コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 00:21:03
二徳さんだったら耐えられるだろうか
投稿日時:2025/04/07 10:19:30
神魔全開放もうほぼエドワードやん
投稿日時:2025/03/25 21:35:25
若槻の超人体質ってなんのリスクもなく神魔以上のパワーなのにいつまで経っても筋肉のゴリ押しだからニコ流覚えた方がいいよ
投稿日時:2025/03/24 13:38:34
若槻負けないで!とは思ってたけどいざここまで食い下がられると怪人過ぎて引くよね 嬉しいけどね!
投稿日時:2025/03/18 19:22:38
ユリウスもう若槻の事しゅきしゅき過ぎんだろ
投稿日時:2025/03/09 15:15:24
急にワンパンマンのバトルシーンかと間違えそうになったわ
投稿日時:2025/02/14 22:14:23
若槻が前借りを覚えたら無双だろうなあ
投稿日時:2025/02/05 18:14:36
神魔使わなくても二虎流だけで優勢だったのになぁ 飛好きなキャラだったから残念だわ
投稿日時:2025/01/30 20:52:41
若槻も超人体質だから一般目線だと化け物の部類だろうけど こんな化け物に引き分けまで持って行けた若槻さん頑張ったと言いたい
投稿日時:2025/01/21 23:37:18
飛←命の限界までドーピングして色んな技死ぬ気で覚えた 若槻←きんにく‼︎
投稿日時:2025/01/18 16:05:16
よくやってくれた!若槻!
投稿日時:2025/01/17 15:23:32
若槻さんっ‼️
投稿日時:2024/12/26 19:27:16
若槻拳願会の象徴とまで言われるレベルだったのか 確かに嘘槻の象徴にはなってましたけども
投稿日時:2024/12/21 13:17:34
オメガ面白いんだけど審判だけが不満
投稿日時:2024/11/28 21:36:58
3139 苦戦はしてない オーバースペックでのナメプの末の自滅 血液投げて遊んだり、仕合外のことに気を取られなければ
投稿日時:2024/11/26 10:56:15
心臓や脳が無事でも体どっかやる戦い方。超人体質は高級車過ぎるなぁ
投稿日時:2024/11/14 17:11:51
膝や体が床についてないのに「ダウン」と言いかける審判…
投稿日時:2024/11/13 23:15:55
ほんとに全身の血管が限界まで膨張したらああゆう見た目になるのかな
投稿日時:2024/11/03 22:37:27
正直、若槻さん好きです。意地があるんだよ俺にだってって思い、痛いほど伝わってきました。応援しています。勝ってください。
投稿日時:2024/11/03 12:24:22
この頃の絵最高だわ
投稿日時:2024/10/21 16:35:47
改めて見てみると飛って強すぎて消されたよな...
投稿日時:2024/10/21 04:41:56
若槻に勝つには、脳と心臓にバフかけた程度では無理ってことだな
投稿日時:2024/10/20 15:12:56
p19オメガの中でトップレベルで好き
投稿日時:2024/10/20 07:30:40
ドラえもん相手に命削るバフで対抗するなんてバカのすることだよって前イマジナリーニコちゃんいってたよ。飛君可哀想に
投稿日時:2024/10/19 18:31:34
神魔1段階目ですら王馬の全開前借りの数倍の出力で降魔を併用する上にニコ流の制限もなく技の精度も落ちない 最強すぎる
投稿日時:2024/10/16 21:21:12
これ若槻じゃなかったら死んでたろ
投稿日時:2024/10/11 17:55:11
さすがに飛強すぎやろ。黒木より強いんちゃうか
投稿日時:2024/10/05 22:07:12
これ言うほど若槻の格保ててるか?
投稿日時:2024/10/05 14:07:56
その出来損ないはあんたが苦戦してるやつに正面から勝ったんだよな
投稿日時:2024/09/20 10:36:25
自滅で最悪死んだ時って死んだ側の勝ちになるんか?
投稿日時:2024/09/17 20:26:29
ユリウスは若槻のこと好きすぎだろ
投稿日時:2024/09/16 12:41:40
え?
投稿日時:2024/09/16 12:28:33
1ぺ−ジのロロンとアギトの顔似すぎ
投稿日時:2024/09/14 20:58:20
ほとんど北斗の拳
投稿日時:2024/09/14 12:32:49
何で全開放したの?w お祭りだろ?w 普通にやったらキングより強いだろ😅
投稿日時:2024/09/11 10:15:28
若槻やっぱかっこいいよ
投稿日時:2024/09/07 18:33:06
股間を狙えば2秒で終わったなに、舐めプが過ぎるせ
投稿日時:2024/09/04 12:27:59
たかが一勝に命かけるなよとかいう特大のブーメラン
投稿日時:2024/09/03 09:34:56
二虎流奥義がことごとく自爆技ばっかり
投稿日時:2024/08/31 21:10:44
今回作画エグすぎやろ
投稿日時:2024/08/31 20:06:37
神魔飛はサスケより早いんだろうか?
投稿日時:2024/08/30 09:08:48
もうひとりのニコがまじでやばすぎる。ムテバは大丈夫かな
投稿日時:2024/08/26 13:10:10
初手10mくらい吹っ飛ばされたのに神魔全開で2mくらいしか飛ばないのなんなの
投稿日時:2024/08/24 14:33:07
若槻っていまなにしてんの?
投稿日時:2024/08/23 15:59:54
ひゃーかっけぇ
投稿日時:2024/08/07 22:51:23
今の所最新話までのなかでも、一撃の威力なら爆芯が最強なのやっぱりロマンがあるわ。
投稿日時:2024/08/05 21:55:04
飛も、ここまで命削らないとタメ張れないの若槻の化け物感も、両者に花持たせるのが上手で凄く素敵
投稿日時:2024/08/05 09:27:06
これが若槻の最後の見せ場になるとはな
投稿日時:2024/08/01 01:09:45
虎の器の意味を知らなかったフェイ君可哀想
投稿日時:2024/07/29 04:04:11
ちゃんと善ニ虎はタフネスオバケには技術で対抗しろって教えてたのに悪ニ虎さぁ……
投稿日時:2024/07/29 00:11:17
アシュラから変わらず若槻の試合は最高すぎる
投稿日時:2024/07/19 22:35:50
>>3107 どう考えても飛のが強いのに、技全てを完璧に受けて魔槍で貫いてる黒木が想像できるんだよな…
投稿日時:2024/07/17 17:05:41
偽ニコも神魔使えるんじゃないか多分、自滅しそうだけど
投稿日時:2024/07/11 10:58:55
神魔飛に偽ニコが勝てるシチュエーションが思い浮かばん
投稿日時:2024/07/04 00:40:44
飛は本当の姿を偽ってたから神魔無しでの評価でロロンが煉獄最強っていう事だね むしろ若槻が強すぎるw
投稿日時:2024/07/02 08:00:29
ほんとに煉獄最強ってロロンなん?普通に神魔使った飛の方が強いやろ
投稿日時:2024/06/30 21:35:49
怒涛の展開についていけないありさちゃん好こせっし
投稿日時:2024/06/29 23:05:20
慢心といえば慢心だけど、そもそも慢心した飛相手でも勝てるの超耐久で隙をうかがえた若槻だけやろ。黒木でも負けてる
投稿日時:2024/06/28 22:50:46
蠱毒で4000分の1まで絞った精鋭中の精鋭が命懸けでギリダウン取れるぐらいなの若槻バケモンすぎる
投稿日時:2024/06/21 02:54:24
ケンガンのやべえ連中と違って蟲の潜伏組って全然スポーツマンだな
投稿日時:2024/06/11 06:55:37
慢心だろうが、耐久だろうがピーチクパーチク言おうが結果は引き分け、以上。
投稿日時:2024/06/06 21:17:02
抗魔によりスローモーションで動きが読めるのに組み付かれたりとか、意地張って慢心して自滅よなこれ
投稿日時:2024/06/04 21:10:09
超人体質によるパワー特化の印象が強い若槻だけど、劉が"相当の達人"と言うくらいには技術もあるの普通にヤバいんだよな。
投稿日時:2024/06/01 13:49:00
これケンガン会側で若槻以外誰が良い勝負できるんだ? ユリウスぐらい?耐えられないだろ他じゃ
投稿日時:2024/05/25 00:29:36
普通に日常的な飲み会かもしれないのに、安い居酒屋での1シーンが飛の格を下げてて草
投稿日時:2024/05/17 05:06:39
いやーやっぱり飛の自滅だと思うなこれ。技術的には終始圧倒してるし舐めプしたせいで掴まれて振りほどくのに限界超えた感じだし
投稿日時:2024/05/17 01:09:40
ジャッキーちゃんは若槻のクローンに回生したら最強に磨きがかからんか?
投稿日時:2024/05/08 18:53:35
スピードは圧倒的でも神魔使っても若槻の方がパワーと耐久力は上ってのが化物よね
投稿日時:2024/05/07 23:59:44
若槻硬すぎる上にうっかり一撃貰ったら大ダメージとかめちゃくちゃウザいやん
投稿日時:2024/05/02 22:11:22
パワーファイターとしての印象が強い若槻だけど5Pで"相当な達人"と形容されてる辺りしっかり技術も磨かれてるのがわかるよね
投稿日時:2024/05/01 08:33:04
挑発してガス欠にさせる…は一応成功したんか…
投稿日時:2024/04/29 23:09:55
結局飛が虎の器に固執してない冷静なやつだったら若槻が手も足も出なかったと思うとっぱ化け物だわ。飛
投稿日時:2024/04/21 21:58:09
P.4で若槻に対するみんなの信頼感が伝わってなんか良い
投稿日時:2024/04/20 20:40:05
3084 こいつヤバいな。育ちというか、何もかもが悪すぎるわ。
投稿日時:2024/04/17 23:26:51
めちゃめちゃ若槻の株落とした結果だろ普通にこれ 舐めプされた上に何回もダウンしてるし なんで祭り上げられてんだ
投稿日時:2024/04/16 00:39:51
3077 自分よりパワーのある相手に追撃行くのはリスク高いよ。慎重に削るなら立つの待った方が無難。
投稿日時:2024/04/13 11:31:14
拳 願 会 の 象 徴
投稿日時:2024/04/12 12:51:42
読み返すとこの飛の攻撃耐えた若槻も大概おかしいな 超人体質50倍がいかにチートかわかるわ
投稿日時:2024/04/03 10:41:52
こうゆう、なんかより大昔の大したことない米を煽りだす奴の方が100倍ヤバい 心配になるレベル
投稿日時:2024/03/29 23:40:55
この回だけ特に異様に、ドラゴンボールばりのファンタジーバトルしてるよね。来るところまで来ちゃったような、異様な回だと思う
投稿日時:2024/03/17 21:58:44
ユリウスさん、それ声に出してあげて
投稿日時:2024/03/12 19:10:55
若槻さんが失神したらどうやって運ぶんやろ
投稿日時:2024/03/01 15:16:14
3074 神魔の連撃に耐えてる若槻を倒せる二虎流の技って鬼鏖だけだから耐久力の差でじりじり詰められて結局負けてるよ
投稿日時:2024/02/24 01:17:27
チート技を使用し続けないと若槻を倒せないの、 若槻のタフネスと身体能力がヤバい。
投稿日時:2024/02/14 00:09:21
203の冷静なツッコミで笑うw漫画ワンのコメ欄は民度良いとは言えんがおもろいな
投稿日時:2024/01/28 16:26:02
若槻にも勝てないとは言うが、何故か煉獄ルールを律儀に守ってるからな ご都合主義だよ
投稿日時:2024/01/26 15:53:46
結局若槻のパワーの前には神魔全開放しないと勝てないってことだよね。んで全開放に耐えられないから飛は負けるべくして負けた
投稿日時:2024/01/25 13:05:44
3073いかれててむしろ好きw
投稿日時:2024/01/10 08:31:24
今見てもニコにアピールするって要素なきゃ変身使うまでもなく飛の勝ちだったしそりゃエディとかと一緒に化け物扱いされますわ
投稿日時:2024/01/08 15:29:55
ありさちゃん♡♡横乳もいいけど今回も素敵な腋……!!♡♡♡♡最高すぎッ!!!圧倒的ッ!!!感謝!!♡♡酸っぱい匂いしそう
投稿日時:2023/12/29 06:55:39
神魔全開放したのは勝つ為じゃなくて、二虎に自分を見てほしいからって思うと少し切ない…
投稿日時:2023/12/25 23:05:48
フェイ冷静になって全開放なんて無茶しなきゃ普通に勝ってただろうに
投稿日時:2023/12/24 14:01:23
飛「……!!」ギキギギギギ…!! 俺「…何だと?飛王芳が…縮んでいく!?」※違います
投稿日時:2023/12/21 23:30:31
飛もはやワンパンマンの怪人レベルになっとるやん
投稿日時:2023/12/20 09:49:46
これ若槻じゃなくて全部自分に対して思ってることだとしたら見方かわるよな
投稿日時:2023/12/16 21:08:51
爆芯強すぎてまともに当てさせて貰えないの草
投稿日時:2023/12/13 04:11:13
若槻さん…あんたって人は…!!!😭😭😭😭
投稿日時:2023/12/07 22:52:28
若槻さんのこの話何回みてもかっけぇよ
投稿日時:2023/12/04 01:28:51
若槻の奮闘にうるうるしちまった
投稿日時:2023/11/21 12:16:53
「友情ごっこ」をバカにしてたけど、飛も理解者が欲しかったんやなぁ
投稿日時:2023/10/25 20:29:32
飛くんは捨て駒だったんだな…
投稿日時:2023/10/20 11:54:46
爆芯、1回くらいは当たって欲しかったな; ; これからも応援してます、若槻さん……
投稿日時:2023/10/17 10:49:19
ユリウスの若槻と殿の扱いの差が草すぎる
投稿日時:2023/10/16 21:31:14
やっぱ若槻が一番好きだわ
投稿日時:2023/10/15 11:46:57
3047 あれは前借りで死にかけて結果的になっただけで、幻覚とかも見てるし神魔や降悪として使えてない。技も出せてないし。
投稿日時:2023/10/14 10:35:45
15pの若槻がカズオにしか見えなくなった
投稿日時:2023/10/12 11:35:18
開放前に若槻が苦労して互角って言ってたから相性的に水天主軸の二虎流の方がキツかったんだろうな、場外狙いで簡単に勝ててそう
投稿日時:2023/10/06 13:57:54
飛の自滅だろ。普通に同じ出力でやってればまず負けは無かったしそもそも舐めプでれんごルールだから何とか耐えれてただけ。
投稿日時:2023/10/03 17:54:07
タフって言葉は嘘槻のためにある
投稿日時:2023/10/01 22:41:35
段違いに強くなった状態でめちゃくちゃにボコっても起きてくるタフネスある敵とか最悪すぎる
投稿日時:2023/10/01 16:52:41
冠動脈の走行おかしいやろ
投稿日時:2023/09/30 09:43:06
ちょい足しの赤字で書いてある訂正内容がすごい
投稿日時:2023/09/29 09:42:47
ユリウス男梅みたいになってない?昔からこうやっけ
投稿日時:2023/09/28 20:20:20
3045 アシュラの雷庵戦見たらわかるよ
投稿日時:2023/09/27 15:18:55
3024 格闘技知ってれば分かるけど、意識外からのカウンターと来ると分かってる攻撃を耐えるのはまるで違うよ
投稿日時:2023/09/25 10:14:48
3038 記憶がたしかならアシュラのとき王馬が降魔と神魔使ってたって描写はなかったと思うんだけどどこ情報だそれ
投稿日時:2023/09/23 21:47:03
若槻の鯖折り体勢を吹き飛ばす膂力を得る憑神全開放、出鱈目性能やしそこまでしないと吹き飛ばせない若槻もやばい
投稿日時:2023/09/10 19:56:09
色々言う奴おるが 若槻のタフネス+煉獄のダウンルール この条件が揃ったから奇跡的に引き分けにできた感じじゃねって
投稿日時:2023/09/09 20:15:14
黒木やロロンより強いって言われてるが、若槻が打撃タイプだったから維持出来たんだろ?出血攻撃に前借が弱いのは前作で証明済み
投稿日時:2023/09/01 19:19:04
いや、凄いわ
投稿日時:2023/08/25 18:15:14
この回の迫力半端じゃない
投稿日時:2023/08/25 14:41:47
読み返して思うけど当たってた爆心流しきれてなかったんやろ
投稿日時:2023/07/24 10:34:43
対王馬戦で雷庵は降魔を併用してた全開放神魔と呉の技なしで戦ってたから、飛よりは雷庵の方が強いと思うぞ。
投稿日時:2023/07/15 13:13:28
超人体質で誰も敵わないと思ってたのにムテバユリウス飛辺りに苦戦したり3敗したりと若槻さんにもプライドがあるんだなって
投稿日時:2023/07/14 03:41:06
3013 でも初見にやられてるんだから勝ち筋ありそう
投稿日時:2023/07/12 14:29:45
二虎さんなんか彼岸島の主人公に似てますね
投稿日時:2023/07/03 21:11:18
203がド正論すぎて草
投稿日時:2023/06/21 22:20:39
なんで避けやすい顔狙ったんだ
投稿日時:2023/06/08 22:12:17
神魔全開放ユリウスまだ?
投稿日時:2023/06/05 14:10:47
鬼鏖はトーナメントの連戦で万全とは程遠い状態で貰ったから2発で倒れたけど今回の体力MAXの状態なら全然耐えるでしょ。
投稿日時:2023/06/05 12:56:35
今更だけど若槻さん目が治ったのか
投稿日時:2023/05/08 22:32:12
急に出てきた変なやつに子供認定されて、師匠に見捨てられて飛くんまじでかわいそう
投稿日時:2023/05/08 08:34:07
憑神全開王馬対外し雷庵の対決を思い出す
投稿日時:2023/04/29 20:13:41
意地があるんだよ のコマがヤマシタカズオに似てるな
投稿日時:2023/04/23 13:53:16
こんだけ耐えることが出来たのアシュラの方では王馬の鬼塵2発でダウンするんだな。
投稿日時:2023/04/07 12:37:11
アクションめっちゃカッコいいな
投稿日時:2023/04/04 22:12:32
ユリウスが心の中で応援しているシーンは熱いけどすり潰したら失格になるだろ。
投稿日時:2023/04/01 09:49:56
3014 あの雷庵謎強化は呉星の毒が回った事によるエディの弱体化によるものだからな、この段階じゃ雷庵より飛の方が強そう
投稿日時:2023/03/18 12:37:35
真正面から若槻倒すのほぼ無理ゲーやん、、、
投稿日時:2023/03/17 09:38:52
よい
投稿日時:2023/03/14 05:31:34
神魔はあくまで相手に絶望を与える為に使っていたのになぜ自滅するまで使ったのか…。技術で余裕で上回っていたやん。
投稿日時:2023/03/08 09:18:20
絶対に『幽遊白書』が刷り込まれた世代だよね。わかるぜ。
投稿日時:2023/03/06 00:03:01
20pが神対人感出てて美しい
投稿日時:2023/03/05 12:11:17
2995 雷庵は外し全開放と呉の技使えばワンチャン勝てそう エドワードに勝ったときも最初負けてたけど強くなって勝ったし
投稿日時:2023/03/03 23:07:30
3012 憑神は技の精度が落ちる弱点を狙われてるのわかりやすかったし降魔じゃ若槻をKOするパワーが出ないんじゃないの
投稿日時:2023/02/27 22:48:04
通常時で良い勝負してたのに両方使う必要なくね?パワー勝負では憑神でいいし技なら降魔だけでよくないか…
投稿日時:2023/02/14 20:32:57
神魔が憑神以上の速度になるのは、降魔で脳のリミッターが外れたことで、実質憑神と外しを重ね掛けした状態になってるんだよね?
投稿日時:2023/02/14 19:51:35
組まれた時に柳とか使ってれば、神魔全開放しなくても離れることできたよな。二虎に見てもらうのに躍起になって命を捨てなきゃ…
投稿日時:2023/02/06 14:31:07
最初から全解放して場外負けにするしか勝ち目なかったね。
投稿日時:2023/01/24 16:55:59
若槻に鯖折りで潰されたら即死しそうだし前回にしなくても死亡ルートだった可能性がある
投稿日時:2023/01/21 03:07:00
やっぱり、発言は嘘槻だけど実力は若槻だったね
投稿日時:2023/01/12 19:04:53
16ページ目に飛の敗因書いてあるんだよなぁ 飛は最初から詰んでたね
投稿日時:2022/12/15 09:51:32
虎の器〜って出る度に、若槻は「猛虎」なんだぞ!!!って燃える
投稿日時:2022/12/06 17:56:35
最近覚えた言葉使いたい小学生がコメント上位で草
投稿日時:2022/11/21 15:18:42
かっけー
投稿日時:2022/11/20 10:14:28
マジでかっけぇ
投稿日時:2022/11/12 00:17:51
初見とアギトはこの耐久お化けにどうやって勝ったんだよ
投稿日時:2022/10/18 21:54:30
じ...自爆だああぁぁぁ!! 最初はただの試合だったのに最後は自分のぶつけ合いになったな
投稿日時:2022/10/02 12:57:30
24Pの台詞、どっちも言ってるようにも捉えられるの好き
投稿日時:2022/09/28 12:25:54
応援するユリウスめっちゃ力んでるの草
投稿日時:2022/09/19 15:20:58
神魔の飛って舐めプしなければアギト、雷庵、王馬、黒木よりも正直強いよね
投稿日時:2022/09/02 18:04:52
飛あんまり評判よろしくないけどアクションシーンカッコいいから好きだわ
投稿日時:2022/08/27 09:04:12
いや身体能力はユリウスが1番だろ、、、 組み技で隠し玉!とかやってたのは誰だよ
投稿日時:2022/08/17 04:34:59
正直フェイの方がロロンより圧倒的に強いわ
投稿日時:2022/08/16 13:28:13
嘘槻さん最後の最後に「畜生届かないか」→引き分けに持ち込みという最高にかっこいい嘘ついてるやん
投稿日時:2022/08/14 22:25:48
飛に対して若槻じゃないと一瞬で終わってたし嵐山に対しても速水くんじゃないと一方的に投げ倒されたろうし組み合わせって大事
投稿日時:2022/08/10 13:35:27
飛>ロロン>嵐山=呂天>ナイダン=トア>メデル=劉=アラン>ニコラ>ヒカル>隼>赫
投稿日時:2022/08/08 21:14:51
最後の意地の爆芯当てて欲しかったけど それでも若槻さんかっけえよ😭
投稿日時:2022/08/06 13:26:40
2985が正解 他の闘技者だと神魔になった最初の一撃で9割の闘技者が終わってるも思う気がする気がする気がする
投稿日時:2022/07/30 17:19:36
色々言う人もいるけど若槻のフィジカルとタフネスじゃなきゃ引き分けにすら持ち込めない相手じゃね?
投稿日時:2022/07/26 22:24:17
ランキング 飛(神魔あり)>ロロン≧嵐山>トア、呂天、アラン、劉>ナイダン、カーロス>ニコラ、弓ヶ浜≧隼>>>赫
投稿日時:2022/07/17 22:27:15
厳選に厳選を重ねた才能の塊が命をかけないと追い詰められない若槻がエグすぎるし、それを二虎流の真髄で落とした王馬は最高だぜ
投稿日時:2022/07/07 14:52:40
神魔に苦言呈してる人多いけど俺は好き アクションダントツでかっこいい
投稿日時:2022/06/29 09:00:13
まず神魔がせこすぎるから若槻の株が下がったとは思わん
投稿日時:2022/06/27 21:35:51
若槻勝て!!負けるな!!って拳握りながら読んじゃった……意地で漢見せるキャラだいすき……。
投稿日時:2022/06/26 12:54:33
使ったら死ぬ系のバフ技でも削りきれない若槻の肉体シンプルにおかしい
投稿日時:2022/06/26 01:36:41
飛が入場のときお馬引かないかドキドキしてたと思うとちょっと草ふ
投稿日時:2022/06/24 14:48:15
若槻の株を下げないし、飛の株もそこまで下がってないいい終わり方じゃん
投稿日時:2022/06/23 21:35:37
読み返しに来たけど、改めて一気見したらこの試合の印象変わったわ。若槻強すぎだろ。 シンプルに勝率99%もおかしいし。
投稿日時:2022/06/18 12:18:20
ボロスっぽいラストやな
投稿日時:2022/06/16 14:11:16
器じゃなかったか
投稿日時:2022/06/15 11:20:07
若槻、健闘はしたけど正直かなり一方的だったよなぁ。ショックだった。今後の再登場時はもっと強くなってて欲しい。
投稿日時:2022/06/05 22:50:37
2ページ目の見開きくそカッコいい
投稿日時:2022/06/04 21:54:38
2969 いやユリウスに勝ったやん
投稿日時:2022/05/21 00:05:28
身体能力の差で敗北したことなど一度としてない ユリウス「...え?」
投稿日時:2022/05/19 04:41:58
今この話みると若槻さんめっちゃ大健闘してたんやなって実感するわ
投稿日時:2022/03/30 21:19:54
ユリウスが静止状態でめっちゃ血管浮き出てんの草
投稿日時:2022/03/20 01:50:04
は?
投稿日時:2022/03/16 00:47:18
2948負けた試合の中で身体能力では負けてないって事だよちゃんと読もうね
投稿日時:2022/03/14 09:00:57
血管浮き出てんのめっちゃゾワゾワする
投稿日時:2022/03/01 21:12:23
2959.別に詰んでは無かったろ、若槻がニコ流は封じたっつってもあれ嘘だし
投稿日時:2022/02/23 15:48:48
神魔しないと飛負けてたって人いるけど全然そんな感じに見えなかったよね
投稿日時:2022/02/10 17:40:58
飛が神魔を使ったのは勝つ為じゃなく、二虎に見てもらう為だったら切ないなって…。
投稿日時:2022/02/05 17:26:50
自滅だが実はこれが最善手 つまり飛は最初から詰んでた 二虎流は対応されつつあった上に出力不足 だから神魔しか無かった
投稿日時:2022/02/04 17:30:30
かなり圧倒してたはずなのに 自滅してて草
投稿日時:2022/01/28 00:46:06
煉獄ルールやっぱぬりぃや
投稿日時:2022/01/23 16:29:09
普通に若槻の株下がってるわ
投稿日時:2022/01/20 20:21:01
若槻さん…?生きてるよね?大丈夫だよね?
投稿日時:2022/01/16 21:23:32
耐久力が上がってるワケじゃないから、何度か操流水天で散らしきれずに食らってる時点で、飛は絶望的に分が悪かった。
投稿日時:2022/01/15 12:21:12
ワンパンのボロスも神魔を使ってたって事か…だからあんなバケモンだったのか!
投稿日時:2022/01/14 10:34:45
生まれついての強者て花山薫か
投稿日時:2021/12/17 09:12:08
ボロスかな
投稿日時:2021/12/14 23:11:27
神魔を使ってのごり押しでようやく引き分けに持って行くのがやっととか鬼鏖の株が上がったな
投稿日時:2021/12/08 15:57:15
2年前フィジカルでもフレーム差でユリウスに劣ると自覚していたのに、相手を分析する知的な面が失われて脳筋バカになり下がった
投稿日時:2021/11/29 22:08:53
二虎流だけでも勝てたと思うんやけど
投稿日時:2021/11/28 00:11:17
飛1番好きだわ
投稿日時:2021/11/18 19:52:35
これ前借りだけじゃ無理だったのかな?もし動きの面で若槻さん押されてたなら降魔使う必要なかったんじゃないのだろうか。
投稿日時:2021/11/16 19:42:13
やはり神魔の欠陥の大きさに対して、成果が割りに合わないというのは、全然賢明やない。
投稿日時:2021/11/16 14:35:18
2942自滅って書いたつもりが自爆になってた……ハズい(*/□\*)
投稿日時:2021/11/16 12:39:22
場外に落ちそうな所見逃したり、祭気分のため抱きつかれ全開放し自爆。 若槻のような何が何でも勝つという執念がないのも敗因か
投稿日時:2021/11/14 08:54:37
めっちゃ気になる!
投稿日時:2021/11/06 02:44:08
飛は増量すべきだったな 神魔以外じゃ若槻を倒せないから解除出来ずどの道詰んでた
投稿日時:2021/11/05 10:35:41
若武なにやってんだよ
投稿日時:2021/11/02 12:29:52
あっっっっっっっつい!!!!!!!!!!
投稿日時:2021/10/26 10:46:15
とってこいは漢字にしないんだ
投稿日時:2021/10/23 17:17:25
戦いながらだんだん小物化してきたからこうなると思ったわ 若槻好きだからありがたい
投稿日時:2021/10/23 15:21:06
飛からしたら敵の主力サクッと倒すつもりだったのに人外レベルのタフネスで結局自滅するってたまらんよな
投稿日時:2021/10/23 14:34:21
そういやアシュラ時代ヒロインかと思わせたメガネ秘書も呉JKもフェードアウトしたね。特に押しかけ嫁が嫌いだったから良かった
投稿日時:2021/10/20 14:15:44
犯罪的強さ…
投稿日時:2021/10/17 23:54:10
まさに死闘
投稿日時:2021/10/16 22:57:12
躍動感半端ない
投稿日時:2021/10/13 20:24:42
絵がうますぎる
投稿日時:2021/10/11 15:35:01
意地があンだわ
投稿日時:2021/10/10 21:15:43
フェイのかませ臭は本物だったか
投稿日時:2021/10/10 13:31:33
やっぱり若槻はカッコいいわ。アシュラのときも、試合でハズレはなかったものな。試合外でアレなだけで
投稿日時:2021/10/09 21:46:09
超人ってお笑い担当のリキトもだよな? やはりガオランウォンサワットが作中最強
投稿日時:2021/10/09 20:46:18
ジャック・ハンマーか戸愚呂か、全力出しきった後は萎む説
投稿日時:2021/10/09 18:46:45
作中最強レベルの技相手にここまで食い下がれるのはやはり"超人"
投稿日時:2021/10/09 18:43:40
結果は?
投稿日時:2021/10/09 15:18:32
みんな最初の見開きについて何も言ってないから言わせてもらうけど、迫力ありすぎだろ。 バクシン避けた飛の絵もカッコよかった
投稿日時:2021/10/09 04:49:56
最終回みたいな展開、、!
投稿日時:2021/10/09 02:10:22
うそ槻って言ってごめん。ちゃんとかっこよかった
投稿日時:2021/10/08 13:43:12
なんか15pのユリウス顔変わった?←
投稿日時:2021/10/07 20:28:57
8月19日から戦ってたのか。長い
投稿日時:2021/10/07 19:24:45
ほんまこのポンコツ審判さあ…
投稿日時:2021/10/07 02:52:05
なんだかんだ言われてるけど、若槻、お前カッコいいよ
投稿日時:2021/10/06 22:04:13
色々とどうなるんだってばよ!??
投稿日時:2021/10/06 19:59:13
爆芯当たったらどうなっちゃうんだよ
投稿日時:2021/10/06 13:05:45
ムテバどうなった?ニコラどうなった?ライアンどうなった?師匠たちの挨拶回りは…(伏線渋滞
投稿日時:2021/10/06 12:49:00
飛ザコ乙
投稿日時:2021/10/06 07:49:47
ヤバ子だぜ…
投稿日時:2021/10/06 07:44:36
何かあればこの黒木が守護る!!!!
投稿日時:2021/10/06 00:05:48
ちょっと、もう何がなんだか
投稿日時:2021/10/05 14:20:03
若槻!!
投稿日時:2021/10/05 14:11:32
チャンピオンで刃牙描いてたな!
投稿日時:2021/10/05 02:45:02
爆芯爆芯爆シーン!
投稿日時:2021/10/04 22:09:50
飛もなぁ
投稿日時:2021/10/04 07:45:01
それでも意地あんだよ!にわ濡れたわ
投稿日時:2021/10/04 05:12:50
コスモの師匠と叔父さん、今頃何してるかな
投稿日時:2021/10/04 02:14:38
刃牙とのコラボ企画面白い
投稿日時:2021/10/03 22:45:42
434それもあるけど、1番はあのままだと若槻のパワーに潰されから全開放した。
投稿日時:2021/10/03 21:29:48
今思えば顔に爆芯撃ったら多分死ぬんだから反則負けになるのでは…?
投稿日時:2021/10/03 20:24:15
若槻さん最強なんやわ。
投稿日時:2021/10/03 19:56:00
最後パチンコかと思った
投稿日時:2021/10/03 13:21:42
若槻かっけえよ
投稿日時:2021/10/03 13:20:10
なんで若槻ケンガントーナメント優勝してないの?
投稿日時:2021/10/03 06:07:59
っぱ爆芯よ
投稿日時:2021/10/03 03:57:13
王馬が若槻にどうやって勝ったのか忘れたわ
投稿日時:2021/10/03 00:04:49
2887やってみてわかったけど、やっぱり若槻は余力残してたんやなぁ…って
投稿日時:2021/10/02 22:40:37
流石、若槻さんやで!!! 異常な力には歪みが出て来るもんだ。 対価のないパワーアップはないんやな。
投稿日時:2021/10/02 20:36:37
20ページと21ページ交互に読んでみろ。 動くぞ。
投稿日時:2021/10/02 20:33:40
刀語にこんなんあったな
投稿日時:2021/10/02 20:26:49
初見泉なつーーい
投稿日時:2021/10/02 19:03:34
こうゆう粘り勝ち好き
投稿日時:2021/10/02 13:49:10
このパターン見飽きた〉100%超えて自滅
投稿日時:2021/10/02 13:48:41
このパターンもう見飽きた〉100%で自滅
投稿日時:2021/10/02 13:23:49
密かに応援してるユリウスかわいい
投稿日時:2021/10/02 11:10:16
フォーだけにフォオォォか
投稿日時:2021/10/02 03:00:12
抜け殻がホラーなんよ
投稿日時:2021/10/02 02:07:57
力み過ぎて漏れたか⁇
投稿日時:2021/10/01 23:54:39
100%出し切って爆発したあとの抜け殻にゾッとした…。
投稿日時:2021/10/01 22:43:58
100%を超えた反動か
投稿日時:2021/10/01 21:28:04
○愚呂も100%出したら自壊しちゃったもんね
投稿日時:2021/10/01 21:03:53
そうか界王拳の使い過ぎはあかんか
投稿日時:2021/10/01 20:07:52
黒木一人で全勝できそうなんだよなぁ さすがのキングも腕組み解くと思う
投稿日時:2021/10/01 19:21:23
飛さん強過ぎたけど勝たせないって形をとるには頑丈な若槻さんを当てるしかなかった、って感じなんですかね。
投稿日時:2021/10/01 17:05:54
今の若槻さんならアギトや和泉とも引き分けに持ち込める粘り強よさだと思う
投稿日時:2021/10/01 17:04:02
ボロスやんwwwww
投稿日時:2021/10/01 16:38:38
若槻を刃牙のオリバみたいに台無しにしないところが好きです。
投稿日時:2021/10/01 16:30:19
もう一人のニ虎の必殺技は 鬼鏖×憑神×降魔×神魔ですよ
投稿日時:2021/10/01 16:17:08
19pの迫力エグいて
投稿日時:2021/10/01 15:23:19
強引かも知れんが飛が死ぬ程の全力を出したのに引き分けにしか出来なかったって考えると若槻さんやっぱ凄いわ
投稿日時:2021/10/01 12:46:54
この回の作画いいな 5回くらい読み直した
投稿日時:2021/10/01 12:13:08
とりあえずこの漫画あるあるのドーピング技は早く無くなってほしいな。ドーピング無し最強の黒木の出番が見たい
投稿日時:2021/10/01 11:28:09
p15がヤマシタカズオに見えたのは俺だけなのか?
投稿日時:2021/10/01 11:20:42
第三奥義の名前は神魔人だな あたり?
投稿日時:2021/10/01 10:59:03
これは引き分け?
投稿日時:2021/10/01 10:46:41
わざわざ新技出さずに爆芯ってところがいいな
投稿日時:2021/10/01 10:11:42
引き分けか。 そして最終戦で王馬が勝つのか
投稿日時:2021/10/01 10:06:31
熱くなってるユリウス
投稿日時:2021/10/01 09:28:24
また嘘ついてるやん。 届いとるで
投稿日時:2021/10/01 09:26:53
いい
投稿日時:2021/10/01 09:10:59
フェイ丁度いいところでくたばったな
投稿日時:2021/10/01 08:06:17
100%中の100%を引き出してしまったわけだ
投稿日時:2021/10/01 05:16:49
あらがえよ血管...
投稿日時:2021/10/01 05:08:33
ダブルノックアウトの場合はどちらかが先に立ち上がって「優勝しちゃったもんね」と言わなければなりません。
投稿日時:2021/10/01 04:58:57
若槻顔吹っ飛んだのかと思ったww
投稿日時:2021/10/01 02:03:44
ショタ槻きゅん、かわいい
投稿日時:2021/10/01 01:19:37
最後ははだしのゲンを思い出した。
投稿日時:2021/10/01 01:12:18
まぁそうなるよな、時間かけ過ぎたし。
投稿日時:2021/10/01 01:08:23
こうなるか…
投稿日時:2021/10/01 00:41:38
植物に体乗っ取られてるみたい
投稿日時:2021/10/01 00:40:03
若槻格好良すぎる
投稿日時:2021/10/01 00:36:12
実はこれ神回
投稿日時:2021/10/01 00:30:06
前回に自分で「これ以上は戻れなくなる」言うてましたやん
投稿日時:2021/10/01 00:15:00
壮大な実験台かよ 体に負担のかかる必殺技とかリスクしかないって界王拳で学べよ
投稿日時:2021/10/01 00:07:33
ダブルKOはつまらん
投稿日時:2021/09/30 23:58:09
バクシーーーーン!!
投稿日時:2021/09/30 23:58:05
全開放した時の血管が気持ちわりぃ…
今井コスモ「若だろ、嘘槻さん!!?」
投稿日時:2021/09/30 23:51:54
虎の器じゃないと気づいて友情に寝返る展開頼む
投稿日時:2021/09/30 23:44:31
おお!!コレは・・ダブルKO!?
投稿日時:2021/09/30 23:32:41
若槻の意地いいな、鬱病で感情の起伏がなくなった自分が少しぶれたのを感じた。
投稿日時:2021/09/30 23:29:52
脳筋仲間を応援するユリウス好き
投稿日時:2021/09/30 23:09:15
ぐろい、、、
投稿日時:2021/09/30 23:07:23
こーわ…
投稿日時:2021/09/30 22:58:58
今までで1番若槻が愛されている
投稿日時:2021/09/30 22:51:24
若槻正義!
投稿日時:2021/09/30 21:55:13
ただのゴリ押し神魔さんだったな…
投稿日時:2021/09/30 21:42:17
チーターVSプロゲーマーでプロゲーマーが負けたけどチーターがBANされたってこと?
投稿日時:2021/09/30 21:36:13
とぐろかよ しかし若槻つえーー!!!!!!!!
投稿日時:2021/09/30 21:21:51
ユリウスちゃん可愛い
投稿日時:2021/09/30 21:18:10
そりゃそうよな。両方使って耐えられるはずないもんな。あんまり好きじゃないキャラだからここで落ちてくれるのは普通にうれしい
投稿日時:2021/09/30 21:07:39
知らぬ間にケンガンの象徴と化した若槻
投稿日時:2021/09/30 21:00:54
オーモロー!
投稿日時:2021/09/30 20:52:32
やばい!めちゃくちゃおもんない!
投稿日時:2021/09/30 20:47:45
フェイ彼岸島の吸血鬼みたいだな
投稿日時:2021/09/30 20:31:43
ユリウス前のめりで見てて可愛い
投稿日時:2021/09/30 20:25:14
2,3ページの飛のラッシュの画力最高
投稿日時:2021/09/30 20:16:29
100%を超えたひずみか、、、
投稿日時:2021/09/30 20:15:11
煉獄退場試合でワロタww
投稿日時:2021/09/30 19:54:02
彼岸島になった
投稿日時:2021/09/30 19:39:02
若だろ嘘槻さん!!?
投稿日時:2021/09/30 19:17:06
血管浮き出てるのに無理するから…
投稿日時:2021/09/30 19:12:41
ゆ、優勝したもんね〜!
投稿日時:2021/09/30 19:12:39
見るからにはち切れそうな血管してるもんな
投稿日時:2021/09/30 19:11:04
4p目の「嘘だろ若槻さん!」が嘘槻さんに見えた
投稿日時:2021/09/30 19:03:30
若槻さんもういいよ。
投稿日時:2021/09/30 18:56:36
若槻だけ、全然強化されてないやんって残念がってたけどこれ以上強化したらアカン奴やな。爆芯強すぎやろ。直撃したら勝ち確や。
投稿日時:2021/09/30 18:52:22
余裕かまして調子に乗ってたら限界超えて自滅ってかっこ悪過ぎない?
投稿日時:2021/09/30 18:50:22
ダブルノックアクトという展開かー
投稿日時:2021/09/30 18:42:56
もうロロンがこれを超えるの不可能で草
投稿日時:2021/09/30 18:42:14
飛はそんなに好きじゃなかったけど20.21ページかっこよすぎて惚れました。
投稿日時:2021/09/30 18:32:23
ユリウス若槻のこと大好きかよ笑笑 どっちが勝つか…ってハラハラしてたらこの展開は予想外
投稿日時:2021/09/30 18:08:36
こりゃ使いすぎて倒れないとチートすぎるだろ
投稿日時:2021/09/30 17:55:00
すりつぶせは流石に
投稿日時:2021/09/30 17:54:27
若槻さん推しとしてはまだ諦めきれないんだよ
投稿日時:2021/09/30 17:37:43
ケンガンももうドラゴンボールになっちまったな、2作目だからしゃーないか
投稿日時:2021/09/30 17:36:21
使いすぎたな(笑)
投稿日時:2021/09/30 17:34:45
パァン!て何やねん。心臓破裂させて吹っ飛ばしたんか?
投稿日時:2021/09/30 17:12:42
若槻とユリウスのBL本まだですか?
投稿日時:2021/09/30 16:32:27
爆芯外れたページでため息漏れたわ、今回作画めっちゃいいな
投稿日時:2021/09/30 16:23:38
どっちも化け物
投稿日時:2021/09/30 16:21:32
ありさちゃんダウンする前からダウン取ろうとしてて草
投稿日時:2021/09/30 16:18:14
バクシンバクシンバクシン!バクシンバクシンバクシン!バクシンバクシンバクシン!バクシンシーン!!
投稿日時:2021/09/30 16:17:22
何度も立ち上がるだけってのが格好良すぎる
投稿日時:2021/09/30 16:14:29
この戦いを見てると、若槻が初見ごときにやられるとは到底思えんが、一体何の技で負けたんだろうな?
投稿日時:2021/09/30 16:03:17
飛君🫀移植しても無理そうやな
投稿日時:2021/09/30 16:00:20
ここは若槻に勝って欲しかった。オメガになってから相討ちばっかでなんかなー。無難な結末に甘えてません作者さん?
投稿日時:2021/09/30 15:54:01
これって神悪使わなかったら余裕で勝てたんじゃないの?
投稿日時:2021/09/30 15:52:53
ユリウスめっちゃ力んでて草 ええ奴や
投稿日時:2021/09/30 15:52:51
パアンッw
投稿日時:2021/09/30 15:22:21
ユリウス好きだわ
投稿日時:2021/09/30 14:57:59
ユリウスおじさん、若槻おじさんこと好きでしょ
投稿日時:2021/09/30 14:54:30
18ページがどう見ても格闘漫画に見えない。
投稿日時:2021/09/30 14:09:53
パンパンに膨らんだ血管に若槻の爆芯かすったらそら破裂するわな
投稿日時:2021/09/30 14:05:52
なるほど、神魔を覚えても体に限界がくるから、使える人間のコピーを作ることで最強の軍団を作るんやな蟲ちゃんは
投稿日時:2021/09/30 13:39:44
飛の血が飛んで黒目になるところキモすぎて鳥肌止まらん
投稿日時:2021/09/30 13:38:43
いうて王馬も神魔使えてたら絶命トーナメントの時飛と同じことになってた気がするが 飛も心臓移植してもらえ
投稿日時:2021/09/30 13:28:24
レフェリー適当やなw
投稿日時:2021/09/30 13:14:30
ユリウスが若槻好きすぎて好き
投稿日時:2021/09/30 12:51:41
トリ、トリ、トリ、トリコ
投稿日時:2021/09/30 12:51:15
ワンパンマンのボロスやん
投稿日時:2021/09/30 12:48:04
2755、まあ落ち着け、若槻が負けそうでも取り乱すな
投稿日時:2021/09/30 12:46:09
若槻という漢
投稿日時:2021/09/30 12:42:22
両者ダブルノックアウト?何を言ってるんだ。若槻さんの意地が悪魔に打ち勝ったんだよ。若槻さんの勝ちだよ。
投稿日時:2021/09/30 12:30:50
2755人の揚げ足とった気で調子乗んな、真剣を応援じゃないだろ。『若槻を真剣に応援』だろ。
投稿日時:2021/09/30 12:29:26
若槻さんは言ってることは適当だけど強キャラではある
投稿日時:2021/09/30 12:29:22
若槻かっこ良すぎんか、、!それを真剣に応援するユリウスもほんと好きだよ、、!!
投稿日時:2021/09/30 12:28:53
P25はもう少しソフトに描けばいいのに。残念
投稿日時:2021/09/30 12:26:04
若月の下の名前が「真剣」なのかもしれない
投稿日時:2021/09/30 12:22:49
2755は何を言ってるんだ…? 嫉妬で日本語読めなくなったん?
投稿日時:2021/09/30 12:20:23
25p彼○島の一コマにありそう笑
投稿日時:2021/09/30 12:19:43
20番いいね数1番だからって浮かれんな。 『に応援する』じゃなくて『を応援する』、な。
投稿日時:2021/09/30 12:17:22
ああそう…
投稿日時:2021/09/30 12:11:32
ロロンドネアってこれより強いん…?
投稿日時:2021/09/30 12:09:32
28pが一瞬で終わった
投稿日時:2021/09/30 12:07:05
血を吹き出すコマ、綺麗ですね。
投稿日時:2021/09/30 12:03:48
いのちのたま持って界王拳してる飛にマジノ線みたいな超耐久で挑んだ若槻
投稿日時:2021/09/30 12:01:46
対戦相手への敬意の欠片もないショボい前蹴りで背中付かそうとするって言う闘士の間にだけ通じる侮辱がすき
投稿日時:2021/09/30 11:58:17
若だろ 嘘槻さん‼︎?
投稿日時:2021/09/30 11:53:29
99%カットフィルタ採用|・ω・`)コッショリ
投稿日時:2021/09/30 11:35:54
全開放は親を求める子の心理と同じだよ。 若槻の強さも重なって怒りのあまりに我を忘れた結果。 ただただユリウスカワユス
投稿日時:2021/09/30 11:31:46
そりゃ脳も心臓も酷使したらこうなるわ。このドーピングジャックハンマーのドーピングより遥かにリスク高いわ
投稿日時:2021/09/30 11:11:00
全開放しなくてもよかったんじゃ
投稿日時:2021/09/30 11:09:59
これで最初に立って「勝っちゃったもんねー!」って言った方の勝ちだろ?
投稿日時:2021/09/30 11:06:04
シンプルにちゃんと勝負してほしかった
投稿日時:2021/09/30 10:56:56
2738 もしかして前話読んでない?
投稿日時:2021/09/30 10:36:55
イキって限界見誤って自滅て…ダサない?
投稿日時:2021/09/30 10:35:07
ごめん、若槻さんって負けてるイメージが強すぎていちをトップなの忘れてた
投稿日時:2021/09/30 10:33:44
このドラマティックに放った必殺技が無常にも外れるの黒木が優勝した時のケンガンって感じやわ
投稿日時:2021/09/30 10:32:39
身体能力ではユリウスに負けてたじゃないですか〜。はいダウト〜
投稿日時:2021/09/30 10:25:50
これ王馬に神魔見せたかっただけか?
投稿日時:2021/09/30 10:25:25
オメガ読むまでユリウスのこと誤解してたわ
投稿日時:2021/09/30 10:22:41
神魔とかって超高血圧の状態が 10分以上続くってことだろ? そりゃ倒れるよ。
投稿日時:2021/09/30 10:22:28
バクシンバクシーン!!
投稿日時:2021/09/30 10:22:17
最後思ったより吹っ飛ばなかったんだな
投稿日時:2021/09/30 10:22:16
若槻さん強すぎ、かっけぇ
投稿日時:2021/09/30 10:13:55
いや若ッ槻!カッケェよ! アギトみたいな圧倒的強者ってより 『力を持ちつつも挑戦者』 ってのが似合う 立ち上がれ猛虎
投稿日時:2021/09/30 09:56:27
嘘つきとか言ってたコメ欄が手のひら返したように若槻さん応援してて草
投稿日時:2021/09/30 09:55:54
爆芯が顔のところ掠ってるように見えるから、長期使用&爆芯の振動とかで血管破裂したのかな?
投稿日時:2021/09/30 09:49:00
めっちゃ痺れた 漫画で鳥肌たったの久しぶりやわ
投稿日時:2021/09/30 09:44:25
こんなに爆芯が当たって欲しいと思った回はない
投稿日時:2021/09/30 09:31:05
終わってみたら若槻さんめっちゃつえーよw
投稿日時:2021/09/30 09:24:00
虎の器が命掛けたドーピングしないと勝てないとか若槻強すぎん?
投稿日時:2021/09/30 09:19:20
登場人物の若槻の強さに対するイメージと読者のイメージに大分ズレない?
投稿日時:2021/09/30 09:10:09
おれも超人体質になりたい
投稿日時:2021/09/30 09:10:05
先に立って「優勝したもんねーっ!!!」のポーズを決めた方が勝つルールらしい
投稿日時:2021/09/30 09:09:09
もう太極拳とか関係なくて草
投稿日時:2021/09/30 08:51:45
血圧って怖い…… 全開放するまで粘れば勝ちなら関林でもワンチャン勝てたりしたのかな? 流石にガードしなきゃ無理か
投稿日時:2021/09/30 08:44:56
戦い方間違えただけやん笑
投稿日時:2021/09/30 08:39:39
サーパンとか新顔も甚だしい。大入道雲だろ
投稿日時:2021/09/30 08:33:53
最後の爆芯当てるとこ見たかったな〜
投稿日時:2021/09/30 08:31:00
続きがめっちゃ気になる〜!
投稿日時:2021/09/30 08:19:36
すまん、全解放する意味あったんか?
投稿日時:2021/09/30 08:19:34
このフェイ相手に戦い続ける若槻クッソ強いな
投稿日時:2021/09/30 08:13:38
これで飛が死んでも負けにはならんよな…?
投稿日時:2021/09/30 08:12:58
若槻さん今までバカにしてすいませんでした カッコ良かったです
投稿日時:2021/09/30 08:10:18
そう来たかw
投稿日時:2021/09/30 08:08:42
目の窪み?黒いとこで精神やられた。
投稿日時:2021/09/30 08:02:33
結局相討ちかよ。
投稿日時:2021/09/30 08:02:13
全身の血管切れたなら助からんやろこれ、、、 若槻もやばそ
投稿日時:2021/09/30 07:58:45
わかる人にしか分からないけど完全に幽遊白書の戸愚呂パターンと思ったらそうだった笑
投稿日時:2021/09/30 07:55:50
キャラ名毎回出してくれるの嬉しい。
投稿日時:2021/09/30 07:55:42
起きろ!若槻!
投稿日時:2021/09/30 07:52:58
表現力すご…!!!!!
投稿日時:2021/09/30 07:52:44
脳梗塞で再起不能だな…
投稿日時:2021/09/30 07:47:30
>2685 途中三戦でも名前わかっていいじゃんサンチン
投稿日時:2021/09/30 07:47:15
ケンガンオメガのトップスリーに入る名シーンです
投稿日時:2021/09/30 07:46:23
激アツやんけ
投稿日時:2021/09/30 07:39:50
若槻の格上がったな
投稿日時:2021/09/30 07:26:01
ものすごく今更ながら画力とんでもないな
投稿日時:2021/09/30 07:25:13
やはり筋肉は正義
投稿日時:2021/09/30 07:17:27
爆進!爆進!爆進!
投稿日時:2021/09/30 07:13:58
最後のこわ!
投稿日時:2021/09/30 07:07:37
>2684 どゆこと? ゴリ押ししてきた自覚があって、それに絶対の自負があるからこそ負けられないって言ってんじゃないの。
投稿日時:2021/09/30 06:56:54
2671…嘘だろ…?
投稿日時:2021/09/30 06:51:48
読者は割と若槻負けるとこ見てるんだよなあ なんでだろなあ
投稿日時:2021/09/30 06:49:26
初耳泉初登場のコメント笑った
投稿日時:2021/09/30 06:46:54
毎回のように主要キャラに名札つくのはどうなんだ
投稿日時:2021/09/30 06:33:49
身体能力のゴリ押し おまいう
投稿日時:2021/09/30 06:27:06
血と血管が多すぎる 描くの大変そう
投稿日時:2021/09/30 06:26:28
場外まで吹っ飛ぶ勢いかと思ったら、意外と近くに倒れてたw
投稿日時:2021/09/30 06:16:31
筋力で負けてる分をスピードで補ってた奴が掴まれた時点で負けだと思う
投稿日時:2021/09/30 05:20:52
若槻ィィィィイイ!!!!!!!
投稿日時:2021/09/30 05:10:10
>>142 三銃士なら、サーパインもこっそり入れてやろう
投稿日時:2021/09/30 05:04:25
トップ1人とかアギト 若槻 王馬 ガオラン ユリウス(ガオランとユリウスは別か?)だからよく考えたら他の試合は出れんわな
投稿日時:2021/09/30 04:52:49
意地。なんか今の時代、刺さるな。
投稿日時:2021/09/30 04:45:53
若槻散る、そしてウ〇娘へ バクシン バクシーーン!
投稿日時:2021/09/30 04:38:43
えーーと 爆芯てどんな技なんだっけ…
投稿日時:2021/09/30 04:09:33
これ2人とも起き上がれないんじゃない?
投稿日時:2021/09/30 03:16:42
これまでは無理矢理にでも強い理由解説してたけどこの試合はさすがに無理があるわ
投稿日時:2021/09/30 03:07:36
すいません、主人公の名前は何だけ
投稿日時:2021/09/30 03:03:54
いい加減勝ってくれや若槻
投稿日時:2021/09/30 03:02:34
若槻さん!立てよ!!!
投稿日時:2021/09/30 03:01:31
2ページ目見開きの絵すげぇな
投稿日時:2021/09/30 03:01:18
逝きました〜
投稿日時:2021/09/30 02:50:11
100%を…超えたひずみか……
投稿日時:2021/09/30 02:39:23
すっご……
投稿日時:2021/09/30 02:37:33
先読みしてないやつ、アシュラ読んでないやつ多そう
投稿日時:2021/09/30 02:35:00
今井コスモ「嘘(だろ 若)槻さん!?」
投稿日時:2021/09/30 02:32:19
15ページの1コマ目、ヤマシタカズオが覚醒したかと思ったよ😆
投稿日時:2021/09/30 02:26:23
ケンガン読んでたら突然裏バイトになった
投稿日時:2021/09/30 02:21:33
最後の飛の姿怖すぎいぃ……
投稿日時:2021/09/30 02:20:03
ユリウス=男梅=ラインホルト
投稿日時:2021/09/30 02:13:59
意地があるもんな、男の子には
投稿日時:2021/09/30 02:06:37
若槻、牙に負けた時は黒髪なのに小学生の頃は金髪なんだよな
投稿日時:2021/09/30 02:00:44
爆芯ぶち当てからの起きてきて神魔フルパワー自滅の流れの方が若槻の見せ場があったように感じた
投稿日時:2021/09/30 01:57:27
2653 名前忘れたけどそうなんだろうね
投稿日時:2021/09/30 01:54:30
夜に見たの、失敗したかな。久々に怖い絵をみた…
投稿日時:2021/09/30 01:53:31
この勝負がちでつまんなくて笑う
投稿日時:2021/09/30 01:50:35
若槻怖すぎ、流石に試合内容は飛が勝ってるけど、打たれ強さヤバすぎ。
投稿日時:2021/09/30 01:45:22
タフネスなタイプとは相性が悪そうだからユリウス相手でも負けてた気がするならん
投稿日時:2021/09/30 01:38:05
若槻の意地を見た
投稿日時:2021/09/30 01:35:29
224の元ネタなんだっけ
投稿日時:2021/09/30 01:33:27
たかが一敗で命かけるなと思ってるあたり今までのに比べるとまだまともな部類だよな...
投稿日時:2021/09/30 01:31:56
若槻株上がった
投稿日時:2021/09/30 01:31:43
ユリウス熱くなってんなぁ! ユリウス×若槻 しか勝たん。
投稿日時:2021/09/30 01:30:13
一発しか当たんなくてあとボコボコにされたけど生まれつき頑丈だからギリッギリ耐えました 若槻の見せ場なんかどこにあった?
投稿日時:2021/09/30 01:21:36
神魔全開放の圧倒的、別次元のオーラよ… 若槻のパワーとタフさはもちろん認めてるけど 飛は間違いなく作中最強キャラの一角
投稿日時:2021/09/30 01:20:56
神魔使えてたってだけでやっぱしんどかったのか お疲れ様
投稿日時:2021/09/30 01:14:05
神魔解けた瞬間の絵、軽いホラーやんw どっちが勝つのか…
投稿日時:2021/09/30 01:13:28
最近の作画、迫力はあるんだけどゴチャゴチャし過ぎて少し判りづらいような気がする。
投稿日時:2021/09/30 01:10:06
あまりに予想通りの展開
投稿日時:2021/09/30 01:07:39
2のコメントそれ言いたいだけやろ
投稿日時:2021/09/30 01:06:33
熱い男だぜ若槻
投稿日時:2021/09/30 01:04:43
最高
投稿日時:2021/09/30 01:03:05
2ページ目見開きの迫力すごいな ページ戻して2,3回見ちゃった
投稿日時:2021/09/30 01:01:07
このクオリティを毎週提供して下さるの本当に感謝しかない。
投稿日時:2021/09/30 00:58:30
ユリウスが毎度違う人間に見えるんだが…
投稿日時:2021/09/30 00:57:27
なんかもっと普通に格闘バトルが見たい。これではない。
投稿日時:2021/09/30 00:57:02
戸愚呂みたい
投稿日時:2021/09/30 00:54:51
原作、作者的には熱い試合なんだろうなぁ…うっっっすい試合だ
投稿日時:2021/09/30 00:53:35
若槻かっけぇ男だよな
投稿日時:2021/09/30 00:50:30
拳願の象徴けっこう負けてる
投稿日時:2021/09/30 00:50:02
お前だったのか、ごん。いつも鰯や栗を持って来てくれたのは。
投稿日時:2021/09/30 00:47:42
まじで血がキモすぎて鳥肌立った 集合体見てゾワッてなるのと同じ感じ
投稿日時:2021/09/30 00:47:34
優勝したもんねー どっちが先に言うのだろう
投稿日時:2021/09/30 00:46:01
怖すぎて裏バイト読んでるかと思った。
投稿日時:2021/09/30 00:44:36
若槻の鯖折り様の強烈なハグ、そして制限してた神魔を開放してでも師匠に自分だけ見て欲しい飛… 仄かな腐臭を感じるぞぉ……
投稿日時:2021/09/30 00:44:15
120%!!! 今日はデカいやつの厄日だねぇ。
投稿日時:2021/09/30 00:43:09
「100%を超えたひずみか...」って、どこぞの筋肉モリモリマッチョグラサンが呟いてそう。
投稿日時:2021/09/30 00:40:48
25ページの顔ガチでビビったし何度見ても鳥肌立つレベル。目が黒いのと血の描写が上手い具合に気持ち悪い
投稿日時:2021/09/30 00:40:22
そういえばもう一人のニ虎、今頃ジェノサイドされてるんだろうなぁ……。
投稿日時:2021/09/30 00:39:21
バクシーン!
投稿日時:2021/09/30 00:37:54
初見だけ名前書いてあるの親切味感じる
投稿日時:2021/09/30 00:36:29
初見ってそんなに強かったんか
投稿日時:2021/09/30 00:33:51
若槻×ユリウスは鉄板だわな 想像しただけで涎が出てくる
投稿日時:2021/09/30 00:33:36
グロっっ!!
投稿日時:2021/09/30 00:33:16
若槻にはニコ流を超えて欲しい
投稿日時:2021/09/30 00:32:57
ここで若槻の格も落とさないでその上飛も強者として書かれてて流石って感じだわ
投稿日時:2021/09/30 00:32:56
血の感じがなんかきめぇ
投稿日時:2021/09/30 00:30:53
いや、若槻すげぇなオイ!!
投稿日時:2021/09/30 00:29:37
これで次が拳願会と煉獄が雌雄を決する試合になるのか! てっきり引き分けでお茶を濁すかと思ってたけど、こっちのほうがいい!
投稿日時:2021/09/30 00:28:43
25ページは深夜に見ていい絵じゃないんよ
投稿日時:2021/09/30 00:27:00
爆芯炸裂したとこ見たいけど、当たると勝利確定しちゃうからストーリー的には当てられないのが残念
投稿日時:2021/09/30 00:26:44
嘘だろ!若槻さん!! は絶対コメ欄の嘘槻さんから来てる w w
投稿日時:2021/09/30 00:26:02
身体能力ってユリウスに負けてなかったか?
投稿日時:2021/09/30 00:25:41
25Pに!!!!!?????がない
投稿日時:2021/09/30 00:24:26
若槻のタフネスと根性エグいなぁ
投稿日時:2021/09/30 00:21:49
若槻の体質でスピード系の技は関節がもたない 新技だと爆芯を両手両足でも撃てるとか 関節技や寝技系しか選択肢ないんじゃね
投稿日時:2021/09/30 00:18:52
コスモ「若だろ!?嘘槻さん!!!!!」
投稿日時:2021/09/30 00:17:05
フィジカルが噛ませじゃないの好きだわ
投稿日時:2021/09/30 00:16:34
一勝に命賭けちゃったね…
投稿日時:2021/09/30 00:15:21
全開放で 血管全開放したパターンか
投稿日時:2021/09/30 00:15:14
流石は猛虎 カッコエエわ
投稿日時:2021/09/30 00:14:49
ぐろろ
投稿日時:2021/09/30 00:14:28
絵柄定まらないなあ〜
投稿日時:2021/09/30 00:12:47
途中で一度、神魔切ってるからな その時点でも負荷掛かってたんだろうし、粘って粘って引き出した引き分けよな
投稿日時:2021/09/30 00:11:45
言うてユリウスに身体能力では負けてなかったか?
投稿日時:2021/09/30 00:10:02
これって煉獄ルールだからだよね ケンガンルールだったら若槻とっくに負けとる気がする
投稿日時:2021/09/30 00:09:28
わかちゅき
投稿日時:2021/09/30 00:09:04
拳願会くんさぁ、、、また殺人反則負け?
投稿日時:2021/09/30 00:08:55
コウガが虎の器になるのか?
投稿日時:2021/09/30 00:08:15
予想的には次の話でムテバがボコボコにされてそう
投稿日時:2021/09/30 00:07:59
前借りで死んだお馬さんに期待し過ぎでは?
投稿日時:2021/09/30 00:06:58
若ッッッ槻! 若ッッッ槻!!
投稿日時:2021/09/30 00:06:20
ギルティの名残雪くんの高血圧ゲージもこんな感じなんだろな。
投稿日時:2021/09/30 00:06:05
↓惰性で読んでるのお前だけだから早く読むのやめろ、どうせ来週も読むんだろうけど。
投稿日時:2021/09/30 00:04:26
原作者変わったのかってレベルだな…惰性で読んでるけど前作と比べてしまってつらくなってきたわ
投稿日時:2021/09/30 00:03:01
若槻ッッッッ!
投稿日時:2021/09/30 00:02:07
これは若槻超かっこいい。戦闘能力で劣ってるのは描写の通りだが、持ち前のタフネスに加え、意地をかけて食らい付く様には惚れる
投稿日時:2021/09/30 00:00:08
それより若槻さん結局新技無し?w
投稿日時:2021/09/29 23:47:44
24
投稿日時:2021/09/29 23:47:12
オメガ最新話のページが何ページあるか当てるゲームやろうぜ。
投稿日時:2021/09/29 23:26:44
ダブルノックアウトかと思ったら、、、なんと!若槻が立ち上がりました!脅威のタフネス!勝ったのはケンガン会の猛虎若槻!!
投稿日時:2021/09/29 23:26:28
畜生、のところは飛がお馬さんに対して言った言葉とか?
投稿日時:2021/09/29 23:20:34
若槻対若槻なら若槻が勝ちそうってコメ好き
投稿日時:2021/09/29 23:19:32
ちょい足しの最後は戸愚呂パロディか! 言われてみれば・・・
投稿日時:2021/09/29 23:10:10
時は1年遡る…とか回想に入るのだけはやめろよ? 理想は若槻の勝敗も分かりつつ、ムテバと雷庵の動向も分かること。
投稿日時:2021/09/29 22:51:18
王馬さん前はだせぇとか地味とかで水天と金剛の鍛錬怠ってたけど、今は違うはずだから完璧な鬼鏖を見せて欲しい
投稿日時:2021/09/29 22:39:00
ニコラが対赫で強いとこ見せてくれれば、阿古屋が良いとこなく終わったのも納得行く。
投稿日時:2021/09/29 22:38:15
若槻も憑神なら使えるだろ。覚えろよ
投稿日時:2021/09/29 22:30:13
拳願会が勝つ方に666兆2000億円
投稿日時:2021/09/29 22:27:18
これ多分フェイ失明してるし死んだ臭くね? 悲しいんだが
投稿日時:2021/09/29 22:10:50
二虎は全開放神魔に耐えられるってことかねえ。んで、それが二虎流の限界ってこと?
投稿日時:2021/09/29 21:06:43
王馬が最終戦だと思うけど 呉一族の技と二虎流を合わせた技術を見せる ことを期待しちゃってる
投稿日時:2021/09/29 19:39:48
王馬対キングの前に ムテバ対二虎 雷庵対エドワード おじさん2人 ニコラ対赫をやってほしい
投稿日時:2021/09/29 18:43:56
やっぱ、もう一人の二虎は二虎流を進化させることの出来るヤツが欲しかったのかもな。
投稿日時:2021/09/29 18:36:05
負け越してるゆーてたやん 直近は知らんけど
投稿日時:2021/09/29 18:22:43
王馬の感じ的にライアンに勝ち越して来てるから 今現在の王馬は滅茶苦茶強いと思う
投稿日時:2021/09/29 18:15:47
2504 体力尽きたら出せなくなるってトーナメトの敗北から学んだってことなんかな
投稿日時:2021/09/29 18:13:40
2546 ニコラのマジカル☆拳法覚えたら無敵だな
投稿日時:2021/09/29 18:12:42
「俺じゃなかったのか」て言ってるけど、神魔をここまで持続できてるなら、お前だと思う
投稿日時:2021/09/29 17:49:24
思うにアシュラのVS雷庵戦の王馬は「お前遅くなったな」って言ってるから実は王馬は神魔を使えるんじゃないか?
投稿日時:2021/09/29 17:26:24
拳願先攻の飛「トップこねぇ」 呂天の試合前の飛「ちょ、おま加納はあかん」 自身の試合直前「よかったー、お馬じゃなくて」
投稿日時:2021/09/29 17:25:22
ちょい足しの最後戸愚呂弟っぽい格好してるな
投稿日時:2021/09/29 16:41:21
※2498 同じパワー同士のユリウス戦で若槻ぶっ飛びまくってるだろ 前借りは速度アップだから慣性の法則だぞ
投稿日時:2021/09/29 16:21:24
王馬はどれくらい成長したのか楽しみだな このまま順調に試合が始まればいいけど
投稿日時:2021/09/29 15:49:49
2541雷庵は駆けつけた援軍に間違いなく「手出しするやつは○す、コイツは俺の獲物だ」みたいなこと言って、タイマンが続く
投稿日時:2021/09/29 13:24:44
出力だけ上げて、やることがフィジカル頼りの連打って駄目だろ。相手が止まって見えるなら、急所を正確に壊せば終わってた。
投稿日時:2021/09/29 12:55:21
あああああああ夜まで待てねえええ気になるうううううう
投稿日時:2021/09/29 12:37:24
2455 そこは(ギンッ、だ 修行が足らんよ君ぃ~
投稿日時:2021/09/29 12:23:30
「俺を見ろよ、二虎」 注目を集めておいてからグロ画像公開って、なかなかエグいね
投稿日時:2021/09/29 11:25:37
エドワードは実力的には蟲二虎級かそれ以上はあるだろうし、雷庵劣勢に呉星達が乱入展開だと思う。
投稿日時:2021/09/29 09:45:45
王馬ロロン、エディ雷庵、蟲二虎ムテバ、ニコラ赫、さて次はどれのターンか?楽しみだな
投稿日時:2021/09/29 07:40:52
次は最終戦の前にムデバや暮石達だろうけど王馬が雷庵の心配はしてないから雷庵は勝つでしょ雷庵は俺よりも強いと認めてるし。
投稿日時:2021/09/29 04:26:14
いよいよ明日だがムテバも雷庵も描写なしで負けてる可能性あるよな 逆もあり得るがまあここでエディとニ虎が退場はないだろうな
投稿日時:2021/09/29 02:09:19
蟲編で、 四天王 春忌、夏忌、秋忌、冬忌が登場
投稿日時:2021/09/29 01:33:57
外し100%、アシュラ55話では 「歴代でも極わずかな者しか到達できなかった、1300年の歴史に名を刻む者」だったのに…
投稿日時:2021/09/29 00:54:43
刹那阿修羅の最後脱走してたけどいつ正気になったんだろ。刹那は刹那で一部ニコ流使えたり降魔使えるけど器ではないみたいだし?
投稿日時:2021/09/28 23:54:55
何か上手いコメント考えようと思ったけど 今はただ若槻に立ち上がってほしいという気持ちしかない
投稿日時:2021/09/28 23:48:16
立てぇぇぇ!筋肉ごりら
投稿日時:2021/09/28 23:40:50
若槻の化け物染みたタフさは凄いけど、もうコイツは『最強格の手前』くらいのポジションから上がれないな。
投稿日時:2021/09/28 23:31:42
歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
投稿日時:2021/09/28 23:08:29
光我のコーチした関林と暮石、それに王馬の師匠、強さの先に求めてるものが共通してる感じ、この作品のテーマのひとつなんじゃね
投稿日時:2021/09/28 22:59:28
某格闘漫画の某中国拳法キャラのお言葉 「己の意を貫き通す力 我儘を押し通す力 私にとっての強さとはそう言うものです」
投稿日時:2021/09/28 22:27:16
本人を不幸にしてたら間違った強さやろ…
投稿日時:2021/09/28 22:22:22
ていうかこれで飛が死んでも若槻の負けになるのか?
投稿日時:2021/09/28 22:17:07
2521 存在自体がドーピングなユリウスはどうなるんですか!?
投稿日時:2021/09/28 21:10:52
若槻の敗因は隠し玉を用意しなかった事だろうな
投稿日時:2021/09/28 20:30:13
前借り系の技はドーピングみたいなもんだから本来の実力とは言えねえ
投稿日時:2021/09/28 19:58:42
坂東の軟体質に若槻の超人体質をコーティング、正義の反射神経も持たせ一夫の拳眼を併せればあっという間にオメガの完成や!
投稿日時:2021/09/28 19:53:58
2516常人なら余裕で気絶or場外、悪くて死亡とか絶対あるから、丈夫どころじゃない。若槻の根性が飛のごりとしを打ち破った
投稿日時:2021/09/28 19:18:05
頑丈な相手には大量出血させて戦力奪うのが正解だな やっぱり黒木再起だわ
投稿日時:2021/09/28 19:08:27
暇だから読み返してたら呂天が憑神と降魔は二虎が編み出した奥義って言ってたわ
投稿日時:2021/09/28 18:57:30
なんか若槻褒めてるコメントばっかだけど 俺には「丈夫なサンドバッグ」にしか見えなかった
投稿日時:2021/09/28 18:51:27
2496 間違った師匠から貰った拳だし、目標の為に命掛けるのは否定しないけど死に直結する技を奥義にするのは邪道である
投稿日時:2021/09/28 18:50:09
二人とも医務室直行かな。定員あるだろうから誰が戻ってくるか。
投稿日時:2021/09/28 17:45:31
エディはガタイがいいから外したら呂天みたいにユリウス級のパワー出そう
投稿日時:2021/09/28 16:38:59
二虎流は慢心や舐めプをしないように、自滅技教えてる暇があったらまず心構えを指導した方が良い気も
投稿日時:2021/09/28 16:25:13
ロロン蟲だったら煉獄 一気に戦力下がるぞ
投稿日時:2021/09/28 16:23:13
正直ここまで引っ張ったからには ロロンは格の違いを見せて勝ってほしくある
投稿日時:2021/09/28 15:44:49
ユリウスの顔変わってね? 何か北斗の◯◯にでてきそう笑笑(´▽σ`)σ♪
投稿日時:2021/09/28 14:53:49
どうせ対抗戦の展開上飛が勝つことはまずなかったし、若槻で勝ちこすのも最終戦の緊張感が失せる。ご都合だけど引き分けでいいよ
投稿日時:2021/09/28 14:38:15
雷庵より強いの居なさそうな呉一族とアランに蹴散らされてる呉氏が蟲に勝てるビジョンが見えないのだが
投稿日時:2021/09/28 13:45:46
2489雷庵はあくまで日本の呉の中では最強級なのであって征西派の呉のしかも頭目であるエドワードとの優劣なんて分からんだろ
投稿日時:2021/09/28 13:44:23
2494 「こう使うんだよ」は初手から鬼魂出したからじゃない?体力尽きたら出せなくなるから、雷庵みたいに要所で使うべき。
投稿日時:2021/09/28 13:33:21
そろそろ爆芯当ててくれ。単純に威力気になる
投稿日時:2021/09/28 13:22:20
若槻かっちょええ
投稿日時:2021/09/28 12:48:25
ニ虎「神魔全開放だけは使うなよ!神魔までで決着をつけろよ、飛!」←あっちが主人公の場合
投稿日時:2021/09/28 12:25:53
エディは無茶苦茶強いと思うんだよなぁ それか中国の呉も蟲ともう手を組んでたりな
投稿日時:2021/09/28 12:18:35
やっぱり受け流しとか回避よりノーガードインファイトが好きだな
投稿日時:2021/09/28 12:12:32
全開放の時、若槻飛ばしてるしおそらく若槻以上のパワー そのクロスカウンターもろに食らってるから、さすがに若槻立てないだろ
投稿日時:2021/09/28 11:11:30
すり潰したら反則負けだよユリウス…
投稿日時:2021/09/28 10:42:56
飛の強さを間違った強さとか言う奴意味わからん 師匠から学び 神魔も手に入れる才能と努力 全力で戦う どこが間違いなんだ?
投稿日時:2021/09/28 10:34:16
2494 単行本のキャラ紹介欄にあるぞ あとアランは正当な呉だから鬼魂しても体に負荷はねえよ 呂天と勘違いしてねえか?
投稿日時:2021/09/28 10:28:21
2492 100%表記どこにもなくね?雷庵の発言は前借りみたいに体にダメージに与えながら使っていたことに対する皮肉でしょ
投稿日時:2021/09/28 09:22:52
求道の拳の 池内と早鍬の決着もこうなりそうだな。
投稿日時:2021/09/28 09:05:15
2489 それ言うたらアランも鬼魂100%やけどなw
投稿日時:2021/09/28 06:11:33
テラ氏「お前ら人間じゃねェ!」
投稿日時:2021/09/28 05:13:56
今回のユリウスとか鬼王山みたいに、自分を負かした相手を心から認めてる感じめっちゃ好き
投稿日時:2021/09/28 05:03:03
雷庵が、外し100%を使えるという、呉の歴史に名を残す歴代最強級って設定だから 同じ呉のエドワードに負けるとは思えん
投稿日時:2021/09/28 03:48:00
ハガネールがフレドラ反動だけでメガバシャーモと1-1取ったみたいなすごい勝ち方してる若槻
投稿日時:2021/09/28 03:00:41
大多数が「なんだこれ」と思うような展開
投稿日時:2021/09/28 01:14:04
この無尽蔵のスタミナを持つ若槻も黒木にかかれば魔槍で一発だもんな っぱ黒木よ
投稿日時:2021/09/28 01:08:45
飛は若槻の足の関節を執拗に狙うべきだった
投稿日時:2021/09/28 00:58:01
フルパワー 100%中の100%!!!
投稿日時:2021/09/28 00:50:35
飛王芳…生きててくれよな…
投稿日時:2021/09/28 00:47:09
太極拳使って健康取戻さないと
投稿日時:2021/09/28 00:43:51
池内は若槻と同じ体質の赤城と力で競るくらいまで鍛えたんだから、憑神系の技なくても出力お化けになれるタイプはおるやろ
投稿日時:2021/09/28 00:33:55
太極拳と違って二虎流健康に悪すぎ説
投稿日時:2021/09/28 00:16:01
爆芯がクリーンヒットしたらユリウスですら一発KOっぽいから漫画的に当てられんよね 即死技はどうしても冷遇されるなあ
投稿日時:2021/09/28 00:03:20
たまには休載もありかと すこし心配です 素人考えですがゆっくり構想を考えることも必要かと思います 無理なさらないように
投稿日時:2021/09/27 23:45:54
飛「煉獄に移籍してきた元滅堂の牙がいるんだけど、拳願会のトップってあいつじゃダメか?」
投稿日時:2021/09/27 23:13:35
結局蟲の頭目って誰なんだろうな?予想ついてる奴いるのかな?
投稿日時:2021/09/27 22:50:52
実はロロンは別の二虎の弟子だったりして!
投稿日時:2021/09/27 22:35:27
毎週20ページ超えてて休載めっちゃ少ないの神すぎる
投稿日時:2021/09/27 21:54:30
ドネアはスペイン語 ドネア姓は本国を含む旧スペイン領や米国など、諸国に広く分布している どの国の出身でもおかしくない
投稿日時:2021/09/27 21:46:16
ジャッキー・飛「優勝したもんねー!」 「優勝したもんねー!!」 「優勝したもんねー!!!」
投稿日時:2021/09/27 21:43:40
ありさ『先に立ち上がり「優勝したもんねー」とにこやかに宣言した方を勝ちとします!』
投稿日時:2021/09/27 21:27:31
爆芯クリーンヒットしないな。一番使えたのはユリウスのベアハッグ外したとき
投稿日時:2021/09/27 21:13:57
素朴な疑問だが徳川吉宗(王馬に激似)も虎の器なんか?
投稿日時:2021/09/27 21:10:26
エドワードあっさり雷庵にやられて巨体が大の字になってたら笑う
投稿日時:2021/09/27 20:10:28
嘘だろ若槻さん!!?(いつも嘘ばっかだもんなぁ!!?)
投稿日時:2021/09/27 20:00:49
飛は性格悪くないから善良な師匠と出会ってたらすごい好青年で良いやつになってただろな 王馬ともダチになれそう
投稿日時:2021/09/27 19:56:26
ありさっちダウン判断早すぎだろムテバの刑
投稿日時:2021/09/27 19:47:36
あーん!スト様がしんだ!
投稿日時:2021/09/27 19:46:50
ロロンは実は生き残った二虎の内の一人、なんて事はないか…
投稿日時:2021/09/27 19:46:26
【悲報】劉くん1日にして麻雀仲間を全て失う
投稿日時:2021/09/27 19:45:07
鬼塵は飛には伝わって無いやろ 馬ニ虎は正統派のニ虎流、もニ虎はニ虎流+変身無形でガッツリ流派伝えてるわけではなさそう
投稿日時:2021/09/27 19:38:14
俺のを見ろよ、二虎(ボロン!) キャー!フェイさんのエッチ!
投稿日時:2021/09/27 19:36:59
ロロンて雷庵でもビビってたし黒木を経験してる王馬にも怪物と称されていたから黒木、加納クラスにいると思うんよな
投稿日時:2021/09/27 19:28:20
双方ダウン! 勇次郎「始まったばかりというところらしい」
投稿日時:2021/09/27 19:22:38
若槻の耐久力を耐久値は体重によらず一定って力説してたニコラなんとかさんに見せて上げたかった
投稿日時:2021/09/27 19:20:51
つまりブーストかけてダメージやスピードを上げる事は出来ても耐久力は上げる事は出来ないから攻撃を食らえば負けるという。
投稿日時:2021/09/27 19:15:36
ケンガンアシュラの134話の王馬対雷庵戦での山下の『潜在能力解放しても耐久力があがらない』という言葉が生きるのか。
投稿日時:2021/09/27 19:13:27
2446分かってないな、3回の敗北の中で身体能力で負けたことないって意味
投稿日時:2021/09/27 19:10:21
2444 俺のを見ろよ、二虎
投稿日時:2021/09/27 19:09:59
若槻さん…勝ってくれ…
投稿日時:2021/09/27 19:05:18
身体能力で負けた事は一度とて無い?? どう考えてもユリウスの方が格上だろ つまりムドーも。
投稿日時:2021/09/27 18:30:20
雷庵vsエドワード早くみたいな 裏でこっそり決着じゃなくてたっぷり4話くらい掛けてほしい
投稿日時:2021/09/27 18:28:24
素朴な疑問だけど、ギンギンになってる時に神魔全開放したらどうなっちゃうの?
投稿日時:2021/09/27 18:20:16
一ページ目のロロンとアギトが向き合ってる感じの対比かっこいい。
投稿日時:2021/09/27 16:51:39
毎週コメ数2000超えなんてジャンプ+の看板作品レベルなのに、それをマンガワンでできちゃうケンガン本当すごいよな
投稿日時:2021/09/27 15:30:41
ロロンは軍隊格闘技システマ(ロシア合気道)使いの最強軍人だよ ただ長時間の腕組みで自分の血管を圧迫し自滅、試合前に医務室
投稿日時:2021/09/27 13:56:40
相手を頃さずカマセにもせず爆心直撃させるの難しいんだろか エディあたりに当ててほしい あいつならどうなっても構わん
投稿日時:2021/09/27 13:18:03
ライアンはどうなったのかな~
投稿日時:2021/09/27 13:16:38
服を着ることでセリフが増えたユリウス。 人類として進化した?
投稿日時:2021/09/27 13:11:38
予言だけど、ロロンが見開きで技放った時に『ドドン!!!』って擬音が使われてコメ1位『ドドンロネアやんww』ってネタ化する
投稿日時:2021/09/27 12:59:26
最後のバクシンでフェイの横顎かすってるね
投稿日時:2021/09/27 12:48:14
飛…お前は強かったよ… だが間違った強さだった…
投稿日時:2021/09/27 12:37:36
2388 ロロンは知らんが『ドネア』は東南アジア系の名字だね。フィリピンに同名の有名な格闘家もいる。
投稿日時:2021/09/27 11:44:34
コメ欄見て気づいたけど最大威力の爆芯をマトモに敵に当てた事って無いのか。ユリウス相手の時も距離短くて倒せなかったし。
投稿日時:2021/09/27 11:16:32
飛よりロロン柔扱いを読者に疑問視されていたが、結局飛はスーパーサイヤ人ばりのマッチョで若槻とは相性最悪。 山下さんは神
投稿日時:2021/09/27 11:08:00
やっぱ金田のクローンが串田なんじゃ…
投稿日時:2021/09/27 10:53:06
全く関係ない話だが、ヒカル君が初対面の光我に腹パンした理由 ①挑発したから ②ウザいから ③ホセを挑発 ④ロロンに似てる
投稿日時:2021/09/27 10:34:51
これ飛が氏んだら若槻の反則負けになるのかな?
投稿日時:2021/09/27 09:36:23
秋篠宮家代表闘技者 小室圭
投稿日時:2021/09/27 08:33:41
若槻は、飛が神魔の出力を上げて爆芯をかわす所を想定した上でこの作戦を実行したに違いない。
投稿日時:2021/09/27 08:12:18
ロロンがこれを超えてくるのは無理があるから、いっその事キングエンジン鳴らしてビビってる方のキングと同じ位置付けでも有りね
投稿日時:2021/09/27 07:56:00
2423嘘乙 小室圭は初年度年収1800〜2250万の超エリート弁護士やぞ、コネもあるし未来は明るい
投稿日時:2021/09/27 07:48:17
今週の若槻勝敗よりも、刃牙コラボの方が気になっちゃってるのよ
投稿日時:2021/09/27 07:38:59
小室です。いろいろ試練がありますが、若槻さんのように俺もジゴロの意地があるんで、絶対モノにします!
投稿日時:2021/09/27 06:51:09
ふぇえ
投稿日時:2021/09/27 05:49:56
飛でも2度勝てるような相手じゃない若槻さんなんだかんだすげぇな
投稿日時:2021/09/27 05:29:38
光我は主人公といっても少し闘えるヤマシタカズオ枠だと思ってたけどみんな結構期待してるんだね?
投稿日時:2021/09/27 05:27:15
そういえば神魔発動後は水天一回ぐらいしか二虎流使ってない? 技は出さずとも体捌きはニ虎流のものだったのかな?
投稿日時:2021/09/27 05:23:31
身体能力でゴリ押すだけで勝てるなら寧ろ若槻こそ負けたことない筈だろう 193キロが通用しないチート武術があるんだよ
投稿日時:2021/09/27 04:48:47
三朝なんて一撃で場外に吹き飛ばされて終わりだろ
投稿日時:2021/09/27 03:42:27
ジャジャン拳はどう考えても爆芯の方、鬼塵は超高度なカウンター技だからゴンや若槻みたいな強化系には無理なんだよ?
投稿日時:2021/09/27 03:36:10
2413龍弾や爆芯もそうだよ。 鬼鏖はゲームで例えると、ダメージ反射 いつ反射してくるか分からないから迂闊に攻撃出来ない
投稿日時:2021/09/27 01:32:30
2409 三朝は攻撃を肘で捌いてたけど若槻でも反応できない&吹き飛ぶ威力の攻撃を捌ききれるか微妙
投稿日時:2021/09/27 01:01:16
命を削る技で死力を尽くして、相手勢力の化け物級最高幹部と相討ち。…って考えると主人公サイドのキャラの散り方だよな、飛
投稿日時:2021/09/27 00:44:21
75話で飛が冗談ぽくも三朝と戦おうとしてたけど、トップって言う意味では、牙でも良かったんかな。
投稿日時:2021/09/27 00:30:20
1011 よく読め
投稿日時:2021/09/27 00:12:57
若槻を信じるしかねえ、ってコメする流れだと思ってた…
投稿日時:2021/09/27 00:11:05
意地か…今より若い頃は、意地やプライドを押し通してたけど、いつのまにか空気読んだり、言い訳が多くなってたな…ありがとう
投稿日時:2021/09/27 00:08:18
ほんとは皆を信じたいのに、
投稿日時:2021/09/27 00:00:00
もう何も信じれない
投稿日時:2021/09/26 23:59:45
ちょい足しのユリちゃんの表情気持ち入りすぎで草
投稿日時:2021/09/26 23:55:16
この後ふたりは幸せなキスをして終了
投稿日時:2021/09/26 23:44:50
既にコメントされてるけど、飛が戸愚呂弟のオマージュなら、全力を出して倒れ、最後に仲間の大切さを知って逝ったんだよな…
投稿日時:2021/09/26 23:34:06
若槻に掴まれて膝蹴り喰らいまくったときのダメージがほとんど描かれてないのが全然納得できない
投稿日時:2021/09/26 23:31:16
二虎流の精度自体は王馬の方が上っぽいし、もしかして飛くん鬼塵使えないのでは……?
投稿日時:2021/09/26 23:30:41
飛や呂の凄まじい強さを見ると頭領直轄にしてはナイダンって弱くね 蟲での立場はともかく単純な戦闘力では二虎派が最強なんかな
投稿日時:2021/09/26 23:30:05
若槻は飛に有効打を当てられなかった飛は若槻のタフネスを打ち破れなかった 拳眼ルールなら次週戦闘不能になるだろう飛の負け
投稿日時:2021/09/26 23:25:30
主人公だからって、最強になって世界平和を勝ち取る役回りじゃなくても別にええやろ…
投稿日時:2021/09/26 23:18:53
2393 理人は黒木に弟子入りして2年間修行したけど煉獄のB級レベルだそうだから数年修行したくらいじゃ無理そう
投稿日時:2021/09/26 22:59:20
双王の嵐山はロロンと同格だし飛と呂天は実力隠してた状態で三鬼拳だったからこの三人がロロンより弱いかはまだ分からんな
投稿日時:2021/09/26 22:40:52
主人公が活躍なさ過ぎて心配になってくるな、てか実力的に活躍させるのムズくね(笑)数年くらい修行期間で飛ばさんと(笑)
投稿日時:2021/09/26 22:37:39
王馬二虎の奥義は全て瀕死でも勝つ、強いやつに勝つための技で、イキリ二虎は攻めの出力に全振りだから飛に伝わってない説
投稿日時:2021/09/26 22:13:01
メタ的な視点でいうと、飛が鬼鏖使わなかったのは、最終戦で王馬が使うからかなあ。鬼鏖見切られてたら勝てないだろうし。
投稿日時:2021/09/26 22:11:28
弓ヶ浜「キャイイイ 飛「フォフォォ」
投稿日時:2021/09/26 22:01:13
2386ここに書いた鬼鏖における水天の重要性のソースはアシュラ219話から
投稿日時:2021/09/26 22:01:03
ロロンってフランスっぽい名前やけど、串田凛がフランス行ってたのと何か関係あるのかな?
投稿日時:2021/09/26 22:00:09
あくまで王馬を追う光我が主人公ってラインに戻すべく、いっそ王馬さんがロロンをボコすほど強い展開でも嬉しい
投稿日時:2021/09/26 21:54:17
2382体に残るダメージは使い手の水天の精度に比例するね、王馬は水天が比較的苦手だからダメージがだいぶ残っちまう時がある
投稿日時:2021/09/26 21:51:04
王馬の二虎流は基本的に極限状態でも闘える術であって、鬼鏖はその奥義。なんか一撃必殺のスーパーパワーとかではないよ。
投稿日時:2021/09/26 21:47:14
ロロンとかマジでどう処理するんや? いくらなんでも王馬にはキツいやろ…しかも飛のせいでニ虎流バレちゃってるし
投稿日時:2021/09/26 21:41:01
鬼鏖は相手の技の衝撃を自身の肉体の中を通過させるから一応内部にダメージは受けるって設定で打ち得じゃないけどな
投稿日時:2021/09/26 21:26:20
2374 A級にはキムいるから心配ナイよ
投稿日時:2021/09/26 21:10:47
ロロンがトップだけど呂天とか飛とかが力を隠してただけであって、2人とも全開ならキングが負けてた可能性とかありそう
投稿日時:2021/09/26 21:02:28
正体知ってたとはいえ、変幻自在で形の無いカウンターゆえに対策困難な鬼鏖を、前借りで加速させたのに防いだ黒木は人間じゃない
投稿日時:2021/09/26 21:01:47
黒木が腕を犠牲にしたのは桐生の時もだけどな
投稿日時:2021/09/26 20:56:42
あの黒木でさえ鬼鏖の正体を理解してても腕を犠牲に防ぐのがやっと 黒木は鬼鏖を警戒して双魚之縛受けたし、鬼鏖はバレても強い
投稿日時:2021/09/26 20:51:41
2356黒木は右腕で防いだけど右腕壊れたし鬼鏖打ち得だった 王馬は鬼鏖撃った時に体力が尽きただけで、本来は何発でも撃てる
投稿日時:2021/09/26 20:46:45
2364足がガクガクになったのは、「アゴ」に鬼鏖を受けて脳が揺れて平衡感覚崩れたから ガオランユリウスもアゴで負けてる
投稿日時:2021/09/26 20:43:34
仮に煉獄が勝っても、主力選手が重症か死亡でまともに試合組めなさそう
投稿日時:2021/09/26 20:20:35
飛が一瞬でガリガリになるの多少出血があったとしても質量保存の法則的におかしすぎるw
投稿日時:2021/09/26 19:55:34
雷庵には軽くあしらわれそうだな 同じくリミッター解除出来るし、リスク少ない上に呉の身体能力だし
投稿日時:2021/09/26 19:54:25
ダウン早いじゃなくてそうしない追撃があるからね 過激を抑えたから日本最大になったわけで、事故でも万が一を無くす必要がある
投稿日時:2021/09/26 19:48:03
蟲ニ虎自身が何か会得しようとしてるんじゃないか? 弟子たちで何かを実験して 神魔もその一環で
投稿日時:2021/09/26 19:13:06
>>1361 グロいというよりショッキング チャラいイケメンが血を吐いてガリガリに醜くなるシーンはギャップがあって衝撃的
投稿日時:2021/09/26 19:06:05
アシュラの目黒対ムテバ見てるからみんな慣れてる説
投稿日時:2021/09/26 18:57:03
グロいというよりキモい気色悪い部類 ホラー小説っぽい
投稿日時:2021/09/26 18:47:33
ロロンvs王馬が先か、蟲戦が先か
投稿日時:2021/09/26 18:29:22
2361 グロいか?これ グロいと思ったのは光我の闘技者採用試験のときの偽審査員がもう一人の審査員始末した時ぐらいかな
投稿日時:2021/09/26 17:59:48
若槻も負ける鬼鏖の威力いうが跳ね返す攻撃力にもよるんだから超人筋肉による攻撃にプラスされた威力なら脚ガクガク若槻にもなる
投稿日時:2021/09/26 17:56:34
若槻の耐久エグすぎ
投稿日時:2021/09/26 17:47:46
2361 自分的にはらいあん対アラン戦の方がヤバかったなぁ 今回のも気持ち悪いけど
投稿日時:2021/09/26 17:37:00
グロい大丈夫な方だけど、飛の血管爆発するとこ吐きそうになった。グロいってコメ全然ないけどみんなこのくらいの描写余裕なの?
