コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/24 21:40:16
決着が鉄砕で良かった。気になるのはロロンとアギト、どっちが強いのか
投稿日時:2025/04/13 11:02:15
ロロン強いのは間違いないけど、飛と闘ったら(前借?憑神?神魔?何の事だ?)とか考えてる間に若槻吹っ飛ばしたパンチで負けそ
投稿日時:2025/04/08 22:45:29
第二回戦みたいな勝ち方やな
投稿日時:2025/04/02 13:07:33
二虎流と呉家伝が王馬さんを支える。 ある意味"最強"だ。
投稿日時:2025/03/30 17:46:12
環境が煉獄寄りだっていつも言われるけど、開催時期の都合つけてもらったぶんじゃねえの?知らんけど
投稿日時:2025/03/27 10:05:33
なんかあっけなかったな…
投稿日時:2025/03/22 23:21:09
2年分"前借り"してシンパイかけだ分返さなきゃね
投稿日時:2025/03/21 13:58:44
前借りのパワーゴリ押しじゃなくて呉と二虎流で決着つけるの良き
投稿日時:2025/02/23 12:00:47
ロロンは左打ちながら右で蹴ろうとしたの?じゃないと右足後ろにあったから狩れないよね?
投稿日時:2025/02/17 12:36:27
雷庵が楽しそうでなによりです
投稿日時:2025/02/16 23:11:21
王馬、一段と良い漢になったな
投稿日時:2025/01/22 15:08:43
理人の「代わってやりてえッッッ!」に感動した
投稿日時:2025/01/19 11:43:58
p19でみんな笑ってるの好き
投稿日時:2025/01/18 11:15:58
泣けた〜🥲 って王馬さん、今の今までキングの凄さを認めてなかったってわけ(?_?)💦
投稿日時:2025/01/15 20:40:38
ちゃんと10カウントで勝つって斬新な決着だな
投稿日時:2025/01/05 00:13:50
雷庵すまん…お前のハァー!!がちいかわと重なった…
投稿日時:2024/12/22 06:24:01
そもそもライアン達がちゃんとしてりゃ、大将戦を待たずケンガン会の勝ちだったしね 風水にゃんも、かるらも可愛いねぇ
投稿日時:2024/12/16 21:46:14
かっこよ
投稿日時:2024/12/15 18:24:53
ロロンはお馬さん専用の噛ませだったな 負けてもしゃあない
投稿日時:2024/12/05 12:48:29
マンガワン10周年 みんな応援ありがとな。
投稿日時:2024/11/18 18:59:26
前話で決まってもおかしくないダメージ貰ってたし地味な強さがロロンの強みだから呆気なく感じるのは仕方ないのかもしれない
投稿日時:2024/11/14 09:45:40
カウント9の山下の笑顔最高
投稿日時:2024/11/08 14:14:11
バケモノ扱いされてたロロンが敗れたことで今一番煉獄でバケモノ扱いされてるんは王馬なんか笑
投稿日時:2024/11/07 00:07:05
ロロン、強いんだろうけどあまりにまっとうな強さすぎて地味だな
投稿日時:2024/10/28 16:39:41
カウント中、ユリウスもガオランも加納も少し口角上がってるのがなんか嬉しい
投稿日時:2024/10/28 16:24:05
まさかこの試合がただの前座になるとはな
投稿日時:2024/10/23 09:53:33
煉獄側でまともに勝ったの隼だけですやん… しかも毒手…
投稿日時:2024/10/19 23:21:11
おうまさん復活から初めてのちゃんとした仕合だから過去作より着実に強くなってる描写は胸が熱くなるなあ
投稿日時:2024/10/19 18:19:54
王馬が見た目より被ダメ少ないのは不壊と水天のおかげだけど、元の龍の一族の技?はチートだなと思う
投稿日時:2024/10/18 00:07:08
この時のお馬さんよくロロンに勝てたなって一生言われるやつ
投稿日時:2024/10/11 22:22:35
最初読んだときは地味だと思ったけど改めて読むとめちゃくちゃ面白いな
投稿日時:2024/10/11 14:45:12
画力といい展開といいやっぱ黒木アギト戦には遠く及ばないなぁ 前話までは最高だったが決着の付け方が拍子抜け肩透かし感でかい
投稿日時:2024/10/10 22:48:44
良い試合だった! 正直煉獄戦は劉以外、きちんと勝利してる人いなくて草
投稿日時:2024/10/10 21:34:13
前借りしまくってた王馬さんが借りを返すって言うのがいいよね
投稿日時:2024/10/10 05:28:40
二虎「瞬鉄は相手が速ければ速い程威力が上がる。これ結構大事だから忘れるんじゃねぇぞ王馬」
投稿日時:2024/10/08 22:13:56
心臓ひしゃげてそう
投稿日時:2024/10/03 11:58:33
化け物呉の里で化け物中の化け物と二年間修行しまくって威力が変わらないとでも
投稿日時:2024/10/03 07:25:53
見事
投稿日時:2024/09/30 00:34:09
ロロンがカウンター瞬鉄で落ちてるし、やっぱり雷庵の耐久は頭おかしい なんであれだけやって一瞬意識飛ばすのがやっとなんだよ
投稿日時:2024/09/22 19:44:05
最高 あと理人「代わってやりたい」って良いやつすぎん?大久保と一緒に泣いて喜んでるのも良すぎる
投稿日時:2024/09/20 03:42:30
びっくり能力バトルより格闘でしっかり雌雄決したこの闘いが好き。
投稿日時:2024/09/19 17:14:25
いい試合だったなあ
投稿日時:2024/09/15 03:50:05
心臓に穴空いてない?
投稿日時:2024/09/12 20:40:02
19ページみんなで喜んでるの可愛すぎる
投稿日時:2024/09/11 09:23:03
相変わらず無表情の賀露さんよ
投稿日時:2024/09/06 03:55:09
ロロン強いけど勝ち仕合全部過去ダイジェストで明確な仕合描写あるのこの大将戦だけだからイマイチ印象残らないのも無理ない
投稿日時:2024/09/05 21:49:45
みんなでカウントダウンしてるの見ると、天下一武道会でピッコロがギリギリでレーザー出すの思い出すわ
投稿日時:2024/09/03 07:00:32
肩甲骨を入れてパンチを伸ばす! フィットボクシングやってて肩を入れて打てって言われてるのはこれかぁ
投稿日時:2024/08/31 02:45:49
ユリウスがニコってしてまさね
投稿日時:2024/08/28 06:29:51
読み返したらロロンのほうが王馬ライアンよりも若干格上感描写だったんだな
投稿日時:2024/08/27 23:30:17
ダウンってか鳩尾そんな凹んだら死んでるやろ つまり反則負け…!
投稿日時:2024/08/27 06:43:48
正統派の格闘家だったなロロン
投稿日時:2024/08/25 02:54:57
いや、ロロン強いっしょ 絶命トーナメントの時と違って万全の王馬さんが呉の技を身に付けてここまで追い込まれたんだから
投稿日時:2024/08/23 21:38:17
雷庵の方が許嫁みたいになってる ここまで一族ぐるみで囲われてるならやっぱり婿入りした方がいいのでは……
投稿日時:2024/08/20 00:52:03
前借り全解放が何度も使える技じゃないし、次戦ってもどっちが勝つかわからんな ちゃんとカウンターで瞬鉄入れてるのがいい…
投稿日時:2024/08/11 12:22:01
滅堂嬉しそう
投稿日時:2024/08/08 18:35:47
ロロンはヤバイ秘術を使わないただの最強の格闘家だったってことか
投稿日時:2024/08/01 12:58:42
最後の一撃は鬼鏖が良かったな...かっこよかったけど
投稿日時:2024/08/01 02:00:40
マジでロロンに魅力ないんだよな…煉獄最強のキングって名前負けしすぎ。やってることは地味だし、強さを感じない。
投稿日時:2024/07/25 23:40:01
やったー!!!!
投稿日時:2024/07/13 22:16:46
ロロン死んでないよな?
投稿日時:2024/07/13 02:15:15
3577根に持つの意味分かってなくて草 引きこもってマンガばっか読んでないでちゃんとお勉強しようね陰キャ君wwww
投稿日時:2024/07/12 01:18:35
二虎流で決めるの最高
投稿日時:2024/07/06 10:39:47
超人体質でもなく呉や二虎流などの胡散臭い技もないのにこの強さ… ロロン凄いわ
投稿日時:2024/07/03 07:40:58
みんな、最後の王馬のセリフのかっこよさにも触れてあげてくれ…めちゃくちゃエモいぞ
投稿日時:2024/07/02 14:53:04
目を閉じた風水が凛にしか見えん
投稿日時:2024/07/01 16:03:43
3574 豊田社長やら
投稿日時:2024/06/20 12:54:13
二徳気まずすぎて草
投稿日時:2024/06/15 04:02:29
どうしても黒木と比べちゃうと重厚さというか、なんか強さに説得力がないような
投稿日時:2024/06/12 20:09:44
3574出光ちゃんじゃないかな?
投稿日時:2024/06/10 21:39:57
187 シンプルに「前にお前に打った時はズレたけど、今回は完璧だったぜ」ってだけだよ。おウマさん結構根に持つタイプかな?
投稿日時:2024/06/10 04:49:22
結局お馬さんが呉の技使ったのって結局この話だけだったねw 若槻の組技と同じく迷走かな
投稿日時:2024/06/07 00:05:04
p21の後ろ向いてるやつ誰?
投稿日時:2024/06/05 21:36:09
ユリウスが笑みをこぼしている…。
投稿日時:2024/05/30 17:45:36
若槻さんはどちらに?
投稿日時:2024/05/19 10:56:23
めっちゃいいバトルだけど、終始ロロンの得意な距離に合わせて体力も残した王馬に格上感あるな、それも含めてイイけど
投稿日時:2024/05/13 06:37:54
アギトが満足そうで嬉しい
投稿日時:2024/05/12 20:14:01
アシュラの王馬さんは、3回りくらい差がある奴らに無理やり縋ってたけど、ついに上澄みになったんだなって。
投稿日時:2024/05/10 13:32:02
領有のレベルが高いからこそ、小技が多い試合だったと感じる これはこれで見応えあるな
投稿日時:2024/05/07 10:18:13
みんなのあの表情みた後にロロン立ちあがっちゃったらどーしようかと思ったわ。
投稿日時:2024/04/30 22:39:00
雷庵外し使わないで王馬に勝ち越してんのワロタ 化け物やんおまえ
投稿日時:2024/04/29 21:16:09
雷庵て王馬と戦う時は外し使ってないんか
投稿日時:2024/04/22 21:25:53
記憶の混濁!?
投稿日時:2024/04/19 09:13:51
御前、「いえーい、びくとりい〜」って多分いってる。
投稿日時:2024/04/16 06:25:59
煉獄代表者の強さランキング 飛 キング 嵐山 呂天 アラン ムドー ナイダン 劉 メデル ヒカル 隼 ニコラ 赫
投稿日時:2024/04/15 11:10:18
奥義は使わないのね。 先読みと技術が向上したなら安定使用できるのかと思ったけど
投稿日時:2024/04/14 21:46:20
ニトクさんはよこっち帰っておいでw
投稿日時:2024/04/09 22:28:19
前半は言葉で強い強い言われてもなぁ…みたいなとこあったけど、後半は周囲の反応も含め描写積み上げていって良い終わり方だった
投稿日時:2024/04/08 11:51:54
爺様のダブルピースかわいい
投稿日時:2024/01/28 08:32:35
終始、ロロンが押す→王馬もボロボロになりつつ善戦→黒木戦並みに圧倒されるも奥義を決め、倒れながら辛勝 なら格落ちなかった
投稿日時:2024/01/27 09:07:11
vsライアンに比べて王馬がピンピンしてるのが良くないのかもな ロロンに対して、決定力がない、力の差があるよう思えてしまう
投稿日時:2024/01/23 13:00:51
なんで二徳は煉獄側で一緒になってどんよりしてんだよ 空気読んでるみたいでおもろ
投稿日時:2024/01/22 13:21:29
二虎が言ってたレベルの高い戦いほど小技が効いてくるを体現してる血削ぎすこ
投稿日時:2024/01/22 11:27:20
超至近距離戦で派手さがないからあっさり終わった感あったんやろうね
投稿日時:2024/01/21 09:09:06
途中がすごすぎてラスボスの噛ませ感…
投稿日時:2024/01/08 16:13:03
ユリウスの喜びの表情あれが限界かw
投稿日時:2023/12/17 10:15:25
被弾率は多分お馬さんの方が高いんだよな、p14とか相討ちにならずロロンの攻撃だけ当たってるし p19の茂吉悪い顔してて草
投稿日時:2023/12/16 18:05:29
160
投稿日時:2023/12/13 09:37:05
今回はころしあいじゃあない。格闘技だ!
投稿日時:2023/11/24 09:57:27
ライアンくん、不器用で誤解されやすいからなかなかみんなと仲良くできなかったんだけど、お友だちができたんだね😊
投稿日時:2023/11/23 23:30:04
ケンガン試合に比べるとやっぱスポーツって感じだな
投稿日時:2023/11/15 03:05:59
160 それだ!
投稿日時:2023/11/13 21:42:52
改めて読むとロロンさん、攻撃手堅くて多彩で粘り強い。 王馬さん勝てたの凄いことだよ。
投稿日時:2023/11/13 01:03:07
ロロンよりオカルトパワー盛り盛りだった飛の方が強キャラ感あったかも
投稿日時:2023/11/12 23:03:06
ちょくちょく漁師のカロさんが日の丸扇子で無表情で応援してるのが、なんか好き! 王馬マジ強くなった!もっと試合見たい!
投稿日時:2023/11/12 22:29:16
終わってみれば煉獄側の闘士は何人も再起不能レベルの怪我や蒼穹送りにされててるのに、ケンガン側はそこまで被害無いんだよね
投稿日時:2023/11/09 21:15:35
あんだけ前借り使ってれば、返さなきゃいけないものも溜まってるだろうな
投稿日時:2023/10/27 18:51:07
かっっっっっけえええええええええっっっっっっすううううう
投稿日時:2023/10/22 22:57:37
予定だとロロン瞬殺で終わるはずだったらしいけど変えて大正解だわ
投稿日時:2023/10/22 12:00:13
二徳さんなんでそっちなんやねんwww
投稿日時:2023/10/20 10:18:18
二徳さん煉獄に入っちゃいそうw
投稿日時:2023/10/16 09:12:16
煉獄ルールで勝つの最高
投稿日時:2023/10/14 21:52:48
二徳w
投稿日時:2023/10/13 00:00:45
この漫画の良いところは、一戦一戦がダラダラしないとこだなぁ。
投稿日時:2023/10/12 20:34:33
ほんとじゃん。雷庵外してないな。 作中では王馬アギトロロン嵐山は全くの互角らしいけど外し雷庵余裕でこれら凌駕しちゃうな
投稿日時:2023/10/12 14:57:58
大技出してこなくて隙が少ないから鬼鏖と前借りの使い所が難しい+間違えると負ける可能性が高いって感じか。同格くらいの印象。
投稿日時:2023/10/09 23:18:32
鬼鏖に対する一つの対策でもあるな。「強力な技を使わない」。不可視の肘を鬼鏖した所で逆に隙を晒しそうだ
投稿日時:2023/10/07 22:35:33
ユリウス超嬉しそうで笑う
投稿日時:2023/10/07 11:24:35
ほほえむガオランと、地味にはしゃいでる賀露さん、かわゆす。
投稿日時:2023/10/01 10:29:26
これが究極健康体十鬼蛇王馬の力か…
投稿日時:2023/09/30 04:40:16
ていうか雷庵と王馬の勝ち負けって外し考慮してないのかよ。外し中も呉の技は使えてノーリスク、いよいよ雷庵って化け物だな
投稿日時:2023/09/30 01:44:09
今さらだけど組織の性質が違いすぎて吸収合併する必要性ないよね 棲み分けできてるでしょ
投稿日時:2023/09/29 23:46:12
真顔で喜ぶ賀露さん超かわいいんだが
投稿日時:2023/09/27 22:54:16
これフラグって言わないだろw 「見てるか…?雷庵…。」的なやつではないw
投稿日時:2023/09/22 02:55:15
ロロンと嵐山ってどっちが強いんだろうな
投稿日時:2023/09/17 15:55:42
黒木も派手な技無いのに強いからロロンも同じ類なだけだと思うけど。 魔槍も別に派手ではないしな。
投稿日時:2023/09/16 09:07:14
ロロンが弱いっていうより 王馬が強すぎ 拳願会で 多分勝てるのライアンかアギトぐらいだと思う
投稿日時:2023/09/12 18:34:51
王馬さんもそこそこ体格いいのに、 ヘビィ級コンビからには細い奴みたいな 扱い受けてるの笑う
投稿日時:2023/09/05 18:31:00
光我が闘技者だから、闘技者目線の解説が入ってていい。
投稿日時:2023/09/01 11:00:46
当時はあっさり終わったと思ったけど読み返すと良い戦いだな 飛のインパクトが強すぎた
投稿日時:2023/08/30 19:23:11
なんかあっさりやね…
投稿日時:2023/08/30 16:31:59
煉獄にキングと呼ばれた闘技者がいた
投稿日時:2023/07/23 10:45:42
カウントするのもええけど胸があんなに陥没してるんだから死んでないか確認せえや
投稿日時:2023/07/15 20:23:43
飛の方がロロンよりずっと強かったな。やり過ぎて死んだけど。
投稿日時:2023/07/07 11:25:07
身体能力:王馬<<<<雷庵 技術:王馬>>>雷庵 身体スペックが格上な雷庵が息切れしてるってことはそういうことだよな?
投稿日時:2023/07/03 16:24:44
確かに神魔使った飛の方が強そうではあったけど流石に外した呂天よりはロロンの方が強いだろうな
投稿日時:2023/06/29 10:56:03
飛び跳ねて拳願会勝利を喜ぶ滅堂おじいちゃんがかわいい
投稿日時:2023/06/11 10:18:56
いやあっさりすぎない?
投稿日時:2023/05/12 18:28:46
前の試合の飛がすごすぎて しょぼく感じてしまう
投稿日時:2023/05/10 21:45:57
アシュラの対雷庵戦、王馬はおそらく神魔全解放状態だったから外し状態でも呉の技を使える雷庵の方が飛より強いぞ。
投稿日時:2023/05/09 11:28:10
ただの足払いで草
投稿日時:2023/04/28 14:46:55
プロレス見てるみたいだァ
投稿日時:2023/04/26 21:27:03
連載時は演出が派手じゃないし毎週似た展開に見えて盛り上がらなかった感が強かったな 今見返すとしっかり激闘してるんだが
投稿日時:2023/04/25 17:36:04
3481の言う通り、結果王馬は勝ったけど地力ならロロンが上だろうな。王馬はロロンの裏をかいて流れを引き寄せた。
投稿日時:2023/04/19 17:14:37
ハートブレイクショット!
投稿日時:2023/04/17 22:27:15
見返してて思うけど初見ボスラッシュみてぇな技くらいまくって互角以上だったロロン強いな~
投稿日時:2023/04/15 01:00:10
3491 嵐山とアランの位置逆だと思う
投稿日時:2023/04/13 22:35:50
2周目見たら結構バチバチにやり合ってるように見えた
投稿日時:2023/04/12 21:43:05
是非鬼鏖で倒す試合も見たい...
投稿日時:2023/04/10 21:58:16
トアムドー忘れられてて草
投稿日時:2023/04/05 21:57:58
意外に呆気なかったような……うん
投稿日時:2023/03/29 12:35:30
強さ的には 飛〉ロロン〉呂天〉アラン〉ナイダン〉嵐山〉劉〉メデル〉ヒカル君〉ニコラ〉隼〉赫 かなぁ蟲は相手が悪かった・・
投稿日時:2023/03/26 21:16:16
王馬がライアンに技使わせた上で接戦になるくらい強くなってるの忘れてるやつしかいねえな?
投稿日時:2023/03/17 02:29:36
二徳が煉獄陣営で滅堂ばりに、はしゃいでたら笑う
投稿日時:2023/03/12 22:53:53
そーいや黒木から王馬に何か一言欲しかったな
投稿日時:2023/03/12 20:30:42
煉獄ルールじゃなかったら最初にダウンした時に迫撃されて負けてるからロロンは普通に強い
投稿日時:2023/03/09 06:05:40
読み返してました…最高でした😭😭
投稿日時:2023/03/06 21:24:14
3482 あの時より王馬は強くなってるから比べようがないだろ、前借りに呉家伝、先の先まで使えるようになっているのに
投稿日時:2023/03/02 15:41:54
ここで鬼鏖を取っておくことで、蟲の方のニ虎への最大の意趣返しイベントがくるかもしれないという激アツ展開
投稿日時:2023/02/25 16:40:49
6ページ目の風水が串田に見えたw
投稿日時:2023/02/20 00:04:16
ぶっちゃけロロンも大したことなかつたな。アシュラの時の今井コスモ戦の方が苦戦してた。
投稿日時:2023/02/15 13:17:58
王馬がこれだけ強くてもやはり前借りを使わなければまだ勝てないんだな。純粋な技術ではまだロロンの方が上なのか
投稿日時:2023/02/11 19:59:42
ダウンロロン!
投稿日時:2023/02/03 07:23:28
ここの回想を見るに,雷庵は外しなしで王馬とやり合ってる。つまり技術レベルですら王馬と同等な上に外しまである。最強やん。
投稿日時:2023/01/27 22:01:16
まさかの金剛
投稿日時:2023/01/01 04:24:52
ロロン側のモノローグが無かったせいかな?えらいあっさりに思えてしまった
投稿日時:2022/12/30 21:28:56
せめてライアンとのやり取りをもっと前でやってたらね
投稿日時:2022/12/24 12:07:55
変な因縁もなくただ強いやつ同士が戦って強いやつが勝つの最高じゃんよ
投稿日時:2022/12/13 02:25:10
ロロンが超強いのは勿論分かってるが、 正直神魔vs超人体質最高値を見せられた 直後に肩グルングルンされてもなー…
投稿日時:2022/12/11 22:09:12
やっぱ主人公は王馬なんだよなぁ。
投稿日時:2022/12/10 23:05:48
賀露さんが終始無言なのに仕草がお茶目で可愛いw
投稿日時:2022/12/08 19:19:48
胸思いっきり凹んでますやん。死亡で反則負けでは?
投稿日時:2022/12/06 22:00:27
すんげぇ真当な決着で不安になる
投稿日時:2022/12/06 12:14:45
18ページ リングの上の3人だけでかすぎるやろ笑
投稿日時:2022/11/15 17:06:57
最近の漫画はリアリティの無い派手な展開よりも、地味でも辻褄の合ったリアリティのある展開に需要があるんだよ。派手なら尚更ね
投稿日時:2022/11/06 07:28:30
今気づいたんだけど、19Pの最後のコマでユリウスが普通に笑みを浮かべてた ビックリしたね
投稿日時:2022/10/26 10:14:50
黒木もロロンも派手な技を何発を打つわけじゃなくて、とにかく基礎が完璧な所が強いんだよな
投稿日時:2022/08/27 08:39:58
なんだかんだ王馬は相手の土俵(超至近距離)で闘って勝ったから、先にダウン取られてるけど完勝やな
投稿日時:2022/08/26 14:52:54
拳願会側が2 killしてなければもっと決着早かったのにね笑笑
投稿日時:2022/08/25 21:23:15
p.5理人 「(ロロンに)代わって(王馬をぶん殴って)やりてえッッッ!!!!」 じゃないよな?
投稿日時:2022/08/19 13:34:32
この結末、、 イロン・ナドネェヤ
投稿日時:2022/08/10 14:00:42
2人とも飛にまとめてぶっ飛ばされそう
投稿日時:2022/08/08 09:13:13
先読み使えて殴れて経穴つけるし、受けは関節の脱力ができると万能型な上で必殺技に不可視の肘あるわけで化け物みたいに強いな
投稿日時:2022/08/04 10:43:27
借りを返したい相手が順番待ち→前借り
投稿日時:2022/08/02 03:21:37
瞬鉄はカウンターがベストやで(震え声)
投稿日時:2022/07/29 19:48:51
アギトはロロンよりやや格上なんじゃないかと思ってる
投稿日時:2022/07/27 19:40:26
結局、噴火しなかったな
投稿日時:2022/07/25 13:29:04
トーナメントと違って対抗戦は強さがわかりづらいが、ドネアはアギトやライアンくらい?で自爆しなかったら飛が最強かな?
投稿日時:2022/07/22 12:27:05
片原前会長の喜び方かわいいなww
投稿日時:2022/07/21 20:45:28
アシュラで前借りし続けてきた王馬がオメガで借りを返すと....。かっけぇ
投稿日時:2022/07/18 13:16:10
拳眼ルールならダメージ散らしていたとは言えお馬の最初のダウンで勝負決まっていたし、良い落としどころ
投稿日時:2022/07/17 23:49:19
結局最後のページのやつ誰だったん?
投稿日時:2022/07/17 00:02:43
もう惚れてまうがな
投稿日時:2022/07/14 13:13:19
ここの王馬さん最高に主人公してるよなあ
投稿日時:2022/07/10 15:33:50
賀露さんパプワくんみたいになってて草
投稿日時:2022/07/10 15:01:32
ロロンはまだ経験が足りない黒木って感じがするのと、前借りなかったら王馬勝ててなさそうやな
投稿日時:2022/07/05 20:00:59
今回は王馬さん勝てたけど、試合中に瞬間前借り(通常出力)は見切られてたし、次に闘ったら完封負けするかもしれん
投稿日時:2022/07/05 12:12:07
未だ作中最々強格とは呼べないお馬さんが大トリで大事な一戦を任せられただけでも嬉しいのに、キッチリ競り勝ってくれて泣く
投稿日時:2022/07/04 22:16:33
煉獄より拳願試合の方がギャラ安いんだよな…。離脱する奴いてもおかしくなさそうだが。
投稿日時:2022/07/01 13:03:35
飛のほうが強いなんて自明じゃん… 神魔使えるし、今更わざわざ言う必要もない。 ただ今のところ"最強"は黒木っぽいが
投稿日時:2022/06/30 17:25:13
久々に読み返したけど思ったより強さわかるくらいレベル高い勝負してるやん
投稿日時:2022/06/29 00:18:42
鬼鏖を使わなかったのは、一発がある若槻と違いロロンが手数で戦うタイプだから、使い辛かったのもあると思う。
投稿日時:2022/06/26 21:46:02
前借り使わないと勝てない相手だったのか
投稿日時:2022/06/26 16:26:54
王馬さん前借りの奇襲できたのがデカくない? ロロンは対応してたけどさらに全開放で不意をついてたし、次やれば負けると思う。
投稿日時:2022/06/24 12:08:30
読み返したら読んだ当時よりは結構面白く感じた
投稿日時:2022/06/21 22:19:29
ロロンお馬戦読み返したけど本当に面白くないな
投稿日時:2022/06/20 02:01:03
そもそもロロンの戦闘スタイル的に鬼鏖は使い勝手が悪い気がする 使う必要なく勝ったというより使う場面ではなかったんだと思う
投稿日時:2022/06/15 23:24:42
鬼鏖を出さない上、超至近距離というシラットの距離で対抗して勝つとか、もう圧倒的な勝ちでは?
投稿日時:2022/06/15 13:50:41
忘れがちだが、王馬さんは操流を常時使ってるから耐えれてるだけで、実際はトアすらKOする打撃を受け続けてるんだよなぁ...
投稿日時:2022/06/12 22:51:59
ロロンとか嵐山みたいな最上位勢は煉獄ルール向いてないな… 拳願ルールだったらどっちも勝ってる
投稿日時:2022/06/12 11:14:53
いいね
投稿日時:2022/06/08 00:38:46
ロロンへの物足りなさには「王馬の試合決着級の技に技でカウンターする描写が欲しかった」もありそう 個人的に十分良い試合だが
投稿日時:2022/06/07 21:40:57
身体能力が圧倒的に格上かつ技をちゃんと使ってる雷庵を息切れさせてるってことは、技そのものは王馬が上ってことでいいのかな?
投稿日時:2022/06/05 01:53:12
二虎流奥義の『きおう』で決めると思ってたら 普通に正拳だったけど カッコイイから良き
投稿日時:2022/06/04 11:26:53
通常ライフで読み返せるようになったから読み返し 1周目はあっけないと感じてたけど2度目読むと割と描写が丁寧で面白い
投稿日時:2022/06/03 21:41:22
王馬さん普通に最強格の1人だよな。正直ロロンと黒木の設定は要らなかったと思う。
投稿日時:2022/05/23 23:11:37
日本拳法の足払いからの胴突きの教本の様な綺麗な一本決めてくれたで感動した 実際の所呉の技と二虎流の連携技やけど
投稿日時:2022/05/21 07:13:51
最後は金剛だな
投稿日時:2022/05/11 12:36:38
最後ユリウスが少し微笑んでる
投稿日時:2022/04/23 06:39:11
3417< 蹴りみたいなモーションで足払いって、実際にやると結構難しいんだよ
投稿日時:2022/04/22 06:24:28
呉の技と二虎流の技を組み合わせて勝つのめちゃめちゃ熱いな
投稿日時:2022/04/13 12:02:46
地削ぎはまあともかく瞬鉄をただのストレートって言ってる人二虎流もっかい勉強しろ。
投稿日時:2022/04/11 20:50:12
呉直伝 地削ぎ ただの足払いだよねw
投稿日時:2022/04/07 04:39:09
正直二徳戦が1番良かったな、勝って欲しかったが。
投稿日時:2022/04/01 09:51:34
本当にすごいのは独力でこのポジションにいるドネアや黒木だよな
投稿日時:2022/03/30 22:18:07
ロロンに特徴が薄いのとケンガンの熱い心理描写が少なかったからか正直微妙… 最終戦がこれだと対抗戦自体微妙な気がしてくる
投稿日時:2022/03/26 20:11:39
ロロンが完璧すぎるからこそ、あっけない感じでてるけど、王馬がその完璧を型でしっかり倒すの好き。
投稿日時:2022/03/24 15:40:43
これまで沢山前借りしてきた王馬が、 「借りを返す」ために勝つのは良いね
投稿日時:2022/03/21 03:17:12
えー…
投稿日時:2022/03/18 21:56:16
ロロンの強さの魅力が「万能型」って便利な言葉だけで片付けられたのが納得いかねぇ… 後から魅せるつもりなんだろうけど。
投稿日時:2022/03/17 00:09:05
黒木も昔は負ける負ける言われてたのを戦績で黙らせたからな。地味なスタイルで読者目線の戦績が悪けりゃそりゃ侮られるわな。
投稿日時:2022/03/14 13:10:48
二徳さんはお金の為に戦ってるタイプだし、ファイトマネーが高額な煉獄の方が向いてるかもね
投稿日時:2022/03/12 21:41:14
飾り気のないバカ真面目な強さ。嫌いじゃないぜロロンさん。
投稿日時:2022/03/11 18:37:56
ロロンが弱く見えるのは読者の見る目が無いって意見あるけど、黒木対アギト戦は派手な技少なかったのに両方強く見えたんだよな
投稿日時:2022/02/06 15:01:36
ローキックとストレートの技名がすげぇカッコいい
投稿日時:2022/02/06 11:04:57
まさか正統派バトルで〆るとは!
投稿日時:2022/01/29 13:18:11
王馬は雷庵戦以降殆ど前借り使ってないんだよな 傷だらけでコスモ若槻を倒し黒木と善戦してる ロロンが負けても不思議ではない
投稿日時:2022/01/27 13:41:43
終わり方かっこよ
投稿日時:2022/01/23 13:33:22
やっぱロロンがエドワード以上とは思えんな、、、
投稿日時:2022/01/23 01:44:43
塩キング
投稿日時:2022/01/22 12:44:20
えぇ、あんだけやって結局主人公補正かよ…
投稿日時:2022/01/20 22:30:43
牛逼
投稿日時:2022/01/20 19:02:58
ケンガンルールなら最初のダウンでロロンが追い討ちかけて試合終了の可能性あるから、実力的には互角以上だったかも
投稿日時:2022/01/19 14:53:11
蟲だなんだ関係なく、純粋な殴り合いがこんなに清々しいとは!!
投稿日時:2022/01/18 11:56:17
6
投稿日時:2022/01/16 19:51:08
全部がこんな感じの勝負だったらいいけど、ファンタジーで派手な格闘技を使う人が多すぎるので、この試合は映えないと思う
投稿日時:2022/01/11 23:33:41
阿修羅の基本に立ち返るためのフラグだったか、憑神は。 だったら許す!もう使うなよ!
投稿日時:2022/01/08 14:45:24
二徳(劉くんに声掛けて戻ろうと思ったら戻り損ねちゃった…気まずいぃ)
投稿日時:2022/01/06 12:27:09
王馬って強かったっけ?
投稿日時:2022/01/06 12:20:49
今更肩甲骨とか被弾面積とか..... もうインフレさせ過ぎましたごめんなさいって言ってるようなもんじゃん...
投稿日時:2022/01/04 13:01:08
王馬負けさせた方が良かったような
投稿日時:2022/01/02 01:27:19
やっぱり王馬が一番かっこいい〜!
投稿日時:2021/12/31 14:06:24
今の王馬が強くなってロロンや雷庵を超えた 王馬≧ロロン≧雷庵
投稿日時:2021/12/30 02:43:58
おうまカッコいい! 理人・・・お前に変わったら一瞬でKOだぞ・・・
投稿日時:2021/12/29 06:19:23
強さが均衡してたからこう静かに終わっただけで、ちょっとした格下が相手だったらロロンの強さの描写が膨大に描かれとるだけやで
投稿日時:2021/12/26 13:40:39
6pの風水、、、いや、この子りんちゃんでしょ?
投稿日時:2021/12/26 06:56:18
どっちも気の起こりが見えるレベルだから最強格だけど、やっぱパッとしない印象だな あとトドメも基本に近い技のコンボだし
投稿日時:2021/12/24 13:16:47
う、うれし〜!!!
投稿日時:2021/12/23 23:14:29
正直ロロんよりアギトの方が強そう
投稿日時:2021/12/22 07:19:25
かっけええええええ
投稿日時:2021/12/21 20:04:14
ロロン、生きてる?
投稿日時:2021/12/21 01:58:16
あれ?おれが読んでるのケンガンアシュラだっけ?
投稿日時:2021/12/21 00:49:49
おめぇはすげぇよ またな ハァァァァアーーーーッッ!!
投稿日時:2021/12/20 12:38:47
あれで落ちたって事は大分ダメージ蓄積されてたんかな
投稿日時:2021/12/20 04:12:42
これが凡戦感出ちゃうのは結局皆能力バトルの相性勝負が好きやねんって話でしょ 漫画じゃ高度な駆け引きなんか映えないし
投稿日時:2021/12/19 04:00:48
今後どう展開していくか楽しみ
投稿日時:2021/12/18 17:40:16
ロロンが強く見えないのは万能型故に器用貧乏に見えちゃうのと最後の技が不可視の肘って点かな 不可視の肘とか何がどう強いねん
投稿日時:2021/12/18 14:04:38
3365 若い頃の黒木じゃなくて今の黒木なんだっけ?
投稿日時:2021/12/18 13:18:29
一区切りかな!
投稿日時:2021/12/18 09:06:17
コレはコレで良いんじゃ無いかな? 必ず派手な必殺技で終わる方が違和感あるんだが…成り行きは充分派手だったし♪
投稿日時:2021/12/18 07:02:51
なんか盛り上がらなかったな 派手な技がない玄人好みのハイレベルな技術の応酬な分地味になちゃったか 漫画だと絵的に弱い
投稿日時:2021/12/18 05:07:06
虫のやつらは力抑えてるから、本気出したらみんなロロンより強いな
投稿日時:2021/12/18 01:01:43
ロロンの強さ伝わらないって言ってる人、見る目が無いだけで草
投稿日時:2021/12/18 00:54:49
お馬さん黒木級に勝つってまじで強くなったな
投稿日時:2021/12/17 16:35:48
リアルの試合じゃないんだから終盤一発食らって終わりはあっけないって感想が普通だろ。
投稿日時:2021/12/17 15:05:49
変造っていいのか?その名前で…
投稿日時:2021/12/17 14:43:30
ロロンも強くなったけど、王馬がそれ以上に強くなったと考えることができる奴はいないのか
投稿日時:2021/12/17 02:12:29
かつてろろんと引き分けた黒木の強さに至った王馬に負けたロロン どゆこっちゃ
投稿日時:2021/12/16 23:13:01
今までの試合が派手すぎたんよ
投稿日時:2021/12/16 21:11:56
変造ってあだ名かと思ったら違うんかい!!! そしてビックリマーク多いよ!!!!!w
投稿日時:2021/12/16 21:07:54
決まった~~~~~~~~!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/16 20:03:52
黒木が魅力。
投稿日時:2021/12/16 16:35:48
もっと前に雷庵との組み手の話を読んどきたかったな
投稿日時:2021/12/16 16:34:32
主人公が堅実に勝利をもぎ取る展開すき。
投稿日時:2021/12/16 13:45:10
地削ぎって手は関係ないのかよ!? ただの足払い?なのでは??
投稿日時:2021/12/16 12:19:11
666
投稿日時:2021/12/16 08:48:17
黒木!
投稿日時:2021/12/16 08:40:36
これ以上どう強くなるつもりなのか。
投稿日時:2021/12/15 16:12:57
すげえあっさり終わった…。蟲のスーパー前借りマンの方がワクワクしたな
投稿日時:2021/12/15 15:45:05
ロロンの言う通り王馬の強さがかつての黒木に匹敵するならロロンあの時から弱くなっとるやん
投稿日時:2021/12/15 11:04:45
王马强
投稿日時:2021/12/15 09:40:24
拳願会の皆喜んでんの可愛すぎだろ
投稿日時:2021/12/15 09:23:05
成島は目に傷を負ったおっさん 若槻の古い知り合いらしい
投稿日時:2021/12/15 08:24:19
成島って誰?
投稿日時:2021/12/15 08:10:12
なるしまくんの顔を忘れた
投稿日時:2021/12/15 07:24:08
作者様に感謝はするが、それでいいね稼ぎする奴はどうかと思う。
投稿日時:2021/12/15 07:20:18
やりましたわ❕
投稿日時:2021/12/15 06:50:04
寝ネア「ロロン…」
投稿日時:2021/12/15 05:25:48
クレメイン吹き飛んでるな
投稿日時:2021/12/15 00:05:05
雷庵>ロロンって事でオケ? てか、この2人の試合ってあっさりというか、見せ方があんまりだったように感じる…
投稿日時:2021/12/14 22:29:17
かなり好きな決着のつきかただった、、、!!! それだけに雷庵が心配、、、
投稿日時:2021/12/14 20:54:34
迦楼羅の鉄砕くらいたい
投稿日時:2021/12/14 18:37:56
王馬は早く結婚せい!!
投稿日時:2021/12/14 18:26:09
黒木
投稿日時:2021/12/14 18:20:06
転地食らったとはいえまだロロンが押してるもんだと思ってたから1P目に違和感あった
投稿日時:2021/12/14 16:57:50
ぬぅ
投稿日時:2021/12/14 16:49:18
黒木アギト戦みたいにお互いギリギリ感がちょっと少なく感じたかな?もうちょい主観視点があれば…内容自体はよかったと思う
投稿日時:2021/12/14 15:33:44
新刊読んでもロロンにニコラを黙らす力があるように思えないんだが…
投稿日時:2021/12/14 02:42:07
喧嘩稼業の金剛のパクリで草
投稿日時:2021/12/14 02:35:56
カルラかわいいよ! 「それってあなたの感想ですよね?」 あんだァテメエ。
投稿日時:2021/12/14 01:41:07
なんか最後しょぼすぎたな。もう少しみせ方あっただろうに...
投稿日時:2021/12/13 23:00:18
限界が来ててあと一発で終わりとか ユリウスみたいに圧倒的力で一撃とか そんな感じもなく、そろそろ負けてもらおう感があった
投稿日時:2021/12/13 21:25:32
3314 そうでもないよ。少なくとも、アラン、光、赫、飛以外は。
投稿日時:2021/12/13 20:21:06
前の試合のこともあって 綺麗な試合に見えて かっこいい
投稿日時:2021/12/13 18:07:15
まぁ正直フェイ並みの人外インフレしまくるよりシンプルに殴り合いで決着ついて良かったとおもう
投稿日時:2021/12/13 16:06:25
神魔とかやっちゃてる方が子供っぽいと思うぜよ。強者同士って感じで良かった
投稿日時:2021/12/13 14:42:17
派手に決めればいいってもんじゃないやろ
投稿日時:2021/12/13 14:22:12
煉獄戦自体がこれからのストーリーの序章的なもんだと思うけどなぁ。だからそんな毎回長々じっくりやるものでも無い気がする
投稿日時:2021/12/13 14:16:57
ナイダンと劉以外ほぼ全員旧作キャラの噛ませみたいな酷い扱いにしたのは萎えた 劉に真っ向勝負で負けた二徳だって新キャラだし
投稿日時:2021/12/13 12:25:52
3234 その1人の若槻が12戦目まで温存されてたのが運の尽きや。若槻はルールで引き分け、勝負で勝った。
投稿日時:2021/12/13 12:12:57
びっくりした!!試合終了したんか!?
投稿日時:2021/12/13 11:30:37
ロロンこれで使い捨てで終わったらもう読まん… 予想外と期待外れの違いを分かって…
投稿日時:2021/12/13 11:15:27
裏格闘技うん戦勝無敗の神がこの終わり方か。。。
投稿日時:2021/12/13 09:59:35
キング黒木
投稿日時:2021/12/13 09:28:36
黒木の大冒険
投稿日時:2021/12/13 09:23:35
プリンセス雷庵
投稿日時:2021/12/13 08:55:45
雷庵がヒロインポジか? ロロンはわざと食らったのか?
投稿日時:2021/12/13 00:53:44
帰結すると子供じみた感じが素晴らしく素晴らしいですね(語彙)
投稿日時:2021/12/12 23:53:08
ラランドネアよりはましか。 ロロノアウォンサワットのハリケーンに匹敵するね
投稿日時:2021/12/12 23:09:35
12月12日ガオランお誕生日おめでとう!
投稿日時:2021/12/12 20:52:06
黒木さんならもっと上手くやる。
投稿日時:2021/12/12 20:44:20
王馬さんでは黒きには勝てない。
投稿日時:2021/12/12 19:40:46
なんだかんだ言って結局黒木が最強説
投稿日時:2021/12/12 18:15:04
カルラより風水の方が嫁力高そうな気がしてるわぁ…
投稿日時:2021/12/12 12:54:22
なんだ。 魔法剣サンダガ乱れ打ちでもしたんか?
投稿日時:2021/12/12 12:52:37
9999
投稿日時:2021/12/12 12:47:22
いや面白いけど、 オメガの主人公誰だよ笑
投稿日時:2021/12/12 09:53:01
肩甲骨大事 知り合いの高校球児が140km/hは努力次第で誰でも投げれるけどそれより上は肩甲骨の柔らかさ次第って言ってた
投稿日時:2021/12/12 09:21:42
黒木vsロロンはお互い強えなって分かった段階で黒木帰っちゃったんでしょ。つまり、当時から黒木の方が強かった説を推したい。
投稿日時:2021/12/12 08:26:11
あーもう絶対なんかゴチャゴチャやり出す流れじゃん 最終決戦で地味すぎる 蟲とか正直興味ないんだよなあ
投稿日時:2021/12/12 08:19:17
あっさり勝つのね。
投稿日時:2021/12/12 07:59:52
宇賀神さん。もう12月半ばです。 時が経つのが早すぎますよ。
投稿日時:2021/12/12 07:59:45
アギトとオウマはどっちが強いの?
投稿日時:2021/12/12 04:07:38
これぞ格闘マンガって感じな気がする
投稿日時:2021/12/12 03:35:03
ロロン死ぬだろw
投稿日時:2021/12/12 01:11:02
やっぱりカッコいい!
投稿日時:2021/12/11 23:19:55
「認めるぜ」じゃなくて「認めさせられたぜ」てのがまたいいよな
投稿日時:2021/12/11 23:12:03
ロロンには勝って強さの印象がほしかった 負けると肩甲骨の怪物の印象で終わっちゃうんだ お馬VS神魔のが因縁的に見たかった
投稿日時:2021/12/11 21:38:00
やはり黒木が最強だわ。
投稿日時:2021/12/11 20:45:22
オリバを倒した刃牙のようだ。
投稿日時:2021/12/11 20:06:27
呆気なく感じるほど王馬さんが強くなったんだな。1話の仁王とかデコピンで倒しそう
投稿日時:2021/12/11 17:35:09
ドラゴボみたいなインフラが全てではないし、これも決着に相応しい良い試合だったと思う。キャラの良さが際立って好きな展開!!
投稿日時:2021/12/11 16:56:31
いっそこれぐらい地味な方が強者の闘いっぽくて好き
投稿日時:2021/12/11 16:08:35
いや普通にロロン死んでないか?
投稿日時:2021/12/11 15:03:05
ロロン戦地味すぎで草
投稿日時:2021/12/11 14:28:56
大した盛り上がりがなかったな...ロロンは強かったのかもしれないが華がないしそれは王馬さんもしかり...
投稿日時:2021/12/11 14:08:00
普段あまり笑わないガオランとアギトが最後微笑んでるのいいな。
投稿日時:2021/12/11 14:07:26
キオウ温存で勝利か。黒木の方がロロンよりも数段強いな。
投稿日時:2021/12/11 13:26:39
え、なんかすっげー不満ばっか書いてる人多いけど、最近にしては1番心踊ったんだけどな。笑 自分が子供なだけか笑笑
投稿日時:2021/12/11 13:04:24
ナイダンの技と雷庵の地削ぎ似てるな 飛や呂より格下の劉がナイダンと互角だっけ 強い印象ないけどロロンより格好良かった
投稿日時:2021/12/11 12:56:47
ロロンが万能型であって技特化じゃないってちょっと意味が分からなかったな 対応力って技術じゃないのか
投稿日時:2021/12/11 11:54:46
ムロンドネア
投稿日時:2021/12/11 11:03:43
なんか急につまらんくなったな
投稿日時:2021/12/11 10:52:56
なんか久しぶりに綺麗な勝ち方を見た気がする
投稿日時:2021/12/11 10:50:17
最後、雷庵という強いライバル,仲間(?),と切磋琢磨した経験が孤独なロロンとの差として表れ勝利するってのが…良いな。
投稿日時:2021/12/11 10:30:56
玄人同士の試合って感じだった
投稿日時:2021/12/11 08:30:34
若槻メガトンパンチ
投稿日時:2021/12/11 08:06:43
嵐山の方が魅力があったわ
投稿日時:2021/12/11 05:45:44
今からでもケンガンアシュラにしたらいいんじゃね?
投稿日時:2021/12/11 05:05:46
ロロンむちゃくちゃ強いよ。ただ実際の格闘技でもそうだが結末は意外とあっさりしたものになります。
投稿日時:2021/12/11 02:44:09
地味な試合だった・・・のか?
投稿日時:2021/12/11 02:32:05
よく言えば玄人好みの渋い試合。 率直に言えば派手さのない退屈な試合。
投稿日時:2021/12/11 01:52:13
ムテバザストーリーも見てみたいな。
投稿日時:2021/12/11 01:33:16
思い切って主人公は雷庵に変えよう。
投稿日時:2021/12/11 01:17:53
やっと決着!ともう決着!?を同時に感じてる あと風水ちゃん可愛い
投稿日時:2021/12/11 01:03:59
やっぱ一人一戦の団体戦より勝ち抜きのトーナメントの方が面白いね
投稿日時:2021/12/11 00:32:38
玄人好みの好試合だった
投稿日時:2021/12/11 00:23:47
呉一族の技と合わせて勝つのは熱すぎる…好き❤️
投稿日時:2021/12/11 00:20:10
これ死んでるよな……?
投稿日時:2021/12/10 22:31:46
これ二徳さん煉獄に入るフラグだったりする?
投稿日時:2021/12/10 22:30:22
主人公交代でいい
投稿日時:2021/12/10 21:46:43
胸の真ん中べっこり凹んでるけど死んでないよな?
投稿日時:2021/12/10 20:44:45
さすがやな バリバリ興奮したぜ
投稿日時:2021/12/10 20:38:30
なんか盛り上がらずに終わったな
投稿日時:2021/12/10 20:12:00
二虎の時に二虎流フルに使うために今回控えめで終わった説
投稿日時:2021/12/10 19:26:56
アシュラでは理人が黒木に負けたレベルでもドラマティックな絵が見れたのに… なんだかあっさり感
投稿日時:2021/12/10 19:14:16
主人公のはずのコウガの入る余地は何処へ、、
投稿日時:2021/12/10 18:27:50
王馬が主人公してるだと(°_°)
投稿日時:2021/12/10 18:24:35
カルラァァァ! かわいいよカルラァァァ! 抱いてェェェ!
投稿日時:2021/12/10 17:41:40
最終戦にしてはちょっと地味で超クリーンファイトだったな。
投稿日時:2021/12/10 16:08:14
思ったよりリングの損傷が少ないな
投稿日時:2021/12/10 15:48:47
ロロンもだが王馬にも魅力が無いから微妙な内容 相手株を上げる黒木効果さえ効き目無い辺り作者的に王馬はもう扱い難しい忌み子
投稿日時:2021/12/10 15:06:23
王馬100の力を転地で使いこなしたにも関わらず 立ち上がって闘い続けるロロンが俺は格好良かった
投稿日時:2021/12/10 15:01:57
面白くなってきた
投稿日時:2021/12/10 14:38:33
754 飛はニ虎に王馬さん以外の拳願会の大物と戦ってこいって言われてたからカズオの采配は関係ないよ
投稿日時:2021/12/10 14:36:18
やっぱり王馬が主人公やな。
投稿日時:2021/12/10 13:52:45
ズームパンチ!
投稿日時:2021/12/10 13:11:26
主人公誰だっけ?
投稿日時:2021/12/10 12:22:06
ローキックからの正拳突きやん
投稿日時:2021/12/10 11:47:59
一年で追いつくとか無理でしょ その間に王馬はもっと強くなってるだろうしね 永遠に無理じゃ無いかな?
投稿日時:2021/12/10 11:07:55
あれ?主人公って王馬だっけ? おもろいからいいけど!笑
投稿日時:2021/12/10 09:56:49
3220.大分前からやで。 いやーやっぱりお馬さんだわ。流石主人公?
投稿日時:2021/12/10 09:36:02
やっぱ主人公ってつえー。
投稿日時:2021/12/10 09:15:19
飛距離すごい
投稿日時:2021/12/10 08:54:09
ケンガンオメガ、、、、 あれ?ケンガンアシュラの続き?
投稿日時:2021/12/10 08:51:04
黒木さん!
投稿日時:2021/12/10 08:27:13
ありがてえ
投稿日時:2021/12/10 08:05:17
ん?読み直そうとしたんだけど、ライフで読んだ話はもう読めないの?いつから?
投稿日時:2021/12/10 07:21:51
ロロンの胸が凹みすぎ
投稿日時:2021/12/10 06:34:19
gay
投稿日時:2021/12/10 06:02:58
主人公さん、ついに名前が補足テロップで入るまでになってしまった 完全にモブ化してしまったか…
投稿日時:2021/12/10 05:18:09
最高!
投稿日時:2021/12/10 04:35:12
リング禍okダウン追撃有りになる嵐山強そう ニコラもダウン追撃強そうだけどアイツは煉獄ルールに守られてたからなぁ
投稿日時:2021/12/10 04:31:32
次はケンガンレンゴク連合VS虫ですねわかります
投稿日時:2021/12/10 03:49:48
割とすんなり決着で良かった
投稿日時:2021/12/10 02:07:41
なんか「強者」って感じの闘いだったな 本当に強い者どうしだと、お互い飛び道具が通用しなくて、結局基礎の勝負になる感じ好き
投稿日時:2021/12/10 02:04:50
この凹み具合死んどるやろ
投稿日時:2021/12/10 01:48:56
王馬おしゃべりになったな
投稿日時:2021/12/10 01:25:18
いい決着の仕方だった!
投稿日時:2021/12/10 01:24:42
ラスボスは豊田さんかな、ムキムキだし、あり得るな
投稿日時:2021/12/10 01:09:10
あれ?瞬鉄の型修正された? 前読んだ時水天?かなんかになってて瞬鉄は色んな種類があるなぁと感じた記憶があるんやが
投稿日時:2021/12/10 00:51:23
いや値削ぎて、瞬鉄て、なんやねん。普通の足払いや前突きとはなにが違うんや。
投稿日時:2021/12/10 00:46:38
さらに王馬が苦戦するボスがこの後でてくるからロロンはこんな感じで終わったのかな
投稿日時:2021/12/10 00:43:11
うぉー!!! まさかここで決まるとは思わなかった!
投稿日時:2021/12/10 00:33:31
10カウントギリギリで起き上がると思ったらそのまま負けるんか 王馬強なったな
投稿日時:2021/12/10 00:30:33
王馬、主人公ゆえにシンプルなバックボーンで逆にいつモブになってもおかしくない感じがして不安
投稿日時:2021/12/10 00:27:49
雷庵のライバル感も凄く良かったし王馬さんがロロンのことすげえって認めてる描写も好きだわ
投稿日時:2021/12/10 00:17:56
なんか最後は地味やな。
投稿日時:2021/12/09 23:54:18
悟空みたいな喋り方だな
投稿日時:2021/12/09 23:45:41
楽しんでる
投稿日時:2021/12/09 23:42:34
無駄に引き伸ばす漫画が多い中、面白い上に展開早いのは最高です!
投稿日時:2021/12/09 23:13:44
カウント9でページ切り替えて普通に10!で勝つなんて思わなかったよ
投稿日時:2021/12/09 23:12:32
ロロンって過去もレバンナの焼き直しっぽいし 闘い方も王って感じしないし 昔の牙みたいな魅力のなさを感じる カルラ好き
投稿日時:2021/12/09 22:53:19
やっぱり対抗戦自体は前座なのか?
投稿日時:2021/12/09 22:48:01
ほんとにキングって強かったの?
投稿日時:2021/12/09 22:47:56
普通に勝ち切った感が良い ドロドロは蟲絡みだけで充分
投稿日時:2021/12/09 22:35:39
ロロンはライアンと互角くらいか
投稿日時:2021/12/09 22:28:26
何という俺達の戦いはこれからだ感、まだまだ続いてくれよ
投稿日時:2021/12/09 22:24:56
呉家伝がもはや足払いなの見ると二虎流ひざカックンとかその後でるんちゃう?
投稿日時:2021/12/09 22:03:47
なんか普通にみてたけどコメント見てそういえば主人公この人ちゃいますやんってなった
投稿日時:2021/12/09 21:51:50
なんやこのハッピーエンド感。何が一件落着してんのかさっぱりわからん。
投稿日時:2021/12/09 21:50:36
流石主人公!キッチリわからせたな!
投稿日時:2021/12/09 21:30:33
いよいよほんとに主人公誰だよ笑
投稿日時:2021/12/09 21:28:45
おおー、久しぶりに王馬の快勝見れて気分良い
投稿日時:2021/12/09 21:26:23
地味だけど良かったみたいな事言う方多いけど、派手になったら異能バトルか先生みたいに骨の暗器仕込んだりの色物になるからね
投稿日時:2021/12/09 21:25:52
試合はめちゃ良かったけど19Pからの大団円感はw そのハッピーな描写はケンガンファンは求めてなかったかもね…
投稿日時:2021/12/09 21:06:46
ガオランがおらん言おうと思たのにちゃんといて嬉しいw牧師や漁師過去の闘技者面々まんべんなく丁寧に描いてくださりありがとう
投稿日時:2021/12/09 21:01:29
揺るぎない黒木さんの絶対王者感。
投稿日時:2021/12/09 20:56:50
ロロンにはもう少し粘ってほしかったな。
投稿日時:2021/12/09 20:47:34
ジジイリアクション大きいな
投稿日時:2021/12/09 20:34:23
最後まで勝ちに徹することをせず、相手に労いを送る時点で己の力よりも相手の諦めを信じているのだ。勝てるはずもなかろう。くろ
投稿日時:2021/12/09 20:19:47
何このライアンに捧げる一撃は?もしかしてライアンはもう、、、
投稿日時:2021/12/09 20:17:00
割とあっさり決着ついたのはめっちゃ良かった。 今後面白くなりそう。
投稿日時:2021/12/09 20:00:24
ラストはヤマシタカズオvs出光になると読んでたが綺麗に終わったな
投稿日時:2021/12/09 19:56:22
あっさり負けたってより、前話で転地貰って立ち上がって時と今話の始めのページのロロンのダメージが違う気がする
投稿日時:2021/12/09 19:51:44
一番おもしろくないバトルやったろ
投稿日時:2021/12/09 19:38:50
黒木の勝ち!
投稿日時:2021/12/09 19:30:20
ジョジョとか他の漫画でも言えるけど、単行本として一気読みしたらめちゃくちゃ熱い試合になるな。分割でも熱いんだから
投稿日時:2021/12/09 19:27:36
無論「…。ロロン…。
投稿日時:2021/12/09 19:20:37
ロロンに悪いけど、ロロンが黒木と戦ったら100戦中0勝だと思う。
投稿日時:2021/12/09 18:59:25
前回出来なかった求道の流れかな?
投稿日時:2021/12/09 18:42:39
1 持論ドネア「俺が思うに〜」
投稿日時:2021/12/09 18:42:33
トーナメントで長尺のカウントダウン始まったらピッコロがビーム打ってくるの思い出してページめくるの恐る恐るになるわ。
投稿日時:2021/12/09 18:37:27
軽い同窓会みたいなコマになってて草
投稿日時:2021/12/09 18:32:38
死んでそうな傷で草
投稿日時:2021/12/09 18:31:42
健全な試合でよかった。 ドネア生きてるよな?
投稿日時:2021/12/09 18:25:12
なんか普通やなー
投稿日時:2021/12/09 18:14:48
王馬も言ってるけどあっさり終わったんじゃなくて、ここまで耐えてきたロロンが化け物なんやで
投稿日時:2021/12/09 18:14:35
「前借り」からの最後の借りを返すってコメントだよね。よい。
投稿日時:2021/12/09 18:08:35
そういえば、ライアンどこいったの??
投稿日時:2021/12/09 18:06:52
ケンガンオメガの主人公は変わらず王馬なんですか?笑
投稿日時:2021/12/09 17:59:38
カルラ、エレナ、楓さんが可愛かったので全てヨシ! 筋肉もヨシ!!!
投稿日時:2021/12/09 17:52:53
し、死んでる…
投稿日時:2021/12/09 17:49:27
つまらなかった
投稿日時:2021/12/09 17:32:19
進化とか形態変化とかない黒木が一番強いのが読者の共通認識なんですがそれは ただ持ち技みたいのがないと地味なのはあるのかも
投稿日時:2021/12/09 17:26:11
【悲報】お前ら、死んだり裏の顔とかに慣れすぎて物足りなくなる。
投稿日時:2021/12/09 17:11:59
ここにきてあっさりなのは逆に面白かった! これがケンガンアシュラやな
投稿日時:2021/12/09 17:10:45
二徳煉獄側のベンチにまだ居て草
投稿日時:2021/12/09 17:10:29
まだまだ謎が残ってるからここからどんどん盛り上がっていきそう
投稿日時:2021/12/09 16:59:22
アシュラの頃から絵の躍動感劣化してね?
投稿日時:2021/12/09 16:45:28
ほほう。こういう勝ち方ね
投稿日時:2021/12/09 16:39:18
死んだりとか特になく普通のいい試合だった
投稿日時:2021/12/09 16:17:55
3141 間違いない。前借りとかいう、無理矢理運動能力上げるチート技なかったら、鬼纏あっても負けてたと思う
投稿日時:2021/12/09 16:17:52
投稿日時:2021/12/09 16:12:04
いやぁ、ロロン強かった!これ王馬以外じゃ勝てないんじゃね?
投稿日時:2021/12/09 16:07:22
マジかよ…こんなあっさりと10カウント取れるのかよ、、もうひと盛り上がりしてもよかったんじゃ
投稿日時:2021/12/09 16:01:40
せめて立ったまま気絶とか…
投稿日時:2021/12/09 15:59:30
ロロンは必殺技がないから地味に見えるんだね 波動昇竜竜巻がないリュウみたいな
投稿日時:2021/12/09 15:55:13
今のところキャラランキングは 1位黒木 2位アギト 3位雷庵 かな?
投稿日時:2021/12/09 15:54:49
対抗戦に勝った方が負けた方を吸収するルールのはず ヒカル君拳願に来るんか…
投稿日時:2021/12/09 15:53:16
ロロンはもう一つギアを上げる描写が欲しかった。
投稿日時:2021/12/09 15:35:44
後ろでニッコリ笑ってるアギトかわいい
投稿日時:2021/12/09 15:26:55
ロロンの強さに皆気づいてないっぽいけど、前借完全解放抜きならロロンの勝ちやったぞ
投稿日時:2021/12/09 15:22:52
凄い強いのを説明しながら進みすぎて、逆にロロンのどこらへんが強いのかよくわからんかった…
投稿日時:2021/12/09 15:22:21
コメ欄見てたらやっぱ進化とか形態変化的なことせな読者は強いって感じないんやろなっておもった
投稿日時:2021/12/09 15:16:04
賀露さんの\ニホンバレ/扇子どっから出て来たんじゃ
投稿日時:2021/12/09 14:56:06
王馬も勝ったし晴れてカルラと入籍出来るな。
投稿日時:2021/12/09 14:53:58
とりあえず言っとく 地削ぎで足を刈るら (カルラちゃんかわいい)
投稿日時:2021/12/09 14:51:06
なんでかわからんが「王馬に負けるとかロロン割と大したことなかったな」って思ってる私がいる
投稿日時:2021/12/09 14:50:24
どうしてもワンパンマンのキングがよぎってしまうキャラだった
投稿日時:2021/12/09 14:44:29
他と比べると薄味感
投稿日時:2021/12/09 14:40:20
ロロンノ強さが〜って言う人は鬼滅とかのバジャー!ブシャー!ってなってるの見て喜んでれば良いんじゃない?
投稿日時:2021/12/09 14:29:52
カウント9の次のページで絶対起き上がると思ったから逆に裏切られたわ…
投稿日時:2021/12/09 14:18:41
変質的に能力を上げたり、偏向的に強かったりじゃなく、しっかり強いやつにしっかり勝ててるのが重要だろ。 つまり黒木が最強。
投稿日時:2021/12/09 14:17:59
常時前借りしてたら対応されるから、体の負担が最小限で奇襲にもなる一瞬の前借りがベストだったんでしょ、結局対応されたけど
投稿日時:2021/12/09 14:11:50
正直前の試合が化け物じみてたから、物足りなく感じる
投稿日時:2021/12/09 14:08:08
なんか意外にあっさり決まった印象あるから、この後のストーリーが長いのかな?
投稿日時:2021/12/09 14:07:26
常時前借りしてない王馬に負けるってロロンさんそこまで強くないじゃん。ハードル上げすぎたなー
投稿日時:2021/12/09 13:39:29
ヤマシタカズオ、サッカー日本代表の監督やらないか?
投稿日時:2021/12/09 13:37:07
これオウマさん勝っちゃったらケンガン界強すぎん?煉獄のトップなんでしょ?ロロンさん
投稿日時:2021/12/09 13:33:03
ロロンも入れて三人で修行しろ
投稿日時:2021/12/09 13:30:19
勝つ要素あった?という感じ
投稿日時:2021/12/09 13:27:12
めっちゃオーソドックスで良い試合だった
投稿日時:2021/12/09 13:26:34
さすが主人公! アツすぎ!
投稿日時:2021/12/09 13:26:17
普通に潔いいい試合だった
投稿日時:2021/12/09 13:22:24
なんかあっけねーな
投稿日時:2021/12/09 13:19:55
これがベストバウトとか言ってる奴まじで草
投稿日時:2021/12/09 13:16:41
主人公だれだっけ?
投稿日時:2021/12/09 13:13:17
ロロンは過大評価され過ぎていたんだろな。実際には 黒木>加納>オウマ=ライアン=ロロン くらいの感じなんだろな。
投稿日時:2021/12/09 13:02:18
ユリウスの地味な笑顔よ
投稿日時:2021/12/09 13:01:51
ロロンもオメガの王馬も高い戦闘能力で堅実に戦うスタイルだったから、そりゃ飛戦に比べると派手さはないよな いい試合だった
投稿日時:2021/12/09 13:01:25
ロロン強かったけど地味な
投稿日時:2021/12/09 13:00:57
これにはニ虎もニッコリ
投稿日時:2021/12/09 12:59:54
シンプルな勝負に飾らない勝敗 素晴らしい!!!!
投稿日時:2021/12/09 12:58:28
白目剥いて湯気が経つ、キングの姿か?これが… こんな情けない姿映さなくてもいいじゃん
投稿日時:2021/12/09 12:51:22
アシュラだと137話はユリウスと若槻の試合か。。。
投稿日時:2021/12/09 12:49:30
かっこよすぎ
投稿日時:2021/12/09 12:46:58
さすが主人公やで!! …主人公……???
投稿日時:2021/12/09 12:45:22
ある意味一番しょぼい戦いだったな
投稿日時:2021/12/09 12:42:16
ピースしとる爺さま可愛い。
投稿日時:2021/12/09 12:34:52
思ったよりアッサリ味だったな
投稿日時:2021/12/09 12:31:24
死んでない?😰
投稿日時:2021/12/09 12:29:45
呉秘伝地削ぎの正体はただのカーフキック
投稿日時:2021/12/09 12:29:30
完!
投稿日時:2021/12/09 12:29:03
あれ?主人公誰やったっけ?
投稿日時:2021/12/09 12:24:48
かこよぉ
投稿日時:2021/12/09 12:16:03
復帰第1戦くらい強い王馬見せてくれよ。 どんだけ苦戦してんだ。刃牙を見習え
投稿日時:2021/12/09 12:10:33
二徳で草
投稿日時:2021/12/09 11:45:07
3pの光我驚きすぎててジワる
投稿日時:2021/12/09 11:35:55
理人「変わってやりてぇ〜っ!」←やさしくてすき
投稿日時:2021/12/09 11:35:16
爺ちゃん可愛い
投稿日時:2021/12/09 11:25:51
ロロンが勝つ→拳願会どうなっちゃうの!?→蟲が動き出してうやむやに って展開かと思ってたから普通に意表を突かれた
投稿日時:2021/12/09 11:21:08
10カウントの4のコマめっちゃ面白いな 何してんの漁師の人www
投稿日時:2021/12/09 11:13:17
トータル何勝何敗?
投稿日時:2021/12/09 11:01:38
基本のゴリ押しで頂点なラスボスって良キャラだったと思うぞ
投稿日時:2021/12/09 11:01:21
やっとここから本編開始か〜
投稿日時:2021/12/09 10:51:15
ぶっ飛び技の出し合いとかじゃなく、現実味のある闘いでマジのベストバウトだった
投稿日時:2021/12/09 10:46:26
煉獄組少なすぎて草
投稿日時:2021/12/09 10:35:09
確かにロロンも強かったけど、なんかどっちかっていうと飛の神魔の方がラスボス感あったな…
投稿日時:2021/12/09 10:20:29
あっさり終わらせたな どう畳んでいくんかねここから
投稿日時:2021/12/09 10:15:08
最終回かな笑
投稿日時:2021/12/09 10:14:38
これにはユリウスもニッコリ
投稿日時:2021/12/09 09:59:44
リヒトさん、代わってあげたいって言ってるけど、あなた無理でしょw
投稿日時:2021/12/09 09:58:12
アシュラオメガ通して一番楽しかったのが地下駐車場で関林と戦ってた頃 あの頃の乾いたリアル路線の絵に戻ってくれないもんか
投稿日時:2021/12/09 09:57:27
今更だけど 最初に光我を主人公にした意味とは?笑 主人公が噛ませ犬という新たなスタイルの幕開けという理解でOK?
投稿日時:2021/12/09 09:57:21
なんか何もない戦いだったような…ケンガンアシュラ時代の凄みを感じなかった
投稿日時:2021/12/09 09:50:01
なんか最終回みたいな終わり方だけど、まだまだ続くよなこれ むしろここから本番まであるよな
投稿日時:2021/12/09 09:35:22
今後の展開はわからないけどまだまだ王馬が強くなりそうな展開でワクワクしたわ
投稿日時:2021/12/09 09:35:18
煉獄、弱すぎたな〜
投稿日時:2021/12/09 09:35:13
カムイさんが10カウント取られててワロタ
投稿日時:2021/12/09 09:25:53
ニ徳が煉獄ポジションで草
投稿日時:2021/12/09 09:14:28
また「ロロンみたいな誰か」はやめてくれよ?
投稿日時:2021/12/09 08:57:43
このすんなり感が怖すぎる…
この漫画の主人公誰だっけ
投稿日時:2021/12/09 08:55:23
4P左ジャブやで〜
投稿日時:2021/12/09 08:53:38
流れ的に引き分けるかなぁと思ったんだけど王馬が勝つんだ!
投稿日時:2021/12/09 08:43:17
ロロンはなんというか格上との闘いがあんまりなかったんだろうな こっから更に伸びそう
投稿日時:2021/12/09 08:41:55
カウント10でロロンが立つ→拳願会絶望の展開がもうすこし続くと思ってたマンガワン脳
投稿日時:2021/12/09 08:37:27
勝負のインパクトがあったのは飛だったけど、そもそも若槻が大怪獣バトル製造マシーンだからな。
投稿日時:2021/12/09 08:31:29
あまりにも呆気ない決着...一体何が起きるんだ
投稿日時:2021/12/09 08:30:23
この盛り上がりのなさは伏線やで
投稿日時:2021/12/09 08:28:19
たくさん前借りがあるもんね
投稿日時:2021/12/09 08:27:53
決着ッッ!決着ですッッッ!! ???「ジャスト1分だ…いい夢見れたかよ…?」
投稿日時:2021/12/09 08:21:52
これは鉄拳のポールの落葉からの崩券
投稿日時:2021/12/09 08:09:46
キングは間違いなく強いんだろうけれど、特殊なキャラを見慣れすぎて、舌がバカになってるから、薄味に思えてしまうんだろうな
投稿日時:2021/12/09 08:02:07
ふむ、流石主人公??? あれ?ガンダム種死??
投稿日時:2021/12/09 07:59:29
いいね。引き伸ばしなくて良い
投稿日時:2021/12/09 07:58:16
主人公やん
投稿日時:2021/12/09 07:55:35
オウマさんの成長がよく分かる一戦
投稿日時:2021/12/09 07:54:01
エレナ・ロビンソンと風水ちゃんとカルラさんが可愛くて好き
投稿日時:2021/12/09 07:53:42
まとめると 黒木>ライアン>オウマ>ロロン>アギト こんな感じ?
投稿日時:2021/12/09 07:52:30
なんだろうまったく感動もないw
投稿日時:2021/12/09 07:48:02
ところで、タイトル画に出てる銀髪の青年は誰なんです?
投稿日時:2021/12/09 07:47:05
やっぱりムテバ対関林が究極のカードだったんだなと
投稿日時:2021/12/09 07:46:02
レンゴクビシャモンが始まることはなかったか…
投稿日時:2021/12/09 07:45:32
ただのカーフキックで草 そしてなぜその構えで左ストレートになるねん
投稿日時:2021/12/09 07:45:14
くそつまらん
投稿日時:2021/12/09 07:45:06
かっこいい 早く単行本でまとめて読みたい
投稿日時:2021/12/09 07:44:35
やっぱおうまの試合が一番つまらんな
投稿日時:2021/12/09 07:43:18
ロロンのインパクトがいまいちでした それだけ王馬が強かったってことなんだろうけど雷庵とかアギトでもキングに勝てたんじゃね
投稿日時:2021/12/09 07:41:55
持久戦やんね。
投稿日時:2021/12/09 07:41:40
王馬がアシュラで雷庵、若月、黒木とヘロヘロになるまで戦ってるの見てると、スカして勝ったロロン戦は余裕そうに見えてしまった
投稿日時:2021/12/09 07:38:42
渋い決め方だった!
投稿日時:2021/12/09 07:37:29
呉家秘伝…って割には唯の脚払い…
投稿日時:2021/12/09 07:35:40
なんかいまいち盛り上がらんくね
投稿日時:2021/12/09 07:33:48
ロロンあんまり強くなくね?
投稿日時:2021/12/09 07:20:53
思ってた勝ち方と全然違った これがラストバトルってなんかショボいな 逆に引き分けでも良かったぐらいやわ
投稿日時:2021/12/09 07:18:54
どっちが勝っても微妙だがロロン敗北は彼が口だけ戦犯となる最悪の結果だな 補正&評論家同士で褒め合ってるだけの試合内容だわ
投稿日時:2021/12/09 07:16:36
意外と最後はあっさり決まったな
投稿日時:2021/12/09 07:15:04
アシュラで苦手としてた金剛の型で仕留めるのいいな
投稿日時:2021/12/09 07:11:45
王馬かっこいい
投稿日時:2021/12/09 07:11:01
滅茶苦茶引っ張るのかと思ったら終っちゃった
投稿日時:2021/12/09 07:09:14
おじいちゃんウッキウキでかわいい
投稿日時:2021/12/09 07:04:14
3007 ライアンは元々スタメンだろ。ト◯ネコとは違う。
投稿日時:2021/12/09 06:59:20
最後の技が正拳突きなの、すごく良い
投稿日時:2021/12/09 06:57:01
みんな忘れてるよね光我が主人公だと言うことを
投稿日時:2021/12/09 06:56:57
もう主人公やん
投稿日時:2021/12/09 06:51:46
キング「煉獄無双爆熱波動ひゃうッ!!」
投稿日時:2021/12/09 06:50:51
代わってやりてえ!の理人に単細胞だが性格の良さが出てるw
投稿日時:2021/12/09 06:47:36
ここからは新主人公2人の出番だと信じたい
投稿日時:2021/12/09 06:45:49
噴火イベントくるー
投稿日時:2021/12/09 06:45:32
2999変造はヘンゾかな
投稿日時:2021/12/09 06:43:46
その決め方はカッコ良すぎるぞ王馬、、、
投稿日時:2021/12/09 06:42:23
呉変蔵は何もくれへんゾー
投稿日時:2021/12/09 06:38:59
かっこよい
投稿日時:2021/12/09 06:37:32
で、オメガの主人公って誰だっけ?
投稿日時:2021/12/09 06:35:35
やっと決着か とりあえず変造って名前が可哀想すぎるw これもグレイシー一族にモデルとかいるの?
投稿日時:2021/12/09 06:31:25
え、なんかあっさりやな… まあこんなもんか…
投稿日時:2021/12/09 06:08:23
カウントの場面で皆が映って一緒に数えてるの、サブイボ立った!熱い試合だった…!
投稿日時:2021/12/09 06:07:26
なんかアッサリとか言ってるやつらいるけど この良さ分からんとか漫画読む価値ないわ ヒロアカとかワンピだけ読んでろよ
投稿日時:2021/12/09 06:07:00
なんか決勝戦なのに、ストーリーではこの勝負がただの通過点になってるのがあっけないな。
投稿日時:2021/12/09 06:06:50
この漫画の主人公はお馬さんのままだったんだなって
投稿日時:2021/12/09 06:03:45
ボクシングの世界戦とかと一緒で力が拮抗したらこんな感じの戦いになりますな😶 強者と強者の戦いって感じで私は好きですッッッ
投稿日時:2021/12/09 06:02:45
必殺技を持たないのに、ここまでやれるロロンの純粋な強さよ。一点強化タイプは諸刃の剣だからな
投稿日時:2021/12/09 05:46:51
光我くん解説役が板について……
投稿日時:2021/12/09 05:43:53
役者と舞台が揃ったんでストーリーはここからが本番かな
投稿日時:2021/12/09 04:55:27
なんかサッパリ終わったから、まだ一悶着ありそう
投稿日時:2021/12/09 04:26:20
雷庵嫁ポジすぎるわ
投稿日時:2021/12/09 04:23:10
おぉー!持ち上げがすごかったからアッサリ感はあるけど、読み直したらベストバウト!
投稿日時:2021/12/09 04:04:09
結局ロロンのここが強いなって印象残る技とか部分がなかったな… 万能型で魔槍みたいな技持ってる黒木さん流石っす
投稿日時:2021/12/09 04:00:11
いよいよ物語上のラスボス登場!?
投稿日時:2021/12/09 03:58:12
子技を挟んできっちり決めるのかっけえ
投稿日時:2021/12/09 03:54:17
こんだけ引っ張っといて足払いからのストレートパンチで終わりですか…はぁ…
投稿日時:2021/12/09 03:47:36
というか飛がぶっ壊れすぎて霞んで見えるだけだと思うわ。味の濃いもの食ったあとに薄味の食べたら、味しないのと同じ
投稿日時:2021/12/09 03:41:46
大会終わるけど主役さんの出番は果たしてくるのだろうか 今のとこ孫悟飯シンアスカ以下の扱いだけども
投稿日時:2021/12/09 03:39:24
大久保の何が裏切り者なんや
投稿日時:2021/12/09 03:33:51
寒くはなくない?ワイにはハートウォーミングやったで!!
投稿日時:2021/12/09 03:30:17
誰が主役とか脇役とか、作者がそう言ったわけでもない配役に拘る奴ってなんか寒い
投稿日時:2021/12/09 03:22:02
お前ら忘れてるかもしれんけどこれケンガンオメガだからな。王馬はあくまで脇役にすぎんで
投稿日時:2021/12/09 03:21:29
戦い方が一辺倒なんだよな。フォームが劇的に変わるとかなんかないんか?ふっっつうに負けたね ラスボスは黒木か?二虎か?
投稿日時:2021/12/09 03:04:28
なんか煉獄さぁ ね
投稿日時:2021/12/09 03:00:29
持ち上げまくっただけの強化後主人公お披露目かませ犬って印象しかなかった。次展開の蟲のかませで退場する予感しかないわ
投稿日時:2021/12/09 02:50:20
さぁ本当の宴はこれからだ
投稿日時:2021/12/09 02:47:56
結局ロロンも前座でしかないしここからクローンとニコのターンだって知ってる
投稿日時:2021/12/09 02:46:45
ロロンがあっさり負けたように見えるのはまだ元気に動きすぎてるせいだな。王馬の方が殴られてる時間が長かったせいもある。
投稿日時:2021/12/09 02:38:36
雷庵の心臓 日常バトってたのは幻影・・・ あぁ、ァァァァァァァァァァァァァ
投稿日時:2021/12/09 02:36:36
下げるつもりはないけどなんか本当に普通に決着ついたよね、びっくりした。良くも悪くもテレビの格闘技番組みたいな感じ
投稿日時:2021/12/09 02:34:49
ライアンが出てくるたびに思う。あいつそんなに強かったっけ
投稿日時:2021/12/09 02:31:38
ロロン普通過ぎた。単に強いだけ。なんかある訳でもないし。
投稿日時:2021/12/09 02:31:34
決まったかぁ~はフラグ……。あれ…?
投稿日時:2021/12/09 02:26:28
なんだろ、もっと熱い展開を予想してたから後味が悪いな。まぁ所詮、もう一人のニ虎の前座だからしょうがないか。
投稿日時:2021/12/09 02:24:15
米、多し!(笑)
投稿日時:2021/12/09 02:14:54
風水ちゃんを金田化するな
投稿日時:2021/12/09 02:12:15
自分が慣れただけかもしれないけど、アシュラの時の緊迫感が薄くなった気がする。面白いのは変わらないけど
投稿日時:2021/12/09 02:05:56
いきなり初期刃牙みたいな本格格闘しはじめてて草。そのまま終わって森。
投稿日時:2021/12/09 02:04:29
雷庵と王馬の回想もっと長く描いたら伝わりやすかったかもね、俺は好きだよロロン。
投稿日時:2021/12/09 02:02:18
あっけなく終わったとは思うけど、こっからがむしろクライマックスじゃない?
投稿日時:2021/12/09 02:01:19
肩甲骨のくだりでロロンの格が下がった気がする。ユーチューブネタにしか思えない。出所のせいかあまり強そうに思えない。
投稿日時:2021/12/09 01:58:49
良いではないか
投稿日時:2021/12/09 01:58:13
あっさり勝負ついちまった
投稿日時:2021/12/09 01:50:09
なんか思ったよりあっけなく終わったけど王馬勝ってよかった!
投稿日時:2021/12/09 01:48:56
絵に勢いがないし、内容もグダグダだから大将が1番弱く見えたわ… スランプなんかな
投稿日時:2021/12/09 01:47:32
呉家婿入り以外の選択肢もう残ってないでしょこれ
投稿日時:2021/12/09 01:46:53
あっけなすぎて草
投稿日時:2021/12/09 01:46:12
これ普通に電庵の方がまだ強いんじゃ?
投稿日時:2021/12/09 01:45:55
で?主人公が誰だって?????
投稿日時:2021/12/09 01:43:35
順番待ち最後尾が黒木なの想像すると笑える 「ここが最後尾です」の看板を持たされてそう
投稿日時:2021/12/09 01:40:42
雷庵死んだことになってね?
投稿日時:2021/12/09 01:38:37
思ったよりアッサリ勝っちゃったような…。この後に怒涛の展開か!?
投稿日時:2021/12/09 01:34:39
なんでニ徳先生そっちおんねん
投稿日時:2021/12/09 01:31:57
この大会でまともに決着付いたの初めてでは?
投稿日時:2021/12/09 01:30:49
ロロン主人公の外伝あったら嬉しいな ケンガン◯◯ならぬ、レンゴク◯◯
投稿日時:2021/12/09 01:28:34
くれへんぞうはなんか笑う
投稿日時:2021/12/09 01:28:12
肩甲骨入れるのも、ウェイヴで大事だった気がする。 やっぱりウェイヴの動きを取り入れてる
投稿日時:2021/12/09 01:27:00
主人公。。。?
投稿日時:2021/12/09 01:26:39
ライアン実写化するなら市原隼人にして欲しいな
投稿日時:2021/12/09 01:20:55
ロロンは確かに強かったが、地味すぎた
投稿日時:2021/12/09 01:19:13
そろそろ龍鬼が絡んでくるかなー?
投稿日時:2021/12/09 01:18:11
よっわ・・・
投稿日時:2021/12/09 01:18:02
師匠から教わったニ虎流奥義のきおう?だっけ、全然使ってなくて悲しいw
投稿日時:2021/12/09 01:17:42
強かったんやろうけど、やはり黒木ほどではないか
投稿日時:2021/12/09 01:16:23
なんか全然心に響かない試合だったぜ
投稿日時:2021/12/09 01:15:13
飛の時の絶望感は凄かったな、、、、 今回はあっさりしてた感じ でもこれも良きナイスファイト💪
投稿日時:2021/12/09 01:12:17
二徳どこいるんだよ笑
投稿日時:2021/12/09 01:12:16
理人「代わってやりてえ!」 ひ○ゆき「それ意味無いっす!笑」
投稿日時:2021/12/09 01:11:08
ただただシンプルに、外部の余計な妨害とか陰謀も無い、技術と鍛錬と学習を纏った純粋な拳のぶつかり合い これが見たかった
投稿日時:2021/12/09 01:09:58
え? 読者の皆様、盛り上がった?? 俺はNOでした…
投稿日時:2021/12/09 01:09:26
王馬のことをうちの大将って言ってくれる三朝のとこ好き
投稿日時:2021/12/09 01:09:03
やったぜ
投稿日時:2021/12/09 01:08:49
前借りした分はきっちり返すってか かっこいい決め台詞
投稿日時:2021/12/09 01:08:42
勝敗判定はロロンが死んでないか確認してからの方が良くないかな……死んでたらロロンの反則勝ちだよね?
投稿日時:2021/12/09 01:08:32
肩を入れて撃つと打点は伸びるがインパクトが緩むはず。 それを柔軟かつ強靭な筋肉で実現してるとか?
投稿日時:2021/12/09 01:07:22
さすがケンガンオメガの主人公決めるとこでキッチリ決めてくれるな
投稿日時:2021/12/09 01:04:28
???「ベストバウト」
投稿日時:2021/12/09 01:00:44
王馬カッコいい
投稿日時:2021/12/09 00:58:59
ロロンも底を見せてない気もするね
投稿日時:2021/12/09 00:56:50
なんかロロンは新しい格闘技でもなかったし強力な技もなかったからいまいち強さが伝わらなかったな。肩の人ってイメージ笑
投稿日時:2021/12/09 00:56:19
なんて真っ当な勝負…! いや逆にやで?今までは何やったん?
投稿日時:2021/12/09 00:51:22
やはり技術戦は読者側の知識と洞察力が足りないと半分も伝わらないな。少年誌で格闘ものを連載することの難しさがよくわかる。
投稿日時:2021/12/09 00:48:58
お馬さんに絶望的に魅力ないから勝ってもなぁ
投稿日時:2021/12/09 00:47:32
意外とあっけなかったな
投稿日時:2021/12/09 00:44:51
必殺技だいちゅきなお子ちゃまには強さが分からんのよ
投稿日時:2021/12/09 00:43:06
なんでこんなライアン死んだみたいになってるんw
投稿日時:2021/12/09 00:42:51
ロロンが黒木と同格にはとても見えない
投稿日時:2021/12/09 00:41:57
黒木さんも含まれてます?(笑)呉の技もマスターして無敵だな
投稿日時:2021/12/09 00:41:50
あれ?これ主人公王馬だっけ?笑
投稿日時:2021/12/09 00:40:54
そっか光牙って山下ポジか。 ロロンはキャラデザも相まって最後まで強そうじゃなかったなぁ…
投稿日時:2021/12/09 00:40:38
すげえぜロロン…お前がNO1だ…
投稿日時:2021/12/09 00:39:06
ジジイ、婿殿大好きだな
投稿日時:2021/12/09 00:33:32
影薄かった頃のお馬さんだとはあ?ってなるところやけど今のお馬さんなら勝ってくれて全然嬉しい ケンガン史上1.2を(文字数
投稿日時:2021/12/09 00:31:40
んー、結局最後はあっけなく主人公補正で勝った感じだな。ちょい残念。
投稿日時:2021/12/09 00:31:31
前作もだけど王馬の試合って地味だよな…
投稿日時:2021/12/09 00:30:49
ロロン、まだ本気出してないと思ってたのに
投稿日時:2021/12/09 00:30:36
地味だとかなんだとか言ってる奴、作中最強がが何故最強か思い出すんだ、、。基礎を極め、地味だがやっぱり強いんだよ。
投稿日時:2021/12/09 00:30:17
鬼塵使わず仕舞いか~
投稿日時:2021/12/09 00:29:29
たまにはこういう質実剛健な戦いも良いと思った
投稿日時:2021/12/09 00:28:07
地削ぎってただの足払い…?
投稿日時:2021/12/09 00:28:01
王馬プリケツだな
投稿日時:2021/12/09 00:27:56
これロロン生きてんの?
投稿日時:2021/12/09 00:25:52
10カウント目で起き上がるのかと思った…
投稿日時:2021/12/09 00:25:48
あっさりとか、あっけないとか、漫画家でもないのによく言えるなーって思います
投稿日時:2021/12/09 00:23:50
カウント9の明るい背景を前に筋肉ビキビキのユリウスが立ってるのほんとおもろい
投稿日時:2021/12/09 00:23:17
二徳寝返った上に負けてて草
投稿日時:2021/12/09 00:23:11
雷庵はずっと最強クラス
投稿日時:2021/12/09 00:22:19
ここから本編はじまります
投稿日時:2021/12/09 00:22:16
王馬さんが強くなりすぎたな
投稿日時:2021/12/09 00:22:13
カウントダウンのところ、天下一武道会の悟空vsピッコロにしか見えん
投稿日時:2021/12/09 00:21:45
二徳が煉獄陣営にいてるのほんま草
投稿日時:2021/12/09 00:20:09
今後の蟲編で煉獄の良心組が味方に付いたら熱い
投稿日時:2021/12/09 00:19:25
ロロン戦が1番退屈だったまであるな
投稿日時:2021/12/09 00:19:18
あっけないね
投稿日時:2021/12/09 00:18:19
個性的な奴が多すぎて大将戦が地味な感じするってのが正直なとこだけど、それはそれでいいと思えるのがこの漫画だと思った
投稿日時:2021/12/09 00:17:52
なんか最終戦とは思えないくらい呆気なく終わったな。特にお互い飛び抜けた強さでなく、地の強さを極めたって戦いだった印象
投稿日時:2021/12/09 00:17:19
思ってたんと違う笑
投稿日時:2021/12/09 00:17:12
正直めちゃくちゃ嬉しい。
投稿日時:2021/12/09 00:16:31
らいあん、死んだ友みたいに語りかけられてるやん
投稿日時:2021/12/09 00:16:10
トーナメントだった前作は1戦目を決めた技が 次には通じなくて新しい技ってパターンだけど 1話の中でソレやってもちょっと…
投稿日時:2021/12/09 00:15:58
そう来たか!そうだよな〜おっさんに勝たなきゃなw
投稿日時:2021/12/09 00:15:49
ヤッターーーー!!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/09 00:15:21
あのめり込み方だと心臓付近潰れてない?
投稿日時:2021/12/09 00:15:18
つまり 王馬>黒木玄斎か。
投稿日時:2021/12/09 00:15:09
王馬さん個人は今作の方がかっこいいな
投稿日時:2021/12/09 00:14:17
絶命トーナメントの決勝よりあっさり終わったな
投稿日時:2021/12/09 00:13:58
根津と同じ顔を晒した挙句、最後はラピュタのロボットみたいな姿 結局使い捨てられたなキングも…
投稿日時:2021/12/09 00:11:25
アシュラの時もそうだったけど、王馬の強さの上げが不充分なせいで敵の強さがいまいち引き立たないんだよな
投稿日時:2021/12/09 00:11:19
なんか普通だな いや、良いんだけど
投稿日時:2021/12/09 00:11:03
心なしかアギトもニッコリにほっこり
投稿日時:2021/12/09 00:10:59
あっさり
投稿日時:2021/12/09 00:10:26
あれ、主人公やっぱり王馬だな…表紙のキャラ誰だっけ(すっとぼけ)
投稿日時:2021/12/09 00:10:20
やっぱり煉獄最強飛だな 見てて分かるけど
投稿日時:2021/12/09 00:09:30
2人とも地力がありすぎるせいで地味な攻防になっちゃったな
投稿日時:2021/12/09 00:07:49
今年もまだ残ってますが、とりあえず全試合描ききってくれてありがとうございます!! めちゃくちゃ楽しかったです!!!
投稿日時:2021/12/09 00:07:37
本当にヒカルくん戦が一番面白い試合のまま対抗戦終わっちゃったじゃん。どうすんだよこれ
投稿日時:2021/12/09 00:07:28
ロロンの戦い方めちゃくちゃ燻銀で好き
投稿日時:2021/12/09 00:06:26
こうがって誰だっけ
投稿日時:2021/12/09 00:06:15
ロ、ロォーん! ロン! ロン! ロン! ロン! ロロォーンンン!
投稿日時:2021/12/09 00:06:11
肩甲骨のくだりどっかで聞いたと思ったら、ジョジョのズームパンチと似たような理屈か
投稿日時:2021/12/09 00:05:47
前作で闘ったやつらが、 みんな王馬を応援して、 喜んでるところなんか感動したわ。 いいやつばっかりだな、おい。
投稿日時:2021/12/09 00:05:40
地味やったななんか 肩甲骨伸ばすとか因縁もねえし 神魔とぶつかればなぁ てかこの勝ったはずなのに何も終わってない感じよ
投稿日時:2021/12/09 00:05:18
真っ当な死合だった。
投稿日時:2021/12/09 00:03:48
カウントダウンの絵面めっちゃ好きだわ
投稿日時:2021/12/09 00:03:41
前作以来の王馬のガチバトル堪能させていただきました
投稿日時:2021/12/09 00:02:54
今回の交流戦の収穫 アリサちゃんカワイイ
投稿日時:2021/12/09 00:02:31
王馬が勝つと嬉しいんだよやっぱり。おめでとう。
投稿日時:2021/12/09 00:02:20
最強感ゼロやん
投稿日時:2021/12/09 00:01:14
決め台詞「前借り」とかけてんのカッケーな!
投稿日時:2021/12/08 23:59:30
代わってやらなくてよかったな、理人!
投稿日時:2021/12/08 23:56:44
あの、かっけえっす
投稿日時:2021/12/08 23:56:28
王馬かっこいいんよな結局
投稿日時:2021/12/08 23:55:52
>2807 試合出る前に風で飛ばされそう…
投稿日時:2021/12/08 23:55:24
呉とニ虎のハイブリッドカッコよ。
投稿日時:2021/12/08 23:52:54
センス持ってる賀露さん可愛い
投稿日時:2021/12/08 23:25:25
王馬さんめちゃくちゃ強くなっててロロンが強い感じしなかったわ。まぁええか
投稿日時:2021/12/08 23:20:51
みんな、ロロん弱いとか言うなよ 雷庵と同等かそれ以上の強さなんだぞ フリーザ様にボコられたベジータみたいな評価するなよ
投稿日時:2021/12/08 22:59:15
応援
投稿日時:2021/12/08 22:49:36
あ
投稿日時:2021/12/08 22:45:21
カッコイイ
投稿日時:2021/12/08 22:38:21
煉獄で噛ませじゃなかったのナイダンと飛と劉君の印象だわ 他はちょっと拳願側を強くしすぎた
投稿日時:2021/12/08 22:31:35
不可視の肘が赤穂の塩で再生される
投稿日時:2021/12/08 22:29:24
瞬鉄砕が金剛火天に修正されてる
投稿日時:2021/12/08 21:53:22
理人いいとこどりしようとしてて草
投稿日時:2021/12/08 21:51:47
ダウン時攻撃ありならどうなってたか
投稿日時:2021/12/08 21:33:33
【悲報】前借り分返さな【王馬死亡】
投稿日時:2021/12/08 21:23:13
2381 好き
投稿日時:2021/12/08 21:17:58
180度回転なんかさせたら瞬鉄入らんだろうしそこはさじ加減次第なんじゃね
投稿日時:2021/12/08 21:12:24
もう黒木は戦わせない方がいいだろうな うまく描かれると思えない
投稿日時:2021/12/08 21:03:17
結局、王馬は基本的な打ち合いでは終始上回られてたな。
投稿日時:2021/12/08 20:42:55
アギトが武のスタイルになった時もだけど、しっかり型を持った戦い方の方が勝てそうな雰囲気するのよな ※ただし黒木は除く
投稿日時:2021/12/08 20:30:42
身長182m体重118gの俺が煉獄に参戦したらどうなる?
投稿日時:2021/12/08 20:27:45
雷庵の地削ぎは相手の注意を頭部に向けつつ重心崩して足払い。王馬が180度回転してるから、完成度全く違うんやろね。
投稿日時:2021/12/08 20:17:48
煉獄のMVPはさけチーじゃないかな
投稿日時:2021/12/08 19:50:18
ケンガン側MVP 速水 戦犯 ガオラン 煉獄側MVP 劉 戦犯 ロロン
投稿日時:2021/12/08 19:48:25
当時と今でアギトの強さ違うし手加減してたから分からないが、受け流す技術は流石に滅多打ちされて無傷な呂天のが上な気がする
投稿日時:2021/12/08 19:31:35
2769 そもそも成ったってつまり武と無形のタイムラグが無くなったって意味だから、そういう事じゃないと思う。
投稿日時:2021/12/08 19:24:48
メタい事言うと飛と王馬(虎の器)が戦ったら飛は負け確なんだけどね 読者の感想は置いといて、作中じゃ使い捨ての実験体だから
投稿日時:2021/12/08 19:14:06
21pの出光、オルガのBBかと思った。
投稿日時:2021/12/08 19:02:57
まさに呂天と飛なんか手を抜いてたわけだからな ロロン見てなおあのイキリっぷりだぞ
投稿日時:2021/12/08 18:52:05
黒木だって龍弾や鬼鏖を初見で防げるかは分からんよな 雷閃は直撃してたし戦う順番次第では牙や王馬に負けてた可能性あるくね?
投稿日時:2021/12/08 18:38:59
ロロンはこの程度で無敗って、煉獄ではわざと勝たされてたんかな。蟲のやつらは目立たないように、わざと力抜いて。
投稿日時:2021/12/08 18:31:07
飛は煉獄ルールだと神魔で一発当てて吹っ飛ばして場外に出来るから若槻、ユリウス、トア以外には勝てる 拳願ルールだと知らね
投稿日時:2021/12/08 18:28:05
2753俺本当に182cm118kgあるんだけど…それって貴方の感想ですよね?
投稿日時:2021/12/08 18:02:28
地味に和夫の采配がすごい良かったわ。 飛対王馬だと王馬負けそうだしキング対若槻もキング有利だし
投稿日時:2021/12/08 18:01:34
雑魚狩りのキングなのはわかった。まさかワンパンマンのキングよりも惨めになるとは思いもしなかったよ。飛より格下っぽいし。
投稿日時:2021/12/08 17:56:41
あんだけ偉そうにしてた癖にロロン弱すぎて草、強者と戦いたいなら拳願行けよw結局拳願では通用しないからビビってたんだろ?
投稿日時:2021/12/08 17:54:44
煉獄闘士のみんなは温かいお風呂にでも入って疲れを取ってほしい そして豊田出光の沈黙がなんか怖いんだけど…
投稿日時:2021/12/08 17:43:19
前借り使いまくってた脳筋スタイルの前作とは違って、省エネ技アリで勝ったの感慨深い
投稿日時:2021/12/08 17:36:38
結局煉獄そこまで強くなかったよね?
投稿日時:2021/12/08 16:57:03
二徳が負けた煉獄側にいて一緒に悲しんでいるのが草
投稿日時:2021/12/08 16:48:09
これ雷庵が二虎流使う流れでは?失敗した技を言い当ててるあたり技の特性を理解してると思う。
投稿日時:2021/12/08 16:47:59
蟲トップは坂東の雇い主やで
投稿日時:2021/12/08 16:33:57
血と灰の気持ち悪い表紙と比べてこっちはずっと光我なの草
投稿日時:2021/12/08 14:12:51
何となく思ったんだけど出光さんって蟲側だったりしない? 今回の対抗戦を言い出したのも出光さんだしエドワードとも仲良いし。
投稿日時:2021/12/08 13:31:34
だからアランが最強だとあれほど
投稿日時:2021/12/08 12:28:59
コンビニ
投稿日時:2021/12/08 12:21:17
どの強さランキングを見ても俺が入ってないんだけどどういうこと?
投稿日時:2021/12/08 11:36:15
ライアン≒王馬だとすると実は裂けチーさんかなり強くないか?
投稿日時:2021/12/08 09:32:33
2769 そりゃそうだろ 顎に当てなかった=当てる隙がなかった ってことになるから、普通に初見の実力
投稿日時:2021/12/08 08:38:11
コメ欄に力士がいるのですが
投稿日時:2021/12/08 08:37:27
お馬さん結局ニ虎流はそこまで使わなかったな。
投稿日時:2021/12/08 08:26:39
恵利央「滅びるのは奴等の方じゃ」 星「参りましょう」 以後、10ヶ月音信不通
投稿日時:2021/12/08 08:25:57
一番最初の人たちは誰?
投稿日時:2021/12/08 08:23:31
20pのありさも悔しそうに見える
投稿日時:2021/12/08 08:18:52
みんな忘れてるけど、 挨拶おじさん達だけじゃなく 星や恵利央も向かってるからエディに勝ち目ないよ
投稿日時:2021/12/08 08:13:14
なんか今更初見を擁護してるコメあるけど初見でも成ったアギトの龍弾あごに受けたら一発で落ちるやろ
投稿日時:2021/12/08 07:25:34
S 神魔 獣 無論 S- 飛(虎 🤪 🧀 嵐山 🍍 A+ 呂 場外 格闘飛 A 体操 ナイダン 劉 あとはA-
投稿日時:2021/12/08 07:07:08
夏忌が棟梁じゃないと?わざと弱いふりしてる、ライアンにやられた時もすぐに逃げれてたし力隠してるかも
投稿日時:2021/12/08 06:49:15
王馬これ雷庵に鬼鏖してない? 操流水天で受け流して瞬鉄(火天金剛)で殴ってるんだから操水火金の鬼鏖じゃね?
投稿日時:2021/12/08 06:44:41
4pこれロロンしっかり王馬の地削ぎ防いで肘で反撃してるじゃん そういや地削ぎと足払いの違いってなんだっけ
投稿日時:2021/12/08 03:24:04
黒木の強キャラ感を引き出したのはアギトだったんだなって、ロロンは強いのに評価地味なクッボみたいな感じだな
投稿日時:2021/12/08 02:36:23
不可視の人狼
投稿日時:2021/12/08 02:18:10
煉獄さん…煉獄さん…
投稿日時:2021/12/08 01:13:44
これキングが死んでて王馬さんの逆転負けだったらどうしよう
投稿日時:2021/12/08 01:10:33
引き分けにならず白黒ついたのはよかった、もうちょっと中ボスらしく白熱して欲しかったけど
投稿日時:2021/12/08 01:04:26
不可視の肘💪
投稿日時:2021/12/08 00:58:28
格闘マンガでは「どんなに強く投げられても決着にならず相手は立ち上がる」というお約束があるから投げキャラは永遠に噛ませポジ
投稿日時:2021/12/08 00:45:53
パワー順こう? 1ユリウス2若槻3トア4外し呂5神魔飛6春男 7アラン8雷庵9ナイダン10前借り王馬11鬼王山12関林
投稿日時:2021/12/08 00:44:14
理人は必殺技で魔剣(人体を縦横どちらからでも真っ二つに出来る)とか使えるようになれば最強格入り出来そう
投稿日時:2021/12/08 00:40:31
雷庵の生首が出てくるの期待してるぞ
投稿日時:2021/12/07 23:29:04
2747 2479いやそれを言うなら ニコラの身長182cm+ナイダンの体重118kg=ニコラ・ジャ・ナイダン じゃん
投稿日時:2021/12/07 23:25:50
いつも楽しませてもらってます。
投稿日時:2021/12/07 23:07:06
2749 医務室行かないで何してるの若槻さん?
投稿日時:2021/12/07 23:04:58
193cm193kgのワイ、高みの見物
投稿日時:2021/12/07 23:02:09
ニコラ・レ・バンナ 182cm 80kg 阿古谷清秋 192cm 114kg ニコラの身長と阿古谷の体重ぐらいだな
投稿日時:2021/12/07 22:50:52
182cm118kgワイは格闘技始めたら強くなれるかな?
投稿日時:2021/12/07 22:10:40
龍弾って受け流しの達人ぶりを見せた呂天を一撃で葬り去った技で、初見泉はそんな代物2発くらってまだ喰い下がったんだよ・・・
投稿日時:2021/12/07 21:09:19
次回 ロロン選手死亡により十鬼蛇選手の敗北!!!
投稿日時:2021/12/07 21:01:21
2年前は理人8lv 王馬25lvぐらいだったのが今は理人20lv 王馬48lvぐらいで余計差がついちゃったの可哀想
投稿日時:2021/12/07 20:32:27
煉獄は負けたけど蟲が沢山いたからこれで蟲が消えての合併になるからある意味めでたしめでたしなのかな?
投稿日時:2021/12/07 19:34:19
皆ナイダン、ナイダン言うけどあんまり強くないよね? あんまりパッとしないなんで人気なんだ?中堅のちょい下龍鬼に負けてるし
投稿日時:2021/12/07 19:13:06
煉獄はエンタメ的だから表のビッグネームも多そうという予想は外れ、蟲の潜入があったとはいえ裏の人間ばかりだったね。
投稿日時:2021/12/07 19:08:20
エディに追い詰められた窮地のライアンを桐生が乱入してエディ✕桐生、夏忌✕龍鬼の胸熱展開お願いします!
投稿日時:2021/12/07 18:45:44
2年前じゃ王馬は勝てなかったな 化け物雷庵との特訓が、ここまで元主人公を強くした気がする
投稿日時:2021/12/07 18:21:33
なんか飛が神魔の一発芸人になってるけど、二虎流だけなら王馬より上な気がする
投稿日時:2021/12/07 18:17:09
若槻は神魔の攻撃モロに受けたけど、上位陣は普通に受け流してダメージ軽減するから耐えるよ 初見も龍弾を受け流してたし
投稿日時:2021/12/07 18:08:21
ライアン死亡フラグ立ってないよね?
投稿日時:2021/12/07 17:00:21
神魔を耐えきれるのは若月しかいないから、結果的に山下社長の采配が光ったな
投稿日時:2021/12/07 16:45:13
おもれー!!
投稿日時:2021/12/07 16:20:16
2723 嵐山ナイダントア 反論は無いな? 2730 肩甲骨グルグルorズームパンチ 不可視の肘 異論無論 はいロロ論破
投稿日時:2021/12/07 15:39:34
若槻の爆芯、加納の龍弾、黒木の魔槍みたいな必殺技を持ってて欲しかったぜよ
投稿日時:2021/12/07 15:19:25
後で記念撮影とかいってロロンが山下さんとしっかり肩組んで手を握る姿を想像してしまう。
投稿日時:2021/12/07 13:58:59
よーし、この勢いで黒木ボコろうぜ! やる前にニンジャマスター黒木って言えば 適当に闘ってくれるんじゃね?
投稿日時:2021/12/07 13:57:49
Zoneを5本くらい連続で飲めば心臓がバクバクし出して前借りみたいになれるからケンガンファンにはおすすめ。
投稿日時:2021/12/07 13:54:23
俺みたいな応援ポイントが低いのに、〜の方が強いとか、〜だろとか批判すんなwww
投稿日時:2021/12/07 13:46:36
飛はともかく拳願側を完膚なきまでにたたきのめすレベルの強キャラはいなかったなあ
投稿日時:2021/12/07 13:28:05
水燕が躁流水天の型だからないことはないでしょ。絶気も躁流だし。
投稿日時:2021/12/07 13:12:36
瞬鉄が操流火天だったのは飛の時もあったミスじゃなかったっけ パンチに操流なんて使うの?
