01/10 23:57:06
どういうことだ…?展開が読めない…
投稿日時:2022/01/10 23:56:49
もうどうなったるんや… 鶯の能力??ヘビの能力? へっ、明日から働きたくないぜ…
投稿日時:2022/01/10 23:56:46
鶯さん身代わりに…?!
投稿日時:2022/01/10 23:56:31
和花ちゃんの敵じゃなくても時永くん達の敵ではあるのかな、、? 鶯さんどうか無事でいて欲しい、、、
投稿日時:2022/01/10 23:56:19
14Pえっちですね
投稿日時:2022/01/10 23:56:15
相変わらずの絶望感…。まだ分からないことが多すぎて次が気になって仕方ない。
投稿日時:2022/01/10 23:56:10
面白すぎて先読みの先読みがしたい
投稿日時:2022/01/10 23:55:53
鶯さん(´;ω;`)
投稿日時:2022/01/10 23:55:40
??? なにがどうなったの??
投稿日時:2022/01/10 23:55:37
みんな無事のようなそうでないような うぅー
鶯どこいったん?!
投稿日時:2022/01/10 23:55:25
帯川は…?
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/06/21 22:12:06
え!お前がおらんなるんかい
投稿日時:2025/06/09 12:14:50
あああああ…何周見ても発見がある…もうスマホタブレットノーパソの3台使いで読み返しまくってるよ…大好きだこの作品…!!!
投稿日時:2025/06/01 06:30:39
どゆことー?
投稿日時:2025/05/03 00:26:34
鷲くんは死んでないか生き返るんでしょ
投稿日時:2025/04/17 18:00:06
アニメ化を強く希望!! 進撃並みに大ヒットすると予想☆ この漫画マジすごいよ♡
投稿日時:2025/04/01 21:53:59
こっから先が怖い 子供課長は死んで欲しくない
投稿日時:2025/02/18 18:08:57
美容液いくらするのか分からないけど電気バリブラシは20万くらいするよ?
投稿日時:2025/01/21 17:51:02
これをやり直さないのって何か理由があったんだっけ
投稿日時:2025/01/14 17:04:59
こちらの方が先だって
投稿日時:2025/01/02 22:05:00
ずっとチェンソーマン感は確かにあるよ
投稿日時:2024/11/18 22:05:32
盲目の敵って相性悪すぎぃ
投稿日時:2024/11/12 04:17:25
改めて読み直すと取り込まれた瞬間自動的に時永が助かる世界線へ飛ばされたように見えるし不思議
投稿日時:2024/09/24 12:10:06
対神科学研究所のメンバーは時永以外は動物の名前が入ってるのね 鶯さんが抜けると十二支だけになるんだけど…何かの伏線か?
投稿日時:2024/08/01 14:23:07
神話の干支に関係してんのか
投稿日時:2024/06/20 00:56:04
一部のキャラは干支?
投稿日時:2024/06/18 22:46:22
やこうさん、髪型だと思ってた! ナイトキャップなんだ!?!?
投稿日時:2024/06/11 13:22:54
待って推し◯んだ.......?
投稿日時:2024/06/10 17:15:00
最新話から読み直すと、初回も情緒不安定になったけどさらに情緒がジェットコースター。
投稿日時:2024/06/09 21:57:30
すっごい背筋がゾクってした・・・続きに気になるけど怖いよー!!ニャババと帯川が一番好きだから早く出てきて😭
投稿日時:2024/06/03 20:26:36
いや、一人で矢継ぎ早に質問しているだけだから、聖徳太子はカンケーない。
投稿日時:2024/03/21 18:56:45
私もおもしろ荘は毎年楽しみにしてます。
投稿日時:2024/02/25 01:34:18
時永さんいつもかっこいいな
投稿日時:2024/01/31 14:32:21
チェンソーマンみたいに段々と人死んできそう
投稿日時:2024/01/12 01:22:09
ニャババの絵文字欲しい… ある?
投稿日時:2024/01/09 11:50:17
鶯さん、エアウィーブ買ってもらえよ!!!ご無事で…
投稿日時:2024/01/09 01:09:37
え、なんで!?どゆこと!?
投稿日時:2024/01/06 16:31:02
大変申し訳ないけど、14pの巳波さんアへ顔に見えてエッチ
投稿日時:2024/01/05 10:44:52
!?!?!?鶯さんも無事でいてくれよ!!
投稿日時:2023/12/30 12:25:37
どゆこと?!ねぇ?!どゆこと?!分かんねぇや!!
投稿日時:2023/11/29 23:22:43
盲目だから神を見ないで済んでるけど、神を見たいと思っても見れないのは悲しいな
投稿日時:2023/11/13 00:49:13
急にバジ的な対抗策
投稿日時:2023/10/03 14:49:57
もうダメだニャババから目が離せない
投稿日時:2023/09/21 12:15:32
えええ!?!?
投稿日時:2023/09/18 20:19:39
とりあえず出られて良かったけど何事続きだな!!!!
投稿日時:2023/07/02 09:52:23
帯川が蛇?
投稿日時:2023/06/28 23:17:35
知ってる箱って棺桶しか思いつかんのだが
投稿日時:2023/06/22 10:43:36
帯川くんが和歌ちゃんの場所を手足4本女たちに教えたんでしょ? ねぇ帯川くん?