投稿日時:2021/09/26 16:33:26
2356 しかも黒木戦で使ったのは前借りx鬼鏖っていう…
投稿日時:2021/09/26 16:30:49
黒木はピストルにも反応できるからな 神魔以上よ
投稿日時:2021/09/26 15:27:26
今のところ二虎が2人しか出てきてないから、3人目以降もいるだろし出てきて欲しい
投稿日時:2021/09/26 15:22:46
もしも飛がこのまま死んだら若槻の反則負けにはならないよね?悪くて引き分けで10カウント以内に若槻が立ち上がり勝利かな?
投稿日時:2021/09/26 15:14:07
飛でも倒せない若槻を倒した王馬の鬼塵をでも倒せない負傷黒木って...。ドーピングより孤独に武を極めたほうが結局強いのね
投稿日時:2021/09/26 15:12:55
王馬の師匠の二虎と飛や呂天の師匠の二虎の他に第三の二虎(裏ボス)がいそう。
投稿日時:2021/09/26 14:30:26
予想外な展開すぎて熱い
投稿日時:2021/09/26 14:29:24
てか若槻を屠った鬼鏖って想像以上にやべぇ技なんだな
投稿日時:2021/09/26 13:52:29
阿古谷とニコラをあんな雑な扱いしたんだ ロロンには強くないと困る でも大将戦だしヒカル君以来の殊ール設けて王馬勝たせそう
投稿日時:2021/09/26 13:43:16
そもそも蟲とかいう連中が今の時代に格闘技で食っていくわけでもないのに徒手格闘に強い人間の育成頑張る意味がわからん
投稿日時:2021/09/26 13:22:47
自滅する意味がわからん わからん
投稿日時:2021/09/26 13:04:37
え、これよりロロン強いの、、、 確か柔道の奴も相性とかルールとかで勝てたけど、かなり強かったしな
投稿日時:2021/09/26 13:03:52
蟲二虎にムテバを当てた理由、飛が今回で視力低下又は盲目になった時の師匠枠になると予想。じゃないとちょっと飛がかわいそう。
投稿日時:2021/09/26 12:57:56
双王と呼ばれる理由は2年前煉獄で行われた最強闘士決定戦にあるのでは ロロンはその大会で優勝したらしいし
投稿日時:2021/09/26 12:31:41
4000人から選りすぐっても結局は勝てない 蟲ニ虎の言ってたニ虎流の手詰まり感は確かにあるな
投稿日時:2021/09/26 12:19:58
若槻実力で圧倒されたけど、頭脳戦でここまでもってきたのスゴイな。
投稿日時:2021/09/26 12:13:01
おそらく飛が虎の器というのは紛れもない事実。けど器は器。統計データ取られて役目を終えた。これが最終試練とかありえんのよ。
投稿日時:2021/09/26 12:03:45
トアは引き抜き組だし、そもそもロロンや嵐山と試合してるか分からん。史上最強とか言ってたし、煉獄ではまだ負けなしなんじゃね
投稿日時:2021/09/26 12:02:28
鵡角による鬼鏖修行の場で蟲二虎は裏切ってるみたいだし鬼鏖という奥義に価値がないと判断されてるのかもね
投稿日時:2021/09/26 11:55:26
そういえばヒカル君の出陣から1年が経過 時間がたつのは早いね
投稿日時:2021/09/26 11:46:37
畜生届かないかはフェイも若槻も両方思ってんのかな
投稿日時:2021/09/26 11:33:31
結局鬼鏖を使えるのは王馬だけっぽいな だから重要なんかな
投稿日時:2021/09/26 11:14:28
掴まれていたところで出力なんてあげたら、そらそうよ
投稿日時:2021/09/26 10:59:36
今思えば、二虎の同胞がたくさん森で死んだってのも、憑神とかを覚える過程で死んだのかな
投稿日時:2021/09/26 10:34:03
2333 トアが双王の一角じゃない時点で嵐山とロロンには確実に負けてる 他に誰に負けてるかかまではわからないが
投稿日時:2021/09/26 10:28:05
呪い(まじない)
投稿日時:2021/09/26 10:21:30
2319 トアが負けたって描写あったっけ?
投稿日時:2021/09/26 10:03:19
王馬、刹那、アギト、呂天、飛で蟲二虎被害者の会をつくろう
投稿日時:2021/09/26 09:44:33
憑神はあくまで回転力を上げるだけで筋力そのものには作用しないと思ってたけど、静止状態でも若槻の本気クリンチ外せるのか…
投稿日時:2021/09/26 09:41:04
2319 読むのやめるならまだしも中古で買う宣言はダサすぎる
投稿日時:2021/09/26 09:20:04
塩対応のユリウスさんが若槻にだけ甘い
投稿日時:2021/09/26 08:53:16
飛は水天操流 王馬は火天操流 飛も王馬もどっちかといえばカウンター型で似てる 二虎流対決も面白かっただろうな
投稿日時:2021/09/26 08:36:34
ちょい足しが塗り絵に見える😅
投稿日時:2021/09/26 08:26:52
2319めんどくさい若槻ファンだなぁ… 若槻、頑張ったろ。勝敗帳尻合わせガーとか言ってないで、自分の推しの頑張りを褒めろ
投稿日時:2021/09/26 08:24:17
柔寄りのロロン 剛全振りの飛 なんかじわる
投稿日時:2021/09/26 08:21:50
2319 どこで若槻の負けって言われてる? 君の早とちりじゃないならぜひ教えてくれ。
投稿日時:2021/09/26 08:04:26
王馬さんの鬼鏖受けても立ち上がった若槻さんだぞ。大丈夫。立ち上がってくれる。
投稿日時:2021/09/26 07:42:44
2319若槻の負け決定してないんだが
投稿日時:2021/09/26 07:13:52
若槻生きて
投稿日時:2021/09/26 06:55:20
若槻の負けは受け入れるとして団体戦の勝敗の帳尻合わせに使われた感があって一気に醒めた 今後コミックスは中古で買うに決定
投稿日時:2021/09/26 05:40:12
飛といい呂といいもう1人の二虎の弟子は正攻法で勝とうとする誇り高い武人だな 逆に場外勝ちで得られる勝利は論外の覚悟なのか
投稿日時:2021/09/26 03:08:42
ユリウスと殴り合い出来る筋力と鬼鏖じみた技出来るトアが神魔なしの普段の煉獄の試合で負けてるんだよな 若槻に神魔いるか?
投稿日時:2021/09/26 03:04:39
2256 当てとるがな
投稿日時:2021/09/26 02:36:30
光我ってガチでハラトクレベルかそれ以下ぐらいだしもう活躍させようがないよな
投稿日時:2021/09/26 02:24:58
2302 他の人コメントしてたけど爆芯のダメージなくなってるよ。古傷を癒やして連発可能にしてる。古豪ゆえの故障問題解消。
投稿日時:2021/09/26 01:33:55
これで飛死んだら、内幕知らん東成のメンタルダメージでかいやろな。
投稿日時:2021/09/26 01:15:18
これで飛死んで若槻の反則負けだったら面白すぎるわ、ボッコボコにされて最後相手自滅して負け笑
投稿日時:2021/09/26 01:12:45
ありさ「飛選手死亡!拳願会反則負けですッッッ!!」
投稿日時:2021/09/26 01:08:46
ロロンさんは人間であって欲しい…
投稿日時:2021/09/26 00:42:51
サボテンダーみたいな顔で倒れたな飛、死にかけてそう
投稿日時:2021/09/26 00:28:23
だって憑神も降魔も神魔も短期決戦用の奥義でしょ??ならここまで長引かせてる飛の負けじゃねww
投稿日時:2021/09/26 00:19:41
てか先読みしただけなのにちょい足しが見られるようになってる
投稿日時:2021/09/26 00:17:32
リウがどんどん切ないしメデルが愛でるしかない
投稿日時:2021/09/26 00:03:47
意地があるのは良いけど身体能力のゴリ押し勝負で若槻完敗してないか?
投稿日時:2021/09/25 23:50:40
若槻何一つ成長してないじゃん
投稿日時:2021/09/25 23:38:09
アシュラから引っ張った虎の器がまさか王馬と闘わずに登場してすぐ消えるとは思わなかった もったいぶる必要あった?
投稿日時:2021/09/25 23:21:33
そりゃ相手がピンチでリミッター解除される例外だったからやられただけで普通あの催眠で勝てるもん
投稿日時:2021/09/25 22:46:33
見返してみたら殿って割と強いしハマってない時の劉や太極拳だけの飛より普通に強いと思う
投稿日時:2021/09/25 22:40:52
偽二虎の奥義が憑神で二虎の奥義が鬼鏖なのはなんだよ。 憑神とか二虎流ベースにしてないし、 そら一部の技使えなくなりますわ
投稿日時:2021/09/25 22:20:59
飛さん体中の血管が破裂したんじゃね? これは流石に英先生でも治せないのでは?
投稿日時:2021/09/25 22:00:08
メイキング若槻だけ禿げてて草
投稿日時:2021/09/25 21:58:55
前話の引きが伏線やったんか あのピキッてやつ読み流してた
投稿日時:2021/09/25 21:45:43
9ページで神魔使用中でも若槻のパンチ受け流してるの普通にやばいと思う。王馬は水天苦手なのか素の状態でも流せなかったが
投稿日時:2021/09/25 21:33:57
蟲二虎が今も王馬にこだわるのは 拳願トップとる最後の試練を、雷庵(外し100%)と若槻倒す事で2回達成してるからじゃね?
投稿日時:2021/09/25 21:24:56
神魔にも呉の外し同様に人それぞれ上限があるのね。飛は100%に耐えられなかったと。 そう思うと雷庵ってすげえよな、だっ
投稿日時:2021/09/25 21:20:38
次回 飛「ムカつくけどどうやっても若槻に勝てそうもねぇや…」 もう一人の二虎「阿保〜。だから「武」を使うんだろうが」
投稿日時:2021/09/25 21:04:14
ロロンが立った!!
投稿日時:2021/09/25 20:53:52
最近のアニメも現実もそうだけどパワーよりスピードの方が、めっちゃ使い勝手がいいんだな。
投稿日時:2021/09/25 20:48:08
2285 クーデター失敗で速水が失脚して無くなった気がする
投稿日時:2021/09/25 20:35:18
結局若槻の狙い通り 神魔で身体能力上げても若槻をKO出来ない ほとんどのキャラは若槻には技術勝ちするしかない 場外とか
投稿日時:2021/09/25 20:29:10
サーパインのみかづちに負けたら破滅ってのどうなったん?
投稿日時:2021/09/25 20:28:20
神魔使う使わないどっちのがよかった議論は明確な答え出ないけど、数話前の展開すら忘れてる記憶の混濁な考察してる人多くて草
投稿日時:2021/09/25 20:09:42
偽二虎に『●して構わねえ』って言われてるのに『お祭りだろうが命を懸けるな』って言って●す気まではない飛くん実は優しいよな
投稿日時:2021/09/25 20:06:32
若槻は二虎流対策してたけど、それでもキツいから技の精度が落ちる憑神に誘導してた訳けだし、神魔なくても負けてた可能性はある
投稿日時:2021/09/25 19:15:01
筋密度が常人の6倍に体重半分以下のフェイ君が挑む。フェイくんが常人の2倍の密度でもなおも密度3倍✕体重2倍で6倍の筋量差
投稿日時:2021/09/25 19:09:18
これロロンが蟲のボスじゃね?
投稿日時:2021/09/25 19:04:05
2226 いつからストリートファイターになったんや
投稿日時:2021/09/25 18:56:39
超人体質と身体能力の土俵で勝負しちゃまずいって 筋肉量が根本的に違うんだから 圧倒はされないって程度に抑えとかなきゃ
投稿日時:2021/09/25 18:45:18
神魔使ってても若槻耐えてるから神魔使ってなかったら若槻がギリ勝つんじゃない?
投稿日時:2021/09/25 18:41:46
全てが上でも 最後に立ってる奴の方が強いんだぜ
投稿日時:2021/09/25 18:41:08
神魔使う前から当たってダメージ効いてる描写の方が多かったやんけ何言ってんだ 絶壊とかダウンまでして苦しんどったやんけ
投稿日時:2021/09/25 18:38:28
技術でも速さでも負けて唯一プライドのあった力技も(相手の自爆技とはいえ)負けたからもし立ち上がっても若槻の敗北感やばそう
投稿日時:2021/09/25 18:29:45
神魔使わなければとか言ってる人いるけどニコ流対策されてたし、当たってもダメージ効いてる描写ないからジリ貧で若槻の勝ちだぞ
投稿日時:2021/09/25 18:29:21
関林が応援席にもいないのは寂しいなーとか思ってたんだけど、ユリウスの心の応援がアツくて良かった。
投稿日時:2021/09/25 18:12:49
来週が待ちきれんな。本当にすげえ漫画だ。
投稿日時:2021/09/25 17:58:06
神魔を限界以上に使わされることになって自滅したんか...
投稿日時:2021/09/25 17:39:23
ちょいたし、まじでやべー
投稿日時:2021/09/25 17:38:28
若槻さん意地見せるならたって欲しいね
投稿日時:2021/09/25 17:34:56
若槻のダメージってちょっと休めば動ける程度に見えるけどどうなんだろう
投稿日時:2021/09/25 17:33:25
誰も指摘してないの俺だけか
投稿日時:2021/09/25 17:13:54
ロロンは黒木を経験したお馬さんが化け物って認識してるぐらいだし、神魔状態の飛より強くても違和感無い
投稿日時:2021/09/25 16:58:55
そういえば若槻とコスモは仲良かったんだっけな。 この2人の関係好きだ。
投稿日時:2021/09/25 16:56:15
2240 場外しそう
投稿日時:2021/09/25 16:25:56
『圧倒パワーでゴリ押し』も『リミッター解除して攻撃が当たらない』も飛が神魔で披露しちゃったわけだがロロンはどうするんや…
投稿日時:2021/09/25 15:57:37
試合前ワイ「一夫、どう見ても飛はロロンより柔よりだろー。大丈夫か…?」 現在ワイ「飛、パワー系かよ…」
投稿日時:2021/09/25 15:40:58
若槻がまともに一回当てたらユリウス並みの防御力か鬼鏖レベルのカウンターないとその時点で試合終わるもの
投稿日時:2021/09/25 15:23:33
爆芯の直撃がどんだけえぐいかがわかる避けようだな、、
投稿日時:2021/09/25 15:13:35
1pの黒オヤジと白オヤジの最強キャラの対比が映えるね
投稿日時:2021/09/25 15:00:49
何にも成長してないどころか弱くなってるやん、まともに攻撃一回も当ててないだろ…最強クラスがこれはさすがに酷いな
投稿日時:2021/09/25 14:54:22
神魔使わんかったら普通に勝ってただろうに 命を賭けるなが大ブーメランになってしまっとる
投稿日時:2021/09/25 14:41:59
ロロンが立ち上がってまで見てる!!! てか普通に飛すきになるわ笑
投稿日時:2021/09/25 14:37:25
英先生にこの1日だけでどれだけ働かせるんだ
投稿日時:2021/09/25 14:35:11
ケンガン読み直してるんだけど、やっぱり若槻、防御力も攻撃力も劣化しすぎてる
投稿日時:2021/09/25 14:27:04
こんなに血だらけなるとか太極拳全然健康に良くないやん笑
投稿日時:2021/09/25 14:26:13
こんなん繰り広げられて大将張らされてるって、もうロロンは帰りたくてたまらんだろ…
投稿日時:2021/09/25 14:18:36
今回の若槻の見せ場が膝蹴り連打だけって(悲)
投稿日時:2021/09/25 13:31:21
マッスルおじさん →おじいちゃん →人間か? →負け犬 違います、猛虎です。
投稿日時:2021/09/25 12:45:13
2225 カズオがラスボスとか燃えるやん
投稿日時:2021/09/25 12:29:12
全開放の前に記憶の混濁が始まってるからこの技も結局は欠陥技だったのかなぁ?
投稿日時:2021/09/25 12:20:23
ユリウス縮んだ?
投稿日時:2021/09/25 12:18:25
乃木会長の予想通り、拳願会が7勝上げて決着が付きますように。
投稿日時:2021/09/25 12:05:58
若槻さんじゃなければここまで 食い下がれなかったな
投稿日時:2021/09/25 11:50:50
余裕若槻「超人体質のせいで喧嘩には負けたことなかった…孤独だったぜ強敵よ!」 ピンチ若槻「出ていけ…ここは俺の戦場だ」
投稿日時:2021/09/25 11:36:29
若槻の目って結局直ってんのかな
投稿日時:2021/09/25 11:19:43
拳願 クーデターを阻止してトナメ続行 →わかる 煉獄 死人が出まくり、モニタールームもジャックされるけど続行 →???
投稿日時:2021/09/25 11:02:52
ユリアンで草
投稿日時:2021/09/25 11:02:27
メイキングのユリウス 「表情を出しすぎない」とてもすき
投稿日時:2021/09/25 11:01:30
後に飛は語る。「あの時は本当にもう、駄目かと思いました。今もこうして健康でいられるのは、一応修めてた太極拳の御蔭ですね」
投稿日時:2021/09/25 10:59:12
そもそも飛は鶴の構えで挑発してめちゃ重い若槻を投げるぐらいだから、神魔せずリング際で投げで勝ててたんやで。 敗因はニ虎流
投稿日時:2021/09/25 10:52:45
若槻こんだけボコられてダメージ負っても しれっと最終戦の解説参加してきそう
投稿日時:2021/09/25 10:43:29
↓頭領が厭では?
投稿日時:2021/09/25 10:23:33
若槻さん生き残ったから若槻はんの勝ちやな
投稿日時:2021/09/25 10:21:20
あ
投稿日時:2021/09/25 09:22:55
王馬、刹那、飛の3人で二虎ボコす展開希望
投稿日時:2021/09/25 08:49:12
筋肉だけで若槻をKO寸前まで追い込んだユリアンてすごいんだな
投稿日時:2021/09/25 08:46:57
ケンガン持ちに憑神教えるのが正解なんじゃねーかな。
投稿日時:2021/09/25 08:43:30
飛は幽遊白書のオマージュか。RPGの敵の例えは仙水がしてたし、最後ボロボロになるの戸愚呂、ちょい足しの格好、ヤバ子世代
投稿日時:2021/09/25 08:27:28
若槻なら立ってくれる
投稿日時:2021/09/25 08:22:30
外の戦い 王馬の成長 ロロンの強さ 虎の器 未登場の前作キャラ W主人公の今後 まだまだ楽しみな要素が多いなぁ
投稿日時:2021/09/25 08:15:45
引き分けても良いと思うけど王馬がロロンに勝つことを願いましょうさぁみなさん一緒に......イナバウバー?
投稿日時:2021/09/25 08:00:30
最後の試練だ大食い勝負で紗倉ひびきに勝利しろ、「虎の器」ふさわしいか示してみろ。
投稿日時:2021/09/25 07:36:49
さかあがりハリケーン
投稿日時:2021/09/25 07:32:00
そもそも審判も闘技者経験者じゃないと勤まらんだろ、いざという時に力づくで制止出来んし
投稿日時:2021/09/25 07:24:51
関林だったら、飛が自滅するまで耐えるまで粘る戦いになって映えそう。
投稿日時:2021/09/25 07:21:39
ありさ「危険と判断すれば試合を止めます!」 悲報 やはり止められなかった
投稿日時:2021/09/25 07:18:44
2201スタンディングダウンなんて言葉もあるし、早めにとらないと危険な追撃される。 若槻の安全を 守るためにとっている。
投稿日時:2021/09/25 06:36:09
2144 本人言ってるけど五分五分やぞ。
投稿日時:2021/09/25 04:52:19
ありさちゃん煉獄ひいきは少し嫌いなった
投稿日時:2021/09/25 04:40:59
あんだけ血液ブーストしてんだ。破裂もするよな。 生身ギアセカンドの結果がこれか
投稿日時:2021/09/25 03:57:20
後ろの方が強い奴が出てきて倒せばより認めてくれるから残ってたのかな あわよくば不可抗力で王馬と当たりたいってのもありそう
投稿日時:2021/09/25 03:33:29
良く考えるとありとあらゆる手で身体能力の解放をしている人達に普通に戦えてる時点で嘘槻さんすげえ
投稿日時:2021/09/25 03:31:51
来週のシナリオ 範馬勇次郎VSキングエンジン ドッドッドッドッ
投稿日時:2021/09/25 03:21:15
英先生~、飛君を助けて下さい え、心臓がボロボロでもうダメ? その辺に落ちてある心臓でいいんでお願いします
投稿日時:2021/09/25 03:13:48
皆忘れてる ちょっと待ってほしい 「悪意が動き出す…」第一部のヒキの自作ラスボス核が死んだんだが それでいいんかい
投稿日時:2021/09/25 02:44:42
畜生。届かないか、、って若槻の台詞とも取れるし飛の台詞とも取れそう
投稿日時:2021/09/25 02:23:52
二徳の試合がベストバウトかなぁ
投稿日時:2021/09/25 01:59:19
次回、二虎に見限られ絶望する飛の前に現れた謎の男! 「僕は君のお母さんだ」 そして母子二人の騒がしくも幸せな生活が始まる
投稿日時:2021/09/25 01:35:18
“使わずとも勝てた”じゃなくて “虎の器になる為に”じゃない? 鬼鏖が強すぎじゃなくて、 若槻の攻撃力が強すぎるでしょ
投稿日時:2021/09/25 01:29:43
倒れる前にダウン宣告すんなよ・・ 他の試合とか観てても普通に審判としての技量が足りなくないか
投稿日時:2021/09/25 01:16:49
拳願試合の象徴が負ける⁉︎の所ロロンが負けそうな時にほぼコピペ状態で使われそう…
投稿日時:2021/09/25 00:59:59
飛に集合体恐怖症が反応してしまう
投稿日時:2021/09/25 00:42:36
アニメとか最初期に比べてコスモきゅん顔可愛くなってるの好き好き大好き❤️
投稿日時:2021/09/25 00:14:38
アリサの煉獄贔屓が、まじ許せん いいのが決まったとしてもダウン前から ダウン宣言言おうとするとか最低!!!
投稿日時:2021/09/24 23:44:53
309勝3敗の若槻武士、160勝1敗の加納アギト こいつらが拳願仕合の象徴じゃなかったら誰が象徴なんだ? 黒木はノーカン
投稿日時:2021/09/24 23:39:12
爆心が直撃したら相手の身体に穴が空いちゃうから…
投稿日時:2021/09/24 23:21:00
ちゃんとした闘いが少ねえなオメガは
投稿日時:2021/09/24 23:08:34
2187 ※この対抗戦には英先生が来ています
投稿日時:2021/09/24 23:08:28
飛ここで退場だと前作から引っ張った割には呆気ないから、まだ生きてて欲しい
投稿日時:2021/09/24 22:58:40
今回も爆芯直撃しなかったか…
投稿日時:2021/09/24 22:50:00
二虎にはまともに弟子を育てる気がないのかな?ほんとは全員駒で、自分が全開放神魔を使うための実験台にしてるとか
投稿日時:2021/09/24 22:49:01
飛は噛ませで終わるかと思いきや割とスッキリしてるから味方にはならないけど龍鬼を導くポジションとかになりそう
投稿日時:2021/09/24 22:45:30
これは助からないだろなあ 全身くまなくズタボロだ 内蔵も脳みそもグズグズで生きてられるはずがない 悲しいさいごだね
投稿日時:2021/09/24 22:39:18
ドーピングハゲマッチョすらツンデレヒロインっぽくしてしまう恐ろしい漫画 ケンガンオメガ
投稿日時:2021/09/24 22:34:50
飛は捨て駒だったみたいなこと言い出しそうだけど、もしそうならこいつ育てるためにかけた手間が無駄すぎるよな
投稿日時:2021/09/24 22:33:12
「たかが1勝に命を懸けるなよ」、などと言いつつ、飛自身のほうがリスクを負ってしまってるのが皮肉な話。
投稿日時:2021/09/24 22:32:19
飛の敗因は舐めプして血を飛ばしてたからかな
投稿日時:2021/09/24 22:14:07
よく考えたらトーナメントの上位4人で試合にで続けてんのは若槻だけだし象徴なのは間違いじゃないな
投稿日時:2021/09/24 21:45:25
英「出血しすぎてちっちゃくなったね」 桐生「僕がそだてます」
投稿日時:2021/09/24 21:36:35
立て〜若槻〜!
投稿日時:2021/09/24 21:21:32
まあ身体能力ゴリ押しに走った時点で、本物の達人には技で負ける運命
投稿日時:2021/09/24 21:20:21
異様にスッキリしちゃったが飛氏大丈夫か?目とか
投稿日時:2021/09/24 21:11:57
ロロンは蟲とかニ虎流に一切関係なく強い武闘家にしてほしい。
投稿日時:2021/09/24 20:54:46
若槻が帝王眼にして貰えば強さが完成しそう。急所攻撃されて不覚取ることなくなるし時間制限もあってないようなもんだし
投稿日時:2021/09/24 20:53:01
アシスタント何人居るのか気になる
投稿日時:2021/09/24 20:47:50
2148 それどこの呂天なんや........
投稿日時:2021/09/24 20:41:40
やっぱり虎の器は王馬なのか?ここでロロンを倒せば合格とか?
投稿日時:2021/09/24 20:39:00
引き分けで、最終戦王馬とロロンか。 どうすんのかなと思ってたけど。 ロロンも何かありそうで怖い。
投稿日時:2021/09/24 20:28:18
神魔じゃなきゃ火力ないから若槻は倒せないぞ いずれ対応されて負け 飛にとって相性最悪の敵やったわ
投稿日時:2021/09/24 20:16:17
攻撃を全ておきん○まに集中していれば勝てたのに
投稿日時:2021/09/24 20:07:38
こいつ負荷の具合把握できるんじゃなかったの?
投稿日時:2021/09/24 20:01:59
一気に体細くなったり目がくろくなったりするのこわすぎる
投稿日時:2021/09/24 19:52:10
若槻さん40歳超えてるんでしょ それでこの脳筋バトルは頑張ってる方だと思うよ
投稿日時:2021/09/24 19:48:25
届かないか・・・からのダブルノックダウン 最後までウソ槻でした
投稿日時:2021/09/24 19:44:59
ありさの贔屓が作中で言及されて欲しい
投稿日時:2021/09/24 19:41:50
流石に王馬ロロンは引き分けにしないと思う。サドンデスがA級なりたてのヒヨっこと闘技者なりたてのヒヨっこじゃ物足りないもん
投稿日時:2021/09/24 19:39:34
まともにやりあって勝ち目ありそうなのはアギトぐらいだろ ライアンでも無理だと思う
投稿日時:2021/09/24 19:35:06
煉獄「ほならね?止めに入ったロロンに攻撃すんなって話ですよ」
投稿日時:2021/09/24 19:33:04
てか若槻なら神魔耐えれそうだな
投稿日時:2021/09/24 19:32:05
また英先生の楽しみが増えてしまった(フェイボディ)
投稿日時:2021/09/24 19:31:32
強さ以外はかませ犬要素満載だからな飛くん
投稿日時:2021/09/24 19:30:43
>>2150 ほならね?止めに入ったロロンに攻撃すんなって話ですよ
投稿日時:2021/09/24 19:30:35
投稿日時:2021/09/24 19:30:06
2151 後継者とか言いつつ「こいつ程度では100%の神魔に耐えられんだろな」と見限ってたのでは?でも飛は証明したかった
投稿日時:2021/09/24 19:27:51
加納黒木戦の神作画が戻ってきてくれて嬉しい
飛ってユリウスとやっても圧倒するけど倒しきれずに自爆で負けそう vsアギト、ライアンだと予想が難しいな
投稿日時:2021/09/24 19:27:41
>>2151 最後のセリフに尽きる 神魔の全解放に耐えられなかった だから自分が器じゃなかったのかって、それが全て
投稿日時:2021/09/24 19:05:39
ユリウスは推しアイドルに厳しいファンってコメント、めちゃくちゃ笑った
投稿日時:2021/09/24 18:53:52
2115 神魔100%初めて使った感じだよね だからこそ何で蟲二虎が飛を見限ったのか分かんないんだけど
投稿日時:2021/09/24 18:41:39
ほぼ反則してない阿古谷が無効にされるのにアラン戦は無効じゃなく雷庵の反則負け 贔屓してる(ように描いてる)のは間違いない
投稿日時:2021/09/24 18:40:24
若槻以外だったら飛相手はケンガンサイドじゃ勝てるのライアンかアギトくらいかな
投稿日時:2021/09/24 18:38:20
次回、ロロンさんが誰かみたいに急に饒舌になったり変顔をしはじめたりしないことだけを願います。
投稿日時:2021/09/24 18:32:29
若槻って耐久力も攻撃力も異常。なんなら常に外しや前借り状態なのになんで負けるんだってところはある。
投稿日時:2021/09/24 18:32:18
ありさが一刻も早く若槻ダウンにしようとしてて草 崩れたの見てからでええやろ やっぱ煉獄贔屓なとこあるよねこの子
投稿日時:2021/09/24 18:26:12
皆が驚いてるシーン、アギトと王馬は飛が捨て駒にされてるのに気づいてて、偽ニ虎に対して憤ってるようにも見える
投稿日時:2021/09/24 18:25:09
フェイ神魔使わずに戦ってたら普通に勝ててたのでは?若槻柔で戦われたら苦手だし身体能力合戦しなければ勝ち目なかったはず
投稿日時:2021/09/24 17:49:51
普通に考えたら脳の血管とかも裂けてそうだから飛死んだかもな
投稿日時:2021/09/24 17:39:50
フェイ再起不能
投稿日時:2021/09/24 17:10:36
2138 たしかに逆転の一撃にはなったけど、 トドメの一撃にはなってなかったもんな おかしいのは筋力だけじゃないわ
投稿日時:2021/09/24 17:05:09
次週、ムテバVS二虎お願いしゃす!!!
投稿日時:2021/09/24 17:03:27
若槻とかユリウスって前借り、外しとかする必要ないし、降魔使いこなせれば強いじゃないか
投稿日時:2021/09/24 16:39:33
若槻は鬼鏖でまけてないよ?鬼鏖喰らって立ち上がった後にアンタすげえなパンチかキックで負けたんだよ 普通にバケモンでしょ
投稿日時:2021/09/24 16:35:35
煉獄が誇る六人のキム、通称キム六砲。 キム・チャンギ マイケル・キム キム・クルト キム・ムペ キム・スンヨプ 木村千秋
投稿日時:2021/09/24 16:34:25
両先生出張お疲れ様です。ケンガンと見せかけてダンベルチームにボコられるバカ親子、期待しています!
投稿日時:2021/09/24 16:28:50
無茶しなかったら余裕で勝ててたんじゃ
投稿日時:2021/09/24 16:27:59
神魔全開放のラスボス感やべーな
投稿日時:2021/09/24 16:14:15
若槻はそもそも通常攻撃が他の闘技者の必殺技位の威力なんだよなぁ
投稿日時:2021/09/24 16:01:37
意地がやばい
投稿日時:2021/09/24 16:00:06
↓君には別の何かが見えていたんだね
投稿日時:2021/09/24 15:58:33
若槻なんも良い所なくボコボコじゃん
投稿日時:2021/09/24 15:58:01
呂天も蘭堂も飛もバフ前の方が強く見えるは草ww
投稿日時:2021/09/24 15:48:26
これ飛の目の毛細血管破裂して失明してるのかな。
投稿日時:2021/09/24 15:38:52
前回、これ以上出力をあげたら戻れなくなるって言ってたけど、本当にその通りになってしまったんやな。
投稿日時:2021/09/24 15:25:15
虎の器を何の為に使うか知らんがタダの実験動物でしかないのは納得いかん
投稿日時:2021/09/24 15:21:09
飛でこれなら、 神魔我使えないだろう二虎に 武器有りムテバが負けることはないな 良かった良かった
投稿日時:2021/09/24 15:20:15
これニ虎対黒木あるな 神魔に武で打ち勝つ黒木みたい
投稿日時:2021/09/24 15:13:45
2122 鬼気迫る迫力とかページめくった後の「!?」って驚くような展開では既に抜いてる気がするね!
投稿日時:2021/09/24 15:06:04
だろめ画力上がりすぎだろ 神魔全解放のとこなんか漫画のくせに光ってるし、そのうち村田雄介(ワンパンマン作画)に追いつくぞ
投稿日時:2021/09/24 14:45:40
2098 虎の器は、新たな十鬼蛇ニ虎となる候補者で、ニ虎流及びその奥義の習得している者を対象としているのではないかと思う
投稿日時:2021/09/24 14:33:31
理想系として出力ぐっと下げてニ虎流と憑神併用で鬼鏖を使用するときには降魔と憑神を一瞬だけ併用するってのなんだろうな
投稿日時:2021/09/24 14:27:30
神魔の情報ぼんやりしたまま飛が倒れたから、今後、他に使い手出てくるんじゃないかな
投稿日時:2021/09/24 14:26:05
まあ、普通に考えたら虎の器って主人公の光牙だよね
投稿日時:2021/09/24 14:23:43
飛は神魔全解放したことで二虎流使えないのが不利って気付いてないよな 意外と実践経験足りないのかも
投稿日時:2021/09/24 14:18:43
最初のページのキングなんか顔長くなってない?
投稿日時:2021/09/24 14:03:29
結局マジで飛は煉獄に潜入してたんだ??てか他の虫も
投稿日時:2021/09/24 13:56:12
英先生出番です!
投稿日時:2021/09/24 13:48:43
結果的にこんなチートキャラ若槻以外無理だったな、若槻最高!
投稿日時:2021/09/24 13:47:42
飛の実力負けって言ってる人は若槻贔屓が凄い
投稿日時:2021/09/24 13:44:22
2046 これ以上は戻れなくなるって言ってたよ。 出力上げるとリスクも上がる示唆
投稿日時:2021/09/24 13:42:40
次回: 極限状態の飛が鬼鏖習得して爆芯を返すも若槻が上を行き決着
投稿日時:2021/09/24 13:28:32
若槻ー!!!俺はお前のことを最後まで信じていたぞー!!!
投稿日時:2021/09/24 13:28:26
飛失明してる?若槻ワンチャンあるぞ
投稿日時:2021/09/24 13:21:11
もう一人の二虎って鬼鏖使えるのか?
投稿日時:2021/09/24 13:02:47
コスモ 若だろ?嘘つきさん
投稿日時:2021/09/24 12:59:22
若槻は拳願のトップクラスだけど別に象徴ではないと思うけどな…
投稿日時:2021/09/24 12:59:15
対抗戦という性質だからか勝敗はどっちだ!?って引きが多いわね
投稿日時:2021/09/24 12:52:26
虎の器がそもそもなんなんや 臥王流か派生の二虎流を継ぐやつなのか、王馬や龍鬼みたいなオリジナルのクローン人間なのか
投稿日時:2021/09/24 12:23:25
飛は柔型ファイターなんだから神魔とかいうリスク背負ってまで身体能力上げるより操流と水天が肝であるキオウの方が絶対合ってる
投稿日時:2021/09/24 12:17:02
次は王馬対キングだけど黒木が参戦して黒木対キングってのも良いかもしれない
投稿日時:2021/09/24 12:07:32
虎の最終試練だ 拳願のトップとれ➡黒木レベル無理ゲー 煉獄のトップとれ➡ロロンレベルできそう 毘沙門のトップとれ➡楽勝
投稿日時:2021/09/24 12:05:01
しかし哀れなやられ役の飛がこの強さなら、慕われている師匠は更に強い可能性大で楽しみになってきた。 前作では微妙だったけど
投稿日時:2021/09/24 12:03:15
きおうみたいなゲームじみた撃ち得チート技もあるのに、なんで奥義が全部命を削る欠落技なんですかね
投稿日時:2021/09/24 11:59:54
飛このまま死んだら「ただの遊びに命を賭けるなよ」が完全にブーメランになるよな…… 熱くなっちまったな
投稿日時:2021/09/24 11:54:26
ひどい流派だなぁ
投稿日時:2021/09/24 11:52:17
来週も楽しみだあ
投稿日時:2021/09/24 11:43:02
蟲組の中で役割果たせたのナイダン(頭領直属)だけだし、外様の二虎と呉はここで退場もあり得る
投稿日時:2021/09/24 11:37:25
若槻「身体能力の差で敗北したことは、一度とてない!」 ひびき「ピギィィィ!!(バキッ!」 若槻「バカな・・・!!?」
投稿日時:2021/09/24 11:04:01
若槻さん、ハチャメチャに強くて人間的な魅力も凄いのにどうして喋ると嘘槻になってしまうのか…
投稿日時:2021/09/24 11:03:15
ここから2人とも意地で立ち上がってボロボロの状態で殴り合ってほしい
投稿日時:2021/09/24 10:50:59
血管破れて神魔使えなくなったこれからが、太極拳の見せ場やで!
投稿日時:2021/09/24 10:34:54
うぃ
投稿日時:2021/09/24 10:29:19
憑神も外しも神魔も基本、短期に攻め落とせるなら便利な技だよな。逆に関林とか若槻、黒木ら頑強タフなタイプには最悪の相性だし
投稿日時:2021/09/24 10:24:40
サーパイン野希少価値が...
投稿日時:2021/09/24 10:22:22
ユリウスだったら勝てただろうな
投稿日時:2021/09/24 10:07:20
飛の人間くさい本心が明らかになって割と好きになった
投稿日時:2021/09/24 10:05:06
誰か若槻に神魔教えろ。
投稿日時:2021/09/24 09:57:40
若槻お疲れさん…これからは薄っすい新キャラの技の威力を測るクロコダインさんとしての余生を送ってくれや…(-∧-)合掌
投稿日時:2021/09/24 09:46:09
ユリウスが若槻を応援してる描写すこw これはもうマブダチ確定じゃん♡
投稿日時:2021/09/24 09:38:23
王馬の二虎は黒木と創った技に特化さた鬼鏖で、もう1人の二虎は呉の外しを真似たパワー特化の神魔を奥義にしたのかな
投稿日時:2021/09/24 09:28:45
火天操流特化のオウマより操流得意なんだから偽ニ虎奥義じゃなくて鬼鏖なら勝てたな
投稿日時:2021/09/24 09:20:39
憑神の使い方は決勝の王馬さんが最適解だと思う。通常時はあえて出力を下げてここぞという場面のみ出力上げるのが理想だろ。
投稿日時:2021/09/24 09:09:35
殴られた若槻君も痛いかもしれないが、殴った先生の手はもっと痛いんだぞ
投稿日時:2021/09/24 09:09:11
飛が二虎に振り向いて欲しくて感情的になったのも自爆の原因の一つでしょ
投稿日時:2021/09/24 08:59:44
相打ちか…あとは王馬だ、頼む!
投稿日時:2021/09/24 08:59:06
まあそりゃ193キロの筋肉の塊相手にパワー勝ちするような無茶したら血管ぐらい破裂するよ…
投稿日時:2021/09/24 08:55:57
アギトって蠱毒の割に降魔も憑神も会得してないよなぁ 無形ってこれらに比肩するほど強いんか?
投稿日時:2021/09/24 08:55:55
若槻カッコいいやんけワレェ
投稿日時:2021/09/24 08:51:52
だがワカツキラーは何度でも立ち上がる───
投稿日時:2021/09/24 08:44:31
飛くん相当に健康的な血管だったんだろうなぁ 武術の道さえ歩まなければかなり長寿な人生歩めたんじゃなかろうか
投稿日時:2021/09/24 08:35:30
2046 ? 攻撃が弾かれるほどの異常な耐久力に、「使いすぎたか」って神魔の制限は描写されてるじゃん?
投稿日時:2021/09/24 08:25:20
若槻って筋肉に誇りがあったのか 自身の特徴の1つぐらいに思ってるものと思ってたが
投稿日時:2021/09/24 08:23:40
飛が普通に戦えば勝てたけど若槻の挑発で神魔を使って時間内に仕留められないのと蓄積したダメージで自滅した様に見えた。
投稿日時:2021/09/24 08:23:14
若槻の長所は他のドーピング技並の怪力をリスクなしで常時発動してる点だと思う
投稿日時:2021/09/24 08:15:00
アシュラの時は寄り道にドギマギしてたけど、
投稿日時:2021/09/24 08:10:53
若槻さん絶命トーナメントでも室淵ユリウスムテバで削って王馬さんでようやく倒せたレベルの化け物耐久だからモノが違う!
投稿日時:2021/09/24 08:07:01
薬物や科学的トレーニングで筋肉を育てたユリウスから見れば天然物の若槻ボディは羨望の肉体だろうな
投稿日時:2021/09/24 07:54:34
飛めっちゃ強いけど拳願会に来てたら案外負けそう 耐久力ゾンビな奴結構いるし 場外ルールないと厳しそう
投稿日時:2021/09/24 07:51:34
若槻も憑神会得しないとな 今後は憑神・降魔環境だから まあ超人体質の若槻なら呉一族並かそれ以上に憑神使えるさ
投稿日時:2021/09/24 07:46:58
正直神魔の時間制限とかの伏線も無く ただ若槻がボコられて謎の耐久力で熱い戦い感出してダブルKOはどうかと思う
投稿日時:2021/09/24 07:46:27
若槻タフすぎる 殿なら30回は死んでる
投稿日時:2021/09/24 07:43:51
爆芯が当たらなかった理由?そりゃ直撃したら飛が死亡して反則負けになるからだよ
投稿日時:2021/09/24 07:39:31
ダウンて足の裏以外がついた時点で宣言だった気がするんだけど宣言早くない? 後間違いでもダウン宣言したなら試合中断では?
投稿日時:2021/09/24 07:09:16
投稿日時:2021/09/24 06:45:11
いやトーナメントの若槻も普通にめちゃ格好良かったっての 今の感動を最大化したいがために過去を歪曲すんじゃねえ
投稿日時:2021/09/24 06:26:49
ケンガンアシュラの頃の若槻はそんなにかっこよくなかった記憶。今が1番かっこいい。
投稿日時:2021/09/24 05:46:54
若槻のが先に立ち上がる❤️
投稿日時:2021/09/24 05:41:13
バクシン接種拒否した飛さん急に倒れる
投稿日時:2021/09/24 05:09:15
2029みたいなケンガン頭は引かれてて、場外やオモシロ闘士を採用する煉獄が人気になってるという設定 良く出来てると思う
投稿日時:2021/09/24 05:05:11
結果だけ見れば若槻は当たりもしない攻撃続けてカウンター食らって消耗するよりもっとガード固めとけば飛は勝手に死んだんだよな
投稿日時:2021/09/24 04:53:07
飛はたぶん脳内の血管も断裂してるから…
投稿日時:2021/09/24 04:41:20
当たってないからダブルノックアウトじゃなくない?
投稿日時:2021/09/24 04:27:31
1974 アシュラから読んでるけど若槻に魅力なんて感じたことないぞ。
投稿日時:2021/09/24 03:49:18
2029 劉がちゃんと勝ったやんけ
投稿日時:2021/09/24 03:34:40
別に過去キャラ大事にするのはいい事だと思うんだけど12試合やってきて相手側にまともな勝利が一つもないのはさすがにどうなん
投稿日時:2021/09/24 03:30:24
起きあがって元気に優勝したモンねー!と言った方が勝ちです?
投稿日時:2021/09/24 03:17:49
【悲報】ロロン、立つ
投稿日時:2021/09/24 03:15:37
これ終わり近いのかそれとも数年後〜で主人公強くなって活躍パターンか?
投稿日時:2021/09/24 02:25:11
若槻カッコよすぎるだろ 主人公交代してええよ
投稿日時:2021/09/24 02:11:56
鬼鏖でもボディに当てたら倒せてなかっただろうな。
投稿日時:2021/09/24 01:50:30
マジで王馬若槻によく勝てたな
投稿日時:2021/09/24 01:47:54
そろそろ黒木出番じゃないか
投稿日時:2021/09/24 01:47:35
ロロンにあんな近くに立たれたら緊張して息が苦しいやろ
投稿日時:2021/09/24 01:30:45
アギトは関節きめたんじゃないか?
投稿日時:2021/09/24 01:28:57
呂に対して「また一段とやばそうな姿になったぞ!」とか言ってた飛君はどこへ…
投稿日時:2021/09/24 01:20:07
ばくしんって不発弾みたいだよな。 不発って意味でもあるだけでも警戒するって意味でも。
投稿日時:2021/09/24 01:17:06
アシュラの若槻はここからがカッコよかった 「俺はまだ立ってるぜ?」
投稿日時:2021/09/24 01:09:59
どちらも力尽きた。最後は意地が強い方が勝つ。次が楽しみすぎる。
投稿日時:2021/09/24 01:09:42
飛もう助からん的なこと言ってるやつ何見てきたんだ! 全身の血管破れたぐらいがなんだ! 英なら致命傷までなら治せるわ!
投稿日時:2021/09/24 01:09:31
一度死んだ王馬の心臓を複製してまでわざわざ蘇らせてるしハナから王馬しか眼中にないじゃん蟲 飛かわいそう、あと夏忌ェ…
投稿日時:2021/09/24 01:07:52
若槻さんは爆芯の溜めを短くするのが課題なのでは?
投稿日時:2021/09/24 01:04:29
るーてぃえんって生きてるよね。 あいつはあいつで脳のリミッター97%とか解放しても一応耐えはしてたのすごいね
投稿日時:2021/09/24 01:03:24
これ黒木に勝てるやついんの?
投稿日時:2021/09/24 01:02:49
最終試練は煉獄の公式戦でロロンや嵐山と闘えばよかったんじゃね?ニ虎が相手に拳願会サイドを指名したのには理由があるのか?
投稿日時:2021/09/24 01:01:36
これ、若槻が立つんじゃね?
投稿日時:2021/09/24 00:59:55
全身の血管破れたなら、もう助かりようがないな…飛…
投稿日時:2021/09/24 00:59:41
前話のコメ80がこの展開を的中させてる件
投稿日時:2021/09/24 00:59:34
最後の飛のセリフ 「ああ、そうか」じゃなくて「ああ、そう」なのが悲しくて好き 静かに理解しちゃった感…
投稿日時:2021/09/24 00:57:38
また今井コスモが泣きそう
投稿日時:2021/09/24 00:57:36
やっぱ若槻さんカッケェよ…
投稿日時:2021/09/24 00:56:41
はじめ2ページくらい飛ばしてんじゃないかって思った
投稿日時:2021/09/24 00:55:13
若槻って身体は異常だが内面は普通の人ってのが好感度高いんだよな。
投稿日時:2021/09/24 00:54:52
正体明かす前の控室での飛、結構好きだったんだよなあ・・・
投稿日時:2021/09/24 00:54:22
クリティカルヒットした爆心ってありましたっけ? ことごとくかわされてるような...
投稿日時:2021/09/24 00:51:07
ロロンさん、アギトの2Pカラーに見える
投稿日時:2021/09/24 00:50:08
俺じゃなかったということはやはり虎の器は若槻か…
投稿日時:2021/09/24 00:44:02
飛がどう見ても不殺ベースで闘ってたのが気になる
投稿日時:2021/09/24 00:38:50
こんだけ化け物の若槻を大久保ガオランとやる前で進化してないアギトが倒せたとは思えないんだが、龍弾ないと火力足りなくね?
投稿日時:2021/09/24 00:33:20
1989飛の攻撃力スピード見切りは、体に負担かかるレベルの神魔によるもの。 二虎流は強力だけど、二虎流極も習得してないし
投稿日時:2021/09/24 00:30:31
飛の「俺じゃなかったのか」のシーン、目から溢れる血が文字通り血涙のように…
投稿日時:2021/09/24 00:28:32
あー、最終的に王馬と龍鬼で戦う流れかー
投稿日時:2021/09/24 00:26:21
神魔つよいけど、たぶんああいうのが強いってことじゃないんよって物語の方向性なんやし、まぁつよいけど
投稿日時:2021/09/24 00:19:07
飛は攻撃力、見切り、スピード、技が最強クラス。神魔の出力をしっかりコントロールしたら、歴代登場キャラで間違いなく最強。
投稿日時:2021/09/24 00:17:55
若槻さん、あんたすげぇよ
投稿日時:2021/09/24 00:13:45
ゾンビ三銃士にサーパインおらんやんけ!
投稿日時:2021/09/24 00:11:59
そもそも降魔は発動をコントロールできなかったよな。神魔は上位互換にもほどがある。
投稿日時:2021/09/24 00:06:12
1733 1958 前の王馬の大して変わってなかったらって書いてんだろ
投稿日時:2021/09/24 00:05:21
筋トレの構図がユリウスと一緒で草
投稿日時:2021/09/24 00:05:19
前話でRPGのうぜー敵と評しておきながら、その手のキャラのセオリー通りの動きに付き合った挙句のWノックアウトはちょっと
投稿日時:2021/09/24 00:05:03
身体能力の差(が原因)で負けたことは一度もない
投稿日時:2021/09/24 00:01:03
格がどうとか語るやつ超嫌い
投稿日時:2021/09/24 00:00:30
相性の問題もあると思うけど今のケンガン側で飛に引き負け以上できるの若槻さん以外におらんのでは…
投稿日時:2021/09/23 23:56:16
1949 水天操流で自分の体を通して力を相手に跳ね返すらしい 例えば金属を殴ると力が伝道せず拳を壊すみたいな理屈だと思う
投稿日時:2021/09/23 23:55:52
投稿日時:2021/09/23 23:55:40
投稿日時:2021/09/23 23:54:43
オメガ入ってから、アシュラ時代のキャラの魅力を改めて引き出す機会が無かったのが悔やまれる バキのアントニオ猪狩みたいな…
投稿日時:2021/09/23 23:51:45
割と真面目にアシュラ読んでないやつにコメントする権利ないと思う。 そりゃオメガから読んだら若槻の魅力なんて分かる訳ない。
投稿日時:2021/09/23 23:50:31
蟲勢みんなめちゃ強いけど、嵐山に勝てるかっていうと微妙な気はする。拳眼で見切れない投げなら降魔でもキツイやろ
投稿日時:2021/09/23 23:49:50
飛の自滅といえば自滅だけど、若槻がそこまで耐えきったからこそだからね。 それを忘れてはいけない
投稿日時:2021/09/23 23:47:03
1949 水天と操流で自分の体を通過させて相手に直接返してるらしい金属を殴ると力が伝道しないから自分の力で拳を壊す的な技
投稿日時:2021/09/23 23:47:02
投稿日時:2021/09/23 23:44:44
若槻からは猛虎魂を感じる
投稿日時:2021/09/23 23:44:42
ロロンはこれよか強いんかい...
投稿日時:2021/09/23 23:44:00
飛くん死んだか?みたいな意見あるけど、呂天の方が重症度ヤバくない?
投稿日時:2021/09/23 23:39:51
1958鉄砕連とか飛のニ虎流に対して知らない発言したから
投稿日時:2021/09/23 23:32:36
火天で圧倒、けど金剛の差で見た目程効いてない説 固定してどつきあいしたら飛君が泣きそう 王馬さんは水天と操流で制してたし
投稿日時:2021/09/23 23:30:35
二虎に見限られた飛が蟲と戦い、「温い友情ごっこ」の中で鍛えた太極拳が自身のクローン兵を倒す鍵になる、とかだったらいいな
投稿日時:2021/09/23 23:28:13
若槻あとは立つだけだ!
投稿日時:2021/09/23 23:24:06
これでもし王馬がロロンに負けたら勝てる試合をわざわざ捨てた雷庵ド戦犯で草
投稿日時:2021/09/23 23:23:30
何かもう1人のニ虎に関わる人ってモーホーっぽい人多くね?気のせい?
投稿日時:2021/09/23 23:22:03
王馬は飛に絶対勝てないって意見が散見されるけど、現在の王馬の強さってまだ分からなくない…?
投稿日時:2021/09/23 23:19:41
飛用済みで捨てられて煉獄に残るルートないっすか?
投稿日時:2021/09/23 23:16:43
飛の神魔耐え切って相打ちは良いけどサンドバックだったから若槻の攻撃届いてるところも見たかった
投稿日時:2021/09/23 23:14:19
弱点は前借り辺りからあまり変わらなかったということだな
投稿日時:2021/09/23 23:03:24
くぅぅ〜ライアンがあんな無茶苦茶しなければこの引き分けで勝ってたのにぃぃぃ
投稿日時:2021/09/23 22:55:34
爆芯の前進力が無かったら最後の神魔パンチで確実に場外だったな もちろんその前進力の分のダメージ上乗せされてるわけだが
投稿日時:2021/09/23 22:51:53
こんだけ殴られて倒されない若槻の凄さもわかるけど、そう考えると鬼鏖どんだけ強え奥義なんだ?勝てたのカウンターだからか?
投稿日時:2021/09/23 22:48:18
爆芯て多分ユリウスとかトアムドーみてえなやつ以外に当てちゃったら確実に肉体爆散するだろうから若槻も使い所迷っただろうな
投稿日時:2021/09/23 22:47:19
ロロン「よくやった飛」劉「煉獄ルールで煉獄闘士が負けるないネ」アリサ「飛選手死亡により若槻選手反則負け!勝者飛選手!」
投稿日時:2021/09/23 22:39:29
1ページ目の劉のリアクションがあらゐけいいちの漫画に出てきそう。
投稿日時:2021/09/23 22:37:40
そりゃ考えてみりゃ王馬だって鬼鏖二回打ってやって倒せた相手だもんな…速さとかで倒せるタフさじゃない
投稿日時:2021/09/23 22:32:46
先に立ち上がって「優勝したもんね」って言った方が勝ち
投稿日時:2021/09/23 22:32:40
若槻カッコいいじゃん
投稿日時:2021/09/23 22:31:46
パワー勝負で負けた事ないって言ってるけど、ユリウスの時ってパワーじゃなくて技で勝ってなかったか?
投稿日時:2021/09/23 22:31:37
神魔はトランクスの超サイヤ人2みたいなもんやな 出力上げた分諸刃の剣になってるし、王馬の低出力型のが色々応用効きそう
投稿日時:2021/09/23 22:25:38
そりゃ相手がスローに見えるレベルの降魔も使ってんだから意表を突いたような爆芯でも簡単に避けれるよな...
投稿日時:2021/09/23 22:25:31
実際に顔面をすり潰しかけたやつが言うと違うな
投稿日時:2021/09/23 22:23:43
若槻さんをあの一発で場外に落とせなかった時点で、こうなる事は必然だったのかな。
投稿日時:2021/09/23 22:20:32
投稿日時:2021/09/23 22:15:51
みんな若槻の事バカにしてたけどやっぱ好きだったんだな
投稿日時:2021/09/23 22:14:53
そういえば先週すでに神魔使い過ぎてたね
投稿日時:2021/09/23 22:13:47
これで飛が死んだ場合って若槻の負けになんのかな?
投稿日時:2021/09/23 22:08:50
個人的には爆芯の引き出し方が滅茶苦茶上手くなったと思う それと、飛も言ってたけどタフさが人間辞めちゃってる
投稿日時:2021/09/23 22:08:44
二虎流は対応されつつあった、神魔でも自滅するまで仕留めきれず、完全に飛の実力負けやろ
なんか若槻ずっと耐えてただけじゃね?と思ってしまう。爆芯流しきれなくてそのダメージもあって…とかならまあわかるけど
投稿日時:2021/09/23 22:07:38
前作ではパァンする側だった若槻
投稿日時:2021/09/23 22:05:15
今回出てる拳願メンバーが二虎の言うトップなら若槻さん以外を選んどけば苦戦しなかったろうに
投稿日時:2021/09/23 22:04:42
山下一夫心の底からだいすきだわ はやく勘違いされて山下一夫伝説増えてほしいな
投稿日時:2021/09/23 22:02:53
飛、お前こそ、目の前の相手をちゃんと見てたか?
投稿日時:2021/09/23 21:59:18
若槻「意地があるんや!ゴリ押し勝負では絶対負けんで!」 ユリウス「頑張れ若槻!(俺の時は技量で勝負してなかったか?)」
投稿日時:2021/09/23 21:54:48
煉獄は当初50人とか代表出す話だったんだから、結局代表入り出来なかった蟲工作員も結構いるのでは?
投稿日時:2021/09/23 21:48:44
爆芯の後に若槻が足を痛めてる描写ないし弱点克服してるんでは
投稿日時:2021/09/23 21:47:05
13pの3人組めっちゃすこ 強キャラ感がたまらないね
投稿日時:2021/09/23 21:46:10
光我前髪めっちゃ伸びたな
投稿日時:2021/09/23 21:42:51
神魔発動前より萎んでしもうた。 多分医務室で先生が目をキラキラさせてお待ちかねですよ
投稿日時:2021/09/23 21:41:05
もう煉獄持続キツいだろ
投稿日時:2021/09/23 21:39:45
若槻かっけえよおおおおおお!!!
投稿日時:2021/09/23 21:34:22
煉獄さーん!
投稿日時:2021/09/23 21:32:08
ケンガン試合と違って立ちさえすれば勝ちなんや 王馬戦でのあの衝撃をもう一度頼むぜ…
投稿日時:2021/09/23 21:27:47
ダブルノックダウンと聞くと喧嘩稼業の上杉芝原戦思い出した。 上さんみたいに立ってほしい。
投稿日時:2021/09/23 21:27:19
この漫画で最新話の描写だけで安易に強さランク考えちゃいけない ここまでの勝敗全然予想つかなかったでしょ
投稿日時:2021/09/23 21:27:11
心技体で言えば若槻って体ばっかり目立つけど、王馬に負けた時といい心も超人だな
投稿日時:2021/09/23 21:17:23
壬氏太極拳とは何だったのか
投稿日時:2021/09/23 21:15:43
これ、爆芯のダメージじゃなくて神魔100%のダメージでは? 虎の器なら100%に耐えられたけど、その粋には達してなかった
投稿日時:2021/09/23 21:15:18
若槻を信じるしかねえ
投稿日時:2021/09/23 21:13:56
まだ勝敗ついてないだろ
投稿日時:2021/09/23 21:08:59
ケンガンのトナメ参加者と比べても飛はトップレベルだろ、この強さ
投稿日時:2021/09/23 21:06:29
虎の器なんてもういいだろこれからは煉獄闘士(或いは合併後拳願選手)として楽しく生きようぜ
投稿日時:2021/09/23 21:04:59
ここのコメ欄見てるとアシュラ読んでない人結構いて信じられん ここまで読んでたらアシュラ気になって読みに行くだろ信じられん
投稿日時:2021/09/23 21:02:13
若槻は王馬戦の「不壊でこれか」っていうキツい闘いを強いてくる感じが好きなんだよなぁ。もっと相手へのダメージ描写ほしかった
投稿日時:2021/09/23 21:00:27
煉獄ルールだと負担の掛かる技使ったり服毒したりで自ら心臓止めたり自決しても自然にやれば相手の反則負けに出来ちゃうからなぁ
投稿日時:2021/09/23 20:58:46
爆芯爆しーーん‼
投稿日時:2021/09/23 20:56:35
刻み突きで神魔のクールダウン阻止。爆芯かすらせ、全力でなきゃ容易には振り解けない締めあげ。自滅させたのは若槻の地力だよ。
投稿日時:2021/09/23 20:56:19
王馬王馬言ってるけど王馬って憑神程度で一回死んだみたいなもんだからほかのモブレベルでは
投稿日時:2021/09/23 20:55:31
キングの煉獄戦終わった後の仲間になりそう感は異常
投稿日時:2021/09/23 20:55:27
なんで画力・・・
投稿日時:2021/09/23 20:51:09
トーナメント決勝以来の先読みを行使。悔いはなし
投稿日時:2021/09/23 20:49:59
煉獄勝っても興行できんやろこれ
投稿日時:2021/09/23 20:49:13
両者同時に立ち上がり爆芯が効いてるところが見たい
投稿日時:2021/09/23 20:49:07
神魔には憑神のデメリット解消する要素ないんやから、金剛何回か使ったのはヤバいやろ。そも変身前に内出血してるはず。
投稿日時:2021/09/23 20:45:13
まぁあんなチート奥義がノーリスクなわけないよな 案外耐久力あるやつには相性わるいのか
投稿日時:2021/09/23 20:44:31
神魔使いながら二虎流使ったらダメなら 何故そんな技を作り出したのか 今後のキーになるかも知れない
投稿日時:2021/09/23 20:39:39
若槻に全く魅力を感じないけど、この板では人気者なんですね。 ジムによくいる筋肉バカとの違いがよく分からない。
投稿日時:2021/09/23 20:32:30
ユリウスの念を送るような表情がとってもよいね😠
投稿日時:2021/09/23 20:32:27
恐ろしいのは多分黒木だったらあの飛のラッシュも普通に受けきるだろうということ
投稿日時:2021/09/23 20:31:13
あ~あ~、せっかく神魔の使える奴が現れたってのに……勿体無いねえ
投稿日時:2021/09/23 20:28:10
飛に勝てるのは型の切り替えを突けるであろう黒木ぐらい。だからこそ自分の限界を知らずに自滅はなんかモヤモヤする
投稿日時:2021/09/23 20:26:57
若槻も飛も立つなよ?! 王馬vsロロン見たいから立つなよ?!
投稿日時:2021/09/23 20:26:25
王馬がまだ虎の器の可能性を捨てきれてないからあえて残してるのかな?
投稿日時:2021/09/23 20:25:02
「若槻選手立ち上がりました!」 「飛選手死亡につき若槻選手の敗北です!」 「シュタインボラードガットゥーデン」
投稿日時:2021/09/23 20:24:29
結局試合直後に控え室に帰れた煉獄選手は隼だけか
投稿日時:2021/09/23 20:21:48
飛「ただのお祭りに命かけんなって」 ナイダン・アラン「」
投稿日時:2021/09/23 20:20:53
クリーンヒットがなくても爆芯あたってるし、外し使っても耐久力が上がるわけじゃないって話もしてたし飛の自滅じゃない。
投稿日時:2021/09/23 20:20:26
皆んな若槻か成長してないって言うけど、爆心やっても古傷が傷まなくなってる事実に気づいてる?
投稿日時:2021/09/23 20:17:38
仮に対戦相手が理人で楽勝だった場合は二虎は納得したのだろうか
投稿日時:2021/09/23 20:17:22
悲報 爆心、まだ弾けず
投稿日時:2021/09/23 20:11:39
夏忌の別人格が蟲の頭領だと思ってる俺厨二病。
投稿日時:2021/09/23 20:10:04
ほんとコメント欄はいろんなことに気づかさせてくれる天才がいっぱいいて助かる
投稿日時:2021/09/23 20:09:34
神魔特訓しようとして、脳と心臓加速させるよう試みたら、息ハアハアいいながら、耳が前後にピクピク動いたあと、屁がでた。
投稿日時:2021/09/23 20:02:34
ワカツキバクシンオーじゃん
投稿日時:2021/09/23 20:02:22
ここで引き分けたほうが次の試合で負けられないっていう緊張感がでていいかもしれない
投稿日時:2021/09/23 20:00:57
引き分けだけど、飛は死に、若槻は生きる。そういう結末かな
投稿日時:2021/09/23 19:59:17
飛が強いのはよく分かったけど若槻はまたしても二虎流に敗北になるから他は成長してたのに若槻は成長してないのか…
投稿日時:2021/09/23 19:55:06
この試合が引き分けなら5勝5敗2引き分けで最終戦勝った方の陣営の勝利か
投稿日時:2021/09/23 19:51:55
やばすぎしんさく
投稿日時:2021/09/23 19:50:51
神魔使いながら瞬鉄使った時点で自滅止められないだろうなって思ったわ
投稿日時:2021/09/23 19:40:34
若槻には勝ってほしかったけど、前作からここまで引っ張ってこれで終わりじゃちょっと拍子抜けだなあ
投稿日時:2021/09/23 19:37:26
お前も命懸けとるやんけ…
投稿日時:2021/09/23 19:28:51
若槻は心技体において、体は化物、技は秀才という印象で描かれているが、何気に心も不屈さにおいては最強格だと思う。
投稿日時:2021/09/23 19:28:45
神魔使わないと倒せない化け物が若槻
投稿日時:2021/09/23 19:18:43
1847 敗北した三回の中で身体能力まけしたのがないってだけじゃね?
投稿日時:2021/09/23 19:13:31
タイマンテキーラ 第34ターン ダブルノックアウト! 次週 超人体質でもヘパリーゼ飲まなきゃ 肝臓までは…
投稿日時:2021/09/23 19:11:25
1756 神魔前は攻撃受けてるし、柳を攻略された。前借り誘うのも効いたけど、開放するのが良いって判断はあったろう。
投稿日時:2021/09/23 19:10:35
結局漫画の様な心臓か人工物しか血流に耐えられるわけない。
投稿日時:2021/09/23 19:09:13
若槻が立つでしょ。オウマのキオウ受けた後も気力で立ち上がったし、ここで立ち上がるのが猛虎やで
投稿日時:2021/09/23 19:08:51
飛は虎の器の話で大分引っ張った割には小物感がある
投稿日時:2021/09/23 19:07:25
若槻かっこいいよ、いい試合だよホント
投稿日時:2021/09/23 19:06:12
飛も相当ヤバいけど読めば読むほど 前借り無しで若槻を倒した王馬の方がヤバく感じるのは私だけだろうか
投稿日時:2021/09/23 19:04:06
若槻、格落ちはしてないけど他の拳願メンバーみたいに腕上げてないからな。。。
投稿日時:2021/09/23 19:02:08
飛は根っからの悪人ではなさそうなんだよなぁ小物臭が凄いけど…生きてて欲しい
投稿日時:2021/09/23 18:59:11
お前がユリウスに勝てたのは引き出しの多さで身体能力じゃなかっただろ
投稿日時:2021/09/23 18:56:52
憑神に比べて降魔強すぎんか? 相手の動き完全に見切れて暴走もなし
投稿日時:2021/09/23 18:56:30
やはり若槻は逆境で輝くなぁ
投稿日時:2021/09/23 18:56:14
追い詰められてたのは神魔使ってなおKOできない飛の方だったんだな
投稿日時:2021/09/23 18:55:22
飛と若槻さんに明確に実力差があって、ボコボコにされたって印象
投稿日時:2021/09/23 18:55:09
若槻の格なんて落ちてないよな 外法のような技使ってたとはいえ飛はこれ黒木以外勝てない強さだろ これで決着かはわからんが
投稿日時:2021/09/23 18:51:42
もう一つの二虎流、進化してるように見えて出力上げてるだけで同じ弱点抱え続けてるのなんだかなぁって思う。
投稿日時:2021/09/23 18:51:35
ニコ流奥義について 憑神と降魔の伝授を富士の樹海で行って、暴走した弟子たちが死に、その後王馬の師匠のニコが作ったのが鬼鏖
投稿日時:2021/09/23 18:48:33
若槻、今からでも神魔会得しよう。ニ虎に弟子入りだ
投稿日時:2021/09/23 18:48:06
結局のところ若槻がニ虎流を覚えたら最強なんだよな、超人体質の筋肉に耐えられるくらい血管も強いわけだし
投稿日時:2021/09/23 18:46:12
王馬とロロンの試合が楽しみすぎて今日12時間くらいしか寝てない
投稿日時:2021/09/23 18:43:39
飛は全開放した瞬間に血管が破裂したけど王馬は寿命縮んだとはいえ全開放出来てたからなのかな? 出力抑えた今のが強そうだけど
投稿日時:2021/09/23 18:39:54
爆芯はブチ当てて欲しかったけど、将棋なら時間切れ・体力切れでも立派な勝利。泥臭い若槻が最高にカッコいい神試合となった。
投稿日時:2021/09/23 18:39:24
3コメの人たった16秒で若槻の活躍をコメントしてる ①神魔を使って高速で読んだファン ②若槻を信じたユリウス
投稿日時:2021/09/23 18:32:30
神魔を使いこなすには王馬ベースの肉体が必要不可欠だったりしたのかな? だから蟲は龍鬼に固執してたとか
投稿日時:2021/09/23 18:29:01
王馬って前借り使いこなせなくて死んだのに何で期待されてんだ?
投稿日時:2021/09/23 18:25:01
呂天と飛なら飛の方が強いよね?
投稿日時:2021/09/23 18:17:39
只管片方がもう片方をサンドバックにし続けて最後は自滅で終わり 逆転のカタルシスも全くないし驚く程つまらん試合だった
投稿日時:2021/09/23 18:13:02
今何勝何敗やねーん
投稿日時:2021/09/23 18:11:13
今井コスモ「若だろ嘘槻さん!!!?」
投稿日時:2021/09/23 18:08:06
若槻立つんだろうから良いところに追いついたとは思うんだけどやっぱり飛はやりすぎだって…血マシンガンだけでも取り消そう
投稿日時:2021/09/23 18:05:30
今回クオリティ高いな^_^
投稿日時:2021/09/23 18:03:09
若槻健闘はもちろん嬉しいんだけど、勝敗はキッチリつけて欲しいなぁ どっちの株も下げない結末はたまにあるから良さが出るもの
投稿日時:2021/09/23 18:03:02
あんなやべーのにここまで食い下がれるんだからほんま超人やね
投稿日時:2021/09/23 17:57:01
次回若槻が立つんだけどフェイが氏んでて、それを煉獄側が前回の刻み突きとバクシンが原因だとしてきて結果若槻負けになるんだ。
投稿日時:2021/09/23 17:56:18
ここでキーマンになりそうなキャラをあっさり切るのはケンガンらしい
投稿日時:2021/09/23 17:55:51
英先生、急患2名です
投稿日時:2021/09/23 17:55:27
来週はメインヒロインの ユリウスの「立て!!若槻武士ィ!!!」って叫びで若槻が立ち上がり 2人は幸せなハグをして終了
投稿日時:2021/09/23 17:53:47
これだけ力の差があっておじさん負け犬等コケにされてヨロヨロになっても踏ん張る若槻の精神力に感動した。お疲れ様
投稿日時:2021/09/23 17:49:16
投稿日時:2021/09/23 17:49:08
来週で終わりか
投稿日時:2021/09/23 17:49:06
これもう若槻が虎の器でいいだろ 今からでも遅くない
投稿日時:2021/09/23 17:47:18
ロロン(いよいよ出番か…) 「飛選手死亡確認!他殺ではない為、拳願会の勝利です!」 ロロン「」
投稿日時:2021/09/23 17:44:01
呂天もそうだが飛もこれで出番終わりなんかな もう戦えなくなったとかならともかくこの強さでこれで終わりって勿体無くないか
投稿日時:2021/09/23 17:41:45
神魔、攻撃は当たらなくなる代わりにちょっとでもダメージくらうと血管が一気に破裂してヤバい、みたいな感じなのかな
投稿日時:2021/09/23 17:41:03
若槻さんってケンガン試合の象徴だったんか!?
投稿日時:2021/09/23 17:36:03
応援するユリウスも顔が力んでるの好き
投稿日時:2021/09/23 17:34:49
最終戦 光我「王馬さんの力はロロンには一歩及なかった。"今の"俺に出る幕なんかなかったんだ。」 ケンガンオメガ第一部完
投稿日時:2021/09/23 17:34:33
若槻がどうした?俺はまだ立てるぜって言って勝ったら胸熱
投稿日時:2021/09/23 17:34:04
煉獄サイドの医務室行き、改めて思い出せる順番に浮かべていったら、 最後の最後にヒカルくん忘れてて笑っちまった
なんだかんだ神魔中は攻撃が当たらず、時間切れを待たなきゃいけなかったあたり 降魔と憑神の組み合わせは発動中は無敵だな
投稿日時:2021/09/23 17:31:34
ケンガンアシュラの雷庵と王馬の戦いの時に、一瞬だけ王馬が雷庵の動きをゆっくり見ている描写があったけど、あれ神魔?
投稿日時:2021/09/23 17:30:57
最終戦の前に場外乱闘の方少し触れるかな
投稿日時:2021/09/23 17:30:44
ロロン対王馬は王馬が神魔に目覚めて勝つのかなあ
投稿日時:2021/09/23 17:27:34
いつから象徴になってた
投稿日時:2021/09/23 17:27:16
いや持って生まれた才能に意地張るなよ! 自分で努力して積み上げてきたものに意地張れよ! はいこんな感じでいいですかね。。
投稿日時:2021/09/23 17:25:36
他でもコメントあるけど、普通に、二虎流で戦ってれば勝てたと思う。
投稿日時:2021/09/23 17:23:36
ナルトのガイの八門遁甲で言えば 大開放=死門ってことか 大開放中は若槻のパワーも上回るけど結果15秒くらいでどのみち死ぬ
投稿日時:2021/09/23 17:21:58
これはどちらか先に立ち上がって「優勝しちゃったもんねー!!」と宣言した方が勝ちだな。
投稿日時:2021/09/23 17:20:04
キングも立つレベル
投稿日時:2021/09/23 17:17:31
これで若槻VS飛戦が終わりか~ 次は俺達の大好きな騎乗戦士ムテバさんだよな!
投稿日時:2021/09/23 17:11:26
飛くん天才だし健気な子じゃん、こいつ見限るとしたら阿保すぎるぞ偽二虎
投稿日時:2021/09/23 16:58:44
王馬が注目されてるのってやっぱ鬼鏖使えるからかな
投稿日時:2021/09/23 16:55:59
飛は操流水天が得意なとこといい性格といい、初見泉に近いタイプ。なのにゴリ変身奥義仕込まれて、完全に師匠の方針が悪い。
投稿日時:2021/09/23 16:54:52
スペックや強さはトップクラスなのに 中身が小物だったり負けフラグ建築士な選手が多い団体があるらしい 煉獄っていうんだけど
投稿日時:2021/09/23 16:52:42
結局「解放」じゃなくて「開放」なんか。何かこだわりがあるのかな
投稿日時:2021/09/23 16:51:45
なーんかびっくり人間のごり押しバトルばっかりでアシュラの頃より駆け引きが少ないなあ
投稿日時:2021/09/23 16:47:50
若槻、爆芯を何回も撃てるってことは、足首のケガ克服しとるんやな。飛の胸に軽当てして撃ち込んだのは新ver.ってとこやろか
投稿日時:2021/09/23 16:46:08
神魔使用で長期戦をするなって大事なことを教えなかったんかいニ虎さんは
投稿日時:2021/09/23 16:45:19
全開放しないとそのまま負けてたから開放したんだろ?それは飛の自滅じゃなくて、普通に若槻の勝ちでしょ。
投稿日時:2021/09/23 16:43:35
俺には自滅じゃなくて、組み合って負けそうなところから神魔全開放で何とか引き分けにもっていったように見えたよ。 若月最強!
投稿日時:2021/09/23 16:42:31
来週、若槻立ち上がったら神。 「どうした?立てよ。」とか言ってほしい。
投稿日時:2021/09/23 16:40:18
この若槻ワンパンできる鬼塵の威力やばすぎでしょ
投稿日時:2021/09/23 16:39:13
超人は何度でも立ち上がる
投稿日時:2021/09/23 16:29:30
最後の若槻さん完全にリュウで爆芯昇竜拳
投稿日時:2021/09/23 16:26:24
若槻ならここで立ち上がる………信じてるぞ
投稿日時:2021/09/23 16:26:19
アタシをみろッ!!!
投稿日時:2021/09/23 16:26:06
フェイの目が吹き飛んだ
投稿日時:2021/09/23 16:25:52
拳願会のトップである黒木のこの試合に対するコメントを是非見てみたい。 持久面で見て黒木クラスではなかったと思うが
投稿日時:2021/09/23 16:25:08
お互い満身創痍とはいえ結果的に若槻に勝ってる王馬の方が虎の器として相応しいってことになるな
投稿日時:2021/09/23 16:22:29
こんな飛でも昔の刹那より大分まともっていうね
投稿日時:2021/09/23 16:22:27
まさかの展開。激アツ。 ところで、いまだに蟲と虎の器との関係が、よく分からない。関係ないのかな?
投稿日時:2021/09/23 16:20:32
二虎一派の乗り移り先が「虎の器」 蟲本陣の乗り移り先が「繋がる者」 で二虎一派は王馬、蟲は龍鬼を狙ってるんじゃね?
投稿日時:2021/09/23 16:13:20
若槻バクシンオー
投稿日時:2021/09/23 16:10:55
ユリウスが血管ブリブリに浮き出るまで力込めて若槻を応援してるのがとても可愛い😍
投稿日時:2021/09/23 16:06:42
1756 忘れてるのは君 若槻に前借り使え言われて初めて神魔使ったんだよ 二虎流対処されたから使うとかそんな描写ない
投稿日時:2021/09/23 16:04:33
コメント欄を閲覧した読者は、ニコラ暗殺に向かった赫を思い出したがそれでも尚、蟲に挨拶に行ったおじさん2人を忘れていた。。
投稿日時:2021/09/23 16:03:54
若槻っちの粘り勝ちよ(というか引き分けに持ってった)
投稿日時:2021/09/23 16:00:43
ロロン今週も喋らない
投稿日時:2021/09/23 15:59:50
こうして見ると若槻をあと一歩のところまで追い詰めたユリウスって凄かったんやなって思うわ
投稿日時:2021/09/23 15:59:42
結局王馬みたいに自分で扱える範囲でコントロールして、残りは技術で補うのが正解か あと爆心を返せる鬼塵が強すぎるのか
投稿日時:2021/09/23 15:59:10
器さんあっさり退場ですか ロロンやエディで楽しませてくれないと帳尻合わないよ!
投稿日時:2021/09/23 15:58:09
作品に対するフィードバックである皆のコメントを見るのも楽しみ コメントまでがケンガンの魅力 今後も皆で盛り上げて行こう!
投稿日時:2021/09/23 15:56:52
ちょいたしとぐろか
投稿日時:2021/09/23 15:55:35
立ち上がってくれ若槻! アンタの筋力じゃあ200キロ弱の体なんて簡単に持ち上げられるだろう!?
投稿日時:2021/09/23 15:54:58
王馬対ロロン 雷庵対エドワード ムテバ対二虎 赫対(?)ニコラ 次はどれが来るのか待ちきれない まだこの仕合かもだけど
投稿日時:2021/09/23 15:48:34
神魔使わなかったら勝てたとか数話前の事すら忘れてるのか、飛自身がニコ流を力で対処されたって言って神魔発動してんだぞ
投稿日時:2021/09/23 15:48:14
ここまで人間辞めないと若槻に届かないのか!
投稿日時:2021/09/23 15:47:51
スーパーサイヤ人3笑 単なる焼き直しじゃなくて違うシチュエーションの戦いがみたい 求道の拳であった武器ありの市街戦とか
投稿日時:2021/09/23 15:41:31
若槻さん立ち上がってくれ!
投稿日時:2021/09/23 15:40:47
前借りだけでも負担が大きいのに神魔全開は自滅するよなあ そこまで持ってった若槻が頑張ったというべきか
投稿日時:2021/09/23 15:40:13
かってくれわかつき!
投稿日時:2021/09/23 15:39:54
これ仮に飛が死んでたらどういう判定になるんだろ?
投稿日時:2021/09/23 15:39:35
無料で読める作画じゃねぇよ
投稿日時:2021/09/23 15:37:43
流石に全解放は致命的だったな… 神魔はかなり強い技だけど、その分全身に負担がかかるっぽいのがね
投稿日時:2021/09/23 15:36:07
これはどう見ても飛の自滅でしょ。倒れない若槻もすごいけどあそこから逆転は無理だよ
投稿日時:2021/09/23 15:33:30
1721 疑いながら読むケンガンは面白いか?ん?
投稿日時:2021/09/23 15:30:33
生きてれば飛は味方になりそうな気がするな
投稿日時:2021/09/23 15:27:58
847って素因数分解したら7×11×11でめっちゃ綺麗やんけ
投稿日時:2021/09/23 15:27:14
御雷vs若槻だったら一生試合終わんなかったんかな
投稿日時:2021/09/23 15:27:11
1186と847同じコメントやんけ
投稿日時:2021/09/23 15:26:06
これ、引き分けで最終戦の流れやん?
投稿日時:2021/09/23 15:25:16
ひっさしぶりにハラハラドキドキした。好きになってしまったよ若槻
投稿日時:2021/09/23 15:24:34
神魔使わんでも若槻手玉に取ってたよな 降魔だけにして絶壊何回も叩き込んでたら終わってたろ ムキになって勝てる勝負逃したな
投稿日時:2021/09/23 15:24:27
>>1735 ユリウスは超大量のドーピングをしたから若槻レベルの筋肉あんねんで
投稿日時:2021/09/23 15:20:08
若槻は超人体質で超パワー←わかる 飛は神魔でパワー底上げ←わかる ユリウスは筋トレした←お前なに?
投稿日時:2021/09/23 15:19:27
若槻、無意識のまま立ち上がりファイティングポーズ。王馬に「やっぱすげぇよ、アンタ」くらい言わせてやれ。
投稿日時:2021/09/23 15:11:52
1695 って言っても、それは前回までの王馬だからなー 現在の王馬の強さがまだ計り知れないから、比べられないかな
投稿日時:2021/09/23 15:11:05
一発食らったらどんなやつでもやべえ、っていう一撃必殺技を持ってるのはやっぱりアツい
投稿日時:2021/09/23 15:10:58
飛死んで反則負けからの同点決勝でしょ
投稿日時:2021/09/23 15:03:12
これどうなん? 結局若槻の耐久力を飛が潰しきれなくて全開して自滅だから、若槻が立ったら若槻の耐久力の勝ちってこと?
投稿日時:2021/09/23 14:59:34
自滅しないように調整かけたりして長時間使った分一瞬の全力も厳しかったんだろうな クールダウンさせなかった超人の粘った結果
投稿日時:2021/09/23 14:58:40
虎の器=オメガ=龍鬼説か ニ虎流に系統的に言えば近い臥王流だし何かしらありそう プロローグにどうつながるのか楽しみ
投稿日時:2021/09/23 14:58:24
ネタが古いけどテリーマンVSア阿修羅マン戦を彷彿とさせた
投稿日時:2021/09/23 14:57:33
これ王馬みたいに限界超えて死ぬパターンだな 生きてこそだって師匠の教えは伝わってなかったか
投稿日時:2021/09/23 14:56:26
飛も見限るならもう1人の二虎は4000人の天才を集めて何がしたかったんだ?
投稿日時:2021/09/23 14:54:53
王馬の二虎流は限界まで追い込まれても闘える術であるのに対し、飛の二虎流は限界を超えて力を得る術。コンセプトが真逆やね。
投稿日時:2021/09/23 14:49:40
これで飛退場はしらけるなぁー
投稿日時:2021/09/23 14:43:44
血管切れてる飛が真っ白すぎて絵も雑で急遽展開を差し替えたのかと疑ってしまうな コメ欄で展開を変えるのだけは止めてほしいわ
投稿日時:2021/09/23 14:42:20
若槻立ってくれ…!
投稿日時:2021/09/23 14:35:00
実際これ若月さんが前借りを使えよって言ったからここまで追い込めたわけだよな 戦略通りやん
投稿日時:2021/09/23 14:34:27
若槻さんかっけー
投稿日時:2021/09/23 14:28:56
神魔もニ虎に仕合で見せろって言われてなかったけ?ニ虎流だけか
投稿日時:2021/09/23 14:25:55
血管破裂してる
投稿日時:2021/09/23 14:25:29
飛がここまでやってアピールしてるのに、ニ虎はムテバ交戦中と思うと見てられない、、、
投稿日時:2021/09/23 14:25:07
相変わらず激アツ
投稿日時:2021/09/23 14:23:17
1710 しょけんが初登場と読んでしまうので誰もまだ初見に気づいてない
投稿日時:2021/09/23 14:20:30
ラスボス候補(?)と相討ちになる若槻凄いな… いや…なんなら来週根性で起き上がって若槻の勝ちになったりして…
投稿日時:2021/09/23 14:19:13
若槻が憑神使えるようになったら、ケンガンキャラ全員木っ端微塵にできるんやろな
投稿日時:2021/09/23 14:16:22
コメント欄で師に見てもらおうと必死だった飛可哀想VS自爆してテラワロス派にわかれてるせいで初見が初登場したの気づかない。
投稿日時:2021/09/23 14:10:10
って思ったけど神魔にこだわってたのも他に使えるやつがいなかったことと合わせて二虎にアピールしたかったんだな
投稿日時:2021/09/23 14:10:07
黒木は憑神王馬にも降魔刹那にも対応して勝ってるから、神魔飛も倒せるかな?
投稿日時:2021/09/23 14:03:47
飛くん普通に神魔以外の二虎流使ってたら普通に若槻さんに勝ててそうだが… ここまで神魔にこだわる必要はないでしょ
投稿日時:2021/09/23 14:02:45
「俺は特別だから」「虎の器は俺だけ」ずっとオンリーワンをアピールしてたのは全部二虎に向けてだったのかな…切ない…
投稿日時:2021/09/23 14:01:37
飛戦は急所は守って殴られてるけど王馬戦は鬼鏖を顎に叩き込まれてそれでも立ってきてたから当時から十分タフだわな
投稿日時:2021/09/23 14:01:36
若槻立ってくれ!
投稿日時:2021/09/23 14:00:07
これ両方死んだくね?
投稿日時:2021/09/23 13:57:58
ムテバvsもう一人の二虎 ムテバが本業で負ける所は見たくない
投稿日時:2021/09/23 13:54:17
こんだけはっちゃけといてあっさり自爆するとか今大会で1番意味わからん試合になっちゃったな。こんな試合に使われた若槻が不憫
投稿日時:2021/09/23 13:53:51
なんで王馬の時もっと耐えなかったとか 言う人いるけど王馬戦は鬼鏖で若槻自身 の力が何倍もになって返ってきたからでしょ
投稿日時:2021/09/23 13:52:15
勝敗を分けたのは、『戦術』の差!!!
投稿日時:2021/09/23 13:51:38
王馬は普通に無理だと思うがユリウスなら確かに勝ち目ありそう 神魔の攻撃にも耐えられるし二虎流も削岩機で上から突破できる
投稿日時:2021/09/23 13:50:24
飛は煉獄どうでもいいみたいに言ってたけど場外狙ったりダウンしそうな時は追撃してないし頃さないようにしてた気もするが
投稿日時:2021/09/23 13:47:57
1690実質上位互換だし降魔の効果もあるからカウンターの鬼鏖だけで逆転狙うのは無理だろ 王馬じゃここまで若槻圧倒できない
投稿日時:2021/09/23 13:39:46
ユリウス、若槻のこと好きすぎやろ
投稿日時:2021/09/23 13:34:58
もうワケがわからんヨ!!! かわいい
投稿日時:2021/09/23 13:32:21
フィジカル頼りの舐めプで新技開発も怠ってたんじゃこんなもんだろ、前回の借りを返すため肉体を鍛え続けたユリウスにも失礼だわ
投稿日時:2021/09/23 13:31:31
神魔に耐えれた理由蝦蟇やからって 言うてるやつおるけど降魔の脳への ダメージへの耐性はどう説明するん? 知ったかが
投稿日時:2021/09/23 13:30:58
王馬は飛に勝てないって意見多いけど、神魔のごり押しだと鬼塵を看破出来ないし神魔中は防御力落ちるし王馬のが普通に強くない?
投稿日時:2021/09/23 13:29:38
この試合みると改めて王馬の鬼鏖の威力凄まじかったんだなと感じるな
投稿日時:2021/09/23 13:28:50
飛車が成ると竜王 真の器は龍鬼ってことですかね
投稿日時:2021/09/23 13:27:34
ヒカルくん虐待専用ルール
投稿日時:2021/09/23 13:25:56
よく考えたら特別ルールってもう一回くらいあるかと思ったらヒカル君の時にしか適用されてないんやな、最終戦であるのかな?
投稿日時:2021/09/23 13:25:25
若槻さんよくやった!
投稿日時:2021/09/23 13:25:23
1勝に命をかけるのがバカらしいと言いながら、命を削って戦ってる矛盾に熱さを感じる
投稿日時:2021/09/23 13:24:38
意地があるんだよ の時の顔がヤマシタカズオに見える
投稿日時:2021/09/23 13:20:04
立った!おじいちゃん!ロロンが立った!
投稿日時:2021/09/23 13:18:29
それ死亡フラグだからw
投稿日時:2021/09/23 13:11:55
意地があんだよ、男の子には!
投稿日時:2021/09/23 13:10:37
皆が噛ませになりそうと言われた飛だけど自滅したけど一発だけで全然当たらずただ一方的に責めたのは強すぎる格が落ちなかったな
投稿日時:2021/09/23 13:01:04
若槻さんはナチュラルに超人 後天的に得たブーストではこれが限界ということか
投稿日時:2021/09/23 13:00:19
ユリウス、無口だけど内心で滅茶苦茶若槻さん応援してて好き。 お前は憧れの人に声かけられない女子高生か
投稿日時:2021/09/23 12:58:46
身体能力が上の相手には、自滅かカウンターに徹するのが勝ち筋という点は一貫しとるしまあ納得。
投稿日時:2021/09/23 12:58:31
1670 (SPライフで最新話を)前借りしてる人もいるからな
投稿日時:2021/09/23 12:58:11
20年間で3人にしか負けてないって聞くと凄い気がしてきた トーナメントだと格上が何人も居たからわりと負けてる印象だった
投稿日時:2021/09/23 12:56:34
普通に最後の飛の顔が怖い
投稿日時:2021/09/23 12:55:40
1644 ケンガン読むのに降魔使ってるからな
投稿日時:2021/09/23 12:54:12
全開放神魔と超人体質の最強の矛盾対決で引き分けになった感じかな。次週若槻が立ち上がれば盾の勝ちって感じで。
投稿日時:2021/09/23 12:51:40
バクシンバクシンバクシーン
投稿日時:2021/09/23 12:49:56
若槻が成長してない!って意見けど、 足と目が回復して、爆心連発できるようになってるからな。 まあユリウスより弱くなったが
投稿日時:2021/09/23 12:47:53
やっぱ善ニ虎の言う通り、憑神とか使わず純粋にニ虎流を極めた方が強いんだろうな。黒木と一緒で。
投稿日時:2021/09/23 12:47:40
ユリウスと戦っても身体能力で俺に勝るやつは居ない、か 全くの互角なのだろうか
投稿日時:2021/09/23 12:46:26
爆芯で飛を天井に突き刺して欲しかった
投稿日時:2021/09/23 12:44:28
これもしかして飛死んで若槻負け判定になるんか
投稿日時:2021/09/23 12:44:08
飛にはダウン追撃無しの煉獄ルール画足引っ張った形になったね
投稿日時:2021/09/23 12:40:49
二虎流には対応しつつあったし、神魔全開にしないと決定打にならなかったんだから、若槻の粘り勝ちでしょ(引き分けだけど)
投稿日時:2021/09/23 12:38:15
25Pの血の吹き出し方で鳥肌立ったのは俺だけじゃないはず(集合体恐怖症)
投稿日時:2021/09/23 12:33:49
なんとなくこうなるだろうなーとは思ってた
投稿日時:2021/09/23 12:32:57
神魔使えて二虎流も上行ってる飛より王馬の方が大事なの?
