コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/11/13 05:00:00
昆布締めに対する後出し。 読者の掌返しよww
投稿日時:2024/10/18 00:18:20
山守さん、 ネタはまだ残っとるがよぅ
投稿日時:2024/10/17 20:06:53
俺は昆布締め信じてたぞ、昆布締め最高!!
投稿日時:2024/10/17 19:29:45
お前らが昆布〆は負けフラグとか連呼するから勝たせたぞ
投稿日時:2024/10/16 01:46:32
ぼーれぇ?? 広島人だけど聞いたことない言葉やな🤔
投稿日時:2024/10/03 10:54:29
コメ欄この漫画に慣らされ過ぎてるけど、昆布締めは江戸前の素晴らしい技術なんだぞ? 俺も家でたまにやる
投稿日時:2024/09/26 22:14:52
こんなにコメントが作中に反映されるマンガあったか?笑
投稿日時:2024/07/25 02:00:48
主人公が次から次に寿司の工夫を考える過程を全然見せないね。東京の魚の扱いに精通してる描写あったっけ
投稿日時:2024/07/23 23:38:56
先行と昆布締めがマリアージュ(融和)しています。トレビアン!
投稿日時:2024/07/20 01:51:21
先行昆布締めで勝つには熟練の技術がなければならない
投稿日時:2024/07/19 16:32:50
歌舞伎役者の人、この人が舌もバランス感覚も真っ当なおかげで審査を成立させてくれてる。
投稿日時:2024/07/19 12:17:50
昆布締め先攻で勝っただと!?
投稿日時:2024/07/15 23:23:33
昆布締めが負けフラグとか言ってた奴は出てこい
投稿日時:2024/06/12 09:52:18
他2人が癖強すぎて、佐野さんの評価が一番信頼できる気がする 他2人の評価減点ポイントが個人的すぎるというか…
投稿日時:2024/05/03 23:22:58
未来の逆ならシーラカンスとか…?寿司で美味いか分からんけど
投稿日時:2024/05/01 12:58:49
審査員マリアージュし過ぎはあんまりみたいなこと言ってたような。。。
投稿日時:2024/04/30 03:47:08
老獪なテクニックが昇り龍の若手を下すのも、それはそれで粋で良いね
投稿日時:2024/04/17 11:48:53
最後のページ ヒロインがしていい表情じゃないぞ
投稿日時:2024/04/16 09:58:04
な……に?先行昆布締めで勝った……だとwwwwwwww
投稿日時:2024/03/24 23:35:15
昆布〆でセボンの最高得点出しちゃったよ
投稿日時:2024/03/22 12:42:00
昆布締め出てきて笑っちゃった
投稿日時:2024/02/23 19:59:33
未来寿司に対抗するには古代の寿司!シーラカンス寿司だ!
投稿日時:2023/12/24 03:28:42
セボーンの得点は趣味に偏り過ぎじゃね?
投稿日時:2023/12/07 17:07:47
これは作者に昆布締め負けフラグを折らせたコメント欄の勝利!!
投稿日時:2023/11/26 11:06:34
トレビアンさんの点数幅があり過ぎて トレビアン言わせた方が勝ちみたいになっとるw
投稿日時:2023/07/02 00:57:33
(コメ欄の佐野審査員評を読んで) あれ?審査員は佐野さん一人でよくね?
投稿日時:2023/01/20 12:48:31
いや昆布締めは美味しいよとても
投稿日時:2023/01/18 10:33:30
昆布締めの文字が出てきた途端笑ってしまった コメント欄のせいやぞ
投稿日時:2022/12/16 21:35:39
逆に考えるんだ。昆布締め<蝶ネクタイ
投稿日時:2022/11/21 23:33:18
セボーンは得点偏りありすぎだろ…。会場荒らしだよ
投稿日時:2022/09/09 21:53:13
昆布締めさんオメデトウ
投稿日時:2022/08/31 14:34:55
TAS TAS TAS
投稿日時:2022/08/04 07:16:26
(朗報)昆布締め負けフラグじゃなかった
投稿日時:2022/07/07 15:43:29
ギョギョ!
投稿日時:2022/06/29 00:26:45
負け続けの昆布締め業界に華麗な勝者が登場!
投稿日時:2022/06/14 21:25:12
昆布締めより、トロをヅケにした方が負けフラグぽい様な?
投稿日時:2022/06/12 03:58:53
爺さんThe職人って感じで格好いい 寿司を握るのに派手なアクションなんて必要なかったんや!
投稿日時:2022/05/25 02:37:44
孫がほぼ成人なのに抱いたらまずいやろ
投稿日時:2022/03/29 01:13:19
動物じじいが敬語使ってるの初めて見た!!さすがに自分より年上のベテラン職人には使うのか…!!
投稿日時:2022/03/04 08:46:34
先行と昆布締めは負け確定演出ではないよ。 負け濃厚って確か攻略本に書いてた
投稿日時:2022/03/03 18:29:44
「目も腰も足もガタガタ」とか言ってるのに握り終えるまでがめちゃ早いのかっこいいよな
投稿日時:2022/02/02 15:52:42
数あるかっこいいおじいちゃんキャラの中でも相当かっこいいなこれ 爺さんのまま生まれてきたんじゃなくて生きた人って感じ
投稿日時:2022/01/09 11:48:19
岡山はぼっけぇ。福山とかはぼれぇ
投稿日時:2021/12/21 23:06:33
セボンが物珍しさのない普通の寿司にも高得点出すんだなって ちゃんとクオリティ高けりゃ評価されるんだね
投稿日時:2021/12/19 19:24:06
敗者復活戦で、ライバル達の印象を強くしてるのはいい話の展開やなあ
投稿日時:2021/12/19 14:39:13
萩さんは審査がどうのとか新しさって目線で仕事してないから点差がついただけなのでは?感あるよな。
投稿日時:2021/12/15 13:54:04
鯵で鰆に勝ったんかよ
投稿日時:2021/12/11 08:06:05
佐野審査員はとにかく褒めてくれるから3人の中だと地味だがしっかりと勝者側の方に高い得点入れてるから舌は確かなんだよな
投稿日時:2021/12/09 12:30:43
萩さんの対戦者、策に溺れてものすごい不評って。泣くよ。
投稿日時:2021/12/09 09:07:47
広島言うても福山の方なんやろ あそこはぼれって言うからな
投稿日時:2021/12/08 20:51:30
ぼーれぇは岡山の方言じゃけどな
投稿日時:2021/12/08 12:21:41
急にシュールな絵面をぶっ込んでくるから面白い
投稿日時:2021/12/08 06:57:50
会場に津波!?やべーな
投稿日時:2021/12/08 02:44:14
昆布締めかあ負けるのかー、えっ!?勝った?って思ってたらコメ欄そればっかで草
投稿日時:2021/12/08 02:00:37
昆布〆が・・・勝っただと?
投稿日時:2021/12/07 09:34:25
やはり長年培って来た力の差はなかなか埋められないよな。
投稿日時:2021/12/07 09:12:01
パワハラ寿司
投稿日時:2021/12/07 01:53:53
未来寿司食べてみたいわ。
投稿日時:2021/12/07 01:43:54
児島祭!!
投稿日時:2021/12/06 08:16:02
児島さん…
投稿日時:2021/12/06 01:59:20
奥深いな。寿司。
投稿日時:2021/12/06 00:20:24
老獪という言葉を知っておるかね?
投稿日時:2021/12/04 16:17:33
特別なことはせず、熟練の技で圧倒。格好いいなぁ。
投稿日時:2021/12/04 13:38:36
昆布締めかどうかよりも、対戦者同士の最初の心の中の独白を見ればどちらが勝つかは一目瞭然
投稿日時:2021/12/04 10:09:11
にゃろめ!
投稿日時:2021/12/03 14:52:32
昆布締めうめーんだよな
投稿日時:2021/12/03 10:59:25
なんでも旨いって言ってる審査員好き
投稿日時:2021/12/02 20:52:51
未来寿司の味は普通だろ
投稿日時:2021/12/02 11:02:36
はー田舎で美味しい寿司食いたい
投稿日時:2021/12/02 07:03:50
先人をなめたらあかん
投稿日時:2021/12/01 23:24:22
さっすが!だわ。
投稿日時:2021/12/01 12:39:08
昆布締めで急いでコメ欄来たわ
投稿日時:2021/12/01 12:27:48
時代を作ってきた人に敬意を払えないなら終わり。 自分は先人の作った道に後から乗ったのに過ぎないんだから。
投稿日時:2021/12/01 07:10:45
なんで皆予選落ちたんだよ。
投稿日時:2021/11/30 20:19:48
昆布締めの貯めに貯めた勝回。でもね、令和は鯛に椎茸締め。
投稿日時:2021/11/30 17:25:41
このバトル、寿司の何に優劣つけてるんだろうか?