投稿日時:2023/05/14 17:05:47
↓いや、あの口調と口の軽さは宇月よんだと思われる。谷古宇の口が堅くてよんの口が軽い事は次の話ではっきりするよ
投稿日時:2023/03/14 09:52:49
谷古宇さんって2話の配信にコメントしてた宇って人っぽいよね あの人だけコメントが紙の説明しかしてなかったし
投稿日時:2023/01/29 21:26:49
いい。非常に
投稿日時:2022/10/30 22:16:17
この盲目の女性って1話にでてきた妙な女?こいつが神の部下を増やしてんのかな?
投稿日時:2022/10/19 21:09:41
時永が蛇の腹の壁の性質にすぐ気付いた(知ってた?)のが気になる 普通に感覚でわかっただけかもしれないけど
投稿日時:2022/10/07 08:52:43
和花はシアーハートアタックだった…!?
投稿日時:2022/09/21 22:54:13
わたしは鶯さんにも死んでほしくないんや!
投稿日時:2022/09/04 23:26:03
マンガワンのなかで1番楽しみな作品! 貯めてたポイント使い切る覚悟で先読みしまくります。
投稿日時:2022/09/01 23:48:15
仲間???は干支っぽい名前なのね
投稿日時:2022/09/01 00:55:59
鶯くんにエアウィーブ買ってあげる約束でしょうがぁぁぁぁぁ!!!大丈夫なんだよね…?!
投稿日時:2022/08/26 08:14:37
デンキバリブラシはエグいww
投稿日時:2022/08/25 16:30:22
意味わからん人まとめて一気見で2週するといいよ。今してるんだけど色々伏線あったし気づく事多くてくっっそ面白い。
投稿日時:2022/08/24 23:03:35
谷古宇の名前って旧約聖書のヤコブから来てるのかな、もしそうなら他のキャラも宗教関係の由来だったりするんだろうか
投稿日時:2022/08/10 09:22:20
ニャババのゴマすりフェイスまじで可愛い
投稿日時:2022/07/13 13:39:53
スミ先生と朱美先生でわざわざ名義分けてんだから、いつまでも前作の話引き合いに出すのやめない?いい加減くどいよ。
投稿日時:2022/07/09 23:12:11
よんはわかちゃんの虜になったと思ったけど戻ってるのね〜
投稿日時:2022/07/04 16:28:21
蛇はピット器官っていう熱を感知する器官が発達してるから サーモグラフィー的にわかるんだろう
投稿日時:2022/07/03 13:45:15
谷古宇さんが被っている被り物がシャワーキャップにしか見えない
投稿日時:2022/06/29 22:16:04
エアウィーヴって、敷布団だと1番安くて税抜き6万円だぜ……?
投稿日時:2022/06/14 17:32:01
旧式ですら20万円したあの電気バリブラシをだと…!?!?(そこじゃない)
投稿日時:2022/05/18 09:53:35
谷古宇さんが笛を吹くのは、目が見えないから音の反響で物の位置を把握するためなのかな チック音で同じことをやる人がいた気が
投稿日時:2022/04/23 23:28:24
目が見えないから効かないってのはわかるけど 箱を作る位置とかが正確なの意味わからん
投稿日時:2022/03/19 11:10:11
鶯ー!どこー!
投稿日時:2022/03/16 20:41:11
時永さん黒幕?
投稿日時:2022/03/10 08:35:19
鶯さんに会いに来ました。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。
投稿日時:2022/02/27 22:56:01
ニャババは元人間じゃなくて、人造人間なんだろ?よく読もうや
投稿日時:2022/02/22 19:13:36
説明くれるんありがたいけど12話目で説明せなあかんくらい難しい話描いてるってことやからな ほんへもっとわかりやすくして
投稿日時:2022/02/22 16:26:51
ランコムの美容液→電気バリブラシ グレードアップしてて笑う
投稿日時:2022/02/17 22:36:46
登場人物の名前の漢字が難しくて読めへん。ルビふってーな。
投稿日時:2022/02/10 00:02:51
谷古宇さんの目が見えないのは、先天的なものなんだろうね。この人は良くも悪くも無色透明だ。
投稿日時:2022/02/09 10:58:18
私の知ってる箱ってのは、見たことないけどこんなもんでしょ?ってことね…盲目の人の想像だから、色も付いてない…
投稿日時:2022/02/08 01:48:27
なんかよくわらんけど、ナイス!美少年!
投稿日時:2022/02/07 18:25:37
谷古宇の腕の中でしわしわの梅干しみたいになってるニャババ愛おしいな
投稿日時:2022/02/04 14:58:11
人語話すし頭もいいし…たしかに人造人間って言われたら人造人間かw
投稿日時:2022/02/04 08:26:57
時永さんかっこいいなぁ
投稿日時:2022/02/03 00:43:41
笛でエコロケーションやってるわけだな
投稿日時:2022/02/02 12:32:20
時永さん以外、研究所メンバーはみんな名前に動物(干支?)が入ってるのね。干支だとしたら鶯さんはなんだろ?酉?
投稿日時:2022/02/02 10:54:05
なぁんでぇーー!!! 気になるー楽しいー
投稿日時:2022/02/01 20:57:41
一話読んだ時も思ったけど、戦闘中に、「なぜ〇〇なんだ!?」とか説明台詞になるの不自然だからもっと自然に会話して欲しいな
投稿日時:2022/02/01 17:06:53
ニャババが人造人間?うせやろ
投稿日時:2022/02/01 06:02:25
宇月よんちゃんなんとなく好き 彼女の背景をもうちょっと知りたい 堕天作戦のルビー的なものを感じる
投稿日時:2022/02/01 01:20:41
マジ歌も年末の楽しみに入れてあげて!