投稿日時:2021/09/23 12:31:56
飛の動きって直線的じゃない上に雷神流と同じかさらに速そう 黒木も困るだろこんなの
投稿日時:2021/09/23 12:31:52
若槻負けないでほしい
投稿日時:2021/09/23 12:31:05
飛も結構カッコいいな、ここで死んで退場はやめてくれー
投稿日時:2021/09/23 12:28:54
ナイダンは龍鬼を目的にしてたけどもう一人の二虎は王馬に拘ってるんだな 蟲側と二虎側はやろうとしてる事が違う?
投稿日時:2021/09/23 12:28:26
若槻に捕まえられて神魔全開放しないと振り解けないパワーやばすぎでしょ
投稿日時:2021/09/23 12:25:02
最後の描写、グロいな〜。
投稿日時:2021/09/23 12:24:17
友達?の関林は心臓抜き食らっても立ったんだぞ!立ち上がれ怪力無双
投稿日時:2021/09/23 12:23:29
これで理人みたいな負け方したら怒るからな若槻
投稿日時:2021/09/23 12:22:32
ユリウスがちょい足しで表情出しすぎないて注意されてて草
投稿日時:2021/09/23 12:22:03
飛が神魔に耐えられた理由 蝦蟇だから (蝦蟇蛙は漢方薬では蟾酥(せんそ)という薬で、「強心作用」を持つ)
投稿日時:2021/09/23 12:20:11
>>1607 ほんそれ。これだけタフネスな若槻を初見が合気道でどうやって倒したのか気になりすぎる。
投稿日時:2021/09/23 12:20:04
若槻戦の王馬は既に満身創痍で打撃の威力は大幅に落ちてる、飛と比べても仕方ないよ
投稿日時:2021/09/23 12:18:28
434コメがなければ俺はもうダメになってた
投稿日時:2021/09/23 12:17:58
個人的にベストバウト
投稿日時:2021/09/23 12:14:21
1633 もう絶壊でダウンしたの忘れてる人いるよ 記憶の混濁起きてる人ほんと多いよねここのコメ欄
投稿日時:2021/09/23 12:11:29
むしろ超人体質の方がものスゴいバフなのでは…
投稿日時:2021/09/23 12:11:09
メイキングだと26ページがハンターハンターに見える
投稿日時:2021/09/23 12:09:57
色々予想してた中で一番最悪な決着の仕方で草
投稿日時:2021/09/23 12:09:45
「俺を見ろよ、二虎」 見てみて~\(*'ω'*)/
投稿日時:2021/09/23 12:09:09
パンチがスローに見えるほど異常な動体視力があって、しかも身体能力も異常な相手に、どうして組みつくことができたんだ?
投稿日時:2021/09/23 12:08:41
化け物タフネスで飛をほぼスリップダメージだけで削り切ったって感じだな。若槻さん、立ち上がって…
投稿日時:2021/09/23 12:07:40
俺はこの決着好きだけどコメントは賛否両論なんだな 神魔でも全開放しないと引き剥がせない若槻の怪力カッコいいじゃん
投稿日時:2021/09/23 12:07:12
1614トーナメントの結果で判断すればアギト王馬若槻の三人なんじゃないの 実力的にはユリウスガオラン雷庵も入りそうだが
投稿日時:2021/09/23 12:06:35
最初は神魔全開放した飛の自爆かと思ったけどよく見たら若槻の爆芯が頭にかすってるじゃん。これがトドメになったわけか。
投稿日時:2021/09/23 12:06:11
神魔使った自滅とか言うけど通常時の二虎流じゃ鬼塵でもない限り若槻さんにダメージ通らないんだろうな。
投稿日時:2021/09/23 12:06:06
飛、良いやつではないけどこのまま死ぬのは 可哀想だな
投稿日時:2021/09/23 12:05:36
裏で行われている戦い ライアンvsエドワード 赫VSニコラ ニ虎VSみんな大好きムテバ 他何かあったっけ?
投稿日時:2021/09/23 12:04:57
「飛が自滅したのは若槻が凄いから」みたいな間接的なのじゃなくてさ、シンプルなかっこいい若槻が見たかったな。勝利おめ。
投稿日時:2021/09/23 12:04:52
単純強さだったら、圧倒的に 飛 >>> 若槻 だな
投稿日時:2021/09/23 12:01:57
これフェイが氏んでてルールで若槻負けとか?
投稿日時:2021/09/23 12:01:01
若槻さんお疲れ様でした! 王馬の本当の実力、はやく見たいなぁ
投稿日時:2021/09/23 12:00:26
結果的には若槻を飛にぶつけたの大正解だったな 今の王馬の強さは分からんが前と大して変わってなかったら一話持たなかっただろ
投稿日時:2021/09/23 11:58:16
試合でこそ勝ったけど、ユリウスにも筋力のゴリ押し勝負では負けてような...
投稿日時:2021/09/23 11:57:59
よかった
投稿日時:2021/09/23 11:54:59
成島光我VSキムチャンギやって欲しい。
投稿日時:2021/09/23 11:54:45
ロロンとアギトのオールバックヘアセット動画見たい
投稿日時:2021/09/23 11:51:44
飛は自分で言ってたよな?これ以上出力上げたら戻れなくなる…って。 それを侵してしまった…二虎と王馬に嫉妬して。
投稿日時:2021/09/23 11:50:40
あ、ダメだ。叫んじまった。こりゃ若槻勝ったな
投稿日時:2021/09/23 11:49:11
筋肉の化身が全てを上回った
投稿日時:2021/09/23 11:47:28
残りももう後1試合か
投稿日時:2021/09/23 11:45:53
熱い戦いだよ若槻ィィィィッ! ユリウスの応援も男気あって好き。 爆芯かすっただろ、それがトドメだ! 立ってくれ若槻!
投稿日時:2021/09/23 11:45:52
若槻、アギト、ライアン位しか出れなかったのか。 その内アギトとライアンは先約あるし若槻しかチャンス無かったのか。
投稿日時:2021/09/23 11:43:38
ここまで倒れない若槻を倒した鬼鏖とかいう最強技
投稿日時:2021/09/23 11:41:58
届かない、か……(嘘)
投稿日時:2021/09/23 11:40:30
前借りを使えよって言った若槻さん、結果的には正解だったのかな
投稿日時:2021/09/23 11:40:15
試合以降の飛の台詞が弱キャラっぽくて違和感あったけど今回で納得した。飛はただ二虎に自分を見てもらいたかっただけなんよね…
投稿日時:2021/09/23 11:38:54
だが若槻は…何度でも立ち上がる…!
投稿日時:2021/09/23 11:37:29
あれは…「キングエンジン」! キングさん本気だ!!
投稿日時:2021/09/23 11:31:06
初見vs若槻が見たすぎるだろ
投稿日時:2021/09/23 11:30:17
飛きゅんクールに見えてめっちゃ健気...すこ
投稿日時:2021/09/23 11:29:26
まぁそりゃこんだけ無理してればもたないよな。可哀想な奴だった。 反動で再起不能にならなければいいが。
投稿日時:2021/09/23 11:24:31
若槻のタフネスやばすぎ そう考えると鬼鏖ってすごいんだなやっぱ
投稿日時:2021/09/23 11:24:19
ユリウスって若槻のこと好きですよね?
投稿日時:2021/09/23 11:22:22
ドッドッドッドッドッドッドッドッ
投稿日時:2021/09/23 11:22:10
若槻が立つが、劉の声援で飛も立つ。虎の器じゃないことに気づいた飛は、二虎流を捨て太極拳を使い、「三鬼拳」の飛として勝つ。
投稿日時:2021/09/23 11:15:48
まだ終わってない。立ってくれ若槻!
投稿日時:2021/09/23 11:15:11
若槻さん手のひら返すように大好きに なった!
投稿日時:2021/09/23 11:10:08
試合内容自体は飛の完勝だったな、というか飛の 実力は間違いなくケンガン最強クラスだよな
投稿日時:2021/09/23 11:09:38
ふたりとも死んでそうなんだが…
投稿日時:2021/09/23 11:08:51
ユリウスがちゃんと応援してて草
投稿日時:2021/09/23 11:07:29
神魔の飛よりロロンが強いのか 王馬との対戦がいよいよで楽しみ
投稿日時:2021/09/23 11:04:52
極限まで柔に特化するか圧倒して関節壊すか一か八かレベルの奥義で力をそのまま返すくらいしか勝ち筋ないの本当頭おかしいタフさ
投稿日時:2021/09/23 11:04:41
若槻が立てれば勝ちだが…引き分けかなあ
投稿日時:2021/09/23 10:58:03
熱い
投稿日時:2021/09/23 10:47:55
これで若槻の負けか死んだりしたら読むのやめてたわ いい展開ですね
投稿日時:2021/09/23 10:47:45
身体能力の高い相手に対する回答が奥義の神魔であり、鬼鏖ということか。で、そこにニ虎流の頭打ちを感じているということかな
投稿日時:2021/09/23 10:47:27
ちょい足しでも普通に迫力がエグい
投稿日時:2021/09/23 10:46:41
若槻vs飛 ドロー 王馬vsロロン ドロー スペシャルマッチ キム・チャンギvs成島君 か、胸熱
投稿日時:2021/09/23 10:46:35
若槻立てッッ!!!!
投稿日時:2021/09/23 10:45:51
1ページずつめっちゃ時間かけて読んでしまった
投稿日時:2021/09/23 10:41:02
ちょいたし面白い この赤コメは原作者の指定?
投稿日時:2021/09/23 10:40:16
ぶっちゃけ何度見ても阿古谷と若槻は勝たせた方が良かった 絶対盛り上がる
投稿日時:2021/09/23 10:38:52
飛の価値観が一般人よりなのが共感できてすごくいい采配だと思う
投稿日時:2021/09/23 10:36:39
作中一のパワーキャラの勝因が「たまたま自滅に追い込んだ」なの個人的にスッキリしない 狙ってやった訳じゃないしただの棚ぼた
投稿日時:2021/09/23 10:36:22
若槻のあのガードって素手の戦いじゃ何の意味もないような… グラブつける競技じゃないと…拳サポでも普通に顔面に食らうぞ
投稿日時:2021/09/23 10:36:10
たかが1勝に命を賭けるなってのセリフがちょっと飛いいやつに見えた。
投稿日時:2021/09/23 10:35:39
若槻、、技は新しいの無かったけど、、お前の強さは肉体と精神力の強さだったんだな、、
投稿日時:2021/09/23 10:34:56
ロロンが立った!
投稿日時:2021/09/23 10:34:33
前借り系は強度がない血管とか内臓に負荷かける時点で限界があるんだろうね
投稿日時:2021/09/23 10:34:24
神魔でゴリ押すより、二虎流使って飄々と戦ってる飛の方が好きだった…
投稿日時:2021/09/23 10:34:14
王馬や龍鬼は、蟲の頭領もしくは臥王鵡角のクローンコピーか。 それに回生の組み合わせで、擬似転生が目的とか。
投稿日時:2021/09/23 10:33:44
若槻さん、何もさせてもらえなかったな… もちろん、相手の自滅を誘ったのはわかるけど、ちょっとショックやな…
投稿日時:2021/09/23 10:30:16
ユリウス観戦しながら血管浮くほど力入ってて草
投稿日時:2021/09/23 10:29:53
劉くん一日で友達何人なくすんだよ。(友達じゃなかったけど)
投稿日時:2021/09/23 10:29:22
飛がニ虎流使ったお陰で、また王馬が不利になったな。その技はもう見た的な。
投稿日時:2021/09/23 10:29:05
若槻立ち上がれ!!
投稿日時:2021/09/23 10:27:35
試合終了後、ユリウスがドスッドスッって駆けつけたら胸熱だなあ
投稿日時:2021/09/23 10:26:42
こんなん神魔に耐えれるのサイヤ人くらいやん
投稿日時:2021/09/23 10:26:38
若槻が二虎流使えたら誰も勝てんだろうな 空手より二虎流やってれば、、 憑神だけでと習得したら無敵
投稿日時:2021/09/23 10:25:37
飛の一人相撲だったな
投稿日時:2021/09/23 10:22:35
メイキング見てから読み直すと2度楽しいな もちろん本編自体何回読んでも面白いものだけど
投稿日時:2021/09/23 10:21:12
ロロンさんハードル爆上がりだけど、大丈夫??
投稿日時:2021/09/23 10:16:48
25P裏バイトっぽいな
投稿日時:2021/09/23 10:16:29
来週嘘槻さん立ち上がりそう
投稿日時:2021/09/23 10:15:46
若槻さん拳願試合の象徴だったんだ
投稿日時:2021/09/23 10:15:16
飛のことを救ってくれ 劉君!!!
投稿日時:2021/09/23 10:14:12
神魔使ったら身体能力が爆発的に上がるけどそれに驕って負けた感…普通に戦ってたら勝ってたんじゃね。
投稿日時:2021/09/23 10:08:19
キング「…(はぁ…はぁ…化け物だろ、マジ怖い)」┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
投稿日時:2021/09/23 10:07:52
結果的に飛に負担かかる戦法をとらせた若槻の作戦勝ち?! すっげ〜燃える展開で興奮しました!
投稿日時:2021/09/23 10:06:24
飛が脱落したら虎の器候補がアシュラかオメガのほぼ2択になる訳だがどうなるかな
投稿日時:2021/09/23 10:05:27
若槻おまえがナンバーワンだ
投稿日時:2021/09/23 10:03:03
先読みしたおかげでSP1個返ってきた! これが「先の先」か…!!
投稿日時:2021/09/23 09:58:35
若槻流石に負けたか?
投稿日時:2021/09/23 09:57:46
若槻さんはダイ大の「クロコダイン以外が喰らったら死ぬ」と同じ理由で選ばれたのね。
投稿日時:2021/09/23 09:57:42
これ飛は立てないとして若槻さん立ったらまじ熱すぎる
投稿日時:2021/09/23 09:53:21
飛は普通の二虎流でいけば勝てた説あるよな 結局のところ若槻の「使えよ前借り」に乗せられてる まじで策士だな若槻さん
投稿日時:2021/09/23 09:53:11
1538 いや、同じ超人体質の闘技者も完封したらしいから打撃センスは上級だと思う。組技の素養が並なだけ
投稿日時:2021/09/23 09:50:47
キングの立場がどうするの?
投稿日時:2021/09/23 09:50:43
この展開は雷庵vs王馬を彷彿とさせるな 最後の最後で王馬と飛の差が出そう
投稿日時:2021/09/23 09:50:40
今回の萌えポイントは1ページ目のロロンでした。ずっと座りっぱだったのに劉くんに立っちゃってる❤️
投稿日時:2021/09/23 09:50:36
決着の描写が過去最高にかっこよかった
投稿日時:2021/09/23 09:50:34
ユリウスかわいい
投稿日時:2021/09/23 09:50:18
神魔使わなければいつまでも倒せないし全開放しなければホールドで終わってたから別に自爆ではないと思う
投稿日時:2021/09/23 09:46:42
若槻は身体能力の大天才でも技の天才ではないからなあー、寝技数年やって怪力込みで一流半なら格闘センスは人並み程度なのかも?
投稿日時:2021/09/23 09:46:31
飛に弾き飛ばされた直後に爆芯 ホールドしながら溜めてやがった これはまともに当たってほしかったな
投稿日時:2021/09/23 09:45:08
俺を見ろよニ虎が熱かった
投稿日時:2021/09/23 09:42:01
神魔使わずに勝つのは無理だろ
投稿日時:2021/09/23 09:42:00
普通に王馬がケンガン側のトップの1人の認識なの嬉しい
投稿日時:2021/09/23 09:38:10
神魔全開放って血管の負荷もヤバそう。かすった爆芯の出血が原因であーなったとかなら面白い。
投稿日時:2021/09/23 09:37:23
人間がタンパク質で出来てる限りそれは耐えられんよ飛くん…
投稿日時:2021/09/23 09:35:52
飛君自滅パターンかな、と思ったらそうなった。けど若槻は立ち上がってほしい。
投稿日時:2021/09/23 09:33:47
劉くんと麻雀したら酷い目に遭うな
投稿日時:2021/09/23 09:32:26
身体能力で劣る相手に使うなら圧倒出来るが、それ以外には本来使うべきじゃないんだぜ
投稿日時:2021/09/23 09:28:06
読者目線だとだいたい負けてるけどな若槻
投稿日時:2021/09/23 09:28:05
飛くん…前回これ以上神魔の出力上げたらアカン自分で言うとったやん… 神魔=自爆技という認識でよろしいか?
投稿日時:2021/09/23 09:25:50
意地が有るのは飛もだったね それを理解してるかしてないかで見え方は変わる
投稿日時:2021/09/23 09:23:37
うおおおおおおおおおおお!!!( 。゚Д゚。)
投稿日時:2021/09/23 09:20:46
特殊能力使いには能力を酷使させるのが定石
投稿日時:2021/09/23 09:19:54
これ2人とも死んでてもおかしくなくね?
投稿日時:2021/09/23 09:19:21
カッコいいと思うしこんなん野暮だと思うけどいい加減爆芯で決めてくれ若槻さん
投稿日時:2021/09/23 09:15:17
… エンターテインメトッ 土壇場中の 土壇場で 爆芯
投稿日時:2021/09/23 09:15:12
フェイが神魔使わなければ若槻さんも意地にならずに余裕で勝てた説
投稿日時:2021/09/23 09:14:00
そりゃあんな滅茶苦茶なのをずっと使ってたら元の身体の方が持たないよね。 この戦いは若槻の勝ちだ
投稿日時:2021/09/23 09:12:55
若槻カッコイイな
投稿日時:2021/09/23 09:04:41
虎の器ってまじなんなんだ笑
投稿日時:2021/09/23 09:03:52
また医務室送りの煉獄
投稿日時:2021/09/23 09:01:54
若槻のタフネスが異常過ぎるけどこれ関さんとどっちの方が耐久力あるんだろう?
投稿日時:2021/09/23 09:01:41
せめて最後の爆芯をしっかり命中させた上、それがきっかけで両者ダウンになって欲しかったな…
投稿日時:2021/09/23 09:01:16
飛より王馬を大事にする理由はやっぱ龍鬼関連だよな となると龍鬼が王馬と同じ顔じゃなく、王馬が龍鬼と同じ顔って事になりそう
投稿日時:2021/09/23 08:58:48
これぇ……心臓負荷耐えられなくて爆発しただろ………
投稿日時:2021/09/23 08:52:26
え、自滅?
投稿日時:2021/09/23 08:52:04
若槻さんの勝利を信じて応援してるのユリウスだけじゃん!
投稿日時:2021/09/23 08:51:13
まぁ、若槻の株が下がる展開じゃなくて良かった
投稿日時:2021/09/23 08:50:37
二虎流ってブラック企業みたいだな
投稿日時:2021/09/23 08:48:57
二虎は飛を見ていなかった→「開放しろ」も飛に言っていない→他に虎の器の本命がいる→龍鬼、ニコラが怪しい?という妄想
投稿日時:2021/09/23 08:48:06
単純に殴られたダメージでダウンの若槻さんと自爆で内側からぶっ壊れた飛くんじゃダメージの重さが違う
投稿日時:2021/09/23 08:47:58
試合内容自体は良いんだけど、新技とかないから2年間若槻が何してたんだよって気持ちが残るわ
投稿日時:2021/09/23 08:47:15
ニコ流の人材使い潰し率は異常
投稿日時:2021/09/23 08:46:56
若槻さんのタフネスが際立ったけど技で決着して欲しかったな
王馬の師匠の方の二虎の幻が前借りを「使用者よりも身体能力が高い相手に使うべきじゃない」て言ってのはここに繋がるのか。
投稿日時:2021/09/23 08:46:55
「強力な技を習得してるだけではまるで不十分。使うべき瞬間に使うべき技を使う」 ってみかづっちー言ってたからまだ飛は未熟者
投稿日時:2021/09/23 08:45:44
細身の飛が若槻さんの全力の締めを跳ね除けるような心臓の使い方したらそりゃいくらなんでも身体壊れるわ
投稿日時:2021/09/23 08:44:28
若槻とフィジカル勝負しちゃいかんと言うことだな
投稿日時:2021/09/23 08:44:10
おまけの最後に戸愚呂味を感じたなもしかしたらモデルは戸愚呂弟対浦飯幽助か
投稿日時:2021/09/23 08:43:50
若槻さんの拳願試合の敗北は確かに身体能力ではないな。王馬戦のときは自分のフィジカルを返されて負けたみたいなもんだし……
投稿日時:2021/09/23 08:43:43
誰よりも若槻さんを信じてるユリウス熱い 若槻さんはきっと立って勝ち名乗りしてくれる筈だ!
投稿日時:2021/09/23 08:42:13
結局若槻さんの骨にヒビ入った描写とか内臓にダメージ入った描写とか一切無かったな
投稿日時:2021/09/23 08:41:54
神魔であれだけゴリ押しで引き分けだった辺り、鬼鏖で逆転した王馬が輝くな。 若槻さんは負けてないよ。今回凄く面白かった。
投稿日時:2021/09/23 08:40:03
もうみんなムテバvs二虎と雷庵vsエドワードのこと忘れてるでしょ?
投稿日時:2021/09/23 08:39:45
神魔はやってみたらできた。神魔全開放はやってみたらできなかった。ただそれだけだ。
投稿日時:2021/09/23 08:39:35
若槻の耐久力により引き分けっぽいけどできれば普通に戦ってほしかったな。普通に強い相手と戦ってる若槻を見たかった。
投稿日時:2021/09/23 08:35:41
黒木とロロンの解説が入らないということはそれほどでもないのかな
投稿日時:2021/09/23 08:34:08
将棋の駒にかかってる→飛=飛車→ひねり飛車のカズちゃん 繋がったな()
投稿日時:2021/09/23 08:32:03
ユリウスの好感度爆上がり
投稿日時:2021/09/23 08:31:50
言葉に出さなくても若槻応援してるユリウスなんかいいな
投稿日時:2021/09/23 08:30:08
ここは若槻が無意識でファイティングポーズをとって勝利だろ
投稿日時:2021/09/23 08:29:12
飛も結局使い捨てだったのか
投稿日時:2021/09/23 08:28:47
一生懸命声優考えてるやついるけど全然合ってないの笑える
投稿日時:2021/09/23 08:26:46
p25裏バイト味を感じた
投稿日時:2021/09/23 08:26:32
改めて若槻が化け物だってことを思い知らされた
投稿日時:2021/09/23 08:25:00
二虎流奥義の欠点は時間制限キツイから逃げられない状況でないと使えない点やね。 お祭りじゃないなら相手してもらえんわ。
投稿日時:2021/09/23 08:23:03
御雷やアギトを攻略した黒木さんが飛なんかに負けるわけがないんだよなぁ…… 今回いつもと作風が少し違う気がする
投稿日時:2021/09/23 08:22:15
あー…勝ち負けばっか気にして、引き分けの可能性考えてなかったわ
投稿日時:2021/09/23 08:21:43
これはアツい!
投稿日時:2021/09/23 08:20:41
対等な敵がいなかったから格闘センスは一流所より劣るけど圧倒的フィジカルと敗北を通じて得た意地で最強格とかやっぱカッケェわ
投稿日時:2021/09/23 08:19:53
王馬さんの試合といい若槻は熱い男なのがしっかりと描写されてるの好き
投稿日時:2021/09/23 08:17:17
使いすぎて逝ってしまったか…
投稿日時:2021/09/23 08:16:41
ポッと出が散々世界観壊した挙句ありがちな敗因で即退場か。黒木やアギトも神魔フェイには及ばないんだろうなと思うと萎える
投稿日時:2021/09/23 08:16:14
トリコじゃん
投稿日時:2021/09/23 08:13:52
ここに来てこの激アツ展開、一体誰が予想出来ただろうか!
投稿日時:2021/09/23 08:13:36
燃え尽きちまったよ…真っ白にな…
投稿日時:2021/09/23 08:11:48
技使えよ… 超パワー得た途端ゴリ押ししかしなくなるとか人として未熟すぎでしょ
投稿日時:2021/09/23 08:11:40
飛死んだんじゃないのかこれ
投稿日時:2021/09/23 08:10:45
出力は呉一族以上 筋力は呉一族よりを上回る どっちの筋力が上かは若槻で決まりだと思う
投稿日時:2021/09/23 08:06:39
ここで引き分けになってロロン対王馬できれいに決着をつけるという流れなんだろな
投稿日時:2021/09/23 08:02:17
心臓と脳みそどっちに限界きたのかな
投稿日時:2021/09/23 08:01:11
結局先週の爆芯は当たってたのか当たってないのか
投稿日時:2021/09/23 08:00:57
若槻が負けなかったことも嬉しいが正直王馬とロロンの戦いが気になりすぎて眠れない
投稿日時:2021/09/23 07:58:22
まぁもともと血流してたし長くは持たなかったやろ
投稿日時:2021/09/23 07:54:35
最大出力なのに闘技場の端まで飛ばされない…だと…飛の出力が落ちてたってことか?
投稿日時:2021/09/23 07:53:00
神魔も憑神も降魔も技を捨てた身体ゴリ押しだから、併用してニ虎を使えるように抑えるのが正しい姿なのか
投稿日時:2021/09/23 07:50:26
なんで初美が若月に勝てるんや 再登場あるか
投稿日時:2021/09/23 07:49:31
これ飛死んだな
投稿日時:2021/09/23 07:49:22
若槻‼︎次週は立ってるよね⁉︎
投稿日時:2021/09/23 07:47:30
こんな超タスネスに勝った3人やばすぎる。
投稿日時:2021/09/23 07:42:32
最初はグー
投稿日時:2021/09/23 07:41:42
これだけやれる飛さんを差し置いて「虎の器」に抜擢される王馬さん何者なのよ
投稿日時:2021/09/23 07:40:40
飛は切り捨てても問題ない戦力ってことだから、若槻さんはもうピッコロレベルに格落ちだよ
投稿日時:2021/09/23 07:39:13
やっぱりなんのリスクも無しに力を得るわけないか?
投稿日時:2021/09/23 07:38:48
いや、、それだけ神魔長く使えたら本物でしょ、、
投稿日時:2021/09/23 07:37:07
222ページ下の飛、雷禅にしか見えん
投稿日時:2021/09/23 07:33:13
ユリウスが心の中で応援してくれてるの好き 筋肉は人と人を繋ぐんやなって
投稿日時:2021/09/23 07:32:26
ここまで引っ張ってガス欠で相手が倒れましたはやめてくれよ…?
投稿日時:2021/09/23 07:31:05
才ある者が10万人に1人レベルでも4億人に1人 超人体質は世界で数例だから20億人に1人 才能勝負に持ち込んだ飛の負け
投稿日時:2021/09/23 07:30:55
レンゴクの連中とは温い友情とか言っておきながら二虎には自分だけ見てほしいとはなかなかダサいな
投稿日時:2021/09/23 07:28:21
馬コメントが少なくて安心した
投稿日時:2021/09/23 07:27:24
結局ヒョロいチャラ男が心臓酷使爆発だし…ここで超人が立てば最高なんだが
投稿日時:2021/09/23 07:25:49
若槻はギリギリ生きてそうだけど飛は全身の血管が破裂して死亡か…?
投稿日時:2021/09/23 07:24:15
すーぐ扱いにくいキャラ退場させるやつ
投稿日時:2021/09/23 07:21:47
プライドは捨てても男の意地だけは捨てられねえよな
投稿日時:2021/09/23 07:20:53
アシュラの時も鬼塵をくらって膝ガクブルで立った。今回も膝ガグブルで立ち上がるはず。
投稿日時:2021/09/23 07:20:44
結局虎の器はオメガ(龍鬼)なんじゃね
投稿日時:2021/09/23 07:18:20
俺の予想では途中のひざが今頃効いてきた😠
投稿日時:2021/09/23 07:17:38
流石若槻!
投稿日時:2021/09/23 07:17:30
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:16
投稿日時:2021/09/23 07:17:13
投稿日時:2021/09/23 07:17:12
投稿日時:2021/09/23 07:17:10
投稿日時:2021/09/23 07:17:01
投稿日時:2021/09/23 07:16:59
投稿日時:2021/09/23 07:16:45
バクシンバクシーン
投稿日時:2021/09/23 07:13:20
文字通り命を削って、 生まれつきの超人や品種改良のバケモンに挑み続ける二虎流の皆さんかわいそう😢
投稿日時:2021/09/23 07:12:45
結局、呉の技を使ったライアンが最強
投稿日時:2021/09/23 07:12:19
この話見て飛の油断とか言うやつってち目ついてるの? どう見ても押されてた相手に何とか食らいついた展開がすごいってだけ
投稿日時:2021/09/23 07:12:15
投稿日時:2021/09/23 07:11:22
来週のユリウスの咆哮から楽しみ(予言)
投稿日時:2021/09/23 07:11:13
ボタン連打で若槻武士を立ち上がらせろ! うおおおおおおおおお!!!!
投稿日時:2021/09/23 07:09:45
自滅に見えるけど、爆芯が右の額にかすったのが原因だよな? 自滅の呼び水というか
投稿日時:2021/09/23 07:08:55
この後勝敗がどんな形で決するにしろ実力では終始に渡り飛が圧倒してた訳だし、なんかしょっぺぇ終わり方やなぁ。
投稿日時:2021/09/23 07:07:09
掠った爆芯が意外と効いてたら嬉しいけど、多分相手の自滅よな
投稿日時:2021/09/23 07:06:15
飛さんの最期完全にホラー映画で草
投稿日時:2021/09/23 07:03:15
毎週休まずこのページ数… ほんとにすごいです
投稿日時:2021/09/23 07:02:28
なるほど引き分けが2つなら最終戦の結果がそのまま結果につながるな!サドンデスで出る人員いないだろって思ってたから納得。
投稿日時:2021/09/23 07:02:24
いきなりクライマックスでビビったわ しかしラストは熱いな!
投稿日時:2021/09/23 07:02:04
まあ妥当なながれだけど圧倒されすぎ感があるな
投稿日時:2021/09/23 07:00:52
若槻信者たちの持ち上げが気持ち悪すぎてワロタ。
投稿日時:2021/09/23 07:00:04
才ある4000人から厳選した人間に並ぶとか、超人体質強すぎだろ…
投稿日時:2021/09/23 06:59:54
頭領とか二虎の目的って龍鬼を闇墜ちさせて拐うことだからもう達成してそう そりゃもう飛は捨て駒よね
投稿日時:2021/09/23 06:57:32
限界を超えさせた若槻の勝ち←意味不明な理論
投稿日時:2021/09/23 06:54:32
体質に誇りを感じてて草w
投稿日時:2021/09/23 06:54:06
嘘槻ネタは求道の時からある(求道では丈二)ネタだし、そもそも公式が率先してやってる愛のあるイジリなのにキレてる奴いんの草
投稿日時:2021/09/23 06:53:25
ガチ林『断言してもいい、勝つのはわかつきだ』
投稿日時:2021/09/23 06:50:35
限界を超えさせた若槻の勝ちだわ 身体能力的にはユリウス≧若槻だし飛はユリウスにも勝てなさそう
投稿日時:2021/09/23 06:48:27
一方的?あの若槻さんが?いや、若槻だからここまでやれてここまで耐えられる!
投稿日時:2021/09/23 06:47:22
若槻に負けて欲しくは無いけど、飛がこのままリタイアしたら、最終回の時に飛が最強やろとか言われそうでヤダ
投稿日時:2021/09/23 06:44:26
コメント欄で嘘槻ってネタにされてるけど、アシュラの頃から好きだから若槻に勝ってほしい
投稿日時:2021/09/23 06:44:13
自滅に追い込んだ若槻の身体能力の高さが凄いって事だよ
投稿日時:2021/09/23 06:42:15
ほとんどの人は試合展開に夢中で、あのキングが立って観戦していることに気付いてない
投稿日時:2021/09/23 06:41:27
俺は若槻が勝つって信じてたからな!お前らもそうだろ?
投稿日時:2021/09/23 06:37:52
前回の爆芯でさえ吐血した飛、神魔全開で擦ればああなるのは必然。そもそも全開飛にも当てる若槻の意地よ。
投稿日時:2021/09/23 06:37:38
これは神魔全開放してなかったら若槻にすり潰されて 全開方したら限界を超えて自滅 しがみついた時点で若槻の負けは無かった
投稿日時:2021/09/23 06:36:56
相手を○そうとしたり実際に○しちゃう連中が居る中で、あくまでルールに則って戦う飛ってかなりマトモだよね
投稿日時:2021/09/23 06:32:54
いやもう飛の油断と慢心が全てやん
投稿日時:2021/09/23 06:32:38
これ飛が死んだ場合の勝敗はどうなるんだろね…
投稿日時:2021/09/23 06:28:23
言うて自爆するまで出力上げなきゃ飛が負けてたわけだし、まさに「意地」で掴んだダブルノックアウト
投稿日時:2021/09/23 06:13:27
まさかダブルノックダウンするとは……これは予想外でしたね。 続きを楽しみにしています!
投稿日時:2021/09/23 06:11:56
いやー、それやるなら両者攻撃が当たった上での両者ダウンが良かったんじゃないかな
投稿日時:2021/09/23 06:09:22
サンドバッグを見る限り、ダンベルのひびきや街雄さんの方が若槻より上っぽい
投稿日時:2021/09/23 06:09:18
おおお!!!!
投稿日時:2021/09/23 06:06:43
若槻の格を落とさないとか言ってる人いるけど、攻撃当たってないし相手ただの自爆だからね?
投稿日時:2021/09/23 06:06:29
立ってくれ若槻!
投稿日時:2021/09/23 06:04:57
飛は自滅というより爆芯かすったせいで脳が揺れて暴発したんじゃないのか? 一応最後は殴れたけど若槻あんま飛んでないし。
投稿日時:2021/09/23 06:04:38
ユリウスは本当に若槻のこと大好きだな!
投稿日時:2021/09/23 06:03:03
若槻よく頑張った
投稿日時:2021/09/23 06:02:12
相性が良かったとはいえ 若槻に勝ったあの三人マジで別格だよな・・・ 頼む!立ってくれ!あと会場で声援送らせて!!
投稿日時:2021/09/23 06:01:15
すんごい迫力だな
投稿日時:2021/09/23 06:00:43
若槻さんに神魔使わせて最強生物作ろう
投稿日時:2021/09/23 05:59:57
皆さんお気づきだろうか…今回は若槻がパァァンされていることに…
投稿日時:2021/09/23 05:58:58
引き分けにしないと決着つかないんだっけ?
投稿日時:2021/09/23 05:57:25
ちょい足しの最後、完全に戸愚呂・弟やん
投稿日時:2021/09/23 05:53:10
203 王馬と当たってたら、その時はその時で、お前は相応しくないとか言って言いつけ無視してヤッてそうですけど笑
投稿日時:2021/09/23 05:52:41
飛には自滅じゃなくて、若槻にボコられて欲しかった…
投稿日時:2021/09/23 05:51:41
爆芯、2回とも掠っただけか…クリーンヒットみたかったな
投稿日時:2021/09/23 05:51:34
なんか飛かわいそうになってきた 死ぬなよ
投稿日時:2021/09/23 05:50:22
若槻の身体だったら神魔完成しそうだけどな
投稿日時:2021/09/23 05:47:43
爆芯まともに当たればユリウスでさえ大ダメージだからな 顔とか誰であろうが一撃間違いないしそりゃあ当てさせてくれないわ
投稿日時:2021/09/23 05:44:00
若槻やっぱ化け物でわ?
投稿日時:2021/09/23 05:43:32
若槻ならきっと立ち上がってくれる。 「破ッ!!!」
投稿日時:2021/09/23 05:42:53
なんだそりゃ あんだけ暴れてて終わるのか飛よ
投稿日時:2021/09/23 05:38:27
神魔の使いすぎで自爆かよ。つまらねえ
投稿日時:2021/09/23 05:37:21
なんかめちゃくちゃや
投稿日時:2021/09/23 05:35:12
飄々として冷めた感じの飛が「師匠に見てほしくて」たかがお祭りの一勝に命賭けたのか やっぱり友情ごっこも本気だったんでは
投稿日時:2021/09/23 05:26:54
結局蟲が煉獄に潜入していた理由は何なんだ
投稿日時:2021/09/23 05:24:50
こんなんによく勝てたね王馬さん…
投稿日時:2021/09/23 05:24:24
ロロンが、ロロンが立ったー!
投稿日時:2021/09/23 05:22:17
若槻成長してないボロ負け言ってる奴マジ?w この飛に相打ちにまで持ち込むの若槻アギトお馬位しか無理やろ
投稿日時:2021/09/23 05:19:30
ユリウスの応援も自然に思ったんだろうな 二人の筋肉シンパシー尊いッス
投稿日時:2021/09/23 05:18:54
ネーム見て思ったこと。「……コレでよくね?充分分かるよ。ハンターハンターで慣れた脳内補完ナメンナ」
投稿日時:2021/09/23 05:14:10
えーと王馬は特別ということだよな?😅うーん展開が見えないぜ😅
投稿日時:2021/09/23 05:12:10
お前ら嘘槻とかなんとか言っても、結局は若槻に勝って欲しいんだろ?
投稿日時:2021/09/23 05:10:35
この若槻さんに勝利した王馬さん達は改めてバケモン
投稿日時:2021/09/23 05:09:24
1333 「負け試合」でも身体能力では負けたことない ユリウスは身体能力負けてたけど試合で勝った相手だからカウントしない
投稿日時:2021/09/23 04:59:22
王馬を生かそうとする流れが気になるな。心臓託したりするし目的がわからん。龍鬼の「最後の子」「オメガ」と関係あんのかな?
投稿日時:2021/09/23 04:57:51
いや本当に自滅するんかい
投稿日時:2021/09/23 04:56:36
えー若槻倒す時間なんていくらでもありましたやん 先々週なんてワンパンで場外ギリギリまでぶっ飛ばしたのに
投稿日時:2021/09/23 04:56:12
普段はあれだけどリングに立ったお前はかっけぇよ
投稿日時:2021/09/23 04:55:31
【朗報】色々と想像を超えすぎて座ったまま失神していたロロン、無事目を覚まして観戦再開。
投稿日時:2021/09/23 04:54:28
本当に強い相手と闘えば壊れると分かった上で指示を出したのかな
投稿日時:2021/09/23 04:52:12
若槻のビッグバンインパクトまだ?
投稿日時:2021/09/23 04:50:19
ユリウスめちゃ好感度あがった。もともと可愛いけど。
投稿日時:2021/09/23 04:50:01
今回の若槻、ピンポンのドラゴン思い出した
投稿日時:2021/09/23 04:48:55
若槻あんたユリウスにはゴリ押しで負けてなかったっけ…? 結果的には破ッ!!して勝ったけど、あれはどうなんだw
投稿日時:2021/09/23 04:47:48
若槻、立ってくれよ!
投稿日時:2021/09/23 04:44:53
ムテバと雷庵と暮石と成島と赫が気になる 黒木も場外戦参加して欲しいわ
投稿日時:2021/09/23 04:44:44
若槻ってこんなこと考えながら戦ってたんだな 自分の得意分野では絶対負けたくないよな
投稿日時:2021/09/23 04:39:57
アシュラ初期と比べるとほんととんでもなく画力上がってるな
投稿日時:2021/09/23 04:34:07
なんか皆やたら顔長くて濃くない?だろめ筆に力入りすぎだろ 爆芯の破壊力にビビる飛が見たかったがまあ仕方ないか
投稿日時:2021/09/23 04:31:17
飛ぎラスボスかと思いきや、ラスボスはもう1人のニコって感じなのかな
投稿日時:2021/09/23 04:29:31
そーいやさいきん何十連続掲載君見てないなどこいったんだろ
投稿日時:2021/09/23 04:23:22
そりゃそんなメチャクチャが長時間続くわけないよな
投稿日時:2021/09/23 04:21:06
アシュラの時、王馬の夢の中でニ虎(師匠)が関林との試合の時の前借りの使い方を指摘してたのを思い出した。
投稿日時:2021/09/23 04:20:59
拳願会のトップって言ったってアギトは他の蟲が持ってったし黒木初見いないし王馬さんダメなら選択肢若槻さん一択じゃん…
投稿日時:2021/09/23 04:19:50
お互いの株を落とさない決着をの付け方はこれしかないよなー。ダメージはお互い深刻だけど…
投稿日時:2021/09/23 04:15:45
飛が死んで若槻の負け扱いになって、命を賭した我慢比べに勝って勝負に負けるみたいな感じなのかな
投稿日時:2021/09/23 04:14:13
俺は覚えているぞ 君たちが散々嘘槻と言ってバカにしまくっていたことを 手のひら羅刹掌だな! <●><●>
投稿日時:2021/09/23 04:13:35
届いてたよ。しっかりと。 若槻さん熱い試合をありがとう。 生きといてくれよな。
投稿日時:2021/09/23 04:13:11
若槻さん死んだとかないよね
投稿日時:2021/09/23 04:12:35
幼少期 「若槻くん!遊ぼうよ!」 死刑執行
投稿日時:2021/09/23 04:12:20
立て若槻!
投稿日時:2021/09/23 04:11:30
ということは器は龍鬼ってことか?!
投稿日時:2021/09/23 04:11:23
カラダ持ってくれよ!新魔全開ぐわああーー!
投稿日時:2021/09/23 04:09:47
引き分けかい! 結局リスクある技はダメか
投稿日時:2021/09/23 04:07:19
王馬と当たっちゃダメなら2分の1になるまで待つなよって言ってる奴いるけど、飛自身は王馬と当たりたかったってことだろ
投稿日時:2021/09/23 04:06:31
神魔無形共に武捨ててるし、もう一人の二虎は生きてこそとか言う割にやべぇ奥義しか作らんな 鬼鏖のが奥義らしくて好きだわ
投稿日時:2021/09/23 04:03:52
あんだけ相手が奥の手使いまくって尚、粘ってた若槻さんを鬼鏖の一撃で膝ガクブルさせてた王馬さんパネー
投稿日時:2021/09/23 04:02:07
前回軽々場外に落ちかけた若槻が、最大開放神魔のパンチで落ちないのは何故??
投稿日時:2021/09/23 04:02:02
やっばり飛も悪人面二虎に利用されてただけなんだろうな。
投稿日時:2021/09/23 03:57:31
今週もだろめさんの迫力ある絵で満足
投稿日時:2021/09/23 03:56:51
21ページ飛沫?のせいで飛がすげえ変なところ見てるのかとおもっちゃった
投稿日時:2021/09/23 03:56:19
ちょい足しwww 戸愚呂弟の服着とるwww
投稿日時:2021/09/23 03:56:08
なんか飛死にそうなんだけど 大丈夫? 死んだらありさが若槻失格にしてしまうぞ!
投稿日時:2021/09/23 03:55:47
フェイ君自爆やんwww
投稿日時:2021/09/23 03:53:35
ロロンが何も言わないのきになる
投稿日時:2021/09/23 03:51:40
ズルいよ若槻‥こんなの見せつけられたら、いつかその拳が届くのを願わずにはいられないじゃないか‼︎
投稿日時:2021/09/23 03:46:41
これ飛死んでるよな…合掌 若槻にしても釈然としないな 殆ど一撃すら与えてないし(まぁ爆芯当ればユリウス以外は骨折だが)
投稿日時:2021/09/23 03:45:44
ユリウス血管ブチブチで応援してくれてるじゃん怖…
投稿日時:2021/09/23 03:44:28
たかが一勝に命かけるなって言ってるヤツが一番命賭けてる
投稿日時:2021/09/23 03:43:47
それでも立ち上がってくる若槻さんを信じて、おれは後1週間待つ...!!
投稿日時:2021/09/23 03:42:30
ボクサー 斬撃 筋肉 牙 蟲の因縁 無形 呉 柔道 狂人 普通 コスプレ 虎 王 対決
投稿日時:2021/09/23 03:40:31
若槻に勝った三人の中で初見にだけ紹介がついてるの、まさに初見の読者に優しい仕様
投稿日時:2021/09/23 03:40:01
ちょい足しの最後が戸愚呂弟みたいだな
投稿日時:2021/09/23 03:39:58
ここから立ち上がるのが若槻さんだぞ!!
投稿日時:2021/09/23 03:39:56
ユリウス、若槻のこと大好きが過ぎる
投稿日時:2021/09/23 03:39:19
5勝5敗2分け
投稿日時:2021/09/23 03:38:41
若槻だけ素のスペックぶっ壊れすぎてるのは分かるが、それにしてもスッキリしない戦い方が多い…当てたら勝ちだからしゃーないが
投稿日時:2021/09/23 03:37:25
これで来週、飛がスクっと立ち上がって親指立てたら凄い漫画だぜ
投稿日時:2021/09/23 03:34:32
俺も初デートで若槻さんみたいに抱きついたら「はぁ?」って言われたわ
投稿日時:2021/09/23 03:33:51
いや、流石に一発くらいはクリーンヒット当てて欲しかったわ若槻に。うーん
投稿日時:2021/09/23 03:32:38
絵のインパクトが強すぎて何が起きてるのかわからねえ…
投稿日時:2021/09/23 03:30:59
舞蛇がただ仰け反りじゃなくて、若槻の腕を折るための技だったならあそこで飛はキメきりたかっただろうなぁ…
投稿日時:2021/09/23 03:30:08
最後渾身ぽかったけど吹っ飛ばないのか、、、
投稿日時:2021/09/23 03:29:18
…舞蛇もしかしてただのけぞる技じゃないのか。本来は相手の攻撃を仰け反り避けて、そのまま相手の腕をキメる技なのか?
投稿日時:2021/09/23 03:28:17
うーん、なんとも言えない。 コウマ系列なら技術でゴリ押しで欲しかった。
投稿日時:2021/09/23 03:28:06
若槻かっこよかったです!
投稿日時:2021/09/23 03:25:18
1118 マジで言ってる?アシュラ読み直してこい…。むしろ神魔飛の方が黒木的にはやりやすいと思うけど。
投稿日時:2021/09/23 03:25:15
投稿日時:2021/09/23 03:25:12
ギギギの時点で二虎流は使えないし、全開放しないと弾き飛ばせなさそうだから、ここで若槻の勝ちか引き分け確定やね
投稿日時:2021/09/23 03:25:11
やっぱり飛もコントロールできるタイプだよな。おそらくだけど、飛の一撃が若槻を倒すにいたらないからこそ最大出力出したのか
投稿日時:2021/09/23 03:23:18
一応試合として戦ってた飛、嫌いになれないキャラクターだなぁ
投稿日時:2021/09/23 03:20:15
飛くん、君が勝つには縮むしかなかったよ。
投稿日時:2021/09/23 03:19:09
1264神魔で筋力ほぼ互角スピードは大きく負けトンチキニ虎流使う相手によく勝ったと思う。他のやつだと普通に負けてたぞ
投稿日時:2021/09/23 03:17:03
25P裏バイトに飛んだかと思った
投稿日時:2021/09/23 03:16:51
初見泉ってどうやって若槻さんに勝ったの!? こりゃあアシュラのほう読み返さなきゃなぁ!
投稿日時:2021/09/23 03:16:46
煉獄側、裏のやるヤバいやつ大杉。
投稿日時:2021/09/23 03:15:06
若槻ってアシュラの時からタフな執念キャラ押しだから今回もこれでガッカリ むしろ爆芯当てずにひたすらやられてただけ劣化
投稿日時:2021/09/23 03:11:43
こんだけずっと休載なしでやる作者さん。 あなたの事がずっと前から好きでした。 この作品を応援し続けマスぅぅああああぁあ
投稿日時:2021/09/23 03:11:39
これ最後の爆芯が直撃してたら確実に飛は死んでたから掠っただけで良かったな両者ともに😭
投稿日時:2021/09/23 03:11:32
ここから立ち上がるのが若槻なんだよなぁ
投稿日時:2021/09/23 03:10:38
試合で引き分けて、勝負では完全敗北してると思うんだがこれ。こんなんでいいんか、、
投稿日時:2021/09/23 03:10:18
この期に及んで休載なし そんなに連載が大事かい? 日の目を見ろよ、ヤバ子
投稿日時:2021/09/23 03:10:07
ここまでせんと倒れないとか若槻さんやっぱりタフネスの化け物やな…
投稿日時:2021/09/23 03:08:50
ちょい足しの飛戸愚呂やんけ
投稿日時:2021/09/23 03:08:36
この人外若槻より普通に強いアギトってまじ化物やな。当時どんな闘いしたのか観たい。
投稿日時:2021/09/23 03:08:18
某島みたいな出血の仕方してんなお前
投稿日時:2021/09/23 03:08:16
若槻進化し過ぎてて、3回負けた時の内容思い出せない
投稿日時:2021/09/23 03:07:25
神魔開放後、速攻リングアウト狙いで攻め続ければ、さすがに飛が勝てたはず しかしそうしなかったのも自分の弱さの内
投稿日時:2021/09/23 03:05:00
本当の虎の器は「顔の無い男 千葉孝之」
投稿日時:2021/09/23 03:04:02
若槻さんの「ダンッ」がカッコよすぎて泣ける……ッ
投稿日時:2021/09/23 03:03:21
正直な所、異形系をメインに描きたいのかな? この試合って今までの全てを壊してしまった気がするけど
投稿日時:2021/09/23 03:02:47
ユリウスカワたん
投稿日時:2021/09/23 03:02:06
飛が一番好きだわ
投稿日時:2021/09/23 02:59:50
先に立てば勝者になれる
投稿日時:2021/09/23 02:59:07
爆芯掠った時点で神魔解除しても勝てない状態だったんだろうな。予想外だったとはいえ、神魔使わせた時点で若槻の勝ち
投稿日時:2021/09/23 02:57:12
届かないという嘘。最高の嘘槻
投稿日時:2021/09/23 02:56:20
1234 手の平返しとは限らない 私は嘘槻コメしたことないけどこの試合で若槻さん応援初コメした そういう人もいると思う
投稿日時:2021/09/23 02:55:22
納得いかねえなぁ。アシュラの方も王馬や牙の謎の固さがあったけど、オメガはガオランの場外負けやら飛の自爆が腑に落ちない🤪
投稿日時:2021/09/23 02:54:30
目に映る物しか打てぬのは、 二流の武術家だ。 この〇〇を舐めるなよ。 って誰かが言ってたな
投稿日時:2021/09/23 02:53:59
1234 これは漫画だぞ落ち着けよ
投稿日時:2021/09/23 02:53:17
若槻が神魔にここまで耐えるなら、飛は神魔使ってなくてもフィジカルの差で若槻に負けてそう。飛は舐めプしてた論は無理あるやろ
投稿日時:2021/09/23 02:49:26
散々嘘槻とか言ってた人たちの 手のひら返した態度見てて気持ちわりぃ 誹謗中傷が問題になってる現代を何とも思わない 心の魔
投稿日時:2021/09/23 02:48:32
一夫はロロンを柔寄りと見て王馬に当てたけど、この結末(超人的身体能力のぶつけ合い)を見ると結果としては間違ってなかったな
投稿日時:2021/09/23 02:47:50
命掛けて意地を張り続けたのはどっちだったのか? って試合だったな今回。 捨て駒とか実験台だったかも知れんな、この強さは。
投稿日時:2021/09/23 02:43:36
飛、死んだと思うけど若槻の負けじゃないの?
投稿日時:2021/09/23 02:43:25
右眼が完璧だったら直撃爆心が見られたってことやな!! 若槻の勝ちや!!
投稿日時:2021/09/23 02:43:10
これだけ第三奥義使ってボコボコに殴っても倒れない若槻さんを一撃で倒した鬼鏖の凄さよ
投稿日時:2021/09/23 02:42:43
神魔しないと対策されてジリ貧。神魔するとタフネス過ぎてジリ貧。最後も全開にしなければあのまま潰されて負け。若槻の完勝だな
投稿日時:2021/09/23 02:42:29
密葬課・箕輪、大相撲・金隆山、etc… ミオスタチン異常キャラの中で薄っぺらい若槻 辰吉勝也くらいカリスマが欲しかった
投稿日時:2021/09/23 02:42:03
俺じゃなかったのか、って「大勢から耐えきれたのがたまたま自分だった話」のアンサーだろ デッドライン越えさせた勝…引分けだ
投稿日時:2021/09/23 02:41:31
戸愚呂兄? 若槻には勝って欲しい。
投稿日時:2021/09/23 02:41:28
これは満足の行く展開だったぜ!!よくやった!若槻!!!!
投稿日時:2021/09/23 02:39:45
普通に若月さんサブミッション習得すれば誰も勝てへんのとちゃうん
投稿日時:2021/09/23 02:39:39
若槻、vsユリウスの時程ダメージ負ってなさそうに見えるが、どうなんだろう
投稿日時:2021/09/23 02:38:54
話があまり進んでないように感じるんだけど気のせい?
投稿日時:2021/09/23 02:32:29
爆芯は掠っただけでも威力絶大 小細工なしのフィジカルのみで 飛をガス欠に追い込む頑強さ 意地を見せた「漢若槻」かっこいい
投稿日時:2021/09/23 02:31:44
若槻さんプリケツすぎない?
投稿日時:2021/09/23 02:30:38
空手の本質を「愚」とした漫画が有ったが若槻の戦術そのもの。「愚」直に稽古を繰り返し奇策なし。その結果が出た試合でした。
投稿日時:2021/09/23 02:30:06
飛「たかがお祭り、ただの一勝に命を懸けるなよ」 ナイダン「せやろか」 アラン呉「せやで」 呉雷庵「せやせや」
投稿日時:2021/09/23 02:29:06
あぁ、また今回も面白みに欠けた展開だった、、 いつ面白くなるんだ、、期待しているのに、、
投稿日時:2021/09/23 02:28:55
こういう身体強化系の副作用による末路見ると限界までやり放題な雷庵ほんと化物やな
投稿日時:2021/09/23 02:28:28
鬼鏖はカウンター カウンターの強さは相手の攻撃の強さに比例
投稿日時:2021/09/23 02:26:00
こうじゃない感が凄いけど負けてないだけ良かった 正直興奮よりも安心した
投稿日時:2021/09/23 02:25:39
個人的に対抗戦ベストバウト!! 飛は手の内全部明かして戦ったし、若槻はそれに食い下がったのがかっこよかった!
投稿日時:2021/09/23 02:23:42
鬼鏖どんなけ強いねん笑 やっぱ師匠二虎>蟲二虎やな
投稿日時:2021/09/23 02:22:38
若槻の泥臭さ正直アツかったな、、、
投稿日時:2021/09/23 02:22:02
飛くんはニ虎パパなんかに固執しなくても一緒に麻雀してご飯食べるお友達がいるよぉ!!!!!!
投稿日時:2021/09/23 02:20:40
やっぱり爆芯とか龍弾みたいなシンプルに強烈な打撃の必殺技ってばちかっこいいよな
投稿日時:2021/09/23 02:20:37
戻れないフラグを立てた時点で予測はできてたがダブルKOかこれで御膳立て出来たわけだ
投稿日時:2021/09/23 02:20:29
若槻進歩がないって言うけど、前回の寸勁的爆芯は地味にトーナメントを踏まえた新技だと思うんだよな
投稿日時:2021/09/23 02:19:59
1ページ目で驚いていないのは キング、アギト、王馬さん 王馬さんがこの2人と同格扱いの描写 2年で強くなったのが分かる
投稿日時:2021/09/23 02:19:56
これはまじで勝ってほしい
投稿日時:2021/09/23 02:19:31
やっぱりニ虎の目的は飛を見守るじゃなくお馬さんか龍鬼の確保か で、龍鬼が最後に一緒にいたのは誰か考えたら....
投稿日時:2021/09/23 02:19:15
^_^
投稿日時:2021/09/23 02:18:17
アシュラの黒木アギト戦の巨星並にいい試合やん。若槻よくやった!
投稿日時:2021/09/23 02:17:57
若槻さん、絶命トーナメントから成長したのニ虎流対策のみでまさかの新技なし。
投稿日時:2021/09/23 02:17:36
飛死亡で若槻さん負けかな。やろう最後の最後で煉獄ルールで勝ちにきやがった
投稿日時:2021/09/23 02:15:58
全開放なんか要らなかったでしょ 何なら神魔なくても勝てたはず 勿体ない
投稿日時:2021/09/23 02:15:40
これはオメガのベストバウトかも
投稿日時:2021/09/23 02:13:38
これ飛くん死んじゃって若槻の反則まけかな?
投稿日時:2021/09/23 02:13:00
降魔と水天を併用したら実質無敵では?トアムドーは訝しんだ
投稿日時:2021/09/23 02:12:59
ユリウスは、前作から作中でやってきた事を字面だけで追うとなかなかの悪キャラなのに、漫画で読むとなぜか好きなんだよなー。
投稿日時:2021/09/23 02:12:46
ゆ、優勝しちゃったもんねー!って立とうぜ。 …もうほとんど伝わらんか
投稿日時:2021/09/23 02:11:25
奢りが安い飯だったのも内心傷ついていそう
投稿日時:2021/09/23 02:11:15
若槻がとにかくタフすぎる件について...w
投稿日時:2021/09/23 02:10:15
若槻は今後この試合をどう捉えるだろう 客観的には引き分けだが本人は4回目の敗北扱いなのかな
投稿日時:2021/09/23 02:07:52
飛車がなって龍 フェイ(飛)の完成体が龍鬼 角がなって馬だから王馬は神魔とは別形態の進化を遂げる というのばどうでしょう
投稿日時:2021/09/23 02:06:37
ええ…自爆エンドは…
投稿日時:2021/09/23 02:06:09
飛ジャンル前半に出てたらニ虎の許可出てないから太極拳で戦ってたってマジ?
投稿日時:2021/09/23 02:05:30
どっちが勝つか分からんけど微妙かな 前借りor降魔だけでも勝てたし 急がなければ上記使わずともKO出来たと思う
投稿日時:2021/09/23 02:05:04
ユリウスちっちゃくなってるな🤔
投稿日時:2021/09/23 02:04:44
神魔が解ける時 いや、ホラーやん って思ってしまった、、、
投稿日時:2021/09/23 02:03:41
飛が人外さを発揮すればするほど若槻の異常性が際立つ。飛にとって相手が悪すぎるな
投稿日時:2021/09/23 02:03:04
若槻のタフネスが相手の限界を引き出したってのはあまりにも好意的な解釈だろ 描写を見れば、飛のナメプで自滅したのは明らか
投稿日時:2021/09/23 02:02:21
若槻の食い縛りが久しぶりにアシュラ時代をみた気がする
投稿日時:2021/09/23 01:59:57
次はいよいよ王馬戦 実は前借り×外しを会得してて、雷庵の組み手も最後の方に会得したから数字上では負けてたとかだったりして
投稿日時:2021/09/23 01:58:49
王馬が闘う神魔はもう一人のニ虎になるのか
投稿日時:2021/09/23 01:57:16
割と言われてるけど、若槻あのままニ虎流使われてたら負けてたうえに、新技もなく爆芯も当たらないという冷遇ぶり少しかわいそう
投稿日時:2021/09/23 01:56:43
ベストバウトやん...この後に試合とかしたくね〜(王馬)
投稿日時:2021/09/23 01:56:07
この試合の後にクッボVS赫戦だったら赫くん余計に大恥かいてただろうなw
投稿日時:2021/09/23 01:55:33
もちろん若槻は体質にあぐらをかいた男ではないけど、体質だけは努力で手に入るもんじゃないから、ちょっと相手はかわいそうだな
投稿日時:2021/09/23 01:54:57
爆芯が蛙組手になってるやん
投稿日時:2021/09/23 01:54:36
こうでもしないと若槻の退場は厳しいからなぁ…というかちょい足しの画像がホラーだった
投稿日時:2021/09/23 01:53:55
飛、鬼塵使えば?って意見あるが鬼塵はもう1人のニ虎から伝授されたもの。だから今は王馬ぐらいしか使えないかと。
投稿日時:2021/09/23 01:50:38
若槻の試合にしては盛り上がりに欠けたな ニ虎流敵キャラに作者がテンション上げ過ぎたか
投稿日時:2021/09/23 01:50:15
キャンペーンで見れる無料のちょい足しが神すぎる
投稿日時:2021/09/23 01:50:11
拳は届いたのに虎の器には届かなかってんな…
投稿日時:2021/09/23 01:46:33
1部の王馬みたいに心臓移植して生き返りそうやな
投稿日時:2021/09/23 01:46:26
最強の奥義みたいに見えてたけど、攻撃くらうと身体の中にある血管が簡単にだめになるみたいな諸刃の剣だったのかな?
投稿日時:2021/09/23 01:46:09
恐らく飛はこれで命が尽きるはず。一方の若槻はまだ選手として戦いを続けることが出来るが一時的にダウンしてるから若槻の勝ち!
投稿日時:2021/09/23 01:45:50
飛は若槻をノックダウンすることにこだわった 神魔なしの二虎流で場外勝ちいけただろうに 意地ってタイトルは飛も当てはまる
投稿日時:2021/09/23 01:45:35
[悲報]若槻さん絶命試合以降ほんとに王馬型のニ虎対策しかしてなかった
投稿日時:2021/09/23 01:45:00
若槻ってユリウスに身体能力勝ってたっけ?
投稿日時:2021/09/23 01:44:50
ユリウス若槻のファンすぎる
投稿日時:2021/09/23 01:44:45
今度はユリウスから 若槻とハイタッチして欲しい
投稿日時:2021/09/23 01:43:57
若槻いぃぃぃぃ
投稿日時:2021/09/23 01:43:56
三鬼拳の二つ名、呂天の百足はともかく、劉の大蛇と飛の蝦蟇って何の意味があったんだ?
投稿日時:2021/09/23 01:43:50
いい終わり方だなぁ
投稿日時:2021/09/23 01:42:51
飛も蟲二虎もオメガを産み出す為の捨て石か?
投稿日時:2021/09/23 01:41:04
なんのバフもなしに、肉体だけで勝つのがマジで好きすぎる
投稿日時:2021/09/23 01:40:34
若槻「優勝したもんねーーっ!!!」になるんでしょ?
投稿日時:2021/09/23 01:38:58
飛の方がたかが一勝に命賭けちゃってるやないか
投稿日時:2021/09/23 01:38:39
結局フェイも餌扱いか、まあ二虎も蟲の捨石臭いけど
投稿日時:2021/09/23 01:36:57
ここから若槻立ち上がったらおもろい
投稿日時:2021/09/23 01:35:31
俺…てコト…?
投稿日時:2021/09/23 01:35:26
若槻死ぬなよ
投稿日時:2021/09/23 01:35:05
ちゃんと届いてるじゃねえか、やっぱり嘘槻だな
投稿日時:2021/09/23 01:34:49
うん、こんな感じになるとは思ってた。ダブルKOで、あと王馬だけだっけ?
投稿日時:2021/09/23 01:34:17
毎回面白すぎる、ありがとうヤバ子先生、だろめおん先生!
投稿日時:2021/09/23 01:34:09
じゃあ誰なんだよ…。 奥義片方で壊れる王馬さんや刹那さんじゃないよね
投稿日時:2021/09/23 01:33:15
最後の爆芯の構えがカッコ良すぎるぜ若槻さん
投稿日時:2021/09/23 01:32:34
そうきたか。
投稿日時:2021/09/23 01:32:31
顎に打たれてから完璧にいなせるのエグ 本当に水天が極まってんだな
投稿日時:2021/09/23 01:32:18
設定はめちゃくちゃ強いのに勝てないんだろうなぁとは思ってた
投稿日時:2021/09/23 01:32:02
ユリ×若尊すぎる…
投稿日時:2021/09/23 01:31:11
何度投げても起き上がる柔道家何度打っても立ち上がる小説家何度ボコボコにしても倒れない超人 ゾンビ戦法で勝ちまくる拳眼
投稿日時:2021/09/23 01:30:00
神魔状態の飛作中最強じゃない
投稿日時:2021/09/23 01:29:52
これだから若槻さん好きなのよ
投稿日時:2021/09/23 01:29:49
最後、裏バイトかとおもた
投稿日時:2021/09/23 01:28:46
これで飛死んだら判定どうなるんだ。
投稿日時:2021/09/23 01:28:26
鬼塵覚えてればってのはその通りだと思うけど、内心王馬を出来損ない扱いしてる飛が使うとは思えんな
投稿日時:2021/09/23 01:27:41
神魔使っても使わなくても相性最悪だったやんけヤマシタカズオ!?
投稿日時:2021/09/23 01:27:17
若槻も大好きだけど正直飛に勝って欲しい気持ちがある。飛はこのまま終わるのはもったいない
投稿日時:2021/09/23 01:25:56
もしかしたらこの先、王馬あるいは龍鬼が会得した本物の神魔が見れるのかもしれないな…
投稿日時:2021/09/23 01:25:46
若槻がタフ過ぎて逆に神魔使うしか無かった感あるけど やっぱ変なバフより飛君はキオウ覚えた方が良いよ
投稿日時:2021/09/23 01:25:13
ユリウスの応援で涙が…
投稿日時:2021/09/23 01:25:07
飛には超人体質の若槻だから勝てたんだと思う。 若槻と黒木なら黒木が勝ちそうやが、飛に黒木が勝てる想像がつかんのだが。
投稿日時:2021/09/23 01:23:20
ケンガン界の花山薫こと若槻武士 (同じ話を何度もする的な意味)
投稿日時:2021/09/23 01:23:10
そらオメーじゃねぇよ。 真の虎の器と磯丸水産行かねーもん。 せめて個室いくもん。
投稿日時:2021/09/23 01:22:53
ロロンさんも思わず立ち見しとるやん
投稿日時:2021/09/23 01:22:46
ていうか、若槻さんてお坊っちゃま? 服装が何て言うかね、、、
投稿日時:2021/09/23 01:22:15
25ページそのまま夢に出てきそう。もう寝れねぇ...
投稿日時:2021/09/23 01:21:43
これは良い決着の付け方! 次回が待ち遠しい!
いやあああああ勝ってええええええて若槻さんお願い‼️(泣)立ってぇ;;;; ユリウスが完全に若槻さん好きに
投稿日時:2021/09/23 01:21:42
お前らが嘘槻って言う度に あの顔思い出しちゃうだろなあ…
投稿日時:2021/09/23 01:21:34
自滅じゃない。若槻倒す決め手がないから全開放するしかなかった。
投稿日時:2021/09/23 01:21:28
普通に二虎流で戦った方が勝ち目あったかもな
投稿日時:2021/09/23 01:21:18
1091 それは間違いなく弱体化するぞ。筋肉の殉教者が格闘技に浮気しちゃいかん
投稿日時:2021/09/23 01:20:21
1091 それ関林が相手の攻撃避けたらもっと強いって言うようなものだからな
投稿日時:2021/09/23 01:20:02
今回も面白かった! 作者さんいつもありがとう!
投稿日時:2021/09/23 01:19:59
どっち?!
投稿日時:2021/09/23 01:19:39
飛100%中の100%!
投稿日時:2021/09/23 01:19:30
憑神もだけど奥義なのに使えば負担に耐えられなくて死ぬってあかんやろ
投稿日時:2021/09/23 01:19:13
医学的に末梢の血管より大動脈弓が先に破裂するのではないか?
投稿日時:2021/09/23 01:18:36
おお!神魔全開放かっけえ!
投稿日時:2021/09/23 01:18:04
ケンガン主人公の必殺技は爆芯なんだよね
投稿日時:2021/09/23 01:18:00
風船みたいな終わりかた
投稿日時:2021/09/23 01:17:29
これ引き分けでロロンvs王馬で決着つくってこと?
投稿日時:2021/09/23 01:17:26
初見って誰だっけか…
投稿日時:2021/09/23 01:17:12
神魔使わんかったら勝てた可能性あった。 若槻さんの作戦が完璧であった。
投稿日時:2021/09/23 01:17:03
子供若槻を攫って蠱毒に入れた方が良い虎の器になりそう。
投稿日時:2021/09/23 01:16:49
ハードル爆上げの最終戦
投稿日時:2021/09/23 01:15:35
これ若槻以上に固いユリウスが急所守ってひたすらガード固めてたら飛勝手に自爆して終わりそうな気がしなくもない…
投稿日時:2021/09/23 01:15:29
ユリウスが格闘技術覚えたら強いんかな
投稿日時:2021/09/23 01:15:05
833 逆だ。アシュラでは痛めた足で無理して爆芯を使ってたからあの描写。今回は体調万全だから何の心配もない。
投稿日時:2021/09/23 01:14:25
ユリウスはこの若槻より堅いからガード固めてたら飛は勝手に死んだな
投稿日時:2021/09/23 01:14:00
最初のページ、ゼクロムとレシラムみたい
投稿日時:2021/09/23 01:13:47
これは先に起き上がって「勝ったもんねー」と叫んだ方が勝ちですね。
投稿日時:2021/09/23 01:13:14
若槻ィー!!!!!
投稿日時:2021/09/23 01:12:35
飛めっちゃかっこいいやん
投稿日時:2021/09/23 01:12:18
立てぇ!若槻!立ち上がってくれぇー!
投稿日時:2021/09/23 01:11:43
いい試合だったけどこれは引き分けかもな… それにしても若槻さん最後の一撃まともにくらったけど大丈夫なんか?
投稿日時:2021/09/23 01:11:26
あ〜、これで立ち上がり「優勝したもんね〜」って先に言った方が勝ちな。
投稿日時:2021/09/23 01:11:05
天晴れ若槻さん!!! それにしてもこんなフィジカルと意地のある若槻に、相性が良いとはいえ初見はどうやって勝ったのだろう
投稿日時:2021/09/23 01:11:00
お馬みたいに爆心をその勢いのまま返すぐらいしないと若槻さんは気絶せんよ
投稿日時:2021/09/23 01:10:55
別に身体能力では負けてないじゃん、散々負けてきたスピード勝負に負けてるだけやん
投稿日時:2021/09/23 01:10:49
ここで、引き分けまで持っていける若槻さんは、流石だと思うね!
投稿日時:2021/09/23 01:10:29
休載なしでこの絵のクオリティヤバすぎだろ めっちゃすごい
投稿日時:2021/09/23 01:10:07
普通に神回だろこれ
投稿日時:2021/09/23 01:09:48
外しが出力とリスクが一番高水準にバランス取れてるなぁ 長年の品種改良あってこその産物ではあるが
投稿日時:2021/09/23 01:09:25
王馬にはカウンターで負けたし、多分初見にも絡め手で負けたんだろうな。 対アギトは変顔引き出せてないからよく分からんが。
投稿日時:2021/09/23 01:09:11
飛のクローンで更に蠱毒とかしてそう
投稿日時:2021/09/23 01:08:54
元から上手かったけど今週の作画凄まじいな ほぼ休載なしでこのクオリティは流石としか言いようがない
投稿日時:2021/09/23 01:08:35
最近買ったiPad proで読んでみたら、迫力が段違いだった。iPadで読んでみ、飛ぶぞ。
投稿日時:2021/09/23 01:07:58
鬼鏖くらって立った若槻なら起き上がれると思いたいけど、展開的には引き分けかなあ
投稿日時:2021/09/23 01:07:53
ムテバ元気にしてるかな?
投稿日時:2021/09/23 01:07:49
うーんなんかずっとサンドバッグにされてただけでモヤモヤするわ、爆芯もちゃんとぶち当てて欲しかったし
投稿日時:2021/09/23 01:07:40
二徳さんがあんだけタフネス主張しといてそれを遥かに凌駕する若槻さんのタフネス
投稿日時:2021/09/23 01:06:49
最高に熱いマンガだッ!!
投稿日時:2021/09/23 01:06:47
序盤は飛が強敵で絶望したけど、終盤は若槻さんの頑強さに絶望を感じていた。 若槻さん、立ってくれ!
投稿日時:2021/09/23 01:06:45
ここで王馬の心臓が特注品って話になるのか
投稿日時:2021/09/23 01:06:00
この展開を誰が予想できただろうか。 作者天才か
投稿日時:2021/09/23 01:05:19
シンプルに頭残ってて安心した
投稿日時:2021/09/23 01:05:00
お祭りに命賭けんなよ!って内心心配している飛って割と優しいんじゃ?
投稿日時:2021/09/23 01:04:57
33-4の猛虎魂を感じた
投稿日時:2021/09/23 01:04:49
身体能力上げつつ、技も使えて、ノーリスクかライアンのヤバさを再認識
投稿日時:2021/09/23 01:04:48
飛と零だとどっちが速いんだろうな 結構いい勝負しそうな気がする
投稿日時:2021/09/23 01:04:09
前と比べて若槻の攻撃の回数が少なすぎて悲しい ユリウス戦みたいに、飛の攻撃を受けながらでも殴り返すくらいの勢い欲しかった
投稿日時:2021/09/23 01:04:03
これアニメで見たら最高だろうな
投稿日時:2021/09/23 01:03:55
たかが1勝に命を賭けるなと言ってた飛に命を賭けた全開放を出させた若槻さんの意地が凄い。
投稿日時:2021/09/23 01:03:50
そりゃ持続時間30分ぐらいにしなきゃこんなんズルすぎだろうよ
投稿日時:2021/09/23 01:03:38
虎の器だれだろうか...
投稿日時:2021/09/23 01:03:23
ロロン・ドネア「あいつら俺より強くね?」
投稿日時:2021/09/23 01:01:54
今まで散々、嘘槻って言ってごめんな。惚れ直したぜ
投稿日時:2021/09/23 01:00:58
若槻が若槻すぎて若槻やわ
投稿日時:2021/09/23 01:00:22
マジでかっこいい
投稿日時:2021/09/23 00:59:58
敵の飛が「命かけんなって」って思ってるのに味方は誰も若槻の命より勝利の心配してるのがケンガンらしいね
投稿日時:2021/09/23 00:58:07
1Pで驚いてない組は、もし自分相手に使われても対処出来る人達かな?
投稿日時:2021/09/23 00:57:43
若槻が立って試合は若槻の勝ち 今回は若槻がゴルゴみたいに劇画タッチが多かった
投稿日時:2021/09/23 00:57:24
両者ダウンかに思えた 若槻は立ち上がる何度でも ウォォォォォォ!!!! って言う流れ待ってます
投稿日時:2021/09/23 00:57:01
爆芯は破壊力は絶大だけど攻撃が直線的過ぎる。タキサイキア現象を利用した神魔状態の飛に見切られるのは当然だよ
投稿日時:2021/09/23 00:56:27
結果的に若槻さんの思惑通りか?
投稿日時:2021/09/23 00:56:19
幽崎かと思ったわ
投稿日時:2021/09/23 00:56:04
ユリウスと同じくらい俺も力入った
投稿日時:2021/09/23 00:55:55
なんか飛はそんなに嫌いになれないな
投稿日時:2021/09/23 00:55:54
今になって思うとヒカル君って煉獄側で1番素性がハッキリしてる清廉潔白な子やったんやなぁって
投稿日時:2021/09/23 00:55:30
決着はまだついてないぞ 我らが若槻はここから立つだろ?
飛これ時間切れあるなら黒木には絶対勝てないな
投稿日時:2021/09/23 00:55:10
ロロンさん、最強のつもりでイキってたのに、飛の強さ見て内心ビビってたら気の毒やな。
投稿日時:2021/09/23 00:54:46
ユリウス超前のめり
投稿日時:2021/09/23 00:54:26
飛にとっては命を消費し尽くさないと削り切れない硬さだったって事だよな。 この怪物を打撃で沈めた鬼鏖の威力がおかしい…。
投稿日時:2021/09/23 00:54:13
この闘技者の選出方法でトップ所と当たりに行くの結構難しそうだし内心ヒヤヒヤしたろうな アギト雷庵は他が相手するし
投稿日時:2021/09/23 00:53:53
えっえええええ〜〜!?!?!? とりあえず、いっちょ前に熱くなってるユリウスに感動した
投稿日時:2021/09/23 00:53:30
若槻の前借りを使えよ挑発に乗ってしまった飛の負けだよな 戦いやすい勝負に持っていく若槻さんパネェわ...
投稿日時:2021/09/23 00:53:15
ここで前話の「いいぜこのまま居続けても」が効いてくるんですねわかります!!!!!!!
投稿日時:2021/09/23 00:53:14
応援って普通ぶっ飛ばせ!とかやっちまえ!じゃないの? すりつぶせってw
投稿日時:2021/09/23 00:53:09
結果自滅させる事ができたから若槻の作戦は良かったな。水天の型でチクチクされるのも苦戦を免れなかっただろうし
投稿日時:2021/09/23 00:53:05
若槻はここから立つ・・・ッッ!!
一番意地になってるのユリウスで草
投稿日時:2021/09/23 00:52:50
飛は身体が術に耐えられず死亡かな。まあ心臓だけでなく脳への負担も無茶苦茶高そうだから身体が適合してなければ死ぬわな。
投稿日時:2021/09/23 00:52:00
飛が虎の器じゃなくても強すぎるくらい強いのは読者がよく分かってるから、落ち込まないでほしい
投稿日時:2021/09/23 00:51:49
若槻勝ってくれ。まだ結末は分からない!
投稿日時:2021/09/23 00:51:15
いい試合っぽいけど、神魔全開のパンチが 神魔発動パンチより弱いってなんでwww
あ、あれ....これで飛死んだら蟲で生き残るの呂天だけじゃね....
投稿日時:2021/09/23 00:50:52
どこが自滅やねん。17Pの若槻との組合で負けそうになったから神魔を全開放せざるを得なかったんだろ。
投稿日時:2021/09/23 00:50:51
英先生「吉沢君、大至急オペの準備だ!飛くんを解剖できるぞ!」
投稿日時:2021/09/23 00:49:57
死ぬな!!飛お前には神魔を使って大食いでひびきを倒すという重大な任があるから、こんな所で死ぬんじゃない!!
投稿日時:2021/09/23 00:49:50
"安いプライド"だ
投稿日時:2021/09/23 00:49:38
ラストの飛めっちゃ痩せこけてない? 拳願会のトップのひとりはヤマシタカズオ
投稿日時:2021/09/23 00:49:36
メイキングの最後の飛は戸愚呂のオマージュてことか、、、
投稿日時:2021/09/23 00:49:20
飛が倒れたのは分かった 若槻は生きとるんか? モロにカウンター食らってしまったけど 心配だ
投稿日時:2021/09/23 00:49:16
呂も飛も二虎に認めて貰いたかったのかもな。
投稿日時:2021/09/23 00:49:14
…なるほど…引き分けか。設定から見ると若槻ムチャ小柄に見えちゃう😓あとユリウスの内面の熱さに結構感動😂😂
投稿日時:2021/09/23 00:48:52
結局最後まで爆心当たらなくて笑う 正直一番つまらんかった
投稿日時:2021/09/23 00:48:13
かっこよかったんだけど良い所とか強化があったかっていうとイマイチだな若槻さん…
投稿日時:2021/09/23 00:48:07
良い結末になりそうだ
投稿日時:2021/09/23 00:47:40
ソウリュウの技活かして普通に若槻と戦ってたら
投稿日時:2021/09/23 00:47:19
ニ虎が拳願会のトップをとってこい 言ってんのになぜ煉獄所属? と思ったらトップ陣の1人倒せってことね 黒木は不出場です
投稿日時:2021/09/23 00:47:12
これ飛が自滅で死んじゃったとしても若槻の反則負けなん?
投稿日時:2021/09/23 00:47:09
936 飛がここで負荷で死亡退場になりそうやから、若槻の打撃が当たってたら、若槻の判定負けになるから外したんちゃうかな。
投稿日時:2021/09/23 00:47:08
若槻めっちゃかっこいい これはテノヒラクルーしちゃいますわ
投稿日時:2021/09/23 00:47:00
龍鬼と王馬というクローンだから器としての資質は確かめるべくもない存在と飛が並ぶかどうかの試験だったんだろうね
投稿日時:2021/09/23 00:46:44
飛…俺じゃなかったのかなんて言うなよ…
投稿日時:2021/09/23 00:46:26
嘘槻さん試合には勝てたけど身体能力ならユリウスには負けましたよね...?
投稿日時:2021/09/23 00:45:56
虎の器って所詮虎が食事する為の食器だったのね…
投稿日時:2021/09/23 00:45:55
倒れたのも嘘。よって若槻は立つ。
投稿日時:2021/09/23 00:45:17
純粋な身体能力なら、 ユリウス≧ムドー≒若槻 って感じかな?
投稿日時:2021/09/23 00:45:13
最後は若槻が圧倒してほしかったな。 飛、久しぶりに憎らしい悪役をみた。いいキャラ。
投稿日時:2021/09/23 00:45:04
この状況関林なら立つぜ
投稿日時:2021/09/23 00:44:43
嘘槻って散々言われてネタにされてたけど、 こんなに熱い試合になるなんて誰が思っただろう 頑張れ!勝ってくれ!嘘槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:44:42
俺じゃなかった →ニコラがまだ怪しい気がする、、。
投稿日時:2021/09/23 00:44:36
こんだけ身体能力高いと闘わせる相手キャラに困るんだろうな 逆に神魔の強さを発揮して原型留められるのも若槻だけだったろうし
投稿日時:2021/09/23 00:44:17
頼む立ってくれ若槻!!!今まで嘘つきとか言ってたの謝るから!!!
投稿日時:2021/09/23 00:44:05
赫「もう人間じゃねえ……」
投稿日時:2021/09/23 00:44:04
20ページが神々しい… 人間の英雄が神に挑むかのような一枚絵
投稿日時:2021/09/23 00:43:36
皆んな結構冷静にコメントしてるけど、若槻死んだんじゃない?
投稿日時:2021/09/23 00:43:35
違う漫画だけど ケンイチの静動轟一思い出したわ。 使わなければ勝ったやろ。
投稿日時:2021/09/23 00:43:12
爆芯がなかなか当たらない…
投稿日時:2021/09/23 00:43:11
飛は舐めプするから負けるんじゃん ちょっと今回の試合納得いかないなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:43:03
飛くんは慢心というより若月さんを舐めすぎたな 神魔で最初から決めに行ってたらこの結果にはならなかっただろうに
投稿日時:2021/09/23 00:42:36
どうやって勝ち負けの数同じに持ってくんだと思ったらダブルノックアウトか。なるほど。
投稿日時:2021/09/23 00:42:26
ちょい足しの白ニ虎ホームレスのおっさんみたいで草生えた
投稿日時:2021/09/23 00:42:03
こりゃ若槻勝ったな。絶対立てるだろ、アイツなら
投稿日時:2021/09/23 00:42:02
鬼纏まともに当たっても倒しきれない耐久だから立てるよ!
投稿日時:2021/09/23 00:41:59
最後の弟子になれたのに、二虎は王馬ばかり見るから少しでも気を引きたくて全開放したのに耐えられず限界を悟っちゃうの切ない
投稿日時:2021/09/23 00:41:52
そういえば飛は鬼塵知らないのかな? 蟲の方の二虎流になくても情報は得られるだろうし研究もできそうなものだけど
投稿日時:2021/09/23 00:41:45
飛も最期自滅覚悟で神魔全開放は尊敬したし、若槻の意地でも勝ちに行く胆力が見られた 割とまともな試合だった説
投稿日時:2021/09/23 00:41:04
爆芯相殺とかじゃなくて躱してる辺りやっぱ威力は作中最強の技なんだな
投稿日時:2021/09/23 00:40:43
生まれ持った体質に頼るだけだったら、そこまでの意地は張れない。さらなる力を求めて努力を積み重ねたからこその意地だと思う
投稿日時:2021/09/23 00:40:35
マジかよ スゲー
投稿日時:2021/09/23 00:40:25
鬼鏖を受けても一度は立ち上がった若槻だから次も立てるはず
投稿日時:2021/09/23 00:40:17
ヒカル君が真の虎の器だったんだろ知ってた
投稿日時:2021/09/23 00:40:14
投稿日時:2021/09/23 00:40:09
オメガで一番熱い仕合だった。素晴らしかったです。 若槻最後立てねえか、展開的に引き分けだな…キング戦これ超えるのか…?
投稿日時:2021/09/23 00:40:04
元々限界が近かったのもあるだろうけど、神魔全開中に頭に爆芯がかすったらそりゃトドメとして機能するわな。
投稿日時:2021/09/23 00:39:46
今は亡き関林の魂やどれ!
投稿日時:2021/09/23 00:39:42
若槻さんの意地が勝ったな
投稿日時:2021/09/23 00:39:39
飛、作中最強じゃないか?これ
投稿日時:2021/09/23 00:39:33
ニコラが真の虎の器です
投稿日時:2021/09/23 00:39:23
米142 アギトに負けつつも再起不能にならず零に両膝砕かれてもなお未だ現役の「四川の人喰虎」さんを忘れるなよ
投稿日時:2021/09/23 00:39:18
雷庵はどうなった??
投稿日時:2021/09/23 00:39:11
そもそも憑神・降魔・神魔は呉一族や若槻みたいな人種が使うべきやわ ほぼノーリスクまで抑えて使う王馬が正しいな
投稿日時:2021/09/23 00:39:06
若槻さん立ってくれ!
投稿日時:2021/09/23 00:39:03
一度倒れたあとに立ち上がることに定評のある若槻さんが負けるはずねえ
投稿日時:2021/09/23 00:39:01
若槻さんの闘志に感動しました。 嘘槻さん呼ばわりしててサーセン。
投稿日時:2021/09/23 00:38:58
若槻さんお願い!立って!(>人<;)
投稿日時:2021/09/23 00:38:55
若槻、立て!!
投稿日時:2021/09/23 00:38:44
最後の爆芯当てて終わりでいいじゃん 作者的には若槻あんま好きなキャラじゃないんだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:38:43
当たってたら勝ってたなぁ...いやでもこれで立ち上がる姿を期待してしまう!
投稿日時:2021/09/23 00:38:37
若槻は打たれ強さもえぐい
投稿日時:2021/09/23 00:38:20
これめちゃくちゃいい展開だろ
投稿日時:2021/09/23 00:38:08
若槻生きてるよな
投稿日時:2021/09/23 00:38:01
来週早く来んかな
投稿日時:2021/09/23 00:37:59
アギトにもよく育ったとか言ってたのに、王馬以外は○していいってのが気になったな
投稿日時:2021/09/23 00:37:53
飛はもう心折れてるから若槻さん立って勝ちそう
投稿日時:2021/09/23 00:37:45
まあ若槻並の頑丈さがなかったら血管パンクする前に粉々にされてるだろうし、持ち味活かして引き分けたって事では
投稿日時:2021/09/23 00:37:43
飛が死んで若槻の負けになるのか?
投稿日時:2021/09/23 00:37:35
画力さらに上がってない? 先生、もしかして神魔してる?
投稿日時:2021/09/23 00:37:30
飛さんめっちゃ命懸けで戦ってて草
投稿日時:2021/09/23 00:37:24
強敵だったぞ 過去の誰よりも
投稿日時:2021/09/23 00:37:21
若槻からのダメージってよりも殆ど反動で自滅してんじゃんコイツw
投稿日時:2021/09/23 00:37:08
熱っいー!これが見たかった!
投稿日時:2021/09/23 00:36:35
爆芯、全然当たらねーやん!
投稿日時:2021/09/23 00:36:31
神魔を使いこなせるのは、王馬と刹那の間に出来た子供だけやろう ┌(┌^o^)┐ホモォ
投稿日時:2021/09/23 00:36:14
作画が凄まじすぎる
ケンガン会の奴ら無敵過ぎんだろ
投稿日時:2021/09/23 00:36:12
黒木やアギトだったらこのバケモンとどうやって闘うんだろうか
身体能力おばけと思ってたら身体能力格上相手にも普通に戦える化け物 ダブルノックアウトだけど勝負的には若槻の勝ち
投稿日時:2021/09/23 00:35:52
今回描写が王馬vs黒木以来くらい力入ってんな!
投稿日時:2021/09/23 00:35:34
対煉獄戦で一番長かったな
投稿日時:2021/09/23 00:35:18
メイキングのクオリティ高い
投稿日時:2021/09/23 00:35:01
若槻クッソ強い 薬物や脳、心拍数を使った身体能力強化を使うバケモノどもに通常状態で互換に渡り合う男 それが若槻と言う男だ
投稿日時:2021/09/23 00:34:54
君の敗因は血の無駄遣い
投稿日時:2021/09/23 00:34:47
今の十鬼蛇王馬なら心臓を強化してるし、呉一族で外しについても勉強しただろうから神魔出来そう。
投稿日時:2021/09/23 00:34:45
挑発に乗ってバフ技使わなければ勝ててたかここまで危なげのある感じにはならなかったろうに 若槻さんの作戦勝ちと言えるか
投稿日時:2021/09/23 00:34:41
えっダサくね?オウマとすら戦わず負けるとか
投稿日時:2021/09/23 00:34:26
これはいいウソ槻
投稿日時:2021/09/23 00:34:24
ユリウスのコマ、急に昭和漫画みたいな画風で草
20Pの飛、ラスボス感ヤベェ
投稿日時:2021/09/23 00:34:22
神魔を使いこなせるのは王馬さんか刹那か
投稿日時:2021/09/23 00:34:20
しっかし劉は本当気の毒だ。友達3人に正体隠されて、親友のナイダンは死んだし同じ三鬼拳の2人から実力を隠されてたし
投稿日時:2021/09/23 00:34:12
若槻さんかっこよすぎ 身体的な強さはもちろんだけど、ブレないメンタルの強さが圧倒的。
投稿日時:2021/09/23 00:34:08
作画好きすぎる
投稿日時:2021/09/23 00:34:03
飛死亡フラグか…?
投稿日時:2021/09/23 00:33:57
!? マジかよ若槻さんはこれは限りなく金星に近いな!しかし身体能力ゴリ押し勝負だったか。飛もあっけなく終わってしまうのか
投稿日時:2021/09/23 00:33:49
それぞれの二虎による奥義が、技術体系の粋と身体機能,能力面の強化なのが、互いが追究した強さに対する答えの違いな気がする。
投稿日時:2021/09/23 00:33:36
王馬戦の最後もそうだったけど、若槻はこの意地があるからかっこいいんだよな
最後でいきなり裏バイト始まっておしっこ漏れた
投稿日時:2021/09/23 00:33:34
若槻の耐久の結果なのは確かだけど別に神魔使わなくても普通に勝てそうだったせいで勝手に死んだ感が強い
投稿日時:2021/09/23 00:33:33
こっから飛が健康体操で甦ったらケンガンオメガ全巻買います。
投稿日時:2021/09/23 00:33:27
2分で王馬がドネアに勝って引き分けでなあなあですますので
投稿日時:2021/09/23 00:33:18
二虎の幻影が、前借りは自身以上の身体能力を持つ相手には使うべきではない、いつか自身を○すって言ってた通りだね
投稿日時:2021/09/23 00:32:58
冷静に出力を最低限度に抑えてれば勝てただろうけどなぁ 結局ドーピング使うと技との併用は止めちゃうのね
投稿日時:2021/09/23 00:32:55
今の所黒木に太刀打ち出来そうなやつゼロ
さいごの飛めっちゃ不気味だな
投稿日時:2021/09/23 00:32:51
ユリウス大ファンで草
投稿日時:2021/09/23 00:32:25
エセ正義マンと若槻、同じ相打ちでもかっこよさは格段に後者 どこに差がついたのか
投稿日時:2021/09/23 00:32:23
嘘槻さんが「届かない」と言ってる時点で届いてるフラグ立ってる。飛の心を折って今後の障害になるのを防いでるから若槻の勝ち
投稿日時:2021/09/23 00:32:16
おいおい、たかがお祭りで血管ビキってんなよ飛w
投稿日時:2021/09/23 00:32:14
若槻が変顔おじさん化している
投稿日時:2021/09/23 00:32:12
パワーとスタミナだけですり潰すみたいな戦い方好きよ
投稿日時:2021/09/23 00:32:09
メイキングが若槻と飛がイチャイチャしてるように見える
投稿日時:2021/09/23 00:32:08
これだけモテてるお馬さんもオメガの主人公ではないのです
投稿日時:2021/09/23 00:32:01
これ爆芯当たらなくてよかったよな 顔面に爆芯が当たってたら飛〇んじゃってたでしょ? 若槻お疲れ様 かっこよかったぞ
投稿日時:2021/09/23 00:31:53
TDN虎の器が"猛虎"に勝てるわけないだろ!
