コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/21 07:30:39
悲しいかな理解できる… 表拍しか意識出来ないと裏拍が本当に 聞こえ(理解でき)ないんだよな😭
投稿日時:2025/03/27 16:38:19
メンがヘラってことね
投稿日時:2025/03/15 13:11:35
平良さん扱いひでぇ(笑)
投稿日時:2025/03/06 10:55:13
ナナナナー
投稿日時:2025/01/26 23:26:34
769 有名な漫画だとBLEACHでも出てるよ膂力
投稿日時:2025/01/26 22:15:46
また辛い日々が始まる(歓喜)
投稿日時:2025/01/26 08:39:30
裏拍で半拍子ずらしてタイミング外して攻撃か
投稿日時:2025/01/23 17:19:50
変調?
投稿日時:2024/10/12 14:26:42
カバディ!
投稿日時:2024/10/10 07:56:25
高谷が出てくると嬉しくなる
投稿日時:2024/09/22 18:34:54
膂力という言葉は50年生きてても知らなかった 武蔵野先生の知識に脱帽です😄
投稿日時:2024/09/21 20:26:15
高谷そういえばジャズの本読んでたよね。。伏線だったのか。
投稿日時:2024/08/15 21:15:11
ジャズは裏拍だっけ( ・∇・)
投稿日時:2024/08/08 17:31:42
作者コメント笑
投稿日時:2024/07/31 13:54:31
高谷!!!リズムずらすの大事なのね 1ページ目おもろい
投稿日時:2024/07/30 17:20:27
ジャズはいいよねジャズは
投稿日時:2024/07/27 12:43:45
え、なんで?
投稿日時:2024/07/25 22:09:33
いいぞぉぉぉぉ!!!
投稿日時:2024/07/25 11:43:32
大学ジャズ研のワイ。カバディの才能アリか…⁉︎
投稿日時:2024/07/24 13:39:25
ジャズ聞こう。
投稿日時:2024/07/18 22:10:59
ジャズが聞こえたら俺がアタックする合図だ!
投稿日時:2024/07/17 19:17:00
高谷くんは強い子大好きだから…アドバイスもしてしまう…好き。
投稿日時:2024/07/10 11:38:20
味方にも応援されない平良くん……っ!!
投稿日時:2024/07/06 17:59:30
高谷乃愛の答えで理解できる、若菜やっぱり頭いいな。さすが英峰。
投稿日時:2024/06/29 19:24:57
高谷奏和戦からマジでいい奴にしか見えんくなったわ 高谷のこういうサラッと気遣えるところが女にモテんだろうなって思う
投稿日時:2024/06/29 16:41:20
裏拍!?
投稿日時:2024/06/25 19:21:55
ヒュイゴー ワカナゴウ ストラゴウ 武蔵野 創 面白そう
投稿日時:2024/06/24 05:10:22
高谷がワクワクして買ってたCDのBlueってBlue Noteだったのか。。。?
投稿日時:2024/06/22 15:04:23
若菜くんと ぱんぱん んぱぁ ヤリたい…
投稿日時:2024/06/21 08:17:17
ぱんぱんがちょっとえっちな効果音に見えちゃうな…と思ってからのんぱっでダメだった
投稿日時:2024/06/19 08:42:23
高谷と若菜は同期のハズなのに…身長かキャラか当時の実力か。
投稿日時:2024/06/17 04:23:14
裏拍なのは伝わったけど絵面がこう
投稿日時:2024/06/12 05:51:08
んぱっ!
投稿日時:2024/06/10 17:02:49
みか可愛いな! 女子枠の大事さが分かった気がする!
投稿日時:2024/06/10 15:58:21
「おもてうら」とも読めるし「ひょうり」とも読める。
投稿日時:2024/06/10 00:01:18
銀ちゃんタバコも酒もオッケーな年齢じゃないのほんと信じられない
投稿日時:2024/06/03 00:26:29
まじでどんなスポーツするにしてもリズム感はめっちゃ大事 日本人というかアジア人は裏拍入れると崩れるやつ多い
投稿日時:2024/06/02 14:36:51
ジャズ…裏打ちのタイミングってこと?
投稿日時:2024/06/01 18:55:28
裏拍でズラして攻撃ってこと!?スウィングっスか?!!
投稿日時:2024/05/30 22:35:28
ジャズにもいろいろあるやろ!?(しゃしゃり出る別方面のオタク)
投稿日時:2024/05/30 22:07:07
1と2と3と4と 数字のところで手を叩くのが表 「と」のところで叩くのが裏 て習った
投稿日時:2024/05/04 21:45:27
武蔵野先生の心の中のジョイマンが溢れ出てるやんけ草
投稿日時:2024/03/25 23:07:26
若菜きたか!? 好きだから頑張ってほしいー
投稿日時:2024/02/22 22:35:42
若菜はどんなの聞いてたんだろうな。 自分はコルトレーンのモーメンツ・ノーティスで脳内再生されている……
投稿日時:2024/02/20 09:44:06
攻撃のリズムかな?
投稿日時:2024/01/30 09:58:39
やっぱ高谷は天才なんよねー
投稿日時:2024/01/04 21:12:19
作者コメがジョイマンやんけ草
投稿日時:2023/11/26 03:46:28
スパンッ! スパンッ! スパンッ! …ふぅ え、何ですか?裏拍ですよ? 何と勘違いしたんですか?
投稿日時:2023/11/07 15:14:39
星海に通用してた高谷から学ぶんだから合理的だよね
投稿日時:2023/09/04 16:27:49
ようは部長の呼吸に合わせる攻撃みたいなもんかね
投稿日時:2023/08/16 07:44:00
これは昨年度の夏大会かな?奏和の背番号的に
投稿日時:2023/08/09 11:30:48
ジャズ=裏拍ってわけじゃ無いけどの。
投稿日時:2023/06/14 21:36:02
をさゎさ
投稿日時:2023/05/29 11:33:31
スウィングするぜ!!
投稿日時:2023/04/09 21:42:20
裏拍!
投稿日時:2023/01/31 20:19:22
あれ、今さらだけど英峰ユニフォーム2種類あるの? 黒系と白系で、わかりやすくするために相手校に応じて替えてる感じ?
投稿日時:2022/12/14 00:16:29
高谷の弟子、多くね?www
投稿日時:2022/12/07 20:12:52
あとから読むと、不破の「わかっていても」の重みを感じるなぁ
投稿日時:2022/12/04 11:42:27
高谷は相手が強ければ強いほど燃える戦闘民族だからこそ、敵に塩を送るのが好きなんだろうな
投稿日時:2022/10/29 10:40:21
高谷!!
投稿日時:2022/10/09 21:23:17
捕まってからも強いし、キャントも長いし、背丈もスピードもあるのに裏拍技術まで使える高谷チートすぎる。
投稿日時:2022/09/09 05:43:34
パンパパンはフジパン本仕込ではなく、テイクファイブあたりを脳内に流してあげないと若菜くんが可哀想
投稿日時:2022/08/27 13:32:23
あー、タイミングか俺は格闘技だけどこういう技術は結構重要なのよね
投稿日時:2022/07/31 19:00:44
ジャズを表すのにぱんぱん、、?
投稿日時:2022/07/11 21:04:29
プログレに目覚めよ
投稿日時:2022/06/20 14:34:24
裏拍もそうだけどジャズは不定期にリズムを崩すから…
投稿日時:2022/04/26 13:27:24
かーもね、ハイ!
投稿日時:2022/04/13 23:01:00
邦楽は表拍子で洋楽は裏拍子だから日本人は裏拍子取るの苦手な人が多くて、英語圏とかは逆に表拍子苦手な人が多いらしい
投稿日時:2022/04/07 05:54:16
裏拍か?
投稿日時:2022/04/02 13:26:51
702 脳内再生余裕だったw
投稿日時:2022/02/13 17:35:48
マンガワン読み返しできるようになって欲しい。
投稿日時:2022/02/06 01:16:51
シャッフルレイドは極めると分身出来る筈…、ワイの知るカバディではそうやった。
投稿日時:2022/01/18 00:57:04
ここのコメ欄の音楽好きども青のオーケストラ読んでそう
投稿日時:2022/01/07 22:38:57
カバディって言うタイミングズラしたり、緩急のあるサッカーのPKで言ったら遠藤みたいなキャラも出たら面白い
投稿日時:2022/01/06 04:14:57
裏拍取ってリズムとタイミングを完全に切り替えたからジャズか 表じゃダメと言った瞬間はてっきり裏人格があるのかと思った笑
投稿日時:2022/01/03 10:10:16
ジャズの特徴は裏拍、敢えてリズムを作ってからそこを外すってことでOK?
投稿日時:2021/12/28 12:05:58
ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハッハーイ! ハッ!ハッ!ンハッンハッ!
投稿日時:2021/12/27 21:19:44
えっ!そうやん!!わかちゃんとタカヤだがや同期だがや!!!!
投稿日時:2021/12/20 02:31:46
何気にワカナの全身絵で靴の裏擦ってグリップ良くしてるシーンすき。 アレすると床にめっちゃギュッてなるの。
投稿日時:2021/12/14 01:12:11
多分16ビート加わって右の守りが甘くなったんだと思う
投稿日時:2021/12/08 09:24:52
絵柄変わってきたのが いよいよ気になってきたな… ちょっと困った
投稿日時:2021/12/04 10:47:10
リズム天国じゃん
投稿日時:2021/12/02 14:38:27
ジャズは譜面があってないようなものだから自由に演奏できて不規則だしエイトビートの曲が少ないからリズムが独特で心地いい
投稿日時:2021/11/25 00:26:01
おお!タイミングをずらせば強敵でも倒せるっていうのは面白い!! さり気ないやり取りに個性が見えるのも良い!
投稿日時:2021/11/23 23:44:26
高谷が聴いてるのがジャズだったなんてー!いい!
投稿日時:2021/11/23 22:08:18
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥク
投稿日時:2021/11/23 19:13:17
裏拍子はリズム狂うだろうね〜
投稿日時:2021/11/23 16:07:47
足が表で手が裏拍とか避けにくいにも程があるやろ…次は三拍子やな( ^ω^)ニコッ
投稿日時:2021/11/23 15:29:17
舞台化決定でおーって思ったら鼻にわろた
投稿日時:2021/11/23 11:07:10
「ドリームシアターがいいぜ?」
投稿日時:2021/11/23 10:58:37
ブルージャイアントキリング
投稿日時:2021/11/23 10:25:33
舞台化決定に全て持ってかれたんだが せっかくの若菜の活躍が!
投稿日時:2021/11/23 00:32:26
裏ってそういうことか!
投稿日時:2021/11/23 00:23:12
裏が正確すぎても対応されそう
投稿日時:2021/11/22 19:01:52
若菜くん、合宿の時よりカッコ良くなったね!頑張ってほしい
投稿日時:2021/11/22 01:02:13
スーパーパンパンボム
投稿日時:2021/11/21 15:44:42
裏拍か
投稿日時:2021/11/21 01:07:02
ジャズはいいぜ、 ライドシンバルの刻みのリズムとか スネアの意味わからんところで入る ゴーストノートとか取り入れたら強し
投稿日時:2021/11/21 00:26:12
んぱっ なんかかわいい
投稿日時:2021/11/20 21:27:39
高谷とかあと佐倉とかも人にあっさりコツとか教えちゃえるのすごいな
投稿日時:2021/11/20 14:31:51
ストラグル取っても平然と眺めてる妹ちゃんの強キャラ感がすごい。バレエの知識もあったし裏拍の感覚もあるのかな〜
投稿日時:2021/11/20 02:27:20
裏拍子っすね。一発芸ではあるけど初見は効く。 2度目はないね。
投稿日時:2021/11/19 21:42:04
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
投稿日時:2021/11/19 19:47:40
裏打ちのリズムってことか
投稿日時:2021/11/19 18:30:08
最近バスケにおいても裏拍の有用性を耳にする。甥っ子にジャズ聴かせてみるか。
投稿日時:2021/11/18 23:36:53
ジャズって独特のタメというかリズムあるもんなあ吹奏楽とかのガチガチなリズムになれているとくそムズイらしい
投稿日時:2021/11/18 12:17:51
コメ欄に音村楽也発生してるの草
投稿日時:2021/11/18 10:17:03
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクってこと?
投稿日時:2021/11/17 23:23:43
若菜くんゴウって名前なのね 作者が1番キャラいじってておもろ
投稿日時:2021/11/17 22:54:49
ストラゴー!!!
投稿日時:2021/11/17 16:40:07
音楽で裏拍子のトレーニングしてる選手がいる漫画で、呼吸で吸う瞬間を狙える奴がいるらしい。
投稿日時:2021/11/17 14:54:31
元ジャズドラマーだけどみんなジャズについて考えてくれて嬉しい
投稿日時:2021/11/17 12:34:11
ジャズってんな
投稿日時:2021/11/17 10:21:00
ジャズならシャッフルじゃないの?裏拍子だとスカだよね
投稿日時:2021/11/17 03:37:26
バスケとかでもオフェンスは裏拍子のタイミングだと抜きやすいみたいなのよく聞くからそうゆうことよな
投稿日時:2021/11/17 01:31:53
タイトルの表裏ってそうゆうことか。 裏リズムを取るんだね
投稿日時:2021/11/17 00:51:58
この2校の対決は陵南vs海南みたいな感じあってとてもいいな。ライバル校同士の戦いはアツイ
投稿日時:2021/11/17 00:16:36
ストラゴォ!
投稿日時:2021/11/17 00:07:42
シンコペーションか、なるほど
投稿日時:2021/11/16 23:27:26
高谷も若菜もかっこいい!!!!!!!!!!好きだーーーーーーーー!!!!!!!!!!
投稿日時:2021/11/16 23:15:39
ジャズというヒントだけで裏拍を察せるのはすげえ
投稿日時:2021/11/16 22:44:40
作者コメじわる
投稿日時:2021/11/16 22:25:18
高谷ってやっぱりすげー奴だしすげー良い奴
投稿日時:2021/11/16 22:15:23
ジャズのリズムで楽しく動いてるのかと思った
投稿日時:2021/11/16 22:11:39
一定のリズムの間を狙っている感覚かな?
投稿日時:2021/11/16 22:01:32
スポーツにはジャズを聞くといいんですか!? てかアドバイス実践してるのすごいな!!
投稿日時:2021/11/16 21:42:14
ジョイマン…
投稿日時:2021/11/16 21:35:08
呼吸の隙をついてる感じなのかな? ただコレすらあっという間に対応してきそう。
投稿日時:2021/11/16 21:33:05
これって、数回しか通用しないよな
投稿日時:2021/11/16 21:22:07
ぱんぱ
投稿日時:2021/11/16 21:11:04
どんな曲でも裏拍子にするとジャズっぽくなる
投稿日時:2021/11/16 20:27:49
裏拍で攻めると絶対対応できんもんな
投稿日時:2021/11/16 19:43:49
裏拍子かぁ!バスケでも有効だよね
投稿日時:2021/11/16 19:26:51
シンコペーション若菜 ザ・主人公みたいな見た目なのにジャズのリズムで攻めてくるとは誰も予想できんやろなあ
投稿日時:2021/11/16 19:16:10
最近、YouTubeのバスケ系の動画で「裏拍子」みたいなの見かけた
投稿日時:2021/11/16 18:30:03
ジャズって確か普通のJPOPとかとはリズムが違うんだっけか?
投稿日時:2021/11/16 18:18:03
バスケのディフェンスとかサッカーとドリブル、対人なら強い技術だよね
投稿日時:2021/11/16 17:57:13
634 右の守りが甘くなる
投稿日時:2021/11/16 17:46:15
膂力…筋肉の力。腕力。
投稿日時:2021/11/16 17:32:08
裏拍…!
投稿日時:2021/11/16 16:40:18
本編のコメント書こうと思ったのに、ストラゴウって🤣🤣🤣つっこむしかないじゃないですか🤣🤣🤣
投稿日時:2021/11/16 15:44:45
でもそこに16ビートが加われば
投稿日時:2021/11/16 15:40:37
ぱんぱんぱんぱん!!俺には違う風景が見えるよハァハァ
投稿日時:2021/11/16 15:09:00
タイミングの「裏」を取るって事ね 対人スポーツ全般的にリズム外されると割とみんな引っかかるしな
投稿日時:2021/11/16 14:38:42
ちょっとジャズ聞いてくる!
投稿日時:2021/11/16 14:02:18
ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱっ
投稿日時:2021/11/16 13:48:44
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥク...
投稿日時:2021/11/16 13:48:26
なるほどリズムが違うからハマるのか
投稿日時:2021/11/16 13:43:05
若菜まじ応援したくなる!
投稿日時:2021/11/16 13:41:17
高谷〜
投稿日時:2021/11/16 13:39:07
またぽっと出のモブの回想にページ使ってら
投稿日時:2021/11/16 13:19:36
作者コメもしかしてジャズなの
投稿日時:2021/11/16 12:54:45
毎度読後の余韻を撹乱する、作者コメよw
投稿日時:2021/11/16 12:51:07
ジャズかー、裏音取って体のリズム変えるのは頭いいなぁ笑笑
投稿日時:2021/11/16 12:39:06
ジャズはウラハクが大事やからな 手足の動きのテンポをずらしとるんかなあ
投稿日時:2021/11/16 12:36:58
???「イオフレミング少尉だ。ジャズが聞こえた時俺が来た合図だ」
投稿日時:2021/11/16 12:35:45
バックビートアタックてやつね
投稿日時:2021/11/16 12:24:15
んぱっ☆
投稿日時:2021/11/16 12:19:47
1番読みづらいリズムだもんな…
投稿日時:2021/11/16 12:09:20
日本人は三拍子が苦手ってやつかな
投稿日時:2021/11/16 12:02:20
裏拍ってだけじゃなくて、スイングとかシャッフルっていうリズムパターンもジャズの特徴です
投稿日時:2021/11/16 11:55:30
散々最強格顔してた不破さんの間抜け顔wwwww
投稿日時:2021/11/16 11:37:11
スカなのにスカらないだと!?
投稿日時:2021/11/16 11:26:19
裏拍子はどんなスポーツでも使える
投稿日時:2021/11/16 11:22:19
ジャズってんべ?
投稿日時:2021/11/16 11:18:06
ジャズは裏拍でとります。1234の24にアクセント。ポップは表拍。1234の13にアクセント リズムを崩す
投稿日時:2021/11/16 11:12:52
ぱぱぱぱっぱっぱーっ♪
投稿日時:2021/11/16 11:10:19
某イナイレのあいつのコメあって青春思い出した
投稿日時:2021/11/16 11:06:16
タイミングの鍵をジャズのリズムで作って 相手が慣れた頃に不意打ちするのか つまり右の守りが甘くなる
投稿日時:2021/11/16 10:50:54
リズムを作ると自然とつぎにくるものを予想するから、乗ったタイミングで外すってことだね。柔道て聞いたことある。
投稿日時:2021/11/16 10:47:02
16ビート加えないでください
投稿日時:2021/11/16 10:44:27
おーじょーの息を吸う瞬間に、的な?
投稿日時:2021/11/16 10:39:00
来る!と力(りき)む瞬間を表拍子とするなら抜ける瞬間が裏拍子で、いろんなスポーツで使われてるけどついに漫画でもきた
投稿日時:2021/11/16 10:19:05
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥン.....
投稿日時:2021/11/16 10:16:35
???「でもそこに16beatが加われば…?」
投稿日時:2021/11/16 10:14:12
裏拍子てことか
投稿日時:2021/11/16 10:12:48
なんだ?拍をズラすのか?
投稿日時:2021/11/16 10:01:01
リズム天国ゴールド思い出すな、 んぱんぱ、はい!はい!
投稿日時:2021/11/16 09:58:25
リズムに乗るぜ♪
投稿日時:2021/11/16 09:54:33
やっぱ高谷最高だよ好き、、、! 若菜くんと高谷の絡み個人的に激熱すぎて大歓喜
投稿日時:2021/11/16 09:49:20
作者コメント、ジョイマンで草
投稿日時:2021/11/16 09:44:00
若菜「表じゃだめか……外すか」
投稿日時:2021/11/16 09:34:13
日本人は裏拍子の文化が浸透してない。例えば合いの手いれやすいアイドルの歌とかは分かりやすい表拍子。
投稿日時:2021/11/16 09:27:55
表じゃだめか、は、表拍子と裏拍子のことなの好き。
投稿日時:2021/11/16 09:18:23
波の音を聞いて勉強するって渋いね
投稿日時:2021/11/16 09:13:30
若菜と話してる時の高谷の顔めっちゃいい
投稿日時:2021/11/16 09:11:03
なんか"ぱんぱん"の字体にワロタ
投稿日時:2021/11/16 09:05:41
スパァン!?
投稿日時:2021/11/16 08:39:07
ジャズっていえばエモかなると思ってんだろ。正解だぞ。
投稿日時:2021/11/16 08:37:54
なるほどリズムか、つまりそこに16ビートが加わると右の守りが甘くなるってことね
投稿日時:2021/11/16 08:35:53
高谷はジャズとしか伝えずにそこから回答を得たならエモいな…?
投稿日時:2021/11/16 08:16:24
最高のストライカーと名高いブラジルのロナウドも、技術と言うよりは他の人とリズム、タイミングが違くて止められなかったとか。
投稿日時:2021/11/16 08:05:06
若菜主人公でもう1本描けてしまう
投稿日時:2021/11/16 08:04:41
JAZZやるべ!!