投稿日時:2021/12/07 12:54:45
なんやかんやでロロん戦が1番長かったし最後までどっちが勝つかわからん試合やった
投稿日時:2021/12/07 12:23:39
3ページの光我の顎伸びすぎええワロタ
投稿日時:2021/12/07 12:18:26
SPライフもチケットも使って争え、もっと争え 作者に還元されるからよ
投稿日時:2021/12/07 12:12:36
先読み能力が万能じゃないのは黒木が証明してるし降魔みたいなチートとは違う、ゆっくり動くだけでも先読みは無意味になる
投稿日時:2021/12/07 10:51:49
マンガだからそういうものなんだけど、二虎流と言う超人拳法を相手にシラットだけでだいぶ追い詰めたと思う(笑)
投稿日時:2021/12/07 09:32:12
2709二虎も言ってたが前借りは自分より身体能力が高い相手には効果が薄いので若槻に使っても逆に体力の消耗が大きくなるだけ
投稿日時:2021/12/07 08:58:41
そんな事言い出したら雷庵が技使ってたら王馬は2回戦で終わってるよw
投稿日時:2021/12/07 08:52:56
片足怪我してて片目見えない状態でムテバを倒して王馬圧倒した若槻が弱いは無いわw
投稿日時:2021/12/07 08:05:54
ロロン、カリ・シラットなら後々ナイフ術使うのが本領発揮かもな。軍属だったし。
投稿日時:2021/12/07 08:04:45
若槻強い強い言ってるけど、アシュラ戦のお馬対若槻の試合 お馬は前借り使ってないからな
投稿日時:2021/12/07 08:04:04
次回もロロン持ち上げ来そう 王馬や周りのキャラがロロン強かった言い出してキングを慰める優しい世界
投稿日時:2021/12/07 07:11:34
まだわからんぞ。ロロンはこれまでも負けてないんだし、ここから判定覆す展開あるで。審判買収キングかもしれん。
投稿日時:2021/12/07 07:10:14
ロロン初めからケンガンに入っとけば退屈せずに済んだのに、何故煉獄に
投稿日時:2021/12/07 06:16:01
アギトの闘いを余裕の表情で見てたのに実際には王馬にすら勝てないロロン。さすがに慢心が過ぎるな。
投稿日時:2021/12/07 03:44:05
この前まで操流・火天ノ型だったのが金剛・火天ノ型に修正されてる? 大事な所でこのミスは冷めちゃう…バトル展開は好きでした
投稿日時:2021/12/07 03:04:46
強すぎて強さが分からないアレ
投稿日時:2021/12/07 00:51:04
黒木は王馬の烈火を後方に流し飛ばしたけど、ロロンは烈火を掴み転ばしてる。起こりに反応してより効果的に対応してる描写やね。
投稿日時:2021/12/07 00:44:23
2679 目に映る物しか打てぬは二流の武術家よ by黒木 ロロンは黒木も認める武術家、飛の攻撃を防げる可能性は十分ある
投稿日時:2021/12/07 00:38:41
神魔って200kg近くある若槻をステージ際まで吹っ飛ばす出力あるんだよ。その打撃を若槻ひたすら耐えたんだよ。マジ化け物。
投稿日時:2021/12/07 00:30:27
ロロンはこのあと何事も無かったかのように大暴れしてくれるはず
投稿日時:2021/12/07 00:16:09
2668お黙り春男 阿古谷舐めてるってかケンガンアシュラの事忘れてんな 反射神経0.7秒の超人阿古谷に君の打撃は当たらん
投稿日時:2021/12/07 00:06:55
2691鬼鏖で若槻の攻撃力を上乗せした蹴りが 脳の急所である顎に直撃するのは誰でも沈む 若槻がロロンに勝てないのは同意
投稿日時:2021/12/06 23:57:27
この回はロロンが喋ってないからあっさりに思えるんだろうか
投稿日時:2021/12/06 23:46:14
めっちゃかっこいいっす( ・᷅-・᷄ )
投稿日時:2021/12/06 23:46:13
あの死にかけ王馬さんから顎に一撃で沈んだ嘘槻がロロンに勝てるは草 怪力頼りの攻撃なんざ先読み即対応で扇風機だわにわか共
投稿日時:2021/12/06 23:41:22
瞬鉄修正されたな
投稿日時:2021/12/06 23:40:04
ここのコメ欄はケンカオメガ
投稿日時:2021/12/06 23:27:15
よく見たらにとく先生まだあっち側にいた笑
投稿日時:2021/12/06 23:17:14
とりあえずカズオの株が上がり続けてるのは確かやな
投稿日時:2021/12/06 22:55:05
実際の描写は微妙な感じなのに、周りが「強い」って説明しまくる事で強いポジションを確立してるのもあっちのキングと被ってる。
投稿日時:2021/12/06 22:49:09
三朝の強さの底が見えないせいでロロンより強く見えなくもない 飛行機で雷庵と阿古谷の喧嘩を止めようとしてたしやっぱ最強格?
投稿日時:2021/12/06 22:46:24
2668阿古屋には絶対当たらなくて草そこはユリウスやろ
投稿日時:2021/12/06 22:31:21
ロロンとヒカルは武器持たせて蟲と戦わせたらもっと強いだろう。名誉挽回のチャンスだな
投稿日時:2021/12/06 22:21:30
王馬、加納、ユリウス、ガオランは2年前の実力では勝てなかった可能性高いから煉獄はレベル高かったよ。 蟲戦の共闘に期待。
投稿日時:2021/12/06 22:18:17
2671 阿古谷は二徳あたりと同格ぐらいでさすがにガオランレベルはない
投稿日時:2021/12/06 22:16:12
蟲編→拳願&連獄のトーナメント→王馬対龍騎&光我→8年後の光我対龍騎→終わり
投稿日時:2021/12/06 22:08:20
飛よりロロンが強いとか言ってるやつ正気か? 若槻が反応すら出来てないレベルやぞ? 勝てたら若槻が遥か格下になるんやが
投稿日時:2021/12/06 21:41:41
ムドーはユリウスの噛ませレベルだからなぁ でもムドー倒したロロンパンチの謎理論好き
投稿日時:2021/12/06 21:28:18
若槻さん無理ゲー言うけど、耐久ならユリウスなんよね。んでおそらくムドーも同等。ロロンはムドー倒してる。
投稿日時:2021/12/06 21:23:20
2662 そういう時に他局面にいけるのが万能型ロロンの長所。そもムドーも打撃で倒してるしね。 まぁ若槻さんも組技あるけど
投稿日時:2021/12/06 20:18:40
次回は雷庵(おじさん達)−エディ(シァ)か、赫−ニコラか、姿が見えないメデル?三朝?か、白木さんか
投稿日時:2021/12/06 20:11:31
ロロンは井の中の蛙だったな。 狭い世界でお山の大将やってるような奴が強いわけなかった
投稿日時:2021/12/06 20:11:26
総てヤマシタカズオの目論み通り終わってしまった…恐ろしい奴だ
投稿日時:2021/12/06 20:07:32
一番強いのは、社長だよ。実は。
投稿日時:2021/12/06 19:47:30
2668 お前は阿古谷がガオランクラスの化け物と知った上で言ってるのか? そうならすごい、三朝に喧嘩売ったヒカル君並みに
投稿日時:2021/12/06 19:31:19
2668 いや無理やろ
投稿日時:2021/12/06 19:25:01
若槻ならあと3回は立ち上がってた
投稿日時:2021/12/06 19:17:21
2622身長182cm体重200kg体脂肪率15% になるまで鍛えろ。そうすりゃ阿古谷ぐらいならワンパンでブッ飛ばせるよ
投稿日時:2021/12/06 19:15:50
王馬がニ虎流を進化させてる感があって良い試合だった。性格も大人になってきたね
投稿日時:2021/12/06 19:04:08
若槻は化け物過ぎる 手負いとは言え雷庵気絶させる力あったアシュラ王馬戦で鬼鏖以外ほぼノーダメだからな ユリウスも
投稿日時:2021/12/06 18:57:18
これだけは誰にも負けたくねぇなんて事言ってもお馬さんこの前命燃やして戦ったのに黒木さんにボコられちゃったじゃんww
投稿日時:2021/12/06 18:49:04
最初無愛想でダメージを与えれば当てるほど笑顔になる男ロロンドネア
投稿日時:2021/12/06 18:07:09
若槻がロロンに負けるとも思えないわ やっぱあの耐久力とワンパン力は異常 打撃で若槻に勝つのは無理ゲー
投稿日時:2021/12/06 17:34:23
ロロンの試合最後のセリフが 無論っていうのが笑える
投稿日時:2021/12/06 17:25:52
呂と飛を捨て駒にする蟲ってヤバくねぇか。武闘派層が相当厚くないとそんなことできないでしょ。
投稿日時:2021/12/06 16:22:53
アギトとユリウスとガオランが微笑んでるのがいいね!
投稿日時:2021/12/06 15:50:41
王馬とロロンは刃牙のビスケット・オリバと身長はほぼ同じ何だよね…ただしオリバは150キロの筋肉超人だけど…
投稿日時:2021/12/06 15:44:56
王馬さん強くなりすぎでしょ!トーナメントの時はもっとボコボコに殴られても立ち上がってたし余裕持って勝ってるように感じる!
投稿日時:2021/12/06 15:16:05
飛が強いのは間違いないけど、命を全消費しての強さってのは強さに入れないと駄目だ
投稿日時:2021/12/06 15:11:53
暮石は仕合では常に手加減してたから蟲相手なら本気の暮石見れそうで楽しみだわ
投稿日時:2021/12/06 14:57:34
あの若槻を圧倒した飛ならロロンに勝てるんじゃね評価は正しいと思う
投稿日時:2021/12/06 14:53:09
ロロンは初めから不可視の肘使って出血させて体力奪っておけば勝てたかもな 久しい強敵相手に楽しみすぎたのが敗因
投稿日時:2021/12/06 13:58:33
とりあえず次の話で王馬さんの振り返りを聞きたい ギリギリって感じは確かにしなかったので
投稿日時:2021/12/06 13:50:14
王馬強すぎんか ニ虎流と呉家伝の2つ使いこなすとかそりゃ勝つよね
投稿日時:2021/12/06 13:49:39
もう後楽園でヤリあってる人達より上なのでは? 最近はケンガンの方がトキメク。
投稿日時:2021/12/06 13:30:05
ていうかロロンって隼より体重軽いんやな そりゃ耐久力ないわ 嵐山の身長とか…ヒカルの年齢とか… 煉獄は意外な設定多い
投稿日時:2021/12/06 13:23:41
身長190cm〜200mの私がケンガン世界に放り込まれたら…どうなると思う?クラウド
投稿日時:2021/12/06 13:18:19
ロロンは王馬に負けた事で若い頃の黒木よりまだ弱いのが確定したし、黒木は若年時から強くなりすぎたインフレ設定があるんだぞ
投稿日時:2021/12/06 13:14:37
5Pの理人の代わってやりてえはさすがに意味わからんくて草
投稿日時:2021/12/06 13:06:26
俺の中で一番株上げたの阿古谷だわ、狂気と反則の中で勝とうとしたの心に来たわ 逆に下げたの雷庵、約束を破る男なんだなって
投稿日時:2021/12/06 12:38:06
2599 ついに作中の台詞より自分の願望を堂々と優先してて笑うわ
投稿日時:2021/12/06 12:22:18
2628 若槻はその性質を既に把握してるから2度は通じない。
投稿日時:2021/12/06 12:18:15
勝敗は闘ってみないとわからないっていうがまず前提なんだよ・・・ちゃんと作品読もうよ・・・
投稿日時:2021/12/06 12:05:55
暮石の戦闘時狂人になるの正直寒いからせめておちゃらけながら戦う感じにして欲しい
投稿日時:2021/12/06 11:36:16
お前が主人公だよ
投稿日時:2021/12/06 11:25:35
この後の蟲編でオメガは完結なんかな? 光我もまだ全然活躍してないし、かなり先まで構想ありそうだから永く続いてほしいな…
投稿日時:2021/12/06 10:41:09
鬼鏖がいい味出してるよなぁ 前借りある上に、前借りでは圧倒できないフィジカル相手なら鬼鏖が効果的
投稿日時:2021/12/06 10:20:03
なんか強いのはわかるけど、もっと死闘になると思いきや、かませ犬みたいな扱いでガッカリだな
投稿日時:2021/12/06 10:07:47
182㎝○○㎏ニキはなんなんだ? 鬼鯱の発勁もどき一発で白目剥いて泡吹いて気絶するのがオチやで
投稿日時:2021/12/06 09:56:22
ケンガンって謎耐久のやつが強いファンタジー格闘だから考えるだけ無駄
投稿日時:2021/12/06 08:57:27
2627 メタルスライムみたいなもんやろ(適当)
投稿日時:2021/12/06 08:46:08
いや普通に強いやろ… 描写っていうか、1戦しかできない制限のせいでしょ。かといってまたトーナメントなんて長すぎるし。
投稿日時:2021/12/06 07:46:07
なんかもう若槻ってキオウ以外で倒せなくね
投稿日時:2021/12/06 07:43:43
2619 1ダメージしかくらってないのに意識不明まで追い込まれるってマジ?
投稿日時:2021/12/06 07:25:04
王馬には火天極 縮地を発動しながら火天の火走り烈火幽歩で動きつつ 水天金剛操流の連携技コンボみたいな戦い方してほしかった
投稿日時:2021/12/06 06:12:03
ロロンも王馬も雷庵も若槻も、描写はどうだろうと作者がこれだけ「強い」って台詞を周りに言わせてんだから強い設定に決まってる
投稿日時:2021/12/06 05:06:45
182cm200kg(喧嘩)ワイがケンガンの世界に放り込まれたらどこまでいける?
投稿日時:2021/12/06 03:06:05
このアッサリって、絶対メインディッシュがまだでしたって内容でしょ? エドなのか、桐生なのかもう一悶着あるでしょ?
投稿日時:2021/12/06 03:01:59
王馬が前借り使わないと勝てなかった相手だからな。相当強いぞ
投稿日時:2021/12/06 02:29:43
これ、ロロン還らぬ人で王馬反則負け展開あるで!気ぃ抜くな!
投稿日時:2021/12/06 02:14:50
認めさせられたぜ!
投稿日時:2021/12/06 01:51:23
ロロン強い、ロロン強いって王馬が何度も繰り返し言うのが なんかね。戦いで納得させれないから言葉でって無理やり感があるな~
投稿日時:2021/12/06 01:15:54
いっそのことカラリパヤットだかエスクリマだかシラットでもいいから 煉獄無双爆熱波動砲撃ってくれた方が良かったかもしれん
投稿日時:2021/12/06 01:14:18
過剰な持ち上げは負けるサインよね
投稿日時:2021/12/06 00:38:25
場外 毒勝 1発KO キャイ 自殺乱闘 自爆KO 殺害反則 煉ル自滅 反則没収 場外 充電 引分死 負け まともなの無い
投稿日時:2021/12/06 00:34:34
ロロンが嵐山vs目黒の時に話してた事を読んだ上で作中の台詞だけで強さ比べしてるやつ、ヒカル並の単細胞か
投稿日時:2021/12/06 00:16:14
2053あと若槻如きに命賭けて引き分けとか卍 王馬なら鬼鏖で曇天顔だわ 神魔の瞬間使用とか考えない辺りそこは見えてる
投稿日時:2021/12/06 00:15:38
2053あと若槻如きに命賭けて引き分けとか卍 王馬なら鬼鏖で曇天顔だわ 神魔の瞬間使用とか考えない辺りそこは見えてるわ
投稿日時:2021/12/06 00:15:37
投稿日時:2021/12/06 00:10:58
2503よく分かってんじゃん 力や瞬発力が凄かろうが所詮諸刃の剣 王馬の万能な鬼鏖瞬間前借りで飛は対応されて終わり
投稿日時:2021/12/06 00:02:10
9カウントからの絶望かと思ったが違ったかw
投稿日時:2021/12/05 23:55:41
ここからが本番だ
投稿日時:2021/12/05 23:53:40
氷室は旅に出てた今の牙を知らず2年前と比較、若木=王馬は文脈的に過去現在それぞれのロロン視点からの相対位置って感じじゃね
投稿日時:2021/12/05 23:49:59
最終戦までちゃんと医務室なの草
投稿日時:2021/12/05 23:49:57
なんかラスボス倒した感が全くないな。 黒木とかナイダンの戦い見てしまったから呆気なく感じる。
投稿日時:2021/12/05 23:36:47
氷室の件でもう作中発言は信用出来なくなったろ。おまいらは三朝>ヒカル=加納と言われて信じるのか?
投稿日時:2021/12/05 23:15:45
2481 仁王の駒田にボコボコにされるよ
投稿日時:2021/12/05 23:10:35
作中じゃ黒木=加納≧雷庵=ロロン=王馬なんだよなぁ カルラがロロン≧雷庵と言ってても、実際ロロン王馬雷庵は大体互角
投稿日時:2021/12/05 23:09:20
迦楼羅の台詞が考慮されてない 黒木≧アギト>若黒木=王馬≧ロロン≧雷庵 今の王馬はロロンと雷庵を超えてる
投稿日時:2021/12/05 23:04:24
作中の描写と発言だけならこうなるぞ 黒木≧牙≧雷庵=王馬=若木≧ロロン
投稿日時:2021/12/05 23:00:38
指標が間違ってたらそもそも判断できないんだよ。大体言葉通りにするなら馬は若木レベルで確実に牙以下やんけ。
投稿日時:2021/12/05 22:59:55
ロロンは負けたが米欄にはジロンがいる キャラの強さ基準の信憑性順 作者設定>対戦結果>作中発言>読者自論(感想)
投稿日時:2021/12/05 22:49:56
2592 結果的に嘘槻発言していようと、作品内の力量差を「読者の妄想」抜きで判断するなら勝敗の次の指標にせざるを得ない
投稿日時:2021/12/05 22:36:33
飛を王馬にあてて、ロロンを若槻にあててたら煉獄側の勝利だったんだろうな
投稿日時:2021/12/05 22:35:43
※2518 ならないよ。だって今までキャラが的はずれな解説ばっかしてるのが外れるのが前作だったじゃん。ロロンも外したし
投稿日時:2021/12/05 22:29:09
おろろーん?!
投稿日時:2021/12/05 22:17:47
ボロン・ドネア「(ボロン)」
投稿日時:2021/12/05 21:59:41
しかし、全話の転地めちゃくちゃかっこいいな。
投稿日時:2021/12/05 21:49:33
メデルが実は蟲で飛が蟲なのを知っていて、看取ろうとしたのは最後に情報を引き出す為だったという可能性は…無いかぁ
投稿日時:2021/12/05 21:42:43
パンッ!! 王馬「!?ッッッ…?」 ロロン「催眠術だ、現実ではない。全ては君の脳が造りだした虚構の映像…かりそめの物だ」
投稿日時:2021/12/05 21:29:56
最後メデルと三朝が見当たらないな。三朝はともかくメデルはなんかしてたっけ
投稿日時:2021/12/05 21:25:03
2466 いいねが集まってるが真相はいかに
投稿日時:2021/12/05 21:20:42
ムキムキしながら微笑んでるユリウス何回見ても面白い
投稿日時:2021/12/05 20:50:35
ライアンはドラゴンボールでいう、ベジータの立ち位置だな
投稿日時:2021/12/05 20:48:16
たぶん王馬龍鬼のオリジナルであろう頭領ヤンにいいように使われてるだけのコマだからな、幾ら強かろうと
投稿日時:2021/12/05 20:45:44
エディと呂が互角はデマだな。単行本10巻でアランと呂が同じ頁でトップクラスと紹介されてるのを超曲解した人がいた説を推すわ
投稿日時:2021/12/05 20:44:48
エドワードと呂天が同格かはともかく呂天が雑魚はまともに読んでない
投稿日時:2021/12/05 20:44:14
飛はぬるい友情ごっこと言ってたけど呂天は煉獄の人達を戦友扱いしてる友情おじさんなんだよな
投稿日時:2021/12/05 20:27:23
エドワードと呂が互角なんて興ざめもいいとこ。これ以上雑魚を出してどうする。
投稿日時:2021/12/05 20:23:27
王馬や飛が強いってより二虎流を使いこなす者が強い 前借り、神魔も二虎流 黒木とロロンが二虎流習得したらそれこそ手に負えん
投稿日時:2021/12/05 20:11:53
エドワードと肩回しベロ出しおじさんが互角ってどこソース? 流石にデマとしか思えんが。
投稿日時:2021/12/05 19:50:10
2567 出会ったきっかけも友達の友達程度の関係なのに、大久保は王馬をよく気にかけてくれるし王馬も大久保の事好きだよね。
投稿日時:2021/12/05 19:43:39
エドワードとルーが互角はガセであって欲しい 恐らく蟲最強格がアギトにやられるレベルならケンガン会出動で即終わるでしょ
投稿日時:2021/12/05 19:42:11
2431 病み上がり直後の月でさえ六回は勝ててるから元からそこまで二人に差は無いでしょ 当時の雷庵は技が錆び付いてたし
投稿日時:2021/12/05 19:38:25
2564 ブーメランの使い方間違えてるじゃん とりあえずGoogle検索とかで意味調べて来たら?
投稿日時:2021/12/05 19:19:33
2497 試合終了時に呉星が鬼魂を使ってもまるで相手にならなかったと評価してた 実際呂天はまじで強かったが相手が悪すぎた
投稿日時:2021/12/05 19:12:19
2499作者がエドと呂天互角って言ってるらしいんだよな 流石は自称二虎越えだよ 雷庵がエドに負けりゃ呂天≧ロロンもある
投稿日時:2021/12/05 19:06:10
カウントでよく見たら理人と大久保泣いてるね。こいつら本当に王馬大好きね。
投稿日時:2021/12/05 18:29:32
瞬鉄・砕の操流、火天が金剛、火天に直ってた
投稿日時:2021/12/05 17:42:25
2562ブーメランで草
投稿日時:2021/12/05 17:35:26
こう見ると爆芯って若槻版の瞬鉄・砕だな 体重80kgの王馬でこの威力なのにマッスルおじさんは心臓にぶち込もうとしたらしい
投稿日時:2021/12/05 17:10:56
2560 別に個人の自由じゃん とりあえずコメ欄規約読んで来たら?
投稿日時:2021/12/05 16:50:58
二徳が煉獄側にいて黙ってるの草
投稿日時:2021/12/05 16:44:33
バトル漫画はどれだけ一戦に熱狂できるかが肝なんだよ勝手にランキングぐちゃぐちゃ載せるのは不粋だぞ
投稿日時:2021/12/05 15:56:03
あっけないな。ここから前借りして、限界超え展開からの名前忘れたけど主人公に引き継ぐとか思ってた
投稿日時:2021/12/05 15:12:43
ロロンは前借りに対応し切れなかったのが黒木との差を感じるわ
投稿日時:2021/12/05 15:12:16
ロロンが余りに不憫なので、蟲の影武者説を推したい
投稿日時:2021/12/05 14:51:00
ロロンの阿古谷とニコラをとばした打撃が印象適でした。黒木戦のように王馬が圧倒され逆転する展開がコミックで見れたら切願です
投稿日時:2021/12/05 14:50:26
多分ロロンは試合だとこんなもんだけど戦場や拳眼試合みたいな何でもありの戦いの場合黒木級みたいな落とし所なんじゃね?
投稿日時:2021/12/05 14:41:13
ナイダンが死んでもう一年、蒼穹生活楽しんでるかなぁ‥
投稿日時:2021/12/05 14:29:04
加納、二徳、若槻など、耐久力オバケが多すぎる
投稿日時:2021/12/05 14:15:16
ドドン・ロネア
投稿日時:2021/12/05 14:09:21
蟲二虎とムテバみたいに戦闘描写全然なくお互いの格を保つため言い訳みたいな発言させる展開は雷庵や暮石達にはさせんでくれ…
投稿日時:2021/12/05 14:05:50
初見や零が黒木やアギトに勝つため、蟲の一員になってる 連中が蟲ではなく暮石達を指していたミスリード 裏かいた展開くるかな
投稿日時:2021/12/05 14:01:11
5ヶ月間の挨拶周りが終わって 暮石達がやっと帰ってきそう
投稿日時:2021/12/05 13:51:08
裏で闘ってそうなキャラ多いけどちゃんと全員の戦闘見せてくれるのかな? 暮石と丈二の闘いめっちゃみたいんだけど
投稿日時:2021/12/05 13:32:21
おもろ
投稿日時:2021/12/05 13:11:06
ヒカル「散々啖呵切っといてこのざまかいw この俺が大将を務める以上、敗北はありえないwww」 ロロン「黙れ、弓ヶ浜」
投稿日時:2021/12/05 12:57:10
作者的には決勝は王馬つえーしたかったんじゃないかな だからロロンに期待した人はこの試合は残念だった印象
投稿日時:2021/12/05 12:55:48
煉獄への貢献度がロロン=弓ヶ浜ヒカルという事実に草が生える
投稿日時:2021/12/05 12:54:32
三朝の方が強そう
投稿日時:2021/12/05 12:52:51
2話か3話で山下一夫が言ってた通り拳願仕合が一番レベルが高かっただけか
投稿日時:2021/12/05 12:46:17
どっちも技巧派でクールに戦うせいか、必死さとか限界感があんま伝わってこなくて薄味な印象だったな、面白いけど。
投稿日時:2021/12/05 12:35:18
アシュラ本当に見たのかと疑いたくやるコメ欄。悪いけど王馬はアシュラ後半では既に最強格して、呉の技の習得。後はわかるだろ?
投稿日時:2021/12/05 12:32:25
ニコラ、ありさ、メデル、ロロン上げの犠牲になった阿古谷が不憫で仕方ない なぜこうなった エイとか呼ばれてた頃に戻してくれ
投稿日時:2021/12/05 12:28:47
ロロン対等の戦いが出来るとか言ってたけど拳願来いよ お前くらいなら割りといると思うぞ
投稿日時:2021/12/05 12:12:31
拳願は1軍で煉獄は2軍 キングと言っても2軍のキング 2軍の雑魚達相手にイキってただけの男ロロン
投稿日時:2021/12/05 12:00:25
アリサ「ロロン、いけますか」 ロロン「(もう立つので精一杯だ)、無論───」 アリサ「続行!」 ロロン(ッッッ!?!?)
投稿日時:2021/12/05 11:58:47
地そぎって技名つけてるけど、ただの足払い
投稿日時:2021/12/05 11:53:35
実際まともに実力勝ちしたの煉獄側少ないので、本当にレベル低い説ある
投稿日時:2021/12/05 11:32:42
ムテバ氏から「あいつは玩具を欲しがってるだけ」と人格サゲされた時点でロロンは駄目なんだと思った。
投稿日時:2021/12/05 11:32:30
ロロン、自分で昔の黒木に比肩するとか言って、王馬さんに負けたらアンタ成長してないってことやで・・・
投稿日時:2021/12/05 11:29:11
ロロン…あっけない… 黒木じゃなくて若槻と並ぶかどうかぐらいだろこいつ
投稿日時:2021/12/05 11:27:43
ロロンさんの名誉挽回の闘いが他に欲しいとこだね 王馬さんとの格付けは済んでしまった感じは拭えないけど
投稿日時:2021/12/05 11:21:25
作話の都合で死んだとか弱体化したとかいう論は、発想怖すぎ。漫画って何なのか境界不明になってるように見える。
投稿日時:2021/12/05 11:19:59
2479勝ち抜き戦ならケンガン側ユリ→若槻→理人→二徳→速水→雷庵→龍騎→阿古谷→ガオラン→三朝→大久保→王馬→アギト
投稿日時:2021/12/05 11:01:01
結局ちゃんと負けたのって二徳と一朗くんだけじゃん
投稿日時:2021/12/05 10:54:54
飛と王馬の二虎流対決のほうが絶対おもろかったやろ。キングと若槻のベテラン対決も面白そう。誰も株おちなかったよ。
投稿日時:2021/12/05 10:45:52
ロロン残念 ・王馬に上から目線だけど普通に実力負けしてる ・不可視の肘、ただでさえ地味なのに直撃しない ・イキリすぎた
投稿日時:2021/12/05 10:33:26
煉獄吸収しても豊田の所有する闘技者ロロン、嵐山、メデル、トア、劉もありえるからすぐ出世するだろ。
投稿日時:2021/12/05 10:19:17
2513 むしろ作中発言以外に明確な指標がないんだからそうなるだろ、作者または作中キャラしか強さなんて判別不可能なんだし
投稿日時:2021/12/05 10:12:10
ユリウスかアギトに赫をぶつけてたら戦況は変わっていたかも トアやルゥが他で勝ってレンゴク勝ち越しだったかも
投稿日時:2021/12/05 10:03:49
試合はこれで終わり。 だが、もう一人の二虎が残ってる 正体晒してんのに、このまま引き下がるわけ…
投稿日時:2021/12/05 09:47:11
2462 お手本のような雷庵信者
投稿日時:2021/12/05 09:46:19
王馬が殺破手(さはでぃ)を写しちゃえば最強議論終わるよね
投稿日時:2021/12/05 09:43:41
※2510 そうはならんだろ。あと牙舐めすぎと、自分の力量を把握できないロロンと王馬大好きカルラの発言を絶対視しすぎ。
投稿日時:2021/12/05 09:40:38
最後のコマ、そりゃそうだよな。借りてばっかだもん。って思った
投稿日時:2021/12/05 09:35:40
飛だって神魔の低負荷版とか瞬間版とか使う発想くらいあっただろうに。 話の都合で融通きかないヒャッハーになった感が強い
投稿日時:2021/12/05 09:11:43
飛は途中の爆芯流しきれなかったりで技量的には未熟で、ロロンとカルラの作中発言等考慮すると王馬>=ロロンアギト雷庵>飛呂
投稿日時:2021/12/05 09:06:35
※2506 王馬のクオリティ低い先読みじゃキツいな
投稿日時:2021/12/05 09:05:08
どうせロロンも飛が王馬に勝ったら、「成ったか、飛」とか言い出すんだろ
投稿日時:2021/12/05 09:04:23
思ったより呆気ない決着だったけど、1部が丸々拳願仕合だったのに対して2部はこの後の二虎の話とかが重要だからまだまだ楽しみ
投稿日時:2021/12/05 08:57:38
パワーがあるだけで強いとは限らんやろ 例えばvs王馬なら先読みされて鬼鏖でおわりやぞ
投稿日時:2021/12/05 08:55:53
16Pで技を阻止してるかが強キャラかどうかの分かれ道
投稿日時:2021/12/05 08:46:30
当たり前だが心臓の問題とか抜けば王馬やロロンより飛が強いんだと思う。若槻を一方的にやっちゃうくらいだし
投稿日時:2021/12/05 08:39:04
※2502 どうみてもスペック的な力は強いのは飛だがやっかいなほうが馬って言ってるだけなんだが…。だから馬も反応に困った
投稿日時:2021/12/05 08:31:12
2427 てめえが読み直せ阿保(あほう)が あのトップレベルのロロンが飛より王馬の方が厄介って言ってんなら強い方は明らか
投稿日時:2021/12/05 08:17:53
黙れ弓ヶ浜
投稿日時:2021/12/05 07:35:22
ライアンのパンチの手が逆? 王馬に受け流された時の手は左じゃないとおかしくないか?
投稿日時:2021/12/05 07:13:08
2497呂天とエディが互角ってどこで言われてた?普通に呂天により強いだろ今までの話の流れを見るに多分雷庵より強いかも
投稿日時:2021/12/05 07:13:02
金剛火天になおってるね
投稿日時:2021/12/05 05:29:00
2464それアランと雷庵では?呂天と加納はいい勝負してたよ 加納でも苦戦する呂天と同レベのエディ、雷庵は苦戦するかな
投稿日時:2021/12/05 05:18:55
外した呂をちょっと手こずった程度で倒したアギト強い
投稿日時:2021/12/05 04:22:55
ロロンファンのワイが良い点上げたるわ ・生涯無敗を誇る強さ ・煉獄の拳願傘下に貢献 ・阿古屋の反則負けを自ら阻止
投稿日時:2021/12/05 04:22:22
赫さんがどうなったか気になってるの俺だけだろう
投稿日時:2021/12/05 04:07:42
瞬鉄直ったか クレとウーといい、オメガになってからミス多いな
投稿日時:2021/12/05 03:31:38
14P上部いいな。わざと肘で顔攻撃できるようにした上で回避してるんだろうな。余裕ないのに反射的にできるの強い
投稿日時:2021/12/05 03:24:31
弓ヶ浜ヒカルはバカ。しんたほうがいい。
投稿日時:2021/12/05 02:50:24
ロロンは格ゲーに例えるなら派手な技だらけのゲームの中にVFのキャラが居る感じだ
投稿日時:2021/12/05 02:26:50
王馬さんロックマン説…あると思います
投稿日時:2021/12/05 01:57:59
最初は瞬間前借りにも対応できてなかったあたり前情報なしの完全初見状態で飛が神魔発動して攻撃してきたら普通に負けてそう
投稿日時:2021/12/05 01:43:38
そもそもロロンに神魔使っても恐らく対応されるだろうし、飛も命令が出てないのに神魔使ってまでガチ勝負するメリット無いしな
投稿日時:2021/12/05 01:33:33
ロロン実は神魔使った飛に勝てない説
投稿日時:2021/12/05 01:30:02
決まったか!? で本当に決まった漫画界では非常に珍しいパターン
投稿日時:2021/12/05 01:28:51
読み返してて気付いたけど どのキャラも神魔=強化前借りだと勘違いしてんよな 外から観戦してたら降魔の存在には気付けんよね
投稿日時:2021/12/05 01:12:55
借りを返したい相手ね、ねぇ……。 ふ、ふーん、面白いじゃん(黒木の株がまた上がるなんて最高かよ)
投稿日時:2021/12/05 01:09:29
強さがどうのこうの言わないと納得できない可哀想な人達ですね。大抵頭悪い人しかいないんでしょうかマンガワンのコメ欄には
投稿日時:2021/12/05 01:07:37
182cm113kg(相撲&総合&徒手格闘)ワイがケンガンワールドに降り立ったらどうなる?
投稿日時:2021/12/05 00:38:20
リアリティ云々言ってる奴いるけど心拍数あげるファンタジー技とかあるのにリアリティも何もねえだろ
投稿日時:2021/12/05 00:34:41
勝ち抜き団体戦とかタッグマッチも見てみたかったな…という気持ちもある。
投稿日時:2021/12/05 00:16:47
色々あるけど今回のMVPは飛に負けなかった 若槻さんでしょ。
投稿日時:2021/12/05 00:05:40
先読み+呉家伝+二虎流+前借り+鬼鏖 これは阿修羅ですわ
投稿日時:2021/12/05 00:04:24
キングなら煉獄チームも煉獄無双爆裂波動砲で跡形もなく消滅させる!
投稿日時:2021/12/04 23:58:02
雷庵と互角に戦えるコンディション十分の王馬を寸前で追い詰めたんだからロロンが強いのに疑う余地はない。
投稿日時:2021/12/04 23:54:32
エディとルーティェンが互角ならライアンは割と安心できるわ
投稿日時:2021/12/04 23:54:20
呂とか雷庵のいかにもかませみたいなことする奴がめっちゃ強いの超好き
投稿日時:2021/12/04 23:32:15
この試合も引き分けで団体代表同士のタイマンを期待してたのに。 「乃木クン、とことんやろうよ♡」 「どうしてこうなった」
投稿日時:2021/12/04 22:51:11
他の対戦データがないから強さいまいちわからないよね
投稿日時:2021/12/04 22:47:11
みんな強くなってるけど黒木も未だ青いわとか言いながら強くなってるんだよな
投稿日時:2021/12/04 22:42:13
次回以降蟲がどう絡んでくるか
投稿日時:2021/12/04 22:35:01
2441 目黒のパチモンも無理
投稿日時:2021/12/04 22:07:46
作者曰くエディは呂天と互角らしい
投稿日時:2021/12/04 22:01:15
今回は主人公の王馬さんが勝つって分かっていたから、微妙に感じました。
投稿日時:2021/12/04 22:00:26
呂天も最強格なんだろうけど、呉星曰く、鬼魂つかってなお「まるで相手にならなかった」という、アギトのぶっ壊れぶりよ。
投稿日時:2021/12/04 21:56:59
ロロン弱いって言ってる奴、ぶっちゃけアギトvs大久保見てないだろまたアシュラ1巻から出直して来い
投稿日時:2021/12/04 21:42:22
じゃあライアンってロロンより数段上なのか。煉獄側がみんな弱すぎるw
投稿日時:2021/12/04 21:22:04
「お前はよくやった。だが勝つのは俺だ。」 絶命トーナメントで若槻が言ったセリフです
投稿日時:2021/12/04 21:03:38
ピッコロみたいにカウント9で起き上がったロロンに逆転される展開かと思った
投稿日時:2021/12/04 20:29:51
王馬さんは飛の技を見たり関節脱力等ロロンの技術も吸収したりでさらに強くなるな
投稿日時:2021/12/04 20:28:39
は?これあっけないの……??笑笑
投稿日時:2021/12/04 20:16:12
次回の最後のページでみんな喜んでる中八つ裂きになってるライアン出てきそうで怖いわ
投稿日時:2021/12/04 20:14:19
あー、あえて操流にして新たな二虎流を生み出したのかと思ったら誤字だったのね。でも飛の技を見た分まだ伸び代ありそう。
投稿日時:2021/12/04 20:08:12
最強のロロンに勝つくらい王馬さんが強くなったってのを示したかったんだろうけどロロンが弱いって感想しか出てこない
投稿日時:2021/12/04 20:00:39
これで煉獄っていうかありさちゃんゲットは美味しいな
投稿日時:2021/12/04 19:39:56
2年前に万全の状態で戦いたかったと言ってた黒木さん、今がチャンスですよ!
投稿日時:2021/12/04 19:28:55
シンプルにロロンが飛とか呂天に勝てるイメージが湧かん。 設定上はロロンのが強いんやろうけど
投稿日時:2021/12/04 19:24:27
めちゃ吹っ飛んでて草 そりゃそんだけ胸ベッコリ凹むわw
投稿日時:2021/12/04 19:03:38
ロロンあっけないって言われてるけど前回の話でかなりお馬に傾いてたからしゃーない
投稿日時:2021/12/04 18:54:01
肩甲骨入れた伸びる打撃に挑戦したら、肩から聞いたことない生々しい音が聞こえたよ。
投稿日時:2021/12/04 18:47:01
もうみんな前借り覚えればいいのに
投稿日時:2021/12/04 18:26:19
清々しいほどの噛ませ発言 繊細な技巧から繰り出される大雑把な攻撃 最期はお約束の自爆 悪役好きには堪んねえぜ、呂天
投稿日時:2021/12/04 18:25:28
清々しいほどの噛ませ発言 繊細な技巧から繰り出される大雑把な攻撃 最期は華麗に自爆 悪役好きには堪んねえぜ、呂天
投稿日時:2021/12/04 18:22:30
かっこいい。
投稿日時:2021/12/04 18:08:09
絶命トーナメントのルールだったら理人と龍鬼以外勝ってたと思う
投稿日時:2021/12/04 18:04:39
強いのはロロンや飛だろうけど、劇場版の悪役みたいな魅力があるのは呂天。夏とエドに一目置かれてたり二虎に不遜だったり。
投稿日時:2021/12/04 18:02:21
アギトは龍弾・無形・二虎流あるしロロンより上だな ロロンに勝てる今回参加者王馬とアギトくらいかな?
投稿日時:2021/12/04 17:58:05
ロロン(潜在的な戦闘センスは俺を越えるか?) 全部越えてました。
投稿日時:2021/12/04 17:51:50
来週ライアンやられてるパターン想像されるけど、逆に寝返って敵になってるのもありえるな。その方が盛り上がるだろ蟲頼りないし
投稿日時:2021/12/04 17:23:22
鬼鏖も二虎流応用技もほぼ使わず決着か リアリティを優先したからか攻防の一手一手のコマに前作の頃の様な「熱」がなかったよね
投稿日時:2021/12/04 17:14:59
結局、桐生刹那なんも出てこなかったな・・・?
投稿日時:2021/12/04 16:50:47
この後病室でヒカルくんが、運ばれて来たロロンに「負けたんだな!」って煽って、三朝に凹まされた顔面をさらに凹まされて欲しい
投稿日時:2021/12/04 16:50:04
うまく描けないから、王馬の台詞でフォロー入れてんじゃん
投稿日時:2021/12/04 16:47:56
雷庵が若槻より格上扱いされてたのはトナメ前の奥の手なしの若槻と比べた話だけどな
投稿日時:2021/12/04 16:38:36
2418 2年前あれだけの差があった雷庵と並んだって描写あるでしょ。 んで雷庵はロロン曰く牙に比肩、牙曰く若槻より格上。
投稿日時:2021/12/04 16:29:02
思ったんだけど弓ヶ浜って本当の武器が仮に使えるならDESFIGHTの方行けばそこそこ強かったのでは?????
投稿日時:2021/12/04 16:17:51
神魔以前に水天特化と相性悪い
投稿日時:2021/12/04 16:17:41
前借りに全く対応出来てなかったし、ロロンと本気の飛なら飛が勝つだろ
投稿日時:2021/12/04 16:11:19
※2411 もう一度読みなおせば?100の力を無闇に振るう者と10の力しかないが完全に使う者のほうが厄介ってだけの話
投稿日時:2021/12/04 15:59:59
トアヒカル無助言 ナイ&アラ止めずニコラ止める 対抗戦続行 今回の敗北 ロロンなんか作者の都合の良い舞台装置感パネエわ
投稿日時:2021/12/04 15:46:33
エクストラで出光出陣かぁ?
投稿日時:2021/12/04 15:43:08
天国の雷庵に捧げる
投稿日時:2021/12/04 15:40:07
みんな王馬を過小評価しすぎ アシュラでは肉体が限界だったのが今は完治+呉の技使えて2年間修行してるから強いに決まってる
投稿日時:2021/12/04 15:30:57
この対抗戦 新キャ→メデル、隼、劉が優遇 旧キャ→ガオラン、理人、阿古谷が不遇の印象だわ 逆なんじゃね?と思わなくもない
投稿日時:2021/12/04 15:22:39
圧倒的主人公!!
投稿日時:2021/12/04 15:12:53
最強っていうのは無駄な動きや余計な技名なんていらない。 ロロン弱いっていう意見も全然良いけど。 本物はスマートなんだぜ。
投稿日時:2021/12/04 15:09:15
アギト対ロロンでこの結果なら誰も文句言わないだろうし 王馬は黒木やアギトに比べると数歩劣るイメージあるよね
投稿日時:2021/12/04 14:50:54
技名こそなかったものの ロロンの攻撃や対応、立ち回りの全ては技名がついていいくらい高度だった 細かい描写を見れば分かる
投稿日時:2021/12/04 14:42:37
ロロン弱いとか言う人おるけど、そりゃ胸ベッコリ凹むレベルの打撃受けたらぶっ倒れるわな
投稿日時:2021/12/04 14:41:41
全員自分が正しいと思ってる自己中の集まり
投稿日時:2021/12/04 14:32:25
完全開放もろに受けた後にこれだから 十分強かったな。
投稿日時:2021/12/04 14:15:11
2150 2081 2048 雷庵をロロンより上に置いてる時点でただの願望ランク
投稿日時:2021/12/04 13:50:30
チェアッ
投稿日時:2021/12/04 13:46:36
いやまだ飛信者ウヨウヨいるの草 漫画内で明らかに作者がロロン通して王馬の方がヤバい言い方してただろww よくみろ猿ども
投稿日時:2021/12/04 13:38:35
というよりも、黒木が強すぎたんだよな。アシュラで感じたラスボスとしての強者感が足りない。牙対黒木程の死闘感も無いし。
投稿日時:2021/12/04 13:36:22
これが煉獄の大将ってマジ...? ロロンドネアになりすました蟲だろコイツ
投稿日時:2021/12/04 13:36:06
別に先の先は覇王色の覇気と違って皆大なり小なり持ってると思うわ。呂戦でアギトが逆に先読みされてこかされたりしてたしな
投稿日時:2021/12/04 13:23:13
2404 その自己評価キツい…
投稿日時:2021/12/04 13:22:39
三鬼拳がみんな健闘したよな 呂と飛は洒落にならんほど強かったし劉はこの2人には劣るけどちゃんと勝利した。
投稿日時:2021/12/04 13:17:48
直前に飛を暴れさせ過ぎたのが悪いわ。ロロンが強いのはわかるが、あの後でこの決着じゃどうしても格落ち感が拭えない。
投稿日時:2021/12/04 13:08:56
ロロン信者の過大評価キツイ 煉獄では不殺縛りで手加減してた嵐山に比肩されてる時点でね あと本調子の劉と渡り合う弱さだし
投稿日時:2021/12/04 12:52:28
お互いに力より技術タイプの上に実力が拮抗してるせいで地味な試合になってしまった……。
投稿日時:2021/12/04 12:44:06
ロロンが強い理屈は十分だが、漫画的な描写としては都合パッとしなかった 蟲に始末されなければ、今後その描写にも期待十分
投稿日時:2021/12/04 12:39:43
先の先使えるアギトと打ち合えてた呂天は対応できると思う
投稿日時:2021/12/04 12:33:51
ロロンに勝てる煉獄闘士はいない 可能性があるのは実力隠してた呂天と飛だけど、先読みできない時点で相手にすらならない
投稿日時:2021/12/04 12:29:22
対抗戦は一戦しかないからロロンの強さがわかりづらいな。トーナメントなら勝ち進むに連れ何戦もして凄さが分かったんだろうけど
投稿日時:2021/12/04 12:13:30
みんなロロン弱いとか言ってるけど王馬が強くなっただけやろこれは
投稿日時:2021/12/04 12:08:28
これは飛がロロンに喧嘩売る理由分かるわ ヒカルが売るのは分からんけど
投稿日時:2021/12/04 12:04:33
間違いなく、ロロンは煉獄最強! 以上!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/04 12:04:07
黒木の強者感は絶対噛ませだろってとこからボスクラスを次々薙ぎ倒していったから説得力あったんで、ロロンにはそれ無かったなあ
投稿日時:2021/12/04 11:48:46
王馬が勝ったのと同時に大学受かったぜ! 10カウントKO!
投稿日時:2021/12/04 11:36:14
ロロンに勝った王馬とほぼ同格の雷庵なら負けないだろ。次週エディボコボコにされてるだろうさ。
投稿日時:2021/12/04 11:35:34
対抗戦去年の4月からずっとやってたのか 長かったけど面白かったな まぁまだ物語は全然終わってないだろーけど
投稿日時:2021/12/04 10:51:16
主人公交代をワイは不思議に感じず受け入れてた これで最終回エピローグでも自然。
投稿日時:2021/12/04 10:49:03
キングカムイさんに似てるんだよなぁ
投稿日時:2021/12/04 10:34:44
裏メインのエドワードvs雷庵の死闘まだ~?
投稿日時:2021/12/04 10:31:46
ちょっと外野や回想で強い強い言い過ぎた気もする
投稿日時:2021/12/04 10:08:02
絶命トーナメントに比べて対抗戦があんま盛り上がらないのは、戦闘描写じゃなく言葉で強さ表現してるのが多いからだと思ってる
投稿日時:2021/12/04 10:02:47
理人「代わってやりてえッッッ!」 ロロン「いいぞ」 理人「トキタァァ!!」ゴッゴッゴッゴッ
投稿日時:2021/12/04 09:43:58
ロロンが戦犯って言ってる奴なんなん? 全くその通りすぎて笑うやん
投稿日時:2021/12/04 09:38:02
煉獄編が終わったらさすがに光&龍コンビの出番来るよね…?このままお馬さん主役で終わらないよね…?
投稿日時:2021/12/04 09:28:49
19ページのにっこりユリウスを見つけてしまったww
投稿日時:2021/12/04 09:14:57
なんだかんだコムロケイが最強
投稿日時:2021/12/04 08:24:30
二徳 がもはやあっち側の闘技者みたいに描かれてるw
投稿日時:2021/12/04 07:15:19
黒木「決着はいずれ着ける」 弱木「重体の今が決着の時」 強木「初の敗北から精進した姿を待つ」
投稿日時:2021/12/04 06:58:03
トナメ時の牙では勝てない呂 闘技者複数人で倒しきれないロンミンを瞬コロの飛 こいつらの方がやべえ
投稿日時:2021/12/04 06:07:52
蟲どうなるんや
投稿日時:2021/12/04 05:57:25
ロロンは武器術がメインだからな 徒手で負けても格は落ちない
投稿日時:2021/12/04 05:32:42
最後倒れてるロロンがカムイさんに見えてきた
投稿日時:2021/12/04 05:25:11
普通に面白かったけど前回の飛戦が派手過ぎたのとロロンの武術がシラット被りでちょい地味なのが盛り上がりに欠けたかなぁ
投稿日時:2021/12/04 05:01:29
2360 外しの意味分かってなさそう
投稿日時:2021/12/04 04:51:15
あっさりした印象になるのはどっちも感情や必死さが出てないからだな… 必死さより積み重ねた鍛錬が絶対の漫画だから仕方ないが
投稿日時:2021/12/04 04:46:15
ロロンがダメージを負った描写にもう少しページを割いて欲しかったな、前回もそうだけどどの位ダメージ負ってるのか分かりにくい
投稿日時:2021/12/04 04:01:50
ごめんwロロンくん、君さ仕合前に何か言ってたよねwなんだっけ… 「この俺が大将を務める以上、敗北はありえない」
投稿日時:2021/12/04 03:14:22
ドドン・ロネアは前髪下ろしてからが本領発揮やで
投稿日時:2021/12/04 02:18:07
え、なんかヌルッと勝っちゃったな
投稿日時:2021/12/04 02:06:14
二度と黒木を強さの単位として出さないで。今作何回も黒木レベル!?いや違うって展開をやってたからね
投稿日時:2021/12/04 02:03:19
2353 お互い素の状態で雷庵が不意打ちパンチした時に余裕で片手で受け止めてたしな呂
投稿日時:2021/12/04 01:43:55
エディの外しの解放率100%以上ありそう
投稿日時:2021/12/04 01:37:42
飛が良くなかった。今回の試合は凄い満足だったけど、飛が最早スーパーサ○ヤ人みたいな異能使いだしたせいで変な感じになった
投稿日時:2021/12/04 01:18:05
ロロン基礎の達人って感じでかっこよかった でも嵐山の少年Mとか劉の復讐みたいに「戦う動機」が知りたかったな
投稿日時:2021/12/04 00:59:09
肩甲骨伸ばして追撃する技この前坂口拓の動画で見た
投稿日時:2021/12/04 00:51:29
ロロン君にはガッカリだよ
投稿日時:2021/12/04 00:45:24
ロロンもかなりダメージ受けてんのは分かるけどあんだけ持ち上げられてる割に呆気ない終わりに感じるの俺だけ?
投稿日時:2021/12/04 00:32:00
直ったか、、、
投稿日時:2021/12/04 00:29:52
呂は鬼魂使いこなせてないから鬼魂に追い込まれた時点で負けだが、外してユリウス並なら素の状態だと雷庵より力強いことになるな
投稿日時:2021/12/04 00:29:05
あれ?操流火天が金剛火天になってる?
投稿日時:2021/12/04 00:20:39
煉獄最強は呂だと思う ユリウスに引けを取らないパワーにアギト以上の無形 黒木の見立てでは2年前のアギトでは分が悪いレベル
投稿日時:2021/12/04 00:02:24
これにはユリウスも思わずニッコリ
投稿日時:2021/12/04 00:02:23
そもそもこのタイミングに合わせて蟲が動き出したのって、疲弊した王馬をつかまえて頭領の精神を写すためでは?
投稿日時:2021/12/03 23:59:40
ロロン、ヤムチャしやがって...
投稿日時:2021/12/03 23:51:48
もっと壮絶になると思ってたけど意外にもこう終わったってことはすごいのがこの先待ってるんだろうな…
投稿日時:2021/12/03 23:48:49
アッサリもわかるしベストバウトもわかる 煉獄は元々ひとじに御法度の健全空間だから、丁寧に勝つだけの試合がラストに相応しい
投稿日時:2021/12/03 23:40:56
2185 違うよ、アンナ・パウラや山本小石がドレスアップするんだよ
投稿日時:2021/12/03 23:13:55
絶命トーナメントと違って命懸けじゃないから黒木アギト戦みたいな輝きが生まれにくいのは仕方ない なお死者数
投稿日時:2021/12/03 23:05:52
ガオランの笑顔wwwwww
投稿日時:2021/12/03 23:04:34
二徳あっち側で凹んでるの草
投稿日時:2021/12/03 23:02:35
盛り上がりもなく終わったな
投稿日時:2021/12/03 22:46:05
ヒカル君はどこだい?
投稿日時:2021/12/03 22:39:40
182cm114kg(相撲7年総合7年徒手格闘2年)ワイオメガ世界に放り込んだらどこまで行けるやろか?A級?拳願トップ?
投稿日時:2021/12/03 22:37:03
結局二虎流最強って感じだったな 前借りとか神魔みたいなドラゴンボール技が最強よ
投稿日時:2021/12/03 22:36:30
ロロンと嵐山は実際同格なんだろうな。たぶん嵐山自身の縛りでロロンに遅れはとるが、ロロンもそのことは理解してる風だし。
投稿日時:2021/12/03 22:30:18
煉獄で裏が無くて強さが明確なの嵐山ぐらいだったのでは 拳願ルールで手加減無しの振りしたらロロンにも勝っちゃいそうだし
投稿日時:2021/12/03 22:22:58
煉獄最強さんさぁ… もう二度と黒木と同格感出さないで
投稿日時:2021/12/03 22:19:17
理人「代わってやりてえ!」 王馬「お前にゃ無理だよ」 変造「聞こえてんのかよ」
投稿日時:2021/12/03 21:58:03
ライアンが故人のような回想。
投稿日時:2021/12/03 21:51:28
ロロン最後までカッコよかったなぁ 次元は違うけど、俺も多くを教わった ただこのキャラに出逢うのが遅すぎた
投稿日時:2021/12/03 21:46:41
ユリアンニッコニコでワロタ
投稿日時:2021/12/03 21:33:40
ロロン 「右肘左肘交互に見て〜♪ 」
投稿日時:2021/12/03 21:28:04
ところで王馬の双子の弟どこいったんやろ?
投稿日時:2021/12/03 21:26:14
ロロンさんの攻撃が多彩なのは分かる 今までにの闘技者には無かった攻撃パターンだった
投稿日時:2021/12/03 21:20:53
うむ!!!!気持ち良く読めた!!!!!!!
投稿日時:2021/12/03 21:18:55
大将戦にしては盛り上がりに欠けると思いました。やっぱりアギトvs玄斎がベストバウトだよね。
投稿日時:2021/12/03 20:57:43
ロロンの見せ場はこの後の蟲との戦いよ
投稿日時:2021/12/03 20:55:21
絶対ロロンより嵐山の方が強くて草 つーか柔道特化の目黒で対応不可能ならケンガンルールなら誰相手でもボッコボコにできそう
投稿日時:2021/12/03 20:52:26
死んだ飛のこといつまでも引っ張ってるやつはなんなん?もう死んだんだから作中で戦うこともないしほぼ触れられることもないよ
投稿日時:2021/12/03 20:48:36
超人大会みたいになってたからこういういぶし銀な戦いもいいだろ 個人的にはロロンとガオランとの勝負がみたかったが
投稿日時:2021/12/03 20:47:12
まだ王馬に余裕があるのはこれから王馬がまだ戦うからなんやろな・・ 最終的に虎の器として覚醒して敵側に行きそう・・
投稿日時:2021/12/03 20:45:59
ロロンに魅力ないのよ。こいつが強い理由、強さを求める理由、負けたくないって気持ちが見えなくて熱くなれない。
投稿日時:2021/12/03 20:45:51
ロロン強いんだろうけど、このレベルで無敗って煉獄のレベル低すぎるな アギトや若槻、ガオランあたりなら同じことできる
投稿日時:2021/12/03 20:43:27
うーん、なんだかつまんない
投稿日時:2021/12/03 20:42:00
2161よ。マウスピースなし、頭突き、噛みつき、金的、目潰しありのルールで闘いたいなら止めないよ。
投稿日時:2021/12/03 20:31:54
アシュラと違ってオメガは「蟲」「二虎」メインだから、盛り上がるのはこっからな気がする
投稿日時:2021/12/03 20:31:32
理人と天地の差
投稿日時:2021/12/03 20:30:38
金剛・火天の型にいつの間にか修正されてる!
投稿日時:2021/12/03 20:12:57
やはり煉獄にとって相性の悪い選手を選出したヤマシタカズオの采配は恐ろしい
投稿日時:2021/12/03 19:57:51
心配はしてないが、主人公誰だっけ?
投稿日時:2021/12/03 19:38:46
絶望感が無かったのは王馬が雷庵と同格とアピールされたからかな 因幡に手こずり三下扱いされた頃だったら2回は三途の川見てる
投稿日時:2021/12/03 19:38:39
そもそも「先の先」習得してないとロロンの相手にならんだろうし、もっていて尚且つ全方位に強くないと勝てないだろうしな
投稿日時:2021/12/03 19:33:24
これからは、ロロンも王馬との再戦狙いでストーカーになりそう。 王馬「またアンタか」 ロロン「無論」
投稿日時:2021/12/03 19:32:41
ロロンの台詞からして飛は王馬ほど強くなく、闇雲に全力でぶつかってくるだけならまぁ勝てるみたいな感じなんでしょう
投稿日時:2021/12/03 19:32:16
え?もしかして最終回?
投稿日時:2021/12/03 19:28:16
対蟲戦でロロンが手を貸してくれて、「王馬よくこんな化け物に勝ったなぁ」って皆ロロンのヤバさを改めて実感する展開くるで
投稿日時:2021/12/03 19:26:50
この試合、飛戦の後やったこととロロンが持ち上げられすぎたのが良くなかったわ。成長した王馬を見せる試合としては良かった
投稿日時:2021/12/03 19:26:16
王馬が冷静というか、焦りのようなシーンがないのがずっと気になっていた。 成長したという描写なのか、奥の手がまだあるのか。
投稿日時:2021/12/03 19:11:32
ロロンを擁護すると 二虎流と呉家伝を駆使してギリギリ勝利だから、 二年前のトナメで準優勝レベルの実力は余裕である事ぐらい
投稿日時:2021/12/03 19:06:22
アラン君の今後に期待やな 今後があれば
投稿日時:2021/12/03 18:53:50
ここでアラン最強説が浮上してくるわけですよ
投稿日時:2021/12/03 18:51:45
勝ったのはいいが蟲二虎とは闘えんなアギトが倒すしかないのか…来週は暮石達か雷庵かどっちだろうか?雷庵は負けないだろうが。
投稿日時:2021/12/03 18:48:08
雷庵がエドワードにボコられてる展開は別にいいけど圧倒されてるのだけはやめてくれ 雷庵圧倒するのは黒木ですら無理だろうし
投稿日時:2021/12/03 18:47:08
作中のロロン自身の評価で若い頃の黒木≧今の王馬≫ロロンが確定、自動的に煉獄の闘士は更に下方修正と二番手の団体だけはあるな
投稿日時:2021/12/03 18:39:54
王馬「相手が飛じゃなくて助かったぜ。」
投稿日時:2021/12/03 18:39:07
王馬は認めさせたがコメ欄は認めさせられなかったようだな
投稿日時:2021/12/03 18:32:23
ロロンが弱いというより前借り王馬と外しライアンが異次元の強さで実質決勝戦だったんだな。ロロンは実質5秒制限の前借りに敗北
投稿日時:2021/12/03 18:22:02
ロロンが弱いんじゃない。王馬が奥義で一発逆転狙いをしなくていい程強くなったんだな。
投稿日時:2021/12/03 18:14:54
776 いや、前からロロンざっこwってかかれてるぞ😃過去の話のコメント欄見てこいよ
投稿日時:2021/12/03 18:11:44
ロロンと黒木は両者とも基本の極地の強さがあるけど、ロロンは黒木の魔槍みたいな一撃必殺の技がないから本当に地味だった。
投稿日時:2021/12/03 18:09:35
ヒカル君どのツラ下げて拳願会戻るんだろうな
投稿日時:2021/12/03 17:59:17
んーちょっと盛り上がりに欠ける感じ もうちょいインパクト欲しかったなー
投稿日時:2021/12/03 17:55:25
勝てるかどうかは分からんけど実際ロロンにとっては飛より王馬の方がやりにくいのは事実なんだろうな
投稿日時:2021/12/03 17:47:13
ロロン結構打たれ弱いのな、クリーンヒット貰ったの数える程度なのに10カウントで負けてる
投稿日時:2021/12/03 17:40:35
ロロン強いんだろうけど、インパクトに乏しく記憶に残らない。
投稿日時:2021/12/03 17:33:06
夢の中ではエドワードは雷庵に負けてたぜ
投稿日時:2021/12/03 17:25:45
こら参ったアルネ… 煉獄無くなったアルヨ…
投稿日時:2021/12/03 17:25:10
ロロン「肩甲骨パンチ!」 王馬「はい前借り~」 ロロン「これで終わりや!」 王馬「はい前借り完全解放~」
投稿日時:2021/12/03 17:23:45
2271 二徳病室待機組なだけでは?
投稿日時:2021/12/03 17:21:02
14pのロロンの方が地削ぎよりエグい転ばせ技使ってる(笑)
投稿日時:2021/12/03 17:17:38
エディがノーダメで雷庵バラしてたらやべぇな
投稿日時:2021/12/03 17:13:50
今の王馬のたたかい方って感じで好き
投稿日時:2021/12/03 17:10:45
なんだろ これから始まる物語の前座って感じの試合だったわ ロロンは周りが持ち上げるんじゃなくて自分で強さを見せつけてくれ
投稿日時:2021/12/03 17:04:44
呂って黒木と五分だったアギトより強いんでしょ ロロン勝てなくね
投稿日時:2021/12/03 16:54:00
瞬鉄・砕の型が違うから蟲か?と勘ぐったけど修正されて本当に良かったわ まあ王馬さんレベルの人が下級蟲に成り代わる訳ないか
投稿日時:2021/12/03 16:49:59
身体も財布の中身も借りる時は計画的にね!!
投稿日時:2021/12/03 16:49:36
2270 くそわろた
投稿日時:2021/12/03 16:42:49
ちょっと待て!!!!!! いつか二徳は煉獄側になった!!??
投稿日時:2021/12/03 16:41:55
ロロンペロンありさのマロン、メロンポロンお願いシェンロン。コンロンカウロンここらでドロン
投稿日時:2021/12/03 16:39:27
作中評価が低い(実験台、醜い、二の舞、闇雲)が 読者評価は高いのが飛 反対に、作中評価は高いが読者評価が低いのがロロン
投稿日時:2021/12/03 16:35:26
黒木「決着はいずれつける」 弱木「王馬に負けてボロボロの今が決着つけるチャンスだ」
投稿日時:2021/12/03 16:30:02
拳願側最強の黒木は不参戦かつ試合ルールも煉獄形式だった上でキングと嵐山が負けてる以上文句なしで煉獄の負けだよな
投稿日時:2021/12/03 15:56:54
ロロン戦犯一例 仲間に助言しない 勝ち星を上げる劉に闘士変更を提案 ニコラを推薦 山下の試合中断を断る 大将戦で負ける
投稿日時:2021/12/03 15:49:08
ぶっちゃけエドワード嫌いだからアランの比じゃないくらいボッコボコにして欲しい
投稿日時:2021/12/03 15:45:35
試合総評 拳願 MVP 速水 健闘賞 二徳 煉獄 MVP メデル、アラン呉 健闘賞 飛、呂天 戦犯 ロロン
投稿日時:2021/12/03 15:31:10
ロロン最後わりとあっさりでこの後が不穏、雷庵回想以外でしばらく出てきてないけど大丈夫?
投稿日時:2021/12/03 15:27:57
結局ロロンがナイダンを止めなかった理由って 蟲取りハンターだったからでええのか?
投稿日時:2021/12/03 15:22:19
蟲と入れ替わってたら黒木とのエピソード出てこないでしょ流石に
投稿日時:2021/12/03 15:21:56
キャラが好きなのもあるけど三鬼拳の試合全部おもろかったわ
投稿日時:2021/12/03 15:21:54
【悲報】ドラゴンボール風評被害を受ける
投稿日時:2021/12/03 15:20:49
ロロン呆気なくないか?笑
投稿日時:2021/12/03 15:02:30
この渋さがわからないお子様はドラゴンボールでも読んでなさい
投稿日時:2021/12/03 14:59:57
ロロンこれからも活躍してくれよ
投稿日時:2021/12/03 14:57:52
ロロン死んで王馬が反則負けしたら爆笑する
投稿日時:2021/12/03 14:54:32
一夫の予想が見事に的中してうれしい!!王馬の2年間の成長ぶりを見ると余計に!
投稿日時:2021/12/03 14:34:33
ラスト、ドネアのストレートがのびきって、右足に体重かかっているところに足払い入れて、完全にバランス崩して砕決めたのか
投稿日時:2021/12/03 14:29:36
でも俺のベストバウトはガオランメデル戦 異論は認める
投稿日時:2021/12/03 14:16:57
金玉蹴られても余裕そうだった雷庵がタイミング外した瞬鉄でも血管浮かべて堪えてる 王馬さん成長したんだなぁ
投稿日時:2021/12/03 14:11:40
17Pの瞬鉄・砕のところ操流・火天の型から金剛・火天に修正されてる
投稿日時:2021/12/03 14:10:23
十鬼蛇王馬の集大成という感じで感動した 地味なのは否めないけど派手なら良いってモンでもないよね
投稿日時:2021/12/03 14:07:47
2242 そこはムドーじゃなくて呂だろ。ムドーはロロンに明確に負けてる描写あるんだから
投稿日時:2021/12/03 13:57:41
強過ぎて得る物の無い空虚な闘いに終始せざるおえなかった男と、毎日、格上とやるかやられるかの闘いができた男の差やろな。
投稿日時:2021/12/03 13:51:54
なんか絵が雑になってる気が、、、
投稿日時:2021/12/03 13:51:32
煉獄の双王よりムドーとか飛の方が強く見える描写多かったな
投稿日時:2021/12/03 13:46:08
王馬の成長もあるけどロロンは相性悪かった感 一発で戦闘不能狙える特化タイプじゃないと二虎流と呉と前借りの対処能力抜けない
投稿日時:2021/12/03 13:43:36
地削ぎとか言いつつ、ただの足払い……ほか2つはかっこよかったのになぁ
投稿日時:2021/12/03 13:29:12
あれ?終わりか、、作者書くのに飽きたな笑
投稿日時:2021/12/03 13:28:39
ロロンはクローンor成り代わりの可能性はない?
投稿日時:2021/12/03 13:24:40
これはあれやろ、喧嘩自慢ばかり相手にして得るものが少ない朝倉未来とアメリカで毎日ガチスパーしてる堀口恭司の違いが出た的な
投稿日時:2021/12/03 13:23:21
前作主人公が泥臭く戦ったら今作でも主人公にしか見えなくなるし敢えて爽やかに終わらせたのかな?光我に期待
投稿日時:2021/12/03 13:22:18
オメガの現状におけるキャラ紹介が一段落ついたって感じがする ここからの展開が楽しみかなあ
投稿日時:2021/12/03 13:05:22
これ、ロロン死亡により王馬反則負けありそうな…
投稿日時:2021/12/03 13:03:14
エセ達観兄貴沸きすぎてて草
投稿日時:2021/12/03 13:00:11
↓これだよな。この試合自体がお馬さんの進化を示すものなのに最終回だと勘違いしてるパカが多い。
投稿日時:2021/12/03 12:58:39
前座イベントでピーチクパーチク賑わうコメントを高みの見物。ここから先や現主人公がどうなるかの方が気になるわ
投稿日時:2021/12/03 12:55:22
p16のプリケツが良い
投稿日時:2021/12/03 12:53:11
ケンガンルールの嵐山って強すぎないか?初見でダウン後追撃ありルールなら割と本気でこの人黒木と同等かそれ以上あるよな
投稿日時:2021/12/03 12:45:42
2202 そっちかよwww
投稿日時:2021/12/03 12:32:54
2117 某割れた器「俺はスポーツマンなんだよ❗️」
投稿日時:2021/12/03 12:16:46
これからが気になりすぎる
投稿日時:2021/12/03 12:14:19
キモい言いながら誰よりも飛を連呼してるヤツが居るってマジ?
投稿日時:2021/12/03 12:13:33
お互いのレベル高すぎたら地味に見えるって東京ゾンビで読んだ
投稿日時:2021/12/03 12:10:50
ロロンが弱く見えるのは万能型の割に結構大技喰らってたからかな あと一瞬の前借り完全解放で瀕死になったのは痛い
投稿日時:2021/12/03 12:07:08
なんか常時ロロンが押してるんだけど、トドメの攻撃が繰り出せてなかった印象 王馬さん押されてたけど危なげなく押し返した感じ
投稿日時:2021/12/03 12:06:52
コメントに実際、飛が強いとか冷静な飛には誰も勝てないとか飛、飛、飛っていつまでいってんだ。流石キモい
投稿日時:2021/12/03 12:05:55
ケンガン側に王馬以外に何人かロロンに勝てそうな人いるよね
投稿日時:2021/12/03 11:54:19
なんか煉獄信者が発狂しとるけど煉獄では最強無敵マン設定なんだから、虫組以外はロロンより遥かに弱いとして何か問題あるのか?
投稿日時:2021/12/03 11:48:30
2人とも柔のタイプだし正確さが求められる超至近距離戦だったから地味で呆気なくも見えるのかな?個人的には面白い試合だった
投稿日時:2021/12/03 11:47:33
投稿日時:2021/12/03 11:42:31
幽崎みたいにロロン蟲と入れ替わってたりして… シラットもたくさん流派あるし
投稿日時:2021/12/03 11:42:30
呆気ないってコメント多いけど、王馬さんは最強の黒木に勝たないといけないんだから煉獄のトップに苦戦され過ぎても困るでしょ
投稿日時:2021/12/03 11:35:16
他の感想評価を否定批判したところで理屈じゃなくて印象の話でしかない以上は覆せないことをここのコメ欄はいい加減理解すべき
投稿日時:2021/12/03 11:19:51
雷庵はロロンと同格までが限度でそれ以上はない 作中のキャラの見立てより自分の願望を優先したランクを張り付けるな雷庵信者
投稿日時:2021/12/03 11:13:25
アシュラだったらまだ一回戦が終わったところ。加納vs黒木と比較するのがおかしい。加納vs大久保と比較するのが妥当。
投稿日時:2021/12/03 11:04:26
実力が拮抗すると、地味に見えるもんなんかね。 どっちも強すぎて他とやってたら瞬殺で強く見えるかも。
投稿日時:2021/12/03 10:54:55
雷庵に受けた蹴りを使っただけでなくその足でそのまま踏み込んで鉄砕 技は一発で終わらせないという師匠の教えに基づくコンボ
投稿日時:2021/12/03 10:38:59
大将戦に相応しい良い試合だった
投稿日時:2021/12/03 10:34:30
つまるところ、王馬は舜鉄も鬼鏖と同じくらいの必殺技として扱える領域にたどり着いたというわけだ。
投稿日時:2021/12/03 10:26:51
ピッコロなら「9」の時点で立ち上がって心臓に口からビームをかましてきてる
投稿日時:2021/12/03 10:26:15
地味=弱いってバカなのかお前ら……格闘漫画向いてねぇよ……笑 異能バトル物に脳ミソ侵され過ぎだろ笑
投稿日時:2021/12/03 10:12:13
ロロン強すぎ 王馬じゃなかったら肩決められて終わってるし 殴りあいについていけない まずダメージを与えられん 王馬が悪い
投稿日時:2021/12/03 10:07:14
皆が言ってる地味ってロロンに黒木の魔槍的な万能型の中でもこれがヤバいっていう強さの説得力が欲しかったって意味だと思ってる
投稿日時:2021/12/03 10:05:22
理人「代わってやりてえ!」 ロロン「いいよ⭐︎」 理人「ヒャッハー(肘打ち降ろし)」 王馬「」
投稿日時:2021/12/03 10:04:12
2117 そうして欲しいのお前だけだよ
投稿日時:2021/12/03 10:02:46
2179 そんな事言ってる奴にはダンベルを勧めろ、ドラゴンボールみたいになってっぞ
投稿日時:2021/12/03 09:57:40
まぁ技量系達人の戦いと言っても、他の技巧派達と違って、割ととんでも技の前借りが大きかったのはアレだけど
投稿日時:2021/12/03 09:53:09
しかし、ロロンの肩甲骨押しはなんなんだ。 ・肩甲骨グルグルパンチ ・肩甲骨ズームパンチ この肩甲骨おじさんがラスボス?
投稿日時:2021/12/03 09:47:25
技量系達人の戦闘に派手な演出を求めるのは間違いだろう。 無駄な動きが一切ないから地味に見えるって解釈でいいでしょ。
投稿日時:2021/12/03 09:40:01
ロロンのスペックは煉獄最強。その最強をそこまで苦戦せず倒した王馬が「めちゃくちゃヤバい」っていう結論でいいんじゃないかな
投稿日時:2021/12/03 09:32:04
王馬の苦しそうな表情が一切なくて格下に順当な勝ちみたいな戦いでショボかった、ロロンが煉獄最強とは全く思えなかった
投稿日時:2021/12/03 09:30:12
こっそり瞬鉄が金剛火天にページ修正されてるね、指摘した人すげえな
投稿日時:2021/12/03 09:22:02
前借りって技と、借りを返すって勝利コメントが最高に熱い
投稿日時:2021/12/03 08:59:10
よく見たらユリウス笑とるやないか
投稿日時:2021/12/03 08:54:38
技とか立ち回りが地味でも ここで瞬鉄弾けずだったら強いと納得できた
投稿日時:2021/12/03 08:49:33
ロロンの強さで今まで無敗はちょっと盛りすぎじゃない?
投稿日時:2021/12/03 08:40:45
前に誰かが言ってた 弓ヶ浜「良いわぁ、中に出しなさ~い」はこのあと医務室で起こる事なんだな……
投稿日時:2021/12/03 08:38:31
ん?煉獄が拳願試合に吸収されるということは、ありさちゃんもレフェリー服を着ることになってドレスじゃなくなるってこと……?
投稿日時:2021/12/03 08:25:55
面白かった、こういうのでいいんだよ、安心して読める
投稿日時:2021/12/03 08:17:42
ヤマシタカズオ伝説に日本一の資産家率いる煉獄を自ら率いるチームで打倒し、拳願会に吸収したという事実が加わってしまったな
投稿日時:2021/12/03 08:16:36
派手=いい試合って訳じゃねーだろ?そもそもロロンは超万能型っつー地味の塊みたいな設定なんだからこうなるのもおかしくない。
投稿日時:2021/12/03 08:14:01
多彩な技の応酬って言えば聞こえいいけど後出しジャンケンしてただけって感じもあって打ち破った感がないのが微妙なんだよね
投稿日時:2021/12/03 08:03:21
主人公が苦戦しつつもしっかり勝つ。こういうのでいいんだよ。
投稿日時:2021/12/03 07:52:37
ドラゴンボール見ろよと言ってる奴いるけど結局前借りというドラゴンボール技で勝ってるからドラゴンボール見る必要なくね?
投稿日時:2021/12/03 07:49:50
ロロンの格を鑑みるともっと引き出しがあったはず
投稿日時:2021/12/03 07:47:17
手前(てめえ)にセンスを感じたのいる?
投稿日時:2021/12/03 07:33:19
2174 地味って技とかじゃねーぞ 展開や背景が大将戦の割に地味なんだよ 劉VS二徳見直したらわかるわ ロロン戦は地味
投稿日時:2021/12/03 07:28:12
飛復活ないかなぁ 飛VSユリウス、ロロン、黒木とか見たい
投稿日時:2021/12/03 07:26:57
いつから派手だと強いって事になったんか? 地味地味言ってる奴らはド〇ゴンボールでも見にいけよ。
投稿日時:2021/12/03 07:24:15
ケンガンオメガトライブ&キングダム
投稿日時:2021/12/03 07:18:19
光雅がお馬さんを超える主人公になれたらガンガンは神漫画になる
投稿日時:2021/12/03 07:14:41
お馬さん、かっけーよ!
投稿日時:2021/12/03 07:02:50
意外とあっさり終わらせたね。
投稿日時:2021/12/03 06:51:37
2161 闘技者になるも、初試合で蕪木浩二に耳と目を潰され再起不能が妥当かな。
投稿日時:2021/12/03 06:48:14
2161 煉獄ルールは場外ありなので急所ガードしてのショルダータックルでそこそこ勝てそう
投稿日時:2021/12/03 06:45:47
王馬さんが完成させた二虎流と前借り同時使用は今まで雷庵と黒木さんだけだったのでやっぱロロンめちゃ強かったんだろうな。
投稿日時:2021/12/03 06:36:42
2161 ケンガン世界では相撲経験が評価されそうで面白い
投稿日時:2021/12/03 05:56:39
2161 煉獄B級ぐらいまではいけそうで草
投稿日時:2021/12/03 05:45:29
※2161 2m前後の鬼鯱を倒せればどんけつより上じゃない?
投稿日時:2021/12/03 05:34:08
182cm114kgワイ(総合格闘技7年相撲7年徒手格闘2年)をケンガンの世界に放り込んだらどこまで行けると思う?
投稿日時:2021/12/03 05:31:02
ロロンが強く見える弱く見える以前にインパクトの少ない戦いだった、真っ当な試合で良いってのはわかるけど
投稿日時:2021/12/03 05:18:25
桐生 刹那が黒木に負けた辺りから 戦闘描写とかストーリーが、? になっております。 優秀なスタッフでも辞めたのかな。
投稿日時:2021/12/03 04:35:47
なんか決着があっけないというか地味やったな。けどロロン自体オールラウンダー寄り、いわば地味を極めたお人やしね。
投稿日時:2021/12/03 03:23:08
今から代わっても負ける理人
投稿日時:2021/12/03 03:23:01
乃木は王馬に一生頭上がらんな
投稿日時:2021/12/03 03:12:55
こういう格付けガ○ジをたくさん集めて強さ議論絶命トーナメントやらせてみたいな
投稿日時:2021/12/03 03:11:18
ロロン弱いゆーてる人ら、一番最初の先読みの先読みみたいなアレの描写忘れてそう
投稿日時:2021/12/03 03:08:23
肋骨を脱力してダメージを逃してるからきっと大丈夫。
投稿日時:2021/12/03 02:53:16
まず間違いなく SSS黒木 SS+アギト王馬ライアン SSロロンフェイ ???蟲二虎エド これで強さ順位確定だわ
投稿日時:2021/12/03 02:51:26
来週豊田がアギト笑いしてそう
投稿日時:2021/12/03 02:51:25
>2093 なるほどですね~❗🤔非常に納得です。斬新な見方ですな
投稿日時:2021/12/03 02:31:23
ダウンしてるロロンがカムイさんにしか見えんのだが
投稿日時:2021/12/03 02:12:54
地削ぎに腕を使う必要ないのか
投稿日時:2021/12/03 01:55:38
蟲戦争なっても実力的に光我が入れる余地がない
投稿日時:2021/12/03 01:53:07
「借りを返してえ連中」が順番待ちしてる なる程、前借りのせいか
投稿日時:2021/12/03 01:45:38
瞬鉄がちゃんと金剛火天に直っている +114514点
投稿日時:2021/12/03 01:44:54
展開に波がなかったな。流し見してる動画みたいな感覚。ただ単にシーソーゲームに慣れすぎて刺激不足なのかもしれないが。
投稿日時:2021/12/03 01:40:15
あの胸の凹みは…素人でもわかる即死
投稿日時:2021/12/03 01:23:33
うぉぉおお暴力反対!!
投稿日時:2021/12/03 01:22:14
黒木級:アギト 雷庵級:王馬ロロン飛ユリウス 若槻級:呂ガオラン嵐山 初見級:三朝トア桐生ナイダン御雷ムテバ龍鬼
投稿日時:2021/12/03 01:18:05
かっこいいんだけど、地削ぎってやつ柳じゃダメなの?
投稿日時:2021/12/03 01:17:45
まぁ落ち着けよ。この後まだ盛り上がることを俺は予感してるぜ
投稿日時:2021/12/03 01:11:08
黒木と互角の描写があっただけに残念な終わり方
投稿日時:2021/12/03 01:07:55
面白いんだよ、面白いんだけどこの漫画の主人公って誰だっけマジで…
投稿日時:2021/12/03 01:07:30
まわりが褒めまくるのと当人同士が「お前すごいよ」「いえいえあなたこそ」みたいなやり取りしてたのが余計だったのかなぁ
投稿日時:2021/12/03 01:04:52
煉獄は拳願会に吸収される予定となったけど、豊田さんが新しい団体作ってまた一から始めるのはアリなのだろうか。
投稿日時:2021/12/03 01:04:36
ライアン死んでるから出ないのか?
投稿日時:2021/12/03 00:57:40
大丈夫かこれ、ライアンへの弔いの勝利みたいにならないよな流石に、ライアンちゃんと生きてるよね!?大丈夫だよね!?
投稿日時:2021/12/03 00:55:02
豊田肩幅ひろ!
投稿日時:2021/12/03 00:54:22
あの凹み方は無いわ~、ロロンの大胸筋は粘土かよw
投稿日時:2021/12/03 00:45:33
やったー!!王馬さん!!!拳願会おめでとう~!雷庵はどうしたかな…
投稿日時:2021/12/03 00:37:00
普通に戦っても理人>隼なんすよ 黒木の教えに気付くのが遅かっただけで、2回目以降は勝てないって認めてるんだから
投稿日時:2021/12/03 00:34:28
この漫画大好き
投稿日時:2021/12/03 00:29:57
最後は意外とあっさり終わったなぁ。
投稿日時:2021/12/03 00:26:45
ロロン、かませすぎね?もっとなんかあったほうが、、、、、あるのか!?そういうことか!
投稿日時:2021/12/03 00:21:27
?? 100パー前借り顎にくらって瀕死だから最後呆気ないの普通じゃない?
投稿日時:2021/12/03 00:20:37
普通に若槻でも勝てそうな感じがする
投稿日時:2021/12/03 00:19:16
ダンベルのせいかアスリートに寄りすぎ。スポーツ原理は程々に、北斗の拳のような雄大さ、迫力、男の美学を増した方が良いかと。
投稿日時:2021/12/03 00:16:49
黒木、アギト≧雷庵、王馬、飛、ユリウス、ロロン>若槻、呂、ガオラン>トア、ナイダン、三朝、初見、桐生、ムテバ、御雷≫他
投稿日時:2021/12/03 00:15:41
これ対抗戦は終わった後に波乱があってそっちがメインなパターンかな?
投稿日時:2021/12/03 00:12:30
ロロン、今までよく煉獄で無敗やったなと思う…確かにロロンは強いがこの試合内容だと煉獄最強とは思えない内容ですね…
投稿日時:2021/12/03 00:11:10
金剛と腕の位置も書き直されててコメント見てもらえたのかなって嬉しいね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
投稿日時:2021/12/03 00:08:59
地味すぎた…
投稿日時:2021/12/03 00:07:36
安定感ありすぎるロロンと王馬の余裕顔のせいで地味に見えるけど他の誰もロロンに勝てんやろ
投稿日時:2021/12/03 00:06:51
能力バトル好きには絶望感を与えた飛みたいな奴の方が受けやすいから拍子抜けに感じやすい ロロンみたいなのは伝わりにくい
投稿日時:2021/12/03 00:06:10
ここまで引っ張といて呆気なさすぎるわ 色々と伏線貼っててそっちが本題なんだろうけど、残念すぎる
投稿日時:2021/12/03 00:03:05
主人公なのに一番地味!
投稿日時:2021/12/03 00:00:27
なーんかしれっとフラグ立った?
投稿日時:2021/12/02 23:58:35
顔面陥没でピンピンしてる奴もいるとはいえ、心臓付近に強敵の強打で陥没ってこれ死亡でロロンの反則勝ちもあり得たよね
投稿日時:2021/12/02 23:57:22
豊田どうした?
投稿日時:2021/12/02 23:57:03
普通に戦った時点では理人より隼の方が上なんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 23:55:22
か
投稿日時:2021/12/02 23:51:57
金剛に書き直されてるwwww
投稿日時:2021/12/02 23:47:58
みんな強い強い言ってロロンが最強格なのを強調してたが 最後までどうも強そうに見えなかったな…
投稿日時:2021/12/02 23:46:04
なぜか敵陣でしょんぼりしてる二徳でワロタ
投稿日時:2021/12/02 23:46:03
大久保vsナイダンも見てみたい
投稿日時:2021/12/02 23:44:20
理人も二徳も実力で負けてなんてない、隼は次以降は勝てない事を認めてるし、一体どこを読んでんだ?
投稿日時:2021/12/02 23:42:10
鬼王山とナイダンの相撲対決のが面白そう
投稿日時:2021/12/02 23:41:32
王馬より雷庵のが強いと思う。 雷庵は外しなしでほぼ互角で戦えてるけど王馬は前借り使えんから(ほぼ)雷庵のが強そう
投稿日時:2021/12/02 23:37:10
正直煉獄側が弱すぎた気が… 実力で負けてたのって理人速見二徳ぐらいだし
投稿日時:2021/12/02 23:35:23
「お前はよく闘った だが勝つのは俺だ」 なんかか若槻戦を思い出した。 そしてロロンも同じくお馬さんに負けた。
投稿日時:2021/12/02 23:33:15
蟲頭領が王馬顔で光我が勝ったら王馬超えの伏線になりそう、そこに期待します
投稿日時:2021/12/02 23:32:19
ロロンが飛に勝つイメージが湧かない
投稿日時:2021/12/02 23:27:27
ロロンあんだけ強キャラ感出しておいてこれはないわ、戦いも1番ジミだったし萎えたわ
投稿日時:2021/12/02 23:22:55
ありさっちが蟲で近寄ったロロンにとどめ刺すに一票
投稿日時:2021/12/02 23:18:27
雷庵死んだ?
投稿日時:2021/12/02 23:18:22
金剛・火天ノ型に書き直されとる! 仕事が早くて素晴らしい✨
投稿日時:2021/12/02 23:11:06
あ!! 金剛・火天に書き直されてる!!
投稿日時:2021/12/02 23:06:31
あれ…もしかして雷庵と互角な王馬さん、アランより明らか格上なのかな。呉の上位に楽勝するならそら最強クラスにいるわな。
投稿日時:2021/12/02 23:02:22
2067 いや、クリーンヒットしただけやろ…
投稿日時:2021/12/02 22:59:06
変造とか名付けられたら泣いちゃう
投稿日時:2021/12/02 22:54:47
ありさちゃん、もう見れないのかな?
投稿日時:2021/12/02 22:53:35
呂>嵐山だろ
投稿日時:2021/12/02 22:49:53
黒木≧アギト≧王馬≒雷庵>ロロン>飛>>嵐山≒呂≧若槻≒ユリウス≧ガオラン≒三朝≧トア>ナイダン≧メデル 異論は認める
投稿日時:2021/12/02 22:47:03
雷庵への呼びかけで終わったのが死亡フラグっぽくてやだな。。。気の所為であれ!
投稿日時:2021/12/02 22:45:22
黒木の次強いのは雷庵じゃなくて加納アギトだろ
投稿日時:2021/12/02 22:38:31
金剛、火天に修正されてる、仕事早いな
投稿日時:2021/12/02 22:36:52
胸骨粉々になってそう
投稿日時:2021/12/02 22:28:38
ロロンが弱ってる今蟲が動きそう。
投稿日時:2021/12/02 22:28:17
渇いてたロロンもビショビショやね
投稿日時:2021/12/02 22:28:08
煉獄拳士からすればケンガンと合併したら豊田より金ないからギャラは下がって死ぬかもしれないってのはリスキーでしかない
投稿日時:2021/12/02 22:26:48
いや、これでいいよ 格闘家の闘いはこれがいい
投稿日時:2021/12/02 22:26:26
1日で2000コメ突破はエグい
投稿日時:2021/12/02 22:11:17
あえて言おう。 地味だ。
投稿日時:2021/12/02 22:09:25
言われてみれば確かに瞬鉄砕の負傷が雷庵とロロンで段違いだ 熟練度もあるだろうけどロロンはあくまでも人ってことかなぁ
投稿日時:2021/12/02 22:09:24
格闘マンガらしい、良い闘いだた🥺が、 以外とあっさりだったとも。感慨深い!
投稿日時:2021/12/02 22:05:57
雷庵と戦ってきた王馬と黒木と引き分けたロロンだったから拮抗した戦いだっただけで相手がヒカル君だったら飛の時よりヤバイだろ
投稿日時:2021/12/02 22:05:20
瞬鉄が操流・火天の型⇒金剛・火天の型に修正されてるのに今気づいた
投稿日時:2021/12/02 22:05:11
瞬鉄砕が直撃した描写って雷庵戦以来?黒木には防御されてたはず。改めて見るとやばい威力だな!さらばロロン。
投稿日時:2021/12/02 22:04:31
なんて言ってもすごいのは、ここまでの休載のなさだよな。本当に感謝してます。でも無理しないでね。
投稿日時:2021/12/02 22:02:04
2048 何でこのランクにいいねつけられてるのか理解できんわ
投稿日時:2021/12/02 22:01:57
そーいえば、連敗スタートだったね。よく逆転できた。
投稿日時:2021/12/02 22:01:30
普通にいい戦い
投稿日時:2021/12/02 22:01:16
飛:あれだけ若槻を攻撃してようやくノックダウン。しかもその後自滅。 お馬:若槻をほぼ一撃で戦闘不能に追い込む。
投稿日時:2021/12/02 21:58:44
確かに瞬鉄は金剛・火天なんだけど、操流・火天と見た時は「やはり決め手になったのは得意な系統の技か」と感慨深かったんだがな
投稿日時:2021/12/02 21:56:07
後ろパァーッってなってるユリウス草
投稿日時:2021/12/02 21:54:48
うーん前の対戦相手の方が強そうだったかなあ
投稿日時:2021/12/02 21:43:42
多分ここからロロンの強さが引き立つ
投稿日時:2021/12/02 21:43:03
なんだ、?この違和感、
投稿日時:2021/12/02 21:42:30
まぁ直前の飛はてんこ盛りだったし 引っ張った割にシラット被りかつ前作主人公の噛ませだから地味目にうつるのも多少は仕方ない
投稿日時:2021/12/02 21:40:53
前作での137話は若槻VSユリウスが始まったあたり まだ2回戦の序盤 これから一悶着もふた悶着もあるぞ
投稿日時:2021/12/02 21:38:45
描写ではキングさん中堅クラスに見えるわ あと理人の回復早すぎ
投稿日時:2021/12/02 21:37:22
まともに負けたの二徳と理人だけだった。
投稿日時:2021/12/02 21:35:25
1黒木 2飛 3加納 王馬 雷庵 4ロロン 5呂天 ユリウス 嵐山 6ナイダン トア ガオラン
投稿日時:2021/12/02 21:33:48
滅多に笑わないアギトやユリウスも少し口角が上がってるの好き
投稿日時:2021/12/02 21:31:04
お胸陥没しとるやん
投稿日時:2021/12/02 21:30:01
王馬勝ったの嬉しいなー
投稿日時:2021/12/02 21:29:18
飛の方が強かったって言ってる奴は考え直せ、あいつがやってた事はポケモンで言うと大爆発だぞ、しかも勝てなかったしな
投稿日時:2021/12/02 21:24:59
やっぱ王馬が主人公だよ
投稿日時:2021/12/02 21:21:10
ニ虎流と呉の技を搭載した王馬はやっぱり最強格だな
投稿日時:2021/12/02 21:20:54
黒木vsアギトみたいな戦闘描写にしてほしかった。
投稿日時:2021/12/02 21:18:27
これで飛の方が強かった言う奴は本当の強さを知らない 実際王馬ロロン戦は若槻戦よりも各動作が2倍近く速いだろう 付入隙なし
投稿日時:2021/12/02 21:17:33
正直言うと鬼鏖が見たかった あのエフェクトかっこよくて好きなんよ
投稿日時:2021/12/02 21:17:13
ロロン胸ボッッコォォォォォォォって凹んでるやん これあばら折れて内臓に刺さってるだろ草
投稿日時:2021/12/02 21:13:17
オメガ始まってからずっと迷走してない?
投稿日時:2021/12/02 21:07:52
え、ほんとに勝った…? てか雷庵生きてる??
投稿日時:2021/12/02 21:07:15
アシュラの死力を絞り尽くすような戦いが見たかったけど、ルール上仕方ない。対抗戦はエンタメだった。
投稿日時:2021/12/02 21:04:31
めちゃくちゃ好きですこのマンガ
投稿日時:2021/12/02 21:03:18
雷庵相手に繰り出した瞬鉄は操流感あるけどな 殴られた力を利用してそう 瞬鉄はカウンターとして使うのがベストらしいしなぁ
投稿日時:2021/12/02 21:02:57
アシュラだと王馬は常に挑戦者として格上と戦ってきたわけだが、オメガだと強くなりすぎて逆にロロンが挑戦者側になってる気が
投稿日時:2021/12/02 21:01:47
これロロン死んでんじゃね?
投稿日時:2021/12/02 21:01:10
こんなもんか、第2形態とかあるもんかと思ってたが
投稿日時:2021/12/02 20:56:13
金剛・火天に変わってる
投稿日時:2021/12/02 20:53:16
王馬おめでとう!!!!! ライアンは死ぬな
投稿日時:2021/12/02 20:52:55
>>342 数話前の回想見たらわかるけど、形式上引き分けただけでロロンの方が明らかに手負いだった 多分続いたら負けてたよ
投稿日時:2021/12/02 20:48:25
あ、金剛火天の型に直してある! 操流火天じゃないよね。瞬鉄は。
投稿日時:2021/12/02 20:42:47
おめでとう!
投稿日時:2021/12/02 20:41:56
2009 カルラも言ってたけどロロンは雷庵以上だったが王馬が成長してこの二人を超えたってことだろ
投稿日時:2021/12/02 20:39:28
よっ、主人公
投稿日時:2021/12/02 20:37:50
たぶんロロンはみんなが試合してるなか座って下向いてたから負けたんやと思う インチキカウンターで決まると思ってたわ
投稿日時:2021/12/02 20:37:02
前作主人公がパワーアップして最強格の敵倒すのBORUTOと一緒だね、好きだよ
投稿日時:2021/12/02 20:32:12
王馬が呉+二虎流ならもちろん雷庵も...って事だよなぁ!?
投稿日時:2021/12/02 20:26:03
呂や飛は鬼鏖で一撃じゃない?
投稿日時:2021/12/02 20:25:38
主人公じゃんカッコイイ
投稿日時:2021/12/02 20:25:08
強さってそんな単純なものじゃないでしょう。100回戦って99回負けたとしても大事な試合で1回勝てば勝ちなんだ。
投稿日時:2021/12/02 20:24:18
王馬やロロンは神魔飛や鬼魂呂に果たして勝てたのか。凄い気になるところ。
投稿日時:2021/12/02 20:23:07
え、てことは雷庵のがロロンより強かったってこと?てことは恐らくアギトよりロロン弱いし黒木なら尚更ロロンより強いってことか
投稿日時:2021/12/02 20:20:31
拳願会、煉獄の闘士だけじゃなくてありさちゃんたち審判もちゃんと引き取ってね
投稿日時:2021/12/02 20:19:41
瞬鉄が金剛に変わってる!単純な間違いだったか。
投稿日時:2021/12/02 20:15:01
コレでロロン死んでたらお馬さんの負けやで
投稿日時:2021/12/02 20:14:20
回想と同じ技で決めたのは当時の雷庵にも勝てる程まで強くなった描写かな。主人公復帰戦って感じで良かったです。
投稿日時:2021/12/02 20:13:51
なんで二徳が煉獄サイドでしょんぼりしてんねん。
投稿日時:2021/12/02 20:13:19
瞬鉄砕の型が変わってる!!!
投稿日時:2021/12/02 20:11:06
ロロンは王馬じゃなかったら勝てなかったよ。
投稿日時:2021/12/02 20:11:00
これ見る限り煉獄最強は飛だな
投稿日時:2021/12/02 20:10:07
これ編成が逆だったらケンガン終わってたな
投稿日時:2021/12/02 20:09:01
これで来週エディも夏も裂けるチーズになってたら面白いな。
投稿日時:2021/12/02 20:08:58
飛確かに強かったけど結局死んでるし、力コントロールして技で勝ってる辺り王馬さんの方が明らかに格上やなぁ
投稿日時:2021/12/02 20:04:14
周りの解説が多すぎて、純粋な強者同士の決戦に感じづらかった
投稿日時:2021/12/02 20:02:26
ロロンやべぇみたいなオーラ出してたのに、 なんでお馬やべぇってならんかったのだろう
投稿日時:2021/12/02 20:01:32
ヤマシタカズオが言ってた「1番レベルが高いのは拳願仕合、私は、そう思ってます」ってのを王馬さんが事実にするの胸熱やな
投稿日時:2021/12/02 19:57:36
雷庵と王馬の仲が良くてほっこりする。 「サクッと蹂躙しちまおうぜ。なあ、相棒?」
投稿日時:2021/12/02 19:57:20
王馬さん瞬鉄砕をちゃんとカウンターで使ってて、二虎の教えが生きてるのいいな
投稿日時:2021/12/02 19:55:51
飛って反動で死ぬぐらい本気で一方的にボコって若槻を数分気絶させただけだし技の性質上ワンマッチ、短時間限定の強さだし微妙
投稿日時:2021/12/02 19:54:05
あのバランスのいいロロン選手がッッ……
投稿日時:2021/12/02 19:48:44
これでロロンが死んじゃって煉獄の逆転勝ちになったら笑うしかないね。
投稿日時:2021/12/02 19:48:21
派閥的には 乃木:2勝4敗1分け 片原:2勝0敗 東郷:1勝0敗 速水:1勝0敗 派閥無所属:無効試合 か
投稿日時:2021/12/02 19:46:57
ムテバとライアンとかめちゃ気になる所をスッキリさせてから、対抗戦最終仕合の方が盛り上がったのでは…正直本戦より気になるし
投稿日時:2021/12/02 19:46:43
足払いがあっけないとか言ってる人たちばっかりでびっくりしました
投稿日時:2021/12/02 19:46:37
飛の方が瞬発力なら煉獄最強っぽいな 実際に戦って逃げに徹する持久戦に持ち込まれたら自滅しそうだけども
投稿日時:2021/12/02 19:45:35
繰り返し読んでる内にラストページの格好良さが更に増してきて本当に良い試合だったと思い始めた。超能力バトルは求めてないのよ
投稿日時:2021/12/02 19:40:13
1個前の超人対決がレベルが高く見える不思議
投稿日時:2021/12/02 19:39:38
初見の戦いなら王馬もロロンも飛には勝てないだろな 飛が死んだのはもったいない ワンチャン仲間になれるほど性格も良かったし
投稿日時:2021/12/02 19:37:25
煉獄を取り込んだはいいけど結局外様が大量に増えて派閥争いがややこしくなるだけだったりして
投稿日時:2021/12/02 19:35:36
マジで盛り上がらねえ
投稿日時:2021/12/02 19:30:50
早く蟲退治行かんと行けんもんな
投稿日時:2021/12/02 19:28:47
毎週木曜日が待ち遠しくなったのは作者さんのおかげやでほんまありがとな!
投稿日時:2021/12/02 19:28:32
ロロンが呆気ないと言うより今までの試合が度肝抜きすぎだっただけじゃね?????
投稿日時:2021/12/02 19:27:15
オメガでも最高にて最強の主人公(^^)
投稿日時:2021/12/02 19:26:37
全試合振り返ると、この試合と正義マンの試合が2トップでおもんないな
投稿日時:2021/12/02 19:24:49
ロロンはメタ的に見るとイベント戦に近いから負ける感じしなかったな 飛は絶望感あった
投稿日時:2021/12/02 19:21:49
ここで鬼纏じゃなくて瞬鉄砕で締めるのいいなぁ、前作の黒木がやってた「使うべき場所で使うべき技を使う」を体現してる感じで
投稿日時:2021/12/02 19:21:39
これでヒカルくんがロロンに駆け寄ってきて 「次は勝とうぜ、ロロン」って手を差し伸べる展開なんだろ!知ってるよ
投稿日時:2021/12/02 19:18:56
対抗戦がそもそもなんで始まったか忘れてたわ
投稿日時:2021/12/02 19:18:01
89話(2020年12月24日)から137話(2021年12月2日)まで48週休みなしってスゴいな‼️
投稿日時:2021/12/02 19:17:21
ロロンの強さがよく分からなくて草
投稿日時:2021/12/02 19:00:10
脱力や化勁でのダメージ軽減も、タイミングを極めれば無効にできるって要素で深みが増した!
投稿日時:2021/12/02 18:57:50
雷庵が負けるだけならまだマシだが…死んでたりしたらショックで寝込む自信がある
投稿日時:2021/12/02 18:56:20
修正された? 奥義の所
投稿日時:2021/12/02 18:53:46
キングお疲れ
投稿日時:2021/12/02 18:52:13
アギトの方が強いわ
投稿日時:2021/12/02 18:47:42
アギトと黒木然りだけど結構苦戦してたし10回戦って全勝は無理ぐらいの力量差だと思われ
投稿日時:2021/12/02 18:43:55
これで煉獄は拳願会に併合か
投稿日時:2021/12/02 18:42:55
えってかこれマジで煉獄吸収されんの??
投稿日時:2021/12/02 18:38:07
雷庵と王馬さんは何度も闘ってるからほぼ互角は確実だろうけど、ロロンとも同程度の実力関係かな? 王馬さんに余裕も見えるし
投稿日時:2021/12/02 18:36:39
つーかライアンどんだけ強いねん、これで勝てないって。
投稿日時:2021/12/02 18:36:21
出光「ク○がアァァァア!!!デケー口叩いてあのザマかよ!!なにが「マニラの怪物」だ!!アイツはクビにしとけッ!!」
投稿日時:2021/12/02 18:20:44
誰か真顔で日の丸旗持ってる賀露さんに触れてあげたげてよぉ!
投稿日時:2021/12/02 18:20:17
ライアン死亡からの蟲編突入か…さて忙しくなるぞ( ̄・ω・ ̄)
投稿日時:2021/12/02 18:15:56
あっさり負けたなぁ
投稿日時:2021/12/02 18:15:23
この”雷庵”は雷庵死亡フラグやろなぁ、、、
投稿日時:2021/12/02 18:11:39
メデルさんが居ないぞ
投稿日時:2021/12/02 18:11:20
王者の構え、ダチョウ倶楽部みたいなんだけど
投稿日時:2021/12/02 18:11:19
俺もライアンはヤられてると思うわ。王馬が借りを返せなくなると思う。
投稿日時:2021/12/02 18:10:51
飛が1番強そうだった
投稿日時:2021/12/02 18:10:30
二虎流+呉家伝+技・体力ともに万全なら そら強いわな(絶命トーナメントファイナリスト)
投稿日時:2021/12/02 18:08:16
え?ユリウスが笑ってる??
投稿日時:2021/12/02 18:08:00
投稿日時:2021/12/02 18:02:26
王馬って作中初めての「体調万全で精神も落ち着いてる」状態だから この位強くても良い アシュラの時は最初からボロボロだし
投稿日時:2021/12/02 17:53:39
次週、雷庵ボコボコの状態か、ハアハアしてそうな状態で出てきそう、、、、 なんならやられちゃってるかも、、、、、、
投稿日時:2021/12/02 17:51:35
地力が伸びてる事を見せる良い試合だったな
投稿日時:2021/12/02 17:45:54
飛もヤバかったが、個人的に一番絶望感があったのはナイダンだな。 あの試合だけ終始空気がピリついてた。
投稿日時:2021/12/02 17:43:50
カズオと雷庵の本妻争いにカルラちゃん付け入る隙ないやん
投稿日時:2021/12/02 17:40:31
なんだろう。ロロンが登場当時の大久保を思い出すのはなぜだろう。漫画上所詮敗北だからなのかな…
投稿日時:2021/12/02 17:38:56
呉の技と、二虎流どっちが欠けても勝てなかったな…
投稿日時:2021/12/02 17:37:51
確かに他に比べたら地味な試合に見えたけど超至近距離の打ち合いはすごかったと思う(語彙力)
投稿日時:2021/12/02 17:36:45
前にもそうだったけど金剛なのになんで操流
投稿日時:2021/12/02 17:36:37
中途半端にファンタジー取り入れた結果やな ファンタジーなら北斗の拳やDB並に突きぬけなきゃ これじゃ劣化版バキって感じ
投稿日時:2021/12/02 17:35:59
323 お前呂だろ
投稿日時:2021/12/02 17:33:20
ロロンの雷庵が牙に匹敵発言とカルラの雷庵でも怪しいロロンに王馬は勝てる発言を鑑みると今は王馬>=ロロン=雷庵=アギトか?
投稿日時:2021/12/02 17:32:59
外野の解説が多すぎるのがテンポを悪くしてると思う
投稿日時:2021/12/02 17:32:28
どう見ても、ムドーに勝てそうもない。大久保くらいの感じ
投稿日時:2021/12/02 17:29:10
煉獄の落ち込んでるところに先生いるのちょっと面白い
投稿日時:2021/12/02 17:28:31
エドワード呉がラスボスワンチャン?
投稿日時:2021/12/02 17:21:49
投稿日時:2021/12/02 17:21:40
王馬の言う借りを返してえ連中の筆頭は 蟲でも黒木でもライアンでもなく、 1話にも登場して闘技者資格をくれた駒田さんやろ
投稿日時:2021/12/02 17:20:09
なんか作中でライアンageがしつけーなぁ… そこまで格上げしてえなら黒木や加納と戦ってくれよ
投稿日時:2021/12/02 17:17:11
アギト対黒木も派手さは無いけど一撃一撃に重さが感じられる描写だった 今回は打撃に重さが感じられない上に地味だったのがなー
投稿日時:2021/12/02 17:16:25
俺は別にこれで満足だけど まぁ普通に飛の方が強くね?ってなるわな
投稿日時:2021/12/02 17:15:19
煉獄の選手にも愛着湧いたし、味方サイドで出てない強キャラもいるから、真の敵がここから出てくるんやろなあ…
投稿日時:2021/12/02 17:15:07
最後のページ、前借り(憑神)と掛けてるのか。
投稿日時:2021/12/02 17:14:06
アギトの方がロロンより強いな
投稿日時:2021/12/02 17:09:46
瞬鉄は、金剛火天のはずだね
投稿日時:2021/12/02 17:07:10
これでやっと… ロロンvsヒカル 開始!!
投稿日時:2021/12/02 17:06:24
地削ぎとかいうローキック
投稿日時:2021/12/02 17:05:49
ロロン「あ!この後、航空自衛隊の余興の仕事入ってたわ!負けよ」
投稿日時:2021/12/02 17:04:28
こっから蟲の話にどうシフトしていくのか、楽しみだ
投稿日時:2021/12/02 17:00:34
ロロン蛇口を肘で捻ってそう
投稿日時:2021/12/02 16:59:04
こう見ると、やっぱ黒木ってやべえな
投稿日時:2021/12/02 16:52:20
もうショックでロロン擁護できねぇよ 涙で前が見えん さらば対応力と技術に長けた究極の万能型、戦闘のプロロン
投稿日時:2021/12/02 16:50:37
10!!!の時のユリウスの笑顔好き
投稿日時:2021/12/02 16:49:33
前作、二虎流×前借りラッシュを初見で対応するやべえオッサンがいたんだよな
投稿日時:2021/12/02 16:45:36
ロロン強いけど持ち上げすぎたせいで地味に見えてしまった感ある
投稿日時:2021/12/02 16:44:52
やっぱロロン噛ませか キャラデザが手抜きで、最初から微妙だった
投稿日時:2021/12/02 16:42:47
あれ?瞬鉄って筋肉を締める技だから金剛の方じゃないっけ?