投稿日時:2021/09/23 00:31:43
おっwおっwお祭りで全血管から大出血奴〜〜〜wwwwwwwwwww
投稿日時:2021/09/23 00:31:39
飛「たかがお祭りだろうが。一勝に命懸けるなよ。」 特大ブーメランで草
投稿日時:2021/09/23 00:31:24
これ見て何が驚いってさ、ユリウスが心の中で応援してることとロロンが1ページ目立って試合見てることだよな
投稿日時:2021/09/23 00:31:21
この化け物みたいに強い若槻を合気道で一方的に倒した初見は飛より強いってことでいいのか???
投稿日時:2021/09/23 00:31:19
絶えてるか? 耐えてるか?
投稿日時:2021/09/23 00:31:16
自滅かもだけど、不要なことしての自滅じゃなくて必然性のある自滅だから良いと思った。 神魔なしじゃ相当きつかっただろうし
投稿日時:2021/09/23 00:31:10
全解放しなくても十分強いのにな
投稿日時:2021/09/23 00:31:09
飛の活躍はここで終わりっぽいな 脳と心臓が限界を迎えたみたいだし、仮に生きてても戦えない身体になってるだろう
投稿日時:2021/09/23 00:30:48
これ飛死んで若槻負けにならない?
投稿日時:2021/09/23 00:30:47
脇閉めて前のめりユリウスかわいい
投稿日時:2021/09/23 00:30:24
こんなことで命かけんなよって絶対君の方が命削ってるじゃんねぇ
投稿日時:2021/09/23 00:29:47
俺は信じてたぜ!!
投稿日時:2021/09/23 00:29:46
今にして思うと、以前に血液飛ばしたのは血圧を上げ過ぎない対策だったのかな?あんなちょびっとの量じゃ変わらんか?
投稿日時:2021/09/23 00:29:31
爆芯全然当たらんやん……当たればほぼ勝ち確だからかな
投稿日時:2021/09/23 00:29:24
なんだかんだみんな若槻好きなんだよな
投稿日時:2021/09/23 00:29:17
ロロンとアギトってこんなに似てたっけ?ほとんど白キッバって感じ
投稿日時:2021/09/23 00:29:09
若槻死んだかな…起きれるのかあれくらって
真っ白に燃え尽きた飛くん裏バイトばりのホラーデザインで草
投稿日時:2021/09/23 00:29:01
少なくとも二年前の王馬程度なら瞬殺できたであろう神魔飛相手にドローに持ち込んだ若槻の強さは異常
投稿日時:2021/09/23 00:28:53
一度でいいから、爆芯の本当たりを見てみたい!
投稿日時:2021/09/23 00:28:50
虎の器は龍鬼か、? とりあえずニコラ覚醒説を推す
投稿日時:2021/09/23 00:28:40
神魔全開放のp18〜22 飛の髪型が不安定過ぎる
投稿日時:2021/09/23 00:28:36
ユリウスやっぱ若槻のこと大好きじゃん
投稿日時:2021/09/23 00:28:32
「また一段とヤバそうになったぞ!」 「もう人間じゃねえ……!」
投稿日時:2021/09/23 00:28:28
もしかして憑神といい降魔といい体に負担かける奥義って蟲の目的のクローン技術の為に身体の強い人間を厳選するための物?
投稿日時:2021/09/23 00:28:15
ロロンは頭領と関係あるんかな
投稿日時:2021/09/23 00:28:07
飛車が成って龍 フェイ(飛)の完成体が龍鬼 角がなって馬だから王馬は神魔とは別形態の進化を遂げる ていうのはどうでしょう
投稿日時:2021/09/23 00:28:06
いや飛くん、 まだ我々君のこと全然分かってないんだけど、、 倒れないでよ、、、
投稿日時:2021/09/23 00:27:55
二虎とムテバとエドワードとライアンどーなったんや!
投稿日時:2021/09/23 00:27:54
ちょい足し見たら漫画家ってこんなに考えているんだっておもえる
投稿日時:2021/09/23 00:27:51
死人出まくるわ 犯罪組織が潜り込んでるわ 外しだの前借りだの、何人も異形化していくわ コレをお祭りと言ってよいのかw
投稿日時:2021/09/23 00:27:47
あんな人間離れした力ずっと使えるわけないわな
投稿日時:2021/09/23 00:27:24
ユリウス力入っちゃってるのかわいい
投稿日時:2021/09/23 00:27:09
>>707その前作主人公とベストバウトばりの勝負した嘘槻さんをモブマッチョ呼ばわりは草
投稿日時:2021/09/23 00:27:04
若槻さん、立ってくれ~!!!若槻さんよく頑張ったよ、格好いいよ…!!
投稿日時:2021/09/23 00:26:52
ちょい足しラストの飛君のファッション、既視感があると思ったら戸愚呂(弟)だ!
投稿日時:2021/09/23 00:26:49
この奥義は王馬用に開発されたのか、もう一人の二虎が自分用に開発したものか、後者だったら・・・ムテバ今頃やられてそう。
投稿日時:2021/09/23 00:26:42
さらっと流されてるけど爆心で足を痛めてる描写が無いんだよな この2年で古傷に負担をかけない方法を身に付けたのかもしれない
投稿日時:2021/09/23 00:26:17
引き分けかなー、若槻立ってくんないかな?
投稿日時:2021/09/23 00:26:14
>768 引き分けなら勝敗5分で最終戦で決着だぞ
投稿日時:2021/09/23 00:26:13
起きてくれ!!若槻さん!! アシュラではユリウス戦で削れてたから後半見劣りしたけどポっと出の虎に負けるんじゃねぇ!!
投稿日時:2021/09/23 00:26:05
ありさちゃん可愛いね❤️
投稿日時:2021/09/23 00:25:49
若槻! 俺はもう負けても文句言わないぞ! (いじる可能性は極めて高い)
投稿日時:2021/09/23 00:25:47
自滅だとしても若槻ボコれるのはヤバいよな… ナメプしなければ全然勝てたし。
投稿日時:2021/09/23 00:25:45
呉とずっと修行してた&出力抑えつつ技も出来る王馬さんの方が強そうだわ。飛は血管ブチブチに頼りすぎたな
投稿日時:2021/09/23 00:25:38
頼むから立ってくれ若槻、、、
投稿日時:2021/09/23 00:25:35
脂っこいもの食べると血液ドロドロになって前借りできなくなるって設定があるぞ 作者がツイッターで言ってた
投稿日時:2021/09/23 00:25:22
この黒木に神魔全開放など通用せん
投稿日時:2021/09/23 00:25:07
無言の迫力すっごい…
投稿日時:2021/09/23 00:25:06
対抗戦最長の8話(約1巻分)も使ってこの結果は微妙すぎるなー 若槻ただのサンドバッグだし、2年前から何も成長してないし
投稿日時:2021/09/23 00:25:01
やっぱり飛も 呂天のように 実験動物みたいにしか思われてなかったのか
やっぱりもう一人の二虎からしたら 呂も飛もデータ収集ぐらいにしか 思われてなかったんかね どこぞの拳聖みたいなもんか
投稿日時:2021/09/23 00:24:58
若槻まじで好き
投稿日時:2021/09/23 00:24:53
初めてちょい足しみたけど、下書き超かっこいい 改めてこの画力で週刊連載ってバケモンだなっておもった
投稿日時:2021/09/23 00:24:40
シンプルに画の迫力がすげえ
投稿日時:2021/09/23 00:24:38
>>707その前作の主人公と名勝負を繰り広げた嘘槻さんをモブマッチョ呼ばわりは草
投稿日時:2021/09/23 00:24:35
投稿日時:2021/09/23 00:24:31
アギトとドネア、双子か!?ってくらい似過ぎwwwwww
投稿日時:2021/09/23 00:24:11
毎週毎週更新してて本当にすごい。
投稿日時:2021/09/23 00:24:00
うーん。。。若槻まともにダメージ入れれんかったのはあんまり納得しない。 黒木でも神魔飛に勝てないとかなら納得だけど。
投稿日時:2021/09/23 00:23:59
王馬が狙われる理由って、蟲の頭領のクローンなんじゃないかなぁとか... だから必要以上に王馬に固執するんだろう。。
投稿日時:2021/09/23 00:23:57
何だかんだ意地の張り合いで良い展開 ダウンして9秒休めば勝てたかも知れんのに 意地で堪えたの好きだわ
投稿日時:2021/09/23 00:23:49
若槻が立ち上がって勝つなら、事実上神魔に勝ったね。神魔が使い手へのダメージ大なのも間違いない。爆芯無しで競り勝ってる。
投稿日時:2021/09/23 00:23:47
若槻さんの色んな意味の混ざった「意地」がカッコ良すぎる
若槻にはもっと華を持たせてやって欲しいけど、蠱毒を生き抜いた逸材の中で唯一奥義に到達した最強格に耐久戦でドローは上出来だ
投稿日時:2021/09/23 00:23:42
いやーめっちゃおもろかったわ!後は二虎とエディがどうなっとるかやな!龍鬼がオメガ?とかその辺も気になる!
投稿日時:2021/09/23 00:23:28
飛は閉じた世界で生きてたから二虎しか心を許せなかったんやな、龍鬼も最初じいちゃんしか信じてなかったから境遇似てるなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:23:07
ドン丼ドン丼 飯メシ飯メシ 牛っー パン!
投稿日時:2021/09/23 00:23:04
ここで次の器候補として目をつけられるのが光我とかいう展開か
投稿日時:2021/09/23 00:22:54
よし!!!
投稿日時:2021/09/23 00:22:50
若槻なら前借りの負荷耐えれるんじゃね??
投稿日時:2021/09/23 00:22:41
若槻って青年期(六真会館時代)は黒髪だったけど少年期は金髪なんだな もしかして六心会館時代が黒染めだった?(規則とかで)
投稿日時:2021/09/23 00:22:33
若槻さんやっぱり一番カッコイイ!!!
投稿日時:2021/09/23 00:22:31
両者10カウントになるも、明らかに飛の方がダウン開始が遅いから若槻の敗けだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:22:29
若槻をもう一度立ち上がらせるのは、ケンガン試合で立ち塞がってきた強敵たちとの闘いの記憶だと信じてるぜ。 立てぇ!若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:22:15
あんなに長時間前借りしてたらそりゃプッつりいきますよ
投稿日時:2021/09/23 00:22:13
飛の相手若槻じゃなかったらここまで耐えてなかったでしょ。そう考えると若槻を飛に当てて正解だったかもね。
投稿日時:2021/09/23 00:21:58
飛が死んで若槻負けそうな予感
投稿日時:2021/09/23 00:21:57
やっすい居酒屋しか奢ってくれない時点でお前じゃないってことに気づいて欲しかったなあ。
投稿日時:2021/09/23 00:21:48
王馬の鬼鏖をくらって立った漢だぞ 立たないわけがない。そうだろ若槻!?
投稿日時:2021/09/23 00:21:40
今回のまとめ ・ユリウスはヒロイン ・ロロンが立った
投稿日時:2021/09/23 00:21:35
この一戦が終わっても裏でいろいろ戦ってんのやばいな。ムテバとか暮石さんたち大丈夫やろか
投稿日時:2021/09/23 00:21:25
引き分けはいい落とし所だと思う
投稿日時:2021/09/23 00:21:20
ユリウスヒロイン説に笑った
投稿日時:2021/09/23 00:21:03
久々に絵がカッコイイ
投稿日時:2021/09/23 00:21:00
やっぱ若槻好きだわ
二虎さん偉そうにしてるけど、コイツ飛より強いんか?
飛が死んで反則負けになったら笑う
投稿日時:2021/09/23 00:20:57
いいなあ、こういった戦い
投稿日時:2021/09/23 00:20:56
爆芯当たったら普通に死にかねないから当たらんのはしゃーない でもスッキリしないな。両方立ち上がって意地で殴り合え
やっぱ技の威力的には鬼鏖×憑神が二虎流の技で一番強えんだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:20:54
ユリウスカットイン激アツ
投稿日時:2021/09/23 00:20:52
100%を超えたひずみか
投稿日時:2021/09/23 00:20:51
なぜ技を学ぼうとしない若槻、、そこで意地を使えぇ
投稿日時:2021/09/23 00:20:32
皆さんお気づきだろうか 最初のページ ロロンが立っていることに
投稿日時:2021/09/23 00:20:27
王馬を優先してる時点でお前じゃないんだよなあ
投稿日時:2021/09/23 00:20:26
この競り方、すごく好きです(若槻立ってくれ…)
投稿日時:2021/09/23 00:20:08
若槻、立ち上がれば勝ち
投稿日時:2021/09/23 00:19:52
ダブルノックアウトだともう勝敗数わかんねーよ最終戦やる必要って今のところある?
投稿日時:2021/09/23 00:19:51
飛くんいきなり俺みたいなヒョロガリになって草
若槻ならここから立つよ
投稿日時:2021/09/23 00:19:41
意地があんだよ男の子にはなァ!
投稿日時:2021/09/23 00:19:24
勃て!勃つんだタケシ!
投稿日時:2021/09/23 00:19:22
学級委員長ですから!
飛は確かに自滅だけど、傍目にハッキリ段違いであるのに、そこまでせざるを得なかった程の若槻の気迫と粘りよ。
投稿日時:2021/09/23 00:19:18
ユリウス力んでて好き
投稿日時:2021/09/23 00:19:14
693 王馬が何者かのクローンだからじゃない? 蟲二虎の弟子達は一応器候補だけど本質はクローン組のための実験台みたいな
投稿日時:2021/09/23 00:18:57
違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい 飛じゃなくてキング!?
投稿日時:2021/09/23 00:18:47
ユリウスも若槻もこれだから小細工より筋肉に頼る脳筋はすきだ、根性見せたぜ
投稿日時:2021/09/23 00:18:44
降魔使っても密着して撃つ龍弾は防げないだろうからイキってアギトに行かなくてよかったな飛
投稿日時:2021/09/23 00:18:24
ユリウス君かわいい
投稿日時:2021/09/23 00:18:20
神魔なしで水天中心で攻められてたら普通に負けてたよね 前借り系は出力が上がるけど技が出せないから敢えて使わせるプラン通り
投稿日時:2021/09/23 00:18:17
作画神すぎんか〜
投稿日時:2021/09/23 00:18:12
きおうは出来ないのか舐めて使わなかったのか
投稿日時:2021/09/23 00:17:54
たかがお祭りに命掛けるなとか言ってる当の本人が一番命削りながら見苦しく戦ってたという皮肉。
アシュラで鬼鏖食らっても意地で立ってた若槻さんやぞ。自分よりパワー下の相手のゴリ押しに負けるわけナイナイ
投稿日時:2021/09/23 00:17:52
若槻耐久力ありすぎ
投稿日時:2021/09/23 00:17:49
やっぱり破滅的な技じゃダメだなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:17:47
飛が死んで若槻の負けかな?若槻に勝って欲しいが
投稿日時:2021/09/23 00:17:33
飛くん…憑神は自分より身体能力が高い相手には使うべきじゃない、って二虎に教えてもらわなかった?
投稿日時:2021/09/23 00:17:28
顔の無い男千葉貴之は審査員に化けて、選手達の技をコピーし続けているのだ!最終決戦は千葉対豊田です。株10%賭けてもいいよ
投稿日時:2021/09/23 00:17:24
若槻これ死んだか…。 逆に生きてたら飛弱すぎな
投稿日時:2021/09/23 00:17:09
トドメの爆芯いけ若槻 レフェリーガバガバやから一回くらい大丈夫だ
投稿日時:2021/09/23 00:16:57
147. 真面目に素材(遺伝子)としてはあると思う。 今回の件で耐え切る器が無かったし 蟲は個々の進化的に大久保怪しい
投稿日時:2021/09/23 00:16:53
鬼鏖の威力がわかるわやばいよ
投稿日時:2021/09/23 00:16:47
若槻の超人体質があれば憑神相当な負荷かけても耐えれそうだけどな
投稿日時:2021/09/23 00:16:45
二虎が自分を見てくれなくて嫉妬してたのか、、、切ない
投稿日時:2021/09/23 00:16:40
ユリウス「悪い、やっぱ応援してぇわ」 読者「言えたじゃねぇか」
投稿日時:2021/09/23 00:16:39
最後若槻さんが場外に吹っ飛んだかと思ったらすぐ近くで倒れてて笑った。
投稿日時:2021/09/23 00:16:38
若槻さん、、、かっけぇよ!!!ユリウスが応援してるのにもエモさ感じる!!
投稿日時:2021/09/23 00:16:36
誘いに乗ってタフネス対決という若槻の土俵に入り込んだのが間違いやったな。多少苦戦を強いられても二虎流で攻めてたら良かった
投稿日時:2021/09/23 00:16:31
フェイも最後は意地を見せたな これで消えるのは惜しい
投稿日時:2021/09/23 00:16:26
682 君は「ちょっかいを出してくる連中」の一人かね?
投稿日時:2021/09/23 00:16:24
鬼鏖くらって起き上がった若槻さん舐めんな!
この若槻を実質2発で仕留めたキオウが強すぎる
投稿日時:2021/09/23 00:16:22
耐久力だって実力の内。
飛くん記憶の混濁始まってない? 俺じゃなかったのか?ってなんで急に...
投稿日時:2021/09/23 00:16:18
そ、そんな俺は信じてたのに… ウッソ槻!ウッソ槻!!!
投稿日時:2021/09/23 00:16:15
そういや若槻の失明した片目と足首治ってるのかな? 失明って2年で治る?
投稿日時:2021/09/23 00:16:14
飛よ 若槻を堅いRPGのウゼー敵とか言ってるくせに、お前は速い格ゲーのウゼー敵みたいな動きしとるやんけ
投稿日時:2021/09/23 00:16:11
ユリウス気持ち強すぎて顔クシャってるの草
投稿日時:2021/09/23 00:16:00
いや飛これでエンドロールて何しに何年も引っ張ったんだよ
投稿日時:2021/09/23 00:15:47
若槻さんはあの鬼鏖を食らっても立ち上がったんだぜ、今さら神魔状態の相手のパンチまともに食らったくらいで沈むかよ!
投稿日時:2021/09/23 00:15:44
爆芯、部位破壊位で良いからちゃんと当てるの見たかった…
投稿日時:2021/09/23 00:15:42
[朗報]王馬と刹那の子供、散々煽り散らかしといてヤムチャする
投稿日時:2021/09/23 00:15:39
これ若槻だけ起き上がりそう
投稿日時:2021/09/23 00:15:14
ダブルノックダウンは展開を裏切りすぎじゃないか。。
投稿日時:2021/09/23 00:15:04
最後のコマ、神魔全開放で殴ったのに全然吹っ飛んでないね。神魔(手加減)の時はバウンドしてリングアウトしそうになったのに。
投稿日時:2021/09/23 00:15:00
15ページ若槻がブチ切れたムキムキのヤマシタカズオみたいになってるしユリウスは梅干しみたいになってるしもう圧がすごい
投稿日時:2021/09/23 00:14:42
飛「内容を見ろよ、1コメ」
投稿日時:2021/09/23 00:14:32
やっぱ神魔欠陥技やん
投稿日時:2021/09/23 00:14:27
君、前作の最終話で登場して読者めちゃくちゃ沸かせてたよね?何を山場迎える手前に関係ないモブマッチョで果ててんの?
投稿日時:2021/09/23 00:14:26
ユリウスと若槻は筋肉仲間だという事が証明されたな
投稿日時:2021/09/23 00:14:25
えええええ、引き分けかぁ。予想外。 ラインホルトさん。身体能力下に見られてますよ。がんばれ。
投稿日時:2021/09/23 00:14:23
ムテバとかどうなったかな?
投稿日時:2021/09/23 00:14:19
虎になれるかもしれないってヤツが猛虎に勝てるわけないんだよなぁ...
投稿日時:2021/09/23 00:14:16
前回読んで、引き分けかな、と思ったけれど(判定はまだ出てないけど)、試合を通して、若槻さんのほうが精神的に勝者だと思った
投稿日時:2021/09/23 00:14:09
次回もよろしく!がダメギ
投稿日時:2021/09/23 00:13:52
きっちり殴り倒してほしかった
投稿日時:2021/09/23 00:13:48
相手の自滅で勝ててもすっきりしないなあ。他のケンガン側選手に比べて前作からの成長度もあまりなかったし。
投稿日時:2021/09/23 00:13:45
若槻がこんなに見せ場ありありで、 好意的なコメントも多い中、ほぼ全員が 「若槻」じゃなく「嘘槻」と呼んでる。
投稿日時:2021/09/23 00:13:41
25頁の飛ちゃんの顔だいぶホラーだなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:13:37
神魔の欠点とユリウスの評価が若槻勝利の伏線になりますように。
投稿日時:2021/09/23 00:13:34
憑神はあくまでパワーそのものじゃなくて回転力を上げる技ってことだったのに普通に力もアップしてるよね
投稿日時:2021/09/23 00:13:32
どうしても飛より王馬が強いとは思えないんだけど、なんで蟲は王馬狙ってるんだろ? 強さ以外の理由からなんかな?
投稿日時:2021/09/23 00:13:29
おめがさいこうー
投稿日時:2021/09/23 00:13:18
バクシーン!ちょわーっ!
投稿日時:2021/09/23 00:13:14
結局全解放には耐えられなかったから器ではなかったか
投稿日時:2021/09/23 00:13:13
偽二虎、鬼鏖を発展させる方向に向かわなかったのはなんか理由があったんかね
投稿日時:2021/09/23 00:13:11
ニ虎が言うトップクラスってやっぱりベスト4に入ったアギト、王馬、若槻なんだろうか。 ユリウス、大久保、ライアンもかな?
投稿日時:2021/09/23 00:13:09
二虎ちゃん…… その試練は難しすぎるよ…………
投稿日時:2021/09/23 00:13:08
初見です@初見 泉
神魔でも全開放するまでパワー勝ち出来ないのは、さすがの超人体質だな
投稿日時:2021/09/23 00:12:59
初見若槻さんに勝った事あるのか凄いな
投稿日時:2021/09/23 00:12:57
神魔全開放させるまで粘った若槻の体力勝ちやな
投稿日時:2021/09/23 00:12:56
ショタ若槻くん可愛いねぇ~~ おじさんとベッドの上でプロレスごっこするかい??
投稿日時:2021/09/23 00:12:48
神を超えた神魔と互角の試合してんだぜ?若槻の打たれ強さが無ければ成せなかった試合。パワーと根性が奥義を超える。好きな展開
投稿日時:2021/09/23 00:12:39
飛、ハニワみたい
投稿日時:2021/09/23 00:12:30
[超爆心]とか[真・爆心]とかは無しですか 若槻さんらしいっちゃらしいけどね
投稿日時:2021/09/23 00:12:23
シンプルな組みつきとはいえ、組みの練習したことも生きてるんだなぁ
ユリウスの心の応援スコ。
投稿日時:2021/09/23 00:12:21
超人体質とゴリ押し力比べできちゃうのやり過ぎでは?
投稿日時:2021/09/23 00:12:19
ケンガンシリーズで引き分け?みたいな展開って初かな。若槻さん熱過ぎるよ!
ロロンはアギトの3Pカラーだよ 2Pは阿古谷だ
投稿日時:2021/09/23 00:12:18
まじで負けたんか思ったわ 飛イキリすぎてキモかったから爆芯で吹っ飛ばして欲しかったけど若槻よくやったよ
投稿日時:2021/09/23 00:12:10
これで終わりなら若槻は一度も大技決まってないからなんかもやもやした結果になるな
投稿日時:2021/09/23 00:12:04
かたや超人体質 かたや大勢のうち唯一奥義を二つ修得した超人 ある意味超人対決。熱かった。
投稿日時:2021/09/23 00:12:02
殴り合いなのかサンドバッグなのか微妙だけど、若槻さん結構カッコよかった。 で、いつになったら爆芯当たるん?
投稿日時:2021/09/23 00:11:58
「俺じゃなかったのか」から飛勝利は流石に無いだろう…次週若槻立ち上がるの期待
投稿日時:2021/09/23 00:11:51
ケンガンにトップは1人 そう、黒木しかおらんはずだが。はて。
投稿日時:2021/09/23 00:11:49
前作もそういう節あったけど王馬贔屓はなんでやろな まだ最後まで育ててない的な? インチキカウンターがあるから最強だが
投稿日時:2021/09/23 00:11:48
よくみると若槻の口開いて突きしてるから、若槻の勝ちだと思う
投稿日時:2021/09/23 00:11:44
フェイにはいい意味で欺かれたな。 そうだよね、光くん!!
投稿日時:2021/09/23 00:11:41
筋肉ごり押し系の方を応援したくなるのは何故だろう
投稿日時:2021/09/23 00:11:39
フェーww
投稿日時:2021/09/23 00:11:36
若だろ!?嘘槻さん!!
投稿日時:2021/09/23 00:11:27
嘘槻さん……
投稿日時:2021/09/23 00:11:23
【悲報】爆芯のクリーンヒット、前作今作併せても未だ無し まともに当たれば勝ち確だから仕方ないとはいえ…
投稿日時:2021/09/23 00:11:15
フェイの敗因って神魔発動直後の血液ペチペチ攻撃だろ
投稿日時:2021/09/23 00:11:12
若槻さん終始ボコボコにされてるのに、互角とは恐れ入ります。
投稿日時:2021/09/23 00:11:07
コイツすら噛ませなんか???
投稿日時:2021/09/23 00:11:03
こうして見るとロロンさんとアギトよく似てるなぁ しかめっ面と髪型のせいだと思うけど
投稿日時:2021/09/23 00:11:01
ロロン立ち上がるも腕組みだけは解かず
投稿日時:2021/09/23 00:10:55
たかがお祭りだろって言ってたのに結局意地になってるの正直カッコいいよ飛… 赫もそうだったけど、男が簡単に負けたくないよな
投稿日時:2021/09/23 00:10:45
神魔みたいなタイプの技は若槻さんみたいな異常タフネスとはめっちゃ相性悪いな。 圧倒してても瞬殺出来ないから結局消耗する。
投稿日時:2021/09/23 00:10:39
見開き凄くよかった、設定では強いじゃなくて話しでそう思わせてくれるのがやっぱりいい
投稿日時:2021/09/23 00:10:27
降魔のせいで不意打ち絶対あたらんのな 飛、惜しいキャラをなくした
投稿日時:2021/09/23 00:10:26
1ページ目のロロン、加納の2Pカラーみたいになってて草
投稿日時:2021/09/23 00:10:25
飛に限界を越えさせた若槻の身体能力と気力がすごい
投稿日時:2021/09/23 00:10:24
完全解放せんでも勝てただろ
投稿日時:2021/09/23 00:10:17
若槻立ってくれ! 実質勝ちやぞ!
投稿日時:2021/09/23 00:10:12
トップ絵の白髪の子誰?
飛ですら「いや、お祭りで何命賭けてんだよ」になるのに、頭拳願会の奴らときたら、どいつもこいつも気軽に命を張りやがる
投稿日時:2021/09/23 00:10:10
ダブルノックアウトは予想してた だって最終試合で勝負決まる展開にならないじゃん
投稿日時:2021/09/23 00:10:05
試合内容は飛のほぼ完封なのにそのほぼすら許されない完封しないと自滅まで持ち込まれるの恐ろしい
投稿日時:2021/09/23 00:09:59
え!!!!
投稿日時:2021/09/23 00:09:57
立てー!立つんだー!若槻ー!
投稿日時:2021/09/23 00:09:53
飛よりも多分強いであろうキングさんに勝ち目ある?
投稿日時:2021/09/23 00:09:51
若槻さん!?引き分けと見せかけて立ってくれるんだよな!?な!?
投稿日時:2021/09/23 00:09:50
飛めちゃくちゃつええ
投稿日時:2021/09/23 00:09:47
若槻さんがカッコよすぎて鳥肌立ったわ
投稿日時:2021/09/23 00:09:25
317 なんならムテバのことも忘れてた
「チート級のバフ技を相手の限界まで耐えきる」というタンクの象徴みたいな勝ち方…勝ったんだよな?
投稿日時:2021/09/23 00:09:21
渾身の爆芯2発ともクリティカルヒットしないんかい
投稿日時:2021/09/23 00:09:20
たかが一試合に命を懸けるのが真の闘技者。勝利のためならリスクの大小は問わない。
投稿日時:2021/09/23 00:09:19
これは無効試合か何かになって次戦で結果決まるとかなりそう でも王馬じゃロロンに勝てんからそこからコウガとリュウキの物語
投稿日時:2021/09/23 00:09:16
今になって若槻のモノローグってのが新鮮で良かった ガチンコの殴り合い感も良かった
投稿日時:2021/09/23 00:09:11
飛の出血シーン普通に怖いんだが
投稿日時:2021/09/23 00:09:06
素晴らしい決着でしたね。感動した!
投稿日時:2021/09/23 00:08:56
蟲ってなぜか極力虎の器同士では潰し合いさせない方針だよな 蘭城も最初は王馬逃がそうとしてたし
投稿日時:2021/09/23 00:08:53
【悲報】赫さん、ニコラを暗殺に行ったきり行方不明
投稿日時:2021/09/23 00:08:50
爆芯が何回もクリーンヒットしないのは一撃で決着がつくからだと思ってる
投稿日時:2021/09/23 00:08:49
若槻勝手に拳願会の象徴になってて草
最後のページの倒れた飛の口が偽幽崎みたいになってて怖い
投稿日時:2021/09/23 00:08:48
今週、絵どうしたオイ
投稿日時:2021/09/23 00:08:44
ケンガンオメガ読んでたのに最後裏バイトになってた
投稿日時:2021/09/23 00:08:43
アシュラの関林戦をを見てた若槻なら、立ち上がると信じてるぜ! 闘技者としての信念は人一倍だろぉ!?
投稿日時:2021/09/23 00:08:42
飛、全然別人やんけ
投稿日時:2021/09/23 00:08:35
関林さん曰く、数々の伝説を一方的に倒してきたんだろ!若槻勝ってくれ!古海社長にカッコいいところ魅せてくれ!
飛死んだらケンガン負け?
投稿日時:2021/09/23 00:08:34
立ち上がれ若槻!!!
飛、鬼鏖は使えないのかな。それにしても強いけど。
投稿日時:2021/09/23 00:08:33
筋繊維の出来が違う若槻と、普通の筋繊維に付加かけてパワーアップしてる飛 ごり押し勝負でどっちが勝つかなんて自明ですね
投稿日時:2021/09/23 00:08:31
どうなる!!!???
投稿日時:2021/09/23 00:08:30
煉獄との試合が始まってからただのチンピラになったコウガさん、もしかして神魔を得たリュウキと戦う展開とか来るのか?
今ワ○ピースより次回を楽しみにしてる自分がいる。
投稿日時:2021/09/23 00:08:28
後方腕組み彼氏面ユリウス好き
投稿日時:2021/09/23 00:08:26
神魔のダメージで失った健康も太極拳で取り戻すから心配無用や
投稿日時:2021/09/23 00:08:23
そりゃ爆芯なんて、直撃したら飛消えちゃうよ
投稿日時:2021/09/23 00:08:22
若槻か立ち上がることにかけるけど、今回ただのサンドバッグにしかなってないから微妙な気持ちやな
投稿日時:2021/09/23 00:08:20
飛がほとんど自滅で草
投稿日時:2021/09/23 00:08:18
才能は抜きん出ていた。虎の器として最高レベル。だが、斜に構え過ぎて、超一流達のような勝利への執念・貪欲さが足りなかった。
投稿日時:2021/09/23 00:08:01
初見は相性が悪かっただけで若槻さんやっぱツエーな。絵の迫力がすごい。
投稿日時:2021/09/23 00:07:58
ユリウス、磨り潰したら反則負けだよ
投稿日時:2021/09/23 00:07:57
どっちも立ち上がった末に神を超えれなくなった人を身体能力で圧倒して若月さんが勝つに1票
投稿日時:2021/09/23 00:07:50
ユリウスの応援がアツい
やっぱり器じゃなかったのね
投稿日時:2021/09/23 00:07:49
技では圧倒的に負けた それでもしぶとく何度でも立ち上がってほしい 立ってくれ若槻 byユリウス
投稿日時:2021/09/23 00:07:40
ぶっ飛ばした後の飛が軽くホラーw
投稿日時:2021/09/23 00:07:38
掠っただけとはいえあの至近距離で若槻の本気の爆芯喰らって無事でいられるわけがないんだよな 若槻かっこよすぎ!!
投稿日時:2021/09/23 00:07:37
若槻はよくやった あとは王馬がキングさんに勝つだけや
学生夏休み最終日が、実に楽しみになった。
投稿日時:2021/09/23 00:07:31
飛があんな事になるくらいの負荷がかかってるのにあんだけ耐えられる若槻も異常だよ
投稿日時:2021/09/23 00:07:29
ユリウス真剣に応援してるの草
飛は戻れなくなっちゃったのね
つまり飛は若槻さんの全力ハグから逃れるために力使いきっちゃったってことか
投稿日時:2021/09/23 00:07:24
頼む!せめて引き分けで!
投稿日時:2021/09/23 00:07:23
ユリウスも若槻並の身体能力だけど、身体能力の"勝負"には負けてないからね
投稿日時:2021/09/23 00:07:21
飛好きだったから正直ちょっと残念 自滅で神魔終わりかよ
投稿日時:2021/09/23 00:07:09
あーなるほど…引き分けと無効の2回で同点で、ロロンVS王馬で決まるパターンか。 確かにそれが一番熱いし収まりもいいな。
投稿日時:2021/09/23 00:07:01
若槻が外し覚えたら洒落にならんバケモン生まれそうやなって思った
投稿日時:2021/09/23 00:06:59
画力高すぎて震える
投稿日時:2021/09/23 00:06:57
飛が神魔使ってから、若槻まともに戦えてなかったし最後も飛の燃料切れで引き分けって形になったら完全に実力で負けてるよね悲C
飛くんオメガのラスボス候補っぽい感じだったのにもしかしてここでリタイア?
投稿日時:2021/09/23 00:06:53
初見をオメガで初見した
投稿日時:2021/09/23 00:06:50
ユリウス、若干後ろにいるのにめちゃくちゃ前のめりに見てて可愛い。素直にもっと前にいけ。
投稿日時:2021/09/23 00:06:45
ユリウスが若槻さんの1番のファンではなかろうか
投稿日時:2021/09/23 00:06:43
悲報 煉獄のキング、虎の器の最終試練対象に選ばれず
投稿日時:2021/09/23 00:06:37
飛くん無事賢者モードへ
投稿日時:2021/09/23 00:06:33
ま、まだ若槻さんにはキックがあるから(震え声
若槻さんカッコいい だが、飛くんが裏バイトばりのホラーな面になってるが大丈夫なんですかね
やっぱ神魔の代償は大きかったな
投稿日時:2021/09/23 00:06:30
このゴリラを仕留めた鬼鏖って凄かったんだなぁ......
投稿日時:2021/09/23 00:06:26
飛の出血シーンおぞましすぎて鳥肌たった
投稿日時:2021/09/23 00:06:11
むしろ噛ませっぽくなる神魔なんぞ使わず技量で追い詰めた方が良かったんじゃ?
投稿日時:2021/09/23 00:06:10
ユリウスの猛攻に耐え切った若槻のタフネスを信じて正解でした
投稿日時:2021/09/23 00:06:00
ユリウスの距離感イマイチ分からなかったんだけど今話で理解したわ。アイドルに厳しいオタクだな。それはそうと若槻格好良かった
投稿日時:2021/09/23 00:05:58
若槻さん、爆芯を超える奥の手引っ提げてくると思ってたら違ったか…ていうか両者共に安否が気になる
投稿日時:2021/09/23 00:05:56
もうこれ主人公とラスボスくらいの作画じゃん、、、 そりゃキングも立ち上がるよ
投稿日時:2021/09/23 00:05:54
猛虎ここに散る 終
投稿日時:2021/09/23 00:05:53
ホント面白い 毎週木曜日の楽しみ
投稿日時:2021/09/23 00:05:50
ちょい足しで飛が戸愚呂(弟)の格好してる。
投稿日時:2021/09/23 00:05:45
これ リュウキが完全版フラグ?
やはり虎の器に相応しいのは若槻ということか
投稿日時:2021/09/23 00:05:40
煉獄側、トップ選手が致命傷負いすぎて大会終了後に試合組めなくなるのではレベル
投稿日時:2021/09/23 00:05:39
おそらくどっちか死んだな
投稿日時:2021/09/23 00:05:38
黒木アギト戦以来声出して叫んだわ
若槻の脳筋力だけでチート能力に渡り合ってくスタイル、とてもいいと思う
投稿日時:2021/09/23 00:05:37
この見た目は完全に人間やめてるやろ
投稿日時:2021/09/23 00:05:32
身体能力で負けてないって…あれ?ユリウスは?
投稿日時:2021/09/23 00:05:28
虎の器さん、前作からずっと引っ張っておいて1試合で大丈夫とは悲しいな…😭
「超人体質で喧嘩なんてできなかった」 「意地があるんだよ」 若槻の強さ故の意地、黒木の孤独とはまた違った解釈で面白いね
投稿日時:2021/09/23 00:05:26
来週立ち上がるのか、引き分け確定なのか、ワクワク
投稿日時:2021/09/23 00:05:24
若槻さんって拳願の顔だったのか・・!
投稿日時:2021/09/23 00:05:23
飛のダウンはただの自爆で草
投稿日時:2021/09/23 00:05:22
フェイ全然悪役な感じしなくて好感触なんだけど?
24Pの「…………畜生。……届かない、か…」はどちらの台詞にもとれるんだが、若槻の台詞なんだよな?
投稿日時:2021/09/23 00:05:21
すげぇとしかコメントできない ベストバウトがいくつもある
信じてたぞ嘘槻…!いや若槻!!!
投稿日時:2021/09/23 00:05:17
自爆で終わったか若槻はまだ立ちそうだな
投稿日時:2021/09/23 00:05:08
485 王馬特別視にムカついてただけで若槻自体は上げなくても倒せてた様にしか見えないが
投稿日時:2021/09/23 00:05:04
これだけボコボコにされても倒れない若槻をワンパンした鬼鏖こそがやっぱ二虎流最強の奥義なんだな
投稿日時:2021/09/23 00:05:02
頼む立ってくれ若槻さん!!! もう嘘槻って言わないから!!!!!
投稿日時:2021/09/23 00:05:00
まさかの相打ち?!
ユリウスも応援に力入りすぎて顔縮んでるよね 愚地独歩みたいになってる
投稿日時:2021/09/23 00:04:59
爆芯出すシーン とっておき感があって素直にカッコよかった
投稿日時:2021/09/23 00:04:56
神魔全開放でようやく剥がせる訳だから、力では負けてないのは本当だったんだな
若槻の膝蹴り掴まれたままゴスゴス喰らってたとこに憑神以上の心臓回転させたんやから、飛の身体とっくに限界ってか死ぬやろ
投稿日時:2021/09/23 00:04:55
まさにハイリスク ハイリターンだな!
どれだけ打ちのめされどれだけ嘘槻呼ばわりされても次回立ち上がる猛虎に皆の涙腺大決壊!
でぇじょぶだ この程度の怪我なら英先生がなんとかしてくれる
投稿日時:2021/09/23 00:04:54
神魔使って、後半ペース掴んだ若槻すら圧倒できる強さ。神魔使わなければ互角程度で負けてた可能性。しかしその代償は大きかった
メイキングのサムネ面白すぎるだろ
投稿日時:2021/09/23 00:04:45
ユリウスお前言いたい事は口に出してええんやぞ 力入りすぎて梅干しみたいになっとる笑
投稿日時:2021/09/23 00:04:43
萌え尽きたぁ
投稿日時:2021/09/23 00:04:39
いや若槻がいつユリウスに負けたよ? トンチンカンなコメしてる奴は1巻から読み返してこい
投稿日時:2021/09/23 00:04:38
正直倒れる時のセリフで飛好きになった
投稿日時:2021/09/23 00:04:36
若槻はまだ立ってきそうな気がする
投稿日時:2021/09/23 00:04:32
本来の意味とは違うんだろうけど「猛虎」の異名に名前負けせず虎視眈々と勝利の一点を見つめてた若槻に尊敬しかない
投稿日時:2021/09/23 00:04:28
若槻♥️ユリウス 刹那♥️王馬 嵐山♥️正樹 読者♥️ヒカル
変身バトルはもういいよ。戦隊ものじゃねぇんだから
投稿日時:2021/09/23 00:04:26
立て!立つんだ若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:04:20
飛が死んだとしても 若槻さんの爆芯当たったわけじゃ無いし ノーカンだよね…?
やっぱ若槻弱体化してるな、対戦相手は歴代最強どけどアシュラならもっと楽に勝ってるはず デフレでバランス取るのは板垣やんけ
投稿日時:2021/09/23 00:04:18
本物の器はりゅうき?
たぶん神魔完全解放出来る本物の虎の器が今後出るんだろうな。飛ですら最強ぽいのにインフレやばそう
投稿日時:2021/09/23 00:04:17
なんか最後のフェイ、グロいな
ここで若槻ガクガクしながらも立ち上がって 若槻「俺はまだ、立ってるぜ?」 って勝ったら王馬戦彷彿とさせて最高なんだが
投稿日時:2021/09/23 00:04:12
前作ラストから引っ張ってきた飛がこんな終わり方なのはちょっと予想外というか期待外れというか…
ガオウが敵になるんかな〜
投稿日時:2021/09/23 00:04:11
そう、お前じゃなかったんだ
投稿日時:2021/09/23 00:04:06
若槻、人の試合予想では負けるのに自分は絶対に負けない漢
投稿日時:2021/09/23 00:04:05
ユリウス、デビルマンの構えしてて草
投稿日時:2021/09/23 00:04:00
25ページのフェイ裏バイトフェイスで草
投稿日時:2021/09/23 00:03:58
ユリウスまで力入っちまってらあ^^
投稿日時:2021/09/23 00:03:49
ロロンとアギトの顔が同じ
投稿日時:2021/09/23 00:03:46
強すぎる強化能力の結末が自壊なの、嫌いじゃない。
投稿日時:2021/09/23 00:03:44
立ってくれ〜若槻
これ、仮に飛が自滅→死だった場合、勝敗判定どうなるんだ
投稿日時:2021/09/23 00:03:43
ロロンが立って観戦してる……だと!?
飛は、呂天の回想時のニ虎の言う天才で、実は外しを加えた第四奥義的なのまであると思ってました……自爆死したんで違いますね
投稿日時:2021/09/23 00:03:36
今回のちょい線画だけど普通に2話読んだくらいの満足感あるで!
投稿日時:2021/09/23 00:03:31
前作のヒール役に近いあのユリウスが若槻と認め合って真剣に応援してるのが最高だよな
投稿日時:2021/09/23 00:03:21
飛の自滅とか言ってるヤツは自滅するぐらいのバフかけないと倒せない若槻が異常だってことを理解したほうがいい
投稿日時:2021/09/23 00:03:19
飛がんばえ
投稿日時:2021/09/23 00:03:18
ユリウス馴れ合うのは今回だてって言ってたくせに。ツンデレなんだから
投稿日時:2021/09/23 00:03:10
あのラッシュを若槻が耐えたおかげで何とかドローになるのかな?
投稿日時:2021/09/23 00:03:09
神魔使わん方が良かったんじゃね
投稿日時:2021/09/23 00:03:05
蟲、というか偽二虎は今回やこれまでのことから察するに本当にやることが惨いよな…しみじみ
投稿日時:2021/09/23 00:03:04
ユリウスの好感度が爆上げ
投稿日時:2021/09/23 00:03:03
若槻立つんじゃない?
投稿日時:2021/09/23 00:02:58
若槻さん頼むから起きてくれ…殺傷で煉獄反則負けとかはホント勘弁して…
投稿日時:2021/09/23 00:02:57
若槻よくネタにされるけどやっぱカッコイイよな
投稿日時:2021/09/23 00:02:56
壮絶、若槻ギリ勝ちしてくれ頼む
投稿日時:2021/09/23 00:02:52
あっつ…!
投稿日時:2021/09/23 00:02:50
仮に王馬と当たってたとしても、若槻を吹っ飛ばせるほどの突きを鬼鏖されたら終わりやん。
神魔さすがに体の負担ヤバかったか やっぱり二虎流奥義最強は鬼鏖だわ
投稿日時:2021/09/23 00:02:49
ユリウスの応援熱すぎる!
これ無効試合になって、二虎とか片付けたあとにロロンと王馬さんで決着つける感じかな?
投稿日時:2021/09/23 00:02:37
神魔で膨れた血管を若槻が掴んでんのになぜ弾けない…
投稿日時:2021/09/23 00:02:35
ユリウスさん若槻のこと大好きやんけ
投稿日時:2021/09/23 00:02:34
神魔強すぎる あの若槻が完全に相手になっていない 若槻立ってくれ 意地を見せろ 心を燃やせ!!
若槻良くやった! ところで初見泉だけ名前書いてあるけど、みんな覚えてるはずw
投稿日時:2021/09/23 00:02:31
耐えたからこその虎の器 耐えられなかったのは悲しいだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:02:29
誰が何と言おうが勝ったのは若槻さん
投稿日時:2021/09/23 00:02:26
ユリウスがオメガになってから株高騰しまくってて草
投稿日時:2021/09/23 00:02:23
爆芯当たったら穴あきそうだし、当てるわけにはいかんわなw
投稿日時:2021/09/23 00:02:18
最後から二番目のページびびったわ 裏バイトかと思たわ
投稿日時:2021/09/23 00:02:08
嘘槻って言ってごめんなさい
投稿日時:2021/09/23 00:02:07
正直DKOは予想どおりだけど両者ともにこの終わり方で納得か?
結局若月の攻撃ほぼとおってないな
投稿日時:2021/09/23 00:02:05
あの…太極拳に対する認識は何も変わらなかったのですが…。
まだだ、俺はまだ立ってるぜ?
投稿日時:2021/09/23 00:02:03
これ飛死んで若槻負になるんじゃねーの?
投稿日時:2021/09/23 00:02:01
なんか相応なバックボーン割に、いきなり小物化したな
投稿日時:2021/09/23 00:02:00
前回最後ピキィ必要あったか?今回の始まり方ならあの終わり方しなくても良かっただろ。自滅フラグは既にあったんだから
なんかジャックハンマーみたいだからドラッグとか神魔とかなんでもいいけど日に40時間の鍛錬とかで乗り越えんじゃないのこれ。
投稿日時:2021/09/23 00:01:59
健康体操やってたおかげで無事でしたって展開考えた
二虎「最後の試練だ。ケンガントップをとってこい」 ロロン「煉獄のトップは弱いとでも?」
投稿日時:2021/09/23 00:01:58
これって飛死亡で若槻の反則負けか?
やっぱユリウス好きだわーーー
投稿日時:2021/09/23 00:01:51
飛「意味わk
投稿日時:2021/09/23 00:01:48
若槻さんユリウスには身体能力では負けてませんでしたか?
投稿日時:2021/09/23 00:01:47
誰も気づいてないけど ロロンが立ってる
投稿日時:2021/09/23 00:01:39
若槻さーーーーん!!! かっこよかった。
投稿日時:2021/09/23 00:01:31
頼む!相討ちと見せかけて立ち上がってくれ若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:01:29
皆絶賛してるけどこれ若槻さん成長無し相手自滅で勝っただけの内容ボロ負け男やん。最後の爆芯くらいちゃんと当てて欲しかった。
なんで2年もあったのに爆心以外の切り札用意してなかったんだろ、アギトどころか中国に修行に出た初見にすら絶対に勝てんぞ
投稿日時:2021/09/23 00:01:23
ただのお祭りだろうが。たかが一勝に命を懸けるなって。大ブーメランで草
投稿日時:2021/09/23 00:01:22
飛所々舐めプしてこの強さって結構エグイな
投稿日時:2021/09/23 00:01:16
1ページ見て思ったけどやっぱロロンってアギトの2Pカラーだろ
投稿日時:2021/09/23 00:01:10
飛といい呂といい自爆技がお好きなんですねニ虎さんよ
投稿日時:2021/09/23 00:01:07
冷めた男が最後にリミッターを外す理由が、勝負に勝つためとかじゃなく師匠に見て欲しいからって、ちょっと切ないな。
引き分けでお馬さんが決着つけるのかな?
投稿日時:2021/09/23 00:01:06
神魔全開放すれば若槻以上のパワーってやべぇな 若槻さん死んでないといいけど
投稿日時:2021/09/23 00:01:02
明らかに漫画読んでないような時間のが上位コメにあるの冷めるよな。
投稿日時:2021/09/23 00:00:49
桐生と王馬の息子ォォォ!!
投稿日時:2021/09/23 00:00:46
死んだかはともかく飛は確実にもう立てないだろうしここで立ち上がれたら若槻の勝ち 底力を見せた若槻何とか勝ってほしい
投稿日時:2021/09/23 00:00:41
今回はいつにも増して特に神作画!!!
投稿日時:2021/09/23 00:00:39
優勝したもんねーっ!!
じゃあ誰やねん(笑)
投稿日時:2021/09/23 00:00:38
めっちゃグロくね。鳥肌立ったんだけど
投稿日時:2021/09/23 00:00:35
投稿日時:2021/09/23 00:00:34
信じられるか? ついこないだまで嘘槻呼ばわりされてたんだぜ?でも見てみろよ。かっこいいぜ。バクシンオー
投稿日時:2021/09/23 00:00:32
真面目に闘って組ませなけりゃ神魔の出力セーブ出来て勝てたでしょうに…
投稿日時:2021/09/23 00:00:30
若槻、流石に圧倒的に勝ってるだけあるわ。尋常じゃない精神力と体力で作中最高級の相手を追い込みきった
投稿日時:2021/09/23 00:00:29
みんな気づいてないのか…!?「こちらも読まなくてはならない」の文字に…!
神魔全開放気持ち悪すぎる。 この試合は若槻の判定負けになりそう。 結局1発もまともにダメージ与えられてないし…
投稿日時:2021/09/23 00:00:26
若槻レベルの硬さじゃなかったらこうならなかったな
若槻強すぎんか?飛が自滅するほどまで解放せざるをえないとか
投稿日時:2021/09/23 00:00:25
黒木虫退治参戦するのあるやろ
投稿日時:2021/09/23 00:00:22
この漫画光ってね?
これで 「王馬も虎の器じゃありませんでした〜」 とかいうオチになったら草 飛がただの変死体枠になってまう笑笑
投稿日時:2021/09/23 00:00:17
若槻「身体能力で負けたことなど一度もない」 ユリウス「・・・・・」
若槻さんカッコよかったな...大丈夫だよね??
猛虎相手にここまで食らいついた飛君にも拍手したげて!
投稿日時:2021/09/23 00:00:16
そっか、キャンペーンで先読みするとちょい足しついてくるのか… こえーよこのちょい足し、別のにしてよ…
投稿日時:2021/09/23 00:00:03
やっぱ本命は王馬と龍鬼か。 飛も刹那と同じで、二虎の操り人形でしかなかったわけだ.... 劉、飛を頼むぞ....
投稿日時:2021/09/22 23:59:56
345 どう考えても予定通りだろ 前回までは色んな可能性あったけど今回見るにメタ的に蟲の本命は二虎とエドって事だろうな
投稿日時:2021/09/22 23:59:52
若槻53過ぎwwこれで勝っても飛の自滅じゃん
投稿日時:2021/09/22 23:59:49
飛君流石に死んだかな
投稿日時:2021/09/22 23:59:46
展開も激アツだけど読むページごとに鳥肌立つ作者の画力やばい!!!!!!
飛、勝手に死亡! 若槻の反則負け!
投稿日時:2021/09/22 23:59:44
25pが普通にホラー
投稿日時:2021/09/22 23:59:43
虎の器と猛虎が相討ちしてる
投稿日時:2021/09/22 23:59:42
届かないと言って届く、嘘槻の伏線がこんなところで活きるなんて……
投稿日時:2021/09/22 23:59:41
勝利にに届かなかった若槻と、虎の器に届かなかった飛、両者とも報われない結末になりそうで少し切ない。
投稿日時:2021/09/22 23:59:40
ケンガンワカツキ。メインヒロインはユリウス。
投稿日時:2021/09/22 23:59:38
え…? 飛、これで終わり? 飛と王馬のニ虎流対決は無いの? なんかすごい肩透かし…
このまま両者KO? それともどちらか立ち上がったほうが勝ちになるのか? 飛の身体も限界なんだよな? 立ってくれ若槻さん!
投稿日時:2021/09/22 23:59:36
どうせロロンが蟲の頭領なんだろ
投稿日時:2021/09/22 23:59:35
そういえば憑神って奥義でもなんでもないんだよな…
投稿日時:2021/09/22 23:59:28
ドーピング技で全力開放は自爆フラグだといつになったら…
このままドローだったら、結局パワーで勝ててなくない?
投稿日時:2021/09/22 23:59:26
健康体操の太極拳の方を極めてればこんなことにはならなかったのに
投稿日時:2021/09/22 23:59:25
これで 「王馬も虎の器じゃありませんでした〜」 とかいうオチになったら草
投稿日時:2021/09/22 23:59:23
投稿日時:2021/09/22 23:59:20
結局、太極拳は健康体操だったということでいいのかな
投稿日時:2021/09/22 23:59:14
俺は飛応援してるわ
投稿日時:2021/09/22 23:59:10
皆んなの予想通り引き分けになっちまったよ…
投稿日時:2021/09/22 23:59:07
あれ、この漫画ってケンガンモウコってタイトルだったっけ?
投稿日時:2021/09/22 23:59:06
若槻は実力で負けて飛は暴走からの自滅負けか…若槻さん二虎流にまたしても負けるかこいつは進化してなかったか…
投稿日時:2021/09/22 23:59:03
めっちゃホラーでビビったあげくに、1番いらないちょい足しまで付いてきて2度ビビった
投稿日時:2021/09/22 23:59:01
バクシンオー当たる日はくるのか?
投稿日時:2021/09/22 23:58:59
飛死んじゃったっぽいけど、自爆だからドローで良いよね?まさか若槻立つ?
投稿日時:2021/09/22 23:58:57
立てッッッ立ってくれよ若槻さぁぁぁぁんッッッッッ
投稿日時:2021/09/22 23:58:51
蟲の頭領、ヤンは王馬、龍鬼と同じ顔と見た!
投稿日時:2021/09/22 23:58:49
いや、神魔全開放で吹き飛ばした技を若槻さんユリウス戦でやってるからな つまり化け物
若槻の試合で1番良かった
投稿日時:2021/09/22 23:58:48
良いぞ!起きろ若槻!お前に勝って欲しい!!
投稿日時:2021/09/22 23:58:44
ユリウスがドイツ版の男梅になってて草
投稿日時:2021/09/22 23:58:37
若槻はいつも自分の超人体質目線で語ってるから身体能力が普通の一般人には理解できないだけ 嘘つき呼ばわりされて可哀想
投稿日時:2021/09/22 23:58:35
飛の血の出方がエグすぎ
投稿日時:2021/09/22 23:58:29
100%を…超えたひずみ………か
投稿日時:2021/09/22 23:58:28
蟲の強い人達どんどん消えていってるけど、人材不足にならんのか??
投稿日時:2021/09/22 23:58:27
スーパーサイヤ人は流石に萎えるって 笑
投稿日時:2021/09/22 23:58:25
ユリウスも2年前に若槻のこと熱く抱きしめてたもんなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:58:22
ユリウスのハーフパンツ姿なんか草w
投稿日時:2021/09/22 23:58:21
耐えられたのが飛だけだった。 やっぱり脳筋にも限度があったんだな
投稿日時:2021/09/22 23:58:20
飛の自滅かー 普通に若槻さんの株下がったと思うけど
投稿日時:2021/09/22 23:58:19
若槻さん、今回の対抗戦で一番株上げたんじゃないだろうか。オレ嬉しいよ。 阿古屋、こういうとこだぞ。
投稿日時:2021/09/22 23:58:16
胸に爆芯食らった直後なのに神魔全解放なんて体がもつ訳ない
1ページのロロン、色違いのアギトみたいになってるの草
投稿日時:2021/09/22 23:58:11
欲を言うと爆芯がまともに当たったところがみたかった…
投稿日時:2021/09/22 23:58:07
飛強えな。若槻一方的にぼこせんならマジで最強あるぞ。
投稿日時:2021/09/22 23:58:05
過去一番震えた回かもしれない
投稿日時:2021/09/22 23:58:02
確かにおうま戦も超人体質もあったけどしぶとさっていうか意地みたいなのがあったね。同じ超人体質も一方的に倒しただけあるよ
これ飛が死んだら拳願側負けにならない?
投稿日時:2021/09/22 23:58:01
強者出た時の驚き方と汗のかき方で登場人物の大体の強さ測れるのすこ
投稿日時:2021/09/22 23:57:59
もう一人の二虎は飛も使い潰す魂胆だったんだろうなあ… 飛の神魔と呂天の外しを利用した奥義を開発してそう。
爆芯を避けるも自らが爆心するという飛くん渾身のギャグですねわかります
投稿日時:2021/09/22 23:57:58
投稿日時:2021/09/22 23:57:54
血管はち切れそうと思っていたらはち切れた。
投稿日時:2021/09/22 23:57:53
一発でKO寸前にさせた鬼鏖ってすごい技やったんやな
投稿日時:2021/09/22 23:57:51
え?死ぬなよ?
投稿日時:2021/09/22 23:57:50
出場した時、飛君王馬さんかどうか内心ヒヤヒヤだったんだろうな笑
投稿日時:2021/09/22 23:57:45
思ったよか飛人気でなかったから退場させたのか。
投稿日時:2021/09/22 23:57:42
飛がト○とジェ○ーで、膨らまされたあとに空気抜けたみたいにペラッペラになっちゃったw
投稿日時:2021/09/22 23:57:40
投稿日時:2021/09/22 23:57:34
若槻結構好きなんだよなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:57:32
みんなから嘘槻って呼ばれてもケンガン最強の意地があるんだよ!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:57:30
そのたかが一勝に命を懸ける若槻と、飛のような1戦1戦をお祭り感覚で考えてる時点で、次元が違うんだよなぁ
若槻「ユリウスが直接脳内に⁉︎」
投稿日時:2021/09/22 23:57:24
アツいバトルだった
投稿日時:2021/09/22 23:57:23
試合に勝って勝負に負けるのか
次回二虎が怖いオジさん3人にボコボコにされてたらアシュラオメガ合わせて3冊ずつ買うよ
投稿日時:2021/09/22 23:57:21
まさか虎の器を使い捨てにするのか?二虎それはあんまりだぞ?
投稿日時:2021/09/22 23:57:15
若槻さんのナイスファイトにロロンが立った
投稿日時:2021/09/22 23:57:13
煉獄未だ無事に控室に帰れた奴いなくて草
投稿日時:2021/09/22 23:57:12
飛が倒れる時、何故か飛の方に涙が出て誘われた。
投稿日時:2021/09/22 23:57:07
これ、飛サマこのまま死ぬのでは? で、若槻さん反則負けとか?
投稿日時:2021/09/22 23:57:06
初見めっちゃ久しぶりじゃね?
投稿日時:2021/09/22 23:57:01
飛しぼむのグロいな
投稿日時:2021/09/22 23:56:58
投稿日時:2021/09/22 23:56:57
まさかの引き分けか!?でも無茶苦茶熱いバトルだった……
投稿日時:2021/09/22 23:56:55
俺は呉黒だ お前は目黒正樹だ 僕がニコラだったんだ 虎は俺じゃなかったんだ
この漫画動いてる? 一瞬で読むの終わってしまう。 褒め言葉です。
投稿日時:2021/09/22 23:56:53
劉くんにとって最悪の一日
投稿日時:2021/09/22 23:56:52
若槻さん、めちゃくちゃかっこええ❗️
投稿日時:2021/09/22 23:56:51
若槻立てーー!!!
投稿日時:2021/09/22 23:56:50
若槻の激闘の行く末が気になりすぎて、読者の9割がニコラ暗殺に向かった赫のことを忘れてる。
うーん若槻が立ち上がって勝ってもただの相手の自滅だし負けたのとさほどかわりないな、、、
投稿日時:2021/09/22 23:56:48
若槻さん、新技無いのん?
投稿日時:2021/09/22 23:56:44
ロロン立ち上がってもなお腕は組み続ける
25ページなんかゾワってする
投稿日時:2021/09/22 23:56:43
飛くん終わり?実は真の飛くんのクローンなんでしょ!?
むしろ王馬に何が隠されてるんだ
投稿日時:2021/09/22 23:56:39
普通にニコ流使ってれば良かった様な気がする
急にめっちゃホラー回でビビりまくり(汗)
投稿日時:2021/09/22 23:56:38
飛、一気に生気が無くなった
投稿日時:2021/09/22 23:56:36
戸愚呂かっけえ
投稿日時:2021/09/22 23:56:35
若槻の後方腕組おじさんと化したユリウス
投稿日時:2021/09/22 23:56:32
俺に勝ったんだから俺以外に負けるのは許さん的なツンデレで若槻を応援してしまうユリウス。
投稿日時:2021/09/22 23:56:30
とある大臣 この試合の勝者は今週はわかりませんが次回なら分かるかもしれない 我々は、次回を待つことしか出来ないのです。
投稿日時:2021/09/22 23:56:27
やっぱり飛も実験台か。もう一人のニ虎、弟子育成能力低すぎない?
投稿日時:2021/09/22 23:56:22
途中裏バイトの原稿混じってますよ
ユリウスが若槻応援してるのも意地なんだよなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:56:20
もう一人の二虎が生み出した技術、どうあがいても純粋に強いやつには勝てないの草
投稿日時:2021/09/22 23:56:19
ユリウスは若槻のこと大好きなんだね
この展開は若槻が立って勝ちだろ。
投稿日時:2021/09/22 23:56:18
かつて死闘を繰り広げたユリウスが好敵手と認めて応援してるの胸熱よな
投稿日時:2021/09/22 23:56:16
若槻、立て!!立つんだ!!あと飛はちゃんと若槻に殴られろ!!
ヒカルなら勝ててたものを…
投稿日時:2021/09/22 23:56:13
勝ちはしないが若槻さんの株は下がらなくてよかった!
若槻がやったんじゃなくて神魔の全開放を体が耐えられなかっただけで若槻がやったわけではありません
これで勝ったら、ケンガン側の勝ちが確定するから、引き分けにしたんやろな
投稿日時:2021/09/22 23:56:12
自滅は萎えるって…。 実力で勝ってほしかったよ。。。
投稿日時:2021/09/22 23:56:11
全力爆芯にカウンター食った若槻さんまじ心配
飛の自滅にも見えるけど、若槻さんのヤバすぎるタフネスが神魔続行という無茶な選択肢を引き出したのは間違いないと思う
投稿日時:2021/09/22 23:56:10
若槻武士はここから立ち上がれる… そうだろ…!!
嘘槻君は最後に届かないという嘘をつきました
投稿日時:2021/09/22 23:56:09
虎の器じゃなかったか
投稿日時:2021/09/22 23:56:07
この若槻主人公すぎるだろ
投稿日時:2021/09/22 23:56:06
クララが立った!キングも立った!
投稿日時:2021/09/22 23:56:05
大丈夫さ…ヒーローはな… 負けないんだよ…… 守るものが多いから!!!
投稿日時:2021/09/22 23:56:03
劉の友達2人死亡確定で死亡予定が1人か。
え、なんか勝手に自滅したんやが笑 それはそれとして若槻さんやっぱかっこいいな
投稿日時:2021/09/22 23:56:02
またベストバウト更新されちゃったな……
王馬さんモテモテだな本当に、、
投稿日時:2021/09/22 23:56:01
若槻は強い。実力でハッキリ劣っていても覆す。それが若槻の強さ。
まあ引き分けじゃないと最後の試合が盛り上がらないよな
投稿日時:2021/09/22 23:56:00
若槻さんアンタすげえよ
若槻さんアームレスリングに興味ない??
投稿日時:2021/09/22 23:55:57
飛も実験台だったのか…悲しいな
投稿日時:2021/09/22 23:55:56
能力使いすぎてキャパオーバーの自滅ってお約束だよな・・・
ユリウス顔おかしくなってきてる
投稿日時:2021/09/22 23:55:50
飛は最後までヤバかったな… これ最後の最後に神魔全解放は洒落にならん…
投稿日時:2021/09/22 23:55:48
若槻かっけぇよ!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:55:47
飛を助けて英先生!
投稿日時:2021/09/22 23:55:46
飛も見限られてたってことか
投稿日時:2021/09/22 23:55:41
いやなんか突然殺意の波動かましたから強そうになったけど、立ち振る舞いは小物そのものだっぞトビ君。偽ニ虎の前で変顔したり
投稿日時:2021/09/22 23:55:38
若槻カッコよぎるだろ。 無限に殴られても倒れないで、一発で劣勢跳ね返すキャラ好きだわ。
投稿日時:2021/09/22 23:55:37
というかこっちのチーム皆耐久力でどうにかしすぎやろw。
投稿日時:2021/09/22 23:55:32
若槻さんよくやってくれた! かっこよかった!
投稿日時:2021/09/22 23:55:31
届かなかったか、はまた二虎流に届かなかった若槻と、虎の器に届かなかった飛の2人の心境なんだろうな。ネテロ自爆の時みたいだ
投稿日時:2021/09/22 23:55:30
若槻勝ってくれ!
投稿日時:2021/09/22 23:55:29
この漫画面白すぎる…
投稿日時:2021/09/22 23:55:27
ここにきて若槻さん株がストップ高まで上がってて嬉しいよ俺
投稿日時:2021/09/22 23:55:25
腕が千切れようと離すな 筋肉で応援してる感あって好き
ここまで微妙だったが、今週は凄かったわ
投稿日時:2021/09/22 23:55:20
最後に立ち上がって勝ってもいいんだぜ 若槻さん
若槻かっこ過ぎかよ!!
投稿日時:2021/09/22 23:55:19
これダブルKOで最後キングvs王馬の勝負なんだろうなあ 若槻勝って欲しかったけど
投稿日時:2021/09/22 23:55:15
トップのコメド畜生で笑う
投稿日時:2021/09/22 23:55:14
若槻さすがや、やってくれた
投稿日時:2021/09/22 23:55:12
ユリウスは爆芯以外に技術で勝つ若槻はあまり見たくなさそう
初見泉ひっさびさの登場が若槻の回想の一コマで草 早く本編に来いよ
投稿日時:2021/09/22 23:55:11
結局飛も師匠に認めて欲しかっただけなのかもね
投稿日時:2021/09/22 23:55:10
虎の器は結局王馬になるって感じ?
【ウソ槻ではなかった!!】
投稿日時:2021/09/22 23:55:07
飛が死亡で若槻反則負けかな
ユリウスがすっかり若槻大好きおじさんになってて笑う
投稿日時:2021/09/22 23:55:06
百合ウス✖️若突き アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアン言ってるゾ
投稿日時:2021/09/22 23:55:05
あれ?飛、燃え尽きた? 最後の顔 もう死人の顔…
投稿日時:2021/09/22 23:55:04
最後の飛怖い
投稿日時:2021/09/22 23:55:02
殿には誰だ貴様はとか言ってたのに 若槻はしっかり応援してるんだなw
3のやつ16秒でコメントってまともに読んでないだろw
投稿日時:2021/09/22 23:55:01
飛死にそう… またケンガン会が殺人か?
投稿日時:2021/09/22 23:54:59
こんな時にサヤカの服がずり落ちそうと思ってしまった俺に爆芯をお見舞いしてくれ
フェイこれ勝っても負けても強さの底見えたし出番終わりか?
投稿日時:2021/09/22 23:54:56
ユリウスが何気、若槻のことめちゃ応援してるのすこ
投稿日時:2021/09/22 23:54:55
引き分けか!?!?
投稿日時:2021/09/22 23:54:54
これで来週若槻が起き上がって若槻の勝ちになってほしい
投稿日時:2021/09/22 23:54:53
若槻かっけえなあ
投稿日時:2021/09/22 23:54:50
象徴的闘技者がこんなポッと出の血管男に負けてたら、拳願会の信用なくなるわなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:54:47
中ボスのくせにラスボスレベルの力出してくる負けイベントじみた試合で引き分けとか、これもう実質勝利だわ
なんか切ないよ飛くん
最後の飛裏バイトやん
勝ったのは神魔 だが勝利の代償はあまりにも大きく そして若槻は何度でも立ち上がる。
投稿日時:2021/09/22 23:54:46
???「すり潰しちゃダメなの!」
投稿日時:2021/09/22 23:54:45
若槻さんVS二虎流!! VSアギト→負け VS王馬→負け VS飛→ドローか??
投稿日時:2021/09/22 23:54:44
アシュラの時もそうだったけど、若槻の格を下げない作者さん大好きです
投稿日時:2021/09/22 23:54:42
お願いだ 若槻勝ってくれ!
ユリウスめっちゃ素直に応援してて草 「(俺は応援するがお前は)馴れ合うな」的な意味だったのか
投稿日時:2021/09/22 23:54:39
猛虎はもうこりごりだ〜 ファンファンファンファ〜ン
投稿日時:2021/09/22 23:54:37
若槻は生きてるやろうけど飛は血管爆発してねえか?大丈夫か?
投稿日時:2021/09/22 23:54:36
ここまでして「虎の器」じゃないのなら、本当の虎ってどんだけ強いんだ。 そもそも飛のアプローチが間違ってたのかな
投稿日時:2021/09/22 23:54:31
どっちが負けても噛ませ感が出てしまうから、いい決着では?
投稿日時:2021/09/22 23:54:29
どっちもカッコ良いぞ! 闘技者としての信念か虎の器としての誇りの勝負だな
投稿日時:2021/09/22 23:54:28
二徳と同じで肉体を持て余してたけどプライドはちゃんとあったんだな。
投稿日時:2021/09/22 23:54:25
まさかの引き分けか? と見せかけてあの若槻ならまだ立ち上がるきならいなら出来るよな
投稿日時:2021/09/22 23:54:23
まだだ立て!!!!!!立てば勝ちや!!!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:54:22
若槻の真骨頂である身体能力が下地にあってここまで来たって感じが好きだわ
投稿日時:2021/09/22 23:54:21
若槻、こんなにかっこいいとは 泣いてしまった 絶対に負けないでくれ!
投稿日時:2021/09/22 23:54:20
若槻タフネスすぎーw
飛くんこの出血の仕方やばくない?全身の血管が細切れになってそう
投稿日時:2021/09/22 23:54:18
若槻の信念感じられてマジでグッときたわ
投稿日時:2021/09/22 23:54:15
いや王馬と当たったらダメだったんかい 2分の1になるまで待つなよw
投稿日時:2021/09/22 23:54:14
ここでキングが蟲の頭領だったら展開が面白そう
投稿日時:2021/09/22 23:54:13
ユリウス(俺だってあんなに抱きついてもらえたことないのに…)
当て馬にされてるの気付いてたのか…。歪や醜いは撤回してもいいが、哀れの強度は増してしまったな飛くん
投稿日時:2021/09/22 23:54:12
ユリウス若槻の事好きすぎるだろ
投稿日時:2021/09/22 23:54:11
ユリウス、お前…大好きじゃん!!若槻大好きじゃん!!!!
若槻史上最もカッコイイ回
投稿日時:2021/09/22 23:54:10
画力やばすんぎ
投稿日時:2021/09/22 23:54:09
どっちも死んだ?
投稿日時:2021/09/22 23:54:07
結局耐えれてないやんけ
何このベストバウト!? 頑張れ若槻!! 立てよ嘘つき!!
投稿日時:2021/09/22 23:54:06
これでも立ち上がるのが若槻だろ
投稿日時:2021/09/22 23:54:01
そんな気はしたけど...こうなるとこれはこれで悲しいな...
投稿日時:2021/09/22 23:54:00
ここも引き分けだと次の試合で決まる
うおおおお!!!若槻!!!うおおおお!!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:59
貧血で草。
投稿日時:2021/09/22 23:53:58
これ、若槻→ギリギリ生きてて集中治療室行き 飛→死亡 でケンガン側が反則負け(3回目)のパターンでは
投稿日時:2021/09/22 23:53:57
これで飛が御臨終してたら若月の負けになるのか?
投稿日時:2021/09/22 23:53:55
「虎の器」が存在するなら「龍の器」も存在するはず。この二つが最後の決戦のキーワードになると考える。
投稿日時:2021/09/22 23:53:54
やっぱり心臓思っきし動かすと幻覚見ちゃうんすね〜
どんだけ人離れした見た目になってももう倒れて負けちまえよってなってる飛くん、嫌いになれないよ
とってこい というのは 殺ってこい? 取ってこい? 盗ってこい?
投稿日時:2021/09/22 23:53:53
裏バイトの原稿が混じってますよ
ここにきて劇画タッチ! 黒木VS王馬のラスト思い出すなぁ 王馬の代わりに決勝が黒木VS若槻でもおかしくないってことかなぁ
ユリウスが下唇噛んでるみたいでかわいい
投稿日時:2021/09/22 23:53:51
やはり、お馬が器だったのね
投稿日時:2021/09/22 23:53:50
えっ?虎の器さん自爆じゃないですか
そりゃあ、ただの憑神ですらあれだけ負荷かかるんだし。
投稿日時:2021/09/22 23:53:49
なんか、倒れる前の飛ほっそくなってんな、流血で筋肉の中の血が全部出た感じ?
【朗報】初見泉、ケンガンオメガ初登場
この展開はマジで予想してなかったわ!若槻、本当におつかれさま!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:48
やべぇよこの漫画… 見開きの迫力もやばすぎんだろ
ギリいけなかった…
実際に若槻の顔面をすり潰したユリウスが言うと生々しいな
投稿日時:2021/09/22 23:53:47
え、これで反則負けにはならんよね? すげーかっこよかったし勝ちにしてくれ!
心臓「血液ピュッピュしましょうね〜🤍」
投稿日時:2021/09/22 23:53:46
王馬さんそんな特別なの?
ユリウスかわいいかよ…
飛さんが死んで若槻さんの負けかな...?
投稿日時:2021/09/22 23:53:43
ああ、そうか。 俺じゃなかったのか。 エモい
若槻は2年間遊んでたのか?
若槻の意地が自滅を誘った まさかのパワーで倒して勝利では無く、タフネスで粘っての勝利(引き分け)とは
そこから若槻立ってくれ‥
投稿日時:2021/09/22 23:53:42
起きてくれ若槻〜〜〜!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:39
ぶっちゃけ 大久保vs赫で大久保負けにして 阿古谷vsニコラ、若槻vs飛で阿古谷と若槻勝たした方が盛り上がった気がする
飛血管きれて出血しすぎてしぼんでるように見える…
投稿日時:2021/09/22 23:53:38
これって今後、王馬の毛髪から作ったクローンが出てくるブラフじゃないかな?
投稿日時:2021/09/22 23:53:37
秘密の配合を教えよう 若槻ー lーオードリー若林 関林ー
投稿日時:2021/09/22 23:53:36
飛が倒れたのは自滅が原因かもしれない でもそこまで力を使わせ続けたのは、若槻という拳願会を背負う漢だから出来た偉業
投稿日時:2021/09/22 23:53:33
これはちょっと予想外な展開
投稿日時:2021/09/22 23:53:32
虎は王馬かオメガの龍鬼かね まさか”構わんぜ, 残っても”ってセリフが捨て駒を意味するものだったとは
投稿日時:2021/09/22 23:53:31
この後引き分けた事に怒ったユリウスにとどめ刺されるんだよね・・・
投稿日時:2021/09/22 23:53:30
ってことは夏忌が真の器か…
いろいろとヤバい飛にさえ“1勝に命を懸ける”ことをおかしいと思われてる拳願サイド。
次の試合、ロロンが緊張でお腹痛くなってレシーバー枠のキムチャンギスが出てくるらしいよ
投稿日時:2021/09/22 23:53:29
若槻強すぎだろこれ
投稿日時:2021/09/22 23:53:28
ユリウスが若槻の真の理解者になってるのグッとくるな
投稿日時:2021/09/22 23:53:25
爆芯1回でいいから直撃させて欲しかったよ...
これはどちらも10カウントでダウンしたまま最後に立ち上がった方の勝ちってパターンやな
投稿日時:2021/09/22 23:53:24
これ反則負けか没収かなあ…
投稿日時:2021/09/22 23:53:21
若ッ槻!!! 若ッ槻!!! 若ッ槻!!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:19
25P すごいよマサルさん
投稿日時:2021/09/22 23:53:18
ユリウスですら進化してたなかで爆芯以外なかったってお前…
25Pめっちゃ怖かった
投稿日時:2021/09/22 23:53:17
飛の敗因は虎の尾の上で踊ってしまったことだ
爆芯が頬に当たったのが決定打かな? 若槻負けにしても一方的な敗北にはなりたくないよな若槻自身も
立てよ飛!神が負けるはずがない!
投稿日時:2021/09/22 23:53:15
若槻さん噛ませになると思ってすいませんでした
投稿日時:2021/09/22 23:53:13
まさかの相討ち 反則の末の没収試合よりずっと熱い
なんか飛以外もまだ居そうな含みだな
投稿日時:2021/09/22 23:53:11
これ飛もう出し尽くしちゃったからこの後の活躍は無いな
.....マジか
投稿日時:2021/09/22 23:53:10
若槻のこと今回は嘘槻なんて呼べねえ カッコ良すぎる
投稿日時:2021/09/22 23:53:09
飛と相打ちっぽいところまで持ってった時点で嘘槻最高の活躍しただろこれ
投稿日時:2021/09/22 23:53:08
猛虎が意地見せたな、カッコよかったぞ
投稿日時:2021/09/22 23:53:06
ええやん若槻!!ええ感じやんけ!
投稿日時:2021/09/22 23:53:04
よくやった! 俺らのヒーロー
投稿日時:2021/09/22 23:53:03
ロロン、アギトの2Pカラーやんけ
投稿日時:2021/09/22 23:53:02
毎週このときのために夜ふかししてる
同時に倒れて無効試合になれええええええ!!!どっちも死ぬなああああああ!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:01
もう1人の二虎「ニコラ・デバンダ」
投稿日時:2021/09/22 23:52:58
やったぁぁぁぁ!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:55
身体能力で意地を張ったのに自爆されて終わった若槻さん可哀想
若槻……正直悔しすぎる
p25の飛の察した顔
投稿日時:2021/09/22 23:52:52
ある意味対抗戦でベストバウト
その闘志を誰が消せよう。
投稿日時:2021/09/22 23:52:51
「俺を見て」って、二虎なつかれてるな……
えぇ…(困惑)
俺じゃないってどういう……
投稿日時:2021/09/22 23:52:50
正直若槻めっちゃくっちゃかっこよかった。お疲れ様です。
投稿日時:2021/09/22 23:52:48
どっちが勝つ!?来週が気になって仕方ない!!!!!
しびれだぞーーーー若槻ーーーー!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:43
ようやった若槻。安心して永眠してくれ
投稿日時:2021/09/22 23:52:42
飛顔が変わりすぎだろ笑
投稿日時:2021/09/22 23:52:41
若槻やるじゃん!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:40
ツンデレは可愛い女の子だけって思ってたけど、ムキムキな男の子もええな…ユリウスはん
投稿日時:2021/09/22 23:52:37
ロロン・タツノア!!!!??
ここでテンカウントルールか!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:36
ロロンが2pアギトみたいで草
ページめくったら血だらけで目が暗くなった人が出てきたから裏バイト思い出した
投稿日時:2021/09/22 23:52:35
ユリウスの心の声熱すぎぃ!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:34
これはドローか!? なら頼んだぞ!王馬!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:33
まさかの相討ち展開
若槻の格を落とさないこの決着カッコ良すぎる
投稿日時:2021/09/22 23:52:31
ロロンが立って見ている…だと!?
投稿日時:2021/09/22 23:52:30
若槻マジでカッコよすぎて嘘槻とか言ってすみませんでしたーーーーー!!!!
ユリウスと付き合っちゃいなよ!
投稿日時:2021/09/22 23:52:29
ユリウスの内心の応援が熱すぎる
投稿日時:2021/09/22 23:52:28
作画が神です。。。
投稿日時:2021/09/22 23:52:27
ユリウスが若槻の事応援してるの良い
投稿日時:2021/09/22 23:52:26
頼む、起きてくれ若槻!
投稿日時:2021/09/22 23:52:25
飛が死んで、拳願会の負けとか地味にありそう
投稿日時:2021/09/22 23:52:24
偽の器に本物の猛虎が収まるかよ!
投稿日時:2021/09/22 23:52:23
え?決着どうなったんや……来週の木曜日まで待てん!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:22
おおぉお?!???
冷静考えるとこれと匹敵するレベルの力損耗なく持つ猛虎さん化けもんなんだよなぁ
見開きページすごすぎ。血管ブッチ飛キショすぎ。
投稿日時:2021/09/22 23:52:21
将棋的に飛車の裏が龍王だから、蟲は飛の人格を龍鬼に移したいんだと思うから飛はここで退場かな?
すりつぶせって言うユリウスで笑う
投稿日時:2021/09/22 23:52:20
前々から血管破れそうだなって思ってたらほんとに破れて草
投稿日時:2021/09/22 23:52:19
25Pグロい
若槻さん完全に主人公やん
体内から破裂、 これが真の爆芯の力か……
結局攻撃1回もまともに噛ませずに終わってて悲しい
投稿日時:2021/09/22 23:52:18
若槻頼むから立ってくれ…
投稿日時:2021/09/22 23:52:17
立て!立つんだ若槻さん!
投稿日時:2021/09/22 23:52:16
呂天もアランも飛も勝手にしゃしゃり出てきて勝手に死んでいって草生えるわ 何がしたかったんこいつら
投稿日時:2021/09/22 23:52:15
飛、細っそ!これなら赫君も虎の器の可能性が微レ存
投稿日時:2021/09/22 23:52:13
ロロン「俺は棄権する」
投稿日時:2021/09/22 23:52:12
フェイ。。嘘だよな。、
投稿日時:2021/09/22 23:52:10
虎の器は猛虎に至らず、猛虎は虎の器を砕くに及ばず
投稿日時:2021/09/22 23:52:09
若槻、かっこよかったぞ
全開放して両者ノックアウトか?
投稿日時:2021/09/22 23:52:08
若槻やるじゃん…
投稿日時:2021/09/22 23:52:07
若ッ槻! 若ッ槻! 若ッ槻!
ユリウスの愛が深い
投稿日時:2021/09/22 23:52:06
飛〜!!!???
若槻の株が爆芯中!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:04
立て、立つんだ、若槻さーん!!!!!
立てよ若槻!!!!なあ!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:03
勝ってほしかった……
若槻起き上がってくれ‼︎‼︎
投稿日時:2021/09/22 23:51:58
ユリウスも若槻のこと好きなんだな
投稿日時:2021/09/22 23:51:57
決して声には出さない恋するユリウス
投稿日時:2021/09/22 23:51:56
誰よりも若槻を応援する男ユリウス その姿はもはやモブマッチョ
投稿日時:2021/09/22 23:51:54
そうだな!見る目はないけど体力だけは若槻はすごい
飛さん…あれだけカッコつけといて相討ちになるのかい
投稿日時:2021/09/22 23:51:53
良い試合やった
投稿日時:2021/09/22 23:51:52
立てー若槻!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:50
結局、飛も捨てゴマか...
一ページ目でにらめっこしてて草
投稿日時:2021/09/22 23:51:47
作者さん今週も休まずありがとうございますー って、休載したら「読書なめるな」とか言い出すバカが多かったからじゃないの?
投稿日時:2021/09/22 23:51:46
若槻の意地に、敬礼!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:44
若槻「爆芯!!」 →飛「鬼鏖!!」 →若槻「ぬお!ぐわーー!」 →飛「ぬお!ぐわーー!!」 両者場外・完 これやったな
投稿日時:2021/09/22 23:51:43
ユリウスがめっちゃ若槻のこと応援してるの普通にアツいな!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:42
勝ち目がなくなったと言っていた過去の自分を叱り飛ばしたいわ。 若槻、最高や!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:41
カッコよすぎんか?
投稿日時:2021/09/22 23:51:35
やっぱユリウス、若槻のこと好きで草 ユリウスヒロイン説もここで出てきたかw
投稿日時:2021/09/22 23:51:34
うおおお!この展開は予想してなかった!!!
ダブルノックアウトだと……
投稿日時:2021/09/22 23:51:29
ワカツキオメガだろこれ……
投稿日時:2021/09/22 23:51:28
まさかのダブルノックアウト
投稿日時:2021/09/22 23:51:27
ロロンが立ったわ…!
うそ槻言われてたけど、俺は信じてたぞ若槻!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:22
ユリウスただの若槻のいちサポータになっててワロタ
投稿日時:2021/09/22 23:51:21
なんやかんや俺ら若槻のこと好きなんだよな
投稿日時:2021/09/22 23:51:12
猛虎には虎の器程度では虎の器じゃ敵わなかったな
あんだけ冷静だったユリウスが若槻真剣に応援してるの好き
投稿日時:2021/09/22 23:51:10
そりゃ虎じゃ猛虎に勝てないだろ
投稿日時:2021/09/22 23:51:08
まさかの相討ち
投稿日時:2021/09/22 23:51:04
ユリ嘘・lieン法螺トになることを回避したユリウス
投稿日時:2021/09/22 23:50:59
うおおおおおおお!若槻つえええええ!!、
投稿日時:2021/09/22 23:50:58
ロロンが立ってる!w
投稿日時:2021/09/22 23:50:57
ロロンが立ち上がった!
投稿日時:2021/09/22 23:50:50
アラン/木村昴 嵐山/三上哲 ニコラ/鈴村健一 東成/釘宮理恵 赫/子安武人 飛/島崎信長 ロロン/杉田智和
投稿日時:2021/09/22 23:50:42
若槻勝利おめ
投稿日時:2021/09/22 23:50:31
キングが立ってる!?
投稿日時:2021/09/22 23:50:25
みんな嘘槻さんが勝てるか不安よな。 ヒカル動きます。
投稿日時:2021/09/22 23:50:22
もしや、爆死ん……?
投稿日時:2021/09/22 23:50:18
すげー
投稿日時:2021/09/22 23:50:17
いち
豊田出光/若本規夫 メデル/山寺宏一 隼/岡本信彦 トア/岩崎征実 弓ヶ浜/高木渉 ナイダン/中村悠一 呂/安元洋貴呂
投稿日時:2021/09/22 23:50:16
若槻よくやった!俺は信じてたぞ!
投稿日時:2021/09/22 23:50:13
学校でケンガンオメガ読んでたら後ろに先生いてタキサイキア現象発動したわ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/04/20 00:21:03
二徳さんだったら耐えられるだろうか
投稿日時:2025/04/07 10:19:30
神魔全開放もうほぼエドワードやん
投稿日時:2025/03/25 21:35:25
若槻の超人体質ってなんのリスクもなく神魔以上のパワーなのにいつまで経っても筋肉のゴリ押しだからニコ流覚えた方がいいよ
投稿日時:2025/03/24 13:38:34
若槻負けないで!とは思ってたけどいざここまで食い下がられると怪人過ぎて引くよね 嬉しいけどね!
投稿日時:2025/03/18 19:22:38
ユリウスもう若槻の事しゅきしゅき過ぎんだろ
投稿日時:2025/03/09 15:15:24
急にワンパンマンのバトルシーンかと間違えそうになったわ
投稿日時:2025/02/14 22:14:23
若槻が前借りを覚えたら無双だろうなあ
投稿日時:2025/02/05 18:14:36
神魔使わなくても二虎流だけで優勢だったのになぁ 飛好きなキャラだったから残念だわ
投稿日時:2025/01/30 20:52:41
若槻も超人体質だから一般目線だと化け物の部類だろうけど こんな化け物に引き分けまで持って行けた若槻さん頑張ったと言いたい
投稿日時:2025/01/21 23:37:18
飛←命の限界までドーピングして色んな技死ぬ気で覚えた 若槻←きんにく‼︎
投稿日時:2025/01/18 16:05:16
よくやってくれた!若槻!
投稿日時:2025/01/17 15:23:32
若槻さんっ‼️
投稿日時:2024/12/26 19:27:16
若槻拳願会の象徴とまで言われるレベルだったのか 確かに嘘槻の象徴にはなってましたけども
投稿日時:2024/12/21 13:17:34
オメガ面白いんだけど審判だけが不満
投稿日時:2024/11/28 21:36:58
3139 苦戦はしてない オーバースペックでのナメプの末の自滅 血液投げて遊んだり、仕合外のことに気を取られなければ
投稿日時:2024/11/26 10:56:15
心臓や脳が無事でも体どっかやる戦い方。超人体質は高級車過ぎるなぁ
投稿日時:2024/11/14 17:11:51
膝や体が床についてないのに「ダウン」と言いかける審判…
投稿日時:2024/11/13 23:15:55
ほんとに全身の血管が限界まで膨張したらああゆう見た目になるのかな
投稿日時:2024/11/03 22:37:27
正直、若槻さん好きです。意地があるんだよ俺にだってって思い、痛いほど伝わってきました。応援しています。勝ってください。
投稿日時:2024/11/03 12:24:22
この頃の絵最高だわ
投稿日時:2024/10/21 16:35:47
改めて見てみると飛って強すぎて消されたよな...
投稿日時:2024/10/21 04:41:56
若槻に勝つには、脳と心臓にバフかけた程度では無理ってことだな
投稿日時:2024/10/20 15:12:56
p19オメガの中でトップレベルで好き
投稿日時:2024/10/20 07:30:40
ドラえもん相手に命削るバフで対抗するなんてバカのすることだよって前イマジナリーニコちゃんいってたよ。飛君可哀想に
投稿日時:2024/10/19 18:31:34
神魔1段階目ですら王馬の全開前借りの数倍の出力で降魔を併用する上にニコ流の制限もなく技の精度も落ちない 最強すぎる
投稿日時:2024/10/16 21:21:12
これ若槻じゃなかったら死んでたろ
投稿日時:2024/10/11 17:55:11
さすがに飛強すぎやろ。黒木より強いんちゃうか
投稿日時:2024/10/05 22:07:12
これ言うほど若槻の格保ててるか?
投稿日時:2024/10/05 14:07:56
その出来損ないはあんたが苦戦してるやつに正面から勝ったんだよな
投稿日時:2024/09/20 10:36:25
自滅で最悪死んだ時って死んだ側の勝ちになるんか?
投稿日時:2024/09/17 20:26:29
ユリウスは若槻のこと好きすぎだろ
投稿日時:2024/09/16 12:41:40
え?
投稿日時:2024/09/16 12:28:33
1ぺ−ジのロロンとアギトの顔似すぎ
投稿日時:2024/09/14 20:58:20
ほとんど北斗の拳
投稿日時:2024/09/14 12:32:49
何で全開放したの?w お祭りだろ?w 普通にやったらキングより強いだろ😅
投稿日時:2024/09/11 10:15:28
若槻やっぱかっこいいよ
投稿日時:2024/09/07 18:33:06
股間を狙えば2秒で終わったなに、舐めプが過ぎるせ
投稿日時:2024/09/04 12:27:59
たかが一勝に命かけるなよとかいう特大のブーメラン
投稿日時:2024/09/03 09:34:56
二虎流奥義がことごとく自爆技ばっかり
投稿日時:2024/08/31 21:10:44
今回作画エグすぎやろ
投稿日時:2024/08/31 20:06:37
神魔飛はサスケより早いんだろうか?