投稿日時:2021/11/16 07:43:10
表拍子の音楽を会場に流して相手の動きも単調にするとか考えそうなもんだけどこの漫画はそんな卑怯な手は出てこない信頼感がある
投稿日時:2021/11/16 07:18:21
早乙女妹バレエやってるから分かってるんだな
投稿日時:2021/11/16 07:08:15
唐突にすごい
投稿日時:2021/11/16 07:05:03
メタルのテンポでスポーツできるかよ笑
投稿日時:2021/11/16 05:58:29
お嬢は理解してる顔
投稿日時:2021/11/16 05:45:04
ぱんぱんってえろいな
投稿日時:2021/11/16 05:23:52
若菜くんは小学生レベルに幼く見えるんだっけ?…毛もまだなんだろうな…
投稿日時:2021/11/16 05:13:05
開幕「いいよあいつは励まさなくて」で笑った
投稿日時:2021/11/16 04:49:42
不破が某マニラの怪物に見えて来た
投稿日時:2021/11/16 04:45:26
イケメンはやっぱりイケメンなんだな。
投稿日時:2021/11/16 04:39:16
ジャズが聞こえたらry
投稿日時:2021/11/16 03:38:00
裏拍子を取ったってこと?ジャズじゃなくてもありそうだけど…
投稿日時:2021/11/16 03:03:39
出てくるやつはカバディのいわゆるエリートなだけあって全員すげえ
投稿日時:2021/11/16 02:51:52
本当一人一人ちゃんとキャラが立っててとても良い
投稿日時:2021/11/16 02:41:17
速いものだな、知っていても。(噂以上だよ!凄いね若菜君!)
投稿日時:2021/11/16 02:29:34
大金星じゃねーか!やっべえ!
投稿日時:2021/11/16 02:23:54
でもそこに16ビートが加わると?
投稿日時:2021/11/16 02:21:21
バスケでもドリブル裏拍で来られると足マジで動かん
投稿日時:2021/11/16 02:21:18
不破に触れたら帰ってこれなそう
投稿日時:2021/11/16 02:16:03
多分表拍子じゃなくて裏拍子で行くことによってタイミングがズレてすんなり触れるってことでしょ
投稿日時:2021/11/16 02:07:44
なるほど。タイトルの表裏って拍のこと指してるのか。おしゃれだなあ…。
投稿日時:2021/11/16 02:06:41
変拍子のプログレメタルとかいかがでしょう?
投稿日時:2021/11/16 02:03:58
リズムずらされると反応むずい
投稿日時:2021/11/16 02:03:32
JAZZの呼吸、壱の型、、、
投稿日時:2021/11/16 01:40:45
個々の楽器が好きに演奏しているようで実はハイレベルな調律を奏でるのがジャズなんやで。
投稿日時:2021/11/16 01:36:05
誰かあとがきに触れてやってー!
投稿日時:2021/11/16 01:35:06
バスケだとリズムと少しズレ作れば簡単に抜きやすい
投稿日時:2021/11/16 01:31:54
マスロック聴けよ
投稿日時:2021/11/16 01:29:59
ハイハイハイハハーイイハイハイハイハハイハイハイハハーイイハイハハイハイ ウラオモテできないの思い出した
投稿日時:2021/11/16 01:21:16
相手の呼吸の裏拍取ってるみたいな感じ?
投稿日時:2021/11/16 01:10:50
最近YouTubeでめっちゃ流行ってるなバックビート
投稿日時:2021/11/16 01:09:59
スポーツにリズムは大事ってよく聞くけどリズムに合わせて動いてるって事?
投稿日時:2021/11/16 01:07:50
裏拍ね これはアチィ
投稿日時:2021/11/16 01:06:57
わかなは主人公顔だし、ナイトエンドよりも主人公しちゃうよね
投稿日時:2021/11/16 00:57:07
そんだけ早けりゃデビルバットゴーストとか使えそう
投稿日時:2021/11/16 00:56:00
ステップとかタッチとかあらゆるタイミング変えてんのかな?
投稿日時:2021/11/16 00:52:45
ナナナナ〜
投稿日時:2021/11/16 00:49:06
私が膂力という言葉を覚えたのはベルセルクのグリンベルドのセリフからでした( ´・ω・`)
投稿日時:2021/11/16 00:47:12
スポーツでジャズのリズムはめちゃくちゃ大事だからね バスケとかは特に
投稿日時:2021/11/16 00:46:28
これが木の葉…失礼、若菜の裏蓮華というヤツですか
投稿日時:2021/11/16 00:38:36
バスケにもあるやつやな!
投稿日時:2021/11/16 00:37:00
裏拍子は見てる以上に難しいんやで…これは凄い
投稿日時:2021/11/16 00:36:48
若菜は宵越や高谷、佐倉畦道みたいな圧倒的センスがあるわけじゃないのに卑屈にならず常に上を見続けてる所がマジでカッケェ
投稿日時:2021/11/16 00:26:35
はえー
投稿日時:2021/11/16 00:24:12
ナナナナー ナナナナー ストラグル、荒ぶる。 いきなり出てきてごメーン まことにすいまメーン!
投稿日時:2021/11/16 00:23:17
速いぞ の作画が神過ぎる
投稿日時:2021/11/16 00:18:37
日本人は裏拍は不慣れだからね。このタイミングは目から鱗。
投稿日時:2021/11/16 00:14:57
そう、スウィングする感じ。一定じゃないリズムが読みを外すんだよね✨
投稿日時:2021/11/16 00:13:42
ヒュイゴー
投稿日時:2021/11/16 00:13:39
やばいくらい敵に塩
投稿日時:2021/11/16 00:12:54
裏拍大事よね
投稿日時:2021/11/16 00:12:08
表じゃダメだって拍感の話なのか
投稿日時:2021/11/16 00:10:40
裏打ちっていうんだっけか
投稿日時:2021/11/16 00:10:18
これが山崎パン祭りか…
投稿日時:2021/11/16 00:10:15
不破がこのまま終わらすとは思えないけど、あの不破をストラッグルするのはすげぇ
投稿日時:2021/11/16 00:09:40
「速いぞ」のコマの表現、めちゃくちゃ上手いくね?速さが伝わってくる。
投稿日時:2021/11/16 00:06:57
ジャズは裏拍の音楽だし、アドリブの応酬ばかりだね。"日本で対人スポーツ"ならジャズ、の真意はまだわからないけど
投稿日時:2021/11/16 00:03:48
マジ⁉︎
投稿日時:2021/11/16 00:03:39
裏拍かな?
投稿日時:2021/11/16 00:02:38
日本人、基本農耕民族のうんとこどっこいしょ(表拍)が体に染み付いてるからな。裏拍はノルる(予測する)の厳しいよね
投稿日時:2021/11/16 00:01:36
裏拍子ってやつ?
投稿日時:2021/11/15 22:04:47
若菜ジャンプの主人公っぽい
投稿日時:2021/11/15 21:48:23
奏和戦が終わった辺りから画質変わった感じがするの俺だけかな⁇ なんか不気味さが増すような描き方というかなんというか、、
投稿日時:2021/11/15 21:42:10
更新まであと少しー\(・Д・)/ハヤクー
投稿日時:2021/11/14 18:29:37
焚ッ 焚ッ 焚焚ッ ンフッ Struggle 2…
投稿日時:2021/11/14 15:51:06
498「睡眠時間削っても上がらない成績…寝不足で体が悲鳴をあげる喜び…電車乗り間違えた英峰入試…忘れた受験票…」
投稿日時:2021/11/14 12:03:40
2週間ちょい前に読み初めて追い付いてしまった… 待つのが辛すぎる…
投稿日時:2021/11/14 11:46:04
作者がジョイマンになってて草
投稿日時:2021/11/14 11:26:15
>218 他人の魂賭けてて草
投稿日時:2021/11/14 09:56:15
優しい嘘しかつかないんだぜが完全にジゴロのセリフ
投稿日時:2021/11/14 05:07:54
495 そのパターンだと平良くん猛勉強して英峰行っちゃいそう笑
投稿日時:2021/11/13 22:37:43
スベスベマンジュウガニ
投稿日時:2021/11/13 22:02:59
来週辺り新刊の告知くる?楽しみすぎる!
投稿日時:2021/11/13 20:18:42
490「偏差値70超えの高校を受験したいなんて親にも担任にも塾講師にも身の程知らずと大反対された…(ゾクゾクッ)」
投稿日時:2021/11/13 11:30:52
面白いが止まらない
投稿日時:2021/11/13 09:09:16
不破って毎回、しっかりと相手の強みを認めるから好き。日本一だけど、実力ある人は誰も見下さないよね
投稿日時:2021/11/13 04:14:29
昔宵越が不破を触ったときに襲いかかろうとした星海メンバー……若菜が生きて帰れるビジョンが湧かない (ダジャレじゃないよ)
投稿日時:2021/11/13 00:57:47
もしも平良が神畑追って英峰受験して落ちてたら最高にオイシイんだけどな
投稿日時:2021/11/12 20:46:09
ジャズの事と山田君の未来回想も考察すると武蔵野先生は石塚真一先生の『BLUE GIANT』が愛読書だな😄
投稿日時:2021/11/12 14:16:33
英峰ユニフォーム、半袖アンダー+上下の3点セットで欲しい。特典で君嶋の左うちわがついてきたらなお良し
投稿日時:2021/11/12 10:57:24
作者ジョイマンやっけ?ww
投稿日時:2021/11/12 06:16:19
高谷www
投稿日時:2021/11/12 02:16:02
裏拍のリズムってこと?
投稿日時:2021/11/12 01:10:54
宵越→俺 高谷→オレ 若菜→おれ 性格表れてる感じ
投稿日時:2021/11/12 00:50:49
シバにやられそうやなぁ 乗り越えろ!若菜
投稿日時:2021/11/12 00:40:51
2年でエースだと背番号が3 主将、副主将、エースってことね(高谷はそうだった)世界組の2年時は全く知らんから、勉強になる
投稿日時:2021/11/11 22:23:24
なにがおきた?
投稿日時:2021/11/11 20:08:09
ワンプレーで通用しないって分かる:敵の強さが分かるのも、お前が積んでるからだぜ若菜!頑張れ!
投稿日時:2021/11/11 16:49:07
なんとなく、平良を置いて取材行こうぜって言いだしたの冴木な気がする笑
投稿日時:2021/11/11 13:18:01
小林編集さーん KC20巻で第2回人気キャラ投票して欲しいです🙇 でも誰に投票するか決められない😅
投稿日時:2021/11/11 09:55:14
高谷回ありがとうございます!!!しばらく試合ないのにどんどん好きになってしまう…
投稿日時:2021/11/11 07:53:56
作者コメントを見るにジャズではなくジョイマンを聴いていた可能性が…
投稿日時:2021/11/11 05:38:35
ボソッ「プログレがいいよ(小声)」
投稿日時:2021/11/11 01:20:14
8分の6拍子、バウンスほか、ジャズを聴くって変速リズムを体に染み込ませること。しかも若菜の速さで…かなりの神アドバイス
投稿日時:2021/11/10 23:58:23
高谷達2年ペアがトーイに目つけながら若菜に対してイベント無かったの違和感あったんよ 若菜成長フラグとは思わないんよ
投稿日時:2021/11/10 23:24:09
後輩がシャッフルレイド初見な事に気付き井浦並みの適切な解説、伊達先輩オハコのぶわっする、かつタッチしに行く怪物なんなん
投稿日時:2021/11/10 22:20:55
最高っ!
投稿日時:2021/11/10 22:20:01
いいねぇ
投稿日時:2021/11/10 22:07:14
若菜にもあえて縦に長いコマを使って神畑や平良と比べた小ささを表現している気がする。
投稿日時:2021/11/10 22:02:41
若菜って主人公という感じがある。
投稿日時:2021/11/10 21:10:17
ここで高谷の趣味をこんな形で持ってくるとは。 高谷はともかく、カバディに持ち込めるワカナゴウマジスタラゴウ。
投稿日時:2021/11/10 19:47:12
わーかーなーくーんっ! (๑و>o<)و{ファイト~!!〕
投稿日時:2021/11/10 19:35:33
英峰、冬は先輩引退せずいたのかね?神畑3番だけど。
投稿日時:2021/11/10 19:16:05
かっこよすぎて声出た
投稿日時:2021/11/10 18:37:15
そういや高谷の趣味サックスだったな 全てが完璧すぎて平良には見せられない猥褻物じゃん
投稿日時:2021/11/10 17:27:52
あとは帰るだけ! 頑張れ!
投稿日時:2021/11/10 17:22:13
誰よりも敏捷と、せっかくの武器だからな それに磨きを掛ける努力と素直さが偉いなぁ
投稿日時:2021/11/10 17:21:44
実花「ジャズのリズムね」 亜川「……通っ!!!」
投稿日時:2021/11/10 16:42:09
低身長の星、若菜
投稿日時:2021/11/10 15:44:35
不破って表情に出ないだけで敵のこと素直に褒めたり評価したりするよね。ヴィハーンと初対面の時もそうだったな。達観してる
投稿日時:2021/11/10 15:40:44
若菜の株を上げつつもこれ、帰してはくれないやつ
投稿日時:2021/11/10 15:11:06
流石の不破でも驚きの表情。
投稿日時:2021/11/10 14:24:56
若菜君はヨイゴシとの人見ちゃんをかけた三角関係ネタも残してるから
投稿日時:2021/11/10 13:31:42
若菜くんのこういうところが合宿で宵越や人見くんに聞かれてアドバイスできる素直さなんかな。拗れまくってる3年生達と違ってw
投稿日時:2021/11/10 10:15:25
前編なので実は話跨いではいないんだな
投稿日時:2021/11/10 09:31:12
シッ!みんな聞いて!作者くんが何か言ってるよ!!
投稿日時:2021/11/10 09:29:55
ストラグルで話跨いでレイド終わらないのは失敗パターン濃厚じゃんか泣
投稿日時:2021/11/10 07:59:50
シャッフルレイドでシャッフルビート COOOL!
投稿日時:2021/11/10 07:45:47
「英峰の隠し玉!若菜君。」(34話)なだけあって、隠し玉持ってたか!! いいぞ!行って帰ってこーい!
投稿日時:2021/11/10 07:10:11
分かっていても速い若菜くんに攻撃の読み辛さまで加わると結構脅威になりそう
投稿日時:2021/11/10 06:43:06
物心ついた頃から「いっちにーさーんしっ」て育てられてるとぱんぱんぱんになっちゃうのか
投稿日時:2021/11/10 06:39:37
裏拍てリズムを外すって事か。結構難しいだろ。
投稿日時:2021/11/10 06:32:02
次回、実花解説 亜川ちゃん「通っ・・・!」
投稿日時:2021/11/10 03:34:59
裏拍子のアクションってことかな。バスケとかで最近注目の
投稿日時:2021/11/10 03:10:51
1年若菜の顔が小学生時代の宵越にちょっと似てるかなと思って3巻読み返したけど、宵越は小2で既にヨイゴシな顔だった笑
投稿日時:2021/11/10 02:21:42
最後のページの不破さんの目がびっくりしてパニックになってるみたいでかわいい
投稿日時:2021/11/10 02:13:36
ぽんぽんすぽぽんぽんすぽんぽん
投稿日時:2021/11/10 01:00:33
リズムに乗って屈伸してみよう。膝を曲げてリズム取るのが表、伸ばした時が裏。アップテンポな曲調でよく使われるリズムの取り方
投稿日時:2021/11/10 00:29:22
みんな最近、アゴがアゴガーって言ってるけど、そーでもないと思ってたが… 今回めちゃアゴ伸びてる気がした!高谷が特に
投稿日時:2021/11/10 00:27:53
素早いが単調(パンクロック)だと思ったら2番とかCメロで急にジャズ調挟んでくる曲良いよね…
投稿日時:2021/11/10 00:14:09
英峰vs星海面白いけど、お前が主人公なの忘れてないからな宵越。隣コートのベンチでヴィハーンに驚いてる頃か?観察頑張れよ
投稿日時:2021/11/09 23:51:27
帰れる帰れないでいえば前半終了時だか後半途中までだかヴィハーン覚醒前まで英峰リードしてんだから帰れる可能性も結構ありそう
投稿日時:2021/11/09 23:43:53
つまり8ビートに16ビートが加わると右の守りが甘くなるってこと?
投稿日時:2021/11/09 23:05:39
高谷まじで最高じゃん……
投稿日時:2021/11/09 22:53:56
名勝負の予感しかしない
投稿日時:2021/11/09 22:47:19
次がめっちゃ気になるぅ!
投稿日時:2021/11/09 22:11:09
たしかにダンスとか音楽とかでも日本人は裏拍苦手ってよく聞くかも 本当かどうかは知らんけど…何が役立つかわからんもんやな…
投稿日時:2021/11/09 22:03:05
高谷は何やっても嫌味にならないからいい
投稿日時:2021/11/09 21:53:49
リーチも際立った技術もない若菜をどう使ってくるんだろうと思ってたらリズムとは…… カバディって何でも応用効くんだな
投稿日時:2021/11/09 21:52:51
若菜くんマジメやなあと思ったら、進学校の生徒やったね。 敵選手にも教えを請う姿勢は尊敬やわ。
投稿日時:2021/11/09 21:48:27
なるほどジャズ!裏拍ね!カバディってほんといろんな技術使えるのね…奥が深い
投稿日時:2021/11/09 21:43:50
416 膂力を知らないのはただの君の無知では……?
投稿日時:2021/11/09 21:43:45
投稿日時:2021/11/09 21:42:53
あー「日本で対人スポーツ」って面白いな 日本人は表で拍をとって裏拍のリズムを取るのが苦手だもんな だからジャズか
投稿日時:2021/11/09 21:35:40
ちょっとだけ出てた二年生時代六弦さんで嬉しくなった。 もう高谷を叱る保護者六弦さんは見れないんだよなーと思うとしんみり。
投稿日時:2021/11/09 21:12:41
高谷の趣味ってテナーサックスか。だからジャズか。不破って上から目線の強者じゃなくてどんな相手でも油断しないからいいよね。
投稿日時:2021/11/09 21:00:35
415続き それと膂力て何❓“南山不落”の故事も知らなかった これだけ凄い作品なのに世間の評価が低いのが納得出来ない😣
投稿日時:2021/11/09 20:59:12
414続き 細かい描写に伏線がどこに潜んでいるか油断が出来ない。 ここまでキャラを練り込んでいる漫画家は他に知らないよ。
投稿日時:2021/11/09 20:58:34
413続き ジャズに繋げる為に高谷君の趣味をテナーサックスにしている事。いつも音楽を聴いている事。
投稿日時:2021/11/09 20:58:03
武蔵野先生のキャラ設定と博学は毎話驚く😲 学生時代にバスケ部で裏拍の事は知っていたかも知れないけど、
投稿日時:2021/11/09 20:57:50
若菜くん頑張ってー!
投稿日時:2021/11/09 20:40:11
4pの若菜以外の世界が遅れてる様な表現とか11pの踏みしめた床が波打ってるところでゾクッとするためにこの漫画を読んでる
投稿日時:2021/11/09 20:24:20
p11では「ぱ」が強調されてるけどp12は「ん」が先に来てるのか。おもしろいな
投稿日時:2021/11/09 20:09:55
???「隠と陽を行き来できる者が最も強い」
投稿日時:2021/11/09 19:58:38
わかないいぞ!純粋にかっこいいぞ!
投稿日時:2021/11/09 19:39:45
デビルバットゴーストみたいなもんかな
投稿日時:2021/11/09 19:35:46
気をつけろ、みんな。 『前編』だぜ?
投稿日時:2021/11/09 19:24:13
「速いものだな、知っていても」の強キャラ感たるや
投稿日時:2021/11/09 19:21:06
くぱぁ
投稿日時:2021/11/09 19:18:22
若菜ーー!!!がんばれ!!!
投稿日時:2021/11/09 19:16:43
頑張れ若菜くん!
投稿日時:2021/11/09 19:01:47
わかなくん!いけー!
投稿日時:2021/11/09 18:49:22
星海と英峰のプロフィールもいつか知りたいです!教えて!!データマン!!!
投稿日時:2021/11/09 18:48:27
若菜君、こーいうアドバイス理解できなさそうなイメージある。先輩達にきいてまわってそうなぐらい。
投稿日時:2021/11/09 18:46:26
アンダンテ!2ビートダウン!!
投稿日時:2021/11/09 18:41:52
高谷ちょっと顔かわった?
投稿日時:2021/11/09 18:34:47
392 右の守りが甘くなる!
投稿日時:2021/11/09 18:20:21
ジャズのリズムの取り方にもシャッフルつーのがあるのでそことも掛けてるかも
投稿日時:2021/11/09 18:20:03
こんな熱い展開のところ申し訳ないがカムイさん読んでるせいで変な音に聞こえてきた…………
投稿日時:2021/11/09 18:19:33
でもそこに16ビートが加われば……?
投稿日時:2021/11/09 17:59:05
不破がシバちゃんを片手で浮かしてるの見ても何も思わなくなってることに、自分はこの漫画でゴリラを見すぎたんだなって。
投稿日時:2021/11/09 17:58:11
スポーツ漫画の最強チームにマゾがいるなんて聞いてないぞ
投稿日時:2021/11/09 17:46:59
若菜の速さに不慣れな中で更にリズムまで狂わせられたら流石にまだ反応できんのやろな…次は対応されそうだしここは決めてほしい
投稿日時:2021/11/09 17:19:51
んぱっ
投稿日時:2021/11/09 16:59:18
表拍を基準に捉える日本人にとって、裏拍を基準とするJAZZは非常にリズムがとりづらいのです…
投稿日時:2021/11/09 16:26:33
p.10の「面倒くさいことするなぁ」は志場のセリフかと
投稿日時:2021/11/09 16:08:40
ジャズは6/8拍子だから4/4で合わせようとすると2小節間で一回しかタイミング合わないってやつかな
投稿日時:2021/11/09 15:43:50
ブルージャイアントォォ!!
投稿日時:2021/11/09 15:31:55
P10の本田さんコマがめちゃくちゃ怖いの
投稿日時:2021/11/09 15:29:05
顔が主人公なんだよな
投稿日時:2021/11/09 15:27:09
裏拍ってことなのか
投稿日時:2021/11/09 15:23:17
裏拍にアクセント
投稿日時:2021/11/09 14:48:48
ぱんっぱんっんぱっていう効果音、真剣なシーンなのに笑っちゃう
投稿日時:2021/11/09 14:32:09
リズム変えたの不破でも気づいてないのか 存外有効な作戦かもしれん
投稿日時:2021/11/09 14:27:56
それ今負けた俺に聞く?
