コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/30 03:39:37
ビジネス系の話が思ってたよりしっかりしてて読んでて楽しいんよな
投稿日時:2024/01/23 19:31:43
保険の概念をサクッと理解できる商人有能過ぎる
投稿日時:2023/08/04 21:12:35
んー魔物とかいる世界だし保険の仕組みも遅かった・・・とか?
投稿日時:2023/07/01 08:54:27
そら作者の知ってるレベルでTUEEEてきないと意味ないんだから文明レベルも混濁するわな。 保険の歴史は紀元前からです。
投稿日時:2023/02/04 00:47:40
台詞回し薄いんだよなぁ…そもそも保険がない世界でなんで通じるんだ…話としては面白目なのに
投稿日時:2022/11/19 11:47:43
ハーレムというか女絡みだと時々ぶっ飛ぶのに、ビジネスや戦闘時のシリアスや真面目な回を見るとギャップで風邪引く
投稿日時:2022/10/27 21:15:05
歴史でも、そういった経緯で保険という制度が出来たから、転生設定はいると思う。
投稿日時:2022/10/20 11:08:13
安全な航路確保とかじゃないんか
投稿日時:2022/09/05 06:22:43
でっばつだー!!
投稿日時:2022/07/10 00:28:37
この状況から入れる保険があるんですか!る
投稿日時:2022/04/26 00:30:39
リスクを減らすために海の魔物討伐話かと思った
投稿日時:2022/04/11 13:52:23
流石に沈没してからの保険加入は無理だろ
投稿日時:2022/01/30 12:19:03
一回知識整理してから生まれ変わったのかってくらい前世の知識あるな
投稿日時:2022/01/20 20:40:59
航路のモンスターを全滅させれば…。生態系とか経済的な問題もあるのかな。
投稿日時:2021/11/30 14:35:35
GOGO!
投稿日時:2021/11/21 14:09:35
女が出ない回は良いね ここに阿保ヒロイン同席してたら台無しだっただろう
投稿日時:2021/10/25 11:58:26
保険やるよか株やれよ。東インド会社に改名して株やったら儲かるぞ
投稿日時:2021/10/25 10:38:54
172 まあ目に止まりやすくするためだろう、内容が面白ければそれでいい。どっちかってとオーク要素のなさの方が問題w
投稿日時:2021/10/22 21:10:13
適当に高価な積荷を積んだことにしてボロい船を沈める詐欺が流行るな
投稿日時:2021/10/10 19:35:16
保険の話していいのかぁ? 専門知識もったプロ読者が黙ってなさそうだぞぉ?
投稿日時:2021/09/26 23:45:49
ほんとに転生設定いるのか?この話
投稿日時:2021/09/26 14:26:48
船が沈めば船以外の損害は出る、安全な航路の確保が先では
投稿日時:2021/09/20 07:52:43
流石にあの状態から入れる保険はないなぁw
投稿日時:2021/09/14 14:25:00
砂糖を売るための保険であって、保険で儲けようとは思ってないんじゃない?
投稿日時:2021/09/12 18:38:33
保険はあまりにも事故率が高いと保険料上がりすぎて成り立たないと思うが、、、
投稿日時:2021/09/12 10:40:19
保険の考えは紀元前から、金融機関による海上保険は15世紀から、そもそもギルドって互助組織だけど、ギルドない世界だっけ?
投稿日時:2021/09/06 23:59:18
サキュバスかな?
投稿日時:2021/09/06 15:11:21
保険って考え方自体は中世の海賊には当たり前だけどな(・᷄ὢ・᷅) まぁ、あれは労災だけなんだけども
投稿日時:2021/09/05 19:40:36
単に陸路で運べる他の領地に生産地を、移せばいいだけでは?
投稿日時:2021/09/05 15:02:38
沈没しまくる船に乗りたがるスタッフおるん
投稿日時:2021/09/05 12:36:49
こっちの世界よりも沈没しやすい海上保険って商売成り立つか?
投稿日時:2021/09/05 10:49:11
きた!ビジネス回! エロ回や戦闘回より好き!
投稿日時:2021/09/04 18:38:38
海路の安全確保や全船に適用可能な安全策の開発より保険制度導入した方が金になる。 そもそも次の法案決まるまでに間に合わない
投稿日時:2021/09/04 08:20:46
沈ませない方向では考えないのか
投稿日時:2021/09/03 13:21:33
さっすが、オルク!
投稿日時:2021/09/02 22:25:24
オークさん面白いですよね。
投稿日時:2021/09/01 19:35:02
最終的に宇宙へ行くよ。
投稿日時:2021/09/01 01:38:47
146 砂糖→百万円 他→3円 これが 砂糖→4万円 他→三千円 イメージはこう。 この上に商品全損のリスクがある。
投稿日時:2021/08/31 12:58:48
そろそろお姉様系が来て欲しい
投稿日時:2021/08/31 01:37:16
>146 時期逃すと腐る果物→リスク高 紫外線・湿気・虫に弱い絹→保護材でかさばる で、主力の輸入品にしづらいんじゃない
投稿日時:2021/08/30 23:36:48
147←減ったら足すだけやから
投稿日時:2021/08/30 22:38:13
オークさん…
投稿日時:2021/08/30 12:52:16
次は海か。 ハーレム王は伏線だったのか?🤔
投稿日時:2021/08/30 02:40:03
全てはハーレム前提か。
投稿日時:2021/08/30 00:26:31
船がそんな頻繁に沈むのに乗組員の数は足りてるのか
投稿日時:2021/08/29 22:56:14
砂糖のせいで他の輸入品が高騰したのなら今度はそれらの品を輸入すれば元が取れるのでは?
投稿日時:2021/08/29 21:48:17
先週でてた魔王サキュバスの話はどこいった?それと今週の最新話は?