投稿日時:2022/01/31 10:05:59
展開もそうだけどニャババが人造人間なのびっくりした 久しぶりに読んだから忘れてるだけなんだろうけど
投稿日時:2022/01/31 04:45:19
面白い面白い面白い
投稿日時:2022/01/30 09:38:25
お名前十二支なのね(今更…)毎週一瞬です!おもしろいです!
投稿日時:2022/01/30 00:04:28
12ページの巳波さんのしんどそうな顔が好きです
投稿日時:2022/01/29 23:43:42
単行本買った。
投稿日時:2022/01/29 23:08:48
谷古宇って…聖書のヤコブから来てたりする?
投稿日時:2022/01/28 22:15:04
私の知っている箱って棺桶?
投稿日時:2022/01/28 00:49:27
前作が好きだったのと、巳波さんが性癖にブッ刺さったので楽しく読んでいます。これからも楽しみです。
投稿日時:2022/01/28 00:35:57
早く2巻が欲しい
投稿日時:2022/01/27 23:36:54
ほんとに最高だ………
投稿日時:2022/01/27 21:22:08
うおおもろい
投稿日時:2022/01/27 19:11:19
単行本嬉しい 買った
投稿日時:2022/01/27 10:10:58
どかどか増えるとわけわからんくなってつまらなく感じてしまうな。主要キャラが減る分にはシリアス感が良いけどあんま知らんのが
投稿日時:2022/01/26 23:50:15
鶯さんのエアウィーヴは研究室の床で快適に寝るためだったような…
投稿日時:2022/01/26 14:55:15
空気階段...
投稿日時:2022/01/26 02:58:30
考えすぎかもしれんが、ニャババも入れて三人って数えてるあたりニャババ元人間とかそういうのだったり……?
投稿日時:2022/01/26 01:54:42
鶯さんどしてもたんや!?
投稿日時:2022/01/26 00:07:43
神ってエコロケ効かないんだっけ?
投稿日時:2022/01/26 00:07:07
9ページ目のニャババが最高にかわいい
投稿日時:2022/01/25 23:28:46
144 しをんちゃんも明らかに社会的弱者だったね 実は生きてて和花ちゃんの敵になったりして…
投稿日時:2022/01/25 23:27:20
ええ…再来週まで待てとかキツ……
投稿日時:2022/01/25 23:24:19
ニャババの表情ツボる…w けど生命の危機で媚売れば助かると悟ったらみんな似た表情になる気もする
投稿日時:2022/01/25 23:02:31
媚びへつらってるニャババ愛しい
投稿日時:2022/01/25 22:56:28
時永が常に不憫で好き
投稿日時:2022/01/25 22:18:42
むじーな話。どーなってんだか でも面白いのよねー
投稿日時:2022/01/25 22:16:37
にゃばば 人造人間だったん?ww
投稿日時:2022/01/25 22:14:27
カイリキーがおる
投稿日時:2022/01/25 21:57:02
鶯は蛇に傷をつけたから?
投稿日時:2022/01/25 21:35:12
本当に面白い
投稿日時:2022/01/25 21:26:29
えーと、インクこぼしてそのまま掲載しちゃっただけだよね…?
投稿日時:2022/01/25 21:21:28
笛はエコーロケーションかな?
投稿日時:2022/01/25 20:15:29
エアウィーヴ電気バリブラシのくだりは、ジョーク混じりの励まし 「絶対に助けてやる、だから良いもの奢れ!」 で合ってる?
投稿日時:2022/01/25 19:49:31
あーなるほど、ぴゅいぴゅい鳴らしてたのは反響を聞いてたのか
投稿日時:2022/01/25 18:17:57
そっちが居なくなるという面白さ。 毎作楽しみにしてます!
投稿日時:2022/01/25 18:16:22
表情を見せないのうずうずする
投稿日時:2022/01/25 18:03:46
バシャッは蛇がしぼんだ音だよね?鶯さんは人質に取られただけで死んでないと思いたい…
投稿日時:2022/01/25 17:36:31
ぴゅいぴゅい吹いて、跳ね返ってくる音の聞こえ方の違いで物や壁の位置を把握してるのかな?
投稿日時:2022/01/25 17:24:18
ワクワクする
投稿日時:2022/01/25 16:15:13
最高です!
投稿日時:2022/01/25 16:08:51
そっちがいなくなるんかい!!
投稿日時:2022/01/25 15:03:02
うそだうそだうそだうそだうそだうそだうそだ……………………( ;ᯅ; )
投稿日時:2022/01/25 15:00:56
なぜか最初のSTORYと登場人物のページが拡大出来ない。
投稿日時:2022/01/25 14:17:12
後三話位で話の大筋が見えてきそうだな(願望)
投稿日時:2022/01/25 13:26:13
人物紹介助かる
投稿日時:2022/01/25 12:48:12
アプリで読んでて紙買おうって思ったの初めて
投稿日時:2022/01/25 12:25:18
全く先が分からなくてワクワク。
投稿日時:2022/01/25 12:07:07
この流れで鶯さん消されるとか想像つかんわ
投稿日時:2022/01/25 12:02:55
ニャババ(人造人間)笑。武装した人が顔を覆ってるのは神を見ない為かな?