投稿日時:2021/11/09 14:19:31
神畑は冴木を信用してないよね。取材の時も宵越に手を出さないように制止してくれてたし。嘘つきだと若菜にも吹き込んであるのか
投稿日時:2021/11/09 14:08:22
371 読み直してきてくれ
投稿日時:2021/11/09 14:04:43
投稿日時:2021/11/09 13:58:55
去年、英峰が奏和に負けたのは驚き。
投稿日時:2021/11/09 13:56:49
また、とんでもないとこを…
投稿日時:2021/11/09 13:34:37
ハロプロ…16ビートを刻むようになるんか…!
投稿日時:2021/11/09 13:27:59
いきなり出てきてごっめーん まことにすいまめん
投稿日時:2021/11/09 13:20:39
>>332 回想シーンは1年の時でちょい足しの髪型的にも一年の時ですね
投稿日時:2021/11/09 13:11:18
あんまり詳しくないけど、ポケットって音楽用語も来るかな?裏拍取れるならポケットをわざとずらすこともできそう。
投稿日時:2021/11/09 12:56:00
星海側スタメンのいろんなレイドを見たいから、ここは若菜のレイド成功してほしい!
投稿日時:2021/11/09 12:52:46
無理せず毎秒投稿してほしいです(切実)
投稿日時:2021/11/09 12:42:33
不破は見下しキャラと思いきや どんな相手でもよく見てそいつの強さを 認めてるんだな。だからこその強さ。
投稿日時:2021/11/09 12:30:41
気持ち的に英峰を応援して読んでるけど、どっちが強くても成長しても、能京と当たるんだよなぁ。でも若菜くんを応援!
投稿日時:2021/11/09 12:28:48
327 メジャー競技漫画と違い「読者が想像で補う」をできない分詳細な描写は必要、つーかそこを描かんと題材の意味ないわな
投稿日時:2021/11/09 12:25:13
裏って裏拍子のことか
投稿日時:2021/11/09 12:24:39
水泳出身なのにいろいろ掴んでるな 宵越もそうなんだが よく考えて(感じ取って)る
投稿日時:2021/11/09 12:18:13
奏和vs英峰か 性質が違うけど守備力対決だな
投稿日時:2021/11/09 12:11:15
ハロプロを聴いてみるんだ若菜くん…リズムガチガチで表から裏に変わったり面白いよ!
投稿日時:2021/11/09 12:09:35
シャッフルレイドで裏拍って、シャッフルビートとかかってるのかな!
投稿日時:2021/11/09 11:58:41
対人スポーツに音楽が有効って発想なかったわ…
投稿日時:2021/11/09 11:51:01
このライブ感。本当おもろいわ〜
投稿日時:2021/11/09 11:33:33
349続き 六弦君と水堀さんが喫茶店で話をしている所に高谷君がお店に入って来る場面 「BLUE AND」と見えます😅
投稿日時:2021/11/09 11:28:22
投稿日時:2021/11/09 11:20:22
ジャズに詳しい方、教えて下さい🙇 KC16巻P71(153話P9)で高谷君が持っているCDはジャズの名曲ですか❓
投稿日時:2021/11/09 11:16:24
いや待って、奏和から50点取ってるのは誰なの? スタミナ的にほぼ神畑だとは思いづらいんだけど…
投稿日時:2021/11/09 11:14:18
今の2年レベル高いなほんと
投稿日時:2021/11/09 11:04:54
ジャズだから裏なのか。 タイミングが読みづらいんだろうな
投稿日時:2021/11/09 10:53:35
早乙女(妹)のジャズ講義に「通!」をする亜川監督の姿が目に浮かびます。感覚的に正解に辿り着くあたり高谷と佐倉は似てますね
投稿日時:2021/11/09 10:48:54
「表」じゃダメだ。なんて言うからてっきり裏蓮華でも開くのかと思ったわ
投稿日時:2021/11/09 10:47:16
うおおおおおおお 妹さんかわいい
投稿日時:2021/11/09 10:43:55
投稿日時:2021/11/09 10:35:38
若菜くん頑張れ!!
投稿日時:2021/11/09 10:28:35
最高速度もだけど、コートが小さいからパワーウェイトレシオも大事になってくるのか
投稿日時:2021/11/09 10:25:12
「日本で」対人スポーツ? 日本人独特の弱点となるリズムがあるってこと?
投稿日時:2021/11/09 10:22:21
ジャズ「俺のおかげ」
投稿日時:2021/11/09 10:15:15
本田さん、いちいち!セリフが!怖いんだよ!! 若菜くん無事で‼︎‼︎
投稿日時:2021/11/09 10:10:21
んぱっかわいい
投稿日時:2021/11/09 10:07:12
最後のコマで実花ちゃんの表情変わってないの、これ絶対来週的確なこと言って亜川に「通…!」って思われるやつでしょ
投稿日時:2021/11/09 10:06:56
ジャズはいい…オールアドリブだから
投稿日時:2021/11/09 10:05:46
332 高谷の髪型的に去年の大会時点だから1年で問題ないんじゃない?
投稿日時:2021/11/09 09:54:38
ちょいたしの「タメ“”1年“”」ってもしや盛大な誤z…いやまさか…そんな…
投稿日時:2021/11/09 09:43:33
若菜くん好きです、応援してます!
投稿日時:2021/11/09 09:41:17
バスケでもドリブルの時に裏拍子混ぜたりするらしいし、これもそうなのかな?
投稿日時:2021/11/09 09:35:05
若菜君髪型カッコ良くなってる! (元々カッコいいけど!)
投稿日時:2021/11/09 09:23:32
この漫画はテンポ遅すぎるから自動的にコミック数だけは増やせるネタやねんな、送球ボーイズと変わらん。なら見るなよって?笑
投稿日時:2021/11/09 09:13:28
>306 それは過度の減量故に汗すらかけないからじゃないか? つまり、ちゃんとキャラ設定を踏まえて描いてると言うことで。
投稿日時:2021/11/09 09:12:44
前年の六弦や神畑は主将じゃないんだな 世界組スタメンを従えていた、当時の主将の心境やいかに…
投稿日時:2021/11/09 09:08:08
がんばれ若菜!「足が速いだけの所詮格下」と思ってる冴木の鼻を明かしてやれー!
投稿日時:2021/11/09 09:05:49
どうせ次の話で止められるんだろ····· って思ってんだろ?ならねぇんだなこれが
投稿日時:2021/11/09 08:58:44
若菜好きだからサムネだけでアガるね。 ちな高谷はサックス吹き。
投稿日時:2021/11/09 08:57:45
高谷から受けたアドバイスを若菜が受け継いで星海に挑む。奏和も一緒に戦ってるみたいで好き!
投稿日時:2021/11/09 08:55:49
部長も足の回転が武器だけど、たぶんどちらかと言うと攻撃タイミングの掴み方が上手い方が効いてるんだと思う
投稿日時:2021/11/09 08:51:26
ジャズは年代にもよるけど、メジャーなのはスウィングと言って、裏拍の掴みを少し遅らせるものが多いです フレーミーの歌とか
投稿日時:2021/11/09 08:49:29
守備力がコンセプトのチームからバンバン点取っていくとか 高谷の攻撃力はエグいな
投稿日時:2021/11/09 08:44:36
若菜噛ませにならないで欲しい
投稿日時:2021/11/09 08:44:30
日本人は変拍子、裏拍が苦手なんです。byクラシック経験者
投稿日時:2021/11/09 08:38:53
高谷もまさかこんなところでアドバイスが生きるとは思ったなかったと思う。
投稿日時:2021/11/09 08:34:01
回想は去年の夏大会かな? 英峰の黒ユニフォームがかっこいい
投稿日時:2021/11/09 08:31:35
毎週更新で前後編に分けるよりも、隔週で1話ごと更新してくれた方が読みやすいです。
投稿日時:2021/11/09 08:31:19
なんでジャズなんだろう
投稿日時:2021/11/09 08:30:52
先々週の本田でホラー回 先週の平良でギャグ回 今週の若菜で王道熱血回 毎週読む度毛色が違うの凄い。さっさと漫画賞受賞して
投稿日時:2021/11/09 08:29:53
高谷の突出した力をより感じる…
投稿日時:2021/11/09 08:29:13
タイミングをずらすのか 教えてくれる高谷さんカッケーすわ!
投稿日時:2021/11/09 08:27:35
高谷、対人スポーツに参戦して一年目でこのアドバイスできるのえげつないな。
投稿日時:2021/11/09 08:16:39
髪が短い高谷、いいな。
投稿日時:2021/11/09 08:16:31
回想のシーン、高谷に触られた人は汗だくなのに神畑は汗ひとつかいてないの強者感めちゃくちゃ出てる
投稿日時:2021/11/09 08:16:21
2種類のタイミングで攻撃はどちらも活きるし、攻略難しそうだな。引き出し多いヒロとかアドリブ効いてる宵越も攻略難しそう。
投稿日時:2021/11/09 08:15:59
冴木が強キャラ感出す度に過去編のヘタレがチラつく…。 立派になって。
投稿日時:2021/11/09 08:13:05
わ、若菜ーーー!!このまま無事帰陣してほしい…!
投稿日時:2021/11/09 08:11:49
また妹さんが解説して「通!」ってなりそう
投稿日時:2021/11/09 08:10:33
何気に武蔵野先生がこっそりジョイマン
投稿日時:2021/11/09 08:09:45
帰ってこいよ、若菜…
投稿日時:2021/11/09 08:04:49
冴木がシリアスな顔してもインドでビビリまくってたことを思い出してほっこりする
投稿日時:2021/11/09 07:53:31
過去とはいえ高谷にまた会えて嬉しい…宵越もちょいたしで出ていいんですよ!
投稿日時:2021/11/09 07:53:19
やってることもスゲーけど一瞬で気が付くとか何そのチート
投稿日時:2021/11/09 07:48:52
不破すげー! ↓ 若菜SUGEEEEE!!
投稿日時:2021/11/09 07:47:28
ジャズは裏拍ってじいちゃんが言ってた!
投稿日時:2021/11/09 07:45:34
ブラックミュージック特有の2と3のリズムの複合のことやろうな 反射神経えぐい黒人スポーツ選手のほとんどがこのリズムで動く
投稿日時:2021/11/09 07:45:17
何でみんな作者のラップに触れないんだ
投稿日時:2021/11/09 07:31:00
奏和戦で着ていた英峰のユニフォーム、何色なんだろう? 緑?
投稿日時:2021/11/09 07:27:25
不破に触って帰れる気がしなくてどきどきする
投稿日時:2021/11/09 07:19:26
「ぱ」が手を下ろす 「ん」は手をあげる(引く) その動作で手の甲で当てたってことね
投稿日時:2021/11/09 07:12:32
ブロークンリズムってやつかな 単調なリズムなら反応しやすいけど半分テンポが早い遅いで人間は反応し辛くなる
投稿日時:2021/11/09 07:12:22
なるほど、裏拍子
投稿日時:2021/11/09 07:11:01
高谷、負けてる回想のはずなのに無限に格が上がる
投稿日時:2021/11/09 07:08:14
あの身長で全国2位の強豪のスタメン2年生。当然、彼も『星海から点を取れる技』を持つ男の一人……。灼熱……!!
投稿日時:2021/11/09 07:03:37
あーなるほどー バレエ(しばちゃ)はクラシックだから確かにジャズだと分かりずらいな
投稿日時:2021/11/09 06:58:33
若菜「高谷って初対面の選手にもアドバイスくれるいい人だな」 佐倉(僕の知っている高谷じゃない…)
投稿日時:2021/11/09 06:57:29
ぱんぱん
投稿日時:2021/11/09 06:43:17
まぁ100%帰れないだろうな...帰れたとしても追撃で取り返されそう
投稿日時:2021/11/09 06:42:04
両校とも序盤から飛ばしまくりで最高!
投稿日時:2021/11/09 06:34:17
初心者の高谷が英峰から点取りまくった事実を、ただ高谷を上げるだけではなく、こういった伏線に使うの話作りが丁寧で本当に凄い
投稿日時:2021/11/09 06:26:53
若菜くん元々大好きだったけどこんなイケメンだったか?と困惑してる
投稿日時:2021/11/09 06:14:34
家に帰るまでが遠足という言葉があってだな…
投稿日時:2021/11/09 06:12:56
若菜の俊足を不破はいつ経験したんだろう? 「冬大会までベンチだった。」だからレイドはしたのかな。
投稿日時:2021/11/09 05:38:38
若菜は合宿の時からずっと応援してる。甘くない世界だってわかってるがどうか報われてほしい
投稿日時:2021/11/09 05:10:03
1ページ目の2コマ目、歓声がアヘアアアってなってるように見えてしまった
投稿日時:2021/11/09 04:42:55
高1の時点で悲しき身長差が
投稿日時:2021/11/09 04:38:32
英峰と奏和っていつ試合したの??? 時系列がわからん
投稿日時:2021/11/09 04:35:22
4ページの描写、普通動いてる方をぶらすのに逆で表現ってスゲー! 引き出しいくつあんだこの作者さん!
投稿日時:2021/11/09 04:30:37
トゥントゥク)8ビート!
投稿日時:2021/11/09 04:27:58
2Pの若菜イケメンすぎ主人公かと思ったわ!
投稿日時:2021/11/09 04:10:29
ジョイマン先生、、
投稿日時:2021/11/09 04:04:51
若菜がレイド前にシューズ裏の埃取ってるの細かくて好き。
投稿日時:2021/11/09 03:56:20
ちょ!? 不破ぁ! 不破、取ってるー! って夜中2時に叫ぶ俺。
投稿日時:2021/11/09 03:20:09
カバディには、やっぱフリージャズだ!
投稿日時:2021/11/09 03:08:38
ウェイトを活かした攻撃は安定してるけど爆発力はない印象だから、畦道が気を取られた終盤の歓声は若菜か志場だと予想
投稿日時:2021/11/09 03:08:07
ちょい足し笑った
投稿日時:2021/11/09 02:58:15
他の選手にストラグルいれてもスゲーってなるのに、不破にいれちゃってるよこの子
投稿日時:2021/11/09 02:25:12
突然リズムを変えると相手の虚をつけて有効ってことかな…?耳が良い高谷はだから強いのかな
投稿日時:2021/11/09 02:21:55
裏拍子が良いというより、表の中に裏拍子を混ぜるのが良いんだと思う。ボクサーのフットワークも裏拍子を入れると読まれにくい。
投稿日時:2021/11/09 02:17:16
常人じゃ「は?なんだアイツ?」で終わるアドバイスを理解して吸収できるのスゴイよ 格上に臆さず攻めるのも魅力、いい選手だな
投稿日時:2021/11/09 02:15:15
合宿編の時の若菜って熱さでゴリ押しなイメージあっただけにこの活躍っぷりは嬉しい 志場が初見じゃ追い付けない程の速さとは
投稿日時:2021/11/09 02:14:25
部長の「呼吸のタイミング」ってのも一流ボクサーが狙ってやってる事でもあるんだよな
投稿日時:2021/11/09 02:13:41
すげぇ漫画だよ。ジャズの裏取りのリズムで崩すのか…どんだけ取材すれば出てくんだろアイデア
投稿日時:2021/11/09 02:08:00
スポーツ漫画で二年坊とか言うキャラどう見ても10代じゃないんだよなあ・・・。冴木30越えてるだろ
投稿日時:2021/11/09 01:59:09
スピード対決ってなったら本田くんが相手になるのかな?
投稿日時:2021/11/09 01:56:31
宵越に足技の価値を気づかせて怪物にしてしまった男だからな 元祖足技使いの意地を見せて!
投稿日時:2021/11/09 01:56:13
>>224 実花は新体操部であってバレエダンサーじゃないぞ バレエは専門じゃないって言ってた
投稿日時:2021/11/09 01:51:42
誰か作者とフリースタイル…
投稿日時:2021/11/09 01:50:55
宵越の脚力に物言わせたパワフルな速度も良いけど、こういう小刻みさが若菜くんの魅力だな
投稿日時:2021/11/09 01:50:37
高谷がジャズ聴いてた理由って……
投稿日時:2021/11/09 01:48:19
表のリズムで慣らしといて、裏拍取るのね、早い動きでやられたら反応難しいだろうなぁ。 でも、手の内を見せ過ぎな気もする。
投稿日時:2021/11/09 01:46:29
日本一 となりのコートに世界一がいるんだが何かの皮肉かな?
投稿日時:2021/11/09 01:40:28
若菜のシャフルレイドに高菜の リズムが合わさったら手強いで‥
投稿日時:2021/11/09 01:40:06
そろそろちょい足しだけでも宵越出してあげないと、誰が主人公か分からなくなるな。まあ、みんな主人公だからいいか。
投稿日時:2021/11/09 01:39:44
シャッフルとかシンコペーションかな テンポ(速さ)は変えずにリズムとアクセントを変える演奏法だね
投稿日時:2021/11/09 01:37:32
若菜かっこいいなあ〜
投稿日時:2021/11/09 01:36:20
本気で勝ちに貪欲やわぁ…。
投稿日時:2021/11/09 01:34:45
それぞれの世代の絡み良いよね
投稿日時:2021/11/09 01:34:17
言われてみれば若菜と高谷、同い年かw
投稿日時:2021/11/09 01:33:11
メンヘラちゃんが裏拍解説してまたこの子できる!てなるやつ笑笑
投稿日時:2021/11/09 01:27:30
拍か!
投稿日時:2021/11/09 01:25:26
バレーかジャズか
投稿日時:2021/11/09 01:20:13
高谷の株がまた上がった!
投稿日時:2021/11/09 01:20:04
まーたオシャレな演出考えるよこの先生は
投稿日時:2021/11/09 01:18:59
テンポ変えたの不破より先に周りが気づいてるあたり、いくら不破でも全部持ってる訳じゃないんだなって。
投稿日時:2021/11/09 01:18:28
体育館の天井が美しいです
投稿日時:2021/11/09 01:18:16
2点取っても嘘つき男に3点取られそう🤔
投稿日時:2021/11/09 01:18:08
若菜カッコイイけど「ぱん」の書き文字がちょっとエ〇同人みたいで笑っちゃった。。。
投稿日時:2021/11/09 01:17:06
いやコメントジョイマンで草
投稿日時:2021/11/09 01:07:29
そこ2枚落とせたらデカいぞ…!
投稿日時:2021/11/09 01:06:44
作者コメジョイマンで草
投稿日時:2021/11/09 01:06:33
序盤優勢なのはあかんでぇ
投稿日時:2021/11/09 01:00:31
これ来週観客席で同じバレエダンサーの実花の解説に亜川ちゃんが通発言するやつやん
投稿日時:2021/11/09 00:57:50
シャッフルっていうリズムがあるからそれと掛け合わせてるってのもあるのかな
投稿日時:2021/11/09 00:56:25
スポーツで1番情けないのはデッドボール三振
投稿日時:2021/11/09 00:53:02
バスケのドライブにも裏拍子ってのがあるけど、割と対人スポーツ全般で使えるのかな。
投稿日時:2021/11/09 00:52:16
志場が変調に気づいてそれに不破も気づいてるから不発 と思わせて表のクイックネスで切り抜ける展開にヨイゴシの魂を賭けるぜ
投稿日時:2021/11/09 00:51:53
若菜の裏人格でも目覚めるのかと不安になってしまった。だよな、真面目なスポーツ漫画だからそんな超展開無い無い。
投稿日時:2021/11/09 00:50:26
世界組8番は誰やろ 早乙女or本田orちょろっと出た星海の伏兵or他校
投稿日時:2021/11/09 00:49:44
本編に気を取られて作者コメがジョイマンなことに気付かない
投稿日時:2021/11/09 00:49:16
高谷は一流としてのプライドがあるからそれでイヤな奴になる時もあればそれ故こういう良い奴にもなることもある これも裏表
投稿日時:2021/11/09 00:48:42
若菜の速さを表現したコマの演出好きぃ…カッコよすぎる…
投稿日時:2021/11/09 00:47:36
不破 平良 本田 本編と関係ないけど、クラス一緒だったら新学年の席順こうなるの微笑ましいなって気づいた。
投稿日時:2021/11/09 00:47:33
高谷は自分最強だから楽しいんじゃなくて強い相手とやり合うのが好きだから肝になる事もあっさり教えるんだろうな。カッケェわ
投稿日時:2021/11/09 00:47:28
9ページで、高谷が「ハハ!いいね!」と反応したのは、波の音だからか。
投稿日時:2021/11/09 00:46:10
表拍を見せて裏拍でタッチすると意識の隙間を突けるわけだ
投稿日時:2021/11/09 00:45:16
高谷は強豪に毎回何点獲ってんだ? しかし確信を持って言えるが雑魚には手を抜くから大会最多レイドとかは絶対獲れてねえな!
投稿日時:2021/11/09 00:45:13
ロロン!?
投稿日時:2021/11/09 00:43:54
若菜くんと高谷が話している描写初めてなのでは…!?
投稿日時:2021/11/09 00:43:43
リズムは無限にあるけど、その道で生きてた人に勝てるのだろうか…
投稿日時:2021/11/09 00:40:41
裏拍!?若菜やったれ!
投稿日時:2021/11/09 00:40:27
若菜ってキャラデザだけ見ると一番主人公っぽいわ
投稿日時:2021/11/09 00:40:12
これ帰れたらデカイが、はたして…
投稿日時:2021/11/09 00:39:26
少しピアノで弾いたことあるけどなんかジャズのリズムって独特な感じだったんだよね、だからタイミングずらせる?とか?
投稿日時:2021/11/09 00:37:58
バレエ出身の志波ちゃん、若菜くんが表拍でリズム取り始めた所で気付いてるっぽいのが…ストラグルは入ったけど油断できない!
投稿日時:2021/11/09 00:36:24
二年坊とか言っちゃう高校生
投稿日時:2021/11/09 00:36:12
膂力なんて言葉初めて知った。不破さん語彙力凄いよ
投稿日時:2021/11/09 00:35:14
高谷、主人公より主人公してる
投稿日時:2021/11/09 00:33:59
表じゃダメだって言うからてっきり若菜君の目が黒くなって性格が真反対になるのかと思ったわ
投稿日時:2021/11/09 00:32:40
初めて明らかになる若菜と高谷の掛け合いに感動してたのに、ワカカナゴウストラゴウに全部持っていかれてしまった...