投稿日時:2021/11/30 17:00:07
やはり最強のライバルは児島さんか。
投稿日時:2021/11/30 16:41:15
まだまだ隠れた強敵は沢山出てきますね。
投稿日時:2021/11/30 13:44:51
この回をいぶし銀みたいないい回だけど、児島さん番外編にコメント掻っ攫われてる感がある
投稿日時:2021/11/30 07:54:22
誰が一番強いのか
投稿日時:2021/11/29 17:15:48
恐ろしく速い寿司さばき…
投稿日時:2021/11/29 14:23:16
児島さん
投稿日時:2021/11/29 14:13:46
もう皆優勝でいい! 優劣などつけようがない。
投稿日時:2021/11/28 18:39:30
たくさんの人物をたった1話でここまで魅力的に描けるのすげーや!
投稿日時:2021/11/28 16:09:36
見事です‼︎
投稿日時:2021/11/28 10:14:29
このじいさん、只者ではない!!
投稿日時:2021/11/28 10:08:33
ツワモノ揃いやな。 なんで皆予選落ちたんや!!
投稿日時:2021/11/28 05:56:04
予選から推してた人勝ってよかった!みんな帽子被ってよ
投稿日時:2021/11/27 20:50:34
あかん。 児島さん見たくて先読みしようか悩んでるwww
投稿日時:2021/11/26 17:28:37
先行と昆布締めの負けフラグを打開するなんて……
投稿日時:2021/11/26 16:20:04
食べた瞬間、潮に掻っ攫われる表現が良いな。 衝撃が伝わってくる。
投稿日時:2021/11/26 05:34:36
もうとっくに気付いてるだろうけど上の方のコメントの人、この漫画電子でしか売ってないよ。 紙でも欲しいよね。
投稿日時:2021/11/25 22:30:39
今からでも遅くない…ワンガワン編集部 頼むから紙版で出してくれ!!
投稿日時:2021/11/25 17:48:53
相手もヅケだったとはいえ先攻の昆布〆でここまで圧倒的に………
投稿日時:2021/11/25 09:46:23
せきや先生、トナメ表作ったあとで萩さんが早々と麻央里とぶつかるのに気付いたんかな 何となくで勝てる相手じゃないぞ萩さんは
投稿日時:2021/11/25 00:53:24
負けるはずがないだろうこんなところで 昆布締めが!
投稿日時:2021/11/24 23:42:06
昆布じめはシンプル過ぎるゆえ映えに使いづらく名人向け技巧
投稿日時:2021/11/24 22:31:27
現時点で先読みの必要な次話の方がコメント数多いんだけどwwwwwwwwww
投稿日時:2021/11/24 22:07:59
主人公より負けてほしくないキャラを描くのがうまい
投稿日時:2021/11/24 22:03:45
荻さん まさにイケじいって感じでかっこいいな!
投稿日時:2021/11/24 21:52:36
未来寿司にされたタコ「俺だってそのままの旨みと歯応えを味わって欲しかったのに……」
投稿日時:2021/11/24 21:37:03
こんな普通に握った寿司でセボンにここまで絶賛されるとは! ほんとよくこんなのに勝ったね?
投稿日時:2021/11/24 19:48:12
いやいや未来寿司なんぞ相手にならんわ!最近ではローストビーフ乗せたのを寿司とか言って回転させてるけどあれも相当あり得ない
投稿日時:2021/11/24 19:47:01
コメ欄のせいで「アァーッ!先制の昆布締めは…負けフラグだぁぁぁ!」って脳内で叫んでしまった
投稿日時:2021/11/24 19:34:39
未来寿司食いた過ぎるんだが。。
投稿日時:2021/11/24 19:11:41
昆布締めは、巧い店で食べるといい大人がジタバタ悶絶するほど旨いです。白身魚の処理が物凄く大変!!!(らしい)
投稿日時:2021/11/24 18:49:46
佐野って人なんでもうまい!って言ってて可愛いな
投稿日時:2021/11/24 18:16:06
これって本戦より敗者復活戦の方が 出番が多くない?w
投稿日時:2021/11/24 18:11:10
未来寿司に勝てるのは、古代寿司しかないね笑
投稿日時:2021/11/24 18:04:16
セボン叩かれてるけど、阿島のエスプーマ寿司には軍配を上げたのに未来寿司は70点しかあげないお爺ちゃんはいいのか…?
投稿日時:2021/11/24 18:03:52
昆布締めが勝った後の皆の反応が見たくてコメントまで飛ばし読みしてしまった…
投稿日時:2021/11/24 17:57:33
なんだこの昆布締め騒ぎは?
投稿日時:2021/11/24 17:02:46
負けフラグの昆布締め vs 負けフラグのヅケ――! 格付けは済んだな……
投稿日時:2021/11/24 16:46:49
未来寿司から読み始めました
投稿日時:2021/11/24 15:18:31
美味しんぼでも過去1回だけ先行が勝ったことがありますからね。
投稿日時:2021/11/24 14:26:49
セボンもだんだんとリアクション取るようになってきたな。好き。
投稿日時:2021/11/24 13:55:46
勢いじゃどうにもならんのすこw
投稿日時:2021/11/24 13:53:13
「握り辛いから年とるの嫌」な寿司の事よく考える爺さんが勝ち、「若者の時代や!」な若者が負けて良かった
投稿日時:2021/11/24 13:49:58
次回、未来寿司に対抗し、シーラカンスを使った古代寿司だ!
投稿日時:2021/11/24 13:35:49
実際中トロ漬けにする必要ないなぁ。脂が乗ってればそもそも浸かりも甘くなるし、邪魔なだけ。いいマグロの脂甘みで食えるわなぁ
投稿日時:2021/11/24 13:24:16
広島の至宝、かっけぇな
投稿日時:2021/11/24 13:06:23
ついにワイの好物のハンバーグ握りくるか?
投稿日時:2021/11/24 13:03:19
波に飲まれてて草
投稿日時:2021/11/24 12:38:26
まおりは天才肌なんだな
投稿日時:2021/11/24 12:33:22
食のプロ相手に、食材の雑学は釈迦に説法
投稿日時:2021/11/24 11:14:43
麻央里が昆布締めを覚醒させた!?
投稿日時:2021/11/24 10:22:55
若旦那のせいで印象は悪いけど、エロ要素や汚い寿司要素はほとんどないぞ 安心してエンジョイしてくれ
投稿日時:2021/11/24 10:16:35
未来寿司は食べたくない 昆布締めはすきー! 漬けは苦手 たしか、漬けは素材が劣ると思ったらするんじゃないの?この前したー
投稿日時:2021/11/24 09:42:52
>171 マンガワン独占掲載やで。序盤はクセ強かったけど、そのあとそのクセを上手く昇華させて尻上がりに面白くないるでw
投稿日時:2021/11/24 09:32:41
佐野くん安定の両者90点台採点 でも点差が極端じゃなくて好き
投稿日時:2021/11/24 09:21:57
この漫画どっかからの出張?SPライフもらえるからって初期に序盤だけ読んで、エロ要素と汚そうな寿司のコンボであと読んでない
投稿日時:2021/11/24 09:14:30
多少漫画向けに編集されてるけど広島出身の者が見ても違和感の無い広島弁だった
投稿日時:2021/11/24 08:36:08
セボンの「トレビアン」出ましたー!
投稿日時:2021/11/24 08:18:39
昆布締めが勝った……だと!?
投稿日時:2021/11/24 08:06:20
祝 先行昆布締め初勝利
投稿日時:2021/11/24 07:41:29
じいさんキャラは大好きだが、勝ち残ることが少ない気がする。
投稿日時:2021/11/24 07:39:18
広島の人の声が大悟の寿司コントの声で再生された。岡山弁と広島弁だけど
投稿日時:2021/11/24 07:30:56
昆布〆でワロタww
投稿日時:2021/11/24 07:15:25
間違えやすい漢字 萩=はぎ ノギヘン 荻=おぎ ケモノヘン 「山口県の県庁所在地」は萩 「広島の至宝」は荻 と覚えよう!
投稿日時:2021/11/24 06:35:42
未来寿司に勝つのは昆布締めだな!
投稿日時:2021/11/24 06:27:02
そうなんだよ、昆布締めってウマいんだよ!
投稿日時:2021/11/24 06:24:24
相変わらず女性審査員の点の付け方は絶対に勝たせないって意思を感じる
投稿日時:2021/11/24 06:23:47
昆布しめの名誉挽回
投稿日時:2021/11/24 05:50:05
昆布締めに対する熱い風評被害
投稿日時:2021/11/24 05:08:45
マンガワンTOPの「児島編だよ」のインパクトが強過ぎ
投稿日時:2021/11/24 04:52:59
負けフラグの昆布締めが?