投稿日時:2022/01/25 11:46:06
そっか眼が見えないの最強じゃん… 帯川くんは、そのメンツでは行かない方が良いって忠告しただけで一緒に付いてきてはいない
投稿日時:2022/01/25 11:18:50
話が難しい、、、
投稿日時:2022/01/25 11:13:39
わからないことだらけ 帯川氏は一緒じゃなかったんだっけ?ニャババも箱に入ってんのかな?みんな無事であれー
投稿日時:2022/01/25 11:12:42
神
投稿日時:2022/01/25 11:03:34
え?なんで鶯さんがいないの!??
投稿日時:2022/01/25 10:55:38
笑いと混乱とハラハラで情緒不安定
投稿日時:2022/01/25 10:51:04
毎話すべてが伏線みたいに思えて何度も読み返してしまう…。
投稿日時:2022/01/25 10:49:20
ニャババって人造人間!?
投稿日時:2022/01/25 10:41:28
苗字 十二支とかに沿ってんの?
投稿日時:2022/01/25 10:28:30
展開が凄い
投稿日時:2022/01/25 10:23:09
生きて帰ってこいよって意味なんだろうけどなんでエアウィーヴなんだよw寝苦しいんか
投稿日時:2022/01/25 10:16:54
ニャババが人造人間…??(登場人物紹介)
投稿日時:2022/01/25 10:14:17
鶯さん退場はやめて.
投稿日時:2022/01/25 09:46:44
シリアスなシーンでエアウィーヴ要求してんの笑っちゃう
投稿日時:2022/01/25 09:46:35
目が見えないなら「宙に浮いてる楽しい〜!」って出来ないのか…普通に階段登ってるんだもんな…自分の顔の美人さも見えないのか
投稿日時:2022/01/25 09:31:09
もう鶯が誰だかわからない
投稿日時:2022/01/25 09:28:38
神蔵和花は箱の中
投稿日時:2022/01/25 09:13:08
鶯さんはウグイスだし漢字に鳥も入ってるから酉だと思ってたわ
投稿日時:2022/01/25 08:18:36
研究所所属の人物名干支になってたんですね… そう考えると鶯さんだけちょっと違う?
投稿日時:2022/01/25 08:16:36
目が見えない、神の目も見えなければ効果無いのかぁ 猪狩さんが強いとされてるのもそれが理由?
投稿日時:2022/01/25 08:08:05
最高面白漫画of the year
投稿日時:2022/01/25 08:05:50
174 健康診断回を見た感じ、普通の内科医は辰野さんで、ニャババや実験動物の健康管理をする生き物係が時永さんなのかなと
投稿日時:2022/01/25 07:28:15
研究所職員の名前に干支が入ってそうなのはわかったけど、だとしたら鶯さんは何なんだ? 宇月も「卯」枠で仲間入りとかある?
投稿日時:2022/01/25 06:47:55
待て待て。ニャババが人造“人間”!?猫じゃないってそういう事!?からの、ゴマスリ顔ニャババでもう混乱が止まらない
投稿日時:2022/01/25 06:29:14
ニャババって人造猫や人造動物じゃなくて人造人間?猫の体の人間なの?笑
投稿日時:2022/01/25 06:01:00
次の展開にドキドキしながら読み始めたのにおいニャババ
投稿日時:2022/01/25 05:52:04
ニャババよ、猫はゴマすりの揉み手はせんのよ。
投稿日時:2022/01/25 05:45:51
谷古宇さん、雛人形みたいな風貌だな。
投稿日時:2022/01/25 05:20:14
時永さん、自己犠牲が過ぎるというか、自己犠牲に見せかけた自殺願望を持ってるのでは?
投稿日時:2022/01/25 04:29:01
12pで4本腕の前後が逆になってるな
投稿日時:2022/01/25 03:15:49
ニャババの顔草
投稿日時:2022/01/25 03:01:19
谷古宇さんもしかしてナイトキャップ被ってます…??
投稿日時:2022/01/25 02:59:48
電気バリブラシって20万くらいするよね
投稿日時:2022/01/25 02:52:57
谷古宇さん元ネタは旧約聖書のヤコブ?卯月よんがいるなら他の月にちなむ名前も出る…?キャラのネーミングも気になるところ
投稿日時:2022/01/25 02:52:23
谷古宇さんのぴゅいぴゅい笛吹く音は盲目の人が音の反射を使って位置情報を把握するエコーロケーションだったってことか
投稿日時:2022/01/25 02:48:45
浸り過ぎて読者置いてけぼり。いろんな設定や服装、能力が厨二なのは仕方ないけどそれなら10話ずつ開放してほしい。
投稿日時:2022/01/25 02:13:49
電気バリブラシをせがんだバチが当たったな
投稿日時:2022/01/25 01:26:25
これは単行本とかで通して読まないとわけわからなくなりそう
投稿日時:2022/01/25 01:25:59
味方ゼロ、読者もゼロ
投稿日時:2022/01/25 01:06:28
辰、巳、馬?
投稿日時:2022/01/25 01:00:28
自分を犠牲にしようとする人にタカるんじゃない!(笑)
投稿日時:2022/01/25 00:54:57
間流結界術!?