投稿日時:2021/12/02 16:42:43
こうなるとやっぱり黒木が最強なのか…。
投稿日時:2021/12/02 16:33:25
これは…次にライアンが負けてしまってるシーンのフラグでもありますか↓↓わかってても嫌ですね↓
投稿日時:2021/12/02 16:31:57
読者の方がニ虎流詳しくなってる、まあそのくらい見逃してやれよ。週刊連載休まずよく続けてるよ。
投稿日時:2021/12/02 16:24:58
瞬鉄・砕って金剛・火天じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 16:23:36
後ろのユリウスがにっこりしとる……
投稿日時:2021/12/02 16:22:04
カルラ「王馬!!今から結婚式にしよう!!茂吉(神父)来てるしこの日を二人の記念日にしよう!!」
投稿日時:2021/12/02 16:17:13
お互いの強さ分かるいい試合やったやんけ。 派手やったらいいんか?違うやろ瞬鉄で決めた王馬の成長を素直に喜ぼや
投稿日時:2021/12/02 16:16:05
雷庵の地削ぎは頭・足の二点だけど、王馬は瞬鉄に移行するために足だけなんだな。そりゃそんな工夫し続けてるなら強くもなるわ。
投稿日時:2021/12/02 16:10:32
作者のとっくに飽きてる感すごい伝わる
投稿日時:2021/12/02 16:01:37
最後に正統派バトルで締めてくれたのが何とも読後が爽やかだな
流石主人公の王馬!かっこいい!!…あれ?
投稿日時:2021/12/02 15:58:56
乃木「やったぁぁぁぁぁぁぁ勝ったぞォォォォォォォォうぉぉぉぉぉぉこれで一応2勝したから面目保てたぁぁぁぁぁぁ」
投稿日時:2021/12/02 15:57:34
ロロン→基礎100% 武0% 王馬→基礎90% 武98% てな感じの試合やったな ちな 黒木→基礎100% 武100%
投稿日時:2021/12/02 15:56:19
操流→火天→瞬鉄・砕 って意味かな?
投稿日時:2021/12/02 15:55:57
最後の滅堂すこ
投稿日時:2021/12/02 15:54:14
瞬鉄なのに操流はおかしくないか
投稿日時:2021/12/02 15:52:28
ロロンは王馬の前借りを知らなかったのも敗因。黒木は事前知識と、トナメで戦いを見てたから対応できた。
投稿日時:2021/12/02 15:48:52
だから黄金帝カーロスメデルが最強なんだよ。
投稿日時:2021/12/02 15:47:26
これは前座やな。このあとすごいの来るで
投稿日時:2021/12/02 15:39:14
ここまでがキャラクター紹介で、本編である蟲編が始まるやろなぁ
投稿日時:2021/12/02 15:32:47
あっけなくて、王馬さん強くなったんやなーて思うまで時間かかったわ
投稿日時:2021/12/02 15:28:51
次週、立ち上がったロロン。 その煉獄無双爆熱波動砲は左鉤付きから始まる。うまい!うまい!!
投稿日時:2021/12/02 15:27:59
1番強かったのは、海への帰還ってことでおーけ?
投稿日時:2021/12/02 15:24:43
ここまでは「ケンガンアシュラ」 ここからやっと「ケンガンオメガ」
投稿日時:2021/12/02 15:19:13
普通にちゃんと格闘漫画してる
投稿日時:2021/12/02 15:18:45
全試合終わるまで1年半くらいかかったなw 最後は王馬が決めてくれるって信じてた
投稿日時:2021/12/02 15:18:06
蟲二虎とエディはこいつらより強いんか
投稿日時:2021/12/02 15:12:48
ケンガンルールなら初手ダウン取ったユリウスと若槻も普通に負ける
投稿日時:2021/12/02 15:12:07
全試合終わってみてケンガンルールだったら、理人と目黒以外は皆勝ってたのか
投稿日時:2021/12/02 15:11:59
二徳そっち側かい!
投稿日時:2021/12/02 15:11:18
ロロンは雑魚じゃないコロン!
投稿日時:2021/12/02 15:11:04
ロロン雑魚やん
投稿日時:2021/12/02 15:10:56
カウンター型同士だったらそりゃ王馬さんのが強いわ。2年前ですら、満身創痍の中黒木の片手砕いた男よ。
投稿日時:2021/12/02 15:10:42
1810 今のケンガンルールだと故意に殺害するとペナルティ喰らうで
投稿日時:2021/12/02 15:10:03
コンディション最高の王馬さんを通常技だけであそこまで追い詰めるロロンが弱い訳ないわな 一手間違えたら逆転してただろうし
投稿日時:2021/12/02 15:07:51
くぅ〜最後カッケェ!! 悪い意味じゃなくて、やっとケンガンアシュラに戻った気分だ!、
投稿日時:2021/12/02 15:04:40
ホセ 入院中に煉獄なくなる
投稿日時:2021/12/02 15:01:03
次の話の最後で雷庵が壁にメリ込んでそう
投稿日時:2021/12/02 15:00:46
絶牙転地瞬鉄と3回もカウンター食らって負けたロロン。煉獄にはロロンにカウンター合わせられる技巧派がいなかったのが敗因かな
投稿日時:2021/12/02 14:54:39
全対応型のロロンは格下相手には無類の強さを誇るが、めちゃ強い相手には出力の差で負けるなあ...
投稿日時:2021/12/02 14:54:16
チクショォォォオオオオ!!踏み台かッ!! ロロンファンだから最後までロロンの勝利を信じてたッッ!!! ゔわぁぁあん!!
投稿日時:2021/12/02 14:52:48
「大技より基本技を極めた者こそ最強」って理屈が逆に漫画的な絵面を悪くしてる気がする
投稿日時:2021/12/02 14:47:00
雷庵と黒木なら雷庵のが指導力あんだな 王馬は呉の技も覚えて強くなったけど理人は自分の闘い方忘れて弱体化したし
投稿日時:2021/12/02 14:46:43
深追いしてあんなにキレイに回転絶牙食らうやつが本当に強いのか問題 アギトなら途中で警戒して引いてそう
投稿日時:2021/12/02 14:42:02
ロロンは煉獄のじゃじゃ馬たちを鍛え上げているから指導者としてはケンガンでトップクラス。とか勝手に思ってる。
投稿日時:2021/12/02 14:39:51
ロロンの強さがわからないっていうけど これからわかるんだよ たぶん
投稿日時:2021/12/02 14:36:33
ここからヒカル君の成長物語が始まるんやで
投稿日時:2021/12/02 14:28:52
前借は若槻みたくゴリラ相手だと効果的でないと言われてる 逆に言えば無論みたいな相手は使い方次第だがかなり有効ってことだな
投稿日時:2021/12/02 14:27:35
俺にとっては対抗戦は既に終わったものだと思っていたさ 阿古谷の扱いがアレな時点でその時すでに俺の対抗戦は終わっていたのさ
投稿日時:2021/12/02 14:23:27
描写が地味だったせいでロロンが強く見えないというのはわかる でもそれだけで強さ議論を勝手に結論づけるのもこれまた早計なり
投稿日時:2021/12/02 14:22:41
二虎流は「極」を始めとして追い詰められてから強いくせに一撃で倒そうとすると「鬼鏖」がくる。万全の王馬さんは怪物だよ。
投稿日時:2021/12/02 14:21:08
雷庵の死亡フラグっていうよりも、王馬が戦いを経てロロンに雷庵を重ねて見てて、雷庵を超えたって比喩だと思った。
投稿日時:2021/12/02 14:19:45
お互いの技を覚えて技名まで知ってる=戦ってない時間にも色々教え合ったり研究し合ったりしていたって事だよな。微笑ましい。
投稿日時:2021/12/02 14:19:08
ロロン自身が当時の黒木≧今の王馬だと認識してその王馬に鬼鏖無しで負けた 当の黒木は昔より強くなりすぎて孤独設定という始末
投稿日時:2021/12/02 14:13:43
ロロンは黒木アギト級期待してたけど蓋開けてみたら若槻級だったな。黒木≧アギト≧雷庵≒王馬>若槻>ユリウス≒ガオラン
投稿日時:2021/12/02 14:10:27
面白いんだけどなんかあっけない感じ キング最強みたいな空気だったのに割とあっさり終わってしまった感いなめないなうーん
投稿日時:2021/12/02 14:09:59
落合の野球みたいに玄人好みの試合だから強さが伝わりづらいのはわかる。
投稿日時:2021/12/02 14:06:59
ケンガンに合流だと制約消える嵐山が煉獄勢だと一番強そう。それにしても煉獄側被害凄いな。ケンガンで重症若槻くらいだぞ
投稿日時:2021/12/02 14:06:32
今までで一番あっさりした終わり方やな
投稿日時:2021/12/02 14:04:57
カルラがどのぐらい強いのかはわからないがトナメ前のアギトに負けた二徳と同等以上はあろう大久保レベルはない気がする
投稿日時:2021/12/02 14:02:56
煉獄側、カーロスを描かないで二徳を登場させてるのなんか面白い。
投稿日時:2021/12/02 14:01:34
んー…なんか微妙。 これ本当にこれからの前哨戦にしかならんのやろな
投稿日時:2021/12/02 13:58:37
王馬の使い方がいいのもあるけど呉家伝めっちゃ強いな もしかしてカルラちゃん大久保くらい強いの?
投稿日時:2021/12/02 13:57:29
ケンガンアシュラが面白すぎたからやっぱり霞んじゃうな
投稿日時:2021/12/02 13:55:41
ニ徳先生の方が試合としては魅せられたなぁ・・・
投稿日時:2021/12/02 13:54:30
王馬はアギトどころか若槻よりも弱そう。 ロロンは三朝より弱そう。
投稿日時:2021/12/02 13:51:34
ロロンの敗因は普段同等か格上の相手と戦えてなかったからかな。王馬さんは格上の雷庵と常に戦ってたから格上相手でも勝てた。
投稿日時:2021/12/02 13:51:17
二徳先生もう完全に煉獄の人やないですか
投稿日時:2021/12/02 13:50:53
何気に一回も技名出さなかったキャラって初なのかな?ロロンは大技勝負じゃなくて単純な技術で圧倒するコンセプトのキャラか
投稿日時:2021/12/02 13:46:44
これ熱狂的な煉獄ファンがいたら、双王2人ともストレートに負けてるし闘士3人死んでるしで、萎えるどころじゃないだろw
投稿日時:2021/12/02 13:46:15
いいねえ
投稿日時:2021/12/02 13:45:43
もしかして雷庵死ぬんじゃないだろうな… それか意識不明の重症か
投稿日時:2021/12/02 13:41:55
あっさりに見えるが回転絶牙に関林を沈めるほどの前借りパンチ数発+転地+瞬鉄・砕だからバッチリダメージは与えてる
投稿日時:2021/12/02 13:40:05
期待してた最終戦だったけど正直おもしろくなかった。アギトVS黒木とか王馬VS黒木より全然迫力ないし中ボスとの戦闘みたいな
投稿日時:2021/12/02 13:39:46
ロロンの強さに関する描写は称号であったり、黒木からの伝聞が大抵で、王馬戦での描写にはあまり反映されている印象がない。
投稿日時:2021/12/02 13:38:52
ここから命をかけた試合始まりそう
投稿日時:2021/12/02 13:36:26
最後、アシュラで雷庵に勝った時の鉄砕廻みたいで好き
投稿日時:2021/12/02 13:33:29
始まる前は、まさか王馬が呉の技を修得してるとは思わなかったな… 呉の技でガチの最強になってる気がする
投稿日時:2021/12/02 13:31:36
2年後の雷庵・王馬・アギトは黒木を除けばこの3人が頂点な気がするわ
投稿日時:2021/12/02 13:30:26
最後のカウントの時コスモの時みたいに意地の張り合いみたいになる方が好きかな、みんなでカウントしてて勝ち確信したw
投稿日時:2021/12/02 13:30:05
ロロンが強いのは伝わったが今までの戦う前の描写的にもっと圧倒的な強さだと思ってたから 肩透かし感がすごい
投稿日時:2021/12/02 13:28:19
瞬鉄砕って金剛と火天やない?
投稿日時:2021/12/02 13:20:56
嵐山「次から煉獄ルールじゃなく、拳願ルールか。手加減しなくて済むから牙でもなれそうだな」
投稿日時:2021/12/02 13:15:48
しかしまあこれで煉獄最終試合な訳だけど、これからがどうなっていくのかが見物だな
投稿日時:2021/12/02 13:13:48
ロロンのあっけない敗北はここが物語のピークでない事を暗示していると思う。王馬の必殺技が瞬間的前借りだけで終わるはずがない
投稿日時:2021/12/02 13:12:54
地味に強いロロンは、回転の速い肘打ちで一撃必殺というより、削り潰す攻撃なんで、カウンター系は相性悪いかと。
投稿日時:2021/12/02 13:11:34
オウマがここまで強くなるとは。前作は噛ませ感あったからうれしいね。コウガくんもヒロインとして台頭してきてるし完璧だね。
投稿日時:2021/12/02 13:10:45
19ページの黒狼とアダムが2Pカラーにしか見えないww
投稿日時:2021/12/02 13:10:43
投稿日時:2021/12/02 13:10:23
19ページの黒狼とアダムが2Pカラーにしか見えない。
投稿日時:2021/12/02 13:09:48
勝ったよ王馬…
投稿日時:2021/12/02 13:08:04
結構余裕あるな王馬 こっからニ虎と戦うんかな
投稿日時:2021/12/02 13:06:40
瞬鉄は、金剛と火天じゃない? どうして、操流と火天なのだ?
投稿日時:2021/12/02 13:04:27
これは蟲戦でロロンが殺人技と銃・ナイフを解禁して蟲キング無双状態になると見た。
投稿日時:2021/12/02 13:03:55
素人なんだが、足払いって内側に払わないとバランス崩せないんじゃないか??
投稿日時:2021/12/02 12:58:56
ぜってぇ立ち上がると思ったのに立ち上がらんって事は後々になんかあるのか…?
投稿日時:2021/12/02 12:57:18
呆気なく終わったということは本番はこれからだな
投稿日時:2021/12/02 12:56:06
アシュラと違って派手さにかけるけどそれが、おうまやら周りやらが精神面で大人になった感じがして感動した
投稿日時:2021/12/02 12:55:05
"瞬鉄"自体が金剛の火天の合わせ技だった気がする
投稿日時:2021/12/02 12:54:31
ライアン死ぬなよ!?
投稿日時:2021/12/02 12:53:52
主人公の成島さん、完全に空気と化す。
投稿日時:2021/12/02 12:53:50
この後に及んで肩甲骨入れるパンチとか地味すぎると思ったけど、煉獄側って虫以外は大体普通の格闘家だもんね…
投稿日時:2021/12/02 12:53:37
金剛、火天の型だよね。 なんで、変わってるんだ?
投稿日時:2021/12/02 12:53:16
金剛·火天は瞬鉄·爆じゃね? 瞬鉄·砕は明確になんの型か書いてない希ガス
投稿日時:2021/12/02 12:52:38
王馬さん、雷庵戦以前は記憶ないし、それ以降は瀕死だったんで、これが前作含めて初めて全快かつ本来の力で戦った試合なんだな。
投稿日時:2021/12/02 12:52:25
毎日雷庵とやりあってた王馬の耐久力がおかしいからロロンが弱く見えてるだけで、本来一発でトアを落とす威力だからね。
投稿日時:2021/12/02 12:51:56
思ったよりあっさり
投稿日時:2021/12/02 12:49:32
え?!
投稿日時:2021/12/02 12:49:22
紙で読むともうちょいしっかり迫力ありますよ!!
投稿日時:2021/12/02 12:41:37
てか煉獄で雷庵倒せる奴っている?
投稿日時:2021/12/02 12:41:06
理人より技強いやついない説
投稿日時:2021/12/02 12:39:33
まあ普通に王馬も強いからな
投稿日時:2021/12/02 12:37:15
1767 いやいや王馬さん戦闘狂、「これだけは」譲れないって流れからして怨恨とかそんな話じゃないでしょ。「最強」のことよ
投稿日時:2021/12/02 12:36:08
オメガ意外ランキング 1位:裂けるチーズ 2位:二徳が脳筋 3位:赫が常識人 4位:ヒカルが弱い 5位:ロロンが蟲キング
投稿日時:2021/12/02 12:35:46
煉獄側の控室すくねーな 二徳はその事を考慮してたんやろ
投稿日時:2021/12/02 12:34:40
所詮、目黒に負ける奴がNo.2の組織だからね
投稿日時:2021/12/02 12:34:25
ロロン、君は本当にロロンかい!?
投稿日時:2021/12/02 12:33:21
ケンガンは最強格の試合はこういう地味で効率的な戦いしてる方がケンガンらしくて好き
投稿日時:2021/12/02 12:32:37
【悲報】煉獄さん、偉そうにしてた強い奴ら全然勝てない
投稿日時:2021/12/02 12:32:12
拳願側が強すぎた フルメンバーってわけでもないし
投稿日時:2021/12/02 12:32:00
肩甲骨入れるってストレートならごく普通なことでは? たしかにジャブではやらないけどさ。
投稿日時:2021/12/02 12:31:02
瞬鉄は左で繰り出したのにその後の全体描写をよく見たら右手を突き出して終わってるな。 ただ、展開自体は最高。
投稿日時:2021/12/02 12:30:52
1660 普通に読解力なくて草。蟲だろ普通に考えてw
投稿日時:2021/12/02 12:30:46
今思うと前借りよりやばい神魔の攻撃食らってた若槻さん化け物だな普通の奴死んでるやろ
投稿日時:2021/12/02 12:30:43
対抗戦の結果は五分五分だから、延長戦か?
投稿日時:2021/12/02 12:30:13
煉獄は負けちゃいけない奴全員負けたけど拳願はほぼ負けなかった。完勝と言っても過言じゃない
投稿日時:2021/12/02 12:29:14
なんであまり派手に感じないかわかるか?ロロンの技名がないからだ。
投稿日時:2021/12/02 12:28:38
オールバックキャラの最大の魅力「ダメージで前髪が垂れる」がなくて残念
投稿日時:2021/12/02 12:27:48
王馬が奥の手見せるの早すぎた感ある。最初の鉄砕は幽歩との組み合わせで良かったやん。なんでいきなり前借り使った?ってなった
投稿日時:2021/12/02 12:27:35
次で雷庵死んでしまったら、ワンピースでエース死んだのと同じくらい衝撃。
投稿日時:2021/12/02 12:25:11
悲報:雷庵にフラグ
投稿日時:2021/12/02 12:25:08
新ヒロイン「雷庵」
投稿日時:2021/12/02 12:24:33
瞬鉄・砕でもロロン髪型崩せなくて草
投稿日時:2021/12/02 12:23:23
王馬が勝ったから来週はカルラの全裸がみれるぞ
投稿日時:2021/12/02 12:22:11
ちゃんと王馬さんの強いとこ見れて良かったわ
投稿日時:2021/12/02 12:21:56
ケンガンアシュラ最強はどこでも空手着着るおっさんしかねーだろ笑笑
投稿日時:2021/12/02 12:20:54
二徳いつまで向こう側にいるねん
投稿日時:2021/12/02 12:19:37
ロロンそこまで強くなくね?
投稿日時:2021/12/02 12:19:18
カウントの時、ユリウスちょっと微笑んでてワイニッコリ
投稿日時:2021/12/02 12:19:06
相変わらず画力すごいし面白いし最高😭
投稿日時:2021/12/02 12:17:18
お?王馬、黒木に届くレベルになったんちゃうか??
投稿日時:2021/12/02 12:17:16
たいした盛り上がりもなく、なんか、あっけないな、、。
投稿日時:2021/12/02 12:16:48
もう王馬が負けるビジョンが見えない!最高の試合だった!!
投稿日時:2021/12/02 12:16:29
これ、雷庵死んでる説
投稿日時:2021/12/02 12:15:24
瞬鉄 弾けちゃったか
投稿日時:2021/12/02 12:15:14
これ、若槻でも勝てた説ない?
投稿日時:2021/12/02 12:14:19
キャラに強い強い〜次元が違う〜ばっか言わせてるけどロロン次元が違うほどには見えなかった、「普通に強い」レベル。飛が化け物
投稿日時:2021/12/02 12:11:17
19pユリウスとアギトの嬉しそうな顔が最高にエモい
投稿日時:2021/12/02 12:10:17
雷庵の使ってた地削ぎと王馬さんので違うんだな 足払うだけか頭まで掴むかで 技の繋がりを考えて手を空けといたのかな
投稿日時:2021/12/02 12:10:00
いや、2徳さんらがやったろってセルフツッコミしちゃうんだけど、何故か久し振りに正統派な試合だったな。と思っちゃう
投稿日時:2021/12/02 12:08:24
雌雄が決してキングは雌になった… ということはクイーンになるのか…
投稿日時:2021/12/02 12:02:49
ユリウスが笑ったぁあああjせbfgbっdjhfjvdgn!!!!!
投稿日時:2021/12/02 12:02:21
王馬が雷庵戦や黒木戦と比べて余裕があるように見えるのも迫力ない原因だと思う。鬼鏖すら使ってないし。
投稿日時:2021/12/02 11:57:57
飛の方が絶望感あった気がする 王馬が強くなったのもあるけどアシュラのトーナメントに比べて王馬に終始余裕が見えた。
投稿日時:2021/12/02 11:56:15
1730 格闘技漫画だともっとリアリティや迫力がある作品が他にあるからね。ケンガンはケンガンだけの道を進んで欲しい。
投稿日時:2021/12/02 11:50:43
煉獄側にいつまでもいるサンボマスター
投稿日時:2021/12/02 11:48:16
筋肉マンガの刃牙では見れない格闘技っぽいマンガになってるけど読者は刃牙を見たいらしい
投稿日時:2021/12/02 11:47:56
勝ったーー!!
投稿日時:2021/12/02 11:46:59
呉家婿入りオメ
投稿日時:2021/12/02 11:45:11
瞬鉄砕って金剛火天の型じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 11:42:39
今まで身を削って戦ってたのが、実力で勝つようになって胸熱
投稿日時:2021/12/02 11:35:32
瞬鉄って金剛•火天ですよね?
投稿日時:2021/12/02 11:35:14
カウントとかあったんだ
投稿日時:2021/12/02 11:35:06
理人全快してて草
投稿日時:2021/12/02 11:32:06
1718 どう見ても豊田だと思うんだが。他にそれっぽい人いたっけ
投稿日時:2021/12/02 11:29:39
ま、まさかロロンは千葉なのか??
投稿日時:2021/12/02 11:29:01
この雷庵上げはエドワードに雷庵が負ける布石に見えて怖いわ
投稿日時:2021/12/02 11:26:42
最終シードで黒木参戦!
投稿日時:2021/12/02 11:26:08
最後のページの後ろ向いてるスーツ誰?
投稿日時:2021/12/02 11:23:54
主人公「良かったぁ♥️今回は出番二コマもあったぁ♪セリフ(モノローグ)もあったし」
投稿日時:2021/12/02 11:19:35
決勝なのに何かいまいち盛り上がらない試合だったなぁ…
投稿日時:2021/12/02 11:18:52
雷庵が「瞬鉄か・・・」って言ってるのいいね。王馬の技を覚えるほど戦ってるって証だ。
投稿日時:2021/12/02 11:15:02
これは主人公()十鬼蛇王馬ですわ…
投稿日時:2021/12/02 11:13:17
意外とあっさりしてたな!
投稿日時:2021/12/02 11:11:08
転地も、修正入ってたし瞬鉄も火天・金剛に直るかも、・・スンヨプのせいだ!!
投稿日時:2021/12/02 11:10:48
やっと安心できる…いや、前作主人公なら勝ってくれるとわかってたけどね?この漫画ヒヤヒヤさせられるからね、とりあえず勝利!
投稿日時:2021/12/02 11:09:33
最強に挑んで敗れた王馬だからこそ今回のロロン戦は勝って欲しかった。最高の試合だった コメント見て萎えた
投稿日時:2021/12/02 11:08:09
二德先生なんで敵陣でしんみりしてるの笑
投稿日時:2021/12/02 11:00:55
ニ徳煉獄メンバーと一緒にしょげてて草
投稿日時:2021/12/02 11:00:48
地味とかコメントしてる人がいるけど、派手な技がないにも拘わらず王者として君臨してるのが凄いんじゃないの
投稿日時:2021/12/02 10:55:44
いい試合なんんだけど死んだ人の数が多すぎて煉獄側が可愛そうに見える
投稿日時:2021/12/02 10:55:03
呉家からバーサーカー呼ばわりされてるお馬さん草。
投稿日時:2021/12/02 10:47:49
王馬お前が主人公や……!!
投稿日時:2021/12/02 10:46:30
さぁ、この結果を受けてどうするビッグボス(偽)?
投稿日時:2021/12/02 10:43:09
18p目、ロロン9mくらいブッ飛ばされてて笑ったww
投稿日時:2021/12/02 10:41:08
なん…だと……鬼鏖すら使わずに勝利するだとぉ!?
投稿日時:2021/12/02 10:39:56
近年の格闘漫画で一番燃える瞬間だった!前作の主人公だけの存在ではないね。
投稿日時:2021/12/02 10:37:16
ロロンも満身創痍だったんだな
投稿日時:2021/12/02 10:33:15
全開の前借りで追い込まないと隙ゼロだったし、ロロン強かったとは思うよ でも地味…黒木なら片腕ぐらいしか取れない気がする
投稿日時:2021/12/02 10:30:20
嵐山がルールに則り手加減投げしてる中、 頸椎に肘入れたり 全力で顎打ち抜いたり 胸骨凹むぐらい殴って 破る気満々なの草
投稿日時:2021/12/02 10:28:14
17ページと18ページ王馬の手が逆に見えるんだが
投稿日時:2021/12/02 10:26:21
飛の方が強かったってコメントあるけど、実際煉獄の試合では飛は神魔使ってないわけだし、神魔飛VSロロンなら実際飛勝ちでしょ
投稿日時:2021/12/02 10:24:35
レフェリーカウント時のカルラちゃんめちゃかわいい
投稿日時:2021/12/02 10:23:40
にっこりなユリウスにほっこり
投稿日時:2021/12/02 10:20:12
確かに地味な試合ではあったけど個人的には割と満足な試合でした
投稿日時:2021/12/02 10:19:22
なーに。これでロロンも仲間になって蟲と戦ってくれて、それを見た王馬かカズオにこの時よく王馬勝てたな?!って言われるさw
投稿日時:2021/12/02 10:12:29
変にトンデモ技出さずに、基本中の基本みたいな技で決着ってのはいいね
投稿日時:2021/12/02 10:12:00
不壊・操流・水天でダメージ軽減できて、先読みまで使える防御能力最高クラスの王馬にこれだけダメージ与えれるのは強いと思う
投稿日時:2021/12/02 10:10:55
1675我以外皆異性(範馬勇次郎より)
投稿日時:2021/12/02 10:09:37
ライアンどんだけ強いんだよ
投稿日時:2021/12/02 10:08:22
変な能力バトルよりこういった試合の方が熱くなれる
投稿日時:2021/12/02 10:04:21
凄く地味だった
投稿日時:2021/12/02 10:02:10
オメガになってから、ダメージの入り方が雑になってる気がする。アシュラの頃はダメージの蓄積に説得力があった
投稿日時:2021/12/02 10:01:47
味気ないふうにも見えるけど、総合力完璧な奴相手に、奇策・パワー・ゴリ押しは通用しないって解らされたわ。
投稿日時:2021/12/02 10:01:23
多分対抗戦は前座でこれからがロロンの見せ場なんだよ
投稿日時:2021/12/02 10:00:55
ロロン地味とか言ってるけど飛とか呉が派手なだけだろ。黒木とかも空手の技しか使ってないし
投稿日時:2021/12/02 10:00:25
ちいかわみたいなライアン
投稿日時:2021/12/02 09:59:33
地削ぎからの瞬鉄だから操流なのか!納得です!!!
投稿日時:2021/12/02 09:58:56
雌雄を決す…? なるほど、じゃあロロンは雌なのか(?)
投稿日時:2021/12/02 09:58:27
雷庵のモチーフの、ハイアングレイシーも一族愛が強いが故の狂気、みたいなキャラだからねぇ。雷庵は情の深い子なんだと思います
投稿日時:2021/12/02 09:58:05
トーナメントの黒木戦は身体ボロボロになってたからね! 今回はコンディション最高だったから苦戦しなかったね〜
投稿日時:2021/12/02 09:57:43
ロロンは回転絶牙もろ食らってたのを「特異体質で効いてない」やった時点で底が見えてた。
投稿日時:2021/12/02 09:57:11
なんで試合してるんだっけ?
投稿日時:2021/12/02 09:48:58
絶命トーナメントよりマジで圧倒的に王馬強くなったな…
投稿日時:2021/12/02 09:47:04
腹パンより首とかテンプルの方が効いてそう
投稿日時:2021/12/02 09:43:33
黒木を強さの単位として扱ったのが失敗。蓋を開けたら期待したほど強くないし過去も時間切れってオチ。
投稿日時:2021/12/02 09:43:23
対抗戦はこれで収まって、蟲編は仕切り直しかな?どうやらロロンも狙われる側みたいだし、味方になりそう。
投稿日時:2021/12/02 09:42:47
今回は実施、詰将棋みたいなもんだよね。ロロン側は奇跡が起こればくらいの体力だろうし、前回のダウンみんな忘れすぎじゃない?
投稿日時:2021/12/02 09:40:40
怖いのはこの後、蟲がどう動くかだな
投稿日時:2021/12/02 09:39:24
ライアン大丈夫か? まさかフラグじゃないよな?
投稿日時:2021/12/02 09:38:38
かっこいい
投稿日時:2021/12/02 09:37:49
ロロン、気のせいか全力出し尽くして満足した顔に見える。
投稿日時:2021/12/02 09:36:21
借りを返したい連中…黒木以外だとアギト、雷庵かな?雷庵には呉に滞在中負け越しているようだし
投稿日時:2021/12/02 09:36:09
118 たしかに金剛火天だよね。地削ぎ&瞬鉄は操流火天に分類するのかもね
投稿日時:2021/12/02 09:34:14
鬼鏖を出さずに決着するとは!
投稿日時:2021/12/02 09:32:41
実際吸収するとなると、エンタメ色強い煉獄闘士がケンガンいけんのかな。抜ける人もいそう。
投稿日時:2021/12/02 09:30:38
まさか年内に対抗戦が終わるとは...
投稿日時:2021/12/02 09:30:17
良い塩梅の幕切れじゃん もう何転しても良かったけど次週が気になるぞ
投稿日時:2021/12/02 09:25:35
久しぶりに雷庵みた
投稿日時:2021/12/02 09:25:31
17ページ左の拳突き出してるのに、18ページ右になってる?
投稿日時:2021/12/02 09:23:49
シンプルに良かったと思う!
投稿日時:2021/12/02 09:21:38
こっからよ、こっからが本編よ
投稿日時:2021/12/02 09:21:20
この勝利にはユリウスニキもニッコリ
投稿日時:2021/12/02 09:18:14
みんな地味だって言うけど、繰り返し読むほど緻密さがわかる、スルメのようなバウトだよ。
投稿日時:2021/12/02 09:15:11
136話、天地が転地に技の名前変わってるね
投稿日時:2021/12/02 09:15:10
なんか次から始まる戦いの前座みたいな戦いやったな
投稿日時:2021/12/02 09:12:35
泣ける(TT)朝の通勤電車で鳥肌胸アツ、ありがとうございます
投稿日時:2021/12/02 09:11:53
とうとう12月に入ったが、作者休まなくて平気なのかよ!?替わってやりてぇッッッ!!!!
投稿日時:2021/12/02 09:11:07
玄人好みの展開だったな。作者はますます腕を上げたな。
投稿日時:2021/12/02 09:09:53
過去回想とストーリー進行が同時に行われて且、結末も見れてこれまでにないスッキリした神回でした!
投稿日時:2021/12/02 09:08:17
王馬さん、相手に全力出させないで勝ったら 少年漫画の主人公失格やで
投稿日時:2021/12/02 09:07:21
王馬はアシュラの時のイメージが強すぎて今どれだけ強いのか分からんな、そのせいでロロンも強く見えない
投稿日時:2021/12/02 09:07:01
ここまでケンガンアシュラ外伝、次回からケンガンオメガ始まるかな?
投稿日時:2021/12/02 09:04:45
キング(笑)
投稿日時:2021/12/02 09:04:18
さすが主人公! かっこよかった! なぁ成島くん!?
投稿日時:2021/12/02 09:03:26
びっくりするほど普通だったな
投稿日時:2021/12/02 09:02:27
最高……
投稿日時:2021/12/02 09:02:13
なんで二徳さん煉獄側にいるん?…
投稿日時:2021/12/02 09:00:13
滅堂可愛い おい!ありさちゃんの名前出せや!
投稿日時:2021/12/02 08:59:38
王馬とライアンめっちゃ仲良しで草 アシュラでも友達結構できてたけど ライアンは大親友って感じで好き。 ┌(┌^o^)┐
投稿日時:2021/12/02 08:59:13
ロロンが強いか弱いかで意見分かれるのは個人の考えだろうがロロンより雷庵が強いって言ってんのは読んでないかただの雷庵信者
投稿日時:2021/12/02 08:56:36
王馬は満身創痍でも黒木の片腕もっていってるから元々最強格かと。
投稿日時:2021/12/02 08:55:16
黒木>アギト王馬雷庵>ロロン ほぼ確定したね 先読み使えない雑魚はランク外
投稿日時:2021/12/02 08:53:43
単発技頼りだと確実に捌いて制圧する王 神魔も死にかけなるだろうが隙ついてしとめただろう 地味だが唯一の攻略法だった一戦だ
投稿日時:2021/12/02 08:51:18
みんな17.18P見てみろ 瞬鉄砕打ってる手が逆なってるぞ
投稿日時:2021/12/02 08:51:01
出来ればロロンが対蟲のため余力を残しておいてほしいな。技も肩甲骨と肘っていう地味なものだったし、もっと技を見たいよね。
投稿日時:2021/12/02 08:48:41
オラはイシシ♪オラはノシシ♪双子の山賊〜♪
投稿日時:2021/12/02 08:46:26
二得さんあなた拳願側の人なんで、そんな落ち込まないで。
投稿日時:2021/12/02 08:44:16
肩甲骨を入れるなんて基本的なことを今さら解説されるとロロンが小物っぽく見えるからやめちくり〜
投稿日時:2021/12/02 08:44:14
瞬鉄って火天金剛じゃね?
投稿日時:2021/12/02 08:43:56
アシュラで御雷が言ってた「使うべき瞬間に、使うべき技を使う」というのが感じられて好きな試合だったなぁ
投稿日時:2021/12/02 08:43:12
ロロン生きてるのかこれ……って凹み具合。 まあ、まさかロロン死亡で反則負け、とかだったら暴動起こるレベルだけどッ!
投稿日時:2021/12/02 08:43:02
ロロンは間違いなく強いけど前の試合がなあ 飛は強くし過ぎな気がする 神魔解放しなくても若槻が相手にすらなってなかった
ロロンが黒木と共闘する未来が見えないんだけど…?
投稿日時:2021/12/02 08:41:59
こっからだよね‼︎
投稿日時:2021/12/02 08:41:48
ユリウスがニッコニコで草
投稿日時:2021/12/02 08:37:36
このまま休載なしで一年終える気か!?あんたすげえぜ。ライアンは殺られてるなこりゃ。
投稿日時:2021/12/02 08:37:35
次のトーナメントは海外勢参戦する感じだなこれは
投稿日時:2021/12/02 08:36:52
瞬鉄・砕で決める展開はすごくいい!絶命トーナメントの雷庵戦で王馬が逆転した時を思い出すな。
投稿日時:2021/12/02 08:36:25
ベンチに座ってるときは強そうだったのにね。いまひとつロロンの強さが伝わってこなかったな。
投稿日時:2021/12/02 08:34:08
鬼塵とか奥義じゃなくて、しっかりした基本技で決めるのは燃えるな!!
投稿日時:2021/12/02 08:33:41
王馬くん…成長したね…カッコイイぞ
投稿日時:2021/12/02 08:29:45
オメガって前作の不遇キャラの救済試合が多くて展開も読めちゃって微妙。面白いのはオメガから登場のキャラ同士の戦いだけ
投稿日時:2021/12/02 08:28:28
そういえばフィールド小さくなる照明のくだりは無くなったんか?
投稿日時:2021/12/02 08:28:23
地味でもおもろい戦いなんて今までたくさんあったのにめっちゃあっけなく感じるのはなんでだろう
投稿日時:2021/12/02 08:28:00
地下闘技場最大トーナメント決勝の相手がステータスMAXにしたバランスのいい山本選手だったようなもの
投稿日時:2021/12/02 08:27:57
「だが勝つのは俺だ!」←あ、たぶん負ける
投稿日時:2021/12/02 08:27:36
やっぱ王馬が主役!強くてカッケェー!
投稿日時:2021/12/02 08:26:54
投稿日時:2021/12/02 08:25:33
地味にみえるけどじわじわと王馬の完成された強さが伝わるよい試合。 雷庵不安だけど、読者の予想を上回る作者たちから大丈夫。
投稿日時:2021/12/02 08:24:40
天地でほぼ勝敗決まってたってことやろね
投稿日時:2021/12/02 08:21:33
1592その考え方も割と単純で草
投稿日時:2021/12/02 08:21:11
理人めっちゃ優しいやん笑
投稿日時:2021/12/02 08:20:45
こういうのは主人公の試合が一番盛り上がり難い上に相手のロロンが一番主人公的な毒にも薬にもならないオールマイティさ
投稿日時:2021/12/02 08:19:56
飛戦が濃かったから今回があっさりに感じるのはしゃーないね
投稿日時:2021/12/02 08:19:50
ロロン弱いとか言ってる人おるけどそいつらは「ド派手な技使うやつの方が強い」とかいう単純な思考回路しか無いんだろうな〜
投稿日時:2021/12/02 08:18:56
この感じだとエドワードとか悪ニ虎が最強クラスの敵になるのかな?蟲の方も本腰入れてない感じだし。
投稿日時:2021/12/02 08:18:49
瞬鉄って操流だっけか
投稿日時:2021/12/02 08:17:22
前借りに頼りきってた王馬さんじゃなくてしっかり強くなった王馬さんがロロンを倒すって流れがいいね
投稿日時:2021/12/02 08:16:48
ロロンって特殊技は無いけど、相手の良い所を潰すというか、展開をdominateするのが普段は得意なんやろなぁと
投稿日時:2021/12/02 08:14:53
ダメージ見る限りロロンは黒木に手加減されてるからなぁ…まぁしょせん雑魚ってこと。 それよりライアンと師匠組を早く見たいよ
投稿日時:2021/12/02 08:14:44
で?雷庵はどうなったんや、まだ探し回ってんのか
投稿日時:2021/12/02 08:13:38
え終わり?急ぎで終わらそうとしてない?
投稿日時:2021/12/02 08:12:37
途中骨見えてた?
投稿日時:2021/12/02 08:11:43
ロロンよわっ
投稿日時:2021/12/02 08:11:06
最後のセリフは 前作で散々前借りを使用してきたことに対する皮肉でもあるのかな
投稿日時:2021/12/02 08:10:53
もう二、三話引っ張るかと思ってた
投稿日時:2021/12/02 08:09:06
強い奴ってのは、普通の打撃一つが無茶苦茶強いから、見た目には地味だと何度言えば(以下略
投稿日時:2021/12/02 08:07:50
たいていそう...こういうのは夢ッ!
投稿日時:2021/12/02 08:06:52
あれ?王馬主人公だよな?
投稿日時:2021/12/02 08:05:23
ヘビーなファンではない私にはロロンの強さがあんまりわからんし熱くもなれん試合だった フェイくんの試合が一番好きだったかな
投稿日時:2021/12/02 08:05:06
正直耐久以外全てロロンよりガオランの方が上に見えた
投稿日時:2021/12/02 08:04:15
ライアン二虎流の技とかタイミングのこと言ってるから、ちゃっかり二虎流使える流れになってたりしないかな??
投稿日時:2021/12/02 08:04:04
みんなも違和感感じ始めてるか オメガに入って前作のような文字通りの死闘がなくなったよね
投稿日時:2021/12/02 08:02:57
いい試合だった。王馬さん、高いところに来たなあ…。拳願が勝ったがこれから興行どうするんだろ
投稿日時:2021/12/02 08:02:18
実力・極悪さがラスボクラスの雷庵と毎日戦ってたら、そりぁ強くなるか死ぬかの二択ですな。これで雷庵が瞬鉄とか使ったら熱い。
投稿日時:2021/12/02 08:02:12
玄人好みの試合を演出したかったんだろうけど結果漫画としてインパクトが足りないしロロンの強さが伝わらない印象
投稿日時:2021/12/02 08:00:14
今の王馬さんなら黒木とも対等にやれるってことでいいんでない?オメガでまともに戦ってなかったからまだ強さわかりにくいけど
投稿日時:2021/12/02 07:58:13
ロロンより王馬の方が強者感あるわ 黒木に使ってた前借りキオウ出すかと思ってたけど瞬鉄で十分だったか
投稿日時:2021/12/02 07:57:20
拳眼会は煉獄を吸収してメリットあんのかな?ちな、天国>煉獄>地獄で、煉獄は字面怖いけどちょい悪さした人の天国待ちステージ
投稿日時:2021/12/02 07:57:11
飛の喋り方的に王馬が器で身体ごと乗っ取られてラスボス化して 丸くなった光我君と新王馬が2人でそれを打ち破る的な
投稿日時:2021/12/02 07:52:06
雷庵のが強かったね
投稿日時:2021/12/02 07:50:55
やっぱロロンが黒木と引き分けるのが納得いかんなぁ
投稿日時:2021/12/02 07:50:14
ロロンを初めて負かしたのが前作の主人公っていうのがいいな
投稿日時:2021/12/02 07:49:43
これは…雷庵やられてる流れか…?
投稿日時:2021/12/02 07:48:28
蟲との展開が色々ありそうだから、この試合はこれでいいよ。ダラダラ延びるより。
投稿日時:2021/12/02 07:48:23
王馬さん借りを返す雷庵が死んだフラグ立てないで
投稿日時:2021/12/02 07:47:59
心の臓止めてくれる
投稿日時:2021/12/02 07:45:53
やった!
投稿日時:2021/12/02 07:45:35
とにかくユリウスさんが笑ってりゃいいんだよ
投稿日時:2021/12/02 07:44:15
王馬さん結構余裕あるな?
投稿日時:2021/12/02 07:43:42
意外とあっさり試合終了だった…この後何かしら波乱があるんだろうけど予想できない(^_^;)
投稿日時:2021/12/02 07:41:50
17Pはお馬が左で打ってるのに18Pではお馬拡大すると右構えになってる
投稿日時:2021/12/02 07:40:33
賛否両論あろう。だが良かったじゃないの
投稿日時:2021/12/02 07:39:50
コメで初めて気づいたわ 二徳さん煉獄陣営にいるやんか
投稿日時:2021/12/02 07:39:32
まあ煉獄の試合で飛は神魔を見せてないわけだから、使ってたらロロンと同格または勝ってる可能性もあるよな。
投稿日時:2021/12/02 07:38:45
最後の王馬の台詞が最高に主人公してますわ
投稿日時:2021/12/02 07:38:33
なんかあっさりすぎる これはロロンになんか裏があるか、それともこの後とんでもない裏ボスが出てくるか...
投稿日時:2021/12/02 07:36:45
飛vs若槻の時も間違ってたけど、瞬鉄・砕って金剛と火天じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 07:35:20
地味っていうか、他のボス主人公級に対して謎耐久が弱く、とても同じ作者と思えない。畳みに入ったか?
投稿日時:2021/12/02 07:32:49
二徳は何で一緒にお通夜してんのって言われてるけど、逆に煉獄陣営で1人だけウェーイしてたらそれはそれでヤバい奴やで
投稿日時:2021/12/02 07:31:40
これが主人公!!!
投稿日時:2021/12/02 07:30:50
勝てて良かったです!これからも楽しみにしています!
投稿日時:2021/12/02 07:29:46
実はカウンターくらってて気絶したお馬さんの妄想の世界で勝ったのかもしれん
投稿日時:2021/12/02 07:29:45
左で瞬鉄打ったと見せかけて実は右だった…?
投稿日時:2021/12/02 07:28:54
10ッ!!で立ち上がったら笑ってた
投稿日時:2021/12/02 07:28:24
かつての黒木と同レベルに勝ったから次は今の黒木に勝ってくれ
投稿日時:2021/12/02 07:27:56
本当にこれで終わり!?ってくらいあっさりひいたな
投稿日時:2021/12/02 07:27:55
鬼塵はあくまでカウンター技やからロロンにはあんまし効果的じゃなかったんやな
投稿日時:2021/12/02 07:27:52
個人的には好きな戦いなんだけどな 確かに地味だし、盛り上がらないのはわかる それにしても、主人公・・・
投稿日時:2021/12/02 07:27:31
キング微妙な強さだったな たぶん借りを返して最後は死ぬんだろうな王馬きゅん その前に迦楼羅と結婚して子供を残して欲しいぜ
投稿日時:2021/12/02 07:25:36
鬼鏖はカウンターだから柔よりの万能型のロロンには使えないのでは?あと雷庵には使ってない前借りを使ってギリの勝負なんだよな
投稿日時:2021/12/02 07:25:16
異論はない
投稿日時:2021/12/02 07:25:14
キングさんあんなに最強オーラ出しといて最後まで地味な奴だったな…
投稿日時:2021/12/02 07:25:03
お馬強いな
投稿日時:2021/12/02 07:23:06
操流・火天ノ型「不知火」ですね まさか王馬さん蟲ですか?
投稿日時:2021/12/02 07:22:57
二徳、煉獄入り確定。
投稿日時:2021/12/02 07:22:56
黒木的な達人を、前借り含めて術を使いこなして勝ったから納得である。
投稿日時:2021/12/02 07:22:33
今回強いんだろうけど地味ではあったと思う、前のよく引き分けなったわ確定負けイベントみたいなのにって試合に比べると。
投稿日時:2021/12/02 07:22:31
地味に勝ったけど、王馬の帰還って感じで良いね。
投稿日時:2021/12/02 07:21:06
キング、生きてる?
投稿日時:2021/12/02 07:20:35
王馬さん、強者として小技効かして決めるのカッコ良すぎる
投稿日時:2021/12/02 07:20:22
あっさりすぎる。多分もう一波乱あるな。
投稿日時:2021/12/02 07:18:33
地味だけど二虎流とクレカ使いこなして決めるのめっちゃ成長してるな
投稿日時:2021/12/02 07:17:42
賀露さん「んばば んばんば めらっさめらっさ」
投稿日時:2021/12/02 07:16:38
黒木信者だけど、2年前君が負けて死んだ時は悲しかった。今回は勝って生きてる。俺は素直に嬉しいぞ!
投稿日時:2021/12/02 07:15:28
呉の技がなかったら勝てないからやはりロロンは強かった。
投稿日時:2021/12/02 07:14:51
年明けみたいなノリでカウントしてて草
投稿日時:2021/12/02 07:14:46
あれこれ煉獄負けたらどうなるんだっけ?合併吸収?
投稿日時:2021/12/02 07:14:24
扇子持ってる賀露さんかわいいなw
投稿日時:2021/12/02 07:11:17
お馬さんがちゃんと勝ってくれて声出た 余裕ある振る舞いしてても、誰にも負けたくないってところはずっと変わってないんだな…
投稿日時:2021/12/02 07:08:52
二徳先生、劉くん大好きで煉獄側に寝返ったか
投稿日時:2021/12/02 07:08:41
なんかあれだな、誰もアガれず聴牌で点数勝ちする渋い麻雀みたいな感じやな。THE 達人同士の戦い みたいな。
投稿日時:2021/12/02 07:08:37
ロロンやオウマがユリウスとか名前思い出せないパイナップルみたいな輩にかてるビジョンがいまいち見えなくて強いisナニ状態
投稿日時:2021/12/02 07:08:36
これで「レンゴクオメガ」は無くなりましたね
投稿日時:2021/12/02 07:08:29
パプワ君いるやん
投稿日時:2021/12/02 07:08:27
えっ、生きてる????
投稿日時:2021/12/02 07:08:23
黒木>>>>>雷庵>王馬>無論>若き日の無論=若き日の黒木
投稿日時:2021/12/02 07:08:00
この後神魔以上の何かが来るのか
投稿日時:2021/12/02 07:07:21
煉獄組の皆良いキャラしてるから、全員移籍して欲しいな
投稿日時:2021/12/02 07:05:47
ロロン滅茶苦茶強いんだけどそうも見えないのは、やっぱ黒木が龍弾止めた時みたいなわかりやすい描写が無かったからだと思うな。
投稿日時:2021/12/02 07:05:26
1501 いや、前借り奥義なんやがw 大事な試合毎回キオウ使われる方が萎えるわ
投稿日時:2021/12/02 07:04:38
王馬さんまだ余裕ありそうなの強くなったなと思う 次はムシ退治で煉獄と共闘の流れだな!
投稿日時:2021/12/02 07:04:15
瞬鉄って火天と金剛じゃなかったっけ(´・_・`)
投稿日時:2021/12/02 07:04:12
そろそろ気になる人たち 龍鬼と刹那 雷庵とエドワードと夏忌 速水親子 阿古谷と檜山 ニコラと赫 二虎 厭
投稿日時:2021/12/02 07:02:44
どこで奥義出すのかと思ったら出すまでもなく倒してて驚いたわ ロロンは黒木と同格どころか若槻以下に見えてしまう
投稿日時:2021/12/02 07:01:40
過去に黒木に善戦した王馬さんが更に強くなっても苦戦したんだからロロンは間違いなく強いだろ
投稿日時:2021/12/02 06:59:23
何回同じ誤植繰り返してんだよ(操流火天
投稿日時:2021/12/02 06:55:47
ライアン死にそう
投稿日時:2021/12/02 06:55:36
序盤組が成長した姿を見せてくれたけどそれ以降の試合は相手の自己紹介しただけみたいな内容になっちゃったのが残念
投稿日時:2021/12/02 06:53:25
二徳さん煉獄に移籍ですか?
投稿日時:2021/12/02 06:52:58
対抗戦の会場内で物語が完結することはないだろうし、今回は蟲に勝たせて何年か飛ばすパターンかなあ
投稿日時:2021/12/02 06:51:53
多分ここから新たな闘いだろうな
投稿日時:2021/12/02 06:51:25
脳内にハンバーグ師匠出てきた。
投稿日時:2021/12/02 06:49:04
アシュラとは逆でメインバトル以外が楽しみなのは上手いと思う
投稿日時:2021/12/02 06:48:18
なんか雷庵死んでそうでめっちゃ不安
投稿日時:2021/12/02 06:47:02
虚しさと悲しさが残る煉獄やな とりあえず、勝ってうれしい!!!!!
投稿日時:2021/12/02 06:45:49
休載なしありがとう!
投稿日時:2021/12/02 06:45:47
想像よりも地味ン・ドネアだった
投稿日時:2021/12/02 06:45:43
ロロンそんなに強くないな・・・
投稿日時:2021/12/02 06:45:27
いやいや、ロロンは派手な技とか使わずにめちゃくちゃ強いシンプルかつ最強の敵キャラやったやろ。
投稿日時:2021/12/02 06:44:03
前座は終わったし、来週から面白くなりそう。
投稿日時:2021/12/02 06:43:31
342 実際は、標的がやられた為に中断を余儀なくされたことが判明。黒木の方が優勢やったけど。
投稿日時:2021/12/02 06:43:25
なんか急ぎ足で終わらせた感があるから残念、このあとはどうなるやろー?
投稿日時:2021/12/02 06:43:05
ライアン死んじゃイアン!
投稿日時:2021/12/02 06:42:07
ニコ流奥義使わないのか
投稿日時:2021/12/02 06:41:33
来週早々に首だけになった雷庵が登場しないだろうな。 やばい敵追いかけて消えてから数試合経過してるけど‥
投稿日時:2021/12/02 06:38:57
ヒカルくんと二徳の2試合がベストバウトになるとはなぁ
投稿日時:2021/12/02 06:37:37
ロロンが地味過ぎて全く強く見えなかったなぁ 煉獄戦で一番つまらなかったわ。
投稿日時:2021/12/02 06:35:43
これだけライアンを持ち上げるってことはエディか、もう一人の二虎にライアンがヤられるっていうフラグじゃね…?
投稿日時:2021/12/02 06:33:33
神魔多用なし油断なし飛のが描写的に強そう 無意味な仮定だけど
投稿日時:2021/12/02 06:32:47
いい試合だったさ。 ・・・ねえ、もしかして今ごろその雷庵ってやられてるって流れじゃないよね?
投稿日時:2021/12/02 06:30:31
ライアン死んじゃってる?
投稿日時:2021/12/02 06:30:25
飛の方が強いよなこれ。王馬が飛に勝てる気がせん
投稿日時:2021/12/02 06:29:20
アシュラ時代から数多く勝ってきたはずの王馬さんなのに何故か初勝利な感じがする トーナメントの決勝敗北のイメージが強すぎた
投稿日時:2021/12/02 06:29:04
19ページ 「パァァッ」ってシーンの、血管ビキビキだけど服着て微笑んでるユリウスに萠えた。
投稿日時:2021/12/02 06:28:54
こういうクリーンな決着があってもいいと思う
投稿日時:2021/12/02 06:28:44
横槍入ってゴチャゴチャになると思ってたからストレートに終わったのが意外。 でも爽やかすぎて死んだ人たちちょっと可哀想…
投稿日時:2021/12/02 06:25:44
うん。蟲の乱入とかなく終わってくれて良かったけど、なんかあっさりすぎるな
投稿日時:2021/12/02 06:24:07
マジよかったよ!
投稿日時:2021/12/02 06:23:38
ロロンが弱いんじゃない王馬が強くなりすぎただけや
投稿日時:2021/12/02 06:21:45
じい様が以前ホリオと組手してるときに軽く流してるって本当だったわ
投稿日時:2021/12/02 06:19:59
ロロンも外しとか神魔 使うくらい あっても良かったけどな
投稿日時:2021/12/02 06:18:56
吹っ飛び過ぎだと思うのは俺だけだろうか
投稿日時:2021/12/02 06:17:26
これ見てロロン弱いとか言う1人、マンガ読む目無さすぎん
投稿日時:2021/12/02 06:16:40
地味地味とか言われてるけど、両陣営最高峰の戦いだし、天地のシーンは対抗戦で一番かっこいいわw ロロンは間違いなく煉獄最強
投稿日時:2021/12/02 06:16:03
キャラ漫画だよね、方向は違うけどジョジョみたいな。 そう言う見方をすれば面白い。 てか、魅力的なキャラは多い。
投稿日時:2021/12/02 06:15:31
このks二人嵐山に振られて瞬殺だろ 王馬とかいうキャラには全く魅力がないからこの試合でタヒんでも良かったのに
投稿日時:2021/12/02 06:15:06
目立つ必殺技よりも、地削ぎと瞬鉄の完璧なコンボで勝利するのが一番かっこいい!ベストバウトです!
投稿日時:2021/12/02 06:11:25
ふぅー!3年くらい待ったわ王馬の優勝!!
投稿日時:2021/12/02 06:10:08
先ずは無料でこれだけのものを読めることに感謝 若槻戦がこってりだったから、あっさりでちょうど良いし、まだもう一波乱ある?
投稿日時:2021/12/02 06:07:32
ユリウスニコニコで草
投稿日時:2021/12/02 06:07:27
ライアン死んでそう
投稿日時:2021/12/02 06:07:05
まあ、メインは蟲の討伐だし。雷庵、師匠達、初見御雷の方が気になる
投稿日時:2021/12/02 06:06:36
やっぱ王道が一番面白いことに気付いた。 良かった。
投稿日時:2021/12/02 06:05:32
ロロンが地味な印象で弱そうに見えた件
投稿日時:2021/12/02 06:03:24
正直面白くなかった
投稿日時:2021/12/02 06:01:55
煉獄との最終戦にしては地味な戦い地味だったな…
投稿日時:2021/12/02 06:01:37
この漫画は努力してる奴が勝つみたいな感じだから王馬の努力がロロンを超えた。
投稿日時:2021/12/02 05:58:53
こんだけ雷庵だしてくる辺り来週出てくるor死んでる可能性ありそうで悲しい
投稿日時:2021/12/02 05:56:51
これだけ雷庵に話振られると来週辺り裏でやられていそうで怖い
投稿日時:2021/12/02 05:56:18
回想に雷庵出すぎ。 たぶん負けたか、最悪死んでるパターン。
投稿日時:2021/12/02 05:55:15
おぉ!てっきり鬼鏖くるかと思ったがこれはこれで予想を超えられた!!
投稿日時:2021/12/02 05:54:51
舜鉄の型が違うのは、王馬の得意な型で応用した王馬のニ虎流だからかな。だから調整中で雷庵戦ではタイミングがずれたのかと
投稿日時:2021/12/02 05:54:20
次週 ララン「ロロンがやられたようだな」レレン「我々の面汚しよ」
投稿日時:2021/12/02 05:52:06
雷庵思ってたより本気でやり合ってるな。スパーリングってより毎日仕合してる
投稿日時:2021/12/02 05:51:28
なんか王馬が終始苦しいとこなく勝った感じであんまりアツくはなかったな
投稿日時:2021/12/02 05:50:37
キングは大技使ってくるタイプじゃないから奥義は相性悪かったんだろう つーか見えない肘とかどんなアクションで返せばいいのか
投稿日時:2021/12/02 05:44:02
最高だ!
投稿日時:2021/12/02 05:43:44
二徳は煉獄移籍やな
投稿日時:2021/12/02 05:42:37
結局対抗戦(仕合)が終わるまでに因幡良くんは1度も登場しなかったのでは…(´;ω;`) 風水ちゃん変造にぃには満足!
投稿日時:2021/12/02 05:40:30
二徳さんもはや煉獄の人間になってるじゃんwww
投稿日時:2021/12/02 05:37:55
最後のロロン完全にカムイさん!
投稿日時:2021/12/02 05:36:09
理人お前が変わったらケンガンは負けてたぞ
投稿日時:2021/12/02 05:35:44
胸エグい凹み方してんな
投稿日時:2021/12/02 05:33:59
大将戦が一番盛り上がらなかったね
投稿日時:2021/12/02 05:28:59
対抗戦で見た技を主人公が物にしてそう
投稿日時:2021/12/02 05:20:42
10カウントで立ち上がるかと思ったらロロンが完全無欠にダウンしていて草
投稿日時:2021/12/02 05:20:38
これ雷庵が二虎流使える可能性も微レ存!?
投稿日時:2021/12/02 05:20:08
全パラメーターがトップクラスのバランス型同士、大将戦ながら漫画的熱血も抑えめのいぶし銀な決着だったな。もう一波乱ありそう
投稿日時:2021/12/02 05:18:18
やった❤️試合は普通に終わった❤️でも問題はまだあるんだよね😅
投稿日時:2021/12/02 05:14:29
終わってみれば外し・前借りヘンタイバトルに一般人が振り回されただけのイメージな対抗戦だった。
投稿日時:2021/12/02 05:14:07
うーん、おもんない!w
投稿日時:2021/12/02 05:12:06
なんて言うか、嵐の前の静けさ感がある
投稿日時:2021/12/02 05:11:23
キングのガタイがな… 最初若槻レベルかと思ってたのに
投稿日時:2021/12/02 05:10:52
トドメのコマすっげえ!!
投稿日時:2021/12/02 05:10:34
なぜか煉獄にいる二徳が気になるけど逆にメデルいなくね?
投稿日時:2021/12/02 05:09:50
ロロン強いんだろうけどなぁ… なんか若槻でも勝てそうな印象
投稿日時:2021/12/02 05:09:35
外野が説明してるばっかりで試合は地味だったなぁ
投稿日時:2021/12/02 05:08:00
なんだこの軽い雰囲気の勝利…怪しい
投稿日時:2021/12/02 05:05:22
噛ませ馬さんになってしまったかぁ。こりゃ、お馬さんが黒木に勝つか一手差で負けない限りは覆らないだろうなぁ。
投稿日時:2021/12/02 04:59:17
ロロンは不用意に攻めて大技カウンター食らうってパターン何度も繰り返したしわりと脳筋だった。
投稿日時:2021/12/02 04:59:03
ロロンは肩甲骨が柔らかいだけのキャラでワロタ。まあ強いんだろうけど地味だったな
投稿日時:2021/12/02 04:58:56
借りを返したい連中って言うほど多くないよね。ハッキリしてるのは黒木ともうひと二虎くらい?アギトはなんか違うし
投稿日時:2021/12/02 04:58:44
地味=弱いとか、なろうみたいなつえええぇじゃないと本質的な強さとかわからん奴の言うこと
投稿日時:2021/12/02 04:57:28
理人が代わったら2秒も持たんぞ笑笑
投稿日時:2021/12/02 04:54:38
零が負けた時の理乃みたくなってる豊田さん
投稿日時:2021/12/02 04:51:47
ユリウスが笑っとる・・・
投稿日時:2021/12/02 04:51:13
キングが強いことは知ってるよ、知ってるんだけど あんまり強く見えない試合だったな 乙ドネア
投稿日時:2021/12/02 04:49:03
手負いのお馬さんに蟲どもが何かしかけてきそうね、、
投稿日時:2021/12/02 04:47:13
良試合すぎて全然印象に残らないな
投稿日時:2021/12/02 04:45:58
左手でトドメ刺してるのに、ロロン倒れてるシーンで、おうまが右手で構えているように見えるのは気のせいかな?
投稿日時:2021/12/02 04:45:46
ライアンの死亡フラグがビンビンやないの
投稿日時:2021/12/02 04:44:37
ロロンはアギト並みの体格にしなかったの 明らかに設定ミスだよな
投稿日時:2021/12/02 04:43:14
16,17ページと18ページで打つ手が違いますよ!それと旬鉄砕は金剛加点なので、直したほうがいいです!
投稿日時:2021/12/02 04:39:40
何で二徳そっち側でしょげてるねん
投稿日時:2021/12/02 04:39:36
こっちがこんなハッピーな感じやと裏で雷庵が血祭りにあげられてる気がする エディがここで退場は考えにくいし
投稿日時:2021/12/02 04:37:01
もう雷庵と王馬相棒以上の何かだろ。好きだ
投稿日時:2021/12/02 04:32:42
にっこりアギト好き
投稿日時:2021/12/02 04:32:33
ロロンさん、これ死んでるんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 04:27:36
ゾンビ元主人公がでしゃばり過ぎて現主人公がただの目が良い解説役で終わりそうだなぁ
投稿日時:2021/12/02 04:24:18
王馬の人生をさらに深堀りできてるのが良いと思うわ。
投稿日時:2021/12/02 04:22:56
この後、よな笑 楽しみやで雷庵。
投稿日時:2021/12/02 04:21:32
19ページの根津エビフライみたいな形してんな
投稿日時:2021/12/02 04:20:46
みんなロロンがダウンに気を取られて微笑みユリウスに気づかない
投稿日時:2021/12/02 04:19:30
ロロンさん強かったんだろうけど、大して盛り上がらんまま終わったなぁー
投稿日時:2021/12/02 04:15:55
賀露さんでわろた
投稿日時:2021/12/02 04:14:35
ちょいちょいネームの方が好きな構図あるわ 手前にロロンを瞬鉄するのとかなんでぺけされてんのやろ
投稿日時:2021/12/02 04:12:43
二徳さんは本当に煉獄側に行くんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 04:12:11
てことはだ。ロロンあれだな。雷庵より弱いな。
投稿日時:2021/12/02 04:12:02
よかった、ほんとうに みんなに愛される主人公になったもんだなあ しかしライアン大丈夫なのか?心配になってきた
投稿日時:2021/12/02 04:00:41
やっぱ王馬さんが勝つ場面見ると胸熱だわ
投稿日時:2021/12/02 03:59:05
理人代わったら今の段階でも負けそう
投稿日時:2021/12/02 03:55:29
王馬で勝てるならアギト、雷庵なら普通にロロンに勝てたのかな だとすると煉獄1位より格上が多い時点で煉獄に勝ち目無いのか
投稿日時:2021/12/02 03:55:10
だらだら続けられても困る オメガの本番はこっからだろうしな
投稿日時:2021/12/02 03:54:14
今までで1番格闘技の漫画らしさがあった。 派手じゃなくそれでもって試合の一連の流れのスムーズさが完璧に表現されてたと思う
投稿日時:2021/12/02 03:52:20
豊田「良き闘士だ、のう?ロロン君?」 ロロン「まさか負けちまうとは思いませんでしたよ…」 「絶命トーナメント開催でフ!」
投稿日時:2021/12/02 03:48:40
なんかあっけなかったな
投稿日時:2021/12/02 03:48:30
結構地味な決着だったけど至近距離で瞬鉄っていう、『応用してこそ技』感が出てるの好き
投稿日時:2021/12/02 03:48:27
スマートに勝ちを決めた王馬最高ですわ
投稿日時:2021/12/02 03:47:52
うぉぉぉぉ!!!
投稿日時:2021/12/02 03:43:36
ロロンが攻めてる描写が多すぎてそんなにダメージ負ってたっけ?って感じになった。
投稿日時:2021/12/02 03:42:00
アシュラの時みたいな必死さはないけどこれはこれで良い
投稿日時:2021/12/02 03:41:09
え? 終わりなの?
投稿日時:2021/12/02 03:40:11
傷だらけで勝つ王馬の姿、懐かしさがヤバい。やっぱり王馬さんはこうでなくっちゃ
投稿日時:2021/12/02 03:38:39
雷庵…お前生きてるのか?
投稿日時:2021/12/02 03:38:20
ロロンさんは頑張った。 うん。
投稿日時:2021/12/02 03:35:45
組手の様子見るに雷庵も相応に疲弊してるな カルラの言う通りこの2人の力の差はもう殆どないのかも
投稿日時:2021/12/02 03:33:39
光我くん、対抗戦ではリアクション枠だったから目の前で観戦して学んだことを成長の糧にしてほしいな
投稿日時:2021/12/02 03:32:08
ここ最近作画が雑でロロンがカムイさんに見えたときもあったけど、金剛に火天を組み合わせた瞬鉄を火天だけにしたのは決定打だね
投稿日時:2021/12/02 03:32:07
う〜ん、微妙!w
投稿日時:2021/12/02 03:31:07
ロロンが負けたってことはやっぱりラスボスは雷庵の方かな
投稿日時:2021/12/02 03:30:35
まさか鬼鏖使わずに勝つとは とはいえ呉の技と二虎の技を完全に使いこなしてどこか余裕も見れる勝利にかなりの成長を感じる
投稿日時:2021/12/02 03:30:20
王馬さん…一時はお馬さん呼ばわりされるほど格落ちしてたのが…もう堂々の主人公(違)ですよ……
投稿日時:2021/12/02 03:30:11
強敵ではあったけど、格上感全くなしw 嵐山と大差なさげなので双王と言われるのも納得(飛は実力隠してたし)
投稿日時:2021/12/02 03:29:00
最後のページの肩幅むちゃくちゃ広いのは誰?
投稿日時:2021/12/02 03:27:35
引き伸ばしすぎで王馬さんボケてる…火天は歩法やろ…? 大将戦がケンゼンアシュラこと、劉vs二徳戦より盛り上がらないとは…
投稿日時:2021/12/02 03:24:19
なんだろ。なんか全然アツくならなかったな。 大会の大トリならとりあえず限界突破してほしかったな。
投稿日時:2021/12/02 03:22:55
煉獄が吸収合併されるよ…どうすんだよヒカルくん…ブランディングの為に不義理を働いた古巣がまたオーナー側に…
投稿日時:2021/12/02 03:20:43
瞬鉄って金剛火天よな
投稿日時:2021/12/02 03:19:14
最後呉家伝からのニ虎流はかっこええな...
投稿日時:2021/12/02 03:18:05
ロロンさん強さは説得力あったけどキャラ薄めだったな…
投稿日時:2021/12/02 03:16:49
9カウントまで見てもページをめくるまで安心できなかった。もはやケンガン脳。
投稿日時:2021/12/02 03:15:03
爺さんここでそう跳ねるか。元気だな(笑)
投稿日時:2021/12/02 03:14:04
まさか肩甲骨マンがこんな強いとは
投稿日時:2021/12/02 03:12:47
キングさん最後まで普通だった。笑
投稿日時:2021/12/02 03:11:29
瞬鉄って金剛+火天の型じゃなかったっけか?誤植?
投稿日時:2021/12/02 03:09:02
加露www
投稿日時:2021/12/02 03:06:37
ライアン負けフラグって言ってるけどライアン負けたら作中勝てる奴黒木くらいしか居ないだろこれ
投稿日時:2021/12/02 03:04:19
これもそうだが若槻然り目黒然り対戦相手の相性次第で結構勝敗変わってそうだな
投稿日時:2021/12/02 03:03:04
捨て身で闘い続けた王馬の成長はケンガンらしい泥臭い闘いとは両立できないというジレンマを感じる回だった。
投稿日時:2021/12/02 03:02:29
瞬鉄 砕って操流火天 じゃなくて 金剛火天だよね??
投稿日時:2021/12/02 03:00:42
嘘ツキの方がつよない?
投稿日時:2021/12/02 02:57:09
玄人好みの渋い展開だったけど、アシュラの頃からの設定を大事にした描写とか強くなった王馬とか、個人的にはベストバウトだな
投稿日時:2021/12/02 02:56:56
ロロン最強描写多かったのと、王馬がそこまで満身創痍じゃない分、肩透かし感があるが… 逆に長ったらしく引っ張らないの嬉しい
投稿日時:2021/12/02 02:56:47
二徳いつまでそっちおんねん
投稿日時:2021/12/02 02:55:50
ロロンの格を下げずに王馬さんの成長を見れた良い試合だった。
投稿日時:2021/12/02 02:53:38
ベストメンバーじゃない上に○害で負けてる試合が2つもあるし拳願側の方が圧倒的に強かったな
投稿日時:2021/12/02 02:51:23
なんかおもったよりあっさりやな
投稿日時:2021/12/02 02:51:09
<<37 マウンガ・ナクワ これにはトアも「 号 泣 す る 山 」 だな
投稿日時:2021/12/02 02:50:28
めり込み方やばwこれキング死んだだろ
投稿日時:2021/12/02 02:49:11
マウント攻撃とか打ち下ろし連打とか必死っぽくてあんまり強そうに見えないな。王馬がそれだけ強くなったってことだろうけど
投稿日時:2021/12/02 02:49:07
話数多めで、比較的正統派?な攻防も面白かったし、ここであっさりと感じさせたなら、後々に見せ場があるに決まっておろうに。
投稿日時:2021/12/02 02:48:17
変造生きてたのか……
投稿日時:2021/12/02 02:44:52
まああっけない言いつつ話数で言えばトップに長いんだよね まあ伏線回収もまだまだだし光我の活躍もだしここからが本番かな
投稿日時:2021/12/02 02:42:27
キング勝って欲しかったな せめて王馬さんの腕の一本や二本破壊して欲しかったわ
投稿日時:2021/12/02 02:40:27
このあっけない終わり方にこの後の動向に期待を禁じ得ない
投稿日時:2021/12/02 02:39:23
二徳が煉獄側やんけw
投稿日時:2021/12/02 02:38:27
二徳さんなんか煉獄みたいな演出になってて草
投稿日時:2021/12/02 02:38:21
ベスト&ワーストバウトを決めようぜ、俺は ベストバウト……二徳vs劉 。 ワーストバウト……大久保vs電マのお兄さん。
投稿日時:2021/12/02 02:35:10
P3の光牙の横顔とP21の出光の肩幅がギャグ過ぎて草
投稿日時:2021/12/02 02:35:00
大技は出せなかったんだよ。 些細な隙が即KOに繋がる零距離戦を互いに選択したから、結果繊細な技術による削り合いになった。
投稿日時:2021/12/02 02:34:52
ロロンの限界やけど頑張ってる感もうちょっと感じれたら良かったな
投稿日時:2021/12/02 02:33:53
いつでも必殺技のド派手な決着ばかりじゃないってことかな。地味な当たりで決着なんて日常茶飯事だろうしある意味リアルかも
投稿日時:2021/12/02 02:33:39
王馬もしかして今回のケンガン側で1番強い???
投稿日時:2021/12/02 02:33:06
あっけない気もするけどリミッター解除も暴走も覚醒もないからこんなものじゃないかな…
投稿日時:2021/12/02 02:29:38
ウーンどちらかと言えば 天地でフィニッシュの方が盛り上がったな 瞬鉄は見飽きた感がある
投稿日時:2021/12/02 02:29:12
カムイさぁぁーん!!??
投稿日時:2021/12/02 02:28:34
夢オチ?
投稿日時:2021/12/02 02:28:14
正直ロロンには勝って欲しかった てかあっさりしすぎて格落ち感が否めない
投稿日時:2021/12/02 02:27:44
豊田会長は別の件で影を落としてる気がする
投稿日時:2021/12/02 02:27:21
朗報 東電の速水ちゃん、ケンガン副会長に復職決定
投稿日時:2021/12/02 02:27:07
割とあっさりだな
投稿日時:2021/12/02 02:27:03
二徳違和感なさすぎでしょw コメ欄見るまで気づかんかったww
投稿日時:2021/12/02 02:25:23
ロロン雑魚すぎワロリンチョ
投稿日時:2021/12/02 02:25:19
瞬鉄って金剛・火天だよね。
投稿日時:2021/12/02 02:25:09
ライアンの地削ぎは家伝技だけど、 王馬の地削ぎはただの足払いだよ
投稿日時:2021/12/02 02:25:04
さあ場外乱闘編やな
投稿日時:2021/12/02 02:24:55
すごくあっさりしてた ロロンさんはこんなもんなんか…
投稿日時:2021/12/02 02:23:10
悪くなかったけど、王馬さんが「前作主人公」枠で余裕があるのでアシュラの最終戦ほど『限界を超えた』盛り上がりは流石にないか
投稿日時:2021/12/02 02:23:00
これは黒木との再戦をかけた闘いをアギトとするのかな?それか黒木「あいつに勝ったのだから勝ったお前と闘おう」かな?
投稿日時:2021/12/02 02:22:42
やっぱり基本と応用が大事なんやね
投稿日時:2021/12/02 02:22:26
最後の攻防の中ですらお馬さんは雷庵との競争を見据えて闘ってる時点でロロンさんに勝ち目は無かったんだろうな
投稿日時:2021/12/02 02:22:12
良い勝負だったと思う、ビックリ体質とか変顔人格とかじゃ無くて、高い技術同士の激突で 最後決めたのは強敵との経験値だったね
投稿日時:2021/12/02 02:20:46
一瞬、ユリウスと賀露さんが兄弟に見えた俺はもうダメかもしれない
投稿日時:2021/12/02 02:17:45
なんというか某動画サイトのインチキくさい格闘技チャンネルに競技格闘技をやってる人をガチで挑ませた結果みたいな謎の感覚
投稿日時:2021/12/02 02:16:36
王馬と光牙はわかるんだけどもう一人いたよね主人公
投稿日時:2021/12/02 02:16:19
お前らロロンが変顔でビーム出せば満足だったのか?
投稿日時:2021/12/02 02:16:05
いい試合だった!10先ロロンと戦ったら、王馬負ける可能性あるかもやけど、数あるうちの一勝が今ってことか!ベストバウト!
投稿日時:2021/12/02 02:15:56
残念ながらロロン死亡で拳願会の負けやね
投稿日時:2021/12/02 02:15:27
雷庵死ぬのだけはマジできつい。オメガに関しては最初から煉獄よりも蟲がメインだったしロロンの終わりもまあこんなもんよね。
投稿日時:2021/12/02 02:14:27
えっと…主人公ってお馬さんだっけか
投稿日時:2021/12/02 02:13:42
この漫画の読者のお馬さん過小評価って異常だよな。トーナメント時点で若槻より強かったのに。
投稿日時:2021/12/02 02:13:33
前作で前借りしまくってた王馬さんが言うからこそかっけぇセリフよな
投稿日時:2021/12/02 02:11:54
さて、対蟲最強のロロンさんが戦闘不能になったわけだが、、、
投稿日時:2021/12/02 02:11:52
オメガでくどいコメ ①ぼくの考えた闘技者ランキング ②休載なし感謝コメ ③●ロン・ドネア ④神魔飛の方が強い
投稿日時:2021/12/02 02:10:49
え?ロロン弱すぎ笑
投稿日時:2021/12/02 02:10:28
めっちゃあっさり負けたロロンはまだ実力を隠してて欲しい…
投稿日時:2021/12/02 02:10:25
ロロンは言わば超万能でこれが必殺技的なのが無いからあっさり見えるんだろうね。後は王馬に余裕があるように見えるからかも
投稿日時:2021/12/02 02:09:53
蟲やらサイコパスやら色んなヤバいやつらがいた中で純粋に殴り合いをしてる最強のこの2人が愛おしい よく闘ったロロンさん!!
投稿日時:2021/12/02 02:09:25
これだと現時点では雷庵の方が強いんじゃね?
投稿日時:2021/12/02 02:07:16
こっから蟲討伐編かな?
投稿日時:2021/12/02 02:07:04
ぶっちゃけ最強格同士で毎日組手してる王馬雷庵コンビは反則よな。 一郎のお世話してた黒木より強くなっててもおかしくない。
投稿日時:2021/12/02 02:06:35
あっけなくてつまらん
投稿日時:2021/12/02 02:06:09
次回からは足閉じて座るロロン
投稿日時:2021/12/02 02:05:20
ロロンはあらゆる局面に対応する万能型だったって前に言われてたし同じくあらゆる局面に対応できるニ虎流は相性が悪かったのか。
投稿日時:2021/12/02 02:04:53
アシュラの終盤の盛り上がりと今作の違いは危機感の演出かなぁ。深い傷とか折れるとかのピンチが少なくて安心して見れちゃった。
投稿日時:2021/12/02 02:04:38
うーん、もっとロロンの圧倒的なとこ見たかったな。 試合としては劉や飛の方が面白かった。
投稿日時:2021/12/02 02:04:27
雷庵やられてるフラグビンビン丸じゃん
投稿日時:2021/12/02 02:04:18
キングの最後ちょっとカムイさんに似てて草
投稿日時:2021/12/02 02:03:25
理人、いい奴だな… ところで、カーロスは、何処へ行ったんだろう?
投稿日時:2021/12/02 02:02:25
ん、ただ少し強い傭兵、くらいの印象で終わったのだがロロん。まじ
投稿日時:2021/12/02 02:01:41
一気に話が進みそうだな 来週楽しみだわ
投稿日時:2021/12/02 02:01:22
ここに来て、ストレートに終わるの凄いな
投稿日時:2021/12/02 01:58:33
新技連発のお馬さんと地力のロロンさんの組み合わせだと共通点少なすぎてどっちも強さがわかりにくかったな…
投稿日時:2021/12/02 01:57:44
どっちも強すぎてすげーあっさり見えてしまう試合やった
投稿日時:2021/12/02 01:57:30
格ゲーの弱キックと強パンチで終わったみたいな結末やなw
投稿日時:2021/12/02 01:57:25
ザコン
投稿日時:2021/12/02 01:57:18
ここにきてスマートなバトルだったのなんかいいね!
投稿日時:2021/12/02 01:56:40
二虎も黒木と共同で体系化してたし、王馬も雷庵と共同で新しい二虎流を作ってるところなのかもね
投稿日時:2021/12/02 01:56:33
ここまで引っ張った割に大した事なかったな
投稿日時:2021/12/02 01:55:40
雷庵とロロン逆
投稿日時:2021/12/02 01:54:12
ワイの主観強さ番付 SSS 飛 SS 王馬雷庵アギト S ロロン呂天若槻ユリウス A 嵐山ムドーガオラン三朝 以下略
投稿日時:2021/12/02 01:53:25
二徳さんが煉獄側と一緒に落ち込んでるように見えて草
投稿日時:2021/12/02 01:53:11
んー、地味な試合だな笑
投稿日時:2021/12/02 01:53:10
主人公誰だよ
投稿日時:2021/12/02 01:52:49
滅堂じいちゃんはしゃいでるのかわいい。
投稿日時:2021/12/02 01:51:17
すごく良かった。 王馬がシンプルに勝つ。ケンガンアシュラから待ってた。強くなった王馬を味わえて良かった、ありがとう。
投稿日時:2021/12/02 01:50:00
普通に呉の技、二虎流の完成度上げた技で良かったと思う。地味地味批判勢はドラゴンボールとかテラフォーマーズ見てなさい
投稿日時:2021/12/02 01:49:14
まだ蟲いるからコウガちゃん活躍するだろ
投稿日時:2021/12/02 01:47:52
また次に現れる敵と戦うロロンに期待、今回は相手が悪かったな
投稿日時:2021/12/02 01:47:06
そして王馬と同等の雷庵がエドワードにボロ雑巾にされて一同衝撃。今後ロロンも蟲狩りに加勢するが返り討ち。
投稿日時:2021/12/02 01:46:01
王馬が勝ったらコウガの出番どこにあんだよ?
投稿日時:2021/12/02 01:45:38
なんか普通に終わってて草
投稿日時:2021/12/02 01:45:36
やったー!!
投稿日時:2021/12/02 01:42:32
お馬さんとらいあん仲良すぎてわらう
投稿日時:2021/12/02 01:41:55
すごく強い設定の噛ませだった
投稿日時:2021/12/02 01:41:28
誰だアイツ
投稿日時:2021/12/02 01:40:50
いや勝つんかーい
投稿日時:2021/12/02 01:40:28
ロロンとはなんだったのか
投稿日時:2021/12/02 01:39:51
刹那はソフト降魔と一瞬降魔の使い手として蟲討伐編の第一線に戻ってこれるか。
投稿日時:2021/12/02 01:39:50
らいらん死んでそう
投稿日時:2021/12/02 01:38:23
左手を打ち込んだのに、なぜか右手を突き出している王馬さん
投稿日時:2021/12/02 01:36:51
なんか2話続けてロロンがぶちのめされたってだけだったな。2話必要だったかな~
投稿日時:2021/12/02 01:36:41
王馬さん17Pと18Pで瞬鉄出してる腕が逆では
投稿日時:2021/12/02 01:36:23
ヒカル君は負けてから何ヶ月も登場してないのに未だにヒカルネタが毎週コメ欄にある。もうヒカル君は裏主役と言ってよい
投稿日時:2021/12/02 01:35:50
ニ虎流と呉の技のコンビネーション、しかも雷庵との絡みもある流れで終えたのは良いなぁ。
投稿日時:2021/12/02 01:35:22
最後の最後にロロンを倒した瞬鉄の技名間違えるのあり?? マジでギャグマンガだな 急に操流・火天の型なんて出てきてびっくり
投稿日時:2021/12/02 01:34:32
雷庵やアギト辺りでも勝てそう
投稿日時:2021/12/02 01:33:57
先読み合戦や背中の取り合いの地味さは流石にやりすぎだと思ったけど、 この乱暴な打ち下ろし連打とか地削ぎの地味さは好き
投稿日時:2021/12/02 01:33:18
昔の前借りが基本みたいな時と比較すると、成長を感じられる正統派な試合だった。瞬鉄が決め技なのも基本を突き詰めた感じで好み
投稿日時:2021/12/02 01:33:11
王馬vsキングとしては良い試合展開だったと思うけど、団体戦ラストの〆が小技からの二虎流複合技なのは少し地味に感じたかな。
投稿日時:2021/12/02 01:33:05
雷庵はボコされてる可能性大だな
投稿日時:2021/12/02 01:32:56
ケンガンアシュラやんけ
投稿日時:2021/12/02 01:32:49
王馬マジでめちゃくちゃ強くなったな そら毎日ライアンとやり合ってれば嫌でも強くなるかw
投稿日時:2021/12/02 01:32:46
「9」のコマで加納とガオランが穏やかな表情なのめちゃ良いな
投稿日時:2021/12/02 01:31:01
あっけねえなおい
投稿日時:2021/12/02 01:30:38
煉獄側ずいぶん人数減ったな
投稿日時:2021/12/02 01:30:26
これで終わらない気がする。なんか呆気な過ぎるし、まだ謎な事もある
投稿日時:2021/12/02 01:30:21
あれこれライアン大丈夫か? そしてお馬さんついに最強格かぁ
投稿日時:2021/12/02 01:29:59
作者のロロン上げと地味な描写とのギャップがロロンの強者感の無い原因だろうな ロロンは観戦してた時が1番強そうだった
投稿日時:2021/12/02 01:29:25
元々絵がうまいだけでオリジナルはなかったじゃないですか。。ここにきてうすっぺらいのは良い。。。。刃牙パク漫画の末路
投稿日時:2021/12/02 01:29:24
王馬勝った!!!!!! やったー!!!!!!!
投稿日時:2021/12/02 01:28:32
ロロンより雷庵のが強そうね。喜んでるカルラかわいい
投稿日時:2021/12/02 01:27:09
この終わり方、来週は雷庵かな?
投稿日時:2021/12/02 01:26:29
一番あっさりした試合だったな、、、
投稿日時:2021/12/02 01:26:17
飛の方が強く見えるけどアレ命張ってるからな
投稿日時:2021/12/02 01:25:41
ロロンなりすましの可能性あるな
投稿日時:2021/12/02 01:25:38
大久保と理人は血繋がっとるんちゃうんかってぐらい仲いいな
投稿日時:2021/12/02 01:25:25
なんか、あんまり面白くなかったなこの試合
投稿日時:2021/12/02 01:25:19
ロロンって蟲に狙われてるからこのダイニングで襲われるだろうな… でも雷とか仙とか黒木とかが守ってくれるだろ
投稿日時:2021/12/02 01:25:07
ロロンと大久保が入れ替わり・なりすましかな。 トアに勝てるイメージが沸かない今回のロロンと、打速投で倒さなかった大久保
投稿日時:2021/12/02 01:25:00
二徳、帰るタイミング完全に逃したな
投稿日時:2021/12/02 01:24:48
効いてる素振り見せないままKOされた!?(>_<)
投稿日時:2021/12/02 01:23:20
1158小物は貴方です。仁王の駒田はあくまで初見の代打です。まあ初見も武のアギトの前に呆気なく沈みましたが
投稿日時:2021/12/02 01:23:17
投稿日時:2021/12/02 01:22:33
理人の代わってやりてぇ!!でなんか笑っちゃった
投稿日時:2021/12/02 01:22:21
二徳が煉獄面してるの面白すぎるw
投稿日時:2021/12/02 01:21:48
おいおいおい、思わずユリウスもニコッだわ。 ニコウス現る。
投稿日時:2021/12/02 01:20:13
ムテバを圧倒した本物の二虎や虫のボスとの対戦も控えてるしロロンちょい余裕で倒せないとこの先おもんなくなるからだろうな。
投稿日時:2021/12/02 01:19:52
カウントダウンのシーン平和すぎて夢オチとかなんじゃないかみたいな変な心配するわ…
投稿日時:2021/12/02 01:19:30
あとはニコラが生きてるかどうかか。煉獄消滅確定なうえ死人4人は居たたまれない
投稿日時:2021/12/02 01:18:59
砕で終わるの良いな!
投稿日時:2021/12/02 01:18:57
黒木やアギトが強いのはわかるがロロンは飛に全然勝てなそう。というか劉といい勝負しそう
投稿日時:2021/12/02 01:18:49
作者の力量に問題が
投稿日時:2021/12/02 01:18:06
最高にカッコよかった‼︎でも大将戦の期待とか不安が爆上がりだったからなんかあっけない... ロロンまだあるやろ...??
投稿日時:2021/12/02 01:17:51
蟲ハンターを虎の器に倒させるのが狙いかな
投稿日時:2021/12/02 01:16:48
え?弱くない?? 飛があんな絶望感あったのにロロンあっさりしすぎ 技も地味だし、いいとこないじゃん
投稿日時:2021/12/02 01:16:44
煉獄側の控室5人しかいないな〜…って思ってよく見たら二徳がいたの忘れてた
投稿日時:2021/12/02 01:16:38
作者、二虎流間違えるの多くない?(´・ω・`)
投稿日時:2021/12/02 01:16:11
さすが阿修羅やな やっぱり死にかけでで黒木の腕奪うだけ強いな
投稿日時:2021/12/02 01:15:36
来週からようやく光我にスポットライトが当たるようになるのか...
投稿日時:2021/12/02 01:14:40
最後二虎流で完璧に決めて綺麗にスッキリ勝ったのめちゃくちゃ胸熱!! あとニ徳さんは喜ぶ側じゃないのかwwwwww
投稿日時:2021/12/02 01:13:38
二徳拳願側の人間のくせに煉獄側にいるの高度な煽りでしかない
投稿日時:2021/12/02 01:12:55
ちゃんと面白いなー
投稿日時:2021/12/02 01:12:01
呆気ないように見えるけど嵐山の本気振りと同等かそれ以上の威力であろう天地をカウンターで食らって立てる方がおかしい
投稿日時:2021/12/02 01:11:24
まあ明確に王馬は昔より強くなったし 今だったら若槻にアシュラみたいに苦戦しなそうだから...
投稿日時:2021/12/02 01:11:21
不思議パワー無しに殴り合ういい勝負だった
やっぱフェイの師匠バケモンかも知らん。雷庵八割方戦闘不能だろ。臭いがプンプンする
投稿日時:2021/12/02 01:11:05
相手を大きく転倒させるのに雷庵が使ってた地削ぎを少しだけ姿勢を崩すカウンターの起点として使うの、操流が得意な王馬らしいな
投稿日時:2021/12/02 01:10:57
漫画でワンマッチのキャラだと強く見せるの難しいわな
投稿日時:2021/12/02 01:10:43
雷庵との修行が実を結ぶ展開最高
投稿日時:2021/12/02 01:10:29
最終試合勝者ってあるけどクッボは?
投稿日時:2021/12/02 01:09:57
おそらくここで王馬を激しく消耗させるとこれから起こる戦闘で使いもんにならないのでこういう結末にしたのだと考察
投稿日時:2021/12/02 01:09:38
さぁ〜てっ!来週のケンガンオメガは?『隼、黒木に弟子入り』『蟲、壊滅』『ヒカル、死亡』の三本です!
光我くんもいるから
投稿日時:2021/12/02 01:09:26
乃木てめぇもっと飛び跳ねて喜べよ!仁王の駒田でごり押そうとしてた小物が
投稿日時:2021/12/02 01:09:06
よオッシ!勝った!!
投稿日時:2021/12/02 01:09:02
場外が気になるが、 大将が王馬で良かった。
投稿日時:2021/12/02 01:08:36
前話で前借り全開放のカウンターと天地が決まってるからロロンもかなり追い詰められてただろうしこの決着も納得
投稿日時:2021/12/02 01:08:24
あばよ雷庵
投稿日時:2021/12/02 01:08:09
や、やばい。これひどい骨折ナシ・疲れありの王馬さんが偽二虎の近辺に負けて、 雷庵がエドワードさんにやられるやつ。。。
投稿日時:2021/12/02 01:07:10
え?こんなパッとしない終わり方なのかよ…。相手キングだぞ?ケンガンアシュラの黒木対王馬みたいな感じ期待してたのにがっかり
投稿日時:2021/12/02 01:06:34
あれ?雷庵チーズった感じ?
投稿日時:2021/12/02 01:04:59
なんやかんや黒木も基本を究極に鍛え上げて最強に成り上がってるわけで派手さはそこまでない。 でも黒木は魅力的なんだよなぁ。
投稿日時:2021/12/02 01:04:40
最後のセリフ、前借りとかけてるな。 深すぎんだろ…。 休載なしでここまで読ませて頂き、感謝しかありません。
投稿日時:2021/12/02 01:04:34
今回ですんなり決着着いたけど前話での前借り全開が大きかったんだろうな
投稿日時:2021/12/02 01:04:16
大技の連発より小技の組み合わせの試合のほうが面白い。
投稿日時:2021/12/02 01:04:05
いやー、純粋なトップクラスの格闘家の戦いで面白いかった!!
投稿日時:2021/12/02 01:03:45
19pのユリウスかわよ
投稿日時:2021/12/02 01:03:25
あれ?光我って主人公だよな?🤔
投稿日時:2021/12/02 01:03:16
久しぶりにまともな仕合だったな 絶命トーナメントのワクワクする感じ久しぶりに味わえた
投稿日時:2021/12/02 01:03:10
ロロン「無念・ドネア」
投稿日時:2021/12/02 01:03:04
し、死んでるー!
投稿日時:2021/12/02 01:02:26
無論さんこの後に活躍する場所あるといいな
投稿日時:2021/12/02 01:01:43
あれ…ロロンより嵐山の方が強くない?
投稿日時:2021/12/02 01:01:42
最後は思ったよりあっさり決まったな 名勝負だった
投稿日時:2021/12/02 01:01:35
呆気なく終わって、ロロンがそんなに強く見えない……
投稿日時:2021/12/02 01:01:30
地味に見えたのはお互いが高レベルの戦いをしてたからだと思う!王馬さんカッコよすぎ!
投稿日時:2021/12/02 01:00:42
これはロロンが負けた事に動揺した赫君がニコラ暗殺に失敗する展開やな 良いやつやな赫君は
投稿日時:2021/12/02 01:00:08
ライアン生きてくれよ頼むから
投稿日時:2021/12/02 01:00:04
ロロン、王者といえどバランスを褒められる奴は勝てないの法則を更新したな
投稿日時:2021/12/02 01:00:01
雷庵もうばらされちゃったの?
投稿日時:2021/12/02 00:59:54
大技なら前回の天地で決まってたからあっけなかったとは思わんな
投稿日時:2021/12/02 00:59:13
ぶっちゃけ今までで一番つまんない試合だった
投稿日時:2021/12/02 00:58:55
ロロンは正統派、いいぞ!
ロロンは初登場時から比べると体格が二周り縮んだ気がする
投稿日時:2021/12/02 00:58:47
魔法とか変身で勝つよりずっとおもれー。
投稿日時:2021/12/02 00:58:42
舐めプしたまま勝っちゃったよ
投稿日時:2021/12/02 00:57:42
雷庵とエドワード、どうなったの?
投稿日時:2021/12/02 00:57:23
雷庵と王馬、夫婦がじゃれあってる様にしか見えん。
投稿日時:2021/12/02 00:57:19
王馬さんを主人公だと勘違いしてるコメ多すぎな
投稿日時:2021/12/02 00:57:01
二徳が気まずそう
投稿日時:2021/12/02 00:56:55
ズームパンチじゃん
投稿日時:2021/12/02 00:56:44
良くも悪くも主人公以外の試合のほうが盛り上がる漫画。
投稿日時:2021/12/02 00:56:19
負けイベント回避した若槻と番狂わせした速水クローンの2人がMVP
投稿日時:2021/12/02 00:55:58
ロロン弱いとか言ってるやつちゃんと読んでるのか?戦闘描写を細かくみてけばロロンは普通に強いってわかるんだが
投稿日時:2021/12/02 00:55:43
どちらもかっこよかった ただ欲を言えば言葉で「強い」とか言わすんじゃなくて戦闘の描写でもっと強さを見せて欲しかった
投稿日時:2021/12/02 00:55:26
今更だけど王馬、主人公じゃないんやな...
投稿日時:2021/12/02 00:55:10
何でもありの2個流に呉家の技まで加わって万能すぎるな。ロロンが人間としてシンプルに戦ってるのが立派に見える
投稿日時:2021/12/02 00:55:08
やっと蟲との対決が始まる
投稿日時:2021/12/02 00:55:06
1098 時期が違うけど黒木評価では アギト→対等の宿敵 ロロン→腕を上げて来い だからアギトの方が上じゃないかと思う
投稿日時:2021/12/02 00:55:00
ロロン「」ドッドッドッド! 次回、心臓への打撃によりロロン前借り習得!
投稿日時:2021/12/02 00:54:26
最後はマジで正統派バトルだったな ここまでガンガン人死ぬわクネクネするわ自爆するわで消化不良だったからこれで良いと思う
投稿日時:2021/12/02 00:54:08
読了感がライアンの死亡フラグで不安しかない
投稿日時:2021/12/02 00:54:01
最後の王馬さんカッコいいね!流石は主人公だわ!
投稿日時:2021/12/02 00:53:57
ライアン死亡フラグが気になる
投稿日時:2021/12/02 00:53:48
最後のロロンが精根尽き果てたカムイさんに見えた
投稿日時:2021/12/02 00:53:46
一夫の次男も順番待ちしてるのか?
投稿日時:2021/12/02 00:53:34
なんか呆気ない結末に多少なりとも消化不良で、自分なりにもっと良い終わり方を考えたけど、割とこれがベストだったりするわ。
投稿日時:2021/12/02 00:53:13
一話に回想と決着並べられたら、 勝たせる為に回想つけましたって主人公補正に見える。加納が龍弾で呂倒したみたいなのが熱い
投稿日時:2021/12/02 00:53:03
ここで一区切り。 次は蟲編かな?
投稿日時:2021/12/02 00:52:41
ロロンって設定的にはアギトとか雷庵より強いんだよな? なんかあっけなさすぎてそうは見えんな
投稿日時:2021/12/02 00:52:37
え、ライアン負けフラグやん
投稿日時:2021/12/02 00:52:30
ガオラン× 一郎× ユリウス〇 三朝〇 龍鬼× アギト〇 雷庵× 速水〇 正義ィ!没 二徳× クッボ〇 若槻△ 王馬〇
投稿日時:2021/12/02 00:52:21
「王馬はラスボスのクローン体」って試合前にバラしたせいで「そらこんなところで躓かせるわけにはいかないよな」感が強い。
投稿日時:2021/12/02 00:52:11
ロロンがシラットではないマンガ的武術を習ってたら、、とか思う。
投稿日時:2021/12/02 00:51:41
多分若干黒木に届かないくらいの実力なんだけど、描写的には強く見えないキング。 前借り王馬に相性悪すぎたかね
投稿日時:2021/12/02 00:51:26
みんな知ってるか?ここからが本編だぜ
投稿日時:2021/12/02 00:51:24
瞬鉄は金剛・火天ノ型じゃなかったか?
投稿日時:2021/12/02 00:51:09
なんだかんだ前作主人公が強いのは嬉しい!
投稿日時:2021/12/02 00:51:05
雷庵の死亡フラグ草 まあ死にはしないだろうけど意識不明の重体くらいはなりそう
投稿日時:2021/12/02 00:50:51
ラストのセリフ渋すぎる
投稿日時:2021/12/02 00:50:45
王馬最高ーーー!!!
投稿日時:2021/12/02 00:50:38
この試合が地味だと思う人は130話から通しで読んでみて欲しい。きっと印象が変わると思う!
投稿日時:2021/12/02 00:50:35
ロロンは派手な技がないから強そうに見えないけど、 黒木と同じで派手ではないけど使うべき時に技を使う的な強さなんじゃないか
投稿日時:2021/12/02 00:50:16
人が死んだり狂人同士の戦いじゃないから平和に終わった
投稿日時:2021/12/02 00:50:03
キングさん結局トーナメント2回戦レベルって感じ
投稿日時:2021/12/02 00:50:02
かなり上位の強さなんだろうが、黒木どころかヌルヌルしてたアギトよりも凄みを感じなかったな。嵐山のほうが戦い方に魅力ある
投稿日時:2021/12/02 00:49:54
ロロン派手な技とか無いからあっけなく見えるけど、最強格の王馬さんをここまで追い詰めたからやっぱ強いわ
投稿日時:2021/12/02 00:49:51
10カウントのとこでガバッと起き上がって口から怪光線するのかと一瞬変な期待してしまった
投稿日時:2021/12/02 00:49:46
王道も王道!だがそれが良い
投稿日時:2021/12/02 00:49:40
ここで派手さがなく終わったのは意外だけど多分この後でかいの控えてるんでしょ
投稿日時:2021/12/02 00:49:33
オールラウンダーで地味になりがちな試合ををここまで引きつけて見せてくれる漫画の存在は稀有だと思うぜ
投稿日時:2021/12/02 00:49:31
寂しいのう…一年半という長さは煉獄に感情移入するのに充分過ぎるんじゃ…
投稿日時:2021/12/02 00:49:13
対抗戦のMVPは若槻だな よく負けイベみたいな試合を引き分けまで持ち込んだわ
投稿日時:2021/12/02 00:49:10
やっぱり飛の方が強かった説
投稿日時:2021/12/02 00:48:36
順番待ちの列の中に一人返せなさそうな人がいますね…
投稿日時:2021/12/02 00:48:34
文句言うやつほんとみっともないわ
投稿日時:2021/12/02 00:48:17
最後
投稿日時:2021/12/02 00:48:15
にっこりユリウス可愛い(笑)
投稿日時:2021/12/02 00:48:07
煉獄側にいる二徳さんも一緒にしょんぼりしちゃってるの草
投稿日時:2021/12/02 00:47:52
恐らくお互いが達人級過ぎて試合が地味に見えたってのもあるけど前試合の飛vs若槻がインパクトありすぎた
投稿日時:2021/12/02 00:47:48
ロロン上げに上げてたからケンガンアシュラの黒木戦くらいの激アツになるの思ったら…まぁあっさり(*^^*)
投稿日時:2021/12/02 00:47:34
いまいち盛り上がりにかけたな ここからが物語の本番とは言えど
投稿日時:2021/12/02 00:47:32
鬼鏖で仕留めてほしかったな。
投稿日時:2021/12/02 00:47:19
2年前はこれで終わったんだなって思ったけど、この時をどれ程待ち望んだ事か…涙で前が見えない。
投稿日時:2021/12/02 00:46:59
いよいよオメガの本番が始まるって感じがする。
投稿日時:2021/12/02 00:46:53
あっさり味だったけど美味しかった
投稿日時:2021/12/02 00:46:39
ロロンが地味なのは認める。けどロロンが弱いという理由にはならないやろ。王馬だって全力前借り使って満身創痍だし
投稿日時:2021/12/02 00:46:22
黒木はあと2段階ぐらい進化見せてないだろ
投稿日時:2021/12/02 00:46:13
なんかあっさりしてたな
投稿日時:2021/12/02 00:45:46
1049 デケェ!重めぇ!(語彙)
投稿日時:2021/12/02 00:45:37
嫌だ、ライアンにエドワードリンチして欲しい
投稿日時:2021/12/02 00:45:29
何か物足りなかったかな。。ロロンは青木と引き分けたって設定が無かったら、弱いよな… 飛を強くしすぎたのもあるのかもな
足払いからの左ストレート
投稿日時:2021/12/02 00:44:59
1049 デブは帰れや!
投稿日時:2021/12/02 00:44:51
最後まで黒狼いるの草なんだよな
投稿日時:2021/12/02 00:44:23
よし、キングが負けたな182cm116kgワイが参戦や!!
投稿日時:2021/12/02 00:44:13
あっさりスープ なのにうまい これはアシュラのベストバウト
投稿日時:2021/12/02 00:43:06
ロロンさん場外負けとかが良かったな カッコいいのに
投稿日時:2021/12/02 00:43:04
さてこっからよ
投稿日時:2021/12/02 00:42:58
自分が今まで使ってた技だけじゃなく新しく学んだ物を信じて全て使ったって感じで王馬自身の成長を感じる
投稿日時:2021/12/02 00:42:54
今作主人公がこれほど空気で面白い漫画も中々無いよなw
投稿日時:2021/12/02 00:42:50
ケンガンオメガ強さランキング 1位:黒木 2位:飛 3位:雷庵 4位:王馬 5位:ロロン
投稿日時:2021/12/02 00:42:43
おうま「借りを返してぇ連中は黒木、ライアン、アギト」 おうま「そしてヒカルだ」 ヒカル「キャキィィィィィィィ!?」
投稿日時:2021/12/02 00:42:21
あからさまに煉獄勢は一回り弱かったからこそ最後くらいは煉獄の良いところ見たかったけど。所詮は蟲編への通過点だしな
投稿日時:2021/12/02 00:42:18
長い前座が終わった
投稿日時:2021/12/02 00:42:17
その物言い雷庵死んだのかな
投稿日時:2021/12/02 00:41:58
雷庵が勝ち越してるのは先月まで、カルラが言うにはもう勝ち越すのは無理、よくて互角位 やから雷庵>ロロンにはならんで
投稿日時:2021/12/02 00:41:48
こんな終わりなら先週で決着の方が良かったな。あまり印象に残らなそう。
投稿日時:2021/12/02 00:41:46
十鬼蛇王馬、ずっっっと顔が良いな…
投稿日時:2021/12/02 00:41:33
風水がりんちゃんに見えた
投稿日時:2021/12/02 00:40:48
ロロン、結局黒木級はなかったな。回想のときも時間内に決着付かなかっただけでロロンの方がボコボコにされてたし…
投稿日時:2021/12/02 00:40:16
雷庵生きてたとしたらこれからも毎日王馬と戦うんだろうけど、なんでだろう。その未来が見えない、、、借り返せないフラグ
投稿日時:2021/12/02 00:40:03
なんか毎回黒木を強さの単位に出して実は嘘って展開多くない?
投稿日時:2021/12/02 00:39:56
やったぜ!
投稿日時:2021/12/02 00:39:55
これ煉獄側は最悪負けてokな雰囲気あるな。実は虫とかもっとヤバイやつに対抗するため一丸にさせたかった的な
投稿日時:2021/12/02 00:39:51
あれ?やっぱ飛のが強くね?w
投稿日時:2021/12/02 00:39:50
なんかフツーの戦いだったな そんなに強かったんか ロロンってかんじなんだけど
投稿日時:2021/12/02 00:39:43
光我くんもこのレベルの試合できるようになったら泣いちゃうな
投稿日時:2021/12/02 00:39:14
12Pの下のコマの王馬の上半身の構図がよくわからないんだけど腕どうなってんだ?
投稿日時:2021/12/02 00:39:06
あ、あ、ら、い、あん、、
投稿日時:2021/12/02 00:39:04
結局ロロンがなぜ強いのかよく分かんなかった
投稿日時:2021/12/02 00:38:57
いつまで煉獄側にいるのニ德さん!
投稿日時:2021/12/02 00:38:26
この後の展開絶対ヤバイのくるぞ
投稿日時:2021/12/02 00:38:14
おそらく、これからアンコール的な試合が始まると予想。
投稿日時:2021/12/02 00:37:45
鬼塵使わないとはおもわなんだ
投稿日時:2021/12/02 00:37:31
オメガは絶命トーナメントみたいな死闘感がなくてどの試合もあっけなかった ダウン制いらん この後の話がメインなんやろうが
投稿日時:2021/12/02 00:37:30
煉獄ルールだからエンタメ性高いけど拳願会方式だったら読者全員納得するような濃い戦いになってたと思うぜ
投稿日時:2021/12/02 00:37:09
ここで急に雷庵を持ち上げられると、すっごく不安になるんだけど。 俺だけかな?
投稿日時:2021/12/02 00:37:07
金剛・火天じゃなかったっけ?気のせいかもやけど
投稿日時:2021/12/02 00:36:46
キングさん牙より弱い?
投稿日時:2021/12/02 00:36:01
ロロン王馬に当てたことで ヤバい感薄れたな
投稿日時:2021/12/02 00:35:51
日付跨って1000コメント行くのが早すぎる笑 毎週楽しみすぎる。
投稿日時:2021/12/02 00:35:43
小説家先生、完璧に移籍済み
投稿日時:2021/12/02 00:35:42
気のせいかな。17pと18pで、出てる腕違う気がする。 え、勝敗決したの?え、こんなあっさり?