投稿日時:2021/11/09 00:31:11
若菜がんばれー!
投稿日時:2021/11/09 00:29:28
189. 「「知っていても」」 つまり、「知らなくても」対応できるように練習している可能性はある。 何しろ無敗のチーム。
投稿日時:2021/11/09 00:28:57
本来は溜めになるはずの裏拍で動いて意表を突くってことかな そもそものリズムが速い若菜だからこそ生きるテクニックな気がする
投稿日時:2021/11/09 00:26:17
ハイパードライブ。
投稿日時:2021/11/09 00:25:59
パンパンスパパンパンスパン パンスパァーン パンスパァーン パンパンスパパンパン サタデーナイトにまた会おう!!!
投稿日時:2021/11/09 00:25:25
若菜と高谷が好感度あげまくる回
投稿日時:2021/11/09 00:24:32
絵柄が変わった影響もあって若菜くんの可愛さが増したように感じる
投稿日時:2021/11/09 00:23:40
裏をやり続ければそれは表になる
投稿日時:2021/11/09 00:23:38
ジャズは8拍子とか16拍子じゃないからね
投稿日時:2021/11/09 00:23:06
癖になってんだ、裏拍子で動くの
投稿日時:2021/11/09 00:22:57
ジャズは裏でリズムを取ることが多いので、王城のやつの簡易版みたいな感じ?若菜の速さでやられたらひとたまりもありませんな。
投稿日時:2021/11/09 00:22:18
若菜くんも高谷も好き!!! タメ!!びっくりしかけたけど、そりゃそうだ!!!
投稿日時:2021/11/09 00:21:19
若菜主人公感ハンパねぇわ笑 真っ直ぐな感じが
投稿日時:2021/11/09 00:20:57
裏拍子ってよくYouTubeのバスケのショート動画で見るあれか。
投稿日時:2021/11/09 00:20:52
不破を捉えるだとっ!?
投稿日時:2021/11/09 00:20:28
ただ速いだけじゃやっぱり星海には通用しないんだな にしても不破の圧力凄すぎ
投稿日時:2021/11/09 00:17:53
絶対イナズマコメあると思ったらやっぱりあって草
投稿日時:2021/11/09 00:17:31
フワちゃん思ったことすぐ言っちゃう天然キャラ
投稿日時:2021/11/09 00:17:04
主人公かな?
投稿日時:2021/11/09 00:16:51
若菜くんカッコイイー!
投稿日時:2021/11/09 00:15:22
一瞬若菜にもバーサクモードのような裏が存在するのかと思った
投稿日時:2021/11/09 00:14:38
バレェダンサーにリズム勝負を仕掛けるのか、これはアツい
投稿日時:2021/11/09 00:14:29
対戦相手に質問に行く若菜の姿勢を見習いたい。負けたのに腐らず笑顔でヒント与える高谷の器のデカさも見習いたい。
投稿日時:2021/11/09 00:14:13
164>> 右の守りが甘くなる!
投稿日時:2021/11/09 00:14:10
日本人は裏拍取るの苦手らしいね アドバイスをしっかり吸収して活用してるの若菜の努力家感が出てて好き
投稿日時:2021/11/09 00:13:51
メタ読みしてしまうと不破タッチして無事帰れる気がしない、応援はしている
投稿日時:2021/11/09 00:13:40
踏み込むタイミングで触りに行くパターンと踏み込む前後で触りに行くのを混ぜて困惑させてんのかな?
投稿日時:2021/11/09 00:13:26
そこに8ビートが加わると・・・
投稿日時:2021/11/09 00:13:19
高谷はあえて読まないだけで空気めちゃくちゃ読めるぞ(単行本おまけより)
投稿日時:2021/11/09 00:13:05
冴木の強キャラ感がやべえw
投稿日時:2021/11/09 00:12:51
高谷勘違いされやすいけど協調性もかなり高いよな 作中だと畦道と並ぶ気遣いの出来る男やろ
投稿日時:2021/11/09 00:12:36
若菜君マジで漫画が違えば主人公クラスの見た目してんなw 使ったのわかんねーけど裏拍かな?
投稿日時:2021/11/09 00:12:27
高谷が出てきてテンション上がってます
投稿日時:2021/11/09 00:12:11
すげぇ今更だけど、星海のユニフォーム襟に★付いてんの可愛い。不破パパが「(星付けとこ)」とか考えたんやろか。
投稿日時:2021/11/09 00:11:43
リズムというか…裏拍に切り替えるんだろね、動きを。つまりどういうことだってばよ
投稿日時:2021/11/09 00:11:18
普通とは違うリズムで攻めてるってことか?部長とかがやってるのの簡易版みたいな
投稿日時:2021/11/09 00:10:40
OTMR「ビートを刻むといいよ」 若菜「トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥク」
投稿日時:2021/11/09 00:10:25
古来よりツンツン頭のチビは主人公と相場が決まっているのだ!なあチョイ越…チョイ足しにも居なくなったか…
投稿日時:2021/11/09 00:10:19
バレエダンサーおるんやで…
投稿日時:2021/11/09 00:10:15
裏表紙!
投稿日時:2021/11/09 00:09:55
なるほど裏拍か
投稿日時:2021/11/09 00:09:52
妹の方はまた理解してるっぽくて草 絶対来週妹が解説するわ
投稿日時:2021/11/09 00:09:44
志場は気付いてるからこのまますんなり帰してはくれなさそう
投稿日時:2021/11/09 00:09:28
今回の話を簡潔にまとめた作者のコメントwww
投稿日時:2021/11/09 00:09:14
手拍子をさせると日本人は表拍で海外の人は裏拍になる。リズムの感じ方・取り方が違うそうな
投稿日時:2021/11/09 00:08:36
裏拍子ってやつか。youtubeやtiktokのバスケ動画で一時期めっちゃ流行ってたな
投稿日時:2021/11/09 00:08:06
高谷って好感度が留まることを知らない……って思ったけど、この作品の人はみんな最終的には好感度カンストするのよね
投稿日時:2021/11/09 00:07:58
何かしらのスポーツやってたら分かるけど、自分の中のリズムって必ずあるし、それを崩されるのって相当なストレスだよな
投稿日時:2021/11/09 00:07:56
ジャズはタタタっていう3連のリズム。日本人に身近なのは4拍。 4拍で攻め、タッチ直前で3連に変えることでリズム狂わせた。
投稿日時:2021/11/09 00:07:26
裏拍の動きかあ、タイミングとりにくそうだな。若菜はドラム向いてんな。
投稿日時:2021/11/09 00:06:45
日本一のエースと攻撃の要をタッチするのすげぇ
投稿日時:2021/11/09 00:06:43
パンパンって音流行ってんの?先週の木曜にも聴いたんだけど
投稿日時:2021/11/09 00:06:31
このまま若菜に勝って欲しいけど相手がなぁ……
投稿日時:2021/11/09 00:06:03
日本人は慣れてないとマジで裏で拍子取るの苦手だからな…
投稿日時:2021/11/09 00:05:13
ホカチーム同士の対決なのに熱いなー。
投稿日時:2021/11/09 00:04:52
スポーツでリズムをズラすのは大事なのはわかるなぁ。カバディではなくバスケだったけど。
投稿日時:2021/11/09 00:04:50
裏拍子かぁ。無意識のうちにそのリズムになるんだろうなぁ
投稿日時:2021/11/09 00:04:49
リズム天国の表と裏の拍切り替えていくステージ好きだったな。「ハイッハイッハイッハッハーイホッホッホッ…」ってやつ
投稿日時:2021/11/09 00:04:44
高谷レンと若菜くん面識あるんだ嬉しいーーーー!!!!!好きだーーーーーーー!!!!!
投稿日時:2021/11/09 00:04:38
不破の目が輪廻眼にみえたわ
投稿日時:2021/11/09 00:04:03
右の守りが甘くなる ビンゴ ってことかな
投稿日時:2021/11/09 00:03:55
若菜くんの吸収力もすげえよ
投稿日時:2021/11/09 00:03:44
リズム見せてタイミングをズラした感じか?
投稿日時:2021/11/09 00:03:19
裏の考え方はバスケで抜くときにもあるね
投稿日時:2021/11/09 00:03:15
裏拍かぁ。 リズム大事ね
投稿日時:2021/11/09 00:03:04
コメントでいろいろ言われているけど、音楽に表と裏みたいなものがあることすらわかってないから、大人しく来週待つわ。
投稿日時:2021/11/09 00:02:59
覚えとけよ高谷……(大好き)
投稿日時:2021/11/09 00:02:56
んぱっ←かわいい
投稿日時:2021/11/09 00:02:47
一回「ハハ!いいね!」って受け止める辺り 高谷はコミュ力高いよな。煽ったり嫌みで返してもいい相手かどうか見極めてる。
投稿日時:2021/11/09 00:02:41
この曲はまさか!!!!朝はパン!パンパパン!!
投稿日時:2021/11/09 00:02:24
高谷って以前自分で言ってたけど、本当にもう完成してるってことなんだな
投稿日時:2021/11/09 00:02:05
波の音をよく聴く、という回答は水泳をやっていた高谷にとっては好印象だったのだ
投稿日時:2021/11/09 00:01:54
ちょい足しの高谷データにテナーサックス趣味って書いてあったもんな…
投稿日時:2021/11/09 00:01:48
相変わらず高谷かっこいいな
投稿日時:2021/11/09 00:01:35
若菜君カッコいいな
投稿日時:2021/11/09 00:01:33
早乙女妹も動じてないのな。 ???『バレエダンサーとは戦うな』
投稿日時:2021/11/09 00:01:31
若菜くんのサムネにつられて先読みしたのに、武蔵野先生のジョイマンに全部持ってかれた(゜o ゜)
投稿日時:2021/11/09 00:01:25
バスケも一緒で、裏拍リズム取って相手とのタイミングをずらすテクニックがあるらしいね。
投稿日時:2021/11/09 00:01:23
投稿日時:2021/11/09 00:00:47
音楽もスポーツに活かせるのか... 本当に面白いなぁ。
投稿日時:2021/11/09 00:00:44
高谷くんもジャズ聴くのかな…
投稿日時:2021/11/09 00:00:39
「ジャズ聴くといいよ」っていうアドバイスだけで、裏拍のことって分かるのすげえな。
投稿日時:2021/11/09 00:00:17
公開中の『アイの歌声を聴かせて』でも柔道×ジャズやってたしな。リズムって大事なのね
投稿日時:2021/11/08 23:59:45
高谷がどれだけヤバい奴かがよく分かる
投稿日時:2021/11/08 23:59:44
映画『スイングガールズ』何か言ってたな クラシックとジャズを比べるとジャズは裏拍を取ってるって、リズムを崩してるのかな?
投稿日時:2021/11/08 23:59:03
裏拍とはな!
投稿日時:2021/11/08 23:58:58
BLUE GIANT STRUGGLE
投稿日時:2021/11/08 23:58:29
高谷がどんな音楽聞いてるか気になる!
投稿日時:2021/11/08 23:58:26
この時の高谷ってまだ素人だろ 天才は恐ろしいな
投稿日時:2021/11/08 23:58:19
裏拍か。確かにリズム狂いそうだな。
投稿日時:2021/11/08 23:57:33
表拍じゃなくて裏拍ってことか
投稿日時:2021/11/08 23:57:24
わかりやすいリズムを作って悟らせた後少し不規則にして虚をつくって感じか!一種のチェンジオブペースで若菜の成長を感じる!
投稿日時:2021/11/08 23:57:10
正直先週もタッチされてたしお荷物になっちまうのか…?と嫌な汗をかいていた。まさかその二人行くとは!
投稿日時:2021/11/08 23:57:07
やっぱリズム感ってスポーツで必須だよな・・・
投稿日時:2021/11/08 23:56:52
作者、ジョイマンww
投稿日時:2021/11/08 23:56:47
本田さん、怖いけどやっぱ普通にいい奴なんだよな
投稿日時:2021/11/08 23:56:46
ち ょ い 足 し (≧∇≦)
投稿日時:2021/11/08 23:56:42
画風のせいかシリアスのせいか若菜さんちょっと大人びて見えるなと思ったらちょい足しよ
投稿日時:2021/11/08 23:56:38
志波ちゃん守備はまだ未熟ながらも星海でスタメンって攻撃どんだけやばいんや…
投稿日時:2021/11/08 23:56:35
不破にストラグルはヤバくねーか
投稿日時:2021/11/08 23:56:33
この回で高谷の異常さがさらに上がった
投稿日時:2021/11/08 23:56:32
高谷ほんとバケモンだなぁ
投稿日時:2021/11/08 23:56:23
高谷のアドバイス、天才が飛躍した答えだけ言うやつじゃん。それを吸収できるのすごくない?
投稿日時:2021/11/08 23:56:21
裏拍か! 音楽までスポーツに落とし込むなんて!!!
投稿日時:2021/11/08 23:56:17
んぱ、の表現方がすげえ! 漫画なのに裏取ってるのが一目でわかる
投稿日時:2021/11/08 23:56:14
ふぇ!? そんなことできるんか!すげえな若菜
投稿日時:2021/11/08 23:56:10
若菜くんんんん!
裏拍子と見せかけてわかなの裏が見えないのが怖すぎる…本田さんこないでくれ~
投稿日時:2021/11/08 23:56:01
わかな主人公っぽさ半端ないな。 …あれ?灼熱カバディの主人公って誰だっけ?笑
投稿日時:2021/11/08 23:55:58
英峰から後半大量得点とった男をここで使うかよ……ありがとう先生……
投稿日時:2021/11/08 23:55:51
若菜めちゃくちゃ強なってるやん!勝手に人見の見せ場作ってくれるの若菜だと思ってるんだけど人見大丈夫か?
投稿日時:2021/11/08 23:55:44
まさか若菜が不破にストラグルだとぉ!?
投稿日時:2021/11/08 23:55:42
「……めんどくさいことするなぁ……」 ''んぱぁ'' マジかよ、普通に触られんのか若菜
投稿日時:2021/11/08 23:55:40
若菜は背は小さいけどやっぱ英峰ならではの育ちのよさが出てる
投稿日時:2021/11/08 23:55:38
若菜はここから帰陣して点を持ち帰れるのか… 前半時点で勝ってたから星海から点を取れる技術にはなってそうだけど
投稿日時:2021/11/08 23:55:34
ぜひ若菜にもあだ名つけてくれ高谷
投稿日時:2021/11/08 23:55:32
これで得点まで行ってくれ!!!
投稿日時:2021/11/08 23:55:31
瞬時に味方の反応を察する不破スゲェ
投稿日時:2021/11/08 23:55:26
若菜くんはかっこいいし、作者コメは面白い!最高!w
投稿日時:2021/11/08 23:55:20
ジャズなのかな〜と思ったんだけど、 ばんに見えた私は何故かドリフに変換された。 脳内音楽。
投稿日時:2021/11/08 23:55:08
日本の舞踊みたいな音楽は表拍やけど、洋楽は裏拍やから、日本人はタイミング取りずらいて話ね
投稿日時:2021/11/08 23:55:04
待って、英峰54―奏和58からどんな熱い流れで英峰が逆転勝利したかも気になる
投稿日時:2021/11/08 23:55:02
高谷が聴いてたのジャズかーー!前にBlueってCDに書いてあったの見たときからもしやとは思ってたが!
投稿日時:2021/11/08 23:55:00
裏拍取れってことか? 部長のカウンターみたいだな
投稿日時:2021/11/08 23:54:54
若菜と高谷並べるのやめてやれよ…(低身長の悲しみ)
投稿日時:2021/11/08 23:54:53
裏拍だね 昔裏拍取る練習し過ぎて踏切の音が「ンカーンカー」って聴こえてたの思い出す
投稿日時:2021/11/08 23:54:50
流石に捕まりそう いきなり不破はとれないでしょう…
若菜くん凄い!若菜くんの活躍を、ヒトミちゃんが見られないの残念
投稿日時:2021/11/08 23:54:45
帰ってくるまで信じられないんだよなぁ ことカバディに限っては
投稿日時:2021/11/08 23:54:37
リズム天国のウラオモテ思い出した
投稿日時:2021/11/08 23:54:26
あー、もしやスウィングか
敗退後も上がり続ける高谷の株 やっぱ天才なんだな
投稿日時:2021/11/08 23:54:19
若菜帰ってくれ…
投稿日時:2021/11/08 23:54:18
若菜は生意気な印象あんまりないな
よかった、不破さんも無敵じゃないんだな
ジャズの裏拍子か 一般的な拍子の取り方と逆で、ポン・ポンの間の点の部分でリズムを取るやつ
投稿日時:2021/11/08 23:54:15
若菜だって負けてない、2年のてっぺんはそう簡単には決まらんぜ
投稿日時:2021/11/08 23:54:07
>>2 ページ数判断材料にするような奴が読むな
投稿日時:2021/11/08 23:53:59
平良だけがコート外にいるという状況にめちゃくちゃ快感覚えてそう
投稿日時:2021/11/08 23:53:58
相手にリズム取らせんなって事か
どんなスポーツでもやっぱりタイミングによっては強敵でも狩れるんだな 部長も呼吸のタイミングで捕りにきてるし
投稿日時:2021/11/08 23:53:55
裏拍か、なるほど あとはアドリブが大事って部分もアドリブが苦手な日本人には良いのかも
投稿日時:2021/11/08 23:53:50
ジャズってか盆踊りか…………?
投稿日時:2021/11/08 23:53:40
若菜に活躍してほしいけど不破に触った時点で不安しかないな…
投稿日時:2021/11/08 23:53:32
タイミングをズラしてるのか。タネ的には部長のカウンターに通じるものがあるよね。
投稿日時:2021/11/08 23:53:28
不破の格を落とさないために倒されそう。
投稿日時:2021/11/08 23:53:22
リズムが平仮名なん可愛いね
若菜きゅんと高谷の絡みがあったって言うのちょっと嬉しい
ジョイマン
投稿日時:2021/11/08 23:53:20
開幕1ページ目のボケで草しか生えない
スタミナの課題があるもんなぁ… 複数レイダーの利点
投稿日時:2021/11/08 23:53:12
「んぱっ」が可愛くて和んだ リズムをなんか工夫したんかな?
投稿日時:2021/11/08 23:53:11
4コマ目の躍動感たるや
実質、決勝戦?
投稿日時:2021/11/08 23:53:02
アイツは励まさなくていいww チームメイトからもその認識なのねwww
投稿日時:2021/11/08 23:53:00
裏泊ってレイドの場合、ボーナスだったり足技ではやりやすいけど、ハンドはすごく難しい。。
投稿日時:2021/11/08 23:52:55
4Pの表現、ゾクッとした
投稿日時:2021/11/08 23:52:54
おおお、若菜すっげぇ。志波だけじゃなくて不破も触りやがった。能京だけが強くなってるわけじゃないのいいねぇ
速さだけじゃ通用しないからタイミングずらすのは単純だけど有効な手だな
投稿日時:2021/11/08 23:52:47
やっぱ不破は貫禄あるし一言一言重みがあるな……え!?若菜!?
下ネタやん
作者コメントすこ
投稿日時:2021/11/08 23:52:42
保っていたリズムの裏拍でタッチを仕掛けるって感じか! 確かに考えてみればあっても良さそうなのに今までなかったな
投稿日時:2021/11/08 23:52:38
出番終わったのに株上げ続ける男、高谷
うおおおお高谷ーーー! まさかの!!! ジャズはリズムの取り方が違うのか
投稿日時:2021/11/08 23:52:34
冴木さんすこ
投稿日時:2021/11/08 23:52:31
相手選手にすぐ質問できるのすごいなぁ
投稿日時:2021/11/08 23:52:30
若菜大人びたと思ったらちょい足しで子どもだった、数ヶ月で成長したね
投稿日時:2021/11/08 23:52:26
おおおお
投稿日時:2021/11/08 23:52:21
まじでか!?不破からも得点取ったらやばいぞ でも次回が不安でもあるな…
投稿日時:2021/11/08 23:52:20
さて若菜は逃げ切れるのか…
投稿日時:2021/11/08 23:52:19
若菜くん主人公だぁ
投稿日時:2021/11/08 23:52:14
んぱ
投稿日時:2021/11/08 23:52:13
若菜って生意気に見えてあんまり好きじゃなかったけど、試合直後に負かした相手に教えを乞うほど実直だったんやなって…
投稿日時:2021/11/08 23:52:10
続きが気になるぅ!!
投稿日時:2021/11/08 23:52:09
若菜がんばれ〜!!
投稿日時:2021/11/08 23:52:07
本当に強い奴は敵に塩送っても強いんだよな……
投稿日時:2021/11/08 23:52:04
若菜ァァ!!
高谷やっぱ天才なんやな
投稿日時:2021/11/08 23:52:03
表と裏とか厨二心をくすぐる
投稿日時:2021/11/08 23:52:02
こいつらに繋がりがあったのか…!!!コマの外でも世界が動いてる感じが好きだ…
投稿日時:2021/11/08 23:52:01
音楽疎くてわからん。裏拍子ってことか?
投稿日時:2021/11/08 23:51:57
若菜が活躍するのってなんかめっちゃ嬉しいの俺だけじゃないよね?
本編以外の場所で他校同士の選手が交流してるの、いいな〜。話の外でもみんな積んできて、成長してる。
投稿日時:2021/11/08 23:51:51
うおおおおおおおお かっけえ
投稿日時:2021/11/08 23:51:48
きたきた若菜くん。待ってたよ
投稿日時:2021/11/08 23:51:08
いいよアイツは励まさなくてwwwwwwwwwwww
投稿日時:2021/11/08 23:50:39
若菜カッケいいーーーー
投稿日時:2021/11/08 23:50:10
な
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/21 07:30:39
悲しいかな理解できる… 表拍しか意識出来ないと裏拍が本当に 聞こえ(理解でき)ないんだよな😭
投稿日時:2025/03/27 16:38:19
メンがヘラってことね
投稿日時:2025/03/15 13:11:35
平良さん扱いひでぇ(笑)
投稿日時:2025/03/06 10:55:13
ナナナナー
投稿日時:2025/01/26 23:26:34
769 有名な漫画だとBLEACHでも出てるよ膂力
投稿日時:2025/01/26 22:15:46
また辛い日々が始まる(歓喜)
投稿日時:2025/01/26 08:39:30
裏拍で半拍子ずらしてタイミング外して攻撃か
投稿日時:2025/01/23 17:19:50
変調?