投稿日時:2021/08/29 19:45:16
空輸を進める人いるけど空にも魔物はいるよ
投稿日時:2021/08/29 19:22:43
序盤はアンチコメント多かったけど今ではなんか手にドリル並みの回転力でアンチコメント減った
投稿日時:2021/08/29 17:43:27
本日一気に読みました。面白い!通読決定です。
投稿日時:2021/08/29 08:10:51
大金持ち2人が小っちゃなソファで話し合ってるの草
投稿日時:2021/08/29 00:57:51
会議だけでもいいが、美女を出せぇ。
投稿日時:2021/08/28 19:22:48
会議だけで話が終わった…だと!?
投稿日時:2021/08/28 02:18:23
保険の始まりが海上保険? コロッセオでの〈賭博〉が始まりと聞いたけど,, いろいろあるんだな。
投稿日時:2021/08/27 19:28:51
ザナリック商会が砂糖輸出すればすべて解決するんじゃないのか?往復するやろ?
投稿日時:2021/08/26 18:09:22
真面目メガネ君かっ!ってコメ多すぎ。学校の授業じゃないんだからザルで良いんだよ。魔法がある世界なんだからどうにでもなる。
投稿日時:2021/08/25 14:46:51
商売レベルの保険は無いけど互助はどの文化(コミュニティ)にもあるから、胴元がシステム運用理解するなら導入しやすいだろうな
投稿日時:2021/08/25 00:39:02
目標が女で旅するの草
投稿日時:2021/08/23 19:40:18
空輸とかは、おそらく空の魔物の襲撃や積載量、そしてあの世界ではガソリンが少ないとかいう理由で無理かと
投稿日時:2021/08/23 16:24:05
この世界の人間がいきなり保険に食いつくとは思えんな ましてや海上保険なんて
投稿日時:2021/08/23 14:43:30
普通に飛行機飛ばせばいいのでは?
投稿日時:2021/08/23 11:13:36
砂糖の粗利が減ることが問題視されてるのに、リスク分散では問題解決してないよね
投稿日時:2021/08/23 09:02:22
これからは詐欺との戦いだな
投稿日時:2021/08/23 05:44:38
この待遇はザナリックもヒロインだな
投稿日時:2021/08/23 04:18:13
空輸発明したりは無理ですか?
投稿日時:2021/08/23 01:44:37
そのうち、透明化か完全防御結界かのような物をつけた船を作成:販売が見える。
投稿日時:2021/08/23 01:28:49
作者がインドの船会社の始まりの話を知っていたのに驚く
投稿日時:2021/08/22 23:36:59
砂糖輸出すればいいのに。 船は何か荷を積んで戻ってくるんだし。 生産拠点を近隣他領地に移されたらどうするんだろ?
投稿日時:2021/08/22 23:34:27
そのうち、保険会社が大損したので、船の設計について口出しして逆に大儲けするところまで見える。
投稿日時:2021/08/22 23:10:50
砂糖による文化はええけど、砂糖による健康被害はかなりヤバイ 糖尿病による死亡もあるし、虫歯の増加で皆歯が無くなるよ。
投稿日時:2021/08/22 23:09:32
どうせハーレムの一人に加わるんだろ?知ってるぞ
投稿日時:2021/08/22 21:33:05
転生後の設定が酷すぎるから薄れるよね
投稿日時:2021/08/22 21:31:15
117 頻繁に転生前の情報でストーリー作られてるってのにまじ???
投稿日時:2021/08/22 21:13:30
これは展開的には、三菱とか財閥系の歴史を参考にしてますね。
投稿日時:2021/08/22 20:27:00
転生者なんて設定覚えてないよ
投稿日時:2021/08/22 18:36:58
今のうちに九条学園を読んでおくと、作者の知識に何も期待しないのが正解と分かってお得だぞ
投稿日時:2021/08/22 18:34:28
そもそも船乗りが十回に一回死ぬ確率だとしたら船員が残らないんじゃね? 戦場でもここまで酷くないんじゃ?
投稿日時:2021/08/22 17:24:59
壊血病対策とかでザワークラフトとか教えてあげればなおよし?
投稿日時:2021/08/22 16:55:55
保険会社の仕組みを一瞬で理解する現地の商人優秀すぎん…?女だったら絶対ヒロインなれたろうに…
投稿日時:2021/08/22 16:50:30
転生前にマスターキートン読んでいただけだぞw
投稿日時:2021/08/22 16:48:43
海上保険と株式会社のはじまりか!
投稿日時:2021/08/22 16:14:07
儲けは減ったままなので保険料なんて払えんよ。関税優遇などでコストの相殺のほうが効果的。あとザナリックから法人税を取れ。
投稿日時:2021/08/22 15:47:11
設定がガバガバ過ぎるので終始笑ってしまう
投稿日時:2021/08/22 15:11:08
船にこだわらんと飛行機作って卸せば?
投稿日時:2021/08/22 15:09:11
この漫画は、主人公とヒロインの朝チュンを楽しみに見てる節あるな。
投稿日時:2021/08/22 13:42:17
領主は砂糖製造に対する特別税を掛けて市場価格を上げる手もあったのにね。どちらにせよオルクの案で取り下げになるけど。
投稿日時:2021/08/22 12:51:23
オルクが別の大陸にちょいちょい行ってたとか、情報屋に接触してるとか、ちょっとガバガバで気になるw
投稿日時:2021/08/22 12:33:01
だってモロ架空の物語ですし…リアル日常系ドラマならともかく
投稿日時:2021/08/22 11:53:00
陰謀とことん気にせずいくなw
投稿日時:2021/08/22 11:26:30
97 それでも保険で転覆のリスクを回避出来るなら割りに合うようになるって事では?