投稿日時:2021/12/02 00:35:39
結局この作品の主人公は誰なの?笑
投稿日時:2021/12/02 00:35:15
風水ちゃんや その表情は金田と間違われるぞ
投稿日時:2021/12/02 00:35:00
黒木と同格はないだろロン。
最高やった。
投稿日時:2021/12/02 00:34:58
王馬の上が結構いるせいでロロンが弱く見える
投稿日時:2021/12/02 00:34:46
つまり雷庵最強ということでw
投稿日時:2021/12/02 00:34:28
ロロン先の先持ってる時点で弱いってことはないと思う。ウソ槻よりは強いだろう。アギトより少し弱いくらいか。
投稿日時:2021/12/02 00:34:27
出力最大の前借りの1発を顎にもらってるわけで、そりゃ満身創痍だし、あっさり倒れるでしょ。ロロンは強いし頑張ったと思う。
投稿日時:2021/12/02 00:33:53
うーん
投稿日時:2021/12/02 00:33:48
風水ちゃんなにげに色んな服装が写ってる回数一番多いんじゃないかな?
投稿日時:2021/12/02 00:33:27
飛とか自分の限界も分からず力使いすぎて死んだんだから強さ的には昔の王馬さんと変わらんよ
投稿日時:2021/12/02 00:33:03
これに物足りないとか言ってる連中はファンタジー漫画でも読んでてくれ
投稿日時:2021/12/02 00:33:02
シビ闘いでした、大技に頼らない展開と決着。オウマさんの成長が感じられてジンと来る。
投稿日時:2021/12/02 00:32:58
万能型が万能型たる所をしっかり見せてほしかったな… 肘とジャブを連打してたら終わったイメージがどうしても…
投稿日時:2021/12/02 00:32:55
珍しく主役補正が仕事したな王馬勝った
投稿日時:2021/12/02 00:32:25
ライアン死亡フラグ?
投稿日時:2021/12/02 00:32:14
あっさりって終わったいうか、それだけ王馬が強くなったってことじゃん
投稿日時:2021/12/02 00:32:11
最後のページ 完全にニ徳君が煉獄の一員になっててワロタ
投稿日時:2021/12/02 00:32:08
まだオメガでの王馬は鬼鏖を使っていない
投稿日時:2021/12/02 00:31:57
対抗戦の最終試合に相応しいすごくまっとうな試合だった! でも、これで終わるわけないよな…?
投稿日時:2021/12/02 00:31:50
う~ん、これなら王馬対飛でラストの方が盛り上がった気がするな。
投稿日時:2021/12/02 00:31:42
無論負けちまった…これじゃ前話で立ち上がったのがロロンって言う見せ場作るためじゃないか でも王馬がしっかり勝って嬉しい!
投稿日時:2021/12/02 00:31:33
ロロン前借り発動すんじゃね笑
最後金剛かよ それにしてもライアンやばそうだな
投稿日時:2021/12/02 00:31:20
代わって、ヤりてぇっ!!♂
外野の解説とか回想ばっかりで肝心の戦闘描写が少なかったのが残念 無理に言葉で強さを表現せず描写で強者感を出して欲しかった
投稿日時:2021/12/02 00:31:14
まあ別に黒木にしてからが特殊能力とか使うタイプじゃないしな 「普通に強い」が一番強い
投稿日時:2021/12/02 00:30:57
これでロロンが死んでたら、煉獄の勝ち?
投稿日時:2021/12/02 00:30:45
呆気なくないでしょ、無論の強さを充分出した上でお馬さんを引き立てるいい試合でした
投稿日時:2021/12/02 00:30:44
飛>呂>>>>ロロン>越えられない壁>他の煉獄メンで確定やな、ロロンでも拳願トナメ2回戦くらいの実力やしまあ弱かった
投稿日時:2021/12/02 00:30:42
あっさりしてる理由は二人とも因縁がないからな。 ただの技術のぶつかり合いだから地味なのは仕方がない。
投稿日時:2021/12/02 00:30:41
ケンガン全巻持ってるくらい好きな漫画なんだが、素直な感想としては、大将戦あっさり終わったな…
投稿日時:2021/12/02 00:30:38
思ったより普通と言うかなんか物足りないままおわったなあと
投稿日時:2021/12/02 00:30:36
渇きがどうとか言ってたわりに拳願仕合よりレベル低い煉獄から出てこなかったのもロロンのイメージの下落に拍車をかけてるな
投稿日時:2021/12/02 00:30:32
雷庵ボッコボコにされてたら笑う
投稿日時:2021/12/02 00:30:18
良い意味で渋い試合だったけど、いよいよ雷庵が心配になってきた。
投稿日時:2021/12/02 00:30:14
???『ヒカル、中に出すぞ!!』 ヒカル『キャイイィィィィィンンン!!?』
投稿日時:2021/12/02 00:30:01
ロロン弱いとか地味とか言ってるけど滅茶苦茶地力が高くて技も奇をてらわずに必要な技を打ち続けて普通にめっちゃ強かったじゃん
投稿日時:2021/12/02 00:29:56
ロロン強い感出てなかったけど後の蟲戦で実力発揮しそう
投稿日時:2021/12/02 00:29:40
ケンガンはアシュラの頃からきゅうしょにあたった!の倍率が凄いよな 現実的とも言えるのかもだけど
投稿日時:2021/12/02 00:29:30
瞬鉄って金剛・火天とちゃうかったっけ? なんかこれ前も同じ間違いしてなかった?
投稿日時:2021/12/02 00:29:23
この後の場外乱闘がめちゃくちゃ楽しみ
投稿日時:2021/12/02 00:28:43
ロロンは周りに強い強い言わせてるだけで 地味で魅力を感じないキャラだったな…
投稿日時:2021/12/02 00:28:33
アギトとロロンどっちが強いんだ??
投稿日時:2021/12/02 00:28:31
あれだけ猛者感を醸し出してたのに呆気なさすぎる... ラスト試合とはとても思えない盛り下がり具合だわ
投稿日時:2021/12/02 00:28:30
お祝いムードの中で悪いけど、王馬さんが勝つ試合はあんま面白くないの思い出したわ
投稿日時:2021/12/02 00:28:28
鞘香エレナ楓さんカルラありさかわいい
投稿日時:2021/12/02 00:28:26
おい、二徳さんいい加減戻りなさい
あっさり気味かもしれないけど、奥の手だとか言われて飛とかアランみたいにまた変身されるのもウンザリだしなあ
投稿日時:2021/12/02 00:28:22
すげー!面白かった
投稿日時:2021/12/02 00:28:20
借りを返すって事は王馬vs黒木の再戦もあるのか!?
投稿日時:2021/12/02 00:28:12
王馬さぁぁぁぁぁぁぁぁん!お疲れ様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
投稿日時:2021/12/02 00:28:11
単行本で思い出したが、そういえば赫とニコラはどうなった?
投稿日時:2021/12/02 00:27:48
ユリウス血管のせいで笑いながら怒ってるように見えるわ
投稿日時:2021/12/02 00:27:45
敵のベンチに居るせいで喜べない二徳ワロタw
投稿日時:2021/12/02 00:27:35
俺も今まで中々やり返せずに辛酸舐めさせられてた上司に地削ぎ→瞬鉄・砕のコンボ決めてみます。ありがとうございます。
投稿日時:2021/12/02 00:27:29
雷庵との勝負って外しなし?
投稿日時:2021/12/02 00:27:28
理人「代わってやりてえッッッ!!」 いや、代わらんでいーよ!
投稿日時:2021/12/02 00:27:16
ユリウスの表情www
投稿日時:2021/12/02 00:27:15
雷庵生きてるとは思うけどエディにボコボコにされてそう。さすがに裏ボスっぽいあいつが弱いはずないだろうし
投稿日時:2021/12/02 00:27:11
この決着の付き方だと相棒の雷庵は負けてそう。
投稿日時:2021/12/02 00:26:58
新しく習得した呉家伝と二虎流で1番使った(と思われる)瞬鉄で決めるのクッソ熱い!
投稿日時:2021/12/02 00:26:52
前作からずっと、こういうのを待ってたんだよ!!
投稿日時:2021/12/02 00:26:50
王馬がしっかり主人公しているのに感動する!だけどオメガの主人公は……
投稿日時:2021/12/02 00:26:36
オメガってお馬さん脇役ですよね?脇役ですよね??脇役ですよね???
10カウント直前でガバッと起き上がったロロンが口から光線出して王馬の胸を貫くのかと思ったのに
投稿日時:2021/12/02 00:26:27
遂に決着かぁ〜対抗戦の最後にふさわしい素晴らしい激闘だった!ロロンも王馬さんもお疲れ様!!!
投稿日時:2021/12/02 00:26:26
飛は制限がきつすぎてトーナメントじゃ話にならないのがねえ 若槻の上位互換のユリウスもボコれても倒しきれんだろうし
投稿日時:2021/12/02 00:26:19
王馬最大好き
投稿日時:2021/12/02 00:26:15
純粋に全部が強いやつ同士の戦いだとかえって地味になるのね
投稿日時:2021/12/02 00:26:14
まさか勝つとは でも喜びもつかの間、場面変わって雷庵死亡、二虎が登場して無双して虐殺も有り得る 最後の出光も気になるしな
投稿日時:2021/12/02 00:26:10
結局そこまで盛り上がらずに終わったな 若槻vsロロン、飛vs王馬の方がキャラ性能に偏りがあって盛り上がったんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 00:26:04
ロロンてアギトと雷案にも勝てなそうなんだが飛と呂天といい勝負なんじゃねーか 2年前のアギトに確実に勝てる呂天やっぱ強えよ
投稿日時:2021/12/02 00:26:02
このトーナメントやる意味あったか? 前作の二番煎じじゃんか。
投稿日時:2021/12/02 00:25:59
え、何か雷庵心配になってきた💦
投稿日時:2021/12/02 00:25:57
代わってやりてえッッッ‼︎‼︎
投稿日時:2021/12/02 00:25:50
全試合終わったけど結局ユリウスvsムドー戦が1番良かった。肉は知なり!!!
投稿日時:2021/12/02 00:25:46
印象的には煉獄最強は柔王だったかな? ロロンは超一流だけど黒木クラスの極み級より明確に一段下って感じだった
投稿日時:2021/12/02 00:25:42
ロロン戦微妙だったなぁ。技量推しの戦いにしたかったんだろうけど、あんだけ大物感出しといて器用貧乏キャラとか格が落ちるわ。
投稿日時:2021/12/02 00:25:18
どっちも冷静で楽しそうに軽快にやり合った結果、サクッと決着ついて安心した。
投稿日時:2021/12/02 00:25:13
王馬が煉獄でロロン並に連勝無敗できるとは思えないけど、ここ一番では勝つ印象。絶命トーナメントで雷庵に勝ったみたいに。
投稿日時:2021/12/02 00:25:09
ロロンは周りから飛び抜け過ぎてて巡り合わせが悪かったってことだろうな 競り合う相手がいない 強いけど一人だったと
投稿日時:2021/12/02 00:25:07
二徳vs劉、若槻vs飛とか見た後だとどうしても淡白に感じちゃうな
投稿日時:2021/12/02 00:24:56
二徳さん、煉獄勢の負けムードに溶け込んでるけどあなたは勝者側ですよ?
投稿日時:2021/12/02 00:24:52
902 今はもう雷庵より王馬の方が強い
投稿日時:2021/12/02 00:24:42
何故かあっけなく感じるのはロロンが黒木並かもという先行したイメージと強さの演出時間の短さのせいなのかな
投稿日時:2021/12/02 00:24:40
これ多分一波乱あるよな
投稿日時:2021/12/02 00:24:38
思った以上にあっさり終わった気がする。 今までが濃過ぎただけかも知れないが... この後の波乱はどうなるのか
投稿日時:2021/12/02 00:24:14
面白いんだがメリハリなかった。お馬もロロんも常に余裕見せてたから、優勢→劣勢→逆転の波が全然伝わらない。だから迫力もない
投稿日時:2021/12/02 00:24:09
ロロンが弱いとは決して思わないけど、描写だけ見ると安定感が無いな 右親指で魔槍放って左腕の関節ハメ直すような
投稿日時:2021/12/02 00:24:07
そうか…… 王馬と龍鬼は天道総司のクローンだったんだ だから他人に擬態するワーム(蟲)と戦ってる
投稿日時:2021/12/02 00:24:04
鬼鏖できまらなかったのは意外だったな
投稿日時:2021/12/02 00:24:03
ダメージを負ってるがってのが「攻撃受けたけどまだまだ」だと思ったらロロン瀕死だったのか。突然ポロっと負けた印象を持つ
投稿日時:2021/12/02 00:23:54
王馬と戦ってる時は呉一族伝は使わない わけだから雷庵ってマジでバケモンだな
ロロン弱くね?
投稿日時:2021/12/02 00:23:42
それで?ニコラはどうなったんだ?
投稿日時:2021/12/02 00:23:36
ユリウスさんニッコリしてて僕もホッコリ
投稿日時:2021/12/02 00:23:34
思ったよりあっさりだったね ここからまた波乱があるかな?
投稿日時:2021/12/02 00:23:31
2 絶対内容見てないだろ
投稿日時:2021/12/02 00:23:25
拳願会 アギト=ライアン≧王馬=ユリウス>若槻=ガオラン=三朝>目黒=二徳=阿古屋>大久保≧臥王>理人
圧倒的にロロンの華や見せ場なさすぎて熱がない。前の大会で例えると二回戦ぐらいの印象
投稿日時:2021/12/02 00:23:19
前借りのゴリ押しはせずに培った技で煉獄の最強を倒したからお馬が純粋に強くなったって感じる
来週のラストとかでライアンの首とか出てきたら泣くぞ
うーん設定上ロロンのが強いんだろうけど、神魔飛の方が絶望感あったなあ ロロンは周りが強い強い言ってるだけで地味というか…
投稿日時:2021/12/02 00:23:12
ロロンヨエワ
堅実に強いキャラをあまり強く感じられなかったのはケンガンシリーズ初めてだ 万能型同士のシンプルな打撃戦だったからかな
投稿日時:2021/12/02 00:23:10
煉獄 飛>キング=嵐山=呂>トアムドー>アラン呉=ナイダン>メデル>ニコラ>劉=ヒカルくん>隼>赫
投稿日時:2021/12/02 00:23:01
ここで雷庵の名前が出たってことは...
投稿日時:2021/12/02 00:22:59
お見事
嵐山の方が強くなかったか?
投稿日時:2021/12/02 00:22:53
ああ、なんか物足りないと思ったら鬼鏖も大体の奥義も未使用なのか。だからなんか余裕持って倒した感あるんだな。
投稿日時:2021/12/02 00:22:32
瞬鉄って操流じゃないよね?
投稿日時:2021/12/02 00:22:26
ロロンより飛や嵐山のが強く見えるなぁ 派手な技を持たない堅実な強さってのはわかるけど
投稿日時:2021/12/02 00:22:13
ロロン戦地味すぎて回転絶牙しか覚えてない
ロロン強いとは思うけど飛見てるとなんか決勝戦と言われてもスケールダウン感が……
投稿日時:2021/12/02 00:22:04
まぁアシュラでの黒木と違って今作のラスボスはもう1人の二虎だし、あまり王馬を追い込めなk、いやそれでも雷庵戦は凄かったわ
投稿日時:2021/12/02 00:21:59
理人が代わっても気付いたら試合終わっとるやろが!
投稿日時:2021/12/02 00:21:53
…………シンプル過ぎね?
投稿日時:2021/12/02 00:21:44
今度こそ勝った!
アシュラの時、すげー嫌なヤツだったのに、いつの間にか親友ポジションになってる雷庵さん
投稿日時:2021/12/02 00:21:38
二虎流の王道に戻ったから許す! そのための前借り乱発だったなら。 今後もう使うなよ!
投稿日時:2021/12/02 00:21:37
っていうゾーンの錯覚とかは?
投稿日時:2021/12/02 00:21:36
光我がここから主人公に戻れる日が来るのか
投稿日時:2021/12/02 00:21:08
ニ徳は喜べよ
投稿日時:2021/12/02 00:20:57
きれいな試合で吃驚
投稿日時:2021/12/02 00:20:54
ロロンはオーソドックスに強いせいかいまいち強さが伝わらんな
投稿日時:2021/12/02 00:20:51
万全の王馬が二虎流+呉の技に前借りまで使ってギリギリとかロロン強えな
王馬勝ってめっちゃ嬉しい!ほんと良かった!
投稿日時:2021/12/02 00:20:48
光我が主人公だからこの後王馬がやられて敵に拉致られてラスボスになるのは確定路線、雷庵はエドワードに負けてる流れだな悲しい
投稿日時:2021/12/02 00:20:43
金剛・火天の型じゃね?
投稿日時:2021/12/02 00:20:29
前々回に雷庵の実力をよく知っているであろう迦楼羅がロロン≧雷庵って言ってんのに相変わらず作中最強だの持ち上げてるのは異常
投稿日時:2021/12/02 00:20:28
清々しい!良い試合だった!!
投稿日時:2021/12/02 00:20:25
煉獄側人数減りすぎや
投稿日時:2021/12/02 00:20:22
かなり地味に終わったな。正直ロロンさん強くはあるが期待はずれだな。王馬さんなんだかんだでまだ余裕ある勝利だし
投稿日時:2021/12/02 00:20:09
一部を除いて地力はケンガン側が圧倒してたね。
投稿日時:2021/12/02 00:20:01
ロロンが地味だから弱いって言ってる奴頭悪りぃなって思うわ そもそも今の王馬と雷庵がアギト、黒木と同等なんだが?
投稿日時:2021/12/02 00:19:56
お馬負けさせるわけにはいけないしまた場外みたいなのは萎えるし仕方ない でももっとおうまさん消耗させても良かったのでは?
雷庵にやられた呉の技からニ虎流につなげるめちゃくちゃいいと思うけどみんなそうでもないんか?
投稿日時:2021/12/02 00:19:51
あっけない
投稿日時:2021/12/02 00:19:49
これは王馬が黒木のように「使うべき瞬間に使うべき技を使う」という領域に至ったのか?
投稿日時:2021/12/02 00:19:43
あと2週は引っ張っても良かったかなー
投稿日時:2021/12/02 00:19:40
雷庵とかなりいい勝負してるじゃないか! 勝っても負けても納得出来るレベルで雷庵と競ってる
投稿日時:2021/12/02 00:19:39
綺麗すぎて物足りないと思うのは俺だけ?
投稿日時:2021/12/02 00:19:35
最後まで地味なまま終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:19:24
雷庵とどんな地獄の殴り合いを毎日繰り広げてたのかと思ってたらめっちゃイチャイチャしてんなぁおい
お馬ー!!
投稿日時:2021/12/02 00:19:20
なんで二徳は最後まで煉獄側にいるんだwしれっと落ち込んでるし
投稿日時:2021/12/02 00:19:19
迦楼羅ちゃんめっちゃかわいい 最後は地力で上回った感じで良かった
投稿日時:2021/12/02 00:19:10
それでも黒木に勝てる気がせん!
投稿日時:2021/12/02 00:19:04
二徳がしれっと最後まで煉獄側で観戦してたのウケるw
投稿日時:2021/12/02 00:19:03
裏切り者は大久保ってどこ見ていってるか教えて
投稿日時:2021/12/02 00:18:53
まぁこっからが本編よな
投稿日時:2021/12/02 00:18:52
けっきょく、嵐山が舐めプしなければ煉獄が勝ってたわけか
投稿日時:2021/12/02 00:18:44
練習風景を見るに外しを使わず今の王馬よりやや強いか同レベルのライアンとかいうヤバいやつ
投稿日時:2021/12/02 00:18:41
悪く言えば地味だが綺麗な試合だった
投稿日時:2021/12/02 00:18:37
次はライアンファイト!
投稿日時:2021/12/02 00:18:35
? 17ページ左手で撃ってるのに18ページだと右手になってない?
投稿日時:2021/12/02 00:18:29
もっと見ていたいと思わせる良い試合だった。
流石のロロンさんも主人公補正には勝てなかったか
投稿日時:2021/12/02 00:18:22
なんかやっぱり主人公の戦いが一番つまんないな
投稿日時:2021/12/02 00:18:07
渋みがある良い戦いでした
投稿日時:2021/12/02 00:17:57
強い相手にほど小技がきくというニ虎の言葉がここに繋がってくるのか…
投稿日時:2021/12/02 00:17:53
キング戦はダラダラ引き伸ばすと思ってたから結構あっさり終わったのは意外だった… 最後の後ろ姿は豊田さん?
投稿日時:2021/12/02 00:17:50
やっぱり二徳、煉獄側やん
投稿日時:2021/12/02 00:17:49
なんかロロんは最後の最後まで派手さがなくてつまんなかったな。 これならロロんより雷庵の方が強いんじゃないか?
投稿日時:2021/12/02 00:17:46
お前はよく戦ったで嘘つきを思い出した笑 きおうは使わなかったってよりもロロンの戦い方的に使えなかったんだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:17:42
良いバトルだったぜ しかし今の王馬と師匠の二虎ってどっちが強いんだろうな?
投稿日時:2021/12/02 00:17:35
蟲キングもう少し粘ると思ったけど何があったの?
投稿日時:2021/12/02 00:17:33
19pのユリウス、ニコニコじゃん。初めてじゃない? 笑ってんの
投稿日時:2021/12/02 00:17:32
雷庵死亡フラグやん、、
投稿日時:2021/12/02 00:17:22
最後まで渋い戦いだったなあ。派手な技で決めない分静かだけど、王馬が如何に強くなったのかがひしひしと伝わってきた
投稿日時:2021/12/02 00:17:20
p18で正拳が右に変わってる?
投稿日時:2021/12/02 00:17:17
ロロンが弱いんじゃなくて王馬が強いんだぞ
今までが派手すぎた
投稿日時:2021/12/02 00:17:14
蟲を本気で潰そうとしてる王馬が 蟲を楽しい玩具程度にしか思ってないロロンに負けるわけがない。 蟲が絡んでるなら尚更。
投稿日時:2021/12/02 00:17:12
アリサ「し、しんでる...反則により勝者煉獄!」
投稿日時:2021/12/02 00:17:09
瞬鉄砕って金剛・火天やなかったっけ? 教えてくれロロン
投稿日時:2021/12/02 00:17:01
最後の乃木会長の笑顔がまたいい
投稿日時:2021/12/02 00:16:57
最強格なのは分かるけど急にダメージ入りだして負けたな。前借りフルパワーの一撃そんな強いのか。雷庵死亡フラグ立ってて怖いよ
投稿日時:2021/12/02 00:16:45
あっさりした終わりだけどロロン試合後15分後くらいには医務室から普通にケロッと出てきそう。
投稿日時:2021/12/02 00:16:43
夏忌はとりあえず今の実力のコウガと戦う相手な気がするから生き残ってそうだしライアンは負けてそうだな・・
投稿日時:2021/12/02 00:16:42
次回、雷庵一コマ堕ちとか嫌やで!! ビール買いに行ったオッサン2人何処まで買いに行ったんだ?
投稿日時:2021/12/02 00:16:40
あっさりロロン負けたな
投稿日時:2021/12/02 00:16:39
最後ムロン・ドネアさんの心理描写がないままあっさり負けるの草 ムロンより嵐山くんの方が強えだろ
投稿日時:2021/12/02 00:16:36
795 煉獄の三木谷社長じゃね
投稿日時:2021/12/02 00:16:32
この漫画の最強は現時点での加納アギトでしょ。 黒木に負けるきっかけになった弱点を克服したわけだし
投稿日時:2021/12/02 00:16:31
らいあんしんじゃいあん
投稿日時:2021/12/02 00:16:30
795 豊田でしょ
カウント10で起き上がってキ◯ガイスマイルとかしなくてよかった…
投稿日時:2021/12/02 00:16:26
王馬さんがひっくり返された地削ぎでもロロンは耐えたし瞬鉄だけでも捌かれたんだろうな 呉家伝とニ虎流の組み合わせの勝利
投稿日時:2021/12/02 00:16:19
俺も変わってやりてえ…
投稿日時:2021/12/02 00:16:18
アギト、ユリウス、ガオランの微笑みがすごいじわる
投稿日時:2021/12/02 00:16:13
なんかあっさり終わった感無い? おれだけ?こっからがすごい展開なんだろうな
雷庵に勝ち越してきてるって台詞しかないから、強さの実感わかないんだよな あっさりすぎて幻覚落ち疑ったw
投稿日時:2021/12/02 00:16:03
あ、見て!ユリウスも笑ってるよ!
投稿日時:2021/12/02 00:15:57
王馬が年齢の割に強くなりすぎちゃってる感しちゃうな…ロロンにも黒木と同等って感じがあんましなかった。あっけなかったな。
投稿日時:2021/12/02 00:15:51
理人「だけど変だな、最後は鬼鏖で決めればより確実に勝てたはずなのに」
投稿日時:2021/12/02 00:15:32
最終ページの後ろ姿、誰…?
投稿日時:2021/12/02 00:15:28
この漫画読み終わる度に、筋トレしようって思う 思うだけ…
投稿日時:2021/12/02 00:15:25
なんか淡々と殴り合って終わったな 結局黒木アギトの二強って印象だわ
投稿日時:2021/12/02 00:15:22
この黒木とて順番待ちすることくらいある
投稿日時:2021/12/02 00:15:18
なんかキングよりフェイとかアランとかルーテンの外し組の方が強そう
投稿日時:2021/12/02 00:15:16
理人「代わってやりてえ!」←代わったとして出来る事あるか?
投稿日時:2021/12/02 00:15:07
前作の空気主人公から今作で空気主人公を作ることで本当の主人公になるってことか……
投稿日時:2021/12/02 00:15:06
ロロン地味だから弱く見えるけど、特別な技術も特別な身体能力もないのに王馬さん相手にこんだけやれるのおかしいわ
投稿日時:2021/12/02 00:15:03
シンプルにかっけえ、やっぱ主人公....アレ?
投稿日時:2021/12/02 00:15:01
このケンガンシリーズが終わる最後の戦いは王馬VSライアンになるのかな
二徳はどっちサイドの人間だよ笑
投稿日時:2021/12/02 00:14:48
ロロン「だが勝つのは俺だ」 若槻と同じフラグ立てるから…
投稿日時:2021/12/02 00:14:44
これ裏で雷庵死んでない?大丈夫?
投稿日時:2021/12/02 00:14:38
王道に王道を重ねた決着でほんとに1番好き
投稿日時:2021/12/02 00:14:37
賀露さんの目が怖いんだが
投稿日時:2021/12/02 00:14:26
万全の王馬の闘いが見れただけでも嬉しいが、ちゃんと強くなってんのが判ってもう言う事ないわ。最高や
投稿日時:2021/12/02 00:14:19
何やかんやで全員戦って大将戦までもつれ込むし 結局主人公陣営が勝つ王道で アシュラを踏まえると裏の裏は表みたいな展開
投稿日時:2021/12/02 00:14:18
終始足技が重要視され、最後に足技からの一撃で締める。 カッコイイの一言に尽きる。
投稿日時:2021/12/02 00:14:16
ロロンが負けた途端にロロン弱いとかあまり強く見えなかったとか言ってんの気持ち悪いわ。それまで強いとか言いよったくせに
投稿日時:2021/12/02 00:14:14
存外ロロンが呆気なく感じた。鬼鏖とか奥義系の技で倒すと思ってた
投稿日時:2021/12/02 00:14:07
お疲れ様でした。
投稿日時:2021/12/02 00:13:53
やっぱ主人公やなぁ、なんか忘れてるけどいっか!
ユリウスも笑うんやね
投稿日時:2021/12/02 00:13:51
新技とかじゃなく「瞬鉄・砕」で決めるの最高過ぎるわ
投稿日時:2021/12/02 00:13:47
熱量が少ないというか前作ほど地力を出し切った感じがしない
投稿日時:2021/12/02 00:13:46
まあやっぱり前借りが強かったな
投稿日時:2021/12/02 00:13:41
雷庵だめなやつだこれ
投稿日時:2021/12/02 00:13:40
やっぱ王馬よ
投稿日時:2021/12/02 00:13:39
ロロン、ありがとう 誰がなんと言おうとお前は強かった
投稿日時:2021/12/02 00:13:37
投稿日時:2021/12/02 00:13:29
王馬さんが勝ったあああ最高!! それはそうと後方ニッコリユリウスで草
投稿日時:2021/12/02 00:13:24
コウガが主人公設定忘れてる人〜
瞬鉄・砕は金剛・火天じゃないの?
投稿日時:2021/12/02 00:13:22
スポーツ的な対戦だったね。まあナイスファイト!
投稿日時:2021/12/02 00:13:21
うぉぉぉーーーーー!!!!! よし、😌🌃💤
単純に面白い!
投稿日時:2021/12/02 00:13:20
王馬強くなりすぎてロロンがどれだけなのかいまいち分からんな ここまで成長しても近接技術は常にロロンが上回ってはいた
投稿日時:2021/12/02 00:13:19
みんな感覚麻痺してんのかもしれないけど、前話の王馬さんの攻撃凄かったし、ロロンの蓄積ダメージを考えるとしょうがない
投稿日時:2021/12/02 00:13:13
結局、ヤマシタカズオの采配が神ってたな 飛vs王馬、ロロンvs若槻なら2敗してたんじゃないか?
投稿日時:2021/12/02 00:13:07
前借りとか使わずにシンプルな右ストレートで決まるの格好いい
投稿日時:2021/12/02 00:13:05
初見vs坂東とか、鬼王山vs関林みたいな面白さがないのはなんでだろう。
投稿日時:2021/12/02 00:13:02
キングが負けた!?
投稿日時:2021/12/02 00:13:01
最後に雷庵にやられた技と瞬鉄を組合せてるのがいいね。
投稿日時:2021/12/02 00:12:53
神魔は世界観ぶち壊してるしロロンは地味で盛り上がらない。どっちもこれじゃない感
投稿日時:2021/12/02 00:12:52
オメガも王馬さんが主人公だな 次回は雷庵とエディが戦うのか?
投稿日時:2021/12/02 00:12:48
けっきょくロロンが食らった有効打は全部カウンターか。ロロンに学習能力がもう少しあればな。
投稿日時:2021/12/02 00:12:42
俺、この戦いが終わったら雷庵と結婚するんだ、、
投稿日時:2021/12/02 00:12:31
らいあんしんだらいやん
投稿日時:2021/12/02 00:12:30
え、あっさり勝っちゃった 試合途中に、我々が占拠した~、ででどん!ての予想してたのに
投稿日時:2021/12/02 00:12:27
18ページ、小さくてよく見えないけど右手伸ばしてる? 17ページまでは左手で殴ってるぽいけど
投稿日時:2021/12/02 00:12:13
まあこういうシブイ試合内容も結果も良かったと思う! 負けたロロンには別の敵で派手な必殺技だして花持たしてあげたいかなー
投稿日時:2021/12/02 00:12:09
結果は分かってたけどね、、、 ライアン達がどーなってんのかが気になる
投稿日時:2021/12/02 00:12:06
煉獄勢は今後出番あんのかなぁ…
投稿日時:2021/12/02 00:12:00
既に指摘されてるけど、また瞬鉄の系統間違ってる
投稿日時:2021/12/02 00:11:58
1コメこれが言いたくて待機してたんだと思うと可愛くて笑える
王馬にとってはイワン・カラエフ以来の一癖も二癖もない普通の相手だったな
投稿日時:2021/12/02 00:11:57
操流火天になってるのって、地削ぎ→瞬鉄につないだから? 雷庵は相手の顔を押さえて地削ぎしてたけど、王馬は脚しか使ってない
投稿日時:2021/12/02 00:11:56
王馬さんはやっぱ語りが入ったらカッコよくなる印象あるわ
投稿日時:2021/12/02 00:11:54
これロロン死んでるだろ… 刃牙のドイルみたいな窪み方してるわ
投稿日時:2021/12/02 00:11:52
特殊な生まれでもなく 特殊な訓練をしたわけでもなく 特殊な技を使うわけでもないのに ここまで健闘したことに涙がポロン
投稿日時:2021/12/02 00:11:49
あの回想はらいあんの死亡フラグじゃなくてロロン倒すための布石とみた! らいあん好きやし最強でいてほしい。
なんで小説家そっちにおんねん。こっちで喜んどけや。
投稿日時:2021/12/02 00:11:46
ヒカルくん、拳願会から出奔した先が拳願会に吸収されてて草 ここから先は進むも戻るも地獄だぜ?
投稿日時:2021/12/02 00:11:45
運がよかったとかじゃなくて、真っ当に競り勝ってくれたのがうれしい
なんかロロンは常識を超えてこない強さだったから少し残念
投稿日時:2021/12/02 00:11:42
いい試合だった! これから蟲絡みの話になっていくと、こんな爽やかな戦いは見られないんだろうなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:11:39
もう一人の二虎が集めた技、能力 二虎流、憑神、降魔、神魔 鬼魂 無形
投稿日時:2021/12/02 00:11:21
結局鬼鏖は使わないんだ。まぁロロンは火力っていうより技術の人だから使い所なさそうだけど…
投稿日時:2021/12/02 00:11:17
また瞬鉄 砕 間違ってるやん
投稿日時:2021/12/02 00:11:16
二徳先生、カムバック!!w
投稿日時:2021/12/02 00:11:14
王馬が強かった それでええやんっ!
投稿日時:2021/12/02 00:11:13
703りゅうをはげましにいったから
投稿日時:2021/12/02 00:10:59
黒木レベルではなかったな…
投稿日時:2021/12/02 00:10:56
こういうシンプルな殴り合いが1番面白いんだよ
投稿日時:2021/12/02 00:10:53
これでいいんだよ!!!! 最強!!!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/02 00:10:52
いくら黒木並とか、基礎ができてて強いっていうオタクが好きそうな設定にしてもあっさり倒されすぎてなんだかなって感じだ
投稿日時:2021/12/02 00:10:51
基礎、地味な技の組み合わせ! とても大事なことです。
投稿日時:2021/12/02 00:10:44
王道な決着よき!盛り上がってきたところで蟲の横槍が入るかとも思ったが
投稿日時:2021/12/02 00:10:41
飛戦の方が迫力を感じた
投稿日時:2021/12/02 00:10:40
雷庵>ロロン確定って書いてる人いるけど、ちゃんと読んでる? 王馬が徐々に強くなってて雷庵に勝ち越し寸前って明言されてたよ
投稿日時:2021/12/02 00:10:39
拳願仕合の黒木戦は超えられないわなあ
投稿日時:2021/12/02 00:10:30
なんかヌルッと終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:10:29
なんだろう。他の試合に比べると、大将対決なのに地味に終わった印象だな。
投稿日時:2021/12/02 00:10:28
地味だしロロンが強いのはわかるんだけどじゃあ他の煉獄メンバーより抜き出て強い描写あったかって言うとない。
投稿日時:2021/12/02 00:10:14
二徳なんでそっち側なん???
頼むから雷庵死ぬな
投稿日時:2021/12/02 00:10:11
ケンガンアシュラで黒木に勝てなかった分この勝利が気持ちいいわ。主人公だな
投稿日時:2021/12/02 00:10:07
これ、雷庵大丈夫か・・・?
投稿日時:2021/12/02 00:10:06
ロロンもうちょい見たかった、、 でも王馬さんがカッコいいから良し!
ロロンは初めて負けたんよ これから王馬にメロメロや
投稿日時:2021/12/02 00:10:04
翌々考えと鬼鏖て相手の威力と自分の力を合わせて返す技だからロロンみたいな万能型はあんま有効じゃないのかもな。若槻とかは鴨
投稿日時:2021/12/02 00:10:03
王馬さん成長しすぎやろ 王馬、雷庵、アギトの実力はほぼ同じやな
投稿日時:2021/12/02 00:09:58
夢オチみたい結末だな
実は夢落ち? お馬さんはとうにダウン負けしてたとか
投稿日時:2021/12/02 00:09:57
6 が可愛すぎます。
流石主人公!! 成長見せて圧倒的強さも見せていく! 流石主人公だ!!
投稿日時:2021/12/02 00:09:56
王馬が格下だと思って見ると、あっさりした試合だった。実際は王馬の方が格上だったわけで、挑戦者側のロロンが健闘したって感じ
投稿日時:2021/12/02 00:09:54
一夫 楓 刹那 迦楼羅 雷庵 好子ちゃん みほのちゃん 正妻候補多すぎないか?ハーレム漫画じゃん
投稿日時:2021/12/02 00:09:44
御膳可愛すぎやろ
130 42 迦楼羅の見立て通りに考えるなら王馬>ロロン≧雷庵だけどな ロロンは雷庵以上だったが成長した今の王馬は勝てた
次やったらどうなるかわからないな 王馬、雷庵、ロロン、アギトあたりは黒木に次いで実力が拮抗してると思う
投稿日時:2021/12/02 00:09:40
あっけなく終わったのはこの戦いがメインじゃないからだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:09:39
理人、、、変わるも何もお前じゃ足手まといだわw
投稿日時:2021/12/02 00:09:35
この話だけみたら先生完全に煉獄の人にしか見えない笑
投稿日時:2021/12/02 00:09:32
二徳が完全に煉獄に馴染んでしまってるのが笑える
投稿日時:2021/12/02 00:09:30
先生いつまで煉獄側ベンチにいるの?
投稿日時:2021/12/02 00:09:20
うーん、強いのかよくわからんな
投稿日時:2021/12/02 00:09:19
物足りない奴がいるのはしゃーないかもな。今までの若槻、雷庵、黒木等格上に泥臭く逆転するアツさが無い位強くなってる
投稿日時:2021/12/02 00:09:18
二徳完全に煉獄側の人間みたいになってんじゃんw
投稿日時:2021/12/02 00:09:15
王馬さん描写されてる以上に余力残してる感あるな
投稿日時:2021/12/02 00:09:12
風水が金田に見えた
投稿日時:2021/12/02 00:09:11
強いはずなのに強さが伝わらないのアイシールド21の大和を思い出す
投稿日時:2021/12/02 00:09:09
蟲編があるから良くも悪くもロロンは通過点では?
投稿日時:2021/12/02 00:09:06
結局王馬が一番ダメージ負ったのは自分でやったフルパワー前借りか。
投稿日時:2021/12/02 00:08:58
途中で邪魔が入って共闘とかを期待してた。 ロロンが一気に弱くなっていった
王馬あああああああああああああ(泣
やっっったーーーーーーーーーー‼︎‼︎
飛 ロロン 呂天 嵐山 トア ナイダン 劉 メデル アラン ニコラ ヒカル 隼 赫 強さこんな感じな気がする
投稿日時:2021/12/02 00:08:46
望んでた勝利なんだけど ロロンの敗戦がなんか悲しい
投稿日時:2021/12/02 00:08:44
全然盛り上がってない
勿体ぶったわりにはあっさり負けたキング(笑)
投稿日時:2021/12/02 00:08:43
まだまだ続くんだからここに盛り上がりのピーク持ってくるわけないやろがい
投稿日時:2021/12/02 00:08:41
地削ぎのライアンめちゃくちゃカッコいい
投稿日時:2021/12/02 00:08:40
投稿日時:2021/12/02 00:08:33
ロロン倒した王馬→王馬より強いライアンより強いエドワード みたいなのやりたいんだろうな多分
投稿日時:2021/12/02 00:08:30
雷庵がエドワード呉にやられてる… と思わせて、死闘繰り広げて疲弊した雷庵とエドワードの2人を夏忌が始末するオチと予想
投稿日時:2021/12/02 00:08:27
ユリウスの笑顔初めてみた
投稿日時:2021/12/02 00:08:25
拳願絶命トーナメントのがボロボロながら振り絞って戦い抜く感じがあって面白かったよな…ちとスパイスが足りなく感じる
投稿日時:2021/12/02 00:08:24
王馬大好き雷庵が何のコメントもリアクションもない。よくて死亡か、最悪遺体を蟲の研究材料にされてるかもしれない……
この前の試合が飛だったからなぁ。 前作ラストが黒木だったからなぁ。 王馬さん全然余裕そうに見えるんだよなぁ。
投稿日時:2021/12/02 00:08:23
ロロンではこの黒木には勝てない気がするな
黒木最強説健在
投稿日時:2021/12/02 00:08:10
次回で雷庵負けてそうで怖いんだが
投稿日時:2021/12/02 00:08:08
地削ぎからの技マジでシビれた 王馬は本当に主人公しててカッコいい!!
投稿日時:2021/12/02 00:08:00
面白かったけど、片手間な感じですげぇあっさり終わった、、
投稿日時:2021/12/02 00:07:58
正直負けると思ってたから意外なんだが。 そして、1番早く決着着いてね?あんだけ担いどいてw
鬼鏖無しで王馬がここまで強くなってるのは感慨深いなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:07:57
ここまで強くなった王馬に外しを使わないで勝てる雷庵の強さを際立ててからの、次回でエディにボコられてましたって流れか
投稿日時:2021/12/02 00:07:54
雷庵死亡フラグえぐいなー
投稿日時:2021/12/02 00:07:48
雷庵がめっちゃ強いことが改めて分かったから次はアギトvs雷庵やってほしい!!
投稿日時:2021/12/02 00:07:46
ありゃ…? 思ったより呆気ない、、 あまりにも飛がチートすぎたんよ
投稿日時:2021/12/02 00:07:45
カウントのとこで三朝がいないのは何かあるのか?
雷庵が自分を倒すきっかけをつくった瞬鉄覚えているのなんかいいな
投稿日時:2021/12/02 00:07:43
必殺技じゃなくて基本技で勝つのすごく好き
投稿日時:2021/12/02 00:07:40
ニ虎流と呉の連撃で決めるのは熱い どっちも強いしいい試合だった
投稿日時:2021/12/02 00:07:39
黒木然り、モノホンの強者の戦い方はシンプルなんだな。力の拮抗する強者同士の勝敗は紙一重。
投稿日時:2021/12/02 00:07:33
前借りも鬼斃も効かない黒木に勝つにはこういう技なのかも。最後のコンボは不可避。
投稿日時:2021/12/02 00:07:29
あっさりな終わりかたやったな
投稿日時:2021/12/02 00:07:27
シリーズの出来は三作目で決まるってばよ
投稿日時:2021/12/02 00:07:20
あれ、ロロンがついに本気でくるかと 思ったらいつのまにか勝ってた…
投稿日時:2021/12/02 00:07:19
だから何でニ徳は煉獄ベンチで一緒に暗い雰囲気になってんだよwwwwww
投稿日時:2021/12/02 00:07:17
ロロン負けたかあー バケモノ感少なかったから強く見えなかったよね
投稿日時:2021/12/02 00:07:11
光我の横顔柿の種でワロタ
投稿日時:2021/12/02 00:07:10
ロロンはこの先どんな化け物級の相手と戦う時も勝って株上げて欲しい
乃木会長笑顔なのも好き
投稿日時:2021/12/02 00:07:09
おお普通に勝った
投稿日時:2021/12/02 00:07:08
俺は雷庵よりアギトのほうがぜっっっったい強いと思う。てかアギトがやられてる構図が黒木以外想像できない
投稿日時:2021/12/02 00:07:05
雷庵に死亡フラグが……
投稿日時:2021/12/02 00:07:04
あっさりすぎてアギトやライアンよりも弱そうに見えるロロン
投稿日時:2021/12/02 00:07:02
ユリウスが笑ってるのほっこりw
投稿日時:2021/12/02 00:07:01
あっさりだな
投稿日時:2021/12/02 00:06:59
派手な技で一発逆転じゃなくて、地力で上回った感じ最高です!
てっきり鬼鏖で決めると思っていたがこういうシンプルな勝ち方も良い
11pの王馬は妙に細いね 身体が治ったばかりの頃かな?
強みが肩甲骨と総合力っていうのがちょい地味だったか‥?
投稿日時:2021/12/02 00:06:56
ロロンのことずっと誰かに似てる気がしてたんだけど、倒れてるロロン見てわかった。うしろの正面カムイさんだわ
投稿日時:2021/12/02 00:06:54
これケンガンアシュラやんけわろた お馬さん主人公すぎ
投稿日時:2021/12/02 00:06:53
雷庵が心配される日がこようとはw
キングは万能型ってことで大した技もなく終わったな
今の王馬でも黒木と互角に戦えると思わないんだけど、、、。
投稿日時:2021/12/02 00:06:50
なんかロロン残念でならないんだけど 王馬さんにあっさり負けるなら黒木どころかアギトや雷庵にも勝てないじゃん…
投稿日時:2021/12/02 00:06:49
試合観ててロロンより飛の方が強い気がする。
投稿日時:2021/12/02 00:06:40
無論キャラ失格やろ、多分ね...に書き換えろ
あっけな
なんかいまいち最後までロロン強い感じを出せなかったな。黒木と互角、ライアンより強いかもみたいに頑張って持ち上げてたが。
投稿日時:2021/12/02 00:06:37
理人に代わったら負けるやろがい
投稿日時:2021/12/02 00:06:33
ロロンはこれから株が上がるんやろな
投稿日時:2021/12/02 00:06:26
無論ドネア「やつはドネア四天王の中でも最弱…」
投稿日時:2021/12/02 00:06:23
ロロンに強い印象がさしてないままおわった…
投稿日時:2021/12/02 00:06:15
これ以上続いたらダレるからすっきり終わってホントよかったわ
お互い死にかけるギリギリまで削り合うのかと思ってた。それにしても王馬めちゃくちゃ強くなってね?
投稿日時:2021/12/02 00:06:14
この後が控えてるからしょうがないんだが絶妙に熱くない。。
意外とあっさり終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:06:13
回想シーンの挿入とか完全にライアン死亡フラグやん…。 エドワードそんなに強いのか🥺
投稿日時:2021/12/02 00:06:11
派手さはなくても地道に強い人が最強のマンガだし、その系譜のロロンに勝った王馬がとてつもなく進化してると捉えたいな
これだけ雷庵を推してると、もう雷庵死んじゃってるんじゃないかと不安になる
投稿日時:2021/12/02 00:06:08
良い戦いだった❗️❗️❗️❗️
投稿日時:2021/12/02 00:06:07
夢オチとかじゃねえよな
投稿日時:2021/12/02 00:06:02
煉獄ルールで多少は濁すのか思ったら普通に力負けしたなロロン 黒木に顔に泥塗りやがって!
投稿日時:2021/12/02 00:06:00
うるせえ文句言うな! 誰がなんと言おうとベストバウトじゃ! 我等がお馬様だぞ
投稿日時:2021/12/02 00:05:59
腕組んでニコニコのアギトで耐えられなかったwwwほんとに柔らかくなったなぁ
作家さんはなに煉獄の人達と一緒に葬式ムード出してるんだよ
投稿日時:2021/12/02 00:05:55
あれ、これ雷庵死亡フラグがたったんじゃ……
投稿日時:2021/12/02 00:05:54
光我くんが主人公だから前作主人公はサクッとなんだろうけど、淡白すぎる気がする。。
投稿日時:2021/12/02 00:05:53
16ページの技がきおうかと思った
投稿日時:2021/12/02 00:05:50
(事実上の)決勝で勝利するお馬さん見られて私は嬉しいよ…アシュラのキャラたちとの歴史を…最高やな!
投稿日時:2021/12/02 00:05:47
王馬!強いじゃん!
投稿日時:2021/12/02 00:05:43
ここからトーナメントが終わってどういう展開になるのかめちゃくちゃ楽しみ。 できれば第二回拳眼絶命トーナメントが見たい笑
投稿日時:2021/12/02 00:05:42
ロロンの胸の陥没!死んでるぞ!
投稿日時:2021/12/02 00:05:41
王馬さんが凄まじくかっこええ 俺からしたらもうそれだけで十分だ
投稿日時:2021/12/02 00:05:37
ストーリー上負けがほぼ確定してるドネアだったけどちょっとあっけなかったの残念だな、、、 かなり引っ張ってこれかー
確かにあっさり終わったがアシュラでは王馬の試合での活躍イマイチやったし、これから対蟲で煉獄味方になるやろうし、いい感じや
投稿日時:2021/12/02 00:05:35
おまけ漫画で血縁的に問題無いって言われてたけど、変造と風水って付き合ってるんでしょうか(もしそうだったら悲しい…😭)?
投稿日時:2021/12/02 00:05:33
1ページ使った大ゴマがもう少し欲しかったけど成長した王馬さんの戦いが見れて満足した
投稿日時:2021/12/02 00:05:30
強敵ではあったけど周りが言うほど最強感は無かったな
投稿日時:2021/12/02 00:05:29
王馬が前借り頼りじゃなくなったのと煉獄側のネタ枠多すぎて物足りなく感じてるだけや
どの試合よりもなんかあっさり終わった感じだな
投稿日時:2021/12/02 00:05:28
ロロン、最近流行りの派手な技がなく 堅実なまでの基礎で戦って、最強格に強いって 凄すぎるよな。 最高だった
投稿日時:2021/12/02 00:05:27
面白いっちゃ面白いけどあっけないな〜
投稿日時:2021/12/02 00:05:25
雷庵がエドワードと遭遇した所で止まってるし、王馬の回想に出てくるし、拳願側が祝賀ムードになってるの不安要素しかないんだが
青筋立てながらニコニコしてるユリウスでダメだった
投稿日時:2021/12/02 00:05:24
むしろ「派手な技や分かりやすい強さ」が無いのにコンディション最高の王馬さんにここまで拮抗する事こそロロンの強さの証明よ
ロロン、あっけなかった感はあるけど王馬さんさすが。あとは雷庵の安否か…
投稿日時:2021/12/02 00:05:23
どんどん字がうまくなってねえか?
あっさり終わってしまったのではなく、それだけ王馬の強さが増していた説
投稿日時:2021/12/02 00:05:22
ムテバさんが無事だったんだから雷庵も無事だよな?
投稿日時:2021/12/02 00:05:20
意外にあっさり決着ついてビビったわ 最後まで熱さのない地味な戦いだったな
投稿日時:2021/12/02 00:05:16
光我も良いけどやっぱり王馬さんだわ オメガになっても主人公してて嬉しい
投稿日時:2021/12/02 00:05:15
黒木の戦闘久々にみたいなー
投稿日時:2021/12/02 00:05:12
これじゃただの肩甲体操じゃねーか
投稿日時:2021/12/02 00:05:03
微妙だの地味だの言ってる人らは多分今までが格闘漫画っていうには特殊能力が多すぎたから そしてこの闘いは正統派な格闘漫画だ
投稿日時:2021/12/02 00:05:02
呉家伝からのニ虎流で決着なのめちゃくちゃ洒落てるな。持てるもの全部使ってるところが良い
と、と、鳥肌が止まらねぇでやんす!
投稿日時:2021/12/02 00:04:58
最初の場外なんたらは何だったんだろうね?ちょっと試合が多すぎた気がします。これでようやく話が進むのか?
投稿日時:2021/12/02 00:04:57
色々言われてるが、王馬に奥の手中の奥の手とも言える最大出力の前借り使わせた時点で相当強いけどね、ロロン。
いや瞬鉄の跡えげつな 凹んでるやん 若槻さんのパンチレベルの威力ありそう
投稿日時:2021/12/02 00:04:56
意外とアッサリ終わった アギトがダントツすぎん?
投稿日時:2021/12/02 00:04:55
もう500コメ以上とかお前らケンガン好きすぎだろw
投稿日時:2021/12/02 00:04:53
今回も熱かった。毎週ありがとうございます!
18ページの引きの絵の王馬、手が逆になってる
投稿日時:2021/12/02 00:04:52
今週は変造の回でしたね♪w
投稿日時:2021/12/02 00:04:50
ロロン地味だなーって思ったけど、ただの正拳突きが必殺技みたいな演出になる黒木がやっぱおかしいのか
投稿日時:2021/12/02 00:04:49
やっぱり王馬が主人公!!!
鬼鏖は蟲戦に持ち越しかな?
投稿日時:2021/12/02 00:04:48
やっぱそもそも煉獄と拳願会には大きな差があってレベルが違うんだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:04:44
次週:ヒカル「キャキィイイイイ!!」トア「ヌゥううう!!」大久保「ボケエエエ!!」ロロン「…」飛「俺じゃなかったのか…」
投稿日時:2021/12/02 00:04:41
王馬主人公やなー。 今後の展開が気になる!雷庵無事でいてくれ。
この試合はこれでベストだと思うけど、いずれロロンが別の相手を圧倒するシーンとかが見たい。彼の強さをもっと実感したい
投稿日時:2021/12/02 00:04:40
飛のが強くね?
投稿日時:2021/12/02 00:04:28
これが主人公じゃないってマ?
投稿日時:2021/12/02 00:04:25
ケンガンアシュラに比べて戦闘描写が単調な気がする、、
投稿日時:2021/12/02 00:04:21
良い試合だった!王馬もロロンも強かった!作者ありがとう!!
投稿日時:2021/12/02 00:04:19
なんか二徳らしき人煉獄側で敗退したような佇まいでおらん?笑
投稿日時:2021/12/02 00:04:18
かろさんの扇子www
投稿日時:2021/12/02 00:04:16
いやいや、けっこうあっけないわ。
投稿日時:2021/12/02 00:04:14
みんなロロン弱い言うてるけどあの若槻がキオウで実質KOだぜ、回転絶牙喰らってその後も立ち上がったロロンは最強格だぜ!
投稿日時:2021/12/02 00:04:13
いや、ひどいだろこれ正直。地味すぎんか終始
流石に神回
投稿日時:2021/12/02 00:04:10
作者様が休まず描いてくれてんだから文句言うな。 ハラトクラッシュ喰らわすぞ?
投稿日時:2021/12/02 00:04:07
らいあんさん…次登場する時、首だけとか無しだぜ……いや本当に……無事でいてくれぇぇぇ〜
投稿日時:2021/12/02 00:04:05
変造さん久しぶり(笑)
投稿日時:2021/12/02 00:04:03
なんかロロン地味だったなぁ。ペチペチの殴り合いでグダっちゃった気がした。
投稿日時:2021/12/02 00:04:00
勝っちゃったな
投稿日時:2021/12/02 00:03:58
ダメージを負ってなお強くなるマンガばっかりの中ダメージ負ったから遅くなって負けましたってのはいいね
投稿日時:2021/12/02 00:03:53
ロロンよりライアンの方が強い気がする、
投稿日時:2021/12/02 00:03:52
意外とあっけないのが怖い 雷庵死んだか?
王馬ァーーー!カッコイイッッッ!!
投稿日時:2021/12/02 00:03:50
こちら側の裏切り者って誰だ
投稿日時:2021/12/02 00:03:49
正直地味だったな
投稿日時:2021/12/02 00:03:47
熱い戦いだった…
投稿日時:2021/12/02 00:03:44
ここが物語の中盤くらいだと思うから長々やられてもだれてくる人は居ると思うしこういう終わり方で良かったのかも?
投稿日時:2021/12/02 00:03:42
ロロンさん「お前はよく闘った。だが、勝つのは俺だ」しか今回喋ってない...
投稿日時:2021/12/02 00:03:37
完
投稿日時:2021/12/02 00:03:32
殺意リュウみたいな穴ボコできて草
投稿日時:2021/12/02 00:03:31
風水が金田みたいになってもーた
投稿日時:2021/12/02 00:03:28
二虎流と呉家伝の融合!!!!!とうとう完全な「王馬の二虎流」になったんだな!!
投稿日時:2021/12/02 00:03:27
なんで二徳は煉獄陣営で一緒に通夜状態なんだよ
投稿日時:2021/12/02 00:03:26
呉家伝メインなとこが修行した感じでよかった
なんで二徳お前うなだれてるねん。拳願側やろがい!
投稿日時:2021/12/02 00:03:23
一番盛り上がんなかったな
投稿日時:2021/12/02 00:03:21
ライアン「ごめん、見てなかったわ」 王馬「………」 ライアンは勝ったんかなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:03:17
うぉぉぉぉ勝ったー\(^o^)/
投稿日時:2021/12/02 00:03:16
ロロン敗北により、煉獄は頭ケンガンの方々に取り込まれることが決定しました。
投稿日時:2021/12/02 00:03:14
これを物足りなく感じたらバチが当たるのはわかってる わかってるんだが…
投稿日時:2021/12/02 00:03:13
何かあっさりだな
投稿日時:2021/12/02 00:03:11
ずっと思ってた事 二徳煉獄側に居る
王馬は勝ったあと毎回清々しいな
投稿日時:2021/12/02 00:03:09
ニ徳が完全に煉獄勢に....
投稿日時:2021/12/02 00:03:08
ロロンもう一声ほしかったな 黒木や嵐山みたいな「真っ当に強いキャラ」の初の失敗例
投稿日時:2021/12/02 00:03:05
思ったよりあっさり勝ったな まぁここは勝っておかないとね 復活して最初の見せ場だし
投稿日時:2021/12/02 00:03:04
これは純粋に王馬さんが正真正銘の化け物クラスになったってことで良いのかな?
投稿日時:2021/12/02 00:03:02
ベストバウト
投稿日時:2021/12/02 00:03:01
言わゆる強すぎると素人じゃあんまりよく分からない的な??
投稿日時:2021/12/02 00:03:00
かっこお!
投稿日時:2021/12/02 00:02:59
王馬さんやったあああああああああ!!!!!
投稿日時:2021/12/02 00:02:57
ケンガンアシュラの最終戦のVS黒木と比べたらすごいしょぼく感じる
投稿日時:2021/12/02 00:02:56
勝つのは俺だって言い出した時点でロロンの負けが見えてしまったがまさかこんな呆気なく終わるとは思わなかったな
投稿日時:2021/12/02 00:02:48
普通に終わったな。普通に
投稿日時:2021/12/02 00:02:45
ライアン死亡フラグ建ってる?
投稿日時:2021/12/02 00:02:44
瞬鉄が進化してる!
投稿日時:2021/12/02 00:02:42
王馬が2年で強くなりすぎててあっさり風味に終わったけどロロンも最強格だったよ……黒木は最強のさらに先行ってるだけ
投稿日時:2021/12/02 00:02:41
これロロンより雷庵の方が何気上にならない?そしてやられそうなフラグ建ってる雷庵…
投稿日時:2021/12/02 00:02:39
ロロンはちょいちょいただのゴリ押ししてたりしてあまり強さが伝わってこなかった 正直飛の方が全然強そう
投稿日時:2021/12/02 00:02:38
雷庵が死んだ、みたいな言い回しだな
投稿日時:2021/12/02 00:02:36
次の開幕で雷菴血まみれ瀕死ありえるね〜
投稿日時:2021/12/02 00:02:31
もっと泥臭さがあっても良かったと思うけど、王馬さんがダメージ追い過ぎるとこの後の展開に支障があったりするのかな?
投稿日時:2021/12/02 00:02:26
二徳さん煉獄陣営に溶け込みすぎじゃない?
投稿日時:2021/12/02 00:02:25
編集さん、これネームのままの方が迫力あって良かったですよ。完成版だとすげーあっけない。
投稿日時:2021/12/02 00:02:24
次回から蟲編やな
投稿日時:2021/12/02 00:02:23
コメ欄品が無いのが増えたな
投稿日時:2021/12/02 00:02:17
これから裏ボス戦かな
投稿日時:2021/12/02 00:02:12
やっぱ王馬さんカッケーわ 鬼塵無しでもつえーとこ見せてくれたし
投稿日時:2021/12/02 00:02:08
王馬vsライアンみたいな、ギリギリの削り合い激アツ感は無かったな 前作も2回戦以降が好勝負多かったし一回キリは難しいのか
借りを返したい連中一覧 ・雷庵 ・アギト ・黒木 ・悪二虎 ……王馬さん大丈夫?生き残れる?
投稿日時:2021/12/02 00:02:07
勝ったか!
投稿日時:2021/12/02 00:02:03
最後孫悟空vs魔人ブウのときみたいな言い回しやな笑
投稿日時:2021/12/02 00:02:00
めっちゃ良い。無印では最強格には見劣りする戦闘力だったのに、しっかり納得できる理由で最強格の強さを持ってるのが良すぎる
投稿日時:2021/12/02 00:01:56
この戦い見ると雷庵の耐久力のえげつなさがよく分かる
投稿日時:2021/12/02 00:01:50
地味に一番普通な試合してた。 そうそう、こういうのでいいんですよ。
投稿日時:2021/12/02 00:01:49
正直予定調和な感じが否めない決着だな 黒木対加納ぐらいの迫力が見たかった 直後の蟲戦の為に大きな負傷が残らん様にしてる?
投稿日時:2021/12/02 00:01:41
にとく
投稿日時:2021/12/02 00:01:40
ライアン戦で思い出した、ニ虎の「勿体無いから技は単発で終わらせるなよ?」で締めか。てか色々とライアンがヒロインになっとる
投稿日時:2021/12/02 00:01:36
このまますんなり決着なら黒木≧王馬、雷庵、ロロンくらいの力関係だろうか
投稿日時:2021/12/02 00:01:34
一応おさらい 主人公は光我 そして王馬に借りを返したい連中の1人である
投稿日時:2021/12/02 00:01:33
ロロン○んでお馬の負け
微妙な試合だったな。
投稿日時:2021/12/02 00:01:32
加速無しのその場で操流で力操って出すけ、操流・火天なんかな? 何はともあれ王馬カッコよすぎ!!!
何か来週首を掴まれてぐったりしてるライアンから始まりそうな予感がして怖い
投稿日時:2021/12/02 00:01:30
これではっきりした。 曇天顔は負けフラグ
投稿日時:2021/12/02 00:01:29
ロロンの殴られた部分、若干モザイク入ってるから 相当深くまで抉られてるんやな… 王馬さん、強くなってる
投稿日時:2021/12/02 00:01:24
雷庵に戻って大丈夫か?
投稿日時:2021/12/02 00:01:21
これで決着‥?嫌な予感しかしない‥
クッボ流 曇天ノ型
奥義ではなく基本技で締めたの渋いなあ
投稿日時:2021/12/02 00:01:16
130 アギトを忘れるなw
投稿日時:2021/12/02 00:01:13
雷庵との思い出みたいになってるのが不穏
投稿日時:2021/12/02 00:01:09
若槻と飛が超人バトルやらかしたせいで物足りなく感じるけどこれが普通だからな?
投稿日時:2021/12/02 00:01:05
おうましか勝たん
投稿日時:2021/12/02 00:01:04
代わってやりてえってロロンと?
投稿日時:2021/12/02 00:01:01
お馬さん耐久型じゃないし、技まともに食らう描写が少なくなるから ロロンの強さが分かりにくいのはしゃーないかな
投稿日時:2021/12/02 00:01:00
肝心なとこで盛大に誤植してて草 ロロンの胸が凹みまくってるのと出光の背景の暗さが気になる
投稿日時:2021/12/02 00:00:50
こりゃライアン死んでるな
投稿日時:2021/12/02 00:00:49
ヘンゾ・グレイシーが変蔵はひどい笑
風水が金田に見えたw
投稿日時:2021/12/02 00:00:48
もう少しロロンに頑張ってほしかった
投稿日時:2021/12/02 00:00:45
気持ちはわかるが、お前が代わったら負けてるぞ、理人。せめて隣のクッボが言うのならわかるが
投稿日時:2021/12/02 00:00:44
暴論ドネア「俺がキングだからお前の負け」
投稿日時:2021/12/02 00:00:43
ライバルの技を借りて最後は自分の得意技で勝つ主人公、最高じゃない?
投稿日時:2021/12/02 00:00:31
ライアンが死ぬフラグがたってる気がする
やばくねこれ。汗 明らかにライアンの死亡フラグ立ってるんだが
投稿日時:2021/12/02 00:00:29
徳尾さん、どういう気持ちでそこに立ってるんですかね?笑
投稿日時:2021/12/02 00:00:28
アギト、ユリウス、ガオラン辺りは普通にロロンに勝てそうに見えるわ 若槻も滅茶苦茶被弾するだろうけど最終的には競り勝ちそう
投稿日時:2021/12/02 00:00:26
エラくシンプルな終わり方だな、1つ前の仕合が壮絶だっただけに。
投稿日時:2021/12/02 00:00:18
ん?????雷庵に対して不穏なフラグが立ったのか??やめろよやめろよ……?
投稿日時:2021/12/02 00:00:15
金剛・火天の型じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 00:00:09
特に話を引き伸ばしたりしないところ本当に好き。 大会が終わった後も楽しみだから嬉しい
投稿日時:2021/12/02 00:00:07
変造なんて、王馬さん変なあだ名つけるなと思ったら本当に変造だった
投稿日時:2021/12/02 00:00:04
画質のせいでロロンの凹んだ胸にモザイクがかかってるのかと思った…
投稿日時:2021/12/01 23:59:59
これ逆に負けた雷庵へのフラグじゃないよな
投稿日時:2021/12/01 23:59:58
あれ?新刊PR出てなかった?
投稿日時:2021/12/01 23:59:53
王馬さすが大将👏👏👏
投稿日時:2021/12/01 23:59:51
鬼鏖をこの試合で使わなかった既視感はあれだ!若槻さんが王馬さん戦で爆芯使わず負けたときだ!
他人にも”前借り”してたんだなぁ!
投稿日時:2021/12/01 23:59:50
安易に鬼鏖に頼らず、シンプルな技の練度を高めて決めたのはとても良い
2年前だったら万全でも勝てなかったかもなぁ。さすが頂上決戦だったぜ。
投稿日時:2021/12/01 23:59:49
読者の9割は王馬の戦いの行く末が気になりすぎて、ニコラ暗殺に向かった赫のことを忘れてる。
雷庵が「瞬鉄」の名前を知ってるって事は、王馬は呉一族に二虎流教えてるの?
投稿日時:2021/12/01 23:59:46
忘れられたメデル
投稿日時:2021/12/01 23:59:43
正直顎に全力前借りパンチモロに受けた後であの投げ喰らったら黒木でも加納でもやられそうだし、今回のは呆気なくても仕方ない
ユリウス笑ってるの微笑ましい...
投稿日時:2021/12/01 23:59:42
リアルで声上げたわヤバいヤバい でも結局鬼鏖も予想されてた前借り×外しもなかったね… お疲れ様王馬さんヴィクトリー!!
投稿日時:2021/12/01 23:59:32
バランスの良いロロン選手はあんまり強く無かったなぁ(*´Д`*)
投稿日時:2021/12/01 23:59:30
投稿日時:2021/12/01 23:59:25
投稿日時:2021/12/01 23:59:19
アギトとか雷庵ならもう少し余裕で勝ってそうな気が…? とりあえず全体的なレベルは拳願会の方が最後まで高そうだったな
投稿日時:2021/12/01 23:59:11
何敵さんと無言でただ突っ立ってんじゃ喜べや二徳ゴラァァァ‼️‼️‼️
投稿日時:2021/12/01 23:59:10
お前はよく戦った←若槻さんが王馬さんに負けた時のセリフでこれはロロン負けたなってなったわ
投稿日時:2021/12/01 23:59:07
雷庵大丈夫かな。嫌な予感するぞ
王馬さんは本当にかっこいい。
投稿日時:2021/12/01 23:59:04
強者達の戦い故に、終わりはシンプルなのすごい好き。 王馬さんよく勝ってくれたわ。格好良い
投稿日時:2021/12/01 23:59:02
鬼鏖使わず呉家伝と二虎流のコンボで勝利とか凄えな
投稿日時:2021/12/01 23:58:56
19ページの下の方の小さなコマの銀髪が主人公ってマジ!!?
投稿日時:2021/12/01 23:58:55
頭ケンガン集団に併合されることになった煉獄闘士たち可哀そう
投稿日時:2021/12/01 23:58:53
煉獄側控えめっちゃ冷えてる……
投稿日時:2021/12/01 23:58:52
流れ的にこれから虫とのバトル控えてるから、お馬さん割りと軽症にしたのかな?
投稿日時:2021/12/01 23:58:48
"相棒"が戦いの日々を思い出しながら、「今度こそ完璧なタイミングだぜ」と語りかけてるのに、観戦してないって雷庵くんさぁ…
投稿日時:2021/12/01 23:58:46
めっちゃ激戦だったんだけど、19p見た時めっちゃ不安になった オリバvsゲバル戦みたいに、王馬が夢見てんのかと思ったわ笑
投稿日時:2021/12/01 23:58:45
賀露さん草 二徳は煉獄に溶け込んでますね…
投稿日時:2021/12/01 23:58:44
鬼鏖使わないまま試合終わるとは! あくまでテーマは呉家伝&二虎流の導入なんやな 今後の動乱で究極形態になりそう
投稿日時:2021/12/01 23:58:42
ロロン来週なんかやらかすか?
呉一族と二虎流、二虎と雷庵。目指す二人の技術の合わせ技って感じがあついね!
投稿日時:2021/12/01 23:58:41
^_^
投稿日時:2021/12/01 23:58:40
こんなストレートに終わると思ってなかったけどこれはこれであり!
闘技者なんてMじゃなきゃなれないよな… 処刑人はSだが
投稿日時:2021/12/01 23:58:39
あれ?賀露さんそんなキャラだったっけ
投稿日時:2021/12/01 23:58:36
19ページ好き
投稿日時:2021/12/01 23:58:35
え!しょっぱ!これは塩試合。普通に飛の方が強くねー??煉獄ベストバウトはトア戦か劉戦だなぁ、、、
投稿日時:2021/12/01 23:58:33
こんなやばいレベルの闘技者と戦っても、腕一本負傷する程度の怪我しかしてない黒木ってまじで強いよな
ん〜、、、微妙。
投稿日時:2021/12/01 23:58:31
この俺が大将を務める限り敗北は有り得ん
鬼鏖「解せぬ...」
投稿日時:2021/12/01 23:58:30
理人「代わってやりてぇ!」とは優しいな
投稿日時:2021/12/01 23:58:26
ロロンが強いのは分かるが 派手な技が無いせいか黒木と同格には見えんな
投稿日時:2021/12/01 23:58:25
かっけええええええええ! これぞ大将って試合でした!!
投稿日時:2021/12/01 23:58:23
雌雄を決したな さあ負けた方が雌になってお尻を出すのだ
投稿日時:2021/12/01 23:58:22
気持ちのいい戦いだった
キャィィィィィィ!!!!!←勝利の咆哮
らいあん死んでるとか無いよね?
投稿日時:2021/12/01 23:58:21
これで頭ケンガンなヤツらの中に、煉獄闘士たちが放り込まれることに・・・
投稿日時:2021/12/01 23:58:19
雷庵が死ぬみたいなのやめろや
投稿日時:2021/12/01 23:58:15
めっちゃシンプルに終わったな。展開は割と好きだけどコマにもっと迫力が欲しかったな。
投稿日時:2021/12/01 23:58:14
19ページユリウスニッコニコで草
投稿日時:2021/12/01 23:58:11
19ぺージの腕組み後方彼氏面アギトさんとニッコリユリウスすこなんだ
投稿日時:2021/12/01 23:58:10
会場:煉獄 ルール:煉獄 審判:煉獄 実況:拳願 これで敗ける煉獄さんサイドとこれを許す乃木会長には問題しかない
先生、いつまで煉獄控室にいるつもりだい?
投稿日時:2021/12/01 23:58:08
飛がやり過ぎてたせいでロロンがあんまり強く見えなかったな、地味というか
投稿日時:2021/12/01 23:58:05
黒木vsアギトの決着みたいな劇的さが欲しかったな 崩れ落ちるアギトの顔面に正拳ぶち込むあのシーンの迫力よ
あれ…これ雷庵やられてそうじゃね…
投稿日時:2021/12/01 23:58:04
普通に勝ったな それだけ王馬が強くなったということか
最後は思ったよりあっさりだったな
投稿日時:2021/12/01 23:58:00
オールラウンド最強だからある意味で大久保の最上位互換とも言える、地味なキングだったが良き強さと決着ではあった
投稿日時:2021/12/01 23:57:59
強キャラの中でもロロンはちょっと地味過ぎた 王馬→鬼鏖 加納→龍弾 黒木→魔槍 にみたいな決戦兵器が欲しかった
凄まじい絵の威力だなw 数え切れないほどの修行の成果が 試合で発揮されてる!
投稿日時:2021/12/01 23:57:57
二徳さん煉獄側で落ち込んでて草
投稿日時:2021/12/01 23:57:55
理人いつからドMキャラになったん?w
主人公って王馬だった?
投稿日時:2021/12/01 23:57:42
凄く良い試合だった これを見ると若槻vs飛は幻覚だったのでは?とまで思えてくるw
投稿日時:2021/12/01 23:57:41
これ死んだやろ
投稿日時:2021/12/01 23:57:40
分かっていても煉獄側に溶け込んでる二徳で笑っちゃう
投稿日時:2021/12/01 23:57:30
何だろ、スゲえあっさり終わった感じがするわ。王馬ライアン戦みたいな「ウオォっ!!」って感じが、何故かないわ。なんでだろ?
投稿日時:2021/12/01 23:57:29
やはり狂人がいない試合は最高だな……なんて爽やかな読後感なんだ……
投稿日時:2021/12/01 23:57:28
二徳すげー気まずそうで笑う
投稿日時:2021/12/01 23:57:22
本命は蟲戦て感じか
やっぱどう見ても飛や呂の方が強かったわ
投稿日時:2021/12/01 23:57:21
ロロン本当に黒木と引き分けたのか?
投稿日時:2021/12/01 23:57:19
肩を回してスピード増したり肩甲骨入れてリーチ伸ばしたり部位鍛練とは違う方向性の人体の可能性 負けたけどかっこよかったぜ!
見たか光我 これが主人公だぞ
投稿日時:2021/12/01 23:57:09
10の力を正確に使いこなして〆るの好き ここで前借り使ってたらヒカルに肩パン入れてくる所だったわ
投稿日時:2021/12/01 23:57:07
あぁ...雷庵に死亡フラグが...
投稿日時:2021/12/01 23:57:05
まって、ニッコリするユリウス可愛くね?www
投稿日時:2021/12/01 23:57:04
最初の技流刃なしで勝ったか
投稿日時:2021/12/01 23:57:01
うおおおおおおおおおおおおおおおいい試合だった!!!、!!あ、あ、あ、あ、あ
何か違和感のある決着の仕方だけどこの後蟲と戦わなきゃならんから体力温存か
やっぱあの投げは結構効いてたか
投稿日時:2021/12/01 23:56:58
もう技が身についてない王馬さんはどこにもいない アンタが正真正銘拳願会の大将だ
投稿日時:2021/12/01 23:56:55
ロロン。。。お前ホントにキングか?
一番好きな漫画なんだけどさ、大物風キングが既存のキャラと被る技•肩甲骨グネグネ•説明のない謎打撃力って魅力が薄かった気が
投稿日時:2021/12/01 23:56:54
最強クラスのロロンがあっけなく負けたと感じるぐらい呉の技と二虎流がすごいことがわかる試合だったな
投稿日時:2021/12/01 23:56:53
見事!2年前より確実に強くなったな。お馬さん!
ロロンがあまり強く感じないんだよなあ。
投稿日時:2021/12/01 23:56:52
黒木がこれから決着付けようとしてるやつ倒しちゃった
あっさり過ぎて不穏… 来週、ロロンの陥没した胸からの場面転換でライアンの胸に穴空いてるとか嫌だぜ
投稿日時:2021/12/01 23:56:50
最終ページの敵陣営にしれっと二徳さんいるの草
投稿日時:2021/12/01 23:56:49
瞬鉄って火天と金剛の複合技じゃねーの?
投稿日時:2021/12/01 23:56:48
カウント数えるような人ではないのはわかるけど 順番待ちの対象っぽそうな黒木映らないんだな
投稿日時:2021/12/01 23:56:47
賀露さんの旗かわいいわ
投稿日時:2021/12/01 23:56:46
王馬さんの勝利をどんなに待ち望んだか…万全な状態で場外から邪魔も入らず、絵面は地味だったかもしれんが素晴らしい試合だった
投稿日時:2021/12/01 23:56:43
気になる「そのころ一方……」が多すぎてもはや試合がどうでもいいまである
投稿日時:2021/12/01 23:56:41
大久保と理人が兄弟みたいでかわいい
投稿日時:2021/12/01 23:56:40
地に足のついたバトルって感じで好きだよ。おめでとう王馬!拳願会!
投稿日時:2021/12/01 23:56:36
ガオランが言ってた「信念の差」が勝敗を分けたか。呉と二虎流を合わせた「俺の二虎流」での決着、見事だった
二徳vs劉もそうだけど、拮抗した実力者同士のギリギリの決着は本当に面白いしカッコいい
投稿日時:2021/12/01 23:56:35
めっちゃあっさり終わったな! ここから蟲編がくるのかな?それも楽しみ!
投稿日時:2021/12/01 23:56:34
金田≒串田≒風水 new
【悲報】ケンガンオメガ主人公、交代!
あれれ~、ロロンさん 「俺が大将務める以上敗北はあり得ない」 って言わなかったっけ? 嘘キングじゃん
投稿日時:2021/12/01 23:56:32
なんか久しぶりに真っ当な試合を見た気がするわ
投稿日時:2021/12/01 23:56:31
賀露かわいい
投稿日時:2021/12/01 23:56:30
この感じが総合格闘技ですね。
奥義きおう出るかと思ったのに
投稿日時:2021/12/01 23:56:27
なんか微妙だな、迫力が足りない
投稿日時:2021/12/01 23:56:25
ロロンは負けてしまいましたが、僕はメロンが好きです。
投稿日時:2021/12/01 23:56:24
賀露さん試合中ずっと踊ってたのかと思うと草
投稿日時:2021/12/01 23:56:23
急にこんなまともなバトル見せられると落差についていけないよ…!ナイスバウト!
全快王馬さんの力は底知れんな
なんで二徳さんは煉獄側にいんのよ
投稿日時:2021/12/01 23:56:19
鬼鏖が見たかった…
投稿日時:2021/12/01 23:56:18
ロロン死亡。 反則負けまで見えた。
投稿日時:2021/12/01 23:56:17
最後意外とあっさりだったが、それでも2ヶ月は戦ってたんだな
投稿日時:2021/12/01 23:56:16
呉家伝・足引っかけ
投稿日時:2021/12/01 23:56:14
みんなロロンの敗北に夢中で笑顔のユリたんに気付かない
二徳さん煉獄に馴染んでるな
投稿日時:2021/12/01 23:56:13
これライアンもロロンクラスの強さあるやろ
呉家伝とかド派手な技で決めたりしない熱い展開が広がってて見落としがちだけど旗上げてる賀露さんめちゃかわいい。
投稿日時:2021/12/01 23:56:12
トリッキーすぎる技もなく純粋な力の差で勝った感が最高に良い
投稿日時:2021/12/01 23:56:08
二徳戦が熱すぎてなんだかあっけないな
投稿日時:2021/12/01 23:56:04
いい仕合だったけど肝心のロロンの強さがそこまで伝わってこなかったのが残念…
投稿日時:2021/12/01 23:56:03
ユリウスもニッコリ
投稿日時:2021/12/01 23:56:02
王馬さん勝って嬉しいんだけど、やっぱり骨喰だけは納得できない
ロロンより飛の神魔の方が絶望感あったな
投稿日時:2021/12/01 23:56:01
最後、ライアンと呼んでるのは前借りによる記憶の混濁ではないよね……?
19ページの根津の頭ハート型なんだけど笑
投稿日時:2021/12/01 23:55:59
お馬さんが強くなったのもあるんだろうけど若槻戦のが苦戦してた印象
滅堂めっちゃ喜んでるじゃん
2人とも強すぎるが故に地味に見えるというやつか
投稿日時:2021/12/01 23:55:58
二徳はいつまで煉獄側にいるんだろうか
投稿日時:2021/12/01 23:55:56
ロロンの強さがいまいちわからん。
投稿日時:2021/12/01 23:55:55
これ勝ったの黒木じゃね?
【悲報】ケンガンオメガの主人公、もはや王馬さん
投稿日時:2021/12/01 23:55:54
地削ぎ!なんか凄い足払い!!
榊遊矢「お楽しみはこれからだ!」
投稿日時:2021/12/01 23:55:52
これでとりあえず拳願会存続かな
投稿日時:2021/12/01 23:55:51
ポテチのうす塩味って感じだね
終わってみれば気を衒わない王道かつハイレベルな格闘戦だった
投稿日時:2021/12/01 23:55:47
純粋に質問です。 なぜ大久保が裏切り者なんですか?
投稿日時:2021/12/01 23:55:46
ドキドキして読んだけど、賀露さんでなんか急になんか緊張ほどけたw
途中ロロンが王馬戦の若槻と同じこと言ってるからなんとなくわかったよ…
投稿日時:2021/12/01 23:55:43
呉と二虎流の合わせ技、強さの説得力半端無いな
投稿日時:2021/12/01 23:55:42
鬼鏖無しで仕留めたの凄い 王馬さん強すぎ
投稿日時:2021/12/01 23:55:41
とりあえず王馬さん勝ってくれて良かった
投稿日時:2021/12/01 23:55:39
「借りを返す」 これは「前借り」に関する伏線とみた! 王馬お疲れ様!!
前作のラストが黒木にボコボコにされたってのもあって、王馬さんが順当に近い綺麗な勝ち方してくれたのちょっと嬉しいかな
ロロン絶対黒木より弱いし何十話かしたら死体で発見されそうw
投稿日時:2021/12/01 23:55:38
「これが俺の生き様だ。これだけは、誰にも負けたくねえんだ。」という台詞が意味深に感じる
投稿日時:2021/12/01 23:55:35
ガオラン見る目あるな
ロロンも超強かったのはわかるが、ここまで引っ張った割には……って感じだな。 人の形をした怪物とか言われてたのに
投稿日時:2021/12/01 23:55:31
オメガは強キャラを噛ませにしないのがいいとこなんだけど、逆に新キャラの強さは伝わりにくいよな…
投稿日時:2021/12/01 23:55:29
対抗戦おもしろかったよ!
投稿日時:2021/12/01 23:55:28
え?めちゃめちゃあっけなくない?w
投稿日時:2021/12/01 23:55:22
なんか王馬が勝つの分かってておもんなかったなぁー
投稿日時:2021/12/01 23:55:20
ユリウスにっこりしててワロタ
投稿日時:2021/12/01 23:55:14
ロロンあんだけ戦前難攻不落の最強キャラフラグビンビンだったのに、そこまで強さ感じんかった
ヤッタゼ! しかしここから蟲編かな?
投稿日時:2021/12/01 23:55:12
あっち側にいるから喜びたくても喜べない二徳さん草
投稿日時:2021/12/01 23:55:11
2年前の嘘槻さんの方がロロンより強そう
王馬、ホント強くなったなー 感慨深い
二徳のいる場所がおかしい件について ナチュラルに裏切り者かお前
投稿日時:2021/12/01 23:55:10
やっぱ拳願会は層が厚いなって
投稿日時:2021/12/01 23:55:09
大技ドッカンドッカンばかりじゃない、技術を織り込んだ試合だったと思う。
投稿日時:2021/12/01 23:55:07
決め手が派手な必殺技ではないことに成長を感じる!
【悲報】 ロロンさん、新たな嘘槻に就任決定
ロロンめっちゃ強いけど王馬が強くなり過ぎて凄さが分からんかったな
投稿日時:2021/12/01 23:55:06
王馬さんはやはり安心がやべーわ
投稿日時:2021/12/01 23:55:04
対抗戦が終わってありさちゃんともお別れか・・・さみしい
投稿日時:2021/12/01 23:55:02
鬼鏖使わないのか……二虎戦までのお楽しみかしら
王馬さんトーナメントの頃に比べてすっかり落ち着いたなぁと思ってたけど心の中は以前変わらず血気盛んで安心した
らいあんとエドワードがずっと肩組んで観戦してたんだろうな
投稿日時:2021/12/01 23:55:01
意外とアッサリ負けた…まぁ話の中枢は蟲にあるからな…
投稿日時:2021/12/01 23:55:00
ケンガンの最初からずっと読んでるけど、ロロンも王馬も強キャラって感じしない
投稿日時:2021/12/01 23:54:59
あれなんか…ライアン……死んでね?これ…
おお!やっぱり前作主人公は強かった!
投稿日時:2021/12/01 23:54:57
ロロンに勝ってほしかったな~あれだけ煉獄闘技者の攻撃を簡単に止めたりできたんだし。 呉×ニコでの決着はめっちゃカッコい
投稿日時:2021/12/01 23:54:56
みんながニコニコでカウントしてるから、9秒で起き上がってまた戦って来るのかと思った
投稿日時:2021/12/01 23:54:55
なお氷室は喜びのハイタッチでまた腕を折ったそうです
投稿日時:2021/12/01 23:54:54
もう一度やり合ったら多分王馬は勝てないだろうな 前借りや鬼塵も知られてるし
投稿日時:2021/12/01 23:54:53
勝たんかーい!おめでとう!
めっちゃあっさり終わったな! ここから蟲との闘いに移っていくかな
投稿日時:2021/12/01 23:54:52
雷庵死んだな
投稿日時:2021/12/01 23:54:49
76 頭ケンガン会かよ、、、
王馬さんが勝つのは予想出来てたけど、勝ち方は予想出来なかった。
これエドワードに雷庵やられてるフラグたってねえか?
投稿日時:2021/12/01 23:54:46
キングに勝っちゃうのかい
投稿日時:2021/12/01 23:54:44
なんかあっけないな…
投稿日時:2021/12/01 23:54:43
前回が人外勝負だっただけででいい試合だったと思う
豊田くんさぁ、ちょっと不穏なんだよね
雷庵と闘ってた時の技で締めるのアツいな
投稿日時:2021/12/01 23:54:42
お馬は脳味噌は替えてないんだよな。記憶の混濁起こってね?
投稿日時:2021/12/01 23:54:41
p19左上の賀露さん、、、かわいい(*´◒`*)
呉の技、二虎流、共に使いこなして決める最後の決め技マジかっこいい みんな喜んでるし、オウマさんマジで最高!
投稿日時:2021/12/01 23:54:40
二徳煉獄側にいて草
投稿日時:2021/12/01 23:54:38
マジで終わり方気持ちよくて好き
投稿日時:2021/12/01 23:54:36
お疲れ様
これがケンガンアシュラの主人公の真の実力よ!
くっそwwwwめっちゃ興奮したのにwwww 賀露吉成のせいで意識もってかれたwwwwwwwwwwww
投稿日時:2021/12/01 23:54:35
王馬さんに鬼鏖使って勝って欲しかった…
ユリウス微笑んでるの可愛いな
投稿日時:2021/12/01 23:54:33
これは実は王馬がロロンに強烈な打撃を受けて気絶している時に夢見てたオチか、、、?
これで豊田は、、、、。 いや、まだ毘沙門の根津が! あいつ引退してる?
投稿日時:2021/12/01 23:54:32
あっさり終わった感あるけど、呉家伝と二虎流使いこなしてのフィニッシュでいい感じ
投稿日時:2021/12/01 23:54:31
先生、混じってるじゃなくて 溶け込んでやがる
投稿日時:2021/12/01 23:54:30
王馬が強いというよりロロン大したことないな…っていう印象なのが悲しい
投稿日時:2021/12/01 23:54:29
いい展開の後のマンガワンprえっすぎてな・・・・今日はご褒美回や
投稿日時:2021/12/01 23:54:27
正直俺は最強の雰囲気出してたロロンに勝って欲しかった
主人公の試合最高すぎる、流石主人公!
投稿日時:2021/12/01 23:54:24
拳願会が喜んでる時の大久保の表情喜んでんのかあくびしてんのかわかんねえな
雷庵の死亡フラグにしか見えなくて不穏なんだが
ああもうカッコイイ
投稿日時:2021/12/01 23:54:23
ニ徳先生完全に煉獄サイドじゃん
賀露さん真顔で扇子広げてんの草
ただの足払いを地削ぎというのか! 勉強んなりやす!
ライアンがめちゃくちゃ化け物って分かった試合やな
投稿日時:2021/12/01 23:54:21
ロロンが負けた衝撃が強いが、、 意味深な雷庵へのメッセージ、、なんか次週いやーな予感が
投稿日時:2021/12/01 23:54:20
シンプルイズベスト
投稿日時:2021/12/01 23:54:19
鬼鏖使わずに呉の技と二虎流で勝ったか。まだまだ奥の手が残ってるの底が知れなくていいね
投稿日時:2021/12/01 23:54:18
外し無しでロロンと互角以上な雷庵が強すぎるだろ。全員裂けるチーズなんでは?
投稿日時:2021/12/01 23:54:17
王馬さんの勝利をどんなに待ち望んだことか…万全の状態で変な茶々も入らず地味だが間違いなく気持ちの良い試合だった
漁師おじさんが日の丸扇子を無表情で持ってるのじわじわくる
投稿日時:2021/12/01 23:54:16
ここから始まる本当の物語。 とりあえず、刹那が何してるのか気になる
投稿日時:2021/12/01 23:54:15
まぁ表ボスみたいなもんでしょと思ってしまったが、よく考えたら主人公は王馬ではないんだよな
投稿日時:2021/12/01 23:54:14
ロロンぜ、すげえ…
投稿日時:2021/12/01 23:54:13
借りを返したい連中:仁王の駒田、ハラトク、メディスンマン
これは熱い
あと1週ぐらいねばってぎりぎりの決着かと思った
投稿日時:2021/12/01 23:54:12
ガオランニコニコで草
あっけねー
投稿日時:2021/12/01 23:54:11
急にライアン褒めんなや… 死んでるかもしれないだろ
投稿日時:2021/12/01 23:54:10
76 頭ケンガン会かよ…
投稿日時:2021/12/01 23:54:08
瞬鉄の所に爆心って書いてもバレなさそう
投稿日時:2021/12/01 23:54:07
みんな若槻とか二徳とかで感覚狂ってるけど本来こんなもんです。
投稿日時:2021/12/01 23:54:05
先週でロロンもほぼ瀕死だったって感じか。まああんなの食らったらそうなるわな。
あっけない気もするが、綺麗な試合だった。
投稿日時:2021/12/01 23:54:04
あんまり苦戦したって感じがないけど王馬さんが勝ってよかった
投稿日時:2021/12/01 23:54:03
ライアン早くみたい
投稿日時:2021/12/01 23:54:01
今んとこ煉獄側描写だけだと飛が1番強そう
投稿日時:2021/12/01 23:53:57
最後まで余計なしがらみの無い試合で面白かった
投稿日時:2021/12/01 23:53:56
ロロンは大久保やら茂吉やらと同じで堅実万能タイプすぎて設定上ほどの強さが伝わりにくいタイプよね
投稿日時:2021/12/01 23:53:55
光我くんのハードルとんでもなく高くて草
投稿日時:2021/12/01 23:53:52
前作のトーナメントで「前借り」したままだった物を新しい心臓で返して行くって構成が素晴らしすぎる
投稿日時:2021/12/01 23:53:49
呉の技と二虎流を混ぜたりするんじゃなくて、あくまで別々の技術として組み合わせてる あたり、まだ成長の余地があっていいね
今回の話、雷庵の死亡フラグじゃねーよな?
投稿日時:2021/12/01 23:53:48
鬼鏖なしでキング倒すとか王馬さんすっげぇ強くなってる……
投稿日時:2021/12/01 23:53:46
カルラが嬉しそうで良い! 王馬よくやった!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:45
あれ…主人公…あれ?
鬼鏖無しで勝った!! やっぱり王馬は最高の最強だ!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:43
魔人墜つ
瞬鉄・砕は金剛火天の型じゃない?また間違えてるよ作者
投稿日時:2021/12/01 23:53:42
9!で立ち上がる流れかと思ったけど勝ったやないかい!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:38
カウントダウンのページみんなかわええ〜w
投稿日時:2021/12/01 23:53:37
あの肩幅お化けだれ?
投稿日時:2021/12/01 23:53:36
最後の王馬さんの表情めっちゃ好き
投稿日時:2021/12/01 23:53:34
意外にあっさりと勝ったなw
思ったよりあっけなかったな
投稿日時:2021/12/01 23:53:32
完璧な二虎流で決めてくれて満足
投稿日時:2021/12/01 23:53:31
地力のある相手に自力で勝つっていう最後の最後で一番キレイな試合じゃん
お馬さんが真っ当に勝ってくれて嬉しい
さすが雷庵に相棒と呼ばれた男
投稿日時:2021/12/01 23:53:30
あ、案外スッと決着ついたな。
投稿日時:2021/12/01 23:53:27
鬼鏖じゃくて瞬鉄なのがいい
投稿日時:2021/12/01 23:53:26
なんか絵が変わった?
投稿日時:2021/12/01 23:53:24
光我、最初のヤンキーくんからめっちゃ成長してるやんけ
これはケンガンアシュラ
決めるのは鬼鏖だと思ってたのにここに来て呉の技×瞬鉄なのめっちゃいいな
投稿日時:2021/12/01 23:53:23
ラストの豊田がなんか怖い
強さが分かりにくいというのが、武術において技術の高さを示していると思う。
投稿日時:2021/12/01 23:53:21
作中最強の男は黒木で確定だが、次に誰が強いかと言えば雷庵だな。 ロロンに初黒星つけた王馬に勝ち越してるわけだし。
投稿日時:2021/12/01 23:53:20
主人公だわ
投稿日時:2021/12/01 23:53:19
アシュラと比べると物足りないと感じてしまう けど面白かった
投稿日時:2021/12/01 23:53:17
19ページで無表情で扇子掲げる賀呂さんに草生える
強者同士、小細工なしの殴り合いってケンガン世界だと珍しくて面白い謎現象
投稿日時:2021/12/01 23:53:14
どっちが勝っても満足する展開だった!!!!!最高!!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:13
足を上手く使って相手を崩して得意な操流・火天で決着をつける これぞ王馬さんの戦いよ!
投稿日時:2021/12/01 23:53:12
キング負けたか… ナインカウントで立ち上がって欲しかった…
ニ徳先生、完全に煉獄側やん
投稿日時:2021/12/01 23:53:11
勝った!
投稿日時:2021/12/01 23:53:09
その頃雷庵は真っ二つにされてるのであった…
投稿日時:2021/12/01 23:53:05
王馬やっぱり格好いいな いいバトルだったわ
投稿日時:2021/12/01 23:53:03
金剛火天じゃなかったか?瞬鉄は?
鏖王使わんかったの渋くていいな
そして王馬さんは前借りの返済に向かうのだった
この漫画の主人公は王馬さんです。 繰り返します。この漫画の主人公は王馬さんです。
ロロン弱
投稿日時:2021/12/01 23:53:02
このタイトルで決着とは思わなかった!!けど主人公勝ってよかったぁ!あれ?
で、雷庵は??笑
なんやこの清々しい綺麗な試合は…最高や
投稿日時:2021/12/01 23:53:00
うーん、何だかなあ せめてこの後関林のみたいに普通に起き上がるくらいはしてほしいね
嫁さん(カルラ)の言う通りになったな!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:59
これでライアンも二虎流の技使ったら熱い
投稿日時:2021/12/01 23:52:58
あっさり終わったように見えるけど、修行で出来なかったことを本番できっちり決めるって凄いことなんだよな
投稿日時:2021/12/01 23:52:56
合併設定まだあんのかな
投稿日時:2021/12/01 23:52:55
ニ徳さん煉獄側にいても違和感なくなってきたなwww
キングもっと奥義的なん魅せてくれるかと思ってた…
投稿日時:2021/12/01 23:52:54
サラッといったな。 来週楽しみ!!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:52
なんかあっさりしてねぇ?
投稿日時:2021/12/01 23:52:51
ケンガンオメガの主人公って王馬だったっけ?
投稿日時:2021/12/01 23:52:50
最後が瞬鉄なの良かったわ。
鬼鏖で決めるかと思った。
投稿日時:2021/12/01 23:52:48
ナイスジャイアントキリング!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:47
やっぱ王馬が主人公だわ! マジでカッコいい!!
おめでとう それしか言葉が見つからない
投稿日時:2021/12/01 23:52:42
地獄の弓ヶ浜が浮かばれないよ....
鬼鏖無しでシンプルに殴り勝つの意外だったな とはいえロロンも派手な必殺技が無いし妥当な結末とも言えるか?
投稿日時:2021/12/01 23:52:40
鬼鏖どこいった
投稿日時:2021/12/01 23:52:39
これが本当の主人公です
理人:『代わってやりてえ』 我:???
ライアンも戻ってきてくれー!
投稿日時:2021/12/01 23:52:37
色々伏線残ってるから体力残しておいてて良かった
派手さも意外性もない素直ないい勝負でした(褒め言葉)
なんか画風があっさりしてきたね
さすが主人公だわ!!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:36
みんなでのカウントダウンがフラグかと思った笑
投稿日時:2021/12/01 23:52:33
前作で周りの皆を心配なさせた借りが返せたな!
キングより雷庵の方が強いの確定ですな
投稿日時:2021/12/01 23:52:32
ロロンさん、大久保に猛獣扱いされてて草生えた
投稿日時:2021/12/01 23:52:31
かっこいー王馬さん!
投稿日時:2021/12/01 23:52:30
足代水産かっけえぇ!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:29
やったああああああああああああああああああああああああああ!!!
あの、とどめを刺さないんですか?
投稿日時:2021/12/01 23:52:28
前借りを使いまくって一度は死んだ王馬が借りを返してえ連中がいっぱいいるって言うの成長を感じられますね…
投稿日時:2021/12/01 23:52:26
金剛じゃねぇの?
普通に勝っただ…と?
投稿日時:2021/12/01 23:52:24
決まったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!
これからは蟲編に突入するのか、熱い試合をもっと見たかったな
煉獄ベンチに裏切り者がいるんですけど!
投稿日時:2021/12/01 23:52:22
この日をずっと待ってた! おめでとう🎉
投稿日時:2021/12/01 23:52:21
俺たちの主人公だよ
あれ?雷庵死亡フラグ立ってね?
投稿日時:2021/12/01 23:52:20
勝つのは俺だ!って言ったやつ大抵負けるよな
結局ヒカル君帰ってこなかったな……いなくなって初めてわかる君の存在の大きさが痛感するよ いつでも待ってるぜ帰って来いよ!
投稿日時:2021/12/01 23:52:19
王馬は今まで「前借り」してきたもんな・・・。
投稿日時:2021/12/01 23:52:17
あれ? 必殺技は使わないの?
投稿日時:2021/12/01 23:52:13
王馬カッコよすぎるわ
投稿日時:2021/12/01 23:52:12
王馬が勝ってくれて本当に嬉しい!!
これは正統派いい勝負。
投稿日時:2021/12/01 23:52:10
ユリウス笑ってね!!??
神回!!ココに極まり!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:09
すんなり決まった!久々にクリーンな終わり方
おめでとう!王馬はキング馬に進化した!
投稿日時:2021/12/01 23:52:06
流石王馬! 勝ってくれると信じてた
正直キングあまり強く見えなかったな
投稿日時:2021/12/01 23:52:04
普通に勝ったよ なーんこれ
投稿日時:2021/12/01 23:52:01
これは主人公
投稿日時:2021/12/01 23:51:58
王馬最高!!
金剛かな?
投稿日時:2021/12/01 23:51:57
理人、変わって攻撃受けたら死ぬぞ☝️
投稿日時:2021/12/01 23:51:54
休載を一回もせずにここまで面白い漫画描いてくれることに感謝!
王馬ァァァァァァァ!!!おめでとぉぉぉぉおおお!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:53
王馬ー!!成長したなあ…
投稿日時:2021/12/01 23:51:50
[結果]ケンガンアシュラ最強は呉雷庵です。
うおおおおおおおおああありがとうございます!!王馬さんが勝ってくれたおかげでうおおおおおお王馬さんのおかげです!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:49
割とあっさり終わったけど良き
投稿日時:2021/12/01 23:51:48
王馬さん本当にかっこいい!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:46
トア「……………………………………………………………………………愚かな……………………………………………ヌウゥゥッッ」
キングさん肩甲骨男やんけ笑
投稿日時:2021/12/01 23:51:45
自称「○○を超えた」煉獄の末路 ムドー→床割土下座 ヒカル→キャイイイ 呂天→鬼魂アへ顔 飛→爆竹カエル
投稿日時:2021/12/01 23:51:43
なんだかんだ、ロロンあっけない終わり方やったな…
投稿日時:2021/12/01 23:51:42
おぉ〜、若槻はもうちょい男見せたぞロロン
投稿日時:2021/12/01 23:51:41
割と他の技温存したね
やはり二徳さんと劉がベストバウト。
最高だよ! ヤバ子先生!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:39
鬼塵なしで勝つとか予想外だったぞ
投稿日時:2021/12/01 23:51:38
相変わらずこの漫画の陥没がおかしいって。
投稿日時:2021/12/01 23:51:36
アツい!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:32
純粋にこんなに強くなった王馬を見れるのが嬉しい
投稿日時:2021/12/01 23:51:31
ロロン...よき戦いだった...
投稿日時:2021/12/01 23:51:29
しゃあ!!!!!!!
6ページの美人だれ?金田さんの妹さん????
投稿日時:2021/12/01 23:51:25
思ったよりあっさり終わったな
さすがは主人公!!! ……ん?
投稿日時:2021/12/01 23:51:24
ライアンの強さがわかった!
投稿日時:2021/12/01 23:51:17
ロロンまさかのズームパンチもできるというw ロロンは波紋使いだった?!
投稿日時:2021/12/01 23:51:16
クッボ裏切り
投稿日時:2021/12/01 23:51:11
血泥臭くてキレイな決着
投稿日時:2021/12/01 23:51:10
もうオメガの主人公でよくね?
投稿日時:2021/12/01 23:51:02
雷庵友達できてよかったね
投稿日時:2021/12/01 23:51:00
王馬さんが最強格倒してくれるのめっちゃ待ってた
投稿日時:2021/12/01 23:50:55
勝っちまったよ!!
投稿日時:2021/12/01 23:50:51
ユリウスかわいい❤️❤️❤️
投稿日時:2021/12/01 23:50:49
無論「ロロン」 忍「準」
投稿日時:2021/12/01 23:50:35
ったくお馬君好きになっちゃったじゃん。
投稿日時:2021/12/01 23:50:22
かずおかわいい❤️
うわーやっぱり裏切り者は大久保だったか
すきー
投稿日時:2021/12/01 23:50:18
王馬負けちゃいそう!
投稿日時:2021/12/01 23:50:14
ロロン強い
投稿日時:2021/12/01 23:50:10
ベストバウトに認定します
異論ドネア「俺の意見は〜」 無論ドネア「言うまでもない」 口論ドネア「そうじゃなくてさ」 世論ドネア「世間的には〜」
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/24 21:40:16
決着が鉄砕で良かった。気になるのはロロンとアギト、どっちが強いのか
投稿日時:2025/04/13 11:02:15
ロロン強いのは間違いないけど、飛と闘ったら(前借?憑神?神魔?何の事だ?)とか考えてる間に若槻吹っ飛ばしたパンチで負けそ
投稿日時:2025/04/08 22:45:29
第二回戦みたいな勝ち方やな
投稿日時:2025/04/02 13:07:33
二虎流と呉家伝が王馬さんを支える。 ある意味"最強"だ。
投稿日時:2025/03/30 17:46:12
環境が煉獄寄りだっていつも言われるけど、開催時期の都合つけてもらったぶんじゃねえの?知らんけど
投稿日時:2025/03/27 10:05:33
なんかあっけなかったな…
投稿日時:2025/03/22 23:21:09
2年分"前借り"してシンパイかけだ分返さなきゃね
投稿日時:2025/03/21 13:58:44
前借りのパワーゴリ押しじゃなくて呉と二虎流で決着つけるの良き
投稿日時:2025/02/23 12:00:47
ロロンは左打ちながら右で蹴ろうとしたの?じゃないと右足後ろにあったから狩れないよね?
投稿日時:2025/02/17 12:36:27
雷庵が楽しそうでなによりです
投稿日時:2025/02/16 23:11:21
王馬、一段と良い漢になったな
投稿日時:2025/01/22 15:08:43
理人の「代わってやりてえッッッ!」に感動した
投稿日時:2025/01/19 11:43:58
p19でみんな笑ってるの好き
投稿日時:2025/01/18 11:15:58
泣けた〜🥲 って王馬さん、今の今までキングの凄さを認めてなかったってわけ(?_?)💦
投稿日時:2025/01/15 20:40:38
ちゃんと10カウントで勝つって斬新な決着だな
投稿日時:2025/01/05 00:13:50
雷庵すまん…お前のハァー!!がちいかわと重なった…
投稿日時:2024/12/22 06:24:01
そもそもライアン達がちゃんとしてりゃ、大将戦を待たずケンガン会の勝ちだったしね 風水にゃんも、かるらも可愛いねぇ
投稿日時:2024/12/16 21:46:14
かっこよ
投稿日時:2024/12/15 18:24:53
ロロンはお馬さん専用の噛ませだったな 負けてもしゃあない
投稿日時:2024/12/05 12:48:29
マンガワン10周年 みんな応援ありがとな。
投稿日時:2024/11/18 18:59:26
前話で決まってもおかしくないダメージ貰ってたし地味な強さがロロンの強みだから呆気なく感じるのは仕方ないのかもしれない
投稿日時:2024/11/14 09:45:40
カウント9の山下の笑顔最高
投稿日時:2024/11/08 14:14:11
バケモノ扱いされてたロロンが敗れたことで今一番煉獄でバケモノ扱いされてるんは王馬なんか笑
投稿日時:2024/11/07 00:07:05
ロロン、強いんだろうけどあまりにまっとうな強さすぎて地味だな
投稿日時:2024/10/28 16:39:41
カウント中、ユリウスもガオランも加納も少し口角上がってるのがなんか嬉しい
投稿日時:2024/10/28 16:24:05
まさかこの試合がただの前座になるとはな
投稿日時:2024/10/23 09:53:33
煉獄側でまともに勝ったの隼だけですやん… しかも毒手…
投稿日時:2024/10/19 23:21:11
おうまさん復活から初めてのちゃんとした仕合だから過去作より着実に強くなってる描写は胸が熱くなるなあ
投稿日時:2024/10/19 18:19:54
王馬が見た目より被ダメ少ないのは不壊と水天のおかげだけど、元の龍の一族の技?はチートだなと思う
投稿日時:2024/10/18 00:07:08
この時のお馬さんよくロロンに勝てたなって一生言われるやつ
投稿日時:2024/10/11 22:22:35
最初読んだときは地味だと思ったけど改めて読むとめちゃくちゃ面白いな
投稿日時:2024/10/11 14:45:12
画力といい展開といいやっぱ黒木アギト戦には遠く及ばないなぁ 前話までは最高だったが決着の付け方が拍子抜け肩透かし感でかい
投稿日時:2024/10/10 22:48:44
良い試合だった! 正直煉獄戦は劉以外、きちんと勝利してる人いなくて草
投稿日時:2024/10/10 21:34:13
前借りしまくってた王馬さんが借りを返すって言うのがいいよね
投稿日時:2024/10/10 05:28:40
二虎「瞬鉄は相手が速ければ速い程威力が上がる。これ結構大事だから忘れるんじゃねぇぞ王馬」
投稿日時:2024/10/08 22:13:56
心臓ひしゃげてそう
投稿日時:2024/10/03 11:58:33
化け物呉の里で化け物中の化け物と二年間修行しまくって威力が変わらないとでも
投稿日時:2024/10/03 07:25:53
見事
投稿日時:2024/09/30 00:34:09
ロロンがカウンター瞬鉄で落ちてるし、やっぱり雷庵の耐久は頭おかしい なんであれだけやって一瞬意識飛ばすのがやっとなんだよ
投稿日時:2024/09/22 19:44:05
最高 あと理人「代わってやりたい」って良いやつすぎん?大久保と一緒に泣いて喜んでるのも良すぎる
投稿日時:2024/09/20 03:42:30
びっくり能力バトルより格闘でしっかり雌雄決したこの闘いが好き。
投稿日時:2024/09/19 17:14:25
いい試合だったなあ
投稿日時:2024/09/15 03:50:05
心臓に穴空いてない?