投稿日時:2021/11/24 04:43:10
未来寿司食べたいけど、食べたらガッカリしそうだな
投稿日時:2021/11/24 04:30:29
普通の職人が普通に勝って嬉しい
投稿日時:2021/11/24 03:55:08
真ん中の審査員要らなくない?
投稿日時:2021/11/24 03:49:07
米14 シーラカンスはめちゃくちゃまずいらしい
投稿日時:2021/11/24 03:24:18
ちょっと待て萩さんカッコいい!
投稿日時:2021/11/24 02:40:00
逆に言えば2つの負けフラグを打ち破るほど萩さんが強かったってことだな!
投稿日時:2021/11/24 02:23:52
タイは明石が有名ですが瀬戸内海の中でも特に潮が動く広島県も名産地です
投稿日時:2021/11/24 02:01:25
ヅケは素材の悪さをカバーする技だから、本当に良い素材をヅケにする理由は無いのですよ
投稿日時:2021/11/24 01:53:27
シーラカンスは身は歯ブラシみたいな食感で水っぽくて、味はめちゃくちゃ不味いらしい。
投稿日時:2021/11/24 01:50:17
ちょこちょこ対抗ネタでシーラカンス挙げられてるけどシーラカンスってめちゃくちゃ不味いんじゃなかったっけ…
投稿日時:2021/11/24 01:46:50
未来寿司に負けて、サイエンス修行編が始まったら先読みする
投稿日時:2021/11/24 01:45:47
カッコいい職人さんも増えてきて未来寿司みたいな面白寿司も出て来て最高ったい!
投稿日時:2021/11/24 01:37:44
寿司食いてえ!!
投稿日時:2021/11/24 01:26:25
渋川剛気枠やね!
投稿日時:2021/11/24 01:20:20
ちくしょう、寿司食いたくなったぜ! ・・くら寿司行こう(ハァト)
投稿日時:2021/11/24 01:12:32
萩さんの寿司、今までで一番うまそうだったな
投稿日時:2021/11/24 01:09:46
どいつもこいつも通り名が格好良過ぎる問題
投稿日時:2021/11/24 00:53:27
これは昆布締めの難しさを物語る一話
投稿日時:2021/11/24 00:49:50
勝ち気じゃなかったけど、負けて火付いちゃったか
投稿日時:2021/11/24 00:38:18
無心だったから勝てたのかな?
投稿日時:2021/11/24 00:29:18
未来寿司に対抗して…古代とか?古代の魚…シーラカンスだ!!
投稿日時:2021/11/24 00:25:14
最高の寿司を作るのではなく 最高の寿司職人であろうとしてるな ネタの個体差を見極めた最適な仕事は流石
投稿日時:2021/11/24 00:24:44
稚鯛と本マグロなら ぜってぇ本マグロの方が食いたい 値段差1000倍くらいありそう
投稿日時:2021/11/24 00:17:28
ネタで勝負し過ぎたら それもう刺し身でいいからな
投稿日時:2021/11/24 00:17:01
昆布締めは昆布締めだけど海を幻視させるレベルの寿司だからね。そりゃ並の昆布締めとは違うよね!
投稿日時:2021/11/24 00:14:13
力強い若さだけに負けられない歴戦の風格よ
投稿日時:2021/11/24 00:11:07
マグロ出したら負けですな
投稿日時:2021/11/24 00:10:38
若い女だからと見下さず冷静に自己分析できているのが良いね。
投稿日時:2021/11/24 00:07:48
昆布締め界の未来寿司やん
投稿日時:2021/11/24 00:01:36
二戦続けて、前日に敗戦を喫した相手にばっかり意識して、目の前の相手に集中できてない選手が負けてるね。
投稿日時:2021/11/24 00:00:44
エンジョイ!!!
投稿日時:2021/11/24 00:00:43
昆布締めが勝っただと…ッ!?
投稿日時:2021/11/23 23:59:39
鬼神? ただの神じゃん
投稿日時:2021/11/23 23:42:09
未来寿司に対抗するには深海魚とか?
投稿日時:2021/11/23 18:31:20
大したこと言わない割にジイジとトレビアン差し置いてセンター座ってるアイツ何者だよ
投稿日時:2021/11/23 03:23:34
若手も活躍しつつ、ちゃんとベテランも強いのがいいねえ
投稿日時:2021/11/22 23:31:13
顔も味が出てる!!
投稿日時:2021/11/21 20:16:24
広島の至宝かっこいいな
投稿日時:2021/11/21 17:50:21
荻さんよく見たら下駄履いてる! 広島弁の喋り方も格好よくて好きだわ
投稿日時:2021/11/20 16:24:52
この作者コメント欄見過ぎやろ笑笑
投稿日時:2021/11/20 14:11:00
昆布締め食いたい
投稿日時:2021/11/20 13:57:33
見事なかませ役
投稿日時:2021/11/20 08:43:40
味のある広島のジイさん.. 応援するぜ!!
投稿日時:2021/11/19 21:30:25
未来寿司は点数それほどじゃなかったから、ユーゴが普通につくれば勝てそう。
投稿日時:2021/11/19 20:52:57
シーラカンス!?
投稿日時:2021/11/19 20:21:09
未来寿司を未知の強敵として見せ付けてから、ベテランの技で勝つ回を見せてくるメリハリが気持ち良い。湧吾の食材も良い引き!
投稿日時:2021/11/19 01:54:10
未来寿司に勝つには…………。そう!超古代寿司!!!(なんでやねん)
投稿日時:2021/11/18 22:08:26
広島の鯛だと鞆の浦かな。美味しいのですよ。
投稿日時:2021/11/18 22:03:05
マオリは本来の実力では勝てなかったけど、心ここに在らずだったのが上手いこと作用して偶然に無我の境地になって勝てたのやも?
投稿日時:2021/11/18 21:59:12
未来寿司に対抗できるのはコイツだよ! バ ラ ム ツ
投稿日時:2021/11/18 21:48:38
湧吾って老齢のベテラン職人と勝負したパターンってないよな 萩さんと戦うのを見てみたい それにしてもマオリ良く勝てたなw
投稿日時:2021/11/18 18:12:01
テクノロジー、年齢、国籍、性別などなど、ほぼ全ての物がグチャグチャに平等に争っているの凄いな。
投稿日時:2021/11/18 16:07:35
海に包まれるリアクションとかなんとなく既視感あるなと思ったけどあれや、焼きたてじゃパンを思い出す
投稿日時:2021/11/18 08:32:44
もしかして、広島の寿司職人とユウゴがのちのち戦うことになるのか…? 色々なドラマが描かれそうです楽しみな展開です!
投稿日時:2021/11/18 00:01:29
ベテランが本当に強いと嬉しくなるね
投稿日時:2021/11/17 23:58:07
今日の話はタイトル含め大人の渋さがある!
投稿日時:2021/11/17 23:12:19
昆布締めってすごい仕事だね! 感動した!
投稿日時:2021/11/17 22:54:20
今回の寿司もめちゃくちゃうまそうや。絵だけでもうまさに説得力あるよね。
投稿日時:2021/11/17 22:49:58
審査員のお兄さん何食べても褒めてくれるから好感もてる
投稿日時:2021/11/17 19:28:39
中トロをヅケにする必要があるか 怒れる牡牛さんはなんて答えるかな?
投稿日時:2021/11/17 18:26:24
>>83 良く気づくな。読書の鑑じゃ。
投稿日時:2021/11/17 18:00:45
未来寿司に勝つには広島風お好み焼き寿司だ
投稿日時:2021/11/17 15:00:10
この漫画の実力者はみんな領域展開持ちか
投稿日時:2021/11/17 14:01:30
若造『隠居してくださいよ』ワイ『あ、これは爺さんの勝ちやな』爺『先行で』ワイ『負けたな』爺『昆布で』ワイ『終わったな』
投稿日時:2021/11/17 14:00:45
あにさきす寿司wwww腹を抱えて転げ回る炎上胃!
投稿日時:2021/11/17 12:25:20
歌舞伎役者の採点がトリビアのビビる大木を思い出させる。
投稿日時:2021/11/17 12:17:09
俳優、全部高得点の割には勝者に必ず点数高くしてて草 ちゃんとした舌持ちつつ能書き垂れずに美味いって言ってくれる客の鏡や!
投稿日時:2021/11/17 11:51:17
セボンの94点はかなり強い
投稿日時:2021/11/17 11:49:37
広島の人、児島さんがキレイになったむいなデザインだな。
投稿日時:2021/11/17 10:10:20
???「ボンヤリとしたヅケばい。」
投稿日時:2021/11/17 10:06:25
先行&昆布〆という2大フラグをへし折った!