投稿日時:2022/01/25 00:47:21
面白過ぎる 絵柄も好き もっと売れて良いはずなんだが 編集部さん宣伝もっとがんばって
投稿日時:2022/01/25 00:44:54
展開速いな。続き楽しみだ 鶯さんは犠牲になってしまったのか…?
投稿日時:2022/01/25 00:36:51
今は分かり辛いと感じたとしても、後で振り返った時に「あれああいう意味だったのか!」ってなると思う、前作みたいに。
投稿日時:2022/01/25 00:21:45
何もかんも意味わからなすぎてやべえ楽しい
投稿日時:2022/01/25 00:18:34
登場人物のページ拡大できない
投稿日時:2022/01/25 00:17:18
よかった時永さん助かっ…え、鶯さん…?
投稿日時:2022/01/25 00:11:39
不思議な面白さ
投稿日時:2022/01/25 00:11:27
バシャってなんぞ???鶯さん無事だよね??退場とか嫌ですよ??
投稿日時:2022/01/24 15:53:57
なんで時永さんはただの医者ではなく、獣医なんだろ。みんなの名前に動物が入っていることと関係あるのかな。
投稿日時:2022/01/21 21:20:33
え、これワンチャン親友の子が神になって現れるパターンある????
投稿日時:2022/01/20 21:04:59
169 そういやそうだった! ネズミの好奇心とインコのリズム感と人間の知能を掛け合わせた人造人間。ただ、どう見ても猫。
投稿日時:2022/01/19 04:41:25
持つのは5分ってどっかで聞いたと思ったらこども課長…………
投稿日時:2022/01/18 08:02:31
ニャババは人造『人間』なのか…
投稿日時:2022/01/18 01:24:26
ふむ・・・あれはお道具箱だね
投稿日時:2022/01/18 00:53:12
1月25日が待ち遠しいよぉ
投稿日時:2022/01/17 22:20:48
エアウィーヴそんなにええんか
投稿日時:2022/01/17 21:19:45
分かりづらいという意見が散見していてびっくり。謎がどう明かされるのかワクワクこそすれ、分かりづらいということはないけどな
投稿日時:2022/01/17 17:47:34
卯月って4月だし名前よんで腕4本…めっちゃ4主張するやん(?)
投稿日時:2022/01/17 05:27:34
鶯さん、嫌だよー!!!!!お願い、無事で…!
投稿日時:2022/01/17 01:05:41
スミ先生にしか出せない雰囲気があるよなあ 大好きです 応援してますれ
投稿日時:2022/01/16 21:03:00
次回が待ちきれなくて何度も読み返していて、ニャババ出てるコマを拡大して見たりしている。
投稿日時:2022/01/16 18:32:06
「私の知ってる」箱って何だろう。気になる。
投稿日時:2022/01/16 07:54:54
基芳さんが誰よりも何よりも早く鶯さんが居ない事に気付くの、お二人の絆みたいなものがうかがえて好きだし絶対に助かって欲しい
投稿日時:2022/01/16 03:28:33
単行本出版ありがとうございます…!
投稿日時:2022/01/15 13:42:57
こんなに面白い漫画があったなんて 最高です
投稿日時:2022/01/14 22:28:25
猪狩さんも干支のひとりじゃないか……?
投稿日時:2022/01/14 20:13:53
150 同じものが見たいなら、新作じゃなくて前作を読み返したら良いと思うよ 私はこの世界観に既にはまってる♥
投稿日時:2022/01/14 19:34:28
いやぁ〜おもしろいわぁ。はやく次ください!!
投稿日時:2022/01/14 19:24:18
ILovethis
投稿日時:2022/01/14 16:25:55
血だまりが長く伸びてるから大蛇の体が変化したものだろう。鶯さんの血じゃない。鶯さんのじゃ…ない…大丈夫…
投稿日時:2022/01/14 14:07:58
正直、わかりにくいし前作ほど魅力がない
投稿日時:2022/01/14 13:40:05
143それな❗
投稿日時:2022/01/14 12:26:10
登場人物の振り返り……ありがたい……続き楽しみにしてます……
投稿日時:2022/01/14 09:13:46
鶯くん戻ってきて…
投稿日時:2022/01/14 01:27:15
期待してますよー♪
投稿日時:2022/01/13 23:30:00
私の知ってる箱って、棺だったりする?!こわひ…
投稿日時:2022/01/13 22:58:46
宇月←親に売られた子。 谷古宇←盲目。 もしかしてIPOって社会的弱者を取り込んでる?