投稿日時:2024/08/30 09:08:48
もうひとりのニコがまじでやばすぎる。ムテバは大丈夫かな
投稿日時:2024/08/26 13:10:10
初手10mくらい吹っ飛ばされたのに神魔全開で2mくらいしか飛ばないのなんなの
投稿日時:2024/08/24 14:33:07
若槻っていまなにしてんの?
投稿日時:2024/08/23 15:59:54
ひゃーかっけぇ
投稿日時:2024/08/07 22:51:23
今の所最新話までのなかでも、一撃の威力なら爆芯が最強なのやっぱりロマンがあるわ。
投稿日時:2024/08/05 21:55:04
飛も、ここまで命削らないとタメ張れないの若槻の化け物感も、両者に花持たせるのが上手で凄く素敵
投稿日時:2024/08/05 09:27:06
これが若槻の最後の見せ場になるとはな
投稿日時:2024/08/01 01:09:45
虎の器の意味を知らなかったフェイ君可哀想
投稿日時:2024/07/29 04:04:11
ちゃんと善ニ虎はタフネスオバケには技術で対抗しろって教えてたのに悪ニ虎さぁ……
投稿日時:2024/07/29 00:11:17
アシュラから変わらず若槻の試合は最高すぎる
投稿日時:2024/07/19 22:35:50
>>3107 どう考えても飛のが強いのに、技全てを完璧に受けて魔槍で貫いてる黒木が想像できるんだよな…
投稿日時:2024/07/17 17:05:41
偽ニコも神魔使えるんじゃないか多分、自滅しそうだけど
投稿日時:2024/07/11 10:58:55
神魔飛に偽ニコが勝てるシチュエーションが思い浮かばん
投稿日時:2024/07/04 00:40:44
飛は本当の姿を偽ってたから神魔無しでの評価でロロンが煉獄最強っていう事だね むしろ若槻が強すぎるw
投稿日時:2024/07/02 08:00:29
ほんとに煉獄最強ってロロンなん?普通に神魔使った飛の方が強いやろ
投稿日時:2024/06/30 21:35:49
怒涛の展開についていけないありさちゃん好こせっし
投稿日時:2024/06/29 23:05:20
慢心といえば慢心だけど、そもそも慢心した飛相手でも勝てるの超耐久で隙をうかがえた若槻だけやろ。黒木でも負けてる
投稿日時:2024/06/28 22:50:46
蠱毒で4000分の1まで絞った精鋭中の精鋭が命懸けでギリダウン取れるぐらいなの若槻バケモンすぎる
投稿日時:2024/06/21 02:54:24
ケンガンのやべえ連中と違って蟲の潜伏組って全然スポーツマンだな
投稿日時:2024/06/11 06:55:37
慢心だろうが、耐久だろうがピーチクパーチク言おうが結果は引き分け、以上。
投稿日時:2024/06/06 21:17:02
抗魔によりスローモーションで動きが読めるのに組み付かれたりとか、意地張って慢心して自滅よなこれ
投稿日時:2024/06/04 21:10:09
超人体質によるパワー特化の印象が強い若槻だけど、劉が"相当の達人"と言うくらいには技術もあるの普通にヤバいんだよな。
投稿日時:2024/06/01 13:49:00
これケンガン会側で若槻以外誰が良い勝負できるんだ? ユリウスぐらい?耐えられないだろ他じゃ
投稿日時:2024/05/25 00:29:36
普通に日常的な飲み会かもしれないのに、安い居酒屋での1シーンが飛の格を下げてて草
投稿日時:2024/05/17 05:06:39
いやーやっぱり飛の自滅だと思うなこれ。技術的には終始圧倒してるし舐めプしたせいで掴まれて振りほどくのに限界超えた感じだし
投稿日時:2024/05/17 01:09:40
ジャッキーちゃんは若槻のクローンに回生したら最強に磨きがかからんか?
投稿日時:2024/05/08 18:53:35
スピードは圧倒的でも神魔使っても若槻の方がパワーと耐久力は上ってのが化物よね
投稿日時:2024/05/07 23:59:44
若槻硬すぎる上にうっかり一撃貰ったら大ダメージとかめちゃくちゃウザいやん
投稿日時:2024/05/02 22:11:22
パワーファイターとしての印象が強い若槻だけど5Pで"相当な達人"と形容されてる辺りしっかり技術も磨かれてるのがわかるよね
投稿日時:2024/05/01 08:33:04
挑発してガス欠にさせる…は一応成功したんか…
投稿日時:2024/04/29 23:09:55
結局飛が虎の器に固執してない冷静なやつだったら若槻が手も足も出なかったと思うとっぱ化け物だわ。飛
投稿日時:2024/04/21 21:58:09
P.4で若槻に対するみんなの信頼感が伝わってなんか良い
投稿日時:2024/04/20 20:40:05
3084 こいつヤバいな。育ちというか、何もかもが悪すぎるわ。
投稿日時:2024/04/17 23:26:51
めちゃめちゃ若槻の株落とした結果だろ普通にこれ 舐めプされた上に何回もダウンしてるし なんで祭り上げられてんだ
投稿日時:2024/04/16 00:39:51
3077 自分よりパワーのある相手に追撃行くのはリスク高いよ。慎重に削るなら立つの待った方が無難。
投稿日時:2024/04/13 11:31:14
拳 願 会 の 象 徴
投稿日時:2024/04/12 12:51:42
読み返すとこの飛の攻撃耐えた若槻も大概おかしいな 超人体質50倍がいかにチートかわかるわ
投稿日時:2024/04/03 10:41:52
こうゆう、なんかより大昔の大したことない米を煽りだす奴の方が100倍ヤバい 心配になるレベル
投稿日時:2024/03/29 23:40:55
この回だけ特に異様に、ドラゴンボールばりのファンタジーバトルしてるよね。来るところまで来ちゃったような、異様な回だと思う
投稿日時:2024/03/17 21:58:44
ユリウスさん、それ声に出してあげて
投稿日時:2024/03/12 19:10:55
若槻さんが失神したらどうやって運ぶんやろ
投稿日時:2024/03/01 15:16:14
3074 神魔の連撃に耐えてる若槻を倒せる二虎流の技って鬼鏖だけだから耐久力の差でじりじり詰められて結局負けてるよ
投稿日時:2024/02/24 01:17:27
チート技を使用し続けないと若槻を倒せないの、 若槻のタフネスと身体能力がヤバい。
投稿日時:2024/02/14 00:09:21
203の冷静なツッコミで笑うw漫画ワンのコメ欄は民度良いとは言えんがおもろいな
投稿日時:2024/01/28 16:26:02
若槻にも勝てないとは言うが、何故か煉獄ルールを律儀に守ってるからな ご都合主義だよ
投稿日時:2024/01/26 15:53:46
結局若槻のパワーの前には神魔全開放しないと勝てないってことだよね。んで全開放に耐えられないから飛は負けるべくして負けた
投稿日時:2024/01/25 13:05:44
3073いかれててむしろ好きw
投稿日時:2024/01/10 08:31:24
今見てもニコにアピールするって要素なきゃ変身使うまでもなく飛の勝ちだったしそりゃエディとかと一緒に化け物扱いされますわ
投稿日時:2024/01/08 15:29:55
ありさちゃん♡♡横乳もいいけど今回も素敵な腋……!!♡♡♡♡最高すぎッ!!!圧倒的ッ!!!感謝!!♡♡酸っぱい匂いしそう
投稿日時:2023/12/29 06:55:39
神魔全開放したのは勝つ為じゃなくて、二虎に自分を見てほしいからって思うと少し切ない…
投稿日時:2023/12/25 23:05:48
フェイ冷静になって全開放なんて無茶しなきゃ普通に勝ってただろうに
投稿日時:2023/12/24 14:01:23
飛「……!!」ギキギギギギ…!! 俺「…何だと?飛王芳が…縮んでいく!?」※違います
投稿日時:2023/12/21 23:30:31
飛もはやワンパンマンの怪人レベルになっとるやん
投稿日時:2023/12/20 09:49:46
これ若槻じゃなくて全部自分に対して思ってることだとしたら見方かわるよな
投稿日時:2023/12/16 21:08:51
爆芯強すぎてまともに当てさせて貰えないの草
投稿日時:2023/12/13 04:11:13
若槻さん…あんたって人は…!!!😭😭😭😭
投稿日時:2023/12/07 22:52:28
若槻さんのこの話何回みてもかっけぇよ
投稿日時:2023/12/04 01:28:51
若槻の奮闘にうるうるしちまった
投稿日時:2023/11/21 12:16:53
「友情ごっこ」をバカにしてたけど、飛も理解者が欲しかったんやなぁ
投稿日時:2023/10/25 20:29:32
飛くんは捨て駒だったんだな…
投稿日時:2023/10/20 11:54:46
爆芯、1回くらいは当たって欲しかったな; ; これからも応援してます、若槻さん……
投稿日時:2023/10/17 10:49:19
ユリウスの若槻と殿の扱いの差が草すぎる
投稿日時:2023/10/16 21:31:14
やっぱ若槻が一番好きだわ
投稿日時:2023/10/15 11:46:57
3047 あれは前借りで死にかけて結果的になっただけで、幻覚とかも見てるし神魔や降悪として使えてない。技も出せてないし。
投稿日時:2023/10/14 10:35:45
15pの若槻がカズオにしか見えなくなった
投稿日時:2023/10/12 11:35:18
開放前に若槻が苦労して互角って言ってたから相性的に水天主軸の二虎流の方がキツかったんだろうな、場外狙いで簡単に勝ててそう
投稿日時:2023/10/06 13:57:54
飛の自滅だろ。普通に同じ出力でやってればまず負けは無かったしそもそも舐めプでれんごルールだから何とか耐えれてただけ。
投稿日時:2023/10/03 17:54:07
タフって言葉は嘘槻のためにある
投稿日時:2023/10/01 22:41:35
段違いに強くなった状態でめちゃくちゃにボコっても起きてくるタフネスある敵とか最悪すぎる
投稿日時:2023/10/01 16:52:41
冠動脈の走行おかしいやろ
投稿日時:2023/09/30 09:43:06
ちょい足しの赤字で書いてある訂正内容がすごい
投稿日時:2023/09/29 09:42:47
ユリウス男梅みたいになってない?昔からこうやっけ
投稿日時:2023/09/28 20:20:20
3045 アシュラの雷庵戦見たらわかるよ
投稿日時:2023/09/27 15:18:55
3024 格闘技知ってれば分かるけど、意識外からのカウンターと来ると分かってる攻撃を耐えるのはまるで違うよ
投稿日時:2023/09/25 10:14:48
3038 記憶がたしかならアシュラのとき王馬が降魔と神魔使ってたって描写はなかったと思うんだけどどこ情報だそれ
投稿日時:2023/09/23 21:47:03
若槻の鯖折り体勢を吹き飛ばす膂力を得る憑神全開放、出鱈目性能やしそこまでしないと吹き飛ばせない若槻もやばい
投稿日時:2023/09/10 19:56:09
色々言う奴おるが 若槻のタフネス+煉獄のダウンルール この条件が揃ったから奇跡的に引き分けにできた感じじゃねって
投稿日時:2023/09/09 20:15:14
黒木やロロンより強いって言われてるが、若槻が打撃タイプだったから維持出来たんだろ?出血攻撃に前借が弱いのは前作で証明済み
投稿日時:2023/09/01 19:19:04
いや、凄いわ
投稿日時:2023/08/25 18:15:14
この回の迫力半端じゃない
投稿日時:2023/08/25 14:41:47
読み返して思うけど当たってた爆心流しきれてなかったんやろ
投稿日時:2023/07/24 10:34:43
対王馬戦で雷庵は降魔を併用してた全開放神魔と呉の技なしで戦ってたから、飛よりは雷庵の方が強いと思うぞ。
投稿日時:2023/07/15 13:13:28
超人体質で誰も敵わないと思ってたのにムテバユリウス飛辺りに苦戦したり3敗したりと若槻さんにもプライドがあるんだなって
投稿日時:2023/07/14 03:41:06
3013 でも初見にやられてるんだから勝ち筋ありそう
投稿日時:2023/07/12 14:29:45
二虎さんなんか彼岸島の主人公に似てますね
投稿日時:2023/07/03 21:11:18
203がド正論すぎて草
投稿日時:2023/06/21 22:20:39
なんで避けやすい顔狙ったんだ
投稿日時:2023/06/08 22:12:17
神魔全開放ユリウスまだ?
投稿日時:2023/06/05 14:10:47
鬼鏖はトーナメントの連戦で万全とは程遠い状態で貰ったから2発で倒れたけど今回の体力MAXの状態なら全然耐えるでしょ。
投稿日時:2023/06/05 12:56:35
今更だけど若槻さん目が治ったのか
投稿日時:2023/05/08 22:32:12
急に出てきた変なやつに子供認定されて、師匠に見捨てられて飛くんまじでかわいそう
投稿日時:2023/05/08 08:34:07
憑神全開王馬対外し雷庵の対決を思い出す
投稿日時:2023/04/29 20:13:41
意地があるんだよ のコマがヤマシタカズオに似てるな
投稿日時:2023/04/23 13:53:16
こんだけ耐えることが出来たのアシュラの方では王馬の鬼塵2発でダウンするんだな。
投稿日時:2023/04/07 12:37:11
アクションめっちゃカッコいいな
投稿日時:2023/04/04 22:12:32
ユリウスが心の中で応援しているシーンは熱いけどすり潰したら失格になるだろ。
投稿日時:2023/04/01 09:49:56
3014 あの雷庵謎強化は呉星の毒が回った事によるエディの弱体化によるものだからな、この段階じゃ雷庵より飛の方が強そう
投稿日時:2023/03/18 12:37:35
真正面から若槻倒すのほぼ無理ゲーやん、、、
投稿日時:2023/03/17 09:38:52
よい
投稿日時:2023/03/14 05:31:34
神魔はあくまで相手に絶望を与える為に使っていたのになぜ自滅するまで使ったのか…。技術で余裕で上回っていたやん。
投稿日時:2023/03/08 09:18:20
絶対に『幽遊白書』が刷り込まれた世代だよね。わかるぜ。
投稿日時:2023/03/06 00:03:01
20pが神対人感出てて美しい
投稿日時:2023/03/05 12:11:17
2995 雷庵は外し全開放と呉の技使えばワンチャン勝てそう エドワードに勝ったときも最初負けてたけど強くなって勝ったし
投稿日時:2023/03/03 23:07:30
3012 憑神は技の精度が落ちる弱点を狙われてるのわかりやすかったし降魔じゃ若槻をKOするパワーが出ないんじゃないの
投稿日時:2023/02/27 22:48:04
通常時で良い勝負してたのに両方使う必要なくね?パワー勝負では憑神でいいし技なら降魔だけでよくないか…
投稿日時:2023/02/14 20:32:57
神魔が憑神以上の速度になるのは、降魔で脳のリミッターが外れたことで、実質憑神と外しを重ね掛けした状態になってるんだよね?
投稿日時:2023/02/14 19:51:35
組まれた時に柳とか使ってれば、神魔全開放しなくても離れることできたよな。二虎に見てもらうのに躍起になって命を捨てなきゃ…
投稿日時:2023/02/06 14:31:07
最初から全解放して場外負けにするしか勝ち目なかったね。
投稿日時:2023/01/24 16:55:59
若槻に鯖折りで潰されたら即死しそうだし前回にしなくても死亡ルートだった可能性がある
投稿日時:2023/01/21 03:07:00
やっぱり、発言は嘘槻だけど実力は若槻だったね
投稿日時:2023/01/12 19:04:53
16ページ目に飛の敗因書いてあるんだよなぁ 飛は最初から詰んでたね
投稿日時:2022/12/15 09:51:32
虎の器〜って出る度に、若槻は「猛虎」なんだぞ!!!って燃える
投稿日時:2022/12/06 17:56:35
最近覚えた言葉使いたい小学生がコメント上位で草
投稿日時:2022/11/21 15:18:42
かっけー
投稿日時:2022/11/20 10:14:28
マジでかっけぇ
投稿日時:2022/11/12 00:17:51
初見とアギトはこの耐久お化けにどうやって勝ったんだよ
投稿日時:2022/10/18 21:54:30
じ...自爆だああぁぁぁ!! 最初はただの試合だったのに最後は自分のぶつけ合いになったな
投稿日時:2022/10/02 12:57:30
24Pの台詞、どっちも言ってるようにも捉えられるの好き
投稿日時:2022/09/28 12:25:54
応援するユリウスめっちゃ力んでるの草
投稿日時:2022/09/19 15:20:58
神魔の飛って舐めプしなければアギト、雷庵、王馬、黒木よりも正直強いよね
投稿日時:2022/09/02 18:04:52
飛あんまり評判よろしくないけどアクションシーンカッコいいから好きだわ
投稿日時:2022/08/27 09:04:12
いや身体能力はユリウスが1番だろ、、、 組み技で隠し玉!とかやってたのは誰だよ
投稿日時:2022/08/17 04:34:59
正直フェイの方がロロンより圧倒的に強いわ
投稿日時:2022/08/16 13:28:13
嘘槻さん最後の最後に「畜生届かないか」→引き分けに持ち込みという最高にかっこいい嘘ついてるやん
投稿日時:2022/08/14 22:25:48
飛に対して若槻じゃないと一瞬で終わってたし嵐山に対しても速水くんじゃないと一方的に投げ倒されたろうし組み合わせって大事
投稿日時:2022/08/10 13:35:27
飛>ロロン>嵐山=呂天>ナイダン=トア>メデル=劉=アラン>ニコラ>ヒカル>隼>赫
投稿日時:2022/08/08 21:14:51
最後の意地の爆芯当てて欲しかったけど それでも若槻さんかっけえよ😭
投稿日時:2022/08/06 13:26:40
2985が正解 他の闘技者だと神魔になった最初の一撃で9割の闘技者が終わってるも思う気がする気がする気がする
投稿日時:2022/07/30 17:19:36
色々言う人もいるけど若槻のフィジカルとタフネスじゃなきゃ引き分けにすら持ち込めない相手じゃね?
投稿日時:2022/07/26 22:24:17
ランキング 飛(神魔あり)>ロロン≧嵐山>トア、呂天、アラン、劉>ナイダン、カーロス>ニコラ、弓ヶ浜≧隼>>>赫
投稿日時:2022/07/17 22:27:15
厳選に厳選を重ねた才能の塊が命をかけないと追い詰められない若槻がエグすぎるし、それを二虎流の真髄で落とした王馬は最高だぜ
投稿日時:2022/07/07 14:52:40
神魔に苦言呈してる人多いけど俺は好き アクションダントツでかっこいい
投稿日時:2022/06/29 09:00:13
まず神魔がせこすぎるから若槻の株が下がったとは思わん
投稿日時:2022/06/27 21:35:51
若槻勝て!!負けるな!!って拳握りながら読んじゃった……意地で漢見せるキャラだいすき……。
投稿日時:2022/06/26 12:54:33
使ったら死ぬ系のバフ技でも削りきれない若槻の肉体シンプルにおかしい
投稿日時:2022/06/26 01:36:41
飛が入場のときお馬引かないかドキドキしてたと思うとちょっと草ふ
投稿日時:2022/06/24 14:48:15
若槻の株を下げないし、飛の株もそこまで下がってないいい終わり方じゃん
投稿日時:2022/06/23 21:35:37
読み返しに来たけど、改めて一気見したらこの試合の印象変わったわ。若槻強すぎだろ。 シンプルに勝率99%もおかしいし。
投稿日時:2022/06/18 12:18:20
ボロスっぽいラストやな
投稿日時:2022/06/16 14:11:16
器じゃなかったか
投稿日時:2022/06/15 11:20:07
若槻、健闘はしたけど正直かなり一方的だったよなぁ。ショックだった。今後の再登場時はもっと強くなってて欲しい。
投稿日時:2022/06/05 22:50:37
2ページ目の見開きくそカッコいい
投稿日時:2022/06/04 21:54:38
2969 いやユリウスに勝ったやん
投稿日時:2022/05/21 00:05:28
身体能力の差で敗北したことなど一度としてない ユリウス「...え?」
投稿日時:2022/05/19 04:41:58
今この話みると若槻さんめっちゃ大健闘してたんやなって実感するわ
投稿日時:2022/03/30 21:19:54
ユリウスが静止状態でめっちゃ血管浮き出てんの草
投稿日時:2022/03/20 01:50:04
は?
投稿日時:2022/03/16 00:47:18
2948負けた試合の中で身体能力では負けてないって事だよちゃんと読もうね
投稿日時:2022/03/14 09:00:57
血管浮き出てんのめっちゃゾワゾワする
投稿日時:2022/03/01 21:12:23
2959.別に詰んでは無かったろ、若槻がニコ流は封じたっつってもあれ嘘だし
投稿日時:2022/02/23 15:48:48
神魔しないと飛負けてたって人いるけど全然そんな感じに見えなかったよね
投稿日時:2022/02/10 17:40:58
飛が神魔を使ったのは勝つ為じゃなく、二虎に見てもらう為だったら切ないなって…。
投稿日時:2022/02/05 17:26:50
自滅だが実はこれが最善手 つまり飛は最初から詰んでた 二虎流は対応されつつあった上に出力不足 だから神魔しか無かった
投稿日時:2022/02/04 17:30:30
かなり圧倒してたはずなのに 自滅してて草
投稿日時:2022/01/28 00:46:06
煉獄ルールやっぱぬりぃや
投稿日時:2022/01/23 16:29:09
普通に若槻の株下がってるわ
投稿日時:2022/01/20 20:21:01
若槻さん…?生きてるよね?大丈夫だよね?
投稿日時:2022/01/16 21:23:32
耐久力が上がってるワケじゃないから、何度か操流水天で散らしきれずに食らってる時点で、飛は絶望的に分が悪かった。
投稿日時:2022/01/15 12:21:12
ワンパンのボロスも神魔を使ってたって事か…だからあんなバケモンだったのか!
投稿日時:2022/01/14 10:34:45
生まれついての強者て花山薫か
投稿日時:2021/12/17 09:12:08
ボロスかな
投稿日時:2021/12/14 23:11:27
神魔を使ってのごり押しでようやく引き分けに持って行くのがやっととか鬼鏖の株が上がったな
投稿日時:2021/12/08 15:57:15
2年前フィジカルでもフレーム差でユリウスに劣ると自覚していたのに、相手を分析する知的な面が失われて脳筋バカになり下がった
投稿日時:2021/11/29 22:08:53
二虎流だけでも勝てたと思うんやけど
投稿日時:2021/11/28 00:11:17
飛1番好きだわ
投稿日時:2021/11/18 19:52:35
これ前借りだけじゃ無理だったのかな?もし動きの面で若槻さん押されてたなら降魔使う必要なかったんじゃないのだろうか。
投稿日時:2021/11/16 19:42:13
やはり神魔の欠陥の大きさに対して、成果が割りに合わないというのは、全然賢明やない。
投稿日時:2021/11/16 14:35:18
2942自滅って書いたつもりが自爆になってた……ハズい(*/□\*)
投稿日時:2021/11/16 12:39:22
場外に落ちそうな所見逃したり、祭気分のため抱きつかれ全開放し自爆。 若槻のような何が何でも勝つという執念がないのも敗因か
投稿日時:2021/11/14 08:54:37
めっちゃ気になる!
投稿日時:2021/11/06 02:44:08
飛は増量すべきだったな 神魔以外じゃ若槻を倒せないから解除出来ずどの道詰んでた
投稿日時:2021/11/05 10:35:41
若武なにやってんだよ
投稿日時:2021/11/02 12:29:52
あっっっっっっっつい!!!!!!!!!!
投稿日時:2021/10/26 10:46:15
とってこいは漢字にしないんだ
投稿日時:2021/10/23 17:17:25
戦いながらだんだん小物化してきたからこうなると思ったわ 若槻好きだからありがたい
投稿日時:2021/10/23 15:21:06
飛からしたら敵の主力サクッと倒すつもりだったのに人外レベルのタフネスで結局自滅するってたまらんよな
投稿日時:2021/10/23 14:34:21
そういやアシュラ時代ヒロインかと思わせたメガネ秘書も呉JKもフェードアウトしたね。特に押しかけ嫁が嫌いだったから良かった
投稿日時:2021/10/20 14:15:44
犯罪的強さ…
投稿日時:2021/10/17 23:54:10
まさに死闘
投稿日時:2021/10/16 22:57:12
躍動感半端ない
投稿日時:2021/10/13 20:24:42
絵がうますぎる
投稿日時:2021/10/11 15:35:01
意地があンだわ
投稿日時:2021/10/10 21:15:43
フェイのかませ臭は本物だったか
投稿日時:2021/10/10 13:31:33
やっぱり若槻はカッコいいわ。アシュラのときも、試合でハズレはなかったものな。試合外でアレなだけで
投稿日時:2021/10/09 21:46:09
超人ってお笑い担当のリキトもだよな? やはりガオランウォンサワットが作中最強
投稿日時:2021/10/09 20:46:18
ジャック・ハンマーか戸愚呂か、全力出しきった後は萎む説
投稿日時:2021/10/09 18:46:45
作中最強レベルの技相手にここまで食い下がれるのはやはり"超人"
投稿日時:2021/10/09 18:43:40
結果は?
投稿日時:2021/10/09 15:18:32
みんな最初の見開きについて何も言ってないから言わせてもらうけど、迫力ありすぎだろ。 バクシン避けた飛の絵もカッコよかった
投稿日時:2021/10/09 04:49:56
最終回みたいな展開、、!
投稿日時:2021/10/09 02:10:22
うそ槻って言ってごめん。ちゃんとかっこよかった
投稿日時:2021/10/08 13:43:12
なんか15pのユリウス顔変わった?←
投稿日時:2021/10/07 20:28:57
8月19日から戦ってたのか。長い
投稿日時:2021/10/07 19:24:45
ほんまこのポンコツ審判さあ…
投稿日時:2021/10/07 02:52:05
なんだかんだ言われてるけど、若槻、お前カッコいいよ
投稿日時:2021/10/06 22:04:13
色々とどうなるんだってばよ!??
投稿日時:2021/10/06 19:59:13
爆芯当たったらどうなっちゃうんだよ
投稿日時:2021/10/06 13:05:45
ムテバどうなった?ニコラどうなった?ライアンどうなった?師匠たちの挨拶回りは…(伏線渋滞
投稿日時:2021/10/06 12:49:00
飛ザコ乙
投稿日時:2021/10/06 07:49:47
ヤバ子だぜ…
投稿日時:2021/10/06 07:44:36
何かあればこの黒木が守護る!!!!
投稿日時:2021/10/06 00:05:48
ちょっと、もう何がなんだか
投稿日時:2021/10/05 14:20:03
若槻!!
投稿日時:2021/10/05 14:11:32
チャンピオンで刃牙描いてたな!
投稿日時:2021/10/05 02:45:02
爆芯爆芯爆シーン!
投稿日時:2021/10/04 22:09:50
飛もなぁ
投稿日時:2021/10/04 07:45:01
それでも意地あんだよ!にわ濡れたわ
投稿日時:2021/10/04 05:12:50
コスモの師匠と叔父さん、今頃何してるかな
投稿日時:2021/10/04 02:14:38
刃牙とのコラボ企画面白い
投稿日時:2021/10/03 22:45:42
434それもあるけど、1番はあのままだと若槻のパワーに潰されから全開放した。
投稿日時:2021/10/03 21:29:48
今思えば顔に爆芯撃ったら多分死ぬんだから反則負けになるのでは…?
投稿日時:2021/10/03 20:24:15
若槻さん最強なんやわ。
投稿日時:2021/10/03 19:56:00
最後パチンコかと思った
投稿日時:2021/10/03 13:21:42
若槻かっけえよ
投稿日時:2021/10/03 13:20:10
なんで若槻ケンガントーナメント優勝してないの?
投稿日時:2021/10/03 06:07:59
っぱ爆芯よ
投稿日時:2021/10/03 03:57:13
王馬が若槻にどうやって勝ったのか忘れたわ
投稿日時:2021/10/03 00:04:49
2887やってみてわかったけど、やっぱり若槻は余力残してたんやなぁ…って
投稿日時:2021/10/02 22:40:37
流石、若槻さんやで!!! 異常な力には歪みが出て来るもんだ。 対価のないパワーアップはないんやな。
投稿日時:2021/10/02 20:36:37
20ページと21ページ交互に読んでみろ。 動くぞ。
投稿日時:2021/10/02 20:33:40
刀語にこんなんあったな
投稿日時:2021/10/02 20:26:49
初見泉なつーーい
投稿日時:2021/10/02 19:03:34
こうゆう粘り勝ち好き
投稿日時:2021/10/02 13:49:10
このパターン見飽きた〉100%超えて自滅
投稿日時:2021/10/02 13:48:41
このパターンもう見飽きた〉100%で自滅
投稿日時:2021/10/02 13:23:49
密かに応援してるユリウスかわいい
投稿日時:2021/10/02 11:10:16
フォーだけにフォオォォか
投稿日時:2021/10/02 03:00:12
抜け殻がホラーなんよ
投稿日時:2021/10/02 02:07:57
力み過ぎて漏れたか⁇
投稿日時:2021/10/01 23:54:39
100%出し切って爆発したあとの抜け殻にゾッとした…。
投稿日時:2021/10/01 22:43:58
100%を超えた反動か
投稿日時:2021/10/01 21:28:04
○愚呂も100%出したら自壊しちゃったもんね
投稿日時:2021/10/01 21:03:53
そうか界王拳の使い過ぎはあかんか
投稿日時:2021/10/01 20:07:52
黒木一人で全勝できそうなんだよなぁ さすがのキングも腕組み解くと思う
投稿日時:2021/10/01 19:21:23
飛さん強過ぎたけど勝たせないって形をとるには頑丈な若槻さんを当てるしかなかった、って感じなんですかね。
投稿日時:2021/10/01 17:05:54
今の若槻さんならアギトや和泉とも引き分けに持ち込める粘り強よさだと思う
投稿日時:2021/10/01 17:04:02
ボロスやんwwwww
投稿日時:2021/10/01 16:38:38
若槻を刃牙のオリバみたいに台無しにしないところが好きです。
投稿日時:2021/10/01 16:30:19
もう一人のニ虎の必殺技は 鬼鏖×憑神×降魔×神魔ですよ
投稿日時:2021/10/01 16:17:08
19pの迫力エグいて
投稿日時:2021/10/01 15:23:19
強引かも知れんが飛が死ぬ程の全力を出したのに引き分けにしか出来なかったって考えると若槻さんやっぱ凄いわ
投稿日時:2021/10/01 12:46:54
この回の作画いいな 5回くらい読み直した
投稿日時:2021/10/01 12:13:08
とりあえずこの漫画あるあるのドーピング技は早く無くなってほしいな。ドーピング無し最強の黒木の出番が見たい
投稿日時:2021/10/01 11:28:09
p15がヤマシタカズオに見えたのは俺だけなのか?
投稿日時:2021/10/01 11:20:42
第三奥義の名前は神魔人だな あたり?
投稿日時:2021/10/01 10:59:03
これは引き分け?
投稿日時:2021/10/01 10:46:41
わざわざ新技出さずに爆芯ってところがいいな
投稿日時:2021/10/01 10:11:42
引き分けか。 そして最終戦で王馬が勝つのか
投稿日時:2021/10/01 10:06:31
熱くなってるユリウス
投稿日時:2021/10/01 09:28:24
また嘘ついてるやん。 届いとるで
投稿日時:2021/10/01 09:26:53
いい
投稿日時:2021/10/01 09:10:59
フェイ丁度いいところでくたばったな
投稿日時:2021/10/01 08:06:17
100%中の100%を引き出してしまったわけだ
投稿日時:2021/10/01 05:16:49
あらがえよ血管...
投稿日時:2021/10/01 05:08:33
ダブルノックアウトの場合はどちらかが先に立ち上がって「優勝しちゃったもんね」と言わなければなりません。
投稿日時:2021/10/01 04:58:57
若槻顔吹っ飛んだのかと思ったww
投稿日時:2021/10/01 02:03:44
ショタ槻きゅん、かわいい
投稿日時:2021/10/01 01:19:37
最後ははだしのゲンを思い出した。
投稿日時:2021/10/01 01:12:18
まぁそうなるよな、時間かけ過ぎたし。
投稿日時:2021/10/01 01:08:23
こうなるか…
投稿日時:2021/10/01 00:41:38
植物に体乗っ取られてるみたい
投稿日時:2021/10/01 00:40:03
若槻格好良すぎる
投稿日時:2021/10/01 00:36:12
実はこれ神回
投稿日時:2021/10/01 00:30:06
前回に自分で「これ以上は戻れなくなる」言うてましたやん
投稿日時:2021/10/01 00:15:00
壮大な実験台かよ 体に負担のかかる必殺技とかリスクしかないって界王拳で学べよ
投稿日時:2021/10/01 00:07:33
ダブルKOはつまらん
投稿日時:2021/09/30 23:58:09
バクシーーーーン!!
投稿日時:2021/09/30 23:58:05
全開放した時の血管が気持ちわりぃ…
投稿日時:2021/09/30 23:58:05
今井コスモ「若だろ、嘘槻さん!!?」
投稿日時:2021/09/30 23:51:54
虎の器じゃないと気づいて友情に寝返る展開頼む
投稿日時:2021/09/30 23:44:31
おお!!コレは・・ダブルKO!?
投稿日時:2021/09/30 23:32:41
若槻の意地いいな、鬱病で感情の起伏がなくなった自分が少しぶれたのを感じた。
投稿日時:2021/09/30 23:29:52
脳筋仲間を応援するユリウス好き
投稿日時:2021/09/30 23:09:15
ぐろい、、、
投稿日時:2021/09/30 23:07:23
こーわ…
投稿日時:2021/09/30 22:58:58
今までで1番若槻が愛されている
投稿日時:2021/09/30 22:51:24
若槻正義!
投稿日時:2021/09/30 21:55:13
ただのゴリ押し神魔さんだったな…
投稿日時:2021/09/30 21:42:17
チーターVSプロゲーマーでプロゲーマーが負けたけどチーターがBANされたってこと?
投稿日時:2021/09/30 21:36:13
とぐろかよ しかし若槻つえーー!!!!!!!!
投稿日時:2021/09/30 21:21:51
ユリウスちゃん可愛い
投稿日時:2021/09/30 21:18:10
そりゃそうよな。両方使って耐えられるはずないもんな。あんまり好きじゃないキャラだからここで落ちてくれるのは普通にうれしい
投稿日時:2021/09/30 21:07:39
知らぬ間にケンガンの象徴と化した若槻
投稿日時:2021/09/30 21:00:54
オーモロー!
投稿日時:2021/09/30 20:52:32
やばい!めちゃくちゃおもんない!
投稿日時:2021/09/30 20:47:45
フェイ彼岸島の吸血鬼みたいだな
投稿日時:2021/09/30 20:31:43
ユリウス前のめりで見てて可愛い
投稿日時:2021/09/30 20:25:14
2,3ページの飛のラッシュの画力最高
投稿日時:2021/09/30 20:16:29
100%を超えたひずみか、、、
投稿日時:2021/09/30 20:15:11
煉獄退場試合でワロタww
投稿日時:2021/09/30 19:54:02
彼岸島になった
投稿日時:2021/09/30 19:39:02
若だろ嘘槻さん!!?
投稿日時:2021/09/30 19:17:06
血管浮き出てるのに無理するから…
投稿日時:2021/09/30 19:12:41
ゆ、優勝したもんね〜!
投稿日時:2021/09/30 19:12:39
見るからにはち切れそうな血管してるもんな
投稿日時:2021/09/30 19:11:04
4p目の「嘘だろ若槻さん!」が嘘槻さんに見えた
投稿日時:2021/09/30 19:03:30
若槻さんもういいよ。
投稿日時:2021/09/30 18:56:36
若槻だけ、全然強化されてないやんって残念がってたけどこれ以上強化したらアカン奴やな。爆芯強すぎやろ。直撃したら勝ち確や。
投稿日時:2021/09/30 18:52:22
余裕かまして調子に乗ってたら限界超えて自滅ってかっこ悪過ぎない?
投稿日時:2021/09/30 18:50:22
ダブルノックアクトという展開かー
投稿日時:2021/09/30 18:42:56
もうロロンがこれを超えるの不可能で草
投稿日時:2021/09/30 18:42:14
飛はそんなに好きじゃなかったけど20.21ページかっこよすぎて惚れました。
投稿日時:2021/09/30 18:32:23
ユリウス若槻のこと大好きかよ笑笑 どっちが勝つか…ってハラハラしてたらこの展開は予想外
投稿日時:2021/09/30 18:08:36
こりゃ使いすぎて倒れないとチートすぎるだろ
投稿日時:2021/09/30 17:55:00
すりつぶせは流石に
投稿日時:2021/09/30 17:54:27
若槻さん推しとしてはまだ諦めきれないんだよ
投稿日時:2021/09/30 17:37:43
ケンガンももうドラゴンボールになっちまったな、2作目だからしゃーないか
投稿日時:2021/09/30 17:36:21
使いすぎたな(笑)
投稿日時:2021/09/30 17:34:45
パァン!て何やねん。心臓破裂させて吹っ飛ばしたんか?
投稿日時:2021/09/30 17:12:42
若槻とユリウスのBL本まだですか?
投稿日時:2021/09/30 16:32:27
爆芯外れたページでため息漏れたわ、今回作画めっちゃいいな
投稿日時:2021/09/30 16:23:38
どっちも化け物
投稿日時:2021/09/30 16:21:32
ありさちゃんダウンする前からダウン取ろうとしてて草
投稿日時:2021/09/30 16:18:14
バクシンバクシンバクシン!バクシンバクシンバクシン!バクシンバクシンバクシン!バクシンシーン!!
投稿日時:2021/09/30 16:17:22
何度も立ち上がるだけってのが格好良すぎる
投稿日時:2021/09/30 16:14:29
この戦いを見てると、若槻が初見ごときにやられるとは到底思えんが、一体何の技で負けたんだろうな?
投稿日時:2021/09/30 16:03:17
飛君🫀移植しても無理そうやな
投稿日時:2021/09/30 16:00:20
ここは若槻に勝って欲しかった。オメガになってから相討ちばっかでなんかなー。無難な結末に甘えてません作者さん?
投稿日時:2021/09/30 15:54:01
これって神悪使わなかったら余裕で勝てたんじゃないの?
投稿日時:2021/09/30 15:52:53
ユリウスめっちゃ力んでて草 ええ奴や
投稿日時:2021/09/30 15:52:51
パアンッw
投稿日時:2021/09/30 15:22:21
ユリウス好きだわ
投稿日時:2021/09/30 14:57:59
ユリウスおじさん、若槻おじさんこと好きでしょ
投稿日時:2021/09/30 14:54:30
18ページがどう見ても格闘漫画に見えない。
投稿日時:2021/09/30 14:09:53
パンパンに膨らんだ血管に若槻の爆芯かすったらそら破裂するわな
投稿日時:2021/09/30 14:05:52
なるほど、神魔を覚えても体に限界がくるから、使える人間のコピーを作ることで最強の軍団を作るんやな蟲ちゃんは
投稿日時:2021/09/30 13:39:44
飛の血が飛んで黒目になるところキモすぎて鳥肌止まらん
投稿日時:2021/09/30 13:38:43
いうて王馬も神魔使えてたら絶命トーナメントの時飛と同じことになってた気がするが 飛も心臓移植してもらえ
投稿日時:2021/09/30 13:28:24
レフェリー適当やなw
投稿日時:2021/09/30 13:14:30
ユリウスが若槻好きすぎて好き
投稿日時:2021/09/30 12:51:41
トリ、トリ、トリ、トリコ
投稿日時:2021/09/30 12:51:15
ワンパンマンのボロスやん
投稿日時:2021/09/30 12:48:04
2755、まあ落ち着け、若槻が負けそうでも取り乱すな
投稿日時:2021/09/30 12:46:09
若槻という漢
投稿日時:2021/09/30 12:42:22
両者ダブルノックアウト?何を言ってるんだ。若槻さんの意地が悪魔に打ち勝ったんだよ。若槻さんの勝ちだよ。
投稿日時:2021/09/30 12:30:50
2755人の揚げ足とった気で調子乗んな、真剣を応援じゃないだろ。『若槻を真剣に応援』だろ。
投稿日時:2021/09/30 12:29:26
若槻さんは言ってることは適当だけど強キャラではある
投稿日時:2021/09/30 12:29:22
若槻かっこ良すぎんか、、!それを真剣に応援するユリウスもほんと好きだよ、、!!
投稿日時:2021/09/30 12:28:53
P25はもう少しソフトに描けばいいのに。残念
投稿日時:2021/09/30 12:26:04
若月の下の名前が「真剣」なのかもしれない
投稿日時:2021/09/30 12:22:49
2755は何を言ってるんだ…? 嫉妬で日本語読めなくなったん?
投稿日時:2021/09/30 12:20:23
25p彼○島の一コマにありそう笑
投稿日時:2021/09/30 12:19:43
20番いいね数1番だからって浮かれんな。 『に応援する』じゃなくて『を応援する』、な。
投稿日時:2021/09/30 12:17:22
ああそう…
投稿日時:2021/09/30 12:11:32
ロロンドネアってこれより強いん…?
投稿日時:2021/09/30 12:09:32
28pが一瞬で終わった
投稿日時:2021/09/30 12:07:05
血を吹き出すコマ、綺麗ですね。
投稿日時:2021/09/30 12:03:48
いのちのたま持って界王拳してる飛にマジノ線みたいな超耐久で挑んだ若槻
投稿日時:2021/09/30 12:01:46
対戦相手への敬意の欠片もないショボい前蹴りで背中付かそうとするって言う闘士の間にだけ通じる侮辱がすき
投稿日時:2021/09/30 11:58:17
若だろ 嘘槻さん‼︎?
投稿日時:2021/09/30 11:53:29
99%カットフィルタ採用|・ω・`)コッショリ
投稿日時:2021/09/30 11:35:54
全開放は親を求める子の心理と同じだよ。 若槻の強さも重なって怒りのあまりに我を忘れた結果。 ただただユリウスカワユス
投稿日時:2021/09/30 11:31:46
そりゃ脳も心臓も酷使したらこうなるわ。このドーピングジャックハンマーのドーピングより遥かにリスク高いわ
投稿日時:2021/09/30 11:11:00
全開放しなくてもよかったんじゃ
投稿日時:2021/09/30 11:09:59
これで最初に立って「勝っちゃったもんねー!」って言った方の勝ちだろ?
投稿日時:2021/09/30 11:06:04
シンプルにちゃんと勝負してほしかった
投稿日時:2021/09/30 10:56:56
2738 もしかして前話読んでない?
投稿日時:2021/09/30 10:36:55
イキって限界見誤って自滅て…ダサない?
投稿日時:2021/09/30 10:35:07
ごめん、若槻さんって負けてるイメージが強すぎていちをトップなの忘れてた
投稿日時:2021/09/30 10:33:44
このドラマティックに放った必殺技が無常にも外れるの黒木が優勝した時のケンガンって感じやわ
投稿日時:2021/09/30 10:32:39
身体能力ではユリウスに負けてたじゃないですか〜。はいダウト〜
投稿日時:2021/09/30 10:25:50
これ王馬に神魔見せたかっただけか?
投稿日時:2021/09/30 10:25:25
オメガ読むまでユリウスのこと誤解してたわ
投稿日時:2021/09/30 10:22:41
神魔とかって超高血圧の状態が 10分以上続くってことだろ? そりゃ倒れるよ。
投稿日時:2021/09/30 10:22:28
バクシンバクシーン!!
投稿日時:2021/09/30 10:22:17
最後思ったより吹っ飛ばなかったんだな
投稿日時:2021/09/30 10:22:16
若槻さん強すぎ、かっけぇ
投稿日時:2021/09/30 10:13:55
いや若ッ槻!カッケェよ! アギトみたいな圧倒的強者ってより 『力を持ちつつも挑戦者』 ってのが似合う 立ち上がれ猛虎
投稿日時:2021/09/30 09:56:27
嘘つきとか言ってたコメ欄が手のひら返したように若槻さん応援してて草
投稿日時:2021/09/30 09:55:54
爆芯が顔のところ掠ってるように見えるから、長期使用&爆芯の振動とかで血管破裂したのかな?
投稿日時:2021/09/30 09:49:00
めっちゃ痺れた 漫画で鳥肌たったの久しぶりやわ
投稿日時:2021/09/30 09:44:25
こんなに爆芯が当たって欲しいと思った回はない
投稿日時:2021/09/30 09:31:05
終わってみたら若槻さんめっちゃつえーよw
投稿日時:2021/09/30 09:24:00
虎の器が命掛けたドーピングしないと勝てないとか若槻強すぎん?
投稿日時:2021/09/30 09:19:20
登場人物の若槻の強さに対するイメージと読者のイメージに大分ズレない?
投稿日時:2021/09/30 09:10:09
おれも超人体質になりたい
投稿日時:2021/09/30 09:10:05
先に立って「優勝したもんねーっ!!!」のポーズを決めた方が勝つルールらしい
投稿日時:2021/09/30 09:09:09
もう太極拳とか関係なくて草
投稿日時:2021/09/30 08:51:45
血圧って怖い…… 全開放するまで粘れば勝ちなら関林でもワンチャン勝てたりしたのかな? 流石にガードしなきゃ無理か
投稿日時:2021/09/30 08:44:56
戦い方間違えただけやん笑
投稿日時:2021/09/30 08:39:39
サーパンとか新顔も甚だしい。大入道雲だろ
投稿日時:2021/09/30 08:33:53
最後の爆芯当てるとこ見たかったな〜
投稿日時:2021/09/30 08:31:00
続きがめっちゃ気になる〜!
投稿日時:2021/09/30 08:19:36
すまん、全解放する意味あったんか?
投稿日時:2021/09/30 08:19:34
このフェイ相手に戦い続ける若槻クッソ強いな
投稿日時:2021/09/30 08:13:38
これで飛が死んでも負けにはならんよな…?
投稿日時:2021/09/30 08:12:58
若槻さん今までバカにしてすいませんでした カッコ良かったです
投稿日時:2021/09/30 08:10:18
そう来たかw
投稿日時:2021/09/30 08:08:42
目の窪み?黒いとこで精神やられた。
投稿日時:2021/09/30 08:02:33
結局相討ちかよ。
投稿日時:2021/09/30 08:02:13
全身の血管切れたなら助からんやろこれ、、、 若槻もやばそ
投稿日時:2021/09/30 07:58:45
わかる人にしか分からないけど完全に幽遊白書の戸愚呂パターンと思ったらそうだった笑
投稿日時:2021/09/30 07:55:50
キャラ名毎回出してくれるの嬉しい。
投稿日時:2021/09/30 07:55:42
起きろ!若槻!
投稿日時:2021/09/30 07:52:58
表現力すご…!!!!!
投稿日時:2021/09/30 07:52:44
脳梗塞で再起不能だな…
投稿日時:2021/09/30 07:47:30
>2685 途中三戦でも名前わかっていいじゃんサンチン
投稿日時:2021/09/30 07:47:15
ケンガンオメガのトップスリーに入る名シーンです
投稿日時:2021/09/30 07:46:23
激アツやんけ
投稿日時:2021/09/30 07:39:50
若槻の格上がったな
投稿日時:2021/09/30 07:26:01
ものすごく今更ながら画力とんでもないな
投稿日時:2021/09/30 07:25:13
やはり筋肉は正義
投稿日時:2021/09/30 07:17:27
爆進!爆進!爆進!
投稿日時:2021/09/30 07:13:58
最後のこわ!
投稿日時:2021/09/30 07:07:37
>2684 どゆこと? ゴリ押ししてきた自覚があって、それに絶対の自負があるからこそ負けられないって言ってんじゃないの。
投稿日時:2021/09/30 06:56:54
2671…嘘だろ…?
投稿日時:2021/09/30 06:51:48
読者は割と若槻負けるとこ見てるんだよなあ なんでだろなあ
投稿日時:2021/09/30 06:49:26
初耳泉初登場のコメント笑った
投稿日時:2021/09/30 06:46:54
毎回のように主要キャラに名札つくのはどうなんだ
投稿日時:2021/09/30 06:33:49
身体能力のゴリ押し おまいう
投稿日時:2021/09/30 06:27:06
血と血管が多すぎる 描くの大変そう
投稿日時:2021/09/30 06:26:28
場外まで吹っ飛ぶ勢いかと思ったら、意外と近くに倒れてたw
投稿日時:2021/09/30 06:16:31
筋力で負けてる分をスピードで補ってた奴が掴まれた時点で負けだと思う
投稿日時:2021/09/30 05:20:52
若槻ィィィィイイ!!!!!!!
投稿日時:2021/09/30 05:10:10
>>142 三銃士なら、サーパインもこっそり入れてやろう
投稿日時:2021/09/30 05:04:25
トップ1人とかアギト 若槻 王馬 ガオラン ユリウス(ガオランとユリウスは別か?)だからよく考えたら他の試合は出れんわな
投稿日時:2021/09/30 04:52:49
意地。なんか今の時代、刺さるな。
投稿日時:2021/09/30 04:45:53
若槻散る、そしてウ〇娘へ バクシン バクシーーン!
投稿日時:2021/09/30 04:38:43
えーーと 爆芯てどんな技なんだっけ…
投稿日時:2021/09/30 04:09:33
これ2人とも起き上がれないんじゃない?
投稿日時:2021/09/30 03:16:42
これまでは無理矢理にでも強い理由解説してたけどこの試合はさすがに無理があるわ
投稿日時:2021/09/30 03:07:36
すいません、主人公の名前は何だけ
投稿日時:2021/09/30 03:03:54
いい加減勝ってくれや若槻
投稿日時:2021/09/30 03:02:34
若槻さん!立てよ!!!
投稿日時:2021/09/30 03:01:31
2ページ目見開きの絵すげぇな
投稿日時:2021/09/30 03:01:18
逝きました〜
投稿日時:2021/09/30 02:50:11
100%を…超えたひずみか……
投稿日時:2021/09/30 02:39:23
すっご……
投稿日時:2021/09/30 02:37:33
先読みしてないやつ、アシュラ読んでないやつ多そう
投稿日時:2021/09/30 02:35:00
今井コスモ「嘘(だろ 若)槻さん!?」
投稿日時:2021/09/30 02:32:19
15ページの1コマ目、ヤマシタカズオが覚醒したかと思ったよ😆
投稿日時:2021/09/30 02:26:23
ケンガン読んでたら突然裏バイトになった
投稿日時:2021/09/30 02:21:33
最後の飛の姿怖すぎいぃ……
投稿日時:2021/09/30 02:20:03
ユリウス=男梅=ラインホルト
投稿日時:2021/09/30 02:13:59
意地があるもんな、男の子には
投稿日時:2021/09/30 02:06:37
若槻、牙に負けた時は黒髪なのに小学生の頃は金髪なんだよな
投稿日時:2021/09/30 02:00:44
爆芯ぶち当てからの起きてきて神魔フルパワー自滅の流れの方が若槻の見せ場があったように感じた
投稿日時:2021/09/30 01:57:27
2653 名前忘れたけどそうなんだろうね
投稿日時:2021/09/30 01:54:30
夜に見たの、失敗したかな。久々に怖い絵をみた…
投稿日時:2021/09/30 01:53:31
この勝負がちでつまんなくて笑う
投稿日時:2021/09/30 01:50:35
若槻怖すぎ、流石に試合内容は飛が勝ってるけど、打たれ強さヤバすぎ。
投稿日時:2021/09/30 01:45:22
タフネスなタイプとは相性が悪そうだからユリウス相手でも負けてた気がするならん
投稿日時:2021/09/30 01:38:05
若槻の意地を見た
投稿日時:2021/09/30 01:35:29
224の元ネタなんだっけ
投稿日時:2021/09/30 01:33:27
たかが一敗で命かけるなと思ってるあたり今までのに比べるとまだまともな部類だよな...
投稿日時:2021/09/30 01:31:56
若槻株上がった
投稿日時:2021/09/30 01:31:43
ユリウス熱くなってんなぁ! ユリウス×若槻 しか勝たん。
投稿日時:2021/09/30 01:30:13
一発しか当たんなくてあとボコボコにされたけど生まれつき頑丈だからギリッギリ耐えました 若槻の見せ場なんかどこにあった?
投稿日時:2021/09/30 01:21:36
神魔全開放の圧倒的、別次元のオーラよ… 若槻のパワーとタフさはもちろん認めてるけど 飛は間違いなく作中最強キャラの一角
投稿日時:2021/09/30 01:20:56
神魔使えてたってだけでやっぱしんどかったのか お疲れ様
投稿日時:2021/09/30 01:14:05
神魔解けた瞬間の絵、軽いホラーやんw どっちが勝つのか…
投稿日時:2021/09/30 01:13:28
最近の作画、迫力はあるんだけどゴチャゴチャし過ぎて少し判りづらいような気がする。
投稿日時:2021/09/30 01:10:06
あまりに予想通りの展開
投稿日時:2021/09/30 01:07:39
2のコメントそれ言いたいだけやろ
投稿日時:2021/09/30 01:06:33
熱い男だぜ若槻
投稿日時:2021/09/30 01:04:43
最高
投稿日時:2021/09/30 01:03:05
2ページ目見開きの迫力すごいな ページ戻して2,3回見ちゃった
投稿日時:2021/09/30 01:01:07
このクオリティを毎週提供して下さるの本当に感謝しかない。
投稿日時:2021/09/30 00:58:30
ユリウスが毎度違う人間に見えるんだが…
投稿日時:2021/09/30 00:57:27
なんかもっと普通に格闘バトルが見たい。これではない。
投稿日時:2021/09/30 00:57:02
戸愚呂みたい
投稿日時:2021/09/30 00:54:51
原作、作者的には熱い試合なんだろうなぁ…うっっっすい試合だ
投稿日時:2021/09/30 00:53:35
若槻かっけぇ男だよな
投稿日時:2021/09/30 00:50:30
拳願の象徴けっこう負けてる
投稿日時:2021/09/30 00:50:02
お前だったのか、ごん。いつも鰯や栗を持って来てくれたのは。
投稿日時:2021/09/30 00:47:42
まじで血がキモすぎて鳥肌立った 集合体見てゾワッてなるのと同じ感じ
投稿日時:2021/09/30 00:47:34
優勝したもんねー どっちが先に言うのだろう
投稿日時:2021/09/30 00:46:01
怖すぎて裏バイト読んでるかと思った。
投稿日時:2021/09/30 00:44:36
若槻の鯖折り様の強烈なハグ、そして制限してた神魔を開放してでも師匠に自分だけ見て欲しい飛… 仄かな腐臭を感じるぞぉ……
投稿日時:2021/09/30 00:44:15
120%!!! 今日はデカいやつの厄日だねぇ。
投稿日時:2021/09/30 00:43:09
「100%を超えたひずみか...」って、どこぞの筋肉モリモリマッチョグラサンが呟いてそう。
投稿日時:2021/09/30 00:40:48
25ページの顔ガチでビビったし何度見ても鳥肌立つレベル。目が黒いのと血の描写が上手い具合に気持ち悪い
投稿日時:2021/09/30 00:40:22
そういえばもう一人のニ虎、今頃ジェノサイドされてるんだろうなぁ……。
投稿日時:2021/09/30 00:39:21
バクシーン!
投稿日時:2021/09/30 00:37:54
初見だけ名前書いてあるの親切味感じる
投稿日時:2021/09/30 00:36:29
初見ってそんなに強かったんか
投稿日時:2021/09/30 00:33:51
若槻×ユリウスは鉄板だわな 想像しただけで涎が出てくる
投稿日時:2021/09/30 00:33:36
グロっっ!!
投稿日時:2021/09/30 00:33:16
若槻にはニコ流を超えて欲しい
投稿日時:2021/09/30 00:32:57
ここで若槻の格も落とさないでその上飛も強者として書かれてて流石って感じだわ
投稿日時:2021/09/30 00:32:56
血の感じがなんかきめぇ
投稿日時:2021/09/30 00:30:53
いや、若槻すげぇなオイ!!
投稿日時:2021/09/30 00:29:37
これで次が拳願会と煉獄が雌雄を決する試合になるのか! てっきり引き分けでお茶を濁すかと思ってたけど、こっちのほうがいい!
投稿日時:2021/09/30 00:28:43
25ページは深夜に見ていい絵じゃないんよ
投稿日時:2021/09/30 00:27:00
爆芯炸裂したとこ見たいけど、当たると勝利確定しちゃうからストーリー的には当てられないのが残念
投稿日時:2021/09/30 00:26:44
嘘だろ!若槻さん!! は絶対コメ欄の嘘槻さんから来てる w w
投稿日時:2021/09/30 00:26:02
身体能力ってユリウスに負けてなかったか?
投稿日時:2021/09/30 00:25:41
25Pに!!!!!?????がない
投稿日時:2021/09/30 00:24:26
若槻のタフネスと根性エグいなぁ
投稿日時:2021/09/30 00:21:49
若槻の体質でスピード系の技は関節がもたない 新技だと爆芯を両手両足でも撃てるとか 関節技や寝技系しか選択肢ないんじゃね
投稿日時:2021/09/30 00:18:52
コスモ「若だろ!?嘘槻さん!!!!!」
投稿日時:2021/09/30 00:17:05
フィジカルが噛ませじゃないの好きだわ
投稿日時:2021/09/30 00:16:34
一勝に命賭けちゃったね…
投稿日時:2021/09/30 00:15:21
全開放で 血管全開放したパターンか
投稿日時:2021/09/30 00:15:14
流石は猛虎 カッコエエわ
投稿日時:2021/09/30 00:14:49
ぐろろ
投稿日時:2021/09/30 00:14:28
絵柄定まらないなあ〜
投稿日時:2021/09/30 00:12:47
途中で一度、神魔切ってるからな その時点でも負荷掛かってたんだろうし、粘って粘って引き出した引き分けよな
投稿日時:2021/09/30 00:11:45
言うてユリウスに身体能力では負けてなかったか?
投稿日時:2021/09/30 00:10:02
これって煉獄ルールだからだよね ケンガンルールだったら若槻とっくに負けとる気がする
投稿日時:2021/09/30 00:09:28
わかちゅき
投稿日時:2021/09/30 00:09:04
拳願会くんさぁ、、、また殺人反則負け?
投稿日時:2021/09/30 00:08:55
コウガが虎の器になるのか?
投稿日時:2021/09/30 00:08:15
予想的には次の話でムテバがボコボコにされてそう
投稿日時:2021/09/30 00:07:59
前借りで死んだお馬さんに期待し過ぎでは?
投稿日時:2021/09/30 00:06:58
若ッッッ槻! 若ッッッ槻!!
投稿日時:2021/09/30 00:06:20
ギルティの名残雪くんの高血圧ゲージもこんな感じなんだろな。
投稿日時:2021/09/30 00:06:05
↓惰性で読んでるのお前だけだから早く読むのやめろ、どうせ来週も読むんだろうけど。
投稿日時:2021/09/30 00:04:26
原作者変わったのかってレベルだな…惰性で読んでるけど前作と比べてしまってつらくなってきたわ
投稿日時:2021/09/30 00:03:01
若槻ッッッッ!
投稿日時:2021/09/30 00:02:07
これは若槻超かっこいい。戦闘能力で劣ってるのは描写の通りだが、持ち前のタフネスに加え、意地をかけて食らい付く様には惚れる
投稿日時:2021/09/30 00:00:08
それより若槻さん結局新技無し?w
投稿日時:2021/09/29 23:47:44
24
投稿日時:2021/09/29 23:47:12
オメガ最新話のページが何ページあるか当てるゲームやろうぜ。
投稿日時:2021/09/29 23:26:44
ダブルノックアウトかと思ったら、、、なんと!若槻が立ち上がりました!脅威のタフネス!勝ったのはケンガン会の猛虎若槻!!
投稿日時:2021/09/29 23:26:28
畜生、のところは飛がお馬さんに対して言った言葉とか?
投稿日時:2021/09/29 23:20:34
若槻対若槻なら若槻が勝ちそうってコメ好き
投稿日時:2021/09/29 23:19:32
ちょい足しの最後は戸愚呂パロディか! 言われてみれば・・・
投稿日時:2021/09/29 23:10:10
時は1年遡る…とか回想に入るのだけはやめろよ? 理想は若槻の勝敗も分かりつつ、ムテバと雷庵の動向も分かること。
投稿日時:2021/09/29 22:51:18
王馬さん前はだせぇとか地味とかで水天と金剛の鍛錬怠ってたけど、今は違うはずだから完璧な鬼鏖を見せて欲しい
投稿日時:2021/09/29 22:39:00
ニコラが対赫で強いとこ見せてくれれば、阿古屋が良いとこなく終わったのも納得行く。
投稿日時:2021/09/29 22:38:15
若槻も憑神なら使えるだろ。覚えろよ
投稿日時:2021/09/29 22:30:13
拳願会が勝つ方に666兆2000億円
投稿日時:2021/09/29 22:27:18
これ多分フェイ失明してるし死んだ臭くね? 悲しいんだが
投稿日時:2021/09/29 22:10:50
二虎は全開放神魔に耐えられるってことかねえ。んで、それが二虎流の限界ってこと?
投稿日時:2021/09/29 21:06:43
王馬が最終戦だと思うけど 呉一族の技と二虎流を合わせた技術を見せる ことを期待しちゃってる
投稿日時:2021/09/29 19:39:48
王馬対キングの前に ムテバ対二虎 雷庵対エドワード おじさん2人 ニコラ対赫をやってほしい
投稿日時:2021/09/29 18:43:56
やっぱ、もう一人の二虎は二虎流を進化させることの出来るヤツが欲しかったのかもな。
投稿日時:2021/09/29 18:36:05
負け越してるゆーてたやん 直近は知らんけど
投稿日時:2021/09/29 18:22:43
王馬の感じ的にライアンに勝ち越して来てるから 今現在の王馬は滅茶苦茶強いと思う
投稿日時:2021/09/29 18:15:47
2504 体力尽きたら出せなくなるってトーナメトの敗北から学んだってことなんかな
投稿日時:2021/09/29 18:13:40
2546 ニコラのマジカル☆拳法覚えたら無敵だな
投稿日時:2021/09/29 18:12:42
「俺じゃなかったのか」て言ってるけど、神魔をここまで持続できてるなら、お前だと思う
投稿日時:2021/09/29 17:49:24
思うにアシュラのVS雷庵戦の王馬は「お前遅くなったな」って言ってるから実は王馬は神魔を使えるんじゃないか?
投稿日時:2021/09/29 17:26:24
拳願先攻の飛「トップこねぇ」 呂天の試合前の飛「ちょ、おま加納はあかん」 自身の試合直前「よかったー、お馬じゃなくて」
投稿日時:2021/09/29 17:25:22
ちょい足しの最後戸愚呂弟っぽい格好してるな
投稿日時:2021/09/29 16:41:21
※2498 同じパワー同士のユリウス戦で若槻ぶっ飛びまくってるだろ 前借りは速度アップだから慣性の法則だぞ
投稿日時:2021/09/29 16:21:24
王馬はどれくらい成長したのか楽しみだな このまま順調に試合が始まればいいけど
投稿日時:2021/09/29 15:49:49
2541雷庵は駆けつけた援軍に間違いなく「手出しするやつは○す、コイツは俺の獲物だ」みたいなこと言って、タイマンが続く
投稿日時:2021/09/29 13:24:44
出力だけ上げて、やることがフィジカル頼りの連打って駄目だろ。相手が止まって見えるなら、急所を正確に壊せば終わってた。
投稿日時:2021/09/29 12:55:21
あああああああ夜まで待てねえええ気になるうううううう
投稿日時:2021/09/29 12:37:24
2455 そこは(ギンッ、だ 修行が足らんよ君ぃ~
投稿日時:2021/09/29 12:23:30
「俺を見ろよ、二虎」 注目を集めておいてからグロ画像公開って、なかなかエグいね
投稿日時:2021/09/29 11:25:37
エドワードは実力的には蟲二虎級かそれ以上はあるだろうし、雷庵劣勢に呉星達が乱入展開だと思う。
投稿日時:2021/09/29 09:45:45
王馬ロロン、エディ雷庵、蟲二虎ムテバ、ニコラ赫、さて次はどれのターンか?楽しみだな
投稿日時:2021/09/29 07:40:52
次は最終戦の前にムデバや暮石達だろうけど王馬が雷庵の心配はしてないから雷庵は勝つでしょ雷庵は俺よりも強いと認めてるし。
投稿日時:2021/09/29 04:26:14
いよいよ明日だがムテバも雷庵も描写なしで負けてる可能性あるよな 逆もあり得るがまあここでエディとニ虎が退場はないだろうな
投稿日時:2021/09/29 02:09:19
蟲編で、 四天王 春忌、夏忌、秋忌、冬忌が登場
投稿日時:2021/09/29 01:33:57
外し100%、アシュラ55話では 「歴代でも極わずかな者しか到達できなかった、1300年の歴史に名を刻む者」だったのに…
投稿日時:2021/09/29 00:54:43
刹那阿修羅の最後脱走してたけどいつ正気になったんだろ。刹那は刹那で一部ニコ流使えたり降魔使えるけど器ではないみたいだし?
投稿日時:2021/09/28 23:54:55
何か上手いコメント考えようと思ったけど 今はただ若槻に立ち上がってほしいという気持ちしかない
投稿日時:2021/09/28 23:48:16
立てぇぇぇ!筋肉ごりら
投稿日時:2021/09/28 23:40:50
若槻の化け物染みたタフさは凄いけど、もうコイツは『最強格の手前』くらいのポジションから上がれないな。
投稿日時:2021/09/28 23:31:42
歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
投稿日時:2021/09/28 23:08:29
光我のコーチした関林と暮石、それに王馬の師匠、強さの先に求めてるものが共通してる感じ、この作品のテーマのひとつなんじゃね
投稿日時:2021/09/28 22:59:28
某格闘漫画の某中国拳法キャラのお言葉 「己の意を貫き通す力 我儘を押し通す力 私にとっての強さとはそう言うものです」
投稿日時:2021/09/28 22:27:16
本人を不幸にしてたら間違った強さやろ…
投稿日時:2021/09/28 22:22:22
ていうかこれで飛が死んでも若槻の負けになるのか?
投稿日時:2021/09/28 22:17:07
2521 存在自体がドーピングなユリウスはどうなるんですか!?
投稿日時:2021/09/28 21:10:52
若槻の敗因は隠し玉を用意しなかった事だろうな
投稿日時:2021/09/28 20:30:13
前借り系の技はドーピングみたいなもんだから本来の実力とは言えねえ
投稿日時:2021/09/28 19:58:42
坂東の軟体質に若槻の超人体質をコーティング、正義の反射神経も持たせ一夫の拳眼を併せればあっという間にオメガの完成や!
投稿日時:2021/09/28 19:53:58
2516常人なら余裕で気絶or場外、悪くて死亡とか絶対あるから、丈夫どころじゃない。若槻の根性が飛のごりとしを打ち破った
投稿日時:2021/09/28 19:18:05
頑丈な相手には大量出血させて戦力奪うのが正解だな やっぱり黒木再起だわ
投稿日時:2021/09/28 19:08:27
暇だから読み返してたら呂天が憑神と降魔は二虎が編み出した奥義って言ってたわ
投稿日時:2021/09/28 18:57:30
なんか若槻褒めてるコメントばっかだけど 俺には「丈夫なサンドバッグ」にしか見えなかった
投稿日時:2021/09/28 18:51:27
2496 間違った師匠から貰った拳だし、目標の為に命掛けるのは否定しないけど死に直結する技を奥義にするのは邪道である
投稿日時:2021/09/28 18:50:09
二人とも医務室直行かな。定員あるだろうから誰が戻ってくるか。
投稿日時:2021/09/28 17:45:31
エディはガタイがいいから外したら呂天みたいにユリウス級のパワー出そう
投稿日時:2021/09/28 16:38:59
二虎流は慢心や舐めプをしないように、自滅技教えてる暇があったらまず心構えを指導した方が良い気も
投稿日時:2021/09/28 16:25:13
ロロン蟲だったら煉獄 一気に戦力下がるぞ
投稿日時:2021/09/28 16:23:13
正直ここまで引っ張ったからには ロロンは格の違いを見せて勝ってほしくある
投稿日時:2021/09/28 15:44:49
ユリウスの顔変わってね? 何か北斗の◯◯にでてきそう笑笑(´▽σ`)σ♪
投稿日時:2021/09/28 14:53:49
どうせ対抗戦の展開上飛が勝つことはまずなかったし、若槻で勝ちこすのも最終戦の緊張感が失せる。ご都合だけど引き分けでいいよ
投稿日時:2021/09/28 14:38:15
雷庵より強いの居なさそうな呉一族とアランに蹴散らされてる呉氏が蟲に勝てるビジョンが見えないのだが
投稿日時:2021/09/28 13:45:46
2489雷庵はあくまで日本の呉の中では最強級なのであって征西派の呉のしかも頭目であるエドワードとの優劣なんて分からんだろ
投稿日時:2021/09/28 13:44:23
2494 「こう使うんだよ」は初手から鬼魂出したからじゃない?体力尽きたら出せなくなるから、雷庵みたいに要所で使うべき。
投稿日時:2021/09/28 13:33:21
そろそろ爆芯当ててくれ。単純に威力気になる
投稿日時:2021/09/28 13:22:20
若槻かっちょええ
投稿日時:2021/09/28 12:48:25
ニ虎「神魔全開放だけは使うなよ!神魔までで決着をつけろよ、飛!」←あっちが主人公の場合
投稿日時:2021/09/28 12:25:53
エディは無茶苦茶強いと思うんだよなぁ それか中国の呉も蟲ともう手を組んでたりな
投稿日時:2021/09/28 12:18:35
やっぱり受け流しとか回避よりノーガードインファイトが好きだな
投稿日時:2021/09/28 12:12:32
全開放の時、若槻飛ばしてるしおそらく若槻以上のパワー そのクロスカウンターもろに食らってるから、さすがに若槻立てないだろ
投稿日時:2021/09/28 11:11:30
すり潰したら反則負けだよユリウス…
投稿日時:2021/09/28 10:42:56
飛の強さを間違った強さとか言う奴意味わからん 師匠から学び 神魔も手に入れる才能と努力 全力で戦う どこが間違いなんだ?
投稿日時:2021/09/28 10:34:16
2494 単行本のキャラ紹介欄にあるぞ あとアランは正当な呉だから鬼魂しても体に負荷はねえよ 呂天と勘違いしてねえか?
投稿日時:2021/09/28 10:28:21
2492 100%表記どこにもなくね?雷庵の発言は前借りみたいに体にダメージに与えながら使っていたことに対する皮肉でしょ
投稿日時:2021/09/28 09:22:52
求道の拳の 池内と早鍬の決着もこうなりそうだな。
投稿日時:2021/09/28 09:05:15
2489 それ言うたらアランも鬼魂100%やけどなw
投稿日時:2021/09/28 06:11:33
テラ氏「お前ら人間じゃねェ!」
投稿日時:2021/09/28 05:13:56
今回のユリウスとか鬼王山みたいに、自分を負かした相手を心から認めてる感じめっちゃ好き
投稿日時:2021/09/28 05:03:03
雷庵が、外し100%を使えるという、呉の歴史に名を残す歴代最強級って設定だから 同じ呉のエドワードに負けるとは思えん
投稿日時:2021/09/28 03:48:00
ハガネールがフレドラ反動だけでメガバシャーモと1-1取ったみたいなすごい勝ち方してる若槻
投稿日時:2021/09/28 03:00:41
大多数が「なんだこれ」と思うような展開
投稿日時:2021/09/28 01:14:04
この無尽蔵のスタミナを持つ若槻も黒木にかかれば魔槍で一発だもんな っぱ黒木よ
投稿日時:2021/09/28 01:08:45
飛は若槻の足の関節を執拗に狙うべきだった
投稿日時:2021/09/28 00:58:01
フルパワー 100%中の100%!!!
投稿日時:2021/09/28 00:50:35
飛王芳…生きててくれよな…
投稿日時:2021/09/28 00:47:09
太極拳使って健康取戻さないと
投稿日時:2021/09/28 00:43:51
池内は若槻と同じ体質の赤城と力で競るくらいまで鍛えたんだから、憑神系の技なくても出力お化けになれるタイプはおるやろ
投稿日時:2021/09/28 00:33:55
太極拳と違って二虎流健康に悪すぎ説
投稿日時:2021/09/28 00:16:01
爆芯がクリーンヒットしたらユリウスですら一発KOっぽいから漫画的に当てられんよね 即死技はどうしても冷遇されるなあ
投稿日時:2021/09/28 00:03:20
たまには休載もありかと すこし心配です 素人考えですがゆっくり構想を考えることも必要かと思います 無理なさらないように
投稿日時:2021/09/27 23:45:54
飛「煉獄に移籍してきた元滅堂の牙がいるんだけど、拳願会のトップってあいつじゃダメか?」
投稿日時:2021/09/27 23:13:35
結局蟲の頭目って誰なんだろうな?予想ついてる奴いるのかな?
投稿日時:2021/09/27 23:13:35
結局蟲の頭目って誰なんだろうな?予想ついてる奴いるのかな?
投稿日時:2021/09/27 22:50:52
実はロロンは別の二虎の弟子だったりして!
投稿日時:2021/09/27 22:35:27
毎週20ページ超えてて休載めっちゃ少ないの神すぎる
投稿日時:2021/09/27 21:54:30
ドネアはスペイン語 ドネア姓は本国を含む旧スペイン領や米国など、諸国に広く分布している どの国の出身でもおかしくない
投稿日時:2021/09/27 21:46:16
ジャッキー・飛「優勝したもんねー!」 「優勝したもんねー!!」 「優勝したもんねー!!!」
投稿日時:2021/09/27 21:43:40
ありさ『先に立ち上がり「優勝したもんねー」とにこやかに宣言した方を勝ちとします!』
投稿日時:2021/09/27 21:27:31
爆芯クリーンヒットしないな。一番使えたのはユリウスのベアハッグ外したとき
投稿日時:2021/09/27 21:13:57
素朴な疑問だが徳川吉宗(王馬に激似)も虎の器なんか?
投稿日時:2021/09/27 21:10:26
エドワードあっさり雷庵にやられて巨体が大の字になってたら笑う
投稿日時:2021/09/27 20:10:28
嘘だろ若槻さん!!?(いつも嘘ばっかだもんなぁ!!?)
投稿日時:2021/09/27 20:00:49
飛は性格悪くないから善良な師匠と出会ってたらすごい好青年で良いやつになってただろな 王馬ともダチになれそう
投稿日時:2021/09/27 19:56:26
ありさっちダウン判断早すぎだろムテバの刑
投稿日時:2021/09/27 19:47:36
あーん!スト様がしんだ!
投稿日時:2021/09/27 19:46:50
ロロンは実は生き残った二虎の内の一人、なんて事はないか…
投稿日時:2021/09/27 19:46:26
【悲報】劉くん1日にして麻雀仲間を全て失う
投稿日時:2021/09/27 19:45:07
鬼塵は飛には伝わって無いやろ 馬ニ虎は正統派のニ虎流、もニ虎はニ虎流+変身無形でガッツリ流派伝えてるわけではなさそう
投稿日時:2021/09/27 19:38:14
俺のを見ろよ、二虎(ボロン!) キャー!フェイさんのエッチ!
投稿日時:2021/09/27 19:36:59
ロロンて雷庵でもビビってたし黒木を経験してる王馬にも怪物と称されていたから黒木、加納クラスにいると思うんよな
投稿日時:2021/09/27 19:28:20
双方ダウン! 勇次郎「始まったばかりというところらしい」
投稿日時:2021/09/27 19:22:38
若槻の耐久力を耐久値は体重によらず一定って力説してたニコラなんとかさんに見せて上げたかった
投稿日時:2021/09/27 19:20:51
つまりブーストかけてダメージやスピードを上げる事は出来ても耐久力は上げる事は出来ないから攻撃を食らえば負けるという。
投稿日時:2021/09/27 19:15:36
ケンガンアシュラの134話の王馬対雷庵戦での山下の『潜在能力解放しても耐久力があがらない』という言葉が生きるのか。
投稿日時:2021/09/27 19:13:27
2446分かってないな、3回の敗北の中で身体能力で負けたことないって意味
投稿日時:2021/09/27 19:10:21
2444 俺のを見ろよ、二虎
投稿日時:2021/09/27 19:09:59
若槻さん…勝ってくれ…
投稿日時:2021/09/27 19:05:18
身体能力で負けた事は一度とて無い?? どう考えてもユリウスの方が格上だろ つまりムドーも。
投稿日時:2021/09/27 18:30:20
雷庵vsエドワード早くみたいな 裏でこっそり決着じゃなくてたっぷり4話くらい掛けてほしい
投稿日時:2021/09/27 18:28:24
素朴な疑問だけど、ギンギンになってる時に神魔全開放したらどうなっちゃうの?
投稿日時:2021/09/27 18:20:16
一ページ目のロロンとアギトが向き合ってる感じの対比かっこいい。
投稿日時:2021/09/27 16:51:39
毎週コメ数2000超えなんてジャンプ+の看板作品レベルなのに、それをマンガワンでできちゃうケンガン本当すごいよな
投稿日時:2021/09/27 15:30:41
ロロンは軍隊格闘技システマ(ロシア合気道)使いの最強軍人だよ ただ長時間の腕組みで自分の血管を圧迫し自滅、試合前に医務室
投稿日時:2021/09/27 13:56:40
相手を頃さずカマセにもせず爆心直撃させるの難しいんだろか エディあたりに当ててほしい あいつならどうなっても構わん
投稿日時:2021/09/27 13:18:03
ライアンはどうなったのかな~
投稿日時:2021/09/27 13:16:38
服を着ることでセリフが増えたユリウス。 人類として進化した?
投稿日時:2021/09/27 13:11:38
予言だけど、ロロンが見開きで技放った時に『ドドン!!!』って擬音が使われてコメ1位『ドドンロネアやんww』ってネタ化する
投稿日時:2021/09/27 12:59:26
最後のバクシンでフェイの横顎かすってるね
投稿日時:2021/09/27 12:48:14
飛…お前は強かったよ… だが間違った強さだった…
投稿日時:2021/09/27 12:37:36
2388 ロロンは知らんが『ドネア』は東南アジア系の名字だね。フィリピンに同名の有名な格闘家もいる。
投稿日時:2021/09/27 11:44:34
コメ欄見て気づいたけど最大威力の爆芯をマトモに敵に当てた事って無いのか。ユリウス相手の時も距離短くて倒せなかったし。
投稿日時:2021/09/27 11:16:32
飛よりロロン柔扱いを読者に疑問視されていたが、結局飛はスーパーサイヤ人ばりのマッチョで若槻とは相性最悪。 山下さんは神
投稿日時:2021/09/27 11:08:00
やっぱ金田のクローンが串田なんじゃ…
投稿日時:2021/09/27 10:53:06
全く関係ない話だが、ヒカル君が初対面の光我に腹パンした理由 ①挑発したから ②ウザいから ③ホセを挑発 ④ロロンに似てる
投稿日時:2021/09/27 10:34:51
これ飛が氏んだら若槻の反則負けになるのかな?
投稿日時:2021/09/27 09:36:23
秋篠宮家代表闘技者 小室圭
投稿日時:2021/09/27 08:33:41
若槻は、飛が神魔の出力を上げて爆芯をかわす所を想定した上でこの作戦を実行したに違いない。
投稿日時:2021/09/27 08:12:18
ロロンがこれを超えてくるのは無理があるから、いっその事キングエンジン鳴らしてビビってる方のキングと同じ位置付けでも有りね
投稿日時:2021/09/27 07:56:00
2423嘘乙 小室圭は初年度年収1800〜2250万の超エリート弁護士やぞ、コネもあるし未来は明るい
投稿日時:2021/09/27 07:48:17
今週の若槻勝敗よりも、刃牙コラボの方が気になっちゃってるのよ
投稿日時:2021/09/27 07:38:59
小室です。いろいろ試練がありますが、若槻さんのように俺もジゴロの意地があるんで、絶対モノにします!
投稿日時:2021/09/27 06:51:09
ふぇえ
投稿日時:2021/09/27 05:49:56
飛でも2度勝てるような相手じゃない若槻さんなんだかんだすげぇな
投稿日時:2021/09/27 05:29:38
光我は主人公といっても少し闘えるヤマシタカズオ枠だと思ってたけどみんな結構期待してるんだね?
投稿日時:2021/09/27 05:27:15
そういえば神魔発動後は水天一回ぐらいしか二虎流使ってない? 技は出さずとも体捌きはニ虎流のものだったのかな?
投稿日時:2021/09/27 05:23:31
身体能力でゴリ押すだけで勝てるなら寧ろ若槻こそ負けたことない筈だろう 193キロが通用しないチート武術があるんだよ
投稿日時:2021/09/27 04:48:47
三朝なんて一撃で場外に吹き飛ばされて終わりだろ
投稿日時:2021/09/27 03:42:27
ジャジャン拳はどう考えても爆芯の方、鬼塵は超高度なカウンター技だからゴンや若槻みたいな強化系には無理なんだよ?
投稿日時:2021/09/27 03:36:10
2413龍弾や爆芯もそうだよ。 鬼鏖はゲームで例えると、ダメージ反射 いつ反射してくるか分からないから迂闊に攻撃出来ない
投稿日時:2021/09/27 01:32:30
2409 三朝は攻撃を肘で捌いてたけど若槻でも反応できない&吹き飛ぶ威力の攻撃を捌ききれるか微妙
投稿日時:2021/09/27 01:01:16
命を削る技で死力を尽くして、相手勢力の化け物級最高幹部と相討ち。…って考えると主人公サイドのキャラの散り方だよな、飛
投稿日時:2021/09/27 00:44:21
75話で飛が冗談ぽくも三朝と戦おうとしてたけど、トップって言う意味では、牙でも良かったんかな。
投稿日時:2021/09/27 00:30:20
1011 よく読め
投稿日時:2021/09/27 00:12:57
若槻を信じるしかねえ、ってコメする流れだと思ってた…
投稿日時:2021/09/27 00:11:05
意地か…今より若い頃は、意地やプライドを押し通してたけど、いつのまにか空気読んだり、言い訳が多くなってたな…ありがとう
投稿日時:2021/09/27 00:08:18
ほんとは皆を信じたいのに、
投稿日時:2021/09/27 00:00:00
もう何も信じれない
投稿日時:2021/09/26 23:59:45
ちょい足しのユリちゃんの表情気持ち入りすぎで草
投稿日時:2021/09/26 23:55:16
この後ふたりは幸せなキスをして終了
投稿日時:2021/09/26 23:44:50
既にコメントされてるけど、飛が戸愚呂弟のオマージュなら、全力を出して倒れ、最後に仲間の大切さを知って逝ったんだよな…
投稿日時:2021/09/26 23:34:06
若槻に掴まれて膝蹴り喰らいまくったときのダメージがほとんど描かれてないのが全然納得できない
投稿日時:2021/09/26 23:31:16
二虎流の精度自体は王馬の方が上っぽいし、もしかして飛くん鬼塵使えないのでは……?
投稿日時:2021/09/26 23:30:41
飛や呂の凄まじい強さを見ると頭領直轄にしてはナイダンって弱くね 蟲での立場はともかく単純な戦闘力では二虎派が最強なんかな
投稿日時:2021/09/26 23:30:05
若槻は飛に有効打を当てられなかった飛は若槻のタフネスを打ち破れなかった 拳眼ルールなら次週戦闘不能になるだろう飛の負け
投稿日時:2021/09/26 23:25:30
主人公だからって、最強になって世界平和を勝ち取る役回りじゃなくても別にええやろ…
投稿日時:2021/09/26 23:18:53
2393 理人は黒木に弟子入りして2年間修行したけど煉獄のB級レベルだそうだから数年修行したくらいじゃ無理そう
投稿日時:2021/09/26 22:59:20
双王の嵐山はロロンと同格だし飛と呂天は実力隠してた状態で三鬼拳だったからこの三人がロロンより弱いかはまだ分からんな
投稿日時:2021/09/26 22:40:52
主人公が活躍なさ過ぎて心配になってくるな、てか実力的に活躍させるのムズくね(笑)数年くらい修行期間で飛ばさんと(笑)
投稿日時:2021/09/26 22:37:39
王馬二虎の奥義は全て瀕死でも勝つ、強いやつに勝つための技で、イキリ二虎は攻めの出力に全振りだから飛に伝わってない説
投稿日時:2021/09/26 22:13:01
メタ的な視点でいうと、飛が鬼鏖使わなかったのは、最終戦で王馬が使うからかなあ。鬼鏖見切られてたら勝てないだろうし。
投稿日時:2021/09/26 22:11:28
弓ヶ浜「キャイイイ 飛「フォフォォ」
投稿日時:2021/09/26 22:01:13
2386ここに書いた鬼鏖における水天の重要性のソースはアシュラ219話から
投稿日時:2021/09/26 22:01:03
ロロンってフランスっぽい名前やけど、串田凛がフランス行ってたのと何か関係あるのかな?
投稿日時:2021/09/26 22:00:09
あくまで王馬を追う光我が主人公ってラインに戻すべく、いっそ王馬さんがロロンをボコすほど強い展開でも嬉しい
投稿日時:2021/09/26 21:54:17
2382体に残るダメージは使い手の水天の精度に比例するね、王馬は水天が比較的苦手だからダメージがだいぶ残っちまう時がある
投稿日時:2021/09/26 21:51:04
王馬の二虎流は基本的に極限状態でも闘える術であって、鬼鏖はその奥義。なんか一撃必殺のスーパーパワーとかではないよ。
投稿日時:2021/09/26 21:47:14
ロロンとかマジでどう処理するんや? いくらなんでも王馬にはキツいやろ…しかも飛のせいでニ虎流バレちゃってるし
投稿日時:2021/09/26 21:41:01
鬼鏖は相手の技の衝撃を自身の肉体の中を通過させるから一応内部にダメージは受けるって設定で打ち得じゃないけどな
投稿日時:2021/09/26 21:26:20
2374 A級にはキムいるから心配ナイよ
投稿日時:2021/09/26 21:10:47
ロロンがトップだけど呂天とか飛とかが力を隠してただけであって、2人とも全開ならキングが負けてた可能性とかありそう
投稿日時:2021/09/26 21:02:28
正体知ってたとはいえ、変幻自在で形の無いカウンターゆえに対策困難な鬼鏖を、前借りで加速させたのに防いだ黒木は人間じゃない
投稿日時:2021/09/26 21:01:47
黒木が腕を犠牲にしたのは桐生の時もだけどな
投稿日時:2021/09/26 20:56:42
あの黒木でさえ鬼鏖の正体を理解してても腕を犠牲に防ぐのがやっと 黒木は鬼鏖を警戒して双魚之縛受けたし、鬼鏖はバレても強い
投稿日時:2021/09/26 20:51:41
2356黒木は右腕で防いだけど右腕壊れたし鬼鏖打ち得だった 王馬は鬼鏖撃った時に体力が尽きただけで、本来は何発でも撃てる
投稿日時:2021/09/26 20:46:45
2364足がガクガクになったのは、「アゴ」に鬼鏖を受けて脳が揺れて平衡感覚崩れたから ガオランユリウスもアゴで負けてる
投稿日時:2021/09/26 20:43:34
仮に煉獄が勝っても、主力選手が重症か死亡でまともに試合組めなさそう
投稿日時:2021/09/26 20:20:35
飛が一瞬でガリガリになるの多少出血があったとしても質量保存の法則的におかしすぎるw
投稿日時:2021/09/26 19:55:34
雷庵には軽くあしらわれそうだな 同じくリミッター解除出来るし、リスク少ない上に呉の身体能力だし
投稿日時:2021/09/26 19:54:25
ダウン早いじゃなくてそうしない追撃があるからね 過激を抑えたから日本最大になったわけで、事故でも万が一を無くす必要がある
投稿日時:2021/09/26 19:48:03
蟲ニ虎自身が何か会得しようとしてるんじゃないか? 弟子たちで何かを実験して 神魔もその一環で
投稿日時:2021/09/26 19:13:06
>>1361 グロいというよりショッキング チャラいイケメンが血を吐いてガリガリに醜くなるシーンはギャップがあって衝撃的
投稿日時:2021/09/26 19:06:05
アシュラの目黒対ムテバ見てるからみんな慣れてる説
投稿日時:2021/09/26 18:57:03
グロいというよりキモい気色悪い部類 ホラー小説っぽい
投稿日時:2021/09/26 18:47:33
ロロンvs王馬が先か、蟲戦が先か
投稿日時:2021/09/26 18:29:22
2361 グロいか?これ グロいと思ったのは光我の闘技者採用試験のときの偽審査員がもう一人の審査員始末した時ぐらいかな
投稿日時:2021/09/26 17:59:48
若槻も負ける鬼鏖の威力いうが跳ね返す攻撃力にもよるんだから超人筋肉による攻撃にプラスされた威力なら脚ガクガク若槻にもなる
投稿日時:2021/09/26 17:56:34
若槻の耐久エグすぎ
投稿日時:2021/09/26 17:47:46
2361 自分的にはらいあん対アラン戦の方がヤバかったなぁ 今回のも気持ち悪いけど
投稿日時:2021/09/26 17:37:00
グロい大丈夫な方だけど、飛の血管爆発するとこ吐きそうになった。グロいってコメ全然ないけどみんなこのくらいの描写余裕なの?
投稿日時:2021/09/26 16:33:26
2356 しかも黒木戦で使ったのは前借りx鬼鏖っていう…
投稿日時:2021/09/26 16:30:49
黒木はピストルにも反応できるからな 神魔以上よ
投稿日時:2021/09/26 15:27:26
今のところ二虎が2人しか出てきてないから、3人目以降もいるだろし出てきて欲しい
投稿日時:2021/09/26 15:22:46
もしも飛がこのまま死んだら若槻の反則負けにはならないよね?悪くて引き分けで10カウント以内に若槻が立ち上がり勝利かな?
投稿日時:2021/09/26 15:14:07
飛でも倒せない若槻を倒した王馬の鬼塵をでも倒せない負傷黒木って...。ドーピングより孤独に武を極めたほうが結局強いのね
投稿日時:2021/09/26 15:12:55
王馬の師匠の二虎と飛や呂天の師匠の二虎の他に第三の二虎(裏ボス)がいそう。
投稿日時:2021/09/26 14:30:26
予想外な展開すぎて熱い
投稿日時:2021/09/26 14:29:24
てか若槻を屠った鬼鏖って想像以上にやべぇ技なんだな
投稿日時:2021/09/26 13:52:29
阿古谷とニコラをあんな雑な扱いしたんだ ロロンには強くないと困る でも大将戦だしヒカル君以来の殊ール設けて王馬勝たせそう
投稿日時:2021/09/26 13:43:16
そもそも蟲とかいう連中が今の時代に格闘技で食っていくわけでもないのに徒手格闘に強い人間の育成頑張る意味がわからん
投稿日時:2021/09/26 13:22:47
自滅する意味がわからん わからん
投稿日時:2021/09/26 13:04:37
え、これよりロロン強いの、、、 確か柔道の奴も相性とかルールとかで勝てたけど、かなり強かったしな
投稿日時:2021/09/26 13:03:52
蟲二虎にムテバを当てた理由、飛が今回で視力低下又は盲目になった時の師匠枠になると予想。じゃないとちょっと飛がかわいそう。
投稿日時:2021/09/26 12:57:56
双王と呼ばれる理由は2年前煉獄で行われた最強闘士決定戦にあるのでは ロロンはその大会で優勝したらしいし
投稿日時:2021/09/26 12:31:41
4000人から選りすぐっても結局は勝てない 蟲ニ虎の言ってたニ虎流の手詰まり感は確かにあるな
投稿日時:2021/09/26 12:19:58
若槻実力で圧倒されたけど、頭脳戦でここまでもってきたのスゴイな。
投稿日時:2021/09/26 12:13:01
おそらく飛が虎の器というのは紛れもない事実。けど器は器。統計データ取られて役目を終えた。これが最終試練とかありえんのよ。
投稿日時:2021/09/26 12:03:45
トアは引き抜き組だし、そもそもロロンや嵐山と試合してるか分からん。史上最強とか言ってたし、煉獄ではまだ負けなしなんじゃね
投稿日時:2021/09/26 12:02:28
鵡角による鬼鏖修行の場で蟲二虎は裏切ってるみたいだし鬼鏖という奥義に価値がないと判断されてるのかもね
投稿日時:2021/09/26 11:55:26
そういえばヒカル君の出陣から1年が経過 時間がたつのは早いね
投稿日時:2021/09/26 11:46:37
畜生届かないかはフェイも若槻も両方思ってんのかな
投稿日時:2021/09/26 11:33:31
結局鬼鏖を使えるのは王馬だけっぽいな だから重要なんかな
投稿日時:2021/09/26 11:14:28
掴まれていたところで出力なんてあげたら、そらそうよ
投稿日時:2021/09/26 10:59:36
今思えば、二虎の同胞がたくさん森で死んだってのも、憑神とかを覚える過程で死んだのかな
投稿日時:2021/09/26 10:34:03
2333 トアが双王の一角じゃない時点で嵐山とロロンには確実に負けてる 他に誰に負けてるかかまではわからないが
投稿日時:2021/09/26 10:28:05
呪い(まじない)
投稿日時:2021/09/26 10:21:30
2319 トアが負けたって描写あったっけ?