投稿日時:2024/10/12 14:26:42
カバディ!
投稿日時:2024/10/10 07:56:25
高谷が出てくると嬉しくなる
投稿日時:2024/09/22 18:34:54
膂力という言葉は50年生きてても知らなかった 武蔵野先生の知識に脱帽です😄
投稿日時:2024/09/21 20:26:15
高谷そういえばジャズの本読んでたよね。。伏線だったのか。
投稿日時:2024/08/15 21:15:11
ジャズは裏拍だっけ( ・∇・)
投稿日時:2024/08/08 17:31:42
作者コメント笑
投稿日時:2024/07/31 13:54:31
高谷!!!リズムずらすの大事なのね 1ページ目おもろい
投稿日時:2024/07/30 17:20:27
ジャズはいいよねジャズは
投稿日時:2024/07/27 12:43:45
え、なんで?
投稿日時:2024/07/25 22:09:33
いいぞぉぉぉぉ!!!
投稿日時:2024/07/25 11:43:32
大学ジャズ研のワイ。カバディの才能アリか…⁉︎
投稿日時:2024/07/24 13:39:25
ジャズ聞こう。
投稿日時:2024/07/18 22:10:59
ジャズが聞こえたら俺がアタックする合図だ!
投稿日時:2024/07/17 19:17:00
高谷くんは強い子大好きだから…アドバイスもしてしまう…好き。
投稿日時:2024/07/10 11:38:20
味方にも応援されない平良くん……っ!!
投稿日時:2024/07/06 17:59:30
高谷乃愛の答えで理解できる、若菜やっぱり頭いいな。さすが英峰。
投稿日時:2024/06/29 19:24:57
高谷奏和戦からマジでいい奴にしか見えんくなったわ 高谷のこういうサラッと気遣えるところが女にモテんだろうなって思う
投稿日時:2024/06/29 16:41:20
裏拍!?
投稿日時:2024/06/25 19:21:55
ヒュイゴー ワカナゴウ ストラゴウ 武蔵野 創 面白そう
投稿日時:2024/06/24 05:10:22
高谷がワクワクして買ってたCDのBlueってBlue Noteだったのか。。。?
投稿日時:2024/06/22 15:04:23
若菜くんと ぱんぱん んぱぁ ヤリたい…
投稿日時:2024/06/21 08:17:17
ぱんぱんがちょっとえっちな効果音に見えちゃうな…と思ってからのんぱっでダメだった
投稿日時:2024/06/19 08:42:23
高谷と若菜は同期のハズなのに…身長かキャラか当時の実力か。
投稿日時:2024/06/17 04:23:14
裏拍なのは伝わったけど絵面がこう
投稿日時:2024/06/12 05:51:08
んぱっ!
投稿日時:2024/06/10 17:02:49
みか可愛いな! 女子枠の大事さが分かった気がする!
投稿日時:2024/06/10 15:58:21
「おもてうら」とも読めるし「ひょうり」とも読める。
投稿日時:2024/06/10 00:01:18
銀ちゃんタバコも酒もオッケーな年齢じゃないのほんと信じられない
投稿日時:2024/06/03 00:26:29
まじでどんなスポーツするにしてもリズム感はめっちゃ大事 日本人というかアジア人は裏拍入れると崩れるやつ多い
投稿日時:2024/06/02 14:36:51
ジャズ…裏打ちのタイミングってこと?
投稿日時:2024/06/01 18:55:28
裏拍でズラして攻撃ってこと!?スウィングっスか?!!
投稿日時:2024/05/30 22:35:28
ジャズにもいろいろあるやろ!?(しゃしゃり出る別方面のオタク)
投稿日時:2024/05/30 22:07:07
1と2と3と4と 数字のところで手を叩くのが表 「と」のところで叩くのが裏 て習った
投稿日時:2024/05/04 21:45:27
武蔵野先生の心の中のジョイマンが溢れ出てるやんけ草
投稿日時:2024/03/25 23:07:26
若菜きたか!? 好きだから頑張ってほしいー
投稿日時:2024/02/22 22:35:42
若菜はどんなの聞いてたんだろうな。 自分はコルトレーンのモーメンツ・ノーティスで脳内再生されている……
投稿日時:2024/02/20 09:44:06
攻撃のリズムかな?
投稿日時:2024/01/30 09:58:39
やっぱ高谷は天才なんよねー
投稿日時:2024/01/04 21:12:19
作者コメがジョイマンやんけ草
投稿日時:2023/11/26 03:46:28
スパンッ! スパンッ! スパンッ! …ふぅ え、何ですか?裏拍ですよ? 何と勘違いしたんですか?
投稿日時:2023/11/07 15:14:39
星海に通用してた高谷から学ぶんだから合理的だよね
投稿日時:2023/09/04 16:27:49
ようは部長の呼吸に合わせる攻撃みたいなもんかね
投稿日時:2023/08/16 07:44:00
これは昨年度の夏大会かな?奏和の背番号的に
投稿日時:2023/08/09 11:30:48
ジャズ=裏拍ってわけじゃ無いけどの。
投稿日時:2023/06/14 21:36:02
をさゎさ
投稿日時:2023/05/29 11:33:31
スウィングするぜ!!
投稿日時:2023/04/09 21:42:20
裏拍!
投稿日時:2023/01/31 20:19:22
あれ、今さらだけど英峰ユニフォーム2種類あるの? 黒系と白系で、わかりやすくするために相手校に応じて替えてる感じ?
投稿日時:2022/12/14 00:16:29
高谷の弟子、多くね?www
投稿日時:2022/12/07 20:12:52
あとから読むと、不破の「わかっていても」の重みを感じるなぁ
投稿日時:2022/12/04 11:42:27
高谷は相手が強ければ強いほど燃える戦闘民族だからこそ、敵に塩を送るのが好きなんだろうな
投稿日時:2022/10/29 10:40:21
高谷!!
投稿日時:2022/10/09 21:23:17
捕まってからも強いし、キャントも長いし、背丈もスピードもあるのに裏拍技術まで使える高谷チートすぎる。
投稿日時:2022/09/09 05:43:34
パンパパンはフジパン本仕込ではなく、テイクファイブあたりを脳内に流してあげないと若菜くんが可哀想
投稿日時:2022/08/27 13:32:23
あー、タイミングか俺は格闘技だけどこういう技術は結構重要なのよね
投稿日時:2022/07/31 19:00:44
ジャズを表すのにぱんぱん、、?
投稿日時:2022/07/11 21:04:29
プログレに目覚めよ
投稿日時:2022/06/20 14:34:24
裏拍もそうだけどジャズは不定期にリズムを崩すから…
投稿日時:2022/04/26 13:27:24
かーもね、ハイ!
投稿日時:2022/04/13 23:01:00
邦楽は表拍子で洋楽は裏拍子だから日本人は裏拍子取るの苦手な人が多くて、英語圏とかは逆に表拍子苦手な人が多いらしい
投稿日時:2022/04/07 05:54:16
裏拍か?
投稿日時:2022/04/02 13:26:51
702 脳内再生余裕だったw
投稿日時:2022/02/13 17:35:48
マンガワン読み返しできるようになって欲しい。
投稿日時:2022/02/06 01:16:51
シャッフルレイドは極めると分身出来る筈…、ワイの知るカバディではそうやった。
投稿日時:2022/01/18 00:57:04
ここのコメ欄の音楽好きども青のオーケストラ読んでそう
投稿日時:2022/01/07 22:38:57
カバディって言うタイミングズラしたり、緩急のあるサッカーのPKで言ったら遠藤みたいなキャラも出たら面白い
投稿日時:2022/01/06 04:14:57
裏拍取ってリズムとタイミングを完全に切り替えたからジャズか 表じゃダメと言った瞬間はてっきり裏人格があるのかと思った笑
投稿日時:2022/01/03 10:10:16
ジャズの特徴は裏拍、敢えてリズムを作ってからそこを外すってことでOK?
投稿日時:2021/12/28 12:05:58
ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハッハーイ! ハッ!ハッ!ンハッンハッ!
投稿日時:2021/12/27 21:19:44
えっ!そうやん!!わかちゃんとタカヤだがや同期だがや!!!!
投稿日時:2021/12/20 02:31:46
何気にワカナの全身絵で靴の裏擦ってグリップ良くしてるシーンすき。 アレすると床にめっちゃギュッてなるの。
投稿日時:2021/12/14 01:12:11
多分16ビート加わって右の守りが甘くなったんだと思う
投稿日時:2021/12/08 09:24:52
絵柄変わってきたのが いよいよ気になってきたな… ちょっと困った
投稿日時:2021/12/04 10:47:10
リズム天国じゃん
投稿日時:2021/12/02 14:38:27
ジャズは譜面があってないようなものだから自由に演奏できて不規則だしエイトビートの曲が少ないからリズムが独特で心地いい
投稿日時:2021/11/25 00:26:01
おお!タイミングをずらせば強敵でも倒せるっていうのは面白い!! さり気ないやり取りに個性が見えるのも良い!
投稿日時:2021/11/23 23:44:26
高谷が聴いてるのがジャズだったなんてー!いい!
投稿日時:2021/11/23 22:08:18
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥク
投稿日時:2021/11/23 19:13:17
裏拍子はリズム狂うだろうね〜
投稿日時:2021/11/23 16:07:47
足が表で手が裏拍とか避けにくいにも程があるやろ…次は三拍子やな( ^ω^)ニコッ
投稿日時:2021/11/23 15:29:17
舞台化決定でおーって思ったら鼻にわろた
投稿日時:2021/11/23 11:07:10
「ドリームシアターがいいぜ?」
投稿日時:2021/11/23 10:58:37
ブルージャイアントキリング
投稿日時:2021/11/23 10:25:33
舞台化決定に全て持ってかれたんだが せっかくの若菜の活躍が!
投稿日時:2021/11/23 00:32:26
裏ってそういうことか!
投稿日時:2021/11/23 00:23:12
裏が正確すぎても対応されそう
投稿日時:2021/11/22 19:01:52
若菜くん、合宿の時よりカッコ良くなったね!頑張ってほしい
投稿日時:2021/11/22 01:02:13
スーパーパンパンボム
投稿日時:2021/11/21 15:44:42
裏拍か
投稿日時:2021/11/21 01:07:02
ジャズはいいぜ、 ライドシンバルの刻みのリズムとか スネアの意味わからんところで入る ゴーストノートとか取り入れたら強し
投稿日時:2021/11/21 00:26:12
んぱっ なんかかわいい
投稿日時:2021/11/20 21:27:39
高谷とかあと佐倉とかも人にあっさりコツとか教えちゃえるのすごいな
投稿日時:2021/11/20 14:31:51
ストラグル取っても平然と眺めてる妹ちゃんの強キャラ感がすごい。バレエの知識もあったし裏拍の感覚もあるのかな〜
投稿日時:2021/11/20 02:27:20
裏拍子っすね。一発芸ではあるけど初見は効く。 2度目はないね。
投稿日時:2021/11/19 21:42:04
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
投稿日時:2021/11/19 19:47:40
裏打ちのリズムってことか
投稿日時:2021/11/19 18:30:08
最近バスケにおいても裏拍の有用性を耳にする。甥っ子にジャズ聴かせてみるか。
投稿日時:2021/11/18 23:36:53
ジャズって独特のタメというかリズムあるもんなあ吹奏楽とかのガチガチなリズムになれているとくそムズイらしい
投稿日時:2021/11/18 12:17:51
コメ欄に音村楽也発生してるの草
投稿日時:2021/11/18 10:17:03
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクってこと?
投稿日時:2021/11/17 23:23:43
若菜くんゴウって名前なのね 作者が1番キャラいじってておもろ
投稿日時:2021/11/17 22:54:49
ストラゴー!!!
投稿日時:2021/11/17 16:40:07
音楽で裏拍子のトレーニングしてる選手がいる漫画で、呼吸で吸う瞬間を狙える奴がいるらしい。
投稿日時:2021/11/17 14:54:31
元ジャズドラマーだけどみんなジャズについて考えてくれて嬉しい
投稿日時:2021/11/17 12:34:11
ジャズってんな
投稿日時:2021/11/17 10:21:00
ジャズならシャッフルじゃないの?裏拍子だとスカだよね
投稿日時:2021/11/17 03:37:26
バスケとかでもオフェンスは裏拍子のタイミングだと抜きやすいみたいなのよく聞くからそうゆうことよな
投稿日時:2021/11/17 01:31:53
タイトルの表裏ってそうゆうことか。 裏リズムを取るんだね
投稿日時:2021/11/17 00:51:58
この2校の対決は陵南vs海南みたいな感じあってとてもいいな。ライバル校同士の戦いはアツイ
投稿日時:2021/11/17 00:16:36
ストラゴォ!
投稿日時:2021/11/17 00:07:42
シンコペーションか、なるほど
投稿日時:2021/11/16 23:27:26
高谷も若菜もかっこいい!!!!!!!!!!好きだーーーーーーーー!!!!!!!!!!
投稿日時:2021/11/16 23:15:39
ジャズというヒントだけで裏拍を察せるのはすげえ
投稿日時:2021/11/16 22:44:40
作者コメじわる
投稿日時:2021/11/16 22:25:18
高谷ってやっぱりすげー奴だしすげー良い奴
投稿日時:2021/11/16 22:15:23
ジャズのリズムで楽しく動いてるのかと思った
投稿日時:2021/11/16 22:11:39
一定のリズムの間を狙っている感覚かな?
投稿日時:2021/11/16 22:01:32
スポーツにはジャズを聞くといいんですか!? てかアドバイス実践してるのすごいな!!
投稿日時:2021/11/16 21:42:14
ジョイマン…
投稿日時:2021/11/16 21:35:08
呼吸の隙をついてる感じなのかな? ただコレすらあっという間に対応してきそう。
投稿日時:2021/11/16 21:33:05
これって、数回しか通用しないよな
投稿日時:2021/11/16 21:22:07
ぱんぱ
投稿日時:2021/11/16 21:11:04
どんな曲でも裏拍子にするとジャズっぽくなる
投稿日時:2021/11/16 20:27:49
裏拍で攻めると絶対対応できんもんな
投稿日時:2021/11/16 19:43:49
裏拍子かぁ!バスケでも有効だよね
投稿日時:2021/11/16 19:26:51
シンコペーション若菜 ザ・主人公みたいな見た目なのにジャズのリズムで攻めてくるとは誰も予想できんやろなあ
投稿日時:2021/11/16 19:16:10
最近、YouTubeのバスケ系の動画で「裏拍子」みたいなの見かけた
投稿日時:2021/11/16 18:30:03
ジャズって確か普通のJPOPとかとはリズムが違うんだっけか?
投稿日時:2021/11/16 18:18:03
バスケのディフェンスとかサッカーとドリブル、対人なら強い技術だよね
投稿日時:2021/11/16 17:57:13
634 右の守りが甘くなる
投稿日時:2021/11/16 17:46:15
膂力…筋肉の力。腕力。
投稿日時:2021/11/16 17:32:08
裏拍…!
投稿日時:2021/11/16 16:40:18
本編のコメント書こうと思ったのに、ストラゴウって🤣🤣🤣つっこむしかないじゃないですか🤣🤣🤣
投稿日時:2021/11/16 15:44:45
でもそこに16ビートが加われば
投稿日時:2021/11/16 15:40:37
ぱんぱんぱんぱん!!俺には違う風景が見えるよハァハァ
投稿日時:2021/11/16 15:09:00
タイミングの「裏」を取るって事ね 対人スポーツ全般的にリズム外されると割とみんな引っかかるしな
投稿日時:2021/11/16 14:38:42
ちょっとジャズ聞いてくる!
投稿日時:2021/11/16 14:02:18
ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱっ
投稿日時:2021/11/16 13:48:44
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥク...
投稿日時:2021/11/16 13:48:26
なるほどリズムが違うからハマるのか
投稿日時:2021/11/16 13:43:05
若菜まじ応援したくなる!
投稿日時:2021/11/16 13:41:17
高谷〜
投稿日時:2021/11/16 13:39:07
またぽっと出のモブの回想にページ使ってら
投稿日時:2021/11/16 13:19:36
作者コメもしかしてジャズなの
投稿日時:2021/11/16 12:54:45
毎度読後の余韻を撹乱する、作者コメよw
投稿日時:2021/11/16 12:51:07
ジャズかー、裏音取って体のリズム変えるのは頭いいなぁ笑笑
投稿日時:2021/11/16 12:39:06
ジャズはウラハクが大事やからな 手足の動きのテンポをずらしとるんかなあ
投稿日時:2021/11/16 12:36:58
???「イオフレミング少尉だ。ジャズが聞こえた時俺が来た合図だ」
投稿日時:2021/11/16 12:35:45
バックビートアタックてやつね
投稿日時:2021/11/16 12:24:15
んぱっ☆
投稿日時:2021/11/16 12:19:47
1番読みづらいリズムだもんな…
投稿日時:2021/11/16 12:09:20
日本人は三拍子が苦手ってやつかな
投稿日時:2021/11/16 12:02:20
裏拍ってだけじゃなくて、スイングとかシャッフルっていうリズムパターンもジャズの特徴です
投稿日時:2021/11/16 11:55:30
散々最強格顔してた不破さんの間抜け顔wwwww
投稿日時:2021/11/16 11:37:11
スカなのにスカらないだと!?
投稿日時:2021/11/16 11:26:19
裏拍子はどんなスポーツでも使える
投稿日時:2021/11/16 11:22:19
ジャズってんべ?
投稿日時:2021/11/16 11:18:06
ジャズは裏拍でとります。1234の24にアクセント。ポップは表拍。1234の13にアクセント リズムを崩す
投稿日時:2021/11/16 11:12:52
ぱぱぱぱっぱっぱーっ♪
投稿日時:2021/11/16 11:10:19
某イナイレのあいつのコメあって青春思い出した
投稿日時:2021/11/16 11:06:16
タイミングの鍵をジャズのリズムで作って 相手が慣れた頃に不意打ちするのか つまり右の守りが甘くなる
投稿日時:2021/11/16 10:50:54
リズムを作ると自然とつぎにくるものを予想するから、乗ったタイミングで外すってことだね。柔道て聞いたことある。
投稿日時:2021/11/16 10:47:02
16ビート加えないでください
投稿日時:2021/11/16 10:44:27
おーじょーの息を吸う瞬間に、的な?
投稿日時:2021/11/16 10:39:00
来る!と力(りき)む瞬間を表拍子とするなら抜ける瞬間が裏拍子で、いろんなスポーツで使われてるけどついに漫画でもきた
投稿日時:2021/11/16 10:19:05
トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥン.....
投稿日時:2021/11/16 10:16:35
???「でもそこに16beatが加われば…?」
投稿日時:2021/11/16 10:14:12
裏拍子てことか
投稿日時:2021/11/16 10:12:48
なんだ?拍をズラすのか?
投稿日時:2021/11/16 10:01:01
リズム天国ゴールド思い出すな、 んぱんぱ、はい!はい!
投稿日時:2021/11/16 09:58:25
リズムに乗るぜ♪
投稿日時:2021/11/16 09:54:33
やっぱ高谷最高だよ好き、、、! 若菜くんと高谷の絡み個人的に激熱すぎて大歓喜
投稿日時:2021/11/16 09:49:20
作者コメント、ジョイマンで草
投稿日時:2021/11/16 09:44:00
若菜「表じゃだめか……外すか」
投稿日時:2021/11/16 09:34:13
日本人は裏拍子の文化が浸透してない。例えば合いの手いれやすいアイドルの歌とかは分かりやすい表拍子。
投稿日時:2021/11/16 09:27:55
表じゃだめか、は、表拍子と裏拍子のことなの好き。
投稿日時:2021/11/16 09:18:23
波の音を聞いて勉強するって渋いね
投稿日時:2021/11/16 09:13:30
若菜と話してる時の高谷の顔めっちゃいい
投稿日時:2021/11/16 09:11:03
なんか"ぱんぱん"の字体にワロタ
投稿日時:2021/11/16 09:05:41
スパァン!?
投稿日時:2021/11/16 08:39:07
ジャズっていえばエモかなると思ってんだろ。正解だぞ。
投稿日時:2021/11/16 08:37:54
なるほどリズムか、つまりそこに16ビートが加わると右の守りが甘くなるってことね
投稿日時:2021/11/16 08:35:53
高谷はジャズとしか伝えずにそこから回答を得たならエモいな…?
投稿日時:2021/11/16 08:16:24
最高のストライカーと名高いブラジルのロナウドも、技術と言うよりは他の人とリズム、タイミングが違くて止められなかったとか。
投稿日時:2021/11/16 08:05:06
若菜主人公でもう1本描けてしまう
投稿日時:2021/11/16 08:04:41
JAZZやるべ!!
投稿日時:2021/11/16 07:43:10
表拍子の音楽を会場に流して相手の動きも単調にするとか考えそうなもんだけどこの漫画はそんな卑怯な手は出てこない信頼感がある
投稿日時:2021/11/16 07:18:21
早乙女妹バレエやってるから分かってるんだな
投稿日時:2021/11/16 07:08:15
唐突にすごい
投稿日時:2021/11/16 07:05:03
メタルのテンポでスポーツできるかよ笑
投稿日時:2021/11/16 05:58:29
お嬢は理解してる顔
投稿日時:2021/11/16 05:45:04
ぱんぱんってえろいな
投稿日時:2021/11/16 05:23:52
若菜くんは小学生レベルに幼く見えるんだっけ?…毛もまだなんだろうな…
投稿日時:2021/11/16 05:13:05
開幕「いいよあいつは励まさなくて」で笑った
投稿日時:2021/11/16 04:49:42
不破が某マニラの怪物に見えて来た
投稿日時:2021/11/16 04:45:26
イケメンはやっぱりイケメンなんだな。
投稿日時:2021/11/16 04:39:16
ジャズが聞こえたらry
投稿日時:2021/11/16 03:38:00
裏拍子を取ったってこと?ジャズじゃなくてもありそうだけど…
投稿日時:2021/11/16 03:03:39
出てくるやつはカバディのいわゆるエリートなだけあって全員すげえ
投稿日時:2021/11/16 02:51:52
本当一人一人ちゃんとキャラが立っててとても良い
投稿日時:2021/11/16 02:41:17
速いものだな、知っていても。(噂以上だよ!凄いね若菜君!)