投稿日時:2021/11/17 09:47:54
西河選手 = (バンビ+香取しゃん)÷ 2
投稿日時:2021/11/17 09:35:18
まあ中トロを漬けにする必要はないよな
投稿日時:2021/11/17 09:29:56
萩さんと小島さんはネタのプレゼンが上手いのもあるし漬けマグロの若造はネタの素晴らしさを説明しなかったのもマイナスかも?
投稿日時:2021/11/17 09:29:08
爺さん負けかなって思ったけどまおりしゃん可愛すぎたので良し
投稿日時:2021/11/17 09:01:54
中トロ漬けのコメントが辛口で草
投稿日時:2021/11/17 08:27:57
ほんと良いキャラクター出して来るな〜
投稿日時:2021/11/17 08:27:31
セボンとマリアージュハニカム吸盤バインバインしたいお
投稿日時:2021/11/17 08:24:13
杏寿郎な歌舞伎役者「うまい!うまい!(高得点)」
投稿日時:2021/11/17 08:22:27
歌舞伎役者のニイチャン、煉獄杏寿郎説
投稿日時:2021/11/17 08:22:20
なるべくしてなったってすごい評価だ 魚にはたまったもんじゃないだろうけど、食べてみたい
投稿日時:2021/11/17 07:24:11
心ここに在らずの状況で広島の至宝に勝った麻央里さんバケモノすぎんか?
投稿日時:2021/11/17 06:52:02
昆布締めが勝つところとか、こういう回にもツッコミどころがあるのは楽しいなw
投稿日時:2021/11/17 05:36:36
荻さん、セボンの最高得点?
投稿日時:2021/11/17 05:27:27
寿司職人の皆さま、次回からはうっかり「ヅケ」を握らないように注意しましょう。
投稿日時:2021/11/17 04:29:33
麻央里二重人格説
投稿日時:2021/11/17 04:24:40
いやホントよくこの人に勝てたな麻央里!?
投稿日時:2021/11/17 03:34:54
昆布締めの勝利に盛り上がるコメ欄、なんかおかしいぞww
投稿日時:2021/11/17 02:56:20
昆布締めの寿司食いたくなってきた
投稿日時:2021/11/17 02:40:51
昆布締め…やればできるって信じてたぜ…!
投稿日時:2021/11/17 02:25:03
昆布締めが勝った!!!!衝撃的すぎてコメントしてしまった!!!
投稿日時:2021/11/17 01:56:30
次はシーラカンスとみた
投稿日時:2021/11/17 01:50:38
セボンの尿もらえば勝敗なんかどうでもよくなるよな
投稿日時:2021/11/17 01:49:30
連呼鯛食べた事ないわ。今度試してみるか、昆布まけばええんやろ?できらぁ!
投稿日時:2021/11/17 01:34:03
口の中で跳ねるハニカム未来寿司と勝負するなら、口どころか胃の中で動き回るアニサキス寿司でエンジョイだぜ!
投稿日時:2021/11/17 01:30:58
敗者復活戦はドレッド寿司職人との決勝戦を予想してたが 萩さん存在感あるな 外連味の無い寿司職人との決勝戦も熱いかもしれん
投稿日時:2021/11/17 01:28:14
1コマの見せ場もないまま物語からフェイドアウトした「大阪の商人」棚光さんのことをみんな忘れないで下さい…
投稿日時:2021/11/17 01:23:18
こいつら腹いっぱいにならんのか
投稿日時:2021/11/17 01:20:59
昆布締めが勝った!?!!??!?!?!!?
投稿日時:2021/11/17 01:11:41
90話にして昆布締めの初勝利です(1勝5敗 試合外1)
投稿日時:2021/11/17 01:10:54
マオリが勝てた理由気になる…
投稿日時:2021/11/17 01:09:36
爺がカッコイイ作品は良い…
投稿日時:2021/11/17 00:59:55
むしろここまで昆布締めが負けてたのは昆布締め自体萩さんクラスじゃないと使いこなせない超絶技巧だった説が出てきた
投稿日時:2021/11/17 00:52:52
審査員爺さんの珍しい敬語
投稿日時:2021/11/17 00:52:01
未来には古代で対抗。 魚卵で有名な古代魚チョウザメだが、刺身や内蔵も美味い。 チョウザメ、肝とキャビア乗せでエンジョイ
投稿日時:2021/11/17 00:50:13
謝謝…m(_ _)m
投稿日時:2021/11/17 00:43:17
いや渋くてカッコイイなこのおじさん ゆくゆくは児島に並ぶ人気キャラになると見た
投稿日時:2021/11/17 00:40:32
全員90点台なのに本戦では誰が脚を引っ張ったのだろう?今回欠席の人? もしくは超接戦僅差の高得点争いだった?
投稿日時:2021/11/17 00:40:07
審査員の若い兄ちゃん、何でもかんでも美味い!美味い!言いながら感想もほぼ同じだしもしかしてただのバカ舌じゃねえの…
投稿日時:2021/11/17 00:36:51
全部ウマイウマイと言っている歌舞伎役者好き。審査員としてはアレだけど一緒に飯食うならこの人がいいわ。
投稿日時:2021/11/17 00:27:28
昆布締め勝ってキャッキャしてたけど、漫画で寿司の描き分けるの今更ながらすごいよな。毎週更新なのが信じられない…
投稿日時:2021/11/17 00:25:58
むしろなんで本戦で負けてんのこのおじさん 辛口審査員に最高の料理人とか言われてるんですけど
投稿日時:2021/11/17 00:19:57
審査員全員を深海に連れて行くとか… こいつは寿司界の島袋岩男だな?
投稿日時:2021/11/17 00:19:50
すげぇ昆布締めが勝った!
投稿日時:2021/11/17 00:19:41
2と同じようなこと思ったけどどうなんだろ?
投稿日時:2021/11/17 00:15:58
この漫画は応援したいけど電子版はやだから紙の単行本探してるんだが、他のは見つけても寿エンパイアは気味悪いくらい売ってない
投稿日時:2021/11/17 00:15:04
2 コメントにそんな存在感ないってw
投稿日時:2021/11/17 00:14:29
昆布締めの未来寿司が理論上最強かな
投稿日時:2021/11/17 00:12:03
寿司職人って括りでこんなにキャラ立てできるんだな。敗者復活戦の方が濃いメンツが揃ってるまである
投稿日時:2021/11/17 00:10:30
コメント欄見てみたら案の定昆布締めが勝った!って内容が多くて草
投稿日時:2021/11/17 00:08:45
基本通りに真っ向勝負の仕事で勝つとかクールすぎるわ
投稿日時:2021/11/17 00:08:16
口調の訛りが強い方が勝つ法則
投稿日時:2021/11/17 00:06:49
先行が弱いのはリアクションで勝敗が決まる料理漫画の宿命のところを 相手の影も踏ませない速攻で格差を表現するのは流石
投稿日時:2021/11/17 00:06:11
リアル未来寿司に勝てる寿司ネタとは?
投稿日時:2021/11/17 00:05:32
セボンの辛辣に相手を批評することに価値感じてる所が相変わらず好きになれない
投稿日時:2021/11/17 00:03:54
この回だけで荻さん推せる。渋すぎるだろ
投稿日時:2021/11/17 00:03:30
もしかして、黒木系爺さん? そりゃ付け焼き刃のヅケなんて通用しませんわ…
投稿日時:2021/11/17 00:02:42
広島弁のお爺ちゃんカッコいいね〜。 広島人と九州人は負けん気が強いから好き
投稿日時:2021/11/17 00:02:32
昆布締めが勝っただとぉ!?
投稿日時:2021/11/17 00:00:27
未来寿司に勝つのは古代魚シーラカンスだな
投稿日時:2021/11/17 00:00:24
先行が勝った…だと…!?
投稿日時:2021/11/16 23:59:18
昆布締めって勝てるんだ
投稿日時:2021/11/16 23:59:05
昆布締めが勝った!?
投稿日時:2021/11/16 23:56:01
未来寿司は判定片寄るから正直不利だと思うんだよね。まあ審査員の二人の判定基準が極端すぎなのが悪いんだか
投稿日時:2021/11/16 23:54:56
???「昆布締めか強くて何が悪い」
投稿日時:2021/11/16 23:54:28
機械に勝つには味の素しかない!
投稿日時:2021/11/16 23:54:27
目が覚めた老兵ほど怖いものはないよ…
投稿日時:2021/11/16 23:53:48
ぅゎ昆布締めっょぃ
投稿日時:2021/11/16 23:53:43
シンプルなのに美しい完成度の昆布締め 食べてみたい
投稿日時:2021/11/16 23:53:14
先攻と昆布締めは敗北演出ってみんな言うから作者が気にしちゃったじゃないか!!
投稿日時:2021/11/16 23:53:02
昆布締め初勝利!?