投稿日時:2021/08/22 11:15:54
高確率で沈む船の保険って絶対割に合わないと思うんだがね
投稿日時:2021/08/22 10:58:09
次はアメ○カ大陸の民族系美少女か?
投稿日時:2021/08/22 10:49:19
97 ロジハラやめーや
投稿日時:2021/08/22 10:47:13
砂糖の製造やめないと砂糖の貿易分の利益減るのは変わらないし保険作っても転覆の可能性は一緒。利益としてはガタ落ちでは…?
投稿日時:2021/08/22 10:42:41
動機が不純だわ (´・ω・`)
投稿日時:2021/08/22 10:30:00
細かいことはいいんだよ!オルクさんすごい!抱かれたい!って作中でなってりゃリアリティとかは各々が脳内で補えってスタイルや
投稿日時:2021/08/22 10:29:59
ほんと転生ものってそんなの一般人がいちいち覚えてるわけないやんけってことを知識として言ってくるな。今、調べたみたいにさ
投稿日時:2021/08/22 10:09:32
モンスターなどが出ているなどの世界観の違いから置かれている状況が大きく異なるのに保険事業は成立するかどうかが問題となる。
投稿日時:2021/08/22 09:58:35
お!新たな女探しか
投稿日時:2021/08/22 09:35:10
保険のビジネスモデルは運用益も前提にあるけど、この世界にまともな投資あるんか?
投稿日時:2021/08/22 09:33:28
10分の一で全損をカバーする保険とかどんだけ高いんだよ笑 んなもん積み荷を海上で他の船に移して廃棄するやからが増えるだけ
投稿日時:2021/08/22 09:30:31
転生ものだったっけこれ!?
投稿日時:2021/08/22 09:14:21
別の領地で生産加工と言う考えず、入荷の方にテコ入れする 考えも面白い、いっその事貿易船作っちゃいなよ!
投稿日時:2021/08/22 08:23:41
ぼぼぼーぼーばばばびべぶぼべぶぼべぶばばぶぶべぶば?(この状況から入れる保険があるんですか?)
投稿日時:2021/08/22 07:59:46
転生前の知識は自分以外の知識も含まれる って工場を唐突に建てた時に言ってたような気がする
投稿日時:2021/08/22 07:58:52
製造禁止の理由がまともなのが意外
投稿日時:2021/08/22 07:54:39
>>31 信用。ザナリック商会という大商会には砂糖を安価に売り出した実績もあるから信用は絶大。語ろうものなら末代まで死ぬ
投稿日時:2021/08/22 07:53:37
もしかして人妻?
投稿日時:2021/08/22 07:50:59
解決したかもしれんが、そんだけ船潰れてたら船に乗る人達の数大丈夫か?
投稿日時:2021/08/22 07:23:31
文明レベルがぐちゃぐちゃなんだよな
投稿日時:2021/08/22 07:06:30
今回の話読むと東京海上日動の社名の理解できるよね。
投稿日時:2021/08/22 07:01:47
>>3のむちゃくちゃな理屈が好きw
投稿日時:2021/08/22 06:53:38
もう保険に入るには手遅れな気がするゾ
投稿日時:2021/08/22 06:14:09
ソ○ー損保に入ろー
投稿日時:2021/08/22 06:01:40
まんま大航海時代の保険だな 転生前の設定が生かされたのか
投稿日時:2021/08/22 05:19:15
この状態から入れる保険くっそ笑った
投稿日時:2021/08/22 04:16:40
他漫画だけど、保険の調査員かつ大学教授かつ元SASなんてのもいるくらい、実は転がしやすいシステムだよね、損害保険。
投稿日時:2021/08/22 03:26:08
何も問題解決してなくね? 保険でリスク分散されるけど減少しないから利益は下がったまま 砂糖に代わる稼ぎ頭を開拓すべきでは
投稿日時:2021/08/22 03:20:30
いろいろツッコミどころはあるけど、保険の歴史は紀元前に遡れるくらい、互助は商売としては常識的なものです
投稿日時:2021/08/22 03:14:29
大抵のなろうだと領主ボコしにいく流れなのに新規ビジネスの話で合法的に折衝するの好き
投稿日時:2021/08/22 03:07:45
領主が勝手な理由で砂糖製造禁止にしたわけじゃなくて、ちゃんとした理由があるのが面白いな
投稿日時:2021/08/22 03:04:32
さすがに舟が沈みかけの時から入れる保険はありません
投稿日時:2021/08/22 02:54:31
なんか思ったよりしっかりしてた。
投稿日時:2021/08/22 02:50:17
ガタッ
投稿日時:2021/08/22 02:48:40
ティータレベルの美女ってだれだっけ…?初出か?
投稿日時:2021/08/22 02:47:36
オモロい
投稿日時:2021/08/22 02:32:09
異世界人ちょれぃ
投稿日時:2021/08/22 02:26:30
禁止の理由が思った以上にしっかりしてた
投稿日時:2021/08/22 02:14:12
転生前の知識が料理以外で役に立ったのはいつ以来の事だろう…
投稿日時:2021/08/22 02:03:32
そういえばコイツ転生してきたんやったな。すっかり忘れてたわ
投稿日時:2021/08/22 02:02:30
保険の始まりは海上保険なんすよ
投稿日時:2021/08/22 02:02:16
転生海上日動
投稿日時:2021/08/22 01:58:57
ビジネスについて中途半端な知識しかないんかなこの作者
投稿日時:2021/08/22 01:57:19
主人公に1から100まで説明されて初めて保険のシステムに気づくようなやつは大商人にはなれないだろ センスないじゃん
投稿日時:2021/08/22 01:43:03
ボランティアって単語がこの世界にあるのか、なんか意外
投稿日時:2021/08/22 01:27:36
外に1人心当たりはいるけどそいつがハーレム入りはあり得ない。 けどそいつ以外に誰か見つかるかもだから探しに行こう。
投稿日時:2021/08/22 01:19:06
最後の文の意味がわからなかった……外大陸の女の子は彼女になり得ないのによし行こうってなったの何故?