投稿日時:2021/11/16 02:29:34
大金星じゃねーか!やっべえ!
投稿日時:2021/11/16 02:23:54
でもそこに16ビートが加わると?
投稿日時:2021/11/16 02:21:21
バスケでもドリブル裏拍で来られると足マジで動かん
投稿日時:2021/11/16 02:21:18
不破に触れたら帰ってこれなそう
投稿日時:2021/11/16 02:16:03
多分表拍子じゃなくて裏拍子で行くことによってタイミングがズレてすんなり触れるってことでしょ
投稿日時:2021/11/16 02:07:44
なるほど。タイトルの表裏って拍のこと指してるのか。おしゃれだなあ…。
投稿日時:2021/11/16 02:06:41
変拍子のプログレメタルとかいかがでしょう?
投稿日時:2021/11/16 02:03:58
リズムずらされると反応むずい
投稿日時:2021/11/16 02:03:32
JAZZの呼吸、壱の型、、、
投稿日時:2021/11/16 01:40:45
個々の楽器が好きに演奏しているようで実はハイレベルな調律を奏でるのがジャズなんやで。
投稿日時:2021/11/16 01:36:05
誰かあとがきに触れてやってー!
投稿日時:2021/11/16 01:35:06
バスケだとリズムと少しズレ作れば簡単に抜きやすい
投稿日時:2021/11/16 01:31:54
マスロック聴けよ
投稿日時:2021/11/16 01:29:59
ハイハイハイハハーイイハイハイハイハハイハイハイハハーイイハイハハイハイ ウラオモテできないの思い出した
投稿日時:2021/11/16 01:21:16
相手の呼吸の裏拍取ってるみたいな感じ?
投稿日時:2021/11/16 01:10:50
最近YouTubeでめっちゃ流行ってるなバックビート
投稿日時:2021/11/16 01:09:59
スポーツにリズムは大事ってよく聞くけどリズムに合わせて動いてるって事?
投稿日時:2021/11/16 01:07:50
裏拍ね これはアチィ
投稿日時:2021/11/16 01:06:57
わかなは主人公顔だし、ナイトエンドよりも主人公しちゃうよね
投稿日時:2021/11/16 00:57:07
そんだけ早けりゃデビルバットゴーストとか使えそう
投稿日時:2021/11/16 00:56:00
ステップとかタッチとかあらゆるタイミング変えてんのかな?
投稿日時:2021/11/16 00:52:45
ナナナナ〜
投稿日時:2021/11/16 00:49:06
私が膂力という言葉を覚えたのはベルセルクのグリンベルドのセリフからでした( ´・ω・`)
投稿日時:2021/11/16 00:47:12
スポーツでジャズのリズムはめちゃくちゃ大事だからね バスケとかは特に
投稿日時:2021/11/16 00:46:28
これが木の葉…失礼、若菜の裏蓮華というヤツですか
投稿日時:2021/11/16 00:38:36
バスケにもあるやつやな!
投稿日時:2021/11/16 00:37:00
裏拍子は見てる以上に難しいんやで…これは凄い
投稿日時:2021/11/16 00:36:48
若菜は宵越や高谷、佐倉畦道みたいな圧倒的センスがあるわけじゃないのに卑屈にならず常に上を見続けてる所がマジでカッケェ
投稿日時:2021/11/16 00:26:35
はえー
投稿日時:2021/11/16 00:24:12
ナナナナー ナナナナー ストラグル、荒ぶる。 いきなり出てきてごメーン まことにすいまメーン!
投稿日時:2021/11/16 00:23:17
速いぞ の作画が神過ぎる
投稿日時:2021/11/16 00:18:37
日本人は裏拍は不慣れだからね。このタイミングは目から鱗。
投稿日時:2021/11/16 00:14:57
そう、スウィングする感じ。一定じゃないリズムが読みを外すんだよね✨
投稿日時:2021/11/16 00:13:42
ヒュイゴー
投稿日時:2021/11/16 00:13:39
やばいくらい敵に塩
投稿日時:2021/11/16 00:12:54
裏拍大事よね
投稿日時:2021/11/16 00:12:08
表じゃダメだって拍感の話なのか
投稿日時:2021/11/16 00:10:40
裏打ちっていうんだっけか
投稿日時:2021/11/16 00:10:18
これが山崎パン祭りか…
投稿日時:2021/11/16 00:10:15
不破がこのまま終わらすとは思えないけど、あの不破をストラッグルするのはすげぇ
投稿日時:2021/11/16 00:09:40
「速いぞ」のコマの表現、めちゃくちゃ上手いくね?速さが伝わってくる。
投稿日時:2021/11/16 00:06:57
ジャズは裏拍の音楽だし、アドリブの応酬ばかりだね。"日本で対人スポーツ"ならジャズ、の真意はまだわからないけど
投稿日時:2021/11/16 00:03:48
マジ⁉︎
投稿日時:2021/11/16 00:03:39
裏拍かな?
投稿日時:2021/11/16 00:02:38
日本人、基本農耕民族のうんとこどっこいしょ(表拍)が体に染み付いてるからな。裏拍はノルる(予測する)の厳しいよね
投稿日時:2021/11/16 00:01:36
裏拍子ってやつ?
投稿日時:2021/11/15 22:04:47
若菜ジャンプの主人公っぽい
投稿日時:2021/11/15 21:48:23
奏和戦が終わった辺りから画質変わった感じがするの俺だけかな⁇ なんか不気味さが増すような描き方というかなんというか、、
投稿日時:2021/11/15 21:42:10
更新まであと少しー\(・Д・)/ハヤクー
投稿日時:2021/11/14 18:29:37
焚ッ 焚ッ 焚焚ッ ンフッ Struggle 2…
投稿日時:2021/11/14 15:51:06
498「睡眠時間削っても上がらない成績…寝不足で体が悲鳴をあげる喜び…電車乗り間違えた英峰入試…忘れた受験票…」
投稿日時:2021/11/14 12:03:40
2週間ちょい前に読み初めて追い付いてしまった… 待つのが辛すぎる…
投稿日時:2021/11/14 11:46:04
作者がジョイマンになってて草
投稿日時:2021/11/14 11:26:15
>218 他人の魂賭けてて草
投稿日時:2021/11/14 09:56:15
優しい嘘しかつかないんだぜが完全にジゴロのセリフ
投稿日時:2021/11/14 05:07:54
495 そのパターンだと平良くん猛勉強して英峰行っちゃいそう笑
投稿日時:2021/11/13 22:37:43
スベスベマンジュウガニ
投稿日時:2021/11/13 22:02:59
来週辺り新刊の告知くる?楽しみすぎる!
投稿日時:2021/11/13 20:18:42
490「偏差値70超えの高校を受験したいなんて親にも担任にも塾講師にも身の程知らずと大反対された…(ゾクゾクッ)」
投稿日時:2021/11/13 11:30:52
面白いが止まらない
投稿日時:2021/11/13 09:09:16
不破って毎回、しっかりと相手の強みを認めるから好き。日本一だけど、実力ある人は誰も見下さないよね
投稿日時:2021/11/13 04:14:29
昔宵越が不破を触ったときに襲いかかろうとした星海メンバー……若菜が生きて帰れるビジョンが湧かない (ダジャレじゃないよ)
投稿日時:2021/11/13 00:57:47
もしも平良が神畑追って英峰受験して落ちてたら最高にオイシイんだけどな
投稿日時:2021/11/12 20:46:09
ジャズの事と山田君の未来回想も考察すると武蔵野先生は石塚真一先生の『BLUE GIANT』が愛読書だな😄
投稿日時:2021/11/12 14:16:33
英峰ユニフォーム、半袖アンダー+上下の3点セットで欲しい。特典で君嶋の左うちわがついてきたらなお良し
投稿日時:2021/11/12 10:57:24
作者ジョイマンやっけ?ww
投稿日時:2021/11/12 06:16:19
高谷www
投稿日時:2021/11/12 02:16:02
裏拍のリズムってこと?
投稿日時:2021/11/12 01:10:54
宵越→俺 高谷→オレ 若菜→おれ 性格表れてる感じ
投稿日時:2021/11/12 00:50:49
シバにやられそうやなぁ 乗り越えろ!若菜
投稿日時:2021/11/12 00:40:51
2年でエースだと背番号が3 主将、副主将、エースってことね(高谷はそうだった)世界組の2年時は全く知らんから、勉強になる
投稿日時:2021/11/11 22:23:24
なにがおきた?
投稿日時:2021/11/11 20:08:09
ワンプレーで通用しないって分かる:敵の強さが分かるのも、お前が積んでるからだぜ若菜!頑張れ!
投稿日時:2021/11/11 16:49:07
なんとなく、平良を置いて取材行こうぜって言いだしたの冴木な気がする笑
投稿日時:2021/11/11 13:18:01
小林編集さーん KC20巻で第2回人気キャラ投票して欲しいです🙇 でも誰に投票するか決められない😅
投稿日時:2021/11/11 09:55:14
高谷回ありがとうございます!!!しばらく試合ないのにどんどん好きになってしまう…
投稿日時:2021/11/11 07:53:56
作者コメントを見るにジャズではなくジョイマンを聴いていた可能性が…
投稿日時:2021/11/11 05:38:35
ボソッ「プログレがいいよ(小声)」
投稿日時:2021/11/11 01:20:14
8分の6拍子、バウンスほか、ジャズを聴くって変速リズムを体に染み込ませること。しかも若菜の速さで…かなりの神アドバイス
投稿日時:2021/11/10 23:58:23
高谷達2年ペアがトーイに目つけながら若菜に対してイベント無かったの違和感あったんよ 若菜成長フラグとは思わないんよ
投稿日時:2021/11/10 23:24:09
後輩がシャッフルレイド初見な事に気付き井浦並みの適切な解説、伊達先輩オハコのぶわっする、かつタッチしに行く怪物なんなん
投稿日時:2021/11/10 22:20:55
最高っ!
投稿日時:2021/11/10 22:20:01
いいねぇ
投稿日時:2021/11/10 22:07:14
若菜にもあえて縦に長いコマを使って神畑や平良と比べた小ささを表現している気がする。
投稿日時:2021/11/10 22:02:41
若菜って主人公という感じがある。
投稿日時:2021/11/10 21:10:17
ここで高谷の趣味をこんな形で持ってくるとは。 高谷はともかく、カバディに持ち込めるワカナゴウマジスタラゴウ。
投稿日時:2021/11/10 19:47:12
わーかーなーくーんっ! (๑و>o<)و{ファイト~!!〕
投稿日時:2021/11/10 19:35:33
英峰、冬は先輩引退せずいたのかね?神畑3番だけど。
投稿日時:2021/11/10 19:16:05
かっこよすぎて声出た
投稿日時:2021/11/10 18:37:15
そういや高谷の趣味サックスだったな 全てが完璧すぎて平良には見せられない猥褻物じゃん
投稿日時:2021/11/10 17:27:52
あとは帰るだけ! 頑張れ!
投稿日時:2021/11/10 17:22:13
誰よりも敏捷と、せっかくの武器だからな それに磨きを掛ける努力と素直さが偉いなぁ
投稿日時:2021/11/10 17:21:44
実花「ジャズのリズムね」 亜川「……通っ!!!」
投稿日時:2021/11/10 16:42:09
低身長の星、若菜
投稿日時:2021/11/10 15:44:35
不破って表情に出ないだけで敵のこと素直に褒めたり評価したりするよね。ヴィハーンと初対面の時もそうだったな。達観してる
投稿日時:2021/11/10 15:40:44
若菜の株を上げつつもこれ、帰してはくれないやつ
投稿日時:2021/11/10 15:11:06
流石の不破でも驚きの表情。
投稿日時:2021/11/10 14:24:56
若菜君はヨイゴシとの人見ちゃんをかけた三角関係ネタも残してるから
投稿日時:2021/11/10 13:31:42
若菜くんのこういうところが合宿で宵越や人見くんに聞かれてアドバイスできる素直さなんかな。拗れまくってる3年生達と違ってw
投稿日時:2021/11/10 10:15:25
前編なので実は話跨いではいないんだな
投稿日時:2021/11/10 09:31:12
シッ!みんな聞いて!作者くんが何か言ってるよ!!
投稿日時:2021/11/10 09:29:55
ストラグルで話跨いでレイド終わらないのは失敗パターン濃厚じゃんか泣
投稿日時:2021/11/10 07:59:50
シャッフルレイドでシャッフルビート COOOL!
投稿日時:2021/11/10 07:45:47
「英峰の隠し玉!若菜君。」(34話)なだけあって、隠し玉持ってたか!! いいぞ!行って帰ってこーい!
投稿日時:2021/11/10 07:10:11
分かっていても速い若菜くんに攻撃の読み辛さまで加わると結構脅威になりそう
投稿日時:2021/11/10 06:43:06
物心ついた頃から「いっちにーさーんしっ」て育てられてるとぱんぱんぱんになっちゃうのか
投稿日時:2021/11/10 06:39:37
裏拍てリズムを外すって事か。結構難しいだろ。
投稿日時:2021/11/10 06:32:02
次回、実花解説 亜川ちゃん「通っ・・・!」
投稿日時:2021/11/10 03:34:59
裏拍子のアクションってことかな。バスケとかで最近注目の
投稿日時:2021/11/10 03:10:51
1年若菜の顔が小学生時代の宵越にちょっと似てるかなと思って3巻読み返したけど、宵越は小2で既にヨイゴシな顔だった笑
投稿日時:2021/11/10 02:21:42
最後のページの不破さんの目がびっくりしてパニックになってるみたいでかわいい
投稿日時:2021/11/10 02:13:36
ぽんぽんすぽぽんぽんすぽんぽん
投稿日時:2021/11/10 01:00:33
リズムに乗って屈伸してみよう。膝を曲げてリズム取るのが表、伸ばした時が裏。アップテンポな曲調でよく使われるリズムの取り方
投稿日時:2021/11/10 00:29:22
みんな最近、アゴがアゴガーって言ってるけど、そーでもないと思ってたが… 今回めちゃアゴ伸びてる気がした!高谷が特に
投稿日時:2021/11/10 00:27:53
素早いが単調(パンクロック)だと思ったら2番とかCメロで急にジャズ調挟んでくる曲良いよね…
投稿日時:2021/11/10 00:14:09
英峰vs星海面白いけど、お前が主人公なの忘れてないからな宵越。隣コートのベンチでヴィハーンに驚いてる頃か?観察頑張れよ
投稿日時:2021/11/09 23:51:27
帰れる帰れないでいえば前半終了時だか後半途中までだかヴィハーン覚醒前まで英峰リードしてんだから帰れる可能性も結構ありそう
投稿日時:2021/11/09 23:43:53
つまり8ビートに16ビートが加わると右の守りが甘くなるってこと?
投稿日時:2021/11/09 23:05:39
高谷まじで最高じゃん……
投稿日時:2021/11/09 22:53:56
名勝負の予感しかしない
投稿日時:2021/11/09 22:47:19
次がめっちゃ気になるぅ!
投稿日時:2021/11/09 22:11:09
たしかにダンスとか音楽とかでも日本人は裏拍苦手ってよく聞くかも 本当かどうかは知らんけど…何が役立つかわからんもんやな…
投稿日時:2021/11/09 22:03:05
高谷は何やっても嫌味にならないからいい
投稿日時:2021/11/09 21:53:49
リーチも際立った技術もない若菜をどう使ってくるんだろうと思ってたらリズムとは…… カバディって何でも応用効くんだな
投稿日時:2021/11/09 21:52:51
若菜くんマジメやなあと思ったら、進学校の生徒やったね。 敵選手にも教えを請う姿勢は尊敬やわ。
投稿日時:2021/11/09 21:48:27
なるほどジャズ!裏拍ね!カバディってほんといろんな技術使えるのね…奥が深い
投稿日時:2021/11/09 21:43:50
416 膂力を知らないのはただの君の無知では……?
投稿日時:2021/11/09 21:43:45
416 膂力を知らないのはただの君の無知では……?
投稿日時:2021/11/09 21:42:53
あー「日本で対人スポーツ」って面白いな 日本人は表で拍をとって裏拍のリズムを取るのが苦手だもんな だからジャズか
投稿日時:2021/11/09 21:35:40
ちょっとだけ出てた二年生時代六弦さんで嬉しくなった。 もう高谷を叱る保護者六弦さんは見れないんだよなーと思うとしんみり。
投稿日時:2021/11/09 21:12:41
高谷の趣味ってテナーサックスか。だからジャズか。不破って上から目線の強者じゃなくてどんな相手でも油断しないからいいよね。
投稿日時:2021/11/09 21:00:35
415続き それと膂力て何❓“南山不落”の故事も知らなかった これだけ凄い作品なのに世間の評価が低いのが納得出来ない😣
投稿日時:2021/11/09 20:59:12
414続き 細かい描写に伏線がどこに潜んでいるか油断が出来ない。 ここまでキャラを練り込んでいる漫画家は他に知らないよ。
投稿日時:2021/11/09 20:58:34
413続き ジャズに繋げる為に高谷君の趣味をテナーサックスにしている事。いつも音楽を聴いている事。
投稿日時:2021/11/09 20:58:03
武蔵野先生のキャラ設定と博学は毎話驚く😲 学生時代にバスケ部で裏拍の事は知っていたかも知れないけど、
投稿日時:2021/11/09 20:57:50
若菜くん頑張ってー!
投稿日時:2021/11/09 20:40:11
4pの若菜以外の世界が遅れてる様な表現とか11pの踏みしめた床が波打ってるところでゾクッとするためにこの漫画を読んでる
投稿日時:2021/11/09 20:24:20
p11では「ぱ」が強調されてるけどp12は「ん」が先に来てるのか。おもしろいな
投稿日時:2021/11/09 20:09:55
???「隠と陽を行き来できる者が最も強い」
投稿日時:2021/11/09 19:58:38
わかないいぞ!純粋にかっこいいぞ!
投稿日時:2021/11/09 19:39:45
デビルバットゴーストみたいなもんかな
投稿日時:2021/11/09 19:35:46
気をつけろ、みんな。 『前編』だぜ?
投稿日時:2021/11/09 19:24:13
「速いものだな、知っていても」の強キャラ感たるや
投稿日時:2021/11/09 19:21:06
くぱぁ
投稿日時:2021/11/09 19:18:22
若菜ーー!!!がんばれ!!!
投稿日時:2021/11/09 19:16:43
頑張れ若菜くん!
投稿日時:2021/11/09 19:01:47
わかなくん!いけー!
投稿日時:2021/11/09 18:49:22
星海と英峰のプロフィールもいつか知りたいです!教えて!!データマン!!!
投稿日時:2021/11/09 18:48:27
若菜君、こーいうアドバイス理解できなさそうなイメージある。先輩達にきいてまわってそうなぐらい。
投稿日時:2021/11/09 18:46:26
アンダンテ!2ビートダウン!!
投稿日時:2021/11/09 18:41:52
高谷ちょっと顔かわった?
投稿日時:2021/11/09 18:34:47
392 右の守りが甘くなる!
投稿日時:2021/11/09 18:20:21
ジャズのリズムの取り方にもシャッフルつーのがあるのでそことも掛けてるかも
投稿日時:2021/11/09 18:20:03
こんな熱い展開のところ申し訳ないがカムイさん読んでるせいで変な音に聞こえてきた…………
投稿日時:2021/11/09 18:19:33
でもそこに16ビートが加われば……?
投稿日時:2021/11/09 17:59:05
不破がシバちゃんを片手で浮かしてるの見ても何も思わなくなってることに、自分はこの漫画でゴリラを見すぎたんだなって。
投稿日時:2021/11/09 17:58:11
スポーツ漫画の最強チームにマゾがいるなんて聞いてないぞ
投稿日時:2021/11/09 17:46:59
若菜の速さに不慣れな中で更にリズムまで狂わせられたら流石にまだ反応できんのやろな…次は対応されそうだしここは決めてほしい
投稿日時:2021/11/09 17:19:51
んぱっ
投稿日時:2021/11/09 16:59:18
表拍を基準に捉える日本人にとって、裏拍を基準とするJAZZは非常にリズムがとりづらいのです…
投稿日時:2021/11/09 16:26:33
p.10の「面倒くさいことするなぁ」は志場のセリフかと
投稿日時:2021/11/09 16:08:40
ジャズは6/8拍子だから4/4で合わせようとすると2小節間で一回しかタイミング合わないってやつかな
投稿日時:2021/11/09 15:43:50
ブルージャイアントォォ!!
投稿日時:2021/11/09 15:31:55
P10の本田さんコマがめちゃくちゃ怖いの
投稿日時:2021/11/09 15:29:05
顔が主人公なんだよな
投稿日時:2021/11/09 15:27:09
裏拍ってことなのか
投稿日時:2021/11/09 15:23:17
裏拍にアクセント
投稿日時:2021/11/09 14:48:48
ぱんっぱんっんぱっていう効果音、真剣なシーンなのに笑っちゃう
投稿日時:2021/11/09 14:32:09
リズム変えたの不破でも気づいてないのか 存外有効な作戦かもしれん
投稿日時:2021/11/09 14:27:56
それ今負けた俺に聞く?
投稿日時:2021/11/09 14:19:31
神畑は冴木を信用してないよね。取材の時も宵越に手を出さないように制止してくれてたし。嘘つきだと若菜にも吹き込んであるのか
投稿日時:2021/11/09 14:08:22
371 読み直してきてくれ
投稿日時:2021/11/09 14:04:43
371 読み直してきてくれ
投稿日時:2021/11/09 13:58:55
去年、英峰が奏和に負けたのは驚き。
投稿日時:2021/11/09 13:56:49
また、とんでもないとこを…
投稿日時:2021/11/09 13:34:37
ハロプロ…16ビートを刻むようになるんか…!