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2024/11/13 05:00:00
昆布締めに対する後出し。 読者の掌返しよww
投稿日時:2024/10/18 00:18:20
山守さん、 ネタはまだ残っとるがよぅ
投稿日時:2024/10/17 20:06:53
俺は昆布締め信じてたぞ、昆布締め最高!!
投稿日時:2024/10/17 19:29:45
お前らが昆布〆は負けフラグとか連呼するから勝たせたぞ
投稿日時:2024/10/16 01:46:32
ぼーれぇ?? 広島人だけど聞いたことない言葉やな🤔
投稿日時:2024/10/03 10:54:29
コメ欄この漫画に慣らされ過ぎてるけど、昆布締めは江戸前の素晴らしい技術なんだぞ? 俺も家でたまにやる
投稿日時:2024/09/26 22:14:52
こんなにコメントが作中に反映されるマンガあったか?笑
投稿日時:2024/07/25 02:00:48
主人公が次から次に寿司の工夫を考える過程を全然見せないね。東京の魚の扱いに精通してる描写あったっけ
投稿日時:2024/07/23 23:38:56
先行と昆布締めがマリアージュ(融和)しています。トレビアン!
投稿日時:2024/07/20 01:51:21
先行昆布締めで勝つには熟練の技術がなければならない
投稿日時:2024/07/19 16:32:50
歌舞伎役者の人、この人が舌もバランス感覚も真っ当なおかげで審査を成立させてくれてる。
投稿日時:2024/07/19 12:17:50
昆布締め先攻で勝っただと!?
投稿日時:2024/07/15 23:23:33
昆布締めが負けフラグとか言ってた奴は出てこい
投稿日時:2024/06/12 09:52:18
他2人が癖強すぎて、佐野さんの評価が一番信頼できる気がする 他2人の評価減点ポイントが個人的すぎるというか…
投稿日時:2024/05/03 23:22:58
未来の逆ならシーラカンスとか…?寿司で美味いか分からんけど
投稿日時:2024/05/01 12:58:49
審査員マリアージュし過ぎはあんまりみたいなこと言ってたような。。。
投稿日時:2024/04/30 03:47:08
老獪なテクニックが昇り龍の若手を下すのも、それはそれで粋で良いね
投稿日時:2024/04/17 11:48:53
最後のページ ヒロインがしていい表情じゃないぞ
投稿日時:2024/04/16 09:58:04
な……に?先行昆布締めで勝った……だとwwwwwwww
投稿日時:2024/03/24 23:35:15
昆布〆でセボンの最高得点出しちゃったよ
投稿日時:2024/03/22 12:42:00
昆布締め出てきて笑っちゃった
投稿日時:2024/02/23 19:59:33
未来寿司に対抗するには古代の寿司!シーラカンス寿司だ!
投稿日時:2023/12/24 03:28:42
セボーンの得点は趣味に偏り過ぎじゃね?
投稿日時:2023/12/07 17:07:47
これは作者に昆布締め負けフラグを折らせたコメント欄の勝利!!
投稿日時:2023/11/26 11:06:34
トレビアンさんの点数幅があり過ぎて トレビアン言わせた方が勝ちみたいになっとるw
投稿日時:2023/07/02 00:57:33
(コメ欄の佐野審査員評を読んで) あれ?審査員は佐野さん一人でよくね?
投稿日時:2023/01/20 12:48:31
いや昆布締めは美味しいよとても
投稿日時:2023/01/18 10:33:30
昆布締めの文字が出てきた途端笑ってしまった コメント欄のせいやぞ
投稿日時:2022/12/16 21:35:39
逆に考えるんだ。昆布締め<蝶ネクタイ
投稿日時:2022/11/21 23:33:18
セボーンは得点偏りありすぎだろ…。会場荒らしだよ
投稿日時:2022/09/09 21:53:13
昆布締めさんオメデトウ
投稿日時:2022/08/31 14:34:55
TAS TAS TAS
投稿日時:2022/08/04 07:16:26
(朗報)昆布締め負けフラグじゃなかった
投稿日時:2022/07/07 15:43:29
ギョギョ!
投稿日時:2022/06/29 00:26:45
負け続けの昆布締め業界に華麗な勝者が登場!
投稿日時:2022/06/14 21:25:12
昆布締めより、トロをヅケにした方が負けフラグぽい様な?
投稿日時:2022/06/12 03:58:53
爺さんThe職人って感じで格好いい 寿司を握るのに派手なアクションなんて必要なかったんや!
投稿日時:2022/05/25 02:37:44
孫がほぼ成人なのに抱いたらまずいやろ
投稿日時:2022/03/29 01:13:19
動物じじいが敬語使ってるの初めて見た!!さすがに自分より年上のベテラン職人には使うのか…!!
投稿日時:2022/03/04 08:46:34
先行と昆布締めは負け確定演出ではないよ。 負け濃厚って確か攻略本に書いてた
投稿日時:2022/03/03 18:29:44
「目も腰も足もガタガタ」とか言ってるのに握り終えるまでがめちゃ早いのかっこいいよな
投稿日時:2022/02/02 15:52:42
数あるかっこいいおじいちゃんキャラの中でも相当かっこいいなこれ 爺さんのまま生まれてきたんじゃなくて生きた人って感じ
投稿日時:2022/01/09 11:48:19
岡山はぼっけぇ。福山とかはぼれぇ
投稿日時:2021/12/21 23:06:33
セボンが物珍しさのない普通の寿司にも高得点出すんだなって ちゃんとクオリティ高けりゃ評価されるんだね
投稿日時:2021/12/19 19:24:06
敗者復活戦で、ライバル達の印象を強くしてるのはいい話の展開やなあ
投稿日時:2021/12/19 14:39:13
萩さんは審査がどうのとか新しさって目線で仕事してないから点差がついただけなのでは?感あるよな。
投稿日時:2021/12/15 13:54:04
鯵で鰆に勝ったんかよ
投稿日時:2021/12/11 08:06:05
佐野審査員はとにかく褒めてくれるから3人の中だと地味だがしっかりと勝者側の方に高い得点入れてるから舌は確かなんだよな
投稿日時:2021/12/09 12:30:43
萩さんの対戦者、策に溺れてものすごい不評って。泣くよ。
投稿日時:2021/12/09 09:07:47
広島言うても福山の方なんやろ あそこはぼれって言うからな
投稿日時:2021/12/08 20:51:30
ぼーれぇは岡山の方言じゃけどな
投稿日時:2021/12/08 12:21:41
急にシュールな絵面をぶっ込んでくるから面白い
投稿日時:2021/12/08 06:57:50
会場に津波!?やべーな
投稿日時:2021/12/08 02:44:14
昆布締めかあ負けるのかー、えっ!?勝った?って思ってたらコメ欄そればっかで草
投稿日時:2021/12/08 02:00:37
昆布〆が・・・勝っただと?
投稿日時:2021/12/07 09:34:25
やはり長年培って来た力の差はなかなか埋められないよな。
投稿日時:2021/12/07 09:12:01
パワハラ寿司
投稿日時:2021/12/07 01:53:53
未来寿司食べてみたいわ。
投稿日時:2021/12/07 01:43:54
児島祭!!
投稿日時:2021/12/06 08:16:02
児島さん…
投稿日時:2021/12/06 01:59:20
奥深いな。寿司。
投稿日時:2021/12/06 00:20:24
老獪という言葉を知っておるかね?
投稿日時:2021/12/04 16:17:33
特別なことはせず、熟練の技で圧倒。格好いいなぁ。
投稿日時:2021/12/04 13:38:36
昆布締めかどうかよりも、対戦者同士の最初の心の中の独白を見ればどちらが勝つかは一目瞭然
投稿日時:2021/12/04 10:09:11
にゃろめ!
投稿日時:2021/12/03 14:52:32
昆布締めうめーんだよな
投稿日時:2021/12/03 10:59:25
なんでも旨いって言ってる審査員好き
投稿日時:2021/12/02 20:52:51
未来寿司の味は普通だろ
投稿日時:2021/12/02 11:02:36
はー田舎で美味しい寿司食いたい
投稿日時:2021/12/02 07:03:50
先人をなめたらあかん
投稿日時:2021/12/01 23:24:22
さっすが!だわ。
投稿日時:2021/12/01 12:39:08
昆布締めで急いでコメ欄来たわ
投稿日時:2021/12/01 12:27:48
時代を作ってきた人に敬意を払えないなら終わり。 自分は先人の作った道に後から乗ったのに過ぎないんだから。
投稿日時:2021/12/01 07:10:45
なんで皆予選落ちたんだよ。
投稿日時:2021/11/30 20:19:48
昆布締めの貯めに貯めた勝回。でもね、令和は鯛に椎茸締め。
投稿日時:2021/11/30 17:25:41
このバトル、寿司の何に優劣つけてるんだろうか?