投稿日時:2021/09/26 10:03:19
王馬、刹那、アギト、呂天、飛で蟲二虎被害者の会をつくろう
投稿日時:2021/09/26 09:44:33
憑神はあくまで回転力を上げるだけで筋力そのものには作用しないと思ってたけど、静止状態でも若槻の本気クリンチ外せるのか…
投稿日時:2021/09/26 09:41:04
2319 読むのやめるならまだしも中古で買う宣言はダサすぎる
投稿日時:2021/09/26 09:20:04
塩対応のユリウスさんが若槻にだけ甘い
投稿日時:2021/09/26 08:53:16
飛は水天操流 王馬は火天操流 飛も王馬もどっちかといえばカウンター型で似てる 二虎流対決も面白かっただろうな
投稿日時:2021/09/26 08:36:34
ちょい足しが塗り絵に見える😅
投稿日時:2021/09/26 08:26:52
2319めんどくさい若槻ファンだなぁ… 若槻、頑張ったろ。勝敗帳尻合わせガーとか言ってないで、自分の推しの頑張りを褒めろ
投稿日時:2021/09/26 08:24:17
柔寄りのロロン 剛全振りの飛 なんかじわる
投稿日時:2021/09/26 08:21:50
2319 どこで若槻の負けって言われてる? 君の早とちりじゃないならぜひ教えてくれ。
投稿日時:2021/09/26 08:04:26
王馬さんの鬼鏖受けても立ち上がった若槻さんだぞ。大丈夫。立ち上がってくれる。
投稿日時:2021/09/26 07:42:44
2319若槻の負け決定してないんだが
投稿日時:2021/09/26 07:13:52
若槻生きて
投稿日時:2021/09/26 06:55:20
若槻の負けは受け入れるとして団体戦の勝敗の帳尻合わせに使われた感があって一気に醒めた 今後コミックスは中古で買うに決定
投稿日時:2021/09/26 05:40:12
飛といい呂といいもう1人の二虎の弟子は正攻法で勝とうとする誇り高い武人だな 逆に場外勝ちで得られる勝利は論外の覚悟なのか
投稿日時:2021/09/26 03:08:42
ユリウスと殴り合い出来る筋力と鬼鏖じみた技出来るトアが神魔なしの普段の煉獄の試合で負けてるんだよな 若槻に神魔いるか?
投稿日時:2021/09/26 03:04:39
2256 当てとるがな
投稿日時:2021/09/26 02:36:30
光我ってガチでハラトクレベルかそれ以下ぐらいだしもう活躍させようがないよな
投稿日時:2021/09/26 02:24:58
2302 他の人コメントしてたけど爆芯のダメージなくなってるよ。古傷を癒やして連発可能にしてる。古豪ゆえの故障問題解消。
投稿日時:2021/09/26 01:33:55
これで飛死んだら、内幕知らん東成のメンタルダメージでかいやろな。
投稿日時:2021/09/26 01:15:18
これで飛死んで若槻の反則負けだったら面白すぎるわ、ボッコボコにされて最後相手自滅して負け笑
投稿日時:2021/09/26 01:12:45
ありさ「飛選手死亡!拳願会反則負けですッッッ!!」
投稿日時:2021/09/26 01:08:46
ロロンさんは人間であって欲しい…
投稿日時:2021/09/26 00:42:51
サボテンダーみたいな顔で倒れたな飛、死にかけてそう
投稿日時:2021/09/26 00:28:23
だって憑神も降魔も神魔も短期決戦用の奥義でしょ??ならここまで長引かせてる飛の負けじゃねww
投稿日時:2021/09/26 00:19:41
てか先読みしただけなのにちょい足しが見られるようになってる
投稿日時:2021/09/26 00:17:32
リウがどんどん切ないしメデルが愛でるしかない
投稿日時:2021/09/26 00:03:47
意地があるのは良いけど身体能力のゴリ押し勝負で若槻完敗してないか?
投稿日時:2021/09/25 23:50:40
若槻何一つ成長してないじゃん
投稿日時:2021/09/25 23:38:09
アシュラから引っ張った虎の器がまさか王馬と闘わずに登場してすぐ消えるとは思わなかった もったいぶる必要あった?
投稿日時:2021/09/25 23:21:33
そりゃ相手がピンチでリミッター解除される例外だったからやられただけで普通あの催眠で勝てるもん
投稿日時:2021/09/25 22:46:33
見返してみたら殿って割と強いしハマってない時の劉や太極拳だけの飛より普通に強いと思う
投稿日時:2021/09/25 22:40:52
偽二虎の奥義が憑神で二虎の奥義が鬼鏖なのはなんだよ。 憑神とか二虎流ベースにしてないし、 そら一部の技使えなくなりますわ
投稿日時:2021/09/25 22:20:59
飛さん体中の血管が破裂したんじゃね? これは流石に英先生でも治せないのでは?
投稿日時:2021/09/25 22:00:08
メイキング若槻だけ禿げてて草
投稿日時:2021/09/25 21:58:55
前話の引きが伏線やったんか あのピキッてやつ読み流してた
投稿日時:2021/09/25 21:45:43
9ページで神魔使用中でも若槻のパンチ受け流してるの普通にやばいと思う。王馬は水天苦手なのか素の状態でも流せなかったが
投稿日時:2021/09/25 21:33:57
蟲二虎が今も王馬にこだわるのは 拳願トップとる最後の試練を、雷庵(外し100%)と若槻倒す事で2回達成してるからじゃね?
投稿日時:2021/09/25 21:24:56
神魔にも呉の外し同様に人それぞれ上限があるのね。飛は100%に耐えられなかったと。 そう思うと雷庵ってすげえよな、だっ
投稿日時:2021/09/25 21:20:38
次回 飛「ムカつくけどどうやっても若槻に勝てそうもねぇや…」 もう一人の二虎「阿保〜。だから「武」を使うんだろうが」
投稿日時:2021/09/25 21:04:14
ロロンが立った!!
投稿日時:2021/09/25 20:53:52
最近のアニメも現実もそうだけどパワーよりスピードの方が、めっちゃ使い勝手がいいんだな。
投稿日時:2021/09/25 20:48:08
2285 クーデター失敗で速水が失脚して無くなった気がする
投稿日時:2021/09/25 20:35:18
結局若槻の狙い通り 神魔で身体能力上げても若槻をKO出来ない ほとんどのキャラは若槻には技術勝ちするしかない 場外とか
投稿日時:2021/09/25 20:29:10
サーパインのみかづちに負けたら破滅ってのどうなったん?
投稿日時:2021/09/25 20:28:20
神魔使う使わないどっちのがよかった議論は明確な答え出ないけど、数話前の展開すら忘れてる記憶の混濁な考察してる人多くて草
投稿日時:2021/09/25 20:09:42
偽二虎に『●して構わねえ』って言われてるのに『お祭りだろうが命を懸けるな』って言って●す気まではない飛くん実は優しいよな
投稿日時:2021/09/25 20:06:32
若槻は二虎流対策してたけど、それでもキツいから技の精度が落ちる憑神に誘導してた訳けだし、神魔なくても負けてた可能性はある
投稿日時:2021/09/25 19:15:01
筋密度が常人の6倍に体重半分以下のフェイ君が挑む。フェイくんが常人の2倍の密度でもなおも密度3倍✕体重2倍で6倍の筋量差
投稿日時:2021/09/25 19:09:18
これロロンが蟲のボスじゃね?
投稿日時:2021/09/25 19:04:05
2226 いつからストリートファイターになったんや
投稿日時:2021/09/25 18:56:39
超人体質と身体能力の土俵で勝負しちゃまずいって 筋肉量が根本的に違うんだから 圧倒はされないって程度に抑えとかなきゃ
投稿日時:2021/09/25 18:45:18
神魔使ってても若槻耐えてるから神魔使ってなかったら若槻がギリ勝つんじゃない?
投稿日時:2021/09/25 18:41:46
全てが上でも 最後に立ってる奴の方が強いんだぜ
投稿日時:2021/09/25 18:41:08
神魔使う前から当たってダメージ効いてる描写の方が多かったやんけ何言ってんだ 絶壊とかダウンまでして苦しんどったやんけ
投稿日時:2021/09/25 18:38:28
技術でも速さでも負けて唯一プライドのあった力技も(相手の自爆技とはいえ)負けたからもし立ち上がっても若槻の敗北感やばそう
投稿日時:2021/09/25 18:29:45
神魔使わなければとか言ってる人いるけどニコ流対策されてたし、当たってもダメージ効いてる描写ないからジリ貧で若槻の勝ちだぞ
投稿日時:2021/09/25 18:29:21
関林が応援席にもいないのは寂しいなーとか思ってたんだけど、ユリウスの心の応援がアツくて良かった。
投稿日時:2021/09/25 18:12:49
来週が待ちきれんな。本当にすげえ漫画だ。
投稿日時:2021/09/25 17:58:06
神魔を限界以上に使わされることになって自滅したんか...
投稿日時:2021/09/25 17:39:23
ちょいたし、まじでやべー
投稿日時:2021/09/25 17:38:28
若槻さん意地見せるならたって欲しいね
投稿日時:2021/09/25 17:34:56
若槻のダメージってちょっと休めば動ける程度に見えるけどどうなんだろう
投稿日時:2021/09/25 17:33:25
誰も指摘してないの俺だけか
投稿日時:2021/09/25 17:13:54
ロロンは黒木を経験したお馬さんが化け物って認識してるぐらいだし、神魔状態の飛より強くても違和感無い
投稿日時:2021/09/25 16:58:55
そういえば若槻とコスモは仲良かったんだっけな。 この2人の関係好きだ。
投稿日時:2021/09/25 16:56:15
2240 場外しそう
投稿日時:2021/09/25 16:25:56
『圧倒パワーでゴリ押し』も『リミッター解除して攻撃が当たらない』も飛が神魔で披露しちゃったわけだがロロンはどうするんや…
投稿日時:2021/09/25 15:57:37
試合前ワイ「一夫、どう見ても飛はロロンより柔よりだろー。大丈夫か…?」 現在ワイ「飛、パワー系かよ…」
投稿日時:2021/09/25 15:40:58
若槻がまともに一回当てたらユリウス並みの防御力か鬼鏖レベルのカウンターないとその時点で試合終わるもの
投稿日時:2021/09/25 15:23:33
爆芯の直撃がどんだけえぐいかがわかる避けようだな、、
投稿日時:2021/09/25 15:13:35
1pの黒オヤジと白オヤジの最強キャラの対比が映えるね
投稿日時:2021/09/25 15:00:49
何にも成長してないどころか弱くなってるやん、まともに攻撃一回も当ててないだろ…最強クラスがこれはさすがに酷いな
投稿日時:2021/09/25 14:54:22
神魔使わんかったら普通に勝ってただろうに 命を賭けるなが大ブーメランになってしまっとる
投稿日時:2021/09/25 14:41:59
ロロンが立ち上がってまで見てる!!! てか普通に飛すきになるわ笑
投稿日時:2021/09/25 14:37:25
英先生にこの1日だけでどれだけ働かせるんだ
投稿日時:2021/09/25 14:35:11
ケンガン読み直してるんだけど、やっぱり若槻、防御力も攻撃力も劣化しすぎてる
投稿日時:2021/09/25 14:27:04
こんなに血だらけなるとか太極拳全然健康に良くないやん笑
投稿日時:2021/09/25 14:26:13
こんなん繰り広げられて大将張らされてるって、もうロロンは帰りたくてたまらんだろ…
投稿日時:2021/09/25 14:18:36
今回の若槻の見せ場が膝蹴り連打だけって(悲)
投稿日時:2021/09/25 13:31:21
マッスルおじさん →おじいちゃん →人間か? →負け犬 違います、猛虎です。
投稿日時:2021/09/25 12:45:13
2225 カズオがラスボスとか燃えるやん
投稿日時:2021/09/25 12:29:12
全開放の前に記憶の混濁が始まってるからこの技も結局は欠陥技だったのかなぁ?
投稿日時:2021/09/25 12:20:23
ユリウス縮んだ?
投稿日時:2021/09/25 12:18:25
乃木会長の予想通り、拳願会が7勝上げて決着が付きますように。
投稿日時:2021/09/25 12:05:58
若槻さんじゃなければここまで 食い下がれなかったな
投稿日時:2021/09/25 11:50:50
余裕若槻「超人体質のせいで喧嘩には負けたことなかった…孤独だったぜ強敵よ!」 ピンチ若槻「出ていけ…ここは俺の戦場だ」
投稿日時:2021/09/25 11:36:29
若槻の目って結局直ってんのかな
投稿日時:2021/09/25 11:19:43
拳願 クーデターを阻止してトナメ続行 →わかる 煉獄 死人が出まくり、モニタールームもジャックされるけど続行 →???
投稿日時:2021/09/25 11:02:52
ユリアンで草
投稿日時:2021/09/25 11:02:27
メイキングのユリウス 「表情を出しすぎない」とてもすき
投稿日時:2021/09/25 11:01:30
後に飛は語る。「あの時は本当にもう、駄目かと思いました。今もこうして健康でいられるのは、一応修めてた太極拳の御蔭ですね」
投稿日時:2021/09/25 10:59:12
そもそも飛は鶴の構えで挑発してめちゃ重い若槻を投げるぐらいだから、神魔せずリング際で投げで勝ててたんやで。 敗因はニ虎流
投稿日時:2021/09/25 10:52:45
若槻こんだけボコられてダメージ負っても しれっと最終戦の解説参加してきそう
投稿日時:2021/09/25 10:43:29
↓頭領が厭では?
投稿日時:2021/09/25 10:23:33
若槻さん生き残ったから若槻はんの勝ちやな
投稿日時:2021/09/25 10:21:20
あ
投稿日時:2021/09/25 09:22:55
王馬、刹那、飛の3人で二虎ボコす展開希望
投稿日時:2021/09/25 08:49:12
筋肉だけで若槻をKO寸前まで追い込んだユリアンてすごいんだな
投稿日時:2021/09/25 08:46:57
ケンガン持ちに憑神教えるのが正解なんじゃねーかな。
投稿日時:2021/09/25 08:43:30
飛は幽遊白書のオマージュか。RPGの敵の例えは仙水がしてたし、最後ボロボロになるの戸愚呂、ちょい足しの格好、ヤバ子世代
投稿日時:2021/09/25 08:27:28
若槻なら立ってくれる
投稿日時:2021/09/25 08:22:30
外の戦い 王馬の成長 ロロンの強さ 虎の器 未登場の前作キャラ W主人公の今後 まだまだ楽しみな要素が多いなぁ
投稿日時:2021/09/25 08:15:45
引き分けても良いと思うけど王馬がロロンに勝つことを願いましょうさぁみなさん一緒に......イナバウバー?
投稿日時:2021/09/25 08:00:30
最後の試練だ大食い勝負で紗倉ひびきに勝利しろ、「虎の器」ふさわしいか示してみろ。
投稿日時:2021/09/25 07:36:49
さかあがりハリケーン
投稿日時:2021/09/25 07:32:00
そもそも審判も闘技者経験者じゃないと勤まらんだろ、いざという時に力づくで制止出来んし
投稿日時:2021/09/25 07:24:51
関林だったら、飛が自滅するまで耐えるまで粘る戦いになって映えそう。
投稿日時:2021/09/25 07:21:39
ありさ「危険と判断すれば試合を止めます!」 悲報 やはり止められなかった
投稿日時:2021/09/25 07:18:44
2201スタンディングダウンなんて言葉もあるし、早めにとらないと危険な追撃される。 若槻の安全を 守るためにとっている。
投稿日時:2021/09/25 06:36:09
2144 本人言ってるけど五分五分やぞ。
投稿日時:2021/09/25 04:52:19
ありさちゃん煉獄ひいきは少し嫌いなった
投稿日時:2021/09/25 04:40:59
あんだけ血液ブーストしてんだ。破裂もするよな。 生身ギアセカンドの結果がこれか
投稿日時:2021/09/25 03:57:20
後ろの方が強い奴が出てきて倒せばより認めてくれるから残ってたのかな あわよくば不可抗力で王馬と当たりたいってのもありそう
投稿日時:2021/09/25 03:33:29
良く考えるとありとあらゆる手で身体能力の解放をしている人達に普通に戦えてる時点で嘘槻さんすげえ
投稿日時:2021/09/25 03:31:51
来週のシナリオ 範馬勇次郎VSキングエンジン ドッドッドッドッ
投稿日時:2021/09/25 03:21:15
英先生~、飛君を助けて下さい え、心臓がボロボロでもうダメ? その辺に落ちてある心臓でいいんでお願いします
投稿日時:2021/09/25 03:13:48
皆忘れてる ちょっと待ってほしい 「悪意が動き出す…」第一部のヒキの自作ラスボス核が死んだんだが それでいいんかい
投稿日時:2021/09/25 02:44:42
畜生。届かないか、、って若槻の台詞とも取れるし飛の台詞とも取れそう
投稿日時:2021/09/25 02:23:52
二徳の試合がベストバウトかなぁ
投稿日時:2021/09/25 01:59:19
次回、二虎に見限られ絶望する飛の前に現れた謎の男! 「僕は君のお母さんだ」 そして母子二人の騒がしくも幸せな生活が始まる
投稿日時:2021/09/25 01:35:18
“使わずとも勝てた”じゃなくて “虎の器になる為に”じゃない? 鬼鏖が強すぎじゃなくて、 若槻の攻撃力が強すぎるでしょ
投稿日時:2021/09/25 01:29:43
倒れる前にダウン宣告すんなよ・・ 他の試合とか観てても普通に審判としての技量が足りなくないか
投稿日時:2021/09/25 01:16:49
拳願試合の象徴が負ける⁉︎の所ロロンが負けそうな時にほぼコピペ状態で使われそう…
投稿日時:2021/09/25 00:59:59
飛に集合体恐怖症が反応してしまう
投稿日時:2021/09/25 00:42:36
アニメとか最初期に比べてコスモきゅん顔可愛くなってるの好き好き大好き❤️
投稿日時:2021/09/25 00:14:38
アリサの煉獄贔屓が、まじ許せん いいのが決まったとしてもダウン前から ダウン宣言言おうとするとか最低!!!
投稿日時:2021/09/24 23:44:53
309勝3敗の若槻武士、160勝1敗の加納アギト こいつらが拳願仕合の象徴じゃなかったら誰が象徴なんだ? 黒木はノーカン
投稿日時:2021/09/24 23:39:12
爆心が直撃したら相手の身体に穴が空いちゃうから…
投稿日時:2021/09/24 23:21:00
ちゃんとした闘いが少ねえなオメガは
投稿日時:2021/09/24 23:08:34
2187 ※この対抗戦には英先生が来ています
投稿日時:2021/09/24 23:08:28
飛ここで退場だと前作から引っ張った割には呆気ないから、まだ生きてて欲しい
投稿日時:2021/09/24 22:58:40
今回も爆芯直撃しなかったか…
投稿日時:2021/09/24 22:50:00
二虎にはまともに弟子を育てる気がないのかな?ほんとは全員駒で、自分が全開放神魔を使うための実験台にしてるとか
投稿日時:2021/09/24 22:49:01
飛は噛ませで終わるかと思いきや割とスッキリしてるから味方にはならないけど龍鬼を導くポジションとかになりそう
投稿日時:2021/09/24 22:45:30
これは助からないだろなあ 全身くまなくズタボロだ 内蔵も脳みそもグズグズで生きてられるはずがない 悲しいさいごだね
投稿日時:2021/09/24 22:39:18
ドーピングハゲマッチョすらツンデレヒロインっぽくしてしまう恐ろしい漫画 ケンガンオメガ
投稿日時:2021/09/24 22:34:50
飛は捨て駒だったみたいなこと言い出しそうだけど、もしそうならこいつ育てるためにかけた手間が無駄すぎるよな
投稿日時:2021/09/24 22:33:12
「たかが1勝に命を懸けるなよ」、などと言いつつ、飛自身のほうがリスクを負ってしまってるのが皮肉な話。
投稿日時:2021/09/24 22:32:19
飛の敗因は舐めプして血を飛ばしてたからかな
投稿日時:2021/09/24 22:14:07
よく考えたらトーナメントの上位4人で試合にで続けてんのは若槻だけだし象徴なのは間違いじゃないな
投稿日時:2021/09/24 21:45:25
英「出血しすぎてちっちゃくなったね」 桐生「僕がそだてます」
投稿日時:2021/09/24 21:36:35
立て〜若槻〜!
投稿日時:2021/09/24 21:21:32
まあ身体能力ゴリ押しに走った時点で、本物の達人には技で負ける運命
投稿日時:2021/09/24 21:20:21
異様にスッキリしちゃったが飛氏大丈夫か?目とか
投稿日時:2021/09/24 21:11:57
ロロンは蟲とかニ虎流に一切関係なく強い武闘家にしてほしい。
投稿日時:2021/09/24 20:54:46
若槻が帝王眼にして貰えば強さが完成しそう。急所攻撃されて不覚取ることなくなるし時間制限もあってないようなもんだし
投稿日時:2021/09/24 20:53:01
アシスタント何人居るのか気になる
投稿日時:2021/09/24 20:47:50
2148 それどこの呂天なんや........
投稿日時:2021/09/24 20:41:40
やっぱり虎の器は王馬なのか?ここでロロンを倒せば合格とか?
投稿日時:2021/09/24 20:39:00
引き分けで、最終戦王馬とロロンか。 どうすんのかなと思ってたけど。 ロロンも何かありそうで怖い。
投稿日時:2021/09/24 20:28:18
神魔じゃなきゃ火力ないから若槻は倒せないぞ いずれ対応されて負け 飛にとって相性最悪の敵やったわ
投稿日時:2021/09/24 20:16:17
攻撃を全ておきん○まに集中していれば勝てたのに
投稿日時:2021/09/24 20:07:38
こいつ負荷の具合把握できるんじゃなかったの?
投稿日時:2021/09/24 20:01:59
一気に体細くなったり目がくろくなったりするのこわすぎる
投稿日時:2021/09/24 19:52:10
若槻さん40歳超えてるんでしょ それでこの脳筋バトルは頑張ってる方だと思うよ
投稿日時:2021/09/24 19:48:25
届かないか・・・からのダブルノックダウン 最後までウソ槻でした
投稿日時:2021/09/24 19:44:59
ありさの贔屓が作中で言及されて欲しい
投稿日時:2021/09/24 19:41:50
流石に王馬ロロンは引き分けにしないと思う。サドンデスがA級なりたてのヒヨっこと闘技者なりたてのヒヨっこじゃ物足りないもん
投稿日時:2021/09/24 19:39:34
まともにやりあって勝ち目ありそうなのはアギトぐらいだろ ライアンでも無理だと思う
投稿日時:2021/09/24 19:35:06
煉獄「ほならね?止めに入ったロロンに攻撃すんなって話ですよ」
投稿日時:2021/09/24 19:33:04
てか若槻なら神魔耐えれそうだな
投稿日時:2021/09/24 19:32:05
また英先生の楽しみが増えてしまった(フェイボディ)
投稿日時:2021/09/24 19:31:32
強さ以外はかませ犬要素満載だからな飛くん
投稿日時:2021/09/24 19:30:43
>>2150 ほならね?止めに入ったロロンに攻撃すんなって話ですよ
投稿日時:2021/09/24 19:30:35
>>2150 ほならね?止めに入ったロロンに攻撃すんなって話ですよ
投稿日時:2021/09/24 19:30:06
2151 後継者とか言いつつ「こいつ程度では100%の神魔に耐えられんだろな」と見限ってたのでは?でも飛は証明したかった
投稿日時:2021/09/24 19:27:51
加納黒木戦の神作画が戻ってきてくれて嬉しい
投稿日時:2021/09/24 19:27:51
飛ってユリウスとやっても圧倒するけど倒しきれずに自爆で負けそう vsアギト、ライアンだと予想が難しいな
投稿日時:2021/09/24 19:27:41
>>2151 最後のセリフに尽きる 神魔の全解放に耐えられなかった だから自分が器じゃなかったのかって、それが全て
投稿日時:2021/09/24 19:05:39
ユリウスは推しアイドルに厳しいファンってコメント、めちゃくちゃ笑った
投稿日時:2021/09/24 18:53:52
2115 神魔100%初めて使った感じだよね だからこそ何で蟲二虎が飛を見限ったのか分かんないんだけど
投稿日時:2021/09/24 18:41:39
ほぼ反則してない阿古谷が無効にされるのにアラン戦は無効じゃなく雷庵の反則負け 贔屓してる(ように描いてる)のは間違いない
投稿日時:2021/09/24 18:40:24
若槻以外だったら飛相手はケンガンサイドじゃ勝てるのライアンかアギトくらいかな
投稿日時:2021/09/24 18:38:20
次回、ロロンさんが誰かみたいに急に饒舌になったり変顔をしはじめたりしないことだけを願います。
投稿日時:2021/09/24 18:32:29
若槻って耐久力も攻撃力も異常。なんなら常に外しや前借り状態なのになんで負けるんだってところはある。
投稿日時:2021/09/24 18:32:18
ありさが一刻も早く若槻ダウンにしようとしてて草 崩れたの見てからでええやろ やっぱ煉獄贔屓なとこあるよねこの子
投稿日時:2021/09/24 18:26:12
皆が驚いてるシーン、アギトと王馬は飛が捨て駒にされてるのに気づいてて、偽ニ虎に対して憤ってるようにも見える
投稿日時:2021/09/24 18:25:09
フェイ神魔使わずに戦ってたら普通に勝ててたのでは?若槻柔で戦われたら苦手だし身体能力合戦しなければ勝ち目なかったはず
投稿日時:2021/09/24 17:49:51
普通に考えたら脳の血管とかも裂けてそうだから飛死んだかもな
投稿日時:2021/09/24 17:39:50
フェイ再起不能
投稿日時:2021/09/24 17:10:36
2138 たしかに逆転の一撃にはなったけど、 トドメの一撃にはなってなかったもんな おかしいのは筋力だけじゃないわ
投稿日時:2021/09/24 17:05:09
次週、ムテバVS二虎お願いしゃす!!!
投稿日時:2021/09/24 17:03:27
若槻とかユリウスって前借り、外しとかする必要ないし、降魔使いこなせれば強いじゃないか
投稿日時:2021/09/24 16:39:33
若槻は鬼鏖でまけてないよ?鬼鏖喰らって立ち上がった後にアンタすげえなパンチかキックで負けたんだよ 普通にバケモンでしょ
投稿日時:2021/09/24 16:35:35
煉獄が誇る六人のキム、通称キム六砲。 キム・チャンギ マイケル・キム キム・クルト キム・ムペ キム・スンヨプ 木村千秋
投稿日時:2021/09/24 16:34:25
両先生出張お疲れ様です。ケンガンと見せかけてダンベルチームにボコられるバカ親子、期待しています!
投稿日時:2021/09/24 16:28:50
無茶しなかったら余裕で勝ててたんじゃ
投稿日時:2021/09/24 16:27:59
神魔全開放のラスボス感やべーな
投稿日時:2021/09/24 16:14:15
若槻はそもそも通常攻撃が他の闘技者の必殺技位の威力なんだよなぁ
投稿日時:2021/09/24 16:01:37
意地がやばい
投稿日時:2021/09/24 16:00:06
↓君には別の何かが見えていたんだね
投稿日時:2021/09/24 15:58:33
若槻なんも良い所なくボコボコじゃん
投稿日時:2021/09/24 15:58:01
呂天も蘭堂も飛もバフ前の方が強く見えるは草ww
投稿日時:2021/09/24 15:48:26
これ飛の目の毛細血管破裂して失明してるのかな。
投稿日時:2021/09/24 15:38:52
前回、これ以上出力をあげたら戻れなくなるって言ってたけど、本当にその通りになってしまったんやな。
投稿日時:2021/09/24 15:25:15
虎の器を何の為に使うか知らんがタダの実験動物でしかないのは納得いかん
投稿日時:2021/09/24 15:21:09
飛でこれなら、 神魔我使えないだろう二虎に 武器有りムテバが負けることはないな 良かった良かった
投稿日時:2021/09/24 15:20:15
これニ虎対黒木あるな 神魔に武で打ち勝つ黒木みたい
投稿日時:2021/09/24 15:13:45
2122 鬼気迫る迫力とかページめくった後の「!?」って驚くような展開では既に抜いてる気がするね!
投稿日時:2021/09/24 15:06:04
だろめ画力上がりすぎだろ 神魔全解放のとこなんか漫画のくせに光ってるし、そのうち村田雄介(ワンパンマン作画)に追いつくぞ
投稿日時:2021/09/24 14:45:40
2098 虎の器は、新たな十鬼蛇ニ虎となる候補者で、ニ虎流及びその奥義の習得している者を対象としているのではないかと思う
投稿日時:2021/09/24 14:33:31
理想系として出力ぐっと下げてニ虎流と憑神併用で鬼鏖を使用するときには降魔と憑神を一瞬だけ併用するってのなんだろうな
投稿日時:2021/09/24 14:27:30
神魔の情報ぼんやりしたまま飛が倒れたから、今後、他に使い手出てくるんじゃないかな
投稿日時:2021/09/24 14:26:05
まあ、普通に考えたら虎の器って主人公の光牙だよね
投稿日時:2021/09/24 14:23:43
飛は神魔全解放したことで二虎流使えないのが不利って気付いてないよな 意外と実践経験足りないのかも
投稿日時:2021/09/24 14:18:43
最初のページのキングなんか顔長くなってない?
投稿日時:2021/09/24 14:03:29
結局マジで飛は煉獄に潜入してたんだ??てか他の虫も
投稿日時:2021/09/24 13:56:12
英先生出番です!
投稿日時:2021/09/24 13:48:43
結果的にこんなチートキャラ若槻以外無理だったな、若槻最高!
投稿日時:2021/09/24 13:47:42
飛の実力負けって言ってる人は若槻贔屓が凄い
投稿日時:2021/09/24 13:44:22
2046 これ以上は戻れなくなるって言ってたよ。 出力上げるとリスクも上がる示唆
投稿日時:2021/09/24 13:42:40
次回: 極限状態の飛が鬼鏖習得して爆芯を返すも若槻が上を行き決着
投稿日時:2021/09/24 13:28:32
若槻ー!!!俺はお前のことを最後まで信じていたぞー!!!
投稿日時:2021/09/24 13:28:26
飛失明してる?若槻ワンチャンあるぞ
投稿日時:2021/09/24 13:21:11
もう一人の二虎って鬼鏖使えるのか?
投稿日時:2021/09/24 13:02:47
コスモ 若だろ?嘘つきさん
投稿日時:2021/09/24 12:59:22
若槻は拳願のトップクラスだけど別に象徴ではないと思うけどな…
投稿日時:2021/09/24 12:59:15
対抗戦という性質だからか勝敗はどっちだ!?って引きが多いわね
投稿日時:2021/09/24 12:52:26
虎の器がそもそもなんなんや 臥王流か派生の二虎流を継ぐやつなのか、王馬や龍鬼みたいなオリジナルのクローン人間なのか
投稿日時:2021/09/24 12:23:25
飛は柔型ファイターなんだから神魔とかいうリスク背負ってまで身体能力上げるより操流と水天が肝であるキオウの方が絶対合ってる
投稿日時:2021/09/24 12:17:02
次は王馬対キングだけど黒木が参戦して黒木対キングってのも良いかもしれない
投稿日時:2021/09/24 12:07:32
虎の最終試練だ 拳願のトップとれ➡黒木レベル無理ゲー 煉獄のトップとれ➡ロロンレベルできそう 毘沙門のトップとれ➡楽勝
投稿日時:2021/09/24 12:05:01
しかし哀れなやられ役の飛がこの強さなら、慕われている師匠は更に強い可能性大で楽しみになってきた。 前作では微妙だったけど
投稿日時:2021/09/24 12:03:15
きおうみたいなゲームじみた撃ち得チート技もあるのに、なんで奥義が全部命を削る欠落技なんですかね
投稿日時:2021/09/24 11:59:54
飛このまま死んだら「ただの遊びに命を賭けるなよ」が完全にブーメランになるよな…… 熱くなっちまったな
投稿日時:2021/09/24 11:54:26
ひどい流派だなぁ
投稿日時:2021/09/24 11:52:17
来週も楽しみだあ
投稿日時:2021/09/24 11:43:02
蟲組の中で役割果たせたのナイダン(頭領直属)だけだし、外様の二虎と呉はここで退場もあり得る
投稿日時:2021/09/24 11:37:25
若槻「身体能力の差で敗北したことは、一度とてない!」 ひびき「ピギィィィ!!(バキッ!」 若槻「バカな・・・!!?」
投稿日時:2021/09/24 11:04:01
若槻さん、ハチャメチャに強くて人間的な魅力も凄いのにどうして喋ると嘘槻になってしまうのか…
投稿日時:2021/09/24 11:03:15
ここから2人とも意地で立ち上がってボロボロの状態で殴り合ってほしい
投稿日時:2021/09/24 10:50:59
血管破れて神魔使えなくなったこれからが、太極拳の見せ場やで!
投稿日時:2021/09/24 10:34:54
うぃ
投稿日時:2021/09/24 10:29:19
憑神も外しも神魔も基本、短期に攻め落とせるなら便利な技だよな。逆に関林とか若槻、黒木ら頑強タフなタイプには最悪の相性だし
投稿日時:2021/09/24 10:24:40
サーパイン野希少価値が...
投稿日時:2021/09/24 10:22:22
ユリウスだったら勝てただろうな
投稿日時:2021/09/24 10:07:20
飛の人間くさい本心が明らかになって割と好きになった
投稿日時:2021/09/24 10:05:06
誰か若槻に神魔教えろ。
投稿日時:2021/09/24 09:57:40
若槻お疲れさん…これからは薄っすい新キャラの技の威力を測るクロコダインさんとしての余生を送ってくれや…(-∧-)合掌
投稿日時:2021/09/24 09:46:09
ユリウスが若槻を応援してる描写すこw これはもうマブダチ確定じゃん♡
投稿日時:2021/09/24 09:38:23
王馬の二虎は黒木と創った技に特化さた鬼鏖で、もう1人の二虎は呉の外しを真似たパワー特化の神魔を奥義にしたのかな
投稿日時:2021/09/24 09:28:45
火天操流特化のオウマより操流得意なんだから偽ニ虎奥義じゃなくて鬼鏖なら勝てたな
投稿日時:2021/09/24 09:20:39
憑神の使い方は決勝の王馬さんが最適解だと思う。通常時はあえて出力を下げてここぞという場面のみ出力上げるのが理想だろ。
投稿日時:2021/09/24 09:09:35
殴られた若槻君も痛いかもしれないが、殴った先生の手はもっと痛いんだぞ
投稿日時:2021/09/24 09:09:11
飛が二虎に振り向いて欲しくて感情的になったのも自爆の原因の一つでしょ
投稿日時:2021/09/24 08:59:44
相打ちか…あとは王馬だ、頼む!
投稿日時:2021/09/24 08:59:06
まあそりゃ193キロの筋肉の塊相手にパワー勝ちするような無茶したら血管ぐらい破裂するよ…
投稿日時:2021/09/24 08:55:57
アギトって蠱毒の割に降魔も憑神も会得してないよなぁ 無形ってこれらに比肩するほど強いんか?
投稿日時:2021/09/24 08:55:55
若槻カッコいいやんけワレェ
投稿日時:2021/09/24 08:51:52
だがワカツキラーは何度でも立ち上がる───
投稿日時:2021/09/24 08:44:31
飛くん相当に健康的な血管だったんだろうなぁ 武術の道さえ歩まなければかなり長寿な人生歩めたんじゃなかろうか
投稿日時:2021/09/24 08:35:30
2046 ? 攻撃が弾かれるほどの異常な耐久力に、「使いすぎたか」って神魔の制限は描写されてるじゃん?
投稿日時:2021/09/24 08:25:20
若槻って筋肉に誇りがあったのか 自身の特徴の1つぐらいに思ってるものと思ってたが
投稿日時:2021/09/24 08:23:40
飛が普通に戦えば勝てたけど若槻の挑発で神魔を使って時間内に仕留められないのと蓄積したダメージで自滅した様に見えた。
投稿日時:2021/09/24 08:23:14
若槻の長所は他のドーピング技並の怪力をリスクなしで常時発動してる点だと思う
投稿日時:2021/09/24 08:15:00
アシュラの時は寄り道にドギマギしてたけど、
投稿日時:2021/09/24 08:10:53
若槻さん絶命トーナメントでも室淵ユリウスムテバで削って王馬さんでようやく倒せたレベルの化け物耐久だからモノが違う!
投稿日時:2021/09/24 08:07:01
薬物や科学的トレーニングで筋肉を育てたユリウスから見れば天然物の若槻ボディは羨望の肉体だろうな
投稿日時:2021/09/24 07:54:34
飛めっちゃ強いけど拳願会に来てたら案外負けそう 耐久力ゾンビな奴結構いるし 場外ルールないと厳しそう
投稿日時:2021/09/24 07:51:34
若槻も憑神会得しないとな 今後は憑神・降魔環境だから まあ超人体質の若槻なら呉一族並かそれ以上に憑神使えるさ
投稿日時:2021/09/24 07:46:58
正直神魔の時間制限とかの伏線も無く ただ若槻がボコられて謎の耐久力で熱い戦い感出してダブルKOはどうかと思う
投稿日時:2021/09/24 07:46:27
若槻タフすぎる 殿なら30回は死んでる
投稿日時:2021/09/24 07:43:51
爆芯が当たらなかった理由?そりゃ直撃したら飛が死亡して反則負けになるからだよ
投稿日時:2021/09/24 07:39:31
ダウンて足の裏以外がついた時点で宣言だった気がするんだけど宣言早くない? 後間違いでもダウン宣言したなら試合中断では?
投稿日時:2021/09/24 07:09:16
あ
投稿日時:2021/09/24 06:45:11
いやトーナメントの若槻も普通にめちゃ格好良かったっての 今の感動を最大化したいがために過去を歪曲すんじゃねえ
投稿日時:2021/09/24 06:26:49
ケンガンアシュラの頃の若槻はそんなにかっこよくなかった記憶。今が1番かっこいい。
投稿日時:2021/09/24 05:46:54
若槻のが先に立ち上がる❤️
投稿日時:2021/09/24 05:41:13
バクシン接種拒否した飛さん急に倒れる
投稿日時:2021/09/24 05:09:15
2029みたいなケンガン頭は引かれてて、場外やオモシロ闘士を採用する煉獄が人気になってるという設定 良く出来てると思う
投稿日時:2021/09/24 05:05:11
結果だけ見れば若槻は当たりもしない攻撃続けてカウンター食らって消耗するよりもっとガード固めとけば飛は勝手に死んだんだよな
投稿日時:2021/09/24 04:53:07
飛はたぶん脳内の血管も断裂してるから…
投稿日時:2021/09/24 04:41:20
当たってないからダブルノックアウトじゃなくない?
投稿日時:2021/09/24 04:27:31
1974 アシュラから読んでるけど若槻に魅力なんて感じたことないぞ。
投稿日時:2021/09/24 03:49:18
2029 劉がちゃんと勝ったやんけ
投稿日時:2021/09/24 03:34:40
別に過去キャラ大事にするのはいい事だと思うんだけど12試合やってきて相手側にまともな勝利が一つもないのはさすがにどうなん
投稿日時:2021/09/24 03:30:24
起きあがって元気に優勝したモンねー!と言った方が勝ちです?
投稿日時:2021/09/24 03:17:49
【悲報】ロロン、立つ
投稿日時:2021/09/24 03:15:37
これ終わり近いのかそれとも数年後〜で主人公強くなって活躍パターンか?
投稿日時:2021/09/24 02:25:11
若槻カッコよすぎるだろ 主人公交代してええよ
投稿日時:2021/09/24 02:11:56
鬼鏖でもボディに当てたら倒せてなかっただろうな。
投稿日時:2021/09/24 01:50:30
マジで王馬若槻によく勝てたな
投稿日時:2021/09/24 01:47:54
そろそろ黒木出番じゃないか
投稿日時:2021/09/24 01:47:35
ロロンにあんな近くに立たれたら緊張して息が苦しいやろ
投稿日時:2021/09/24 01:30:45
アギトは関節きめたんじゃないか?
投稿日時:2021/09/24 01:28:57
呂に対して「また一段とやばそうな姿になったぞ!」とか言ってた飛君はどこへ…
投稿日時:2021/09/24 01:20:07
ばくしんって不発弾みたいだよな。 不発って意味でもあるだけでも警戒するって意味でも。
投稿日時:2021/09/24 01:17:06
アシュラの若槻はここからがカッコよかった 「俺はまだ立ってるぜ?」
投稿日時:2021/09/24 01:09:59
どちらも力尽きた。最後は意地が強い方が勝つ。次が楽しみすぎる。
投稿日時:2021/09/24 01:09:42
飛もう助からん的なこと言ってるやつ何見てきたんだ! 全身の血管破れたぐらいがなんだ! 英なら致命傷までなら治せるわ!
投稿日時:2021/09/24 01:09:31
一度死んだ王馬の心臓を複製してまでわざわざ蘇らせてるしハナから王馬しか眼中にないじゃん蟲 飛かわいそう、あと夏忌ェ…
投稿日時:2021/09/24 01:07:52
若槻さんは爆芯の溜めを短くするのが課題なのでは?
投稿日時:2021/09/24 01:04:29
るーてぃえんって生きてるよね。 あいつはあいつで脳のリミッター97%とか解放しても一応耐えはしてたのすごいね
投稿日時:2021/09/24 01:03:24
これ黒木に勝てるやついんの?
投稿日時:2021/09/24 01:02:49
最終試練は煉獄の公式戦でロロンや嵐山と闘えばよかったんじゃね?ニ虎が相手に拳願会サイドを指名したのには理由があるのか?
投稿日時:2021/09/24 01:01:36
これ、若槻が立つんじゃね?
投稿日時:2021/09/24 00:59:55
全身の血管破れたなら、もう助かりようがないな…飛…
投稿日時:2021/09/24 00:59:41
前話のコメ80がこの展開を的中させてる件
投稿日時:2021/09/24 00:59:34
最後の飛のセリフ 「ああ、そうか」じゃなくて「ああ、そう」なのが悲しくて好き 静かに理解しちゃった感…
投稿日時:2021/09/24 00:57:38
また今井コスモが泣きそう
投稿日時:2021/09/24 00:57:36
やっぱ若槻さんカッケェよ…
投稿日時:2021/09/24 00:56:41
はじめ2ページくらい飛ばしてんじゃないかって思った
投稿日時:2021/09/24 00:55:13
若槻って身体は異常だが内面は普通の人ってのが好感度高いんだよな。
投稿日時:2021/09/24 00:54:52
正体明かす前の控室での飛、結構好きだったんだよなあ・・・
投稿日時:2021/09/24 00:54:22
クリティカルヒットした爆心ってありましたっけ? ことごとくかわされてるような...
投稿日時:2021/09/24 00:51:07
ロロンさん、アギトの2Pカラーに見える
投稿日時:2021/09/24 00:50:08
俺じゃなかったということはやはり虎の器は若槻か…
投稿日時:2021/09/24 00:44:02
飛がどう見ても不殺ベースで闘ってたのが気になる
投稿日時:2021/09/24 00:38:50
こんだけ化け物の若槻を大久保ガオランとやる前で進化してないアギトが倒せたとは思えないんだが、龍弾ないと火力足りなくね?
投稿日時:2021/09/24 00:33:20
1989飛の攻撃力スピード見切りは、体に負担かかるレベルの神魔によるもの。 二虎流は強力だけど、二虎流極も習得してないし
投稿日時:2021/09/24 00:30:31
飛の「俺じゃなかったのか」のシーン、目から溢れる血が文字通り血涙のように…
投稿日時:2021/09/24 00:28:32
あー、最終的に王馬と龍鬼で戦う流れかー
投稿日時:2021/09/24 00:26:21
神魔つよいけど、たぶんああいうのが強いってことじゃないんよって物語の方向性なんやし、まぁつよいけど
投稿日時:2021/09/24 00:19:07
飛は攻撃力、見切り、スピード、技が最強クラス。神魔の出力をしっかりコントロールしたら、歴代登場キャラで間違いなく最強。
投稿日時:2021/09/24 00:17:55
若槻さん、あんたすげぇよ
投稿日時:2021/09/24 00:13:45
ゾンビ三銃士にサーパインおらんやんけ!
投稿日時:2021/09/24 00:11:59
そもそも降魔は発動をコントロールできなかったよな。神魔は上位互換にもほどがある。
投稿日時:2021/09/24 00:06:12
1733 1958 前の王馬の大して変わってなかったらって書いてんだろ
投稿日時:2021/09/24 00:05:21
筋トレの構図がユリウスと一緒で草
投稿日時:2021/09/24 00:05:19
前話でRPGのうぜー敵と評しておきながら、その手のキャラのセオリー通りの動きに付き合った挙句のWノックアウトはちょっと
投稿日時:2021/09/24 00:05:03
身体能力の差(が原因)で負けたことは一度もない
投稿日時:2021/09/24 00:01:03
格がどうとか語るやつ超嫌い
投稿日時:2021/09/24 00:00:30
相性の問題もあると思うけど今のケンガン側で飛に引き負け以上できるの若槻さん以外におらんのでは…
投稿日時:2021/09/23 23:56:16
1949 水天操流で自分の体を通して力を相手に跳ね返すらしい 例えば金属を殴ると力が伝道せず拳を壊すみたいな理屈だと思う
投稿日時:2021/09/23 23:55:52
1949 水天操流で自分の体を通して力を相手に跳ね返すらしい 例えば金属を殴ると力が伝道せず拳を壊すみたいな理屈だと思う
投稿日時:2021/09/23 23:55:40
1949 水天操流で自分の体を通して力を相手に跳ね返すらしい 例えば金属を殴ると力が伝道せず拳を壊すみたいな理屈だと思う
投稿日時:2021/09/23 23:54:43
オメガ入ってから、アシュラ時代のキャラの魅力を改めて引き出す機会が無かったのが悔やまれる バキのアントニオ猪狩みたいな…
投稿日時:2021/09/23 23:51:45
割と真面目にアシュラ読んでないやつにコメントする権利ないと思う。 そりゃオメガから読んだら若槻の魅力なんて分かる訳ない。
投稿日時:2021/09/23 23:50:31
蟲勢みんなめちゃ強いけど、嵐山に勝てるかっていうと微妙な気はする。拳眼で見切れない投げなら降魔でもキツイやろ
投稿日時:2021/09/23 23:49:50
飛の自滅といえば自滅だけど、若槻がそこまで耐えきったからこそだからね。 それを忘れてはいけない
投稿日時:2021/09/23 23:47:03
1949 水天と操流で自分の体を通過させて相手に直接返してるらしい金属を殴ると力が伝道しないから自分の力で拳を壊す的な技
投稿日時:2021/09/23 23:47:02
1949 水天と操流で自分の体を通過させて相手に直接返してるらしい金属を殴ると力が伝道しないから自分の力で拳を壊す的な技
投稿日時:2021/09/23 23:44:44
若槻からは猛虎魂を感じる
投稿日時:2021/09/23 23:44:42
ロロンはこれよか強いんかい...
投稿日時:2021/09/23 23:44:00
飛くん死んだか?みたいな意見あるけど、呂天の方が重症度ヤバくない?
投稿日時:2021/09/23 23:39:51
1958鉄砕連とか飛のニ虎流に対して知らない発言したから
投稿日時:2021/09/23 23:32:36
火天で圧倒、けど金剛の差で見た目程効いてない説 固定してどつきあいしたら飛君が泣きそう 王馬さんは水天と操流で制してたし
投稿日時:2021/09/23 23:30:35
二虎に見限られた飛が蟲と戦い、「温い友情ごっこ」の中で鍛えた太極拳が自身のクローン兵を倒す鍵になる、とかだったらいいな
投稿日時:2021/09/23 23:28:13
若槻あとは立つだけだ!
投稿日時:2021/09/23 23:24:06
これでもし王馬がロロンに負けたら勝てる試合をわざわざ捨てた雷庵ド戦犯で草
投稿日時:2021/09/23 23:23:30
何かもう1人のニ虎に関わる人ってモーホーっぽい人多くね?気のせい?
投稿日時:2021/09/23 23:22:03
王馬は飛に絶対勝てないって意見が散見されるけど、現在の王馬の強さってまだ分からなくない…?
投稿日時:2021/09/23 23:19:41
飛用済みで捨てられて煉獄に残るルートないっすか?
投稿日時:2021/09/23 23:16:43
飛の神魔耐え切って相打ちは良いけどサンドバックだったから若槻の攻撃届いてるところも見たかった
投稿日時:2021/09/23 23:14:19
弱点は前借り辺りからあまり変わらなかったということだな
投稿日時:2021/09/23 23:03:24
くぅぅ〜ライアンがあんな無茶苦茶しなければこの引き分けで勝ってたのにぃぃぃ
投稿日時:2021/09/23 22:55:34
爆芯の前進力が無かったら最後の神魔パンチで確実に場外だったな もちろんその前進力の分のダメージ上乗せされてるわけだが
投稿日時:2021/09/23 22:51:53
こんだけ殴られて倒されない若槻の凄さもわかるけど、そう考えると鬼鏖どんだけ強え奥義なんだ?勝てたのカウンターだからか?
投稿日時:2021/09/23 22:48:18
爆芯て多分ユリウスとかトアムドーみてえなやつ以外に当てちゃったら確実に肉体爆散するだろうから若槻も使い所迷っただろうな
投稿日時:2021/09/23 22:47:19
ロロン「よくやった飛」劉「煉獄ルールで煉獄闘士が負けるないネ」アリサ「飛選手死亡により若槻選手反則負け!勝者飛選手!」
投稿日時:2021/09/23 22:39:29
1ページ目の劉のリアクションがあらゐけいいちの漫画に出てきそう。
投稿日時:2021/09/23 22:37:40
そりゃ考えてみりゃ王馬だって鬼鏖二回打ってやって倒せた相手だもんな…速さとかで倒せるタフさじゃない
投稿日時:2021/09/23 22:32:46
先に立ち上がって「優勝したもんね」って言った方が勝ち
投稿日時:2021/09/23 22:32:40
若槻カッコいいじゃん
投稿日時:2021/09/23 22:31:46
パワー勝負で負けた事ないって言ってるけど、ユリウスの時ってパワーじゃなくて技で勝ってなかったか?
投稿日時:2021/09/23 22:31:37
神魔はトランクスの超サイヤ人2みたいなもんやな 出力上げた分諸刃の剣になってるし、王馬の低出力型のが色々応用効きそう
投稿日時:2021/09/23 22:25:38
そりゃ相手がスローに見えるレベルの降魔も使ってんだから意表を突いたような爆芯でも簡単に避けれるよな...
投稿日時:2021/09/23 22:25:31
実際に顔面をすり潰しかけたやつが言うと違うな
投稿日時:2021/09/23 22:23:43
若槻さんをあの一発で場外に落とせなかった時点で、こうなる事は必然だったのかな。
投稿日時:2021/09/23 22:20:32
最高
投稿日時:2021/09/23 22:15:51
みんな若槻の事バカにしてたけどやっぱ好きだったんだな
投稿日時:2021/09/23 22:14:53
そういえば先週すでに神魔使い過ぎてたね
投稿日時:2021/09/23 22:13:47
これで飛が死んだ場合って若槻の負けになんのかな?
投稿日時:2021/09/23 22:08:50
個人的には爆芯の引き出し方が滅茶苦茶上手くなったと思う それと、飛も言ってたけどタフさが人間辞めちゃってる
投稿日時:2021/09/23 22:08:44
二虎流は対応されつつあった、神魔でも自滅するまで仕留めきれず、完全に飛の実力負けやろ
投稿日時:2021/09/23 22:08:44
なんか若槻ずっと耐えてただけじゃね?と思ってしまう。爆芯流しきれなくてそのダメージもあって…とかならまあわかるけど
投稿日時:2021/09/23 22:07:38
前作ではパァンする側だった若槻
投稿日時:2021/09/23 22:05:15
今回出てる拳願メンバーが二虎の言うトップなら若槻さん以外を選んどけば苦戦しなかったろうに
投稿日時:2021/09/23 22:04:42
山下一夫心の底からだいすきだわ はやく勘違いされて山下一夫伝説増えてほしいな
投稿日時:2021/09/23 22:02:53
飛、お前こそ、目の前の相手をちゃんと見てたか?
投稿日時:2021/09/23 21:59:18
若槻「意地があるんや!ゴリ押し勝負では絶対負けんで!」 ユリウス「頑張れ若槻!(俺の時は技量で勝負してなかったか?)」
投稿日時:2021/09/23 21:54:48
煉獄は当初50人とか代表出す話だったんだから、結局代表入り出来なかった蟲工作員も結構いるのでは?
投稿日時:2021/09/23 21:48:44
爆芯の後に若槻が足を痛めてる描写ないし弱点克服してるんでは
投稿日時:2021/09/23 21:47:05
13pの3人組めっちゃすこ 強キャラ感がたまらないね
投稿日時:2021/09/23 21:46:10
光我前髪めっちゃ伸びたな
投稿日時:2021/09/23 21:42:51
神魔発動前より萎んでしもうた。 多分医務室で先生が目をキラキラさせてお待ちかねですよ
投稿日時:2021/09/23 21:41:05
もう煉獄持続キツいだろ
投稿日時:2021/09/23 21:39:45
若槻かっけえよおおおおおお!!!
投稿日時:2021/09/23 21:34:22
煉獄さーん!
投稿日時:2021/09/23 21:32:08
ケンガン試合と違って立ちさえすれば勝ちなんや 王馬戦でのあの衝撃をもう一度頼むぜ…
投稿日時:2021/09/23 21:27:47
ダブルノックダウンと聞くと喧嘩稼業の上杉芝原戦思い出した。 上さんみたいに立ってほしい。
投稿日時:2021/09/23 21:27:19
この漫画で最新話の描写だけで安易に強さランク考えちゃいけない ここまでの勝敗全然予想つかなかったでしょ
投稿日時:2021/09/23 21:27:11
心技体で言えば若槻って体ばっかり目立つけど、王馬に負けた時といい心も超人だな
投稿日時:2021/09/23 21:17:23
壬氏太極拳とは何だったのか
投稿日時:2021/09/23 21:15:43
これ、爆芯のダメージじゃなくて神魔100%のダメージでは? 虎の器なら100%に耐えられたけど、その粋には達してなかった
投稿日時:2021/09/23 21:15:18
若槻を信じるしかねえ
投稿日時:2021/09/23 21:13:56
まだ勝敗ついてないだろ
投稿日時:2021/09/23 21:08:59
ケンガンのトナメ参加者と比べても飛はトップレベルだろ、この強さ
投稿日時:2021/09/23 21:06:29
虎の器なんてもういいだろこれからは煉獄闘士(或いは合併後拳願選手)として楽しく生きようぜ
投稿日時:2021/09/23 21:04:59
ここのコメ欄見てるとアシュラ読んでない人結構いて信じられん ここまで読んでたらアシュラ気になって読みに行くだろ信じられん
投稿日時:2021/09/23 21:02:13
若槻は王馬戦の「不壊でこれか」っていうキツい闘いを強いてくる感じが好きなんだよなぁ。もっと相手へのダメージ描写ほしかった
投稿日時:2021/09/23 21:00:27
煉獄ルールだと負担の掛かる技使ったり服毒したりで自ら心臓止めたり自決しても自然にやれば相手の反則負けに出来ちゃうからなぁ
投稿日時:2021/09/23 20:58:46
爆芯爆しーーん‼
投稿日時:2021/09/23 20:56:35
刻み突きで神魔のクールダウン阻止。爆芯かすらせ、全力でなきゃ容易には振り解けない締めあげ。自滅させたのは若槻の地力だよ。
投稿日時:2021/09/23 20:56:19
王馬王馬言ってるけど王馬って憑神程度で一回死んだみたいなもんだからほかのモブレベルでは
投稿日時:2021/09/23 20:55:31
キングの煉獄戦終わった後の仲間になりそう感は異常
投稿日時:2021/09/23 20:55:27
なんで画力・・・
投稿日時:2021/09/23 20:51:09
トーナメント決勝以来の先読みを行使。悔いはなし
投稿日時:2021/09/23 20:49:59
煉獄勝っても興行できんやろこれ
投稿日時:2021/09/23 20:49:13
両者同時に立ち上がり爆芯が効いてるところが見たい
投稿日時:2021/09/23 20:49:07
神魔には憑神のデメリット解消する要素ないんやから、金剛何回か使ったのはヤバいやろ。そも変身前に内出血してるはず。
投稿日時:2021/09/23 20:45:13
まぁあんなチート奥義がノーリスクなわけないよな 案外耐久力あるやつには相性わるいのか
投稿日時:2021/09/23 20:44:31
神魔使いながら二虎流使ったらダメなら 何故そんな技を作り出したのか 今後のキーになるかも知れない
投稿日時:2021/09/23 20:39:39
若槻に全く魅力を感じないけど、この板では人気者なんですね。 ジムによくいる筋肉バカとの違いがよく分からない。
投稿日時:2021/09/23 20:32:30
ユリウスの念を送るような表情がとってもよいね😠
投稿日時:2021/09/23 20:32:30
ユリウスの念を送るような表情がとってもよいね😠
投稿日時:2021/09/23 20:32:27
恐ろしいのは多分黒木だったらあの飛のラッシュも普通に受けきるだろうということ
投稿日時:2021/09/23 20:31:13
あ~あ~、せっかく神魔の使える奴が現れたってのに……勿体無いねえ
投稿日時:2021/09/23 20:28:10
飛に勝てるのは型の切り替えを突けるであろう黒木ぐらい。だからこそ自分の限界を知らずに自滅はなんかモヤモヤする
投稿日時:2021/09/23 20:26:57
若槻も飛も立つなよ?! 王馬vsロロン見たいから立つなよ?!
投稿日時:2021/09/23 20:26:25
王馬がまだ虎の器の可能性を捨てきれてないからあえて残してるのかな?
投稿日時:2021/09/23 20:25:02
「若槻選手立ち上がりました!」 「飛選手死亡につき若槻選手の敗北です!」 「シュタインボラードガットゥーデン」
投稿日時:2021/09/23 20:24:29
結局試合直後に控え室に帰れた煉獄選手は隼だけか
投稿日時:2021/09/23 20:21:48
飛「ただのお祭りに命かけんなって」 ナイダン・アラン「」
投稿日時:2021/09/23 20:20:53
クリーンヒットがなくても爆芯あたってるし、外し使っても耐久力が上がるわけじゃないって話もしてたし飛の自滅じゃない。
投稿日時:2021/09/23 20:20:26
皆んな若槻か成長してないって言うけど、爆心やっても古傷が傷まなくなってる事実に気づいてる?
投稿日時:2021/09/23 20:17:38
仮に対戦相手が理人で楽勝だった場合は二虎は納得したのだろうか
投稿日時:2021/09/23 20:17:22
悲報 爆心、まだ弾けず
投稿日時:2021/09/23 20:11:39
夏忌の別人格が蟲の頭領だと思ってる俺厨二病。
投稿日時:2021/09/23 20:10:04
ほんとコメント欄はいろんなことに気づかさせてくれる天才がいっぱいいて助かる
投稿日時:2021/09/23 20:09:34
神魔特訓しようとして、脳と心臓加速させるよう試みたら、息ハアハアいいながら、耳が前後にピクピク動いたあと、屁がでた。
投稿日時:2021/09/23 20:02:34
ワカツキバクシンオーじゃん
投稿日時:2021/09/23 20:02:22
ここで引き分けたほうが次の試合で負けられないっていう緊張感がでていいかもしれない
投稿日時:2021/09/23 20:00:57
引き分けだけど、飛は死に、若槻は生きる。そういう結末かな
投稿日時:2021/09/23 19:59:17
飛が強いのはよく分かったけど若槻はまたしても二虎流に敗北になるから他は成長してたのに若槻は成長してないのか…
投稿日時:2021/09/23 19:55:06
この試合が引き分けなら5勝5敗2引き分けで最終戦勝った方の陣営の勝利か
投稿日時:2021/09/23 19:51:55
やばすぎしんさく
投稿日時:2021/09/23 19:50:51
神魔使いながら瞬鉄使った時点で自滅止められないだろうなって思ったわ
投稿日時:2021/09/23 19:40:34
若槻には勝ってほしかったけど、前作からここまで引っ張ってこれで終わりじゃちょっと拍子抜けだなあ
投稿日時:2021/09/23 19:37:26
お前も命懸けとるやんけ…
投稿日時:2021/09/23 19:28:51
若槻は心技体において、体は化物、技は秀才という印象で描かれているが、何気に心も不屈さにおいては最強格だと思う。
投稿日時:2021/09/23 19:28:45
神魔使わないと倒せない化け物が若槻
投稿日時:2021/09/23 19:18:43
1847 敗北した三回の中で身体能力まけしたのがないってだけじゃね?
投稿日時:2021/09/23 19:13:31
タイマンテキーラ 第34ターン ダブルノックアウト! 次週 超人体質でもヘパリーゼ飲まなきゃ 肝臓までは…
投稿日時:2021/09/23 19:11:25
1756 神魔前は攻撃受けてるし、柳を攻略された。前借り誘うのも効いたけど、開放するのが良いって判断はあったろう。
投稿日時:2021/09/23 19:10:35
結局漫画の様な心臓か人工物しか血流に耐えられるわけない。
投稿日時:2021/09/23 19:09:13
若槻が立つでしょ。オウマのキオウ受けた後も気力で立ち上がったし、ここで立ち上がるのが猛虎やで
投稿日時:2021/09/23 19:08:51
飛は虎の器の話で大分引っ張った割には小物感がある
投稿日時:2021/09/23 19:07:25
若槻かっこいいよ、いい試合だよホント
投稿日時:2021/09/23 19:06:12
飛も相当ヤバいけど読めば読むほど 前借り無しで若槻を倒した王馬の方がヤバく感じるのは私だけだろうか
投稿日時:2021/09/23 19:04:06
若槻、格落ちはしてないけど他の拳願メンバーみたいに腕上げてないからな。。。
投稿日時:2021/09/23 19:02:08
飛は根っからの悪人ではなさそうなんだよなぁ小物臭が凄いけど…生きてて欲しい
投稿日時:2021/09/23 18:59:11
お前がユリウスに勝てたのは引き出しの多さで身体能力じゃなかっただろ
投稿日時:2021/09/23 18:56:52
憑神に比べて降魔強すぎんか? 相手の動き完全に見切れて暴走もなし
投稿日時:2021/09/23 18:56:30
やはり若槻は逆境で輝くなぁ
投稿日時:2021/09/23 18:56:14
追い詰められてたのは神魔使ってなおKOできない飛の方だったんだな
投稿日時:2021/09/23 18:55:22
飛と若槻さんに明確に実力差があって、ボコボコにされたって印象
投稿日時:2021/09/23 18:55:09
若槻の格なんて落ちてないよな 外法のような技使ってたとはいえ飛はこれ黒木以外勝てない強さだろ これで決着かはわからんが
投稿日時:2021/09/23 18:51:42
もう一つの二虎流、進化してるように見えて出力上げてるだけで同じ弱点抱え続けてるのなんだかなぁって思う。
投稿日時:2021/09/23 18:51:35
ニコ流奥義について 憑神と降魔の伝授を富士の樹海で行って、暴走した弟子たちが死に、その後王馬の師匠のニコが作ったのが鬼鏖
投稿日時:2021/09/23 18:48:33
若槻、今からでも神魔会得しよう。ニ虎に弟子入りだ
投稿日時:2021/09/23 18:48:06
結局のところ若槻がニ虎流を覚えたら最強なんだよな、超人体質の筋肉に耐えられるくらい血管も強いわけだし
投稿日時:2021/09/23 18:46:12
王馬とロロンの試合が楽しみすぎて今日12時間くらいしか寝てない
投稿日時:2021/09/23 18:43:39
飛は全開放した瞬間に血管が破裂したけど王馬は寿命縮んだとはいえ全開放出来てたからなのかな? 出力抑えた今のが強そうだけど
投稿日時:2021/09/23 18:39:54
爆芯はブチ当てて欲しかったけど、将棋なら時間切れ・体力切れでも立派な勝利。泥臭い若槻が最高にカッコいい神試合となった。
投稿日時:2021/09/23 18:39:24
3コメの人たった16秒で若槻の活躍をコメントしてる ①神魔を使って高速で読んだファン ②若槻を信じたユリウス
投稿日時:2021/09/23 18:32:30
神魔を使いこなすには王馬ベースの肉体が必要不可欠だったりしたのかな? だから蟲は龍鬼に固執してたとか
投稿日時:2021/09/23 18:29:01
王馬って前借り使いこなせなくて死んだのに何で期待されてんだ?
投稿日時:2021/09/23 18:25:01
呂天と飛なら飛の方が強いよね?
投稿日時:2021/09/23 18:17:39
只管片方がもう片方をサンドバックにし続けて最後は自滅で終わり 逆転のカタルシスも全くないし驚く程つまらん試合だった
投稿日時:2021/09/23 18:13:02
今何勝何敗やねーん
投稿日時:2021/09/23 18:11:13
今井コスモ「若だろ嘘槻さん!!!?」
投稿日時:2021/09/23 18:08:06
若槻立つんだろうから良いところに追いついたとは思うんだけどやっぱり飛はやりすぎだって…血マシンガンだけでも取り消そう
投稿日時:2021/09/23 18:05:30
今回クオリティ高いな^_^
投稿日時:2021/09/23 18:03:09
若槻健闘はもちろん嬉しいんだけど、勝敗はキッチリつけて欲しいなぁ どっちの株も下げない結末はたまにあるから良さが出るもの
投稿日時:2021/09/23 18:03:02
あんなやべーのにここまで食い下がれるんだからほんま超人やね
投稿日時:2021/09/23 17:57:01
次回若槻が立つんだけどフェイが氏んでて、それを煉獄側が前回の刻み突きとバクシンが原因だとしてきて結果若槻負けになるんだ。
投稿日時:2021/09/23 17:56:18
ここでキーマンになりそうなキャラをあっさり切るのはケンガンらしい
投稿日時:2021/09/23 17:55:51
英先生、急患2名です
投稿日時:2021/09/23 17:55:27
来週はメインヒロインの ユリウスの「立て!!若槻武士ィ!!!」って叫びで若槻が立ち上がり 2人は幸せなハグをして終了
投稿日時:2021/09/23 17:53:47
これだけ力の差があっておじさん負け犬等コケにされてヨロヨロになっても踏ん張る若槻の精神力に感動した。お疲れ様
投稿日時:2021/09/23 17:49:16
あ
投稿日時:2021/09/23 17:49:08
来週で終わりか
投稿日時:2021/09/23 17:49:06
これもう若槻が虎の器でいいだろ 今からでも遅くない
投稿日時:2021/09/23 17:47:18
ロロン(いよいよ出番か…) 「飛選手死亡確認!他殺ではない為、拳願会の勝利です!」 ロロン「」
投稿日時:2021/09/23 17:44:01
呂天もそうだが飛もこれで出番終わりなんかな もう戦えなくなったとかならともかくこの強さでこれで終わりって勿体無くないか
投稿日時:2021/09/23 17:41:45
神魔、攻撃は当たらなくなる代わりにちょっとでもダメージくらうと血管が一気に破裂してヤバい、みたいな感じなのかな
投稿日時:2021/09/23 17:41:03
若槻さんってケンガン試合の象徴だったんか!?
投稿日時:2021/09/23 17:36:03
応援するユリウスも顔が力んでるの好き
投稿日時:2021/09/23 17:34:49
最終戦 光我「王馬さんの力はロロンには一歩及なかった。"今の"俺に出る幕なんかなかったんだ。」 ケンガンオメガ第一部完
投稿日時:2021/09/23 17:34:33
若槻がどうした?俺はまだ立てるぜって言って勝ったら胸熱
投稿日時:2021/09/23 17:34:04
煉獄サイドの医務室行き、改めて思い出せる順番に浮かべていったら、 最後の最後にヒカルくん忘れてて笑っちまった
投稿日時:2021/09/23 17:34:04
なんだかんだ神魔中は攻撃が当たらず、時間切れを待たなきゃいけなかったあたり 降魔と憑神の組み合わせは発動中は無敵だな
投稿日時:2021/09/23 17:31:34
ケンガンアシュラの雷庵と王馬の戦いの時に、一瞬だけ王馬が雷庵の動きをゆっくり見ている描写があったけど、あれ神魔?
投稿日時:2021/09/23 17:30:57
最終戦の前に場外乱闘の方少し触れるかな
投稿日時:2021/09/23 17:30:44
ロロン対王馬は王馬が神魔に目覚めて勝つのかなあ
投稿日時:2021/09/23 17:27:34
いつから象徴になってた
投稿日時:2021/09/23 17:27:16
いや持って生まれた才能に意地張るなよ! 自分で努力して積み上げてきたものに意地張れよ! はいこんな感じでいいですかね。。
投稿日時:2021/09/23 17:25:36
他でもコメントあるけど、普通に、二虎流で戦ってれば勝てたと思う。
投稿日時:2021/09/23 17:23:36
ナルトのガイの八門遁甲で言えば 大開放=死門ってことか 大開放中は若槻のパワーも上回るけど結果15秒くらいでどのみち死ぬ
投稿日時:2021/09/23 17:21:58
これはどちらか先に立ち上がって「優勝しちゃったもんねー!!」と宣言した方が勝ちだな。
投稿日時:2021/09/23 17:20:04
キングも立つレベル
投稿日時:2021/09/23 17:17:31
これで若槻VS飛戦が終わりか~ 次は俺達の大好きな騎乗戦士ムテバさんだよな!
投稿日時:2021/09/23 17:11:26
飛くん天才だし健気な子じゃん、こいつ見限るとしたら阿保すぎるぞ偽二虎
投稿日時:2021/09/23 16:58:44
王馬が注目されてるのってやっぱ鬼鏖使えるからかな
投稿日時:2021/09/23 16:55:59
飛は操流水天が得意なとこといい性格といい、初見泉に近いタイプ。なのにゴリ変身奥義仕込まれて、完全に師匠の方針が悪い。
投稿日時:2021/09/23 16:54:52
スペックや強さはトップクラスなのに 中身が小物だったり負けフラグ建築士な選手が多い団体があるらしい 煉獄っていうんだけど
投稿日時:2021/09/23 16:52:42
結局「解放」じゃなくて「開放」なんか。何かこだわりがあるのかな
投稿日時:2021/09/23 16:51:45
なーんかびっくり人間のごり押しバトルばっかりでアシュラの頃より駆け引きが少ないなあ
投稿日時:2021/09/23 16:47:50
若槻、爆芯を何回も撃てるってことは、足首のケガ克服しとるんやな。飛の胸に軽当てして撃ち込んだのは新ver.ってとこやろか
投稿日時:2021/09/23 16:46:08
神魔使用で長期戦をするなって大事なことを教えなかったんかいニ虎さんは
投稿日時:2021/09/23 16:45:19
全開放しないとそのまま負けてたから開放したんだろ?それは飛の自滅じゃなくて、普通に若槻の勝ちでしょ。
投稿日時:2021/09/23 16:43:35
俺には自滅じゃなくて、組み合って負けそうなところから神魔全開放で何とか引き分けにもっていったように見えたよ。 若月最強!
投稿日時:2021/09/23 16:42:31
来週、若槻立ち上がったら神。 「どうした?立てよ。」とか言ってほしい。
投稿日時:2021/09/23 16:40:18
この若槻ワンパンできる鬼塵の威力やばすぎでしょ
投稿日時:2021/09/23 16:39:13
超人は何度でも立ち上がる
投稿日時:2021/09/23 16:29:30
最後の若槻さん完全にリュウで爆芯昇竜拳
投稿日時:2021/09/23 16:26:24
若槻ならここで立ち上がる………信じてるぞ
投稿日時:2021/09/23 16:26:19
アタシをみろッ!!!
投稿日時:2021/09/23 16:26:06
フェイの目が吹き飛んだ
投稿日時:2021/09/23 16:25:52
拳願会のトップである黒木のこの試合に対するコメントを是非見てみたい。 持久面で見て黒木クラスではなかったと思うが
投稿日時:2021/09/23 16:25:08
お互い満身創痍とはいえ結果的に若槻に勝ってる王馬の方が虎の器として相応しいってことになるな
投稿日時:2021/09/23 16:22:29
こんな飛でも昔の刹那より大分まともっていうね
投稿日時:2021/09/23 16:22:27
まさかの展開。激アツ。 ところで、いまだに蟲と虎の器との関係が、よく分からない。関係ないのかな?
投稿日時:2021/09/23 16:20:32
二虎一派の乗り移り先が「虎の器」 蟲本陣の乗り移り先が「繋がる者」 で二虎一派は王馬、蟲は龍鬼を狙ってるんじゃね?
投稿日時:2021/09/23 16:13:20
若槻バクシンオー
投稿日時:2021/09/23 16:10:55
ユリウスが血管ブリブリに浮き出るまで力込めて若槻を応援してるのがとても可愛い😍
投稿日時:2021/09/23 16:06:42
1756 忘れてるのは君 若槻に前借り使え言われて初めて神魔使ったんだよ 二虎流対処されたから使うとかそんな描写ない
投稿日時:2021/09/23 16:04:33
コメント欄を閲覧した読者は、ニコラ暗殺に向かった赫を思い出したがそれでも尚、蟲に挨拶に行ったおじさん2人を忘れていた。。
投稿日時:2021/09/23 16:03:54
若槻っちの粘り勝ちよ(というか引き分けに持ってった)
投稿日時:2021/09/23 16:00:43
ロロン今週も喋らない
投稿日時:2021/09/23 15:59:50
こうして見ると若槻をあと一歩のところまで追い詰めたユリウスって凄かったんやなって思うわ
投稿日時:2021/09/23 15:59:42
結局王馬みたいに自分で扱える範囲でコントロールして、残りは技術で補うのが正解か あと爆心を返せる鬼塵が強すぎるのか
投稿日時:2021/09/23 15:59:10
器さんあっさり退場ですか ロロンやエディで楽しませてくれないと帳尻合わないよ!
投稿日時:2021/09/23 15:58:09
作品に対するフィードバックである皆のコメントを見るのも楽しみ コメントまでがケンガンの魅力 今後も皆で盛り上げて行こう!
投稿日時:2021/09/23 15:56:52
ちょいたしとぐろか
投稿日時:2021/09/23 15:55:35
立ち上がってくれ若槻! アンタの筋力じゃあ200キロ弱の体なんて簡単に持ち上げられるだろう!?
投稿日時:2021/09/23 15:54:58
王馬対ロロン 雷庵対エドワード ムテバ対二虎 赫対(?)ニコラ 次はどれが来るのか待ちきれない まだこの仕合かもだけど
投稿日時:2021/09/23 15:48:34
神魔使わなかったら勝てたとか数話前の事すら忘れてるのか、飛自身がニコ流を力で対処されたって言って神魔発動してんだぞ
投稿日時:2021/09/23 15:48:14
ここまで人間辞めないと若槻に届かないのか!
投稿日時:2021/09/23 15:47:51
スーパーサイヤ人3笑 単なる焼き直しじゃなくて違うシチュエーションの戦いがみたい 求道の拳であった武器ありの市街戦とか
投稿日時:2021/09/23 15:41:31
若槻さん立ち上がってくれ!
投稿日時:2021/09/23 15:40:47
前借りだけでも負担が大きいのに神魔全開は自滅するよなあ そこまで持ってった若槻が頑張ったというべきか
投稿日時:2021/09/23 15:40:13
かってくれわかつき!
投稿日時:2021/09/23 15:39:54
これ仮に飛が死んでたらどういう判定になるんだろ?
投稿日時:2021/09/23 15:39:35
無料で読める作画じゃねぇよ
投稿日時:2021/09/23 15:37:43
流石に全解放は致命的だったな… 神魔はかなり強い技だけど、その分全身に負担がかかるっぽいのがね
投稿日時:2021/09/23 15:36:07
これはどう見ても飛の自滅でしょ。倒れない若槻もすごいけどあそこから逆転は無理だよ
投稿日時:2021/09/23 15:33:30
1721 疑いながら読むケンガンは面白いか?ん?
投稿日時:2021/09/23 15:30:33
生きてれば飛は味方になりそうな気がするな
投稿日時:2021/09/23 15:27:58
847って素因数分解したら7×11×11でめっちゃ綺麗やんけ
投稿日時:2021/09/23 15:27:14
御雷vs若槻だったら一生試合終わんなかったんかな
投稿日時:2021/09/23 15:27:11
1186と847同じコメントやんけ
投稿日時:2021/09/23 15:26:06
これ、引き分けで最終戦の流れやん?
投稿日時:2021/09/23 15:25:16
ひっさしぶりにハラハラドキドキした。好きになってしまったよ若槻
投稿日時:2021/09/23 15:24:34
神魔使わんでも若槻手玉に取ってたよな 降魔だけにして絶壊何回も叩き込んでたら終わってたろ ムキになって勝てる勝負逃したな
投稿日時:2021/09/23 15:24:27
>>1735 ユリウスは超大量のドーピングをしたから若槻レベルの筋肉あんねんで
投稿日時:2021/09/23 15:20:08
若槻は超人体質で超パワー←わかる 飛は神魔でパワー底上げ←わかる ユリウスは筋トレした←お前なに?
投稿日時:2021/09/23 15:19:27
若槻、無意識のまま立ち上がりファイティングポーズ。王馬に「やっぱすげぇよ、アンタ」くらい言わせてやれ。
投稿日時:2021/09/23 15:11:52
1695 って言っても、それは前回までの王馬だからなー 現在の王馬の強さがまだ計り知れないから、比べられないかな
投稿日時:2021/09/23 15:11:05
一発食らったらどんなやつでもやべえ、っていう一撃必殺技を持ってるのはやっぱりアツい
投稿日時:2021/09/23 15:10:58
飛死んで反則負けからの同点決勝でしょ
投稿日時:2021/09/23 15:03:12
これどうなん? 結局若槻の耐久力を飛が潰しきれなくて全開して自滅だから、若槻が立ったら若槻の耐久力の勝ちってこと?
投稿日時:2021/09/23 14:59:34
自滅しないように調整かけたりして長時間使った分一瞬の全力も厳しかったんだろうな クールダウンさせなかった超人の粘った結果
投稿日時:2021/09/23 14:58:40
虎の器=オメガ=龍鬼説か ニ虎流に系統的に言えば近い臥王流だし何かしらありそう プロローグにどうつながるのか楽しみ
投稿日時:2021/09/23 14:58:24
ネタが古いけどテリーマンVSア阿修羅マン戦を彷彿とさせた
投稿日時:2021/09/23 14:57:33
これ王馬みたいに限界超えて死ぬパターンだな 生きてこそだって師匠の教えは伝わってなかったか
投稿日時:2021/09/23 14:56:26
飛も見限るならもう1人の二虎は4000人の天才を集めて何がしたかったんだ?
投稿日時:2021/09/23 14:54:53
王馬の二虎流は限界まで追い込まれても闘える術であるのに対し、飛の二虎流は限界を超えて力を得る術。コンセプトが真逆やね。
投稿日時:2021/09/23 14:49:40
これで飛退場はしらけるなぁー
投稿日時:2021/09/23 14:43:44
血管切れてる飛が真っ白すぎて絵も雑で急遽展開を差し替えたのかと疑ってしまうな コメ欄で展開を変えるのだけは止めてほしいわ
投稿日時:2021/09/23 14:42:20
若槻立ってくれ…!
投稿日時:2021/09/23 14:35:00
実際これ若月さんが前借りを使えよって言ったからここまで追い込めたわけだよな 戦略通りやん
投稿日時:2021/09/23 14:34:27
若槻さんかっけー
投稿日時:2021/09/23 14:28:56
神魔もニ虎に仕合で見せろって言われてなかったけ?ニ虎流だけか
投稿日時:2021/09/23 14:25:55
血管破裂してる
投稿日時:2021/09/23 14:25:29
飛がここまでやってアピールしてるのに、ニ虎はムテバ交戦中と思うと見てられない、、、
投稿日時:2021/09/23 14:25:07
相変わらず激アツ
投稿日時:2021/09/23 14:23:17
1710 しょけんが初登場と読んでしまうので誰もまだ初見に気づいてない
投稿日時:2021/09/23 14:20:30
ラスボス候補(?)と相討ちになる若槻凄いな… いや…なんなら来週根性で起き上がって若槻の勝ちになったりして…
投稿日時:2021/09/23 14:19:13
若槻が憑神使えるようになったら、ケンガンキャラ全員木っ端微塵にできるんやろな
投稿日時:2021/09/23 14:16:22
コメント欄で師に見てもらおうと必死だった飛可哀想VS自爆してテラワロス派にわかれてるせいで初見が初登場したの気づかない。
投稿日時:2021/09/23 14:10:10
って思ったけど神魔にこだわってたのも他に使えるやつがいなかったことと合わせて二虎にアピールしたかったんだな
投稿日時:2021/09/23 14:10:07
黒木は憑神王馬にも降魔刹那にも対応して勝ってるから、神魔飛も倒せるかな?
投稿日時:2021/09/23 14:03:47
飛くん普通に神魔以外の二虎流使ってたら普通に若槻さんに勝ててそうだが… ここまで神魔にこだわる必要はないでしょ
投稿日時:2021/09/23 14:02:45
「俺は特別だから」「虎の器は俺だけ」ずっとオンリーワンをアピールしてたのは全部二虎に向けてだったのかな…切ない…
投稿日時:2021/09/23 14:01:37
飛戦は急所は守って殴られてるけど王馬戦は鬼鏖を顎に叩き込まれてそれでも立ってきてたから当時から十分タフだわな
投稿日時:2021/09/23 14:01:36
若槻立ってくれ!
投稿日時:2021/09/23 14:00:07
これ両方死んだくね?
投稿日時:2021/09/23 13:57:58
ムテバvsもう一人の二虎 ムテバが本業で負ける所は見たくない
投稿日時:2021/09/23 13:54:17
こんだけはっちゃけといてあっさり自爆するとか今大会で1番意味わからん試合になっちゃったな。こんな試合に使われた若槻が不憫
投稿日時:2021/09/23 13:53:51
なんで王馬の時もっと耐えなかったとか 言う人いるけど王馬戦は鬼鏖で若槻自身 の力が何倍もになって返ってきたからでしょ
投稿日時:2021/09/23 13:52:15
勝敗を分けたのは、『戦術』の差!!!
投稿日時:2021/09/23 13:51:38
王馬は普通に無理だと思うがユリウスなら確かに勝ち目ありそう 神魔の攻撃にも耐えられるし二虎流も削岩機で上から突破できる
投稿日時:2021/09/23 13:50:24
飛は煉獄どうでもいいみたいに言ってたけど場外狙ったりダウンしそうな時は追撃してないし頃さないようにしてた気もするが
投稿日時:2021/09/23 13:47:57
1690実質上位互換だし降魔の効果もあるからカウンターの鬼鏖だけで逆転狙うのは無理だろ 王馬じゃここまで若槻圧倒できない
投稿日時:2021/09/23 13:39:46
ユリウス、若槻のこと好きすぎやろ
投稿日時:2021/09/23 13:34:58
もうワケがわからんヨ!!! かわいい
投稿日時:2021/09/23 13:32:21
フィジカル頼りの舐めプで新技開発も怠ってたんじゃこんなもんだろ、前回の借りを返すため肉体を鍛え続けたユリウスにも失礼だわ
投稿日時:2021/09/23 13:31:31
神魔に耐えれた理由蝦蟇やからって 言うてるやつおるけど降魔の脳への ダメージへの耐性はどう説明するん? 知ったかが
投稿日時:2021/09/23 13:30:58
王馬は飛に勝てないって意見多いけど、神魔のごり押しだと鬼塵を看破出来ないし神魔中は防御力落ちるし王馬のが普通に強くない?
投稿日時:2021/09/23 13:29:38
この試合みると改めて王馬の鬼鏖の威力凄まじかったんだなと感じるな
投稿日時:2021/09/23 13:28:50
飛車が成ると竜王 真の器は龍鬼ってことですかね
投稿日時:2021/09/23 13:27:34
ヒカルくん虐待専用ルール
投稿日時:2021/09/23 13:25:56
よく考えたら特別ルールってもう一回くらいあるかと思ったらヒカル君の時にしか適用されてないんやな、最終戦であるのかな?
投稿日時:2021/09/23 13:25:25
若槻さんよくやった!
投稿日時:2021/09/23 13:25:23
1勝に命をかけるのがバカらしいと言いながら、命を削って戦ってる矛盾に熱さを感じる
投稿日時:2021/09/23 13:24:38
意地があるんだよ の時の顔がヤマシタカズオに見える
投稿日時:2021/09/23 13:20:04
立った!おじいちゃん!ロロンが立った!
投稿日時:2021/09/23 13:18:29
それ死亡フラグだからw
投稿日時:2021/09/23 13:11:55
意地があんだよ、男の子には!
投稿日時:2021/09/23 13:10:37
皆が噛ませになりそうと言われた飛だけど自滅したけど一発だけで全然当たらずただ一方的に責めたのは強すぎる格が落ちなかったな
投稿日時:2021/09/23 13:01:04
若槻さんはナチュラルに超人 後天的に得たブーストではこれが限界ということか
投稿日時:2021/09/23 13:00:19
ユリウス、無口だけど内心で滅茶苦茶若槻さん応援してて好き。 お前は憧れの人に声かけられない女子高生か
投稿日時:2021/09/23 12:58:46
身体能力が上の相手には、自滅かカウンターに徹するのが勝ち筋という点は一貫しとるしまあ納得。
投稿日時:2021/09/23 12:58:31
1670 (SPライフで最新話を)前借りしてる人もいるからな
投稿日時:2021/09/23 12:58:11
20年間で3人にしか負けてないって聞くと凄い気がしてきた トーナメントだと格上が何人も居たからわりと負けてる印象だった
投稿日時:2021/09/23 12:56:34
普通に最後の飛の顔が怖い
投稿日時:2021/09/23 12:55:40
1644 ケンガン読むのに降魔使ってるからな
投稿日時:2021/09/23 12:54:12
全開放神魔と超人体質の最強の矛盾対決で引き分けになった感じかな。次週若槻が立ち上がれば盾の勝ちって感じで。
投稿日時:2021/09/23 12:51:40
バクシンバクシンバクシーン
投稿日時:2021/09/23 12:49:56
若槻が成長してない!って意見けど、 足と目が回復して、爆心連発できるようになってるからな。 まあユリウスより弱くなったが
投稿日時:2021/09/23 12:47:53
やっぱ善ニ虎の言う通り、憑神とか使わず純粋にニ虎流を極めた方が強いんだろうな。黒木と一緒で。
投稿日時:2021/09/23 12:47:40
ユリウスと戦っても身体能力で俺に勝るやつは居ない、か 全くの互角なのだろうか
投稿日時:2021/09/23 12:46:26
爆芯で飛を天井に突き刺して欲しかった
投稿日時:2021/09/23 12:44:28
これもしかして飛死んで若槻負け判定になるんか
投稿日時:2021/09/23 12:44:08
飛にはダウン追撃無しの煉獄ルール画足引っ張った形になったね
投稿日時:2021/09/23 12:40:49
二虎流には対応しつつあったし、神魔全開にしないと決定打にならなかったんだから、若槻の粘り勝ちでしょ(引き分けだけど)
投稿日時:2021/09/23 12:38:15
25Pの血の吹き出し方で鳥肌立ったのは俺だけじゃないはず(集合体恐怖症)
投稿日時:2021/09/23 12:33:49
なんとなくこうなるだろうなーとは思ってた
投稿日時:2021/09/23 12:32:57
神魔使えて二虎流も上行ってる飛より王馬の方が大事なの?
投稿日時:2021/09/23 12:31:56
飛の動きって直線的じゃない上に雷神流と同じかさらに速そう 黒木も困るだろこんなの
投稿日時:2021/09/23 12:31:52
若槻負けないでほしい
投稿日時:2021/09/23 12:31:05
飛も結構カッコいいな、ここで死んで退場はやめてくれー
投稿日時:2021/09/23 12:28:54
ナイダンは龍鬼を目的にしてたけどもう一人の二虎は王馬に拘ってるんだな 蟲側と二虎側はやろうとしてる事が違う?
投稿日時:2021/09/23 12:28:26
若槻に捕まえられて神魔全開放しないと振り解けないパワーやばすぎでしょ
投稿日時:2021/09/23 12:25:02
最後の描写、グロいな〜。
投稿日時:2021/09/23 12:24:17
友達?の関林は心臓抜き食らっても立ったんだぞ!立ち上がれ怪力無双
投稿日時:2021/09/23 12:23:29
これで理人みたいな負け方したら怒るからな若槻
投稿日時:2021/09/23 12:22:32
ユリウスがちょい足しで表情出しすぎないて注意されてて草
投稿日時:2021/09/23 12:22:03
飛が神魔に耐えられた理由 蝦蟇だから (蝦蟇蛙は漢方薬では蟾酥(せんそ)という薬で、「強心作用」を持つ)
投稿日時:2021/09/23 12:20:11
>>1607 ほんそれ。これだけタフネスな若槻を初見が合気道でどうやって倒したのか気になりすぎる。
投稿日時:2021/09/23 12:20:04
若槻戦の王馬は既に満身創痍で打撃の威力は大幅に落ちてる、飛と比べても仕方ないよ
投稿日時:2021/09/23 12:18:28
434コメがなければ俺はもうダメになってた
投稿日時:2021/09/23 12:17:58
個人的にベストバウト
投稿日時:2021/09/23 12:14:21
1633 もう絶壊でダウンしたの忘れてる人いるよ 記憶の混濁起きてる人ほんと多いよねここのコメ欄
投稿日時:2021/09/23 12:11:29
むしろ超人体質の方がものスゴいバフなのでは…
投稿日時:2021/09/23 12:11:09
メイキングだと26ページがハンターハンターに見える
投稿日時:2021/09/23 12:09:57
色々予想してた中で一番最悪な決着の仕方で草
投稿日時:2021/09/23 12:09:45
「俺を見ろよ、二虎」 見てみて~\(*'ω'*)/
投稿日時:2021/09/23 12:09:09
パンチがスローに見えるほど異常な動体視力があって、しかも身体能力も異常な相手に、どうして組みつくことができたんだ?