投稿日時:2021/11/09 13:27:59
いきなり出てきてごっめーん まことにすいまめん
投稿日時:2021/11/09 13:20:39
>>332 回想シーンは1年の時でちょい足しの髪型的にも一年の時ですね
投稿日時:2021/11/09 13:11:18
あんまり詳しくないけど、ポケットって音楽用語も来るかな?裏拍取れるならポケットをわざとずらすこともできそう。
投稿日時:2021/11/09 12:56:00
星海側スタメンのいろんなレイドを見たいから、ここは若菜のレイド成功してほしい!
投稿日時:2021/11/09 12:52:46
無理せず毎秒投稿してほしいです(切実)
投稿日時:2021/11/09 12:42:33
不破は見下しキャラと思いきや どんな相手でもよく見てそいつの強さを 認めてるんだな。だからこその強さ。
投稿日時:2021/11/09 12:30:41
気持ち的に英峰を応援して読んでるけど、どっちが強くても成長しても、能京と当たるんだよなぁ。でも若菜くんを応援!
投稿日時:2021/11/09 12:28:48
327 メジャー競技漫画と違い「読者が想像で補う」をできない分詳細な描写は必要、つーかそこを描かんと題材の意味ないわな
投稿日時:2021/11/09 12:25:13
裏って裏拍子のことか
投稿日時:2021/11/09 12:24:39
水泳出身なのにいろいろ掴んでるな 宵越もそうなんだが よく考えて(感じ取って)る
投稿日時:2021/11/09 12:18:13
奏和vs英峰か 性質が違うけど守備力対決だな
投稿日時:2021/11/09 12:11:15
ハロプロを聴いてみるんだ若菜くん…リズムガチガチで表から裏に変わったり面白いよ!
投稿日時:2021/11/09 12:09:35
シャッフルレイドで裏拍って、シャッフルビートとかかってるのかな!
投稿日時:2021/11/09 11:58:41
対人スポーツに音楽が有効って発想なかったわ…
投稿日時:2021/11/09 11:51:01
このライブ感。本当おもろいわ〜
投稿日時:2021/11/09 11:33:33
349続き 六弦君と水堀さんが喫茶店で話をしている所に高谷君がお店に入って来る場面 「BLUE AND」と見えます😅
投稿日時:2021/11/09 11:28:22
んぱっ!
投稿日時:2021/11/09 11:20:22
ジャズに詳しい方、教えて下さい🙇 KC16巻P71(153話P9)で高谷君が持っているCDはジャズの名曲ですか❓
投稿日時:2021/11/09 11:16:24
いや待って、奏和から50点取ってるのは誰なの? スタミナ的にほぼ神畑だとは思いづらいんだけど…
投稿日時:2021/11/09 11:14:18
今の2年レベル高いなほんと
投稿日時:2021/11/09 11:04:54
ジャズだから裏なのか。 タイミングが読みづらいんだろうな
投稿日時:2021/11/09 10:53:35
早乙女(妹)のジャズ講義に「通!」をする亜川監督の姿が目に浮かびます。感覚的に正解に辿り着くあたり高谷と佐倉は似てますね
投稿日時:2021/11/09 10:48:54
「表」じゃダメだ。なんて言うからてっきり裏蓮華でも開くのかと思ったわ
投稿日時:2021/11/09 10:47:16
うおおおおおおお 妹さんかわいい
投稿日時:2021/11/09 10:43:55
裏拍か
投稿日時:2021/11/09 10:35:38
若菜くん頑張れ!!
投稿日時:2021/11/09 10:28:35
最高速度もだけど、コートが小さいからパワーウェイトレシオも大事になってくるのか
投稿日時:2021/11/09 10:25:12
「日本で」対人スポーツ? 日本人独特の弱点となるリズムがあるってこと?
投稿日時:2021/11/09 10:22:21
ジャズ「俺のおかげ」
投稿日時:2021/11/09 10:15:15
本田さん、いちいち!セリフが!怖いんだよ!! 若菜くん無事で‼︎‼︎
投稿日時:2021/11/09 10:10:21
んぱっかわいい
投稿日時:2021/11/09 10:07:12
最後のコマで実花ちゃんの表情変わってないの、これ絶対来週的確なこと言って亜川に「通…!」って思われるやつでしょ
投稿日時:2021/11/09 10:06:56
ジャズはいい…オールアドリブだから
投稿日時:2021/11/09 10:05:46
332 高谷の髪型的に去年の大会時点だから1年で問題ないんじゃない?
投稿日時:2021/11/09 09:54:38
ちょいたしの「タメ“”1年“”」ってもしや盛大な誤z…いやまさか…そんな…
投稿日時:2021/11/09 09:43:33
若菜くん好きです、応援してます!
投稿日時:2021/11/09 09:41:17
バスケでもドリブルの時に裏拍子混ぜたりするらしいし、これもそうなのかな?
投稿日時:2021/11/09 09:35:05
若菜君髪型カッコ良くなってる! (元々カッコいいけど!)
投稿日時:2021/11/09 09:23:32
この漫画はテンポ遅すぎるから自動的にコミック数だけは増やせるネタやねんな、送球ボーイズと変わらん。なら見るなよって?笑
投稿日時:2021/11/09 09:13:28
>306 それは過度の減量故に汗すらかけないからじゃないか? つまり、ちゃんとキャラ設定を踏まえて描いてると言うことで。
投稿日時:2021/11/09 09:12:44
前年の六弦や神畑は主将じゃないんだな 世界組スタメンを従えていた、当時の主将の心境やいかに…
投稿日時:2021/11/09 09:08:08
がんばれ若菜!「足が速いだけの所詮格下」と思ってる冴木の鼻を明かしてやれー!
投稿日時:2021/11/09 09:05:49
どうせ次の話で止められるんだろ····· って思ってんだろ?ならねぇんだなこれが
投稿日時:2021/11/09 08:58:44
若菜好きだからサムネだけでアガるね。 ちな高谷はサックス吹き。
投稿日時:2021/11/09 08:57:45
高谷から受けたアドバイスを若菜が受け継いで星海に挑む。奏和も一緒に戦ってるみたいで好き!
投稿日時:2021/11/09 08:55:49
部長も足の回転が武器だけど、たぶんどちらかと言うと攻撃タイミングの掴み方が上手い方が効いてるんだと思う
投稿日時:2021/11/09 08:51:26
ジャズは年代にもよるけど、メジャーなのはスウィングと言って、裏拍の掴みを少し遅らせるものが多いです フレーミーの歌とか
投稿日時:2021/11/09 08:49:29
守備力がコンセプトのチームからバンバン点取っていくとか 高谷の攻撃力はエグいな
投稿日時:2021/11/09 08:44:36
若菜噛ませにならないで欲しい
投稿日時:2021/11/09 08:44:30
日本人は変拍子、裏拍が苦手なんです。byクラシック経験者
投稿日時:2021/11/09 08:38:53
高谷もまさかこんなところでアドバイスが生きるとは思ったなかったと思う。
投稿日時:2021/11/09 08:34:01
回想は去年の夏大会かな? 英峰の黒ユニフォームがかっこいい
投稿日時:2021/11/09 08:31:35
毎週更新で前後編に分けるよりも、隔週で1話ごと更新してくれた方が読みやすいです。
投稿日時:2021/11/09 08:31:19
なんでジャズなんだろう
投稿日時:2021/11/09 08:30:52
先々週の本田でホラー回 先週の平良でギャグ回 今週の若菜で王道熱血回 毎週読む度毛色が違うの凄い。さっさと漫画賞受賞して
投稿日時:2021/11/09 08:29:53
高谷の突出した力をより感じる…
投稿日時:2021/11/09 08:29:13
タイミングをずらすのか 教えてくれる高谷さんカッケーすわ!
投稿日時:2021/11/09 08:27:35
高谷、対人スポーツに参戦して一年目でこのアドバイスできるのえげつないな。
投稿日時:2021/11/09 08:16:39
髪が短い高谷、いいな。
投稿日時:2021/11/09 08:16:31
回想のシーン、高谷に触られた人は汗だくなのに神畑は汗ひとつかいてないの強者感めちゃくちゃ出てる
投稿日時:2021/11/09 08:16:21
2種類のタイミングで攻撃はどちらも活きるし、攻略難しそうだな。引き出し多いヒロとかアドリブ効いてる宵越も攻略難しそう。
投稿日時:2021/11/09 08:15:59
冴木が強キャラ感出す度に過去編のヘタレがチラつく…。 立派になって。
投稿日時:2021/11/09 08:13:05
わ、若菜ーーー!!このまま無事帰陣してほしい…!
投稿日時:2021/11/09 08:11:49
また妹さんが解説して「通!」ってなりそう
投稿日時:2021/11/09 08:10:33
何気に武蔵野先生がこっそりジョイマン
投稿日時:2021/11/09 08:09:45
帰ってこいよ、若菜…
投稿日時:2021/11/09 08:04:49
冴木がシリアスな顔してもインドでビビリまくってたことを思い出してほっこりする
投稿日時:2021/11/09 07:53:31
過去とはいえ高谷にまた会えて嬉しい…宵越もちょいたしで出ていいんですよ!
投稿日時:2021/11/09 07:53:19
やってることもスゲーけど一瞬で気が付くとか何そのチート
投稿日時:2021/11/09 07:48:52
不破すげー! ↓ 若菜SUGEEEEE!!
投稿日時:2021/11/09 07:47:28
ジャズは裏拍ってじいちゃんが言ってた!
投稿日時:2021/11/09 07:45:34
ブラックミュージック特有の2と3のリズムの複合のことやろうな 反射神経えぐい黒人スポーツ選手のほとんどがこのリズムで動く
投稿日時:2021/11/09 07:45:17
何でみんな作者のラップに触れないんだ
投稿日時:2021/11/09 07:31:00
奏和戦で着ていた英峰のユニフォーム、何色なんだろう? 緑?
投稿日時:2021/11/09 07:27:25
不破に触って帰れる気がしなくてどきどきする
投稿日時:2021/11/09 07:19:26
「ぱ」が手を下ろす 「ん」は手をあげる(引く) その動作で手の甲で当てたってことね
投稿日時:2021/11/09 07:12:32
ブロークンリズムってやつかな 単調なリズムなら反応しやすいけど半分テンポが早い遅いで人間は反応し辛くなる
投稿日時:2021/11/09 07:12:22
なるほど、裏拍子
投稿日時:2021/11/09 07:11:01
高谷、負けてる回想のはずなのに無限に格が上がる
投稿日時:2021/11/09 07:08:14
あの身長で全国2位の強豪のスタメン2年生。当然、彼も『星海から点を取れる技』を持つ男の一人……。灼熱……!!
投稿日時:2021/11/09 07:03:37
あーなるほどー バレエ(しばちゃ)はクラシックだから確かにジャズだと分かりずらいな
投稿日時:2021/11/09 06:58:33
若菜「高谷って初対面の選手にもアドバイスくれるいい人だな」 佐倉(僕の知っている高谷じゃない…)
投稿日時:2021/11/09 06:57:29
ぱんぱん
投稿日時:2021/11/09 06:43:17
まぁ100%帰れないだろうな...帰れたとしても追撃で取り返されそう
投稿日時:2021/11/09 06:42:04
両校とも序盤から飛ばしまくりで最高!
投稿日時:2021/11/09 06:34:17
初心者の高谷が英峰から点取りまくった事実を、ただ高谷を上げるだけではなく、こういった伏線に使うの話作りが丁寧で本当に凄い
投稿日時:2021/11/09 06:26:53
若菜くん元々大好きだったけどこんなイケメンだったか?と困惑してる
投稿日時:2021/11/09 06:14:34
家に帰るまでが遠足という言葉があってだな…
投稿日時:2021/11/09 06:12:56
若菜の俊足を不破はいつ経験したんだろう? 「冬大会までベンチだった。」だからレイドはしたのかな。
投稿日時:2021/11/09 05:38:38
若菜は合宿の時からずっと応援してる。甘くない世界だってわかってるがどうか報われてほしい
投稿日時:2021/11/09 05:10:03
1ページ目の2コマ目、歓声がアヘアアアってなってるように見えてしまった
投稿日時:2021/11/09 04:42:55
高1の時点で悲しき身長差が
投稿日時:2021/11/09 04:38:32
英峰と奏和っていつ試合したの??? 時系列がわからん
投稿日時:2021/11/09 04:35:22
4ページの描写、普通動いてる方をぶらすのに逆で表現ってスゲー! 引き出しいくつあんだこの作者さん!
投稿日時:2021/11/09 04:30:37
トゥントゥク)8ビート!
投稿日時:2021/11/09 04:27:58
2Pの若菜イケメンすぎ主人公かと思ったわ!
投稿日時:2021/11/09 04:10:29
ジョイマン先生、、
投稿日時:2021/11/09 04:04:51
若菜がレイド前にシューズ裏の埃取ってるの細かくて好き。
投稿日時:2021/11/09 03:56:20
ちょ!? 不破ぁ! 不破、取ってるー! って夜中2時に叫ぶ俺。
投稿日時:2021/11/09 03:20:09
カバディには、やっぱフリージャズだ!
投稿日時:2021/11/09 03:08:38
ウェイトを活かした攻撃は安定してるけど爆発力はない印象だから、畦道が気を取られた終盤の歓声は若菜か志場だと予想
投稿日時:2021/11/09 03:08:07
ちょい足し笑った
投稿日時:2021/11/09 02:58:15
他の選手にストラグルいれてもスゲーってなるのに、不破にいれちゃってるよこの子
投稿日時:2021/11/09 02:25:12
突然リズムを変えると相手の虚をつけて有効ってことかな…?耳が良い高谷はだから強いのかな
投稿日時:2021/11/09 02:21:55
裏拍子が良いというより、表の中に裏拍子を混ぜるのが良いんだと思う。ボクサーのフットワークも裏拍子を入れると読まれにくい。
投稿日時:2021/11/09 02:17:16
常人じゃ「は?なんだアイツ?」で終わるアドバイスを理解して吸収できるのスゴイよ 格上に臆さず攻めるのも魅力、いい選手だな
投稿日時:2021/11/09 02:15:15
合宿編の時の若菜って熱さでゴリ押しなイメージあっただけにこの活躍っぷりは嬉しい 志場が初見じゃ追い付けない程の速さとは
投稿日時:2021/11/09 02:14:25
部長の「呼吸のタイミング」ってのも一流ボクサーが狙ってやってる事でもあるんだよな
投稿日時:2021/11/09 02:13:41
すげぇ漫画だよ。ジャズの裏取りのリズムで崩すのか…どんだけ取材すれば出てくんだろアイデア
投稿日時:2021/11/09 02:08:00
スポーツ漫画で二年坊とか言うキャラどう見ても10代じゃないんだよなあ・・・。冴木30越えてるだろ
投稿日時:2021/11/09 01:59:09
スピード対決ってなったら本田くんが相手になるのかな?
投稿日時:2021/11/09 01:56:31
宵越に足技の価値を気づかせて怪物にしてしまった男だからな 元祖足技使いの意地を見せて!
投稿日時:2021/11/09 01:56:13
>>224 実花は新体操部であってバレエダンサーじゃないぞ バレエは専門じゃないって言ってた
投稿日時:2021/11/09 01:51:42
誰か作者とフリースタイル…
投稿日時:2021/11/09 01:50:55
宵越の脚力に物言わせたパワフルな速度も良いけど、こういう小刻みさが若菜くんの魅力だな
投稿日時:2021/11/09 01:50:37
高谷がジャズ聴いてた理由って……
投稿日時:2021/11/09 01:48:19
表のリズムで慣らしといて、裏拍取るのね、早い動きでやられたら反応難しいだろうなぁ。 でも、手の内を見せ過ぎな気もする。
投稿日時:2021/11/09 01:46:29
日本一 となりのコートに世界一がいるんだが何かの皮肉かな?
投稿日時:2021/11/09 01:40:28
若菜のシャフルレイドに高菜の リズムが合わさったら手強いで‥
投稿日時:2021/11/09 01:40:06
そろそろちょい足しだけでも宵越出してあげないと、誰が主人公か分からなくなるな。まあ、みんな主人公だからいいか。
投稿日時:2021/11/09 01:39:44
シャッフルとかシンコペーションかな テンポ(速さ)は変えずにリズムとアクセントを変える演奏法だね
投稿日時:2021/11/09 01:37:32
若菜かっこいいなあ〜
投稿日時:2021/11/09 01:36:20
本気で勝ちに貪欲やわぁ…。
投稿日時:2021/11/09 01:34:45
それぞれの世代の絡み良いよね
投稿日時:2021/11/09 01:34:17
言われてみれば若菜と高谷、同い年かw
投稿日時:2021/11/09 01:33:11
メンヘラちゃんが裏拍解説してまたこの子できる!てなるやつ笑笑
投稿日時:2021/11/09 01:27:30
拍か!
投稿日時:2021/11/09 01:25:26
バレーかジャズか
投稿日時:2021/11/09 01:20:13
高谷の株がまた上がった!
投稿日時:2021/11/09 01:20:04
まーたオシャレな演出考えるよこの先生は
投稿日時:2021/11/09 01:18:59
テンポ変えたの不破より先に周りが気づいてるあたり、いくら不破でも全部持ってる訳じゃないんだなって。
投稿日時:2021/11/09 01:18:28
体育館の天井が美しいです
投稿日時:2021/11/09 01:18:16
2点取っても嘘つき男に3点取られそう🤔
投稿日時:2021/11/09 01:18:08
若菜カッコイイけど「ぱん」の書き文字がちょっとエ〇同人みたいで笑っちゃった。。。
投稿日時:2021/11/09 01:17:06
いやコメントジョイマンで草
投稿日時:2021/11/09 01:07:29
そこ2枚落とせたらデカいぞ…!
投稿日時:2021/11/09 01:06:44
作者コメジョイマンで草
投稿日時:2021/11/09 01:06:33
序盤優勢なのはあかんでぇ
投稿日時:2021/11/09 01:00:31
これ来週観客席で同じバレエダンサーの実花の解説に亜川ちゃんが通発言するやつやん
投稿日時:2021/11/09 00:57:50
シャッフルっていうリズムがあるからそれと掛け合わせてるってのもあるのかな
投稿日時:2021/11/09 00:56:25
スポーツで1番情けないのはデッドボール三振
投稿日時:2021/11/09 00:53:02
バスケのドライブにも裏拍子ってのがあるけど、割と対人スポーツ全般で使えるのかな。
投稿日時:2021/11/09 00:52:16
志場が変調に気づいてそれに不破も気づいてるから不発 と思わせて表のクイックネスで切り抜ける展開にヨイゴシの魂を賭けるぜ
投稿日時:2021/11/09 00:51:53
若菜の裏人格でも目覚めるのかと不安になってしまった。だよな、真面目なスポーツ漫画だからそんな超展開無い無い。
投稿日時:2021/11/09 00:50:26
世界組8番は誰やろ 早乙女or本田orちょろっと出た星海の伏兵or他校
投稿日時:2021/11/09 00:49:44
本編に気を取られて作者コメがジョイマンなことに気付かない
投稿日時:2021/11/09 00:49:16
高谷は一流としてのプライドがあるからそれでイヤな奴になる時もあればそれ故こういう良い奴にもなることもある これも裏表
投稿日時:2021/11/09 00:48:42
若菜の速さを表現したコマの演出好きぃ…カッコよすぎる…
投稿日時:2021/11/09 00:47:36
不破 平良 本田 本編と関係ないけど、クラス一緒だったら新学年の席順こうなるの微笑ましいなって気づいた。
投稿日時:2021/11/09 00:47:33
高谷は自分最強だから楽しいんじゃなくて強い相手とやり合うのが好きだから肝になる事もあっさり教えるんだろうな。カッケェわ
投稿日時:2021/11/09 00:47:28
9ページで、高谷が「ハハ!いいね!」と反応したのは、波の音だからか。
投稿日時:2021/11/09 00:46:10
表拍を見せて裏拍でタッチすると意識の隙間を突けるわけだ
投稿日時:2021/11/09 00:45:16
高谷は強豪に毎回何点獲ってんだ? しかし確信を持って言えるが雑魚には手を抜くから大会最多レイドとかは絶対獲れてねえな!
投稿日時:2021/11/09 00:45:13
ロロン!?
投稿日時:2021/11/09 00:43:54
若菜くんと高谷が話している描写初めてなのでは…!?
投稿日時:2021/11/09 00:43:43
リズムは無限にあるけど、その道で生きてた人に勝てるのだろうか…
投稿日時:2021/11/09 00:40:41
裏拍!?若菜やったれ!
投稿日時:2021/11/09 00:40:27
若菜ってキャラデザだけ見ると一番主人公っぽいわ
投稿日時:2021/11/09 00:40:12
これ帰れたらデカイが、はたして…
投稿日時:2021/11/09 00:39:26
少しピアノで弾いたことあるけどなんかジャズのリズムって独特な感じだったんだよね、だからタイミングずらせる?とか?
投稿日時:2021/11/09 00:37:58
バレエ出身の志波ちゃん、若菜くんが表拍でリズム取り始めた所で気付いてるっぽいのが…ストラグルは入ったけど油断できない!
投稿日時:2021/11/09 00:36:24
二年坊とか言っちゃう高校生
投稿日時:2021/11/09 00:36:12
膂力なんて言葉初めて知った。不破さん語彙力凄いよ
投稿日時:2021/11/09 00:35:14
高谷、主人公より主人公してる
投稿日時:2021/11/09 00:33:59
表じゃダメだって言うからてっきり若菜君の目が黒くなって性格が真反対になるのかと思ったわ
投稿日時:2021/11/09 00:32:40
初めて明らかになる若菜と高谷の掛け合いに感動してたのに、ワカカナゴウストラゴウに全部持っていかれてしまった...
投稿日時:2021/11/09 00:31:11
若菜がんばれー!