投稿日時:2021/11/30 17:00:07
やはり最強のライバルは児島さんか。
投稿日時:2021/11/30 16:41:15
まだまだ隠れた強敵は沢山出てきますね。
投稿日時:2021/11/30 13:44:51
この回をいぶし銀みたいないい回だけど、児島さん番外編にコメント掻っ攫われてる感がある
投稿日時:2021/11/30 07:54:22
誰が一番強いのか
投稿日時:2021/11/29 17:15:48
恐ろしく速い寿司さばき…
投稿日時:2021/11/29 14:23:16
児島さん
投稿日時:2021/11/29 14:13:46
もう皆優勝でいい! 優劣などつけようがない。
投稿日時:2021/11/28 18:39:30
たくさんの人物をたった1話でここまで魅力的に描けるのすげーや!
投稿日時:2021/11/28 16:09:36
見事です‼︎
投稿日時:2021/11/28 10:14:29
このじいさん、只者ではない!!
投稿日時:2021/11/28 10:08:33
ツワモノ揃いやな。 なんで皆予選落ちたんや!!
投稿日時:2021/11/28 05:56:04
予選から推してた人勝ってよかった!みんな帽子被ってよ
投稿日時:2021/11/27 20:50:34
あかん。 児島さん見たくて先読みしようか悩んでるwww
投稿日時:2021/11/26 17:28:37
先行と昆布締めの負けフラグを打開するなんて……
投稿日時:2021/11/26 16:20:04
食べた瞬間、潮に掻っ攫われる表現が良いな。 衝撃が伝わってくる。
投稿日時:2021/11/26 05:34:36
もうとっくに気付いてるだろうけど上の方のコメントの人、この漫画電子でしか売ってないよ。 紙でも欲しいよね。
投稿日時:2021/11/25 22:30:39
今からでも遅くない…ワンガワン編集部 頼むから紙版で出してくれ!!
投稿日時:2021/11/25 17:48:53
相手もヅケだったとはいえ先攻の昆布〆でここまで圧倒的に………
投稿日時:2021/11/25 09:46:23
せきや先生、トナメ表作ったあとで萩さんが早々と麻央里とぶつかるのに気付いたんかな 何となくで勝てる相手じゃないぞ萩さんは
投稿日時:2021/11/25 00:53:24
負けるはずがないだろうこんなところで 昆布締めが!
投稿日時:2021/11/24 23:42:06
昆布じめはシンプル過ぎるゆえ映えに使いづらく名人向け技巧
投稿日時:2021/11/24 22:31:27
現時点で先読みの必要な次話の方がコメント数多いんだけどwwwwwwwwww
投稿日時:2021/11/24 22:07:59
主人公より負けてほしくないキャラを描くのがうまい
投稿日時:2021/11/24 22:03:45
荻さん まさにイケじいって感じでかっこいいな!
投稿日時:2021/11/24 21:52:36
未来寿司にされたタコ「俺だってそのままの旨みと歯応えを味わって欲しかったのに……」
投稿日時:2021/11/24 21:37:03
こんな普通に握った寿司でセボンにここまで絶賛されるとは! ほんとよくこんなのに勝ったね?
投稿日時:2021/11/24 19:48:12
いやいや未来寿司なんぞ相手にならんわ!最近ではローストビーフ乗せたのを寿司とか言って回転させてるけどあれも相当あり得ない
投稿日時:2021/11/24 19:47:01
コメ欄のせいで「アァーッ!先制の昆布締めは…負けフラグだぁぁぁ!」って脳内で叫んでしまった
投稿日時:2021/11/24 19:34:39
未来寿司食いた過ぎるんだが。。
投稿日時:2021/11/24 19:11:41
昆布締めは、巧い店で食べるといい大人がジタバタ悶絶するほど旨いです。白身魚の処理が物凄く大変!!!(らしい)
投稿日時:2021/11/24 18:49:46
佐野って人なんでもうまい!って言ってて可愛いな
投稿日時:2021/11/24 18:16:06
これって本戦より敗者復活戦の方が 出番が多くない?w
投稿日時:2021/11/24 18:11:10
未来寿司に勝てるのは、古代寿司しかないね笑
投稿日時:2021/11/24 18:04:16
セボン叩かれてるけど、阿島のエスプーマ寿司には軍配を上げたのに未来寿司は70点しかあげないお爺ちゃんはいいのか…?
投稿日時:2021/11/24 18:03:52
昆布締めが勝った後の皆の反応が見たくてコメントまで飛ばし読みしてしまった…
投稿日時:2021/11/24 17:57:33
なんだこの昆布締め騒ぎは?
投稿日時:2021/11/24 17:02:46
負けフラグの昆布締め vs 負けフラグのヅケ――! 格付けは済んだな……
投稿日時:2021/11/24 16:46:49
未来寿司から読み始めました
投稿日時:2021/11/24 15:18:31
美味しんぼでも過去1回だけ先行が勝ったことがありますからね。
投稿日時:2021/11/24 14:26:49
セボンもだんだんとリアクション取るようになってきたな。好き。
投稿日時:2021/11/24 13:55:46
勢いじゃどうにもならんのすこw
投稿日時:2021/11/24 13:53:13
「握り辛いから年とるの嫌」な寿司の事よく考える爺さんが勝ち、「若者の時代や!」な若者が負けて良かった
投稿日時:2021/11/24 13:49:58
次回、未来寿司に対抗し、シーラカンスを使った古代寿司だ!
投稿日時:2021/11/24 13:35:49
実際中トロ漬けにする必要ないなぁ。脂が乗ってればそもそも浸かりも甘くなるし、邪魔なだけ。いいマグロの脂甘みで食えるわなぁ
投稿日時:2021/11/24 13:24:16
広島の至宝、かっけぇな
投稿日時:2021/11/24 13:06:23
ついにワイの好物のハンバーグ握りくるか?
投稿日時:2021/11/24 13:03:19
波に飲まれてて草
投稿日時:2021/11/24 12:38:26
まおりは天才肌なんだな
投稿日時:2021/11/24 12:33:22
食のプロ相手に、食材の雑学は釈迦に説法
投稿日時:2021/11/24 11:14:43
麻央里が昆布締めを覚醒させた!?
投稿日時:2021/11/24 10:22:55
若旦那のせいで印象は悪いけど、エロ要素や汚い寿司要素はほとんどないぞ 安心してエンジョイしてくれ
投稿日時:2021/11/24 10:16:35
未来寿司は食べたくない 昆布締めはすきー! 漬けは苦手 たしか、漬けは素材が劣ると思ったらするんじゃないの?この前したー
投稿日時:2021/11/24 09:42:52
>171 マンガワン独占掲載やで。序盤はクセ強かったけど、そのあとそのクセを上手く昇華させて尻上がりに面白くないるでw
投稿日時:2021/11/24 09:32:41
佐野くん安定の両者90点台採点 でも点差が極端じゃなくて好き
投稿日時:2021/11/24 09:21:57
この漫画どっかからの出張?SPライフもらえるからって初期に序盤だけ読んで、エロ要素と汚そうな寿司のコンボであと読んでない
投稿日時:2021/11/24 09:14:30
多少漫画向けに編集されてるけど広島出身の者が見ても違和感の無い広島弁だった
投稿日時:2021/11/24 08:36:08
セボンの「トレビアン」出ましたー!
投稿日時:2021/11/24 08:18:39
昆布締めが勝った……だと!?
投稿日時:2021/11/24 08:06:20
祝 先行昆布締め初勝利
投稿日時:2021/11/24 07:41:29
じいさんキャラは大好きだが、勝ち残ることが少ない気がする。
投稿日時:2021/11/24 07:39:18
広島の人の声が大悟の寿司コントの声で再生された。岡山弁と広島弁だけど
投稿日時:2021/11/24 07:30:56
昆布〆でワロタww
投稿日時:2021/11/24 07:15:25
間違えやすい漢字 萩=はぎ ノギヘン 荻=おぎ ケモノヘン 「山口県の県庁所在地」は萩 「広島の至宝」は荻 と覚えよう!
投稿日時:2021/11/24 06:35:42
未来寿司に勝つのは昆布締めだな!
投稿日時:2021/11/24 06:27:02
そうなんだよ、昆布締めってウマいんだよ!
投稿日時:2021/11/24 06:24:24
相変わらず女性審査員の点の付け方は絶対に勝たせないって意思を感じる
投稿日時:2021/11/24 06:23:47
昆布しめの名誉挽回
投稿日時:2021/11/24 05:50:05
昆布締めに対する熱い風評被害
投稿日時:2021/11/24 05:08:45
マンガワンTOPの「児島編だよ」のインパクトが強過ぎ
投稿日時:2021/11/24 04:52:59
負けフラグの昆布締めが?