投稿日時:2022/01/13 22:54:57
皆のコメントに頷きながらイイネを押す事しか出来ない
投稿日時:2022/01/13 22:18:56
てっきり蛍光バナナシャツがなんかの伏線かと思ってたけど違うのか。 なんの意味もなかったらそれはそれでおもろいw
投稿日時:2022/01/13 21:26:28
128 「武装を解く」か〜!なるほどな
投稿日時:2022/01/13 19:07:17
眼帯くんが呼んで名前を教えちゃったから…?でもあの蛇みたいな顔の人の名前も呼んでるか…
投稿日時:2022/01/13 18:58:44
帯川くん前に「本当にいいのか❓京都。俺は言ったぞ」って脅しみたいにいってなかった❓
投稿日時:2022/01/13 16:38:27
こうしてみると一部の登場人物の名前に干支(子、牛、辰、巳)が入ってるんだね。
投稿日時:2022/01/13 15:35:24
楽しみにはしてるんだけど、全体に世界観が特殊だし状況が混み合ってるし展開早いからよくわかんないみたいなとこあるな
投稿日時:2022/01/13 11:44:21
134 続きを待ちながら、ここで皆で予想したりしながらわいわいやるのも楽しいよ。まとめ読みだとそういうのができないからね
投稿日時:2022/01/13 11:41:58
一旦時永さん助かったみたいだけど、今後も危ない場面で自己犠牲を厭わないのかと思うと悲しい。時永さんの代わりはいないよ
投稿日時:2022/01/13 10:24:33
広告で見て既視感あるなと思ったら作者様の新作で迷わず読んだけど面白くて続きが待てなくなるのわかってるから残しておけばよか
投稿日時:2022/01/13 08:52:37
他の一般人も飲み込まれてたの⁈
投稿日時:2022/01/13 07:40:11
みんな当然知ってると思うけどこの作者のたびしかわらんも読んでね この人にしか書けないよ
投稿日時:2022/01/13 01:38:11
こっちを見ろ! のワカが凄くカッコよくて好き
投稿日時:2022/01/12 23:42:40
ウェスタンブロットの人…どこいったのよ…
投稿日時:2022/01/12 23:27:12
あう〜面白いよぅ 考察不可だけど
投稿日時:2022/01/12 21:08:12
126 1話で宇月の増えた腕が液体になったのは、和花の目で戦意を失い「武装を解いた」せいかなと…
投稿日時:2022/01/12 19:42:50
登場キャラクターの中に名前が干支に関係している人もいるが、これは何か法則でもあるのだろうか
投稿日時:2022/01/12 18:39:57
125 宇月よんの「神から貰った方の手」は水にしてたよね……
投稿日時:2022/01/12 18:28:33
和花ちゃん神の目の力は使えるけど、息の方(息を吹き込むと相手の体を水に変える)は出来るんだろうか
投稿日時:2022/01/12 17:00:18
久しぶりに面白い作品に出会えて嬉しいです。ありがとうございます! ✨
投稿日時:2022/01/12 13:41:20
「ぴゅいっ」のフォントかなり好き
投稿日時:2022/01/12 13:19:35
1話1話が濃くて読み応えがすごいんよ
投稿日時:2022/01/12 10:12:13
谷古宇さん、脳内で根谷美智子さんヴォイスで再生してた
投稿日時:2022/01/12 08:53:17
待って待ってエアウィーブ5枚贈るから消えんといて
投稿日時:2022/01/12 08:27:53
情報過多で混乱誘うの上手い 時永さんダメ…!思たら鶯さんの方で よりショックが大きくなるなぁ
投稿日時:2022/01/12 07:52:29
一話読み返したら谷古宇さんいた
投稿日時:2022/01/12 01:54:53
敵じゃないっぽいな そのうちニャババの定位置になりそう
投稿日時:2022/01/12 00:17:52
まず初っ端からゴマすりニャババ可愛すぎんよ
投稿日時:2022/01/11 23:52:43
6ページの和花ちゃん迫力あってかっこいい… 鶯さんんんんんん!!!!
投稿日時:2022/01/11 23:51:27
鶯が消えたのは時永と眼が合ったから? あの時永は壁肉が変形した物で本物ではない? と、考察してみたが…。
投稿日時:2022/01/11 23:13:36
子丑(牛)■卯(宇)辰■■■鳥(鶯)■■かな? 違うか。主役の和花ちゃんと時永さんはともかく、帯川くんまでないし。
投稿日時:2022/01/11 22:51:04
101 わざとかもしれないけどこの作者の方がチェンソの人よりこれ系の作品古いよw かなしいねw
投稿日時:2022/01/11 22:32:33
谷古宇さん髪結ってるのかと思ったらナイトキャップ?ニャババは人造猫ではなくて人間だったのか。
投稿日時:2022/01/11 22:28:18
にゃばばーーーー
投稿日時:2022/01/11 22:02:57
ええええぇぇぇぇええぇ たのむ!!!みんな生きててくれ
投稿日時:2022/01/11 22:01:00
帯川が妊婦でも構わずナンパしたのは未亡人になることを知っていたからだったらどうしようと思いついてイヤ〜ってなってしまった
投稿日時:2022/01/11 20:41:48
何が起きてんだああああ
投稿日時:2022/01/11 20:02:49
続きが…どこ…………
投稿日時:2022/01/11 19:35:31
続き気になる やっぱりすごいおもしろいなぁ
投稿日時:2022/01/11 18:48:50
鶯さん…?
投稿日時:2022/01/11 17:51:06
コンビニに肉まん買いにいったのか・・・!?
投稿日時:2022/01/11 17:43:39
うわーーーーッ⁉️
投稿日時:2022/01/11 17:28:17
まじで神作 毎度先読みするけど後悔ない
投稿日時:2022/01/11 17:19:30
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 短いぃぃぃぃ 面白いイイぃぃぃぃ
投稿日時:2022/01/11 16:53:35
今年もよろしくお願いしますー!
投稿日時:2022/01/11 16:43:50
混乱
投稿日時:2022/01/11 16:10:53
よんちゃん優しいな まだ目の影響下にあるのかな?
投稿日時:2022/01/11 16:10:40
毎回毎回続きは!!?!?!ってところで終わっちゃう…。好き。
投稿日時:2022/01/11 15:20:13
単行本買いました!!