投稿日時:2024/09/12 20:40:02
19ページみんなで喜んでるの可愛すぎる
投稿日時:2024/09/11 09:23:03
相変わらず無表情の賀露さんよ
投稿日時:2024/09/06 03:55:09
ロロン強いけど勝ち仕合全部過去ダイジェストで明確な仕合描写あるのこの大将戦だけだからイマイチ印象残らないのも無理ない
投稿日時:2024/09/05 21:49:45
みんなでカウントダウンしてるの見ると、天下一武道会でピッコロがギリギリでレーザー出すの思い出すわ
投稿日時:2024/09/03 07:00:32
肩甲骨を入れてパンチを伸ばす! フィットボクシングやってて肩を入れて打てって言われてるのはこれかぁ
投稿日時:2024/08/31 02:45:49
ユリウスがニコってしてまさね
投稿日時:2024/08/28 06:29:51
読み返したらロロンのほうが王馬ライアンよりも若干格上感描写だったんだな
投稿日時:2024/08/27 23:30:17
ダウンってか鳩尾そんな凹んだら死んでるやろ つまり反則負け…!
投稿日時:2024/08/27 06:43:48
正統派の格闘家だったなロロン
投稿日時:2024/08/25 02:54:57
いや、ロロン強いっしょ 絶命トーナメントの時と違って万全の王馬さんが呉の技を身に付けてここまで追い込まれたんだから
投稿日時:2024/08/23 21:38:17
雷庵の方が許嫁みたいになってる ここまで一族ぐるみで囲われてるならやっぱり婿入りした方がいいのでは……
投稿日時:2024/08/20 00:52:03
前借り全解放が何度も使える技じゃないし、次戦ってもどっちが勝つかわからんな ちゃんとカウンターで瞬鉄入れてるのがいい…
投稿日時:2024/08/11 12:22:01
滅堂嬉しそう
投稿日時:2024/08/08 18:35:47
ロロンはヤバイ秘術を使わないただの最強の格闘家だったってことか
投稿日時:2024/08/01 12:58:42
最後の一撃は鬼鏖が良かったな...かっこよかったけど
投稿日時:2024/08/01 02:00:40
マジでロロンに魅力ないんだよな…煉獄最強のキングって名前負けしすぎ。やってることは地味だし、強さを感じない。
投稿日時:2024/07/25 23:40:01
やったー!!!!
投稿日時:2024/07/13 22:16:46
ロロン死んでないよな?
投稿日時:2024/07/13 02:15:15
3577根に持つの意味分かってなくて草 引きこもってマンガばっか読んでないでちゃんとお勉強しようね陰キャ君wwww
投稿日時:2024/07/12 01:18:35
二虎流で決めるの最高
投稿日時:2024/07/06 10:39:47
超人体質でもなく呉や二虎流などの胡散臭い技もないのにこの強さ… ロロン凄いわ
投稿日時:2024/07/03 07:40:58
みんな、最後の王馬のセリフのかっこよさにも触れてあげてくれ…めちゃくちゃエモいぞ
投稿日時:2024/07/02 14:53:04
目を閉じた風水が凛にしか見えん
投稿日時:2024/07/01 16:03:43
3574 豊田社長やら
投稿日時:2024/06/20 12:54:13
二徳気まずすぎて草
投稿日時:2024/06/15 04:02:29
どうしても黒木と比べちゃうと重厚さというか、なんか強さに説得力がないような
投稿日時:2024/06/12 20:09:44
3574出光ちゃんじゃないかな?
投稿日時:2024/06/10 21:39:57
187 シンプルに「前にお前に打った時はズレたけど、今回は完璧だったぜ」ってだけだよ。おウマさん結構根に持つタイプかな?
投稿日時:2024/06/10 04:49:22
結局お馬さんが呉の技使ったのって結局この話だけだったねw 若槻の組技と同じく迷走かな
投稿日時:2024/06/07 00:05:04
p21の後ろ向いてるやつ誰?
投稿日時:2024/06/05 21:36:09
ユリウスが笑みをこぼしている…。
投稿日時:2024/05/30 17:45:36
若槻さんはどちらに?
投稿日時:2024/05/19 10:56:23
めっちゃいいバトルだけど、終始ロロンの得意な距離に合わせて体力も残した王馬に格上感あるな、それも含めてイイけど
投稿日時:2024/05/13 06:37:54
アギトが満足そうで嬉しい
投稿日時:2024/05/12 20:14:01
アシュラの王馬さんは、3回りくらい差がある奴らに無理やり縋ってたけど、ついに上澄みになったんだなって。
投稿日時:2024/05/10 13:32:02
領有のレベルが高いからこそ、小技が多い試合だったと感じる これはこれで見応えあるな
投稿日時:2024/05/07 10:18:13
みんなのあの表情みた後にロロン立ちあがっちゃったらどーしようかと思ったわ。
投稿日時:2024/04/30 22:39:00
雷庵外し使わないで王馬に勝ち越してんのワロタ 化け物やんおまえ
投稿日時:2024/04/29 21:16:09
雷庵て王馬と戦う時は外し使ってないんか
投稿日時:2024/04/22 21:25:53
記憶の混濁!?
投稿日時:2024/04/19 09:13:51
御前、「いえーい、びくとりい〜」って多分いってる。
投稿日時:2024/04/16 06:25:59
煉獄代表者の強さランキング 飛 キング 嵐山 呂天 アラン ムドー ナイダン 劉 メデル ヒカル 隼 ニコラ 赫
投稿日時:2024/04/15 11:10:18
奥義は使わないのね。 先読みと技術が向上したなら安定使用できるのかと思ったけど
投稿日時:2024/04/14 21:46:20
ニトクさんはよこっち帰っておいでw
投稿日時:2024/04/09 22:28:19
前半は言葉で強い強い言われてもなぁ…みたいなとこあったけど、後半は周囲の反応も含め描写積み上げていって良い終わり方だった
投稿日時:2024/04/08 11:51:54
爺様のダブルピースかわいい
投稿日時:2024/01/28 08:32:35
終始、ロロンが押す→王馬もボロボロになりつつ善戦→黒木戦並みに圧倒されるも奥義を決め、倒れながら辛勝 なら格落ちなかった
投稿日時:2024/01/27 09:07:11
vsライアンに比べて王馬がピンピンしてるのが良くないのかもな ロロンに対して、決定力がない、力の差があるよう思えてしまう
投稿日時:2024/01/23 13:00:51
なんで二徳は煉獄側で一緒になってどんよりしてんだよ 空気読んでるみたいでおもろ
投稿日時:2024/01/22 13:21:29
二虎が言ってたレベルの高い戦いほど小技が効いてくるを体現してる血削ぎすこ
投稿日時:2024/01/22 11:27:20
超至近距離戦で派手さがないからあっさり終わった感あったんやろうね
投稿日時:2024/01/21 09:09:06
途中がすごすぎてラスボスの噛ませ感…
投稿日時:2024/01/08 16:13:03
ユリウスの喜びの表情あれが限界かw
投稿日時:2023/12/17 10:15:25
被弾率は多分お馬さんの方が高いんだよな、p14とか相討ちにならずロロンの攻撃だけ当たってるし p19の茂吉悪い顔してて草
投稿日時:2023/12/16 18:05:29
160
投稿日時:2023/12/13 09:37:05
今回はころしあいじゃあない。格闘技だ!
投稿日時:2023/11/24 09:57:27
ライアンくん、不器用で誤解されやすいからなかなかみんなと仲良くできなかったんだけど、お友だちができたんだね😊
投稿日時:2023/11/23 23:30:04
ケンガン試合に比べるとやっぱスポーツって感じだな
投稿日時:2023/11/15 03:05:59
160 それだ!
投稿日時:2023/11/13 21:42:52
改めて読むとロロンさん、攻撃手堅くて多彩で粘り強い。 王馬さん勝てたの凄いことだよ。
投稿日時:2023/11/13 01:03:07
ロロンよりオカルトパワー盛り盛りだった飛の方が強キャラ感あったかも
投稿日時:2023/11/12 23:03:06
ちょくちょく漁師のカロさんが日の丸扇子で無表情で応援してるのが、なんか好き! 王馬マジ強くなった!もっと試合見たい!
投稿日時:2023/11/12 22:29:16
終わってみれば煉獄側の闘士は何人も再起不能レベルの怪我や蒼穹送りにされててるのに、ケンガン側はそこまで被害無いんだよね
投稿日時:2023/11/09 21:15:35
あんだけ前借り使ってれば、返さなきゃいけないものも溜まってるだろうな
投稿日時:2023/10/27 18:51:07
かっっっっっけえええええええええっっっっっっすううううう
投稿日時:2023/10/22 22:57:37
予定だとロロン瞬殺で終わるはずだったらしいけど変えて大正解だわ
投稿日時:2023/10/22 12:00:13
二徳さんなんでそっちなんやねんwww
投稿日時:2023/10/20 10:18:18
二徳さん煉獄に入っちゃいそうw
投稿日時:2023/10/16 09:12:16
煉獄ルールで勝つの最高
投稿日時:2023/10/14 21:52:48
二徳w
投稿日時:2023/10/13 00:00:45
この漫画の良いところは、一戦一戦がダラダラしないとこだなぁ。
投稿日時:2023/10/12 20:34:33
ほんとじゃん。雷庵外してないな。 作中では王馬アギトロロン嵐山は全くの互角らしいけど外し雷庵余裕でこれら凌駕しちゃうな
投稿日時:2023/10/12 14:57:58
大技出してこなくて隙が少ないから鬼鏖と前借りの使い所が難しい+間違えると負ける可能性が高いって感じか。同格くらいの印象。
投稿日時:2023/10/09 23:18:32
鬼鏖に対する一つの対策でもあるな。「強力な技を使わない」。不可視の肘を鬼鏖した所で逆に隙を晒しそうだ
投稿日時:2023/10/07 22:35:33
ユリウス超嬉しそうで笑う
投稿日時:2023/10/07 11:24:35
ほほえむガオランと、地味にはしゃいでる賀露さん、かわゆす。
投稿日時:2023/10/01 10:29:26
これが究極健康体十鬼蛇王馬の力か…
投稿日時:2023/09/30 04:40:16
ていうか雷庵と王馬の勝ち負けって外し考慮してないのかよ。外し中も呉の技は使えてノーリスク、いよいよ雷庵って化け物だな
投稿日時:2023/09/30 01:44:09
今さらだけど組織の性質が違いすぎて吸収合併する必要性ないよね 棲み分けできてるでしょ
投稿日時:2023/09/29 23:46:12
真顔で喜ぶ賀露さん超かわいいんだが
投稿日時:2023/09/27 22:54:16
これフラグって言わないだろw 「見てるか…?雷庵…。」的なやつではないw
投稿日時:2023/09/22 02:55:15
ロロンと嵐山ってどっちが強いんだろうな
投稿日時:2023/09/17 15:55:42
黒木も派手な技無いのに強いからロロンも同じ類なだけだと思うけど。 魔槍も別に派手ではないしな。
投稿日時:2023/09/16 09:07:14
ロロンが弱いっていうより 王馬が強すぎ 拳願会で 多分勝てるのライアンかアギトぐらいだと思う
投稿日時:2023/09/12 18:34:51
王馬さんもそこそこ体格いいのに、 ヘビィ級コンビからには細い奴みたいな 扱い受けてるの笑う
投稿日時:2023/09/05 18:31:00
光我が闘技者だから、闘技者目線の解説が入ってていい。
投稿日時:2023/09/01 11:00:46
当時はあっさり終わったと思ったけど読み返すと良い戦いだな 飛のインパクトが強すぎた
投稿日時:2023/08/30 19:23:11
なんかあっさりやね…
投稿日時:2023/08/30 16:31:59
煉獄にキングと呼ばれた闘技者がいた
投稿日時:2023/07/23 10:45:42
カウントするのもええけど胸があんなに陥没してるんだから死んでないか確認せえや
投稿日時:2023/07/15 20:23:43
飛の方がロロンよりずっと強かったな。やり過ぎて死んだけど。
投稿日時:2023/07/07 11:25:07
身体能力:王馬<<<<雷庵 技術:王馬>>>雷庵 身体スペックが格上な雷庵が息切れしてるってことはそういうことだよな?
投稿日時:2023/07/03 16:24:44
確かに神魔使った飛の方が強そうではあったけど流石に外した呂天よりはロロンの方が強いだろうな
投稿日時:2023/06/29 10:56:03
飛び跳ねて拳願会勝利を喜ぶ滅堂おじいちゃんがかわいい
投稿日時:2023/06/11 10:18:56
いやあっさりすぎない?
投稿日時:2023/05/12 18:28:46
前の試合の飛がすごすぎて しょぼく感じてしまう
投稿日時:2023/05/10 21:45:57
アシュラの対雷庵戦、王馬はおそらく神魔全解放状態だったから外し状態でも呉の技を使える雷庵の方が飛より強いぞ。
投稿日時:2023/05/09 11:28:10
ただの足払いで草
投稿日時:2023/04/28 14:46:55
プロレス見てるみたいだァ
投稿日時:2023/04/26 21:27:03
連載時は演出が派手じゃないし毎週似た展開に見えて盛り上がらなかった感が強かったな 今見返すとしっかり激闘してるんだが
投稿日時:2023/04/25 17:36:04
3481の言う通り、結果王馬は勝ったけど地力ならロロンが上だろうな。王馬はロロンの裏をかいて流れを引き寄せた。
投稿日時:2023/04/19 17:14:37
ハートブレイクショット!
投稿日時:2023/04/17 22:27:15
見返してて思うけど初見ボスラッシュみてぇな技くらいまくって互角以上だったロロン強いな~
投稿日時:2023/04/15 01:00:10
3491 嵐山とアランの位置逆だと思う
投稿日時:2023/04/13 22:35:50
2周目見たら結構バチバチにやり合ってるように見えた
投稿日時:2023/04/12 21:43:05
是非鬼鏖で倒す試合も見たい...
投稿日時:2023/04/10 21:58:16
トアムドー忘れられてて草
投稿日時:2023/04/05 21:57:58
意外に呆気なかったような……うん
投稿日時:2023/03/29 12:35:30
強さ的には 飛〉ロロン〉呂天〉アラン〉ナイダン〉嵐山〉劉〉メデル〉ヒカル君〉ニコラ〉隼〉赫 かなぁ蟲は相手が悪かった・・
投稿日時:2023/03/26 21:16:16
王馬がライアンに技使わせた上で接戦になるくらい強くなってるの忘れてるやつしかいねえな?
投稿日時:2023/03/17 02:29:36
二徳が煉獄陣営で滅堂ばりに、はしゃいでたら笑う
投稿日時:2023/03/12 22:53:53
そーいや黒木から王馬に何か一言欲しかったな
投稿日時:2023/03/12 20:30:42
煉獄ルールじゃなかったら最初にダウンした時に迫撃されて負けてるからロロンは普通に強い
投稿日時:2023/03/09 06:05:40
読み返してました…最高でした😭😭
投稿日時:2023/03/06 21:24:14
3482 あの時より王馬は強くなってるから比べようがないだろ、前借りに呉家伝、先の先まで使えるようになっているのに
投稿日時:2023/03/02 15:41:54
ここで鬼鏖を取っておくことで、蟲の方のニ虎への最大の意趣返しイベントがくるかもしれないという激アツ展開
投稿日時:2023/02/25 16:40:49
6ページ目の風水が串田に見えたw
投稿日時:2023/02/20 00:04:16
ぶっちゃけロロンも大したことなかつたな。アシュラの時の今井コスモ戦の方が苦戦してた。
投稿日時:2023/02/15 13:17:58
王馬がこれだけ強くてもやはり前借りを使わなければまだ勝てないんだな。純粋な技術ではまだロロンの方が上なのか
投稿日時:2023/02/11 19:59:42
ダウンロロン!
投稿日時:2023/02/03 07:23:28
ここの回想を見るに,雷庵は外しなしで王馬とやり合ってる。つまり技術レベルですら王馬と同等な上に外しまである。最強やん。
投稿日時:2023/01/27 22:01:16
まさかの金剛
投稿日時:2023/01/01 04:24:52
ロロン側のモノローグが無かったせいかな?えらいあっさりに思えてしまった
投稿日時:2022/12/30 21:28:56
せめてライアンとのやり取りをもっと前でやってたらね
投稿日時:2022/12/24 12:07:55
変な因縁もなくただ強いやつ同士が戦って強いやつが勝つの最高じゃんよ
投稿日時:2022/12/13 02:25:10
ロロンが超強いのは勿論分かってるが、 正直神魔vs超人体質最高値を見せられた 直後に肩グルングルンされてもなー…
投稿日時:2022/12/11 22:09:12
やっぱ主人公は王馬なんだよなぁ。
投稿日時:2022/12/10 23:05:48
賀露さんが終始無言なのに仕草がお茶目で可愛いw
投稿日時:2022/12/08 19:19:48
胸思いっきり凹んでますやん。死亡で反則負けでは?
投稿日時:2022/12/06 22:00:27
すんげぇ真当な決着で不安になる
投稿日時:2022/12/06 12:14:45
18ページ リングの上の3人だけでかすぎるやろ笑
投稿日時:2022/11/15 17:06:57
最近の漫画はリアリティの無い派手な展開よりも、地味でも辻褄の合ったリアリティのある展開に需要があるんだよ。派手なら尚更ね
投稿日時:2022/11/06 07:28:30
今気づいたんだけど、19Pの最後のコマでユリウスが普通に笑みを浮かべてた ビックリしたね
投稿日時:2022/10/26 10:14:50
黒木もロロンも派手な技を何発を打つわけじゃなくて、とにかく基礎が完璧な所が強いんだよな
投稿日時:2022/08/27 08:39:58
なんだかんだ王馬は相手の土俵(超至近距離)で闘って勝ったから、先にダウン取られてるけど完勝やな
投稿日時:2022/08/26 14:52:54
拳願会側が2 killしてなければもっと決着早かったのにね笑笑
投稿日時:2022/08/25 21:23:15
p.5理人 「(ロロンに)代わって(王馬をぶん殴って)やりてえッッッ!!!!」 じゃないよな?
投稿日時:2022/08/19 13:34:32
この結末、、 イロン・ナドネェヤ
投稿日時:2022/08/10 14:00:42
2人とも飛にまとめてぶっ飛ばされそう
投稿日時:2022/08/08 09:13:13
先読み使えて殴れて経穴つけるし、受けは関節の脱力ができると万能型な上で必殺技に不可視の肘あるわけで化け物みたいに強いな
投稿日時:2022/08/04 10:43:27
借りを返したい相手が順番待ち→前借り
投稿日時:2022/08/02 03:21:37
瞬鉄はカウンターがベストやで(震え声)
投稿日時:2022/07/29 19:48:51
アギトはロロンよりやや格上なんじゃないかと思ってる
投稿日時:2022/07/27 19:40:26
結局、噴火しなかったな
投稿日時:2022/07/25 13:29:04
トーナメントと違って対抗戦は強さがわかりづらいが、ドネアはアギトやライアンくらい?で自爆しなかったら飛が最強かな?
投稿日時:2022/07/22 12:27:05
片原前会長の喜び方かわいいなww
投稿日時:2022/07/21 20:45:28
アシュラで前借りし続けてきた王馬がオメガで借りを返すと....。かっけぇ
投稿日時:2022/07/18 13:16:10
拳眼ルールならダメージ散らしていたとは言えお馬の最初のダウンで勝負決まっていたし、良い落としどころ
投稿日時:2022/07/17 23:49:19
結局最後のページのやつ誰だったん?
投稿日時:2022/07/17 00:02:43
もう惚れてまうがな
投稿日時:2022/07/14 13:13:19
ここの王馬さん最高に主人公してるよなあ
投稿日時:2022/07/10 15:33:50
賀露さんパプワくんみたいになってて草
投稿日時:2022/07/10 15:01:32
ロロンはまだ経験が足りない黒木って感じがするのと、前借りなかったら王馬勝ててなさそうやな
投稿日時:2022/07/05 20:00:59
今回は王馬さん勝てたけど、試合中に瞬間前借り(通常出力)は見切られてたし、次に闘ったら完封負けするかもしれん
投稿日時:2022/07/05 12:12:07
未だ作中最々強格とは呼べないお馬さんが大トリで大事な一戦を任せられただけでも嬉しいのに、キッチリ競り勝ってくれて泣く
投稿日時:2022/07/04 22:16:33
煉獄より拳願試合の方がギャラ安いんだよな…。離脱する奴いてもおかしくなさそうだが。
投稿日時:2022/07/01 13:03:35
飛のほうが強いなんて自明じゃん… 神魔使えるし、今更わざわざ言う必要もない。 ただ今のところ"最強"は黒木っぽいが
投稿日時:2022/06/30 17:25:13
久々に読み返したけど思ったより強さわかるくらいレベル高い勝負してるやん
投稿日時:2022/06/29 00:18:42
鬼鏖を使わなかったのは、一発がある若槻と違いロロンが手数で戦うタイプだから、使い辛かったのもあると思う。
投稿日時:2022/06/26 21:46:02
前借り使わないと勝てない相手だったのか
投稿日時:2022/06/26 16:26:54
王馬さん前借りの奇襲できたのがデカくない? ロロンは対応してたけどさらに全開放で不意をついてたし、次やれば負けると思う。
投稿日時:2022/06/24 12:08:30
読み返したら読んだ当時よりは結構面白く感じた
投稿日時:2022/06/21 22:19:29
ロロンお馬戦読み返したけど本当に面白くないな
投稿日時:2022/06/20 02:01:03
そもそもロロンの戦闘スタイル的に鬼鏖は使い勝手が悪い気がする 使う必要なく勝ったというより使う場面ではなかったんだと思う
投稿日時:2022/06/15 23:24:42
鬼鏖を出さない上、超至近距離というシラットの距離で対抗して勝つとか、もう圧倒的な勝ちでは?
投稿日時:2022/06/15 13:50:41
忘れがちだが、王馬さんは操流を常時使ってるから耐えれてるだけで、実際はトアすらKOする打撃を受け続けてるんだよなぁ...
投稿日時:2022/06/12 22:51:59
ロロンとか嵐山みたいな最上位勢は煉獄ルール向いてないな… 拳願ルールだったらどっちも勝ってる
投稿日時:2022/06/12 11:14:53
いいね
投稿日時:2022/06/08 00:38:46
ロロンへの物足りなさには「王馬の試合決着級の技に技でカウンターする描写が欲しかった」もありそう 個人的に十分良い試合だが
投稿日時:2022/06/07 21:40:57
身体能力が圧倒的に格上かつ技をちゃんと使ってる雷庵を息切れさせてるってことは、技そのものは王馬が上ってことでいいのかな?
投稿日時:2022/06/05 01:53:12
二虎流奥義の『きおう』で決めると思ってたら 普通に正拳だったけど カッコイイから良き
投稿日時:2022/06/04 11:26:53
通常ライフで読み返せるようになったから読み返し 1周目はあっけないと感じてたけど2度目読むと割と描写が丁寧で面白い
投稿日時:2022/06/03 21:41:22
王馬さん普通に最強格の1人だよな。正直ロロンと黒木の設定は要らなかったと思う。
投稿日時:2022/05/23 23:11:37
日本拳法の足払いからの胴突きの教本の様な綺麗な一本決めてくれたで感動した 実際の所呉の技と二虎流の連携技やけど
投稿日時:2022/05/21 07:13:51
最後は金剛だな
投稿日時:2022/05/11 12:36:38
最後ユリウスが少し微笑んでる
投稿日時:2022/04/23 06:39:11
3417< 蹴りみたいなモーションで足払いって、実際にやると結構難しいんだよ
投稿日時:2022/04/22 06:24:28
呉の技と二虎流の技を組み合わせて勝つのめちゃめちゃ熱いな
投稿日時:2022/04/13 12:02:46
地削ぎはまあともかく瞬鉄をただのストレートって言ってる人二虎流もっかい勉強しろ。
投稿日時:2022/04/11 20:50:12
呉直伝 地削ぎ ただの足払いだよねw
投稿日時:2022/04/07 04:39:09
正直二徳戦が1番良かったな、勝って欲しかったが。
投稿日時:2022/04/01 09:51:34
本当にすごいのは独力でこのポジションにいるドネアや黒木だよな
投稿日時:2022/03/30 22:18:07
ロロンに特徴が薄いのとケンガンの熱い心理描写が少なかったからか正直微妙… 最終戦がこれだと対抗戦自体微妙な気がしてくる
投稿日時:2022/03/26 20:11:39
ロロンが完璧すぎるからこそ、あっけない感じでてるけど、王馬がその完璧を型でしっかり倒すの好き。
投稿日時:2022/03/24 15:40:43
これまで沢山前借りしてきた王馬が、 「借りを返す」ために勝つのは良いね
投稿日時:2022/03/21 03:17:12
えー…
投稿日時:2022/03/18 21:56:16
ロロンの強さの魅力が「万能型」って便利な言葉だけで片付けられたのが納得いかねぇ… 後から魅せるつもりなんだろうけど。
投稿日時:2022/03/17 00:09:05
黒木も昔は負ける負ける言われてたのを戦績で黙らせたからな。地味なスタイルで読者目線の戦績が悪けりゃそりゃ侮られるわな。
投稿日時:2022/03/14 13:10:48
二徳さんはお金の為に戦ってるタイプだし、ファイトマネーが高額な煉獄の方が向いてるかもね
投稿日時:2022/03/12 21:41:14
飾り気のないバカ真面目な強さ。嫌いじゃないぜロロンさん。
投稿日時:2022/03/11 18:37:56
ロロンが弱く見えるのは読者の見る目が無いって意見あるけど、黒木対アギト戦は派手な技少なかったのに両方強く見えたんだよな
投稿日時:2022/02/06 15:01:36
ローキックとストレートの技名がすげぇカッコいい
投稿日時:2022/02/06 11:04:57
まさか正統派バトルで〆るとは!
投稿日時:2022/01/29 13:18:11
王馬は雷庵戦以降殆ど前借り使ってないんだよな 傷だらけでコスモ若槻を倒し黒木と善戦してる ロロンが負けても不思議ではない
投稿日時:2022/01/27 13:41:43
終わり方かっこよ
投稿日時:2022/01/23 13:33:22
やっぱロロンがエドワード以上とは思えんな、、、
投稿日時:2022/01/23 01:44:43
塩キング
投稿日時:2022/01/22 12:44:20
えぇ、あんだけやって結局主人公補正かよ…
投稿日時:2022/01/20 22:30:43
牛逼
投稿日時:2022/01/20 19:02:58
ケンガンルールなら最初のダウンでロロンが追い討ちかけて試合終了の可能性あるから、実力的には互角以上だったかも
投稿日時:2022/01/19 14:53:11
蟲だなんだ関係なく、純粋な殴り合いがこんなに清々しいとは!!
投稿日時:2022/01/18 11:56:17
6
投稿日時:2022/01/16 19:51:08
全部がこんな感じの勝負だったらいいけど、ファンタジーで派手な格闘技を使う人が多すぎるので、この試合は映えないと思う
投稿日時:2022/01/11 23:33:41
阿修羅の基本に立ち返るためのフラグだったか、憑神は。 だったら許す!もう使うなよ!
投稿日時:2022/01/08 14:45:24
二徳(劉くんに声掛けて戻ろうと思ったら戻り損ねちゃった…気まずいぃ)
投稿日時:2022/01/06 12:27:09
王馬って強かったっけ?
投稿日時:2022/01/06 12:20:49
今更肩甲骨とか被弾面積とか..... もうインフレさせ過ぎましたごめんなさいって言ってるようなもんじゃん...
投稿日時:2022/01/04 13:01:08
王馬負けさせた方が良かったような
投稿日時:2022/01/02 01:27:19
やっぱり王馬が一番かっこいい〜!
投稿日時:2021/12/31 14:06:24
今の王馬が強くなってロロンや雷庵を超えた 王馬≧ロロン≧雷庵
投稿日時:2021/12/30 02:43:58
おうまカッコいい! 理人・・・お前に変わったら一瞬でKOだぞ・・・
投稿日時:2021/12/29 06:19:23
強さが均衡してたからこう静かに終わっただけで、ちょっとした格下が相手だったらロロンの強さの描写が膨大に描かれとるだけやで
投稿日時:2021/12/26 13:40:39
6pの風水、、、いや、この子りんちゃんでしょ?
投稿日時:2021/12/26 06:56:18
どっちも気の起こりが見えるレベルだから最強格だけど、やっぱパッとしない印象だな あとトドメも基本に近い技のコンボだし
投稿日時:2021/12/24 13:16:47
う、うれし〜!!!
投稿日時:2021/12/23 23:14:29
正直ロロんよりアギトの方が強そう
投稿日時:2021/12/22 07:19:25
かっけええええええ
投稿日時:2021/12/21 20:04:14
ロロン、生きてる?
投稿日時:2021/12/21 01:58:16
あれ?おれが読んでるのケンガンアシュラだっけ?
投稿日時:2021/12/21 00:49:49
おめぇはすげぇよ またな ハァァァァアーーーーッッ!!
投稿日時:2021/12/20 12:38:47
あれで落ちたって事は大分ダメージ蓄積されてたんかな
投稿日時:2021/12/20 04:12:42
これが凡戦感出ちゃうのは結局皆能力バトルの相性勝負が好きやねんって話でしょ 漫画じゃ高度な駆け引きなんか映えないし
投稿日時:2021/12/19 04:00:48
今後どう展開していくか楽しみ
投稿日時:2021/12/18 17:40:16
ロロンが強く見えないのは万能型故に器用貧乏に見えちゃうのと最後の技が不可視の肘って点かな 不可視の肘とか何がどう強いねん
投稿日時:2021/12/18 14:04:38
3365 若い頃の黒木じゃなくて今の黒木なんだっけ?
投稿日時:2021/12/18 13:18:29
一区切りかな!
投稿日時:2021/12/18 09:06:17
コレはコレで良いんじゃ無いかな? 必ず派手な必殺技で終わる方が違和感あるんだが…成り行きは充分派手だったし♪
投稿日時:2021/12/18 07:02:51
なんか盛り上がらなかったな 派手な技がない玄人好みのハイレベルな技術の応酬な分地味になちゃったか 漫画だと絵的に弱い
投稿日時:2021/12/18 05:07:06
虫のやつらは力抑えてるから、本気出したらみんなロロンより強いな
投稿日時:2021/12/18 01:01:43
ロロンの強さ伝わらないって言ってる人、見る目が無いだけで草
投稿日時:2021/12/18 00:54:49
お馬さん黒木級に勝つってまじで強くなったな
投稿日時:2021/12/17 16:35:48
リアルの試合じゃないんだから終盤一発食らって終わりはあっけないって感想が普通だろ。
投稿日時:2021/12/17 15:05:49
変造っていいのか?その名前で…
投稿日時:2021/12/17 14:43:30
ロロンも強くなったけど、王馬がそれ以上に強くなったと考えることができる奴はいないのか
投稿日時:2021/12/17 02:12:29
かつてろろんと引き分けた黒木の強さに至った王馬に負けたロロン どゆこっちゃ
投稿日時:2021/12/16 23:13:01
今までの試合が派手すぎたんよ
投稿日時:2021/12/16 21:11:56
変造ってあだ名かと思ったら違うんかい!!! そしてビックリマーク多いよ!!!!!w
投稿日時:2021/12/16 21:07:54
決まった~~~~~~~~!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/16 20:03:52
黒木が魅力。
投稿日時:2021/12/16 16:35:48
もっと前に雷庵との組み手の話を読んどきたかったな
投稿日時:2021/12/16 16:34:32
主人公が堅実に勝利をもぎ取る展開すき。
投稿日時:2021/12/16 13:45:10
地削ぎって手は関係ないのかよ!? ただの足払い?なのでは??
投稿日時:2021/12/16 12:19:11
666
投稿日時:2021/12/16 08:48:17
黒木!
投稿日時:2021/12/16 08:40:36
これ以上どう強くなるつもりなのか。
投稿日時:2021/12/15 16:12:57
すげえあっさり終わった…。蟲のスーパー前借りマンの方がワクワクしたな
投稿日時:2021/12/15 15:45:05
ロロンの言う通り王馬の強さがかつての黒木に匹敵するならロロンあの時から弱くなっとるやん
投稿日時:2021/12/15 11:04:45
王马强
投稿日時:2021/12/15 09:40:24
拳願会の皆喜んでんの可愛すぎだろ
投稿日時:2021/12/15 09:23:05
成島は目に傷を負ったおっさん 若槻の古い知り合いらしい
投稿日時:2021/12/15 08:24:19
成島って誰?
投稿日時:2021/12/15 08:10:12
なるしまくんの顔を忘れた
投稿日時:2021/12/15 07:24:08
作者様に感謝はするが、それでいいね稼ぎする奴はどうかと思う。
投稿日時:2021/12/15 07:20:18
やりましたわ❕
投稿日時:2021/12/15 06:50:04
寝ネア「ロロン…」
投稿日時:2021/12/15 05:25:48
クレメイン吹き飛んでるな
投稿日時:2021/12/15 00:05:05
雷庵>ロロンって事でオケ? てか、この2人の試合ってあっさりというか、見せ方があんまりだったように感じる…
投稿日時:2021/12/14 22:29:17
かなり好きな決着のつきかただった、、、!!! それだけに雷庵が心配、、、
投稿日時:2021/12/14 20:54:34
迦楼羅の鉄砕くらいたい
投稿日時:2021/12/14 18:37:56
王馬は早く結婚せい!!
投稿日時:2021/12/14 18:26:09
黒木
投稿日時:2021/12/14 18:20:06
転地食らったとはいえまだロロンが押してるもんだと思ってたから1P目に違和感あった
投稿日時:2021/12/14 16:57:50
ぬぅ
投稿日時:2021/12/14 16:49:18
黒木アギト戦みたいにお互いギリギリ感がちょっと少なく感じたかな?もうちょい主観視点があれば…内容自体はよかったと思う
投稿日時:2021/12/14 15:33:44
新刊読んでもロロンにニコラを黙らす力があるように思えないんだが…
投稿日時:2021/12/14 02:42:07
喧嘩稼業の金剛のパクリで草
投稿日時:2021/12/14 02:35:56
カルラかわいいよ! 「それってあなたの感想ですよね?」 あんだァテメエ。
投稿日時:2021/12/14 01:41:07
なんか最後しょぼすぎたな。もう少しみせ方あっただろうに...
投稿日時:2021/12/13 23:00:18
限界が来ててあと一発で終わりとか ユリウスみたいに圧倒的力で一撃とか そんな感じもなく、そろそろ負けてもらおう感があった
投稿日時:2021/12/13 21:25:32
3314 そうでもないよ。少なくとも、アラン、光、赫、飛以外は。
投稿日時:2021/12/13 20:21:06
前の試合のこともあって 綺麗な試合に見えて かっこいい
投稿日時:2021/12/13 18:07:15
まぁ正直フェイ並みの人外インフレしまくるよりシンプルに殴り合いで決着ついて良かったとおもう
投稿日時:2021/12/13 16:06:25
神魔とかやっちゃてる方が子供っぽいと思うぜよ。強者同士って感じで良かった
投稿日時:2021/12/13 14:42:17
派手に決めればいいってもんじゃないやろ
投稿日時:2021/12/13 14:22:12
煉獄戦自体がこれからのストーリーの序章的なもんだと思うけどなぁ。だからそんな毎回長々じっくりやるものでも無い気がする
投稿日時:2021/12/13 14:16:57
ナイダンと劉以外ほぼ全員旧作キャラの噛ませみたいな酷い扱いにしたのは萎えた 劉に真っ向勝負で負けた二徳だって新キャラだし
投稿日時:2021/12/13 12:25:52
3234 その1人の若槻が12戦目まで温存されてたのが運の尽きや。若槻はルールで引き分け、勝負で勝った。
投稿日時:2021/12/13 12:12:57
びっくりした!!試合終了したんか!?
投稿日時:2021/12/13 11:30:37
ロロンこれで使い捨てで終わったらもう読まん… 予想外と期待外れの違いを分かって…
投稿日時:2021/12/13 11:15:27
裏格闘技うん戦勝無敗の神がこの終わり方か。。。
投稿日時:2021/12/13 09:59:35
キング黒木
投稿日時:2021/12/13 09:28:36
黒木の大冒険
投稿日時:2021/12/13 09:23:35
プリンセス雷庵
投稿日時:2021/12/13 08:55:45
雷庵がヒロインポジか? ロロンはわざと食らったのか?
投稿日時:2021/12/13 00:53:44
帰結すると子供じみた感じが素晴らしく素晴らしいですね(語彙)
投稿日時:2021/12/12 23:53:08
ラランドネアよりはましか。 ロロノアウォンサワットのハリケーンに匹敵するね
投稿日時:2021/12/12 23:09:35
12月12日ガオランお誕生日おめでとう!
投稿日時:2021/12/12 20:52:06
黒木さんならもっと上手くやる。
投稿日時:2021/12/12 20:44:20
王馬さんでは黒きには勝てない。
投稿日時:2021/12/12 19:40:46
なんだかんだ言って結局黒木が最強説
投稿日時:2021/12/12 18:15:04
カルラより風水の方が嫁力高そうな気がしてるわぁ…
投稿日時:2021/12/12 12:54:22
なんだ。 魔法剣サンダガ乱れ打ちでもしたんか?
投稿日時:2021/12/12 12:52:37
9999
投稿日時:2021/12/12 12:47:22
いや面白いけど、 オメガの主人公誰だよ笑
投稿日時:2021/12/12 09:53:01
肩甲骨大事 知り合いの高校球児が140km/hは努力次第で誰でも投げれるけどそれより上は肩甲骨の柔らかさ次第って言ってた
投稿日時:2021/12/12 09:21:42
黒木vsロロンはお互い強えなって分かった段階で黒木帰っちゃったんでしょ。つまり、当時から黒木の方が強かった説を推したい。
投稿日時:2021/12/12 08:26:11
あーもう絶対なんかゴチャゴチャやり出す流れじゃん 最終決戦で地味すぎる 蟲とか正直興味ないんだよなあ
投稿日時:2021/12/12 08:19:17
あっさり勝つのね。
投稿日時:2021/12/12 07:59:52
宇賀神さん。もう12月半ばです。 時が経つのが早すぎますよ。
投稿日時:2021/12/12 07:59:45
アギトとオウマはどっちが強いの?
投稿日時:2021/12/12 04:07:38
これぞ格闘マンガって感じな気がする
投稿日時:2021/12/12 03:35:03
ロロン死ぬだろw
投稿日時:2021/12/12 01:11:02
やっぱりカッコいい!
投稿日時:2021/12/11 23:19:55
「認めるぜ」じゃなくて「認めさせられたぜ」てのがまたいいよな
投稿日時:2021/12/11 23:12:03
ロロンには勝って強さの印象がほしかった 負けると肩甲骨の怪物の印象で終わっちゃうんだ お馬VS神魔のが因縁的に見たかった
投稿日時:2021/12/11 21:38:00
やはり黒木が最強だわ。
投稿日時:2021/12/11 20:45:22
オリバを倒した刃牙のようだ。
投稿日時:2021/12/11 20:06:27
呆気なく感じるほど王馬さんが強くなったんだな。1話の仁王とかデコピンで倒しそう
投稿日時:2021/12/11 17:35:09
ドラゴボみたいなインフラが全てではないし、これも決着に相応しい良い試合だったと思う。キャラの良さが際立って好きな展開!!
投稿日時:2021/12/11 16:56:31
いっそこれぐらい地味な方が強者の闘いっぽくて好き
投稿日時:2021/12/11 16:08:35
いや普通にロロン死んでないか?
投稿日時:2021/12/11 15:03:05
ロロン戦地味すぎで草
投稿日時:2021/12/11 14:28:56
大した盛り上がりがなかったな...ロロンは強かったのかもしれないが華がないしそれは王馬さんもしかり...
投稿日時:2021/12/11 14:08:00
普段あまり笑わないガオランとアギトが最後微笑んでるのいいな。
投稿日時:2021/12/11 14:07:26
キオウ温存で勝利か。黒木の方がロロンよりも数段強いな。
投稿日時:2021/12/11 13:26:39
え、なんかすっげー不満ばっか書いてる人多いけど、最近にしては1番心踊ったんだけどな。笑 自分が子供なだけか笑笑
投稿日時:2021/12/11 13:04:24
ナイダンの技と雷庵の地削ぎ似てるな 飛や呂より格下の劉がナイダンと互角だっけ 強い印象ないけどロロンより格好良かった
投稿日時:2021/12/11 12:56:47
ロロンが万能型であって技特化じゃないってちょっと意味が分からなかったな 対応力って技術じゃないのか
投稿日時:2021/12/11 11:54:46
ムロンドネア
投稿日時:2021/12/11 11:03:43
なんか急につまらんくなったな
投稿日時:2021/12/11 10:52:56
なんか久しぶりに綺麗な勝ち方を見た気がする
投稿日時:2021/12/11 10:50:17
最後、雷庵という強いライバル,仲間(?),と切磋琢磨した経験が孤独なロロンとの差として表れ勝利するってのが…良いな。
投稿日時:2021/12/11 10:30:56
玄人同士の試合って感じだった
投稿日時:2021/12/11 08:30:34
若槻メガトンパンチ
投稿日時:2021/12/11 08:06:43
嵐山の方が魅力があったわ
投稿日時:2021/12/11 05:45:44
今からでもケンガンアシュラにしたらいいんじゃね?
投稿日時:2021/12/11 05:05:46
ロロンむちゃくちゃ強いよ。ただ実際の格闘技でもそうだが結末は意外とあっさりしたものになります。
投稿日時:2021/12/11 02:44:09
地味な試合だった・・・のか?
投稿日時:2021/12/11 02:32:05
よく言えば玄人好みの渋い試合。 率直に言えば派手さのない退屈な試合。
投稿日時:2021/12/11 01:52:13
ムテバザストーリーも見てみたいな。
投稿日時:2021/12/11 01:33:16
思い切って主人公は雷庵に変えよう。
投稿日時:2021/12/11 01:17:53
やっと決着!ともう決着!?を同時に感じてる あと風水ちゃん可愛い
投稿日時:2021/12/11 01:03:59
やっぱ一人一戦の団体戦より勝ち抜きのトーナメントの方が面白いね
投稿日時:2021/12/11 00:32:38
玄人好みの好試合だった
投稿日時:2021/12/11 00:23:47
呉一族の技と合わせて勝つのは熱すぎる…好き❤️
投稿日時:2021/12/11 00:20:10
これ死んでるよな……?
投稿日時:2021/12/10 22:31:46
これ二徳さん煉獄に入るフラグだったりする?
投稿日時:2021/12/10 22:30:22
主人公交代でいい
投稿日時:2021/12/10 21:46:43
胸の真ん中べっこり凹んでるけど死んでないよな?
投稿日時:2021/12/10 20:44:45
さすがやな バリバリ興奮したぜ
投稿日時:2021/12/10 20:38:30
なんか盛り上がらずに終わったな
投稿日時:2021/12/10 20:12:00
二虎の時に二虎流フルに使うために今回控えめで終わった説
投稿日時:2021/12/10 19:26:56
アシュラでは理人が黒木に負けたレベルでもドラマティックな絵が見れたのに… なんだかあっさり感
投稿日時:2021/12/10 19:14:16
主人公のはずのコウガの入る余地は何処へ、、
投稿日時:2021/12/10 18:27:50
王馬が主人公してるだと(°_°)
投稿日時:2021/12/10 18:24:35
カルラァァァ! かわいいよカルラァァァ! 抱いてェェェ!
投稿日時:2021/12/10 17:41:40
最終戦にしてはちょっと地味で超クリーンファイトだったな。
投稿日時:2021/12/10 16:08:14
思ったよりリングの損傷が少ないな
投稿日時:2021/12/10 15:48:47
ロロンもだが王馬にも魅力が無いから微妙な内容 相手株を上げる黒木効果さえ効き目無い辺り作者的に王馬はもう扱い難しい忌み子
投稿日時:2021/12/10 15:06:23
王馬100の力を転地で使いこなしたにも関わらず 立ち上がって闘い続けるロロンが俺は格好良かった
投稿日時:2021/12/10 15:01:57
面白くなってきた
投稿日時:2021/12/10 14:38:33
754 飛はニ虎に王馬さん以外の拳願会の大物と戦ってこいって言われてたからカズオの采配は関係ないよ
投稿日時:2021/12/10 14:36:18
やっぱり王馬が主人公やな。
投稿日時:2021/12/10 13:52:45
ズームパンチ!
投稿日時:2021/12/10 13:11:26
主人公誰だっけ?
投稿日時:2021/12/10 12:22:06
ローキックからの正拳突きやん
投稿日時:2021/12/10 11:47:59
一年で追いつくとか無理でしょ その間に王馬はもっと強くなってるだろうしね 永遠に無理じゃ無いかな?
投稿日時:2021/12/10 11:07:55
あれ?主人公って王馬だっけ? おもろいからいいけど!笑
投稿日時:2021/12/10 09:56:49
3220.大分前からやで。 いやーやっぱりお馬さんだわ。流石主人公?
投稿日時:2021/12/10 09:36:02
やっぱ主人公ってつえー。
投稿日時:2021/12/10 09:15:19
飛距離すごい
投稿日時:2021/12/10 08:54:09
ケンガンオメガ、、、、 あれ?ケンガンアシュラの続き?
投稿日時:2021/12/10 08:51:04
黒木さん!
投稿日時:2021/12/10 08:27:13
ありがてえ
投稿日時:2021/12/10 08:05:17
ん?読み直そうとしたんだけど、ライフで読んだ話はもう読めないの?いつから?
投稿日時:2021/12/10 07:21:51
ロロンの胸が凹みすぎ
投稿日時:2021/12/10 06:34:19
gay
投稿日時:2021/12/10 06:02:58
主人公さん、ついに名前が補足テロップで入るまでになってしまった 完全にモブ化してしまったか…
投稿日時:2021/12/10 05:18:09
最高!
投稿日時:2021/12/10 04:35:12
リング禍okダウン追撃有りになる嵐山強そう ニコラもダウン追撃強そうだけどアイツは煉獄ルールに守られてたからなぁ
投稿日時:2021/12/10 04:31:32
次はケンガンレンゴク連合VS虫ですねわかります
投稿日時:2021/12/10 03:49:48
割とすんなり決着で良かった
投稿日時:2021/12/10 02:07:41
なんか「強者」って感じの闘いだったな 本当に強い者どうしだと、お互い飛び道具が通用しなくて、結局基礎の勝負になる感じ好き
投稿日時:2021/12/10 02:04:50
この凹み具合死んどるやろ
投稿日時:2021/12/10 01:48:56
王馬おしゃべりになったな
投稿日時:2021/12/10 01:25:18
いい決着の仕方だった!
投稿日時:2021/12/10 01:24:42
ラスボスは豊田さんかな、ムキムキだし、あり得るな
投稿日時:2021/12/10 01:09:10
あれ?瞬鉄の型修正された? 前読んだ時水天?かなんかになってて瞬鉄は色んな種類があるなぁと感じた記憶があるんやが
投稿日時:2021/12/10 00:51:23
いや値削ぎて、瞬鉄て、なんやねん。普通の足払いや前突きとはなにが違うんや。
投稿日時:2021/12/10 00:46:38
さらに王馬が苦戦するボスがこの後でてくるからロロンはこんな感じで終わったのかな
投稿日時:2021/12/10 00:43:11
うぉー!!! まさかここで決まるとは思わなかった!
投稿日時:2021/12/10 00:33:31
10カウントギリギリで起き上がると思ったらそのまま負けるんか 王馬強なったな
投稿日時:2021/12/10 00:30:33
王馬、主人公ゆえにシンプルなバックボーンで逆にいつモブになってもおかしくない感じがして不安
投稿日時:2021/12/10 00:27:49
雷庵のライバル感も凄く良かったし王馬さんがロロンのことすげえって認めてる描写も好きだわ
投稿日時:2021/12/10 00:17:56
なんか最後は地味やな。
投稿日時:2021/12/09 23:54:18
悟空みたいな喋り方だな
投稿日時:2021/12/09 23:45:41
楽しんでる
投稿日時:2021/12/09 23:42:34
無駄に引き伸ばす漫画が多い中、面白い上に展開早いのは最高です!
投稿日時:2021/12/09 23:13:44
カウント9でページ切り替えて普通に10!で勝つなんて思わなかったよ
投稿日時:2021/12/09 23:12:32
ロロンって過去もレバンナの焼き直しっぽいし 闘い方も王って感じしないし 昔の牙みたいな魅力のなさを感じる カルラ好き
投稿日時:2021/12/09 22:53:19
やっぱり対抗戦自体は前座なのか?
投稿日時:2021/12/09 22:48:01
ほんとにキングって強かったの?
投稿日時:2021/12/09 22:47:56
普通に勝ち切った感が良い ドロドロは蟲絡みだけで充分
投稿日時:2021/12/09 22:35:39
ロロンはライアンと互角くらいか
投稿日時:2021/12/09 22:28:26
何という俺達の戦いはこれからだ感、まだまだ続いてくれよ
投稿日時:2021/12/09 22:24:56
呉家伝がもはや足払いなの見ると二虎流ひざカックンとかその後でるんちゃう?
投稿日時:2021/12/09 22:03:47
なんか普通にみてたけどコメント見てそういえば主人公この人ちゃいますやんってなった
投稿日時:2021/12/09 21:51:50
なんやこのハッピーエンド感。何が一件落着してんのかさっぱりわからん。
投稿日時:2021/12/09 21:50:36
流石主人公!キッチリわからせたな!
投稿日時:2021/12/09 21:30:33
いよいよほんとに主人公誰だよ笑
投稿日時:2021/12/09 21:28:45
おおー、久しぶりに王馬の快勝見れて気分良い
投稿日時:2021/12/09 21:26:23
地味だけど良かったみたいな事言う方多いけど、派手になったら異能バトルか先生みたいに骨の暗器仕込んだりの色物になるからね
投稿日時:2021/12/09 21:25:52
試合はめちゃ良かったけど19Pからの大団円感はw そのハッピーな描写はケンガンファンは求めてなかったかもね…
投稿日時:2021/12/09 21:06:46
ガオランがおらん言おうと思たのにちゃんといて嬉しいw牧師や漁師過去の闘技者面々まんべんなく丁寧に描いてくださりありがとう
投稿日時:2021/12/09 21:01:29
揺るぎない黒木さんの絶対王者感。
投稿日時:2021/12/09 20:56:50
ロロンにはもう少し粘ってほしかったな。
投稿日時:2021/12/09 20:47:34
ジジイリアクション大きいな
投稿日時:2021/12/09 20:34:23
最後まで勝ちに徹することをせず、相手に労いを送る時点で己の力よりも相手の諦めを信じているのだ。勝てるはずもなかろう。くろ
投稿日時:2021/12/09 20:19:47
何このライアンに捧げる一撃は?もしかしてライアンはもう、、、
投稿日時:2021/12/09 20:17:00
割とあっさり決着ついたのはめっちゃ良かった。 今後面白くなりそう。
投稿日時:2021/12/09 20:00:24
ラストはヤマシタカズオvs出光になると読んでたが綺麗に終わったな
投稿日時:2021/12/09 19:56:22
あっさり負けたってより、前話で転地貰って立ち上がって時と今話の始めのページのロロンのダメージが違う気がする
投稿日時:2021/12/09 19:51:44
一番おもしろくないバトルやったろ
投稿日時:2021/12/09 19:38:50
黒木の勝ち!
投稿日時:2021/12/09 19:30:20
ジョジョとか他の漫画でも言えるけど、単行本として一気読みしたらめちゃくちゃ熱い試合になるな。分割でも熱いんだから
投稿日時:2021/12/09 19:27:36
無論「…。ロロン…。
投稿日時:2021/12/09 19:20:37
ロロンに悪いけど、ロロンが黒木と戦ったら100戦中0勝だと思う。
投稿日時:2021/12/09 18:59:25
前回出来なかった求道の流れかな?
投稿日時:2021/12/09 18:42:39
1 持論ドネア「俺が思うに〜」
投稿日時:2021/12/09 18:42:33
トーナメントで長尺のカウントダウン始まったらピッコロがビーム打ってくるの思い出してページめくるの恐る恐るになるわ。
投稿日時:2021/12/09 18:37:27
軽い同窓会みたいなコマになってて草
投稿日時:2021/12/09 18:32:38
死んでそうな傷で草
投稿日時:2021/12/09 18:31:42
健全な試合でよかった。 ドネア生きてるよな?
投稿日時:2021/12/09 18:25:12
なんか普通やなー
投稿日時:2021/12/09 18:14:48
王馬も言ってるけどあっさり終わったんじゃなくて、ここまで耐えてきたロロンが化け物なんやで
投稿日時:2021/12/09 18:14:35
「前借り」からの最後の借りを返すってコメントだよね。よい。
投稿日時:2021/12/09 18:08:35
そういえば、ライアンどこいったの??
投稿日時:2021/12/09 18:06:52
ケンガンオメガの主人公は変わらず王馬なんですか?笑
投稿日時:2021/12/09 17:59:38
カルラ、エレナ、楓さんが可愛かったので全てヨシ! 筋肉もヨシ!!!
投稿日時:2021/12/09 17:52:53
し、死んでる…
投稿日時:2021/12/09 17:49:27
つまらなかった
投稿日時:2021/12/09 17:32:19
進化とか形態変化とかない黒木が一番強いのが読者の共通認識なんですがそれは ただ持ち技みたいのがないと地味なのはあるのかも
投稿日時:2021/12/09 17:26:11
【悲報】お前ら、死んだり裏の顔とかに慣れすぎて物足りなくなる。
投稿日時:2021/12/09 17:11:59
ここにきてあっさりなのは逆に面白かった! これがケンガンアシュラやな
投稿日時:2021/12/09 17:10:45
二徳煉獄側のベンチにまだ居て草
投稿日時:2021/12/09 17:10:29
まだまだ謎が残ってるからここからどんどん盛り上がっていきそう
投稿日時:2021/12/09 16:59:22
アシュラの頃から絵の躍動感劣化してね?
投稿日時:2021/12/09 16:45:28
ほほう。こういう勝ち方ね
投稿日時:2021/12/09 16:39:18
死んだりとか特になく普通のいい試合だった
投稿日時:2021/12/09 16:17:55
3141 間違いない。前借りとかいう、無理矢理運動能力上げるチート技なかったら、鬼纏あっても負けてたと思う
投稿日時:2021/12/09 16:17:52
3141 間違いない。前借りとかいう、無理矢理運動能力上げるチート技なかったら、鬼纏あっても負けてたと思う
投稿日時:2021/12/09 16:12:04
いやぁ、ロロン強かった!これ王馬以外じゃ勝てないんじゃね?
投稿日時:2021/12/09 16:07:22
マジかよ…こんなあっさりと10カウント取れるのかよ、、もうひと盛り上がりしてもよかったんじゃ
投稿日時:2021/12/09 16:01:40
せめて立ったまま気絶とか…
投稿日時:2021/12/09 15:59:30
ロロンは必殺技がないから地味に見えるんだね 波動昇竜竜巻がないリュウみたいな
投稿日時:2021/12/09 15:55:13
今のところキャラランキングは 1位黒木 2位アギト 3位雷庵 かな?
投稿日時:2021/12/09 15:54:49
対抗戦に勝った方が負けた方を吸収するルールのはず ヒカル君拳願に来るんか…
投稿日時:2021/12/09 15:53:16
ロロンはもう一つギアを上げる描写が欲しかった。
投稿日時:2021/12/09 15:35:44
後ろでニッコリ笑ってるアギトかわいい
投稿日時:2021/12/09 15:26:55
ロロンの強さに皆気づいてないっぽいけど、前借完全解放抜きならロロンの勝ちやったぞ
投稿日時:2021/12/09 15:22:52
凄い強いのを説明しながら進みすぎて、逆にロロンのどこらへんが強いのかよくわからんかった…
投稿日時:2021/12/09 15:22:21
コメ欄見てたらやっぱ進化とか形態変化的なことせな読者は強いって感じないんやろなっておもった
投稿日時:2021/12/09 15:16:04
賀露さんの\ニホンバレ/扇子どっから出て来たんじゃ
投稿日時:2021/12/09 14:56:06
王馬も勝ったし晴れてカルラと入籍出来るな。
投稿日時:2021/12/09 14:53:58
とりあえず言っとく 地削ぎで足を刈るら (カルラちゃんかわいい)
投稿日時:2021/12/09 14:51:06
なんでかわからんが「王馬に負けるとかロロン割と大したことなかったな」って思ってる私がいる
投稿日時:2021/12/09 14:50:24
どうしてもワンパンマンのキングがよぎってしまうキャラだった
投稿日時:2021/12/09 14:44:29
他と比べると薄味感
投稿日時:2021/12/09 14:40:20
ロロンノ強さが〜って言う人は鬼滅とかのバジャー!ブシャー!ってなってるの見て喜んでれば良いんじゃない?
投稿日時:2021/12/09 14:29:52
カウント9の次のページで絶対起き上がると思ったから逆に裏切られたわ…
投稿日時:2021/12/09 14:18:41
変質的に能力を上げたり、偏向的に強かったりじゃなく、しっかり強いやつにしっかり勝ててるのが重要だろ。 つまり黒木が最強。
投稿日時:2021/12/09 14:17:59
常時前借りしてたら対応されるから、体の負担が最小限で奇襲にもなる一瞬の前借りがベストだったんでしょ、結局対応されたけど
投稿日時:2021/12/09 14:11:50
正直前の試合が化け物じみてたから、物足りなく感じる
投稿日時:2021/12/09 14:08:08
なんか意外にあっさり決まった印象あるから、この後のストーリーが長いのかな?
投稿日時:2021/12/09 14:07:26
常時前借りしてない王馬に負けるってロロンさんそこまで強くないじゃん。ハードル上げすぎたなー
投稿日時:2021/12/09 13:39:29
ヤマシタカズオ、サッカー日本代表の監督やらないか?
投稿日時:2021/12/09 13:37:07
これオウマさん勝っちゃったらケンガン界強すぎん?煉獄のトップなんでしょ?ロロンさん
投稿日時:2021/12/09 13:33:03
ロロンも入れて三人で修行しろ
投稿日時:2021/12/09 13:30:19
勝つ要素あった?という感じ
投稿日時:2021/12/09 13:27:12
めっちゃオーソドックスで良い試合だった
投稿日時:2021/12/09 13:26:34
さすが主人公! アツすぎ!
投稿日時:2021/12/09 13:26:17
普通に潔いいい試合だった
投稿日時:2021/12/09 13:22:24
なんかあっけねーな
投稿日時:2021/12/09 13:19:55
これがベストバウトとか言ってる奴まじで草
投稿日時:2021/12/09 13:16:41
主人公だれだっけ?
投稿日時:2021/12/09 13:13:17
ロロンは過大評価され過ぎていたんだろな。実際には 黒木>加納>オウマ=ライアン=ロロン くらいの感じなんだろな。
投稿日時:2021/12/09 13:02:18
ユリウスの地味な笑顔よ
投稿日時:2021/12/09 13:01:51
ロロンもオメガの王馬も高い戦闘能力で堅実に戦うスタイルだったから、そりゃ飛戦に比べると派手さはないよな いい試合だった
投稿日時:2021/12/09 13:01:25
ロロン強かったけど地味な
投稿日時:2021/12/09 13:00:57
これにはニ虎もニッコリ
投稿日時:2021/12/09 12:59:54
シンプルな勝負に飾らない勝敗 素晴らしい!!!!
投稿日時:2021/12/09 12:58:28
白目剥いて湯気が経つ、キングの姿か?これが… こんな情けない姿映さなくてもいいじゃん
投稿日時:2021/12/09 12:51:22
アシュラだと137話はユリウスと若槻の試合か。。。
投稿日時:2021/12/09 12:49:30
かっこよすぎ
投稿日時:2021/12/09 12:46:58
さすが主人公やで!! …主人公……???
投稿日時:2021/12/09 12:45:22
ある意味一番しょぼい戦いだったな
投稿日時:2021/12/09 12:42:16
ピースしとる爺さま可愛い。
投稿日時:2021/12/09 12:34:52
思ったよりアッサリ味だったな
投稿日時:2021/12/09 12:31:24
死んでない?😰
投稿日時:2021/12/09 12:29:45
呉秘伝地削ぎの正体はただのカーフキック
投稿日時:2021/12/09 12:29:30
完!
投稿日時:2021/12/09 12:29:03
あれ?主人公誰やったっけ?
投稿日時:2021/12/09 12:24:48
かこよぉ
投稿日時:2021/12/09 12:16:03
復帰第1戦くらい強い王馬見せてくれよ。 どんだけ苦戦してんだ。刃牙を見習え
投稿日時:2021/12/09 12:10:33
二徳で草
投稿日時:2021/12/09 11:45:07
3pの光我驚きすぎててジワる
投稿日時:2021/12/09 11:35:55
理人「変わってやりてぇ〜っ!」←やさしくてすき
投稿日時:2021/12/09 11:35:16
爺ちゃん可愛い
投稿日時:2021/12/09 11:25:51
ロロンが勝つ→拳願会どうなっちゃうの!?→蟲が動き出してうやむやに って展開かと思ってたから普通に意表を突かれた
投稿日時:2021/12/09 11:21:08
10カウントの4のコマめっちゃ面白いな 何してんの漁師の人www
投稿日時:2021/12/09 11:13:17
トータル何勝何敗?
投稿日時:2021/12/09 11:01:38
基本のゴリ押しで頂点なラスボスって良キャラだったと思うぞ
投稿日時:2021/12/09 11:01:21
やっとここから本編開始か〜
投稿日時:2021/12/09 10:51:15
ぶっ飛び技の出し合いとかじゃなく、現実味のある闘いでマジのベストバウトだった
投稿日時:2021/12/09 10:46:26
煉獄組少なすぎて草
投稿日時:2021/12/09 10:35:09
確かにロロンも強かったけど、なんかどっちかっていうと飛の神魔の方がラスボス感あったな…
投稿日時:2021/12/09 10:20:29
あっさり終わらせたな どう畳んでいくんかねここから
投稿日時:2021/12/09 10:15:08
最終回かな笑
投稿日時:2021/12/09 10:14:38
これにはユリウスもニッコリ
投稿日時:2021/12/09 09:59:44
リヒトさん、代わってあげたいって言ってるけど、あなた無理でしょw
投稿日時:2021/12/09 09:58:12
アシュラオメガ通して一番楽しかったのが地下駐車場で関林と戦ってた頃 あの頃の乾いたリアル路線の絵に戻ってくれないもんか
投稿日時:2021/12/09 09:57:27
今更だけど 最初に光我を主人公にした意味とは?笑 主人公が噛ませ犬という新たなスタイルの幕開けという理解でOK?
投稿日時:2021/12/09 09:57:21
なんか何もない戦いだったような…ケンガンアシュラ時代の凄みを感じなかった
投稿日時:2021/12/09 09:50:01
なんか最終回みたいな終わり方だけど、まだまだ続くよなこれ むしろここから本番まであるよな
投稿日時:2021/12/09 09:35:22
今後の展開はわからないけどまだまだ王馬が強くなりそうな展開でワクワクしたわ
投稿日時:2021/12/09 09:35:18
煉獄、弱すぎたな〜
投稿日時:2021/12/09 09:35:13
カムイさんが10カウント取られててワロタ
投稿日時:2021/12/09 09:25:53
ニ徳が煉獄ポジションで草
投稿日時:2021/12/09 09:14:28
また「ロロンみたいな誰か」はやめてくれよ?
投稿日時:2021/12/09 08:57:43
このすんなり感が怖すぎる…
投稿日時:2021/12/09 08:57:43
この漫画の主人公誰だっけ
投稿日時:2021/12/09 08:55:23
4P左ジャブやで〜
投稿日時:2021/12/09 08:53:38
流れ的に引き分けるかなぁと思ったんだけど王馬が勝つんだ!
投稿日時:2021/12/09 08:43:17
ロロンはなんというか格上との闘いがあんまりなかったんだろうな こっから更に伸びそう
投稿日時:2021/12/09 08:41:55
カウント10でロロンが立つ→拳願会絶望の展開がもうすこし続くと思ってたマンガワン脳
投稿日時:2021/12/09 08:37:27
勝負のインパクトがあったのは飛だったけど、そもそも若槻が大怪獣バトル製造マシーンだからな。
投稿日時:2021/12/09 08:31:29
あまりにも呆気ない決着...一体何が起きるんだ
投稿日時:2021/12/09 08:30:23
この盛り上がりのなさは伏線やで
投稿日時:2021/12/09 08:28:19
たくさん前借りがあるもんね
投稿日時:2021/12/09 08:27:53
決着ッッ!決着ですッッッ!! ???「ジャスト1分だ…いい夢見れたかよ…?」
投稿日時:2021/12/09 08:21:52
これは鉄拳のポールの落葉からの崩券
投稿日時:2021/12/09 08:09:46
キングは間違いなく強いんだろうけれど、特殊なキャラを見慣れすぎて、舌がバカになってるから、薄味に思えてしまうんだろうな
投稿日時:2021/12/09 08:02:07
ふむ、流石主人公??? あれ?ガンダム種死??
投稿日時:2021/12/09 07:59:29
いいね。引き伸ばしなくて良い
投稿日時:2021/12/09 07:58:16
主人公やん
投稿日時:2021/12/09 07:55:35
オウマさんの成長がよく分かる一戦
投稿日時:2021/12/09 07:54:01
エレナ・ロビンソンと風水ちゃんとカルラさんが可愛くて好き
投稿日時:2021/12/09 07:53:42
まとめると 黒木>ライアン>オウマ>ロロン>アギト こんな感じ?
投稿日時:2021/12/09 07:52:30
なんだろうまったく感動もないw
投稿日時:2021/12/09 07:48:02
ところで、タイトル画に出てる銀髪の青年は誰なんです?
投稿日時:2021/12/09 07:47:05
やっぱりムテバ対関林が究極のカードだったんだなと
投稿日時:2021/12/09 07:46:02
レンゴクビシャモンが始まることはなかったか…
投稿日時:2021/12/09 07:45:32
ただのカーフキックで草 そしてなぜその構えで左ストレートになるねん
投稿日時:2021/12/09 07:45:14
くそつまらん
投稿日時:2021/12/09 07:45:06
かっこいい 早く単行本でまとめて読みたい
投稿日時:2021/12/09 07:44:35
やっぱおうまの試合が一番つまらんな
投稿日時:2021/12/09 07:43:18
ロロンのインパクトがいまいちでした それだけ王馬が強かったってことなんだろうけど雷庵とかアギトでもキングに勝てたんじゃね
投稿日時:2021/12/09 07:41:55
持久戦やんね。
投稿日時:2021/12/09 07:41:40
王馬がアシュラで雷庵、若月、黒木とヘロヘロになるまで戦ってるの見てると、スカして勝ったロロン戦は余裕そうに見えてしまった
投稿日時:2021/12/09 07:38:42
渋い決め方だった!
投稿日時:2021/12/09 07:37:29
呉家秘伝…って割には唯の脚払い…
投稿日時:2021/12/09 07:35:40
なんかいまいち盛り上がらんくね
投稿日時:2021/12/09 07:33:48
ロロンあんまり強くなくね?
投稿日時:2021/12/09 07:20:53
思ってた勝ち方と全然違った これがラストバトルってなんかショボいな 逆に引き分けでも良かったぐらいやわ
投稿日時:2021/12/09 07:18:54
どっちが勝っても微妙だがロロン敗北は彼が口だけ戦犯となる最悪の結果だな 補正&評論家同士で褒め合ってるだけの試合内容だわ
投稿日時:2021/12/09 07:16:36
意外と最後はあっさり決まったな
投稿日時:2021/12/09 07:15:04
アシュラで苦手としてた金剛の型で仕留めるのいいな
投稿日時:2021/12/09 07:11:45
王馬かっこいい
投稿日時:2021/12/09 07:11:01
滅茶苦茶引っ張るのかと思ったら終っちゃった
投稿日時:2021/12/09 07:09:14
おじいちゃんウッキウキでかわいい
投稿日時:2021/12/09 07:04:14
3007 ライアンは元々スタメンだろ。ト◯ネコとは違う。
投稿日時:2021/12/09 06:59:20
最後の技が正拳突きなの、すごく良い
投稿日時:2021/12/09 06:57:01
みんな忘れてるよね光我が主人公だと言うことを
投稿日時:2021/12/09 06:56:57
もう主人公やん
投稿日時:2021/12/09 06:51:46
キング「煉獄無双爆熱波動ひゃうッ!!」
投稿日時:2021/12/09 06:50:51
代わってやりてえ!の理人に単細胞だが性格の良さが出てるw
投稿日時:2021/12/09 06:47:36
ここからは新主人公2人の出番だと信じたい
投稿日時:2021/12/09 06:45:49
噴火イベントくるー
投稿日時:2021/12/09 06:45:32
2999変造はヘンゾかな
投稿日時:2021/12/09 06:43:46
その決め方はカッコ良すぎるぞ王馬、、、
投稿日時:2021/12/09 06:42:23
呉変蔵は何もくれへんゾー
投稿日時:2021/12/09 06:38:59
かっこよい
投稿日時:2021/12/09 06:37:32
で、オメガの主人公って誰だっけ?
投稿日時:2021/12/09 06:35:35
やっと決着か とりあえず変造って名前が可哀想すぎるw これもグレイシー一族にモデルとかいるの?
投稿日時:2021/12/09 06:31:25
え、なんかあっさりやな… まあこんなもんか…
投稿日時:2021/12/09 06:08:23
カウントの場面で皆が映って一緒に数えてるの、サブイボ立った!熱い試合だった…!
投稿日時:2021/12/09 06:07:26
なんかアッサリとか言ってるやつらいるけど この良さ分からんとか漫画読む価値ないわ ヒロアカとかワンピだけ読んでろよ
投稿日時:2021/12/09 06:07:00
なんか決勝戦なのに、ストーリーではこの勝負がただの通過点になってるのがあっけないな。
投稿日時:2021/12/09 06:06:50
この漫画の主人公はお馬さんのままだったんだなって
投稿日時:2021/12/09 06:03:45
ボクシングの世界戦とかと一緒で力が拮抗したらこんな感じの戦いになりますな😶 強者と強者の戦いって感じで私は好きですッッッ
投稿日時:2021/12/09 06:02:45
必殺技を持たないのに、ここまでやれるロロンの純粋な強さよ。一点強化タイプは諸刃の剣だからな
投稿日時:2021/12/09 05:46:51
光我くん解説役が板について……
投稿日時:2021/12/09 05:43:53
役者と舞台が揃ったんでストーリーはここからが本番かな
投稿日時:2021/12/09 04:55:27
なんかサッパリ終わったから、まだ一悶着ありそう
投稿日時:2021/12/09 04:26:20
雷庵嫁ポジすぎるわ
投稿日時:2021/12/09 04:23:10
おぉー!持ち上げがすごかったからアッサリ感はあるけど、読み直したらベストバウト!
投稿日時:2021/12/09 04:04:09
結局ロロンのここが強いなって印象残る技とか部分がなかったな… 万能型で魔槍みたいな技持ってる黒木さん流石っす
投稿日時:2021/12/09 04:00:11
いよいよ物語上のラスボス登場!?
投稿日時:2021/12/09 03:58:12
子技を挟んできっちり決めるのかっけえ
投稿日時:2021/12/09 03:54:17
こんだけ引っ張っといて足払いからのストレートパンチで終わりですか…はぁ…
投稿日時:2021/12/09 03:47:36
というか飛がぶっ壊れすぎて霞んで見えるだけだと思うわ。味の濃いもの食ったあとに薄味の食べたら、味しないのと同じ
投稿日時:2021/12/09 03:41:46
大会終わるけど主役さんの出番は果たしてくるのだろうか 今のとこ孫悟飯シンアスカ以下の扱いだけども
投稿日時:2021/12/09 03:39:24
大久保の何が裏切り者なんや
投稿日時:2021/12/09 03:33:51
寒くはなくない?ワイにはハートウォーミングやったで!!
投稿日時:2021/12/09 03:30:17
誰が主役とか脇役とか、作者がそう言ったわけでもない配役に拘る奴ってなんか寒い
投稿日時:2021/12/09 03:22:02
お前ら忘れてるかもしれんけどこれケンガンオメガだからな。王馬はあくまで脇役にすぎんで
投稿日時:2021/12/09 03:21:29
戦い方が一辺倒なんだよな。フォームが劇的に変わるとかなんかないんか?ふっっつうに負けたね ラスボスは黒木か?二虎か?
投稿日時:2021/12/09 03:04:28
なんか煉獄さぁ ね
投稿日時:2021/12/09 03:00:29
持ち上げまくっただけの強化後主人公お披露目かませ犬って印象しかなかった。次展開の蟲のかませで退場する予感しかないわ
投稿日時:2021/12/09 02:50:20
さぁ本当の宴はこれからだ
投稿日時:2021/12/09 02:47:56
結局ロロンも前座でしかないしここからクローンとニコのターンだって知ってる
投稿日時:2021/12/09 02:46:45
ロロンがあっさり負けたように見えるのはまだ元気に動きすぎてるせいだな。王馬の方が殴られてる時間が長かったせいもある。
投稿日時:2021/12/09 02:38:36
雷庵の心臓 日常バトってたのは幻影・・・ あぁ、ァァァァァァァァァァァァァ
投稿日時:2021/12/09 02:36:36
下げるつもりはないけどなんか本当に普通に決着ついたよね、びっくりした。良くも悪くもテレビの格闘技番組みたいな感じ
投稿日時:2021/12/09 02:34:49
ライアンが出てくるたびに思う。あいつそんなに強かったっけ
投稿日時:2021/12/09 02:31:38
ロロン普通過ぎた。単に強いだけ。なんかある訳でもないし。
投稿日時:2021/12/09 02:31:34
決まったかぁ~はフラグ……。あれ…?
投稿日時:2021/12/09 02:26:28
なんだろ、もっと熱い展開を予想してたから後味が悪いな。まぁ所詮、もう一人のニ虎の前座だからしょうがないか。
投稿日時:2021/12/09 02:24:15
米、多し!(笑)
投稿日時:2021/12/09 02:14:54
風水ちゃんを金田化するな
投稿日時:2021/12/09 02:12:15
自分が慣れただけかもしれないけど、アシュラの時の緊迫感が薄くなった気がする。面白いのは変わらないけど
投稿日時:2021/12/09 02:05:56
いきなり初期刃牙みたいな本格格闘しはじめてて草。そのまま終わって森。
投稿日時:2021/12/09 02:04:29
雷庵と王馬の回想もっと長く描いたら伝わりやすかったかもね、俺は好きだよロロン。
投稿日時:2021/12/09 02:02:18
あっけなく終わったとは思うけど、こっからがむしろクライマックスじゃない?
投稿日時:2021/12/09 02:01:19
肩甲骨のくだりでロロンの格が下がった気がする。ユーチューブネタにしか思えない。出所のせいかあまり強そうに思えない。
投稿日時:2021/12/09 01:58:49
良いではないか
投稿日時:2021/12/09 01:58:13
あっさり勝負ついちまった
投稿日時:2021/12/09 01:50:09
なんか思ったよりあっけなく終わったけど王馬勝ってよかった!
投稿日時:2021/12/09 01:48:56
絵に勢いがないし、内容もグダグダだから大将が1番弱く見えたわ… スランプなんかな
投稿日時:2021/12/09 01:47:32
呉家婿入り以外の選択肢もう残ってないでしょこれ
投稿日時:2021/12/09 01:46:53
あっけなすぎて草
投稿日時:2021/12/09 01:46:12
これ普通に電庵の方がまだ強いんじゃ?
投稿日時:2021/12/09 01:45:55
で?主人公が誰だって?????
投稿日時:2021/12/09 01:43:35
順番待ち最後尾が黒木なの想像すると笑える 「ここが最後尾です」の看板を持たされてそう
投稿日時:2021/12/09 01:40:42
雷庵死んだことになってね?
投稿日時:2021/12/09 01:38:37
思ったよりアッサリ勝っちゃったような…。この後に怒涛の展開か!?
投稿日時:2021/12/09 01:34:39
なんでニ徳先生そっちおんねん
投稿日時:2021/12/09 01:31:57
この大会でまともに決着付いたの初めてでは?
投稿日時:2021/12/09 01:30:49
ロロン主人公の外伝あったら嬉しいな ケンガン◯◯ならぬ、レンゴク◯◯
投稿日時:2021/12/09 01:28:34
くれへんぞうはなんか笑う
投稿日時:2021/12/09 01:28:12
肩甲骨入れるのも、ウェイヴで大事だった気がする。 やっぱりウェイヴの動きを取り入れてる
投稿日時:2021/12/09 01:27:00
主人公。。。?
投稿日時:2021/12/09 01:26:39
ライアン実写化するなら市原隼人にして欲しいな
投稿日時:2021/12/09 01:20:55
ロロンは確かに強かったが、地味すぎた
投稿日時:2021/12/09 01:19:13
そろそろ龍鬼が絡んでくるかなー?
投稿日時:2021/12/09 01:18:11
よっわ・・・
投稿日時:2021/12/09 01:18:02
師匠から教わったニ虎流奥義のきおう?だっけ、全然使ってなくて悲しいw
投稿日時:2021/12/09 01:17:42
強かったんやろうけど、やはり黒木ほどではないか
投稿日時:2021/12/09 01:16:23
なんか全然心に響かない試合だったぜ
投稿日時:2021/12/09 01:15:13
飛の時の絶望感は凄かったな、、、、 今回はあっさりしてた感じ でもこれも良きナイスファイト💪
投稿日時:2021/12/09 01:12:17
二徳どこいるんだよ笑
投稿日時:2021/12/09 01:12:16
理人「代わってやりてえ!」 ひ○ゆき「それ意味無いっす!笑」
投稿日時:2021/12/09 01:11:08
ただただシンプルに、外部の余計な妨害とか陰謀も無い、技術と鍛錬と学習を纏った純粋な拳のぶつかり合い これが見たかった
投稿日時:2021/12/09 01:09:58
え? 読者の皆様、盛り上がった?? 俺はNOでした…
投稿日時:2021/12/09 01:09:26
王馬のことをうちの大将って言ってくれる三朝のとこ好き
投稿日時:2021/12/09 01:09:03
やったぜ
投稿日時:2021/12/09 01:08:49
前借りした分はきっちり返すってか かっこいい決め台詞
投稿日時:2021/12/09 01:08:42
勝敗判定はロロンが死んでないか確認してからの方が良くないかな……死んでたらロロンの反則勝ちだよね?
投稿日時:2021/12/09 01:08:32
肩を入れて撃つと打点は伸びるがインパクトが緩むはず。 それを柔軟かつ強靭な筋肉で実現してるとか?
投稿日時:2021/12/09 01:07:22
さすがケンガンオメガの主人公決めるとこでキッチリ決めてくれるな
投稿日時:2021/12/09 01:04:28
???「ベストバウト」
投稿日時:2021/12/09 01:00:44
王馬カッコいい
投稿日時:2021/12/09 00:58:59
ロロンも底を見せてない気もするね
投稿日時:2021/12/09 00:56:50
なんかロロンは新しい格闘技でもなかったし強力な技もなかったからいまいち強さが伝わらなかったな。肩の人ってイメージ笑
投稿日時:2021/12/09 00:56:19
なんて真っ当な勝負…! いや逆にやで?今までは何やったん?
投稿日時:2021/12/09 00:51:22
やはり技術戦は読者側の知識と洞察力が足りないと半分も伝わらないな。少年誌で格闘ものを連載することの難しさがよくわかる。
投稿日時:2021/12/09 00:48:58
お馬さんに絶望的に魅力ないから勝ってもなぁ
投稿日時:2021/12/09 00:47:32
意外とあっけなかったな
投稿日時:2021/12/09 00:44:51
必殺技だいちゅきなお子ちゃまには強さが分からんのよ
投稿日時:2021/12/09 00:43:06
なんでこんなライアン死んだみたいになってるんw
投稿日時:2021/12/09 00:42:51
ロロンが黒木と同格にはとても見えない
投稿日時:2021/12/09 00:41:57
黒木さんも含まれてます?(笑)呉の技もマスターして無敵だな
投稿日時:2021/12/09 00:41:50
あれ?これ主人公王馬だっけ?笑
投稿日時:2021/12/09 00:40:54
そっか光牙って山下ポジか。 ロロンはキャラデザも相まって最後まで強そうじゃなかったなぁ…
投稿日時:2021/12/09 00:40:38
すげえぜロロン…お前がNO1だ…
投稿日時:2021/12/09 00:39:06
ジジイ、婿殿大好きだな
投稿日時:2021/12/09 00:33:32
影薄かった頃のお馬さんだとはあ?ってなるところやけど今のお馬さんなら勝ってくれて全然嬉しい ケンガン史上1.2を(文字数
投稿日時:2021/12/09 00:31:40
んー、結局最後はあっけなく主人公補正で勝った感じだな。ちょい残念。
投稿日時:2021/12/09 00:31:31
前作もだけど王馬の試合って地味だよな…
投稿日時:2021/12/09 00:30:49
ロロン、まだ本気出してないと思ってたのに
投稿日時:2021/12/09 00:30:36
地味だとかなんだとか言ってる奴、作中最強がが何故最強か思い出すんだ、、。基礎を極め、地味だがやっぱり強いんだよ。
投稿日時:2021/12/09 00:30:17
鬼塵使わず仕舞いか~
投稿日時:2021/12/09 00:29:29
たまにはこういう質実剛健な戦いも良いと思った
投稿日時:2021/12/09 00:28:07
地削ぎってただの足払い…?
投稿日時:2021/12/09 00:28:01
王馬プリケツだな
投稿日時:2021/12/09 00:27:56
これロロン生きてんの?
投稿日時:2021/12/09 00:25:52
10カウント目で起き上がるのかと思った…
投稿日時:2021/12/09 00:25:48
あっさりとか、あっけないとか、漫画家でもないのによく言えるなーって思います
投稿日時:2021/12/09 00:23:50
カウント9の明るい背景を前に筋肉ビキビキのユリウスが立ってるのほんとおもろい
投稿日時:2021/12/09 00:23:17
二徳寝返った上に負けてて草
投稿日時:2021/12/09 00:23:11
雷庵はずっと最強クラス
投稿日時:2021/12/09 00:22:19
ここから本編はじまります
投稿日時:2021/12/09 00:22:16
王馬さんが強くなりすぎたな
投稿日時:2021/12/09 00:22:13
カウントダウンのところ、天下一武道会の悟空vsピッコロにしか見えん
投稿日時:2021/12/09 00:21:45
二徳が煉獄陣営にいてるのほんま草
投稿日時:2021/12/09 00:20:09
今後の蟲編で煉獄の良心組が味方に付いたら熱い
投稿日時:2021/12/09 00:19:25
ロロン戦が1番退屈だったまであるな
投稿日時:2021/12/09 00:19:18
あっけないね
投稿日時:2021/12/09 00:18:19
個性的な奴が多すぎて大将戦が地味な感じするってのが正直なとこだけど、それはそれでいいと思えるのがこの漫画だと思った
投稿日時:2021/12/09 00:17:52
なんか最終戦とは思えないくらい呆気なく終わったな。特にお互い飛び抜けた強さでなく、地の強さを極めたって戦いだった印象
投稿日時:2021/12/09 00:17:19
思ってたんと違う笑
投稿日時:2021/12/09 00:17:12
正直めちゃくちゃ嬉しい。
投稿日時:2021/12/09 00:16:31
らいあん、死んだ友みたいに語りかけられてるやん
投稿日時:2021/12/09 00:16:10
トーナメントだった前作は1戦目を決めた技が 次には通じなくて新しい技ってパターンだけど 1話の中でソレやってもちょっと…
投稿日時:2021/12/09 00:15:58
そう来たか!そうだよな〜おっさんに勝たなきゃなw
投稿日時:2021/12/09 00:15:49
ヤッターーーー!!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/09 00:15:21
あのめり込み方だと心臓付近潰れてない?
投稿日時:2021/12/09 00:15:18
つまり 王馬>黒木玄斎か。
投稿日時:2021/12/09 00:15:09
王馬さん個人は今作の方がかっこいいな
投稿日時:2021/12/09 00:14:17
絶命トーナメントの決勝よりあっさり終わったな
投稿日時:2021/12/09 00:13:58
根津と同じ顔を晒した挙句、最後はラピュタのロボットみたいな姿 結局使い捨てられたなキングも…
投稿日時:2021/12/09 00:11:25
アシュラの時もそうだったけど、王馬の強さの上げが不充分なせいで敵の強さがいまいち引き立たないんだよな
投稿日時:2021/12/09 00:11:19
なんか普通だな いや、良いんだけど
投稿日時:2021/12/09 00:11:03
心なしかアギトもニッコリにほっこり
投稿日時:2021/12/09 00:10:59
あっさり
投稿日時:2021/12/09 00:10:26
あれ、主人公やっぱり王馬だな…表紙のキャラ誰だっけ(すっとぼけ)
投稿日時:2021/12/09 00:10:20
やっぱり煉獄最強飛だな 見てて分かるけど
投稿日時:2021/12/09 00:09:30
2人とも地力がありすぎるせいで地味な攻防になっちゃったな
投稿日時:2021/12/09 00:07:49
今年もまだ残ってますが、とりあえず全試合描ききってくれてありがとうございます!! めちゃくちゃ楽しかったです!!!
投稿日時:2021/12/09 00:07:37
本当にヒカルくん戦が一番面白い試合のまま対抗戦終わっちゃったじゃん。どうすんだよこれ
投稿日時:2021/12/09 00:07:28
ロロンの戦い方めちゃくちゃ燻銀で好き
投稿日時:2021/12/09 00:06:26
こうがって誰だっけ
投稿日時:2021/12/09 00:06:15
ロ、ロォーん! ロン! ロン! ロン! ロン! ロロォーンンン!
投稿日時:2021/12/09 00:06:11
肩甲骨のくだりどっかで聞いたと思ったら、ジョジョのズームパンチと似たような理屈か
投稿日時:2021/12/09 00:05:47
前作で闘ったやつらが、 みんな王馬を応援して、 喜んでるところなんか感動したわ。 いいやつばっかりだな、おい。
投稿日時:2021/12/09 00:05:40
地味やったななんか 肩甲骨伸ばすとか因縁もねえし 神魔とぶつかればなぁ てかこの勝ったはずなのに何も終わってない感じよ
投稿日時:2021/12/09 00:05:18
真っ当な死合だった。
投稿日時:2021/12/09 00:03:48
カウントダウンの絵面めっちゃ好きだわ
投稿日時:2021/12/09 00:03:41
前作以来の王馬のガチバトル堪能させていただきました
投稿日時:2021/12/09 00:02:54
今回の交流戦の収穫 アリサちゃんカワイイ
投稿日時:2021/12/09 00:02:31
王馬が勝つと嬉しいんだよやっぱり。おめでとう。
投稿日時:2021/12/09 00:02:20
最強感ゼロやん
投稿日時:2021/12/09 00:01:14
決め台詞「前借り」とかけてんのカッケーな!
投稿日時:2021/12/08 23:59:30
代わってやらなくてよかったな、理人!
投稿日時:2021/12/08 23:56:44
あの、かっけえっす
投稿日時:2021/12/08 23:56:28
王馬かっこいいんよな結局
投稿日時:2021/12/08 23:55:52
>2807 試合出る前に風で飛ばされそう…
投稿日時:2021/12/08 23:55:24
呉とニ虎のハイブリッドカッコよ。
投稿日時:2021/12/08 23:52:54
センス持ってる賀露さん可愛い
投稿日時:2021/12/08 23:25:25
王馬さんめちゃくちゃ強くなっててロロンが強い感じしなかったわ。まぁええか
投稿日時:2021/12/08 23:20:51
みんな、ロロん弱いとか言うなよ 雷庵と同等かそれ以上の強さなんだぞ フリーザ様にボコられたベジータみたいな評価するなよ
投稿日時:2021/12/08 22:59:15
応援
投稿日時:2021/12/08 22:49:36
あ
投稿日時:2021/12/08 22:45:21
カッコイイ
投稿日時:2021/12/08 22:38:21
煉獄で噛ませじゃなかったのナイダンと飛と劉君の印象だわ 他はちょっと拳願側を強くしすぎた
投稿日時:2021/12/08 22:31:35
不可視の肘が赤穂の塩で再生される
投稿日時:2021/12/08 22:29:24
瞬鉄砕が金剛火天に修正されてる
投稿日時:2021/12/08 21:53:22
理人いいとこどりしようとしてて草
投稿日時:2021/12/08 21:51:47
ダウン時攻撃ありならどうなってたか
投稿日時:2021/12/08 21:33:33
【悲報】前借り分返さな【王馬死亡】
投稿日時:2021/12/08 21:23:13
2381 好き
投稿日時:2021/12/08 21:17:58
180度回転なんかさせたら瞬鉄入らんだろうしそこはさじ加減次第なんじゃね
投稿日時:2021/12/08 21:12:24
もう黒木は戦わせない方がいいだろうな うまく描かれると思えない
投稿日時:2021/12/08 21:03:17
結局、王馬は基本的な打ち合いでは終始上回られてたな。
投稿日時:2021/12/08 20:42:55
アギトが武のスタイルになった時もだけど、しっかり型を持った戦い方の方が勝てそうな雰囲気するのよな ※ただし黒木は除く
投稿日時:2021/12/08 20:30:42
身長182m体重118gの俺が煉獄に参戦したらどうなる?
投稿日時:2021/12/08 20:27:45
雷庵の地削ぎは相手の注意を頭部に向けつつ重心崩して足払い。王馬が180度回転してるから、完成度全く違うんやろね。
投稿日時:2021/12/08 20:17:48
煉獄のMVPはさけチーじゃないかな
投稿日時:2021/12/08 19:50:18
ケンガン側MVP 速水 戦犯 ガオラン 煉獄側MVP 劉 戦犯 ロロン
投稿日時:2021/12/08 19:48:25
当時と今でアギトの強さ違うし手加減してたから分からないが、受け流す技術は流石に滅多打ちされて無傷な呂天のが上な気がする
投稿日時:2021/12/08 19:31:35
2769 そもそも成ったってつまり武と無形のタイムラグが無くなったって意味だから、そういう事じゃないと思う。
投稿日時:2021/12/08 19:24:48
メタい事言うと飛と王馬(虎の器)が戦ったら飛は負け確なんだけどね 読者の感想は置いといて、作中じゃ使い捨ての実験体だから
投稿日時:2021/12/08 19:14:06
21pの出光、オルガのBBかと思った。
投稿日時:2021/12/08 19:02:57
まさに呂天と飛なんか手を抜いてたわけだからな ロロン見てなおあのイキリっぷりだぞ
投稿日時:2021/12/08 18:52:05
黒木だって龍弾や鬼鏖を初見で防げるかは分からんよな 雷閃は直撃してたし戦う順番次第では牙や王馬に負けてた可能性あるくね?
投稿日時:2021/12/08 18:38:59
ロロンはこの程度で無敗って、煉獄ではわざと勝たされてたんかな。蟲のやつらは目立たないように、わざと力抜いて。
投稿日時:2021/12/08 18:31:07
飛は煉獄ルールだと神魔で一発当てて吹っ飛ばして場外に出来るから若槻、ユリウス、トア以外には勝てる 拳願ルールだと知らね
投稿日時:2021/12/08 18:28:05
2753俺本当に182cm118kgあるんだけど…それって貴方の感想ですよね?
投稿日時:2021/12/08 18:02:28
地味に和夫の采配がすごい良かったわ。 飛対王馬だと王馬負けそうだしキング対若槻もキング有利だし
投稿日時:2021/12/08 18:01:34
雑魚狩りのキングなのはわかった。まさかワンパンマンのキングよりも惨めになるとは思いもしなかったよ。飛より格下っぽいし。
投稿日時:2021/12/08 17:56:41
あんだけ偉そうにしてた癖にロロン弱すぎて草、強者と戦いたいなら拳願行けよw結局拳願では通用しないからビビってたんだろ?
投稿日時:2021/12/08 17:54:44
煉獄闘士のみんなは温かいお風呂にでも入って疲れを取ってほしい そして豊田出光の沈黙がなんか怖いんだけど…
投稿日時:2021/12/08 17:43:19
前借り使いまくってた脳筋スタイルの前作とは違って、省エネ技アリで勝ったの感慨深い
投稿日時:2021/12/08 17:36:38
結局煉獄そこまで強くなかったよね?
投稿日時:2021/12/08 16:57:03
二徳が負けた煉獄側にいて一緒に悲しんでいるのが草
投稿日時:2021/12/08 16:48:09
これ雷庵が二虎流使う流れでは?失敗した技を言い当ててるあたり技の特性を理解してると思う。
投稿日時:2021/12/08 16:48:09
これ雷庵が二虎流使う流れでは?失敗した技を言い当ててるあたり技の特性を理解してると思う。
投稿日時:2021/12/08 16:47:59
蟲トップは坂東の雇い主やで
投稿日時:2021/12/08 16:33:57
血と灰の気持ち悪い表紙と比べてこっちはずっと光我なの草
投稿日時:2021/12/08 14:12:51
何となく思ったんだけど出光さんって蟲側だったりしない? 今回の対抗戦を言い出したのも出光さんだしエドワードとも仲良いし。
投稿日時:2021/12/08 13:31:34
だからアランが最強だとあれほど
投稿日時:2021/12/08 12:28:59
コンビニ
投稿日時:2021/12/08 12:21:17
どの強さランキングを見ても俺が入ってないんだけどどういうこと?
投稿日時:2021/12/08 11:36:15
ライアン≒王馬だとすると実は裂けチーさんかなり強くないか?
投稿日時:2021/12/08 09:32:33
2769 そりゃそうだろ 顎に当てなかった=当てる隙がなかった ってことになるから、普通に初見の実力
投稿日時:2021/12/08 08:38:11
コメ欄に力士がいるのですが
投稿日時:2021/12/08 08:37:27
お馬さん結局ニ虎流はそこまで使わなかったな。
投稿日時:2021/12/08 08:26:39
恵利央「滅びるのは奴等の方じゃ」 星「参りましょう」 以後、10ヶ月音信不通
投稿日時:2021/12/08 08:25:57
一番最初の人たちは誰?
投稿日時:2021/12/08 08:23:31
20pのありさも悔しそうに見える
投稿日時:2021/12/08 08:18:52
みんな忘れてるけど、 挨拶おじさん達だけじゃなく 星や恵利央も向かってるからエディに勝ち目ないよ
投稿日時:2021/12/08 08:13:14
なんか今更初見を擁護してるコメあるけど初見でも成ったアギトの龍弾あごに受けたら一発で落ちるやろ
投稿日時:2021/12/08 07:25:34
S 神魔 獣 無論 S- 飛(虎 🤪 🧀 嵐山 🍍 A+ 呂 場外 格闘飛 A 体操 ナイダン 劉 あとはA-
投稿日時:2021/12/08 07:07:08
夏忌が棟梁じゃないと?わざと弱いふりしてる、ライアンにやられた時もすぐに逃げれてたし力隠してるかも
投稿日時:2021/12/08 06:49:15
王馬これ雷庵に鬼鏖してない? 操流水天で受け流して瞬鉄(火天金剛)で殴ってるんだから操水火金の鬼鏖じゃね?
投稿日時:2021/12/08 06:44:41
4pこれロロンしっかり王馬の地削ぎ防いで肘で反撃してるじゃん そういや地削ぎと足払いの違いってなんだっけ
投稿日時:2021/12/08 03:24:04
黒木の強キャラ感を引き出したのはアギトだったんだなって、ロロンは強いのに評価地味なクッボみたいな感じだな
投稿日時:2021/12/08 02:36:23
不可視の人狼
投稿日時:2021/12/08 02:18:10
煉獄さん…煉獄さん…
投稿日時:2021/12/08 01:13:44
これキングが死んでて王馬さんの逆転負けだったらどうしよう
投稿日時:2021/12/08 01:10:33
引き分けにならず白黒ついたのはよかった、もうちょっと中ボスらしく白熱して欲しかったけど
投稿日時:2021/12/08 01:04:26
不可視の肘💪
投稿日時:2021/12/08 00:58:28
格闘マンガでは「どんなに強く投げられても決着にならず相手は立ち上がる」というお約束があるから投げキャラは永遠に噛ませポジ
投稿日時:2021/12/08 00:45:53
パワー順こう? 1ユリウス2若槻3トア4外し呂5神魔飛6春男 7アラン8雷庵9ナイダン10前借り王馬11鬼王山12関林
投稿日時:2021/12/08 00:44:14
理人は必殺技で魔剣(人体を縦横どちらからでも真っ二つに出来る)とか使えるようになれば最強格入り出来そう
投稿日時:2021/12/08 00:40:31
雷庵の生首が出てくるの期待してるぞ
投稿日時:2021/12/07 23:29:04
2747 2479いやそれを言うなら ニコラの身長182cm+ナイダンの体重118kg=ニコラ・ジャ・ナイダン じゃん
投稿日時:2021/12/07 23:25:50
いつも楽しませてもらってます。
投稿日時:2021/12/07 23:07:06
2749 医務室行かないで何してるの若槻さん?
投稿日時:2021/12/07 23:04:58
193cm193kgのワイ、高みの見物
投稿日時:2021/12/07 23:02:09
ニコラ・レ・バンナ 182cm 80kg 阿古谷清秋 192cm 114kg ニコラの身長と阿古谷の体重ぐらいだな
投稿日時:2021/12/07 22:50:52
182cm118kgワイは格闘技始めたら強くなれるかな?
投稿日時:2021/12/07 22:10:40
龍弾って受け流しの達人ぶりを見せた呂天を一撃で葬り去った技で、初見泉はそんな代物2発くらってまだ喰い下がったんだよ・・・
投稿日時:2021/12/07 22:10:40
龍弾って受け流しの達人ぶりを見せた呂天を一撃で葬り去った技で、初見泉はそんな代物2発くらってまだ喰い下がったんだよ・・・
投稿日時:2021/12/07 21:09:19
次回 ロロン選手死亡により十鬼蛇選手の敗北!!!
投稿日時:2021/12/07 21:01:21
2年前は理人8lv 王馬25lvぐらいだったのが今は理人20lv 王馬48lvぐらいで余計差がついちゃったの可哀想
投稿日時:2021/12/07 20:32:27
煉獄は負けたけど蟲が沢山いたからこれで蟲が消えての合併になるからある意味めでたしめでたしなのかな?
投稿日時:2021/12/07 19:34:19
皆ナイダン、ナイダン言うけどあんまり強くないよね? あんまりパッとしないなんで人気なんだ?中堅のちょい下龍鬼に負けてるし
投稿日時:2021/12/07 19:13:06
煉獄はエンタメ的だから表のビッグネームも多そうという予想は外れ、蟲の潜入があったとはいえ裏の人間ばかりだったね。
投稿日時:2021/12/07 19:08:20
エディに追い詰められた窮地のライアンを桐生が乱入してエディ✕桐生、夏忌✕龍鬼の胸熱展開お願いします!
投稿日時:2021/12/07 18:45:44
2年前じゃ王馬は勝てなかったな 化け物雷庵との特訓が、ここまで元主人公を強くした気がする
投稿日時:2021/12/07 18:21:33
なんか飛が神魔の一発芸人になってるけど、二虎流だけなら王馬より上な気がする
投稿日時:2021/12/07 18:17:09
若槻は神魔の攻撃モロに受けたけど、上位陣は普通に受け流してダメージ軽減するから耐えるよ 初見も龍弾を受け流してたし
投稿日時:2021/12/07 18:08:21
ライアン死亡フラグ立ってないよね?
投稿日時:2021/12/07 17:00:21
神魔を耐えきれるのは若月しかいないから、結果的に山下社長の采配が光ったな
投稿日時:2021/12/07 16:45:13
おもれー!!
投稿日時:2021/12/07 16:20:16
2723 嵐山ナイダントア 反論は無いな? 2730 肩甲骨グルグルorズームパンチ 不可視の肘 異論無論 はいロロ論破
投稿日時:2021/12/07 15:39:34
若槻の爆芯、加納の龍弾、黒木の魔槍みたいな必殺技を持ってて欲しかったぜよ
投稿日時:2021/12/07 15:19:25
後で記念撮影とかいってロロンが山下さんとしっかり肩組んで手を握る姿を想像してしまう。
投稿日時:2021/12/07 13:58:59
よーし、この勢いで黒木ボコろうぜ! やる前にニンジャマスター黒木って言えば 適当に闘ってくれるんじゃね?
投稿日時:2021/12/07 13:57:49
Zoneを5本くらい連続で飲めば心臓がバクバクし出して前借りみたいになれるからケンガンファンにはおすすめ。
投稿日時:2021/12/07 13:54:23
俺みたいな応援ポイントが低いのに、〜の方が強いとか、〜だろとか批判すんなwww
投稿日時:2021/12/07 13:46:36
飛はともかく拳願側を完膚なきまでにたたきのめすレベルの強キャラはいなかったなあ
投稿日時:2021/12/07 13:28:05
水燕が躁流水天の型だからないことはないでしょ。絶気も躁流だし。
投稿日時:2021/12/07 13:12:36
瞬鉄が操流火天だったのは飛の時もあったミスじゃなかったっけ パンチに操流なんて使うの?
投稿日時:2021/12/07 12:54:45
なんやかんやでロロん戦が1番長かったし最後までどっちが勝つかわからん試合やった
投稿日時:2021/12/07 12:23:39
3ページの光我の顎伸びすぎええワロタ
投稿日時:2021/12/07 12:18:26
SPライフもチケットも使って争え、もっと争え 作者に還元されるからよ
投稿日時:2021/12/07 12:12:36
先読み能力が万能じゃないのは黒木が証明してるし降魔みたいなチートとは違う、ゆっくり動くだけでも先読みは無意味になる
投稿日時:2021/12/07 10:51:49
マンガだからそういうものなんだけど、二虎流と言う超人拳法を相手にシラットだけでだいぶ追い詰めたと思う(笑)
投稿日時:2021/12/07 09:32:12
2709二虎も言ってたが前借りは自分より身体能力が高い相手には効果が薄いので若槻に使っても逆に体力の消耗が大きくなるだけ
投稿日時:2021/12/07 08:58:41
そんな事言い出したら雷庵が技使ってたら王馬は2回戦で終わってるよw
投稿日時:2021/12/07 08:52:56
片足怪我してて片目見えない状態でムテバを倒して王馬圧倒した若槻が弱いは無いわw
投稿日時:2021/12/07 08:05:54
ロロン、カリ・シラットなら後々ナイフ術使うのが本領発揮かもな。軍属だったし。
投稿日時:2021/12/07 08:04:45
若槻強い強い言ってるけど、アシュラ戦のお馬対若槻の試合 お馬は前借り使ってないからな
投稿日時:2021/12/07 08:04:04
次回もロロン持ち上げ来そう 王馬や周りのキャラがロロン強かった言い出してキングを慰める優しい世界
投稿日時:2021/12/07 07:11:34
まだわからんぞ。ロロンはこれまでも負けてないんだし、ここから判定覆す展開あるで。審判買収キングかもしれん。
投稿日時:2021/12/07 07:10:14
ロロン初めからケンガンに入っとけば退屈せずに済んだのに、何故煉獄に
投稿日時:2021/12/07 06:16:01
アギトの闘いを余裕の表情で見てたのに実際には王馬にすら勝てないロロン。さすがに慢心が過ぎるな。
投稿日時:2021/12/07 03:44:05
この前まで操流・火天ノ型だったのが金剛・火天ノ型に修正されてる? 大事な所でこのミスは冷めちゃう…バトル展開は好きでした
投稿日時:2021/12/07 03:04:46
強すぎて強さが分からないアレ
投稿日時:2021/12/07 00:51:04
黒木は王馬の烈火を後方に流し飛ばしたけど、ロロンは烈火を掴み転ばしてる。起こりに反応してより効果的に対応してる描写やね。
投稿日時:2021/12/07 00:44:23
2679 目に映る物しか打てぬは二流の武術家よ by黒木 ロロンは黒木も認める武術家、飛の攻撃を防げる可能性は十分ある
投稿日時:2021/12/07 00:38:41
神魔って200kg近くある若槻をステージ際まで吹っ飛ばす出力あるんだよ。その打撃を若槻ひたすら耐えたんだよ。マジ化け物。
投稿日時:2021/12/07 00:30:27
ロロンはこのあと何事も無かったかのように大暴れしてくれるはず
投稿日時:2021/12/07 00:16:09
2668お黙り春男 阿古谷舐めてるってかケンガンアシュラの事忘れてんな 反射神経0.7秒の超人阿古谷に君の打撃は当たらん
投稿日時:2021/12/07 00:06:55
2691鬼鏖で若槻の攻撃力を上乗せした蹴りが 脳の急所である顎に直撃するのは誰でも沈む 若槻がロロンに勝てないのは同意
投稿日時:2021/12/06 23:57:27
この回はロロンが喋ってないからあっさりに思えるんだろうか
投稿日時:2021/12/06 23:46:14
めっちゃかっこいいっす( ・᷅-・᷄ )
投稿日時:2021/12/06 23:46:13
あの死にかけ王馬さんから顎に一撃で沈んだ嘘槻がロロンに勝てるは草 怪力頼りの攻撃なんざ先読み即対応で扇風機だわにわか共
投稿日時:2021/12/06 23:41:22
瞬鉄修正されたな
投稿日時:2021/12/06 23:40:04
ここのコメ欄はケンカオメガ
投稿日時:2021/12/06 23:27:15
よく見たらにとく先生まだあっち側にいた笑
投稿日時:2021/12/06 23:17:14
とりあえずカズオの株が上がり続けてるのは確かやな
投稿日時:2021/12/06 22:55:05
実際の描写は微妙な感じなのに、周りが「強い」って説明しまくる事で強いポジションを確立してるのもあっちのキングと被ってる。
投稿日時:2021/12/06 22:49:09
三朝の強さの底が見えないせいでロロンより強く見えなくもない 飛行機で雷庵と阿古谷の喧嘩を止めようとしてたしやっぱ最強格?