投稿日時:2021/08/22 01:15:26
保険なんて紀元前からあるから大体思いつくものなのに、なろう系は…
投稿日時:2021/08/22 01:14:22
兵隊は犠牲になってもいいのか・・・?
投稿日時:2021/08/22 01:09:41
この作品は転生前がどんな人間だったかは語られてないけど割と元から博識だった可能性高いな
投稿日時:2021/08/22 01:07:38
情報屋使って美女探していたのか!
投稿日時:2021/08/22 01:03:40
リスクは軽減できても貿易自体の旨味が薄いままだからこの国には貿易船は来ず、別の国同士の商売に活用されるだけだと思う。
投稿日時:2021/08/22 01:00:06
保険作ったからって即禁止令取り消しにするとは思えんが…まぁ言わないお約束か。
投稿日時:2021/08/22 00:59:40
そういえばこれ転生物やったんか 普通に忘れてた
投稿日時:2021/08/22 00:48:11
おっさん‥エロいな
投稿日時:2021/08/22 00:40:38
これ転生系だったんだ。忘れてた
投稿日時:2021/08/22 00:40:33
転生した設定忘れてたわ
投稿日時:2021/08/22 00:40:28
>>3 可愛いと言い続ければほんとに可愛くなる理論…?
投稿日時:2021/08/22 00:39:22
漫画はいいなぁ
投稿日時:2021/08/22 00:32:06
ブレねぇなオルク
投稿日時:2021/08/22 00:21:21
次はサキュバスか何か?
投稿日時:2021/08/22 00:19:32
強制加入の年金と健康保険は無くなって良し
投稿日時:2021/08/22 00:18:20
「保険」制度が生まれる要因となった状況が異世界でも同じようにあって、それをちゃんと活かせてるのがすごいな
投稿日時:2021/08/22 00:17:08
ザナリック会長商才あるのに保険のシステムに気付かないとかそんなバカnうわっなんだ!やめろ!
投稿日時:2021/08/22 00:09:32
保険の弱点は「デアルこと」を証明することの難しさと、詐欺に使われやすいことだと思うんですが中世ではどうしてたんですかね。
投稿日時:2021/08/22 00:08:41
わし女の子とのイチャイチャが見たいんじゃが
投稿日時:2021/08/22 00:00:01
1番の神回だった
投稿日時:2021/08/21 23:57:57
俺の女にはなり得ないってことは敵対してる魔王のことかな?どんなエチエチボディなのか見ものだぞ
投稿日時:2021/08/18 07:38:39
がんばへ
投稿日時:2021/08/15 23:22:03
この状態からでも入れる保険があるんですか!!! なんか聞いたことあるぞ...
投稿日時:2021/08/15 21:35:55
タイトルの絵が…変わった…
投稿日時:2021/08/15 19:38:21
ミニ四駆世代の先生にしてはなかなか。 でもエロさが足りないのは俺だけ?
投稿日時:2021/08/15 18:59:04
世界中まわりそうだな。
投稿日時:2021/08/15 13:18:03
出てくるだろうなぁ。男の娘
投稿日時:2021/08/15 13:16:42
おもちろい
投稿日時:2021/08/15 12:45:59
ロイズかぁ 砂糖製造禁止の理由が知りたくてつい先読みしちまった
投稿日時:2021/08/15 09:48:05
中小の貿易会社は船が少なく沈没して船を失うと金があっても貿易できない、だったら船のレンタルサービスの方も作った方が良い
投稿日時:2021/08/15 08:58:35
妥協って、突っ込んだ。 現実とも言う
投稿日時:2021/08/15 08:08:12
フォーランドで商売すれば?ルリネも邪魔しないと思う
投稿日時:2021/08/15 07:58:54
俺にはザナリックさんも可愛く見えてるぞ?
投稿日時:2021/08/15 03:23:14
次のハーレム候補は魔王(女)ですか、、、
投稿日時:2021/08/15 00:46:04
転生するときに前世の世界の知識が詰まった辞書でも渡されたんかレベルで物知りだな
投稿日時:2021/08/15 00:29:11
そろそろ出てくるか!!僕の推しが!!!!!!!!!!!!!(原作勢)
投稿日時:2021/08/15 00:24:16
この漫画はエロ目的で見てる身としても見入ってしまうほどに、ビジネス話が面白い
投稿日時:2021/08/15 00:23:44
流れでハーレムの漫画はあるがハーレムを作ることを目的なのは珍しい
投稿日時:2021/08/15 00:22:15
エロが足りない!
投稿日時:2021/08/15 00:19:02
次はどんなおにゃのこが出てくるかなー?
投稿日時:2021/08/15 00:15:53
オルク転生前は過労みたいな描写あったけど実はかなりのやり手会社員だった?
投稿日時:2021/08/15 00:15:37
転生前の知識を使えるのは俺は女の子にもっとエッチィことさせるかな(`・∀・´)
投稿日時:2021/08/15 00:14:01
政治からお菓子作りまで網羅してるオルクの前世の知識というか記憶力が訳分からん領域まで来てる。
投稿日時:2021/08/15 00:10:51
女の子の影は出てたけどあの子はどんな種族なんだ?
投稿日時:2021/08/14 23:57:55
>>2 おっさんも女の子として扱えば女のコになるんだよ。そしてこの漫画はハーレムを集める物語だ。あとは分かるな?