投稿日時:2021/11/24 04:43:10
未来寿司食べたいけど、食べたらガッカリしそうだな
投稿日時:2021/11/24 04:30:29
普通の職人が普通に勝って嬉しい
投稿日時:2021/11/24 03:55:08
真ん中の審査員要らなくない?
投稿日時:2021/11/24 03:49:07
米14 シーラカンスはめちゃくちゃまずいらしい
投稿日時:2021/11/24 03:24:18
ちょっと待て萩さんカッコいい!
投稿日時:2021/11/24 02:40:00
逆に言えば2つの負けフラグを打ち破るほど萩さんが強かったってことだな!
投稿日時:2021/11/24 02:23:52
タイは明石が有名ですが瀬戸内海の中でも特に潮が動く広島県も名産地です
投稿日時:2021/11/24 02:01:25
ヅケは素材の悪さをカバーする技だから、本当に良い素材をヅケにする理由は無いのですよ
投稿日時:2021/11/24 01:53:27
シーラカンスは身は歯ブラシみたいな食感で水っぽくて、味はめちゃくちゃ不味いらしい。
投稿日時:2021/11/24 01:50:17
ちょこちょこ対抗ネタでシーラカンス挙げられてるけどシーラカンスってめちゃくちゃ不味いんじゃなかったっけ…
投稿日時:2021/11/24 01:46:50
未来寿司に負けて、サイエンス修行編が始まったら先読みする
投稿日時:2021/11/24 01:45:47
カッコいい職人さんも増えてきて未来寿司みたいな面白寿司も出て来て最高ったい!
投稿日時:2021/11/24 01:37:44
寿司食いてえ!!
投稿日時:2021/11/24 01:26:25
渋川剛気枠やね!
投稿日時:2021/11/24 01:20:20
ちくしょう、寿司食いたくなったぜ! ・・くら寿司行こう(ハァト)
投稿日時:2021/11/24 01:12:32
萩さんの寿司、今までで一番うまそうだったな
投稿日時:2021/11/24 01:09:46
どいつもこいつも通り名が格好良過ぎる問題
投稿日時:2021/11/24 00:53:27
これは昆布締めの難しさを物語る一話
投稿日時:2021/11/24 00:49:50
勝ち気じゃなかったけど、負けて火付いちゃったか
投稿日時:2021/11/24 00:38:18
無心だったから勝てたのかな?
投稿日時:2021/11/24 00:29:18
未来寿司に対抗して…古代とか?古代の魚…シーラカンスだ!!
投稿日時:2021/11/24 00:25:14
最高の寿司を作るのではなく 最高の寿司職人であろうとしてるな ネタの個体差を見極めた最適な仕事は流石
投稿日時:2021/11/24 00:24:44
稚鯛と本マグロなら ぜってぇ本マグロの方が食いたい 値段差1000倍くらいありそう
投稿日時:2021/11/24 00:17:28
ネタで勝負し過ぎたら それもう刺し身でいいからな
投稿日時:2021/11/24 00:17:01
昆布締めは昆布締めだけど海を幻視させるレベルの寿司だからね。そりゃ並の昆布締めとは違うよね!
投稿日時:2021/11/24 00:14:13
力強い若さだけに負けられない歴戦の風格よ
投稿日時:2021/11/24 00:11:07
マグロ出したら負けですな
投稿日時:2021/11/24 00:10:38
若い女だからと見下さず冷静に自己分析できているのが良いね。
投稿日時:2021/11/24 00:07:48
昆布締め界の未来寿司やん
投稿日時:2021/11/24 00:01:36
二戦続けて、前日に敗戦を喫した相手にばっかり意識して、目の前の相手に集中できてない選手が負けてるね。
投稿日時:2021/11/24 00:00:44
エンジョイ!!!
投稿日時:2021/11/24 00:00:43
昆布締めが勝っただと…ッ!?
投稿日時:2021/11/23 23:59:39
鬼神? ただの神じゃん
投稿日時:2021/11/23 23:42:09
未来寿司に対抗するには深海魚とか?
投稿日時:2021/11/23 18:31:20
大したこと言わない割にジイジとトレビアン差し置いてセンター座ってるアイツ何者だよ
投稿日時:2021/11/23 03:23:34
若手も活躍しつつ、ちゃんとベテランも強いのがいいねえ
投稿日時:2021/11/22 23:31:13
顔も味が出てる!!
投稿日時:2021/11/21 20:16:24
広島の至宝かっこいいな
投稿日時:2021/11/21 17:50:21
荻さんよく見たら下駄履いてる! 広島弁の喋り方も格好よくて好きだわ
投稿日時:2021/11/20 16:24:52
この作者コメント欄見過ぎやろ笑笑
投稿日時:2021/11/20 14:11:00
昆布締め食いたい
投稿日時:2021/11/20 13:57:33
見事なかませ役
投稿日時:2021/11/20 08:43:40
味のある広島のジイさん.. 応援するぜ!!
投稿日時:2021/11/19 21:30:25
未来寿司は点数それほどじゃなかったから、ユーゴが普通につくれば勝てそう。
投稿日時:2021/11/19 20:52:57
シーラカンス!?
投稿日時:2021/11/19 20:21:09
未来寿司を未知の強敵として見せ付けてから、ベテランの技で勝つ回を見せてくるメリハリが気持ち良い。湧吾の食材も良い引き!
投稿日時:2021/11/19 01:54:10
未来寿司に勝つには…………。そう!超古代寿司!!!(なんでやねん)
投稿日時:2021/11/18 22:08:26
広島の鯛だと鞆の浦かな。美味しいのですよ。
投稿日時:2021/11/18 22:03:05
マオリは本来の実力では勝てなかったけど、心ここに在らずだったのが上手いこと作用して偶然に無我の境地になって勝てたのやも?
投稿日時:2021/11/18 21:59:12
未来寿司に対抗できるのはコイツだよ! バ ラ ム ツ
投稿日時:2021/11/18 21:48:38
湧吾って老齢のベテラン職人と勝負したパターンってないよな 萩さんと戦うのを見てみたい それにしてもマオリ良く勝てたなw
投稿日時:2021/11/18 18:12:01
テクノロジー、年齢、国籍、性別などなど、ほぼ全ての物がグチャグチャに平等に争っているの凄いな。
投稿日時:2021/11/18 16:07:35
海に包まれるリアクションとかなんとなく既視感あるなと思ったけどあれや、焼きたてじゃパンを思い出す
投稿日時:2021/11/18 08:32:44
もしかして、広島の寿司職人とユウゴがのちのち戦うことになるのか…? 色々なドラマが描かれそうです楽しみな展開です!
投稿日時:2021/11/18 00:01:29
ベテランが本当に強いと嬉しくなるね
投稿日時:2021/11/17 23:58:07
今日の話はタイトル含め大人の渋さがある!
投稿日時:2021/11/17 23:12:19
昆布締めってすごい仕事だね! 感動した!
投稿日時:2021/11/17 22:54:20
今回の寿司もめちゃくちゃうまそうや。絵だけでもうまさに説得力あるよね。
投稿日時:2021/11/17 22:49:58
審査員のお兄さん何食べても褒めてくれるから好感もてる
投稿日時:2021/11/17 19:28:39
中トロをヅケにする必要があるか 怒れる牡牛さんはなんて答えるかな?
投稿日時:2021/11/17 18:26:24
>>83 良く気づくな。読書の鑑じゃ。
投稿日時:2021/11/17 18:00:45
未来寿司に勝つには広島風お好み焼き寿司だ
投稿日時:2021/11/17 15:00:10
この漫画の実力者はみんな領域展開持ちか
投稿日時:2021/11/17 14:01:30
若造『隠居してくださいよ』ワイ『あ、これは爺さんの勝ちやな』爺『先行で』ワイ『負けたな』爺『昆布で』ワイ『終わったな』
投稿日時:2021/11/17 14:00:45
あにさきす寿司wwww腹を抱えて転げ回る炎上胃!
投稿日時:2021/11/17 12:25:20
歌舞伎役者の採点がトリビアのビビる大木を思い出させる。
投稿日時:2021/11/17 12:17:09
俳優、全部高得点の割には勝者に必ず点数高くしてて草 ちゃんとした舌持ちつつ能書き垂れずに美味いって言ってくれる客の鏡や!
投稿日時:2021/11/17 11:51:17
セボンの94点はかなり強い
投稿日時:2021/11/17 11:49:37
広島の人、児島さんがキレイになったむいなデザインだな。
投稿日時:2021/11/17 10:10:20
???「ボンヤリとしたヅケばい。」
投稿日時:2021/11/17 10:06:25
先行&昆布〆という2大フラグをへし折った!