投稿日時:2021/12/06 22:46:24
2668阿古屋には絶対当たらなくて草そこはユリウスやろ
投稿日時:2021/12/06 22:31:21
ロロンとヒカルは武器持たせて蟲と戦わせたらもっと強いだろう。名誉挽回のチャンスだな
投稿日時:2021/12/06 22:21:30
王馬、加納、ユリウス、ガオランは2年前の実力では勝てなかった可能性高いから煉獄はレベル高かったよ。 蟲戦の共闘に期待。
投稿日時:2021/12/06 22:18:17
2671 阿古谷は二徳あたりと同格ぐらいでさすがにガオランレベルはない
投稿日時:2021/12/06 22:16:12
蟲編→拳願&連獄のトーナメント→王馬対龍騎&光我→8年後の光我対龍騎→終わり
投稿日時:2021/12/06 22:08:20
飛よりロロンが強いとか言ってるやつ正気か? 若槻が反応すら出来てないレベルやぞ? 勝てたら若槻が遥か格下になるんやが
投稿日時:2021/12/06 21:41:41
ムドーはユリウスの噛ませレベルだからなぁ でもムドー倒したロロンパンチの謎理論好き
投稿日時:2021/12/06 21:28:18
若槻さん無理ゲー言うけど、耐久ならユリウスなんよね。んでおそらくムドーも同等。ロロンはムドー倒してる。
投稿日時:2021/12/06 21:23:20
2662 そういう時に他局面にいけるのが万能型ロロンの長所。そもムドーも打撃で倒してるしね。 まぁ若槻さんも組技あるけど
投稿日時:2021/12/06 20:18:40
次回は雷庵(おじさん達)−エディ(シァ)か、赫−ニコラか、姿が見えないメデル?三朝?か、白木さんか
投稿日時:2021/12/06 20:11:31
ロロンは井の中の蛙だったな。 狭い世界でお山の大将やってるような奴が強いわけなかった
投稿日時:2021/12/06 20:11:26
総てヤマシタカズオの目論み通り終わってしまった…恐ろしい奴だ
投稿日時:2021/12/06 20:07:32
一番強いのは、社長だよ。実は。
投稿日時:2021/12/06 19:47:30
2668 お前は阿古谷がガオランクラスの化け物と知った上で言ってるのか? そうならすごい、三朝に喧嘩売ったヒカル君並みに
投稿日時:2021/12/06 19:31:19
2668 いや無理やろ
投稿日時:2021/12/06 19:25:01
若槻ならあと3回は立ち上がってた
投稿日時:2021/12/06 19:17:21
2622身長182cm体重200kg体脂肪率15% になるまで鍛えろ。そうすりゃ阿古谷ぐらいならワンパンでブッ飛ばせるよ
投稿日時:2021/12/06 19:15:50
王馬がニ虎流を進化させてる感があって良い試合だった。性格も大人になってきたね
投稿日時:2021/12/06 19:04:08
若槻は化け物過ぎる 手負いとは言え雷庵気絶させる力あったアシュラ王馬戦で鬼鏖以外ほぼノーダメだからな ユリウスも
投稿日時:2021/12/06 18:57:18
これだけは誰にも負けたくねぇなんて事言ってもお馬さんこの前命燃やして戦ったのに黒木さんにボコられちゃったじゃんww
投稿日時:2021/12/06 18:49:04
最初無愛想でダメージを与えれば当てるほど笑顔になる男ロロンドネア
投稿日時:2021/12/06 18:07:09
若槻がロロンに負けるとも思えないわ やっぱあの耐久力とワンパン力は異常 打撃で若槻に勝つのは無理ゲー
投稿日時:2021/12/06 17:34:23
ロロンの試合最後のセリフが 無論っていうのが笑える
投稿日時:2021/12/06 17:25:52
呂と飛を捨て駒にする蟲ってヤバくねぇか。武闘派層が相当厚くないとそんなことできないでしょ。
投稿日時:2021/12/06 16:22:53
アギトとユリウスとガオランが微笑んでるのがいいね!
投稿日時:2021/12/06 15:50:41
王馬とロロンは刃牙のビスケット・オリバと身長はほぼ同じ何だよね…ただしオリバは150キロの筋肉超人だけど…
投稿日時:2021/12/06 15:44:56
王馬さん強くなりすぎでしょ!トーナメントの時はもっとボコボコに殴られても立ち上がってたし余裕持って勝ってるように感じる!
投稿日時:2021/12/06 15:16:05
飛が強いのは間違いないけど、命を全消費しての強さってのは強さに入れないと駄目だ
投稿日時:2021/12/06 15:11:53
暮石は仕合では常に手加減してたから蟲相手なら本気の暮石見れそうで楽しみだわ
投稿日時:2021/12/06 14:57:34
あの若槻を圧倒した飛ならロロンに勝てるんじゃね評価は正しいと思う
投稿日時:2021/12/06 14:53:09
ロロンは初めから不可視の肘使って出血させて体力奪っておけば勝てたかもな 久しい強敵相手に楽しみすぎたのが敗因
投稿日時:2021/12/06 13:58:33
とりあえず次の話で王馬さんの振り返りを聞きたい ギリギリって感じは確かにしなかったので
投稿日時:2021/12/06 13:50:14
王馬強すぎんか ニ虎流と呉家伝の2つ使いこなすとかそりゃ勝つよね
投稿日時:2021/12/06 13:49:39
もう後楽園でヤリあってる人達より上なのでは? 最近はケンガンの方がトキメク。
投稿日時:2021/12/06 13:30:05
ていうかロロンって隼より体重軽いんやな そりゃ耐久力ないわ 嵐山の身長とか…ヒカルの年齢とか… 煉獄は意外な設定多い
投稿日時:2021/12/06 13:23:41
身長190cm〜200mの私がケンガン世界に放り込まれたら…どうなると思う?クラウド
投稿日時:2021/12/06 13:18:19
ロロンは王馬に負けた事で若い頃の黒木よりまだ弱いのが確定したし、黒木は若年時から強くなりすぎたインフレ設定があるんだぞ
投稿日時:2021/12/06 13:14:37
5Pの理人の代わってやりてえはさすがに意味わからんくて草
投稿日時:2021/12/06 13:06:26
俺の中で一番株上げたの阿古谷だわ、狂気と反則の中で勝とうとしたの心に来たわ 逆に下げたの雷庵、約束を破る男なんだなって
投稿日時:2021/12/06 12:38:06
2599 ついに作中の台詞より自分の願望を堂々と優先してて笑うわ
投稿日時:2021/12/06 12:22:18
2628 若槻はその性質を既に把握してるから2度は通じない。
投稿日時:2021/12/06 12:18:15
勝敗は闘ってみないとわからないっていうがまず前提なんだよ・・・ちゃんと作品読もうよ・・・
投稿日時:2021/12/06 12:05:55
暮石の戦闘時狂人になるの正直寒いからせめておちゃらけながら戦う感じにして欲しい
投稿日時:2021/12/06 11:36:16
お前が主人公だよ
投稿日時:2021/12/06 11:25:35
この後の蟲編でオメガは完結なんかな? 光我もまだ全然活躍してないし、かなり先まで構想ありそうだから永く続いてほしいな…
投稿日時:2021/12/06 10:41:09
鬼鏖がいい味出してるよなぁ 前借りある上に、前借りでは圧倒できないフィジカル相手なら鬼鏖が効果的
投稿日時:2021/12/06 10:20:03
なんか強いのはわかるけど、もっと死闘になると思いきや、かませ犬みたいな扱いでガッカリだな
投稿日時:2021/12/06 10:07:47
182㎝○○㎏ニキはなんなんだ? 鬼鯱の発勁もどき一発で白目剥いて泡吹いて気絶するのがオチやで
投稿日時:2021/12/06 09:56:22
ケンガンって謎耐久のやつが強いファンタジー格闘だから考えるだけ無駄
投稿日時:2021/12/06 08:57:27
2627 メタルスライムみたいなもんやろ(適当)
投稿日時:2021/12/06 08:46:08
いや普通に強いやろ… 描写っていうか、1戦しかできない制限のせいでしょ。かといってまたトーナメントなんて長すぎるし。
投稿日時:2021/12/06 07:46:07
なんかもう若槻ってキオウ以外で倒せなくね
投稿日時:2021/12/06 07:43:43
2619 1ダメージしかくらってないのに意識不明まで追い込まれるってマジ?
投稿日時:2021/12/06 07:25:04
王馬には火天極 縮地を発動しながら火天の火走り烈火幽歩で動きつつ 水天金剛操流の連携技コンボみたいな戦い方してほしかった
投稿日時:2021/12/06 06:12:03
ロロンも王馬も雷庵も若槻も、描写はどうだろうと作者がこれだけ「強い」って台詞を周りに言わせてんだから強い設定に決まってる
投稿日時:2021/12/06 05:06:45
182cm200kg(喧嘩)ワイがケンガンの世界に放り込まれたらどこまでいける?
投稿日時:2021/12/06 03:06:05
このアッサリって、絶対メインディッシュがまだでしたって内容でしょ? エドなのか、桐生なのかもう一悶着あるでしょ?
投稿日時:2021/12/06 03:01:59
王馬が前借り使わないと勝てなかった相手だからな。相当強いぞ
投稿日時:2021/12/06 02:29:43
これ、ロロン還らぬ人で王馬反則負け展開あるで!気ぃ抜くな!
投稿日時:2021/12/06 02:14:50
認めさせられたぜ!
投稿日時:2021/12/06 01:51:23
ロロン強い、ロロン強いって王馬が何度も繰り返し言うのが なんかね。戦いで納得させれないから言葉でって無理やり感があるな~
投稿日時:2021/12/06 01:15:54
いっそのことカラリパヤットだかエスクリマだかシラットでもいいから 煉獄無双爆熱波動砲撃ってくれた方が良かったかもしれん
投稿日時:2021/12/06 01:14:18
過剰な持ち上げは負けるサインよね
投稿日時:2021/12/06 00:38:25
場外 毒勝 1発KO キャイ 自殺乱闘 自爆KO 殺害反則 煉ル自滅 反則没収 場外 充電 引分死 負け まともなの無い
投稿日時:2021/12/06 00:34:34
ロロンが嵐山vs目黒の時に話してた事を読んだ上で作中の台詞だけで強さ比べしてるやつ、ヒカル並の単細胞か
投稿日時:2021/12/06 00:16:14
2053あと若槻如きに命賭けて引き分けとか卍 王馬なら鬼鏖で曇天顔だわ 神魔の瞬間使用とか考えない辺りそこは見えてる
投稿日時:2021/12/06 00:15:38
2053あと若槻如きに命賭けて引き分けとか卍 王馬なら鬼鏖で曇天顔だわ 神魔の瞬間使用とか考えない辺りそこは見えてるわ
投稿日時:2021/12/06 00:15:37
2053あと若槻如きに命賭けて引き分けとか卍 王馬なら鬼鏖で曇天顔だわ 神魔の瞬間使用とか考えない辺りそこは見えてるわ
投稿日時:2021/12/06 00:10:58
2503よく分かってんじゃん 力や瞬発力が凄かろうが所詮諸刃の剣 王馬の万能な鬼鏖瞬間前借りで飛は対応されて終わり
投稿日時:2021/12/06 00:02:10
9カウントからの絶望かと思ったが違ったかw
投稿日時:2021/12/05 23:55:41
ここからが本番だ
投稿日時:2021/12/05 23:53:40
氷室は旅に出てた今の牙を知らず2年前と比較、若木=王馬は文脈的に過去現在それぞれのロロン視点からの相対位置って感じじゃね
投稿日時:2021/12/05 23:49:59
最終戦までちゃんと医務室なの草
投稿日時:2021/12/05 23:49:57
なんかラスボス倒した感が全くないな。 黒木とかナイダンの戦い見てしまったから呆気なく感じる。
投稿日時:2021/12/05 23:36:47
氷室の件でもう作中発言は信用出来なくなったろ。おまいらは三朝>ヒカル=加納と言われて信じるのか?
投稿日時:2021/12/05 23:15:45
2481 仁王の駒田にボコボコにされるよ
投稿日時:2021/12/05 23:10:35
作中じゃ黒木=加納≧雷庵=ロロン=王馬なんだよなぁ カルラがロロン≧雷庵と言ってても、実際ロロン王馬雷庵は大体互角
投稿日時:2021/12/05 23:09:20
迦楼羅の台詞が考慮されてない 黒木≧アギト>若黒木=王馬≧ロロン≧雷庵 今の王馬はロロンと雷庵を超えてる
投稿日時:2021/12/05 23:04:24
作中の描写と発言だけならこうなるぞ 黒木≧牙≧雷庵=王馬=若木≧ロロン
投稿日時:2021/12/05 23:00:38
指標が間違ってたらそもそも判断できないんだよ。大体言葉通りにするなら馬は若木レベルで確実に牙以下やんけ。
投稿日時:2021/12/05 22:59:55
ロロンは負けたが米欄にはジロンがいる キャラの強さ基準の信憑性順 作者設定>対戦結果>作中発言>読者自論(感想)
投稿日時:2021/12/05 22:49:56
2592 結果的に嘘槻発言していようと、作品内の力量差を「読者の妄想」抜きで判断するなら勝敗の次の指標にせざるを得ない
投稿日時:2021/12/05 22:36:33
飛を王馬にあてて、ロロンを若槻にあててたら煉獄側の勝利だったんだろうな
投稿日時:2021/12/05 22:35:43
※2518 ならないよ。だって今までキャラが的はずれな解説ばっかしてるのが外れるのが前作だったじゃん。ロロンも外したし
投稿日時:2021/12/05 22:29:09
おろろーん?!
投稿日時:2021/12/05 22:17:47
ボロン・ドネア「(ボロン)」
投稿日時:2021/12/05 21:59:41
しかし、全話の転地めちゃくちゃかっこいいな。
投稿日時:2021/12/05 21:49:33
メデルが実は蟲で飛が蟲なのを知っていて、看取ろうとしたのは最後に情報を引き出す為だったという可能性は…無いかぁ
投稿日時:2021/12/05 21:42:43
パンッ!! 王馬「!?ッッッ…?」 ロロン「催眠術だ、現実ではない。全ては君の脳が造りだした虚構の映像…かりそめの物だ」
投稿日時:2021/12/05 21:29:56
最後メデルと三朝が見当たらないな。三朝はともかくメデルはなんかしてたっけ
投稿日時:2021/12/05 21:25:03
2466 いいねが集まってるが真相はいかに
投稿日時:2021/12/05 21:20:42
ムキムキしながら微笑んでるユリウス何回見ても面白い
投稿日時:2021/12/05 20:50:35
ライアンはドラゴンボールでいう、ベジータの立ち位置だな
投稿日時:2021/12/05 20:48:16
たぶん王馬龍鬼のオリジナルであろう頭領ヤンにいいように使われてるだけのコマだからな、幾ら強かろうと
投稿日時:2021/12/05 20:45:44
エディと呂が互角はデマだな。単行本10巻でアランと呂が同じ頁でトップクラスと紹介されてるのを超曲解した人がいた説を推すわ
投稿日時:2021/12/05 20:44:48
エドワードと呂天が同格かはともかく呂天が雑魚はまともに読んでない
投稿日時:2021/12/05 20:44:14
飛はぬるい友情ごっこと言ってたけど呂天は煉獄の人達を戦友扱いしてる友情おじさんなんだよな
投稿日時:2021/12/05 20:27:23
エドワードと呂が互角なんて興ざめもいいとこ。これ以上雑魚を出してどうする。
投稿日時:2021/12/05 20:23:27
王馬や飛が強いってより二虎流を使いこなす者が強い 前借り、神魔も二虎流 黒木とロロンが二虎流習得したらそれこそ手に負えん
投稿日時:2021/12/05 20:11:53
エドワードと肩回しベロ出しおじさんが互角ってどこソース? 流石にデマとしか思えんが。
投稿日時:2021/12/05 19:50:10
2567 出会ったきっかけも友達の友達程度の関係なのに、大久保は王馬をよく気にかけてくれるし王馬も大久保の事好きだよね。
投稿日時:2021/12/05 19:43:39
エドワードとルーが互角はガセであって欲しい 恐らく蟲最強格がアギトにやられるレベルならケンガン会出動で即終わるでしょ
投稿日時:2021/12/05 19:42:11
2431 病み上がり直後の月でさえ六回は勝ててるから元からそこまで二人に差は無いでしょ 当時の雷庵は技が錆び付いてたし
投稿日時:2021/12/05 19:38:25
2564 ブーメランの使い方間違えてるじゃん とりあえずGoogle検索とかで意味調べて来たら?
投稿日時:2021/12/05 19:19:33
2497 試合終了時に呉星が鬼魂を使ってもまるで相手にならなかったと評価してた 実際呂天はまじで強かったが相手が悪すぎた
投稿日時:2021/12/05 19:12:19
2499作者がエドと呂天互角って言ってるらしいんだよな 流石は自称二虎越えだよ 雷庵がエドに負けりゃ呂天≧ロロンもある
投稿日時:2021/12/05 19:06:10
カウントでよく見たら理人と大久保泣いてるね。こいつら本当に王馬大好きね。
投稿日時:2021/12/05 18:29:32
瞬鉄・砕の操流、火天が金剛、火天に直ってた
投稿日時:2021/12/05 17:42:25
2562ブーメランで草
投稿日時:2021/12/05 17:35:26
こう見ると爆芯って若槻版の瞬鉄・砕だな 体重80kgの王馬でこの威力なのにマッスルおじさんは心臓にぶち込もうとしたらしい
投稿日時:2021/12/05 17:10:56
2560 別に個人の自由じゃん とりあえずコメ欄規約読んで来たら?
投稿日時:2021/12/05 16:50:58
二徳が煉獄側にいて黙ってるの草
投稿日時:2021/12/05 16:44:33
バトル漫画はどれだけ一戦に熱狂できるかが肝なんだよ勝手にランキングぐちゃぐちゃ載せるのは不粋だぞ
投稿日時:2021/12/05 15:56:03
あっけないな。ここから前借りして、限界超え展開からの名前忘れたけど主人公に引き継ぐとか思ってた
投稿日時:2021/12/05 15:12:43
ロロンは前借りに対応し切れなかったのが黒木との差を感じるわ
投稿日時:2021/12/05 15:12:16
ロロンが余りに不憫なので、蟲の影武者説を推したい
投稿日時:2021/12/05 14:51:00
ロロンの阿古谷とニコラをとばした打撃が印象適でした。黒木戦のように王馬が圧倒され逆転する展開がコミックで見れたら切願です
投稿日時:2021/12/05 14:50:26
多分ロロンは試合だとこんなもんだけど戦場や拳眼試合みたいな何でもありの戦いの場合黒木級みたいな落とし所なんじゃね?
投稿日時:2021/12/05 14:41:13
ナイダンが死んでもう一年、蒼穹生活楽しんでるかなぁ‥
投稿日時:2021/12/05 14:29:04
加納、二徳、若槻など、耐久力オバケが多すぎる
投稿日時:2021/12/05 14:15:16
ドドン・ロネア
投稿日時:2021/12/05 14:09:21
蟲二虎とムテバみたいに戦闘描写全然なくお互いの格を保つため言い訳みたいな発言させる展開は雷庵や暮石達にはさせんでくれ…
投稿日時:2021/12/05 14:05:50
初見や零が黒木やアギトに勝つため、蟲の一員になってる 連中が蟲ではなく暮石達を指していたミスリード 裏かいた展開くるかな
投稿日時:2021/12/05 14:01:11
5ヶ月間の挨拶周りが終わって 暮石達がやっと帰ってきそう
投稿日時:2021/12/05 13:51:08
裏で闘ってそうなキャラ多いけどちゃんと全員の戦闘見せてくれるのかな? 暮石と丈二の闘いめっちゃみたいんだけど
投稿日時:2021/12/05 13:32:21
おもろ
投稿日時:2021/12/05 13:11:06
ヒカル「散々啖呵切っといてこのざまかいw この俺が大将を務める以上、敗北はありえないwww」 ロロン「黙れ、弓ヶ浜」
投稿日時:2021/12/05 12:57:10
作者的には決勝は王馬つえーしたかったんじゃないかな だからロロンに期待した人はこの試合は残念だった印象
投稿日時:2021/12/05 12:55:48
煉獄への貢献度がロロン=弓ヶ浜ヒカルという事実に草が生える
投稿日時:2021/12/05 12:54:32
三朝の方が強そう
投稿日時:2021/12/05 12:52:51
2話か3話で山下一夫が言ってた通り拳願仕合が一番レベルが高かっただけか
投稿日時:2021/12/05 12:46:17
どっちも技巧派でクールに戦うせいか、必死さとか限界感があんま伝わってこなくて薄味な印象だったな、面白いけど。
投稿日時:2021/12/05 12:35:18
アシュラ本当に見たのかと疑いたくやるコメ欄。悪いけど王馬はアシュラ後半では既に最強格して、呉の技の習得。後はわかるだろ?
投稿日時:2021/12/05 12:32:25
ニコラ、ありさ、メデル、ロロン上げの犠牲になった阿古谷が不憫で仕方ない なぜこうなった エイとか呼ばれてた頃に戻してくれ
投稿日時:2021/12/05 12:28:47
ロロン対等の戦いが出来るとか言ってたけど拳願来いよ お前くらいなら割りといると思うぞ
投稿日時:2021/12/05 12:12:31
拳願は1軍で煉獄は2軍 キングと言っても2軍のキング 2軍の雑魚達相手にイキってただけの男ロロン
投稿日時:2021/12/05 12:00:25
アリサ「ロロン、いけますか」 ロロン「(もう立つので精一杯だ)、無論───」 アリサ「続行!」 ロロン(ッッッ!?!?)
投稿日時:2021/12/05 11:58:47
地そぎって技名つけてるけど、ただの足払い
投稿日時:2021/12/05 11:53:35
実際まともに実力勝ちしたの煉獄側少ないので、本当にレベル低い説ある
投稿日時:2021/12/05 11:32:42
ムテバ氏から「あいつは玩具を欲しがってるだけ」と人格サゲされた時点でロロンは駄目なんだと思った。
投稿日時:2021/12/05 11:32:30
ロロン、自分で昔の黒木に比肩するとか言って、王馬さんに負けたらアンタ成長してないってことやで・・・
投稿日時:2021/12/05 11:29:11
ロロン…あっけない… 黒木じゃなくて若槻と並ぶかどうかぐらいだろこいつ
投稿日時:2021/12/05 11:27:43
ロロンさんの名誉挽回の闘いが他に欲しいとこだね 王馬さんとの格付けは済んでしまった感じは拭えないけど
投稿日時:2021/12/05 11:21:25
作話の都合で死んだとか弱体化したとかいう論は、発想怖すぎ。漫画って何なのか境界不明になってるように見える。
投稿日時:2021/12/05 11:19:59
2479勝ち抜き戦ならケンガン側ユリ→若槻→理人→二徳→速水→雷庵→龍騎→阿古谷→ガオラン→三朝→大久保→王馬→アギト
投稿日時:2021/12/05 11:01:01
結局ちゃんと負けたのって二徳と一朗くんだけじゃん
投稿日時:2021/12/05 10:54:54
飛と王馬の二虎流対決のほうが絶対おもろかったやろ。キングと若槻のベテラン対決も面白そう。誰も株おちなかったよ。
投稿日時:2021/12/05 10:45:52
ロロン残念 ・王馬に上から目線だけど普通に実力負けしてる ・不可視の肘、ただでさえ地味なのに直撃しない ・イキリすぎた
投稿日時:2021/12/05 10:33:26
煉獄吸収しても豊田の所有する闘技者ロロン、嵐山、メデル、トア、劉もありえるからすぐ出世するだろ。
投稿日時:2021/12/05 10:19:17
2513 むしろ作中発言以外に明確な指標がないんだからそうなるだろ、作者または作中キャラしか強さなんて判別不可能なんだし
投稿日時:2021/12/05 10:12:10
ユリウスかアギトに赫をぶつけてたら戦況は変わっていたかも トアやルゥが他で勝ってレンゴク勝ち越しだったかも
投稿日時:2021/12/05 10:03:49
試合はこれで終わり。 だが、もう一人の二虎が残ってる 正体晒してんのに、このまま引き下がるわけ…
投稿日時:2021/12/05 09:47:11
2462 お手本のような雷庵信者
投稿日時:2021/12/05 09:46:19
王馬が殺破手(さはでぃ)を写しちゃえば最強議論終わるよね
投稿日時:2021/12/05 09:43:41
※2510 そうはならんだろ。あと牙舐めすぎと、自分の力量を把握できないロロンと王馬大好きカルラの発言を絶対視しすぎ。
投稿日時:2021/12/05 09:40:38
最後のコマ、そりゃそうだよな。借りてばっかだもん。って思った
投稿日時:2021/12/05 09:35:40
飛だって神魔の低負荷版とか瞬間版とか使う発想くらいあっただろうに。 話の都合で融通きかないヒャッハーになった感が強い
投稿日時:2021/12/05 09:11:43
飛は途中の爆芯流しきれなかったりで技量的には未熟で、ロロンとカルラの作中発言等考慮すると王馬>=ロロンアギト雷庵>飛呂
投稿日時:2021/12/05 09:06:35
※2506 王馬のクオリティ低い先読みじゃキツいな
投稿日時:2021/12/05 09:05:08
どうせロロンも飛が王馬に勝ったら、「成ったか、飛」とか言い出すんだろ
投稿日時:2021/12/05 09:04:23
思ったより呆気ない決着だったけど、1部が丸々拳願仕合だったのに対して2部はこの後の二虎の話とかが重要だからまだまだ楽しみ
投稿日時:2021/12/05 08:57:38
パワーがあるだけで強いとは限らんやろ 例えばvs王馬なら先読みされて鬼鏖でおわりやぞ
投稿日時:2021/12/05 08:55:53
16Pで技を阻止してるかが強キャラかどうかの分かれ道
投稿日時:2021/12/05 08:46:30
当たり前だが心臓の問題とか抜けば王馬やロロンより飛が強いんだと思う。若槻を一方的にやっちゃうくらいだし
投稿日時:2021/12/05 08:39:04
※2502 どうみてもスペック的な力は強いのは飛だがやっかいなほうが馬って言ってるだけなんだが…。だから馬も反応に困った
投稿日時:2021/12/05 08:31:12
2427 てめえが読み直せ阿保(あほう)が あのトップレベルのロロンが飛より王馬の方が厄介って言ってんなら強い方は明らか
投稿日時:2021/12/05 08:17:53
黙れ弓ヶ浜
投稿日時:2021/12/05 07:35:22
ライアンのパンチの手が逆? 王馬に受け流された時の手は左じゃないとおかしくないか?
投稿日時:2021/12/05 07:13:08
2497呂天とエディが互角ってどこで言われてた?普通に呂天により強いだろ今までの話の流れを見るに多分雷庵より強いかも
投稿日時:2021/12/05 07:13:02
金剛火天になおってるね
投稿日時:2021/12/05 05:29:00
2464それアランと雷庵では?呂天と加納はいい勝負してたよ 加納でも苦戦する呂天と同レベのエディ、雷庵は苦戦するかな
投稿日時:2021/12/05 05:18:55
外した呂をちょっと手こずった程度で倒したアギト強い
投稿日時:2021/12/05 04:22:55
ロロンファンのワイが良い点上げたるわ ・生涯無敗を誇る強さ ・煉獄の拳願傘下に貢献 ・阿古屋の反則負けを自ら阻止
投稿日時:2021/12/05 04:22:22
赫さんがどうなったか気になってるの俺だけだろう
投稿日時:2021/12/05 04:07:42
瞬鉄直ったか クレとウーといい、オメガになってからミス多いな
投稿日時:2021/12/05 03:31:38
14P上部いいな。わざと肘で顔攻撃できるようにした上で回避してるんだろうな。余裕ないのに反射的にできるの強い
投稿日時:2021/12/05 03:24:31
弓ヶ浜ヒカルはバカ。しんたほうがいい。
投稿日時:2021/12/05 02:50:24
ロロンは格ゲーに例えるなら派手な技だらけのゲームの中にVFのキャラが居る感じだ
投稿日時:2021/12/05 02:26:50
王馬さんロックマン説…あると思います
投稿日時:2021/12/05 01:57:59
最初は瞬間前借りにも対応できてなかったあたり前情報なしの完全初見状態で飛が神魔発動して攻撃してきたら普通に負けてそう
投稿日時:2021/12/05 01:43:38
そもそもロロンに神魔使っても恐らく対応されるだろうし、飛も命令が出てないのに神魔使ってまでガチ勝負するメリット無いしな
投稿日時:2021/12/05 01:33:33
ロロン実は神魔使った飛に勝てない説
投稿日時:2021/12/05 01:30:02
決まったか!? で本当に決まった漫画界では非常に珍しいパターン
投稿日時:2021/12/05 01:28:51
読み返してて気付いたけど どのキャラも神魔=強化前借りだと勘違いしてんよな 外から観戦してたら降魔の存在には気付けんよね
投稿日時:2021/12/05 01:12:55
借りを返したい相手ね、ねぇ……。 ふ、ふーん、面白いじゃん(黒木の株がまた上がるなんて最高かよ)
投稿日時:2021/12/05 01:09:29
強さがどうのこうの言わないと納得できない可哀想な人達ですね。大抵頭悪い人しかいないんでしょうかマンガワンのコメ欄には
投稿日時:2021/12/05 01:07:37
182cm113kg(相撲&総合&徒手格闘)ワイがケンガンワールドに降り立ったらどうなる?
投稿日時:2021/12/05 00:38:20
リアリティ云々言ってる奴いるけど心拍数あげるファンタジー技とかあるのにリアリティも何もねえだろ
投稿日時:2021/12/05 00:34:41
勝ち抜き団体戦とかタッグマッチも見てみたかったな…という気持ちもある。
投稿日時:2021/12/05 00:16:47
色々あるけど今回のMVPは飛に負けなかった 若槻さんでしょ。
投稿日時:2021/12/05 00:05:40
先読み+呉家伝+二虎流+前借り+鬼鏖 これは阿修羅ですわ
投稿日時:2021/12/05 00:04:24
キングなら煉獄チームも煉獄無双爆裂波動砲で跡形もなく消滅させる!
投稿日時:2021/12/04 23:58:02
雷庵と互角に戦えるコンディション十分の王馬を寸前で追い詰めたんだからロロンが強いのに疑う余地はない。
投稿日時:2021/12/04 23:54:32
エディとルーティェンが互角ならライアンは割と安心できるわ
投稿日時:2021/12/04 23:54:20
呂とか雷庵のいかにもかませみたいなことする奴がめっちゃ強いの超好き
投稿日時:2021/12/04 23:32:15
この試合も引き分けで団体代表同士のタイマンを期待してたのに。 「乃木クン、とことんやろうよ♡」 「どうしてこうなった」
投稿日時:2021/12/04 22:51:11
他の対戦データがないから強さいまいちわからないよね
投稿日時:2021/12/04 22:47:11
みんな強くなってるけど黒木も未だ青いわとか言いながら強くなってるんだよな
投稿日時:2021/12/04 22:42:13
次回以降蟲がどう絡んでくるか
投稿日時:2021/12/04 22:35:01
2441 目黒のパチモンも無理
投稿日時:2021/12/04 22:07:46
作者曰くエディは呂天と互角らしい
投稿日時:2021/12/04 22:01:15
今回は主人公の王馬さんが勝つって分かっていたから、微妙に感じました。
投稿日時:2021/12/04 22:00:26
呂天も最強格なんだろうけど、呉星曰く、鬼魂つかってなお「まるで相手にならなかった」という、アギトのぶっ壊れぶりよ。
投稿日時:2021/12/04 21:56:59
ロロン弱いって言ってる奴、ぶっちゃけアギトvs大久保見てないだろまたアシュラ1巻から出直して来い
投稿日時:2021/12/04 21:42:22
じゃあライアンってロロンより数段上なのか。煉獄側がみんな弱すぎるw
投稿日時:2021/12/04 21:22:04
「お前はよくやった。だが勝つのは俺だ。」 絶命トーナメントで若槻が言ったセリフです
投稿日時:2021/12/04 21:03:38
ピッコロみたいにカウント9で起き上がったロロンに逆転される展開かと思った
投稿日時:2021/12/04 20:29:51
王馬さんは飛の技を見たり関節脱力等ロロンの技術も吸収したりでさらに強くなるな
投稿日時:2021/12/04 20:28:39
は?これあっけないの……??笑笑
投稿日時:2021/12/04 20:16:12
次回の最後のページでみんな喜んでる中八つ裂きになってるライアン出てきそうで怖いわ
投稿日時:2021/12/04 20:14:19
あー、あえて操流にして新たな二虎流を生み出したのかと思ったら誤字だったのね。でも飛の技を見た分まだ伸び代ありそう。
投稿日時:2021/12/04 20:08:12
最強のロロンに勝つくらい王馬さんが強くなったってのを示したかったんだろうけどロロンが弱いって感想しか出てこない
投稿日時:2021/12/04 20:00:39
これで煉獄っていうかありさちゃんゲットは美味しいな
投稿日時:2021/12/04 19:39:56
2年前に万全の状態で戦いたかったと言ってた黒木さん、今がチャンスですよ!
投稿日時:2021/12/04 19:28:55
シンプルにロロンが飛とか呂天に勝てるイメージが湧かん。 設定上はロロンのが強いんやろうけど
投稿日時:2021/12/04 19:24:27
めちゃ吹っ飛んでて草 そりゃそんだけ胸ベッコリ凹むわw
投稿日時:2021/12/04 19:03:38
ロロンあっけないって言われてるけど前回の話でかなりお馬に傾いてたからしゃーない
投稿日時:2021/12/04 18:54:01
肩甲骨入れた伸びる打撃に挑戦したら、肩から聞いたことない生々しい音が聞こえたよ。
投稿日時:2021/12/04 18:47:01
もうみんな前借り覚えればいいのに
投稿日時:2021/12/04 18:26:19
清々しいほどの噛ませ発言 繊細な技巧から繰り出される大雑把な攻撃 最期はお約束の自爆 悪役好きには堪んねえぜ、呂天
投稿日時:2021/12/04 18:25:28
清々しいほどの噛ませ発言 繊細な技巧から繰り出される大雑把な攻撃 最期は華麗に自爆 悪役好きには堪んねえぜ、呂天
投稿日時:2021/12/04 18:22:30
かっこいい。
投稿日時:2021/12/04 18:08:09
絶命トーナメントのルールだったら理人と龍鬼以外勝ってたと思う
投稿日時:2021/12/04 18:04:39
強いのはロロンや飛だろうけど、劇場版の悪役みたいな魅力があるのは呂天。夏とエドに一目置かれてたり二虎に不遜だったり。
投稿日時:2021/12/04 18:02:21
アギトは龍弾・無形・二虎流あるしロロンより上だな ロロンに勝てる今回参加者王馬とアギトくらいかな?
投稿日時:2021/12/04 17:58:05
ロロン(潜在的な戦闘センスは俺を越えるか?) 全部越えてました。
投稿日時:2021/12/04 17:51:50
来週ライアンやられてるパターン想像されるけど、逆に寝返って敵になってるのもありえるな。その方が盛り上がるだろ蟲頼りないし
投稿日時:2021/12/04 17:23:22
鬼鏖も二虎流応用技もほぼ使わず決着か リアリティを優先したからか攻防の一手一手のコマに前作の頃の様な「熱」がなかったよね
投稿日時:2021/12/04 17:14:59
結局、桐生刹那なんも出てこなかったな・・・?
投稿日時:2021/12/04 16:50:47
この後病室でヒカルくんが、運ばれて来たロロンに「負けたんだな!」って煽って、三朝に凹まされた顔面をさらに凹まされて欲しい
投稿日時:2021/12/04 16:50:04
うまく描けないから、王馬の台詞でフォロー入れてんじゃん
投稿日時:2021/12/04 16:47:56
雷庵が若槻より格上扱いされてたのはトナメ前の奥の手なしの若槻と比べた話だけどな
投稿日時:2021/12/04 16:38:36
2418 2年前あれだけの差があった雷庵と並んだって描写あるでしょ。 んで雷庵はロロン曰く牙に比肩、牙曰く若槻より格上。
投稿日時:2021/12/04 16:29:02
思ったんだけど弓ヶ浜って本当の武器が仮に使えるならDESFIGHTの方行けばそこそこ強かったのでは?????
投稿日時:2021/12/04 16:17:51
神魔以前に水天特化と相性悪い
投稿日時:2021/12/04 16:17:41
前借りに全く対応出来てなかったし、ロロンと本気の飛なら飛が勝つだろ
投稿日時:2021/12/04 16:11:19
※2411 もう一度読みなおせば?100の力を無闇に振るう者と10の力しかないが完全に使う者のほうが厄介ってだけの話
投稿日時:2021/12/04 15:59:59
トアヒカル無助言 ナイ&アラ止めずニコラ止める 対抗戦続行 今回の敗北 ロロンなんか作者の都合の良い舞台装置感パネエわ
投稿日時:2021/12/04 15:46:33
エクストラで出光出陣かぁ?
投稿日時:2021/12/04 15:43:08
天国の雷庵に捧げる
投稿日時:2021/12/04 15:40:07
みんな王馬を過小評価しすぎ アシュラでは肉体が限界だったのが今は完治+呉の技使えて2年間修行してるから強いに決まってる
投稿日時:2021/12/04 15:30:57
この対抗戦 新キャ→メデル、隼、劉が優遇 旧キャ→ガオラン、理人、阿古谷が不遇の印象だわ 逆なんじゃね?と思わなくもない
投稿日時:2021/12/04 15:22:39
圧倒的主人公!!
投稿日時:2021/12/04 15:12:53
最強っていうのは無駄な動きや余計な技名なんていらない。 ロロン弱いっていう意見も全然良いけど。 本物はスマートなんだぜ。
投稿日時:2021/12/04 15:09:15
アギト対ロロンでこの結果なら誰も文句言わないだろうし 王馬は黒木やアギトに比べると数歩劣るイメージあるよね
投稿日時:2021/12/04 14:50:54
技名こそなかったものの ロロンの攻撃や対応、立ち回りの全ては技名がついていいくらい高度だった 細かい描写を見れば分かる
投稿日時:2021/12/04 14:42:37
ロロン弱いとか言う人おるけど、そりゃ胸ベッコリ凹むレベルの打撃受けたらぶっ倒れるわな
投稿日時:2021/12/04 14:41:41
全員自分が正しいと思ってる自己中の集まり
投稿日時:2021/12/04 14:32:25
完全開放もろに受けた後にこれだから 十分強かったな。
投稿日時:2021/12/04 14:15:11
2150 2081 2048 雷庵をロロンより上に置いてる時点でただの願望ランク
投稿日時:2021/12/04 13:50:30
チェアッ
投稿日時:2021/12/04 13:46:36
いやまだ飛信者ウヨウヨいるの草 漫画内で明らかに作者がロロン通して王馬の方がヤバい言い方してただろww よくみろ猿ども
投稿日時:2021/12/04 13:38:35
というよりも、黒木が強すぎたんだよな。アシュラで感じたラスボスとしての強者感が足りない。牙対黒木程の死闘感も無いし。
投稿日時:2021/12/04 13:36:22
これが煉獄の大将ってマジ...? ロロンドネアになりすました蟲だろコイツ
投稿日時:2021/12/04 13:36:06
別に先の先は覇王色の覇気と違って皆大なり小なり持ってると思うわ。呂戦でアギトが逆に先読みされてこかされたりしてたしな
投稿日時:2021/12/04 13:23:13
2404 その自己評価キツい…
投稿日時:2021/12/04 13:22:39
三鬼拳がみんな健闘したよな 呂と飛は洒落にならんほど強かったし劉はこの2人には劣るけどちゃんと勝利した。
投稿日時:2021/12/04 13:17:48
直前に飛を暴れさせ過ぎたのが悪いわ。ロロンが強いのはわかるが、あの後でこの決着じゃどうしても格落ち感が拭えない。
投稿日時:2021/12/04 13:08:56
ロロン信者の過大評価キツイ 煉獄では不殺縛りで手加減してた嵐山に比肩されてる時点でね あと本調子の劉と渡り合う弱さだし
投稿日時:2021/12/04 12:52:28
お互いに力より技術タイプの上に実力が拮抗してるせいで地味な試合になってしまった……。
投稿日時:2021/12/04 12:44:06
ロロンが強い理屈は十分だが、漫画的な描写としては都合パッとしなかった 蟲に始末されなければ、今後その描写にも期待十分
投稿日時:2021/12/04 12:39:43
先の先使えるアギトと打ち合えてた呂天は対応できると思う
投稿日時:2021/12/04 12:33:51
ロロンに勝てる煉獄闘士はいない 可能性があるのは実力隠してた呂天と飛だけど、先読みできない時点で相手にすらならない
投稿日時:2021/12/04 12:29:22
対抗戦は一戦しかないからロロンの強さがわかりづらいな。トーナメントなら勝ち進むに連れ何戦もして凄さが分かったんだろうけど
投稿日時:2021/12/04 12:13:30
みんなロロン弱いとか言ってるけど王馬が強くなっただけやろこれは
投稿日時:2021/12/04 12:08:28
これは飛がロロンに喧嘩売る理由分かるわ ヒカルが売るのは分からんけど
投稿日時:2021/12/04 12:04:33
間違いなく、ロロンは煉獄最強! 以上!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/04 12:04:07
黒木の強者感は絶対噛ませだろってとこからボスクラスを次々薙ぎ倒していったから説得力あったんで、ロロンにはそれ無かったなあ
投稿日時:2021/12/04 11:48:46
王馬が勝ったのと同時に大学受かったぜ! 10カウントKO!
投稿日時:2021/12/04 11:36:14
ロロンに勝った王馬とほぼ同格の雷庵なら負けないだろ。次週エディボコボコにされてるだろうさ。
投稿日時:2021/12/04 11:35:34
対抗戦去年の4月からずっとやってたのか 長かったけど面白かったな まぁまだ物語は全然終わってないだろーけど
投稿日時:2021/12/04 10:51:16
主人公交代をワイは不思議に感じず受け入れてた これで最終回エピローグでも自然。
投稿日時:2021/12/04 10:49:03
キングカムイさんに似てるんだよなぁ
投稿日時:2021/12/04 10:34:44
裏メインのエドワードvs雷庵の死闘まだ~?
投稿日時:2021/12/04 10:31:46
ちょっと外野や回想で強い強い言い過ぎた気もする
投稿日時:2021/12/04 10:08:02
絶命トーナメントに比べて対抗戦があんま盛り上がらないのは、戦闘描写じゃなく言葉で強さ表現してるのが多いからだと思ってる
投稿日時:2021/12/04 10:02:47
理人「代わってやりてえッッッ!」 ロロン「いいぞ」 理人「トキタァァ!!」ゴッゴッゴッゴッ
投稿日時:2021/12/04 09:43:58
ロロンが戦犯って言ってる奴なんなん? 全くその通りすぎて笑うやん
投稿日時:2021/12/04 09:38:02
煉獄編が終わったらさすがに光&龍コンビの出番来るよね…?このままお馬さん主役で終わらないよね…?
投稿日時:2021/12/04 09:28:49
19ページのにっこりユリウスを見つけてしまったww
投稿日時:2021/12/04 09:14:57
なんだかんだコムロケイが最強
投稿日時:2021/12/04 08:24:30
二徳 がもはやあっち側の闘技者みたいに描かれてるw
投稿日時:2021/12/04 07:15:19
黒木「決着はいずれ着ける」 弱木「重体の今が決着の時」 強木「初の敗北から精進した姿を待つ」
投稿日時:2021/12/04 06:58:03
トナメ時の牙では勝てない呂 闘技者複数人で倒しきれないロンミンを瞬コロの飛 こいつらの方がやべえ
投稿日時:2021/12/04 06:07:52
蟲どうなるんや
投稿日時:2021/12/04 05:57:25
ロロンは武器術がメインだからな 徒手で負けても格は落ちない
投稿日時:2021/12/04 05:32:42
最後倒れてるロロンがカムイさんに見えてきた
投稿日時:2021/12/04 05:25:11
普通に面白かったけど前回の飛戦が派手過ぎたのとロロンの武術がシラット被りでちょい地味なのが盛り上がりに欠けたかなぁ
投稿日時:2021/12/04 05:01:29
2360 外しの意味分かってなさそう
投稿日時:2021/12/04 04:51:15
あっさりした印象になるのはどっちも感情や必死さが出てないからだな… 必死さより積み重ねた鍛錬が絶対の漫画だから仕方ないが
投稿日時:2021/12/04 04:46:15
ロロンがダメージを負った描写にもう少しページを割いて欲しかったな、前回もそうだけどどの位ダメージ負ってるのか分かりにくい
投稿日時:2021/12/04 04:01:50
ごめんwロロンくん、君さ仕合前に何か言ってたよねwなんだっけ… 「この俺が大将を務める以上、敗北はありえない」
投稿日時:2021/12/04 03:14:22
ドドン・ロネアは前髪下ろしてからが本領発揮やで
投稿日時:2021/12/04 02:18:07
え、なんかヌルッと勝っちゃったな
投稿日時:2021/12/04 02:06:14
二度と黒木を強さの単位として出さないで。今作何回も黒木レベル!?いや違うって展開をやってたからね
投稿日時:2021/12/04 02:03:19
2353 お互い素の状態で雷庵が不意打ちパンチした時に余裕で片手で受け止めてたしな呂
投稿日時:2021/12/04 01:43:55
エディの外しの解放率100%以上ありそう
投稿日時:2021/12/04 01:37:42
飛が良くなかった。今回の試合は凄い満足だったけど、飛が最早スーパーサ○ヤ人みたいな異能使いだしたせいで変な感じになった
投稿日時:2021/12/04 01:18:05
ロロン基礎の達人って感じでかっこよかった でも嵐山の少年Mとか劉の復讐みたいに「戦う動機」が知りたかったな
投稿日時:2021/12/04 00:59:09
肩甲骨伸ばして追撃する技この前坂口拓の動画で見た
投稿日時:2021/12/04 00:51:29
ロロン君にはガッカリだよ
投稿日時:2021/12/04 00:45:24
ロロンもかなりダメージ受けてんのは分かるけどあんだけ持ち上げられてる割に呆気ない終わりに感じるの俺だけ?
投稿日時:2021/12/04 00:32:00
直ったか、、、
投稿日時:2021/12/04 00:29:52
呂は鬼魂使いこなせてないから鬼魂に追い込まれた時点で負けだが、外してユリウス並なら素の状態だと雷庵より力強いことになるな
投稿日時:2021/12/04 00:29:05
あれ?操流火天が金剛火天になってる?
投稿日時:2021/12/04 00:20:39
煉獄最強は呂だと思う ユリウスに引けを取らないパワーにアギト以上の無形 黒木の見立てでは2年前のアギトでは分が悪いレベル
投稿日時:2021/12/04 00:02:24
これにはユリウスも思わずニッコリ
投稿日時:2021/12/04 00:02:23
そもそもこのタイミングに合わせて蟲が動き出したのって、疲弊した王馬をつかまえて頭領の精神を写すためでは?
投稿日時:2021/12/03 23:59:40
ロロン、ヤムチャしやがって...
投稿日時:2021/12/03 23:51:48
もっと壮絶になると思ってたけど意外にもこう終わったってことはすごいのがこの先待ってるんだろうな…
投稿日時:2021/12/03 23:48:49
アッサリもわかるしベストバウトもわかる 煉獄は元々ひとじに御法度の健全空間だから、丁寧に勝つだけの試合がラストに相応しい
投稿日時:2021/12/03 23:40:56
2185 違うよ、アンナ・パウラや山本小石がドレスアップするんだよ
投稿日時:2021/12/03 23:13:55
絶命トーナメントと違って命懸けじゃないから黒木アギト戦みたいな輝きが生まれにくいのは仕方ない なお死者数
投稿日時:2021/12/03 23:05:52
ガオランの笑顔wwwwww
投稿日時:2021/12/03 23:04:34
二徳あっち側で凹んでるの草
投稿日時:2021/12/03 23:02:35
盛り上がりもなく終わったな
投稿日時:2021/12/03 22:46:05
ヒカル君はどこだい?
投稿日時:2021/12/03 22:39:40
182cm114kg(相撲7年総合7年徒手格闘2年)ワイオメガ世界に放り込んだらどこまで行けるやろか?A級?拳願トップ?
投稿日時:2021/12/03 22:37:03
結局二虎流最強って感じだったな 前借りとか神魔みたいなドラゴンボール技が最強よ
投稿日時:2021/12/03 22:36:30
ロロンと嵐山は実際同格なんだろうな。たぶん嵐山自身の縛りでロロンに遅れはとるが、ロロンもそのことは理解してる風だし。
投稿日時:2021/12/03 22:30:18
煉獄で裏が無くて強さが明確なの嵐山ぐらいだったのでは 拳願ルールで手加減無しの振りしたらロロンにも勝っちゃいそうだし
投稿日時:2021/12/03 22:22:58
煉獄最強さんさぁ… もう二度と黒木と同格感出さないで
投稿日時:2021/12/03 22:19:17
理人「代わってやりてえ!」 王馬「お前にゃ無理だよ」 変造「聞こえてんのかよ」
投稿日時:2021/12/03 21:58:03
ライアンが故人のような回想。
投稿日時:2021/12/03 21:51:28
ロロン最後までカッコよかったなぁ 次元は違うけど、俺も多くを教わった ただこのキャラに出逢うのが遅すぎた
投稿日時:2021/12/03 21:46:41
ユリアンニッコニコでワロタ
投稿日時:2021/12/03 21:33:40
ロロン 「右肘左肘交互に見て〜♪ 」
投稿日時:2021/12/03 21:28:04
ところで王馬の双子の弟どこいったんやろ?
投稿日時:2021/12/03 21:26:14
ロロンさんの攻撃が多彩なのは分かる 今までにの闘技者には無かった攻撃パターンだった
投稿日時:2021/12/03 21:20:53
うむ!!!!気持ち良く読めた!!!!!!!
投稿日時:2021/12/03 21:18:55
大将戦にしては盛り上がりに欠けると思いました。やっぱりアギトvs玄斎がベストバウトだよね。
投稿日時:2021/12/03 20:57:43
ロロンの見せ場はこの後の蟲との戦いよ
投稿日時:2021/12/03 20:55:21
絶対ロロンより嵐山の方が強くて草 つーか柔道特化の目黒で対応不可能ならケンガンルールなら誰相手でもボッコボコにできそう
投稿日時:2021/12/03 20:52:26
死んだ飛のこといつまでも引っ張ってるやつはなんなん?もう死んだんだから作中で戦うこともないしほぼ触れられることもないよ
投稿日時:2021/12/03 20:48:36
超人大会みたいになってたからこういういぶし銀な戦いもいいだろ 個人的にはロロンとガオランとの勝負がみたかったが
投稿日時:2021/12/03 20:47:12
まだ王馬に余裕があるのはこれから王馬がまだ戦うからなんやろな・・ 最終的に虎の器として覚醒して敵側に行きそう・・
投稿日時:2021/12/03 20:45:59
ロロンに魅力ないのよ。こいつが強い理由、強さを求める理由、負けたくないって気持ちが見えなくて熱くなれない。
投稿日時:2021/12/03 20:45:51
ロロン強いんだろうけど、このレベルで無敗って煉獄のレベル低すぎるな アギトや若槻、ガオランあたりなら同じことできる
投稿日時:2021/12/03 20:43:27
うーん、なんだかつまんない
投稿日時:2021/12/03 20:42:00
2161よ。マウスピースなし、頭突き、噛みつき、金的、目潰しありのルールで闘いたいなら止めないよ。
投稿日時:2021/12/03 20:31:54
アシュラと違ってオメガは「蟲」「二虎」メインだから、盛り上がるのはこっからな気がする
投稿日時:2021/12/03 20:31:32
理人と天地の差
投稿日時:2021/12/03 20:30:38
金剛・火天の型にいつの間にか修正されてる!
投稿日時:2021/12/03 20:12:57
やはり煉獄にとって相性の悪い選手を選出したヤマシタカズオの采配は恐ろしい
投稿日時:2021/12/03 19:57:51
心配はしてないが、主人公誰だっけ?
投稿日時:2021/12/03 19:38:46
絶望感が無かったのは王馬が雷庵と同格とアピールされたからかな 因幡に手こずり三下扱いされた頃だったら2回は三途の川見てる
投稿日時:2021/12/03 19:38:39
そもそも「先の先」習得してないとロロンの相手にならんだろうし、もっていて尚且つ全方位に強くないと勝てないだろうしな
投稿日時:2021/12/03 19:33:24
これからは、ロロンも王馬との再戦狙いでストーカーになりそう。 王馬「またアンタか」 ロロン「無論」
投稿日時:2021/12/03 19:32:41
ロロンの台詞からして飛は王馬ほど強くなく、闇雲に全力でぶつかってくるだけならまぁ勝てるみたいな感じなんでしょう
投稿日時:2021/12/03 19:32:16
え?もしかして最終回?
投稿日時:2021/12/03 19:28:16
対蟲戦でロロンが手を貸してくれて、「王馬よくこんな化け物に勝ったなぁ」って皆ロロンのヤバさを改めて実感する展開くるで
投稿日時:2021/12/03 19:26:50
この試合、飛戦の後やったこととロロンが持ち上げられすぎたのが良くなかったわ。成長した王馬を見せる試合としては良かった
投稿日時:2021/12/03 19:26:16
王馬が冷静というか、焦りのようなシーンがないのがずっと気になっていた。 成長したという描写なのか、奥の手がまだあるのか。
投稿日時:2021/12/03 19:11:32
ロロンを擁護すると 二虎流と呉家伝を駆使してギリギリ勝利だから、 二年前のトナメで準優勝レベルの実力は余裕である事ぐらい
投稿日時:2021/12/03 19:06:22
アラン君の今後に期待やな 今後があれば
投稿日時:2021/12/03 18:53:50
ここでアラン最強説が浮上してくるわけですよ
投稿日時:2021/12/03 18:51:45
勝ったのはいいが蟲二虎とは闘えんなアギトが倒すしかないのか…来週は暮石達か雷庵かどっちだろうか?雷庵は負けないだろうが。
投稿日時:2021/12/03 18:48:08
雷庵がエドワードにボコられてる展開は別にいいけど圧倒されてるのだけはやめてくれ 雷庵圧倒するのは黒木ですら無理だろうし
投稿日時:2021/12/03 18:47:08
作中のロロン自身の評価で若い頃の黒木≧今の王馬≫ロロンが確定、自動的に煉獄の闘士は更に下方修正と二番手の団体だけはあるな
投稿日時:2021/12/03 18:39:54
王馬「相手が飛じゃなくて助かったぜ。」
投稿日時:2021/12/03 18:39:07
王馬は認めさせたがコメ欄は認めさせられなかったようだな
投稿日時:2021/12/03 18:32:23
ロロンが弱いというより前借り王馬と外しライアンが異次元の強さで実質決勝戦だったんだな。ロロンは実質5秒制限の前借りに敗北
投稿日時:2021/12/03 18:22:02
ロロンが弱いんじゃない。王馬が奥義で一発逆転狙いをしなくていい程強くなったんだな。
投稿日時:2021/12/03 18:14:54
776 いや、前からロロンざっこwってかかれてるぞ😃過去の話のコメント欄見てこいよ
投稿日時:2021/12/03 18:11:44
ロロンと黒木は両者とも基本の極地の強さがあるけど、ロロンは黒木の魔槍みたいな一撃必殺の技がないから本当に地味だった。
投稿日時:2021/12/03 18:09:35
ヒカル君どのツラ下げて拳願会戻るんだろうな
投稿日時:2021/12/03 17:59:17
んーちょっと盛り上がりに欠ける感じ もうちょいインパクト欲しかったなー
投稿日時:2021/12/03 17:55:25
勝てるかどうかは分からんけど実際ロロンにとっては飛より王馬の方がやりにくいのは事実なんだろうな
投稿日時:2021/12/03 17:47:13
ロロン結構打たれ弱いのな、クリーンヒット貰ったの数える程度なのに10カウントで負けてる
投稿日時:2021/12/03 17:40:35
ロロン強いんだろうけど、インパクトに乏しく記憶に残らない。
投稿日時:2021/12/03 17:33:06
夢の中ではエドワードは雷庵に負けてたぜ
投稿日時:2021/12/03 17:25:45
こら参ったアルネ… 煉獄無くなったアルヨ…
投稿日時:2021/12/03 17:25:10
ロロン「肩甲骨パンチ!」 王馬「はい前借り~」 ロロン「これで終わりや!」 王馬「はい前借り完全解放~」
投稿日時:2021/12/03 17:23:45
2271 二徳病室待機組なだけでは?
投稿日時:2021/12/03 17:21:02
14pのロロンの方が地削ぎよりエグい転ばせ技使ってる(笑)
投稿日時:2021/12/03 17:17:38
エディがノーダメで雷庵バラしてたらやべぇな
投稿日時:2021/12/03 17:13:50
今の王馬のたたかい方って感じで好き
投稿日時:2021/12/03 17:10:45
なんだろ これから始まる物語の前座って感じの試合だったわ ロロンは周りが持ち上げるんじゃなくて自分で強さを見せつけてくれ
投稿日時:2021/12/03 17:04:44
呂って黒木と五分だったアギトより強いんでしょ ロロン勝てなくね
投稿日時:2021/12/03 16:54:00
瞬鉄・砕の型が違うから蟲か?と勘ぐったけど修正されて本当に良かったわ まあ王馬さんレベルの人が下級蟲に成り代わる訳ないか
投稿日時:2021/12/03 16:49:59
身体も財布の中身も借りる時は計画的にね!!
投稿日時:2021/12/03 16:49:36
2270 くそわろた
投稿日時:2021/12/03 16:42:49
ちょっと待て!!!!!! いつか二徳は煉獄側になった!!??
投稿日時:2021/12/03 16:41:55
ロロンペロンありさのマロン、メロンポロンお願いシェンロン。コンロンカウロンここらでドロン
投稿日時:2021/12/03 16:39:27
作中評価が低い(実験台、醜い、二の舞、闇雲)が 読者評価は高いのが飛 反対に、作中評価は高いが読者評価が低いのがロロン
投稿日時:2021/12/03 16:35:26
黒木「決着はいずれつける」 弱木「王馬に負けてボロボロの今が決着つけるチャンスだ」
投稿日時:2021/12/03 16:30:02
拳願側最強の黒木は不参戦かつ試合ルールも煉獄形式だった上でキングと嵐山が負けてる以上文句なしで煉獄の負けだよな
投稿日時:2021/12/03 15:56:54
ロロン戦犯一例 仲間に助言しない 勝ち星を上げる劉に闘士変更を提案 ニコラを推薦 山下の試合中断を断る 大将戦で負ける
投稿日時:2021/12/03 15:49:08
ぶっちゃけエドワード嫌いだからアランの比じゃないくらいボッコボコにして欲しい
投稿日時:2021/12/03 15:45:35
試合総評 拳願 MVP 速水 健闘賞 二徳 煉獄 MVP メデル、アラン呉 健闘賞 飛、呂天 戦犯 ロロン
投稿日時:2021/12/03 15:31:10
ロロン最後わりとあっさりでこの後が不穏、雷庵回想以外でしばらく出てきてないけど大丈夫?
投稿日時:2021/12/03 15:27:57
結局ロロンがナイダンを止めなかった理由って 蟲取りハンターだったからでええのか?
投稿日時:2021/12/03 15:22:19
蟲と入れ替わってたら黒木とのエピソード出てこないでしょ流石に
投稿日時:2021/12/03 15:21:56
キャラが好きなのもあるけど三鬼拳の試合全部おもろかったわ
投稿日時:2021/12/03 15:21:54
【悲報】ドラゴンボール風評被害を受ける
投稿日時:2021/12/03 15:20:49
ロロン呆気なくないか?笑
投稿日時:2021/12/03 15:02:30
この渋さがわからないお子様はドラゴンボールでも読んでなさい
投稿日時:2021/12/03 14:59:57
ロロンこれからも活躍してくれよ
投稿日時:2021/12/03 14:57:52
ロロン死んで王馬が反則負けしたら爆笑する
投稿日時:2021/12/03 14:54:32
一夫の予想が見事に的中してうれしい!!王馬の2年間の成長ぶりを見ると余計に!
投稿日時:2021/12/03 14:34:33
ラスト、ドネアのストレートがのびきって、右足に体重かかっているところに足払い入れて、完全にバランス崩して砕決めたのか
投稿日時:2021/12/03 14:29:36
でも俺のベストバウトはガオランメデル戦 異論は認める
投稿日時:2021/12/03 14:16:57
金玉蹴られても余裕そうだった雷庵がタイミング外した瞬鉄でも血管浮かべて堪えてる 王馬さん成長したんだなぁ
投稿日時:2021/12/03 14:11:40
17Pの瞬鉄・砕のところ操流・火天の型から金剛・火天に修正されてる
投稿日時:2021/12/03 14:10:23
十鬼蛇王馬の集大成という感じで感動した 地味なのは否めないけど派手なら良いってモンでもないよね
投稿日時:2021/12/03 14:07:47
2242 そこはムドーじゃなくて呂だろ。ムドーはロロンに明確に負けてる描写あるんだから
投稿日時:2021/12/03 13:57:41
強過ぎて得る物の無い空虚な闘いに終始せざるおえなかった男と、毎日、格上とやるかやられるかの闘いができた男の差やろな。
投稿日時:2021/12/03 13:51:54
なんか絵が雑になってる気が、、、
投稿日時:2021/12/03 13:51:32
煉獄の双王よりムドーとか飛の方が強く見える描写多かったな
投稿日時:2021/12/03 13:46:08
王馬の成長もあるけどロロンは相性悪かった感 一発で戦闘不能狙える特化タイプじゃないと二虎流と呉と前借りの対処能力抜けない
投稿日時:2021/12/03 13:43:36
地削ぎとか言いつつ、ただの足払い……ほか2つはかっこよかったのになぁ
投稿日時:2021/12/03 13:29:12
あれ?終わりか、、作者書くのに飽きたな笑
投稿日時:2021/12/03 13:28:39
ロロンはクローンor成り代わりの可能性はない?
投稿日時:2021/12/03 13:24:40
これはあれやろ、喧嘩自慢ばかり相手にして得るものが少ない朝倉未来とアメリカで毎日ガチスパーしてる堀口恭司の違いが出た的な
投稿日時:2021/12/03 13:23:21
前作主人公が泥臭く戦ったら今作でも主人公にしか見えなくなるし敢えて爽やかに終わらせたのかな?光我に期待
投稿日時:2021/12/03 13:22:18
オメガの現状におけるキャラ紹介が一段落ついたって感じがする ここからの展開が楽しみかなあ
投稿日時:2021/12/03 13:05:22
これ、ロロン死亡により王馬反則負けありそうな…
投稿日時:2021/12/03 13:03:14
エセ達観兄貴沸きすぎてて草
投稿日時:2021/12/03 13:00:11
↓これだよな。この試合自体がお馬さんの進化を示すものなのに最終回だと勘違いしてるパカが多い。
投稿日時:2021/12/03 12:58:39
前座イベントでピーチクパーチク賑わうコメントを高みの見物。ここから先や現主人公がどうなるかの方が気になるわ
投稿日時:2021/12/03 12:55:22
p16のプリケツが良い
投稿日時:2021/12/03 12:53:11
ケンガンルールの嵐山って強すぎないか?初見でダウン後追撃ありルールなら割と本気でこの人黒木と同等かそれ以上あるよな
投稿日時:2021/12/03 12:45:42
2202 そっちかよwww
投稿日時:2021/12/03 12:32:54
2117 某割れた器「俺はスポーツマンなんだよ❗️」
投稿日時:2021/12/03 12:16:46
これからが気になりすぎる
投稿日時:2021/12/03 12:14:19
キモい言いながら誰よりも飛を連呼してるヤツが居るってマジ?
投稿日時:2021/12/03 12:13:33
お互いのレベル高すぎたら地味に見えるって東京ゾンビで読んだ
投稿日時:2021/12/03 12:10:50
ロロンが弱く見えるのは万能型の割に結構大技喰らってたからかな あと一瞬の前借り完全解放で瀕死になったのは痛い
投稿日時:2021/12/03 12:07:08
なんか常時ロロンが押してるんだけど、トドメの攻撃が繰り出せてなかった印象 王馬さん押されてたけど危なげなく押し返した感じ
投稿日時:2021/12/03 12:06:52
コメントに実際、飛が強いとか冷静な飛には誰も勝てないとか飛、飛、飛っていつまでいってんだ。流石キモい
投稿日時:2021/12/03 12:05:55
ケンガン側に王馬以外に何人かロロンに勝てそうな人いるよね
投稿日時:2021/12/03 11:54:19
なんか煉獄信者が発狂しとるけど煉獄では最強無敵マン設定なんだから、虫組以外はロロンより遥かに弱いとして何か問題あるのか?
投稿日時:2021/12/03 11:48:30
2人とも柔のタイプだし正確さが求められる超至近距離戦だったから地味で呆気なくも見えるのかな?個人的には面白い試合だった
投稿日時:2021/12/03 11:47:33
2人とも柔のタイプだし正確さが求められる超至近距離戦だったから地味で呆気なくも見えるのかな?個人的には面白い試合だった
投稿日時:2021/12/03 11:42:31
幽崎みたいにロロン蟲と入れ替わってたりして… シラットもたくさん流派あるし
投稿日時:2021/12/03 11:42:30
呆気ないってコメント多いけど、王馬さんは最強の黒木に勝たないといけないんだから煉獄のトップに苦戦され過ぎても困るでしょ
投稿日時:2021/12/03 11:35:16
他の感想評価を否定批判したところで理屈じゃなくて印象の話でしかない以上は覆せないことをここのコメ欄はいい加減理解すべき
投稿日時:2021/12/03 11:19:51
雷庵はロロンと同格までが限度でそれ以上はない 作中のキャラの見立てより自分の願望を優先したランクを張り付けるな雷庵信者
投稿日時:2021/12/03 11:13:25
アシュラだったらまだ一回戦が終わったところ。加納vs黒木と比較するのがおかしい。加納vs大久保と比較するのが妥当。
投稿日時:2021/12/03 11:04:26
実力が拮抗すると、地味に見えるもんなんかね。 どっちも強すぎて他とやってたら瞬殺で強く見えるかも。
投稿日時:2021/12/03 10:54:55
雷庵に受けた蹴りを使っただけでなくその足でそのまま踏み込んで鉄砕 技は一発で終わらせないという師匠の教えに基づくコンボ
投稿日時:2021/12/03 10:38:59
大将戦に相応しい良い試合だった
投稿日時:2021/12/03 10:34:30
つまるところ、王馬は舜鉄も鬼鏖と同じくらいの必殺技として扱える領域にたどり着いたというわけだ。
投稿日時:2021/12/03 10:26:51
ピッコロなら「9」の時点で立ち上がって心臓に口からビームをかましてきてる
投稿日時:2021/12/03 10:26:15
地味=弱いってバカなのかお前ら……格闘漫画向いてねぇよ……笑 異能バトル物に脳ミソ侵され過ぎだろ笑
投稿日時:2021/12/03 10:12:13
ロロン強すぎ 王馬じゃなかったら肩決められて終わってるし 殴りあいについていけない まずダメージを与えられん 王馬が悪い
投稿日時:2021/12/03 10:07:14
皆が言ってる地味ってロロンに黒木の魔槍的な万能型の中でもこれがヤバいっていう強さの説得力が欲しかったって意味だと思ってる
投稿日時:2021/12/03 10:05:22
理人「代わってやりてえ!」 ロロン「いいよ⭐︎」 理人「ヒャッハー(肘打ち降ろし)」 王馬「」
投稿日時:2021/12/03 10:04:12
2117 そうして欲しいのお前だけだよ
投稿日時:2021/12/03 10:02:46
2179 そんな事言ってる奴にはダンベルを勧めろ、ドラゴンボールみたいになってっぞ
投稿日時:2021/12/03 09:57:40
まぁ技量系達人の戦いと言っても、他の技巧派達と違って、割ととんでも技の前借りが大きかったのはアレだけど
投稿日時:2021/12/03 09:53:09
しかし、ロロンの肩甲骨押しはなんなんだ。 ・肩甲骨グルグルパンチ ・肩甲骨ズームパンチ この肩甲骨おじさんがラスボス?
投稿日時:2021/12/03 09:47:25
技量系達人の戦闘に派手な演出を求めるのは間違いだろう。 無駄な動きが一切ないから地味に見えるって解釈でいいでしょ。
投稿日時:2021/12/03 09:40:01
ロロンのスペックは煉獄最強。その最強をそこまで苦戦せず倒した王馬が「めちゃくちゃヤバい」っていう結論でいいんじゃないかな
投稿日時:2021/12/03 09:32:04
王馬の苦しそうな表情が一切なくて格下に順当な勝ちみたいな戦いでショボかった、ロロンが煉獄最強とは全く思えなかった
投稿日時:2021/12/03 09:30:12
こっそり瞬鉄が金剛火天にページ修正されてるね、指摘した人すげえな
投稿日時:2021/12/03 09:22:02
前借りって技と、借りを返すって勝利コメントが最高に熱い
投稿日時:2021/12/03 08:59:10
よく見たらユリウス笑とるやないか
投稿日時:2021/12/03 08:54:38
技とか立ち回りが地味でも ここで瞬鉄弾けずだったら強いと納得できた
投稿日時:2021/12/03 08:49:33
ロロンの強さで今まで無敗はちょっと盛りすぎじゃない?
投稿日時:2021/12/03 08:40:45
前に誰かが言ってた 弓ヶ浜「良いわぁ、中に出しなさ~い」はこのあと医務室で起こる事なんだな……
投稿日時:2021/12/03 08:38:31
ん?煉獄が拳願試合に吸収されるということは、ありさちゃんもレフェリー服を着ることになってドレスじゃなくなるってこと……?
投稿日時:2021/12/03 08:25:55
面白かった、こういうのでいいんだよ、安心して読める
投稿日時:2021/12/03 08:17:42
ヤマシタカズオ伝説に日本一の資産家率いる煉獄を自ら率いるチームで打倒し、拳願会に吸収したという事実が加わってしまったな
投稿日時:2021/12/03 08:16:36
派手=いい試合って訳じゃねーだろ?そもそもロロンは超万能型っつー地味の塊みたいな設定なんだからこうなるのもおかしくない。
投稿日時:2021/12/03 08:14:01
多彩な技の応酬って言えば聞こえいいけど後出しジャンケンしてただけって感じもあって打ち破った感がないのが微妙なんだよね
投稿日時:2021/12/03 08:03:21
主人公が苦戦しつつもしっかり勝つ。こういうのでいいんだよ。
投稿日時:2021/12/03 07:52:37
ドラゴンボール見ろよと言ってる奴いるけど結局前借りというドラゴンボール技で勝ってるからドラゴンボール見る必要なくね?
投稿日時:2021/12/03 07:49:50
ロロンの格を鑑みるともっと引き出しがあったはず
投稿日時:2021/12/03 07:47:17
手前(てめえ)にセンスを感じたのいる?
投稿日時:2021/12/03 07:33:19
2174 地味って技とかじゃねーぞ 展開や背景が大将戦の割に地味なんだよ 劉VS二徳見直したらわかるわ ロロン戦は地味
投稿日時:2021/12/03 07:28:12
飛復活ないかなぁ 飛VSユリウス、ロロン、黒木とか見たい
投稿日時:2021/12/03 07:26:57
いつから派手だと強いって事になったんか? 地味地味言ってる奴らはド〇ゴンボールでも見にいけよ。
投稿日時:2021/12/03 07:24:15
ケンガンオメガトライブ&キングダム
投稿日時:2021/12/03 07:18:19
光雅がお馬さんを超える主人公になれたらガンガンは神漫画になる
投稿日時:2021/12/03 07:14:41
お馬さん、かっけーよ!
投稿日時:2021/12/03 07:02:50
意外とあっさり終わらせたね。
投稿日時:2021/12/03 06:51:37
2161 闘技者になるも、初試合で蕪木浩二に耳と目を潰され再起不能が妥当かな。
投稿日時:2021/12/03 06:48:14
2161 煉獄ルールは場外ありなので急所ガードしてのショルダータックルでそこそこ勝てそう
投稿日時:2021/12/03 06:45:47
王馬さんが完成させた二虎流と前借り同時使用は今まで雷庵と黒木さんだけだったのでやっぱロロンめちゃ強かったんだろうな。
投稿日時:2021/12/03 06:36:42
2161 ケンガン世界では相撲経験が評価されそうで面白い
投稿日時:2021/12/03 05:56:39
2161 煉獄B級ぐらいまではいけそうで草
投稿日時:2021/12/03 05:45:29
※2161 2m前後の鬼鯱を倒せればどんけつより上じゃない?
投稿日時:2021/12/03 05:34:08
182cm114kgワイ(総合格闘技7年相撲7年徒手格闘2年)をケンガンの世界に放り込んだらどこまで行けると思う?
投稿日時:2021/12/03 05:31:02
ロロンが強く見える弱く見える以前にインパクトの少ない戦いだった、真っ当な試合で良いってのはわかるけど
投稿日時:2021/12/03 05:18:25
桐生 刹那が黒木に負けた辺りから 戦闘描写とかストーリーが、? になっております。 優秀なスタッフでも辞めたのかな。
投稿日時:2021/12/03 04:35:47
なんか決着があっけないというか地味やったな。けどロロン自体オールラウンダー寄り、いわば地味を極めたお人やしね。
投稿日時:2021/12/03 03:23:08
今から代わっても負ける理人
投稿日時:2021/12/03 03:23:01
乃木は王馬に一生頭上がらんな
投稿日時:2021/12/03 03:12:55
こういう格付けガ○ジをたくさん集めて強さ議論絶命トーナメントやらせてみたいな
投稿日時:2021/12/03 03:11:18
ロロン弱いゆーてる人ら、一番最初の先読みの先読みみたいなアレの描写忘れてそう
投稿日時:2021/12/03 03:08:23
肋骨を脱力してダメージを逃してるからきっと大丈夫。
投稿日時:2021/12/03 02:53:16
まず間違いなく SSS黒木 SS+アギト王馬ライアン SSロロンフェイ ???蟲二虎エド これで強さ順位確定だわ
投稿日時:2021/12/03 02:51:26
来週豊田がアギト笑いしてそう
投稿日時:2021/12/03 02:51:25
>2093 なるほどですね~❗🤔非常に納得です。斬新な見方ですな
投稿日時:2021/12/03 02:31:23
ダウンしてるロロンがカムイさんにしか見えんのだが
投稿日時:2021/12/03 02:12:54
地削ぎに腕を使う必要ないのか
投稿日時:2021/12/03 01:55:38
蟲戦争なっても実力的に光我が入れる余地がない
投稿日時:2021/12/03 01:53:07
「借りを返してえ連中」が順番待ちしてる なる程、前借りのせいか
投稿日時:2021/12/03 01:45:38
瞬鉄がちゃんと金剛火天に直っている +114514点
投稿日時:2021/12/03 01:44:54
展開に波がなかったな。流し見してる動画みたいな感覚。ただ単にシーソーゲームに慣れすぎて刺激不足なのかもしれないが。
投稿日時:2021/12/03 01:40:15
あの胸の凹みは…素人でもわかる即死
投稿日時:2021/12/03 01:23:33
うぉぉおお暴力反対!!
投稿日時:2021/12/03 01:22:14
黒木級:アギト 雷庵級:王馬ロロン飛ユリウス 若槻級:呂ガオラン嵐山 初見級:三朝トア桐生ナイダン御雷ムテバ龍鬼
投稿日時:2021/12/03 01:18:05
かっこいいんだけど、地削ぎってやつ柳じゃダメなの?
投稿日時:2021/12/03 01:17:45
まぁ落ち着けよ。この後まだ盛り上がることを俺は予感してるぜ
投稿日時:2021/12/03 01:11:08
黒木と互角の描写があっただけに残念な終わり方
投稿日時:2021/12/03 01:07:55
面白いんだよ、面白いんだけどこの漫画の主人公って誰だっけマジで…
投稿日時:2021/12/03 01:07:30
まわりが褒めまくるのと当人同士が「お前すごいよ」「いえいえあなたこそ」みたいなやり取りしてたのが余計だったのかなぁ
投稿日時:2021/12/03 01:04:52
煉獄は拳願会に吸収される予定となったけど、豊田さんが新しい団体作ってまた一から始めるのはアリなのだろうか。
投稿日時:2021/12/03 01:04:36
ライアン死んでるから出ないのか?
投稿日時:2021/12/03 00:57:40
大丈夫かこれ、ライアンへの弔いの勝利みたいにならないよな流石に、ライアンちゃんと生きてるよね!?大丈夫だよね!?
投稿日時:2021/12/03 00:55:02
豊田肩幅ひろ!
投稿日時:2021/12/03 00:54:22
あの凹み方は無いわ~、ロロンの大胸筋は粘土かよw
投稿日時:2021/12/03 00:45:33
やったー!!王馬さん!!!拳願会おめでとう~!雷庵はどうしたかな…
投稿日時:2021/12/03 00:37:00
普通に戦っても理人>隼なんすよ 黒木の教えに気付くのが遅かっただけで、2回目以降は勝てないって認めてるんだから
投稿日時:2021/12/03 00:34:28
この漫画大好き
投稿日時:2021/12/03 00:29:57
最後は意外とあっさり終わったなぁ。
投稿日時:2021/12/03 00:26:45
ロロン、かませすぎね?もっとなんかあったほうが、、、、、あるのか!?そういうことか!
投稿日時:2021/12/03 00:21:27
?? 100パー前借り顎にくらって瀕死だから最後呆気ないの普通じゃない?
投稿日時:2021/12/03 00:20:37
普通に若槻でも勝てそうな感じがする
投稿日時:2021/12/03 00:19:16
ダンベルのせいかアスリートに寄りすぎ。スポーツ原理は程々に、北斗の拳のような雄大さ、迫力、男の美学を増した方が良いかと。
投稿日時:2021/12/03 00:16:49
黒木、アギト≧雷庵、王馬、飛、ユリウス、ロロン>若槻、呂、ガオラン>トア、ナイダン、三朝、初見、桐生、ムテバ、御雷≫他
投稿日時:2021/12/03 00:15:41
これ対抗戦は終わった後に波乱があってそっちがメインなパターンかな?
投稿日時:2021/12/03 00:12:30
ロロン、今までよく煉獄で無敗やったなと思う…確かにロロンは強いがこの試合内容だと煉獄最強とは思えない内容ですね…
投稿日時:2021/12/03 00:11:10
金剛と腕の位置も書き直されててコメント見てもらえたのかなって嬉しいね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
投稿日時:2021/12/03 00:08:59
地味すぎた…
投稿日時:2021/12/03 00:07:36
安定感ありすぎるロロンと王馬の余裕顔のせいで地味に見えるけど他の誰もロロンに勝てんやろ
投稿日時:2021/12/03 00:06:51
能力バトル好きには絶望感を与えた飛みたいな奴の方が受けやすいから拍子抜けに感じやすい ロロンみたいなのは伝わりにくい
投稿日時:2021/12/03 00:06:10
ここまで引っ張といて呆気なさすぎるわ 色々と伏線貼っててそっちが本題なんだろうけど、残念すぎる
投稿日時:2021/12/03 00:03:05
主人公なのに一番地味!
投稿日時:2021/12/03 00:00:27
なーんかしれっとフラグ立った?
投稿日時:2021/12/02 23:58:35
顔面陥没でピンピンしてる奴もいるとはいえ、心臓付近に強敵の強打で陥没ってこれ死亡でロロンの反則勝ちもあり得たよね
投稿日時:2021/12/02 23:57:22
豊田どうした?
投稿日時:2021/12/02 23:57:03
普通に戦った時点では理人より隼の方が上なんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 23:55:22
か
投稿日時:2021/12/02 23:51:57
金剛に書き直されてるwwww
投稿日時:2021/12/02 23:47:58
みんな強い強い言ってロロンが最強格なのを強調してたが 最後までどうも強そうに見えなかったな…
投稿日時:2021/12/02 23:46:04
なぜか敵陣でしょんぼりしてる二徳でワロタ
投稿日時:2021/12/02 23:46:03
大久保vsナイダンも見てみたい
投稿日時:2021/12/02 23:44:20
理人も二徳も実力で負けてなんてない、隼は次以降は勝てない事を認めてるし、一体どこを読んでんだ?
投稿日時:2021/12/02 23:42:10
鬼王山とナイダンの相撲対決のが面白そう
投稿日時:2021/12/02 23:41:32
王馬より雷庵のが強いと思う。 雷庵は外しなしでほぼ互角で戦えてるけど王馬は前借り使えんから(ほぼ)雷庵のが強そう
投稿日時:2021/12/02 23:37:10
正直煉獄側が弱すぎた気が… 実力で負けてたのって理人速見二徳ぐらいだし
投稿日時:2021/12/02 23:35:23
「お前はよく闘った だが勝つのは俺だ」 なんかか若槻戦を思い出した。 そしてロロンも同じくお馬さんに負けた。
投稿日時:2021/12/02 23:33:15
蟲頭領が王馬顔で光我が勝ったら王馬超えの伏線になりそう、そこに期待します
投稿日時:2021/12/02 23:32:19
ロロンが飛に勝つイメージが湧かない
投稿日時:2021/12/02 23:27:27
ロロンあんだけ強キャラ感出しておいてこれはないわ、戦いも1番ジミだったし萎えたわ
投稿日時:2021/12/02 23:22:55
ありさっちが蟲で近寄ったロロンにとどめ刺すに一票
投稿日時:2021/12/02 23:18:27
雷庵死んだ?
投稿日時:2021/12/02 23:18:22
金剛・火天ノ型に書き直されとる! 仕事が早くて素晴らしい✨
投稿日時:2021/12/02 23:11:06
あ!! 金剛・火天に書き直されてる!!
投稿日時:2021/12/02 23:06:31
あれ…もしかして雷庵と互角な王馬さん、アランより明らか格上なのかな。呉の上位に楽勝するならそら最強クラスにいるわな。
投稿日時:2021/12/02 23:02:22
2067 いや、クリーンヒットしただけやろ…
投稿日時:2021/12/02 22:59:06
変造とか名付けられたら泣いちゃう
投稿日時:2021/12/02 22:54:47
ありさちゃん、もう見れないのかな?
投稿日時:2021/12/02 22:53:35
呂>嵐山だろ
投稿日時:2021/12/02 22:49:53
黒木≧アギト≧王馬≒雷庵>ロロン>飛>>嵐山≒呂≧若槻≒ユリウス≧ガオラン≒三朝≧トア>ナイダン≧メデル 異論は認める
投稿日時:2021/12/02 22:47:03
雷庵への呼びかけで終わったのが死亡フラグっぽくてやだな。。。気の所為であれ!
投稿日時:2021/12/02 22:45:22
黒木の次強いのは雷庵じゃなくて加納アギトだろ
投稿日時:2021/12/02 22:38:31
金剛、火天に修正されてる、仕事早いな
投稿日時:2021/12/02 22:36:52
胸骨粉々になってそう
投稿日時:2021/12/02 22:28:38
ロロンが弱ってる今蟲が動きそう。
投稿日時:2021/12/02 22:28:17
渇いてたロロンもビショビショやね
投稿日時:2021/12/02 22:28:08
煉獄拳士からすればケンガンと合併したら豊田より金ないからギャラは下がって死ぬかもしれないってのはリスキーでしかない
投稿日時:2021/12/02 22:26:48
いや、これでいいよ 格闘家の闘いはこれがいい
投稿日時:2021/12/02 22:26:26
1日で2000コメ突破はエグい
投稿日時:2021/12/02 22:11:17
あえて言おう。 地味だ。
投稿日時:2021/12/02 22:09:25
言われてみれば確かに瞬鉄砕の負傷が雷庵とロロンで段違いだ 熟練度もあるだろうけどロロンはあくまでも人ってことかなぁ
投稿日時:2021/12/02 22:09:24
格闘マンガらしい、良い闘いだた🥺が、 以外とあっさりだったとも。感慨深い!
投稿日時:2021/12/02 22:05:57
雷庵と戦ってきた王馬と黒木と引き分けたロロンだったから拮抗した戦いだっただけで相手がヒカル君だったら飛の時よりヤバイだろ
投稿日時:2021/12/02 22:05:20
瞬鉄が操流・火天の型⇒金剛・火天の型に修正されてるのに今気づいた
投稿日時:2021/12/02 22:05:11
瞬鉄砕が直撃した描写って雷庵戦以来?黒木には防御されてたはず。改めて見るとやばい威力だな!さらばロロン。
投稿日時:2021/12/02 22:04:31
なんて言ってもすごいのは、ここまでの休載のなさだよな。本当に感謝してます。でも無理しないでね。
投稿日時:2021/12/02 22:02:04
2048 何でこのランクにいいねつけられてるのか理解できんわ
投稿日時:2021/12/02 22:01:57
そーいえば、連敗スタートだったね。よく逆転できた。
投稿日時:2021/12/02 22:01:30
普通にいい戦い
投稿日時:2021/12/02 22:01:16
飛:あれだけ若槻を攻撃してようやくノックダウン。しかもその後自滅。 お馬:若槻をほぼ一撃で戦闘不能に追い込む。
投稿日時:2021/12/02 21:58:44
確かに瞬鉄は金剛・火天なんだけど、操流・火天と見た時は「やはり決め手になったのは得意な系統の技か」と感慨深かったんだがな
投稿日時:2021/12/02 21:56:07
後ろパァーッってなってるユリウス草
投稿日時:2021/12/02 21:54:48
うーん前の対戦相手の方が強そうだったかなあ
投稿日時:2021/12/02 21:43:42
多分ここからロロンの強さが引き立つ
投稿日時:2021/12/02 21:43:03
なんだ、?この違和感、
投稿日時:2021/12/02 21:42:30
まぁ直前の飛はてんこ盛りだったし 引っ張った割にシラット被りかつ前作主人公の噛ませだから地味目にうつるのも多少は仕方ない
投稿日時:2021/12/02 21:40:53
前作での137話は若槻VSユリウスが始まったあたり まだ2回戦の序盤 これから一悶着もふた悶着もあるぞ
投稿日時:2021/12/02 21:38:45
描写ではキングさん中堅クラスに見えるわ あと理人の回復早すぎ
投稿日時:2021/12/02 21:37:22
まともに負けたの二徳と理人だけだった。
投稿日時:2021/12/02 21:35:25
1黒木 2飛 3加納 王馬 雷庵 4ロロン 5呂天 ユリウス 嵐山 6ナイダン トア ガオラン
投稿日時:2021/12/02 21:33:48
滅多に笑わないアギトやユリウスも少し口角が上がってるの好き
投稿日時:2021/12/02 21:31:04
お胸陥没しとるやん
投稿日時:2021/12/02 21:30:01
王馬勝ったの嬉しいなー
投稿日時:2021/12/02 21:29:18
飛の方が強かったって言ってる奴は考え直せ、あいつがやってた事はポケモンで言うと大爆発だぞ、しかも勝てなかったしな
投稿日時:2021/12/02 21:24:59
やっぱ王馬が主人公だよ
投稿日時:2021/12/02 21:21:10
ニ虎流と呉の技を搭載した王馬はやっぱり最強格だな
投稿日時:2021/12/02 21:20:54
黒木vsアギトみたいな戦闘描写にしてほしかった。
投稿日時:2021/12/02 21:18:27
これで飛の方が強かった言う奴は本当の強さを知らない 実際王馬ロロン戦は若槻戦よりも各動作が2倍近く速いだろう 付入隙なし
投稿日時:2021/12/02 21:17:33
正直言うと鬼鏖が見たかった あのエフェクトかっこよくて好きなんよ
投稿日時:2021/12/02 21:17:13
ロロン胸ボッッコォォォォォォォって凹んでるやん これあばら折れて内臓に刺さってるだろ草
投稿日時:2021/12/02 21:13:17
オメガ始まってからずっと迷走してない?
投稿日時:2021/12/02 21:07:52
え、ほんとに勝った…? てか雷庵生きてる??
投稿日時:2021/12/02 21:07:15
アシュラの死力を絞り尽くすような戦いが見たかったけど、ルール上仕方ない。対抗戦はエンタメだった。
投稿日時:2021/12/02 21:04:31
めちゃくちゃ好きですこのマンガ
投稿日時:2021/12/02 21:03:18
雷庵相手に繰り出した瞬鉄は操流感あるけどな 殴られた力を利用してそう 瞬鉄はカウンターとして使うのがベストらしいしなぁ
投稿日時:2021/12/02 21:02:57
アシュラだと王馬は常に挑戦者として格上と戦ってきたわけだが、オメガだと強くなりすぎて逆にロロンが挑戦者側になってる気が
投稿日時:2021/12/02 21:01:47
これロロン死んでんじゃね?
投稿日時:2021/12/02 21:01:10
こんなもんか、第2形態とかあるもんかと思ってたが
投稿日時:2021/12/02 20:56:13
金剛・火天に変わってる
投稿日時:2021/12/02 20:53:16
王馬おめでとう!!!!! ライアンは死ぬな
投稿日時:2021/12/02 20:52:55
>>342 数話前の回想見たらわかるけど、形式上引き分けただけでロロンの方が明らかに手負いだった 多分続いたら負けてたよ
投稿日時:2021/12/02 20:48:25
あ、金剛火天の型に直してある! 操流火天じゃないよね。瞬鉄は。
投稿日時:2021/12/02 20:42:47
おめでとう!
投稿日時:2021/12/02 20:41:56
2009 カルラも言ってたけどロロンは雷庵以上だったが王馬が成長してこの二人を超えたってことだろ
投稿日時:2021/12/02 20:39:28
よっ、主人公
投稿日時:2021/12/02 20:37:50
たぶんロロンはみんなが試合してるなか座って下向いてたから負けたんやと思う インチキカウンターで決まると思ってたわ
投稿日時:2021/12/02 20:37:02
前作主人公がパワーアップして最強格の敵倒すのBORUTOと一緒だね、好きだよ
投稿日時:2021/12/02 20:32:12
王馬が呉+二虎流ならもちろん雷庵も...って事だよなぁ!?
投稿日時:2021/12/02 20:26:03
呂や飛は鬼鏖で一撃じゃない?
投稿日時:2021/12/02 20:25:38
主人公じゃんカッコイイ
投稿日時:2021/12/02 20:25:08
強さってそんな単純なものじゃないでしょう。100回戦って99回負けたとしても大事な試合で1回勝てば勝ちなんだ。
投稿日時:2021/12/02 20:24:18
王馬やロロンは神魔飛や鬼魂呂に果たして勝てたのか。凄い気になるところ。
投稿日時:2021/12/02 20:23:07
え、てことは雷庵のがロロンより強かったってこと?てことは恐らくアギトよりロロン弱いし黒木なら尚更ロロンより強いってことか
投稿日時:2021/12/02 20:20:31
拳願会、煉獄の闘士だけじゃなくてありさちゃんたち審判もちゃんと引き取ってね
投稿日時:2021/12/02 20:19:41
瞬鉄が金剛に変わってる!単純な間違いだったか。
投稿日時:2021/12/02 20:15:01
コレでロロン死んでたらお馬さんの負けやで
投稿日時:2021/12/02 20:14:20
回想と同じ技で決めたのは当時の雷庵にも勝てる程まで強くなった描写かな。主人公復帰戦って感じで良かったです。
投稿日時:2021/12/02 20:13:51
なんで二徳が煉獄サイドでしょんぼりしてんねん。
投稿日時:2021/12/02 20:13:19
瞬鉄砕の型が変わってる!!!
投稿日時:2021/12/02 20:11:06
ロロンは王馬じゃなかったら勝てなかったよ。
投稿日時:2021/12/02 20:11:00
これ見る限り煉獄最強は飛だな
投稿日時:2021/12/02 20:10:07
これ編成が逆だったらケンガン終わってたな
投稿日時:2021/12/02 20:09:01
これで来週エディも夏も裂けるチーズになってたら面白いな。
投稿日時:2021/12/02 20:08:58
飛確かに強かったけど結局死んでるし、力コントロールして技で勝ってる辺り王馬さんの方が明らかに格上やなぁ
投稿日時:2021/12/02 20:04:14
周りの解説が多すぎて、純粋な強者同士の決戦に感じづらかった
投稿日時:2021/12/02 20:02:26
ロロンやべぇみたいなオーラ出してたのに、 なんでお馬やべぇってならんかったのだろう
投稿日時:2021/12/02 20:01:32
ヤマシタカズオが言ってた「1番レベルが高いのは拳願仕合、私は、そう思ってます」ってのを王馬さんが事実にするの胸熱やな
投稿日時:2021/12/02 19:57:36
雷庵と王馬の仲が良くてほっこりする。 「サクッと蹂躙しちまおうぜ。なあ、相棒?」
投稿日時:2021/12/02 19:57:20
王馬さん瞬鉄砕をちゃんとカウンターで使ってて、二虎の教えが生きてるのいいな
投稿日時:2021/12/02 19:55:51
飛って反動で死ぬぐらい本気で一方的にボコって若槻を数分気絶させただけだし技の性質上ワンマッチ、短時間限定の強さだし微妙
投稿日時:2021/12/02 19:54:05
あのバランスのいいロロン選手がッッ……
投稿日時:2021/12/02 19:48:44
これでロロンが死んじゃって煉獄の逆転勝ちになったら笑うしかないね。
投稿日時:2021/12/02 19:48:21
派閥的には 乃木:2勝4敗1分け 片原:2勝0敗 東郷:1勝0敗 速水:1勝0敗 派閥無所属:無効試合 か
投稿日時:2021/12/02 19:46:57
ムテバとライアンとかめちゃ気になる所をスッキリさせてから、対抗戦最終仕合の方が盛り上がったのでは…正直本戦より気になるし
投稿日時:2021/12/02 19:46:43
足払いがあっけないとか言ってる人たちばっかりでびっくりしました
投稿日時:2021/12/02 19:46:37
飛の方が瞬発力なら煉獄最強っぽいな 実際に戦って逃げに徹する持久戦に持ち込まれたら自滅しそうだけども
投稿日時:2021/12/02 19:45:35
繰り返し読んでる内にラストページの格好良さが更に増してきて本当に良い試合だったと思い始めた。超能力バトルは求めてないのよ
投稿日時:2021/12/02 19:40:13
1個前の超人対決がレベルが高く見える不思議
投稿日時:2021/12/02 19:39:38
初見の戦いなら王馬もロロンも飛には勝てないだろな 飛が死んだのはもったいない ワンチャン仲間になれるほど性格も良かったし
投稿日時:2021/12/02 19:37:25
煉獄を取り込んだはいいけど結局外様が大量に増えて派閥争いがややこしくなるだけだったりして
投稿日時:2021/12/02 19:35:36
マジで盛り上がらねえ
投稿日時:2021/12/02 19:30:50
早く蟲退治行かんと行けんもんな
投稿日時:2021/12/02 19:28:47
毎週木曜日が待ち遠しくなったのは作者さんのおかげやでほんまありがとな!
投稿日時:2021/12/02 19:28:32
ロロンが呆気ないと言うより今までの試合が度肝抜きすぎだっただけじゃね?????
投稿日時:2021/12/02 19:27:15
オメガでも最高にて最強の主人公(^^)
投稿日時:2021/12/02 19:26:37
全試合振り返ると、この試合と正義マンの試合が2トップでおもんないな
投稿日時:2021/12/02 19:24:49
ロロンはメタ的に見るとイベント戦に近いから負ける感じしなかったな 飛は絶望感あった
投稿日時:2021/12/02 19:21:49
ここで鬼纏じゃなくて瞬鉄砕で締めるのいいなぁ、前作の黒木がやってた「使うべき場所で使うべき技を使う」を体現してる感じで
投稿日時:2021/12/02 19:21:39
これでヒカルくんがロロンに駆け寄ってきて 「次は勝とうぜ、ロロン」って手を差し伸べる展開なんだろ!知ってるよ
投稿日時:2021/12/02 19:18:56
対抗戦がそもそもなんで始まったか忘れてたわ
投稿日時:2021/12/02 19:18:01
89話(2020年12月24日)から137話(2021年12月2日)まで48週休みなしってスゴいな‼️
投稿日時:2021/12/02 19:17:21
ロロンの強さがよく分からなくて草
投稿日時:2021/12/02 19:00:10
脱力や化勁でのダメージ軽減も、タイミングを極めれば無効にできるって要素で深みが増した!
投稿日時:2021/12/02 18:57:50
雷庵が負けるだけならまだマシだが…死んでたりしたらショックで寝込む自信がある
投稿日時:2021/12/02 18:56:20
修正された? 奥義の所
投稿日時:2021/12/02 18:53:46
キングお疲れ
投稿日時:2021/12/02 18:52:13
アギトの方が強いわ
投稿日時:2021/12/02 18:47:42
アギトと黒木然りだけど結構苦戦してたし10回戦って全勝は無理ぐらいの力量差だと思われ
投稿日時:2021/12/02 18:43:55
これで煉獄は拳願会に併合か
投稿日時:2021/12/02 18:42:55
えってかこれマジで煉獄吸収されんの??
投稿日時:2021/12/02 18:38:07
雷庵と王馬さんは何度も闘ってるからほぼ互角は確実だろうけど、ロロンとも同程度の実力関係かな? 王馬さんに余裕も見えるし
投稿日時:2021/12/02 18:36:39
つーかライアンどんだけ強いねん、これで勝てないって。
投稿日時:2021/12/02 18:36:21
出光「ク○がアァァァア!!!デケー口叩いてあのザマかよ!!なにが「マニラの怪物」だ!!アイツはクビにしとけッ!!」
投稿日時:2021/12/02 18:20:44
誰か真顔で日の丸旗持ってる賀露さんに触れてあげたげてよぉ!
投稿日時:2021/12/02 18:20:17
ライアン死亡からの蟲編突入か…さて忙しくなるぞ( ̄・ω・ ̄)
投稿日時:2021/12/02 18:15:56
あっさり負けたなぁ
投稿日時:2021/12/02 18:15:23
この”雷庵”は雷庵死亡フラグやろなぁ、、、
投稿日時:2021/12/02 18:11:39
メデルさんが居ないぞ
投稿日時:2021/12/02 18:11:20
王者の構え、ダチョウ倶楽部みたいなんだけど
投稿日時:2021/12/02 18:11:19
俺もライアンはヤられてると思うわ。王馬が借りを返せなくなると思う。
投稿日時:2021/12/02 18:10:51
飛が1番強そうだった
投稿日時:2021/12/02 18:10:30
二虎流+呉家伝+技・体力ともに万全なら そら強いわな(絶命トーナメントファイナリスト)
投稿日時:2021/12/02 18:08:16
え?ユリウスが笑ってる??
投稿日時:2021/12/02 18:08:00
え?ユリウスが笑ってる??
投稿日時:2021/12/02 18:02:26
王馬って作中初めての「体調万全で精神も落ち着いてる」状態だから この位強くても良い アシュラの時は最初からボロボロだし
投稿日時:2021/12/02 17:53:39
次週、雷庵ボコボコの状態か、ハアハアしてそうな状態で出てきそう、、、、 なんならやられちゃってるかも、、、、、、
投稿日時:2021/12/02 17:51:35
地力が伸びてる事を見せる良い試合だったな
投稿日時:2021/12/02 17:45:54
飛もヤバかったが、個人的に一番絶望感があったのはナイダンだな。 あの試合だけ終始空気がピリついてた。
投稿日時:2021/12/02 17:43:50
カズオと雷庵の本妻争いにカルラちゃん付け入る隙ないやん
投稿日時:2021/12/02 17:40:31
なんだろう。ロロンが登場当時の大久保を思い出すのはなぜだろう。漫画上所詮敗北だからなのかな…
投稿日時:2021/12/02 17:38:56
呉の技と、二虎流どっちが欠けても勝てなかったな…
投稿日時:2021/12/02 17:37:51
確かに他に比べたら地味な試合に見えたけど超至近距離の打ち合いはすごかったと思う(語彙力)
投稿日時:2021/12/02 17:36:45
前にもそうだったけど金剛なのになんで操流
投稿日時:2021/12/02 17:36:37
中途半端にファンタジー取り入れた結果やな ファンタジーなら北斗の拳やDB並に突きぬけなきゃ これじゃ劣化版バキって感じ
投稿日時:2021/12/02 17:35:59
323 お前呂だろ
投稿日時:2021/12/02 17:33:20
ロロンの雷庵が牙に匹敵発言とカルラの雷庵でも怪しいロロンに王馬は勝てる発言を鑑みると今は王馬>=ロロン=雷庵=アギトか?
投稿日時:2021/12/02 17:32:59
外野の解説が多すぎるのがテンポを悪くしてると思う
投稿日時:2021/12/02 17:32:28
どう見ても、ムドーに勝てそうもない。大久保くらいの感じ
投稿日時:2021/12/02 17:29:10
煉獄の落ち込んでるところに先生いるのちょっと面白い
投稿日時:2021/12/02 17:28:31
エドワード呉がラスボスワンチャン?
投稿日時:2021/12/02 17:21:49
あ
投稿日時:2021/12/02 17:21:40
王馬の言う借りを返してえ連中の筆頭は 蟲でも黒木でもライアンでもなく、 1話にも登場して闘技者資格をくれた駒田さんやろ
投稿日時:2021/12/02 17:20:09
なんか作中でライアンageがしつけーなぁ… そこまで格上げしてえなら黒木や加納と戦ってくれよ
投稿日時:2021/12/02 17:17:11
アギト対黒木も派手さは無いけど一撃一撃に重さが感じられる描写だった 今回は打撃に重さが感じられない上に地味だったのがなー
投稿日時:2021/12/02 17:16:25
俺は別にこれで満足だけど まぁ普通に飛の方が強くね?ってなるわな
投稿日時:2021/12/02 17:15:19
煉獄の選手にも愛着湧いたし、味方サイドで出てない強キャラもいるから、真の敵がここから出てくるんやろなあ…
投稿日時:2021/12/02 17:15:07
最後のページ、前借り(憑神)と掛けてるのか。
投稿日時:2021/12/02 17:14:06
アギトの方がロロンより強いな
投稿日時:2021/12/02 17:09:46
瞬鉄は、金剛火天のはずだね
投稿日時:2021/12/02 17:07:10
これでやっと… ロロンvsヒカル 開始!!
投稿日時:2021/12/02 17:06:24
地削ぎとかいうローキック
投稿日時:2021/12/02 17:05:49
ロロン「あ!この後、航空自衛隊の余興の仕事入ってたわ!負けよ」
投稿日時:2021/12/02 17:04:28
こっから蟲の話にどうシフトしていくのか、楽しみだ
投稿日時:2021/12/02 17:00:34
ロロン蛇口を肘で捻ってそう
投稿日時:2021/12/02 16:59:04
こう見ると、やっぱ黒木ってやべえな
投稿日時:2021/12/02 16:52:20
もうショックでロロン擁護できねぇよ 涙で前が見えん さらば対応力と技術に長けた究極の万能型、戦闘のプロロン
投稿日時:2021/12/02 16:50:37
10!!!の時のユリウスの笑顔好き
投稿日時:2021/12/02 16:49:33
前作、二虎流×前借りラッシュを初見で対応するやべえオッサンがいたんだよな
投稿日時:2021/12/02 16:45:36
ロロン強いけど持ち上げすぎたせいで地味に見えてしまった感ある
投稿日時:2021/12/02 16:44:52
やっぱロロン噛ませか キャラデザが手抜きで、最初から微妙だった
投稿日時:2021/12/02 16:42:47
あれ?瞬鉄って筋肉を締める技だから金剛の方じゃないっけ?
投稿日時:2021/12/02 16:42:43
こうなるとやっぱり黒木が最強なのか…。
投稿日時:2021/12/02 16:33:25
これは…次にライアンが負けてしまってるシーンのフラグでもありますか↓↓わかってても嫌ですね↓
投稿日時:2021/12/02 16:31:57
読者の方がニ虎流詳しくなってる、まあそのくらい見逃してやれよ。週刊連載休まずよく続けてるよ。
投稿日時:2021/12/02 16:24:58
瞬鉄・砕って金剛・火天じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 16:23:36
後ろのユリウスがにっこりしとる……
投稿日時:2021/12/02 16:22:04
カルラ「王馬!!今から結婚式にしよう!!茂吉(神父)来てるしこの日を二人の記念日にしよう!!」
投稿日時:2021/12/02 16:17:13
お互いの強さ分かるいい試合やったやんけ。 派手やったらいいんか?違うやろ瞬鉄で決めた王馬の成長を素直に喜ぼや
投稿日時:2021/12/02 16:16:05
雷庵の地削ぎは頭・足の二点だけど、王馬は瞬鉄に移行するために足だけなんだな。そりゃそんな工夫し続けてるなら強くもなるわ。
投稿日時:2021/12/02 16:10:32
作者のとっくに飽きてる感すごい伝わる
投稿日時:2021/12/02 16:01:37
最後に正統派バトルで締めてくれたのが何とも読後が爽やかだな
投稿日時:2021/12/02 16:01:37
流石主人公の王馬!かっこいい!!…あれ?
投稿日時:2021/12/02 15:58:56
乃木「やったぁぁぁぁぁぁぁ勝ったぞォォォォォォォォうぉぉぉぉぉぉこれで一応2勝したから面目保てたぁぁぁぁぁぁ」
投稿日時:2021/12/02 15:57:34
ロロン→基礎100% 武0% 王馬→基礎90% 武98% てな感じの試合やったな ちな 黒木→基礎100% 武100%
投稿日時:2021/12/02 15:56:19
操流→火天→瞬鉄・砕 って意味かな?
投稿日時:2021/12/02 15:55:57
最後の滅堂すこ
投稿日時:2021/12/02 15:54:14
瞬鉄なのに操流はおかしくないか
投稿日時:2021/12/02 15:52:28
ロロンは王馬の前借りを知らなかったのも敗因。黒木は事前知識と、トナメで戦いを見てたから対応できた。
投稿日時:2021/12/02 15:48:52
だから黄金帝カーロスメデルが最強なんだよ。
投稿日時:2021/12/02 15:47:26
これは前座やな。このあとすごいの来るで
投稿日時:2021/12/02 15:39:14
ここまでがキャラクター紹介で、本編である蟲編が始まるやろなぁ
投稿日時:2021/12/02 15:32:47
あっけなくて、王馬さん強くなったんやなーて思うまで時間かかったわ
投稿日時:2021/12/02 15:28:51
次週、立ち上がったロロン。 その煉獄無双爆熱波動砲は左鉤付きから始まる。うまい!うまい!!
投稿日時:2021/12/02 15:27:59
1番強かったのは、海への帰還ってことでおーけ?
投稿日時:2021/12/02 15:24:43
ここまでは「ケンガンアシュラ」 ここからやっと「ケンガンオメガ」
投稿日時:2021/12/02 15:19:13
普通にちゃんと格闘漫画してる
投稿日時:2021/12/02 15:18:45
全試合終わるまで1年半くらいかかったなw 最後は王馬が決めてくれるって信じてた
投稿日時:2021/12/02 15:18:06
蟲二虎とエディはこいつらより強いんか
投稿日時:2021/12/02 15:12:48
ケンガンルールなら初手ダウン取ったユリウスと若槻も普通に負ける
投稿日時:2021/12/02 15:12:07
全試合終わってみてケンガンルールだったら、理人と目黒以外は皆勝ってたのか
投稿日時:2021/12/02 15:11:59
二徳そっち側かい!
投稿日時:2021/12/02 15:11:18
ロロンは雑魚じゃないコロン!
投稿日時:2021/12/02 15:11:04
ロロン雑魚やん
投稿日時:2021/12/02 15:10:56
カウンター型同士だったらそりゃ王馬さんのが強いわ。2年前ですら、満身創痍の中黒木の片手砕いた男よ。
投稿日時:2021/12/02 15:10:42
1810 今のケンガンルールだと故意に殺害するとペナルティ喰らうで
投稿日時:2021/12/02 15:10:03
コンディション最高の王馬さんを通常技だけであそこまで追い詰めるロロンが弱い訳ないわな 一手間違えたら逆転してただろうし
投稿日時:2021/12/02 15:07:51
くぅ〜最後カッケェ!! 悪い意味じゃなくて、やっとケンガンアシュラに戻った気分だ!、
投稿日時:2021/12/02 15:04:40
ホセ 入院中に煉獄なくなる
投稿日時:2021/12/02 15:01:03
次の話の最後で雷庵が壁にメリ込んでそう
投稿日時:2021/12/02 15:00:46
絶牙転地瞬鉄と3回もカウンター食らって負けたロロン。煉獄にはロロンにカウンター合わせられる技巧派がいなかったのが敗因かな
投稿日時:2021/12/02 14:54:39
全対応型のロロンは格下相手には無類の強さを誇るが、めちゃ強い相手には出力の差で負けるなあ...
投稿日時:2021/12/02 14:54:16
チクショォォォオオオオ!!踏み台かッ!! ロロンファンだから最後までロロンの勝利を信じてたッッ!!! ゔわぁぁあん!!