投稿日時:2021/08/14 23:55:44
オイオイオイ女の子出てこないじゃねえか
投稿日時:2021/08/14 23:53:34
イッチ
作品コメント
コメントはアプリ「マンガワン」アプリから引用しています。
投稿したい方はアプリから書き込めます。
投稿日時:2025/03/30 03:39:37
ビジネス系の話が思ってたよりしっかりしてて読んでて楽しいんよな
投稿日時:2024/01/23 19:31:43
保険の概念をサクッと理解できる商人有能過ぎる
投稿日時:2023/08/04 21:12:35
んー魔物とかいる世界だし保険の仕組みも遅かった・・・とか?
投稿日時:2023/07/01 08:54:27
そら作者の知ってるレベルでTUEEEてきないと意味ないんだから文明レベルも混濁するわな。 保険の歴史は紀元前からです。
投稿日時:2023/02/04 00:47:40
台詞回し薄いんだよなぁ…そもそも保険がない世界でなんで通じるんだ…話としては面白目なのに
投稿日時:2022/11/19 11:47:43
ハーレムというか女絡みだと時々ぶっ飛ぶのに、ビジネスや戦闘時のシリアスや真面目な回を見るとギャップで風邪引く
投稿日時:2022/10/27 21:15:05
歴史でも、そういった経緯で保険という制度が出来たから、転生設定はいると思う。
投稿日時:2022/10/20 11:08:13
安全な航路確保とかじゃないんか
投稿日時:2022/09/05 06:22:43
でっばつだー!!
投稿日時:2022/07/10 00:28:37
この状況から入れる保険があるんですか!る
投稿日時:2022/04/26 00:30:39
リスクを減らすために海の魔物討伐話かと思った
投稿日時:2022/04/11 13:52:23
流石に沈没してからの保険加入は無理だろ
投稿日時:2022/01/30 12:19:03
一回知識整理してから生まれ変わったのかってくらい前世の知識あるな
投稿日時:2022/01/20 20:40:59
航路のモンスターを全滅させれば…。生態系とか経済的な問題もあるのかな。
投稿日時:2021/11/30 14:35:35
GOGO!
投稿日時:2021/11/21 14:09:35
女が出ない回は良いね ここに阿保ヒロイン同席してたら台無しだっただろう
投稿日時:2021/10/25 11:58:26
保険やるよか株やれよ。東インド会社に改名して株やったら儲かるぞ
投稿日時:2021/10/25 10:38:54
172 まあ目に止まりやすくするためだろう、内容が面白ければそれでいい。どっちかってとオーク要素のなさの方が問題w
投稿日時:2021/10/22 21:10:13
適当に高価な積荷を積んだことにしてボロい船を沈める詐欺が流行るな
投稿日時:2021/10/10 19:35:16
保険の話していいのかぁ? 専門知識もったプロ読者が黙ってなさそうだぞぉ?
投稿日時:2021/09/26 23:45:49
ほんとに転生設定いるのか?この話
投稿日時:2021/09/26 14:26:48
船が沈めば船以外の損害は出る、安全な航路の確保が先では
投稿日時:2021/09/20 07:52:43
流石にあの状態から入れる保険はないなぁw
投稿日時:2021/09/14 14:25:00
砂糖を売るための保険であって、保険で儲けようとは思ってないんじゃない?
投稿日時:2021/09/12 18:38:33
保険はあまりにも事故率が高いと保険料上がりすぎて成り立たないと思うが、、、
投稿日時:2021/09/12 10:40:19
保険の考えは紀元前から、金融機関による海上保険は15世紀から、そもそもギルドって互助組織だけど、ギルドない世界だっけ?
投稿日時:2021/09/06 23:59:18
サキュバスかな?
投稿日時:2021/09/06 15:11:21
保険って考え方自体は中世の海賊には当たり前だけどな(・᷄ὢ・᷅) まぁ、あれは労災だけなんだけども
投稿日時:2021/09/05 19:40:36
単に陸路で運べる他の領地に生産地を、移せばいいだけでは?
投稿日時:2021/09/05 15:02:38
沈没しまくる船に乗りたがるスタッフおるん
投稿日時:2021/09/05 12:36:49
こっちの世界よりも沈没しやすい海上保険って商売成り立つか?
投稿日時:2021/09/05 10:49:11
きた!ビジネス回! エロ回や戦闘回より好き!
投稿日時:2021/09/04 18:38:38
海路の安全確保や全船に適用可能な安全策の開発より保険制度導入した方が金になる。 そもそも次の法案決まるまでに間に合わない
投稿日時:2021/09/04 08:20:46
沈ませない方向では考えないのか
投稿日時:2021/09/03 13:21:33
さっすが、オルク!
投稿日時:2021/09/02 22:25:24
オークさん面白いですよね。
投稿日時:2021/09/01 19:35:02
最終的に宇宙へ行くよ。
投稿日時:2021/09/01 01:38:47
146 砂糖→百万円 他→3円 これが 砂糖→4万円 他→三千円 イメージはこう。 この上に商品全損のリスクがある。
投稿日時:2021/08/31 12:58:48
そろそろお姉様系が来て欲しい
投稿日時:2021/08/31 01:37:16
>146 時期逃すと腐る果物→リスク高 紫外線・湿気・虫に弱い絹→保護材でかさばる で、主力の輸入品にしづらいんじゃない
投稿日時:2021/08/30 23:36:48
147←減ったら足すだけやから
投稿日時:2021/08/30 22:38:13
オークさん…
投稿日時:2021/08/30 12:52:16
次は海か。 ハーレム王は伏線だったのか?🤔
投稿日時:2021/08/30 02:40:03
全てはハーレム前提か。
投稿日時:2021/08/30 00:26:31
船がそんな頻繁に沈むのに乗組員の数は足りてるのか
投稿日時:2021/08/29 22:56:14
砂糖のせいで他の輸入品が高騰したのなら今度はそれらの品を輸入すれば元が取れるのでは?