投稿日時:2021/09/23 12:08:41
化け物タフネスで飛をほぼスリップダメージだけで削り切ったって感じだな。若槻さん、立ち上がって…
投稿日時:2021/09/23 12:07:40
俺はこの決着好きだけどコメントは賛否両論なんだな 神魔でも全開放しないと引き剥がせない若槻の怪力カッコいいじゃん
投稿日時:2021/09/23 12:07:12
1614トーナメントの結果で判断すればアギト王馬若槻の三人なんじゃないの 実力的にはユリウスガオラン雷庵も入りそうだが
投稿日時:2021/09/23 12:06:35
最初は神魔全開放した飛の自爆かと思ったけどよく見たら若槻の爆芯が頭にかすってるじゃん。これがトドメになったわけか。
投稿日時:2021/09/23 12:06:11
神魔使った自滅とか言うけど通常時の二虎流じゃ鬼塵でもない限り若槻さんにダメージ通らないんだろうな。
投稿日時:2021/09/23 12:06:06
飛、良いやつではないけどこのまま死ぬのは 可哀想だな
投稿日時:2021/09/23 12:05:36
裏で行われている戦い ライアンvsエドワード 赫VSニコラ ニ虎VSみんな大好きムテバ 他何かあったっけ?
投稿日時:2021/09/23 12:04:57
「飛が自滅したのは若槻が凄いから」みたいな間接的なのじゃなくてさ、シンプルなかっこいい若槻が見たかったな。勝利おめ。
投稿日時:2021/09/23 12:04:52
単純強さだったら、圧倒的に 飛 >>> 若槻 だな
投稿日時:2021/09/23 12:01:57
これフェイが氏んでてルールで若槻負けとか?
投稿日時:2021/09/23 12:01:01
若槻さんお疲れ様でした! 王馬の本当の実力、はやく見たいなぁ
投稿日時:2021/09/23 12:00:26
結果的には若槻を飛にぶつけたの大正解だったな 今の王馬の強さは分からんが前と大して変わってなかったら一話持たなかっただろ
投稿日時:2021/09/23 11:58:16
試合でこそ勝ったけど、ユリウスにも筋力のゴリ押し勝負では負けてような...
投稿日時:2021/09/23 11:57:59
よかった
投稿日時:2021/09/23 11:54:59
成島光我VSキムチャンギやって欲しい。
投稿日時:2021/09/23 11:54:45
ロロンとアギトのオールバックヘアセット動画見たい
投稿日時:2021/09/23 11:51:44
飛は自分で言ってたよな?これ以上出力上げたら戻れなくなる…って。 それを侵してしまった…二虎と王馬に嫉妬して。
投稿日時:2021/09/23 11:50:40
あ、ダメだ。叫んじまった。こりゃ若槻勝ったな
投稿日時:2021/09/23 11:49:11
筋肉の化身が全てを上回った
投稿日時:2021/09/23 11:47:28
残りももう後1試合か
投稿日時:2021/09/23 11:45:53
熱い戦いだよ若槻ィィィィッ! ユリウスの応援も男気あって好き。 爆芯かすっただろ、それがトドメだ! 立ってくれ若槻!
投稿日時:2021/09/23 11:45:52
若槻、アギト、ライアン位しか出れなかったのか。 その内アギトとライアンは先約あるし若槻しかチャンス無かったのか。
投稿日時:2021/09/23 11:43:38
ここまで倒れない若槻を倒した鬼鏖とかいう最強技
投稿日時:2021/09/23 11:41:58
届かない、か……(嘘)
投稿日時:2021/09/23 11:40:30
前借りを使えよって言った若槻さん、結果的には正解だったのかな
投稿日時:2021/09/23 11:40:15
試合以降の飛の台詞が弱キャラっぽくて違和感あったけど今回で納得した。飛はただ二虎に自分を見てもらいたかっただけなんよね…
投稿日時:2021/09/23 11:38:54
だが若槻は…何度でも立ち上がる…!
投稿日時:2021/09/23 11:37:29
あれは…「キングエンジン」! キングさん本気だ!!
投稿日時:2021/09/23 11:31:06
初見vs若槻が見たすぎるだろ
投稿日時:2021/09/23 11:30:17
飛きゅんクールに見えてめっちゃ健気...すこ
投稿日時:2021/09/23 11:29:26
まぁそりゃこんだけ無理してればもたないよな。可哀想な奴だった。 反動で再起不能にならなければいいが。
投稿日時:2021/09/23 11:24:31
若槻のタフネスやばすぎ そう考えると鬼鏖ってすごいんだなやっぱ
投稿日時:2021/09/23 11:24:19
ユリウスって若槻のこと好きですよね?
投稿日時:2021/09/23 11:22:22
ドッドッドッドッドッドッドッドッ
投稿日時:2021/09/23 11:22:10
若槻が立つが、劉の声援で飛も立つ。虎の器じゃないことに気づいた飛は、二虎流を捨て太極拳を使い、「三鬼拳」の飛として勝つ。
投稿日時:2021/09/23 11:15:48
まだ終わってない。立ってくれ若槻!
投稿日時:2021/09/23 11:15:11
若槻さん手のひら返すように大好きに なった!
投稿日時:2021/09/23 11:10:08
試合内容自体は飛の完勝だったな、というか飛の 実力は間違いなくケンガン最強クラスだよな
投稿日時:2021/09/23 11:09:38
ふたりとも死んでそうなんだが…
投稿日時:2021/09/23 11:08:51
ユリウスがちゃんと応援してて草
投稿日時:2021/09/23 11:07:29
神魔の飛よりロロンが強いのか 王馬との対戦がいよいよで楽しみ
投稿日時:2021/09/23 11:04:52
極限まで柔に特化するか圧倒して関節壊すか一か八かレベルの奥義で力をそのまま返すくらいしか勝ち筋ないの本当頭おかしいタフさ
投稿日時:2021/09/23 11:04:41
若槻が立てれば勝ちだが…引き分けかなあ
投稿日時:2021/09/23 10:58:03
熱い
投稿日時:2021/09/23 10:47:55
これで若槻の負けか死んだりしたら読むのやめてたわ いい展開ですね
投稿日時:2021/09/23 10:47:45
身体能力の高い相手に対する回答が奥義の神魔であり、鬼鏖ということか。で、そこにニ虎流の頭打ちを感じているということかな
投稿日時:2021/09/23 10:47:27
ちょい足しでも普通に迫力がエグい
投稿日時:2021/09/23 10:46:41
若槻vs飛 ドロー 王馬vsロロン ドロー スペシャルマッチ キム・チャンギvs成島君 か、胸熱
投稿日時:2021/09/23 10:46:35
若槻立てッッ!!!!
投稿日時:2021/09/23 10:45:51
1ページずつめっちゃ時間かけて読んでしまった
投稿日時:2021/09/23 10:41:02
ちょいたし面白い この赤コメは原作者の指定?
投稿日時:2021/09/23 10:40:16
ぶっちゃけ何度見ても阿古谷と若槻は勝たせた方が良かった 絶対盛り上がる
投稿日時:2021/09/23 10:38:52
飛の価値観が一般人よりなのが共感できてすごくいい采配だと思う
投稿日時:2021/09/23 10:36:39
作中一のパワーキャラの勝因が「たまたま自滅に追い込んだ」なの個人的にスッキリしない 狙ってやった訳じゃないしただの棚ぼた
投稿日時:2021/09/23 10:36:22
若槻のあのガードって素手の戦いじゃ何の意味もないような… グラブつける競技じゃないと…拳サポでも普通に顔面に食らうぞ
投稿日時:2021/09/23 10:36:10
たかが1勝に命を賭けるなってのセリフがちょっと飛いいやつに見えた。
投稿日時:2021/09/23 10:35:39
若槻、、技は新しいの無かったけど、、お前の強さは肉体と精神力の強さだったんだな、、
投稿日時:2021/09/23 10:34:56
ロロンが立った!
投稿日時:2021/09/23 10:34:33
前借り系は強度がない血管とか内臓に負荷かける時点で限界があるんだろうね
投稿日時:2021/09/23 10:34:24
神魔でゴリ押すより、二虎流使って飄々と戦ってる飛の方が好きだった…
投稿日時:2021/09/23 10:34:14
王馬や龍鬼は、蟲の頭領もしくは臥王鵡角のクローンコピーか。 それに回生の組み合わせで、擬似転生が目的とか。
投稿日時:2021/09/23 10:33:44
若槻さん、何もさせてもらえなかったな… もちろん、相手の自滅を誘ったのはわかるけど、ちょっとショックやな…
投稿日時:2021/09/23 10:30:16
ユリウス観戦しながら血管浮くほど力入ってて草
投稿日時:2021/09/23 10:29:53
劉くん一日で友達何人なくすんだよ。(友達じゃなかったけど)
投稿日時:2021/09/23 10:29:22
飛がニ虎流使ったお陰で、また王馬が不利になったな。その技はもう見た的な。
投稿日時:2021/09/23 10:29:05
若槻立ち上がれ!!
投稿日時:2021/09/23 10:27:35
試合終了後、ユリウスがドスッドスッって駆けつけたら胸熱だなあ
投稿日時:2021/09/23 10:26:42
こんなん神魔に耐えれるのサイヤ人くらいやん
投稿日時:2021/09/23 10:26:38
若槻が二虎流使えたら誰も勝てんだろうな 空手より二虎流やってれば、、 憑神だけでと習得したら無敵
投稿日時:2021/09/23 10:25:37
飛の一人相撲だったな
投稿日時:2021/09/23 10:22:35
メイキング見てから読み直すと2度楽しいな もちろん本編自体何回読んでも面白いものだけど
投稿日時:2021/09/23 10:21:12
ロロンさんハードル爆上がりだけど、大丈夫??
投稿日時:2021/09/23 10:16:48
25P裏バイトっぽいな
投稿日時:2021/09/23 10:16:29
来週嘘槻さん立ち上がりそう
投稿日時:2021/09/23 10:15:46
若槻さん拳願試合の象徴だったんだ
投稿日時:2021/09/23 10:15:16
飛のことを救ってくれ 劉君!!!
投稿日時:2021/09/23 10:14:12
神魔使ったら身体能力が爆発的に上がるけどそれに驕って負けた感…普通に戦ってたら勝ってたんじゃね。
投稿日時:2021/09/23 10:08:19
キング「…(はぁ…はぁ…化け物だろ、マジ怖い)」┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
投稿日時:2021/09/23 10:07:52
結果的に飛に負担かかる戦法をとらせた若槻の作戦勝ち?! すっげ〜燃える展開で興奮しました!
投稿日時:2021/09/23 10:06:24
飛が脱落したら虎の器候補がアシュラかオメガのほぼ2択になる訳だがどうなるかな
投稿日時:2021/09/23 10:05:27
若槻おまえがナンバーワンだ
投稿日時:2021/09/23 10:03:03
先読みしたおかげでSP1個返ってきた! これが「先の先」か…!!
投稿日時:2021/09/23 09:58:35
若槻流石に負けたか?
投稿日時:2021/09/23 09:57:46
若槻さんはダイ大の「クロコダイン以外が喰らったら死ぬ」と同じ理由で選ばれたのね。
投稿日時:2021/09/23 09:57:42
これ飛は立てないとして若槻さん立ったらまじ熱すぎる
投稿日時:2021/09/23 09:53:21
飛は普通の二虎流でいけば勝てた説あるよな 結局のところ若槻の「使えよ前借り」に乗せられてる まじで策士だな若槻さん
投稿日時:2021/09/23 09:53:11
1538 いや、同じ超人体質の闘技者も完封したらしいから打撃センスは上級だと思う。組技の素養が並なだけ
投稿日時:2021/09/23 09:50:47
キングの立場がどうするの?
投稿日時:2021/09/23 09:50:43
この展開は雷庵vs王馬を彷彿とさせるな 最後の最後で王馬と飛の差が出そう
投稿日時:2021/09/23 09:50:40
今回の萌えポイントは1ページ目のロロンでした。ずっと座りっぱだったのに劉くんに立っちゃってる❤️
投稿日時:2021/09/23 09:50:36
決着の描写が過去最高にかっこよかった
投稿日時:2021/09/23 09:50:34
ユリウスかわいい
投稿日時:2021/09/23 09:50:18
神魔使わなければいつまでも倒せないし全開放しなければホールドで終わってたから別に自爆ではないと思う
投稿日時:2021/09/23 09:46:42
若槻は身体能力の大天才でも技の天才ではないからなあー、寝技数年やって怪力込みで一流半なら格闘センスは人並み程度なのかも?
投稿日時:2021/09/23 09:46:31
飛に弾き飛ばされた直後に爆芯 ホールドしながら溜めてやがった これはまともに当たってほしかったな
投稿日時:2021/09/23 09:45:08
俺を見ろよニ虎が熱かった
投稿日時:2021/09/23 09:42:01
神魔使わずに勝つのは無理だろ
投稿日時:2021/09/23 09:42:00
普通に王馬がケンガン側のトップの1人の認識なの嬉しい
投稿日時:2021/09/23 09:38:10
神魔全開放って血管の負荷もヤバそう。かすった爆芯の出血が原因であーなったとかなら面白い。
投稿日時:2021/09/23 09:37:23
人間がタンパク質で出来てる限りそれは耐えられんよ飛くん…
投稿日時:2021/09/23 09:35:52
飛君自滅パターンかな、と思ったらそうなった。けど若槻は立ち上がってほしい。
投稿日時:2021/09/23 09:33:47
劉くんと麻雀したら酷い目に遭うな
投稿日時:2021/09/23 09:32:26
身体能力で劣る相手に使うなら圧倒出来るが、それ以外には本来使うべきじゃないんだぜ
投稿日時:2021/09/23 09:28:06
読者目線だとだいたい負けてるけどな若槻
投稿日時:2021/09/23 09:28:05
飛くん…前回これ以上神魔の出力上げたらアカン自分で言うとったやん… 神魔=自爆技という認識でよろしいか?
投稿日時:2021/09/23 09:25:50
意地が有るのは飛もだったね それを理解してるかしてないかで見え方は変わる
投稿日時:2021/09/23 09:23:37
うおおおおおおおおおおお!!!( 。゚Д゚。)
投稿日時:2021/09/23 09:20:46
特殊能力使いには能力を酷使させるのが定石
投稿日時:2021/09/23 09:19:54
これ2人とも死んでてもおかしくなくね?
投稿日時:2021/09/23 09:19:21
カッコいいと思うしこんなん野暮だと思うけどいい加減爆芯で決めてくれ若槻さん
投稿日時:2021/09/23 09:15:17
… エンターテインメトッ 土壇場中の 土壇場で 爆芯
投稿日時:2021/09/23 09:15:12
フェイが神魔使わなければ若槻さんも意地にならずに余裕で勝てた説
投稿日時:2021/09/23 09:14:00
そりゃあんな滅茶苦茶なのをずっと使ってたら元の身体の方が持たないよね。 この戦いは若槻の勝ちだ
投稿日時:2021/09/23 09:12:55
若槻カッコイイな
投稿日時:2021/09/23 09:04:41
虎の器ってまじなんなんだ笑
投稿日時:2021/09/23 09:03:52
また医務室送りの煉獄
投稿日時:2021/09/23 09:01:54
若槻のタフネスが異常過ぎるけどこれ関さんとどっちの方が耐久力あるんだろう?
投稿日時:2021/09/23 09:01:41
せめて最後の爆芯をしっかり命中させた上、それがきっかけで両者ダウンになって欲しかったな…
投稿日時:2021/09/23 09:01:16
飛より王馬を大事にする理由はやっぱ龍鬼関連だよな となると龍鬼が王馬と同じ顔じゃなく、王馬が龍鬼と同じ顔って事になりそう
投稿日時:2021/09/23 08:58:48
これぇ……心臓負荷耐えられなくて爆発しただろ………
投稿日時:2021/09/23 08:52:26
え、自滅?
投稿日時:2021/09/23 08:52:04
若槻さんの勝利を信じて応援してるのユリウスだけじゃん!
投稿日時:2021/09/23 08:51:13
まぁ、若槻の株が下がる展開じゃなくて良かった
投稿日時:2021/09/23 08:50:37
二虎流ってブラック企業みたいだな
投稿日時:2021/09/23 08:48:57
二虎は飛を見ていなかった→「開放しろ」も飛に言っていない→他に虎の器の本命がいる→龍鬼、ニコラが怪しい?という妄想
投稿日時:2021/09/23 08:48:06
単純に殴られたダメージでダウンの若槻さんと自爆で内側からぶっ壊れた飛くんじゃダメージの重さが違う
投稿日時:2021/09/23 08:47:58
試合内容自体は良いんだけど、新技とかないから2年間若槻が何してたんだよって気持ちが残るわ
投稿日時:2021/09/23 08:47:15
ニコ流の人材使い潰し率は異常
投稿日時:2021/09/23 08:46:56
若槻さんのタフネスが際立ったけど技で決着して欲しかったな
投稿日時:2021/09/23 08:46:56
王馬の師匠の方の二虎の幻が前借りを「使用者よりも身体能力が高い相手に使うべきじゃない」て言ってのはここに繋がるのか。
投稿日時:2021/09/23 08:46:55
「強力な技を習得してるだけではまるで不十分。使うべき瞬間に使うべき技を使う」 ってみかづっちー言ってたからまだ飛は未熟者
投稿日時:2021/09/23 08:45:44
細身の飛が若槻さんの全力の締めを跳ね除けるような心臓の使い方したらそりゃいくらなんでも身体壊れるわ
投稿日時:2021/09/23 08:44:28
若槻とフィジカル勝負しちゃいかんと言うことだな
投稿日時:2021/09/23 08:44:10
おまけの最後に戸愚呂味を感じたなもしかしたらモデルは戸愚呂弟対浦飯幽助か
投稿日時:2021/09/23 08:43:50
若槻さんの拳願試合の敗北は確かに身体能力ではないな。王馬戦のときは自分のフィジカルを返されて負けたみたいなもんだし……
投稿日時:2021/09/23 08:43:43
誰よりも若槻さんを信じてるユリウス熱い 若槻さんはきっと立って勝ち名乗りしてくれる筈だ!
投稿日時:2021/09/23 08:42:13
結局若槻さんの骨にヒビ入った描写とか内臓にダメージ入った描写とか一切無かったな
投稿日時:2021/09/23 08:41:54
神魔であれだけゴリ押しで引き分けだった辺り、鬼鏖で逆転した王馬が輝くな。 若槻さんは負けてないよ。今回凄く面白かった。
投稿日時:2021/09/23 08:40:03
もうみんなムテバvs二虎と雷庵vsエドワードのこと忘れてるでしょ?
投稿日時:2021/09/23 08:39:45
神魔はやってみたらできた。神魔全開放はやってみたらできなかった。ただそれだけだ。
投稿日時:2021/09/23 08:39:35
若槻の耐久力により引き分けっぽいけどできれば普通に戦ってほしかったな。普通に強い相手と戦ってる若槻を見たかった。
投稿日時:2021/09/23 08:35:41
黒木とロロンの解説が入らないということはそれほどでもないのかな
投稿日時:2021/09/23 08:34:08
将棋の駒にかかってる→飛=飛車→ひねり飛車のカズちゃん 繋がったな()
投稿日時:2021/09/23 08:32:03
ユリウスの好感度爆上がり
投稿日時:2021/09/23 08:31:50
言葉に出さなくても若槻応援してるユリウスなんかいいな
投稿日時:2021/09/23 08:30:08
ここは若槻が無意識でファイティングポーズをとって勝利だろ
投稿日時:2021/09/23 08:29:12
飛も結局使い捨てだったのか
投稿日時:2021/09/23 08:28:47
一生懸命声優考えてるやついるけど全然合ってないの笑える
投稿日時:2021/09/23 08:26:46
p25裏バイト味を感じた
投稿日時:2021/09/23 08:26:32
改めて若槻が化け物だってことを思い知らされた
投稿日時:2021/09/23 08:25:00
二虎流奥義の欠点は時間制限キツイから逃げられない状況でないと使えない点やね。 お祭りじゃないなら相手してもらえんわ。
投稿日時:2021/09/23 08:23:03
御雷やアギトを攻略した黒木さんが飛なんかに負けるわけがないんだよなぁ…… 今回いつもと作風が少し違う気がする
投稿日時:2021/09/23 08:22:15
あー…勝ち負けばっか気にして、引き分けの可能性考えてなかったわ
投稿日時:2021/09/23 08:21:43
これはアツい!
投稿日時:2021/09/23 08:20:41
対等な敵がいなかったから格闘センスは一流所より劣るけど圧倒的フィジカルと敗北を通じて得た意地で最強格とかやっぱカッケェわ
投稿日時:2021/09/23 08:19:53
王馬さんの試合といい若槻は熱い男なのがしっかりと描写されてるの好き
投稿日時:2021/09/23 08:17:17
使いすぎて逝ってしまったか…
投稿日時:2021/09/23 08:16:41
ポッと出が散々世界観壊した挙句ありがちな敗因で即退場か。黒木やアギトも神魔フェイには及ばないんだろうなと思うと萎える
投稿日時:2021/09/23 08:16:14
トリコじゃん
投稿日時:2021/09/23 08:13:52
ここに来てこの激アツ展開、一体誰が予想出来ただろうか!
投稿日時:2021/09/23 08:13:36
燃え尽きちまったよ…真っ白にな…
投稿日時:2021/09/23 08:11:48
技使えよ… 超パワー得た途端ゴリ押ししかしなくなるとか人として未熟すぎでしょ
投稿日時:2021/09/23 08:11:40
飛死んだんじゃないのかこれ
投稿日時:2021/09/23 08:10:45
出力は呉一族以上 筋力は呉一族よりを上回る どっちの筋力が上かは若槻で決まりだと思う
投稿日時:2021/09/23 08:06:39
ここで引き分けになってロロン対王馬できれいに決着をつけるという流れなんだろな
投稿日時:2021/09/23 08:02:17
心臓と脳みそどっちに限界きたのかな
投稿日時:2021/09/23 08:01:11
結局先週の爆芯は当たってたのか当たってないのか
投稿日時:2021/09/23 08:00:57
若槻が負けなかったことも嬉しいが正直王馬とロロンの戦いが気になりすぎて眠れない
投稿日時:2021/09/23 07:58:22
まぁもともと血流してたし長くは持たなかったやろ
投稿日時:2021/09/23 07:54:35
最大出力なのに闘技場の端まで飛ばされない…だと…飛の出力が落ちてたってことか?
投稿日時:2021/09/23 07:53:00
神魔も憑神も降魔も技を捨てた身体ゴリ押しだから、併用してニ虎を使えるように抑えるのが正しい姿なのか
投稿日時:2021/09/23 07:50:26
なんで初美が若月に勝てるんや 再登場あるか
投稿日時:2021/09/23 07:49:31
これ飛死んだな
投稿日時:2021/09/23 07:49:22
若槻‼︎次週は立ってるよね⁉︎
投稿日時:2021/09/23 07:47:30
こんな超タスネスに勝った3人やばすぎる。
投稿日時:2021/09/23 07:42:32
最初はグー
投稿日時:2021/09/23 07:41:42
これだけやれる飛さんを差し置いて「虎の器」に抜擢される王馬さん何者なのよ
投稿日時:2021/09/23 07:40:40
飛は切り捨てても問題ない戦力ってことだから、若槻さんはもうピッコロレベルに格落ちだよ
投稿日時:2021/09/23 07:39:13
やっぱりなんのリスクも無しに力を得るわけないか?
投稿日時:2021/09/23 07:38:48
いや、、それだけ神魔長く使えたら本物でしょ、、
投稿日時:2021/09/23 07:37:07
222ページ下の飛、雷禅にしか見えん
投稿日時:2021/09/23 07:33:13
ユリウスが心の中で応援してくれてるの好き 筋肉は人と人を繋ぐんやなって
投稿日時:2021/09/23 07:32:26
ここまで引っ張ってガス欠で相手が倒れましたはやめてくれよ…?
投稿日時:2021/09/23 07:31:05
才ある者が10万人に1人レベルでも4億人に1人 超人体質は世界で数例だから20億人に1人 才能勝負に持ち込んだ飛の負け
投稿日時:2021/09/23 07:30:55
レンゴクの連中とは温い友情とか言っておきながら二虎には自分だけ見てほしいとはなかなかダサいな
投稿日時:2021/09/23 07:28:21
馬コメントが少なくて安心した
投稿日時:2021/09/23 07:27:24
結局ヒョロいチャラ男が心臓酷使爆発だし…ここで超人が立てば最高なんだが
投稿日時:2021/09/23 07:25:49
若槻はギリギリ生きてそうだけど飛は全身の血管が破裂して死亡か…?
投稿日時:2021/09/23 07:24:15
すーぐ扱いにくいキャラ退場させるやつ
投稿日時:2021/09/23 07:21:47
プライドは捨てても男の意地だけは捨てられねえよな
投稿日時:2021/09/23 07:20:53
アシュラの時も鬼塵をくらって膝ガクブルで立った。今回も膝ガグブルで立ち上がるはず。
投稿日時:2021/09/23 07:20:44
結局虎の器はオメガ(龍鬼)なんじゃね
投稿日時:2021/09/23 07:18:20
俺の予想では途中のひざが今頃効いてきた😠
投稿日時:2021/09/23 07:17:38
流石若槻!
投稿日時:2021/09/23 07:17:30
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:16
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:13
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:13
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:13
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:12
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:10
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:17:01
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:16:59
蟲は4000人の結晶使い捨てにして何がしたいのだろう 龍鬼と王馬が真の虎の器だとしてもめちゃくちゃもったいない気が
投稿日時:2021/09/23 07:16:45
バクシンバクシーン
投稿日時:2021/09/23 07:13:20
文字通り命を削って、 生まれつきの超人や品種改良のバケモンに挑み続ける二虎流の皆さんかわいそう😢
投稿日時:2021/09/23 07:12:45
結局、呉の技を使ったライアンが最強
投稿日時:2021/09/23 07:12:19
文字通り命を削って、 生まれつきの超人や品種改良のバケモンに挑み続ける二虎流の皆さんかわいそう😢
投稿日時:2021/09/23 07:12:19
この話見て飛の油断とか言うやつってち目ついてるの? どう見ても押されてた相手に何とか食らいついた展開がすごいってだけ
投稿日時:2021/09/23 07:12:15
文字通り命を削って、 生まれつきの超人や品種改良のバケモンに挑み続ける二虎流の皆さんかわいそう😢
投稿日時:2021/09/23 07:11:22
来週のユリウスの咆哮から楽しみ(予言)
投稿日時:2021/09/23 07:11:13
ボタン連打で若槻武士を立ち上がらせろ! うおおおおおおおおお!!!!
投稿日時:2021/09/23 07:09:45
自滅に見えるけど、爆芯が右の額にかすったのが原因だよな? 自滅の呼び水というか
投稿日時:2021/09/23 07:08:55
この後勝敗がどんな形で決するにしろ実力では終始に渡り飛が圧倒してた訳だし、なんかしょっぺぇ終わり方やなぁ。
投稿日時:2021/09/23 07:07:09
掠った爆芯が意外と効いてたら嬉しいけど、多分相手の自滅よな
投稿日時:2021/09/23 07:06:15
飛さんの最期完全にホラー映画で草
投稿日時:2021/09/23 07:03:15
毎週休まずこのページ数… ほんとにすごいです
投稿日時:2021/09/23 07:02:28
なるほど引き分けが2つなら最終戦の結果がそのまま結果につながるな!サドンデスで出る人員いないだろって思ってたから納得。
投稿日時:2021/09/23 07:02:24
いきなりクライマックスでビビったわ しかしラストは熱いな!
投稿日時:2021/09/23 07:02:04
まあ妥当なながれだけど圧倒されすぎ感があるな
投稿日時:2021/09/23 07:00:52
若槻信者たちの持ち上げが気持ち悪すぎてワロタ。
投稿日時:2021/09/23 07:00:04
才ある4000人から厳選した人間に並ぶとか、超人体質強すぎだろ…
投稿日時:2021/09/23 06:59:54
頭領とか二虎の目的って龍鬼を闇墜ちさせて拐うことだからもう達成してそう そりゃもう飛は捨て駒よね
投稿日時:2021/09/23 06:57:32
限界を超えさせた若槻の勝ち←意味不明な理論
投稿日時:2021/09/23 06:54:32
体質に誇りを感じてて草w
投稿日時:2021/09/23 06:54:06
嘘槻ネタは求道の時からある(求道では丈二)ネタだし、そもそも公式が率先してやってる愛のあるイジリなのにキレてる奴いんの草
投稿日時:2021/09/23 06:53:25
ガチ林『断言してもいい、勝つのはわかつきだ』
投稿日時:2021/09/23 06:50:35
限界を超えさせた若槻の勝ちだわ 身体能力的にはユリウス≧若槻だし飛はユリウスにも勝てなさそう
投稿日時:2021/09/23 06:48:27
一方的?あの若槻さんが?いや、若槻だからここまでやれてここまで耐えられる!
投稿日時:2021/09/23 06:47:22
若槻に負けて欲しくは無いけど、飛がこのままリタイアしたら、最終回の時に飛が最強やろとか言われそうでヤダ
投稿日時:2021/09/23 06:44:26
コメント欄で嘘槻ってネタにされてるけど、アシュラの頃から好きだから若槻に勝ってほしい
投稿日時:2021/09/23 06:44:13
自滅に追い込んだ若槻の身体能力の高さが凄いって事だよ
投稿日時:2021/09/23 06:42:15
ほとんどの人は試合展開に夢中で、あのキングが立って観戦していることに気付いてない
投稿日時:2021/09/23 06:41:27
俺は若槻が勝つって信じてたからな!お前らもそうだろ?
投稿日時:2021/09/23 06:37:52
前回の爆芯でさえ吐血した飛、神魔全開で擦ればああなるのは必然。そもそも全開飛にも当てる若槻の意地よ。
投稿日時:2021/09/23 06:37:38
これは神魔全開放してなかったら若槻にすり潰されて 全開方したら限界を超えて自滅 しがみついた時点で若槻の負けは無かった
投稿日時:2021/09/23 06:36:56
相手を○そうとしたり実際に○しちゃう連中が居る中で、あくまでルールに則って戦う飛ってかなりマトモだよね
投稿日時:2021/09/23 06:32:54
いやもう飛の油断と慢心が全てやん
投稿日時:2021/09/23 06:32:38
これ飛が死んだ場合の勝敗はどうなるんだろね…
投稿日時:2021/09/23 06:28:23
言うて自爆するまで出力上げなきゃ飛が負けてたわけだし、まさに「意地」で掴んだダブルノックアウト
投稿日時:2021/09/23 06:13:27
まさかダブルノックダウンするとは……これは予想外でしたね。 続きを楽しみにしています!
投稿日時:2021/09/23 06:11:56
いやー、それやるなら両者攻撃が当たった上での両者ダウンが良かったんじゃないかな
投稿日時:2021/09/23 06:09:22
サンドバッグを見る限り、ダンベルのひびきや街雄さんの方が若槻より上っぽい
投稿日時:2021/09/23 06:09:18
おおお!!!!
投稿日時:2021/09/23 06:06:43
若槻の格を落とさないとか言ってる人いるけど、攻撃当たってないし相手ただの自爆だからね?
投稿日時:2021/09/23 06:06:29
立ってくれ若槻!
投稿日時:2021/09/23 06:04:57
飛は自滅というより爆芯かすったせいで脳が揺れて暴発したんじゃないのか? 一応最後は殴れたけど若槻あんま飛んでないし。
投稿日時:2021/09/23 06:04:38
ユリウスは本当に若槻のこと大好きだな!
投稿日時:2021/09/23 06:03:03
若槻よく頑張った
投稿日時:2021/09/23 06:02:12
相性が良かったとはいえ 若槻に勝ったあの三人マジで別格だよな・・・ 頼む!立ってくれ!あと会場で声援送らせて!!
投稿日時:2021/09/23 06:01:15
すんごい迫力だな
投稿日時:2021/09/23 06:00:43
若槻さんに神魔使わせて最強生物作ろう
投稿日時:2021/09/23 05:59:57
皆さんお気づきだろうか…今回は若槻がパァァンされていることに…
投稿日時:2021/09/23 05:58:58
引き分けにしないと決着つかないんだっけ?
投稿日時:2021/09/23 05:57:25
ちょい足しの最後、完全に戸愚呂・弟やん
投稿日時:2021/09/23 05:53:10
203 王馬と当たってたら、その時はその時で、お前は相応しくないとか言って言いつけ無視してヤッてそうですけど笑
投稿日時:2021/09/23 05:52:41
飛には自滅じゃなくて、若槻にボコられて欲しかった…
投稿日時:2021/09/23 05:51:41
爆芯、2回とも掠っただけか…クリーンヒットみたかったな
投稿日時:2021/09/23 05:51:34
なんか飛かわいそうになってきた 死ぬなよ
投稿日時:2021/09/23 05:50:22
若槻の身体だったら神魔完成しそうだけどな
投稿日時:2021/09/23 05:47:43
爆芯まともに当たればユリウスでさえ大ダメージだからな 顔とか誰であろうが一撃間違いないしそりゃあ当てさせてくれないわ
投稿日時:2021/09/23 05:44:00
若槻やっぱ化け物でわ?
投稿日時:2021/09/23 05:43:32
若槻ならきっと立ち上がってくれる。 「破ッ!!!」
投稿日時:2021/09/23 05:42:53
なんだそりゃ あんだけ暴れてて終わるのか飛よ
投稿日時:2021/09/23 05:38:27
神魔の使いすぎで自爆かよ。つまらねえ
投稿日時:2021/09/23 05:37:21
なんかめちゃくちゃや
投稿日時:2021/09/23 05:35:12
飄々として冷めた感じの飛が「師匠に見てほしくて」たかがお祭りの一勝に命賭けたのか やっぱり友情ごっこも本気だったんでは
投稿日時:2021/09/23 05:26:54
結局蟲が煉獄に潜入していた理由は何なんだ
投稿日時:2021/09/23 05:24:50
こんなんによく勝てたね王馬さん…
投稿日時:2021/09/23 05:24:24
ロロンが、ロロンが立ったー!
投稿日時:2021/09/23 05:22:17
若槻成長してないボロ負け言ってる奴マジ?w この飛に相打ちにまで持ち込むの若槻アギトお馬位しか無理やろ
投稿日時:2021/09/23 05:19:30
ユリウスの応援も自然に思ったんだろうな 二人の筋肉シンパシー尊いッス
投稿日時:2021/09/23 05:18:54
ネーム見て思ったこと。「……コレでよくね?充分分かるよ。ハンターハンターで慣れた脳内補完ナメンナ」
投稿日時:2021/09/23 05:14:10
えーと王馬は特別ということだよな?😅うーん展開が見えないぜ😅
投稿日時:2021/09/23 05:12:10
お前ら嘘槻とかなんとか言っても、結局は若槻に勝って欲しいんだろ?
投稿日時:2021/09/23 05:10:35
この若槻さんに勝利した王馬さん達は改めてバケモン
投稿日時:2021/09/23 05:09:24
1333 「負け試合」でも身体能力では負けたことない ユリウスは身体能力負けてたけど試合で勝った相手だからカウントしない
投稿日時:2021/09/23 04:59:22
王馬を生かそうとする流れが気になるな。心臓託したりするし目的がわからん。龍鬼の「最後の子」「オメガ」と関係あんのかな?
投稿日時:2021/09/23 04:57:51
いや本当に自滅するんかい
投稿日時:2021/09/23 04:56:36
えー若槻倒す時間なんていくらでもありましたやん 先々週なんてワンパンで場外ギリギリまでぶっ飛ばしたのに
投稿日時:2021/09/23 04:56:12
普段はあれだけどリングに立ったお前はかっけぇよ
投稿日時:2021/09/23 04:55:31
【朗報】色々と想像を超えすぎて座ったまま失神していたロロン、無事目を覚まして観戦再開。
投稿日時:2021/09/23 04:54:28
本当に強い相手と闘えば壊れると分かった上で指示を出したのかな
投稿日時:2021/09/23 04:52:12
若槻のビッグバンインパクトまだ?
投稿日時:2021/09/23 04:50:19
ユリウスめちゃ好感度あがった。もともと可愛いけど。
投稿日時:2021/09/23 04:50:01
今回の若槻、ピンポンのドラゴン思い出した
投稿日時:2021/09/23 04:48:55
若槻あんたユリウスにはゴリ押しで負けてなかったっけ…? 結果的には破ッ!!して勝ったけど、あれはどうなんだw
投稿日時:2021/09/23 04:47:48
若槻、立ってくれよ!
投稿日時:2021/09/23 04:44:53
ムテバと雷庵と暮石と成島と赫が気になる 黒木も場外戦参加して欲しいわ
投稿日時:2021/09/23 04:44:44
若槻ってこんなこと考えながら戦ってたんだな 自分の得意分野では絶対負けたくないよな
投稿日時:2021/09/23 04:39:57
アシュラ初期と比べるとほんととんでもなく画力上がってるな
投稿日時:2021/09/23 04:34:07
なんか皆やたら顔長くて濃くない?だろめ筆に力入りすぎだろ 爆芯の破壊力にビビる飛が見たかったがまあ仕方ないか
投稿日時:2021/09/23 04:31:17
飛ぎラスボスかと思いきや、ラスボスはもう1人のニコって感じなのかな
投稿日時:2021/09/23 04:29:31
そーいやさいきん何十連続掲載君見てないなどこいったんだろ
投稿日時:2021/09/23 04:23:22
そりゃそんなメチャクチャが長時間続くわけないよな
投稿日時:2021/09/23 04:21:06
アシュラの時、王馬の夢の中でニ虎(師匠)が関林との試合の時の前借りの使い方を指摘してたのを思い出した。
投稿日時:2021/09/23 04:20:59
拳願会のトップって言ったってアギトは他の蟲が持ってったし黒木初見いないし王馬さんダメなら選択肢若槻さん一択じゃん…
投稿日時:2021/09/23 04:19:50
お互いの株を落とさない決着をの付け方はこれしかないよなー。ダメージはお互い深刻だけど…
投稿日時:2021/09/23 04:15:45
飛が死んで若槻の負け扱いになって、命を賭した我慢比べに勝って勝負に負けるみたいな感じなのかな
投稿日時:2021/09/23 04:14:13
俺は覚えているぞ 君たちが散々嘘槻と言ってバカにしまくっていたことを 手のひら羅刹掌だな! <●><●>
投稿日時:2021/09/23 04:13:35
届いてたよ。しっかりと。 若槻さん熱い試合をありがとう。 生きといてくれよな。
投稿日時:2021/09/23 04:13:11
若槻さん死んだとかないよね
投稿日時:2021/09/23 04:12:35
幼少期 「若槻くん!遊ぼうよ!」 死刑執行
投稿日時:2021/09/23 04:12:20
立て若槻!
投稿日時:2021/09/23 04:11:30
ということは器は龍鬼ってことか?!
投稿日時:2021/09/23 04:11:23
カラダ持ってくれよ!新魔全開ぐわああーー!
投稿日時:2021/09/23 04:09:47
引き分けかい! 結局リスクある技はダメか
投稿日時:2021/09/23 04:07:19
王馬と当たっちゃダメなら2分の1になるまで待つなよって言ってる奴いるけど、飛自身は王馬と当たりたかったってことだろ
投稿日時:2021/09/23 04:06:31
神魔無形共に武捨ててるし、もう一人の二虎は生きてこそとか言う割にやべぇ奥義しか作らんな 鬼鏖のが奥義らしくて好きだわ
投稿日時:2021/09/23 04:03:52
あんだけ相手が奥の手使いまくって尚、粘ってた若槻さんを鬼鏖の一撃で膝ガクブルさせてた王馬さんパネー
投稿日時:2021/09/23 04:02:07
前回軽々場外に落ちかけた若槻が、最大開放神魔のパンチで落ちないのは何故??
投稿日時:2021/09/23 04:02:02
やっばり飛も悪人面二虎に利用されてただけなんだろうな。
投稿日時:2021/09/23 03:57:31
今週もだろめさんの迫力ある絵で満足
投稿日時:2021/09/23 03:56:51
21ページ飛沫?のせいで飛がすげえ変なところ見てるのかとおもっちゃった
投稿日時:2021/09/23 03:56:19
ちょい足しwww 戸愚呂弟の服着とるwww
投稿日時:2021/09/23 03:56:08
なんか飛死にそうなんだけど 大丈夫? 死んだらありさが若槻失格にしてしまうぞ!
投稿日時:2021/09/23 03:55:47
フェイ君自爆やんwww
投稿日時:2021/09/23 03:53:35
ロロンが何も言わないのきになる
投稿日時:2021/09/23 03:51:40
ズルいよ若槻‥こんなの見せつけられたら、いつかその拳が届くのを願わずにはいられないじゃないか‼︎
投稿日時:2021/09/23 03:46:41
これ飛死んでるよな…合掌 若槻にしても釈然としないな 殆ど一撃すら与えてないし(まぁ爆芯当ればユリウス以外は骨折だが)
投稿日時:2021/09/23 03:45:44
ユリウス血管ブチブチで応援してくれてるじゃん怖…
投稿日時:2021/09/23 03:44:28
たかが一勝に命かけるなって言ってるヤツが一番命賭けてる
投稿日時:2021/09/23 03:43:47
それでも立ち上がってくる若槻さんを信じて、おれは後1週間待つ...!!
投稿日時:2021/09/23 03:42:30
ボクサー 斬撃 筋肉 牙 蟲の因縁 無形 呉 柔道 狂人 普通 コスプレ 虎 王 対決
投稿日時:2021/09/23 03:40:31
若槻に勝った三人の中で初見にだけ紹介がついてるの、まさに初見の読者に優しい仕様
投稿日時:2021/09/23 03:40:01
ちょい足しの最後が戸愚呂弟みたいだな
投稿日時:2021/09/23 03:39:58
ここから立ち上がるのが若槻さんだぞ!!
投稿日時:2021/09/23 03:39:56
ユリウス、若槻のこと大好きが過ぎる
投稿日時:2021/09/23 03:39:19
5勝5敗2分け
投稿日時:2021/09/23 03:38:41
若槻だけ素のスペックぶっ壊れすぎてるのは分かるが、それにしてもスッキリしない戦い方が多い…当てたら勝ちだからしゃーないが
投稿日時:2021/09/23 03:37:25
これで来週、飛がスクっと立ち上がって親指立てたら凄い漫画だぜ
投稿日時:2021/09/23 03:34:32
俺も初デートで若槻さんみたいに抱きついたら「はぁ?」って言われたわ
投稿日時:2021/09/23 03:33:51
いや、流石に一発くらいはクリーンヒット当てて欲しかったわ若槻に。うーん
投稿日時:2021/09/23 03:32:38
絵のインパクトが強すぎて何が起きてるのかわからねえ…
投稿日時:2021/09/23 03:30:59
舞蛇がただ仰け反りじゃなくて、若槻の腕を折るための技だったならあそこで飛はキメきりたかっただろうなぁ…
投稿日時:2021/09/23 03:30:08
最後渾身ぽかったけど吹っ飛ばないのか、、、
投稿日時:2021/09/23 03:29:18
…舞蛇もしかしてただのけぞる技じゃないのか。本来は相手の攻撃を仰け反り避けて、そのまま相手の腕をキメる技なのか?
投稿日時:2021/09/23 03:28:17
うーん、なんとも言えない。 コウマ系列なら技術でゴリ押しで欲しかった。
投稿日時:2021/09/23 03:28:06
若槻かっこよかったです!
投稿日時:2021/09/23 03:25:18
1118 マジで言ってる?アシュラ読み直してこい…。むしろ神魔飛の方が黒木的にはやりやすいと思うけど。
投稿日時:2021/09/23 03:25:15
1118 マジで言ってる?アシュラ読み直してこい…。むしろ神魔飛の方が黒木的にはやりやすいと思うけど。
投稿日時:2021/09/23 03:25:12
ギギギの時点で二虎流は使えないし、全開放しないと弾き飛ばせなさそうだから、ここで若槻の勝ちか引き分け確定やね
投稿日時:2021/09/23 03:25:11
やっぱり飛もコントロールできるタイプだよな。おそらくだけど、飛の一撃が若槻を倒すにいたらないからこそ最大出力出したのか
投稿日時:2021/09/23 03:23:18
一応試合として戦ってた飛、嫌いになれないキャラクターだなぁ
投稿日時:2021/09/23 03:20:15
飛くん、君が勝つには縮むしかなかったよ。
投稿日時:2021/09/23 03:19:09
1264神魔で筋力ほぼ互角スピードは大きく負けトンチキニ虎流使う相手によく勝ったと思う。他のやつだと普通に負けてたぞ
投稿日時:2021/09/23 03:17:03
25P裏バイトに飛んだかと思った
投稿日時:2021/09/23 03:16:51
初見泉ってどうやって若槻さんに勝ったの!? こりゃあアシュラのほう読み返さなきゃなぁ!
投稿日時:2021/09/23 03:16:46
煉獄側、裏のやるヤバいやつ大杉。
投稿日時:2021/09/23 03:15:06
若槻ってアシュラの時からタフな執念キャラ押しだから今回もこれでガッカリ むしろ爆芯当てずにひたすらやられてただけ劣化
投稿日時:2021/09/23 03:11:43
こんだけずっと休載なしでやる作者さん。 あなたの事がずっと前から好きでした。 この作品を応援し続けマスぅぅああああぁあ
投稿日時:2021/09/23 03:11:39
これ最後の爆芯が直撃してたら確実に飛は死んでたから掠っただけで良かったな両者ともに😭
投稿日時:2021/09/23 03:11:32
ここから立ち上がるのが若槻なんだよなぁ
投稿日時:2021/09/23 03:10:38
試合で引き分けて、勝負では完全敗北してると思うんだがこれ。こんなんでいいんか、、
投稿日時:2021/09/23 03:10:18
この期に及んで休載なし そんなに連載が大事かい? 日の目を見ろよ、ヤバ子
投稿日時:2021/09/23 03:10:07
ここまでせんと倒れないとか若槻さんやっぱりタフネスの化け物やな…
投稿日時:2021/09/23 03:08:50
ちょい足しの飛戸愚呂やんけ
投稿日時:2021/09/23 03:08:36
この人外若槻より普通に強いアギトってまじ化物やな。当時どんな闘いしたのか観たい。
投稿日時:2021/09/23 03:08:18
某島みたいな出血の仕方してんなお前
投稿日時:2021/09/23 03:08:16
若槻進化し過ぎてて、3回負けた時の内容思い出せない
投稿日時:2021/09/23 03:07:25
神魔開放後、速攻リングアウト狙いで攻め続ければ、さすがに飛が勝てたはず しかしそうしなかったのも自分の弱さの内
投稿日時:2021/09/23 03:05:00
本当の虎の器は「顔の無い男 千葉孝之」
投稿日時:2021/09/23 03:04:02
若槻さんの「ダンッ」がカッコよすぎて泣ける……ッ
投稿日時:2021/09/23 03:03:21
正直な所、異形系をメインに描きたいのかな? この試合って今までの全てを壊してしまった気がするけど
投稿日時:2021/09/23 03:02:47
ユリウスカワたん
投稿日時:2021/09/23 03:02:06
飛が一番好きだわ
投稿日時:2021/09/23 02:59:50
先に立てば勝者になれる
投稿日時:2021/09/23 02:59:07
爆芯掠った時点で神魔解除しても勝てない状態だったんだろうな。予想外だったとはいえ、神魔使わせた時点で若槻の勝ち
投稿日時:2021/09/23 02:57:12
届かないという嘘。最高の嘘槻
投稿日時:2021/09/23 02:56:20
1234 手の平返しとは限らない 私は嘘槻コメしたことないけどこの試合で若槻さん応援初コメした そういう人もいると思う
投稿日時:2021/09/23 02:55:22
納得いかねえなぁ。アシュラの方も王馬や牙の謎の固さがあったけど、オメガはガオランの場外負けやら飛の自爆が腑に落ちない🤪
投稿日時:2021/09/23 02:54:30
目に映る物しか打てぬのは、 二流の武術家だ。 この〇〇を舐めるなよ。 って誰かが言ってたな
投稿日時:2021/09/23 02:53:59
1234 これは漫画だぞ落ち着けよ
投稿日時:2021/09/23 02:53:17
若槻が神魔にここまで耐えるなら、飛は神魔使ってなくてもフィジカルの差で若槻に負けてそう。飛は舐めプしてた論は無理あるやろ
投稿日時:2021/09/23 02:49:26
散々嘘槻とか言ってた人たちの 手のひら返した態度見てて気持ちわりぃ 誹謗中傷が問題になってる現代を何とも思わない 心の魔
投稿日時:2021/09/23 02:48:32
一夫はロロンを柔寄りと見て王馬に当てたけど、この結末(超人的身体能力のぶつけ合い)を見ると結果としては間違ってなかったな
投稿日時:2021/09/23 02:47:50
命掛けて意地を張り続けたのはどっちだったのか? って試合だったな今回。 捨て駒とか実験台だったかも知れんな、この強さは。
投稿日時:2021/09/23 02:43:36
飛、死んだと思うけど若槻の負けじゃないの?
投稿日時:2021/09/23 02:43:25
右眼が完璧だったら直撃爆心が見られたってことやな!! 若槻の勝ちや!!
投稿日時:2021/09/23 02:43:10
これだけ第三奥義使ってボコボコに殴っても倒れない若槻さんを一撃で倒した鬼鏖の凄さよ
投稿日時:2021/09/23 02:42:43
神魔しないと対策されてジリ貧。神魔するとタフネス過ぎてジリ貧。最後も全開にしなければあのまま潰されて負け。若槻の完勝だな
投稿日時:2021/09/23 02:42:29
密葬課・箕輪、大相撲・金隆山、etc… ミオスタチン異常キャラの中で薄っぺらい若槻 辰吉勝也くらいカリスマが欲しかった
投稿日時:2021/09/23 02:42:03
俺じゃなかったのか、って「大勢から耐えきれたのがたまたま自分だった話」のアンサーだろ デッドライン越えさせた勝…引分けだ
投稿日時:2021/09/23 02:41:31
戸愚呂兄? 若槻には勝って欲しい。
投稿日時:2021/09/23 02:41:28
これは満足の行く展開だったぜ!!よくやった!若槻!!!!
投稿日時:2021/09/23 02:39:45
普通に若月さんサブミッション習得すれば誰も勝てへんのとちゃうん
投稿日時:2021/09/23 02:39:39
若槻、vsユリウスの時程ダメージ負ってなさそうに見えるが、どうなんだろう
投稿日時:2021/09/23 02:38:54
話があまり進んでないように感じるんだけど気のせい?
投稿日時:2021/09/23 02:32:29
爆芯は掠っただけでも威力絶大 小細工なしのフィジカルのみで 飛をガス欠に追い込む頑強さ 意地を見せた「漢若槻」かっこいい
投稿日時:2021/09/23 02:31:44
若槻さんプリケツすぎない?
投稿日時:2021/09/23 02:30:38
空手の本質を「愚」とした漫画が有ったが若槻の戦術そのもの。「愚」直に稽古を繰り返し奇策なし。その結果が出た試合でした。
投稿日時:2021/09/23 02:30:06
飛「たかがお祭り、ただの一勝に命を懸けるなよ」 ナイダン「せやろか」 アラン呉「せやで」 呉雷庵「せやせや」
投稿日時:2021/09/23 02:29:06
あぁ、また今回も面白みに欠けた展開だった、、 いつ面白くなるんだ、、期待しているのに、、
投稿日時:2021/09/23 02:28:55
こういう身体強化系の副作用による末路見ると限界までやり放題な雷庵ほんと化物やな
投稿日時:2021/09/23 02:28:28
鬼鏖はカウンター カウンターの強さは相手の攻撃の強さに比例
投稿日時:2021/09/23 02:26:00
こうじゃない感が凄いけど負けてないだけ良かった 正直興奮よりも安心した
投稿日時:2021/09/23 02:25:39
個人的に対抗戦ベストバウト!! 飛は手の内全部明かして戦ったし、若槻はそれに食い下がったのがかっこよかった!
投稿日時:2021/09/23 02:23:42
鬼鏖どんなけ強いねん笑 やっぱ師匠二虎>蟲二虎やな
投稿日時:2021/09/23 02:22:38
若槻の泥臭さ正直アツかったな、、、
投稿日時:2021/09/23 02:22:02
飛くんはニ虎パパなんかに固執しなくても一緒に麻雀してご飯食べるお友達がいるよぉ!!!!!!
投稿日時:2021/09/23 02:20:40
やっぱり爆芯とか龍弾みたいなシンプルに強烈な打撃の必殺技ってばちかっこいいよな
投稿日時:2021/09/23 02:20:37
戻れないフラグを立てた時点で予測はできてたがダブルKOかこれで御膳立て出来たわけだ
投稿日時:2021/09/23 02:20:29
若槻進歩がないって言うけど、前回の寸勁的爆芯は地味にトーナメントを踏まえた新技だと思うんだよな
投稿日時:2021/09/23 02:19:59
1ページ目で驚いていないのは キング、アギト、王馬さん 王馬さんがこの2人と同格扱いの描写 2年で強くなったのが分かる
投稿日時:2021/09/23 02:19:56
これはまじで勝ってほしい
投稿日時:2021/09/23 02:19:31
やっぱりニ虎の目的は飛を見守るじゃなくお馬さんか龍鬼の確保か で、龍鬼が最後に一緒にいたのは誰か考えたら....
投稿日時:2021/09/23 02:19:15
^_^
投稿日時:2021/09/23 02:18:17
アシュラの黒木アギト戦の巨星並にいい試合やん。若槻よくやった!
投稿日時:2021/09/23 02:17:57
若槻さん、絶命トーナメントから成長したのニ虎流対策のみでまさかの新技なし。
投稿日時:2021/09/23 02:17:36
飛死亡で若槻さん負けかな。やろう最後の最後で煉獄ルールで勝ちにきやがった
投稿日時:2021/09/23 02:15:58
全開放なんか要らなかったでしょ 何なら神魔なくても勝てたはず 勿体ない
投稿日時:2021/09/23 02:15:40
これはオメガのベストバウトかも
投稿日時:2021/09/23 02:13:38
これ飛くん死んじゃって若槻の反則まけかな?
投稿日時:2021/09/23 02:13:00
降魔と水天を併用したら実質無敵では?トアムドーは訝しんだ
投稿日時:2021/09/23 02:12:59
ユリウスは、前作から作中でやってきた事を字面だけで追うとなかなかの悪キャラなのに、漫画で読むとなぜか好きなんだよなー。
投稿日時:2021/09/23 02:12:46
ゆ、優勝しちゃったもんねー!って立とうぜ。 …もうほとんど伝わらんか
投稿日時:2021/09/23 02:11:25
奢りが安い飯だったのも内心傷ついていそう
投稿日時:2021/09/23 02:11:15
若槻がとにかくタフすぎる件について...w
投稿日時:2021/09/23 02:10:15
若槻は今後この試合をどう捉えるだろう 客観的には引き分けだが本人は4回目の敗北扱いなのかな
投稿日時:2021/09/23 02:07:52
飛車がなって龍 フェイ(飛)の完成体が龍鬼 角がなって馬だから王馬は神魔とは別形態の進化を遂げる というのばどうでしょう
投稿日時:2021/09/23 02:06:37
ええ…自爆エンドは…
投稿日時:2021/09/23 02:06:09
飛ジャンル前半に出てたらニ虎の許可出てないから太極拳で戦ってたってマジ?
投稿日時:2021/09/23 02:05:30
どっちが勝つか分からんけど微妙かな 前借りor降魔だけでも勝てたし 急がなければ上記使わずともKO出来たと思う
投稿日時:2021/09/23 02:05:04
ユリウスちっちゃくなってるな🤔
投稿日時:2021/09/23 02:04:44
神魔が解ける時 いや、ホラーやん って思ってしまった、、、
投稿日時:2021/09/23 02:03:41
飛が人外さを発揮すればするほど若槻の異常性が際立つ。飛にとって相手が悪すぎるな
投稿日時:2021/09/23 02:03:04
若槻のタフネスが相手の限界を引き出したってのはあまりにも好意的な解釈だろ 描写を見れば、飛のナメプで自滅したのは明らか
投稿日時:2021/09/23 02:02:21
若槻の食い縛りが久しぶりにアシュラ時代をみた気がする
投稿日時:2021/09/23 01:59:57
次はいよいよ王馬戦 実は前借り×外しを会得してて、雷庵の組み手も最後の方に会得したから数字上では負けてたとかだったりして
投稿日時:2021/09/23 01:58:49
王馬が闘う神魔はもう一人のニ虎になるのか
投稿日時:2021/09/23 01:57:16
割と言われてるけど、若槻あのままニ虎流使われてたら負けてたうえに、新技もなく爆芯も当たらないという冷遇ぶり少しかわいそう
投稿日時:2021/09/23 01:56:43
ベストバウトやん...この後に試合とかしたくね〜(王馬)
投稿日時:2021/09/23 01:56:07
この試合の後にクッボVS赫戦だったら赫くん余計に大恥かいてただろうなw
投稿日時:2021/09/23 01:55:33
もちろん若槻は体質にあぐらをかいた男ではないけど、体質だけは努力で手に入るもんじゃないから、ちょっと相手はかわいそうだな
投稿日時:2021/09/23 01:54:57
爆芯が蛙組手になってるやん
投稿日時:2021/09/23 01:54:36
こうでもしないと若槻の退場は厳しいからなぁ…というかちょい足しの画像がホラーだった
投稿日時:2021/09/23 01:53:55
飛、鬼塵使えば?って意見あるが鬼塵はもう1人のニ虎から伝授されたもの。だから今は王馬ぐらいしか使えないかと。
投稿日時:2021/09/23 01:50:38
若槻の試合にしては盛り上がりに欠けたな ニ虎流敵キャラに作者がテンション上げ過ぎたか
投稿日時:2021/09/23 01:50:15
キャンペーンで見れる無料のちょい足しが神すぎる
投稿日時:2021/09/23 01:50:11
拳は届いたのに虎の器には届かなかってんな…
投稿日時:2021/09/23 01:46:33
1部の王馬みたいに心臓移植して生き返りそうやな
投稿日時:2021/09/23 01:46:26
最強の奥義みたいに見えてたけど、攻撃くらうと身体の中にある血管が簡単にだめになるみたいな諸刃の剣だったのかな?
投稿日時:2021/09/23 01:46:09
恐らく飛はこれで命が尽きるはず。一方の若槻はまだ選手として戦いを続けることが出来るが一時的にダウンしてるから若槻の勝ち!
投稿日時:2021/09/23 01:45:50
飛は若槻をノックダウンすることにこだわった 神魔なしの二虎流で場外勝ちいけただろうに 意地ってタイトルは飛も当てはまる
投稿日時:2021/09/23 01:45:35
[悲報]若槻さん絶命試合以降ほんとに王馬型のニ虎対策しかしてなかった
投稿日時:2021/09/23 01:45:00
若槻ってユリウスに身体能力勝ってたっけ?
投稿日時:2021/09/23 01:44:50
ユリウス若槻のファンすぎる
投稿日時:2021/09/23 01:44:45
今度はユリウスから 若槻とハイタッチして欲しい
投稿日時:2021/09/23 01:43:57
若槻いぃぃぃぃ
投稿日時:2021/09/23 01:43:56
三鬼拳の二つ名、呂天の百足はともかく、劉の大蛇と飛の蝦蟇って何の意味があったんだ?
投稿日時:2021/09/23 01:43:50
いい終わり方だなぁ
投稿日時:2021/09/23 01:42:51
飛も蟲二虎もオメガを産み出す為の捨て石か?
投稿日時:2021/09/23 01:41:04
なんのバフもなしに、肉体だけで勝つのがマジで好きすぎる
投稿日時:2021/09/23 01:40:34
若槻「優勝したもんねーーっ!!!」になるんでしょ?
投稿日時:2021/09/23 01:38:58
飛の方がたかが一勝に命賭けちゃってるやないか
投稿日時:2021/09/23 01:38:39
結局フェイも餌扱いか、まあ二虎も蟲の捨石臭いけど
投稿日時:2021/09/23 01:36:57
ここから若槻立ち上がったらおもろい
投稿日時:2021/09/23 01:35:31
俺…てコト…?
投稿日時:2021/09/23 01:35:26
若槻死ぬなよ
投稿日時:2021/09/23 01:35:05
ちゃんと届いてるじゃねえか、やっぱり嘘槻だな
投稿日時:2021/09/23 01:34:49
うん、こんな感じになるとは思ってた。ダブルKOで、あと王馬だけだっけ?
投稿日時:2021/09/23 01:34:17
毎回面白すぎる、ありがとうヤバ子先生、だろめおん先生!
投稿日時:2021/09/23 01:34:09
じゃあ誰なんだよ…。 奥義片方で壊れる王馬さんや刹那さんじゃないよね
投稿日時:2021/09/23 01:33:15
最後の爆芯の構えがカッコ良すぎるぜ若槻さん
投稿日時:2021/09/23 01:32:34
そうきたか。
投稿日時:2021/09/23 01:32:31
顎に打たれてから完璧にいなせるのエグ 本当に水天が極まってんだな
投稿日時:2021/09/23 01:32:18
設定はめちゃくちゃ強いのに勝てないんだろうなぁとは思ってた
投稿日時:2021/09/23 01:32:02
ユリ×若尊すぎる…
投稿日時:2021/09/23 01:31:11
何度投げても起き上がる柔道家何度打っても立ち上がる小説家何度ボコボコにしても倒れない超人 ゾンビ戦法で勝ちまくる拳眼
投稿日時:2021/09/23 01:30:00
神魔状態の飛作中最強じゃない
投稿日時:2021/09/23 01:29:52
これだから若槻さん好きなのよ
投稿日時:2021/09/23 01:29:49
最後、裏バイトかとおもた
投稿日時:2021/09/23 01:28:46
これで飛死んだら判定どうなるんだ。
投稿日時:2021/09/23 01:28:26
鬼塵覚えてればってのはその通りだと思うけど、内心王馬を出来損ない扱いしてる飛が使うとは思えんな
投稿日時:2021/09/23 01:27:41
神魔使っても使わなくても相性最悪だったやんけヤマシタカズオ!?
投稿日時:2021/09/23 01:27:17
若槻も大好きだけど正直飛に勝って欲しい気持ちがある。飛はこのまま終わるのはもったいない
投稿日時:2021/09/23 01:25:56
もしかしたらこの先、王馬あるいは龍鬼が会得した本物の神魔が見れるのかもしれないな…
投稿日時:2021/09/23 01:25:46
若槻がタフ過ぎて逆に神魔使うしか無かった感あるけど やっぱ変なバフより飛君はキオウ覚えた方が良いよ
投稿日時:2021/09/23 01:25:13
ユリウスの応援で涙が…
投稿日時:2021/09/23 01:25:07
飛には超人体質の若槻だから勝てたんだと思う。 若槻と黒木なら黒木が勝ちそうやが、飛に黒木が勝てる想像がつかんのだが。
投稿日時:2021/09/23 01:23:20
ケンガン界の花山薫こと若槻武士 (同じ話を何度もする的な意味)
投稿日時:2021/09/23 01:23:10
そらオメーじゃねぇよ。 真の虎の器と磯丸水産行かねーもん。 せめて個室いくもん。
投稿日時:2021/09/23 01:22:53
ロロンさんも思わず立ち見しとるやん
投稿日時:2021/09/23 01:22:46
ていうか、若槻さんてお坊っちゃま? 服装が何て言うかね、、、
投稿日時:2021/09/23 01:22:15
25ページそのまま夢に出てきそう。もう寝れねぇ...
投稿日時:2021/09/23 01:21:43
これは良い決着の付け方! 次回が待ち遠しい!
投稿日時:2021/09/23 01:21:43
いやあああああ勝ってええええええて若槻さんお願い‼️(泣)立ってぇ;;;; ユリウスが完全に若槻さん好きに
投稿日時:2021/09/23 01:21:42
お前らが嘘槻って言う度に あの顔思い出しちゃうだろなあ…
投稿日時:2021/09/23 01:21:34
自滅じゃない。若槻倒す決め手がないから全開放するしかなかった。
投稿日時:2021/09/23 01:21:28
普通に二虎流で戦った方が勝ち目あったかもな
投稿日時:2021/09/23 01:21:18
1091 それは間違いなく弱体化するぞ。筋肉の殉教者が格闘技に浮気しちゃいかん
投稿日時:2021/09/23 01:20:21
1091 それ関林が相手の攻撃避けたらもっと強いって言うようなものだからな
投稿日時:2021/09/23 01:20:02
今回も面白かった! 作者さんいつもありがとう!
投稿日時:2021/09/23 01:19:59
どっち?!
投稿日時:2021/09/23 01:19:39
飛100%中の100%!
投稿日時:2021/09/23 01:19:30
憑神もだけど奥義なのに使えば負担に耐えられなくて死ぬってあかんやろ
投稿日時:2021/09/23 01:19:13
医学的に末梢の血管より大動脈弓が先に破裂するのではないか?
投稿日時:2021/09/23 01:18:36
おお!神魔全開放かっけえ!
投稿日時:2021/09/23 01:18:04
ケンガン主人公の必殺技は爆芯なんだよね
投稿日時:2021/09/23 01:18:00
風船みたいな終わりかた
投稿日時:2021/09/23 01:17:29
これ引き分けでロロンvs王馬で決着つくってこと?
投稿日時:2021/09/23 01:17:26
初見って誰だっけか…
投稿日時:2021/09/23 01:17:12
神魔使わんかったら勝てた可能性あった。 若槻さんの作戦が完璧であった。
投稿日時:2021/09/23 01:17:03
子供若槻を攫って蠱毒に入れた方が良い虎の器になりそう。
投稿日時:2021/09/23 01:16:49
ハードル爆上げの最終戦
投稿日時:2021/09/23 01:15:35
これ若槻以上に固いユリウスが急所守ってひたすらガード固めてたら飛勝手に自爆して終わりそうな気がしなくもない…
投稿日時:2021/09/23 01:15:29
ユリウスが格闘技術覚えたら強いんかな
投稿日時:2021/09/23 01:15:05
833 逆だ。アシュラでは痛めた足で無理して爆芯を使ってたからあの描写。今回は体調万全だから何の心配もない。
投稿日時:2021/09/23 01:14:25
ユリウスはこの若槻より堅いからガード固めてたら飛は勝手に死んだな
投稿日時:2021/09/23 01:14:00
最初のページ、ゼクロムとレシラムみたい
投稿日時:2021/09/23 01:13:47
これは先に起き上がって「勝ったもんねー」と叫んだ方が勝ちですね。
投稿日時:2021/09/23 01:13:14
若槻ィー!!!!!
投稿日時:2021/09/23 01:12:35
飛めっちゃかっこいいやん
投稿日時:2021/09/23 01:12:18
立てぇ!若槻!立ち上がってくれぇー!
投稿日時:2021/09/23 01:11:43
いい試合だったけどこれは引き分けかもな… それにしても若槻さん最後の一撃まともにくらったけど大丈夫なんか?
投稿日時:2021/09/23 01:11:26
あ〜、これで立ち上がり「優勝したもんね〜」って先に言った方が勝ちな。
投稿日時:2021/09/23 01:11:05
天晴れ若槻さん!!! それにしてもこんなフィジカルと意地のある若槻に、相性が良いとはいえ初見はどうやって勝ったのだろう
投稿日時:2021/09/23 01:11:00
お馬みたいに爆心をその勢いのまま返すぐらいしないと若槻さんは気絶せんよ
投稿日時:2021/09/23 01:10:55
別に身体能力では負けてないじゃん、散々負けてきたスピード勝負に負けてるだけやん
投稿日時:2021/09/23 01:10:49
ここで、引き分けまで持っていける若槻さんは、流石だと思うね!
投稿日時:2021/09/23 01:10:29
休載なしでこの絵のクオリティヤバすぎだろ めっちゃすごい
投稿日時:2021/09/23 01:10:07
普通に神回だろこれ
投稿日時:2021/09/23 01:09:48
外しが出力とリスクが一番高水準にバランス取れてるなぁ 長年の品種改良あってこその産物ではあるが
投稿日時:2021/09/23 01:09:25
王馬にはカウンターで負けたし、多分初見にも絡め手で負けたんだろうな。 対アギトは変顔引き出せてないからよく分からんが。
投稿日時:2021/09/23 01:09:11
飛のクローンで更に蠱毒とかしてそう
投稿日時:2021/09/23 01:08:54
元から上手かったけど今週の作画凄まじいな ほぼ休載なしでこのクオリティは流石としか言いようがない
投稿日時:2021/09/23 01:08:35
最近買ったiPad proで読んでみたら、迫力が段違いだった。iPadで読んでみ、飛ぶぞ。
投稿日時:2021/09/23 01:07:58
鬼鏖くらって立った若槻なら起き上がれると思いたいけど、展開的には引き分けかなあ
投稿日時:2021/09/23 01:07:53
ムテバ元気にしてるかな?
投稿日時:2021/09/23 01:07:49
うーんなんかずっとサンドバッグにされてただけでモヤモヤするわ、爆芯もちゃんとぶち当てて欲しかったし
投稿日時:2021/09/23 01:07:40
二徳さんがあんだけタフネス主張しといてそれを遥かに凌駕する若槻さんのタフネス
投稿日時:2021/09/23 01:06:49
最高に熱いマンガだッ!!
投稿日時:2021/09/23 01:06:47
序盤は飛が強敵で絶望したけど、終盤は若槻さんの頑強さに絶望を感じていた。 若槻さん、立ってくれ!
投稿日時:2021/09/23 01:06:45
ここで王馬の心臓が特注品って話になるのか
投稿日時:2021/09/23 01:06:00
この展開を誰が予想できただろうか。 作者天才か
投稿日時:2021/09/23 01:05:19
シンプルに頭残ってて安心した
投稿日時:2021/09/23 01:05:00
お祭りに命賭けんなよ!って内心心配している飛って割と優しいんじゃ?
投稿日時:2021/09/23 01:04:57
33-4の猛虎魂を感じた
投稿日時:2021/09/23 01:04:49
身体能力上げつつ、技も使えて、ノーリスクかライアンのヤバさを再認識
投稿日時:2021/09/23 01:04:48
飛と零だとどっちが速いんだろうな 結構いい勝負しそうな気がする
投稿日時:2021/09/23 01:04:09
前と比べて若槻の攻撃の回数が少なすぎて悲しい ユリウス戦みたいに、飛の攻撃を受けながらでも殴り返すくらいの勢い欲しかった
投稿日時:2021/09/23 01:04:03
これアニメで見たら最高だろうな
投稿日時:2021/09/23 01:03:55
たかが1勝に命を賭けるなと言ってた飛に命を賭けた全開放を出させた若槻さんの意地が凄い。
投稿日時:2021/09/23 01:03:50
そりゃ持続時間30分ぐらいにしなきゃこんなんズルすぎだろうよ
投稿日時:2021/09/23 01:03:38
虎の器だれだろうか...
投稿日時:2021/09/23 01:03:23
ロロン・ドネア「あいつら俺より強くね?」
投稿日時:2021/09/23 01:01:54
今まで散々、嘘槻って言ってごめんな。惚れ直したぜ
投稿日時:2021/09/23 01:00:58
若槻が若槻すぎて若槻やわ
投稿日時:2021/09/23 01:00:22
マジでかっこいい
投稿日時:2021/09/23 00:59:58
敵の飛が「命かけんなって」って思ってるのに味方は誰も若槻の命より勝利の心配してるのがケンガンらしいね
投稿日時:2021/09/23 00:58:07
1Pで驚いてない組は、もし自分相手に使われても対処出来る人達かな?
投稿日時:2021/09/23 00:57:43
若槻が立って試合は若槻の勝ち 今回は若槻がゴルゴみたいに劇画タッチが多かった
投稿日時:2021/09/23 00:57:24
両者ダウンかに思えた 若槻は立ち上がる何度でも ウォォォォォォ!!!! って言う流れ待ってます
投稿日時:2021/09/23 00:57:01
爆芯は破壊力は絶大だけど攻撃が直線的過ぎる。タキサイキア現象を利用した神魔状態の飛に見切られるのは当然だよ
投稿日時:2021/09/23 00:56:27
結果的に若槻さんの思惑通りか?
投稿日時:2021/09/23 00:56:19
幽崎かと思ったわ
投稿日時:2021/09/23 00:56:04
ユリウスと同じくらい俺も力入った
投稿日時:2021/09/23 00:55:55
なんか飛はそんなに嫌いになれないな
投稿日時:2021/09/23 00:55:54
今になって思うとヒカル君って煉獄側で1番素性がハッキリしてる清廉潔白な子やったんやなぁって
投稿日時:2021/09/23 00:55:30
決着はまだついてないぞ 我らが若槻はここから立つだろ?
投稿日時:2021/09/23 00:55:30
飛これ時間切れあるなら黒木には絶対勝てないな
投稿日時:2021/09/23 00:55:10
ロロンさん、最強のつもりでイキってたのに、飛の強さ見て内心ビビってたら気の毒やな。
投稿日時:2021/09/23 00:54:46
ユリウス超前のめり
投稿日時:2021/09/23 00:54:26
飛にとっては命を消費し尽くさないと削り切れない硬さだったって事だよな。 この怪物を打撃で沈めた鬼鏖の威力がおかしい…。
投稿日時:2021/09/23 00:54:13
この闘技者の選出方法でトップ所と当たりに行くの結構難しそうだし内心ヒヤヒヤしたろうな アギト雷庵は他が相手するし
投稿日時:2021/09/23 00:53:53
えっえええええ〜〜!?!?!? とりあえず、いっちょ前に熱くなってるユリウスに感動した
投稿日時:2021/09/23 00:53:30
若槻の前借りを使えよ挑発に乗ってしまった飛の負けだよな 戦いやすい勝負に持っていく若槻さんパネェわ...
投稿日時:2021/09/23 00:53:15
ここで前話の「いいぜこのまま居続けても」が効いてくるんですねわかります!!!!!!!
投稿日時:2021/09/23 00:53:14
応援って普通ぶっ飛ばせ!とかやっちまえ!じゃないの? すりつぶせってw
投稿日時:2021/09/23 00:53:09
結果自滅させる事ができたから若槻の作戦は良かったな。水天の型でチクチクされるのも苦戦を免れなかっただろうし
投稿日時:2021/09/23 00:53:05
若槻はここから立つ・・・ッッ!!
投稿日時:2021/09/23 00:53:05
一番意地になってるのユリウスで草
投稿日時:2021/09/23 00:52:50
飛は身体が術に耐えられず死亡かな。まあ心臓だけでなく脳への負担も無茶苦茶高そうだから身体が適合してなければ死ぬわな。
投稿日時:2021/09/23 00:52:00
飛が虎の器じゃなくても強すぎるくらい強いのは読者がよく分かってるから、落ち込まないでほしい
投稿日時:2021/09/23 00:51:49
若槻勝ってくれ。まだ結末は分からない!
投稿日時:2021/09/23 00:51:15
いい試合っぽいけど、神魔全開のパンチが 神魔発動パンチより弱いってなんでwww
投稿日時:2021/09/23 00:51:15
あ、あれ....これで飛死んだら蟲で生き残るの呂天だけじゃね....
投稿日時:2021/09/23 00:50:52
どこが自滅やねん。17Pの若槻との組合で負けそうになったから神魔を全開放せざるを得なかったんだろ。
投稿日時:2021/09/23 00:50:51
英先生「吉沢君、大至急オペの準備だ!飛くんを解剖できるぞ!」
投稿日時:2021/09/23 00:49:57
死ぬな!!飛お前には神魔を使って大食いでひびきを倒すという重大な任があるから、こんな所で死ぬんじゃない!!
投稿日時:2021/09/23 00:49:50
"安いプライド"だ
投稿日時:2021/09/23 00:49:38
ラストの飛めっちゃ痩せこけてない? 拳願会のトップのひとりはヤマシタカズオ
投稿日時:2021/09/23 00:49:36
メイキングの最後の飛は戸愚呂のオマージュてことか、、、
投稿日時:2021/09/23 00:49:20
飛が倒れたのは分かった 若槻は生きとるんか? モロにカウンター食らってしまったけど 心配だ
投稿日時:2021/09/23 00:49:16
呂も飛も二虎に認めて貰いたかったのかもな。
投稿日時:2021/09/23 00:49:14
…なるほど…引き分けか。設定から見ると若槻ムチャ小柄に見えちゃう😓あとユリウスの内面の熱さに結構感動😂😂
投稿日時:2021/09/23 00:48:52
結局最後まで爆心当たらなくて笑う 正直一番つまらんかった
投稿日時:2021/09/23 00:48:13
かっこよかったんだけど良い所とか強化があったかっていうとイマイチだな若槻さん…
投稿日時:2021/09/23 00:48:07
良い結末になりそうだ
投稿日時:2021/09/23 00:47:40
ソウリュウの技活かして普通に若槻と戦ってたら
投稿日時:2021/09/23 00:47:19
ニ虎が拳願会のトップをとってこい 言ってんのになぜ煉獄所属? と思ったらトップ陣の1人倒せってことね 黒木は不出場です
投稿日時:2021/09/23 00:47:12
これ飛が自滅で死んじゃったとしても若槻の反則負けなん?
投稿日時:2021/09/23 00:47:09
936 飛がここで負荷で死亡退場になりそうやから、若槻の打撃が当たってたら、若槻の判定負けになるから外したんちゃうかな。
投稿日時:2021/09/23 00:47:08
若槻めっちゃかっこいい これはテノヒラクルーしちゃいますわ
投稿日時:2021/09/23 00:47:00
龍鬼と王馬というクローンだから器としての資質は確かめるべくもない存在と飛が並ぶかどうかの試験だったんだろうね
投稿日時:2021/09/23 00:46:44
飛…俺じゃなかったのかなんて言うなよ…
投稿日時:2021/09/23 00:46:26
嘘槻さん試合には勝てたけど身体能力ならユリウスには負けましたよね...?
投稿日時:2021/09/23 00:45:56
虎の器って所詮虎が食事する為の食器だったのね…
投稿日時:2021/09/23 00:45:55
倒れたのも嘘。よって若槻は立つ。
投稿日時:2021/09/23 00:45:17
純粋な身体能力なら、 ユリウス≧ムドー≒若槻 って感じかな?
投稿日時:2021/09/23 00:45:13
最後は若槻が圧倒してほしかったな。 飛、久しぶりに憎らしい悪役をみた。いいキャラ。
投稿日時:2021/09/23 00:45:04
この状況関林なら立つぜ
投稿日時:2021/09/23 00:44:43
嘘槻って散々言われてネタにされてたけど、 こんなに熱い試合になるなんて誰が思っただろう 頑張れ!勝ってくれ!嘘槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:44:42
俺じゃなかった →ニコラがまだ怪しい気がする、、。
投稿日時:2021/09/23 00:44:36
こんだけ身体能力高いと闘わせる相手キャラに困るんだろうな 逆に神魔の強さを発揮して原型留められるのも若槻だけだったろうし
投稿日時:2021/09/23 00:44:17
頼む立ってくれ若槻!!!今まで嘘つきとか言ってたの謝るから!!!
投稿日時:2021/09/23 00:44:05
赫「もう人間じゃねえ……」
投稿日時:2021/09/23 00:44:04
20ページが神々しい… 人間の英雄が神に挑むかのような一枚絵
投稿日時:2021/09/23 00:43:36
皆んな結構冷静にコメントしてるけど、若槻死んだんじゃない?
投稿日時:2021/09/23 00:43:35
違う漫画だけど ケンイチの静動轟一思い出したわ。 使わなければ勝ったやろ。
投稿日時:2021/09/23 00:43:12
爆芯がなかなか当たらない…
投稿日時:2021/09/23 00:43:11
飛は舐めプするから負けるんじゃん ちょっと今回の試合納得いかないなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:43:03
飛くんは慢心というより若月さんを舐めすぎたな 神魔で最初から決めに行ってたらこの結果にはならなかっただろうに
投稿日時:2021/09/23 00:42:36
どうやって勝ち負けの数同じに持ってくんだと思ったらダブルノックアウトか。なるほど。
投稿日時:2021/09/23 00:42:26
ちょい足しの白ニ虎ホームレスのおっさんみたいで草生えた
投稿日時:2021/09/23 00:42:03
こりゃ若槻勝ったな。絶対立てるだろ、アイツなら
投稿日時:2021/09/23 00:42:02
鬼纏まともに当たっても倒しきれない耐久だから立てるよ!
投稿日時:2021/09/23 00:41:59
最後の弟子になれたのに、二虎は王馬ばかり見るから少しでも気を引きたくて全開放したのに耐えられず限界を悟っちゃうの切ない
投稿日時:2021/09/23 00:41:52
そういえば飛は鬼塵知らないのかな? 蟲の方の二虎流になくても情報は得られるだろうし研究もできそうなものだけど
投稿日時:2021/09/23 00:41:45
飛も最期自滅覚悟で神魔全開放は尊敬したし、若槻の意地でも勝ちに行く胆力が見られた 割とまともな試合だった説
投稿日時:2021/09/23 00:41:04
爆芯相殺とかじゃなくて躱してる辺りやっぱ威力は作中最強の技なんだな
投稿日時:2021/09/23 00:40:43
生まれ持った体質に頼るだけだったら、そこまでの意地は張れない。さらなる力を求めて努力を積み重ねたからこその意地だと思う
投稿日時:2021/09/23 00:40:35
マジかよ スゲー
投稿日時:2021/09/23 00:40:25
鬼鏖を受けても一度は立ち上がった若槻だから次も立てるはず
投稿日時:2021/09/23 00:40:17
ヒカル君が真の虎の器だったんだろ知ってた
投稿日時:2021/09/23 00:40:14
ヒカル君が真の虎の器だったんだろ知ってた
投稿日時:2021/09/23 00:40:09
オメガで一番熱い仕合だった。素晴らしかったです。 若槻最後立てねえか、展開的に引き分けだな…キング戦これ超えるのか…?
投稿日時:2021/09/23 00:40:04
元々限界が近かったのもあるだろうけど、神魔全開中に頭に爆芯がかすったらそりゃトドメとして機能するわな。
投稿日時:2021/09/23 00:39:46
今は亡き関林の魂やどれ!
投稿日時:2021/09/23 00:39:42
若槻さんの意地が勝ったな
投稿日時:2021/09/23 00:39:39
飛、作中最強じゃないか?これ
投稿日時:2021/09/23 00:39:33
ニコラが真の虎の器です
投稿日時:2021/09/23 00:39:23
米142 アギトに負けつつも再起不能にならず零に両膝砕かれてもなお未だ現役の「四川の人喰虎」さんを忘れるなよ
投稿日時:2021/09/23 00:39:18
雷庵はどうなった??
投稿日時:2021/09/23 00:39:11
そもそも憑神・降魔・神魔は呉一族や若槻みたいな人種が使うべきやわ ほぼノーリスクまで抑えて使う王馬が正しいな
投稿日時:2021/09/23 00:39:06
若槻さん立ってくれ!
投稿日時:2021/09/23 00:39:03
一度倒れたあとに立ち上がることに定評のある若槻さんが負けるはずねえ
投稿日時:2021/09/23 00:39:01
若槻さんの闘志に感動しました。 嘘槻さん呼ばわりしててサーセン。
投稿日時:2021/09/23 00:38:58
若槻さんお願い!立って!(>人<;)
投稿日時:2021/09/23 00:38:55
若槻、立て!!
投稿日時:2021/09/23 00:38:44
最後の爆芯当てて終わりでいいじゃん 作者的には若槻あんま好きなキャラじゃないんだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:38:43
当たってたら勝ってたなぁ...いやでもこれで立ち上がる姿を期待してしまう!
投稿日時:2021/09/23 00:38:37
若槻は打たれ強さもえぐい
投稿日時:2021/09/23 00:38:20
これめちゃくちゃいい展開だろ
投稿日時:2021/09/23 00:38:08
若槻生きてるよな
投稿日時:2021/09/23 00:38:01
来週早く来んかな
投稿日時:2021/09/23 00:37:59
アギトにもよく育ったとか言ってたのに、王馬以外は○していいってのが気になったな
投稿日時:2021/09/23 00:37:53
飛はもう心折れてるから若槻さん立って勝ちそう
投稿日時:2021/09/23 00:37:45
まあ若槻並の頑丈さがなかったら血管パンクする前に粉々にされてるだろうし、持ち味活かして引き分けたって事では
投稿日時:2021/09/23 00:37:43
飛が死んで若槻の負けになるのか?
投稿日時:2021/09/23 00:37:35
画力さらに上がってない? 先生、もしかして神魔してる?
投稿日時:2021/09/23 00:37:30
飛さんめっちゃ命懸けで戦ってて草
投稿日時:2021/09/23 00:37:24
強敵だったぞ 過去の誰よりも
投稿日時:2021/09/23 00:37:21
若槻からのダメージってよりも殆ど反動で自滅してんじゃんコイツw
投稿日時:2021/09/23 00:37:08
熱っいー!これが見たかった!
投稿日時:2021/09/23 00:36:35
爆芯、全然当たらねーやん!
投稿日時:2021/09/23 00:36:31
神魔を使いこなせるのは、王馬と刹那の間に出来た子供だけやろう ┌(┌^o^)┐ホモォ
投稿日時:2021/09/23 00:36:14
作画が凄まじすぎる
投稿日時:2021/09/23 00:36:14
ケンガン会の奴ら無敵過ぎんだろ
投稿日時:2021/09/23 00:36:12
黒木やアギトだったらこのバケモンとどうやって闘うんだろうか
投稿日時:2021/09/23 00:36:12
身体能力おばけと思ってたら身体能力格上相手にも普通に戦える化け物 ダブルノックアウトだけど勝負的には若槻の勝ち
投稿日時:2021/09/23 00:35:52
今回描写が王馬vs黒木以来くらい力入ってんな!
投稿日時:2021/09/23 00:35:34
対煉獄戦で一番長かったな
投稿日時:2021/09/23 00:35:18
メイキングのクオリティ高い
投稿日時:2021/09/23 00:35:01
若槻クッソ強い 薬物や脳、心拍数を使った身体能力強化を使うバケモノどもに通常状態で互換に渡り合う男 それが若槻と言う男だ
投稿日時:2021/09/23 00:34:54
君の敗因は血の無駄遣い
投稿日時:2021/09/23 00:34:47
今の十鬼蛇王馬なら心臓を強化してるし、呉一族で外しについても勉強しただろうから神魔出来そう。
投稿日時:2021/09/23 00:34:45
挑発に乗ってバフ技使わなければ勝ててたかここまで危なげのある感じにはならなかったろうに 若槻さんの作戦勝ちと言えるか
投稿日時:2021/09/23 00:34:41
えっダサくね?オウマとすら戦わず負けるとか
投稿日時:2021/09/23 00:34:26
これはいいウソ槻
投稿日時:2021/09/23 00:34:24
ユリウスのコマ、急に昭和漫画みたいな画風で草
投稿日時:2021/09/23 00:34:24
20Pの飛、ラスボス感ヤベェ
投稿日時:2021/09/23 00:34:22
神魔を使いこなせるのは王馬さんか刹那か
投稿日時:2021/09/23 00:34:20
しっかし劉は本当気の毒だ。友達3人に正体隠されて、親友のナイダンは死んだし同じ三鬼拳の2人から実力を隠されてたし
投稿日時:2021/09/23 00:34:12
若槻さんかっこよすぎ 身体的な強さはもちろんだけど、ブレないメンタルの強さが圧倒的。
投稿日時:2021/09/23 00:34:08
作画好きすぎる
投稿日時:2021/09/23 00:34:03
飛死亡フラグか…?
投稿日時:2021/09/23 00:33:57
!? マジかよ若槻さんはこれは限りなく金星に近いな!しかし身体能力ゴリ押し勝負だったか。飛もあっけなく終わってしまうのか
投稿日時:2021/09/23 00:33:49
それぞれの二虎による奥義が、技術体系の粋と身体機能,能力面の強化なのが、互いが追究した強さに対する答えの違いな気がする。
投稿日時:2021/09/23 00:33:36
王馬戦の最後もそうだったけど、若槻はこの意地があるからかっこいいんだよな
投稿日時:2021/09/23 00:33:36
最後でいきなり裏バイト始まっておしっこ漏れた
投稿日時:2021/09/23 00:33:34
若槻の耐久の結果なのは確かだけど別に神魔使わなくても普通に勝てそうだったせいで勝手に死んだ感が強い
投稿日時:2021/09/23 00:33:33
こっから飛が健康体操で甦ったらケンガンオメガ全巻買います。
投稿日時:2021/09/23 00:33:27
2分で王馬がドネアに勝って引き分けでなあなあですますので
投稿日時:2021/09/23 00:33:18
二虎の幻影が、前借りは自身以上の身体能力を持つ相手には使うべきではない、いつか自身を○すって言ってた通りだね
投稿日時:2021/09/23 00:32:58
冷静に出力を最低限度に抑えてれば勝てただろうけどなぁ 結局ドーピング使うと技との併用は止めちゃうのね
投稿日時:2021/09/23 00:32:55
今の所黒木に太刀打ち出来そうなやつゼロ
投稿日時:2021/09/23 00:32:55
さいごの飛めっちゃ不気味だな
投稿日時:2021/09/23 00:32:51
ユリウス大ファンで草
投稿日時:2021/09/23 00:32:25
エセ正義マンと若槻、同じ相打ちでもかっこよさは格段に後者 どこに差がついたのか
投稿日時:2021/09/23 00:32:23
嘘槻さんが「届かない」と言ってる時点で届いてるフラグ立ってる。飛の心を折って今後の障害になるのを防いでるから若槻の勝ち
投稿日時:2021/09/23 00:32:16
おいおい、たかがお祭りで血管ビキってんなよ飛w
投稿日時:2021/09/23 00:32:14
若槻が変顔おじさん化している
投稿日時:2021/09/23 00:32:12
パワーとスタミナだけですり潰すみたいな戦い方好きよ
投稿日時:2021/09/23 00:32:09
メイキングが若槻と飛がイチャイチャしてるように見える
投稿日時:2021/09/23 00:32:08
これだけモテてるお馬さんもオメガの主人公ではないのです
投稿日時:2021/09/23 00:32:01
これ爆芯当たらなくてよかったよな 顔面に爆芯が当たってたら飛〇んじゃってたでしょ? 若槻お疲れ様 かっこよかったぞ
投稿日時:2021/09/23 00:31:53
TDN虎の器が"猛虎"に勝てるわけないだろ!
投稿日時:2021/09/23 00:31:43
おっwおっwお祭りで全血管から大出血奴〜〜〜wwwwwwwwwww
投稿日時:2021/09/23 00:31:39
飛「たかがお祭りだろうが。一勝に命懸けるなよ。」 特大ブーメランで草
投稿日時:2021/09/23 00:31:24
これ見て何が驚いってさ、ユリウスが心の中で応援してることとロロンが1ページ目立って試合見てることだよな
投稿日時:2021/09/23 00:31:21
この化け物みたいに強い若槻を合気道で一方的に倒した初見は飛より強いってことでいいのか???
投稿日時:2021/09/23 00:31:19
絶えてるか? 耐えてるか?
投稿日時:2021/09/23 00:31:16
自滅かもだけど、不要なことしての自滅じゃなくて必然性のある自滅だから良いと思った。 神魔なしじゃ相当きつかっただろうし
投稿日時:2021/09/23 00:31:10
全解放しなくても十分強いのにな
投稿日時:2021/09/23 00:31:09
飛の活躍はここで終わりっぽいな 脳と心臓が限界を迎えたみたいだし、仮に生きてても戦えない身体になってるだろう
投稿日時:2021/09/23 00:30:48
これ飛死んで若槻負けにならない?
投稿日時:2021/09/23 00:30:47
脇閉めて前のめりユリウスかわいい
投稿日時:2021/09/23 00:30:24
こんなことで命かけんなよって絶対君の方が命削ってるじゃんねぇ
投稿日時:2021/09/23 00:29:47
俺は信じてたぜ!!
投稿日時:2021/09/23 00:29:46
今にして思うと、以前に血液飛ばしたのは血圧を上げ過ぎない対策だったのかな?あんなちょびっとの量じゃ変わらんか?