投稿日時:2021/12/02 14:52:48
「大技より基本技を極めた者こそ最強」って理屈が逆に漫画的な絵面を悪くしてる気がする
投稿日時:2021/12/02 14:47:00
雷庵と黒木なら雷庵のが指導力あんだな 王馬は呉の技も覚えて強くなったけど理人は自分の闘い方忘れて弱体化したし
投稿日時:2021/12/02 14:46:43
深追いしてあんなにキレイに回転絶牙食らうやつが本当に強いのか問題 アギトなら途中で警戒して引いてそう
投稿日時:2021/12/02 14:42:02
ロロンは煉獄のじゃじゃ馬たちを鍛え上げているから指導者としてはケンガンでトップクラス。とか勝手に思ってる。
投稿日時:2021/12/02 14:39:51
ロロンの強さがわからないっていうけど これからわかるんだよ たぶん
投稿日時:2021/12/02 14:36:33
ここからヒカル君の成長物語が始まるんやで
投稿日時:2021/12/02 14:28:52
前借は若槻みたくゴリラ相手だと効果的でないと言われてる 逆に言えば無論みたいな相手は使い方次第だがかなり有効ってことだな
投稿日時:2021/12/02 14:27:35
俺にとっては対抗戦は既に終わったものだと思っていたさ 阿古谷の扱いがアレな時点でその時すでに俺の対抗戦は終わっていたのさ
投稿日時:2021/12/02 14:23:27
描写が地味だったせいでロロンが強く見えないというのはわかる でもそれだけで強さ議論を勝手に結論づけるのもこれまた早計なり
投稿日時:2021/12/02 14:22:41
二虎流は「極」を始めとして追い詰められてから強いくせに一撃で倒そうとすると「鬼鏖」がくる。万全の王馬さんは怪物だよ。
投稿日時:2021/12/02 14:21:08
雷庵の死亡フラグっていうよりも、王馬が戦いを経てロロンに雷庵を重ねて見てて、雷庵を超えたって比喩だと思った。
投稿日時:2021/12/02 14:19:45
お互いの技を覚えて技名まで知ってる=戦ってない時間にも色々教え合ったり研究し合ったりしていたって事だよな。微笑ましい。
投稿日時:2021/12/02 14:19:08
ロロン自身が当時の黒木≧今の王馬だと認識してその王馬に鬼鏖無しで負けた 当の黒木は昔より強くなりすぎて孤独設定という始末
投稿日時:2021/12/02 14:13:43
ロロンは黒木アギト級期待してたけど蓋開けてみたら若槻級だったな。黒木≧アギト≧雷庵≒王馬>若槻>ユリウス≒ガオラン
投稿日時:2021/12/02 14:10:27
面白いんだけどなんかあっけない感じ キング最強みたいな空気だったのに割とあっさり終わってしまった感いなめないなうーん
投稿日時:2021/12/02 14:09:59
落合の野球みたいに玄人好みの試合だから強さが伝わりづらいのはわかる。
投稿日時:2021/12/02 14:06:59
ケンガンに合流だと制約消える嵐山が煉獄勢だと一番強そう。それにしても煉獄側被害凄いな。ケンガンで重症若槻くらいだぞ
投稿日時:2021/12/02 14:06:32
今までで一番あっさりした終わり方やな
投稿日時:2021/12/02 14:04:57
カルラがどのぐらい強いのかはわからないがトナメ前のアギトに負けた二徳と同等以上はあろう大久保レベルはない気がする
投稿日時:2021/12/02 14:02:56
煉獄側、カーロスを描かないで二徳を登場させてるのなんか面白い。
投稿日時:2021/12/02 14:01:34
んー…なんか微妙。 これ本当にこれからの前哨戦にしかならんのやろな
投稿日時:2021/12/02 13:58:37
王馬の使い方がいいのもあるけど呉家伝めっちゃ強いな もしかしてカルラちゃん大久保くらい強いの?
投稿日時:2021/12/02 13:57:29
ケンガンアシュラが面白すぎたからやっぱり霞んじゃうな
投稿日時:2021/12/02 13:55:41
ニ徳先生の方が試合としては魅せられたなぁ・・・
投稿日時:2021/12/02 13:54:30
王馬はアギトどころか若槻よりも弱そう。 ロロンは三朝より弱そう。
投稿日時:2021/12/02 13:51:34
ロロンの敗因は普段同等か格上の相手と戦えてなかったからかな。王馬さんは格上の雷庵と常に戦ってたから格上相手でも勝てた。
投稿日時:2021/12/02 13:51:17
二徳先生もう完全に煉獄の人やないですか
投稿日時:2021/12/02 13:50:53
何気に一回も技名出さなかったキャラって初なのかな?ロロンは大技勝負じゃなくて単純な技術で圧倒するコンセプトのキャラか
投稿日時:2021/12/02 13:46:44
これ熱狂的な煉獄ファンがいたら、双王2人ともストレートに負けてるし闘士3人死んでるしで、萎えるどころじゃないだろw
投稿日時:2021/12/02 13:46:15
いいねえ
投稿日時:2021/12/02 13:45:43
もしかして雷庵死ぬんじゃないだろうな… それか意識不明の重症か
投稿日時:2021/12/02 13:41:55
あっさりに見えるが回転絶牙に関林を沈めるほどの前借りパンチ数発+転地+瞬鉄・砕だからバッチリダメージは与えてる
投稿日時:2021/12/02 13:40:05
期待してた最終戦だったけど正直おもしろくなかった。アギトVS黒木とか王馬VS黒木より全然迫力ないし中ボスとの戦闘みたいな
投稿日時:2021/12/02 13:39:46
ロロンの強さに関する描写は称号であったり、黒木からの伝聞が大抵で、王馬戦での描写にはあまり反映されている印象がない。
投稿日時:2021/12/02 13:38:52
ここから命をかけた試合始まりそう
投稿日時:2021/12/02 13:36:26
最後、アシュラで雷庵に勝った時の鉄砕廻みたいで好き
投稿日時:2021/12/02 13:33:29
始まる前は、まさか王馬が呉の技を修得してるとは思わなかったな… 呉の技でガチの最強になってる気がする
投稿日時:2021/12/02 13:31:36
2年後の雷庵・王馬・アギトは黒木を除けばこの3人が頂点な気がするわ
投稿日時:2021/12/02 13:30:26
最後のカウントの時コスモの時みたいに意地の張り合いみたいになる方が好きかな、みんなでカウントしてて勝ち確信したw
投稿日時:2021/12/02 13:30:05
ロロンが強いのは伝わったが今までの戦う前の描写的にもっと圧倒的な強さだと思ってたから 肩透かし感がすごい
投稿日時:2021/12/02 13:28:19
瞬鉄砕って金剛と火天やない?
投稿日時:2021/12/02 13:20:56
嵐山「次から煉獄ルールじゃなく、拳願ルールか。手加減しなくて済むから牙でもなれそうだな」
投稿日時:2021/12/02 13:15:48
しかしまあこれで煉獄最終試合な訳だけど、これからがどうなっていくのかが見物だな
投稿日時:2021/12/02 13:13:48
ロロンのあっけない敗北はここが物語のピークでない事を暗示していると思う。王馬の必殺技が瞬間的前借りだけで終わるはずがない
投稿日時:2021/12/02 13:12:54
地味に強いロロンは、回転の速い肘打ちで一撃必殺というより、削り潰す攻撃なんで、カウンター系は相性悪いかと。
投稿日時:2021/12/02 13:11:34
オウマがここまで強くなるとは。前作は噛ませ感あったからうれしいね。コウガくんもヒロインとして台頭してきてるし完璧だね。
投稿日時:2021/12/02 13:10:45
19ページの黒狼とアダムが2Pカラーにしか見えないww
投稿日時:2021/12/02 13:10:43
19ページの黒狼とアダムが2Pカラーにしか見えないww
投稿日時:2021/12/02 13:10:23
19ページの黒狼とアダムが2Pカラーにしか見えない。
投稿日時:2021/12/02 13:09:48
勝ったよ王馬…
投稿日時:2021/12/02 13:08:04
結構余裕あるな王馬 こっからニ虎と戦うんかな
投稿日時:2021/12/02 13:06:40
瞬鉄は、金剛と火天じゃない? どうして、操流と火天なのだ?
投稿日時:2021/12/02 13:04:27
これは蟲戦でロロンが殺人技と銃・ナイフを解禁して蟲キング無双状態になると見た。
投稿日時:2021/12/02 13:03:55
素人なんだが、足払いって内側に払わないとバランス崩せないんじゃないか??
投稿日時:2021/12/02 12:58:56
ぜってぇ立ち上がると思ったのに立ち上がらんって事は後々になんかあるのか…?
投稿日時:2021/12/02 12:57:18
呆気なく終わったということは本番はこれからだな
投稿日時:2021/12/02 12:56:06
アシュラと違って派手さにかけるけどそれが、おうまやら周りやらが精神面で大人になった感じがして感動した
投稿日時:2021/12/02 12:55:05
"瞬鉄"自体が金剛の火天の合わせ技だった気がする
投稿日時:2021/12/02 12:54:31
ライアン死ぬなよ!?
投稿日時:2021/12/02 12:53:52
主人公の成島さん、完全に空気と化す。
投稿日時:2021/12/02 12:53:50
この後に及んで肩甲骨入れるパンチとか地味すぎると思ったけど、煉獄側って虫以外は大体普通の格闘家だもんね…
投稿日時:2021/12/02 12:53:37
金剛、火天の型だよね。 なんで、変わってるんだ?
投稿日時:2021/12/02 12:53:16
金剛·火天は瞬鉄·爆じゃね? 瞬鉄·砕は明確になんの型か書いてない希ガス
投稿日時:2021/12/02 12:52:38
王馬さん、雷庵戦以前は記憶ないし、それ以降は瀕死だったんで、これが前作含めて初めて全快かつ本来の力で戦った試合なんだな。
投稿日時:2021/12/02 12:52:25
毎日雷庵とやりあってた王馬の耐久力がおかしいからロロンが弱く見えてるだけで、本来一発でトアを落とす威力だからね。
投稿日時:2021/12/02 12:51:56
思ったよりあっさり
投稿日時:2021/12/02 12:49:32
え?!
投稿日時:2021/12/02 12:49:22
紙で読むともうちょいしっかり迫力ありますよ!!
投稿日時:2021/12/02 12:41:37
てか煉獄で雷庵倒せる奴っている?
投稿日時:2021/12/02 12:41:06
理人より技強いやついない説
投稿日時:2021/12/02 12:39:33
まあ普通に王馬も強いからな
投稿日時:2021/12/02 12:37:15
1767 いやいや王馬さん戦闘狂、「これだけは」譲れないって流れからして怨恨とかそんな話じゃないでしょ。「最強」のことよ
投稿日時:2021/12/02 12:36:08
オメガ意外ランキング 1位:裂けるチーズ 2位:二徳が脳筋 3位:赫が常識人 4位:ヒカルが弱い 5位:ロロンが蟲キング
投稿日時:2021/12/02 12:35:46
煉獄側の控室すくねーな 二徳はその事を考慮してたんやろ
投稿日時:2021/12/02 12:34:40
所詮、目黒に負ける奴がNo.2の組織だからね
投稿日時:2021/12/02 12:34:25
ロロン、君は本当にロロンかい!?
投稿日時:2021/12/02 12:33:21
ケンガンは最強格の試合はこういう地味で効率的な戦いしてる方がケンガンらしくて好き
投稿日時:2021/12/02 12:32:37
【悲報】煉獄さん、偉そうにしてた強い奴ら全然勝てない
投稿日時:2021/12/02 12:32:12
拳願側が強すぎた フルメンバーってわけでもないし
投稿日時:2021/12/02 12:32:00
肩甲骨入れるってストレートならごく普通なことでは? たしかにジャブではやらないけどさ。
投稿日時:2021/12/02 12:31:02
瞬鉄は左で繰り出したのにその後の全体描写をよく見たら右手を突き出して終わってるな。 ただ、展開自体は最高。
投稿日時:2021/12/02 12:30:52
1660 普通に読解力なくて草。蟲だろ普通に考えてw
投稿日時:2021/12/02 12:30:46
今思うと前借りよりやばい神魔の攻撃食らってた若槻さん化け物だな普通の奴死んでるやろ
投稿日時:2021/12/02 12:30:43
対抗戦の結果は五分五分だから、延長戦か?
投稿日時:2021/12/02 12:30:13
煉獄は負けちゃいけない奴全員負けたけど拳願はほぼ負けなかった。完勝と言っても過言じゃない
投稿日時:2021/12/02 12:29:14
なんであまり派手に感じないかわかるか?ロロンの技名がないからだ。
投稿日時:2021/12/02 12:28:38
オールバックキャラの最大の魅力「ダメージで前髪が垂れる」がなくて残念
投稿日時:2021/12/02 12:27:48
王馬が奥の手見せるの早すぎた感ある。最初の鉄砕は幽歩との組み合わせで良かったやん。なんでいきなり前借り使った?ってなった
投稿日時:2021/12/02 12:27:35
次で雷庵死んでしまったら、ワンピースでエース死んだのと同じくらい衝撃。
投稿日時:2021/12/02 12:25:11
悲報:雷庵にフラグ
投稿日時:2021/12/02 12:25:08
新ヒロイン「雷庵」
投稿日時:2021/12/02 12:24:33
瞬鉄・砕でもロロン髪型崩せなくて草
投稿日時:2021/12/02 12:23:23
王馬が勝ったから来週はカルラの全裸がみれるぞ
投稿日時:2021/12/02 12:22:11
ちゃんと王馬さんの強いとこ見れて良かったわ
投稿日時:2021/12/02 12:21:56
ケンガンアシュラ最強はどこでも空手着着るおっさんしかねーだろ笑笑
投稿日時:2021/12/02 12:20:54
二徳いつまで向こう側にいるねん
投稿日時:2021/12/02 12:19:37
ロロンそこまで強くなくね?
投稿日時:2021/12/02 12:19:18
カウントの時、ユリウスちょっと微笑んでてワイニッコリ
投稿日時:2021/12/02 12:19:06
相変わらず画力すごいし面白いし最高😭
投稿日時:2021/12/02 12:17:18
お?王馬、黒木に届くレベルになったんちゃうか??
投稿日時:2021/12/02 12:17:16
たいした盛り上がりもなく、なんか、あっけないな、、。
投稿日時:2021/12/02 12:16:48
もう王馬が負けるビジョンが見えない!最高の試合だった!!
投稿日時:2021/12/02 12:16:29
これ、雷庵死んでる説
投稿日時:2021/12/02 12:15:24
瞬鉄 弾けちゃったか
投稿日時:2021/12/02 12:15:14
これ、若槻でも勝てた説ない?
投稿日時:2021/12/02 12:14:19
キャラに強い強い〜次元が違う〜ばっか言わせてるけどロロン次元が違うほどには見えなかった、「普通に強い」レベル。飛が化け物
投稿日時:2021/12/02 12:11:17
19pユリウスとアギトの嬉しそうな顔が最高にエモい
投稿日時:2021/12/02 12:10:17
雷庵の使ってた地削ぎと王馬さんので違うんだな 足払うだけか頭まで掴むかで 技の繋がりを考えて手を空けといたのかな
投稿日時:2021/12/02 12:10:00
いや、2徳さんらがやったろってセルフツッコミしちゃうんだけど、何故か久し振りに正統派な試合だったな。と思っちゃう
投稿日時:2021/12/02 12:08:24
雌雄が決してキングは雌になった… ということはクイーンになるのか…
投稿日時:2021/12/02 12:02:49
ユリウスが笑ったぁあああjせbfgbっdjhfjvdgn!!!!!
投稿日時:2021/12/02 12:02:21
王馬が雷庵戦や黒木戦と比べて余裕があるように見えるのも迫力ない原因だと思う。鬼鏖すら使ってないし。
投稿日時:2021/12/02 11:57:57
飛の方が絶望感あった気がする 王馬が強くなったのもあるけどアシュラのトーナメントに比べて王馬に終始余裕が見えた。
投稿日時:2021/12/02 11:56:15
1730 格闘技漫画だともっとリアリティや迫力がある作品が他にあるからね。ケンガンはケンガンだけの道を進んで欲しい。
投稿日時:2021/12/02 11:50:43
煉獄側にいつまでもいるサンボマスター
投稿日時:2021/12/02 11:48:16
筋肉マンガの刃牙では見れない格闘技っぽいマンガになってるけど読者は刃牙を見たいらしい
投稿日時:2021/12/02 11:47:56
勝ったーー!!
投稿日時:2021/12/02 11:46:59
呉家婿入りオメ
投稿日時:2021/12/02 11:45:11
瞬鉄砕って金剛火天の型じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 11:42:39
今まで身を削って戦ってたのが、実力で勝つようになって胸熱
投稿日時:2021/12/02 11:35:32
瞬鉄って金剛•火天ですよね?
投稿日時:2021/12/02 11:35:14
カウントとかあったんだ
投稿日時:2021/12/02 11:35:06
理人全快してて草
投稿日時:2021/12/02 11:32:06
1718 どう見ても豊田だと思うんだが。他にそれっぽい人いたっけ
投稿日時:2021/12/02 11:29:39
ま、まさかロロンは千葉なのか??
投稿日時:2021/12/02 11:29:01
この雷庵上げはエドワードに雷庵が負ける布石に見えて怖いわ
投稿日時:2021/12/02 11:26:42
最終シードで黒木参戦!
投稿日時:2021/12/02 11:26:08
最後のページの後ろ向いてるスーツ誰?
投稿日時:2021/12/02 11:23:54
主人公「良かったぁ♥️今回は出番二コマもあったぁ♪セリフ(モノローグ)もあったし」
投稿日時:2021/12/02 11:19:35
決勝なのに何かいまいち盛り上がらない試合だったなぁ…
投稿日時:2021/12/02 11:18:52
雷庵が「瞬鉄か・・・」って言ってるのいいね。王馬の技を覚えるほど戦ってるって証だ。
投稿日時:2021/12/02 11:15:02
これは主人公()十鬼蛇王馬ですわ…
投稿日時:2021/12/02 11:13:17
意外とあっさりしてたな!
投稿日時:2021/12/02 11:11:08
転地も、修正入ってたし瞬鉄も火天・金剛に直るかも、・・スンヨプのせいだ!!
投稿日時:2021/12/02 11:10:48
やっと安心できる…いや、前作主人公なら勝ってくれるとわかってたけどね?この漫画ヒヤヒヤさせられるからね、とりあえず勝利!
投稿日時:2021/12/02 11:09:33
最強に挑んで敗れた王馬だからこそ今回のロロン戦は勝って欲しかった。最高の試合だった コメント見て萎えた
投稿日時:2021/12/02 11:08:09
二德先生なんで敵陣でしんみりしてるの笑
投稿日時:2021/12/02 11:00:55
ニ徳煉獄メンバーと一緒にしょげてて草
投稿日時:2021/12/02 11:00:48
地味とかコメントしてる人がいるけど、派手な技がないにも拘わらず王者として君臨してるのが凄いんじゃないの
投稿日時:2021/12/02 10:55:44
いい試合なんんだけど死んだ人の数が多すぎて煉獄側が可愛そうに見える
投稿日時:2021/12/02 10:55:03
呉家からバーサーカー呼ばわりされてるお馬さん草。
投稿日時:2021/12/02 10:47:49
王馬お前が主人公や……!!
投稿日時:2021/12/02 10:46:30
さぁ、この結果を受けてどうするビッグボス(偽)?
投稿日時:2021/12/02 10:43:09
18p目、ロロン9mくらいブッ飛ばされてて笑ったww
投稿日時:2021/12/02 10:41:08
なん…だと……鬼鏖すら使わずに勝利するだとぉ!?
投稿日時:2021/12/02 10:39:56
近年の格闘漫画で一番燃える瞬間だった!前作の主人公だけの存在ではないね。
投稿日時:2021/12/02 10:37:16
ロロンも満身創痍だったんだな
投稿日時:2021/12/02 10:33:15
全開の前借りで追い込まないと隙ゼロだったし、ロロン強かったとは思うよ でも地味…黒木なら片腕ぐらいしか取れない気がする
投稿日時:2021/12/02 10:30:20
嵐山がルールに則り手加減投げしてる中、 頸椎に肘入れたり 全力で顎打ち抜いたり 胸骨凹むぐらい殴って 破る気満々なの草
投稿日時:2021/12/02 10:28:14
17ページと18ページ王馬の手が逆に見えるんだが
投稿日時:2021/12/02 10:26:21
飛の方が強かったってコメントあるけど、実際煉獄の試合では飛は神魔使ってないわけだし、神魔飛VSロロンなら実際飛勝ちでしょ
投稿日時:2021/12/02 10:24:35
レフェリーカウント時のカルラちゃんめちゃかわいい
投稿日時:2021/12/02 10:23:40
にっこりなユリウスにほっこり
投稿日時:2021/12/02 10:20:12
確かに地味な試合ではあったけど個人的には割と満足な試合でした
投稿日時:2021/12/02 10:19:22
なーに。これでロロンも仲間になって蟲と戦ってくれて、それを見た王馬かカズオにこの時よく王馬勝てたな?!って言われるさw
投稿日時:2021/12/02 10:12:29
変にトンデモ技出さずに、基本中の基本みたいな技で決着ってのはいいね
投稿日時:2021/12/02 10:12:00
不壊・操流・水天でダメージ軽減できて、先読みまで使える防御能力最高クラスの王馬にこれだけダメージ与えれるのは強いと思う
投稿日時:2021/12/02 10:10:55
1675我以外皆異性(範馬勇次郎より)
投稿日時:2021/12/02 10:09:37
ライアンどんだけ強いんだよ
投稿日時:2021/12/02 10:08:22
変な能力バトルよりこういった試合の方が熱くなれる
投稿日時:2021/12/02 10:04:21
凄く地味だった
投稿日時:2021/12/02 10:02:10
オメガになってから、ダメージの入り方が雑になってる気がする。アシュラの頃はダメージの蓄積に説得力があった
投稿日時:2021/12/02 10:01:47
味気ないふうにも見えるけど、総合力完璧な奴相手に、奇策・パワー・ゴリ押しは通用しないって解らされたわ。
投稿日時:2021/12/02 10:01:23
多分対抗戦は前座でこれからがロロンの見せ場なんだよ
投稿日時:2021/12/02 10:00:55
ロロン地味とか言ってるけど飛とか呉が派手なだけだろ。黒木とかも空手の技しか使ってないし
投稿日時:2021/12/02 10:00:25
ちいかわみたいなライアン
投稿日時:2021/12/02 09:59:33
地削ぎからの瞬鉄だから操流なのか!納得です!!!
投稿日時:2021/12/02 09:58:56
雌雄を決す…? なるほど、じゃあロロンは雌なのか(?)
投稿日時:2021/12/02 09:58:27
雷庵のモチーフの、ハイアングレイシーも一族愛が強いが故の狂気、みたいなキャラだからねぇ。雷庵は情の深い子なんだと思います
投稿日時:2021/12/02 09:58:05
トーナメントの黒木戦は身体ボロボロになってたからね! 今回はコンディション最高だったから苦戦しなかったね〜
投稿日時:2021/12/02 09:57:43
ロロンは回転絶牙もろ食らってたのを「特異体質で効いてない」やった時点で底が見えてた。
投稿日時:2021/12/02 09:57:11
なんで試合してるんだっけ?
投稿日時:2021/12/02 09:48:58
絶命トーナメントよりマジで圧倒的に王馬強くなったな…
投稿日時:2021/12/02 09:47:04
腹パンより首とかテンプルの方が効いてそう
投稿日時:2021/12/02 09:43:33
黒木を強さの単位として扱ったのが失敗。蓋を開けたら期待したほど強くないし過去も時間切れってオチ。
投稿日時:2021/12/02 09:43:23
対抗戦はこれで収まって、蟲編は仕切り直しかな?どうやらロロンも狙われる側みたいだし、味方になりそう。
投稿日時:2021/12/02 09:42:47
今回は実施、詰将棋みたいなもんだよね。ロロン側は奇跡が起こればくらいの体力だろうし、前回のダウンみんな忘れすぎじゃない?
投稿日時:2021/12/02 09:40:40
怖いのはこの後、蟲がどう動くかだな
投稿日時:2021/12/02 09:39:24
ライアン大丈夫か? まさかフラグじゃないよな?
投稿日時:2021/12/02 09:38:38
かっこいい
投稿日時:2021/12/02 09:37:49
ロロン、気のせいか全力出し尽くして満足した顔に見える。
投稿日時:2021/12/02 09:36:21
借りを返したい連中…黒木以外だとアギト、雷庵かな?雷庵には呉に滞在中負け越しているようだし
投稿日時:2021/12/02 09:36:09
118 たしかに金剛火天だよね。地削ぎ&瞬鉄は操流火天に分類するのかもね
投稿日時:2021/12/02 09:34:14
鬼鏖を出さずに決着するとは!
投稿日時:2021/12/02 09:32:41
実際吸収するとなると、エンタメ色強い煉獄闘士がケンガンいけんのかな。抜ける人もいそう。
投稿日時:2021/12/02 09:30:38
まさか年内に対抗戦が終わるとは...
投稿日時:2021/12/02 09:30:17
良い塩梅の幕切れじゃん もう何転しても良かったけど次週が気になるぞ
投稿日時:2021/12/02 09:25:35
久しぶりに雷庵みた
投稿日時:2021/12/02 09:25:31
17ページ左の拳突き出してるのに、18ページ右になってる?
投稿日時:2021/12/02 09:23:49
シンプルに良かったと思う!
投稿日時:2021/12/02 09:21:38
こっからよ、こっからが本編よ
投稿日時:2021/12/02 09:21:20
この勝利にはユリウスニキもニッコリ
投稿日時:2021/12/02 09:18:14
みんな地味だって言うけど、繰り返し読むほど緻密さがわかる、スルメのようなバウトだよ。
投稿日時:2021/12/02 09:15:11
136話、天地が転地に技の名前変わってるね
投稿日時:2021/12/02 09:15:10
なんか次から始まる戦いの前座みたいな戦いやったな
投稿日時:2021/12/02 09:12:35
泣ける(TT)朝の通勤電車で鳥肌胸アツ、ありがとうございます
投稿日時:2021/12/02 09:11:53
とうとう12月に入ったが、作者休まなくて平気なのかよ!?替わってやりてぇッッッ!!!!
投稿日時:2021/12/02 09:11:07
玄人好みの展開だったな。作者はますます腕を上げたな。
投稿日時:2021/12/02 09:09:53
過去回想とストーリー進行が同時に行われて且、結末も見れてこれまでにないスッキリした神回でした!
投稿日時:2021/12/02 09:08:17
王馬さん、相手に全力出させないで勝ったら 少年漫画の主人公失格やで
投稿日時:2021/12/02 09:07:21
王馬はアシュラの時のイメージが強すぎて今どれだけ強いのか分からんな、そのせいでロロンも強く見えない
投稿日時:2021/12/02 09:07:01
ここまでケンガンアシュラ外伝、次回からケンガンオメガ始まるかな?
投稿日時:2021/12/02 09:04:45
キング(笑)
投稿日時:2021/12/02 09:04:18
さすが主人公! かっこよかった! なぁ成島くん!?
投稿日時:2021/12/02 09:03:26
びっくりするほど普通だったな
投稿日時:2021/12/02 09:02:27
最高……
投稿日時:2021/12/02 09:02:13
なんで二徳さん煉獄側にいるん?…
投稿日時:2021/12/02 09:00:13
滅堂可愛い おい!ありさちゃんの名前出せや!
投稿日時:2021/12/02 08:59:38
王馬とライアンめっちゃ仲良しで草 アシュラでも友達結構できてたけど ライアンは大親友って感じで好き。 ┌(┌^o^)┐
投稿日時:2021/12/02 08:59:13
ロロンが強いか弱いかで意見分かれるのは個人の考えだろうがロロンより雷庵が強いって言ってんのは読んでないかただの雷庵信者
投稿日時:2021/12/02 08:56:36
王馬は満身創痍でも黒木の片腕もっていってるから元々最強格かと。
投稿日時:2021/12/02 08:55:16
黒木>アギト王馬雷庵>ロロン ほぼ確定したね 先読み使えない雑魚はランク外
投稿日時:2021/12/02 08:53:43
単発技頼りだと確実に捌いて制圧する王 神魔も死にかけなるだろうが隙ついてしとめただろう 地味だが唯一の攻略法だった一戦だ
投稿日時:2021/12/02 08:51:18
みんな17.18P見てみろ 瞬鉄砕打ってる手が逆なってるぞ
投稿日時:2021/12/02 08:51:01
出来ればロロンが対蟲のため余力を残しておいてほしいな。技も肩甲骨と肘っていう地味なものだったし、もっと技を見たいよね。
投稿日時:2021/12/02 08:48:41
オラはイシシ♪オラはノシシ♪双子の山賊〜♪
投稿日時:2021/12/02 08:46:26
二得さんあなた拳願側の人なんで、そんな落ち込まないで。
投稿日時:2021/12/02 08:44:16
肩甲骨を入れるなんて基本的なことを今さら解説されるとロロンが小物っぽく見えるからやめちくり〜
投稿日時:2021/12/02 08:44:14
瞬鉄って火天金剛じゃね?
投稿日時:2021/12/02 08:43:56
アシュラで御雷が言ってた「使うべき瞬間に、使うべき技を使う」というのが感じられて好きな試合だったなぁ
投稿日時:2021/12/02 08:43:12
ロロン生きてるのかこれ……って凹み具合。 まあ、まさかロロン死亡で反則負け、とかだったら暴動起こるレベルだけどッ!
投稿日時:2021/12/02 08:43:02
ロロンは間違いなく強いけど前の試合がなあ 飛は強くし過ぎな気がする 神魔解放しなくても若槻が相手にすらなってなかった
投稿日時:2021/12/02 08:43:02
ロロンが黒木と共闘する未来が見えないんだけど…?
投稿日時:2021/12/02 08:41:59
こっからだよね‼︎
投稿日時:2021/12/02 08:41:48
ユリウスがニッコニコで草
投稿日時:2021/12/02 08:37:36
このまま休載なしで一年終える気か!?あんたすげえぜ。ライアンは殺られてるなこりゃ。
投稿日時:2021/12/02 08:37:35
次のトーナメントは海外勢参戦する感じだなこれは
投稿日時:2021/12/02 08:36:52
瞬鉄・砕で決める展開はすごくいい!絶命トーナメントの雷庵戦で王馬が逆転した時を思い出すな。
投稿日時:2021/12/02 08:36:25
ベンチに座ってるときは強そうだったのにね。いまひとつロロンの強さが伝わってこなかったな。
投稿日時:2021/12/02 08:34:08
鬼塵とか奥義じゃなくて、しっかりした基本技で決めるのは燃えるな!!
投稿日時:2021/12/02 08:33:41
王馬くん…成長したね…カッコイイぞ
投稿日時:2021/12/02 08:29:45
オメガって前作の不遇キャラの救済試合が多くて展開も読めちゃって微妙。面白いのはオメガから登場のキャラ同士の戦いだけ
投稿日時:2021/12/02 08:28:28
そういえばフィールド小さくなる照明のくだりは無くなったんか?
投稿日時:2021/12/02 08:28:23
地味でもおもろい戦いなんて今までたくさんあったのにめっちゃあっけなく感じるのはなんでだろう
投稿日時:2021/12/02 08:28:00
地下闘技場最大トーナメント決勝の相手がステータスMAXにしたバランスのいい山本選手だったようなもの
投稿日時:2021/12/02 08:27:57
「だが勝つのは俺だ!」←あ、たぶん負ける
投稿日時:2021/12/02 08:27:36
やっぱ王馬が主役!強くてカッケェー!
投稿日時:2021/12/02 08:26:54
地下闘技場最大トーナメント決勝の相手がステータスMAXにしたバランスのいい山本選手だったようなもの
投稿日時:2021/12/02 08:25:33
地味にみえるけどじわじわと王馬の完成された強さが伝わるよい試合。 雷庵不安だけど、読者の予想を上回る作者たちから大丈夫。
投稿日時:2021/12/02 08:24:40
天地でほぼ勝敗決まってたってことやろね
投稿日時:2021/12/02 08:21:33
1592その考え方も割と単純で草
投稿日時:2021/12/02 08:21:11
理人めっちゃ優しいやん笑
投稿日時:2021/12/02 08:20:45
こういうのは主人公の試合が一番盛り上がり難い上に相手のロロンが一番主人公的な毒にも薬にもならないオールマイティさ
投稿日時:2021/12/02 08:19:56
飛戦が濃かったから今回があっさりに感じるのはしゃーないね
投稿日時:2021/12/02 08:19:50
ロロン弱いとか言ってる人おるけどそいつらは「ド派手な技使うやつの方が強い」とかいう単純な思考回路しか無いんだろうな〜
投稿日時:2021/12/02 08:18:56
この感じだとエドワードとか悪ニ虎が最強クラスの敵になるのかな?蟲の方も本腰入れてない感じだし。
投稿日時:2021/12/02 08:18:49
瞬鉄って操流だっけか
投稿日時:2021/12/02 08:17:22
前借りに頼りきってた王馬さんじゃなくてしっかり強くなった王馬さんがロロンを倒すって流れがいいね
投稿日時:2021/12/02 08:16:48
ロロンって特殊技は無いけど、相手の良い所を潰すというか、展開をdominateするのが普段は得意なんやろなぁと
投稿日時:2021/12/02 08:14:53
ダメージ見る限りロロンは黒木に手加減されてるからなぁ…まぁしょせん雑魚ってこと。 それよりライアンと師匠組を早く見たいよ
投稿日時:2021/12/02 08:14:44
で?雷庵はどうなったんや、まだ探し回ってんのか
投稿日時:2021/12/02 08:13:38
え終わり?急ぎで終わらそうとしてない?
投稿日時:2021/12/02 08:12:37
途中骨見えてた?
投稿日時:2021/12/02 08:11:43
ロロンよわっ
投稿日時:2021/12/02 08:11:06
最後のセリフは 前作で散々前借りを使用してきたことに対する皮肉でもあるのかな
投稿日時:2021/12/02 08:10:53
もう二、三話引っ張るかと思ってた
投稿日時:2021/12/02 08:09:06
強い奴ってのは、普通の打撃一つが無茶苦茶強いから、見た目には地味だと何度言えば(以下略
投稿日時:2021/12/02 08:07:50
たいていそう...こういうのは夢ッ!
投稿日時:2021/12/02 08:06:52
あれ?王馬主人公だよな?
投稿日時:2021/12/02 08:05:23
ヘビーなファンではない私にはロロンの強さがあんまりわからんし熱くもなれん試合だった フェイくんの試合が一番好きだったかな
投稿日時:2021/12/02 08:05:06
正直耐久以外全てロロンよりガオランの方が上に見えた
投稿日時:2021/12/02 08:04:15
ライアン二虎流の技とかタイミングのこと言ってるから、ちゃっかり二虎流使える流れになってたりしないかな??
投稿日時:2021/12/02 08:04:04
みんなも違和感感じ始めてるか オメガに入って前作のような文字通りの死闘がなくなったよね
投稿日時:2021/12/02 08:02:57
いい試合だった。王馬さん、高いところに来たなあ…。拳願が勝ったがこれから興行どうするんだろ
投稿日時:2021/12/02 08:02:18
実力・極悪さがラスボクラスの雷庵と毎日戦ってたら、そりぁ強くなるか死ぬかの二択ですな。これで雷庵が瞬鉄とか使ったら熱い。
投稿日時:2021/12/02 08:02:12
玄人好みの試合を演出したかったんだろうけど結果漫画としてインパクトが足りないしロロンの強さが伝わらない印象
投稿日時:2021/12/02 08:00:14
今の王馬さんなら黒木とも対等にやれるってことでいいんでない?オメガでまともに戦ってなかったからまだ強さわかりにくいけど
投稿日時:2021/12/02 07:58:13
ロロンより王馬の方が強者感あるわ 黒木に使ってた前借りキオウ出すかと思ってたけど瞬鉄で十分だったか
投稿日時:2021/12/02 07:57:20
拳眼会は煉獄を吸収してメリットあんのかな?ちな、天国>煉獄>地獄で、煉獄は字面怖いけどちょい悪さした人の天国待ちステージ
投稿日時:2021/12/02 07:57:11
飛の喋り方的に王馬が器で身体ごと乗っ取られてラスボス化して 丸くなった光我君と新王馬が2人でそれを打ち破る的な
投稿日時:2021/12/02 07:52:06
雷庵のが強かったね
投稿日時:2021/12/02 07:50:55
やっぱロロンが黒木と引き分けるのが納得いかんなぁ
投稿日時:2021/12/02 07:50:14
ロロンを初めて負かしたのが前作の主人公っていうのがいいな
投稿日時:2021/12/02 07:49:43
これは…雷庵やられてる流れか…?
投稿日時:2021/12/02 07:48:28
蟲との展開が色々ありそうだから、この試合はこれでいいよ。ダラダラ延びるより。
投稿日時:2021/12/02 07:48:23
王馬さん借りを返す雷庵が死んだフラグ立てないで
投稿日時:2021/12/02 07:47:59
心の臓止めてくれる
投稿日時:2021/12/02 07:45:53
やった!
投稿日時:2021/12/02 07:45:35
とにかくユリウスさんが笑ってりゃいいんだよ
投稿日時:2021/12/02 07:44:15
王馬さん結構余裕あるな?
投稿日時:2021/12/02 07:43:42
意外とあっさり試合終了だった…この後何かしら波乱があるんだろうけど予想できない(^_^;)
投稿日時:2021/12/02 07:41:50
17Pはお馬が左で打ってるのに18Pではお馬拡大すると右構えになってる
投稿日時:2021/12/02 07:40:33
賛否両論あろう。だが良かったじゃないの
投稿日時:2021/12/02 07:39:50
コメで初めて気づいたわ 二徳さん煉獄陣営にいるやんか
投稿日時:2021/12/02 07:39:32
まあ煉獄の試合で飛は神魔を見せてないわけだから、使ってたらロロンと同格または勝ってる可能性もあるよな。
投稿日時:2021/12/02 07:38:45
最後の王馬の台詞が最高に主人公してますわ
投稿日時:2021/12/02 07:38:33
なんかあっさりすぎる これはロロンになんか裏があるか、それともこの後とんでもない裏ボスが出てくるか...
投稿日時:2021/12/02 07:36:45
飛vs若槻の時も間違ってたけど、瞬鉄・砕って金剛と火天じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 07:35:20
地味っていうか、他のボス主人公級に対して謎耐久が弱く、とても同じ作者と思えない。畳みに入ったか?
投稿日時:2021/12/02 07:32:49
二徳は何で一緒にお通夜してんのって言われてるけど、逆に煉獄陣営で1人だけウェーイしてたらそれはそれでヤバい奴やで
投稿日時:2021/12/02 07:31:40
これが主人公!!!
投稿日時:2021/12/02 07:30:50
勝てて良かったです!これからも楽しみにしています!
投稿日時:2021/12/02 07:29:46
実はカウンターくらってて気絶したお馬さんの妄想の世界で勝ったのかもしれん
投稿日時:2021/12/02 07:29:45
左で瞬鉄打ったと見せかけて実は右だった…?
投稿日時:2021/12/02 07:28:54
10ッ!!で立ち上がったら笑ってた
投稿日時:2021/12/02 07:28:24
かつての黒木と同レベルに勝ったから次は今の黒木に勝ってくれ
投稿日時:2021/12/02 07:27:56
本当にこれで終わり!?ってくらいあっさりひいたな
投稿日時:2021/12/02 07:27:55
鬼塵はあくまでカウンター技やからロロンにはあんまし効果的じゃなかったんやな
投稿日時:2021/12/02 07:27:52
個人的には好きな戦いなんだけどな 確かに地味だし、盛り上がらないのはわかる それにしても、主人公・・・
投稿日時:2021/12/02 07:27:31
キング微妙な強さだったな たぶん借りを返して最後は死ぬんだろうな王馬きゅん その前に迦楼羅と結婚して子供を残して欲しいぜ
投稿日時:2021/12/02 07:25:36
鬼鏖はカウンターだから柔よりの万能型のロロンには使えないのでは?あと雷庵には使ってない前借りを使ってギリの勝負なんだよな
投稿日時:2021/12/02 07:25:16
異論はない
投稿日時:2021/12/02 07:25:14
キングさんあんなに最強オーラ出しといて最後まで地味な奴だったな…
投稿日時:2021/12/02 07:25:03
お馬強いな
投稿日時:2021/12/02 07:23:06
操流・火天ノ型「不知火」ですね まさか王馬さん蟲ですか?
投稿日時:2021/12/02 07:22:57
二徳、煉獄入り確定。
投稿日時:2021/12/02 07:22:56
黒木的な達人を、前借り含めて術を使いこなして勝ったから納得である。
投稿日時:2021/12/02 07:22:33
今回強いんだろうけど地味ではあったと思う、前のよく引き分けなったわ確定負けイベントみたいなのにって試合に比べると。
投稿日時:2021/12/02 07:22:31
地味に勝ったけど、王馬の帰還って感じで良いね。
投稿日時:2021/12/02 07:21:06
キング、生きてる?
投稿日時:2021/12/02 07:20:35
王馬さん、強者として小技効かして決めるのカッコ良すぎる
投稿日時:2021/12/02 07:20:22
あっさりすぎる。多分もう一波乱あるな。
投稿日時:2021/12/02 07:18:33
地味だけど二虎流とクレカ使いこなして決めるのめっちゃ成長してるな
投稿日時:2021/12/02 07:17:42
賀露さん「んばば んばんば めらっさめらっさ」
投稿日時:2021/12/02 07:16:38
黒木信者だけど、2年前君が負けて死んだ時は悲しかった。今回は勝って生きてる。俺は素直に嬉しいぞ!
投稿日時:2021/12/02 07:15:28
呉の技がなかったら勝てないからやはりロロンは強かった。
投稿日時:2021/12/02 07:14:51
年明けみたいなノリでカウントしてて草
投稿日時:2021/12/02 07:14:46
あれこれ煉獄負けたらどうなるんだっけ?合併吸収?
投稿日時:2021/12/02 07:14:24
扇子持ってる賀露さんかわいいなw
投稿日時:2021/12/02 07:11:17
お馬さんがちゃんと勝ってくれて声出た 余裕ある振る舞いしてても、誰にも負けたくないってところはずっと変わってないんだな…
投稿日時:2021/12/02 07:08:52
二徳先生、劉くん大好きで煉獄側に寝返ったか
投稿日時:2021/12/02 07:08:41
なんかあれだな、誰もアガれず聴牌で点数勝ちする渋い麻雀みたいな感じやな。THE 達人同士の戦い みたいな。
投稿日時:2021/12/02 07:08:37
ロロンやオウマがユリウスとか名前思い出せないパイナップルみたいな輩にかてるビジョンがいまいち見えなくて強いisナニ状態
投稿日時:2021/12/02 07:08:36
これで「レンゴクオメガ」は無くなりましたね
投稿日時:2021/12/02 07:08:29
パプワ君いるやん
投稿日時:2021/12/02 07:08:27
えっ、生きてる????
投稿日時:2021/12/02 07:08:23
黒木>>>>>雷庵>王馬>無論>若き日の無論=若き日の黒木
投稿日時:2021/12/02 07:08:00
この後神魔以上の何かが来るのか
投稿日時:2021/12/02 07:07:21
煉獄組の皆良いキャラしてるから、全員移籍して欲しいな
投稿日時:2021/12/02 07:05:47
ロロン滅茶苦茶強いんだけどそうも見えないのは、やっぱ黒木が龍弾止めた時みたいなわかりやすい描写が無かったからだと思うな。
投稿日時:2021/12/02 07:05:26
1501 いや、前借り奥義なんやがw 大事な試合毎回キオウ使われる方が萎えるわ
投稿日時:2021/12/02 07:04:38
王馬さんまだ余裕ありそうなの強くなったなと思う 次はムシ退治で煉獄と共闘の流れだな!
投稿日時:2021/12/02 07:04:15
瞬鉄って火天と金剛じゃなかったっけ(´・_・`)
投稿日時:2021/12/02 07:04:12
そろそろ気になる人たち 龍鬼と刹那 雷庵とエドワードと夏忌 速水親子 阿古谷と檜山 ニコラと赫 二虎 厭
投稿日時:2021/12/02 07:02:44
どこで奥義出すのかと思ったら出すまでもなく倒してて驚いたわ ロロンは黒木と同格どころか若槻以下に見えてしまう
投稿日時:2021/12/02 07:01:40
過去に黒木に善戦した王馬さんが更に強くなっても苦戦したんだからロロンは間違いなく強いだろ
投稿日時:2021/12/02 06:59:23
何回同じ誤植繰り返してんだよ(操流火天
投稿日時:2021/12/02 06:55:47
ライアン死にそう
投稿日時:2021/12/02 06:55:36
序盤組が成長した姿を見せてくれたけどそれ以降の試合は相手の自己紹介しただけみたいな内容になっちゃったのが残念
投稿日時:2021/12/02 06:53:25
二徳さん煉獄に移籍ですか?
投稿日時:2021/12/02 06:52:58
対抗戦の会場内で物語が完結することはないだろうし、今回は蟲に勝たせて何年か飛ばすパターンかなあ
投稿日時:2021/12/02 06:51:53
多分ここから新たな闘いだろうな
投稿日時:2021/12/02 06:51:25
脳内にハンバーグ師匠出てきた。
投稿日時:2021/12/02 06:49:04
アシュラとは逆でメインバトル以外が楽しみなのは上手いと思う
投稿日時:2021/12/02 06:48:18
なんか雷庵死んでそうでめっちゃ不安
投稿日時:2021/12/02 06:47:02
虚しさと悲しさが残る煉獄やな とりあえず、勝ってうれしい!!!!!
投稿日時:2021/12/02 06:45:49
休載なしありがとう!
投稿日時:2021/12/02 06:45:47
想像よりも地味ン・ドネアだった
投稿日時:2021/12/02 06:45:43
ロロンそんなに強くないな・・・
投稿日時:2021/12/02 06:45:27
いやいや、ロロンは派手な技とか使わずにめちゃくちゃ強いシンプルかつ最強の敵キャラやったやろ。
投稿日時:2021/12/02 06:44:03
前座は終わったし、来週から面白くなりそう。
投稿日時:2021/12/02 06:43:31
342 実際は、標的がやられた為に中断を余儀なくされたことが判明。黒木の方が優勢やったけど。
投稿日時:2021/12/02 06:43:25
なんか急ぎ足で終わらせた感があるから残念、このあとはどうなるやろー?
投稿日時:2021/12/02 06:43:05
ライアン死んじゃイアン!
投稿日時:2021/12/02 06:42:07
ニコ流奥義使わないのか
投稿日時:2021/12/02 06:41:33
来週早々に首だけになった雷庵が登場しないだろうな。 やばい敵追いかけて消えてから数試合経過してるけど‥
投稿日時:2021/12/02 06:38:57
ヒカルくんと二徳の2試合がベストバウトになるとはなぁ
投稿日時:2021/12/02 06:37:37
ロロンが地味過ぎて全く強く見えなかったなぁ 煉獄戦で一番つまらなかったわ。
投稿日時:2021/12/02 06:35:43
これだけライアンを持ち上げるってことはエディか、もう一人の二虎にライアンがヤられるっていうフラグじゃね…?
投稿日時:2021/12/02 06:33:33
神魔多用なし油断なし飛のが描写的に強そう 無意味な仮定だけど
投稿日時:2021/12/02 06:32:47
いい試合だったさ。 ・・・ねえ、もしかして今ごろその雷庵ってやられてるって流れじゃないよね?
投稿日時:2021/12/02 06:30:31
ライアン死んじゃってる?
投稿日時:2021/12/02 06:30:25
飛の方が強いよなこれ。王馬が飛に勝てる気がせん
投稿日時:2021/12/02 06:29:20
アシュラ時代から数多く勝ってきたはずの王馬さんなのに何故か初勝利な感じがする トーナメントの決勝敗北のイメージが強すぎた
投稿日時:2021/12/02 06:29:04
19ページ 「パァァッ」ってシーンの、血管ビキビキだけど服着て微笑んでるユリウスに萠えた。
投稿日時:2021/12/02 06:28:54
こういうクリーンな決着があってもいいと思う
投稿日時:2021/12/02 06:28:44
横槍入ってゴチャゴチャになると思ってたからストレートに終わったのが意外。 でも爽やかすぎて死んだ人たちちょっと可哀想…
投稿日時:2021/12/02 06:25:44
うん。蟲の乱入とかなく終わってくれて良かったけど、なんかあっさりすぎるな
投稿日時:2021/12/02 06:24:07
マジよかったよ!
投稿日時:2021/12/02 06:23:38
ロロンが弱いんじゃない王馬が強くなりすぎただけや
投稿日時:2021/12/02 06:21:45
じい様が以前ホリオと組手してるときに軽く流してるって本当だったわ
投稿日時:2021/12/02 06:19:59
ロロンも外しとか神魔 使うくらい あっても良かったけどな
投稿日時:2021/12/02 06:18:56
吹っ飛び過ぎだと思うのは俺だけだろうか
投稿日時:2021/12/02 06:17:26
これ見てロロン弱いとか言う1人、マンガ読む目無さすぎん
投稿日時:2021/12/02 06:16:40
地味地味とか言われてるけど、両陣営最高峰の戦いだし、天地のシーンは対抗戦で一番かっこいいわw ロロンは間違いなく煉獄最強
投稿日時:2021/12/02 06:16:03
キャラ漫画だよね、方向は違うけどジョジョみたいな。 そう言う見方をすれば面白い。 てか、魅力的なキャラは多い。
投稿日時:2021/12/02 06:15:31
このks二人嵐山に振られて瞬殺だろ 王馬とかいうキャラには全く魅力がないからこの試合でタヒんでも良かったのに
投稿日時:2021/12/02 06:15:06
目立つ必殺技よりも、地削ぎと瞬鉄の完璧なコンボで勝利するのが一番かっこいい!ベストバウトです!
投稿日時:2021/12/02 06:11:25
ふぅー!3年くらい待ったわ王馬の優勝!!
投稿日時:2021/12/02 06:10:08
先ずは無料でこれだけのものを読めることに感謝 若槻戦がこってりだったから、あっさりでちょうど良いし、まだもう一波乱ある?
投稿日時:2021/12/02 06:07:32
ユリウスニコニコで草
投稿日時:2021/12/02 06:07:27
ライアン死んでそう
投稿日時:2021/12/02 06:07:05
まあ、メインは蟲の討伐だし。雷庵、師匠達、初見御雷の方が気になる
投稿日時:2021/12/02 06:06:36
やっぱ王道が一番面白いことに気付いた。 良かった。
投稿日時:2021/12/02 06:05:32
ロロンが地味な印象で弱そうに見えた件
投稿日時:2021/12/02 06:03:24
正直面白くなかった
投稿日時:2021/12/02 06:01:55
煉獄との最終戦にしては地味な戦い地味だったな…
投稿日時:2021/12/02 06:01:37
この漫画は努力してる奴が勝つみたいな感じだから王馬の努力がロロンを超えた。
投稿日時:2021/12/02 05:58:53
こんだけ雷庵だしてくる辺り来週出てくるor死んでる可能性ありそうで悲しい
投稿日時:2021/12/02 05:56:51
これだけ雷庵に話振られると来週辺り裏でやられていそうで怖い
投稿日時:2021/12/02 05:56:18
回想に雷庵出すぎ。 たぶん負けたか、最悪死んでるパターン。
投稿日時:2021/12/02 05:55:15
おぉ!てっきり鬼鏖くるかと思ったがこれはこれで予想を超えられた!!
投稿日時:2021/12/02 05:54:51
舜鉄の型が違うのは、王馬の得意な型で応用した王馬のニ虎流だからかな。だから調整中で雷庵戦ではタイミングがずれたのかと
投稿日時:2021/12/02 05:54:20
次週 ララン「ロロンがやられたようだな」レレン「我々の面汚しよ」
投稿日時:2021/12/02 05:52:06
雷庵思ってたより本気でやり合ってるな。スパーリングってより毎日仕合してる
投稿日時:2021/12/02 05:51:28
なんか王馬が終始苦しいとこなく勝った感じであんまりアツくはなかったな
投稿日時:2021/12/02 05:50:37
キングは大技使ってくるタイプじゃないから奥義は相性悪かったんだろう つーか見えない肘とかどんなアクションで返せばいいのか
投稿日時:2021/12/02 05:44:02
最高だ!
投稿日時:2021/12/02 05:43:44
二徳は煉獄移籍やな
投稿日時:2021/12/02 05:42:37
結局対抗戦(仕合)が終わるまでに因幡良くんは1度も登場しなかったのでは…(´;ω;`) 風水ちゃん変造にぃには満足!
投稿日時:2021/12/02 05:40:30
二徳さんもはや煉獄の人間になってるじゃんwww
投稿日時:2021/12/02 05:37:55
最後のロロン完全にカムイさん!
投稿日時:2021/12/02 05:36:09
理人お前が変わったらケンガンは負けてたぞ
投稿日時:2021/12/02 05:35:44
胸エグい凹み方してんな
投稿日時:2021/12/02 05:33:59
大将戦が一番盛り上がらなかったね
投稿日時:2021/12/02 05:28:59
対抗戦で見た技を主人公が物にしてそう
投稿日時:2021/12/02 05:20:42
10カウントで立ち上がるかと思ったらロロンが完全無欠にダウンしていて草
投稿日時:2021/12/02 05:20:38
これ雷庵が二虎流使える可能性も微レ存!?
投稿日時:2021/12/02 05:20:08
全パラメーターがトップクラスのバランス型同士、大将戦ながら漫画的熱血も抑えめのいぶし銀な決着だったな。もう一波乱ありそう
投稿日時:2021/12/02 05:18:18
やった❤️試合は普通に終わった❤️でも問題はまだあるんだよね😅
投稿日時:2021/12/02 05:14:29
終わってみれば外し・前借りヘンタイバトルに一般人が振り回されただけのイメージな対抗戦だった。
投稿日時:2021/12/02 05:14:07
うーん、おもんない!w
投稿日時:2021/12/02 05:12:06
なんて言うか、嵐の前の静けさ感がある
投稿日時:2021/12/02 05:11:23
キングのガタイがな… 最初若槻レベルかと思ってたのに
投稿日時:2021/12/02 05:10:52
トドメのコマすっげえ!!
投稿日時:2021/12/02 05:10:34
なぜか煉獄にいる二徳が気になるけど逆にメデルいなくね?
投稿日時:2021/12/02 05:09:50
ロロン強いんだろうけどなぁ… なんか若槻でも勝てそうな印象
投稿日時:2021/12/02 05:09:35
外野が説明してるばっかりで試合は地味だったなぁ
投稿日時:2021/12/02 05:08:00
なんだこの軽い雰囲気の勝利…怪しい
投稿日時:2021/12/02 05:05:22
噛ませ馬さんになってしまったかぁ。こりゃ、お馬さんが黒木に勝つか一手差で負けない限りは覆らないだろうなぁ。
投稿日時:2021/12/02 04:59:17
ロロンは不用意に攻めて大技カウンター食らうってパターン何度も繰り返したしわりと脳筋だった。
投稿日時:2021/12/02 04:59:03
ロロンは肩甲骨が柔らかいだけのキャラでワロタ。まあ強いんだろうけど地味だったな
投稿日時:2021/12/02 04:58:56
借りを返したい連中って言うほど多くないよね。ハッキリしてるのは黒木ともうひと二虎くらい?アギトはなんか違うし
投稿日時:2021/12/02 04:58:44
地味=弱いとか、なろうみたいなつえええぇじゃないと本質的な強さとかわからん奴の言うこと
投稿日時:2021/12/02 04:57:28
理人が代わったら2秒も持たんぞ笑笑
投稿日時:2021/12/02 04:54:38
零が負けた時の理乃みたくなってる豊田さん
投稿日時:2021/12/02 04:51:47
ユリウスが笑っとる・・・
投稿日時:2021/12/02 04:51:13
キングが強いことは知ってるよ、知ってるんだけど あんまり強く見えない試合だったな 乙ドネア
投稿日時:2021/12/02 04:49:03
手負いのお馬さんに蟲どもが何かしかけてきそうね、、
投稿日時:2021/12/02 04:47:13
良試合すぎて全然印象に残らないな
投稿日時:2021/12/02 04:45:58
左手でトドメ刺してるのに、ロロン倒れてるシーンで、おうまが右手で構えているように見えるのは気のせいかな?
投稿日時:2021/12/02 04:45:46
ライアンの死亡フラグがビンビンやないの
投稿日時:2021/12/02 04:44:37
ロロンはアギト並みの体格にしなかったの 明らかに設定ミスだよな
投稿日時:2021/12/02 04:43:14
16,17ページと18ページで打つ手が違いますよ!それと旬鉄砕は金剛加点なので、直したほうがいいです!
投稿日時:2021/12/02 04:39:40
何で二徳そっち側でしょげてるねん
投稿日時:2021/12/02 04:39:36
こっちがこんなハッピーな感じやと裏で雷庵が血祭りにあげられてる気がする エディがここで退場は考えにくいし
投稿日時:2021/12/02 04:37:01
もう雷庵と王馬相棒以上の何かだろ。好きだ
投稿日時:2021/12/02 04:32:42
にっこりアギト好き
投稿日時:2021/12/02 04:32:33
ロロンさん、これ死んでるんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 04:27:36
ゾンビ元主人公がでしゃばり過ぎて現主人公がただの目が良い解説役で終わりそうだなぁ
投稿日時:2021/12/02 04:24:18
王馬の人生をさらに深堀りできてるのが良いと思うわ。
投稿日時:2021/12/02 04:22:56
この後、よな笑 楽しみやで雷庵。
投稿日時:2021/12/02 04:21:32
19ページの根津エビフライみたいな形してんな
投稿日時:2021/12/02 04:20:46
みんなロロンがダウンに気を取られて微笑みユリウスに気づかない
投稿日時:2021/12/02 04:19:30
ロロンさん強かったんだろうけど、大して盛り上がらんまま終わったなぁー
投稿日時:2021/12/02 04:15:55
賀露さんでわろた
投稿日時:2021/12/02 04:14:35
ちょいちょいネームの方が好きな構図あるわ 手前にロロンを瞬鉄するのとかなんでぺけされてんのやろ
投稿日時:2021/12/02 04:12:43
二徳さんは本当に煉獄側に行くんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 04:12:11
てことはだ。ロロンあれだな。雷庵より弱いな。
投稿日時:2021/12/02 04:12:02
よかった、ほんとうに みんなに愛される主人公になったもんだなあ しかしライアン大丈夫なのか?心配になってきた
投稿日時:2021/12/02 04:00:41
やっぱ王馬さんが勝つ場面見ると胸熱だわ
投稿日時:2021/12/02 03:59:05
理人代わったら今の段階でも負けそう
投稿日時:2021/12/02 03:55:29
王馬で勝てるならアギト、雷庵なら普通にロロンに勝てたのかな だとすると煉獄1位より格上が多い時点で煉獄に勝ち目無いのか
投稿日時:2021/12/02 03:55:10
だらだら続けられても困る オメガの本番はこっからだろうしな
投稿日時:2021/12/02 03:54:14
今までで1番格闘技の漫画らしさがあった。 派手じゃなくそれでもって試合の一連の流れのスムーズさが完璧に表現されてたと思う
投稿日時:2021/12/02 03:52:20
豊田「良き闘士だ、のう?ロロン君?」 ロロン「まさか負けちまうとは思いませんでしたよ…」 「絶命トーナメント開催でフ!」
投稿日時:2021/12/02 03:48:40
なんかあっけなかったな
投稿日時:2021/12/02 03:48:30
結構地味な決着だったけど至近距離で瞬鉄っていう、『応用してこそ技』感が出てるの好き
投稿日時:2021/12/02 03:48:27
スマートに勝ちを決めた王馬最高ですわ
投稿日時:2021/12/02 03:47:52
うぉぉぉぉ!!!
投稿日時:2021/12/02 03:43:36
ロロンが攻めてる描写が多すぎてそんなにダメージ負ってたっけ?って感じになった。
投稿日時:2021/12/02 03:42:00
アシュラの時みたいな必死さはないけどこれはこれで良い
投稿日時:2021/12/02 03:41:09
え? 終わりなの?
投稿日時:2021/12/02 03:40:11
傷だらけで勝つ王馬の姿、懐かしさがヤバい。やっぱり王馬さんはこうでなくっちゃ
投稿日時:2021/12/02 03:38:39
雷庵…お前生きてるのか?
投稿日時:2021/12/02 03:38:20
ロロンさんは頑張った。 うん。
投稿日時:2021/12/02 03:35:45
組手の様子見るに雷庵も相応に疲弊してるな カルラの言う通りこの2人の力の差はもう殆どないのかも
投稿日時:2021/12/02 03:33:39
光我くん、対抗戦ではリアクション枠だったから目の前で観戦して学んだことを成長の糧にしてほしいな
投稿日時:2021/12/02 03:32:08
ここ最近作画が雑でロロンがカムイさんに見えたときもあったけど、金剛に火天を組み合わせた瞬鉄を火天だけにしたのは決定打だね
投稿日時:2021/12/02 03:32:07
う〜ん、微妙!w
投稿日時:2021/12/02 03:31:07
ロロンが負けたってことはやっぱりラスボスは雷庵の方かな
投稿日時:2021/12/02 03:30:35
まさか鬼鏖使わずに勝つとは とはいえ呉の技と二虎の技を完全に使いこなしてどこか余裕も見れる勝利にかなりの成長を感じる
投稿日時:2021/12/02 03:30:20
王馬さん…一時はお馬さん呼ばわりされるほど格落ちしてたのが…もう堂々の主人公(違)ですよ……
投稿日時:2021/12/02 03:30:11
強敵ではあったけど、格上感全くなしw 嵐山と大差なさげなので双王と言われるのも納得(飛は実力隠してたし)
投稿日時:2021/12/02 03:29:00
最後のページの肩幅むちゃくちゃ広いのは誰?
投稿日時:2021/12/02 03:27:35
引き伸ばしすぎで王馬さんボケてる…火天は歩法やろ…? 大将戦がケンゼンアシュラこと、劉vs二徳戦より盛り上がらないとは…
投稿日時:2021/12/02 03:24:19
なんだろ。なんか全然アツくならなかったな。 大会の大トリならとりあえず限界突破してほしかったな。
投稿日時:2021/12/02 03:22:55
煉獄が吸収合併されるよ…どうすんだよヒカルくん…ブランディングの為に不義理を働いた古巣がまたオーナー側に…
投稿日時:2021/12/02 03:20:43
瞬鉄って金剛火天よな
投稿日時:2021/12/02 03:19:14
最後呉家伝からのニ虎流はかっこええな...
投稿日時:2021/12/02 03:18:05
ロロンさん強さは説得力あったけどキャラ薄めだったな…
投稿日時:2021/12/02 03:16:49
9カウントまで見てもページをめくるまで安心できなかった。もはやケンガン脳。
投稿日時:2021/12/02 03:15:03
爺さんここでそう跳ねるか。元気だな(笑)
投稿日時:2021/12/02 03:14:04
まさか肩甲骨マンがこんな強いとは
投稿日時:2021/12/02 03:12:47
キングさん最後まで普通だった。笑
投稿日時:2021/12/02 03:11:29
瞬鉄って金剛+火天の型じゃなかったっけか?誤植?
投稿日時:2021/12/02 03:09:02
加露www
投稿日時:2021/12/02 03:06:37
ライアン負けフラグって言ってるけどライアン負けたら作中勝てる奴黒木くらいしか居ないだろこれ
投稿日時:2021/12/02 03:04:19
これもそうだが若槻然り目黒然り対戦相手の相性次第で結構勝敗変わってそうだな
投稿日時:2021/12/02 03:03:04
捨て身で闘い続けた王馬の成長はケンガンらしい泥臭い闘いとは両立できないというジレンマを感じる回だった。
投稿日時:2021/12/02 03:02:29
瞬鉄 砕って操流火天 じゃなくて 金剛火天だよね??
投稿日時:2021/12/02 03:00:42
嘘ツキの方がつよない?
投稿日時:2021/12/02 02:57:09
玄人好みの渋い展開だったけど、アシュラの頃からの設定を大事にした描写とか強くなった王馬とか、個人的にはベストバウトだな
投稿日時:2021/12/02 02:56:56
ロロン最強描写多かったのと、王馬がそこまで満身創痍じゃない分、肩透かし感があるが… 逆に長ったらしく引っ張らないの嬉しい
投稿日時:2021/12/02 02:56:47
二徳いつまでそっちおんねん
投稿日時:2021/12/02 02:55:50
ロロンの格を下げずに王馬さんの成長を見れた良い試合だった。
投稿日時:2021/12/02 02:53:38
ベストメンバーじゃない上に○害で負けてる試合が2つもあるし拳願側の方が圧倒的に強かったな
投稿日時:2021/12/02 02:51:23
なんかおもったよりあっさりやな
投稿日時:2021/12/02 02:51:09
<<37 マウンガ・ナクワ これにはトアも「 号 泣 す る 山 」 だな
投稿日時:2021/12/02 02:50:28
めり込み方やばwこれキング死んだだろ
投稿日時:2021/12/02 02:49:11
マウント攻撃とか打ち下ろし連打とか必死っぽくてあんまり強そうに見えないな。王馬がそれだけ強くなったってことだろうけど
投稿日時:2021/12/02 02:49:07
話数多めで、比較的正統派?な攻防も面白かったし、ここであっさりと感じさせたなら、後々に見せ場があるに決まっておろうに。
投稿日時:2021/12/02 02:48:17
変造生きてたのか……
投稿日時:2021/12/02 02:44:52
まああっけない言いつつ話数で言えばトップに長いんだよね まあ伏線回収もまだまだだし光我の活躍もだしここからが本番かな
投稿日時:2021/12/02 02:42:27
キング勝って欲しかったな せめて王馬さんの腕の一本や二本破壊して欲しかったわ
投稿日時:2021/12/02 02:40:27
このあっけない終わり方にこの後の動向に期待を禁じ得ない
投稿日時:2021/12/02 02:39:23
二徳が煉獄側やんけw
投稿日時:2021/12/02 02:38:27
二徳さんなんか煉獄みたいな演出になってて草
投稿日時:2021/12/02 02:38:21
ベスト&ワーストバウトを決めようぜ、俺は ベストバウト……二徳vs劉 。 ワーストバウト……大久保vs電マのお兄さん。
投稿日時:2021/12/02 02:35:10
P3の光牙の横顔とP21の出光の肩幅がギャグ過ぎて草
投稿日時:2021/12/02 02:35:00
大技は出せなかったんだよ。 些細な隙が即KOに繋がる零距離戦を互いに選択したから、結果繊細な技術による削り合いになった。
投稿日時:2021/12/02 02:34:52
ロロンの限界やけど頑張ってる感もうちょっと感じれたら良かったな
投稿日時:2021/12/02 02:33:53
いつでも必殺技のド派手な決着ばかりじゃないってことかな。地味な当たりで決着なんて日常茶飯事だろうしある意味リアルかも
投稿日時:2021/12/02 02:33:39
王馬もしかして今回のケンガン側で1番強い???
投稿日時:2021/12/02 02:33:06
あっけない気もするけどリミッター解除も暴走も覚醒もないからこんなものじゃないかな…
投稿日時:2021/12/02 02:29:38
ウーンどちらかと言えば 天地でフィニッシュの方が盛り上がったな 瞬鉄は見飽きた感がある
投稿日時:2021/12/02 02:29:12
カムイさぁぁーん!!??
投稿日時:2021/12/02 02:28:34
夢オチ?
投稿日時:2021/12/02 02:28:14
正直ロロンには勝って欲しかった てかあっさりしすぎて格落ち感が否めない
投稿日時:2021/12/02 02:27:44
豊田会長は別の件で影を落としてる気がする
投稿日時:2021/12/02 02:27:21
朗報 東電の速水ちゃん、ケンガン副会長に復職決定
投稿日時:2021/12/02 02:27:07
割とあっさりだな
投稿日時:2021/12/02 02:27:03
二徳違和感なさすぎでしょw コメ欄見るまで気づかんかったww
投稿日時:2021/12/02 02:25:23
ロロン雑魚すぎワロリンチョ
投稿日時:2021/12/02 02:25:19
瞬鉄って金剛・火天だよね。
投稿日時:2021/12/02 02:25:09
ライアンの地削ぎは家伝技だけど、 王馬の地削ぎはただの足払いだよ
投稿日時:2021/12/02 02:25:04
さあ場外乱闘編やな
投稿日時:2021/12/02 02:24:55
すごくあっさりしてた ロロンさんはこんなもんなんか…
投稿日時:2021/12/02 02:23:10
悪くなかったけど、王馬さんが「前作主人公」枠で余裕があるのでアシュラの最終戦ほど『限界を超えた』盛り上がりは流石にないか
投稿日時:2021/12/02 02:23:00
これは黒木との再戦をかけた闘いをアギトとするのかな?それか黒木「あいつに勝ったのだから勝ったお前と闘おう」かな?
投稿日時:2021/12/02 02:22:42
やっぱり基本と応用が大事なんやね
投稿日時:2021/12/02 02:22:26
最後の攻防の中ですらお馬さんは雷庵との競争を見据えて闘ってる時点でロロンさんに勝ち目は無かったんだろうな
投稿日時:2021/12/02 02:22:12
良い勝負だったと思う、ビックリ体質とか変顔人格とかじゃ無くて、高い技術同士の激突で 最後決めたのは強敵との経験値だったね
投稿日時:2021/12/02 02:20:46
一瞬、ユリウスと賀露さんが兄弟に見えた俺はもうダメかもしれない
投稿日時:2021/12/02 02:17:45
なんというか某動画サイトのインチキくさい格闘技チャンネルに競技格闘技をやってる人をガチで挑ませた結果みたいな謎の感覚
投稿日時:2021/12/02 02:16:36
王馬と光牙はわかるんだけどもう一人いたよね主人公
投稿日時:2021/12/02 02:16:19
お前らロロンが変顔でビーム出せば満足だったのか?
投稿日時:2021/12/02 02:16:05
いい試合だった!10先ロロンと戦ったら、王馬負ける可能性あるかもやけど、数あるうちの一勝が今ってことか!ベストバウト!
投稿日時:2021/12/02 02:15:56
残念ながらロロン死亡で拳願会の負けやね
投稿日時:2021/12/02 02:15:27
雷庵死ぬのだけはマジできつい。オメガに関しては最初から煉獄よりも蟲がメインだったしロロンの終わりもまあこんなもんよね。
投稿日時:2021/12/02 02:14:27
えっと…主人公ってお馬さんだっけか
投稿日時:2021/12/02 02:13:42
この漫画の読者のお馬さん過小評価って異常だよな。トーナメント時点で若槻より強かったのに。
投稿日時:2021/12/02 02:13:33
前作で前借りしまくってた王馬さんが言うからこそかっけぇセリフよな
投稿日時:2021/12/02 02:11:54
さて、対蟲最強のロロンさんが戦闘不能になったわけだが、、、
投稿日時:2021/12/02 02:11:52
オメガでくどいコメ ①ぼくの考えた闘技者ランキング ②休載なし感謝コメ ③●ロン・ドネア ④神魔飛の方が強い
投稿日時:2021/12/02 02:10:49
え?ロロン弱すぎ笑
投稿日時:2021/12/02 02:10:28
めっちゃあっさり負けたロロンはまだ実力を隠してて欲しい…
投稿日時:2021/12/02 02:10:25
ロロンは言わば超万能でこれが必殺技的なのが無いからあっさり見えるんだろうね。後は王馬に余裕があるように見えるからかも
投稿日時:2021/12/02 02:09:53
蟲やらサイコパスやら色んなヤバいやつらがいた中で純粋に殴り合いをしてる最強のこの2人が愛おしい よく闘ったロロンさん!!
投稿日時:2021/12/02 02:09:25
これだと現時点では雷庵の方が強いんじゃね?
投稿日時:2021/12/02 02:07:16
こっから蟲討伐編かな?
投稿日時:2021/12/02 02:07:04
ぶっちゃけ最強格同士で毎日組手してる王馬雷庵コンビは反則よな。 一郎のお世話してた黒木より強くなっててもおかしくない。
投稿日時:2021/12/02 02:06:35
あっけなくてつまらん
投稿日時:2021/12/02 02:06:09
次回からは足閉じて座るロロン
投稿日時:2021/12/02 02:05:20
ロロンはあらゆる局面に対応する万能型だったって前に言われてたし同じくあらゆる局面に対応できるニ虎流は相性が悪かったのか。
投稿日時:2021/12/02 02:04:53
アシュラの終盤の盛り上がりと今作の違いは危機感の演出かなぁ。深い傷とか折れるとかのピンチが少なくて安心して見れちゃった。
投稿日時:2021/12/02 02:04:38
うーん、もっとロロンの圧倒的なとこ見たかったな。 試合としては劉や飛の方が面白かった。
投稿日時:2021/12/02 02:04:27
雷庵やられてるフラグビンビン丸じゃん
投稿日時:2021/12/02 02:04:18
キングの最後ちょっとカムイさんに似てて草
投稿日時:2021/12/02 02:03:25
理人、いい奴だな… ところで、カーロスは、何処へ行ったんだろう?
投稿日時:2021/12/02 02:02:25
ん、ただ少し強い傭兵、くらいの印象で終わったのだがロロん。まじ
投稿日時:2021/12/02 02:01:41
一気に話が進みそうだな 来週楽しみだわ
投稿日時:2021/12/02 02:01:22
ここに来て、ストレートに終わるの凄いな
投稿日時:2021/12/02 01:58:33
新技連発のお馬さんと地力のロロンさんの組み合わせだと共通点少なすぎてどっちも強さがわかりにくかったな…
投稿日時:2021/12/02 01:57:44
どっちも強すぎてすげーあっさり見えてしまう試合やった
投稿日時:2021/12/02 01:57:30
格ゲーの弱キックと強パンチで終わったみたいな結末やなw
投稿日時:2021/12/02 01:57:25
ザコン
投稿日時:2021/12/02 01:57:18
ここにきてスマートなバトルだったのなんかいいね!
投稿日時:2021/12/02 01:56:40
二虎も黒木と共同で体系化してたし、王馬も雷庵と共同で新しい二虎流を作ってるところなのかもね
投稿日時:2021/12/02 01:56:33
ここまで引っ張った割に大した事なかったな
投稿日時:2021/12/02 01:55:40
雷庵とロロン逆
投稿日時:2021/12/02 01:54:12
ワイの主観強さ番付 SSS 飛 SS 王馬雷庵アギト S ロロン呂天若槻ユリウス A 嵐山ムドーガオラン三朝 以下略
投稿日時:2021/12/02 01:53:25
二徳さんが煉獄側と一緒に落ち込んでるように見えて草
投稿日時:2021/12/02 01:53:11
んー、地味な試合だな笑
投稿日時:2021/12/02 01:53:10
主人公誰だよ
投稿日時:2021/12/02 01:52:49
滅堂じいちゃんはしゃいでるのかわいい。
投稿日時:2021/12/02 01:51:17
すごく良かった。 王馬がシンプルに勝つ。ケンガンアシュラから待ってた。強くなった王馬を味わえて良かった、ありがとう。
投稿日時:2021/12/02 01:50:00
普通に呉の技、二虎流の完成度上げた技で良かったと思う。地味地味批判勢はドラゴンボールとかテラフォーマーズ見てなさい
投稿日時:2021/12/02 01:49:14
まだ蟲いるからコウガちゃん活躍するだろ
投稿日時:2021/12/02 01:47:52
また次に現れる敵と戦うロロンに期待、今回は相手が悪かったな
投稿日時:2021/12/02 01:47:06
そして王馬と同等の雷庵がエドワードにボロ雑巾にされて一同衝撃。今後ロロンも蟲狩りに加勢するが返り討ち。
投稿日時:2021/12/02 01:46:01
王馬が勝ったらコウガの出番どこにあんだよ?
投稿日時:2021/12/02 01:45:38
なんか普通に終わってて草
投稿日時:2021/12/02 01:45:36
やったー!!
投稿日時:2021/12/02 01:42:32
お馬さんとらいあん仲良すぎてわらう
投稿日時:2021/12/02 01:41:55
すごく強い設定の噛ませだった
投稿日時:2021/12/02 01:41:28
誰だアイツ
投稿日時:2021/12/02 01:40:50
いや勝つんかーい
投稿日時:2021/12/02 01:40:28
ロロンとはなんだったのか
投稿日時:2021/12/02 01:39:51
刹那はソフト降魔と一瞬降魔の使い手として蟲討伐編の第一線に戻ってこれるか。
投稿日時:2021/12/02 01:39:50
らいらん死んでそう
投稿日時:2021/12/02 01:38:23
左手を打ち込んだのに、なぜか右手を突き出している王馬さん
投稿日時:2021/12/02 01:36:51
なんか2話続けてロロンがぶちのめされたってだけだったな。2話必要だったかな~
投稿日時:2021/12/02 01:36:41
王馬さん17Pと18Pで瞬鉄出してる腕が逆では
投稿日時:2021/12/02 01:36:23
ヒカル君は負けてから何ヶ月も登場してないのに未だにヒカルネタが毎週コメ欄にある。もうヒカル君は裏主役と言ってよい
投稿日時:2021/12/02 01:35:50
ニ虎流と呉の技のコンビネーション、しかも雷庵との絡みもある流れで終えたのは良いなぁ。
投稿日時:2021/12/02 01:35:22
最後の最後にロロンを倒した瞬鉄の技名間違えるのあり?? マジでギャグマンガだな 急に操流・火天の型なんて出てきてびっくり
投稿日時:2021/12/02 01:34:32
雷庵やアギト辺りでも勝てそう
投稿日時:2021/12/02 01:33:57
先読み合戦や背中の取り合いの地味さは流石にやりすぎだと思ったけど、 この乱暴な打ち下ろし連打とか地削ぎの地味さは好き
投稿日時:2021/12/02 01:33:18
昔の前借りが基本みたいな時と比較すると、成長を感じられる正統派な試合だった。瞬鉄が決め技なのも基本を突き詰めた感じで好み
投稿日時:2021/12/02 01:33:11
王馬vsキングとしては良い試合展開だったと思うけど、団体戦ラストの〆が小技からの二虎流複合技なのは少し地味に感じたかな。
投稿日時:2021/12/02 01:33:05
雷庵はボコされてる可能性大だな
投稿日時:2021/12/02 01:32:56
ケンガンアシュラやんけ
投稿日時:2021/12/02 01:32:49
王馬マジでめちゃくちゃ強くなったな そら毎日ライアンとやり合ってれば嫌でも強くなるかw
投稿日時:2021/12/02 01:32:46
「9」のコマで加納とガオランが穏やかな表情なのめちゃ良いな
投稿日時:2021/12/02 01:31:01
あっけねえなおい
投稿日時:2021/12/02 01:30:38
煉獄側ずいぶん人数減ったな
投稿日時:2021/12/02 01:30:26
これで終わらない気がする。なんか呆気な過ぎるし、まだ謎な事もある
投稿日時:2021/12/02 01:30:21
あれこれライアン大丈夫か? そしてお馬さんついに最強格かぁ
投稿日時:2021/12/02 01:29:59
作者のロロン上げと地味な描写とのギャップがロロンの強者感の無い原因だろうな ロロンは観戦してた時が1番強そうだった
投稿日時:2021/12/02 01:29:25
元々絵がうまいだけでオリジナルはなかったじゃないですか。。ここにきてうすっぺらいのは良い。。。。刃牙パク漫画の末路
投稿日時:2021/12/02 01:29:24
王馬勝った!!!!!! やったー!!!!!!!
投稿日時:2021/12/02 01:28:32
ロロンより雷庵のが強そうね。喜んでるカルラかわいい
投稿日時:2021/12/02 01:27:09
この終わり方、来週は雷庵かな?
投稿日時:2021/12/02 01:26:29
一番あっさりした試合だったな、、、
投稿日時:2021/12/02 01:26:17
飛の方が強く見えるけどアレ命張ってるからな
投稿日時:2021/12/02 01:25:41
ロロンなりすましの可能性あるな
投稿日時:2021/12/02 01:25:38
大久保と理人は血繋がっとるんちゃうんかってぐらい仲いいな
投稿日時:2021/12/02 01:25:25
なんか、あんまり面白くなかったなこの試合
投稿日時:2021/12/02 01:25:19
ロロンって蟲に狙われてるからこのダイニングで襲われるだろうな… でも雷とか仙とか黒木とかが守ってくれるだろ
投稿日時:2021/12/02 01:25:07
ロロンと大久保が入れ替わり・なりすましかな。 トアに勝てるイメージが沸かない今回のロロンと、打速投で倒さなかった大久保
投稿日時:2021/12/02 01:25:00
二徳、帰るタイミング完全に逃したな
投稿日時:2021/12/02 01:24:48
効いてる素振り見せないままKOされた!?(>_<)
投稿日時:2021/12/02 01:23:20
1158小物は貴方です。仁王の駒田はあくまで初見の代打です。まあ初見も武のアギトの前に呆気なく沈みましたが
投稿日時:2021/12/02 01:23:17
1158小物は貴方です。仁王の駒田はあくまで初見の代打です。まあ初見も武のアギトの前に呆気なく沈みましたが
投稿日時:2021/12/02 01:22:33
理人の代わってやりてぇ!!でなんか笑っちゃった
投稿日時:2021/12/02 01:22:21
二徳が煉獄面してるの面白すぎるw
投稿日時:2021/12/02 01:21:48
おいおいおい、思わずユリウスもニコッだわ。 ニコウス現る。
投稿日時:2021/12/02 01:20:13
ムテバを圧倒した本物の二虎や虫のボスとの対戦も控えてるしロロンちょい余裕で倒せないとこの先おもんなくなるからだろうな。
投稿日時:2021/12/02 01:19:52
カウントダウンのシーン平和すぎて夢オチとかなんじゃないかみたいな変な心配するわ…
投稿日時:2021/12/02 01:19:30
あとはニコラが生きてるかどうかか。煉獄消滅確定なうえ死人4人は居たたまれない
投稿日時:2021/12/02 01:18:59
砕で終わるの良いな!
投稿日時:2021/12/02 01:18:57
黒木やアギトが強いのはわかるがロロンは飛に全然勝てなそう。というか劉といい勝負しそう
投稿日時:2021/12/02 01:18:49
作者の力量に問題が
投稿日時:2021/12/02 01:18:06
最高にカッコよかった‼︎でも大将戦の期待とか不安が爆上がりだったからなんかあっけない... ロロンまだあるやろ...??
投稿日時:2021/12/02 01:17:51
蟲ハンターを虎の器に倒させるのが狙いかな
投稿日時:2021/12/02 01:16:48
え?弱くない?? 飛があんな絶望感あったのにロロンあっさりしすぎ 技も地味だし、いいとこないじゃん
投稿日時:2021/12/02 01:16:44
煉獄側の控室5人しかいないな〜…って思ってよく見たら二徳がいたの忘れてた
投稿日時:2021/12/02 01:16:38
作者、二虎流間違えるの多くない?(´・ω・`)
投稿日時:2021/12/02 01:16:11
さすが阿修羅やな やっぱり死にかけでで黒木の腕奪うだけ強いな
投稿日時:2021/12/02 01:15:36
来週からようやく光我にスポットライトが当たるようになるのか...
投稿日時:2021/12/02 01:14:40
最後二虎流で完璧に決めて綺麗にスッキリ勝ったのめちゃくちゃ胸熱!! あとニ徳さんは喜ぶ側じゃないのかwwwwww
投稿日時:2021/12/02 01:13:38
二徳拳願側の人間のくせに煉獄側にいるの高度な煽りでしかない
投稿日時:2021/12/02 01:12:55
ちゃんと面白いなー
投稿日時:2021/12/02 01:12:01
呆気ないように見えるけど嵐山の本気振りと同等かそれ以上の威力であろう天地をカウンターで食らって立てる方がおかしい
投稿日時:2021/12/02 01:11:24
まあ明確に王馬は昔より強くなったし 今だったら若槻にアシュラみたいに苦戦しなそうだから...
投稿日時:2021/12/02 01:11:21
不思議パワー無しに殴り合ういい勝負だった
投稿日時:2021/12/02 01:11:21
やっぱフェイの師匠バケモンかも知らん。雷庵八割方戦闘不能だろ。臭いがプンプンする
投稿日時:2021/12/02 01:11:05
相手を大きく転倒させるのに雷庵が使ってた地削ぎを少しだけ姿勢を崩すカウンターの起点として使うの、操流が得意な王馬らしいな
投稿日時:2021/12/02 01:10:57
漫画でワンマッチのキャラだと強く見せるの難しいわな
投稿日時:2021/12/02 01:10:43
雷庵との修行が実を結ぶ展開最高
投稿日時:2021/12/02 01:10:29
最終試合勝者ってあるけどクッボは?
投稿日時:2021/12/02 01:09:57
おそらくここで王馬を激しく消耗させるとこれから起こる戦闘で使いもんにならないのでこういう結末にしたのだと考察
投稿日時:2021/12/02 01:09:38
さぁ〜てっ!来週のケンガンオメガは?『隼、黒木に弟子入り』『蟲、壊滅』『ヒカル、死亡』の三本です!
投稿日時:2021/12/02 01:09:38
光我くんもいるから
投稿日時:2021/12/02 01:09:26
乃木てめぇもっと飛び跳ねて喜べよ!仁王の駒田でごり押そうとしてた小物が
投稿日時:2021/12/02 01:09:06
よオッシ!勝った!!
投稿日時:2021/12/02 01:09:02
場外が気になるが、 大将が王馬で良かった。
投稿日時:2021/12/02 01:08:36
前話で前借り全開放のカウンターと天地が決まってるからロロンもかなり追い詰められてただろうしこの決着も納得
投稿日時:2021/12/02 01:08:24
あばよ雷庵
投稿日時:2021/12/02 01:08:09
や、やばい。これひどい骨折ナシ・疲れありの王馬さんが偽二虎の近辺に負けて、 雷庵がエドワードさんにやられるやつ。。。
投稿日時:2021/12/02 01:07:10
え?こんなパッとしない終わり方なのかよ…。相手キングだぞ?ケンガンアシュラの黒木対王馬みたいな感じ期待してたのにがっかり
投稿日時:2021/12/02 01:06:34
あれ?雷庵チーズった感じ?
投稿日時:2021/12/02 01:04:59
なんやかんや黒木も基本を究極に鍛え上げて最強に成り上がってるわけで派手さはそこまでない。 でも黒木は魅力的なんだよなぁ。
投稿日時:2021/12/02 01:04:40
最後のセリフ、前借りとかけてるな。 深すぎんだろ…。 休載なしでここまで読ませて頂き、感謝しかありません。
投稿日時:2021/12/02 01:04:34
今回ですんなり決着着いたけど前話での前借り全開が大きかったんだろうな
投稿日時:2021/12/02 01:04:16
大技の連発より小技の組み合わせの試合のほうが面白い。
投稿日時:2021/12/02 01:04:05
いやー、純粋なトップクラスの格闘家の戦いで面白いかった!!
投稿日時:2021/12/02 01:03:45
19pのユリウスかわよ
投稿日時:2021/12/02 01:03:25
あれ?光我って主人公だよな?🤔
投稿日時:2021/12/02 01:03:16
久しぶりにまともな仕合だったな 絶命トーナメントのワクワクする感じ久しぶりに味わえた
投稿日時:2021/12/02 01:03:10
ロロン「無念・ドネア」
投稿日時:2021/12/02 01:03:04
し、死んでるー!
投稿日時:2021/12/02 01:02:26
無論さんこの後に活躍する場所あるといいな
投稿日時:2021/12/02 01:01:43
あれ…ロロンより嵐山の方が強くない?
投稿日時:2021/12/02 01:01:42
最後は思ったよりあっさり決まったな 名勝負だった
投稿日時:2021/12/02 01:01:35
呆気なく終わって、ロロンがそんなに強く見えない……
投稿日時:2021/12/02 01:01:30
地味に見えたのはお互いが高レベルの戦いをしてたからだと思う!王馬さんカッコよすぎ!
投稿日時:2021/12/02 01:00:42
これはロロンが負けた事に動揺した赫君がニコラ暗殺に失敗する展開やな 良いやつやな赫君は
投稿日時:2021/12/02 01:00:08
ライアン生きてくれよ頼むから
投稿日時:2021/12/02 01:00:04
ロロン、王者といえどバランスを褒められる奴は勝てないの法則を更新したな
投稿日時:2021/12/02 01:00:01
雷庵もうばらされちゃったの?
投稿日時:2021/12/02 00:59:54
大技なら前回の天地で決まってたからあっけなかったとは思わんな
投稿日時:2021/12/02 00:59:13
ぶっちゃけ今までで一番つまんない試合だった
投稿日時:2021/12/02 00:58:55
ロロンは正統派、いいぞ!
投稿日時:2021/12/02 00:58:55
ロロンは初登場時から比べると体格が二周り縮んだ気がする
投稿日時:2021/12/02 00:58:47
魔法とか変身で勝つよりずっとおもれー。
投稿日時:2021/12/02 00:58:42
舐めプしたまま勝っちゃったよ
投稿日時:2021/12/02 00:57:42
雷庵とエドワード、どうなったの?
投稿日時:2021/12/02 00:57:23
雷庵と王馬、夫婦がじゃれあってる様にしか見えん。
投稿日時:2021/12/02 00:57:19
王馬さんを主人公だと勘違いしてるコメ多すぎな
投稿日時:2021/12/02 00:57:01
二徳が気まずそう
投稿日時:2021/12/02 00:56:55
ズームパンチじゃん
投稿日時:2021/12/02 00:56:44
良くも悪くも主人公以外の試合のほうが盛り上がる漫画。
投稿日時:2021/12/02 00:56:19
負けイベント回避した若槻と番狂わせした速水クローンの2人がMVP
投稿日時:2021/12/02 00:55:58
ロロン弱いとか言ってるやつちゃんと読んでるのか?戦闘描写を細かくみてけばロロンは普通に強いってわかるんだが
投稿日時:2021/12/02 00:55:43
どちらもかっこよかった ただ欲を言えば言葉で「強い」とか言わすんじゃなくて戦闘の描写でもっと強さを見せて欲しかった
投稿日時:2021/12/02 00:55:26
今更だけど王馬、主人公じゃないんやな...
投稿日時:2021/12/02 00:55:10
何でもありの2個流に呉家の技まで加わって万能すぎるな。ロロンが人間としてシンプルに戦ってるのが立派に見える
投稿日時:2021/12/02 00:55:08
やっと蟲との対決が始まる
投稿日時:2021/12/02 00:55:06
1098 時期が違うけど黒木評価では アギト→対等の宿敵 ロロン→腕を上げて来い だからアギトの方が上じゃないかと思う
投稿日時:2021/12/02 00:55:00
ロロン「」ドッドッドッド! 次回、心臓への打撃によりロロン前借り習得!
投稿日時:2021/12/02 00:54:26
最後はマジで正統派バトルだったな ここまでガンガン人死ぬわクネクネするわ自爆するわで消化不良だったからこれで良いと思う
投稿日時:2021/12/02 00:54:08
読了感がライアンの死亡フラグで不安しかない
投稿日時:2021/12/02 00:54:01
最後の王馬さんカッコいいね!流石は主人公だわ!
投稿日時:2021/12/02 00:53:57
ライアン死亡フラグが気になる
投稿日時:2021/12/02 00:53:48
最後のロロンが精根尽き果てたカムイさんに見えた
投稿日時:2021/12/02 00:53:46
一夫の次男も順番待ちしてるのか?
投稿日時:2021/12/02 00:53:34
なんか呆気ない結末に多少なりとも消化不良で、自分なりにもっと良い終わり方を考えたけど、割とこれがベストだったりするわ。
投稿日時:2021/12/02 00:53:13
一話に回想と決着並べられたら、 勝たせる為に回想つけましたって主人公補正に見える。加納が龍弾で呂倒したみたいなのが熱い
投稿日時:2021/12/02 00:53:03
ここで一区切り。 次は蟲編かな?
投稿日時:2021/12/02 00:52:41
ロロンって設定的にはアギトとか雷庵より強いんだよな? なんかあっけなさすぎてそうは見えんな
投稿日時:2021/12/02 00:52:37
え、ライアン負けフラグやん
投稿日時:2021/12/02 00:52:30
ガオラン× 一郎× ユリウス〇 三朝〇 龍鬼× アギト〇 雷庵× 速水〇 正義ィ!没 二徳× クッボ〇 若槻△ 王馬〇
投稿日時:2021/12/02 00:52:21
「王馬はラスボスのクローン体」って試合前にバラしたせいで「そらこんなところで躓かせるわけにはいかないよな」感が強い。
投稿日時:2021/12/02 00:52:11
ロロンがシラットではないマンガ的武術を習ってたら、、とか思う。
投稿日時:2021/12/02 00:51:41
多分若干黒木に届かないくらいの実力なんだけど、描写的には強く見えないキング。 前借り王馬に相性悪すぎたかね
投稿日時:2021/12/02 00:51:26
みんな知ってるか?ここからが本編だぜ
投稿日時:2021/12/02 00:51:24
瞬鉄は金剛・火天ノ型じゃなかったか?
投稿日時:2021/12/02 00:51:09
なんだかんだ前作主人公が強いのは嬉しい!
投稿日時:2021/12/02 00:51:05
雷庵の死亡フラグ草 まあ死にはしないだろうけど意識不明の重体くらいはなりそう
投稿日時:2021/12/02 00:50:51
ラストのセリフ渋すぎる
投稿日時:2021/12/02 00:50:45
王馬最高ーーー!!!
投稿日時:2021/12/02 00:50:38
この試合が地味だと思う人は130話から通しで読んでみて欲しい。きっと印象が変わると思う!
投稿日時:2021/12/02 00:50:35
ロロンは派手な技がないから強そうに見えないけど、 黒木と同じで派手ではないけど使うべき時に技を使う的な強さなんじゃないか
投稿日時:2021/12/02 00:50:16
人が死んだり狂人同士の戦いじゃないから平和に終わった
投稿日時:2021/12/02 00:50:03
キングさん結局トーナメント2回戦レベルって感じ
投稿日時:2021/12/02 00:50:02
かなり上位の強さなんだろうが、黒木どころかヌルヌルしてたアギトよりも凄みを感じなかったな。嵐山のほうが戦い方に魅力ある
投稿日時:2021/12/02 00:49:54
ロロン派手な技とか無いからあっけなく見えるけど、最強格の王馬さんをここまで追い詰めたからやっぱ強いわ
投稿日時:2021/12/02 00:49:51
10カウントのとこでガバッと起き上がって口から怪光線するのかと一瞬変な期待してしまった
投稿日時:2021/12/02 00:49:46
王道も王道!だがそれが良い
投稿日時:2021/12/02 00:49:40
ここで派手さがなく終わったのは意外だけど多分この後でかいの控えてるんでしょ
投稿日時:2021/12/02 00:49:33
オールラウンダーで地味になりがちな試合ををここまで引きつけて見せてくれる漫画の存在は稀有だと思うぜ
投稿日時:2021/12/02 00:49:31
寂しいのう…一年半という長さは煉獄に感情移入するのに充分過ぎるんじゃ…
投稿日時:2021/12/02 00:49:13
対抗戦のMVPは若槻だな よく負けイベみたいな試合を引き分けまで持ち込んだわ
投稿日時:2021/12/02 00:49:10
やっぱり飛の方が強かった説
投稿日時:2021/12/02 00:48:36
順番待ちの列の中に一人返せなさそうな人がいますね…
投稿日時:2021/12/02 00:48:34
文句言うやつほんとみっともないわ
投稿日時:2021/12/02 00:48:17
最後
投稿日時:2021/12/02 00:48:15
にっこりユリウス可愛い(笑)
投稿日時:2021/12/02 00:48:07
煉獄側にいる二徳さんも一緒にしょんぼりしちゃってるの草
投稿日時:2021/12/02 00:47:52
恐らくお互いが達人級過ぎて試合が地味に見えたってのもあるけど前試合の飛vs若槻がインパクトありすぎた
投稿日時:2021/12/02 00:47:48
ロロン上げに上げてたからケンガンアシュラの黒木戦くらいの激アツになるの思ったら…まぁあっさり(*^^*)
投稿日時:2021/12/02 00:47:34
いまいち盛り上がりにかけたな ここからが物語の本番とは言えど
投稿日時:2021/12/02 00:47:32
鬼鏖で仕留めてほしかったな。
投稿日時:2021/12/02 00:47:19
2年前はこれで終わったんだなって思ったけど、この時をどれ程待ち望んだ事か…涙で前が見えない。
投稿日時:2021/12/02 00:46:59
いよいよオメガの本番が始まるって感じがする。
投稿日時:2021/12/02 00:46:53
あっさり味だったけど美味しかった
投稿日時:2021/12/02 00:46:39
ロロンが地味なのは認める。けどロロンが弱いという理由にはならないやろ。王馬だって全力前借り使って満身創痍だし
投稿日時:2021/12/02 00:46:22
黒木はあと2段階ぐらい進化見せてないだろ
投稿日時:2021/12/02 00:46:13
なんかあっさりしてたな
投稿日時:2021/12/02 00:45:46
1049 デケェ!重めぇ!(語彙)
投稿日時:2021/12/02 00:45:37
嫌だ、ライアンにエドワードリンチして欲しい
投稿日時:2021/12/02 00:45:29
何か物足りなかったかな。。ロロンは青木と引き分けたって設定が無かったら、弱いよな… 飛を強くしすぎたのもあるのかもな
投稿日時:2021/12/02 00:45:29
足払いからの左ストレート
投稿日時:2021/12/02 00:44:59
1049 デブは帰れや!
投稿日時:2021/12/02 00:44:51
最後まで黒狼いるの草なんだよな
投稿日時:2021/12/02 00:44:23
よし、キングが負けたな182cm116kgワイが参戦や!!
投稿日時:2021/12/02 00:44:13
あっさりスープ なのにうまい これはアシュラのベストバウト
投稿日時:2021/12/02 00:43:06
ロロンさん場外負けとかが良かったな カッコいいのに
投稿日時:2021/12/02 00:43:04
さてこっからよ
投稿日時:2021/12/02 00:42:58
自分が今まで使ってた技だけじゃなく新しく学んだ物を信じて全て使ったって感じで王馬自身の成長を感じる
投稿日時:2021/12/02 00:42:54
今作主人公がこれほど空気で面白い漫画も中々無いよなw
投稿日時:2021/12/02 00:42:50
ケンガンオメガ強さランキング 1位:黒木 2位:飛 3位:雷庵 4位:王馬 5位:ロロン
投稿日時:2021/12/02 00:42:43
おうま「借りを返してぇ連中は黒木、ライアン、アギト」 おうま「そしてヒカルだ」 ヒカル「キャキィィィィィィィ!?」
投稿日時:2021/12/02 00:42:21
あからさまに煉獄勢は一回り弱かったからこそ最後くらいは煉獄の良いところ見たかったけど。所詮は蟲編への通過点だしな
投稿日時:2021/12/02 00:42:18
長い前座が終わった
投稿日時:2021/12/02 00:42:17
その物言い雷庵死んだのかな
投稿日時:2021/12/02 00:41:58
雷庵が勝ち越してるのは先月まで、カルラが言うにはもう勝ち越すのは無理、よくて互角位 やから雷庵>ロロンにはならんで
投稿日時:2021/12/02 00:41:48
こんな終わりなら先週で決着の方が良かったな。あまり印象に残らなそう。
投稿日時:2021/12/02 00:41:46
十鬼蛇王馬、ずっっっと顔が良いな…
投稿日時:2021/12/02 00:41:33
風水がりんちゃんに見えた
投稿日時:2021/12/02 00:40:48
ロロン、結局黒木級はなかったな。回想のときも時間内に決着付かなかっただけでロロンの方がボコボコにされてたし…
投稿日時:2021/12/02 00:40:16
雷庵生きてたとしたらこれからも毎日王馬と戦うんだろうけど、なんでだろう。その未来が見えない、、、借り返せないフラグ
投稿日時:2021/12/02 00:40:03
なんか毎回黒木を強さの単位に出して実は嘘って展開多くない?
投稿日時:2021/12/02 00:39:56
やったぜ!
投稿日時:2021/12/02 00:39:55
これ煉獄側は最悪負けてokな雰囲気あるな。実は虫とかもっとヤバイやつに対抗するため一丸にさせたかった的な
投稿日時:2021/12/02 00:39:51
あれ?やっぱ飛のが強くね?w
投稿日時:2021/12/02 00:39:50
なんかフツーの戦いだったな そんなに強かったんか ロロンってかんじなんだけど
投稿日時:2021/12/02 00:39:43
光我くんもこのレベルの試合できるようになったら泣いちゃうな
投稿日時:2021/12/02 00:39:14
12Pの下のコマの王馬の上半身の構図がよくわからないんだけど腕どうなってんだ?
投稿日時:2021/12/02 00:39:06
あ、あ、ら、い、あん、、
投稿日時:2021/12/02 00:39:04
結局ロロンがなぜ強いのかよく分かんなかった
投稿日時:2021/12/02 00:38:57
いつまで煉獄側にいるのニ德さん!
投稿日時:2021/12/02 00:38:26
この後の展開絶対ヤバイのくるぞ
投稿日時:2021/12/02 00:38:14
おそらく、これからアンコール的な試合が始まると予想。
投稿日時:2021/12/02 00:37:45
鬼塵使わないとはおもわなんだ
投稿日時:2021/12/02 00:37:31
オメガは絶命トーナメントみたいな死闘感がなくてどの試合もあっけなかった ダウン制いらん この後の話がメインなんやろうが
投稿日時:2021/12/02 00:37:30
煉獄ルールだからエンタメ性高いけど拳願会方式だったら読者全員納得するような濃い戦いになってたと思うぜ
投稿日時:2021/12/02 00:37:09
ここで急に雷庵を持ち上げられると、すっごく不安になるんだけど。 俺だけかな?
投稿日時:2021/12/02 00:37:07
金剛・火天じゃなかったっけ?気のせいかもやけど
投稿日時:2021/12/02 00:36:46
キングさん牙より弱い?
投稿日時:2021/12/02 00:36:01
ロロン王馬に当てたことで ヤバい感薄れたな
投稿日時:2021/12/02 00:35:51
日付跨って1000コメント行くのが早すぎる笑 毎週楽しみすぎる。
投稿日時:2021/12/02 00:35:43
小説家先生、完璧に移籍済み
投稿日時:2021/12/02 00:35:42
気のせいかな。17pと18pで、出てる腕違う気がする。 え、勝敗決したの?え、こんなあっさり?
投稿日時:2021/12/02 00:35:39
結局この作品の主人公は誰なの?笑
投稿日時:2021/12/02 00:35:15
風水ちゃんや その表情は金田と間違われるぞ
投稿日時:2021/12/02 00:35:00
黒木と同格はないだろロン。
投稿日時:2021/12/02 00:35:00
最高やった。
投稿日時:2021/12/02 00:34:58
王馬の上が結構いるせいでロロンが弱く見える
投稿日時:2021/12/02 00:34:46
つまり雷庵最強ということでw
投稿日時:2021/12/02 00:34:28
ロロン先の先持ってる時点で弱いってことはないと思う。ウソ槻よりは強いだろう。アギトより少し弱いくらいか。
投稿日時:2021/12/02 00:34:27
出力最大の前借りの1発を顎にもらってるわけで、そりゃ満身創痍だし、あっさり倒れるでしょ。ロロンは強いし頑張ったと思う。
投稿日時:2021/12/02 00:33:53
うーん
投稿日時:2021/12/02 00:33:48
風水ちゃんなにげに色んな服装が写ってる回数一番多いんじゃないかな?
投稿日時:2021/12/02 00:33:27
飛とか自分の限界も分からず力使いすぎて死んだんだから強さ的には昔の王馬さんと変わらんよ
投稿日時:2021/12/02 00:33:03
これに物足りないとか言ってる連中はファンタジー漫画でも読んでてくれ
投稿日時:2021/12/02 00:33:02
シビ闘いでした、大技に頼らない展開と決着。オウマさんの成長が感じられてジンと来る。
投稿日時:2021/12/02 00:32:58
万能型が万能型たる所をしっかり見せてほしかったな… 肘とジャブを連打してたら終わったイメージがどうしても…
投稿日時:2021/12/02 00:32:55
珍しく主役補正が仕事したな王馬勝った
投稿日時:2021/12/02 00:32:25
ライアン死亡フラグ?
投稿日時:2021/12/02 00:32:14
あっさりって終わったいうか、それだけ王馬が強くなったってことじゃん
投稿日時:2021/12/02 00:32:11
最後のページ 完全にニ徳君が煉獄の一員になっててワロタ
投稿日時:2021/12/02 00:32:08
まだオメガでの王馬は鬼鏖を使っていない
投稿日時:2021/12/02 00:31:57
対抗戦の最終試合に相応しいすごくまっとうな試合だった! でも、これで終わるわけないよな…?
投稿日時:2021/12/02 00:31:50
う~ん、これなら王馬対飛でラストの方が盛り上がった気がするな。
投稿日時:2021/12/02 00:31:42
無論負けちまった…これじゃ前話で立ち上がったのがロロンって言う見せ場作るためじゃないか でも王馬がしっかり勝って嬉しい!
投稿日時:2021/12/02 00:31:33
ロロン前借り発動すんじゃね笑
投稿日時:2021/12/02 00:31:33
最後金剛かよ それにしてもライアンやばそうだな
投稿日時:2021/12/02 00:31:20
代わって、ヤりてぇっ!!♂
投稿日時:2021/12/02 00:31:20
外野の解説とか回想ばっかりで肝心の戦闘描写が少なかったのが残念 無理に言葉で強さを表現せず描写で強者感を出して欲しかった
投稿日時:2021/12/02 00:31:14
まあ別に黒木にしてからが特殊能力とか使うタイプじゃないしな 「普通に強い」が一番強い
投稿日時:2021/12/02 00:30:57
これでロロンが死んでたら、煉獄の勝ち?
投稿日時:2021/12/02 00:30:45
呆気なくないでしょ、無論の強さを充分出した上でお馬さんを引き立てるいい試合でした
投稿日時:2021/12/02 00:30:44
飛>呂>>>>ロロン>越えられない壁>他の煉獄メンで確定やな、ロロンでも拳願トナメ2回戦くらいの実力やしまあ弱かった
投稿日時:2021/12/02 00:30:42
あっさりしてる理由は二人とも因縁がないからな。 ただの技術のぶつかり合いだから地味なのは仕方がない。
投稿日時:2021/12/02 00:30:41
ケンガン全巻持ってるくらい好きな漫画なんだが、素直な感想としては、大将戦あっさり終わったな…
投稿日時:2021/12/02 00:30:38
思ったより普通と言うかなんか物足りないままおわったなあと
投稿日時:2021/12/02 00:30:36
渇きがどうとか言ってたわりに拳願仕合よりレベル低い煉獄から出てこなかったのもロロンのイメージの下落に拍車をかけてるな
投稿日時:2021/12/02 00:30:32
雷庵ボッコボコにされてたら笑う
投稿日時:2021/12/02 00:30:18
良い意味で渋い試合だったけど、いよいよ雷庵が心配になってきた。
投稿日時:2021/12/02 00:30:14
???『ヒカル、中に出すぞ!!』 ヒカル『キャイイィィィィィンンン!!?』
投稿日時:2021/12/02 00:30:01
ロロン弱いとか地味とか言ってるけど滅茶苦茶地力が高くて技も奇をてらわずに必要な技を打ち続けて普通にめっちゃ強かったじゃん
投稿日時:2021/12/02 00:29:56
ロロン強い感出てなかったけど後の蟲戦で実力発揮しそう
投稿日時:2021/12/02 00:29:40
ケンガンはアシュラの頃からきゅうしょにあたった!の倍率が凄いよな 現実的とも言えるのかもだけど
投稿日時:2021/12/02 00:29:30
瞬鉄って金剛・火天とちゃうかったっけ? なんかこれ前も同じ間違いしてなかった?