投稿日時:2021/08/29 21:48:17
先週でてた魔王サキュバスの話はどこいった?それと今週の最新話は?
投稿日時:2021/08/29 19:45:16
空輸を進める人いるけど空にも魔物はいるよ
投稿日時:2021/08/29 19:22:43
序盤はアンチコメント多かったけど今ではなんか手にドリル並みの回転力でアンチコメント減った
投稿日時:2021/08/29 17:43:27
本日一気に読みました。面白い!通読決定です。
投稿日時:2021/08/29 08:10:51
大金持ち2人が小っちゃなソファで話し合ってるの草
投稿日時:2021/08/29 00:57:51
会議だけでもいいが、美女を出せぇ。
投稿日時:2021/08/28 19:22:48
会議だけで話が終わった…だと!?
投稿日時:2021/08/28 02:18:23
保険の始まりが海上保険? コロッセオでの〈賭博〉が始まりと聞いたけど,, いろいろあるんだな。
投稿日時:2021/08/27 19:28:51
ザナリック商会が砂糖輸出すればすべて解決するんじゃないのか?往復するやろ?
投稿日時:2021/08/26 18:09:22
真面目メガネ君かっ!ってコメ多すぎ。学校の授業じゃないんだからザルで良いんだよ。魔法がある世界なんだからどうにでもなる。
投稿日時:2021/08/25 14:46:51
商売レベルの保険は無いけど互助はどの文化(コミュニティ)にもあるから、胴元がシステム運用理解するなら導入しやすいだろうな
投稿日時:2021/08/25 00:39:02
目標が女で旅するの草
投稿日時:2021/08/23 19:40:18
空輸とかは、おそらく空の魔物の襲撃や積載量、そしてあの世界ではガソリンが少ないとかいう理由で無理かと
投稿日時:2021/08/23 16:24:05
この世界の人間がいきなり保険に食いつくとは思えんな ましてや海上保険なんて
投稿日時:2021/08/23 14:43:30
普通に飛行機飛ばせばいいのでは?
投稿日時:2021/08/23 11:13:36
砂糖の粗利が減ることが問題視されてるのに、リスク分散では問題解決してないよね
投稿日時:2021/08/23 09:02:22
これからは詐欺との戦いだな
投稿日時:2021/08/23 05:44:38
この待遇はザナリックもヒロインだな
投稿日時:2021/08/23 04:18:13
空輸発明したりは無理ですか?
投稿日時:2021/08/23 01:44:37
そのうち、透明化か完全防御結界かのような物をつけた船を作成:販売が見える。
投稿日時:2021/08/23 01:28:49
作者がインドの船会社の始まりの話を知っていたのに驚く
投稿日時:2021/08/22 23:36:59
砂糖輸出すればいいのに。 船は何か荷を積んで戻ってくるんだし。 生産拠点を近隣他領地に移されたらどうするんだろ?
投稿日時:2021/08/22 23:34:27
そのうち、保険会社が大損したので、船の設計について口出しして逆に大儲けするところまで見える。
投稿日時:2021/08/22 23:10:50
砂糖による文化はええけど、砂糖による健康被害はかなりヤバイ 糖尿病による死亡もあるし、虫歯の増加で皆歯が無くなるよ。
投稿日時:2021/08/22 23:09:32
どうせハーレムの一人に加わるんだろ?知ってるぞ
投稿日時:2021/08/22 21:33:05
転生後の設定が酷すぎるから薄れるよね
投稿日時:2021/08/22 21:31:15
117 頻繁に転生前の情報でストーリー作られてるってのにまじ???
投稿日時:2021/08/22 21:13:30
これは展開的には、三菱とか財閥系の歴史を参考にしてますね。
投稿日時:2021/08/22 20:27:00
転生者なんて設定覚えてないよ
投稿日時:2021/08/22 18:36:58
今のうちに九条学園を読んでおくと、作者の知識に何も期待しないのが正解と分かってお得だぞ
投稿日時:2021/08/22 18:34:28
そもそも船乗りが十回に一回死ぬ確率だとしたら船員が残らないんじゃね? 戦場でもここまで酷くないんじゃ?
投稿日時:2021/08/22 17:24:59
壊血病対策とかでザワークラフトとか教えてあげればなおよし?
投稿日時:2021/08/22 16:55:55
保険会社の仕組みを一瞬で理解する現地の商人優秀すぎん…?女だったら絶対ヒロインなれたろうに…
投稿日時:2021/08/22 16:50:30
転生前にマスターキートン読んでいただけだぞw
投稿日時:2021/08/22 16:48:43
海上保険と株式会社のはじまりか!
投稿日時:2021/08/22 16:14:07
儲けは減ったままなので保険料なんて払えんよ。関税優遇などでコストの相殺のほうが効果的。あとザナリックから法人税を取れ。
投稿日時:2021/08/22 15:47:11
設定がガバガバ過ぎるので終始笑ってしまう
投稿日時:2021/08/22 15:11:08
船にこだわらんと飛行機作って卸せば?
投稿日時:2021/08/22 15:09:11
この漫画は、主人公とヒロインの朝チュンを楽しみに見てる節あるな。
投稿日時:2021/08/22 13:42:17
領主は砂糖製造に対する特別税を掛けて市場価格を上げる手もあったのにね。どちらにせよオルクの案で取り下げになるけど。
投稿日時:2021/08/22 12:51:23
オルクが別の大陸にちょいちょい行ってたとか、情報屋に接触してるとか、ちょっとガバガバで気になるw
投稿日時:2021/08/22 12:33:01
だってモロ架空の物語ですし…リアル日常系ドラマならともかく
投稿日時:2021/08/22 11:53:00
陰謀とことん気にせずいくなw
投稿日時:2021/08/22 11:26:30
97 それでも保険で転覆のリスクを回避出来るなら割りに合うようになるって事では?