投稿日時:2021/09/23 00:29:31
爆芯全然当たらんやん……当たればほぼ勝ち確だからかな
投稿日時:2021/09/23 00:29:24
なんだかんだみんな若槻好きなんだよな
投稿日時:2021/09/23 00:29:17
ロロンとアギトってこんなに似てたっけ?ほとんど白キッバって感じ
投稿日時:2021/09/23 00:29:09
若槻死んだかな…起きれるのかあれくらって
投稿日時:2021/09/23 00:29:09
真っ白に燃え尽きた飛くん裏バイトばりのホラーデザインで草
投稿日時:2021/09/23 00:29:01
少なくとも二年前の王馬程度なら瞬殺できたであろう神魔飛相手にドローに持ち込んだ若槻の強さは異常
投稿日時:2021/09/23 00:28:53
一度でいいから、爆芯の本当たりを見てみたい!
投稿日時:2021/09/23 00:28:50
虎の器は龍鬼か、? とりあえずニコラ覚醒説を推す
投稿日時:2021/09/23 00:28:40
神魔全開放のp18〜22 飛の髪型が不安定過ぎる
投稿日時:2021/09/23 00:28:36
ユリウスやっぱ若槻のこと大好きじゃん
投稿日時:2021/09/23 00:28:32
「また一段とヤバそうになったぞ!」 「もう人間じゃねえ……!」
投稿日時:2021/09/23 00:28:28
もしかして憑神といい降魔といい体に負担かける奥義って蟲の目的のクローン技術の為に身体の強い人間を厳選するための物?
投稿日時:2021/09/23 00:28:15
ロロンは頭領と関係あるんかな
投稿日時:2021/09/23 00:28:07
飛車が成って龍 フェイ(飛)の完成体が龍鬼 角がなって馬だから王馬は神魔とは別形態の進化を遂げる ていうのはどうでしょう
投稿日時:2021/09/23 00:28:06
いや飛くん、 まだ我々君のこと全然分かってないんだけど、、 倒れないでよ、、、
投稿日時:2021/09/23 00:27:55
二虎とムテバとエドワードとライアンどーなったんや!
投稿日時:2021/09/23 00:27:54
ちょい足し見たら漫画家ってこんなに考えているんだっておもえる
投稿日時:2021/09/23 00:27:51
死人出まくるわ 犯罪組織が潜り込んでるわ 外しだの前借りだの、何人も異形化していくわ コレをお祭りと言ってよいのかw
投稿日時:2021/09/23 00:27:47
あんな人間離れした力ずっと使えるわけないわな
投稿日時:2021/09/23 00:27:24
ユリウス力入っちゃってるのかわいい
投稿日時:2021/09/23 00:27:09
>>707その前作主人公とベストバウトばりの勝負した嘘槻さんをモブマッチョ呼ばわりは草
投稿日時:2021/09/23 00:27:04
若槻さん、立ってくれ~!!!若槻さんよく頑張ったよ、格好いいよ…!!
投稿日時:2021/09/23 00:26:52
ちょい足しラストの飛君のファッション、既視感があると思ったら戸愚呂(弟)だ!
投稿日時:2021/09/23 00:26:49
この奥義は王馬用に開発されたのか、もう一人の二虎が自分用に開発したものか、後者だったら・・・ムテバ今頃やられてそう。
投稿日時:2021/09/23 00:26:42
さらっと流されてるけど爆心で足を痛めてる描写が無いんだよな この2年で古傷に負担をかけない方法を身に付けたのかもしれない
投稿日時:2021/09/23 00:26:17
引き分けかなー、若槻立ってくんないかな?
投稿日時:2021/09/23 00:26:14
>768 引き分けなら勝敗5分で最終戦で決着だぞ
投稿日時:2021/09/23 00:26:13
起きてくれ!!若槻さん!! アシュラではユリウス戦で削れてたから後半見劣りしたけどポっと出の虎に負けるんじゃねぇ!!
投稿日時:2021/09/23 00:26:05
ありさちゃん可愛いね❤️
投稿日時:2021/09/23 00:25:49
若槻! 俺はもう負けても文句言わないぞ! (いじる可能性は極めて高い)
投稿日時:2021/09/23 00:25:47
自滅だとしても若槻ボコれるのはヤバいよな… ナメプしなければ全然勝てたし。
投稿日時:2021/09/23 00:25:45
呉とずっと修行してた&出力抑えつつ技も出来る王馬さんの方が強そうだわ。飛は血管ブチブチに頼りすぎたな
投稿日時:2021/09/23 00:25:38
頼むから立ってくれ若槻、、、
投稿日時:2021/09/23 00:25:35
脂っこいもの食べると血液ドロドロになって前借りできなくなるって設定があるぞ 作者がツイッターで言ってた
投稿日時:2021/09/23 00:25:22
この黒木に神魔全開放など通用せん
投稿日時:2021/09/23 00:25:07
無言の迫力すっごい…
投稿日時:2021/09/23 00:25:06
対抗戦最長の8話(約1巻分)も使ってこの結果は微妙すぎるなー 若槻ただのサンドバッグだし、2年前から何も成長してないし
投稿日時:2021/09/23 00:25:01
やっぱり飛も 呂天のように 実験動物みたいにしか思われてなかったのか
投稿日時:2021/09/23 00:25:01
やっぱりもう一人の二虎からしたら 呂も飛もデータ収集ぐらいにしか 思われてなかったんかね どこぞの拳聖みたいなもんか
投稿日時:2021/09/23 00:24:58
若槻まじで好き
投稿日時:2021/09/23 00:24:53
初めてちょい足しみたけど、下書き超かっこいい 改めてこの画力で週刊連載ってバケモンだなっておもった
投稿日時:2021/09/23 00:24:40
シンプルに画の迫力がすげえ
投稿日時:2021/09/23 00:24:38
>>707その前作の主人公と名勝負を繰り広げた嘘槻さんをモブマッチョ呼ばわりは草
投稿日時:2021/09/23 00:24:35
>>707その前作の主人公と名勝負を繰り広げた嘘槻さんをモブマッチョ呼ばわりは草
投稿日時:2021/09/23 00:24:31
アギトとドネア、双子か!?ってくらい似過ぎwwwwww
投稿日時:2021/09/23 00:24:11
毎週毎週更新してて本当にすごい。
投稿日時:2021/09/23 00:24:00
うーん。。。若槻まともにダメージ入れれんかったのはあんまり納得しない。 黒木でも神魔飛に勝てないとかなら納得だけど。
投稿日時:2021/09/23 00:23:59
王馬が狙われる理由って、蟲の頭領のクローンなんじゃないかなぁとか... だから必要以上に王馬に固執するんだろう。。
投稿日時:2021/09/23 00:23:57
何だかんだ意地の張り合いで良い展開 ダウンして9秒休めば勝てたかも知れんのに 意地で堪えたの好きだわ
投稿日時:2021/09/23 00:23:49
若槻が立ち上がって勝つなら、事実上神魔に勝ったね。神魔が使い手へのダメージ大なのも間違いない。爆芯無しで競り勝ってる。
投稿日時:2021/09/23 00:23:47
若槻さんの色んな意味の混ざった「意地」がカッコ良すぎる
投稿日時:2021/09/23 00:23:47
若槻にはもっと華を持たせてやって欲しいけど、蠱毒を生き抜いた逸材の中で唯一奥義に到達した最強格に耐久戦でドローは上出来だ
投稿日時:2021/09/23 00:23:42
いやーめっちゃおもろかったわ!後は二虎とエディがどうなっとるかやな!龍鬼がオメガ?とかその辺も気になる!
投稿日時:2021/09/23 00:23:28
飛は閉じた世界で生きてたから二虎しか心を許せなかったんやな、龍鬼も最初じいちゃんしか信じてなかったから境遇似てるなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:23:07
ドン丼ドン丼 飯メシ飯メシ 牛っー パン!
投稿日時:2021/09/23 00:23:04
ここで次の器候補として目をつけられるのが光我とかいう展開か
投稿日時:2021/09/23 00:22:54
よし!!!
投稿日時:2021/09/23 00:22:50
若槻なら前借りの負荷耐えれるんじゃね??
投稿日時:2021/09/23 00:22:41
若槻って青年期(六真会館時代)は黒髪だったけど少年期は金髪なんだな もしかして六心会館時代が黒染めだった?(規則とかで)
投稿日時:2021/09/23 00:22:33
若槻さんやっぱり一番カッコイイ!!!
投稿日時:2021/09/23 00:22:31
両者10カウントになるも、明らかに飛の方がダウン開始が遅いから若槻の敗けだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:22:29
若槻をもう一度立ち上がらせるのは、ケンガン試合で立ち塞がってきた強敵たちとの闘いの記憶だと信じてるぜ。 立てぇ!若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:22:15
あんなに長時間前借りしてたらそりゃプッつりいきますよ
投稿日時:2021/09/23 00:22:13
飛の相手若槻じゃなかったらここまで耐えてなかったでしょ。そう考えると若槻を飛に当てて正解だったかもね。
投稿日時:2021/09/23 00:21:58
飛が死んで若槻負けそうな予感
投稿日時:2021/09/23 00:21:57
やっすい居酒屋しか奢ってくれない時点でお前じゃないってことに気づいて欲しかったなあ。
投稿日時:2021/09/23 00:21:48
王馬の鬼鏖をくらって立った漢だぞ 立たないわけがない。そうだろ若槻!?
投稿日時:2021/09/23 00:21:40
今回のまとめ ・ユリウスはヒロイン ・ロロンが立った
投稿日時:2021/09/23 00:21:35
この一戦が終わっても裏でいろいろ戦ってんのやばいな。ムテバとか暮石さんたち大丈夫やろか
投稿日時:2021/09/23 00:21:25
引き分けはいい落とし所だと思う
投稿日時:2021/09/23 00:21:20
ユリウスヒロイン説に笑った
投稿日時:2021/09/23 00:21:03
久々に絵がカッコイイ
投稿日時:2021/09/23 00:21:00
やっぱ若槻好きだわ
投稿日時:2021/09/23 00:21:00
二虎さん偉そうにしてるけど、コイツ飛より強いんか?
投稿日時:2021/09/23 00:21:00
飛が死んで反則負けになったら笑う
投稿日時:2021/09/23 00:20:57
いいなあ、こういった戦い
投稿日時:2021/09/23 00:20:56
爆芯当たったら普通に死にかねないから当たらんのはしゃーない でもスッキリしないな。両方立ち上がって意地で殴り合え
投稿日時:2021/09/23 00:20:56
やっぱ技の威力的には鬼鏖×憑神が二虎流の技で一番強えんだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:20:54
ユリウスカットイン激アツ
投稿日時:2021/09/23 00:20:52
100%を超えたひずみか
投稿日時:2021/09/23 00:20:51
なぜ技を学ぼうとしない若槻、、そこで意地を使えぇ
投稿日時:2021/09/23 00:20:32
皆さんお気づきだろうか 最初のページ ロロンが立っていることに
投稿日時:2021/09/23 00:20:27
王馬を優先してる時点でお前じゃないんだよなあ
投稿日時:2021/09/23 00:20:26
この競り方、すごく好きです(若槻立ってくれ…)
投稿日時:2021/09/23 00:20:08
若槻、立ち上がれば勝ち
投稿日時:2021/09/23 00:19:52
ダブルノックアウトだともう勝敗数わかんねーよ最終戦やる必要って今のところある?
投稿日時:2021/09/23 00:19:51
飛くんいきなり俺みたいなヒョロガリになって草
投稿日時:2021/09/23 00:19:51
若槻ならここから立つよ
投稿日時:2021/09/23 00:19:41
意地があんだよ男の子にはなァ!
投稿日時:2021/09/23 00:19:24
勃て!勃つんだタケシ!
投稿日時:2021/09/23 00:19:22
学級委員長ですから!
投稿日時:2021/09/23 00:19:22
飛は確かに自滅だけど、傍目にハッキリ段違いであるのに、そこまでせざるを得なかった程の若槻の気迫と粘りよ。
投稿日時:2021/09/23 00:19:18
ユリウス力んでて好き
投稿日時:2021/09/23 00:19:14
693 王馬が何者かのクローンだからじゃない? 蟲二虎の弟子達は一応器候補だけど本質はクローン組のための実験台みたいな
投稿日時:2021/09/23 00:18:57
違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい 飛じゃなくてキング!?
投稿日時:2021/09/23 00:18:47
ユリウスも若槻もこれだから小細工より筋肉に頼る脳筋はすきだ、根性見せたぜ
投稿日時:2021/09/23 00:18:44
降魔使っても密着して撃つ龍弾は防げないだろうからイキってアギトに行かなくてよかったな飛
投稿日時:2021/09/23 00:18:24
ユリウス君かわいい
投稿日時:2021/09/23 00:18:20
神魔なしで水天中心で攻められてたら普通に負けてたよね 前借り系は出力が上がるけど技が出せないから敢えて使わせるプラン通り
投稿日時:2021/09/23 00:18:17
作画神すぎんか〜
投稿日時:2021/09/23 00:18:12
きおうは出来ないのか舐めて使わなかったのか
投稿日時:2021/09/23 00:17:54
たかがお祭りに命掛けるなとか言ってる当の本人が一番命削りながら見苦しく戦ってたという皮肉。
投稿日時:2021/09/23 00:17:54
アシュラで鬼鏖食らっても意地で立ってた若槻さんやぞ。自分よりパワー下の相手のゴリ押しに負けるわけナイナイ
投稿日時:2021/09/23 00:17:52
若槻耐久力ありすぎ
投稿日時:2021/09/23 00:17:49
やっぱり破滅的な技じゃダメだなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:17:47
飛が死んで若槻の負けかな?若槻に勝って欲しいが
投稿日時:2021/09/23 00:17:33
飛くん…憑神は自分より身体能力が高い相手には使うべきじゃない、って二虎に教えてもらわなかった?
投稿日時:2021/09/23 00:17:28
顔の無い男千葉貴之は審査員に化けて、選手達の技をコピーし続けているのだ!最終決戦は千葉対豊田です。株10%賭けてもいいよ
投稿日時:2021/09/23 00:17:24
若槻これ死んだか…。 逆に生きてたら飛弱すぎな
投稿日時:2021/09/23 00:17:09
トドメの爆芯いけ若槻 レフェリーガバガバやから一回くらい大丈夫だ
投稿日時:2021/09/23 00:16:57
147. 真面目に素材(遺伝子)としてはあると思う。 今回の件で耐え切る器が無かったし 蟲は個々の進化的に大久保怪しい
投稿日時:2021/09/23 00:16:53
鬼鏖の威力がわかるわやばいよ
投稿日時:2021/09/23 00:16:47
若槻の超人体質があれば憑神相当な負荷かけても耐えれそうだけどな
投稿日時:2021/09/23 00:16:45
二虎が自分を見てくれなくて嫉妬してたのか、、、切ない
投稿日時:2021/09/23 00:16:40
ユリウス「悪い、やっぱ応援してぇわ」 読者「言えたじゃねぇか」
投稿日時:2021/09/23 00:16:39
最後若槻さんが場外に吹っ飛んだかと思ったらすぐ近くで倒れてて笑った。
投稿日時:2021/09/23 00:16:38
若槻さん、、、かっけぇよ!!!ユリウスが応援してるのにもエモさ感じる!!
投稿日時:2021/09/23 00:16:36
誘いに乗ってタフネス対決という若槻の土俵に入り込んだのが間違いやったな。多少苦戦を強いられても二虎流で攻めてたら良かった
投稿日時:2021/09/23 00:16:31
フェイも最後は意地を見せたな これで消えるのは惜しい
投稿日時:2021/09/23 00:16:26
682 君は「ちょっかいを出してくる連中」の一人かね?
投稿日時:2021/09/23 00:16:24
鬼鏖くらって起き上がった若槻さん舐めんな!
投稿日時:2021/09/23 00:16:24
この若槻を実質2発で仕留めたキオウが強すぎる
投稿日時:2021/09/23 00:16:22
耐久力だって実力の内。
投稿日時:2021/09/23 00:16:22
飛くん記憶の混濁始まってない? 俺じゃなかったのか?ってなんで急に...
投稿日時:2021/09/23 00:16:18
そ、そんな俺は信じてたのに… ウッソ槻!ウッソ槻!!!
投稿日時:2021/09/23 00:16:15
そういや若槻の失明した片目と足首治ってるのかな? 失明って2年で治る?
投稿日時:2021/09/23 00:16:14
飛よ 若槻を堅いRPGのウゼー敵とか言ってるくせに、お前は速い格ゲーのウゼー敵みたいな動きしとるやんけ
投稿日時:2021/09/23 00:16:11
ユリウス気持ち強すぎて顔クシャってるの草
投稿日時:2021/09/23 00:16:00
いや飛これでエンドロールて何しに何年も引っ張ったんだよ
投稿日時:2021/09/23 00:15:47
若槻さんはあの鬼鏖を食らっても立ち上がったんだぜ、今さら神魔状態の相手のパンチまともに食らったくらいで沈むかよ!
投稿日時:2021/09/23 00:15:44
爆芯、部位破壊位で良いからちゃんと当てるの見たかった…
投稿日時:2021/09/23 00:15:42
[朗報]王馬と刹那の子供、散々煽り散らかしといてヤムチャする
投稿日時:2021/09/23 00:15:39
これ若槻だけ起き上がりそう
投稿日時:2021/09/23 00:15:14
ダブルノックダウンは展開を裏切りすぎじゃないか。。
投稿日時:2021/09/23 00:15:04
最後のコマ、神魔全開放で殴ったのに全然吹っ飛んでないね。神魔(手加減)の時はバウンドしてリングアウトしそうになったのに。
投稿日時:2021/09/23 00:15:00
15ページ若槻がブチ切れたムキムキのヤマシタカズオみたいになってるしユリウスは梅干しみたいになってるしもう圧がすごい
投稿日時:2021/09/23 00:14:42
飛「内容を見ろよ、1コメ」
投稿日時:2021/09/23 00:14:32
やっぱ神魔欠陥技やん
投稿日時:2021/09/23 00:14:27
君、前作の最終話で登場して読者めちゃくちゃ沸かせてたよね?何を山場迎える手前に関係ないモブマッチョで果ててんの?
投稿日時:2021/09/23 00:14:26
ユリウスと若槻は筋肉仲間だという事が証明されたな
投稿日時:2021/09/23 00:14:25
えええええ、引き分けかぁ。予想外。 ラインホルトさん。身体能力下に見られてますよ。がんばれ。
投稿日時:2021/09/23 00:14:23
ムテバとかどうなったかな?
投稿日時:2021/09/23 00:14:19
虎になれるかもしれないってヤツが猛虎に勝てるわけないんだよなぁ...
投稿日時:2021/09/23 00:14:16
前回読んで、引き分けかな、と思ったけれど(判定はまだ出てないけど)、試合を通して、若槻さんのほうが精神的に勝者だと思った
投稿日時:2021/09/23 00:14:09
次回もよろしく!がダメギ
投稿日時:2021/09/23 00:13:52
きっちり殴り倒してほしかった
投稿日時:2021/09/23 00:13:48
相手の自滅で勝ててもすっきりしないなあ。他のケンガン側選手に比べて前作からの成長度もあまりなかったし。
投稿日時:2021/09/23 00:13:45
若槻がこんなに見せ場ありありで、 好意的なコメントも多い中、ほぼ全員が 「若槻」じゃなく「嘘槻」と呼んでる。
投稿日時:2021/09/23 00:13:41
25頁の飛ちゃんの顔だいぶホラーだなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:13:37
神魔の欠点とユリウスの評価が若槻勝利の伏線になりますように。
投稿日時:2021/09/23 00:13:34
憑神はあくまでパワーそのものじゃなくて回転力を上げる技ってことだったのに普通に力もアップしてるよね
投稿日時:2021/09/23 00:13:32
どうしても飛より王馬が強いとは思えないんだけど、なんで蟲は王馬狙ってるんだろ? 強さ以外の理由からなんかな?
投稿日時:2021/09/23 00:13:29
おめがさいこうー
投稿日時:2021/09/23 00:13:18
バクシーン!ちょわーっ!
投稿日時:2021/09/23 00:13:14
結局全解放には耐えられなかったから器ではなかったか
投稿日時:2021/09/23 00:13:13
偽二虎、鬼鏖を発展させる方向に向かわなかったのはなんか理由があったんかね
投稿日時:2021/09/23 00:13:11
ニ虎が言うトップクラスってやっぱりベスト4に入ったアギト、王馬、若槻なんだろうか。 ユリウス、大久保、ライアンもかな?
投稿日時:2021/09/23 00:13:09
二虎ちゃん…… その試練は難しすぎるよ…………
投稿日時:2021/09/23 00:13:08
初見です@初見 泉
投稿日時:2021/09/23 00:13:08
神魔でも全開放するまでパワー勝ち出来ないのは、さすがの超人体質だな
投稿日時:2021/09/23 00:12:59
初見若槻さんに勝った事あるのか凄いな
投稿日時:2021/09/23 00:12:57
神魔全開放させるまで粘った若槻の体力勝ちやな
投稿日時:2021/09/23 00:12:56
ショタ若槻くん可愛いねぇ~~ おじさんとベッドの上でプロレスごっこするかい??
投稿日時:2021/09/23 00:12:48
神を超えた神魔と互角の試合してんだぜ?若槻の打たれ強さが無ければ成せなかった試合。パワーと根性が奥義を超える。好きな展開
投稿日時:2021/09/23 00:12:39
飛、ハニワみたい
投稿日時:2021/09/23 00:12:30
[超爆心]とか[真・爆心]とかは無しですか 若槻さんらしいっちゃらしいけどね
投稿日時:2021/09/23 00:12:23
シンプルな組みつきとはいえ、組みの練習したことも生きてるんだなぁ
投稿日時:2021/09/23 00:12:23
ユリウスの心の応援スコ。
投稿日時:2021/09/23 00:12:21
超人体質とゴリ押し力比べできちゃうのやり過ぎでは?
投稿日時:2021/09/23 00:12:19
ケンガンシリーズで引き分け?みたいな展開って初かな。若槻さん熱過ぎるよ!
投稿日時:2021/09/23 00:12:19
ロロンはアギトの3Pカラーだよ 2Pは阿古谷だ
投稿日時:2021/09/23 00:12:18
まじで負けたんか思ったわ 飛イキリすぎてキモかったから爆芯で吹っ飛ばして欲しかったけど若槻よくやったよ
投稿日時:2021/09/23 00:12:10
これで終わりなら若槻は一度も大技決まってないからなんかもやもやした結果になるな
投稿日時:2021/09/23 00:12:04
やっぱ若槻好きだわ
投稿日時:2021/09/23 00:12:04
かたや超人体質 かたや大勢のうち唯一奥義を二つ修得した超人 ある意味超人対決。熱かった。
投稿日時:2021/09/23 00:12:02
殴り合いなのかサンドバッグなのか微妙だけど、若槻さん結構カッコよかった。 で、いつになったら爆芯当たるん?
投稿日時:2021/09/23 00:11:58
「俺じゃなかったのか」から飛勝利は流石に無いだろう…次週若槻立ち上がるの期待
投稿日時:2021/09/23 00:11:51
ケンガンにトップは1人 そう、黒木しかおらんはずだが。はて。
投稿日時:2021/09/23 00:11:49
前作もそういう節あったけど王馬贔屓はなんでやろな まだ最後まで育ててない的な? インチキカウンターがあるから最強だが
投稿日時:2021/09/23 00:11:48
よくみると若槻の口開いて突きしてるから、若槻の勝ちだと思う
投稿日時:2021/09/23 00:11:44
フェイにはいい意味で欺かれたな。 そうだよね、光くん!!
投稿日時:2021/09/23 00:11:41
筋肉ごり押し系の方を応援したくなるのは何故だろう
投稿日時:2021/09/23 00:11:39
フェーww
投稿日時:2021/09/23 00:11:36
若だろ!?嘘槻さん!!
投稿日時:2021/09/23 00:11:27
嘘槻さん……
投稿日時:2021/09/23 00:11:23
【悲報】爆芯のクリーンヒット、前作今作併せても未だ無し まともに当たれば勝ち確だから仕方ないとはいえ…
投稿日時:2021/09/23 00:11:15
フェイの敗因って神魔発動直後の血液ペチペチ攻撃だろ
投稿日時:2021/09/23 00:11:12
若槻さん終始ボコボコにされてるのに、互角とは恐れ入ります。
投稿日時:2021/09/23 00:11:07
コイツすら噛ませなんか???
投稿日時:2021/09/23 00:11:03
こうして見るとロロンさんとアギトよく似てるなぁ しかめっ面と髪型のせいだと思うけど
投稿日時:2021/09/23 00:11:01
ロロン立ち上がるも腕組みだけは解かず
投稿日時:2021/09/23 00:10:55
たかがお祭りだろって言ってたのに結局意地になってるの正直カッコいいよ飛… 赫もそうだったけど、男が簡単に負けたくないよな
投稿日時:2021/09/23 00:10:45
神魔みたいなタイプの技は若槻さんみたいな異常タフネスとはめっちゃ相性悪いな。 圧倒してても瞬殺出来ないから結局消耗する。
投稿日時:2021/09/23 00:10:39
見開き凄くよかった、設定では強いじゃなくて話しでそう思わせてくれるのがやっぱりいい
投稿日時:2021/09/23 00:10:27
降魔のせいで不意打ち絶対あたらんのな 飛、惜しいキャラをなくした
投稿日時:2021/09/23 00:10:26
1ページ目のロロン、加納の2Pカラーみたいになってて草
投稿日時:2021/09/23 00:10:25
飛に限界を越えさせた若槻の身体能力と気力がすごい
投稿日時:2021/09/23 00:10:24
完全解放せんでも勝てただろ
投稿日時:2021/09/23 00:10:17
若槻立ってくれ! 実質勝ちやぞ!
投稿日時:2021/09/23 00:10:12
トップ絵の白髪の子誰?
投稿日時:2021/09/23 00:10:12
飛ですら「いや、お祭りで何命賭けてんだよ」になるのに、頭拳願会の奴らときたら、どいつもこいつも気軽に命を張りやがる
投稿日時:2021/09/23 00:10:10
ダブルノックアウトは予想してた だって最終試合で勝負決まる展開にならないじゃん
投稿日時:2021/09/23 00:10:05
試合内容は飛のほぼ完封なのにそのほぼすら許されない完封しないと自滅まで持ち込まれるの恐ろしい
投稿日時:2021/09/23 00:09:59
え!!!!
投稿日時:2021/09/23 00:09:57
立てー!立つんだー!若槻ー!
投稿日時:2021/09/23 00:09:53
飛よりも多分強いであろうキングさんに勝ち目ある?
投稿日時:2021/09/23 00:09:51
若槻さん!?引き分けと見せかけて立ってくれるんだよな!?な!?
投稿日時:2021/09/23 00:09:50
飛めちゃくちゃつええ
投稿日時:2021/09/23 00:09:47
若槻さんがカッコよすぎて鳥肌立ったわ
投稿日時:2021/09/23 00:09:25
317 なんならムテバのことも忘れてた
投稿日時:2021/09/23 00:09:25
「チート級のバフ技を相手の限界まで耐えきる」というタンクの象徴みたいな勝ち方…勝ったんだよな?
投稿日時:2021/09/23 00:09:21
渾身の爆芯2発ともクリティカルヒットしないんかい
投稿日時:2021/09/23 00:09:20
たかが一試合に命を懸けるのが真の闘技者。勝利のためならリスクの大小は問わない。
投稿日時:2021/09/23 00:09:19
これは無効試合か何かになって次戦で結果決まるとかなりそう でも王馬じゃロロンに勝てんからそこからコウガとリュウキの物語
投稿日時:2021/09/23 00:09:16
今になって若槻のモノローグってのが新鮮で良かった ガチンコの殴り合い感も良かった
投稿日時:2021/09/23 00:09:11
飛の出血シーン普通に怖いんだが
投稿日時:2021/09/23 00:09:06
素晴らしい決着でしたね。感動した!
投稿日時:2021/09/23 00:08:56
蟲ってなぜか極力虎の器同士では潰し合いさせない方針だよな 蘭城も最初は王馬逃がそうとしてたし
投稿日時:2021/09/23 00:08:53
【悲報】赫さん、ニコラを暗殺に行ったきり行方不明
投稿日時:2021/09/23 00:08:50
爆芯が何回もクリーンヒットしないのは一撃で決着がつくからだと思ってる
投稿日時:2021/09/23 00:08:49
若槻勝手に拳願会の象徴になってて草
投稿日時:2021/09/23 00:08:49
最後のページの倒れた飛の口が偽幽崎みたいになってて怖い
投稿日時:2021/09/23 00:08:48
今週、絵どうしたオイ
投稿日時:2021/09/23 00:08:44
ケンガンオメガ読んでたのに最後裏バイトになってた
投稿日時:2021/09/23 00:08:43
アシュラの関林戦をを見てた若槻なら、立ち上がると信じてるぜ! 闘技者としての信念は人一倍だろぉ!?
投稿日時:2021/09/23 00:08:42
飛、全然別人やんけ
投稿日時:2021/09/23 00:08:35
関林さん曰く、数々の伝説を一方的に倒してきたんだろ!若槻勝ってくれ!古海社長にカッコいいところ魅せてくれ!
投稿日時:2021/09/23 00:08:35
飛死んだらケンガン負け?
投稿日時:2021/09/23 00:08:34
立ち上がれ若槻!!!
投稿日時:2021/09/23 00:08:34
飛、鬼鏖は使えないのかな。それにしても強いけど。
投稿日時:2021/09/23 00:08:33
筋繊維の出来が違う若槻と、普通の筋繊維に付加かけてパワーアップしてる飛 ごり押し勝負でどっちが勝つかなんて自明ですね
投稿日時:2021/09/23 00:08:31
どうなる!!!???
投稿日時:2021/09/23 00:08:30
煉獄との試合が始まってからただのチンピラになったコウガさん、もしかして神魔を得たリュウキと戦う展開とか来るのか?
投稿日時:2021/09/23 00:08:30
今ワ○ピースより次回を楽しみにしてる自分がいる。
投稿日時:2021/09/23 00:08:28
後方腕組み彼氏面ユリウス好き
投稿日時:2021/09/23 00:08:26
神魔のダメージで失った健康も太極拳で取り戻すから心配無用や
投稿日時:2021/09/23 00:08:23
そりゃ爆芯なんて、直撃したら飛消えちゃうよ
投稿日時:2021/09/23 00:08:22
若槻か立ち上がることにかけるけど、今回ただのサンドバッグにしかなってないから微妙な気持ちやな
投稿日時:2021/09/23 00:08:20
飛がほとんど自滅で草
投稿日時:2021/09/23 00:08:18
才能は抜きん出ていた。虎の器として最高レベル。だが、斜に構え過ぎて、超一流達のような勝利への執念・貪欲さが足りなかった。
投稿日時:2021/09/23 00:08:01
初見は相性が悪かっただけで若槻さんやっぱツエーな。絵の迫力がすごい。
投稿日時:2021/09/23 00:07:58
ユリウス、磨り潰したら反則負けだよ
投稿日時:2021/09/23 00:07:57
どっちも立ち上がった末に神を超えれなくなった人を身体能力で圧倒して若月さんが勝つに1票
投稿日時:2021/09/23 00:07:50
ユリウスの応援がアツい
投稿日時:2021/09/23 00:07:50
やっぱり器じゃなかったのね
投稿日時:2021/09/23 00:07:49
技では圧倒的に負けた それでもしぶとく何度でも立ち上がってほしい 立ってくれ若槻 byユリウス
投稿日時:2021/09/23 00:07:40
ぶっ飛ばした後の飛が軽くホラーw
投稿日時:2021/09/23 00:07:38
掠っただけとはいえあの至近距離で若槻の本気の爆芯喰らって無事でいられるわけがないんだよな 若槻かっこよすぎ!!
投稿日時:2021/09/23 00:07:37
若槻はよくやった あとは王馬がキングさんに勝つだけや
投稿日時:2021/09/23 00:07:37
学生夏休み最終日が、実に楽しみになった。
投稿日時:2021/09/23 00:07:31
飛があんな事になるくらいの負荷がかかってるのにあんだけ耐えられる若槻も異常だよ
投稿日時:2021/09/23 00:07:29
ユリウス真剣に応援してるの草
投稿日時:2021/09/23 00:07:29
飛は戻れなくなっちゃったのね
投稿日時:2021/09/23 00:07:29
つまり飛は若槻さんの全力ハグから逃れるために力使いきっちゃったってことか
投稿日時:2021/09/23 00:07:24
頼む!せめて引き分けで!
投稿日時:2021/09/23 00:07:23
ユリウスも若槻並の身体能力だけど、身体能力の"勝負"には負けてないからね
投稿日時:2021/09/23 00:07:21
飛好きだったから正直ちょっと残念 自滅で神魔終わりかよ
投稿日時:2021/09/23 00:07:09
あーなるほど…引き分けと無効の2回で同点で、ロロンVS王馬で決まるパターンか。 確かにそれが一番熱いし収まりもいいな。
投稿日時:2021/09/23 00:07:01
若槻が外し覚えたら洒落にならんバケモン生まれそうやなって思った
投稿日時:2021/09/23 00:06:59
画力高すぎて震える
投稿日時:2021/09/23 00:06:57
飛が神魔使ってから、若槻まともに戦えてなかったし最後も飛の燃料切れで引き分けって形になったら完全に実力で負けてるよね悲C
投稿日時:2021/09/23 00:06:57
飛くんオメガのラスボス候補っぽい感じだったのにもしかしてここでリタイア?
投稿日時:2021/09/23 00:06:53
初見をオメガで初見した
投稿日時:2021/09/23 00:06:50
ユリウス、若干後ろにいるのにめちゃくちゃ前のめりに見てて可愛い。素直にもっと前にいけ。
投稿日時:2021/09/23 00:06:45
ユリウスが若槻さんの1番のファンではなかろうか
投稿日時:2021/09/23 00:06:43
悲報 煉獄のキング、虎の器の最終試練対象に選ばれず
投稿日時:2021/09/23 00:06:37
飛くん無事賢者モードへ
投稿日時:2021/09/23 00:06:33
ま、まだ若槻さんにはキックがあるから(震え声
投稿日時:2021/09/23 00:06:33
若槻さんカッコいい だが、飛くんが裏バイトばりのホラーな面になってるが大丈夫なんですかね
投稿日時:2021/09/23 00:06:33
やっぱ神魔の代償は大きかったな
投稿日時:2021/09/23 00:06:30
このゴリラを仕留めた鬼鏖って凄かったんだなぁ......
投稿日時:2021/09/23 00:06:26
飛の出血シーンおぞましすぎて鳥肌たった
投稿日時:2021/09/23 00:06:11
むしろ噛ませっぽくなる神魔なんぞ使わず技量で追い詰めた方が良かったんじゃ?
投稿日時:2021/09/23 00:06:10
ユリウスの猛攻に耐え切った若槻のタフネスを信じて正解でした
投稿日時:2021/09/23 00:06:00
ユリウスの距離感イマイチ分からなかったんだけど今話で理解したわ。アイドルに厳しいオタクだな。それはそうと若槻格好良かった
投稿日時:2021/09/23 00:05:58
若槻さん、爆芯を超える奥の手引っ提げてくると思ってたら違ったか…ていうか両者共に安否が気になる
投稿日時:2021/09/23 00:05:56
もうこれ主人公とラスボスくらいの作画じゃん、、、 そりゃキングも立ち上がるよ
投稿日時:2021/09/23 00:05:54
猛虎ここに散る 終
投稿日時:2021/09/23 00:05:53
ホント面白い 毎週木曜日の楽しみ
投稿日時:2021/09/23 00:05:50
ちょい足しで飛が戸愚呂(弟)の格好してる。
投稿日時:2021/09/23 00:05:45
これ リュウキが完全版フラグ?
投稿日時:2021/09/23 00:05:45
やはり虎の器に相応しいのは若槻ということか
投稿日時:2021/09/23 00:05:40
煉獄側、トップ選手が致命傷負いすぎて大会終了後に試合組めなくなるのではレベル
投稿日時:2021/09/23 00:05:39
おそらくどっちか死んだな
投稿日時:2021/09/23 00:05:38
黒木アギト戦以来声出して叫んだわ
投稿日時:2021/09/23 00:05:38
若槻の脳筋力だけでチート能力に渡り合ってくスタイル、とてもいいと思う
投稿日時:2021/09/23 00:05:37
この見た目は完全に人間やめてるやろ
投稿日時:2021/09/23 00:05:32
身体能力で負けてないって…あれ?ユリウスは?
投稿日時:2021/09/23 00:05:28
虎の器さん、前作からずっと引っ張っておいて1試合で大丈夫とは悲しいな…😭
投稿日時:2021/09/23 00:05:28
「超人体質で喧嘩なんてできなかった」 「意地があるんだよ」 若槻の強さ故の意地、黒木の孤独とはまた違った解釈で面白いね
投稿日時:2021/09/23 00:05:26
来週立ち上がるのか、引き分け確定なのか、ワクワク
投稿日時:2021/09/23 00:05:24
若槻さんって拳願の顔だったのか・・!
投稿日時:2021/09/23 00:05:23
飛のダウンはただの自爆で草
投稿日時:2021/09/23 00:05:22
フェイ全然悪役な感じしなくて好感触なんだけど?
投稿日時:2021/09/23 00:05:22
24Pの「…………畜生。……届かない、か…」はどちらの台詞にもとれるんだが、若槻の台詞なんだよな?
投稿日時:2021/09/23 00:05:21
すげぇとしかコメントできない ベストバウトがいくつもある
投稿日時:2021/09/23 00:05:21
信じてたぞ嘘槻…!いや若槻!!!
投稿日時:2021/09/23 00:05:17
自爆で終わったか若槻はまだ立ちそうだな
投稿日時:2021/09/23 00:05:08
485 王馬特別視にムカついてただけで若槻自体は上げなくても倒せてた様にしか見えないが
投稿日時:2021/09/23 00:05:04
これだけボコボコにされても倒れない若槻をワンパンした鬼鏖こそがやっぱ二虎流最強の奥義なんだな
投稿日時:2021/09/23 00:05:02
頼む立ってくれ若槻さん!!! もう嘘槻って言わないから!!!!!
投稿日時:2021/09/23 00:05:00
まさかの相打ち?!
投稿日時:2021/09/23 00:05:00
ユリウスも応援に力入りすぎて顔縮んでるよね 愚地独歩みたいになってる
投稿日時:2021/09/23 00:04:59
爆芯出すシーン とっておき感があって素直にカッコよかった
投稿日時:2021/09/23 00:04:56
神魔全開放でようやく剥がせる訳だから、力では負けてないのは本当だったんだな
投稿日時:2021/09/23 00:04:56
若槻の膝蹴り掴まれたままゴスゴス喰らってたとこに憑神以上の心臓回転させたんやから、飛の身体とっくに限界ってか死ぬやろ
投稿日時:2021/09/23 00:04:55
まさにハイリスク ハイリターンだな!
投稿日時:2021/09/23 00:04:55
どれだけ打ちのめされどれだけ嘘槻呼ばわりされても次回立ち上がる猛虎に皆の涙腺大決壊!
投稿日時:2021/09/23 00:04:55
でぇじょぶだ この程度の怪我なら英先生がなんとかしてくれる
投稿日時:2021/09/23 00:04:54
神魔使って、後半ペース掴んだ若槻すら圧倒できる強さ。神魔使わなければ互角程度で負けてた可能性。しかしその代償は大きかった
投稿日時:2021/09/23 00:04:54
メイキングのサムネ面白すぎるだろ
投稿日時:2021/09/23 00:04:45
ユリウスお前言いたい事は口に出してええんやぞ 力入りすぎて梅干しみたいになっとる笑
投稿日時:2021/09/23 00:04:43
萌え尽きたぁ
投稿日時:2021/09/23 00:04:39
いや若槻がいつユリウスに負けたよ? トンチンカンなコメしてる奴は1巻から読み返してこい
投稿日時:2021/09/23 00:04:38
正直倒れる時のセリフで飛好きになった
投稿日時:2021/09/23 00:04:36
若槻はまだ立ってきそうな気がする
投稿日時:2021/09/23 00:04:32
本来の意味とは違うんだろうけど「猛虎」の異名に名前負けせず虎視眈々と勝利の一点を見つめてた若槻に尊敬しかない
投稿日時:2021/09/23 00:04:28
若槻♥️ユリウス 刹那♥️王馬 嵐山♥️正樹 読者♥️ヒカル
投稿日時:2021/09/23 00:04:28
変身バトルはもういいよ。戦隊ものじゃねぇんだから
投稿日時:2021/09/23 00:04:26
立て!立つんだ若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:04:20
飛が死んだとしても 若槻さんの爆芯当たったわけじゃ無いし ノーカンだよね…?
投稿日時:2021/09/23 00:04:20
やっぱ若槻弱体化してるな、対戦相手は歴代最強どけどアシュラならもっと楽に勝ってるはず デフレでバランス取るのは板垣やんけ
投稿日時:2021/09/23 00:04:18
本物の器はりゅうき?
投稿日時:2021/09/23 00:04:18
たぶん神魔完全解放出来る本物の虎の器が今後出るんだろうな。飛ですら最強ぽいのにインフレやばそう
投稿日時:2021/09/23 00:04:17
なんか最後のフェイ、グロいな
投稿日時:2021/09/23 00:04:17
ここで若槻ガクガクしながらも立ち上がって 若槻「俺はまだ、立ってるぜ?」 って勝ったら王馬戦彷彿とさせて最高なんだが
投稿日時:2021/09/23 00:04:12
前作ラストから引っ張ってきた飛がこんな終わり方なのはちょっと予想外というか期待外れというか…
投稿日時:2021/09/23 00:04:12
ガオウが敵になるんかな〜
投稿日時:2021/09/23 00:04:11
そう、お前じゃなかったんだ
投稿日時:2021/09/23 00:04:06
若槻、人の試合予想では負けるのに自分は絶対に負けない漢
投稿日時:2021/09/23 00:04:05
ユリウス、デビルマンの構えしてて草
投稿日時:2021/09/23 00:04:00
25ページのフェイ裏バイトフェイスで草
投稿日時:2021/09/23 00:03:58
ユリウスまで力入っちまってらあ^^
投稿日時:2021/09/23 00:03:49
ロロンとアギトの顔が同じ
投稿日時:2021/09/23 00:03:46
強すぎる強化能力の結末が自壊なの、嫌いじゃない。
投稿日時:2021/09/23 00:03:44
立ってくれ〜若槻
投稿日時:2021/09/23 00:03:44
これ、仮に飛が自滅→死だった場合、勝敗判定どうなるんだ
投稿日時:2021/09/23 00:03:43
ロロンが立って観戦してる……だと!?
投稿日時:2021/09/23 00:03:43
飛は、呂天の回想時のニ虎の言う天才で、実は外しを加えた第四奥義的なのまであると思ってました……自爆死したんで違いますね
投稿日時:2021/09/23 00:03:36
今回のちょい線画だけど普通に2話読んだくらいの満足感あるで!
投稿日時:2021/09/23 00:03:31
前作のヒール役に近いあのユリウスが若槻と認め合って真剣に応援してるのが最高だよな
投稿日時:2021/09/23 00:03:21
飛の自滅とか言ってるヤツは自滅するぐらいのバフかけないと倒せない若槻が異常だってことを理解したほうがいい
投稿日時:2021/09/23 00:03:19
飛がんばえ
投稿日時:2021/09/23 00:03:18
ユリウス馴れ合うのは今回だてって言ってたくせに。ツンデレなんだから
投稿日時:2021/09/23 00:03:10
あのラッシュを若槻が耐えたおかげで何とかドローになるのかな?
投稿日時:2021/09/23 00:03:09
神魔使わん方が良かったんじゃね
投稿日時:2021/09/23 00:03:05
蟲、というか偽二虎は今回やこれまでのことから察するに本当にやることが惨いよな…しみじみ
投稿日時:2021/09/23 00:03:04
ユリウスの好感度が爆上げ
投稿日時:2021/09/23 00:03:03
若槻立つんじゃない?
投稿日時:2021/09/23 00:02:58
若槻さん頼むから起きてくれ…殺傷で煉獄反則負けとかはホント勘弁して…
投稿日時:2021/09/23 00:02:57
若槻よくネタにされるけどやっぱカッコイイよな
投稿日時:2021/09/23 00:02:56
壮絶、若槻ギリ勝ちしてくれ頼む
投稿日時:2021/09/23 00:02:52
あっつ…!
投稿日時:2021/09/23 00:02:50
仮に王馬と当たってたとしても、若槻を吹っ飛ばせるほどの突きを鬼鏖されたら終わりやん。
投稿日時:2021/09/23 00:02:50
神魔さすがに体の負担ヤバかったか やっぱり二虎流奥義最強は鬼鏖だわ
投稿日時:2021/09/23 00:02:49
ユリウスの応援熱すぎる!
投稿日時:2021/09/23 00:02:49
これ無効試合になって、二虎とか片付けたあとにロロンと王馬さんで決着つける感じかな?
投稿日時:2021/09/23 00:02:37
神魔で膨れた血管を若槻が掴んでんのになぜ弾けない…
投稿日時:2021/09/23 00:02:35
ユリウスさん若槻のこと大好きやんけ
投稿日時:2021/09/23 00:02:34
神魔強すぎる あの若槻が完全に相手になっていない 若槻立ってくれ 意地を見せろ 心を燃やせ!!
投稿日時:2021/09/23 00:02:34
若槻良くやった! ところで初見泉だけ名前書いてあるけど、みんな覚えてるはずw
投稿日時:2021/09/23 00:02:31
耐えたからこその虎の器 耐えられなかったのは悲しいだろうな
投稿日時:2021/09/23 00:02:29
誰が何と言おうが勝ったのは若槻さん
投稿日時:2021/09/23 00:02:26
ユリウスがオメガになってから株高騰しまくってて草
投稿日時:2021/09/23 00:02:23
爆芯当たったら穴あきそうだし、当てるわけにはいかんわなw
投稿日時:2021/09/23 00:02:18
最後から二番目のページびびったわ 裏バイトかと思たわ
投稿日時:2021/09/23 00:02:08
嘘槻って言ってごめんなさい
投稿日時:2021/09/23 00:02:07
正直DKOは予想どおりだけど両者ともにこの終わり方で納得か?
投稿日時:2021/09/23 00:02:07
結局若月の攻撃ほぼとおってないな
投稿日時:2021/09/23 00:02:05
あの…太極拳に対する認識は何も変わらなかったのですが…。
投稿日時:2021/09/23 00:02:05
まだだ、俺はまだ立ってるぜ?
投稿日時:2021/09/23 00:02:03
これ飛死んで若槻負になるんじゃねーの?
投稿日時:2021/09/23 00:02:01
なんか相応なバックボーン割に、いきなり小物化したな
投稿日時:2021/09/23 00:02:00
前回最後ピキィ必要あったか?今回の始まり方ならあの終わり方しなくても良かっただろ。自滅フラグは既にあったんだから
投稿日時:2021/09/23 00:02:00
なんかジャックハンマーみたいだからドラッグとか神魔とかなんでもいいけど日に40時間の鍛錬とかで乗り越えんじゃないのこれ。
投稿日時:2021/09/23 00:01:59
健康体操やってたおかげで無事でしたって展開考えた
投稿日時:2021/09/23 00:01:59
二虎「最後の試練だ。ケンガントップをとってこい」 ロロン「煉獄のトップは弱いとでも?」
投稿日時:2021/09/23 00:01:58
これって飛死亡で若槻の反則負けか?
投稿日時:2021/09/23 00:01:58
やっぱユリウス好きだわーーー
投稿日時:2021/09/23 00:01:51
飛「意味わk
投稿日時:2021/09/23 00:01:48
若槻さんユリウスには身体能力では負けてませんでしたか?
投稿日時:2021/09/23 00:01:47
誰も気づいてないけど ロロンが立ってる
投稿日時:2021/09/23 00:01:39
若槻さーーーーん!!! かっこよかった。
投稿日時:2021/09/23 00:01:31
頼む!相討ちと見せかけて立ち上がってくれ若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:01:29
皆絶賛してるけどこれ若槻さん成長無し相手自滅で勝っただけの内容ボロ負け男やん。最後の爆芯くらいちゃんと当てて欲しかった。
投稿日時:2021/09/23 00:01:29
なんで2年もあったのに爆心以外の切り札用意してなかったんだろ、アギトどころか中国に修行に出た初見にすら絶対に勝てんぞ
投稿日時:2021/09/23 00:01:23
ただのお祭りだろうが。たかが一勝に命を懸けるなって。大ブーメランで草
投稿日時:2021/09/23 00:01:22
飛所々舐めプしてこの強さって結構エグイな
投稿日時:2021/09/23 00:01:16
1ページ見て思ったけどやっぱロロンってアギトの2Pカラーだろ
投稿日時:2021/09/23 00:01:10
飛といい呂といい自爆技がお好きなんですねニ虎さんよ
投稿日時:2021/09/23 00:01:07
冷めた男が最後にリミッターを外す理由が、勝負に勝つためとかじゃなく師匠に見て欲しいからって、ちょっと切ないな。
投稿日時:2021/09/23 00:01:07
引き分けでお馬さんが決着つけるのかな?
投稿日時:2021/09/23 00:01:06
神魔全開放すれば若槻以上のパワーってやべぇな 若槻さん死んでないといいけど
投稿日時:2021/09/23 00:01:02
明らかに漫画読んでないような時間のが上位コメにあるの冷めるよな。
投稿日時:2021/09/23 00:00:49
桐生と王馬の息子ォォォ!!
投稿日時:2021/09/23 00:00:46
死んだかはともかく飛は確実にもう立てないだろうしここで立ち上がれたら若槻の勝ち 底力を見せた若槻何とか勝ってほしい
投稿日時:2021/09/23 00:00:41
今回はいつにも増して特に神作画!!!
投稿日時:2021/09/23 00:00:39
優勝したもんねーっ!!
投稿日時:2021/09/23 00:00:39
じゃあ誰やねん(笑)
投稿日時:2021/09/23 00:00:38
めっちゃグロくね。鳥肌立ったんだけど
投稿日時:2021/09/23 00:00:35
立て!立つんだ若槻!!
投稿日時:2021/09/23 00:00:34
信じられるか? ついこないだまで嘘槻呼ばわりされてたんだぜ?でも見てみろよ。かっこいいぜ。バクシンオー
投稿日時:2021/09/23 00:00:32
真面目に闘って組ませなけりゃ神魔の出力セーブ出来て勝てたでしょうに…
投稿日時:2021/09/23 00:00:30
若槻、流石に圧倒的に勝ってるだけあるわ。尋常じゃない精神力と体力で作中最高級の相手を追い込みきった
投稿日時:2021/09/23 00:00:29
みんな気づいてないのか…!?「こちらも読まなくてはならない」の文字に…!
投稿日時:2021/09/23 00:00:29
神魔全開放気持ち悪すぎる。 この試合は若槻の判定負けになりそう。 結局1発もまともにダメージ与えられてないし…
投稿日時:2021/09/23 00:00:26
若槻レベルの硬さじゃなかったらこうならなかったな
投稿日時:2021/09/23 00:00:26
若槻強すぎんか?飛が自滅するほどまで解放せざるをえないとか
投稿日時:2021/09/23 00:00:25
黒木虫退治参戦するのあるやろ
投稿日時:2021/09/23 00:00:22
この漫画光ってね?
投稿日時:2021/09/23 00:00:22
これで 「王馬も虎の器じゃありませんでした〜」 とかいうオチになったら草 飛がただの変死体枠になってまう笑笑
投稿日時:2021/09/23 00:00:17
若槻「身体能力で負けたことなど一度もない」 ユリウス「・・・・・」
投稿日時:2021/09/23 00:00:17
若槻さんカッコよかったな...大丈夫だよね??
投稿日時:2021/09/23 00:00:17
猛虎相手にここまで食らいついた飛君にも拍手したげて!
投稿日時:2021/09/23 00:00:16
そっか、キャンペーンで先読みするとちょい足しついてくるのか… こえーよこのちょい足し、別のにしてよ…
投稿日時:2021/09/23 00:00:03
やっぱ本命は王馬と龍鬼か。 飛も刹那と同じで、二虎の操り人形でしかなかったわけだ.... 劉、飛を頼むぞ....
投稿日時:2021/09/22 23:59:56
345 どう考えても予定通りだろ 前回までは色んな可能性あったけど今回見るにメタ的に蟲の本命は二虎とエドって事だろうな
投稿日時:2021/09/22 23:59:52
若槻53過ぎwwこれで勝っても飛の自滅じゃん
投稿日時:2021/09/22 23:59:49
飛君流石に死んだかな
投稿日時:2021/09/22 23:59:46
展開も激アツだけど読むページごとに鳥肌立つ作者の画力やばい!!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:59:46
飛、勝手に死亡! 若槻の反則負け!
投稿日時:2021/09/22 23:59:44
25pが普通にホラー
投稿日時:2021/09/22 23:59:43
虎の器と猛虎が相討ちしてる
投稿日時:2021/09/22 23:59:42
届かないと言って届く、嘘槻の伏線がこんなところで活きるなんて……
投稿日時:2021/09/22 23:59:41
勝利にに届かなかった若槻と、虎の器に届かなかった飛、両者とも報われない結末になりそうで少し切ない。
投稿日時:2021/09/22 23:59:40
ケンガンワカツキ。メインヒロインはユリウス。
投稿日時:2021/09/22 23:59:38
え…? 飛、これで終わり? 飛と王馬のニ虎流対決は無いの? なんかすごい肩透かし…
投稿日時:2021/09/22 23:59:38
このまま両者KO? それともどちらか立ち上がったほうが勝ちになるのか? 飛の身体も限界なんだよな? 立ってくれ若槻さん!
投稿日時:2021/09/22 23:59:36
どうせロロンが蟲の頭領なんだろ
投稿日時:2021/09/22 23:59:35
そういえば憑神って奥義でもなんでもないんだよな…
投稿日時:2021/09/22 23:59:28
ドーピング技で全力開放は自爆フラグだといつになったら…
投稿日時:2021/09/22 23:59:28
このままドローだったら、結局パワーで勝ててなくない?
投稿日時:2021/09/22 23:59:26
健康体操の太極拳の方を極めてればこんなことにはならなかったのに
投稿日時:2021/09/22 23:59:25
これで 「王馬も虎の器じゃありませんでした〜」 とかいうオチになったら草
投稿日時:2021/09/22 23:59:23
これで 「王馬も虎の器じゃありませんでした〜」 とかいうオチになったら草
投稿日時:2021/09/22 23:59:20
結局、太極拳は健康体操だったということでいいのかな
投稿日時:2021/09/22 23:59:14
俺は飛応援してるわ
投稿日時:2021/09/22 23:59:10
皆んなの予想通り引き分けになっちまったよ…
投稿日時:2021/09/22 23:59:07
あれ、この漫画ってケンガンモウコってタイトルだったっけ?
投稿日時:2021/09/22 23:59:06
若槻は実力で負けて飛は暴走からの自滅負けか…若槻さん二虎流にまたしても負けるかこいつは進化してなかったか…
投稿日時:2021/09/22 23:59:03
めっちゃホラーでビビったあげくに、1番いらないちょい足しまで付いてきて2度ビビった
投稿日時:2021/09/22 23:59:01
バクシンオー当たる日はくるのか?
投稿日時:2021/09/22 23:58:59
飛死んじゃったっぽいけど、自爆だからドローで良いよね?まさか若槻立つ?
投稿日時:2021/09/22 23:58:57
立てッッッ立ってくれよ若槻さぁぁぁぁんッッッッッ
投稿日時:2021/09/22 23:58:51
蟲の頭領、ヤンは王馬、龍鬼と同じ顔と見た!
投稿日時:2021/09/22 23:58:49
いや、神魔全開放で吹き飛ばした技を若槻さんユリウス戦でやってるからな つまり化け物
投稿日時:2021/09/22 23:58:49
若槻の試合で1番良かった
投稿日時:2021/09/22 23:58:48
良いぞ!起きろ若槻!お前に勝って欲しい!!
投稿日時:2021/09/22 23:58:44
ユリウスがドイツ版の男梅になってて草
投稿日時:2021/09/22 23:58:37
若槻はいつも自分の超人体質目線で語ってるから身体能力が普通の一般人には理解できないだけ 嘘つき呼ばわりされて可哀想
投稿日時:2021/09/22 23:58:35
飛の血の出方がエグすぎ
投稿日時:2021/09/22 23:58:29
100%を…超えたひずみ………か
投稿日時:2021/09/22 23:58:28
蟲の強い人達どんどん消えていってるけど、人材不足にならんのか??
投稿日時:2021/09/22 23:58:27
スーパーサイヤ人は流石に萎えるって 笑
投稿日時:2021/09/22 23:58:25
ユリウスも2年前に若槻のこと熱く抱きしめてたもんなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:58:22
ユリウスのハーフパンツ姿なんか草w
投稿日時:2021/09/22 23:58:21
耐えられたのが飛だけだった。 やっぱり脳筋にも限度があったんだな
投稿日時:2021/09/22 23:58:20
飛の自滅かー 普通に若槻さんの株下がったと思うけど
投稿日時:2021/09/22 23:58:19
若槻さん、今回の対抗戦で一番株上げたんじゃないだろうか。オレ嬉しいよ。 阿古屋、こういうとこだぞ。
投稿日時:2021/09/22 23:58:16
胸に爆芯食らった直後なのに神魔全解放なんて体がもつ訳ない
投稿日時:2021/09/22 23:58:16
1ページのロロン、色違いのアギトみたいになってるの草
投稿日時:2021/09/22 23:58:11
欲を言うと爆芯がまともに当たったところがみたかった…
投稿日時:2021/09/22 23:58:07
飛強えな。若槻一方的にぼこせんならマジで最強あるぞ。
投稿日時:2021/09/22 23:58:05
過去一番震えた回かもしれない
投稿日時:2021/09/22 23:58:02
確かにおうま戦も超人体質もあったけどしぶとさっていうか意地みたいなのがあったね。同じ超人体質も一方的に倒しただけあるよ
投稿日時:2021/09/22 23:58:02
これ飛が死んだら拳願側負けにならない?
投稿日時:2021/09/22 23:58:01
蟲の強い人達どんどん消えていってるけど、人材不足にならんのか??
投稿日時:2021/09/22 23:58:01
強者出た時の驚き方と汗のかき方で登場人物の大体の強さ測れるのすこ
投稿日時:2021/09/22 23:57:59
もう一人の二虎は飛も使い潰す魂胆だったんだろうなあ… 飛の神魔と呂天の外しを利用した奥義を開発してそう。
投稿日時:2021/09/22 23:57:59
爆芯を避けるも自らが爆心するという飛くん渾身のギャグですねわかります
投稿日時:2021/09/22 23:57:58
蟲の強い人達どんどん消えていってるけど、人材不足にならんのか??
投稿日時:2021/09/22 23:57:54
血管はち切れそうと思っていたらはち切れた。
投稿日時:2021/09/22 23:57:53
一発でKO寸前にさせた鬼鏖ってすごい技やったんやな
投稿日時:2021/09/22 23:57:51
え?死ぬなよ?
投稿日時:2021/09/22 23:57:50
出場した時、飛君王馬さんかどうか内心ヒヤヒヤだったんだろうな笑
投稿日時:2021/09/22 23:57:45
思ったよか飛人気でなかったから退場させたのか。
投稿日時:2021/09/22 23:57:42
飛がト○とジェ○ーで、膨らまされたあとに空気抜けたみたいにペラッペラになっちゃったw
投稿日時:2021/09/22 23:57:40
立て若槻!
投稿日時:2021/09/22 23:57:34
若槻結構好きなんだよなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:57:32
みんなから嘘槻って呼ばれてもケンガン最強の意地があるんだよ!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:57:32
熱い
投稿日時:2021/09/22 23:57:30
そのたかが一勝に命を懸ける若槻と、飛のような1戦1戦をお祭り感覚で考えてる時点で、次元が違うんだよなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:57:30
若槻「ユリウスが直接脳内に⁉︎」
投稿日時:2021/09/22 23:57:24
アツいバトルだった
投稿日時:2021/09/22 23:57:23
試合に勝って勝負に負けるのか
投稿日時:2021/09/22 23:57:23
次回二虎が怖いオジさん3人にボコボコにされてたらアシュラオメガ合わせて3冊ずつ買うよ
投稿日時:2021/09/22 23:57:21
まさか虎の器を使い捨てにするのか?二虎それはあんまりだぞ?
投稿日時:2021/09/22 23:57:15
若槻さんのナイスファイトにロロンが立った
投稿日時:2021/09/22 23:57:13
煉獄未だ無事に控室に帰れた奴いなくて草
投稿日時:2021/09/22 23:57:12
飛が倒れる時、何故か飛の方に涙が出て誘われた。
投稿日時:2021/09/22 23:57:07
これ、飛サマこのまま死ぬのでは? で、若槻さん反則負けとか?
投稿日時:2021/09/22 23:57:06
初見めっちゃ久しぶりじゃね?
投稿日時:2021/09/22 23:57:01
飛しぼむのグロいな
投稿日時:2021/09/22 23:56:58
若だろ 嘘槻さん‼︎?
投稿日時:2021/09/22 23:56:57
まさかの引き分けか!?でも無茶苦茶熱いバトルだった……
投稿日時:2021/09/22 23:56:55
俺は呉黒だ お前は目黒正樹だ 僕がニコラだったんだ 虎は俺じゃなかったんだ
投稿日時:2021/09/22 23:56:55
この漫画動いてる? 一瞬で読むの終わってしまう。 褒め言葉です。
投稿日時:2021/09/22 23:56:53
劉くんにとって最悪の一日
投稿日時:2021/09/22 23:56:52
若槻さん、めちゃくちゃかっこええ❗️
投稿日時:2021/09/22 23:56:51
若槻立てーー!!!
投稿日時:2021/09/22 23:56:50
若槻の激闘の行く末が気になりすぎて、読者の9割がニコラ暗殺に向かった赫のことを忘れてる。
投稿日時:2021/09/22 23:56:50
うーん若槻が立ち上がって勝ってもただの相手の自滅だし負けたのとさほどかわりないな、、、
投稿日時:2021/09/22 23:56:48
若槻さん、新技無いのん?
投稿日時:2021/09/22 23:56:44
ロロン立ち上がってもなお腕は組み続ける
投稿日時:2021/09/22 23:56:44
25ページなんかゾワってする
投稿日時:2021/09/22 23:56:43
飛くん終わり?実は真の飛くんのクローンなんでしょ!?
投稿日時:2021/09/22 23:56:43
むしろ王馬に何が隠されてるんだ
投稿日時:2021/09/22 23:56:39
普通にニコ流使ってれば良かった様な気がする
投稿日時:2021/09/22 23:56:39
急にめっちゃホラー回でビビりまくり(汗)
投稿日時:2021/09/22 23:56:38
飛、一気に生気が無くなった
投稿日時:2021/09/22 23:56:36
戸愚呂かっけえ
投稿日時:2021/09/22 23:56:35
若槻の後方腕組おじさんと化したユリウス
投稿日時:2021/09/22 23:56:32
俺に勝ったんだから俺以外に負けるのは許さん的なツンデレで若槻を応援してしまうユリウス。
投稿日時:2021/09/22 23:56:30
とある大臣 この試合の勝者は今週はわかりませんが次回なら分かるかもしれない 我々は、次回を待つことしか出来ないのです。
投稿日時:2021/09/22 23:56:27
やっぱり飛も実験台か。もう一人のニ虎、弟子育成能力低すぎない?
投稿日時:2021/09/22 23:56:22
途中裏バイトの原稿混じってますよ
投稿日時:2021/09/22 23:56:22
ユリウスが若槻応援してるのも意地なんだよなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:56:20
もう一人の二虎が生み出した技術、どうあがいても純粋に強いやつには勝てないの草
投稿日時:2021/09/22 23:56:19
ユリウスは若槻のこと大好きなんだね
投稿日時:2021/09/22 23:56:19
この展開は若槻が立って勝ちだろ。
投稿日時:2021/09/22 23:56:18
かつて死闘を繰り広げたユリウスが好敵手と認めて応援してるの胸熱よな
投稿日時:2021/09/22 23:56:16
若槻、立て!!立つんだ!!あと飛はちゃんと若槻に殴られろ!!
投稿日時:2021/09/22 23:56:16
ヒカルなら勝ててたものを…
投稿日時:2021/09/22 23:56:13
勝ちはしないが若槻さんの株は下がらなくてよかった!
投稿日時:2021/09/22 23:56:13
若槻がやったんじゃなくて神魔の全開放を体が耐えられなかっただけで若槻がやったわけではありません
投稿日時:2021/09/22 23:56:13
これで勝ったら、ケンガン側の勝ちが確定するから、引き分けにしたんやろな
投稿日時:2021/09/22 23:56:12
自滅は萎えるって…。 実力で勝ってほしかったよ。。。
投稿日時:2021/09/22 23:56:11
全力爆芯にカウンター食った若槻さんまじ心配
投稿日時:2021/09/22 23:56:11
飛の自滅にも見えるけど、若槻さんのヤバすぎるタフネスが神魔続行という無茶な選択肢を引き出したのは間違いないと思う
投稿日時:2021/09/22 23:56:10
若槻武士はここから立ち上がれる… そうだろ…!!
投稿日時:2021/09/22 23:56:10
嘘槻君は最後に届かないという嘘をつきました
投稿日時:2021/09/22 23:56:09
虎の器じゃなかったか
投稿日時:2021/09/22 23:56:07
この若槻主人公すぎるだろ
投稿日時:2021/09/22 23:56:06
クララが立った!キングも立った!
投稿日時:2021/09/22 23:56:05
大丈夫さ…ヒーローはな… 負けないんだよ…… 守るものが多いから!!!
投稿日時:2021/09/22 23:56:03
劉の友達2人死亡確定で死亡予定が1人か。
投稿日時:2021/09/22 23:56:03
え、なんか勝手に自滅したんやが笑 それはそれとして若槻さんやっぱかっこいいな
投稿日時:2021/09/22 23:56:02
またベストバウト更新されちゃったな……
投稿日時:2021/09/22 23:56:02
王馬さんモテモテだな本当に、、
投稿日時:2021/09/22 23:56:01
若槻は強い。実力でハッキリ劣っていても覆す。それが若槻の強さ。
投稿日時:2021/09/22 23:56:01
まあ引き分けじゃないと最後の試合が盛り上がらないよな
投稿日時:2021/09/22 23:56:00
若槻さんアンタすげえよ
投稿日時:2021/09/22 23:56:00
若槻さんアームレスリングに興味ない??
投稿日時:2021/09/22 23:55:57
飛も実験台だったのか…悲しいな
投稿日時:2021/09/22 23:55:56
能力使いすぎてキャパオーバーの自滅ってお約束だよな・・・
投稿日時:2021/09/22 23:55:56
ユリウス顔おかしくなってきてる
投稿日時:2021/09/22 23:55:50
飛は最後までヤバかったな… これ最後の最後に神魔全解放は洒落にならん…
投稿日時:2021/09/22 23:55:48
若槻かっけぇよ!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:55:47
飛を助けて英先生!
投稿日時:2021/09/22 23:55:46
飛も見限られてたってことか
投稿日時:2021/09/22 23:55:41
いやなんか突然殺意の波動かましたから強そうになったけど、立ち振る舞いは小物そのものだっぞトビ君。偽ニ虎の前で変顔したり
投稿日時:2021/09/22 23:55:38
若槻カッコよぎるだろ。 無限に殴られても倒れないで、一発で劣勢跳ね返すキャラ好きだわ。
投稿日時:2021/09/22 23:55:37
というかこっちのチーム皆耐久力でどうにかしすぎやろw。
投稿日時:2021/09/22 23:55:32
若槻さんよくやってくれた! かっこよかった!
投稿日時:2021/09/22 23:55:31
届かなかったか、はまた二虎流に届かなかった若槻と、虎の器に届かなかった飛の2人の心境なんだろうな。ネテロ自爆の時みたいだ
投稿日時:2021/09/22 23:55:30
若槻勝ってくれ!
投稿日時:2021/09/22 23:55:29
この漫画面白すぎる…
投稿日時:2021/09/22 23:55:27
ここにきて若槻さん株がストップ高まで上がってて嬉しいよ俺
投稿日時:2021/09/22 23:55:25
腕が千切れようと離すな 筋肉で応援してる感あって好き
投稿日時:2021/09/22 23:55:25
ここまで微妙だったが、今週は凄かったわ
投稿日時:2021/09/22 23:55:20
最後に立ち上がって勝ってもいいんだぜ 若槻さん
投稿日時:2021/09/22 23:55:20
若槻かっこ過ぎかよ!!
投稿日時:2021/09/22 23:55:19
これダブルKOで最後キングvs王馬の勝負なんだろうなあ 若槻勝って欲しかったけど
投稿日時:2021/09/22 23:55:15
トップのコメド畜生で笑う
投稿日時:2021/09/22 23:55:14
若槻さすがや、やってくれた
投稿日時:2021/09/22 23:55:12
ユリウスは爆芯以外に技術で勝つ若槻はあまり見たくなさそう
投稿日時:2021/09/22 23:55:12
初見泉ひっさびさの登場が若槻の回想の一コマで草 早く本編に来いよ
投稿日時:2021/09/22 23:55:11
結局飛も師匠に認めて欲しかっただけなのかもね
投稿日時:2021/09/22 23:55:10
虎の器は結局王馬になるって感じ?
投稿日時:2021/09/22 23:55:10
【ウソ槻ではなかった!!】
投稿日時:2021/09/22 23:55:07
飛が死亡で若槻反則負けかな
投稿日時:2021/09/22 23:55:07
ユリウスがすっかり若槻大好きおじさんになってて笑う
投稿日時:2021/09/22 23:55:06
百合ウス✖️若突き アンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアン言ってるゾ
投稿日時:2021/09/22 23:55:05
あれ?飛、燃え尽きた? 最後の顔 もう死人の顔…
投稿日時:2021/09/22 23:55:04
最後の飛怖い
投稿日時:2021/09/22 23:55:02
殿には誰だ貴様はとか言ってたのに 若槻はしっかり応援してるんだなw
投稿日時:2021/09/22 23:55:02
3のやつ16秒でコメントってまともに読んでないだろw
投稿日時:2021/09/22 23:55:01
飛死にそう… またケンガン会が殺人か?
投稿日時:2021/09/22 23:54:59
こんな時にサヤカの服がずり落ちそうと思ってしまった俺に爆芯をお見舞いしてくれ
投稿日時:2021/09/22 23:54:59
フェイこれ勝っても負けても強さの底見えたし出番終わりか?
投稿日時:2021/09/22 23:54:56
ユリウスが何気、若槻のことめちゃ応援してるのすこ
投稿日時:2021/09/22 23:54:55
引き分けか!?!?
投稿日時:2021/09/22 23:54:54
これで来週若槻が起き上がって若槻の勝ちになってほしい
投稿日時:2021/09/22 23:54:53
若槻かっけえなあ
投稿日時:2021/09/22 23:54:50
象徴的闘技者がこんなポッと出の血管男に負けてたら、拳願会の信用なくなるわなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:54:47
中ボスのくせにラスボスレベルの力出してくる負けイベントじみた試合で引き分けとか、これもう実質勝利だわ
投稿日時:2021/09/22 23:54:47
なんか切ないよ飛くん
投稿日時:2021/09/22 23:54:47
最後の飛裏バイトやん
投稿日時:2021/09/22 23:54:47
ロロンが立った!
投稿日時:2021/09/22 23:54:47
勝ったのは神魔 だが勝利の代償はあまりにも大きく そして若槻は何度でも立ち上がる。
投稿日時:2021/09/22 23:54:46
???「すり潰しちゃダメなの!」
投稿日時:2021/09/22 23:54:45
若槻さんVS二虎流!! VSアギト→負け VS王馬→負け VS飛→ドローか??
投稿日時:2021/09/22 23:54:44
アシュラの時もそうだったけど、若槻の格を下げない作者さん大好きです
投稿日時:2021/09/22 23:54:42
お願いだ 若槻勝ってくれ!
投稿日時:2021/09/22 23:54:42
ユリウスめっちゃ素直に応援してて草 「(俺は応援するがお前は)馴れ合うな」的な意味だったのか
投稿日時:2021/09/22 23:54:39
猛虎はもうこりごりだ〜 ファンファンファンファ〜ン
投稿日時:2021/09/22 23:54:37
若槻は生きてるやろうけど飛は血管爆発してねえか?大丈夫か?
投稿日時:2021/09/22 23:54:36
ここまでして「虎の器」じゃないのなら、本当の虎ってどんだけ強いんだ。 そもそも飛のアプローチが間違ってたのかな
投稿日時:2021/09/22 23:54:31
どっちが負けても噛ませ感が出てしまうから、いい決着では?
投稿日時:2021/09/22 23:54:29
どっちもカッコ良いぞ! 闘技者としての信念か虎の器としての誇りの勝負だな
投稿日時:2021/09/22 23:54:28
二徳と同じで肉体を持て余してたけどプライドはちゃんとあったんだな。
投稿日時:2021/09/22 23:54:25
まさかの引き分けか? と見せかけてあの若槻ならまだ立ち上がるきならいなら出来るよな
投稿日時:2021/09/22 23:54:23
まだだ立て!!!!!!立てば勝ちや!!!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:54:22
若槻の真骨頂である身体能力が下地にあってここまで来たって感じが好きだわ
投稿日時:2021/09/22 23:54:21
若槻、こんなにかっこいいとは 泣いてしまった 絶対に負けないでくれ!
投稿日時:2021/09/22 23:54:20
若槻タフネスすぎーw
投稿日時:2021/09/22 23:54:20
飛くんこの出血の仕方やばくない?全身の血管が細切れになってそう
投稿日時:2021/09/22 23:54:18
若槻の信念感じられてマジでグッときたわ
投稿日時:2021/09/22 23:54:15
いや王馬と当たったらダメだったんかい 2分の1になるまで待つなよw
投稿日時:2021/09/22 23:54:14
ここでキングが蟲の頭領だったら展開が面白そう
投稿日時:2021/09/22 23:54:13
ユリウス(俺だってあんなに抱きついてもらえたことないのに…)
投稿日時:2021/09/22 23:54:13
当て馬にされてるの気付いてたのか…。歪や醜いは撤回してもいいが、哀れの強度は増してしまったな飛くん
投稿日時:2021/09/22 23:54:12
ユリウス若槻の事好きすぎるだろ
投稿日時:2021/09/22 23:54:11
ユリウス、お前…大好きじゃん!!若槻大好きじゃん!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:54:11
若槻史上最もカッコイイ回
投稿日時:2021/09/22 23:54:10
画力やばすんぎ
投稿日時:2021/09/22 23:54:09
どっちも死んだ?
投稿日時:2021/09/22 23:54:07
結局耐えれてないやんけ
投稿日時:2021/09/22 23:54:07
何このベストバウト!? 頑張れ若槻!! 立てよ嘘つき!!
投稿日時:2021/09/22 23:54:06
これでも立ち上がるのが若槻だろ
投稿日時:2021/09/22 23:54:01
そんな気はしたけど...こうなるとこれはこれで悲しいな...
投稿日時:2021/09/22 23:54:00
ここも引き分けだと次の試合で決まる
投稿日時:2021/09/22 23:54:00
うおおおお!!!若槻!!!うおおおお!!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:59
貧血で草。
投稿日時:2021/09/22 23:53:58
これ、若槻→ギリギリ生きてて集中治療室行き 飛→死亡 でケンガン側が反則負け(3回目)のパターンでは
投稿日時:2021/09/22 23:53:57
これで飛が御臨終してたら若月の負けになるのか?
投稿日時:2021/09/22 23:53:55
「虎の器」が存在するなら「龍の器」も存在するはず。この二つが最後の決戦のキーワードになると考える。
投稿日時:2021/09/22 23:53:54
やっぱり心臓思っきし動かすと幻覚見ちゃうんすね〜
投稿日時:2021/09/22 23:53:54
どんだけ人離れした見た目になってももう倒れて負けちまえよってなってる飛くん、嫌いになれないよ
投稿日時:2021/09/22 23:53:54
とってこい というのは 殺ってこい? 取ってこい? 盗ってこい?
投稿日時:2021/09/22 23:53:53
裏バイトの原稿が混じってますよ
投稿日時:2021/09/22 23:53:53
ここにきて劇画タッチ! 黒木VS王馬のラスト思い出すなぁ 王馬の代わりに決勝が黒木VS若槻でもおかしくないってことかなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:53:53
ユリウスが下唇噛んでるみたいでかわいい
投稿日時:2021/09/22 23:53:51
やはり、お馬が器だったのね
投稿日時:2021/09/22 23:53:50
えっ?虎の器さん自爆じゃないですか
投稿日時:2021/09/22 23:53:50
そりゃあ、ただの憑神ですらあれだけ負荷かかるんだし。
投稿日時:2021/09/22 23:53:49
なんか、倒れる前の飛ほっそくなってんな、流血で筋肉の中の血が全部出た感じ?
投稿日時:2021/09/22 23:53:49
【朗報】初見泉、ケンガンオメガ初登場
投稿日時:2021/09/22 23:53:49
この展開はマジで予想してなかったわ!若槻、本当におつかれさま!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:48
やべぇよこの漫画… 見開きの迫力もやばすぎんだろ
投稿日時:2021/09/22 23:53:48
ギリいけなかった…
投稿日時:2021/09/22 23:53:48
実際に若槻の顔面をすり潰したユリウスが言うと生々しいな
投稿日時:2021/09/22 23:53:47
え、これで反則負けにはならんよね? すげーかっこよかったし勝ちにしてくれ!
投稿日時:2021/09/22 23:53:47
心臓「血液ピュッピュしましょうね〜🤍」
投稿日時:2021/09/22 23:53:46
王馬さんそんな特別なの?
投稿日時:2021/09/22 23:53:46
ユリウスかわいいかよ…
投稿日時:2021/09/22 23:53:46
飛さんが死んで若槻さんの負けかな...?
投稿日時:2021/09/22 23:53:43
ああ、そうか。 俺じゃなかったのか。 エモい
投稿日時:2021/09/22 23:53:43
若槻は2年間遊んでたのか?
投稿日時:2021/09/22 23:53:43
若槻の意地が自滅を誘った まさかのパワーで倒して勝利では無く、タフネスで粘っての勝利(引き分け)とは
投稿日時:2021/09/22 23:53:43
そこから若槻立ってくれ‥
投稿日時:2021/09/22 23:53:42
起きてくれ若槻〜〜〜!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:39
ぶっちゃけ 大久保vs赫で大久保負けにして 阿古谷vsニコラ、若槻vs飛で阿古谷と若槻勝たした方が盛り上がった気がする
投稿日時:2021/09/22 23:53:39
飛血管きれて出血しすぎてしぼんでるように見える…
投稿日時:2021/09/22 23:53:38
これって今後、王馬の毛髪から作ったクローンが出てくるブラフじゃないかな?
投稿日時:2021/09/22 23:53:37
秘密の配合を教えよう 若槻ー lーオードリー若林 関林ー
投稿日時:2021/09/22 23:53:36
飛が倒れたのは自滅が原因かもしれない でもそこまで力を使わせ続けたのは、若槻という拳願会を背負う漢だから出来た偉業
投稿日時:2021/09/22 23:53:33
これはちょっと予想外な展開
投稿日時:2021/09/22 23:53:32
虎は王馬かオメガの龍鬼かね まさか”構わんぜ, 残っても”ってセリフが捨て駒を意味するものだったとは
投稿日時:2021/09/22 23:53:31
この後引き分けた事に怒ったユリウスにとどめ刺されるんだよね・・・
投稿日時:2021/09/22 23:53:30
ってことは夏忌が真の器か…
投稿日時:2021/09/22 23:53:30
いろいろとヤバい飛にさえ“1勝に命を懸ける”ことをおかしいと思われてる拳願サイド。
投稿日時:2021/09/22 23:53:30
次の試合、ロロンが緊張でお腹痛くなってレシーバー枠のキムチャンギスが出てくるらしいよ
投稿日時:2021/09/22 23:53:29
若槻強すぎだろこれ
投稿日時:2021/09/22 23:53:28
ユリウスが若槻の真の理解者になってるのグッとくるな
投稿日時:2021/09/22 23:53:25
爆芯1回でいいから直撃させて欲しかったよ...
投稿日時:2021/09/22 23:53:25
これはどちらも10カウントでダウンしたまま最後に立ち上がった方の勝ちってパターンやな
投稿日時:2021/09/22 23:53:24
これ反則負けか没収かなあ…
投稿日時:2021/09/22 23:53:21
若ッ槻!!! 若ッ槻!!! 若ッ槻!!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:19
25P すごいよマサルさん
投稿日時:2021/09/22 23:53:18
ユリウスですら進化してたなかで爆芯以外なかったってお前…
投稿日時:2021/09/22 23:53:18
25Pめっちゃ怖かった
投稿日時:2021/09/22 23:53:17
飛の敗因は虎の尾の上で踊ってしまったことだ
投稿日時:2021/09/22 23:53:17
爆芯が頬に当たったのが決定打かな? 若槻負けにしても一方的な敗北にはなりたくないよな若槻自身も
投稿日時:2021/09/22 23:53:17
立てよ飛!神が負けるはずがない!
投稿日時:2021/09/22 23:53:15
若槻さん噛ませになると思ってすいませんでした
投稿日時:2021/09/22 23:53:13
まさかの相討ち 反則の末の没収試合よりずっと熱い
投稿日時:2021/09/22 23:53:13
なんか飛以外もまだ居そうな含みだな
投稿日時:2021/09/22 23:53:11
これ飛もう出し尽くしちゃったからこの後の活躍は無いな
投稿日時:2021/09/22 23:53:11
.....マジか
投稿日時:2021/09/22 23:53:10
若槻のこと今回は嘘槻なんて呼べねえ カッコ良すぎる
投稿日時:2021/09/22 23:53:09
飛と相打ちっぽいところまで持ってった時点で嘘槻最高の活躍しただろこれ
投稿日時:2021/09/22 23:53:08
猛虎が意地見せたな、カッコよかったぞ
投稿日時:2021/09/22 23:53:06
ええやん若槻!!ええ感じやんけ!
投稿日時:2021/09/22 23:53:04
よくやった! 俺らのヒーロー
投稿日時:2021/09/22 23:53:03
ロロン、アギトの2Pカラーやんけ
投稿日時:2021/09/22 23:53:02
毎週このときのために夜ふかししてる
投稿日時:2021/09/22 23:53:02
同時に倒れて無効試合になれええええええ!!!どっちも死ぬなああああああ!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:53:01
もう1人の二虎「ニコラ・デバンダ」
投稿日時:2021/09/22 23:52:58
やったぁぁぁぁ!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:55
身体能力で意地を張ったのに自爆されて終わった若槻さん可哀想
投稿日時:2021/09/22 23:52:55
若槻……正直悔しすぎる
投稿日時:2021/09/22 23:52:55
p25の飛の察した顔
投稿日時:2021/09/22 23:52:52
ある意味対抗戦でベストバウト
投稿日時:2021/09/22 23:52:52
その闘志を誰が消せよう。
投稿日時:2021/09/22 23:52:51
「俺を見て」って、二虎なつかれてるな……
投稿日時:2021/09/22 23:52:51
えぇ…(困惑)
投稿日時:2021/09/22 23:52:51
俺じゃないってどういう……
投稿日時:2021/09/22 23:52:50
正直若槻めっちゃくっちゃかっこよかった。お疲れ様です。
投稿日時:2021/09/22 23:52:48
どっちが勝つ!?来週が気になって仕方ない!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:48
しびれだぞーーーー若槻ーーーー!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:43
ようやった若槻。安心して永眠してくれ
投稿日時:2021/09/22 23:52:42
飛顔が変わりすぎだろ笑
投稿日時:2021/09/22 23:52:41
若槻やるじゃん!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:40
ツンデレは可愛い女の子だけって思ってたけど、ムキムキな男の子もええな…ユリウスはん
投稿日時:2021/09/22 23:52:37
ロロン・タツノア!!!!??
投稿日時:2021/09/22 23:52:37
ここでテンカウントルールか!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:36
ロロンが2pアギトみたいで草
投稿日時:2021/09/22 23:52:36
ページめくったら血だらけで目が暗くなった人が出てきたから裏バイト思い出した
投稿日時:2021/09/22 23:52:35
ユリウスの心の声熱すぎぃ!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:34
これはドローか!? なら頼んだぞ!王馬!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:33
まさかの相討ち展開
投稿日時:2021/09/22 23:52:33
若槻の格を落とさないこの決着カッコ良すぎる
投稿日時:2021/09/22 23:52:31
ロロンが立って見ている…だと!?
投稿日時:2021/09/22 23:52:30
若槻マジでカッコよすぎて嘘槻とか言ってすみませんでしたーーーーー!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:30
ユリウスと付き合っちゃいなよ!
投稿日時:2021/09/22 23:52:29
ユリウスの内心の応援が熱すぎる
投稿日時:2021/09/22 23:52:28
作画が神です。。。
投稿日時:2021/09/22 23:52:27
ユリウスが若槻の事応援してるの良い
投稿日時:2021/09/22 23:52:26
頼む、起きてくれ若槻!
投稿日時:2021/09/22 23:52:25
飛が死んで、拳願会の負けとか地味にありそう
投稿日時:2021/09/22 23:52:24
偽の器に本物の猛虎が収まるかよ!
投稿日時:2021/09/22 23:52:23
え?決着どうなったんや……来週の木曜日まで待てん!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:22
おおぉお?!???
投稿日時:2021/09/22 23:52:22
冷静考えるとこれと匹敵するレベルの力損耗なく持つ猛虎さん化けもんなんだよなぁ
投稿日時:2021/09/22 23:52:22
見開きページすごすぎ。血管ブッチ飛キショすぎ。
投稿日時:2021/09/22 23:52:21
将棋的に飛車の裏が龍王だから、蟲は飛の人格を龍鬼に移したいんだと思うから飛はここで退場かな?
投稿日時:2021/09/22 23:52:21
すりつぶせって言うユリウスで笑う
投稿日時:2021/09/22 23:52:20
前々から血管破れそうだなって思ってたらほんとに破れて草
投稿日時:2021/09/22 23:52:19
25Pグロい
投稿日時:2021/09/22 23:52:19
若槻さん完全に主人公やん
投稿日時:2021/09/22 23:52:19
体内から破裂、 これが真の爆芯の力か……
投稿日時:2021/09/22 23:52:19
結局攻撃1回もまともに噛ませずに終わってて悲しい
投稿日時:2021/09/22 23:52:18
若槻頼むから立ってくれ…
投稿日時:2021/09/22 23:52:17
立て!立つんだ若槻さん!
投稿日時:2021/09/22 23:52:16
呂天もアランも飛も勝手にしゃしゃり出てきて勝手に死んでいって草生えるわ 何がしたかったんこいつら
投稿日時:2021/09/22 23:52:15
飛、細っそ!これなら赫君も虎の器の可能性が微レ存
投稿日時:2021/09/22 23:52:13
ロロン「俺は棄権する」
投稿日時:2021/09/22 23:52:12
フェイ。。嘘だよな。、
投稿日時:2021/09/22 23:52:10
虎の器は猛虎に至らず、猛虎は虎の器を砕くに及ばず
投稿日時:2021/09/22 23:52:09
若槻、かっこよかったぞ
投稿日時:2021/09/22 23:52:09
全開放して両者ノックアウトか?
投稿日時:2021/09/22 23:52:08
若槻やるじゃん…
投稿日時:2021/09/22 23:52:07
若ッ槻! 若ッ槻! 若ッ槻!
投稿日時:2021/09/22 23:52:07
ユリウスの愛が深い
投稿日時:2021/09/22 23:52:06
飛〜!!!???
投稿日時:2021/09/22 23:52:06
若槻の株が爆芯中!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:04
立て、立つんだ、若槻さーん!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:04
立てよ若槻!!!!なあ!!!
投稿日時:2021/09/22 23:52:03
勝ってほしかった……
投稿日時:2021/09/22 23:52:03
若槻起き上がってくれ‼︎‼︎
投稿日時:2021/09/22 23:51:58
ユリウスも若槻のこと好きなんだな
投稿日時:2021/09/22 23:51:57
決して声には出さない恋するユリウス
投稿日時:2021/09/22 23:51:56
誰よりも若槻を応援する男ユリウス その姿はもはやモブマッチョ
投稿日時:2021/09/22 23:51:54
そうだな!見る目はないけど体力だけは若槻はすごい
投稿日時:2021/09/22 23:51:54
飛さん…あれだけカッコつけといて相討ちになるのかい
投稿日時:2021/09/22 23:51:53
良い試合やった
投稿日時:2021/09/22 23:51:52
立てー若槻!!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:50
結局、飛も捨てゴマか...
投稿日時:2021/09/22 23:51:50
一ページ目でにらめっこしてて草
投稿日時:2021/09/22 23:51:47
作者さん今週も休まずありがとうございますー って、休載したら「読書なめるな」とか言い出すバカが多かったからじゃないの?
投稿日時:2021/09/22 23:51:46
若槻の意地に、敬礼!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:44
若槻「爆芯!!」 →飛「鬼鏖!!」 →若槻「ぬお!ぐわーー!」 →飛「ぬお!ぐわーー!!」 両者場外・完 これやったな
投稿日時:2021/09/22 23:51:43
ユリウスがめっちゃ若槻のこと応援してるの普通にアツいな!!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:42
勝ち目がなくなったと言っていた過去の自分を叱り飛ばしたいわ。 若槻、最高や!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:41
カッコよすぎんか?
投稿日時:2021/09/22 23:51:35
やっぱユリウス、若槻のこと好きで草 ユリウスヒロイン説もここで出てきたかw
投稿日時:2021/09/22 23:51:34
うおおお!この展開は予想してなかった!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:34
ダブルノックアウトだと……
投稿日時:2021/09/22 23:51:29
ワカツキオメガだろこれ……
投稿日時:2021/09/22 23:51:28
まさかのダブルノックアウト
投稿日時:2021/09/22 23:51:27
ロロンが立ったわ…!
投稿日時:2021/09/22 23:51:27
うそ槻言われてたけど、俺は信じてたぞ若槻!!!
投稿日時:2021/09/22 23:51:22
ユリウスただの若槻のいちサポータになっててワロタ
投稿日時:2021/09/22 23:51:21
なんやかんや俺ら若槻のこと好きなんだよな
投稿日時:2021/09/22 23:51:12
猛虎には虎の器程度では虎の器じゃ敵わなかったな
投稿日時:2021/09/22 23:51:12
あんだけ冷静だったユリウスが若槻真剣に応援してるの好き
投稿日時:2021/09/22 23:51:10
そりゃ虎じゃ猛虎に勝てないだろ
投稿日時:2021/09/22 23:51:08
まさかの相討ち
投稿日時:2021/09/22 23:51:04
ユリ嘘・lieン法螺トになることを回避したユリウス
投稿日時:2021/09/22 23:50:59
うおおおおおおお!若槻つえええええ!!、
投稿日時:2021/09/22 23:50:58
ロロンが立ってる!w
投稿日時:2021/09/22 23:50:57
ロロンが立ち上がった!
投稿日時:2021/09/22 23:50:50
アラン/木村昴 嵐山/三上哲 ニコラ/鈴村健一 東成/釘宮理恵 赫/子安武人 飛/島崎信長 ロロン/杉田智和
投稿日時:2021/09/22 23:50:42
若槻勝利おめ
投稿日時:2021/09/22 23:50:31
キングが立ってる!?
投稿日時:2021/09/22 23:50:25
みんな嘘槻さんが勝てるか不安よな。 ヒカル動きます。
投稿日時:2021/09/22 23:50:22
もしや、爆死ん……?
投稿日時:2021/09/22 23:50:18
すげー
投稿日時:2021/09/22 23:50:17
いち
投稿日時:2021/09/22 23:50:17
豊田出光/若本規夫 メデル/山寺宏一 隼/岡本信彦 トア/岩崎征実 弓ヶ浜/高木渉 ナイダン/中村悠一 呂/安元洋貴呂
投稿日時:2021/09/22 23:50:16
若槻よくやった!俺は信じてたぞ!
投稿日時:2021/09/22 23:50:13
学校でケンガンオメガ読んでたら後ろに先生いてタキサイキア現象発動したわ