投稿日時:2021/11/09 00:29:28
189. 「「知っていても」」 つまり、「知らなくても」対応できるように練習している可能性はある。 何しろ無敗のチーム。
投稿日時:2021/11/09 00:28:57
本来は溜めになるはずの裏拍で動いて意表を突くってことかな そもそものリズムが速い若菜だからこそ生きるテクニックな気がする
投稿日時:2021/11/09 00:26:17
ハイパードライブ。
投稿日時:2021/11/09 00:25:59
パンパンスパパンパンスパン パンスパァーン パンスパァーン パンパンスパパンパン サタデーナイトにまた会おう!!!
投稿日時:2021/11/09 00:25:25
若菜と高谷が好感度あげまくる回
投稿日時:2021/11/09 00:24:32
絵柄が変わった影響もあって若菜くんの可愛さが増したように感じる
投稿日時:2021/11/09 00:23:40
裏をやり続ければそれは表になる
投稿日時:2021/11/09 00:23:38
ジャズは8拍子とか16拍子じゃないからね
投稿日時:2021/11/09 00:23:06
癖になってんだ、裏拍子で動くの
投稿日時:2021/11/09 00:22:57
ジャズは裏でリズムを取ることが多いので、王城のやつの簡易版みたいな感じ?若菜の速さでやられたらひとたまりもありませんな。
投稿日時:2021/11/09 00:22:18
若菜くんも高谷も好き!!! タメ!!びっくりしかけたけど、そりゃそうだ!!!
投稿日時:2021/11/09 00:21:19
若菜主人公感ハンパねぇわ笑 真っ直ぐな感じが
投稿日時:2021/11/09 00:20:57
裏拍子ってよくYouTubeのバスケのショート動画で見るあれか。
投稿日時:2021/11/09 00:20:52
不破を捉えるだとっ!?
投稿日時:2021/11/09 00:20:28
ただ速いだけじゃやっぱり星海には通用しないんだな にしても不破の圧力凄すぎ
投稿日時:2021/11/09 00:17:53
絶対イナズマコメあると思ったらやっぱりあって草
投稿日時:2021/11/09 00:17:31
フワちゃん思ったことすぐ言っちゃう天然キャラ
投稿日時:2021/11/09 00:17:04
主人公かな?
投稿日時:2021/11/09 00:16:51
若菜くんカッコイイー!
投稿日時:2021/11/09 00:15:22
一瞬若菜にもバーサクモードのような裏が存在するのかと思った
投稿日時:2021/11/09 00:14:38
バレェダンサーにリズム勝負を仕掛けるのか、これはアツい
投稿日時:2021/11/09 00:14:29
対戦相手に質問に行く若菜の姿勢を見習いたい。負けたのに腐らず笑顔でヒント与える高谷の器のデカさも見習いたい。
投稿日時:2021/11/09 00:14:13
164>> 右の守りが甘くなる!
投稿日時:2021/11/09 00:14:10
日本人は裏拍取るの苦手らしいね アドバイスをしっかり吸収して活用してるの若菜の努力家感が出てて好き
投稿日時:2021/11/09 00:13:51
メタ読みしてしまうと不破タッチして無事帰れる気がしない、応援はしている
投稿日時:2021/11/09 00:13:40
踏み込むタイミングで触りに行くパターンと踏み込む前後で触りに行くのを混ぜて困惑させてんのかな?
投稿日時:2021/11/09 00:13:26
そこに8ビートが加わると・・・
投稿日時:2021/11/09 00:13:19
高谷はあえて読まないだけで空気めちゃくちゃ読めるぞ(単行本おまけより)
投稿日時:2021/11/09 00:13:05
冴木の強キャラ感がやべえw
投稿日時:2021/11/09 00:12:51
高谷勘違いされやすいけど協調性もかなり高いよな 作中だと畦道と並ぶ気遣いの出来る男やろ
投稿日時:2021/11/09 00:12:36
若菜君マジで漫画が違えば主人公クラスの見た目してんなw 使ったのわかんねーけど裏拍かな?
投稿日時:2021/11/09 00:12:27
高谷が出てきてテンション上がってます
投稿日時:2021/11/09 00:12:11
すげぇ今更だけど、星海のユニフォーム襟に★付いてんの可愛い。不破パパが「(星付けとこ)」とか考えたんやろか。
投稿日時:2021/11/09 00:11:43
リズムというか…裏拍に切り替えるんだろね、動きを。つまりどういうことだってばよ
投稿日時:2021/11/09 00:11:18
普通とは違うリズムで攻めてるってことか?部長とかがやってるのの簡易版みたいな
投稿日時:2021/11/09 00:10:40
OTMR「ビートを刻むといいよ」 若菜「トゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥクトゥントゥク」
投稿日時:2021/11/09 00:10:25
古来よりツンツン頭のチビは主人公と相場が決まっているのだ!なあチョイ越…チョイ足しにも居なくなったか…
投稿日時:2021/11/09 00:10:19
バレエダンサーおるんやで…
投稿日時:2021/11/09 00:10:15
裏表紙!
投稿日時:2021/11/09 00:09:55
なるほど裏拍か
投稿日時:2021/11/09 00:09:52
妹の方はまた理解してるっぽくて草 絶対来週妹が解説するわ
投稿日時:2021/11/09 00:09:44
志場は気付いてるからこのまますんなり帰してはくれなさそう
投稿日時:2021/11/09 00:09:28
今回の話を簡潔にまとめた作者のコメントwww
投稿日時:2021/11/09 00:09:14
手拍子をさせると日本人は表拍で海外の人は裏拍になる。リズムの感じ方・取り方が違うそうな
投稿日時:2021/11/09 00:08:36
裏拍子ってやつか。youtubeやtiktokのバスケ動画で一時期めっちゃ流行ってたな
投稿日時:2021/11/09 00:08:06
高谷って好感度が留まることを知らない……って思ったけど、この作品の人はみんな最終的には好感度カンストするのよね
投稿日時:2021/11/09 00:07:58
何かしらのスポーツやってたら分かるけど、自分の中のリズムって必ずあるし、それを崩されるのって相当なストレスだよな
投稿日時:2021/11/09 00:07:56
ジャズはタタタっていう3連のリズム。日本人に身近なのは4拍。 4拍で攻め、タッチ直前で3連に変えることでリズム狂わせた。
投稿日時:2021/11/09 00:07:26
裏拍の動きかあ、タイミングとりにくそうだな。若菜はドラム向いてんな。
投稿日時:2021/11/09 00:06:45
日本一のエースと攻撃の要をタッチするのすげぇ
投稿日時:2021/11/09 00:06:43
パンパンって音流行ってんの?先週の木曜にも聴いたんだけど
投稿日時:2021/11/09 00:06:31
このまま若菜に勝って欲しいけど相手がなぁ……
投稿日時:2021/11/09 00:06:03
日本人は慣れてないとマジで裏で拍子取るの苦手だからな…
投稿日時:2021/11/09 00:05:13
ホカチーム同士の対決なのに熱いなー。
投稿日時:2021/11/09 00:04:52
スポーツでリズムをズラすのは大事なのはわかるなぁ。カバディではなくバスケだったけど。
投稿日時:2021/11/09 00:04:50
裏拍子かぁ。無意識のうちにそのリズムになるんだろうなぁ
投稿日時:2021/11/09 00:04:49
リズム天国の表と裏の拍切り替えていくステージ好きだったな。「ハイッハイッハイッハッハーイホッホッホッ…」ってやつ
投稿日時:2021/11/09 00:04:44
高谷レンと若菜くん面識あるんだ嬉しいーーーー!!!!!好きだーーーーーーー!!!!!
投稿日時:2021/11/09 00:04:38
不破の目が輪廻眼にみえたわ
投稿日時:2021/11/09 00:04:03
右の守りが甘くなる ビンゴ ってことかな
投稿日時:2021/11/09 00:03:55
若菜くんの吸収力もすげえよ
投稿日時:2021/11/09 00:03:44
リズム見せてタイミングをズラした感じか?
投稿日時:2021/11/09 00:03:19
裏の考え方はバスケで抜くときにもあるね
投稿日時:2021/11/09 00:03:15
裏拍かぁ。 リズム大事ね
投稿日時:2021/11/09 00:03:04
コメントでいろいろ言われているけど、音楽に表と裏みたいなものがあることすらわかってないから、大人しく来週待つわ。
投稿日時:2021/11/09 00:02:59
覚えとけよ高谷……(大好き)
投稿日時:2021/11/09 00:02:56
んぱっ←かわいい
投稿日時:2021/11/09 00:02:47
一回「ハハ!いいね!」って受け止める辺り 高谷はコミュ力高いよな。煽ったり嫌みで返してもいい相手かどうか見極めてる。
投稿日時:2021/11/09 00:02:41
この曲はまさか!!!!朝はパン!パンパパン!!
投稿日時:2021/11/09 00:02:24
高谷って以前自分で言ってたけど、本当にもう完成してるってことなんだな
投稿日時:2021/11/09 00:02:05
波の音をよく聴く、という回答は水泳をやっていた高谷にとっては好印象だったのだ
投稿日時:2021/11/09 00:01:54
ちょい足しの高谷データにテナーサックス趣味って書いてあったもんな…
投稿日時:2021/11/09 00:01:48
相変わらず高谷かっこいいな
投稿日時:2021/11/09 00:01:35
若菜君カッコいいな
投稿日時:2021/11/09 00:01:33
早乙女妹も動じてないのな。 ???『バレエダンサーとは戦うな』
投稿日時:2021/11/09 00:01:31
若菜くんのサムネにつられて先読みしたのに、武蔵野先生のジョイマンに全部持ってかれた(゜o ゜)
投稿日時:2021/11/09 00:01:25
バスケも一緒で、裏拍リズム取って相手とのタイミングをずらすテクニックがあるらしいね。
投稿日時:2021/11/09 00:01:23
んぱっ
投稿日時:2021/11/09 00:00:47
音楽もスポーツに活かせるのか... 本当に面白いなぁ。
投稿日時:2021/11/09 00:00:44
高谷くんもジャズ聴くのかな…
投稿日時:2021/11/09 00:00:39
「ジャズ聴くといいよ」っていうアドバイスだけで、裏拍のことって分かるのすげえな。
投稿日時:2021/11/09 00:00:17
公開中の『アイの歌声を聴かせて』でも柔道×ジャズやってたしな。リズムって大事なのね
投稿日時:2021/11/08 23:59:45
高谷がどれだけヤバい奴かがよく分かる
投稿日時:2021/11/08 23:59:44
映画『スイングガールズ』何か言ってたな クラシックとジャズを比べるとジャズは裏拍を取ってるって、リズムを崩してるのかな?
投稿日時:2021/11/08 23:59:03
裏拍とはな!
投稿日時:2021/11/08 23:58:58
BLUE GIANT STRUGGLE
投稿日時:2021/11/08 23:58:29
高谷がどんな音楽聞いてるか気になる!
投稿日時:2021/11/08 23:58:26
この時の高谷ってまだ素人だろ 天才は恐ろしいな
投稿日時:2021/11/08 23:58:19
裏拍か。確かにリズム狂いそうだな。
投稿日時:2021/11/08 23:57:33
表拍じゃなくて裏拍ってことか
投稿日時:2021/11/08 23:57:24
わかりやすいリズムを作って悟らせた後少し不規則にして虚をつくって感じか!一種のチェンジオブペースで若菜の成長を感じる!
投稿日時:2021/11/08 23:57:10
正直先週もタッチされてたしお荷物になっちまうのか…?と嫌な汗をかいていた。まさかその二人行くとは!
投稿日時:2021/11/08 23:57:07
やっぱリズム感ってスポーツで必須だよな・・・
投稿日時:2021/11/08 23:56:52
作者、ジョイマンww
投稿日時:2021/11/08 23:56:47
本田さん、怖いけどやっぱ普通にいい奴なんだよな
投稿日時:2021/11/08 23:56:46
ち ょ い 足 し (≧∇≦)
投稿日時:2021/11/08 23:56:42
画風のせいかシリアスのせいか若菜さんちょっと大人びて見えるなと思ったらちょい足しよ
投稿日時:2021/11/08 23:56:38
志波ちゃん守備はまだ未熟ながらも星海でスタメンって攻撃どんだけやばいんや…
投稿日時:2021/11/08 23:56:35
不破にストラグルはヤバくねーか
投稿日時:2021/11/08 23:56:33
この回で高谷の異常さがさらに上がった
投稿日時:2021/11/08 23:56:32
高谷ほんとバケモンだなぁ
投稿日時:2021/11/08 23:56:23
高谷のアドバイス、天才が飛躍した答えだけ言うやつじゃん。それを吸収できるのすごくない?
投稿日時:2021/11/08 23:56:21
裏拍か! 音楽までスポーツに落とし込むなんて!!!
投稿日時:2021/11/08 23:56:17
んぱ、の表現方がすげえ! 漫画なのに裏取ってるのが一目でわかる
投稿日時:2021/11/08 23:56:14
ふぇ!? そんなことできるんか!すげえな若菜
投稿日時:2021/11/08 23:56:10
若菜くんんんん!
投稿日時:2021/11/08 23:56:10
裏拍子と見せかけてわかなの裏が見えないのが怖すぎる…本田さんこないでくれ~
投稿日時:2021/11/08 23:56:01
わかな主人公っぽさ半端ないな。 …あれ?灼熱カバディの主人公って誰だっけ?笑
投稿日時:2021/11/08 23:55:58
英峰から後半大量得点とった男をここで使うかよ……ありがとう先生……
投稿日時:2021/11/08 23:55:51
若菜めちゃくちゃ強なってるやん!勝手に人見の見せ場作ってくれるの若菜だと思ってるんだけど人見大丈夫か?
投稿日時:2021/11/08 23:55:44
まさか若菜が不破にストラグルだとぉ!?
投稿日時:2021/11/08 23:55:42
「……めんどくさいことするなぁ……」 ''んぱぁ'' マジかよ、普通に触られんのか若菜
投稿日時:2021/11/08 23:55:40
若菜は背は小さいけどやっぱ英峰ならではの育ちのよさが出てる
投稿日時:2021/11/08 23:55:38
若菜はここから帰陣して点を持ち帰れるのか… 前半時点で勝ってたから星海から点を取れる技術にはなってそうだけど
投稿日時:2021/11/08 23:55:34
ぜひ若菜にもあだ名つけてくれ高谷
投稿日時:2021/11/08 23:55:32
これで得点まで行ってくれ!!!
投稿日時:2021/11/08 23:55:31
瞬時に味方の反応を察する不破スゲェ
投稿日時:2021/11/08 23:55:26
若菜くんはかっこいいし、作者コメは面白い!最高!w
投稿日時:2021/11/08 23:55:20
ジャズなのかな〜と思ったんだけど、 ばんに見えた私は何故かドリフに変換された。 脳内音楽。
投稿日時:2021/11/08 23:55:08
日本の舞踊みたいな音楽は表拍やけど、洋楽は裏拍やから、日本人はタイミング取りずらいて話ね
投稿日時:2021/11/08 23:55:04
待って、英峰54―奏和58からどんな熱い流れで英峰が逆転勝利したかも気になる
投稿日時:2021/11/08 23:55:02
高谷が聴いてたのジャズかーー!前にBlueってCDに書いてあったの見たときからもしやとは思ってたが!
投稿日時:2021/11/08 23:55:00
裏拍取れってことか? 部長のカウンターみたいだな
投稿日時:2021/11/08 23:54:54
若菜と高谷並べるのやめてやれよ…(低身長の悲しみ)
投稿日時:2021/11/08 23:54:53
裏拍だね 昔裏拍取る練習し過ぎて踏切の音が「ンカーンカー」って聴こえてたの思い出す
投稿日時:2021/11/08 23:54:50
流石に捕まりそう いきなり不破はとれないでしょう…
投稿日時:2021/11/08 23:54:50
若菜くん凄い!若菜くんの活躍を、ヒトミちゃんが見られないの残念
投稿日時:2021/11/08 23:54:45
帰ってくるまで信じられないんだよなぁ ことカバディに限っては
投稿日時:2021/11/08 23:54:37
リズム天国のウラオモテ思い出した
投稿日時:2021/11/08 23:54:26
あー、もしやスウィングか
投稿日時:2021/11/08 23:54:26
敗退後も上がり続ける高谷の株 やっぱ天才なんだな
投稿日時:2021/11/08 23:54:19
若菜帰ってくれ…
投稿日時:2021/11/08 23:54:18
若菜は生意気な印象あんまりないな
投稿日時:2021/11/08 23:54:18
よかった、不破さんも無敵じゃないんだな
投稿日時:2021/11/08 23:54:18
ジャズの裏拍子か 一般的な拍子の取り方と逆で、ポン・ポンの間の点の部分でリズムを取るやつ
投稿日時:2021/11/08 23:54:15
若菜だって負けてない、2年のてっぺんはそう簡単には決まらんぜ
投稿日時:2021/11/08 23:54:07
>>2 ページ数判断材料にするような奴が読むな
投稿日時:2021/11/08 23:53:59
平良だけがコート外にいるという状況にめちゃくちゃ快感覚えてそう
投稿日時:2021/11/08 23:53:58
相手にリズム取らせんなって事か
投稿日時:2021/11/08 23:53:58
どんなスポーツでもやっぱりタイミングによっては強敵でも狩れるんだな 部長も呼吸のタイミングで捕りにきてるし
投稿日時:2021/11/08 23:53:55
裏拍か、なるほど あとはアドリブが大事って部分もアドリブが苦手な日本人には良いのかも
投稿日時:2021/11/08 23:53:50
ジャズってか盆踊りか…………?
投稿日時:2021/11/08 23:53:40
若菜に活躍してほしいけど不破に触った時点で不安しかないな…
投稿日時:2021/11/08 23:53:32
タイミングをズラしてるのか。タネ的には部長のカウンターに通じるものがあるよね。
投稿日時:2021/11/08 23:53:28
不破の格を落とさないために倒されそう。
投稿日時:2021/11/08 23:53:22
リズムが平仮名なん可愛いね
投稿日時:2021/11/08 23:53:22
若菜きゅんと高谷の絡みがあったって言うのちょっと嬉しい
投稿日時:2021/11/08 23:53:22
ジョイマン
投稿日時:2021/11/08 23:53:20
開幕1ページ目のボケで草しか生えない
投稿日時:2021/11/08 23:53:20
スタミナの課題があるもんなぁ… 複数レイダーの利点
投稿日時:2021/11/08 23:53:12
「んぱっ」が可愛くて和んだ リズムをなんか工夫したんかな?
投稿日時:2021/11/08 23:53:11
4コマ目の躍動感たるや
投稿日時:2021/11/08 23:53:11
実質、決勝戦?
投稿日時:2021/11/08 23:53:02
アイツは励まさなくていいww チームメイトからもその認識なのねwww
投稿日時:2021/11/08 23:53:00
裏泊ってレイドの場合、ボーナスだったり足技ではやりやすいけど、ハンドはすごく難しい。。
投稿日時:2021/11/08 23:52:55
4Pの表現、ゾクッとした
投稿日時:2021/11/08 23:52:54
おおお、若菜すっげぇ。志波だけじゃなくて不破も触りやがった。能京だけが強くなってるわけじゃないのいいねぇ
投稿日時:2021/11/08 23:52:54
速さだけじゃ通用しないからタイミングずらすのは単純だけど有効な手だな
投稿日時:2021/11/08 23:52:47
やっぱ不破は貫禄あるし一言一言重みがあるな……え!?若菜!?
投稿日時:2021/11/08 23:52:47
下ネタやん
投稿日時:2021/11/08 23:52:47
作者コメントすこ
投稿日時:2021/11/08 23:52:47
んぱっ
投稿日時:2021/11/08 23:52:42
保っていたリズムの裏拍でタッチを仕掛けるって感じか! 確かに考えてみればあっても良さそうなのに今までなかったな
投稿日時:2021/11/08 23:52:38
出番終わったのに株上げ続ける男、高谷
投稿日時:2021/11/08 23:52:38
うおおおお高谷ーーー! まさかの!!! ジャズはリズムの取り方が違うのか
投稿日時:2021/11/08 23:52:34
冴木さんすこ
投稿日時:2021/11/08 23:52:31
相手選手にすぐ質問できるのすごいなぁ
投稿日時:2021/11/08 23:52:30
若菜大人びたと思ったらちょい足しで子どもだった、数ヶ月で成長したね
投稿日時:2021/11/08 23:52:26
おおおお
投稿日時:2021/11/08 23:52:21
まじでか!?不破からも得点取ったらやばいぞ でも次回が不安でもあるな…
投稿日時:2021/11/08 23:52:20
さて若菜は逃げ切れるのか…
投稿日時:2021/11/08 23:52:19
若菜くん主人公だぁ
投稿日時:2021/11/08 23:52:14
んぱ
投稿日時:2021/11/08 23:52:13
若菜って生意気に見えてあんまり好きじゃなかったけど、試合直後に負かした相手に教えを乞うほど実直だったんやなって…
投稿日時:2021/11/08 23:52:10
続きが気になるぅ!!
投稿日時:2021/11/08 23:52:09
若菜がんばれ〜!!
投稿日時:2021/11/08 23:52:07
本当に強い奴は敵に塩送っても強いんだよな……
投稿日時:2021/11/08 23:52:04
若菜ァァ!!
投稿日時:2021/11/08 23:52:04
高谷やっぱ天才なんやな
投稿日時:2021/11/08 23:52:03
表と裏とか厨二心をくすぐる
投稿日時:2021/11/08 23:52:02
こいつらに繋がりがあったのか…!!!コマの外でも世界が動いてる感じが好きだ…
投稿日時:2021/11/08 23:52:01
音楽疎くてわからん。裏拍子ってことか?
投稿日時:2021/11/08 23:51:57
若菜が活躍するのってなんかめっちゃ嬉しいの俺だけじゃないよね?
投稿日時:2021/11/08 23:51:57
本編以外の場所で他校同士の選手が交流してるの、いいな〜。話の外でもみんな積んできて、成長してる。
投稿日時:2021/11/08 23:51:51
うおおおおおおおお かっけえ
投稿日時:2021/11/08 23:51:48
きたきた若菜くん。待ってたよ
投稿日時:2021/11/08 23:51:08
いいよアイツは励まさなくてwwwwwwwwwwww
投稿日時:2021/11/08 23:50:39
若菜カッケいいーーーー
投稿日時:2021/11/08 23:50:10
な