投稿日時:2021/11/17 09:47:54
西河選手 = (バンビ+香取しゃん)÷ 2
投稿日時:2021/11/17 09:35:18
まあ中トロを漬けにする必要はないよな
投稿日時:2021/11/17 09:29:56
萩さんと小島さんはネタのプレゼンが上手いのもあるし漬けマグロの若造はネタの素晴らしさを説明しなかったのもマイナスかも?
投稿日時:2021/11/17 09:29:08
爺さん負けかなって思ったけどまおりしゃん可愛すぎたので良し
投稿日時:2021/11/17 09:01:54
中トロ漬けのコメントが辛口で草
投稿日時:2021/11/17 08:27:57
ほんと良いキャラクター出して来るな〜
投稿日時:2021/11/17 08:27:31
セボンとマリアージュハニカム吸盤バインバインしたいお
投稿日時:2021/11/17 08:24:13
杏寿郎な歌舞伎役者「うまい!うまい!(高得点)」
投稿日時:2021/11/17 08:22:27
歌舞伎役者のニイチャン、煉獄杏寿郎説
投稿日時:2021/11/17 08:22:20
なるべくしてなったってすごい評価だ 魚にはたまったもんじゃないだろうけど、食べてみたい
投稿日時:2021/11/17 07:24:11
心ここに在らずの状況で広島の至宝に勝った麻央里さんバケモノすぎんか?
投稿日時:2021/11/17 06:52:02
昆布締めが勝つところとか、こういう回にもツッコミどころがあるのは楽しいなw
投稿日時:2021/11/17 05:36:36
荻さん、セボンの最高得点?
投稿日時:2021/11/17 05:27:27
寿司職人の皆さま、次回からはうっかり「ヅケ」を握らないように注意しましょう。
投稿日時:2021/11/17 04:29:33
麻央里二重人格説
投稿日時:2021/11/17 04:24:40
いやホントよくこの人に勝てたな麻央里!?
投稿日時:2021/11/17 03:34:54
昆布締めの勝利に盛り上がるコメ欄、なんかおかしいぞww
投稿日時:2021/11/17 02:56:20
昆布締めの寿司食いたくなってきた
投稿日時:2021/11/17 02:40:51
昆布締め…やればできるって信じてたぜ…!
投稿日時:2021/11/17 02:25:03
昆布締めが勝った!!!!衝撃的すぎてコメントしてしまった!!!
投稿日時:2021/11/17 01:56:30
次はシーラカンスとみた
投稿日時:2021/11/17 01:50:38
セボンの尿もらえば勝敗なんかどうでもよくなるよな
投稿日時:2021/11/17 01:49:30
連呼鯛食べた事ないわ。今度試してみるか、昆布まけばええんやろ?できらぁ!
投稿日時:2021/11/17 01:34:03
口の中で跳ねるハニカム未来寿司と勝負するなら、口どころか胃の中で動き回るアニサキス寿司でエンジョイだぜ!
投稿日時:2021/11/17 01:30:58
敗者復活戦はドレッド寿司職人との決勝戦を予想してたが 萩さん存在感あるな 外連味の無い寿司職人との決勝戦も熱いかもしれん
投稿日時:2021/11/17 01:28:14
1コマの見せ場もないまま物語からフェイドアウトした「大阪の商人」棚光さんのことをみんな忘れないで下さい…
投稿日時:2021/11/17 01:23:18
こいつら腹いっぱいにならんのか
投稿日時:2021/11/17 01:20:59
昆布締めが勝った!?!!??!?!?!!?
投稿日時:2021/11/17 01:11:41
90話にして昆布締めの初勝利です(1勝5敗 試合外1)
投稿日時:2021/11/17 01:10:54
マオリが勝てた理由気になる…
投稿日時:2021/11/17 01:09:36
爺がカッコイイ作品は良い…
投稿日時:2021/11/17 00:59:55
むしろここまで昆布締めが負けてたのは昆布締め自体萩さんクラスじゃないと使いこなせない超絶技巧だった説が出てきた
投稿日時:2021/11/17 00:52:52
審査員爺さんの珍しい敬語
投稿日時:2021/11/17 00:52:01
未来には古代で対抗。 魚卵で有名な古代魚チョウザメだが、刺身や内蔵も美味い。 チョウザメ、肝とキャビア乗せでエンジョイ
投稿日時:2021/11/17 00:50:13
謝謝…m(_ _)m
投稿日時:2021/11/17 00:43:17
いや渋くてカッコイイなこのおじさん ゆくゆくは児島に並ぶ人気キャラになると見た
投稿日時:2021/11/17 00:40:32
全員90点台なのに本戦では誰が脚を引っ張ったのだろう?今回欠席の人? もしくは超接戦僅差の高得点争いだった?
投稿日時:2021/11/17 00:40:07
審査員の若い兄ちゃん、何でもかんでも美味い!美味い!言いながら感想もほぼ同じだしもしかしてただのバカ舌じゃねえの…
投稿日時:2021/11/17 00:36:51
全部ウマイウマイと言っている歌舞伎役者好き。審査員としてはアレだけど一緒に飯食うならこの人がいいわ。
投稿日時:2021/11/17 00:27:28
昆布締め勝ってキャッキャしてたけど、漫画で寿司の描き分けるの今更ながらすごいよな。毎週更新なのが信じられない…
投稿日時:2021/11/17 00:25:58
むしろなんで本戦で負けてんのこのおじさん 辛口審査員に最高の料理人とか言われてるんですけど
投稿日時:2021/11/17 00:19:57
審査員全員を深海に連れて行くとか… こいつは寿司界の島袋岩男だな?
投稿日時:2021/11/17 00:19:50
すげぇ昆布締めが勝った!
投稿日時:2021/11/17 00:19:41
2と同じようなこと思ったけどどうなんだろ?
投稿日時:2021/11/17 00:15:58
この漫画は応援したいけど電子版はやだから紙の単行本探してるんだが、他のは見つけても寿エンパイアは気味悪いくらい売ってない
投稿日時:2021/11/17 00:15:04
2 コメントにそんな存在感ないってw
投稿日時:2021/11/17 00:14:29
昆布締めの未来寿司が理論上最強かな
投稿日時:2021/11/17 00:12:03
寿司職人って括りでこんなにキャラ立てできるんだな。敗者復活戦の方が濃いメンツが揃ってるまである
投稿日時:2021/11/17 00:10:30
コメント欄見てみたら案の定昆布締めが勝った!って内容が多くて草
投稿日時:2021/11/17 00:08:45
基本通りに真っ向勝負の仕事で勝つとかクールすぎるわ
投稿日時:2021/11/17 00:08:16
口調の訛りが強い方が勝つ法則
投稿日時:2021/11/17 00:06:49
先行が弱いのはリアクションで勝敗が決まる料理漫画の宿命のところを 相手の影も踏ませない速攻で格差を表現するのは流石
投稿日時:2021/11/17 00:06:11
リアル未来寿司に勝てる寿司ネタとは?
投稿日時:2021/11/17 00:05:32
セボンの辛辣に相手を批評することに価値感じてる所が相変わらず好きになれない
投稿日時:2021/11/17 00:03:54
この回だけで荻さん推せる。渋すぎるだろ
投稿日時:2021/11/17 00:03:30
もしかして、黒木系爺さん? そりゃ付け焼き刃のヅケなんて通用しませんわ…
投稿日時:2021/11/17 00:02:42
広島弁のお爺ちゃんカッコいいね〜。 広島人と九州人は負けん気が強いから好き
投稿日時:2021/11/17 00:02:32
昆布締めが勝っただとぉ!?
投稿日時:2021/11/17 00:00:27
未来寿司に勝つのは古代魚シーラカンスだな
投稿日時:2021/11/17 00:00:24
先行が勝った…だと…!?
投稿日時:2021/11/16 23:59:18
昆布締めって勝てるんだ
投稿日時:2021/11/16 23:59:05
昆布締めが勝った!?
投稿日時:2021/11/16 23:56:01
未来寿司は判定片寄るから正直不利だと思うんだよね。まあ審査員の二人の判定基準が極端すぎなのが悪いんだか
投稿日時:2021/11/16 23:54:56
???「昆布締めか強くて何が悪い」
投稿日時:2021/11/16 23:54:28
機械に勝つには味の素しかない!
投稿日時:2021/11/16 23:54:27
目が覚めた老兵ほど怖いものはないよ…
投稿日時:2021/11/16 23:53:48
ぅゎ昆布締めっょぃ
投稿日時:2021/11/16 23:53:43
シンプルなのに美しい完成度の昆布締め 食べてみたい
投稿日時:2021/11/16 23:53:14
先攻と昆布締めは敗北演出ってみんな言うから作者が気にしちゃったじゃないか!!
投稿日時:2021/11/16 23:53:02
昆布締め初勝利!?