投稿日時:2021/12/02 00:29:23
この後の場外乱闘がめちゃくちゃ楽しみ
投稿日時:2021/12/02 00:28:43
ロロンは周りに強い強い言わせてるだけで 地味で魅力を感じないキャラだったな…
投稿日時:2021/12/02 00:28:33
アギトとロロンどっちが強いんだ??
投稿日時:2021/12/02 00:28:31
あれだけ猛者感を醸し出してたのに呆気なさすぎる... ラスト試合とはとても思えない盛り下がり具合だわ
投稿日時:2021/12/02 00:28:30
お祝いムードの中で悪いけど、王馬さんが勝つ試合はあんま面白くないの思い出したわ
投稿日時:2021/12/02 00:28:28
鞘香エレナ楓さんカルラありさかわいい
投稿日時:2021/12/02 00:28:26
おい、二徳さんいい加減戻りなさい
投稿日時:2021/12/02 00:28:26
あっさり気味かもしれないけど、奥の手だとか言われて飛とかアランみたいにまた変身されるのもウンザリだしなあ
投稿日時:2021/12/02 00:28:22
すげー!面白かった
投稿日時:2021/12/02 00:28:20
借りを返すって事は王馬vs黒木の再戦もあるのか!?
投稿日時:2021/12/02 00:28:12
王馬さぁぁぁぁぁぁぁぁん!お疲れ様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
投稿日時:2021/12/02 00:28:11
単行本で思い出したが、そういえば赫とニコラはどうなった?
投稿日時:2021/12/02 00:27:48
ユリウス血管のせいで笑いながら怒ってるように見えるわ
投稿日時:2021/12/02 00:27:45
敵のベンチに居るせいで喜べない二徳ワロタw
投稿日時:2021/12/02 00:27:35
俺も今まで中々やり返せずに辛酸舐めさせられてた上司に地削ぎ→瞬鉄・砕のコンボ決めてみます。ありがとうございます。
投稿日時:2021/12/02 00:27:29
雷庵との勝負って外しなし?
投稿日時:2021/12/02 00:27:28
理人「代わってやりてえッッッ!!」 いや、代わらんでいーよ!
投稿日時:2021/12/02 00:27:16
ユリウスの表情www
投稿日時:2021/12/02 00:27:15
雷庵生きてるとは思うけどエディにボコボコにされてそう。さすがに裏ボスっぽいあいつが弱いはずないだろうし
投稿日時:2021/12/02 00:27:11
この決着の付き方だと相棒の雷庵は負けてそう。
投稿日時:2021/12/02 00:26:58
新しく習得した呉家伝と二虎流で1番使った(と思われる)瞬鉄で決めるのクッソ熱い!
投稿日時:2021/12/02 00:26:52
前作からずっと、こういうのを待ってたんだよ!!
投稿日時:2021/12/02 00:26:50
王馬がしっかり主人公しているのに感動する!だけどオメガの主人公は……
投稿日時:2021/12/02 00:26:36
オメガってお馬さん脇役ですよね?脇役ですよね??脇役ですよね???
投稿日時:2021/12/02 00:26:36
10カウント直前でガバッと起き上がったロロンが口から光線出して王馬の胸を貫くのかと思ったのに
投稿日時:2021/12/02 00:26:27
遂に決着かぁ〜対抗戦の最後にふさわしい素晴らしい激闘だった!ロロンも王馬さんもお疲れ様!!!
投稿日時:2021/12/02 00:26:26
飛は制限がきつすぎてトーナメントじゃ話にならないのがねえ 若槻の上位互換のユリウスもボコれても倒しきれんだろうし
投稿日時:2021/12/02 00:26:19
王馬最大好き
投稿日時:2021/12/02 00:26:15
純粋に全部が強いやつ同士の戦いだとかえって地味になるのね
投稿日時:2021/12/02 00:26:14
まさか勝つとは でも喜びもつかの間、場面変わって雷庵死亡、二虎が登場して無双して虐殺も有り得る 最後の出光も気になるしな
投稿日時:2021/12/02 00:26:10
結局そこまで盛り上がらずに終わったな 若槻vsロロン、飛vs王馬の方がキャラ性能に偏りがあって盛り上がったんじゃない?
投稿日時:2021/12/02 00:26:04
ロロンてアギトと雷案にも勝てなそうなんだが飛と呂天といい勝負なんじゃねーか 2年前のアギトに確実に勝てる呂天やっぱ強えよ
投稿日時:2021/12/02 00:26:02
このトーナメントやる意味あったか? 前作の二番煎じじゃんか。
投稿日時:2021/12/02 00:25:59
え、何か雷庵心配になってきた💦
投稿日時:2021/12/02 00:25:57
代わってやりてえッッッ‼︎‼︎
投稿日時:2021/12/02 00:25:50
全試合終わったけど結局ユリウスvsムドー戦が1番良かった。肉は知なり!!!
投稿日時:2021/12/02 00:25:46
印象的には煉獄最強は柔王だったかな? ロロンは超一流だけど黒木クラスの極み級より明確に一段下って感じだった
投稿日時:2021/12/02 00:25:42
ロロン戦微妙だったなぁ。技量推しの戦いにしたかったんだろうけど、あんだけ大物感出しといて器用貧乏キャラとか格が落ちるわ。
投稿日時:2021/12/02 00:25:18
どっちも冷静で楽しそうに軽快にやり合った結果、サクッと決着ついて安心した。
投稿日時:2021/12/02 00:25:13
王馬が煉獄でロロン並に連勝無敗できるとは思えないけど、ここ一番では勝つ印象。絶命トーナメントで雷庵に勝ったみたいに。
投稿日時:2021/12/02 00:25:09
ロロンは周りから飛び抜け過ぎてて巡り合わせが悪かったってことだろうな 競り合う相手がいない 強いけど一人だったと
投稿日時:2021/12/02 00:25:07
二徳vs劉、若槻vs飛とか見た後だとどうしても淡白に感じちゃうな
投稿日時:2021/12/02 00:24:56
二徳さん、煉獄勢の負けムードに溶け込んでるけどあなたは勝者側ですよ?
投稿日時:2021/12/02 00:24:52
902 今はもう雷庵より王馬の方が強い
投稿日時:2021/12/02 00:24:42
何故かあっけなく感じるのはロロンが黒木並かもという先行したイメージと強さの演出時間の短さのせいなのかな
投稿日時:2021/12/02 00:24:40
これ多分一波乱あるよな
投稿日時:2021/12/02 00:24:38
思った以上にあっさり終わった気がする。 今までが濃過ぎただけかも知れないが... この後の波乱はどうなるのか
投稿日時:2021/12/02 00:24:14
面白いんだがメリハリなかった。お馬もロロんも常に余裕見せてたから、優勢→劣勢→逆転の波が全然伝わらない。だから迫力もない
投稿日時:2021/12/02 00:24:09
ロロンが弱いとは決して思わないけど、描写だけ見ると安定感が無いな 右親指で魔槍放って左腕の関節ハメ直すような
投稿日時:2021/12/02 00:24:07
そうか…… 王馬と龍鬼は天道総司のクローンだったんだ だから他人に擬態するワーム(蟲)と戦ってる
投稿日時:2021/12/02 00:24:04
鬼鏖できまらなかったのは意外だったな
投稿日時:2021/12/02 00:24:03
ダメージを負ってるがってのが「攻撃受けたけどまだまだ」だと思ったらロロン瀕死だったのか。突然ポロっと負けた印象を持つ
投稿日時:2021/12/02 00:23:54
王馬と戦ってる時は呉一族伝は使わない わけだから雷庵ってマジでバケモンだな
投稿日時:2021/12/02 00:23:54
ロロン弱くね?
投稿日時:2021/12/02 00:23:42
それで?ニコラはどうなったんだ?
投稿日時:2021/12/02 00:23:36
ユリウスさんニッコリしてて僕もホッコリ
投稿日時:2021/12/02 00:23:34
思ったよりあっさりだったね ここからまた波乱があるかな?
投稿日時:2021/12/02 00:23:31
2 絶対内容見てないだろ
投稿日時:2021/12/02 00:23:25
拳願会 アギト=ライアン≧王馬=ユリウス>若槻=ガオラン=三朝>目黒=二徳=阿古屋>大久保≧臥王>理人
投稿日時:2021/12/02 00:23:25
圧倒的にロロンの華や見せ場なさすぎて熱がない。前の大会で例えると二回戦ぐらいの印象
投稿日時:2021/12/02 00:23:19
前借りのゴリ押しはせずに培った技で煉獄の最強を倒したからお馬が純粋に強くなったって感じる
投稿日時:2021/12/02 00:23:19
来週のラストとかでライアンの首とか出てきたら泣くぞ
投稿日時:2021/12/02 00:23:19
うーん設定上ロロンのが強いんだろうけど、神魔飛の方が絶望感あったなあ ロロンは周りが強い強い言ってるだけで地味というか…
投稿日時:2021/12/02 00:23:12
ロロンヨエワ
投稿日時:2021/12/02 00:23:12
堅実に強いキャラをあまり強く感じられなかったのはケンガンシリーズ初めてだ 万能型同士のシンプルな打撃戦だったからかな
投稿日時:2021/12/02 00:23:10
煉獄 飛>キング=嵐山=呂>トアムドー>アラン呉=ナイダン>メデル>ニコラ>劉=ヒカルくん>隼>赫
投稿日時:2021/12/02 00:23:01
ここで雷庵の名前が出たってことは...
投稿日時:2021/12/02 00:22:59
お見事
投稿日時:2021/12/02 00:22:59
嵐山の方が強くなかったか?
投稿日時:2021/12/02 00:22:53
ああ、なんか物足りないと思ったら鬼鏖も大体の奥義も未使用なのか。だからなんか余裕持って倒した感あるんだな。
投稿日時:2021/12/02 00:22:32
瞬鉄って操流じゃないよね?
投稿日時:2021/12/02 00:22:26
ロロンより飛や嵐山のが強く見えるなぁ 派手な技を持たない堅実な強さってのはわかるけど
投稿日時:2021/12/02 00:22:13
ロロン戦地味すぎて回転絶牙しか覚えてない
投稿日時:2021/12/02 00:22:13
ロロン強いとは思うけど飛見てるとなんか決勝戦と言われてもスケールダウン感が……
投稿日時:2021/12/02 00:22:04
まぁアシュラでの黒木と違って今作のラスボスはもう1人の二虎だし、あまり王馬を追い込めなk、いやそれでも雷庵戦は凄かったわ
投稿日時:2021/12/02 00:21:59
理人が代わっても気付いたら試合終わっとるやろが!
投稿日時:2021/12/02 00:21:53
…………シンプル過ぎね?
投稿日時:2021/12/02 00:21:44
今度こそ勝った!
投稿日時:2021/12/02 00:21:44
アシュラの時、すげー嫌なヤツだったのに、いつの間にか親友ポジションになってる雷庵さん
投稿日時:2021/12/02 00:21:38
二虎流の王道に戻ったから許す! そのための前借り乱発だったなら。 今後もう使うなよ!
投稿日時:2021/12/02 00:21:37
っていうゾーンの錯覚とかは?
投稿日時:2021/12/02 00:21:36
光我がここから主人公に戻れる日が来るのか
投稿日時:2021/12/02 00:21:08
ニ徳は喜べよ
投稿日時:2021/12/02 00:20:57
きれいな試合で吃驚
投稿日時:2021/12/02 00:20:54
ロロンはオーソドックスに強いせいかいまいち強さが伝わらんな
投稿日時:2021/12/02 00:20:51
万全の王馬が二虎流+呉の技に前借りまで使ってギリギリとかロロン強えな
投稿日時:2021/12/02 00:20:51
王馬勝ってめっちゃ嬉しい!ほんと良かった!
投稿日時:2021/12/02 00:20:48
光我が主人公だからこの後王馬がやられて敵に拉致られてラスボスになるのは確定路線、雷庵はエドワードに負けてる流れだな悲しい
投稿日時:2021/12/02 00:20:43
金剛・火天の型じゃね?
投稿日時:2021/12/02 00:20:29
前々回に雷庵の実力をよく知っているであろう迦楼羅がロロン≧雷庵って言ってんのに相変わらず作中最強だの持ち上げてるのは異常
投稿日時:2021/12/02 00:20:28
清々しい!良い試合だった!!
投稿日時:2021/12/02 00:20:25
煉獄側人数減りすぎや
投稿日時:2021/12/02 00:20:22
かなり地味に終わったな。正直ロロンさん強くはあるが期待はずれだな。王馬さんなんだかんだでまだ余裕ある勝利だし
投稿日時:2021/12/02 00:20:09
一部を除いて地力はケンガン側が圧倒してたね。
投稿日時:2021/12/02 00:20:01
ロロンが地味だから弱いって言ってる奴頭悪りぃなって思うわ そもそも今の王馬と雷庵がアギト、黒木と同等なんだが?
投稿日時:2021/12/02 00:19:56
お馬負けさせるわけにはいけないしまた場外みたいなのは萎えるし仕方ない でももっとおうまさん消耗させても良かったのでは?
投稿日時:2021/12/02 00:19:56
雷庵にやられた呉の技からニ虎流につなげるめちゃくちゃいいと思うけどみんなそうでもないんか?
投稿日時:2021/12/02 00:19:51
あっけない
投稿日時:2021/12/02 00:19:49
これは王馬が黒木のように「使うべき瞬間に使うべき技を使う」という領域に至ったのか?
投稿日時:2021/12/02 00:19:43
あと2週は引っ張っても良かったかなー
投稿日時:2021/12/02 00:19:40
雷庵とかなりいい勝負してるじゃないか! 勝っても負けても納得出来るレベルで雷庵と競ってる
投稿日時:2021/12/02 00:19:39
綺麗すぎて物足りないと思うのは俺だけ?
投稿日時:2021/12/02 00:19:35
最後まで地味なまま終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:19:24
雷庵とどんな地獄の殴り合いを毎日繰り広げてたのかと思ってたらめっちゃイチャイチャしてんなぁおい
投稿日時:2021/12/02 00:19:24
お馬ー!!
投稿日時:2021/12/02 00:19:20
なんで二徳は最後まで煉獄側にいるんだwしれっと落ち込んでるし
投稿日時:2021/12/02 00:19:19
迦楼羅ちゃんめっちゃかわいい 最後は地力で上回った感じで良かった
投稿日時:2021/12/02 00:19:10
それでも黒木に勝てる気がせん!
投稿日時:2021/12/02 00:19:04
二徳がしれっと最後まで煉獄側で観戦してたのウケるw
投稿日時:2021/12/02 00:19:03
裏切り者は大久保ってどこ見ていってるか教えて
投稿日時:2021/12/02 00:18:53
まぁこっからが本編よな
投稿日時:2021/12/02 00:18:52
けっきょく、嵐山が舐めプしなければ煉獄が勝ってたわけか
投稿日時:2021/12/02 00:18:44
練習風景を見るに外しを使わず今の王馬よりやや強いか同レベルのライアンとかいうヤバいやつ
投稿日時:2021/12/02 00:18:41
悪く言えば地味だが綺麗な試合だった
投稿日時:2021/12/02 00:18:37
次はライアンファイト!
投稿日時:2021/12/02 00:18:35
? 17ページ左手で撃ってるのに18ページだと右手になってない?
投稿日時:2021/12/02 00:18:29
もっと見ていたいと思わせる良い試合だった。
投稿日時:2021/12/02 00:18:29
流石のロロンさんも主人公補正には勝てなかったか
投稿日時:2021/12/02 00:18:22
なんかやっぱり主人公の戦いが一番つまんないな
投稿日時:2021/12/02 00:18:07
渋みがある良い戦いでした
投稿日時:2021/12/02 00:17:57
強い相手にほど小技がきくというニ虎の言葉がここに繋がってくるのか…
投稿日時:2021/12/02 00:17:53
キング戦はダラダラ引き伸ばすと思ってたから結構あっさり終わったのは意外だった… 最後の後ろ姿は豊田さん?
投稿日時:2021/12/02 00:17:50
やっぱり二徳、煉獄側やん
投稿日時:2021/12/02 00:17:49
なんかロロんは最後の最後まで派手さがなくてつまんなかったな。 これならロロんより雷庵の方が強いんじゃないか?
投稿日時:2021/12/02 00:17:46
お前はよく戦ったで嘘つきを思い出した笑 きおうは使わなかったってよりもロロンの戦い方的に使えなかったんだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:17:42
良いバトルだったぜ しかし今の王馬と師匠の二虎ってどっちが強いんだろうな?
投稿日時:2021/12/02 00:17:35
蟲キングもう少し粘ると思ったけど何があったの?
投稿日時:2021/12/02 00:17:33
19pのユリウス、ニコニコじゃん。初めてじゃない? 笑ってんの
投稿日時:2021/12/02 00:17:32
雷庵死亡フラグやん、、
投稿日時:2021/12/02 00:17:22
最後まで渋い戦いだったなあ。派手な技で決めない分静かだけど、王馬が如何に強くなったのかがひしひしと伝わってきた
投稿日時:2021/12/02 00:17:20
p18で正拳が右に変わってる?
投稿日時:2021/12/02 00:17:17
ロロンが弱いんじゃなくて王馬が強いんだぞ
投稿日時:2021/12/02 00:17:17
今までが派手すぎた
投稿日時:2021/12/02 00:17:14
蟲を本気で潰そうとしてる王馬が 蟲を楽しい玩具程度にしか思ってないロロンに負けるわけがない。 蟲が絡んでるなら尚更。
投稿日時:2021/12/02 00:17:12
アリサ「し、しんでる...反則により勝者煉獄!」
投稿日時:2021/12/02 00:17:09
瞬鉄砕って金剛・火天やなかったっけ? 教えてくれロロン
投稿日時:2021/12/02 00:17:01
最後の乃木会長の笑顔がまたいい
投稿日時:2021/12/02 00:16:57
最強格なのは分かるけど急にダメージ入りだして負けたな。前借りフルパワーの一撃そんな強いのか。雷庵死亡フラグ立ってて怖いよ
投稿日時:2021/12/02 00:16:45
あっさりした終わりだけどロロン試合後15分後くらいには医務室から普通にケロッと出てきそう。
投稿日時:2021/12/02 00:16:43
夏忌はとりあえず今の実力のコウガと戦う相手な気がするから生き残ってそうだしライアンは負けてそうだな・・
投稿日時:2021/12/02 00:16:42
次回、雷庵一コマ堕ちとか嫌やで!! ビール買いに行ったオッサン2人何処まで買いに行ったんだ?
投稿日時:2021/12/02 00:16:40
あっさりロロン負けたな
投稿日時:2021/12/02 00:16:39
最後ムロン・ドネアさんの心理描写がないままあっさり負けるの草 ムロンより嵐山くんの方が強えだろ
投稿日時:2021/12/02 00:16:36
795 煉獄の三木谷社長じゃね
投稿日時:2021/12/02 00:16:32
この漫画の最強は現時点での加納アギトでしょ。 黒木に負けるきっかけになった弱点を克服したわけだし
投稿日時:2021/12/02 00:16:31
らいあんしんじゃいあん
投稿日時:2021/12/02 00:16:30
795 豊田でしょ
投稿日時:2021/12/02 00:16:30
カウント10で起き上がってキ◯ガイスマイルとかしなくてよかった…
投稿日時:2021/12/02 00:16:26
王馬さんがひっくり返された地削ぎでもロロンは耐えたし瞬鉄だけでも捌かれたんだろうな 呉家伝とニ虎流の組み合わせの勝利
投稿日時:2021/12/02 00:16:19
俺も変わってやりてえ…
投稿日時:2021/12/02 00:16:18
アギト、ユリウス、ガオランの微笑みがすごいじわる
投稿日時:2021/12/02 00:16:13
なんかあっさり終わった感無い? おれだけ?こっからがすごい展開なんだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:16:13
雷庵に勝ち越してきてるって台詞しかないから、強さの実感わかないんだよな あっさりすぎて幻覚落ち疑ったw
投稿日時:2021/12/02 00:16:03
あ、見て!ユリウスも笑ってるよ!
投稿日時:2021/12/02 00:15:57
王馬が年齢の割に強くなりすぎちゃってる感しちゃうな…ロロンにも黒木と同等って感じがあんましなかった。あっけなかったな。
投稿日時:2021/12/02 00:15:51
理人「だけど変だな、最後は鬼鏖で決めればより確実に勝てたはずなのに」
投稿日時:2021/12/02 00:15:32
最終ページの後ろ姿、誰…?
投稿日時:2021/12/02 00:15:28
この漫画読み終わる度に、筋トレしようって思う 思うだけ…
投稿日時:2021/12/02 00:15:25
なんか淡々と殴り合って終わったな 結局黒木アギトの二強って印象だわ
投稿日時:2021/12/02 00:15:22
この黒木とて順番待ちすることくらいある
投稿日時:2021/12/02 00:15:18
なんかキングよりフェイとかアランとかルーテンの外し組の方が強そう
投稿日時:2021/12/02 00:15:16
理人「代わってやりてえ!」←代わったとして出来る事あるか?
投稿日時:2021/12/02 00:15:07
前作の空気主人公から今作で空気主人公を作ることで本当の主人公になるってことか……
投稿日時:2021/12/02 00:15:06
ロロン地味だから弱く見えるけど、特別な技術も特別な身体能力もないのに王馬さん相手にこんだけやれるのおかしいわ
投稿日時:2021/12/02 00:15:03
シンプルにかっけえ、やっぱ主人公....アレ?
投稿日時:2021/12/02 00:15:01
このケンガンシリーズが終わる最後の戦いは王馬VSライアンになるのかな
投稿日時:2021/12/02 00:15:01
二徳はどっちサイドの人間だよ笑
投稿日時:2021/12/02 00:14:48
ロロン「だが勝つのは俺だ」 若槻と同じフラグ立てるから…
投稿日時:2021/12/02 00:14:44
これ裏で雷庵死んでない?大丈夫?
投稿日時:2021/12/02 00:14:38
王道に王道を重ねた決着でほんとに1番好き
投稿日時:2021/12/02 00:14:37
賀露さんの目が怖いんだが
投稿日時:2021/12/02 00:14:26
万全の王馬の闘いが見れただけでも嬉しいが、ちゃんと強くなってんのが判ってもう言う事ないわ。最高や
投稿日時:2021/12/02 00:14:19
何やかんやで全員戦って大将戦までもつれ込むし 結局主人公陣営が勝つ王道で アシュラを踏まえると裏の裏は表みたいな展開
投稿日時:2021/12/02 00:14:18
終始足技が重要視され、最後に足技からの一撃で締める。 カッコイイの一言に尽きる。
投稿日時:2021/12/02 00:14:16
ロロンが負けた途端にロロン弱いとかあまり強く見えなかったとか言ってんの気持ち悪いわ。それまで強いとか言いよったくせに
投稿日時:2021/12/02 00:14:14
存外ロロンが呆気なく感じた。鬼鏖とか奥義系の技で倒すと思ってた
投稿日時:2021/12/02 00:14:07
お疲れ様でした。
投稿日時:2021/12/02 00:13:53
やっぱ主人公やなぁ、なんか忘れてるけどいっか!
投稿日時:2021/12/02 00:13:53
ユリウスも笑うんやね
投稿日時:2021/12/02 00:13:51
新技とかじゃなく「瞬鉄・砕」で決めるの最高過ぎるわ
投稿日時:2021/12/02 00:13:47
熱量が少ないというか前作ほど地力を出し切った感じがしない
投稿日時:2021/12/02 00:13:46
まあやっぱり前借りが強かったな
投稿日時:2021/12/02 00:13:41
雷庵だめなやつだこれ
投稿日時:2021/12/02 00:13:40
やっぱ王馬よ
投稿日時:2021/12/02 00:13:39
ロロン、ありがとう 誰がなんと言おうとお前は強かった
投稿日時:2021/12/02 00:13:37
見事
投稿日時:2021/12/02 00:13:29
王馬さんが勝ったあああ最高!! それはそうと後方ニッコリユリウスで草
投稿日時:2021/12/02 00:13:24
コウガが主人公設定忘れてる人〜
投稿日時:2021/12/02 00:13:24
瞬鉄・砕は金剛・火天じゃないの?
投稿日時:2021/12/02 00:13:22
スポーツ的な対戦だったね。まあナイスファイト!
投稿日時:2021/12/02 00:13:21
うぉぉぉーーーーー!!!!! よし、😌🌃💤
投稿日時:2021/12/02 00:13:21
単純に面白い!
投稿日時:2021/12/02 00:13:20
王馬強くなりすぎてロロンがどれだけなのかいまいち分からんな ここまで成長しても近接技術は常にロロンが上回ってはいた
投稿日時:2021/12/02 00:13:19
みんな感覚麻痺してんのかもしれないけど、前話の王馬さんの攻撃凄かったし、ロロンの蓄積ダメージを考えるとしょうがない
投稿日時:2021/12/02 00:13:13
結局、ヤマシタカズオの采配が神ってたな 飛vs王馬、ロロンvs若槻なら2敗してたんじゃないか?
投稿日時:2021/12/02 00:13:07
前借りとか使わずにシンプルな右ストレートで決まるの格好いい
投稿日時:2021/12/02 00:13:05
初見vs坂東とか、鬼王山vs関林みたいな面白さがないのはなんでだろう。
投稿日時:2021/12/02 00:13:02
キングが負けた!?
投稿日時:2021/12/02 00:13:01
最後に雷庵にやられた技と瞬鉄を組合せてるのがいいね。
投稿日時:2021/12/02 00:12:53
神魔は世界観ぶち壊してるしロロンは地味で盛り上がらない。どっちもこれじゃない感
投稿日時:2021/12/02 00:12:52
オメガも王馬さんが主人公だな 次回は雷庵とエディが戦うのか?
投稿日時:2021/12/02 00:12:48
けっきょくロロンが食らった有効打は全部カウンターか。ロロンに学習能力がもう少しあればな。
投稿日時:2021/12/02 00:12:42
俺、この戦いが終わったら雷庵と結婚するんだ、、
投稿日時:2021/12/02 00:12:31
らいあんしんだらいやん
投稿日時:2021/12/02 00:12:30
え、あっさり勝っちゃった 試合途中に、我々が占拠した~、ででどん!ての予想してたのに
投稿日時:2021/12/02 00:12:27
18ページ、小さくてよく見えないけど右手伸ばしてる? 17ページまでは左手で殴ってるぽいけど
投稿日時:2021/12/02 00:12:13
まあこういうシブイ試合内容も結果も良かったと思う! 負けたロロンには別の敵で派手な必殺技だして花持たしてあげたいかなー
投稿日時:2021/12/02 00:12:09
結果は分かってたけどね、、、 ライアン達がどーなってんのかが気になる
投稿日時:2021/12/02 00:12:06
煉獄勢は今後出番あんのかなぁ…
投稿日時:2021/12/02 00:12:00
既に指摘されてるけど、また瞬鉄の系統間違ってる
投稿日時:2021/12/02 00:11:58
1コメこれが言いたくて待機してたんだと思うと可愛くて笑える
投稿日時:2021/12/02 00:11:58
王馬にとってはイワン・カラエフ以来の一癖も二癖もない普通の相手だったな
投稿日時:2021/12/02 00:11:57
操流火天になってるのって、地削ぎ→瞬鉄につないだから? 雷庵は相手の顔を押さえて地削ぎしてたけど、王馬は脚しか使ってない
投稿日時:2021/12/02 00:11:56
王馬さんはやっぱ語りが入ったらカッコよくなる印象あるわ
投稿日時:2021/12/02 00:11:54
これロロン死んでるだろ… 刃牙のドイルみたいな窪み方してるわ
投稿日時:2021/12/02 00:11:52
特殊な生まれでもなく 特殊な訓練をしたわけでもなく 特殊な技を使うわけでもないのに ここまで健闘したことに涙がポロン
投稿日時:2021/12/02 00:11:49
あの回想はらいあんの死亡フラグじゃなくてロロン倒すための布石とみた! らいあん好きやし最強でいてほしい。
投稿日時:2021/12/02 00:11:49
なんで小説家そっちにおんねん。こっちで喜んどけや。
投稿日時:2021/12/02 00:11:46
ヒカルくん、拳願会から出奔した先が拳願会に吸収されてて草 ここから先は進むも戻るも地獄だぜ?
投稿日時:2021/12/02 00:11:45
運がよかったとかじゃなくて、真っ当に競り勝ってくれたのがうれしい
投稿日時:2021/12/02 00:11:45
なんかロロンは常識を超えてこない強さだったから少し残念
投稿日時:2021/12/02 00:11:42
いい試合だった! これから蟲絡みの話になっていくと、こんな爽やかな戦いは見られないんだろうなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:11:39
もう一人の二虎が集めた技、能力 二虎流、憑神、降魔、神魔 鬼魂 無形
投稿日時:2021/12/02 00:11:21
結局鬼鏖は使わないんだ。まぁロロンは火力っていうより技術の人だから使い所なさそうだけど…
投稿日時:2021/12/02 00:11:17
また瞬鉄 砕 間違ってるやん
投稿日時:2021/12/02 00:11:16
二徳先生、カムバック!!w
投稿日時:2021/12/02 00:11:14
王馬が強かった それでええやんっ!
投稿日時:2021/12/02 00:11:13
703りゅうをはげましにいったから
投稿日時:2021/12/02 00:10:59
黒木レベルではなかったな…
投稿日時:2021/12/02 00:10:56
こういうシンプルな殴り合いが1番面白いんだよ
投稿日時:2021/12/02 00:10:53
これでいいんだよ!!!! 最強!!!!!!!!!!
投稿日時:2021/12/02 00:10:52
いくら黒木並とか、基礎ができてて強いっていうオタクが好きそうな設定にしてもあっさり倒されすぎてなんだかなって感じだ
投稿日時:2021/12/02 00:10:51
基礎、地味な技の組み合わせ! とても大事なことです。
投稿日時:2021/12/02 00:10:44
王道な決着よき!盛り上がってきたところで蟲の横槍が入るかとも思ったが
投稿日時:2021/12/02 00:10:41
飛戦の方が迫力を感じた
投稿日時:2021/12/02 00:10:40
雷庵>ロロン確定って書いてる人いるけど、ちゃんと読んでる? 王馬が徐々に強くなってて雷庵に勝ち越し寸前って明言されてたよ
投稿日時:2021/12/02 00:10:39
拳願仕合の黒木戦は超えられないわなあ
投稿日時:2021/12/02 00:10:30
なんかヌルッと終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:10:29
なんだろう。他の試合に比べると、大将対決なのに地味に終わった印象だな。
投稿日時:2021/12/02 00:10:28
地味だしロロンが強いのはわかるんだけどじゃあ他の煉獄メンバーより抜き出て強い描写あったかって言うとない。
投稿日時:2021/12/02 00:10:14
二徳なんでそっち側なん???
投稿日時:2021/12/02 00:10:14
頼むから雷庵死ぬな
投稿日時:2021/12/02 00:10:11
ケンガンアシュラで黒木に勝てなかった分この勝利が気持ちいいわ。主人公だな
投稿日時:2021/12/02 00:10:07
これ、雷庵大丈夫か・・・?
投稿日時:2021/12/02 00:10:06
ロロンもうちょい見たかった、、 でも王馬さんがカッコいいから良し!
投稿日時:2021/12/02 00:10:06
ロロンは初めて負けたんよ これから王馬にメロメロや
投稿日時:2021/12/02 00:10:04
翌々考えと鬼鏖て相手の威力と自分の力を合わせて返す技だからロロンみたいな万能型はあんま有効じゃないのかもな。若槻とかは鴨
投稿日時:2021/12/02 00:10:03
王馬さん成長しすぎやろ 王馬、雷庵、アギトの実力はほぼ同じやな
投稿日時:2021/12/02 00:10:03
王馬さん成長しすぎやろ 王馬、雷庵、アギトの実力はほぼ同じやな
投稿日時:2021/12/02 00:09:58
夢オチみたい結末だな
投稿日時:2021/12/02 00:09:58
実は夢落ち? お馬さんはとうにダウン負けしてたとか
投稿日時:2021/12/02 00:09:57
6 が可愛すぎます。
投稿日時:2021/12/02 00:09:57
流石主人公!! 成長見せて圧倒的強さも見せていく! 流石主人公だ!!
投稿日時:2021/12/02 00:09:56
王馬が格下だと思って見ると、あっさりした試合だった。実際は王馬の方が格上だったわけで、挑戦者側のロロンが健闘したって感じ
投稿日時:2021/12/02 00:09:54
一夫 楓 刹那 迦楼羅 雷庵 好子ちゃん みほのちゃん 正妻候補多すぎないか?ハーレム漫画じゃん
投稿日時:2021/12/02 00:09:44
御膳可愛すぎやろ
投稿日時:2021/12/02 00:09:44
130 42 迦楼羅の見立て通りに考えるなら王馬>ロロン≧雷庵だけどな ロロンは雷庵以上だったが成長した今の王馬は勝てた
投稿日時:2021/12/02 00:09:44
次やったらどうなるかわからないな 王馬、雷庵、ロロン、アギトあたりは黒木に次いで実力が拮抗してると思う
投稿日時:2021/12/02 00:09:40
あっけなく終わったのはこの戦いがメインじゃないからだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:09:39
理人、、、変わるも何もお前じゃ足手まといだわw
投稿日時:2021/12/02 00:09:35
この話だけみたら先生完全に煉獄の人にしか見えない笑
投稿日時:2021/12/02 00:09:32
二徳が完全に煉獄に馴染んでしまってるのが笑える
投稿日時:2021/12/02 00:09:30
先生いつまで煉獄側ベンチにいるの?
投稿日時:2021/12/02 00:09:20
うーん、強いのかよくわからんな
投稿日時:2021/12/02 00:09:19
物足りない奴がいるのはしゃーないかもな。今までの若槻、雷庵、黒木等格上に泥臭く逆転するアツさが無い位強くなってる
投稿日時:2021/12/02 00:09:18
二徳完全に煉獄側の人間みたいになってんじゃんw
投稿日時:2021/12/02 00:09:15
王馬さん描写されてる以上に余力残してる感あるな
投稿日時:2021/12/02 00:09:12
風水が金田に見えた
投稿日時:2021/12/02 00:09:11
強いはずなのに強さが伝わらないのアイシールド21の大和を思い出す
投稿日時:2021/12/02 00:09:09
蟲編があるから良くも悪くもロロンは通過点では?
投稿日時:2021/12/02 00:09:06
結局王馬が一番ダメージ負ったのは自分でやったフルパワー前借りか。
投稿日時:2021/12/02 00:08:58
途中で邪魔が入って共闘とかを期待してた。 ロロンが一気に弱くなっていった
投稿日時:2021/12/02 00:08:58
王馬あああああああああああああ(泣
投稿日時:2021/12/02 00:08:58
やっっったーーーーーーーーーー‼︎‼︎
投稿日時:2021/12/02 00:08:58
飛 ロロン 呂天 嵐山 トア ナイダン 劉 メデル アラン ニコラ ヒカル 隼 赫 強さこんな感じな気がする
投稿日時:2021/12/02 00:08:46
望んでた勝利なんだけど ロロンの敗戦がなんか悲しい
投稿日時:2021/12/02 00:08:44
全然盛り上がってない
投稿日時:2021/12/02 00:08:44
勿体ぶったわりにはあっさり負けたキング(笑)
投稿日時:2021/12/02 00:08:43
まだまだ続くんだからここに盛り上がりのピーク持ってくるわけないやろがい
投稿日時:2021/12/02 00:08:41
地削ぎのライアンめちゃくちゃカッコいい
投稿日時:2021/12/02 00:08:40
この漫画の主人公誰だっけ
投稿日時:2021/12/02 00:08:33
ロロン倒した王馬→王馬より強いライアンより強いエドワード みたいなのやりたいんだろうな多分
投稿日時:2021/12/02 00:08:30
雷庵がエドワード呉にやられてる… と思わせて、死闘繰り広げて疲弊した雷庵とエドワードの2人を夏忌が始末するオチと予想
投稿日時:2021/12/02 00:08:27
ユリウスの笑顔初めてみた
投稿日時:2021/12/02 00:08:25
拳願絶命トーナメントのがボロボロながら振り絞って戦い抜く感じがあって面白かったよな…ちとスパイスが足りなく感じる
投稿日時:2021/12/02 00:08:24
王馬大好き雷庵が何のコメントもリアクションもない。よくて死亡か、最悪遺体を蟲の研究材料にされてるかもしれない……
投稿日時:2021/12/02 00:08:24
この前の試合が飛だったからなぁ。 前作ラストが黒木だったからなぁ。 王馬さん全然余裕そうに見えるんだよなぁ。
投稿日時:2021/12/02 00:08:23
ロロンではこの黒木には勝てない気がするな
投稿日時:2021/12/02 00:08:23
黒木最強説健在
投稿日時:2021/12/02 00:08:10
次回で雷庵負けてそうで怖いんだが
投稿日時:2021/12/02 00:08:08
地削ぎからの技マジでシビれた 王馬は本当に主人公しててカッコいい!!
投稿日時:2021/12/02 00:08:00
面白かったけど、片手間な感じですげぇあっさり終わった、、
投稿日時:2021/12/02 00:07:58
正直負けると思ってたから意外なんだが。 そして、1番早く決着着いてね?あんだけ担いどいてw
投稿日時:2021/12/02 00:07:58
鬼鏖無しで王馬がここまで強くなってるのは感慨深いなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:07:57
ここまで強くなった王馬に外しを使わないで勝てる雷庵の強さを際立ててからの、次回でエディにボコられてましたって流れか
投稿日時:2021/12/02 00:07:54
雷庵死亡フラグえぐいなー
投稿日時:2021/12/02 00:07:48
雷庵がめっちゃ強いことが改めて分かったから次はアギトvs雷庵やってほしい!!
投稿日時:2021/12/02 00:07:46
ありゃ…? 思ったより呆気ない、、 あまりにも飛がチートすぎたんよ
投稿日時:2021/12/02 00:07:45
カウントのとこで三朝がいないのは何かあるのか?
投稿日時:2021/12/02 00:07:45
雷庵が自分を倒すきっかけをつくった瞬鉄覚えているのなんかいいな
投稿日時:2021/12/02 00:07:43
必殺技じゃなくて基本技で勝つのすごく好き
投稿日時:2021/12/02 00:07:40
ニ虎流と呉の連撃で決めるのは熱い どっちも強いしいい試合だった
投稿日時:2021/12/02 00:07:39
黒木然り、モノホンの強者の戦い方はシンプルなんだな。力の拮抗する強者同士の勝敗は紙一重。
投稿日時:2021/12/02 00:07:33
前借りも鬼斃も効かない黒木に勝つにはこういう技なのかも。最後のコンボは不可避。
投稿日時:2021/12/02 00:07:29
あっさりな終わりかたやったな
投稿日時:2021/12/02 00:07:27
シリーズの出来は三作目で決まるってばよ
投稿日時:2021/12/02 00:07:20
あれ、ロロンがついに本気でくるかと 思ったらいつのまにか勝ってた…
投稿日時:2021/12/02 00:07:19
だから何でニ徳は煉獄ベンチで一緒に暗い雰囲気になってんだよwwwwww
投稿日時:2021/12/02 00:07:17
ロロン負けたかあー バケモノ感少なかったから強く見えなかったよね
投稿日時:2021/12/02 00:07:11
光我の横顔柿の種でワロタ
投稿日時:2021/12/02 00:07:10
ロロンはこの先どんな化け物級の相手と戦う時も勝って株上げて欲しい
投稿日時:2021/12/02 00:07:10
乃木会長笑顔なのも好き
投稿日時:2021/12/02 00:07:09
おお普通に勝った
投稿日時:2021/12/02 00:07:08
俺は雷庵よりアギトのほうがぜっっっったい強いと思う。てかアギトがやられてる構図が黒木以外想像できない
投稿日時:2021/12/02 00:07:05
雷庵に死亡フラグが……
投稿日時:2021/12/02 00:07:04
あっさりすぎてアギトやライアンよりも弱そうに見えるロロン
投稿日時:2021/12/02 00:07:02
ユリウスが笑ってるのほっこりw
投稿日時:2021/12/02 00:07:01
あっさりだな
投稿日時:2021/12/02 00:06:59
派手な技で一発逆転じゃなくて、地力で上回った感じ最高です!
投稿日時:2021/12/02 00:06:59
てっきり鬼鏖で決めると思っていたがこういうシンプルな勝ち方も良い
投稿日時:2021/12/02 00:06:59
11pの王馬は妙に細いね 身体が治ったばかりの頃かな?
投稿日時:2021/12/02 00:06:59
強みが肩甲骨と総合力っていうのがちょい地味だったか‥?
投稿日時:2021/12/02 00:06:56
ロロンのことずっと誰かに似てる気がしてたんだけど、倒れてるロロン見てわかった。うしろの正面カムイさんだわ
投稿日時:2021/12/02 00:06:54
これケンガンアシュラやんけわろた お馬さん主人公すぎ
投稿日時:2021/12/02 00:06:53
雷庵が心配される日がこようとはw
投稿日時:2021/12/02 00:06:53
キングは万能型ってことで大した技もなく終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:06:53
今の王馬でも黒木と互角に戦えると思わないんだけど、、、。
投稿日時:2021/12/02 00:06:50
なんかロロン残念でならないんだけど 王馬さんにあっさり負けるなら黒木どころかアギトや雷庵にも勝てないじゃん…
投稿日時:2021/12/02 00:06:49
試合観ててロロンより飛の方が強い気がする。
投稿日時:2021/12/02 00:06:40
無論キャラ失格やろ、多分ね...に書き換えろ
投稿日時:2021/12/02 00:06:40
あっけな
投稿日時:2021/12/02 00:06:40
なんかいまいち最後までロロン強い感じを出せなかったな。黒木と互角、ライアンより強いかもみたいに頑張って持ち上げてたが。
投稿日時:2021/12/02 00:06:37
理人に代わったら負けるやろがい
投稿日時:2021/12/02 00:06:33
ロロンはこれから株が上がるんやろな
投稿日時:2021/12/02 00:06:26
無論ドネア「やつはドネア四天王の中でも最弱…」
投稿日時:2021/12/02 00:06:23
ロロンに強い印象がさしてないままおわった…
投稿日時:2021/12/02 00:06:15
これ以上続いたらダレるからすっきり終わってホントよかったわ
投稿日時:2021/12/02 00:06:15
お互い死にかけるギリギリまで削り合うのかと思ってた。それにしても王馬めちゃくちゃ強くなってね?
投稿日時:2021/12/02 00:06:14
この後が控えてるからしょうがないんだが絶妙に熱くない。。
投稿日時:2021/12/02 00:06:14
意外とあっさり終わったな
投稿日時:2021/12/02 00:06:13
回想シーンの挿入とか完全にライアン死亡フラグやん…。 エドワードそんなに強いのか🥺
投稿日時:2021/12/02 00:06:11
派手さはなくても地道に強い人が最強のマンガだし、その系譜のロロンに勝った王馬がとてつもなく進化してると捉えたいな
投稿日時:2021/12/02 00:06:11
これだけ雷庵を推してると、もう雷庵死んじゃってるんじゃないかと不安になる
投稿日時:2021/12/02 00:06:08
良い戦いだった❗️❗️❗️❗️
投稿日時:2021/12/02 00:06:07
夢オチとかじゃねえよな
投稿日時:2021/12/02 00:06:02
煉獄ルールで多少は濁すのか思ったら普通に力負けしたなロロン 黒木に顔に泥塗りやがって!
投稿日時:2021/12/02 00:06:00
うるせえ文句言うな! 誰がなんと言おうとベストバウトじゃ! 我等がお馬様だぞ
投稿日時:2021/12/02 00:05:59
腕組んでニコニコのアギトで耐えられなかったwwwほんとに柔らかくなったなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:05:59
作家さんはなに煉獄の人達と一緒に葬式ムード出してるんだよ
投稿日時:2021/12/02 00:05:55
あれ、これ雷庵死亡フラグがたったんじゃ……
投稿日時:2021/12/02 00:05:54
光我くんが主人公だから前作主人公はサクッとなんだろうけど、淡白すぎる気がする。。
投稿日時:2021/12/02 00:05:53
16ページの技がきおうかと思った
投稿日時:2021/12/02 00:05:50
(事実上の)決勝で勝利するお馬さん見られて私は嬉しいよ…アシュラのキャラたちとの歴史を…最高やな!
投稿日時:2021/12/02 00:05:47
王馬!強いじゃん!
投稿日時:2021/12/02 00:05:43
ここからトーナメントが終わってどういう展開になるのかめちゃくちゃ楽しみ。 できれば第二回拳眼絶命トーナメントが見たい笑
投稿日時:2021/12/02 00:05:42
ロロンの胸の陥没!死んでるぞ!
投稿日時:2021/12/02 00:05:41
王馬さんが凄まじくかっこええ 俺からしたらもうそれだけで十分だ
投稿日時:2021/12/02 00:05:37
ストーリー上負けがほぼ確定してるドネアだったけどちょっとあっけなかったの残念だな、、、 かなり引っ張ってこれかー
投稿日時:2021/12/02 00:05:37
確かにあっさり終わったがアシュラでは王馬の試合での活躍イマイチやったし、これから対蟲で煉獄味方になるやろうし、いい感じや
投稿日時:2021/12/02 00:05:35
おまけ漫画で血縁的に問題無いって言われてたけど、変造と風水って付き合ってるんでしょうか(もしそうだったら悲しい…😭)?
投稿日時:2021/12/02 00:05:33
1ページ使った大ゴマがもう少し欲しかったけど成長した王馬さんの戦いが見れて満足した
投稿日時:2021/12/02 00:05:30
強敵ではあったけど周りが言うほど最強感は無かったな
投稿日時:2021/12/02 00:05:29
王馬が前借り頼りじゃなくなったのと煉獄側のネタ枠多すぎて物足りなく感じてるだけや
投稿日時:2021/12/02 00:05:29
どの試合よりもなんかあっさり終わった感じだな
投稿日時:2021/12/02 00:05:28
ロロン、最近流行りの派手な技がなく 堅実なまでの基礎で戦って、最強格に強いって 凄すぎるよな。 最高だった
投稿日時:2021/12/02 00:05:27
面白いっちゃ面白いけどあっけないな〜
投稿日時:2021/12/02 00:05:25
雷庵がエドワードと遭遇した所で止まってるし、王馬の回想に出てくるし、拳願側が祝賀ムードになってるの不安要素しかないんだが
投稿日時:2021/12/02 00:05:25
青筋立てながらニコニコしてるユリウスでダメだった
投稿日時:2021/12/02 00:05:24
むしろ「派手な技や分かりやすい強さ」が無いのにコンディション最高の王馬さんにここまで拮抗する事こそロロンの強さの証明よ
投稿日時:2021/12/02 00:05:24
ロロン、あっけなかった感はあるけど王馬さんさすが。あとは雷庵の安否か…
投稿日時:2021/12/02 00:05:23
どんどん字がうまくなってねえか?
投稿日時:2021/12/02 00:05:23
あっさり終わってしまったのではなく、それだけ王馬の強さが増していた説
投稿日時:2021/12/02 00:05:22
ムテバさんが無事だったんだから雷庵も無事だよな?
投稿日時:2021/12/02 00:05:20
意外にあっさり決着ついてビビったわ 最後まで熱さのない地味な戦いだったな
投稿日時:2021/12/02 00:05:16
光我も良いけどやっぱり王馬さんだわ オメガになっても主人公してて嬉しい
投稿日時:2021/12/02 00:05:15
黒木の戦闘久々にみたいなー
投稿日時:2021/12/02 00:05:12
これじゃただの肩甲体操じゃねーか
投稿日時:2021/12/02 00:05:03
微妙だの地味だの言ってる人らは多分今までが格闘漫画っていうには特殊能力が多すぎたから そしてこの闘いは正統派な格闘漫画だ
投稿日時:2021/12/02 00:05:02
呉家伝からのニ虎流で決着なのめちゃくちゃ洒落てるな。持てるもの全部使ってるところが良い
投稿日時:2021/12/02 00:05:02
と、と、鳥肌が止まらねぇでやんす!
投稿日時:2021/12/02 00:04:58
最初の場外なんたらは何だったんだろうね?ちょっと試合が多すぎた気がします。これでようやく話が進むのか?
投稿日時:2021/12/02 00:04:57
色々言われてるが、王馬に奥の手中の奥の手とも言える最大出力の前借り使わせた時点で相当強いけどね、ロロン。
投稿日時:2021/12/02 00:04:57
いや瞬鉄の跡えげつな 凹んでるやん 若槻さんのパンチレベルの威力ありそう
投稿日時:2021/12/02 00:04:56
意外とアッサリ終わった アギトがダントツすぎん?
投稿日時:2021/12/02 00:04:55
もう500コメ以上とかお前らケンガン好きすぎだろw
投稿日時:2021/12/02 00:04:53
今回も熱かった。毎週ありがとうございます!
投稿日時:2021/12/02 00:04:53
18ページの引きの絵の王馬、手が逆になってる
投稿日時:2021/12/02 00:04:52
今週は変造の回でしたね♪w
投稿日時:2021/12/02 00:04:50
ロロン地味だなーって思ったけど、ただの正拳突きが必殺技みたいな演出になる黒木がやっぱおかしいのか
投稿日時:2021/12/02 00:04:49
やっぱり王馬が主人公!!!
投稿日時:2021/12/02 00:04:49
鬼鏖は蟲戦に持ち越しかな?
投稿日時:2021/12/02 00:04:48
やっぱそもそも煉獄と拳願会には大きな差があってレベルが違うんだろうな
投稿日時:2021/12/02 00:04:44
次週:ヒカル「キャキィイイイイ!!」トア「ヌゥううう!!」大久保「ボケエエエ!!」ロロン「…」飛「俺じゃなかったのか…」
投稿日時:2021/12/02 00:04:41
王馬主人公やなー。 今後の展開が気になる!雷庵無事でいてくれ。
投稿日時:2021/12/02 00:04:41
この試合はこれでベストだと思うけど、いずれロロンが別の相手を圧倒するシーンとかが見たい。彼の強さをもっと実感したい
投稿日時:2021/12/02 00:04:40
飛のが強くね?
投稿日時:2021/12/02 00:04:28
これが主人公じゃないってマ?
投稿日時:2021/12/02 00:04:25
ケンガンアシュラに比べて戦闘描写が単調な気がする、、
投稿日時:2021/12/02 00:04:21
良い試合だった!王馬もロロンも強かった!作者ありがとう!!
投稿日時:2021/12/02 00:04:19
なんか二徳らしき人煉獄側で敗退したような佇まいでおらん?笑
投稿日時:2021/12/02 00:04:18
かろさんの扇子www
投稿日時:2021/12/02 00:04:16
いやいや、けっこうあっけないわ。
投稿日時:2021/12/02 00:04:14
みんなロロン弱い言うてるけどあの若槻がキオウで実質KOだぜ、回転絶牙喰らってその後も立ち上がったロロンは最強格だぜ!
投稿日時:2021/12/02 00:04:13
いや、ひどいだろこれ正直。地味すぎんか終始
投稿日時:2021/12/02 00:04:13
流石に神回
投稿日時:2021/12/02 00:04:10
作者様が休まず描いてくれてんだから文句言うな。 ハラトクラッシュ喰らわすぞ?
投稿日時:2021/12/02 00:04:07
らいあんさん…次登場する時、首だけとか無しだぜ……いや本当に……無事でいてくれぇぇぇ〜
投稿日時:2021/12/02 00:04:05
変造さん久しぶり(笑)
投稿日時:2021/12/02 00:04:03
なんかロロン地味だったなぁ。ペチペチの殴り合いでグダっちゃった気がした。
投稿日時:2021/12/02 00:04:00
勝っちゃったな
投稿日時:2021/12/02 00:03:58
ダメージを負ってなお強くなるマンガばっかりの中ダメージ負ったから遅くなって負けましたってのはいいね
投稿日時:2021/12/02 00:03:53
ロロンよりライアンの方が強い気がする、
投稿日時:2021/12/02 00:03:52
意外とあっけないのが怖い 雷庵死んだか?
投稿日時:2021/12/02 00:03:52
王馬ァーーー!カッコイイッッッ!!
投稿日時:2021/12/02 00:03:50
こちら側の裏切り者って誰だ
投稿日時:2021/12/02 00:03:49
正直地味だったな
投稿日時:2021/12/02 00:03:47
熱い戦いだった…
投稿日時:2021/12/02 00:03:44
ここが物語の中盤くらいだと思うから長々やられてもだれてくる人は居ると思うしこういう終わり方で良かったのかも?
投稿日時:2021/12/02 00:03:42
ロロンさん「お前はよく闘った。だが、勝つのは俺だ」しか今回喋ってない...
投稿日時:2021/12/02 00:03:37
完
投稿日時:2021/12/02 00:03:32
殺意リュウみたいな穴ボコできて草
投稿日時:2021/12/02 00:03:31
風水が金田みたいになってもーた
投稿日時:2021/12/02 00:03:28
二虎流と呉家伝の融合!!!!!とうとう完全な「王馬の二虎流」になったんだな!!
投稿日時:2021/12/02 00:03:27
なんで二徳は煉獄陣営で一緒に通夜状態なんだよ
投稿日時:2021/12/02 00:03:26
呉家伝メインなとこが修行した感じでよかった
投稿日時:2021/12/02 00:03:26
なんで二徳お前うなだれてるねん。拳願側やろがい!
投稿日時:2021/12/02 00:03:23
一番盛り上がんなかったな
投稿日時:2021/12/02 00:03:21
ライアン「ごめん、見てなかったわ」 王馬「………」 ライアンは勝ったんかなぁ
投稿日時:2021/12/02 00:03:17
うぉぉぉぉ勝ったー\(^o^)/
投稿日時:2021/12/02 00:03:16
ロロン敗北により、煉獄は頭ケンガンの方々に取り込まれることが決定しました。
投稿日時:2021/12/02 00:03:14
これを物足りなく感じたらバチが当たるのはわかってる わかってるんだが…
投稿日時:2021/12/02 00:03:13
何かあっさりだな
投稿日時:2021/12/02 00:03:11
ずっと思ってた事 二徳煉獄側に居る
投稿日時:2021/12/02 00:03:11
王馬は勝ったあと毎回清々しいな
投稿日時:2021/12/02 00:03:09
ニ徳が完全に煉獄勢に....
投稿日時:2021/12/02 00:03:08
ロロンもう一声ほしかったな 黒木や嵐山みたいな「真っ当に強いキャラ」の初の失敗例
投稿日時:2021/12/02 00:03:05
思ったよりあっさり勝ったな まぁここは勝っておかないとね 復活して最初の見せ場だし
投稿日時:2021/12/02 00:03:04
これは純粋に王馬さんが正真正銘の化け物クラスになったってことで良いのかな?
投稿日時:2021/12/02 00:03:02
ベストバウト
投稿日時:2021/12/02 00:03:01
言わゆる強すぎると素人じゃあんまりよく分からない的な??
投稿日時:2021/12/02 00:03:00
かっこお!
投稿日時:2021/12/02 00:02:59
王馬さんやったあああああああああ!!!!!
投稿日時:2021/12/02 00:02:57
ケンガンアシュラの最終戦のVS黒木と比べたらすごいしょぼく感じる
投稿日時:2021/12/02 00:02:56
勝つのは俺だって言い出した時点でロロンの負けが見えてしまったがまさかこんな呆気なく終わるとは思わなかったな
投稿日時:2021/12/02 00:02:48
普通に終わったな。普通に
投稿日時:2021/12/02 00:02:45
ライアン死亡フラグ建ってる?
投稿日時:2021/12/02 00:02:44
瞬鉄が進化してる!
投稿日時:2021/12/02 00:02:42
王馬が2年で強くなりすぎててあっさり風味に終わったけどロロンも最強格だったよ……黒木は最強のさらに先行ってるだけ
投稿日時:2021/12/02 00:02:41
これロロンより雷庵の方が何気上にならない?そしてやられそうなフラグ建ってる雷庵…
投稿日時:2021/12/02 00:02:39
ロロンはちょいちょいただのゴリ押ししてたりしてあまり強さが伝わってこなかった 正直飛の方が全然強そう
投稿日時:2021/12/02 00:02:38
雷庵が死んだ、みたいな言い回しだな
投稿日時:2021/12/02 00:02:36
次の開幕で雷菴血まみれ瀕死ありえるね〜
投稿日時:2021/12/02 00:02:31
もっと泥臭さがあっても良かったと思うけど、王馬さんがダメージ追い過ぎるとこの後の展開に支障があったりするのかな?
投稿日時:2021/12/02 00:02:26
二徳さん煉獄陣営に溶け込みすぎじゃない?
投稿日時:2021/12/02 00:02:25
編集さん、これネームのままの方が迫力あって良かったですよ。完成版だとすげーあっけない。
投稿日時:2021/12/02 00:02:24
次回から蟲編やな
投稿日時:2021/12/02 00:02:23
コメ欄品が無いのが増えたな
投稿日時:2021/12/02 00:02:17
これから裏ボス戦かな
投稿日時:2021/12/02 00:02:12
やっぱ王馬さんカッケーわ 鬼塵無しでもつえーとこ見せてくれたし
投稿日時:2021/12/02 00:02:08
王馬vsライアンみたいな、ギリギリの削り合い激アツ感は無かったな 前作も2回戦以降が好勝負多かったし一回キリは難しいのか
投稿日時:2021/12/02 00:02:08
借りを返したい連中一覧 ・雷庵 ・アギト ・黒木 ・悪二虎 ……王馬さん大丈夫?生き残れる?
投稿日時:2021/12/02 00:02:07
勝ったか!
投稿日時:2021/12/02 00:02:03
最後孫悟空vs魔人ブウのときみたいな言い回しやな笑
投稿日時:2021/12/02 00:02:00
めっちゃ良い。無印では最強格には見劣りする戦闘力だったのに、しっかり納得できる理由で最強格の強さを持ってるのが良すぎる
投稿日時:2021/12/02 00:01:56
この戦い見ると雷庵の耐久力のえげつなさがよく分かる
投稿日時:2021/12/02 00:01:50
地味に一番普通な試合してた。 そうそう、こういうのでいいんですよ。
投稿日時:2021/12/02 00:01:49
正直予定調和な感じが否めない決着だな 黒木対加納ぐらいの迫力が見たかった 直後の蟲戦の為に大きな負傷が残らん様にしてる?
投稿日時:2021/12/02 00:01:41
にとく
投稿日時:2021/12/02 00:01:40
ライアン戦で思い出した、ニ虎の「勿体無いから技は単発で終わらせるなよ?」で締めか。てか色々とライアンがヒロインになっとる
投稿日時:2021/12/02 00:01:36
このまますんなり決着なら黒木≧王馬、雷庵、ロロンくらいの力関係だろうか
投稿日時:2021/12/02 00:01:34
一応おさらい 主人公は光我 そして王馬に借りを返したい連中の1人である
投稿日時:2021/12/02 00:01:33
ロロン○んでお馬の負け
投稿日時:2021/12/02 00:01:33
微妙な試合だったな。
投稿日時:2021/12/02 00:01:32
加速無しのその場で操流で力操って出すけ、操流・火天なんかな? 何はともあれ王馬カッコよすぎ!!!
投稿日時:2021/12/02 00:01:32
何か来週首を掴まれてぐったりしてるライアンから始まりそうな予感がして怖い
投稿日時:2021/12/02 00:01:30
これではっきりした。 曇天顔は負けフラグ
投稿日時:2021/12/02 00:01:29
ロロンの殴られた部分、若干モザイク入ってるから 相当深くまで抉られてるんやな… 王馬さん、強くなってる
投稿日時:2021/12/02 00:01:24
雷庵に戻って大丈夫か?
投稿日時:2021/12/02 00:01:21
これで決着‥?嫌な予感しかしない‥
投稿日時:2021/12/02 00:01:21
クッボ流 曇天ノ型
投稿日時:2021/12/02 00:01:21
奥義ではなく基本技で締めたの渋いなあ
投稿日時:2021/12/02 00:01:16
130 アギトを忘れるなw
投稿日時:2021/12/02 00:01:13
雷庵との思い出みたいになってるのが不穏
投稿日時:2021/12/02 00:01:09
若槻と飛が超人バトルやらかしたせいで物足りなく感じるけどこれが普通だからな?
投稿日時:2021/12/02 00:01:05
おうましか勝たん
投稿日時:2021/12/02 00:01:04
代わってやりてえってロロンと?
投稿日時:2021/12/02 00:01:01
お馬さん耐久型じゃないし、技まともに食らう描写が少なくなるから ロロンの強さが分かりにくいのはしゃーないかな
投稿日時:2021/12/02 00:01:00
肝心なとこで盛大に誤植してて草 ロロンの胸が凹みまくってるのと出光の背景の暗さが気になる
投稿日時:2021/12/02 00:00:50
こりゃライアン死んでるな
投稿日時:2021/12/02 00:00:49
ヘンゾ・グレイシーが変蔵はひどい笑
投稿日時:2021/12/02 00:00:49
風水が金田に見えたw
投稿日時:2021/12/02 00:00:48
もう少しロロンに頑張ってほしかった
投稿日時:2021/12/02 00:00:45
気持ちはわかるが、お前が代わったら負けてるぞ、理人。せめて隣のクッボが言うのならわかるが
投稿日時:2021/12/02 00:00:44
暴論ドネア「俺がキングだからお前の負け」
投稿日時:2021/12/02 00:00:43
ライバルの技を借りて最後は自分の得意技で勝つ主人公、最高じゃない?
投稿日時:2021/12/02 00:00:31
ライアンが死ぬフラグがたってる気がする
投稿日時:2021/12/02 00:00:31
やばくねこれ。汗 明らかにライアンの死亡フラグ立ってるんだが
投稿日時:2021/12/02 00:00:29
徳尾さん、どういう気持ちでそこに立ってるんですかね?笑
投稿日時:2021/12/02 00:00:28
アギト、ユリウス、ガオラン辺りは普通にロロンに勝てそうに見えるわ 若槻も滅茶苦茶被弾するだろうけど最終的には競り勝ちそう
投稿日時:2021/12/02 00:00:26
エラくシンプルな終わり方だな、1つ前の仕合が壮絶だっただけに。
投稿日時:2021/12/02 00:00:18
ん?????雷庵に対して不穏なフラグが立ったのか??やめろよやめろよ……?
投稿日時:2021/12/02 00:00:15
金剛・火天の型じゃなかったっけ?
投稿日時:2021/12/02 00:00:09
特に話を引き伸ばしたりしないところ本当に好き。 大会が終わった後も楽しみだから嬉しい
投稿日時:2021/12/02 00:00:07
変造なんて、王馬さん変なあだ名つけるなと思ったら本当に変造だった
投稿日時:2021/12/02 00:00:04
画質のせいでロロンの凹んだ胸にモザイクがかかってるのかと思った…
投稿日時:2021/12/01 23:59:59
これ逆に負けた雷庵へのフラグじゃないよな
投稿日時:2021/12/01 23:59:58
あれ?新刊PR出てなかった?
投稿日時:2021/12/01 23:59:53
王馬さすが大将👏👏👏
投稿日時:2021/12/01 23:59:51
鬼鏖をこの試合で使わなかった既視感はあれだ!若槻さんが王馬さん戦で爆芯使わず負けたときだ!
投稿日時:2021/12/01 23:59:51
他人にも”前借り”してたんだなぁ!
投稿日時:2021/12/01 23:59:50
安易に鬼鏖に頼らず、シンプルな技の練度を高めて決めたのはとても良い
投稿日時:2021/12/01 23:59:50
2年前だったら万全でも勝てなかったかもなぁ。さすが頂上決戦だったぜ。
投稿日時:2021/12/01 23:59:49
読者の9割は王馬の戦いの行く末が気になりすぎて、ニコラ暗殺に向かった赫のことを忘れてる。
投稿日時:2021/12/01 23:59:49
雷庵が「瞬鉄」の名前を知ってるって事は、王馬は呉一族に二虎流教えてるの?
投稿日時:2021/12/01 23:59:46
忘れられたメデル
投稿日時:2021/12/01 23:59:43
正直顎に全力前借りパンチモロに受けた後であの投げ喰らったら黒木でも加納でもやられそうだし、今回のは呆気なくても仕方ない
投稿日時:2021/12/01 23:59:43
ユリウス笑ってるの微笑ましい...
投稿日時:2021/12/01 23:59:42
リアルで声上げたわヤバいヤバい でも結局鬼鏖も予想されてた前借り×外しもなかったね… お疲れ様王馬さんヴィクトリー!!
投稿日時:2021/12/01 23:59:32
バランスの良いロロン選手はあんまり強く無かったなぁ(*´Д`*)
投稿日時:2021/12/01 23:59:30
変造なんて、王馬さん変なあだ名つけるなと思ったら本当に変造だった
投稿日時:2021/12/01 23:59:25
変造なんて、王馬さん変なあだ名つけるなと思ったら本当に変造だった
投稿日時:2021/12/01 23:59:19
アギトとか雷庵ならもう少し余裕で勝ってそうな気が…? とりあえず全体的なレベルは拳願会の方が最後まで高そうだったな
投稿日時:2021/12/01 23:59:11
何敵さんと無言でただ突っ立ってんじゃ喜べや二徳ゴラァァァ‼️‼️‼️
投稿日時:2021/12/01 23:59:10
お前はよく戦った←若槻さんが王馬さんに負けた時のセリフでこれはロロン負けたなってなったわ
投稿日時:2021/12/01 23:59:07
雷庵大丈夫かな。嫌な予感するぞ
投稿日時:2021/12/01 23:59:07
王馬さんは本当にかっこいい。
投稿日時:2021/12/01 23:59:04
強者達の戦い故に、終わりはシンプルなのすごい好き。 王馬さんよく勝ってくれたわ。格好良い
投稿日時:2021/12/01 23:59:02
鬼鏖使わず呉家伝と二虎流のコンボで勝利とか凄えな
投稿日時:2021/12/01 23:58:56
19ページの下の方の小さなコマの銀髪が主人公ってマジ!!?
投稿日時:2021/12/01 23:58:55
頭ケンガン集団に併合されることになった煉獄闘士たち可哀そう
投稿日時:2021/12/01 23:58:53
煉獄側控えめっちゃ冷えてる……
投稿日時:2021/12/01 23:58:52
流れ的にこれから虫とのバトル控えてるから、お馬さん割りと軽症にしたのかな?
投稿日時:2021/12/01 23:58:48
"相棒"が戦いの日々を思い出しながら、「今度こそ完璧なタイミングだぜ」と語りかけてるのに、観戦してないって雷庵くんさぁ…
投稿日時:2021/12/01 23:58:46
めっちゃ激戦だったんだけど、19p見た時めっちゃ不安になった オリバvsゲバル戦みたいに、王馬が夢見てんのかと思ったわ笑
投稿日時:2021/12/01 23:58:45
賀露さん草 二徳は煉獄に溶け込んでますね…
投稿日時:2021/12/01 23:58:44
鬼鏖使わないまま試合終わるとは! あくまでテーマは呉家伝&二虎流の導入なんやな 今後の動乱で究極形態になりそう
投稿日時:2021/12/01 23:58:42
ロロン来週なんかやらかすか?
投稿日時:2021/12/01 23:58:42
呉一族と二虎流、二虎と雷庵。目指す二人の技術の合わせ技って感じがあついね!
投稿日時:2021/12/01 23:58:41
^_^
投稿日時:2021/12/01 23:58:40
こんなストレートに終わると思ってなかったけどこれはこれであり!
投稿日時:2021/12/01 23:58:40
闘技者なんてMじゃなきゃなれないよな… 処刑人はSだが
投稿日時:2021/12/01 23:58:39
あれ?賀露さんそんなキャラだったっけ
投稿日時:2021/12/01 23:58:36
19ページ好き
投稿日時:2021/12/01 23:58:35
え!しょっぱ!これは塩試合。普通に飛の方が強くねー??煉獄ベストバウトはトア戦か劉戦だなぁ、、、
投稿日時:2021/12/01 23:58:33
こんなやばいレベルの闘技者と戦っても、腕一本負傷する程度の怪我しかしてない黒木ってまじで強いよな
投稿日時:2021/12/01 23:58:33
ん〜、、、微妙。
投稿日時:2021/12/01 23:58:31
この俺が大将を務める限り敗北は有り得ん
投稿日時:2021/12/01 23:58:31
鬼鏖「解せぬ...」
投稿日時:2021/12/01 23:58:30
理人「代わってやりてぇ!」とは優しいな
投稿日時:2021/12/01 23:58:26
ロロンが強いのは分かるが 派手な技が無いせいか黒木と同格には見えんな
投稿日時:2021/12/01 23:58:25
かっけええええええええ! これぞ大将って試合でした!!
投稿日時:2021/12/01 23:58:23
雌雄を決したな さあ負けた方が雌になってお尻を出すのだ
投稿日時:2021/12/01 23:58:22
気持ちのいい戦いだった
投稿日時:2021/12/01 23:58:22
キャィィィィィィ!!!!!←勝利の咆哮
投稿日時:2021/12/01 23:58:22
らいあん死んでるとか無いよね?
投稿日時:2021/12/01 23:58:21
これで頭ケンガンなヤツらの中に、煉獄闘士たちが放り込まれることに・・・
投稿日時:2021/12/01 23:58:19
雷庵が死ぬみたいなのやめろや
投稿日時:2021/12/01 23:58:15
めっちゃシンプルに終わったな。展開は割と好きだけどコマにもっと迫力が欲しかったな。
投稿日時:2021/12/01 23:58:14
19ページユリウスニッコニコで草
投稿日時:2021/12/01 23:58:11
19ぺージの腕組み後方彼氏面アギトさんとニッコリユリウスすこなんだ
投稿日時:2021/12/01 23:58:10
会場:煉獄 ルール:煉獄 審判:煉獄 実況:拳願 これで敗ける煉獄さんサイドとこれを許す乃木会長には問題しかない
投稿日時:2021/12/01 23:58:10
先生、いつまで煉獄控室にいるつもりだい?
投稿日時:2021/12/01 23:58:08
飛がやり過ぎてたせいでロロンがあんまり強く見えなかったな、地味というか
投稿日時:2021/12/01 23:58:05
黒木vsアギトの決着みたいな劇的さが欲しかったな 崩れ落ちるアギトの顔面に正拳ぶち込むあのシーンの迫力よ
投稿日時:2021/12/01 23:58:05
あれ…これ雷庵やられてそうじゃね…
投稿日時:2021/12/01 23:58:04
普通に勝ったな それだけ王馬が強くなったということか
投稿日時:2021/12/01 23:58:04
最後は思ったよりあっさりだったな
投稿日時:2021/12/01 23:58:00
オールラウンド最強だからある意味で大久保の最上位互換とも言える、地味なキングだったが良き強さと決着ではあった
投稿日時:2021/12/01 23:57:59
強キャラの中でもロロンはちょっと地味過ぎた 王馬→鬼鏖 加納→龍弾 黒木→魔槍 にみたいな決戦兵器が欲しかった
投稿日時:2021/12/01 23:57:59
凄まじい絵の威力だなw 数え切れないほどの修行の成果が 試合で発揮されてる!
投稿日時:2021/12/01 23:57:57
二徳さん煉獄側で落ち込んでて草
投稿日時:2021/12/01 23:57:55
理人いつからドMキャラになったん?w
投稿日時:2021/12/01 23:57:55
主人公って王馬だった?
投稿日時:2021/12/01 23:57:42
凄く良い試合だった これを見ると若槻vs飛は幻覚だったのでは?とまで思えてくるw
投稿日時:2021/12/01 23:57:41
これ死んだやろ
投稿日時:2021/12/01 23:57:40
分かっていても煉獄側に溶け込んでる二徳で笑っちゃう
投稿日時:2021/12/01 23:57:30
何だろ、スゲえあっさり終わった感じがするわ。王馬ライアン戦みたいな「ウオォっ!!」って感じが、何故かないわ。なんでだろ?
投稿日時:2021/12/01 23:57:29
やはり狂人がいない試合は最高だな……なんて爽やかな読後感なんだ……
投稿日時:2021/12/01 23:57:28
二徳すげー気まずそうで笑う
投稿日時:2021/12/01 23:57:22
本命は蟲戦て感じか
投稿日時:2021/12/01 23:57:22
やっぱどう見ても飛や呂の方が強かったわ
投稿日時:2021/12/01 23:57:21
ロロン本当に黒木と引き分けたのか?
投稿日時:2021/12/01 23:57:19
肩を回してスピード増したり肩甲骨入れてリーチ伸ばしたり部位鍛練とは違う方向性の人体の可能性 負けたけどかっこよかったぜ!
投稿日時:2021/12/01 23:57:19
見たか光我 これが主人公だぞ
投稿日時:2021/12/01 23:57:09
10の力を正確に使いこなして〆るの好き ここで前借り使ってたらヒカルに肩パン入れてくる所だったわ
投稿日時:2021/12/01 23:57:07
あぁ...雷庵に死亡フラグが...
投稿日時:2021/12/01 23:57:05
まって、ニッコリするユリウス可愛くね?www
投稿日時:2021/12/01 23:57:04
最初の技流刃なしで勝ったか
投稿日時:2021/12/01 23:57:01
うおおおおおおおおおおおおおおおいい試合だった!!!、!!あ、あ、あ、あ、あ
投稿日時:2021/12/01 23:57:01
何か違和感のある決着の仕方だけどこの後蟲と戦わなきゃならんから体力温存か
投稿日時:2021/12/01 23:57:01
やっぱあの投げは結構効いてたか
投稿日時:2021/12/01 23:56:58
もう技が身についてない王馬さんはどこにもいない アンタが正真正銘拳願会の大将だ
投稿日時:2021/12/01 23:56:55
ロロン。。。お前ホントにキングか?
投稿日時:2021/12/01 23:56:55
一番好きな漫画なんだけどさ、大物風キングが既存のキャラと被る技•肩甲骨グネグネ•説明のない謎打撃力って魅力が薄かった気が
投稿日時:2021/12/01 23:56:54
最強クラスのロロンがあっけなく負けたと感じるぐらい呉の技と二虎流がすごいことがわかる試合だったな
投稿日時:2021/12/01 23:56:53
見事!2年前より確実に強くなったな。お馬さん!
投稿日時:2021/12/01 23:56:53
ロロンがあまり強く感じないんだよなあ。
投稿日時:2021/12/01 23:56:52
黒木がこれから決着付けようとしてるやつ倒しちゃった
投稿日時:2021/12/01 23:56:52
あっさり過ぎて不穏… 来週、ロロンの陥没した胸からの場面転換でライアンの胸に穴空いてるとか嫌だぜ
投稿日時:2021/12/01 23:56:50
最終ページの敵陣営にしれっと二徳さんいるの草
投稿日時:2021/12/01 23:56:49
瞬鉄って火天と金剛の複合技じゃねーの?
投稿日時:2021/12/01 23:56:48
カウント数えるような人ではないのはわかるけど 順番待ちの対象っぽそうな黒木映らないんだな
投稿日時:2021/12/01 23:56:47
賀露さんの旗かわいいわ
投稿日時:2021/12/01 23:56:46
王馬さんの勝利をどんなに待ち望んだか…万全な状態で場外から邪魔も入らず、絵面は地味だったかもしれんが素晴らしい試合だった
投稿日時:2021/12/01 23:56:43
気になる「そのころ一方……」が多すぎてもはや試合がどうでもいいまである
投稿日時:2021/12/01 23:56:41
大久保と理人が兄弟みたいでかわいい
投稿日時:2021/12/01 23:56:40
地に足のついたバトルって感じで好きだよ。おめでとう王馬!拳願会!
投稿日時:2021/12/01 23:56:36
ガオランが言ってた「信念の差」が勝敗を分けたか。呉と二虎流を合わせた「俺の二虎流」での決着、見事だった
投稿日時:2021/12/01 23:56:36
二徳vs劉もそうだけど、拮抗した実力者同士のギリギリの決着は本当に面白いしカッコいい
投稿日時:2021/12/01 23:56:35
めっちゃあっさり終わったな! ここから蟲編がくるのかな?それも楽しみ!
投稿日時:2021/12/01 23:56:34
金田≒串田≒風水 new
投稿日時:2021/12/01 23:56:34
【悲報】ケンガンオメガ主人公、交代!
投稿日時:2021/12/01 23:56:34
あれれ~、ロロンさん 「俺が大将務める以上敗北はあり得ない」 って言わなかったっけ? 嘘キングじゃん
投稿日時:2021/12/01 23:56:32
なんか久しぶりに真っ当な試合を見た気がするわ
投稿日時:2021/12/01 23:56:31
賀露かわいい
投稿日時:2021/12/01 23:56:30
この感じが総合格闘技ですね。
投稿日時:2021/12/01 23:56:30
奥義きおう出るかと思ったのに
投稿日時:2021/12/01 23:56:27
なんか微妙だな、迫力が足りない
投稿日時:2021/12/01 23:56:25
ロロンは負けてしまいましたが、僕はメロンが好きです。
投稿日時:2021/12/01 23:56:24
賀露さん試合中ずっと踊ってたのかと思うと草
投稿日時:2021/12/01 23:56:23
急にこんなまともなバトル見せられると落差についていけないよ…!ナイスバウト!
投稿日時:2021/12/01 23:56:23
全快王馬さんの力は底知れんな
投稿日時:2021/12/01 23:56:23
なんで二徳さんは煉獄側にいんのよ
投稿日時:2021/12/01 23:56:19
鬼鏖が見たかった…
投稿日時:2021/12/01 23:56:18
ロロン死亡。 反則負けまで見えた。
投稿日時:2021/12/01 23:56:17
最後意外とあっさりだったが、それでも2ヶ月は戦ってたんだな
投稿日時:2021/12/01 23:56:16
呉家伝・足引っかけ
投稿日時:2021/12/01 23:56:14
みんなロロンの敗北に夢中で笑顔のユリたんに気付かない
投稿日時:2021/12/01 23:56:14
二徳さん煉獄に馴染んでるな
投稿日時:2021/12/01 23:56:13
これライアンもロロンクラスの強さあるやろ
投稿日時:2021/12/01 23:56:13
呉家伝とかド派手な技で決めたりしない熱い展開が広がってて見落としがちだけど旗上げてる賀露さんめちゃかわいい。
投稿日時:2021/12/01 23:56:12
トリッキーすぎる技もなく純粋な力の差で勝った感が最高に良い
投稿日時:2021/12/01 23:56:08
二徳戦が熱すぎてなんだかあっけないな
投稿日時:2021/12/01 23:56:04
いい仕合だったけど肝心のロロンの強さがそこまで伝わってこなかったのが残念…
投稿日時:2021/12/01 23:56:03
ユリウスもニッコリ
投稿日時:2021/12/01 23:56:02
王馬さん勝って嬉しいんだけど、やっぱり骨喰だけは納得できない
投稿日時:2021/12/01 23:56:02
ロロンより飛の神魔の方が絶望感あったな
投稿日時:2021/12/01 23:56:01
最後、ライアンと呼んでるのは前借りによる記憶の混濁ではないよね……?
投稿日時:2021/12/01 23:56:01
19ページの根津の頭ハート型なんだけど笑
投稿日時:2021/12/01 23:55:59
お馬さんが強くなったのもあるんだろうけど若槻戦のが苦戦してた印象
投稿日時:2021/12/01 23:55:59
滅堂めっちゃ喜んでるじゃん
投稿日時:2021/12/01 23:55:59
2人とも強すぎるが故に地味に見えるというやつか
投稿日時:2021/12/01 23:55:58
二徳はいつまで煉獄側にいるんだろうか
投稿日時:2021/12/01 23:55:56
ロロンの強さがいまいちわからん。
投稿日時:2021/12/01 23:55:55
これ勝ったの黒木じゃね?
投稿日時:2021/12/01 23:55:55
【悲報】ケンガンオメガの主人公、もはや王馬さん
投稿日時:2021/12/01 23:55:54
めっちゃあっさり終わったな! ここから蟲編がくるのかな?それも楽しみ!
投稿日時:2021/12/01 23:55:54
地削ぎ!なんか凄い足払い!!
投稿日時:2021/12/01 23:55:54
榊遊矢「お楽しみはこれからだ!」
投稿日時:2021/12/01 23:55:52
これでとりあえず拳願会存続かな
投稿日時:2021/12/01 23:55:51
ポテチのうす塩味って感じだね
投稿日時:2021/12/01 23:55:51
終わってみれば気を衒わない王道かつハイレベルな格闘戦だった
投稿日時:2021/12/01 23:55:47
純粋に質問です。 なぜ大久保が裏切り者なんですか?
投稿日時:2021/12/01 23:55:46
ドキドキして読んだけど、賀露さんでなんか急になんか緊張ほどけたw
投稿日時:2021/12/01 23:55:46
途中ロロンが王馬戦の若槻と同じこと言ってるからなんとなくわかったよ…
投稿日時:2021/12/01 23:55:43
呉と二虎流の合わせ技、強さの説得力半端無いな
投稿日時:2021/12/01 23:55:42
鬼鏖無しで仕留めたの凄い 王馬さん強すぎ
投稿日時:2021/12/01 23:55:41
とりあえず王馬さん勝ってくれて良かった
投稿日時:2021/12/01 23:55:39
「借りを返す」 これは「前借り」に関する伏線とみた! 王馬お疲れ様!!
投稿日時:2021/12/01 23:55:39
前作のラストが黒木にボコボコにされたってのもあって、王馬さんが順当に近い綺麗な勝ち方してくれたのちょっと嬉しいかな
投稿日時:2021/12/01 23:55:39
ロロン絶対黒木より弱いし何十話かしたら死体で発見されそうw
投稿日時:2021/12/01 23:55:38
「これが俺の生き様だ。これだけは、誰にも負けたくねえんだ。」という台詞が意味深に感じる
投稿日時:2021/12/01 23:55:35
ガオラン見る目あるな
投稿日時:2021/12/01 23:55:35
ロロンも超強かったのはわかるが、ここまで引っ張った割には……って感じだな。 人の形をした怪物とか言われてたのに
投稿日時:2021/12/01 23:55:31
オメガは強キャラを噛ませにしないのがいいとこなんだけど、逆に新キャラの強さは伝わりにくいよな…
投稿日時:2021/12/01 23:55:29
対抗戦おもしろかったよ!
投稿日時:2021/12/01 23:55:28
え?めちゃめちゃあっけなくない?w
投稿日時:2021/12/01 23:55:22
なんか王馬が勝つの分かってておもんなかったなぁー
投稿日時:2021/12/01 23:55:20
ユリウスにっこりしててワロタ
投稿日時:2021/12/01 23:55:14
ロロンあんだけ戦前難攻不落の最強キャラフラグビンビンだったのに、そこまで強さ感じんかった
投稿日時:2021/12/01 23:55:14
ヤッタゼ! しかしここから蟲編かな?
投稿日時:2021/12/01 23:55:12
あっち側にいるから喜びたくても喜べない二徳さん草
投稿日時:2021/12/01 23:55:11
2年前の嘘槻さんの方がロロンより強そう
投稿日時:2021/12/01 23:55:11
王馬、ホント強くなったなー 感慨深い
投稿日時:2021/12/01 23:55:11
二徳のいる場所がおかしい件について ナチュラルに裏切り者かお前
投稿日時:2021/12/01 23:55:11
【悲報】ケンガンオメガの主人公、もはや王馬さん
投稿日時:2021/12/01 23:55:10
やっぱ拳願会は層が厚いなって
投稿日時:2021/12/01 23:55:09
大技ドッカンドッカンばかりじゃない、技術を織り込んだ試合だったと思う。
投稿日時:2021/12/01 23:55:07
決め手が派手な必殺技ではないことに成長を感じる!
投稿日時:2021/12/01 23:55:07
【悲報】 ロロンさん、新たな嘘槻に就任決定
投稿日時:2021/12/01 23:55:07
ロロンめっちゃ強いけど王馬が強くなり過ぎて凄さが分からんかったな
投稿日時:2021/12/01 23:55:06
王馬さんはやはり安心がやべーわ
投稿日時:2021/12/01 23:55:04
対抗戦が終わってありさちゃんともお別れか・・・さみしい
投稿日時:2021/12/01 23:55:02
鬼鏖使わないのか……二虎戦までのお楽しみかしら
投稿日時:2021/12/01 23:55:02
王馬さんトーナメントの頃に比べてすっかり落ち着いたなぁと思ってたけど心の中は以前変わらず血気盛んで安心した
投稿日時:2021/12/01 23:55:02
らいあんとエドワードがずっと肩組んで観戦してたんだろうな
投稿日時:2021/12/01 23:55:01
意外とアッサリ負けた…まぁ話の中枢は蟲にあるからな…
投稿日時:2021/12/01 23:55:00
ケンガンの最初からずっと読んでるけど、ロロンも王馬も強キャラって感じしない
投稿日時:2021/12/01 23:54:59
あれなんか…ライアン……死んでね?これ…
投稿日時:2021/12/01 23:54:59
おお!やっぱり前作主人公は強かった!
投稿日時:2021/12/01 23:54:57
ロロンに勝ってほしかったな~あれだけ煉獄闘技者の攻撃を簡単に止めたりできたんだし。 呉×ニコでの決着はめっちゃカッコい
投稿日時:2021/12/01 23:54:56
みんながニコニコでカウントしてるから、9秒で起き上がってまた戦って来るのかと思った
投稿日時:2021/12/01 23:54:55
なお氷室は喜びのハイタッチでまた腕を折ったそうです
投稿日時:2021/12/01 23:54:54
もう一度やり合ったら多分王馬は勝てないだろうな 前借りや鬼塵も知られてるし
投稿日時:2021/12/01 23:54:53
勝たんかーい!おめでとう!
投稿日時:2021/12/01 23:54:53
めっちゃあっさり終わったな! ここから蟲との闘いに移っていくかな
投稿日時:2021/12/01 23:54:52
雷庵死んだな
投稿日時:2021/12/01 23:54:49
76 頭ケンガン会かよ、、、
投稿日時:2021/12/01 23:54:49
王馬さんが勝つのは予想出来てたけど、勝ち方は予想出来なかった。
投稿日時:2021/12/01 23:54:49
これエドワードに雷庵やられてるフラグたってねえか?
投稿日時:2021/12/01 23:54:46
キングに勝っちゃうのかい
投稿日時:2021/12/01 23:54:44
なんかあっけないな…
投稿日時:2021/12/01 23:54:43
前回が人外勝負だっただけででいい試合だったと思う
投稿日時:2021/12/01 23:54:43
豊田くんさぁ、ちょっと不穏なんだよね
投稿日時:2021/12/01 23:54:43
雷庵と闘ってた時の技で締めるのアツいな
投稿日時:2021/12/01 23:54:42
お馬は脳味噌は替えてないんだよな。記憶の混濁起こってね?
投稿日時:2021/12/01 23:54:41
p19左上の賀露さん、、、かわいい(*´◒`*)
投稿日時:2021/12/01 23:54:41
呉の技、二虎流、共に使いこなして決める最後の決め技マジかっこいい みんな喜んでるし、オウマさんマジで最高!
投稿日時:2021/12/01 23:54:40
二徳煉獄側にいて草
投稿日時:2021/12/01 23:54:38
マジで終わり方気持ちよくて好き
投稿日時:2021/12/01 23:54:36
お疲れ様
投稿日時:2021/12/01 23:54:36
これがケンガンアシュラの主人公の真の実力よ!
投稿日時:2021/12/01 23:54:36
くっそwwwwめっちゃ興奮したのにwwww 賀露吉成のせいで意識もってかれたwwwwwwwwwwww
投稿日時:2021/12/01 23:54:35
王馬さんに鬼鏖使って勝って欲しかった…
投稿日時:2021/12/01 23:54:35
ユリウス微笑んでるの可愛いな
投稿日時:2021/12/01 23:54:33
これは実は王馬がロロンに強烈な打撃を受けて気絶している時に夢見てたオチか、、、?
投稿日時:2021/12/01 23:54:33
これで豊田は、、、、。 いや、まだ毘沙門の根津が! あいつ引退してる?
投稿日時:2021/12/01 23:54:32
あっさり終わった感あるけど、呉家伝と二虎流使いこなしてのフィニッシュでいい感じ
投稿日時:2021/12/01 23:54:31
先生、混じってるじゃなくて 溶け込んでやがる
投稿日時:2021/12/01 23:54:30
王馬が強いというよりロロン大したことないな…っていう印象なのが悲しい
投稿日時:2021/12/01 23:54:29
いい展開の後のマンガワンprえっすぎてな・・・・今日はご褒美回や
投稿日時:2021/12/01 23:54:27
正直俺は最強の雰囲気出してたロロンに勝って欲しかった
投稿日時:2021/12/01 23:54:27
主人公の試合最高すぎる、流石主人公!
投稿日時:2021/12/01 23:54:24
拳願会が喜んでる時の大久保の表情喜んでんのかあくびしてんのかわかんねえな
投稿日時:2021/12/01 23:54:24
雷庵の死亡フラグにしか見えなくて不穏なんだが
投稿日時:2021/12/01 23:54:24
ああもうカッコイイ
投稿日時:2021/12/01 23:54:23
ニ徳先生完全に煉獄サイドじゃん
投稿日時:2021/12/01 23:54:23
賀露さん真顔で扇子広げてんの草
投稿日時:2021/12/01 23:54:23
ただの足払いを地削ぎというのか! 勉強んなりやす!
投稿日時:2021/12/01 23:54:23
ライアンがめちゃくちゃ化け物って分かった試合やな
投稿日時:2021/12/01 23:54:21
ロロンが負けた衝撃が強いが、、 意味深な雷庵へのメッセージ、、なんか次週いやーな予感が
投稿日時:2021/12/01 23:54:20
シンプルイズベスト
投稿日時:2021/12/01 23:54:19
鬼鏖使わずに呉の技と二虎流で勝ったか。まだまだ奥の手が残ってるの底が知れなくていいね
投稿日時:2021/12/01 23:54:18
外し無しでロロンと互角以上な雷庵が強すぎるだろ。全員裂けるチーズなんでは?
投稿日時:2021/12/01 23:54:17
王馬さんの勝利をどんなに待ち望んだことか…万全の状態で変な茶々も入らず地味だが間違いなく気持ちの良い試合だった
投稿日時:2021/12/01 23:54:17
漁師おじさんが日の丸扇子を無表情で持ってるのじわじわくる
投稿日時:2021/12/01 23:54:16
ここから始まる本当の物語。 とりあえず、刹那が何してるのか気になる
投稿日時:2021/12/01 23:54:15
まぁ表ボスみたいなもんでしょと思ってしまったが、よく考えたら主人公は王馬ではないんだよな
投稿日時:2021/12/01 23:54:14
ロロンぜ、すげえ…
投稿日時:2021/12/01 23:54:13
借りを返したい連中:仁王の駒田、ハラトク、メディスンマン
投稿日時:2021/12/01 23:54:13
これは熱い
投稿日時:2021/12/01 23:54:13
あと1週ぐらいねばってぎりぎりの決着かと思った
投稿日時:2021/12/01 23:54:12
ガオランニコニコで草
投稿日時:2021/12/01 23:54:12
あっけねー
投稿日時:2021/12/01 23:54:11
急にライアン褒めんなや… 死んでるかもしれないだろ
投稿日時:2021/12/01 23:54:10
76 頭ケンガン会かよ…
投稿日時:2021/12/01 23:54:08
瞬鉄の所に爆心って書いてもバレなさそう
投稿日時:2021/12/01 23:54:08
瞬鉄の所に爆心って書いてもバレなさそう
投稿日時:2021/12/01 23:54:07
みんな若槻とか二徳とかで感覚狂ってるけど本来こんなもんです。
投稿日時:2021/12/01 23:54:05
先週でロロンもほぼ瀕死だったって感じか。まああんなの食らったらそうなるわな。
投稿日時:2021/12/01 23:54:05
あっけない気もするが、綺麗な試合だった。
投稿日時:2021/12/01 23:54:04
あんまり苦戦したって感じがないけど王馬さんが勝ってよかった
投稿日時:2021/12/01 23:54:03
ライアン早くみたい
投稿日時:2021/12/01 23:54:01
今んとこ煉獄側描写だけだと飛が1番強そう
投稿日時:2021/12/01 23:53:57
最後まで余計なしがらみの無い試合で面白かった
投稿日時:2021/12/01 23:53:57
ライアン死んでそう
投稿日時:2021/12/01 23:53:56
ロロンは大久保やら茂吉やらと同じで堅実万能タイプすぎて設定上ほどの強さが伝わりにくいタイプよね
投稿日時:2021/12/01 23:53:55
光我くんのハードルとんでもなく高くて草
投稿日時:2021/12/01 23:53:52
前作のトーナメントで「前借り」したままだった物を新しい心臓で返して行くって構成が素晴らしすぎる
投稿日時:2021/12/01 23:53:49
呉の技と二虎流を混ぜたりするんじゃなくて、あくまで別々の技術として組み合わせてる あたり、まだ成長の余地があっていいね
投稿日時:2021/12/01 23:53:49
今回の話、雷庵の死亡フラグじゃねーよな?
投稿日時:2021/12/01 23:53:48
鬼鏖なしでキング倒すとか王馬さんすっげぇ強くなってる……
投稿日時:2021/12/01 23:53:46
カルラが嬉しそうで良い! 王馬よくやった!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:45
あれ…主人公…あれ?
投稿日時:2021/12/01 23:53:45
鬼鏖無しで勝った!! やっぱり王馬は最高の最強だ!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:43
魔人墜つ
投稿日時:2021/12/01 23:53:43
瞬鉄・砕は金剛火天の型じゃない?また間違えてるよ作者
投稿日時:2021/12/01 23:53:42
9!で立ち上がる流れかと思ったけど勝ったやないかい!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:38
カウントダウンのページみんなかわええ〜w
投稿日時:2021/12/01 23:53:37
あの肩幅お化けだれ?
投稿日時:2021/12/01 23:53:36
最後の王馬さんの表情めっちゃ好き
投稿日時:2021/12/01 23:53:34
意外にあっさりと勝ったなw
投稿日時:2021/12/01 23:53:34
思ったよりあっけなかったな
投稿日時:2021/12/01 23:53:32
完璧な二虎流で決めてくれて満足
投稿日時:2021/12/01 23:53:31
地力のある相手に自力で勝つっていう最後の最後で一番キレイな試合じゃん
投稿日時:2021/12/01 23:53:31
お馬さんが真っ当に勝ってくれて嬉しい
投稿日時:2021/12/01 23:53:31
さすが雷庵に相棒と呼ばれた男
投稿日時:2021/12/01 23:53:30
あ、案外スッと決着ついたな。
投稿日時:2021/12/01 23:53:27
鬼鏖じゃくて瞬鉄なのがいい
投稿日時:2021/12/01 23:53:26
なんか絵が変わった?
投稿日時:2021/12/01 23:53:24
光我、最初のヤンキーくんからめっちゃ成長してるやんけ
投稿日時:2021/12/01 23:53:24
これはケンガンアシュラ
投稿日時:2021/12/01 23:53:24
決めるのは鬼鏖だと思ってたのにここに来て呉の技×瞬鉄なのめっちゃいいな
投稿日時:2021/12/01 23:53:23
ラストの豊田がなんか怖い
投稿日時:2021/12/01 23:53:23
強さが分かりにくいというのが、武術において技術の高さを示していると思う。
投稿日時:2021/12/01 23:53:21
作中最強の男は黒木で確定だが、次に誰が強いかと言えば雷庵だな。 ロロンに初黒星つけた王馬に勝ち越してるわけだし。
投稿日時:2021/12/01 23:53:20
主人公だわ
投稿日時:2021/12/01 23:53:19
アシュラと比べると物足りないと感じてしまう けど面白かった
投稿日時:2021/12/01 23:53:17
19ページで無表情で扇子掲げる賀呂さんに草生える
投稿日時:2021/12/01 23:53:17
強者同士、小細工なしの殴り合いってケンガン世界だと珍しくて面白い謎現象
投稿日時:2021/12/01 23:53:14
どっちが勝っても満足する展開だった!!!!!最高!!!
投稿日時:2021/12/01 23:53:13
足を上手く使って相手を崩して得意な操流・火天で決着をつける これぞ王馬さんの戦いよ!
投稿日時:2021/12/01 23:53:12
キング負けたか… ナインカウントで立ち上がって欲しかった…
投稿日時:2021/12/01 23:53:12
ニ徳先生、完全に煉獄側やん
投稿日時:2021/12/01 23:53:11
勝った!
投稿日時:2021/12/01 23:53:09
その頃雷庵は真っ二つにされてるのであった…
投稿日時:2021/12/01 23:53:05
王馬やっぱり格好いいな いいバトルだったわ
投稿日時:2021/12/01 23:53:03
金剛火天じゃなかったか?瞬鉄は?
投稿日時:2021/12/01 23:53:03
鏖王使わんかったの渋くていいな
投稿日時:2021/12/01 23:53:03
そして王馬さんは前借りの返済に向かうのだった
投稿日時:2021/12/01 23:53:03
この漫画の主人公は王馬さんです。 繰り返します。この漫画の主人公は王馬さんです。
投稿日時:2021/12/01 23:53:03
ロロン弱
投稿日時:2021/12/01 23:53:02
このタイトルで決着とは思わなかった!!けど主人公勝ってよかったぁ!あれ?
投稿日時:2021/12/01 23:53:02
で、雷庵は??笑
投稿日時:2021/12/01 23:53:02
なんやこの清々しい綺麗な試合は…最高や
投稿日時:2021/12/01 23:53:00
うーん、何だかなあ せめてこの後関林のみたいに普通に起き上がるくらいはしてほしいね
投稿日時:2021/12/01 23:53:00
嫁さん(カルラ)の言う通りになったな!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:59
これでライアンも二虎流の技使ったら熱い
投稿日時:2021/12/01 23:52:58
あっさり終わったように見えるけど、修行で出来なかったことを本番できっちり決めるって凄いことなんだよな
投稿日時:2021/12/01 23:52:56
合併設定まだあんのかな
投稿日時:2021/12/01 23:52:55
ニ徳さん煉獄側にいても違和感なくなってきたなwww
投稿日時:2021/12/01 23:52:55
キングもっと奥義的なん魅せてくれるかと思ってた…
投稿日時:2021/12/01 23:52:54
サラッといったな。 来週楽しみ!!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:52
なんかあっさりしてねぇ?
投稿日時:2021/12/01 23:52:51
ケンガンオメガの主人公って王馬だったっけ?
投稿日時:2021/12/01 23:52:50
最後が瞬鉄なの良かったわ。
投稿日時:2021/12/01 23:52:50
鬼鏖で決めるかと思った。
投稿日時:2021/12/01 23:52:48
ナイスジャイアントキリング!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:47
やっぱ王馬が主人公だわ! マジでカッコいい!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:47
おめでとう それしか言葉が見つからない
投稿日時:2021/12/01 23:52:42
地獄の弓ヶ浜が浮かばれないよ....
投稿日時:2021/12/01 23:52:42
鬼鏖無しでシンプルに殴り勝つの意外だったな とはいえロロンも派手な必殺技が無いし妥当な結末とも言えるか?
投稿日時:2021/12/01 23:52:40
鬼鏖どこいった
投稿日時:2021/12/01 23:52:39
これが本当の主人公です
投稿日時:2021/12/01 23:52:39
理人:『代わってやりてえ』 我:???
投稿日時:2021/12/01 23:52:39
ライアンも戻ってきてくれー!
投稿日時:2021/12/01 23:52:37
色々伏線残ってるから体力残しておいてて良かった
投稿日時:2021/12/01 23:52:37
派手さも意外性もない素直ないい勝負でした(褒め言葉)
投稿日時:2021/12/01 23:52:37
なんか画風があっさりしてきたね
投稿日時:2021/12/01 23:52:37
さすが主人公だわ!!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:36
みんなでのカウントダウンがフラグかと思った笑
投稿日時:2021/12/01 23:52:33
前作で周りの皆を心配なさせた借りが返せたな!
投稿日時:2021/12/01 23:52:33
キングより雷庵の方が強いの確定ですな
投稿日時:2021/12/01 23:52:32
ロロンさん、大久保に猛獣扱いされてて草生えた
投稿日時:2021/12/01 23:52:31
かっこいー王馬さん!
投稿日時:2021/12/01 23:52:30
足代水産かっけえぇ!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:29
やったああああああああああああああああああああああああああ!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:29
あの、とどめを刺さないんですか?
投稿日時:2021/12/01 23:52:28
前借りを使いまくって一度は死んだ王馬が借りを返してえ連中がいっぱいいるって言うの成長を感じられますね…
投稿日時:2021/12/01 23:52:26
金剛じゃねぇの?
投稿日時:2021/12/01 23:52:26
普通に勝っただ…と?
投稿日時:2021/12/01 23:52:24
決まったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:24
これからは蟲編に突入するのか、熱い試合をもっと見たかったな
投稿日時:2021/12/01 23:52:24
煉獄ベンチに裏切り者がいるんですけど!
投稿日時:2021/12/01 23:52:22
この日をずっと待ってた! おめでとう🎉
投稿日時:2021/12/01 23:52:21
俺たちの主人公だよ
投稿日時:2021/12/01 23:52:21
あれ?雷庵死亡フラグ立ってね?
投稿日時:2021/12/01 23:52:20
勝つのは俺だ!って言ったやつ大抵負けるよな
投稿日時:2021/12/01 23:52:20
結局ヒカル君帰ってこなかったな……いなくなって初めてわかる君の存在の大きさが痛感するよ いつでも待ってるぜ帰って来いよ!
投稿日時:2021/12/01 23:52:19
王馬は今まで「前借り」してきたもんな・・・。
投稿日時:2021/12/01 23:52:17
あれ? 必殺技は使わないの?
投稿日時:2021/12/01 23:52:13
王馬カッコよすぎるわ
投稿日時:2021/12/01 23:52:12
王馬が勝ってくれて本当に嬉しい!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:12
これは正統派いい勝負。
投稿日時:2021/12/01 23:52:10
ユリウス笑ってね!!??
投稿日時:2021/12/01 23:52:10
神回!!ココに極まり!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:52:09
すんなり決まった!久々にクリーンな終わり方
投稿日時:2021/12/01 23:52:09
おめでとう!王馬はキング馬に進化した!
投稿日時:2021/12/01 23:52:06
流石王馬! 勝ってくれると信じてた
投稿日時:2021/12/01 23:52:06
正直キングあまり強く見えなかったな
投稿日時:2021/12/01 23:52:04
普通に勝ったよ なーんこれ
投稿日時:2021/12/01 23:52:01
これは主人公
投稿日時:2021/12/01 23:51:58
王馬最高!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:58
金剛かな?
投稿日時:2021/12/01 23:51:57
理人、変わって攻撃受けたら死ぬぞ☝️
投稿日時:2021/12/01 23:51:54
休載を一回もせずにここまで面白い漫画描いてくれることに感謝!
投稿日時:2021/12/01 23:51:54
王馬ァァァァァァァ!!!おめでとぉぉぉぉおおお!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:53
王馬ー!!成長したなあ…
投稿日時:2021/12/01 23:51:50
[結果]ケンガンアシュラ最強は呉雷庵です。
投稿日時:2021/12/01 23:51:50
なんかあっけなかったな
投稿日時:2021/12/01 23:51:50
うおおおおおおおおああありがとうございます!!王馬さんが勝ってくれたおかげでうおおおおおお王馬さんのおかげです!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:49
割とあっさり終わったけど良き
投稿日時:2021/12/01 23:51:48
王馬さん本当にかっこいい!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:46
トア「……………………………………………………………………………愚かな……………………………………………ヌウゥゥッッ」
投稿日時:2021/12/01 23:51:46
キングさん肩甲骨男やんけ笑
投稿日時:2021/12/01 23:51:45
自称「○○を超えた」煉獄の末路 ムドー→床割土下座 ヒカル→キャイイイ 呂天→鬼魂アへ顔 飛→爆竹カエル
投稿日時:2021/12/01 23:51:43
なんだかんだ、ロロンあっけない終わり方やったな…
投稿日時:2021/12/01 23:51:42
おぉ〜、若槻はもうちょい男見せたぞロロン
投稿日時:2021/12/01 23:51:41
割と他の技温存したね
投稿日時:2021/12/01 23:51:41
やはり二徳さんと劉がベストバウト。
投稿日時:2021/12/01 23:51:41
最高だよ! ヤバ子先生!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:39
鬼塵なしで勝つとか予想外だったぞ
投稿日時:2021/12/01 23:51:38
相変わらずこの漫画の陥没がおかしいって。
投稿日時:2021/12/01 23:51:36
アツい!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:32
純粋にこんなに強くなった王馬を見れるのが嬉しい
投稿日時:2021/12/01 23:51:31
ロロン...よき戦いだった...
投稿日時:2021/12/01 23:51:29
しゃあ!!!!!!!
投稿日時:2021/12/01 23:51:29
6ページの美人だれ?金田さんの妹さん????
投稿日時:2021/12/01 23:51:25
思ったよりあっさり終わったな
投稿日時:2021/12/01 23:51:25
さすがは主人公!!! ……ん?
投稿日時:2021/12/01 23:51:24
ライアンの強さがわかった!
投稿日時:2021/12/01 23:51:17
ロロンまさかのズームパンチもできるというw ロロンは波紋使いだった?!
投稿日時:2021/12/01 23:51:16
クッボ裏切り
投稿日時:2021/12/01 23:51:11
血泥臭くてキレイな決着
投稿日時:2021/12/01 23:51:10
もうオメガの主人公でよくね?
投稿日時:2021/12/01 23:51:02
雷庵友達できてよかったね
投稿日時:2021/12/01 23:51:00
王馬さんが最強格倒してくれるのめっちゃ待ってた
投稿日時:2021/12/01 23:50:55
勝っちまったよ!!
投稿日時:2021/12/01 23:50:51
ユリウスかわいい❤️❤️❤️
投稿日時:2021/12/01 23:50:49
無論「ロロン」 忍「準」
投稿日時:2021/12/01 23:50:35
ったくお馬君好きになっちゃったじゃん。
投稿日時:2021/12/01 23:50:22
かずおかわいい❤️
投稿日時:2021/12/01 23:50:22
うわーやっぱり裏切り者は大久保だったか
投稿日時:2021/12/01 23:50:22
すきー
投稿日時:2021/12/01 23:50:18
王馬負けちゃいそう!
投稿日時:2021/12/01 23:50:14
ロロン強い
投稿日時:2021/12/01 23:50:10
ベストバウトに認定します
投稿日時:2021/12/01 23:50:10
異論ドネア「俺の意見は〜」 無論ドネア「言うまでもない」 口論ドネア「そうじゃなくてさ」 世論ドネア「世間的には〜」