投稿日時:2022/01/11 15:02:06
ん?え?続きはよ
投稿日時:2022/01/11 14:35:49
面白すぎますて…
投稿日時:2022/01/11 13:26:49
鶯さん…どうかご無事で…!
投稿日時:2022/01/11 12:48:46
運転手さん一コマ目で超カッコいいサングラスか義眼なのかと思ったら、ニャババみたいなアイマスクだった。
投稿日時:2022/01/11 12:40:34
早く2巻出て欲しい。まとめてガーッと読み返したい
投稿日時:2022/01/11 12:33:44
捕まえられたニャババが可愛すぎる
投稿日時:2022/01/11 12:26:02
鶯さん!?!?どうか無事でいて下さい
投稿日時:2022/01/11 12:18:39
ほんとに猫が好きな人だから描けるニャババの" この感じ "
投稿日時:2022/01/11 12:16:03
一瞬で読み終わった……。
投稿日時:2022/01/11 11:32:08
外で読むんじゃなかった 泣いちゃった
投稿日時:2022/01/11 10:43:08
いやぁぁぁぁぁ!!鶯さん返して!!!!1
投稿日時:2022/01/11 09:38:20
もう読み終わっちゃった…
投稿日時:2022/01/11 09:31:37
鶯さんどうか生きてて欲しい
投稿日時:2022/01/11 09:23:46
笛の音色でエコーロケーションして位置特定したのかな 白杖なしで歩けてるし、これも神の力なのかね
投稿日時:2022/01/11 08:51:55
絶叫がとまらない!ええええこの展開どうなっちゃうの?!あとヤコウさんの笛はホームとか信号機にあるアレなんですね…はぇ〜…
投稿日時:2022/01/11 08:20:39
ええええええここでーーー???!!。゚(゚´ω`゚)゚。
投稿日時:2022/01/11 08:03:48
天才の所業
投稿日時:2022/01/11 08:02:18
助かる…地味に最初の登場人物の名前が助かる…
投稿日時:2022/01/11 07:16:09
あかん、謎が多すぎる
投稿日時:2022/01/11 06:16:55
なにがどうしちゃったの しにそう わたしが
投稿日時:2022/01/11 05:16:25
牛尾さんのお願いが高級美容系でブレないなーw と思っていたら…
投稿日時:2022/01/11 04:48:59
あの血、鶯さんのじゃないよね。
投稿日時:2022/01/11 04:48:07
「箱」の能力で、ニャババまで詰め込まれてるwww。ネコは液体を証明しようとしてるw
投稿日時:2022/01/11 03:37:32
なんでーーーーっっ!!! 生きててくれぇぇーーーーっ!作品は大好きですーー‼︎ウワァァアァ
投稿日時:2022/01/11 03:08:15
結界師も出て来んのか
投稿日時:2022/01/11 02:35:53
め、めちゃくちゃ面白い… たまたまこの漫画を知れた、、なんという幸運!
投稿日時:2022/01/11 02:04:36
巳波さん角が増えて来てるけど進行したらヤバいとかないよね?
投稿日時:2022/01/11 01:55:46
ニャババがずっと可愛い〜〜!!猫を愛する者にしか描けぬ柔らかい皺が…ほんとに猫…!!!
投稿日時:2022/01/11 01:44:39
わからないことだらけで一気に読みたいタイプの漫画だね あと最初の人物紹介のところズームしたい
投稿日時:2022/01/11 01:42:47
毎話毎話ハラハラするなあ…無事でいてくれ
投稿日時:2022/01/11 01:39:51
展開が怒涛
投稿日時:2022/01/11 01:35:04
毎回楽しみにしています 次も楽しみです
投稿日時:2022/01/11 01:34:15
ホワイトゴレイヌか…?
投稿日時:2022/01/11 01:16:55
谷古宇さん、偽天女さんだ…
投稿日時:2022/01/11 01:12:49
p.16の3コマ目、ひとつの絵としてとても好き
投稿日時:2022/01/11 01:11:30
今は全然わからないけど伏線があるんだろうなぁ。皆解析は頼むよ!
投稿日時:2022/01/11 01:10:44
箱入り娘
投稿日時:2022/01/11 00:57:18
今更気づいたんだけど、もしかして登場人物で干支由来の人けっこういる…?と考えるとニャババ思ってた以上に重要ポジにいそう。
投稿日時:2022/01/11 00:56:45
青いページ拡大できないので、老眼のワイつらい。
投稿日時:2022/01/11 00:56:43
みんな好きすぎて全員無事でいて欲しい!!ゴマスリニャババと、やたら高額商品を時永にねだる技術職員コンビが癒しだった。
投稿日時:2022/01/11 00:55:30
え、やだ、この時永さんの幸薄い考えも辛いし鶯さんどうしたのやだ…やだーーーー
投稿日時:2022/01/11 00:52:53
谷古宇さん強キャラだな アパートの猪狩さんもめちゃ強いって言われてたし"見えない"事がIPOの有り様に関わってくるのか?