投稿日時:2021/08/22 11:15:54
高確率で沈む船の保険って絶対割に合わないと思うんだがね
投稿日時:2021/08/22 10:58:09
次はアメ○カ大陸の民族系美少女か?
投稿日時:2021/08/22 10:49:19
97 ロジハラやめーや
投稿日時:2021/08/22 10:47:13
砂糖の製造やめないと砂糖の貿易分の利益減るのは変わらないし保険作っても転覆の可能性は一緒。利益としてはガタ落ちでは…?
投稿日時:2021/08/22 10:42:41
動機が不純だわ (´・ω・`)
投稿日時:2021/08/22 10:30:00
細かいことはいいんだよ!オルクさんすごい!抱かれたい!って作中でなってりゃリアリティとかは各々が脳内で補えってスタイルや
投稿日時:2021/08/22 10:29:59
ほんと転生ものってそんなの一般人がいちいち覚えてるわけないやんけってことを知識として言ってくるな。今、調べたみたいにさ
投稿日時:2021/08/22 10:09:32
モンスターなどが出ているなどの世界観の違いから置かれている状況が大きく異なるのに保険事業は成立するかどうかが問題となる。
投稿日時:2021/08/22 09:58:35
お!新たな女探しか
投稿日時:2021/08/22 09:35:10
保険のビジネスモデルは運用益も前提にあるけど、この世界にまともな投資あるんか?
投稿日時:2021/08/22 09:33:28
10分の一で全損をカバーする保険とかどんだけ高いんだよ笑 んなもん積み荷を海上で他の船に移して廃棄するやからが増えるだけ
投稿日時:2021/08/22 09:30:31
転生ものだったっけこれ!?
投稿日時:2021/08/22 09:14:21
別の領地で生産加工と言う考えず、入荷の方にテコ入れする 考えも面白い、いっその事貿易船作っちゃいなよ!
投稿日時:2021/08/22 08:23:41
ぼぼぼーぼーばばばびべぶぼべぶぼべぶばばぶぶべぶば?(この状況から入れる保険があるんですか?)
投稿日時:2021/08/22 07:59:46
転生前の知識は自分以外の知識も含まれる って工場を唐突に建てた時に言ってたような気がする
投稿日時:2021/08/22 07:58:52
製造禁止の理由がまともなのが意外
投稿日時:2021/08/22 07:54:39
>>31 信用。ザナリック商会という大商会には砂糖を安価に売り出した実績もあるから信用は絶大。語ろうものなら末代まで死ぬ
投稿日時:2021/08/22 07:53:37
もしかして人妻?
投稿日時:2021/08/22 07:50:59
解決したかもしれんが、そんだけ船潰れてたら船に乗る人達の数大丈夫か?
投稿日時:2021/08/22 07:23:31
文明レベルがぐちゃぐちゃなんだよな
投稿日時:2021/08/22 07:06:30
今回の話読むと東京海上日動の社名の理解できるよね。
投稿日時:2021/08/22 07:01:47
>>3のむちゃくちゃな理屈が好きw
投稿日時:2021/08/22 06:53:38
もう保険に入るには手遅れな気がするゾ
投稿日時:2021/08/22 06:14:09
ソ○ー損保に入ろー
投稿日時:2021/08/22 06:01:40
まんま大航海時代の保険だな 転生前の設定が生かされたのか
投稿日時:2021/08/22 05:19:15
この状態から入れる保険くっそ笑った
投稿日時:2021/08/22 04:16:40
他漫画だけど、保険の調査員かつ大学教授かつ元SASなんてのもいるくらい、実は転がしやすいシステムだよね、損害保険。
投稿日時:2021/08/22 03:26:08
何も問題解決してなくね? 保険でリスク分散されるけど減少しないから利益は下がったまま 砂糖に代わる稼ぎ頭を開拓すべきでは
投稿日時:2021/08/22 03:20:30
いろいろツッコミどころはあるけど、保険の歴史は紀元前に遡れるくらい、互助は商売としては常識的なものです
投稿日時:2021/08/22 03:14:29
大抵のなろうだと領主ボコしにいく流れなのに新規ビジネスの話で合法的に折衝するの好き
投稿日時:2021/08/22 03:07:45
領主が勝手な理由で砂糖製造禁止にしたわけじゃなくて、ちゃんとした理由があるのが面白いな
投稿日時:2021/08/22 03:04:32
さすがに舟が沈みかけの時から入れる保険はありません
投稿日時:2021/08/22 02:54:31
なんか思ったよりしっかりしてた。
投稿日時:2021/08/22 02:50:17
ガタッ
投稿日時:2021/08/22 02:48:40
ティータレベルの美女ってだれだっけ…?初出か?
投稿日時:2021/08/22 02:47:36
オモロい
投稿日時:2021/08/22 02:32:09
異世界人ちょれぃ
投稿日時:2021/08/22 02:26:30
禁止の理由が思った以上にしっかりしてた
投稿日時:2021/08/22 02:14:12
転生前の知識が料理以外で役に立ったのはいつ以来の事だろう…
投稿日時:2021/08/22 02:03:32
そういえばコイツ転生してきたんやったな。すっかり忘れてたわ
投稿日時:2021/08/22 02:02:30
保険の始まりは海上保険なんすよ
投稿日時:2021/08/22 02:02:16
転生海上日動
投稿日時:2021/08/22 01:58:57
ビジネスについて中途半端な知識しかないんかなこの作者
投稿日時:2021/08/22 01:57:19
主人公に1から100まで説明されて初めて保険のシステムに気づくようなやつは大商人にはなれないだろ センスないじゃん
投稿日時:2021/08/22 01:43:03
ボランティアって単語がこの世界にあるのか、なんか意外
投稿日時:2021/08/22 01:27:36
外に1人心当たりはいるけどそいつがハーレム入りはあり得ない。 けどそいつ以外に誰か見つかるかもだから探しに行こう。
投稿日時:2021/08/22 01:19:06
最後の文の意味がわからなかった……外大陸の女の子は彼女になり得ないのによし行こうってなったの何故?
投稿日時:2021/08/22 01:15:26
保険なんて紀元前からあるから大体思いつくものなのに、なろう系は…
投稿日時:2021/08/22 01:14:22
兵隊は犠牲になってもいいのか・・・?
投稿日時:2021/08/22 01:09:41
この作品は転生前がどんな人間だったかは語られてないけど割と元から博識だった可能性高いな
投稿日時:2021/08/22 01:07:38
情報屋使って美女探していたのか!
投稿日時:2021/08/22 01:03:40
リスクは軽減できても貿易自体の旨味が薄いままだからこの国には貿易船は来ず、別の国同士の商売に活用されるだけだと思う。
投稿日時:2021/08/22 01:00:06
保険作ったからって即禁止令取り消しにするとは思えんが…まぁ言わないお約束か。
投稿日時:2021/08/22 00:59:40
そういえばこれ転生物やったんか 普通に忘れてた
投稿日時:2021/08/22 00:48:11
おっさん‥エロいな
投稿日時:2021/08/22 00:40:38
これ転生系だったんだ。忘れてた
投稿日時:2021/08/22 00:40:33
転生した設定忘れてたわ
投稿日時:2021/08/22 00:40:28
>>3 可愛いと言い続ければほんとに可愛くなる理論…?
投稿日時:2021/08/22 00:39:22
漫画はいいなぁ
投稿日時:2021/08/22 00:32:06
ブレねぇなオルク
投稿日時:2021/08/22 00:21:21
次はサキュバスか何か?
投稿日時:2021/08/22 00:19:32
強制加入の年金と健康保険は無くなって良し
投稿日時:2021/08/22 00:18:20
「保険」制度が生まれる要因となった状況が異世界でも同じようにあって、それをちゃんと活かせてるのがすごいな
投稿日時:2021/08/22 00:17:08
ザナリック会長商才あるのに保険のシステムに気付かないとかそんなバカnうわっなんだ!やめろ!
投稿日時:2021/08/22 00:09:32
保険の弱点は「デアルこと」を証明することの難しさと、詐欺に使われやすいことだと思うんですが中世ではどうしてたんですかね。
投稿日時:2021/08/22 00:08:41
わし女の子とのイチャイチャが見たいんじゃが
投稿日時:2021/08/22 00:00:01
1番の神回だった
投稿日時:2021/08/21 23:57:57
俺の女にはなり得ないってことは敵対してる魔王のことかな?どんなエチエチボディなのか見ものだぞ
投稿日時:2021/08/18 07:38:39
がんばへ
投稿日時:2021/08/15 23:22:03
この状態からでも入れる保険があるんですか!!! なんか聞いたことあるぞ...
投稿日時:2021/08/15 21:35:55
タイトルの絵が…変わった…
投稿日時:2021/08/15 19:38:21
ミニ四駆世代の先生にしてはなかなか。 でもエロさが足りないのは俺だけ?
投稿日時:2021/08/15 18:59:04
世界中まわりそうだな。
投稿日時:2021/08/15 13:18:03
出てくるだろうなぁ。男の娘
投稿日時:2021/08/15 13:16:42
おもちろい
投稿日時:2021/08/15 12:45:59
ロイズかぁ 砂糖製造禁止の理由が知りたくてつい先読みしちまった
投稿日時:2021/08/15 09:48:05
中小の貿易会社は船が少なく沈没して船を失うと金があっても貿易できない、だったら船のレンタルサービスの方も作った方が良い
投稿日時:2021/08/15 08:58:35
妥協って、突っ込んだ。 現実とも言う
投稿日時:2021/08/15 08:08:12
フォーランドで商売すれば?ルリネも邪魔しないと思う
投稿日時:2021/08/15 07:58:54
俺にはザナリックさんも可愛く見えてるぞ?
投稿日時:2021/08/15 03:23:14
次のハーレム候補は魔王(女)ですか、、、
投稿日時:2021/08/15 00:46:04
転生するときに前世の世界の知識が詰まった辞書でも渡されたんかレベルで物知りだな
投稿日時:2021/08/15 00:29:11
そろそろ出てくるか!!僕の推しが!!!!!!!!!!!!!(原作勢)
投稿日時:2021/08/15 00:24:16
この漫画はエロ目的で見てる身としても見入ってしまうほどに、ビジネス話が面白い
投稿日時:2021/08/15 00:23:44
流れでハーレムの漫画はあるがハーレムを作ることを目的なのは珍しい
投稿日時:2021/08/15 00:22:15
エロが足りない!
投稿日時:2021/08/15 00:19:02
次はどんなおにゃのこが出てくるかなー?
投稿日時:2021/08/15 00:15:53
オルク転生前は過労みたいな描写あったけど実はかなりのやり手会社員だった?
投稿日時:2021/08/15 00:15:37
転生前の知識を使えるのは俺は女の子にもっとエッチィことさせるかな(`・∀・´)
投稿日時:2021/08/15 00:14:01
政治からお菓子作りまで網羅してるオルクの前世の知識というか記憶力が訳分からん領域まで来てる。
投稿日時:2021/08/15 00:10:51
女の子の影は出てたけどあの子はどんな種族なんだ?
投稿日時:2021/08/14 23:57:55
>>2 おっさんも女の子として扱えば女のコになるんだよ。そしてこの漫画はハーレムを集める物語だ。あとは分かるな?
投稿日時:2021/08/14 23:55:44
オイオイオイ女の子出てこないじゃねえか
投稿日時:2021/08/14 23:53:34
イッチ