投稿日時:2022/01/11 00:52:31
時永さんと巳波さんだけ体内に取り込まれたのは何か理由があるのかな。引き剥がす際に四角い紋様が見える…
投稿日時:2022/01/11 00:51:13
鶯さん、生きてて欲しいけど彼が内通者でこのタイミングで逃げた可能性は…無いか。蛇が溶けただけであそこは人質用の別空間とか
投稿日時:2022/01/11 00:50:36
サングラス機能のコンタクトしてるから大丈夫かと思ったけど、盲目と言うことか。 あと、ネコアイマスクかわいい
投稿日時:2022/01/11 00:50:31
体感2ページ‼️‼️‼️
投稿日時:2022/01/11 00:50:05
非戦闘員が戦闘員の踏み台になる判断の早さと覚悟、改めて人間の置かれた状況の厳しさを感じた。鶯さん生きていますよう...。
投稿日時:2022/01/11 00:47:28
そっか、目合わせたら効く能力って強いなーと思ってたけど相手が盲目だとどうしようもないのか...
投稿日時:2022/01/11 00:45:54
鶯さん生きてて;;
投稿日時:2022/01/11 00:40:47
アレと合流ってことは次週蛇になっていた奴が登場するのか。帯川説が濃厚、殺意なさげだけど(わざわざ京都旅行を念押ししたし)
投稿日時:2022/01/11 00:40:16
人質にとるって言ってるのに鶯以外は解放された…?ってことは鶯さんは今後、人質で出てくるのかな?
投稿日時:2022/01/11 00:36:46
どういうことか分からないけれど巳波さん生きててよかった、、!と思った直後に鶯さん、、
投稿日時:2022/01/11 00:28:08
名前に干支の入ってるキャラだけ生き残るんかな?
投稿日時:2022/01/11 00:28:02
10ページ目のお尻に目を奪われた
投稿日時:2022/01/11 00:27:43
鶯さん‼︎ エアウィーブ通販生活で買ってあげるから帰って来てー
投稿日時:2022/01/11 00:25:36
5分しかもたないアレって何だろう? ニャババ普通の猫と化しているw 鶯さんも気になるけど最後の一般人らしき人はいったい…
投稿日時:2022/01/11 00:21:45
神の胎内なら目を開けてもOKなの? 今回時永達が取り込まれたのはそもそも神ではない?鶯さん入れ替わりかなんかしたのかな?
投稿日時:2022/01/11 00:20:29
19 帯川は女神のIPOから神の能力を貰ったけど、妊婦をナンパするために神陣営から離反した中途半端な立ち位置な気がする
投稿日時:2022/01/11 00:18:01
帯川はカイリキー側の人間なのは確定かな。あいつが蛇説かなり有力じゃね?カイリキーのボスは誰なんだろうな。
投稿日時:2022/01/11 00:16:10
ごますり顔のニャババが癒し
投稿日時:2022/01/11 00:13:49
鶯さん……???
投稿日時:2022/01/11 00:11:46
本物の神様の目も、盲目の人にはきかないのかな そうだとしたら、目以外にもあやつる方法あるんだろうな
投稿日時:2022/01/11 00:08:53
宇月よんって公式に明かされたのって初めてかな?毎回の事だけど続きが気になる。
投稿日時:2022/01/11 00:08:35
帯川も居ないし鶯も何処行ったんだ 「あれが持つのは5分」って蛇が自壊する事ならば蛇はIPOじゃないってことにならない?
投稿日時:2022/01/11 00:08:06
え?ちょ、まっ…え?ってなってんの私だけじゃなくてコメ欄見てひとまず安心したのは私だけじゃなく、あなたもですな??w
投稿日時:2022/01/11 00:07:26
今のところ結構戦力差あるな
投稿日時:2022/01/11 00:04:40
時永さんが2人とも頼みます、ではなく鶯さんだけに託したのは意味があるの?単純に男性だから、?次話まで待てない、、拷問だ、
投稿日時:2022/01/11 00:03:32
巳波さん生きてた!って喜びかけたら鶯さん…大丈夫よね?
投稿日時:2022/01/11 00:03:28
帯川清(清掃員)が登場人物にちゃんと表記されてるあたり、重要人物なんだろう
投稿日時:2022/01/11 00:01:33
ニャババの媚びるような顔好き
投稿日時:2022/01/11 00:00:51
何が起きてるか現時点ではよくわからないけど、江野スミさんの事だから凄い伏線が張られてるんだろう
投稿日時:2022/01/11 00:00:07
ちょっと難しいけど、面白いから読む
投稿日時:2022/01/10 23:58:41
何がどうしてこうなった???
投稿日時:2022/01/10 23:57:06
どういうことだ…?展開が読めない…
投稿日時:2022/01/10 23:56:49
もうどうなったるんや… 鶯の能力??ヘビの能力? へっ、明日から働きたくないぜ…
投稿日時:2022/01/10 23:56:46
鶯さん身代わりに…?!
投稿日時:2022/01/10 23:56:31
和花ちゃんの敵じゃなくても時永くん達の敵ではあるのかな、、? 鶯さんどうか無事でいて欲しい、、、
投稿日時:2022/01/10 23:56:19
14Pえっちですね
投稿日時:2022/01/10 23:56:15
相変わらずの絶望感…。まだ分からないことが多すぎて次が気になって仕方ない。
投稿日時:2022/01/10 23:56:10
面白すぎて先読みの先読みがしたい
投稿日時:2022/01/10 23:55:53
鶯さん(´;ω;`)
投稿日時:2022/01/10 23:55:40
??? なにがどうなったの??
投稿日時:2022/01/10 23:55:37
みんな無事のようなそうでないような うぅー
投稿日時:2022/01/10 23:55:37
鶯どこいったん?!
投稿日時:2022/01/10 23:55:25
帯川は…?